【マクロスF】オズマ・リーアンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
状況に流されてんのはオメーだ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:32:58 ID:KOJh+Ina
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしね!!!         <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:33:31 ID:ViLVLJYb
<1  乙 

オズマは以前自分が怪我してランカを守れなくなった時アルトに

「上官としての命令じゃない  兄として ランカを守れ 守ってやってくれ」 
って言った時からこいつ嫌いかもって思った  

上官の命令じゃないなら
「すみません ランカを守って下さい」
って頭下げて頼むのが普通じゃないの? 

あれじゃ命令にしか聞こえないよ


絶対おかしいよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:34:46 ID:RqTmlMGL
逃げ出しておいて上から目線で説教とは笑わせてくれる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:38:01 ID:++zh2lxr
22話 ノーザンクロス ←New!
クラン「大事な事は今の内にやっておくんだ」
視聴者・アルト「うんうん、やっぱりシェリルだな」

オズマ「ランカを見習え!ランカは自分の道を選んだ!お前は流されてるだけ!俺はチンポだ!」
視聴者・アルト「ノリでほざいてんじゃねえよ緑信者が」


視聴者「ランカひでえ」
緑信者「シェリル酷い!性格悪い!病気で死ぬのは確定!」

視聴者「もうランカと虫はいいよ…」
緑信者「兵庫乙!ランカはスタッフに好かれている!ランカが主役!」

視聴者「おお、シェリルいいキャラだな」
緑信者「毒素!感染!脳に毒素!感染!感染!エイズ!エイズ!感染!」

視聴者 「ランカと海賊(笑)これはねーだろ…」
緑信者 「楽しすぎてアンチが可哀想だな!オズマかっこいいよオズマ」

   ∧♪∧
  (、_/・∀・ ヽノ)  ホーケー
 /ヽ .,_,',..,'_.. -‐' ~ヽ   (
 >===(◎)======< '´  ̄ ´ヽ                       ,.´ ̄ ゙ヽ,、 うぉぉぉぉ
  `‐--<^'r;-<^'r‐‐''' /  iノハノハ))                      ルハルトF;) i オズマが緑信者なの
     |_/  〉 |   ヘ、,,ノ´Д`ノノ お兄ちゃんの言うこと聞いて! ┓ |lд°l」ハ.| 忘れてたあぁぁぁl
    〈^ュ) 〈^ュ〉    /)卯i、つ アルトクンは流されてるだけだよ!⊂^†'`!⊃リ
     | く  | 〈    く/_j_jゞ                        /-i-|  '
    ,vyム  r,yム     し'ノ                        /_ハ_l
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:38:22 ID:7tyKCt7R
マクロスF 嫌いなキャラ投票
http://www.vote5.net/anime/htm/1214506127
1位 ランカ・リー …84.3% 844票

緑嫌われすぎ

マクロスF(フロンティア)キャラ人気投票Vol4
http://www.vote5.net/anime/htm/1218470002
1位 シェリルノーム …59.8% 598票
2位 クランクラン …23.6% 236票
3位 早乙女アルト …19.8% 198票
4位 ミハエルブラン …19.3% 193票

6位 ランカリー …11.2% 112票 (8/24・25に100票以上の不自然な大量票)

緑人気無さすぎ

   ( ⌒ ) ファビョーン
    l | /
     (
   '´  ̄´ヽ
  / iノハノハ)),
  ヘ,,∩#`Д´>      たった二週でライオンに抜かれちまったじゃねーか!
   /   ノ∪      菅野のクソババァ!ちったあまともな曲寄越せや!
   し―-J |l| |
         人ベチャッ!!             ウンコ・リー=Dharma Nakajima
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
坂本真綾 May'n   娘フロ。  ダーマ   ライオン
-------------------------------------------
*88,831  101,727  159,967  *75,901  *76,820
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:40:22 ID:z3rQ8975
792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 14:52:04 ID:OCXrVVjj
ぶっちゃけダーマ
あんまり歌うまくないよな?
843 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 15:22:41 ID:YAztX3/t
>>792
音域は狭い、音の強弱は出来ない、ビブラートも出来ない・・・伝説だよ。
歌は基本的に低音で、時折ハスキーボイス混じりなのが耳障りで、
勿論、声に伸びがある訳もなくバックコーラスと音響効果を駆使して補正、
更に全体的に音響効果のオブラートに包んで矯正・・・スタッフいい仕事しすぎ。

【マクロスF】ランカ・リーアンチスレ24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220551090/
マクロスFのランカってぶっちゃけ歌下手だよね スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1219871871/
ランカ死ねで1000まで行くスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1219346889/
マクロスFのランカは死んじゃいたい 16角関係キラッ☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219591370/
【中島愛】外人声優を追い出そう
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1213865781/
中島愛 Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1218810860/
wikipedia - 中島愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E7%B3%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:40:47 ID:OfczGk8o
自分に酔ってる所が嫌い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:41:47 ID:Cai++BCt

こいつ大嫌い

「大人じゃなく男なんダヨーン」
「カワイイマイシスターランカタン守れ!守れ!」

なにが死亡フラグクラッシャーだ
クソ野郎
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:43:48 ID:FZr2vltA
2話でノリでアルトをブン殴ったのは笑った
表情も殴った自分に酔ってる感じがして
あの時から変なキャラ出てきちゃったな〜と落胆させ続けられた

せめて胸ぐら掴むくらいにしとけ、
浪花節とかほざけば何してもいいわけじゃねーぞw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:46:22 ID:dXEuPAY6
恋人でもないのにアルトはランカのために十分すぎるくらいやってる。
ランカが迷惑かけて済まないくらい言えよな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:46:37 ID:iraDbHTL
ファビョんな緑厨www

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:48:23 ID:0I/ve/UZ
>>1
ついにw
いい男ぶってんじゃねーよな、感情で行動してんのは自分だろ
こーゆーのがいるから戦争が終わらないんだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:50:44 ID:RaQI4N4a
>>1
シェリル厨顔真っ赤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:51:08 ID:QOczJ23v
つか、ただの学生を格納庫まで連れて行ったか謎。
死んだ状況を話さないといけないなら、
別の場所で聞いて自分が話すのが普通じゃないの。
SMSルールをただの民間人に押しつけんなって。
まあ。その前で、すでに自分のシスコンルールを
見ず知らずのあかの他人に押しつけてるけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:53:52 ID:dXEuPAY6
一話で元カノに嫌味言ったときから嫌いだよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:54:15 ID:Ji0BPfeg
どんだけ緑脳なんだかしらんけど、まさに「おまえが言うな(失笑)」
バジュラがいつ襲ってくるか分からないのに海賊とか、緑と同じくフロンティアの人々はどうでもいいんですね
緑共々戻ってこなくていいよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:01:54 ID:ViLVLJYb
ノリでほざいてんじゃねぇぇぇぇ
流されんじゃねぇぇぇぇええぇえ 

↑誰よりもあなたに言いたいです
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:03:35 ID:XurZcqtf
結構好きなキャラだったのにな・・・
まさかこんな身勝手なキャラに成り下がるなんて・・・ショックだorz
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:06:15 ID:iraDbHTL
ここSMS叩きスレなん?
フロンティア出てくって決めたの艦長でそ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:09:13 ID:GLxmb+QH
>>1
乙。

ずっと思ってたんだけどさ、キノコのクーデターが発覚した時点で、何で故・大統領に連絡しなかったのかな。
普通するよな、証拠あるんだし。
キノコが監視つけてたとは言え、キャシー経由で伝えようと思えばいくらでも伝えられたはずなのに。
「カクカクシカジカで危険ですから、御身充分気をつけて下さい」とか。
つか、首席補佐官がクーデターなんて一大事、普通、疑惑が出た時点で大統領の指示を仰ぐべき事柄じゃないのか。
勝手に捜査して、勝手に本人相手に告発して…って、判断力等に多いに疑問があるんだが。

まあ、話が進まないと言えば、それまでだが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:10:36 ID:8BNTmqvU
「ノリで言ってんじゃねぇ!」

今回の件はノリじゃないんですね。わかりません
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:10:40 ID:6b/dBnzl
>>20
SMSはどうでもいい
緑蟲の飼い主オズマがうざいスレだ

あの緑マンセー思考が嫌だ
あの緑の腐れ人格もこいつが親代わりならしょうがねーと
諦めつくくらい嫌いだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:14:35 ID:XurZcqtf
「あの」ランカを育てたのがオズマだからな。
オズマにもはっきり言って責任あるよ。
子供が犯罪犯すと「親(の育て方)が悪い」と言われるのと一緒。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:20:38 ID:kmK3o8wi
キャシーは将来子育てをオズマにまかせてはいけない…
第二第三のランカができてしまうから…
オズマに子どもの躾なんか無理なんだよ〜甘やかすだけで、自己満足してたんだろうきっと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:29:50 ID:ViLVLJYb
<20 ここSMS叩きスレなん?
フロンティア出てくって決めたの艦長でそ?

・・・でそ?

SMSじゃなくてオズマアンチですよ 

出て行くのを決めたのは艦長だけど、アルトに
「流されんじゃねぇ」発言 

フロンティアを守るっていう選択肢だってあるのにね

ランカマンセーじゃないと認めないとこがイヤだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:33:34 ID:2KCAYOew
オズマUZEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
支離滅裂…脳内補完にも限度がある。。
急に出てきてイミフ発言。ランカを出す必要はない。
俺は男だ?ふーん…

焚き火でもしてろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:40:06 ID:wXeSz716
>>1乙です

2話でアルトを勝手に連れて来て、
ろくな説明せずに放り出した時から嫌な奴だと思ってたけどさ…
ここまで自分勝手でどうしようもない屑だとは
あんたが妹中心思考なのは構わないけど、それを偉そうに他人に押しつけるなよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:47:52 ID:eUvE2wRV
この人の盲目的な兄妹愛には反吐が出る。

「あいつを守ってやってくれ」ってさ
兄から言われてランカも嬉しく思うか?
普通の神経してたら、お兄ちゃんが好きな人の上司で
上司の権力振りかざしてそんなこと言って貰っても
嬉しくも何とも無いし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:50:35 ID:3Ysj7hzm
最終的にランカ叩きになってますよシェリル厨の皆さんwwwww
オズマのアンチスレじゃ無かったんすか?wwwwwwwwww
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:51:25 ID:yPuDw+uX
兄妹そろって本当に自己中な奴らだな
「今までランカの素行が悪いのは育てたオズマにも原因」とかいうレス見ても
オズマは別に悪くないんだと思おうとしてたけど21話で頭にきた
こいつのくだらん演説さえなかったら神回になってたのに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:53:20 ID:2KCAYOew
同意
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:53:42 ID:LgT6ZIhT
>>1
乙!

妹萌えで彼女と別れてる時点でかなりキモいと思ってた
そのくせ作り手が兄貴キャラとしてカッコ良く見せようと
頑張ってるのがわかるからたちが悪い
こいつにキャシーはもったいないべ
まあ本人が好きって言ってるなら仕方ないけど
どこが良いのか本気でわからん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:56:56 ID:+AV+ZcI1
なんでランカ命なのかの説明がないから、マンセー要員って言われるんだよね。
何らかの設定はあるんだろうけど、尺使われてないからキャラがすごくかるい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:58:00 ID:kmK3o8wi
17話グッバイシスターのオズマのうざさは…凄まじかった…
こいつとフォッカーを比べないでくれ…フォッカーは漢だったが、オズマは屑だ!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:58:47 ID:5mU6R6vw
ブレラじゃなくオズマが愛くん廃棄に付き合ってやればよかったのに
二人そろって銀河のはちぇまれ行ってこい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:03:21 ID:LgT6ZIhT
連投スマソ

何かさ、スタッフがオズマをカッコ良い兄貴キャラにしようと
頑張ってるのが見え見えなんだよね。
突然22話で人生の先輩ぶってもそれまでの主人公との描写がうっすいから
何の説得力もない。だってアルトの前でランカマンセーしか言ってないだろこいつ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:24:00 ID:ghq/EhQI
やっと立ったんだ…ランカ抜きにしても最低だよこいつ。

いきなり人のことブン殴った時点でいてぇ野郎だと思ったけど、
大人である前に男は失笑だわ。大人である前にシスコンで
何千人赤の他人が死のうが可愛い可愛い妹タンとより戻した女が大事なんだよねー。
ランカ引き取ったとき16歳ってマジなの?
子供が子供引き取るなんて後先考えてないにも程がある。
その結果が我侭で思いやりがない妹と自分の身内のことしか考えられない兄の最低兄妹っか。
二人とも一緒になったときから一切精神年齢上がってなさそう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:24:38 ID:FZr2vltA
オズマがダメキャラなのは昨日今日に始まった事じゃないからな

主人公を見守るキャラとしてはミシェルがその役割を十二分に果たしてたので
オズマとアルトとの接点が(本当はもっと太いはずなのに)弱いキャラになって
主人公の周囲にいるキャラとして宙ぶらりんでへんな格好良さだけを肉付けしてきたから
ここに至ってしょうもない残念キャラになってしまった印象
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:30:41 ID:5mU6R6vw
もっと早くにたっててもおかしくなかったのに今までランカのあまりのひどさの影に隠れてた印象だな
兄妹そろってどうしようもない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:33:37 ID:XsRYqqkU
あ〜ミシェルを殺したのは22話でオズマにツッコミを入れさせないためだったのか
「オズマちゃん寝言を言うのもいい加減にしようね」って感じのツッコミ入れそうだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:33:53 ID:FZr2vltA
他の人は知らないが自分はオズマの酷さとランカはあまり関係ないと思ってる
オズマ単体での初期からの歪みが気になって
ずっと抱えてマクロスF観続けてたから
今回このスレが立って正直溜飲が下がる思いだったよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:43:05 ID:5mU6R6vw
それでもまだ初期のギリアムの死について説明してるあたりはいいキャラだと思えたんだがな
わけわからん理由でアルトを殴ったりランカを押しつけたり…
公私混同はやめろと言いたい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:53:40 ID:kmK3o8wi
オズマ公私混同しまくりだよな…
これが大人のやることかよ、と思うこと多数…
キャシーはオズマとより戻さないでほしかった…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:07:51 ID:1R8dCCs2
大人じゃなくて男なら
何で妹>>>>>>恋人なんだろうな
男としてもおかしいぜ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:24:28 ID:ZBQj1IU1
こいつの嫌なところは一見、男前な発言・行動に見えるところにある気がする

沈黙や操縦の雰囲気から「流されてる」と直感したんだとしても
どちらが正しいかどうかなんて作中のキャラや時間軸では分からないし
そもそも誰かを叱れる立場じゃねーよw

覚悟決めて行動する行為そのものが重要なんだろうけど
それって「考えた末で」と「結果が間違ってるかもしれないけど、それでも(ry」
という過程や前提があるからこそ輝くもんだろ
オズマ達が正しいことしているのがミエミエだからツマラン
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:14:19 ID:5P13+6s3
キャラデからして苦手なんだよな
ボビーよりよほど真性のオカマに見えるんだ
目が大きめだからかなー
乙女ゲーキャラにヒゲだけとってつけた感じがする
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:34:58 ID:yPuDw+uX
禿同
そう思ってたのは自分だけじゃなかったのか
オカマというよりホモっぽく見える
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:00:34 ID:SX892OEU
まばらヒゲで髪が長いから小汚く見えるんだよ……
他のおひげキャラは風格とか愛嬌あるのになんとかならなかったのか?
行動言動もなんちゃってちょい悪みたいでなんともいえねえよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:05:11 ID:2KCAYOew
>>46
あーそれだ!!禿同。。
モヤモヤしてた嫌悪感がはっきり形になりました。

もう、男になるより大人になってくれ頼む
物語をひっかきまわさんでくれ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:06:45 ID:8BNTmqvU
男は大人がやるからこそ映えるんだろがjk
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:49:35 ID:uJ1vQ9iL
オズマは緑蟲を女神と崇めてる大神官様でランカス厨の代表である
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:50:37 ID:akhDJCxq
ノリでやってる本人が言うことか。氏ね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:55:31 ID:OfczGk8o
ランカとかキャシーとか関係無しにこいつは嫌いだ
責任感ある以上に自分勝手だよ
「流されてる」とかねえようぜえええええ

>>51同意
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:59:55 ID:JvQuFLMM
なんかこいつアルトにランカ守れないんだったら殺すみたいなこと言ってなかった?
あそこでドン引きしたわ 公私混同すんなよ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:05:17 ID:2QPeCVUz
ガリア4から駆け付けたアルトが間に合わなかったらこいつ自身がランカを始末してたかも知れないんだよな。

いっそ、そうであったなら
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:15:27 ID:5pz+fy1Z
オズマってアルトとシェリルの関係とかランカとの関係とか全部わかった上で偉そうなんだろうな
わかってないのに流されてるとか説教されても説得力ないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:26:28 ID:WZtfDoXZ
オズマの方こそ寄りを戻した女の父親(大統領)が殺されたり、
妹がバジュラを助ける為に人類を裏切ったという状況に流されただけだろ。
権力闘争で負けた腹いせと妹ラブという感情だけでフロンティア船団を見捨てた最低野郎だよな。
三島から逃げたりランカを追いかけたかったら2人で勝手にしてろ。SMSの皆を巻き込むんじゃねーよ。
戦乱で生き残った幼女を親代わりとして育てて心の歪んだ妹になったり、
八つ当りで殴った新米パイロットに自分の妹を押しつけたりするとか酷すぎる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:30:30 ID:TS0W8qRD
キャシーもボビーもなんでこんな男に惚れてるんだろう
自己中と覚悟を取り違えてるような馬鹿なのに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:40:15 ID:oAMsibsI
>>55
アルトが妹さんを僕にください!とか言ってるならともかく、
お互い知り合い未満の状態の時からそればかりだからヤバいよな。
お前の友達が妹を守るために死んだのを忘れたのかよ。
バジュラ側に寝返った妹の行動に苦悩もしないとは。
ギリアム浮かばれないだろ。潰れたトマトだぞおい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:56:04 ID:Zc9PCQ+p
アルトがその場の感情や状況に流されてるのは確かだけど
自己中のお前に言われたくねえええええ
うぜえなんだこいつ!?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:06:34 ID:2QPeCVUz
若い内はそれも後の人生の糧にもなろうが、一回りも歳食ったおっさんが
若造のそれを鼻で笑いつつ自分も同じ行動を取ってるって言う。
どうやら自分を客観的に見れないタイプのようだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:01:38 ID:BC2jDVFd
こんなのが所属するSMSって会社として破綻してるから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:06:13 ID:d6k/WhDT
こんな底の浅い糞キャラにFBファンなんて設定を付加してほしくなかった
テメーのせいで劇中曲まで安っぽく見られるだろーが氏ね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:35:40 ID:nkAExjlP
正しい事を言ってるみたいな口振りだったけどさ
大事な女を命がけで守る自分に酔ってるだけにしか見えなかった

というか、ルカやアルトはクーデターやら離反の理由を知ってるのか?
それによって、こいつが頭沸いたシスコンか
頭沸いたシスコンの馬鹿か、多少変わってくるんだが
作中キャラどころか視聴者にすら判断材料を与えずに、
よくもあれだけ正義面して吼えたもんだ
何やったって最終的に正義になるんだろうから、余計に腹立つ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:24:33 ID:TS0W8qRD
今回SMSのメールを放置してもシェリルといることを選んだアルトの行動は立派な「選択」だと思うんだけどな
自分と違う判断をした人間への当て付けに感情に流されてるとか言ってるようにしか見えん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:47:53 ID:REmCwMSY
オズマは最初から大嫌いキャラだった
アルトに厳しく接しつつ、成長を促し見守るキャラだと思っていたら、
常に上から目線と一方的な暴力、加えて妹を押し付ける言動
アルトから見れば、かなり理不尽な奴だと思うんだけど
ランカ停学騒ぎの時も、ミシェル達使って上司命令で探し出せ!だろ
公私混同も甚だしい
フォッカー的キャラらしいが、ただのランカマンセー要員じゃん
外見も渋く見せているつもりだろうが、ただ小汚いだけだし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:13:37 ID:8ZeBJSAJ
外見ちょい悪オヤジ風に見せたかったんだろうけど、無理無理 
ただの小汚い中年オヤジ 

しかも自己中 救えねぇ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:03:14 ID:YU5TUYOU
22話で我慢の限界が来ました。

お前なぞ無駄な死亡フラグ折りで尺とってないで本当に死ね!あほか!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:15:13 ID:TS0W8qRD
確かに見た目が小汚い
不精髭でも男前キャラってたくさんいるのに、長髪との組み合わせのせいかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:36:58 ID:x5KCBB/K
一見渋い燻し銀オヤジなのにな
ただの凶暴公私混同シスコン…

土下座で「頼む!あいつを救ってくれ…」とかだったら逆にカッコ良かったが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:04:02 ID:MaWLOsgP
>>67
吉野河森の代弁者だなー投影してんじゃないの

美形の主人公も殴れちゃうカッコいい空の男
陰謀だって見抜いちゃうし説教だってお手の物
別れた女(お嬢様)にもずっと惚れられてるのはいい男の証
可愛い妹に振り回されるのも楽しいぜ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:45:16 ID:gfmpM5jC
制作側の自己投影くささを感じるからこそ、さらにあの「男なんだよ!」がキモい
そういうのは脳内から垂れ流さないで下さい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:25:39 ID:REmCwMSY
>>71
狂暴公私混同シスコン…バジュラ並に質がわりぃ
ガリアの時も、ランカをぶん殴る位の度量を見せて貰いたかったが、
ランカマンセーの制作者が自己投影してるなら出来る訳ないよなぁ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:59:24 ID:2Ni3AlRv
「悪いが、俺は大人じゃなくて、男なんだよ!」

独身で幼女を引き取った男の台詞
思わずフロンティア警察に通報したい気分です
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:11:39 ID:DV3xIL2B
確かに自己投影するにはいいキャラかもな
かわいい妹を引き取り愛する彼女と別れたいい男
仕事も優秀で部下に慕われ必要とあらば殴っちゃう

いい年こいたこいつのDQNっぷりは見てて恥ずかしくなるわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:13:56 ID:zbmNwTxl
自分と身内にはひたすら甘く、他人には口汚く横柄に接する。
なのに作中では誰からも慕われて一目置かれ、かつランカマンセー要因・・・
まさに河森・吉野の自己投影キャラ。
横暴にふるまっても皆に好かれてるの☆んなわけあるかクソが
兄妹そろってミシェルの死をスルーしたのは笑った。ギリアムの時とは大違いだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:22:46 ID:2Ni3AlRv
オズマのどこがエースなんだろ?
被弾率高くね?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:50:49 ID:VaYXdCnb
アルトはきちんと自分の意思で、シェリルのそばにいる、フロンティアに残るって決めた。
そんなシェリルとアルトの関係を知らないであろうから、
「お前はただ流されてるだけ」って発言が滑稽すぎる。

しかも、オズマは正しいんだっていう俺かっこいいwww演出(アルトが何も言い返せず、最後悔しがる)
のせいで、アルトの選択は間違ってます・所詮同情で流されちゃったんです、
って言いたいが見え見えでイラッ☆とくる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:35:13 ID:VqfITdoa
>>79
>シェリルの傍にいる、フロンティアに残る

ってのが仮に流された結果(あの演出だと実際そうなんだろうけど)だとしても
アルトが何故残ったのかオズマが分からなかったから「流された」と言っているようにしか見えないよな
これアルトがシェリルの病状知らず、ランカ探しに行ったり
海賊行為に便乗していても「流されてるだけだ」って言うのか興味ある

こういうやりとりって普通は序盤か中盤、もしくは主人公が「流されるな!」と叱咤する立場だろ
というか、脚本もアルトに反論させるなり主義主張叫ばせてやれよと思う
感想で「どちらが正しいという話ではない」とか言われてるけど、明らかにオズマ一人勝ち状態うぜぇw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:35:45 ID:BC2jDVFd
ノリで海賊します^^
暗殺の証拠?ありません。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:53:30 ID:5+zShOzq
最後のアルトが悔しがるのが白々しいというか…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:53:56 ID:YiCMgwJz
>>80
言い返せなかったんじゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:14:45 ID:pJbD3wr2
>>74

> ガリアの時も、ランカをぶん殴る位の度量を見せて貰いたかったが、
いや、ほんと、兄なら戦闘地域に行きたいという妹をひっぱたいて叱るのが普通だと思う。年の離れた兄で、しかも軍人の立場からみても、叱らないほうがおかしい。
仮にオズマが軍人じゃなく一般民間人だったとしても、ひきとめなきゃあかんだろう。


オズマにもガツンと殴り飛ばしてくれるキャラがいたらよかったのに…
SMSの古参の機関士で普段はのんべぇのオヤジなキャラとかさ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:20:21 ID:TS0W8qRD
そもそもオズマ自身がガツンと殴り飛ばすキャラなのに…
話を引き締めるいいポジションのおっさんのはずが何やってんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:25:33 ID:8zW43Yeh
オズマなんてフォッカーポジじゃないだろ
アルトやシェリルへの接し方見たら
フォッカー→ミシェル
クロウディア→クランじゃないか…
妹脳の馬鹿はフォッカー汚すなよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:49:08 ID:DV3xIL2B
自分はFが初マクロスだからフォッカーとかよく分からないけど
とりあえず公私混同しまくってるこいつは全然かっこよくないと思う
なんのCMだっけ?上司に娘押し付けられてどうしようか困ってる男の人のやつ
オズマとアルト見てるとあれを思い出す
普通に職権濫用じゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:57:06 ID:REmCwMSY
>>79
死の恐怖に怯え、それでも虚勢を張り続けてきたシェリルが、
やっと好きな男に弱さを見せて、側にいると言われたんだよな
すげぇいいシーンだったのに、オズマの「流されてる」発言で全て台無し
ランカマンセー、ランカENDへ向かう為の小道具みたいだな、オズマ
>>86
禿同
フォッカーポジは、河森が雑誌インタで言ってたよ
ミシェルは、自分の事には不器用だったが、物事を客観的に見れる奴だった
ミシェル生かしてこいつ死んだ方が、話が締まったと思うんだ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:07:49 ID:TS0W8qRD
みんなどこでオズマアンチになった?
自分は21話の「流されてる」がむかついて嫌いになった
本当グッバイシスターで死んでりゃよかったのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:08:16 ID:mcDskfoI
最初から嫌いだった。アルトがランカを助けようとしてるところに現れて
貴様よばわり。かすり傷でもつけたら反応弾でなんちゃらとかの脅し。
自分で守れてないくせにどこが男なんだよ。
妹が恋に走った途端喪失感からキャシーに依存。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:15:49 ID:+DVaUglF
流されてるの台詞、脚本的には人生と女の選択両方を
意識させる意図だろうがあの構成からして視聴者に
伝えたいのがどっちかは明らか
ハイハイランカエンドわろすですね
吉と河はオズマになりきって幼女育成ゲーム妄想でもしてろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:41:54 ID:2Ni3AlRv
バニング大尉のような熱い職業軍人だとおもったら
女の尻を追いかけるモンシア中尉のような軍人だった

こんな感じ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:43:18 ID:HYzY/JyM
十代の女の子が死を宣告されながらも
大勢の人を助けられるよう命を削って歌っているというのに
こいつは皆を守るための軍隊だ装備だ人員だを
根こそぎかっぱらって「俺は男だ」って最低だ

妹見習って彼女と二人きりで銀河のはちぇまで
飛んで行けばいいのに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:44:12 ID:pJbD3wr2
最初オズマはフォッカーとカイフン足して2で割ったようなキャラだと思っていた。
いまは…カイフンのダメさを増幅したキャラだと思っている…
いくらシスコンでも、こんなキモいシスコンおっさんになるなんて思わなかったよw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:51:19 ID:5pz+fy1Z
大人だからこそ男として輝くんだろうが
履き違えてんじゃねえよ中二脳オヤジ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:03:45 ID:DV3xIL2B
かっこいいオヤジでシスコンが唯一の欠点ってのならいいキャラだと思うんだが
こいつはそれ以前に悪いところがありすぎてだめだ
自分の面倒さえ見られてないのに妹も彼女も抱え込むなよ
一度抱え込んだなら部下に押し付けるなよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:05:04 ID:WKTpsvMs
キャシーは好きじゃないが、ランカのせいで捨てられたって聞いてオズマ嫌いになった
どこまで心の許容範囲が狭いんだよ
オズマっていつもキリキリ苛々してて感じ悪い
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:10:44 ID:2QPeCVUz
>>89
初対面のアルトにSMSまで付いてきて貰いながらノリでぶん殴った時点で違和感はあったが
命懸けでてめぇの妹助けに行こうとするアルトに「もしランカに何かあったら貴様をぶっ殺してやる」が決定打になった。
何でここまで言われなきゃならんのか。そして22話のアレですよ。

ちなみに小説版では至って常識的な人間という印象。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:38:37 ID:pVSEu0Ef
上司キャラがえらそうなのは「けじめ」のため

公私混同で上からモノ言うのはただのカス
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:42:27 ID:DV3xIL2B
ランカはアニメより小説の方がいいキャラだって聞いてたがオズマもなのか

なんかいちいち言動が鼻につくんだよな
殺してやるだの守れだの許さないだの…なんでこんなに命令口調なんだか
他の部下にも嫌われてそうだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:45:11 ID:DDN4ENup
>>89
今週まではおかしいと思うところはあっても許容できた
今週の男(笑)と流されてる発言のコンボが決定打
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:54:12 ID:BCM7keho
こんな偉そうで公私混同する
シスコン馬鹿がフォッカー位置?
ふざけるのも大概にしろよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:50:20 ID:/GUxQj+m
ゲイナーアルト「大人の言うことかぁぁ!!」
アデットオズマ「男だから言えるんだよ!!」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:55:44 ID:jy7nqOf7
「ランカを守れ」という自分の命令を大人しく聞くアルトはいいけど
自分の考えに背くアルトは流されてる悪い子なんですね、よくわかります
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:58:36 ID:FPlhq3dm
あの行動が大人じゃなくて男だと?
理性も分別もない雄ってことでいいすか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:00:00 ID:/GUxQj+m
>>89
そこで死ねばオズマは男だったかもしれないが


今は男(笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:13:04 ID:REmCwMSY
>>104
悪い親の典型だな
オズマみたいなのがランカ育てるからあんな子に…
残り話数は、こいつが正義を振りかざすと思うとやり切れん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:29:20 ID:dYFJi72s
昔の女とより戻したから妹はやっかい払いでアルトに託す!って風にしか見えない
任されたアルトもあんな妹迷惑だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:41:12 ID:boezDkla
オズマ格好いい!痺れる!とか言ってる奴の気がしれんよ…
どう考えても責任無さすぎる
ちょっとした戦闘シーンにカッコイイ曲つけてそれっぽいセリフ叫ばせてるだけなのに
格好いいとか、話の内容なんかどうでもいい奴らなんだろうなぁと思ってしまう
あと正直クォーターの連中が艦内に住んでて凄く仲良さげで家族みたいな感じでもないし、
今更7割も集まりました☆ってやられても白ける…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:46:11 ID:zoc0GRAv
小説だと、オズマは厳しいけど、理不尽じゃないんだよな。
ノリで殴る事もないし。

アルトの才能も見抜いて期待してるのを、近しい人間にも漏らしてる。
アルトが行動する際にも上官なりの言葉でハッパかけるしさ。

……脚本と演出で損してるとしか>アニメでは
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:48:01 ID:TS0W8qRD
と言うかあの7割発言で一気にSMSがしょぼくなった気がする
別に黒幕を炙り出すために造反するのはかまわんが
それぞれの事情も理解せず「流されてる」とか何言ってんだよって感じだ
本当の漢は自分から「男だ」なんて言わん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:48:21 ID:5pz+fy1Z
ずっとオズマ好きだったが前回ので失望した
冷静に考えれば最初にアルトをぶん殴ったのも凄いな
仮にも妹を守った恩人で民間人だぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:51:32 ID:/GUxQj+m
>>112
大丈夫
オズマのマイルールで暴力はO.K.なのさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:24:13 ID:RvwOW5NL
>>105
もうオズランEDでいいんじゃないかな
血は繋がってないんだし
雄と雌でお似合い☆

民間人が戦闘機使ってるのを止めるどころが危険な行為を強要したり、民間人殴ったり、
非番中の部活を私用で使ったり、
集めた証拠をあっさり消されたり、
あまりにダメ軍人というかダメ社会人

あと妹できたから女と別れるとか意味がわからん
天秤にかけるようなもんじゃないだろ
むしろ女同士なんだから、仲良くさせて男がフォローできない事を頼れよ
キャシーにそれが出来ないと思って別れたんなら、オズマはキャシーを馬鹿にしてるし
キャシーが逃げてったんならオズマにはそれほど男(笑)の魅力がなかったんだな
キャシーも目の前でウロウロされるもんだから、いつまでも思い切れなくて結局元サヤにされて、可哀想な女だよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:25:03 ID:Zh4wtT7F
>>111
アニメ的に燃える展開は
3割しかついてこなかったけど、どうにかがんばって敵をたおしました!の方だよなぁ。
なんで多数派みたいにしちゃったんだろう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:37:41 ID:KMWW89iB
>>115
3割じゃ、まともに動かせない、戦えないからじゃね?>戦闘艦+空母なんで
自動化してても運用する最低限の人数+整備員+戦闘要員だと、3割じゃ足りない気が。

総監督、そういうとこは拘るだろうしw

それか、艦長とビルラーが裏でつるんでて、フリーで動けるために表向き離反。
着いて来た奴にだけ、保険があるのを教えればいいし>出航してから

個人的には後者のが理由だと、まだ分かるんだけどなあ。>多数がついたの
安心できる材料無きゃ、家族とかいる人間、安心して反乱できんだろうし。

117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:28:09 ID:4j1PuMP9
好きなキャラの中で、こいつあの時死んでた方がよかったなと思ったのは初めてです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:39:33 ID:CreuWXUC
あの時死んでたらここまで劣化することもなかったからな
死亡フラグ折るなんてすごいぜ!なんて思ってたのが遠い昔のようだ
男(笑)発言には本気で失笑したわ
これさえなければ21話は神回になってたかも知れないのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:58:08 ID:PxBsQ2Lx
ノリと勢いでアルトを殴ったときにまずムカついた
他人に対してはいちいち口が悪くて手も速い
ランカに対する厳しさや愛情も結局甘やかしてるだけで、本人のためにならない
ただかっこつけてるだけのDQNに見えてきた
確かにあんたは大人じゃねえよ駄目男
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 04:55:39 ID:CoCYlGnb
16歳で幼女引き取って育てる…って、無謀な設定だよ。なんでいまのオズマを30代前半設定にしなかったんだろ?(実際30代にみえるキャラデザ)
20才くらいで幼女ランカ引き取った、じゃダメなのか?
どうしても兄妹設定でいきたかった?


SMSのエースパイロットがこんな野郎なんて、ちょっと涙がでるわ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:03:40 ID:+C9SEONE
>>119
こいつがランカに厳しく接した事なんてないよw
歌手になる事を反対した位か?でもそれは、厳しさじゃないしな
愛情と甘やかしを履き違えたバカッ☆
普通、オズマの立ち位置は、戦闘方面で主役を成長させる役割だと思うんだ
それが、ヒロインの片方を猛マンセーで主役に押し付けるだけ
こいつがアルトに「成長したな」って台詞吐いた時、マジ吹いた
今更白々しい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:34:59 ID:fw7tjQ0k
成長したなんて大人にもなれてないオズマに言われたくないな
大人じゃなく男って、そんな厨二台詞をカコイイと思って吐かせる演出に寒気がするわ
こいつちなみに何歳?てっきり30代だとばかり…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:43:46 ID:z33Jeedr
男って背中で語るんじゃないの?
「男なんだよ」って自分で言うのってなんなの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:26:22 ID:e8frahWB
ランカマンセー脳でおかしくなってる
モンスターペアレンツのようになってるな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:03:20 ID:+G+Sz1Ha
>>124
「うちの子に怪我させたら許さない!」
「うちの子を特別扱いしろ!守れ!」
「うちの子を選ばないなんて信じられない!あんたは流されてる!」

アルト先生は大変だね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:10:10 ID:OkZq2yvb
実際のところオズマは何を指して流されてる発言したんだろう
見逃した話多いから分からないんだけど、誰か教えてくれ
恋にしろ職業選択にしろそんなにアルトの事情を知ってたのか?
キャシーとスパイごっこしてた間アルトには色々あった訳だが
それも知らないだろうになんでまた…

ああそうか、ランカのお手紙はアルトの行動を言いつける内容で
埋め尽くされてたんだなきっと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:14:45 ID:+C9SEONE
>>122
20代設定はキツイよなぁ
あんなナリで中身中ニ病…そんなギャップは全く萌えません
>>125
ワロタw
本編でも酷いなぁと思っているが、カキコ見るとこいつの自己中さが際立つな
ロックオンされたアルトが不憫だ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:15:05 ID:3HUxjGGu
アルト君は本当は私と相思相愛なのにあの金髪の泥棒猫が云々書いてあるんですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:01:32 ID:+C9SEONE
>>126
みんなそこに腹立たしさを感じてるんだよな
アルトとそんなに接点があった訳でもないし、顔を合わせればランカ押し
ミシェルが言うなら解るが、こいつが言う台詞じゃないんだよな
自分の思い通りに行動を起こさなかったから流されてる発言なんじゃない?
しかし、流され体質と思いつつ妹を頼むんだから、やり方汚いよなぁ
それにしても、あの手紙も都合がいいよな
カナリアさん、いつの間にオズマ宅へ行ったんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:45:04 ID:CoCYlGnb
18話だかで、病室のオズマがアルト呼んで「ランカを守れ」というが、当のランカには黒服SPが何人もついているし、ブレラもいる。いったいこれ以上どこにアルトが護る必要あるねん??????だったよ。
もし誰ひとりランカに護衛につくやつもいない状況なら、オズマの言葉もわかるけどさ…
こいつ全然妹離れしていないじゃんと苦笑したわ…
アルトに同情したよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:28:14 ID:fw7tjQ0k
あれはランカのためのお節介なのかなと思った
ランカはアルト大好きだし
でも公私混同してるこいつに救いはない
大体そんなふうにされてアルトとの仲が縮まったとしてもランカは喜ばないと思う
本当にオズマは勘違い男だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:34:21 ID:ZKYuFC5B
オズマの弁護をするなら
ランカの狂言に踊らされてる可能性はあるな
「アルトくんは私の恋人なの☆」とか・・・はさすがに言わんか

ランカはアルトが好き→もう恋人に違いない→「ランカを守れ」
あたりの勘違いが妥当か

133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:08:53 ID:IjSt2aHh
それまでもキャシーに対して失礼だったりアルトに暴力的だったりして好きじゃなかったけど
アルトと道を違えたら「流されてる」ってあたりがもう駄目だと思った
自分は公私混同してアルトに私的な命令をしてた癖に、ふざけんなよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:32:29 ID:yA4CT7Mq
つーか
アルトとルカは軍人としてバジュラからフロンティア市民守るという自分の任務を全うしようとしただけなのに
それ放棄してフロンティア住民より妹取ったおめーに
説教する資格なんてねーですよっと
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:15:14 ID:RvwOW5NL
「だからお前は巻き込めないんだよ」
も中々の糞台詞
前後の台詞と合わせると、オズマどんだけノリだけで物を言ってるのかと思った

筋道たった考えを持てない癖に偉そうにすんなっつの
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:36:43 ID:CoCYlGnb
オズマが「スカル小隊のリーダー」っていうだけで、フォッカーファンの俺に喧嘩売ってんのかこらぁぁぁあ〜?になる。
フォッカーはまぎれもない漢だったが、オズマは…違うだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:59:42 ID:3NHO502G
大人じゃない男ってことは単なるガキだな
だから未だに厨2で自己中なんだよ
大人だったら責務を果たそうとしてる元部下を馬鹿にしたりしない

自分の都合で恋人捨てるあたりが「大人の男」じゃないんだよね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:40:42 ID:3g4Q0n3i
今まではなんとか我慢してたけどほんとの池沼っぷりにひいた
キャシーやアルトに説教する甲斐性ないだろ…

ランカと二人でどっか地の果てで幸せに生きて下さい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:21:00 ID:fw7tjQ0k
ミシェルじゃなくてこいつが死ねばよかったのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:43:00 ID:PM2JstGU
でもミシェルはアルトやランカ達主要キャラと直に接してきて
それぞれの立場や考えや苦悩はある程度理解してて
自分なりのアドバイス・苦言も呈してきたキャラだからこそ
失ってしまった時の深い悲しさがあるわけで、
オズマにはその積み重ねが描かれてないんで死亡するキャラとしては
お話的には力不足なんだよね

なんちゃって死亡ネタなんてお約束のおふざけこそ相応しい残念なキャラだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:08:12 ID:PRmqi6uX
単に守るべき者が違うだけで「おまいは流されてる」かよ?
散々既出だろうが、10数年前に当時付き合っていたキャッシーを放置して、
ランカを守ることに専念した奴が言うなっての。
誰を守りたいかなんて当の本人が決めるべきで、
他人が偉そうに口を挟むことではないよ。
オズマのダブスタにはとことん呆れた。
「俺は男」???、「チャラ男」の間違いだろうが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:33:01 ID:3HUxjGGu
当時13歳のキャシーの膜を破った奴には何も言われたくねぇよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:42:19 ID:KXyzkxim
スレチで悪いがアルトは兄キャラ鬼門だな、気の毒に
兄その1からは妹守らんとぶっ殺すと脅されて殴られて
兄その2(多分)からはその資格はないと蔑まれこれまた殴られ
自らの義兄は歌舞伎に戻るまで毎晩夢枕に立ちそうな人だし
アムロなんか親父にもぶたれたことないのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:53:11 ID:d6ZpQevZ
幼女引き取ったからって彼女を捨て、捨てたくせに
いつまでも近くでウロウロするのが心底うぜえ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 01:28:07 ID:tzcgxBnn
アルトも昔のオズマと同じことしてるだけなのにな
己に力がないからシェリルもランカもどちらも守ろうとすれば中途半端になってしまう
だから今はシェリルを選ぶ
それだけの話だろう
自分のことは棚に上げて何言ってんだ

>>143
矢三郎をいじめないでくだしあ><
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:34:13 ID:KxQMkgOf
アルトと同じ年の頃にノリで幼女を引き取ってロリロリしてた奴に
説教されたくないな。
今は手に負えないからってアルトに押し付けてるだけだし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:25:31 ID:9B1vLKpf
時々いるんだよな。アニメなのに割と本気で消えてほしいと願ってしまいたくなるキャラ
オズマは初期のほうからかなりの変人だったがまさかここまでになるとはちょっと想像できんかった
とりあえずせめてかっこよく散ってくれ。他に何も望まんから
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 04:28:01 ID:BDsmLwRy
>>147
憎まれっ子、世に憚るって言葉が我が国にはあるんだよな……
多分、最後まで死なねえ気が
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:57:04 ID:TASIR9Qq
>>147
妹を泣かせたら殺すぞと脅迫する為に生き残るよ
オズマの皮をかぶった河森と吉野だもの
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:42:54 ID:rzhF2vaJ
「大人じゃなくて男だ!」より
「人間じゃなくて雄だ!」の方が良かったんじゃね?

普通は大人で男だけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:20:37 ID:IBgiedwS
クォーターのクルー全体にいえることだが、
オーナーのビルラーの決定は統合軍への編入で、離反すれば武器弾薬食料の補給は無し、
兵器会社の御曹司いないから試験運用機の無理矢理受領も有り得ない

完全な行き当たりばったりになるわけだが考えて… 無いよね。

オズマとキャシーだけで離反すればその場のノリで流されて
敵1(フロンティア)敵2(バジュラ)の板挟みで苦労することもなかろうに。
どっちにも戦力劣ってる訳だし。

まぁ適当にいい方向に進むんだろうけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:40:42 ID:h2+ZW5Mx
>>151
キノコには策があるらしいが、彼の野望の蚊帳の外にいる人間からすれば、フロンティア船団の
状態はもはや沈没まで時間の問題のタイタニックみたいなもんだ。
沈む船の大統領に忠義を尽して一緒に死ぬか、唯一の救命ボートに乗って脱出するかの二者択一
となれば彼らも迷うだろう。

ま、オズマ達が送ったメールの文面が不明だし、その場のノリで志願した者も多いのかもしれないが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:23:01 ID:tzcgxBnn
三つ巴をやってる尺はもうないし、どうせ17歳がキノコを殺してフロンティア&SMSvsバジュラの構図になるんだろ
最終話で艦長があのオペ子と寿退社してこいつが艦長就任しそうで怖いよ
キャシーにふられとけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:52:54 ID:fcA3fpSJ
大人であろうとしない人間が子供を育てられるわけないじゃん。
ランカがあんな風に育ったのはこいつのせいだな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 14:36:30 ID:EGWMgCbO
オズマ「俺が守りたい女達の為に…」
アルト「女って……それが大人の言うことかぁぁ!!!」

この有人は格好いいが

オズマ「いや、俺は(性的な意味でフヒヒ、サーセンwwww)男(無論幼女をひきっとたのも男だから)だ!!」

オズマ(笑)の男(笑)ってww
男(笑)ってwww

声優さんにこれやらせた監督は謝れよ
兄貴と同じ声優さんに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:16:48 ID:6226Lyv4
男のかっこよさの面でロイ・フォッカーの足元にも及ばんな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:51:50 ID:IBgiedwS
おいおい、比べるのはフォッカーに失礼だよ。

オズマなんて自分で自分を漢だと勘違いしてかっこいいつもりでいる
ただのシスコン+自己中な残念なアホだよ。

つーかあのキモイ前髪切り落とせよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 16:32:52 ID:tzcgxBnn
髪の毛自体切ってほしいよ
アルトはまだすっきりしていて爽やかな気もするがオズマは小汚い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:14:05 ID:N+voXIU1
近寄ったらマンダムとかの整髪料に臭いがきつそう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:58:33 ID:BDsmLwRy
小説のオズマは好きなんで、アニメと比較してみたら内面の描写が大人で、
何か言ったり行動する際でも過程をすっ飛ばしたりしないんだよな。

ランカが歌手になりたいと言い出した時も、いきなり言われて驚きつつも、
お嬢様学校に入れて安心してた俺が悪かったのか?と自問自答して、
自分が将来の道を決めた時はどうだったか?考え抜いた末に、
妹の夢を応援する事を決めてたり、ランカの保護者と言えるだけの事をしている。

アニメだとそう言う内面を見せずに、ひたすら公私混同してまで妹溺愛で、
一方的に訳わかんねえ発言したりするから、言葉が上滑りしてるんだよな。

アニメの方でもちゃんと内面描写が出来てれば、フォッカーとは違うタイプだが、
やんちゃで無茶でシスコンだけど、公私共に頼りがいのある、大人の上官とか
アルトも強く信頼できるキャラになってたろうなと。

アニメでは、腕は立つけどシスコンで困った上官程度ぐらいの認識しかアルトには
されてねえ気が……。

小説読んでからだと、アニメでのオズマの描写は怒りがこみあがるw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:28:08 ID:nm4BlwNG
死亡フラグ回避しすぎw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:30:02 ID:JvemdC3e
シスコン設定が悪いわけじゃない。
たった1人の家族を大事にしているわけだし、それだけ情に熱い性格ともいえる。
だが、それが行き過ぎて、恋人と別れる原因になったり、公私混同で非番の部下に妹の捜索を命じたり…こんな上司持ちたくない。
キャシーとの破談原因は身分違い(大統領息女だし)なら納得したのに…もしくはミスマクロスコンテスト準優勝したキャシーと芸能界入りをめぐって喧嘩別れとかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:35:43 ID:VywnTGMq
>>160
娘々でのアルトの歓迎会から泥酔した所をアルトに送らせながら
バジュラについて話す流れとかイイ兄貴っぷりだよ。本編は何でこんなになっちゃったんだ…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:17:07 ID:h2+ZW5Mx
>>156
でも、フォッカーだってZEROで惚れた女の為に命令無視で出撃するシンを応援した。
今回だって同じ状況ならオズマと同じ行動を取ると思うけどな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:21:38 ID:vYYhq/bE
「フォッカーはあんなこと言わない」
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:23:21 ID:VywnTGMq
「気に食わんトップの為に命を張るのが馬鹿らしい」などと言い出して
民間人を見捨てるような人間の名を冠した勲章が作られるとは思えないな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:03:26 ID:KxQMkgOf
妹より元彼女よりも美人のアルトの顔を殴るなんてどうかしてるな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:21:56 ID:ob2bYZ/s
オズマって実は大したパイロットじゃないだろ
単にフロンティアのレベルが低いだけで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:28:20 ID:95pu8GmL
なんかフォッカーを勘違いで美化してる奴がいるな
女と酒とその場のノリで命令違反なんてフォッカーの得意技だぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:40:49 ID:VywnTGMq
美化なんてしてねぇよ。
そういうDQN行為をしててもフォッカーはガチで格好いい。
少なくとも味方を見捨てるような真似はしてないだろ。

オズマは表面だけフォッカーの猿真似した劣化コピー。
171sage:2008/09/09(火) 21:48:02 ID:g4rJDpCN
オズマ死ね。好きなキャラだったのにな。
22話で最低男になった。

さようなら、だいすけでして
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:59:09 ID:KxQMkgOf
フォッカーがDQN行為をしてても別にむかつかないんだけど
オズマはもうなんてゆーか、生理的に受け付けないんだよ。
下品すぎる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:13:27 ID:JvemdC3e
フォッカーはシスコンじゃない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:49:29 ID:EGWMgCbO
オズマ「ミシェル?そんな奴も居たなぁ」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:57:45 ID:oOjK/nIH
考えてみたら
オズマってランカのためには平気で命かけそうだけど
ランカを優先するから部下のためには死ねない男だよな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:06:27 ID:9yJOkvmt
もしくは死ぬ間際に勝手に「ランカを頼む」で死にそうなタイプ
一応好きだったのに、22話で完全見限った
もうオズマックスでいいよお前なんて…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:02:33 ID:iRutNfzZ
>>163
うん、ランカの兄としても、上官としてもイイ男っぷりなんだよなあ>小説では

脚本と演出でそうなったとしか。>本編
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:10:25 ID:WMxuXcfy
戦犯は脚本だな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:54:55 ID:gyPjKJQB
俺は22話で惚れ直した
残念だったのは相変わらず状況に流されるアルトの方だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:56:54 ID:dkmqdDNd
おいおい釣り糸が太すぎるぞwww
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:56:58 ID:6gMA9j/5
そうですか。さようなら。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:59:26 ID:WD1Nf+9u
それまではシスコンすぎて公私混同してるところが嫌いだったんだが22話でキャラ自体が嫌いになった
こいつはこんな奴だったのかとがっかりしたよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:25:42 ID:irY7EG+u
だからあの時グッバイしとけばよかったと何度も
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:30:37 ID:7lTuNR76
脚本の暴走?で完璧に評価が落ちたわ
マジでグッバイしとけば世界の三大兄貴になったかもしれないのに…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:41:06 ID:YKfyLHh0
今回の話も酷かったが、14話だったかの「貴様をぶっ頃す」発言の時も酷かったと思う。
ガリア4が危険だと知っているのに、ランカに言いくるめられて行かせてしまった癖して、
その責任を最終的にはアルトに転嫁。しかも、「事情は後で聞く」と言ってたくらいだから、
アルトに落ち度があるのかどうかもわからん状態で一方的にアルトを責めてやがって。

あ〜あコイツのせいで、スカル小隊という名が安っぽくなったな。
なにが男だ。脊髄反射するだけの単細胞生物とかわらんわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:58:49 ID:iRutNfzZ
>>185
10月に出る小説の2巻は、14話分まで収録されるかな。

1巻同様、丁寧にオズマの内心とか描写されてたら、本編のひどさが
余計に目に付いて泣けてきそうな予感

どちらも総監督に設定聞いてる筈なのに、なんでこうまで差が出る>小説と本編の脚本
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:05:20 ID:WD1Nf+9u
そりゃ書き手の力量の差だろw
まあ媒体的に小説のが心情描写はしやすいんだろうけど、それにしてもひどすぎる

そういや漫画版ではオズマじゃなくオズヌだったらしいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:09:11 ID:6gMA9j/5
力量の差と言っても小説版が別段優れてるわけじゃないよね。
アニメの方が厨房レベルってだけで
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:24:25 ID:iRutNfzZ
>>188
うん、優れてると言うよりは、描くべき事をちゃんと書いてくれてる感じ。
アニメでもそのレベルを求めたって、罰は当たらないと思うんだけどなーw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:26:52 ID:U3lksXZN
吉野は下らない事にばかり尺を取って人間を描写できてないからな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:27:08 ID:HjjHeM4O
6話で妹離れしたはずなのになぁ…
11話で、妹のキスシーンがあるというだけで映画視聴拒否って…
ヌードやセクルスシーンならともかく、人工呼吸的なキスぐらいでなんで?と思った…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:21:59 ID:WD1Nf+9u
まぁ家族のキスなんて見たくもない気持ちは分かるけどオズマはランカを女として意識しすぎ
そこがなんか嫌だ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:01:27 ID:8AdetWMO
周りがオズマの 「大人じゃなくて男」 発言をカッコイイとか言ってる。
カ ッ コ イ イ か ?
視聴者へ提供されてる情報が少なすぎて、これだけだと責任放棄してるとしか
感じられないのだけど。残された何も知らん一般市民は?って状態だ。
とりあえず、次回弁明があることに期待。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:34:07 ID:E1/NQ01m
空気すぎるアルト厨がファビョるスレはここですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:46:46 ID:QSrdhjuy
>>194
いいえ、ケフィアです
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:56:41 ID:6gMA9j/5
こんなアホに描かれるくらいなら空気の方がマシだったさ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:16:01 ID:QSrdhjuy
>>196
こいつの空気は吸いたくない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:22:25 ID:yVnXr/cH
>>192
同意
家族を異性として見るような身内は気持ち悪い
しかも二人家族だよ?気味悪い上怖いよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:21:35 ID:OFDM7M0R
>>185
自分も5話くらいからなんか微妙なキャラだなぁと思ってたが
決定的になったのは「貴様をぶっ殺す」発言からだ
どんだけランカ至上主義なんだよ・・・と一気にダメになった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:48:12 ID:hG+ZF9YB
>>198
「一人前の女の顔しやがって」みたいな台詞とか本気で引いた
父が娘に言うならまだなんとか我慢できそうだが義理の兄だろ?
なんか生々しくて気持ち悪い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:21:41 ID:xuGnJyfV
幼女を引き取って理想の女性に育て上げよう計画

失敗したので他の男に託す
                     おずま
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:21:32 ID:BkmyAVm2
実際ランカを引き取った理由が明かされてないせいでそう見られても仕方ないな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:16:40 ID:SuXNrGbc
幼女を引き取って理想の女性に育て上げよう
としたらアイ君に横からさらわれました・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:25:44 ID:WD1Nf+9u
そこはアルトじゃないか?
未来の幼な妻を奪われた腹いせにパワハラ
こんな上司もちたくないなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:36:14 ID:THiS5nVb
大切な女を守りたいってんなら、シェリルを守るために残った
アルトとオズマはなんら変わらん。
それなのに、オズマが状況に流されてるんじゃないのか?とか言ったときに
アルトが「くっ・・・」とかいかにも痛いとこつかれたって感じになってるのがなぁ・・・
あのあとオズマが勝ち誇った感じになっててオズマの印象がかなり悪くなった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:37:24 ID:MigNvST8
パワハラっつか、見ず知らずの民間人に暴力的なのはランカを取られる前からだからなあ
関わりたくねえわこんな人間
自分がキャシーなら、(親の仇でさえなければ)キノコの方が遥かにマシだ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:42:27 ID:zHru+W7Q
結局、オズマも脚本の犠牲者としか言いようが……
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:19:33 ID:jGccvQQW
オズマはしかし、脚本がまだある程度まともだった7話以前でもおかしいので
元々ああいう擬似近親相姦ロリパワハラ口だけ番長キャラなんじゃないかなあ

つか、13歳のキャシーと付き合ってやっちゃって、その後捨てたんだよね

ロリ年齢じゃなくなったから捨てたんじゃないだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:42:19 ID:ogd1XpYC
>>208
それ聞くと禿しくオズマがキモく思える
妹の面倒見るために彼女と別れるとか不思議すぎるんだけど
ランカが「女と付合っちゃらめ!」とか言ったんだろうか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:40:08 ID:cqlbgfNJ
番組が始まる当初、公式サイトのオズマのキャラ紹介を見て
俺が想像したオズマ。
 ・相手の性別に関係なく、間違っている事はビシっと指摘する。
 ・その口調は厳しいが、きちんと一本スジが通っている。
 ・厳しい口調の裏には常に周りの人物への気配りがあり、
  さりげないフォローも忘れない。
 ・自分が他人にしたフォローについて、押し付けがましく見返りを求めない。
 ・いざとなったら、自分の命を賭して大切な人を守る。
てな具合に思っていたんだが、回を重ねるごとに
「これってオズマじゃなくてミシェルの性格だよな」と思うようになる始末。

やっぱオズマは、散りぎわを間違った感があるね。
バイバイの時に氏んどきゃ、こんなスレなんか立たなかったのにね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:44:06 ID:Eh3gvBde
主人公の成長に何ら影響を与えないおっさんキャラって…何しに生まれたの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:25:47 ID:VF9fppkS
>>211
ランカマンセーの為に生きてますw
あと、制作者が自己投影する為にいます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 13:33:58 ID:KRTSrLOV
ミシェルがアルトを先導する役も担ってたからそもそもオズマと若干かぶってたんだよな
本気でこいつは散り際を間違ったと思う
ミシェルもそんなに好きではなかったが死ぬシーンがいい男すぎて一気に惚れたから
今からオズマに死なれてももう好きにはなれないけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:36:52 ID:MoJvnUlv
>>210
確かに公式サイトだけ見ると、オズマがまともに見えてミシェルがとんでもない女たらしに見えるね。
おまけにミシェルは男にだけ理不尽に厳しいフェミニストタイプに見えたりするw
小説は読んだことないんで知らんのだが、アニメ作中では明かにオズマとミシェルの内面が入れ替わっとる。
今更退場したところで好きになれるとは思えんが、これ以上スカル隊やスカルリーダーという名を汚されたくないので
さっさとご退場していただきたい。
いやまてよ、ミシェルは死んでアルトやルカはこの馬鹿オヤジから離れたんだから
こいつが死んでも誰もスカルリーダーを引き継ぐ奴いないじゃん。
直属の部下に逃げられるなんて、一体どんな人徳のない上司なんだろうね。
ひとりでプラネットダンスしてろよwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:44:46 ID:zHru+W7Q
>>210
小説でのオズマは、ほぼそれに近いな。
口は悪いし厳しいが、部下の才能を見る目は確かで、パイロットの腕もトップクラス。

泥酔してアルトに送らせながらバジュラについて話す時って、あれはよく考えたら
素面じゃ話せないほど辛い過去とも取れる訳で。
それでもアルトに約束どおり話すってのは、誠実って事だし。

アルトがルカを助けに行く時も、口は悪いけど奮い立つような言い方でハッパかけて送り出す。
兄貴分としても上官としても、頼りになるし、信用できるキャラ。

>>214
ミシェルも、小説では皮肉や嫌味を言うけど、いざとなったらアルトと殴り合いをしてでも、
心配してる事を伝えてくれる、文字通りの心友。
だから、厳しい事言っても、こいつはアルトを本気で心配してる奴なんだと素直に思える。

アニメではどちらも、必要な言葉や行動がすっ飛ばされてるから、単なる嫌な奴に見えて
しまうところがあるんだな。

小説は読んで損は無いと思うよ。抜群に上手いと言う訳じゃないが、心理描写が丁寧
だし、必要な台詞も欠かさないから、キャラ本来の良さが理解できるんで。

アニメではなんでああなっちまったんだ……>各話で少しずつ積み重ねる台詞や描写
なんて、尺に影響するほどじゃねえだろうに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:52:44 ID:GORE5/xN
>>214
ひとりでプラネットダンス、想像して茶フイタw

>>215
やはり、小説を読んでお口直しした方がいいかな?
オズマの評判を地に貶めた14・21話あたりが、どんな風に表現されるのか
チト気になるし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:35:47 ID:zHru+W7Q
>>216
口直しにはなると思うよ。どの主要キャラも非常に好感が持てるんで。
小説の作家、今頭抱えてるかもね。
22話の惨状とか、どうすんだよ、これって感じで。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:55:58 ID:OW4jBzVu
>>216
他のスレでも小説はなかなか評判いいよ
叩かれてる方のヒロインも、小説では好きになれそうな描写がされてるそうだ

そもそもFは戦闘シーンが少ないからオズマが優秀なパイロットっていうのもいまいち実感がない
何えらそうなこと言ってんだとしか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:08:30 ID:ePth400I
正直必要以上にマンセーされてるよな
歳の割に目茶苦茶だし
かと言ってそれが魅了な訳でもない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:37:19 ID:pdV72bXg
ノリで生きてる人間なんて死ねば良いのに。まあ普通は沈むか死ぬな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:39:49 ID:sHfAGbsd
グッバイシスターの回で死ねばよかったのにな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:53:04 ID:FaF8Gdxa
第1話でランカを庇って死んでれば
こんなに叩かれることもなかっただろうに
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:10:05 ID:CTCJvgbB
ギリアムが生き残ってオズマが死ねばよかったと思う
もしくはミシェルの代わりにあぼん
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:55:30 ID:xeJQbP8u
今回でまた死亡フラグが復活したように思う。アルトからランカを守って死亡かな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:04:20 ID:QGZNn0ny
なんだかんだと言い訳して
結局緑の尻を追ったか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:40:52 ID:0u/7TZqd
SMSの連中は一体何を掴んでこういう行動に出たのか完全にぼやかして逃げてるな
「証拠はありませんが事実です」で納得する話だから深く考えても仕方ないか
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:38:47 ID:X/d32Y/T
23話でしたり顔してるのが腹たった
かっこつけてんじゃねーよ
そんなに深く考えて行動してないだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:27:36 ID:7hyBwW/t
バジュラと同じで脳みそ無いんじゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:42:05 ID:mNMU6a8l
明らかにランカを餌にしててワロスw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:49:44 ID:GA6H6pPD
 オズマの場合、キャシーとランカ連れて他の船団行きも可能だし、
逃げれる立場なんだよな。
つか、海賊さん御一行逃げてもOK。
初代やヤマトみたいに、敵が追っかけてきて囮になってるわけでもない。
Fを守ってるのは、キノコと軍。
 逆なら 俺は男だ! 通用したのに。
F見捨てるのは、キノコと軍だと思ってたよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:27:02 ID:TK4Tk8EY
オズマ初め海賊組の面々って、
バジュラは実は悪じゃないという脚本のご都合ありきで動いてて
真実を掴んだから行動を起こしたという部分がまるっきしない。
次回バジュラとフロンティアの総力戦が始まるのだろうが
どれだけフロンティアの住民の命が危機に晒されようと
キノコに従えないというだけのことで傍観する腹づもりだろう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:58:10 ID:TXFUrcj9
ここはみんなシェリルファン?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:12:34 ID:1MLtxPgx
>>232
マルチ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:18:46 ID:TXFUrcj9
シェリルアンチではランカで質問してみました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:30:03 ID:uNiNKdDg
>>231
こいつらの持ってる脚本を他の登場人物にも見せてやれば全部解決って感じだよな
なんかもうメタな理由でしかこの離脱行動説明できないだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:41:06 ID:UQNwXs7B
海賊とかバカだろ
ワンピースじゃねえんだよマクロスなんだよ

死ねオズマ
一番流されてるのはお前だろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:16:17 ID:xdebS4uY
オズマって、黙って分かったような顔してるからかっこよさそうに見えるタイプ
実際はあほすぎてがっくりする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 03:10:34 ID:RVxOTWfN
フォッカーは輝のために自ら撮影中のミンメイのトコに行ってたしな〜。
緑蟲捜索を非番の部下にやらせる汚髭カスとは大違いだわ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:02:19 ID:Fj2fi3HB
オズマって他人を批判する割には自分が批判されたら凄い自分勝手な返答するから無いわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:14:52 ID:oPeY4vcw
ダブルスタンダードな奴ってカッコ悪いや。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:56:43 ID:WjdSG8ro
色んな意味でフォッカーの足元にも及ばないキャラだったな
絶対死んでたほうが花だったぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:21:06 ID:vzP7z8+f
なあ、「大人じゃない、男だ!」ってセリフってカッコいいのか?
いい年したおっさんが大人じゃないと言い切るのってかっこ悪いと思うんだが
大人な男のほうが断然カッコいいと思う自分が異常なのか?
オズマのポジはそういうキャラにやって欲しかったよ
そうすればもっとマシなことがたくさんあったと思うんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 08:19:47 ID:wjsc5mbn
自分は思慮も分別もない人間であると言い切ったようなものだからな。
オズマのポジションがアルトのような若者を大人の立場からさとすものだと思っていたら
とんだ期待外れだったわけだ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:44:19 ID:iGuplWmN
多分第一話で死んだ人(名前忘れた)の方が良いアニキキャラになった気がする
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:53:56 ID:+frlfgj4
ギリアムカムバック

正直オズマよりはミハエルの方がよっぽど大人で男だった気がする
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:31:36 ID:NFIy+WTu
アニメでは寧ろ、女にだらしないのはミシェルじゃなくてオズマだな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:51:59 ID:+frlfgj4
24話
こいつがのほほんキャシーといちゃついてんのに見てるとむかむかした
お前が捨てた女だろうが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:42:31 ID:j0pCsplm
こいつがランカを拾って考えなしな自己中無鉄砲ワガママ娘に育て上げたせいで
今の事態になってることをわかってんのかね
保護者責任どうとるんだよw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:25:23 ID:+frlfgj4
政府にGについての情報送ったのでチャラにされるんじゃね?
状況に流されて引き取ったはいいが何年も一緒に暮らしてたのに義妹の正体に気づかなかったとは何事だ
切腹しろせっぷく
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 03:31:51 ID:FMrqyQ0p
お、オズマアンチなんてあったんだ。マクロスFではコイツだけ嫌いだわ。
コイツは言ってることややってる事は滅茶苦茶なくせにマンセー演出で正しいことにされてるのがムカツクんだよ。
スタッフ的にはコイツがカッコイイ男なのかね?個人的には最悪だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:21:07 ID:w+Lun0h3
責任取って艦長とデュエットしてもらおうか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 07:50:05 ID:yO85lRDv
いっそボビーに掘られて来い!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:50:44 ID:y2eX+Osh
ボビーみたいないい女こいつにゃもったいない
今回の大虐殺を見てどう思ってんのかねー
「ランカは自分の道を選んだ」とか偉そうに言ってたけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:39:42 ID:sNsI8nIt
言ってたね
ランカの能力の根源もついさっき知ったばかりなのにw
ベストな選択(笑)
状況に流されてる(笑)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 09:58:53 ID:ctdfY6lK
どう考えてもグレイスに捕まって操られているのでは「ランカは自分の道を選んだ」とは言えまい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:08:49 ID:HdjLJeEZ
記憶を取り戻したいとか言って独断でフロンティア出ていくのはどう考えても「自分の選んだ道」だ
が、その結果など無責任がキャラ特性でもあるオズマにとっては知ったことではないんだろうな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:49:46 ID:zvxBtkXN
24話の「生きるって素晴らしい?」みたいな演出、ポカン
もっていきますね…オズマは正しい、ええ事言う!ってか?
はあーーーーーーーー????????このオッサンいらね

説得力がある他のキャラに言わせれば…でもそんなキャラいな(ry
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:40:37 ID:ksbyrWxx
つーかマジで16歳で戦闘機乗ってたのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:01:39 ID:y2eX+Osh
アホなことしか言ってないのにいちいちきめ顔なのがむかつく
「自分の道を選んだ」結果がこんなことになるとは思ってなかったんだろ?
素直に自分の間違い認めて反省しやがれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:31:59 ID:w+Lun0h3
アルト機射出後にクォーターごとバトルフロンティアのマクロスキャノンで蒸発希望
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:29:18 ID:y2eX+Osh
今回の虐殺の責任とって消えろ
ランカはなんだかんだでまだ未成年なんだし保護者であるこいつの罪は重い
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 09:49:10 ID:6Tx6DCTk
(グレイスの事を)「堂々と本名で」・・って、117船団にいたあんたが一番気づかなきゃいけなかったんじゃないか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:31:38 ID:rWQfEUNu
終盤にきてメッキ剥がれ過ぎだろw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:04:43 ID:TPV26oEh
折角パインケーキの回でカッコイイこと言ってたのに、
全て消し去って地に堕ちたようだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:15:30 ID:dcMaMJpD
種死の奴らと言動が全く同じになってしまったな。脚本家の思想なのかこれは
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:30:11 ID:dlEUVUJS
117船団沈没でランカを引き取ったあと、あそこで何があったのか調べようとは思わなかったのかな
行動派の親父のように見えて仕事以外の内容では妹のためにしか動いてない
それも目先の欲望のためって感じで何がランカのためになるのか本当に考えて行動してるようには見えないし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:13:34 ID:tRvntMVl
最終回で死んでくれるかwktkしてます
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:46:06 ID:n2p0GHFY
こいつとSMSはさも自分たちが正義みたいに最終回に登場してくるのか?
フロンティアの住民を守るために多大な犠牲を払った軍の人たちの前に
どのツラ下げて出てこれるんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:03:22 ID:prBrja4K
この人たちが離脱した時、食料や水、燃料とか持ち出してんだろうな
しかも、いつ戻れるか先が見えない状態だから、それなりの量を

未来のためにとかかっこつけてるけど、その未来にたどり着いた時に
肝心の守りたい人や、守りたいものがもうなくなってるかもしれないとか考えなかったのかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:53:02 ID:dXnpJXtK
隊長と呼べって言った時、思わず氏ねよと口に出してしまいました
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:26:23 ID:uZ9ncAxx
あそこは「すまなかったな」の一言くらいあっても良かった気が
いきなり怒鳴りつけるとかw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:02:45 ID:eH6ZLUfr
こいつ最後の最後まで反省しなかったなー
ちゃっかりキャシーと二人で並んでるし
ミシェルやアルトの後輩の代わりにこいつが死ねばよかったのに
自分たちがフロンティアに残っていれば少しでも死ぬ人が減ったかも知れないとか思わないのかね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:48:06 ID:NdShfjj8
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:26:09 ID:wR4d/D68
ぶっちゃけオズマってストーリーにはそんなにいらなくない?
マクロス伝統のアニキキャラみたいだが別にその役割も果たしてないし
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:44:47 ID:dTSmZTjC
カッコつけてるんだろうけどいい年して
正直ものすごく気持ち悪かった。
一番死んでほしかった。
いちいち上から目線で、暴力や武力で片付けようとして
人の事は口出すくせに自分は女に走って、
大人じゃない、男だ!って気持ち悪いにもほどがあるんだよ。

酸素の無駄なので銀河の果てまで置いてきてください。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:53:39 ID:zqVD6jRQ
>>269
それどころか、艦や全ての備品もちろんバルキリーも盗品だよな。
あと逃亡によって、指揮権は消されてるだろうし、
普通に
クラン>アルト>ルカ>一般兵>オズマだろう。
アルトが命令してオズマが従うのが正しい。
まず武装解除し、恭順の意を表す立場だろうがw

277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 08:44:32 ID:VxMD4SDR
勝手に海賊気分で脱走した奴がいきなりでてきて隊長と呼べは無いだろ

どんだけ身勝手なんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:28:12 ID:G3Nsdy4d
レオン三島大統領が大した証拠もなく逮捕されたのを見ると
脱走して海賊になる必要があったのか疑問だ。最初に三島を
告発して失脚させてから、調査隊をガリア4に派遣した方が
効率が良かったのではないかと思えてくる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:08:21 ID:OW7jhS/G
当然、こいつら全員反乱罪で処刑されたんだよな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:36:05 ID:VxMD4SDR
ED間際 キャシーの肩抱いて黄昏てる姿がムカつく
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:32:01 ID:2Tzt3TqT
なんか、一番ダメな頃のホランド@エウレカをカッコイイと言ってしまったようなキャラで
モニョる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:18:51 ID:NUIsQ6vr
ランカやブレラにも色々と思うところはあるし、モヤッとさせられる場面は多いが
こいつの言動はどれもこれもがモヤッを通り越してイラッとさせられるから困る。
チョンマゲもげてしまえ。

SMS海賊化の時も、俺様正義論を撒き散らして天上からの目線で語る姿にカチンと来たし
あんな偉そうな事を言うぐらいなら、じゃあ最初からキャシーを捨てるなよと。
お前なんかよりもシェリルやミシェルの方がよっぽど良い先輩役になってたわ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:00:03 ID:ViEUMIxS
ホランドはちゃんと成長したのに……。まあ、エウレカはおっさんの成長がテーマの一つだったけどさあ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:08:51 ID:9Dea4dMR
マクロスのパターンからいくと名前叫ばれるキャラだよな

フォッカーとか柿崎とかフィジカとかね・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:42:22 ID:FmrPqHDW
流されてるのをさも自分の意思の様に言ってるのがウザイ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:14:10 ID:TaKz+fP6
かっこつけてチョイ悪オヤジに見せてるんだろうが、小汚い中年オヤジにしか見えない 
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:40:24 ID:faC3djMn
頭が固くて自分が正義だとかたくなに信じ込んでるところとかいかにもオッサンって感じ
実際にいたとしてもあまり尊敬できる人間じゃないな
上司には絶対ほしくないタイプだ
アルトもミシェルもご愁傷様
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:43:13 ID:u7umnmlq
俺がフロンティア住民ならキノコを支持するし
最後の統合軍の造反行為も弾劾するぜ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:25:03 ID:DfVCAv4c
すでに指摘されてるけど、
小説版のほうがきっちりと描かれてるね。
オズマに限らず、どのキャラも、だけど。
劇場版は、小説版みたいにどのキャラもきっちりと描いてほしい。
そうしたら、もっと見ごたえのあるドラマが見られるんじゃないかな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:56:07 ID:LzRP80xE
ミシェルとクランなんて下手したら居ない事にされる悪寒
291名無しさん@お腹いっぱい。
海賊として艦を奪取・・・ではなく、
バジュラとの交戦で撃沈された偽装でクォーター離脱・・・
くらいにしとけばよかったのに。
アルトvsオズマができなくなるけど、正直あの戦いはイラネ・・・・・