【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ29や【A's〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:12:18 ID:XD2OJ2U90
ところで、Forceはやてはなんで「あれへん」って言うんだろう?
京都風のはやては「あらへん」のほうが似合うと思うんだけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:56:56 ID:CI5kL0Ve0
戦闘中などの凄むときには大阪寄りになるとか
語尾の「〜やで」なんかもそんな感じなのだろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:31:42 ID:ZUHWpLOR0
植田弁が元だから仕方ない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:28:16 ID:1jHgQpgZ0
              ,. '´. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :``ヽ、
       ト、 __ ノ . : : : : : : : :,. . -──- 、 : : : : : : : : : :\
       ヽ: : : : :,.. : : : : : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
   ト、 ___ >: :/ . : : : : : : : : :′: :ミミヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
   ヽ .: : : : : : : :/. : : : : : / 三ミヽ彡三ミヽ: : : : : : : : ::!: : : : : :ヽ: : : :`ー---イ
    \: : : : ::/: : : : : : / ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ: : : : : : : ::!: : : : : : : :\.:.:.:.:.:.:.∠
  ヽ __>-イ: : : : : :.:/         _ ..',: : : : : : ::l\: : : : : : : : \:::::/
        /: : : : : : /,. -‐==、ニ二二_ ...,: ',: : : : : :.l  |.:.:.:.:.: : : : : : :\
       ././: : : : :.∧ 二ヽ   `¨¨¨ ,>=そ1: : : : :.l\|:.:.:.:.:.: : : : : : : : :\
      /:/: : : : : /: ハ Y心ヽ    ィイ 千rテ11: : l:l : ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.::::::::::/
       /:/1: : : : /l:/: ハ.廴ソ     ヽ弋辷ソノ.:.:.:.l:l::::l  ):.:.:.:.:.:.: : : \ ̄
     /|/: l: : : :/:.:l: :/ 1, , , ,      , , , , , l.:.:.://.:.:レ': :.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : \
      ̄|:/ l: : : l: :::l:::l _人   ヽ        l.:.://.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :/
          l: : : l: :::l:::l::::ノ ヽ  マ  ̄`ヽ   /::/.::::::::/.:.:.:.ヽ  ̄  ̄  ̄
          l: : : l: :::l:::l    l\ ヽ _ノ , イ::/.:::/l:/:::::::::::::::\
        \: l: :::lヽ!   ノ:: : >  _,. ィ´ //.:::/ニニ7⌒ヽ::::::::::\
         \: :l     ̄   「V //.::77/.::::::::〈     ̄ ̄
       /.::::::ヽl.:::::::::::::`ー---1::l//.:::://.:.::::,. -┴……‐- 、
       /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:://.::://.:, ィ´. :.:.:.::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     /.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::://:::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
お譲ちゃんやりすぎよ。本気でやってたら殺さなくちゃいけなかった所よ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:31:13 ID:QptpTetw0
どちらさんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:32:55 ID:QptpTetw0
やっぱり佳奈様監修があったほうがいいよな
まあそんな気になるほどじゃないけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:11:45 ID:951pi1Ay0
はやて言葉でマターリ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:48:43 ID:QptpTetw0
Forceはアニメ化すべき
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:59:53 ID:CI5kL0Ve0
はやての声が聞きたい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:02:41 ID:WTFObgS50
新なのポと映画では聞けることになりそうだから楽しみ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:06:56 ID:cTK1awva0
VividはドラマCDとかありそうだね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 05:11:38 ID:cTK1awva0
そういえばミウラがヴィヴィオと同じブロックになったみたいね。
ということは勝敗はもう決まってるってことか。悔しいな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:17:45 ID:/m1phl8f0
>>952
だって京都じゃないから。
植田さん曰く、関西だけど京言葉、とか河内弁、とか限定されないよう
曖昧な感じの言葉遣いをしてくれ、と演出上注文受けたそうだし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:24:26 ID:DaZXLjobO
>>955 ギアスはスレ違いだな。

許されるのはハヤテのごとくのみ

966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:58:19 ID:NAAJazOR0
>>964
いや京都よりにしたという話だったはず
京都市内で使われるような京言葉ではないが、京都風だぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:35:07 ID:Ww1IP/Jc0
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:05:34 ID:LMRW62k50
>>964の話で合ってると思うが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:09:46 ID:cRTH3ArM0
http://websunday.net/news/
夏が楽しみだね。絶対に見に行くぜはやてちゃん
アニメ映画か去年になのはを見に行って以来 何も見ていないな

なのはの前がもののけ姫だったが(13年の間がある)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:04:42 ID:NAAJazOR0
>>968
--以下、wikiからの引用--
関西出身で、穏やかな関西弁で話すのが特徴。
声を演じる植田佳奈は大阪出身で、はやての台詞は彼女自身が手直ししている(スターターブック)。
彼女によると、はやてのイメージに合わせて、バリバリの関西弁ではなく、
ちょっと柔らかめの京都よりの関西弁にしたとのこと(声優アニメディアVol.09のインタビュー)。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:56:36 ID:8t88kKil0
地域色を出さないようにと言われても、
殆ど二択しかないような場合にはどちらかに寄るしかないからね。

ところで、関西の言葉では仮定表現を用いるとき
「〜すれば」とは言わず、「〜したら」と言うのが基本だけど、
そうでない地域もあるのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:32:08 ID:CQ6nFCTr0
はやても海鳴に引っ越す前で両親がいて脚の障害も深刻ではなかった頃は
関西の町を旅したこともあったのかなあ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:49:39 ID:8t88kKil0
小さい頃に海鳴に引っ越してきて、周りに関西弁を話している人がいないのに
それでも関西弁を使い続けるということは、
はやてにとって相当思い入れが深いってことなんだろうね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:10:24 ID:zmBkuMlU0
関西弁つかうのに一人称がわたしなんだよな、関西弁もいろいろだね
たまに二次創作でうちと使う人いるけどお前って奴は今まで何を見て来たんだよと…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:21:42 ID:cTK1awva0
>>973
ただ、ミッドチルダに住むようになってもう10年以上経過してるし、現実的に考えると方言はなくなっていてもおかしくないよね。
でもそうするとはやてがはやてじゃなくなる気がするけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:50:26 ID:8t88kKil0
ミッドチルダに移り住んでからは、
多分理論上周りの人も日本語を話しているわけではないと思われるので、
そこは大丈夫なのかも。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:21:46 ID:A6VnolQ2O
はやては関西人では無いし。
物心ついたは既に関西弁でそれからそっちを使うようになり
小学校では関西マンと虐めに合っていてそれをアリサに助けて貰ってたみたいだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:40:25 ID:ujqw5Eec0
>>976
いつ頃関西から海鳴に引っ越してきたのかまだわかってないが
小中学校時代に海鳴で六年以上過ごしたのに関西弁を使い続けているんだよな

はっ、もしかしてミッドチルダに移り住んでからと同じ原理で
無意識のうちに翻訳通話魔法を使っていて、はやてには関西弁に聞こえていたとか!?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:53:59 ID:WwGgbqbp0
やめれー
はやてにとって関西弁とばってんリボンは大切な形見なのだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:22:23 ID:A6VnolQ2O
はやてを刺すなんて許せん
俺との子が生めなくなったらどうするんだよ!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:27:02 ID:hn+uhxqV0
>>979
形見だって明言されてたっけ?
写真でいいから父ちゃんと母ちゃんがどんな人だったか見てみたいよね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:29:21 ID:WwGgbqbp0
明言はされてないっす
自分の希望であります!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:22:29 ID:vtFg4ABe0
さて、そろそろ次スレのことを考えないと。
テンプレはどうしようか?
なのポ辺りの記述を若干変えたほうがいいのかな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:30:16 ID:9LbVNt1B0
2nd A'sで補完されることを期待したいが・・・尺的に無理だろうなぁ

>>980
そもそもはやては結婚するのだろうかw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:20:06 ID:hn+uhxqV0
>>983
どうだろう、変えるとしたらどんな感じですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:33:05 ID:hn+uhxqV0
映画はあの13話を2時間程度に収めるつもりだろうしなぁ。しかも魅せるために戦闘シーンばかりになりそうだ。
そうなればヴォルケンリッターは出番が多そうだけど、肝心のはやてがなぁ…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:59:21 ID:OoYm8Zxu0
TVの尺のためか、最終決戦も大技ドッカンドッカンで終わりだったから、
劇場版ではもっと戦闘を描いて欲しい。
主にはやてちゃんの。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:20:08 ID:vtFg4ABe0
>>985
いやリンク先が一作目のものではなくなっているから、どうしようかなと。
リンクを一作目のものにするか、続編なのはGOD製作中のような文言を入れるか。
そのままでもいいかもね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:08:22 ID:0XMtpaAl0
なのポGODや劇場版A'sはまだ情報が少なすぎるし
BOAはGODのページからも飛べるから、今回はそのままでいいかもしれん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:59:02 ID:vtFg4ABe0
了解ですよー。
そのまま立ててみるです。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:06:43 ID:A6Ab4Y1u0
成功したですー。

【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ30や【A's〜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296831769/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 03:33:25 ID:6XlCN2pj0
おー、乙だぞ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:14:58 ID:A6Ab4Y1u0
>>987
はやてと初代リインフォースがユニゾンして戦った限りなく貴重な一戦だからね。
アニメ版のも好きだったけど、
劇場版ではもっと激しく描いてほしいかな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:50:06 ID:4Je9i6SC0
劇場版では初代リインフォースはどうなるのか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:24:50 ID:yv5KtfW80
なのポに続く話になっているとか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:29:23 ID:6XlCN2pj0
リインフォースよ、ずっとはやての傍にいておくれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:44:44 ID:A6Ab4Y1u0
雪がー夜に溶けてーきらめくー♪
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:55:56 ID:OLlIYGDq0
次のスレッドNGワードがかなり多いな。お世話になった石田先生まで入ってるよ(泣)
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:10:27 ID:4Je9i6SC0
リインフォースは不滅!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:10:50 ID:A6Ab4Y1u0
>>1000なら、はやてと八神家のみんなはずっと幸せ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。