★★★これが超時空アイドル ランカたんだ!!★★★
1話
・休憩時間でもないのに、バイト中に客に聞こえる位置でコンサートチケットについての電話
2話
・自分とアルトを救ってくれたギリアムの死を完全スルーし、惚れたアルトの捜索を兄に強要
5話
・アルトに自分の相談ばかり持ちかけ、停学中にも関わらず相手の学校にまで押しかける
・ミハエルに正論を言われても認めない、礼の一つも言わず「アルト君のおかげなの!」
・フォルモでアルトが飛ばした紙飛行機を、偶然なのに自分を励ます為と思い込み、
本人に否定されてもスルー
6話
・オズマに育ててもらっている恩があるのに、文句やわがままばかり
・芸能活動の許可を兄に頼む時、エルモにだけ土下座させ自分は頼まない
・妹の事をよろしく頼む、と自分のために頭を下げる兄をしらっっと見ている
8話
・歌手志望のはずが、ニンジンの仕事は嫌々こなし、歌わないバラエティの仕事に喜ぶ
・友人の退院はめでたいはずなのに「えぇ〜!もう退院しちゃったのぉ〜?」
10話
・映画の演技が不安とアルトに相談するが、自分の欲しい回答が返ってこないと不満を言う
・映画の準主役のオファーを、新人なのに監督を待たせて回答保留し、
受けるかどうか迷った挙句、引き受ける決め手はシェリルへの嫉妬
・自分の出番を増やすために土下座した社長にも、真摯に話を聞いてくれたボビーへも礼はなし
11話
・ブレイク後も、一応新人なのに、急かす社長やスタッフを待たせてアルトに電話
・「会えなくてごめんね」「彼女じゃないよね!なにいってるんだろう」
・アルトの誕生日には、相手が何を欲しいかなど一切考えず、自分のライブチケットと、
味見なしの失敗クッキーを送ろうとして一方的に呼び出し「必ず行くから(行くまで)待ってて」
12話
・ガリア4で「憧れの」シェリルが倒れた映像を見たにもかかわらず、アルトの心配しかしない
・アルトの友人であるミハエルたちの気持ちや立場を考慮せず「助けに行かないの?」と非難
・デビューライブを間近に控えながら、アルトに誕生祝いを直接伝えたいという理由でガリア4へ
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/27(水) 17:58:45 ID:G0U0Qant
★★★これが超時空アイドル ランカたんだ!!その2★★★
16話
・自分を拾って懸命に面倒見てくれたエルモに恩返しもせず、引き離されてもごねない
17話
・電話で済みそうな相談を、玄関からはボディーガード邪魔だからと
わざわざアルトに壁登りさせ、誰もいない家に呼び込んで相談
・「あ、べ、別に変な意味じゃないよ、あたしは信じてるからね、アルトくん」
「そ、そうだよね、や、やだなにあたしってば」
・引き取ってくれたオズマが一生懸命怪我しながら作ってくれたパインケーキを食べて
初めてしゃべった言葉が「おいしくない…」と家族愛あふれる素直で純粋で正直者なセリフ
19話
・パレードを勝手にブッチしてペット探し…と思ったらペット探しも忘れてアイス食って楽しくデート☆
大統領の面子を潰し迷惑をかけ、ファンのことも考えない
・「歌が好き、皆に伝えたいの!」と散々周りに応援してもらって歌手になったのに
結局歌いたかったのは「アルトも含んだ皆の為」じゃなく「アルトくんの為だけ」
20話
・他の皆が有事である事を自覚し、生死をかけて戦ってる中、
失恋した程度で「死んじゃいたい」「やだ!こんなんじゃ歌えないよう!」
・決死の告白をするクランを見て、「すごぉ」と馬鹿にしたような発言
21話
・戦闘で死んだ人間もたくさんいる中、「もう歌えないよう!」
・親友をバジュラに殺されたアルトに、このバジュラ帰すの付き合え、とKYどころじゃないお願い
4 :
1:2008/08/29(金) 08:48:48 ID:/vxkOSkm
テンプレちょっと加筆したら、失敗した…
申し訳ない
>>1 乙
これから録画みるのが億劫で仕方ない
ネタバレみても惜しくもねーわもう…
裏切り者バジュランカ
緑消えろ
>>1乙
はぁ……マジで緑はあのまま帰ってこなきゃいいのに
銀河のはちぇまで飛んでっちまえ
乙
ランカほど俺の中で最初と後の印象が悪い意味で変わったキャラはいない
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:13:22 ID:7606jcl4
マクロスF見て初めて泣いた
叩かれてるけどそんなにランカの心情分かりづらかったかな?
自分はランカが切なくて綺麗ですごくいいシーンがいっぱいあったと思った
12話に続いて個人的に神回だった
ランカ好きだよランカ
今回のランカ厨の感想
ねーよ
>>1乙
12話が神回とか面白いな変なポーズしてただけの回だろ
>>13 いつもこんなんだな
「可愛い」「萌え」「綺麗なシーン(笑)」
具体的にどうして良かったのかぜんぜん書かれてない
>>13 俺もランカは駄目で駄目で虫唾が走るんだが
一々、萌えスレ見てそれをこっちにコピペするのはどうかと思うぞ
言い方はおかしいかも知れないが、互いのシマは守って叩こうじゃないか
俺だって泣けたよ
Fでマクロスというシリーズが終わりなんだなと実感が湧いてきて
前スレで
「明日はもう次スレだね」と予測してたのがいたが
ほうとうにそうなった
ホント、ここまで酷い内容だとはな…
>>16 すまない
これからは気をつけるよ
ランカスレの中でかなり異質な意見だったので、つい
他の人は展開が急すぎるとかまともな意見言ってたのに
「 さよなら…だいすけでし 」
言えてねーよw
人間やめろ緑w
見た
先週のラストEDで流した涙は今週はやっては来ませんでした
つーかさ、これでアルランEND確定したなと思ったよ
アルトも散々振り回された挙げ句、最後までランカのお守り押しつけられるとは…
憐れすぎてかける言葉がみあたらん…
破壊力は確かに19、20話が上だろうけど21話は例えるなら遅効性の毒物を漏られたような感じ
全編通してイライラとモヤモヤが絶えず襲ってきてストレスのよう
つーか、ミシェルへの鎮魂の言葉はないんですか?
死んでしまった友人やフロンティア住人の為に歌うのは嫌ですか、そうですか
友達殺され傷ついているアルトにバジュラ一緒に届けようよという発想はどうやったら生まれるんですか
悲劇のヒロインぶりたいならアルトの重荷になるような事しないで1人でなんとかしようとしろよ
どうしてそこでアルト頼み?
自分がバジュラ側に近い存在だってのには気づいてるみたいだし
だったらそんな発想や発言はアルトの事思ってたら出てこないんじゃないか?
あのわがままシェリルですら病気の話はアルトが気にするから話すなと言えたし
その後も悟られないように行動出来たんだぜ?
どこの聖女様をお手本にしたのか知りませんけど
今回の話しでラストまで感動したとかランカ可哀想なんて言ってられるのは
ストーリーも何も関係ないただのキャラ萌えの馬鹿厨信者くらいだろ
まともなランカファンの「あちゃー」って声が聞こえてくるようだよ
どうせ勝手に戻ってくるかアルトがシェリルにハッパかけられて迎えに行くENDなんだろうけど
もうストーリーのオチも三角関係のオチも見え見えで痛々しいわ
そんなにランカが可愛ければ初期設定のままで男2人女1人にすれば良かったのに
自分マクロスFが見たいのであって、主人公でもないランカのうっとおしい1人芝居が見たいわけじゃないんですけどね
1話見て結構面白そうだな〜と思ったけど時間が合わずなかなか見られなかった
そして先週、1話以来に20話を見た。今までの積み重ねがわからないが眼鏡君とロリっこにいは泣かされた
で、こいつ何?
「死んじゃいたい!」の後アルトが来るまで体育座りしてたとこでリアルに噴いたんですけど
で男絡みで動揺してるから歌えません!嫌々歌ったからバジュラ元気になりました!とかギャグ?それともこいつ実はバジュラの仲間?
歴代マクロス歌姫に謝ってくれ、とテレビの前で呟いてしまうほどには腹立たしい
実質1話分(20話)のエピソードしか見てないのにアンチスレ来るなんて初めてだよ
もうみんな21話の話してるとこすいませんでした
>>24 いや、それでアンチになったって人も多いし気持ちはよく分かる
話数とか関係無しに緑は酷いけどな
ランカはどうもいけ好かないとは思ってたんだけど
テンプレ見て唖然とした
誰がどう見ても最低な女の子だ・・・
これで「好き」って言う人は、一体何なんだ
そりゃあまだ子どもだし、自分中心にモノ考えたり
好きな人に夢中になって周りが見えないこともあるだろうけど
見た目でまだ子供だと思うだろ?しょっぺえことに来年(作中で)成人なんだぜ?
前スレに、好きだけど19話20話見て絶望したと言って、こっちのスレに来た人がちらほらいたな
オズマに引き取られた時点で、既にもうランカは発狂していた
だから、半年に渡って常軌を逸した行動をしまくって、非常に自己中心的かつ
常に発情しているような、人間の皮を被った蟲の女王様だったというオチでもない限り
今日の行動は一切納得できないな
>>25 ありがとう
先週愛おぼのDVD見たばっかりだったから余計腹が立ったんだよ…
>>27 mjd!?
冗談抜きで12〜13歳ぐらいかと思った(精神年齢的な意味で)
アルトは先週「みんなのために歌ってくれ」って言ってたよな
なのになんで今週はルカの「ランカを囮に使う作戦」にあんなキレてたの?
屋上で歌わせたのも同じことじゃん・・・
生身で歌ったらランカ危ないことわかってたろ?
だから銃持って後ろにいたのに
ランカ可哀想演出のためにアルトが変なことになってないか
あとシェリルに必ず助けに来る!って言ってたのに
それもカットですか
ランカターンだからピンク色は微塵も出すつもりないんですねわかります
アルトは叫び声ばかりうまくなって、
見せ場はそれしかないのが悲しい
もともとランカってキャラは最初から新人歌手に演じさせるために作られたキャラだよな?
新人歌手だから、演技力は歌に比べたら力不足な可能性が高い。(まれに演技力もある新人歌手もいるけど)
同時に新人歌手を売り出すためのキャラだから、視聴者に好感度与える役でないとダメ。
それをふまえてキャラを作っていかなきゃいけないのに、ランカの場合…
バジュラのクイーンだの、希望の歌姫だの、ストーリーの主軸になるキャラにするなんて無謀だろ?いまのランカ役は素人の演技力では絶対無理。経験積んだプロ声優でないと…微妙なニュアンスが表現しきれない。
演じやすくかつ好感度も得られるキャラ作りって、そう難しくはないと思うんだけど。
台詞を少なくするなら→おとなしい、引っ込み思案設定。
好感度アップ→家族思い、友達思い、頑張り屋、ドジってもめげない、素直、礼儀正しい設定。
歌重視→いつも歌っている、歌っている時は元気。
この設定で、マクロスシリーズの旧エピソードをふまえた展開にすれば、マクロスFの人気は確定されただろうに…
緑氏ね
その辺は河森の趣味じゃないの?
棒読み10代歌も歌えて声優初挑戦です、てどっかで見たパターン
>>30 なんで毎週キャラの性格やストーリー展開に矛盾出るんだろうな
ランカだけは最初から一切ブレずに芯の通ったうっとうしさなのに
>>33 そのパターンでも普通は歌か声優かどちらかはまともに仕上がるもんなんだがな
でなきゃオーディションで募る意味ないし
感動した20話の次がこんな展開だなんて、脚本家は記憶喪失にでもなったんですか?????
ミシェルの死はなんだったの?無駄死に?
BDキャンセルしてきたわ
なにこの糞キャラ。しんでいいよ
>>31 それはあるんだろうな
微妙なニュアンスを表現できてないからダメな子になる
「おにいちゃん、マズイヨー」とか
ランカマンセーにしても
なんでここまで下手な描写しかできないのか
わざとやっているんだと思ったら
アニメ雑誌の記事などを読む限りマジのマンセーという……
20話で実はいったん叩き落す展開だと思ったんだが。
アイくん云々ももっとアイくんのつながりを書かなきゃもたない話だ。
来週も緑回だろうな('A`)
最終回のエンドロールでアルトの順番は三番目になると本気で予想
キャスト
ランカ・リー 中島 愛
シェリル・ノーム 遠藤 綾
早乙女アルト 中村 悠一
ブレラ・スターン 保志総一郎
レオン・三島 杉田 智和
今現在が既にこんな感じだけどさ
>>40 なんだよ、その顔
どうしてそうとっておきのセリフを出したのに、その絵なんだよ
マンセーしてるならマンセーしてるなりにもうちょっと力入れて絵を整えろよ
これ一枚ってわけじゃないよな?
あと、ワンピースよく着てるけど、もっと衣装を考えてやれよ
手抜きもいいとこだろ
オズマ:尽くしてくれるのが当然だから特に心配しなくてもいい
ミシェル:いつだったか説教されたから嫌い
アルト:アイくんを連れていくのに反対したからさよなら
ブレラ:お兄ちゃんみたい☆
うひぇ
蒼のエーテルはすごい曲という噂があったからちょっとだけ期待してたのに
相変わらず初期真綾の劣化コピーやん…
すげー簡単な曲
友人が爽やかな顔で今回のマクロスは良い最終回と言い
ランカが「ここに居たら傷つくし傷つけるから安らぎの地を一緒に探してあげる」
とヴァジュラを説得して
「さようなら、さようならアルト君、さようなら大好きでした。」
と旅立っていったそうな…最後の絵を見て歌姫伝説これにて完とか
そう思わないとやってられっか!という事らしい。
まあ空気な曲だよな・・・
ドクンドクンがカップリングで
蒼は本気曲だと思い込んでたから
すげー肩すかし
シングル出せるレベルではないと思う
蟲娘にキンチョールぶちまけてぇ
>>40 ブサイクすぎワロタw
これランカを好きで見てれば一番いいシーン(笑)だろうに
いくらなんでも絵ひどすぎ
アンチ的に言うならテララスボス風
緑萌えに走る糞脚本の所為でアルトはマクロス史上最も陰が薄い主人公になってしまった。
アルトのお家騒動とかシェリルの出生・イヤリングの謎とか書くべきところは他にも沢山あるのに・・・。
そもそもロボットアニメの根幹である戦闘シーンが少なすぎるし、アルトがパイロットとして成長していく姿も描写不足。
その分の尺が緑の発情描写で無駄に消費されたと思うと残念杉ます。
制作側は何か勘違いしてないか!?視聴者はマクロスを視たいのであって、ロリキャラの萌えシーン満載が視たければ別の作品見ますから。
やるとは思ってたけど
やっぱり来たか、ランカスのナウシカごっこ☆…
バカ森はもうメカデザだけやれ
>>44 こうじゃね?
キャスト
ランカ・リー 中島 愛
早乙女アルト 中村 悠一
シェリル・ノーム 遠藤 綾
ブレラ・スターン 保志総一郎
ランカを人間としてみると
非常にムカつくが
人に擬態したバジュラクイーンだと納得できれば
少しは許せる自分に気づいた
>>56 それだ
2番手3番手とかの問題じゃないよね
主人公なのにあの空気ぶりは異常だと思う
それもこれもランカに尺取られてばかりだったのが原因かと思うと泣けてくる
輝のほうがまだちゃんと主人公してたよ!
本当にランカメインの話なんだな
アルト、後半は訳分からないままだったと思う
ランカはフロンティア含め、兄貴もアルトも見捨てたんだな
死んだ人間もどうでもいいわけだ。せめて鎮魂歌くらい歌って逃げろ
「今度はちゃんと歌えるから」
今度って何だよ始めからちゃんと歌ってろよ一体何人死んだと思ってるんだよ
惨事引き起こした原因のくせに葬儀に参加してるしでもやっぱり歌は歌わないし
まあ喪服キノコかっこよかったからそれでいいんですけどねwww
もうマクロスはキノコのために観るわ
ランカマジイラネ
でもまだ蟲ENDになる可能性って五分五分でしょ?
これでアルトが蟲贔屓になり始めたらアルトも嫌いになりそうだ
これが富●監督なら、最終回幸せ絶頂なランカの前に、名も無き一人の中学生ぐらいの少年が現れる。
その少年は、バジュラに両親も友達も無残に殺されていた。
「両親のかたきっ!!」
その言葉とともに銃弾がランカの眉間を貫く。
そんなラストを見せてくれることだろう。
そんなラストを見せてくれるなら、富●監督にマクロスF最終回を頼みたい。
いや、もうかなりマジで。
録画みた
とりあえず死ねよ
大体ペット飼ってる身としてはそんな適当な処理信じられない
アイ君が人を襲わないくらい大人しいって思うんならなぜ凶暴な野生バジュラの中に放り込むのか
野生バジュラに殺されたり開花されて凶暴になったらどうするつもりなんだよ
無人島でアイ君endかみんなのことを考えて殺すしかないだろ…
結局可愛くなくなったから手放すんだろうと勘ぐってしまう…
てかアルト自身のことようやく知ろうとしたんだな
遅すぎじゃね?w
なんも人の気持ちとか考えたりしないくせに感覚と本能だけで動いてんじゃねえよきめぇ
>>62 自分の感情が影響するのは知らなかったみたいだからその辺は仕方ないとしても
それでも率先して歌う事くらいは出来るだろと小1時間
スタッフ、本当にランカがかわいいなら千尋の谷に落とせよ
なんか最近はやりのモンスターペアなんとか親子見ている気分だ
ランカがフロンティア帰ったら、フロンティア全滅
「いやあああ」
END
これくらいの報いを与えてくれ
他キャラ好きだけど、どうせランカだけ報いが来ないんだろうと思うと
腹が立つ
>>64 お禿様はあんまり好きじゃないけどそのENDにしてくれるならお願いしたいわw
怪我した親友と行方不明の兄に置き手紙だけかよ
しかもアルトの都合も考えず夜中に電話
↓
ミシェルを失ったばかりの、しかもずっと戦ってきた軍人にバジュラ旅へのお誘い
↓
バジュラを撃とうとすると庇って聖女きどり
↓
ブレラに吹っ飛ばされていきなり「一緒にいたかったけどさよなら大好きでした」………
アルトがあんな必死に叫ぶ価値ランカにはないよ
アイくんの、カブトムシみたいな足がランカの肩にかかったとき、
すごく気持ち悪かった
ちったあ動揺しろよ。でかいGに近しいだろあの姿…
>>61 殺した張本人に鎮魂歌歌われても成仏できないだろうな
アイ君(バジュラ)をかばってしまうのか…
なんとなく無断で毒蛇飼ってた男を思い出した
自分が噛まれるんだね
>>73 いや別にランカが殺したわけじゃないんだけどな
アルトの中の人がインタビューで
ひたすらシェリル押しだった理由がよくわかりました。
ランカってアルトに叫ばせてばかりだな
てか、最後は名前じゃなくてちゃんと最後までいって欲しかった
ランカーー!!!!(どういうことだー!!!何考えてんだよー!説明しろ!!!!!)
しかしランカスのナウシカ気取りは本気で腹立つなー…
自分のしでかしたことを直視できなくて、あい君にかこつけて
マンセーしてくれる男引き連れてほとぼりが冷めるまで逃亡するだけじゃん
20話見た
終始ポカーン(゚Д゚)
素晴らしい緑回でしたね^^
最後のお涙頂戴(笑)演出に制作の「泣けるでしょ?ランカたんカワイソスでしょ?」が感じられたよ
ところでアルトがバジュラに銃を向けるところで「いいぞ、撃て、その緑蟲を!」と思ったのは俺だけではないはず
>>76 緑と比べるとほとんどがマシに見えるな
しかし正論だ
緑はそういう対象にもならんよ酷すぎて
これでアイモ歌うの何回目だよ
いい加減飽 き た
あと蒼のエーテル微妙すぎワロタ
これサントラに入れて20話のダイア収録しなかったらキレる
>>81 サントラはランカス塗れになることが想像できるので
買わないのが吉
つか本当ランカ売りたい割には
メインに寄生したりサントラに便乗したりで☆以外の
ランカ名義のCD出さない(出せない)からなあ…
>>65 ペットについて、ほんとそうだよな。
人間バンバン殺してる群れに返そうなんてどうかしている。
これはランカ痰の虫としての成長物語なんですよね?分かります^^
今までこのスレをロムってなんとか心の均衡を保ってたけど
・・・もう限界、書き込まずにはいられない。
なんでランカが絡むとアルトの描写おかしくなるの?
なんで当たり前のこと言ったルカが悪者っぽい感じになるの?
なんでミシェル殺した【バジュラ】を見せ付けられたあげく
ナウシカごっこに付き合わされて王子様ポジに凹られなきゃならないの?
なぜ?どうして?
もうやだ・・・orz
>>75 確かにランカに自覚はなかったかもしれないが
市民やミシェルに対する引き金はかなり前にひかれていたと思うぞ
それが時間をかけて20話で着弾したんだろうと
引き金の名前は、自立心の欠如、モラルのない性的欲求
自己中心的な態度、プロ意識のなさ、何でもいいが
ランカが自分の動物的な欲求を少しでも抑える努力をすれば
20話の悲劇は防げただろうと思わせた時点で、ランカが殺したといっても良いと思う
>>76 場が読めないだのなんだのと言われていたがこれはしょうがないだろう。
前半、後半もちょぼっとだけどアルトとシェリルの方がきちんと恋愛ドラマが成立している。
ランカは勝手に一人で自分で盛り上って、自分だけしかみえず
自分のやりたいことばかり優先させて他人にも強要する。
これがきちんと作中で批判キャラとして存在しているならともかく
主役として絶対背定されている状態。
しかも他のキャラの尺を完全に食っている。
ストーリー自体も単独で破綻させた。
正直言って種シリーズ超えたぞ。
>>82 折角歌がここまで増えたんだからランカとシェリルのベストは普通出すはずだが。
しかしランカのCDが売れないから出しませんとなる可能性が高い。
(あー俺?俺は菅野ファンだから両方買うけど)
ここまで往年のレコード会社に迷惑かける作品もないよな。
ビクターだって売れる歌は出したいのに。
20話見た
これはたしかにポカーンで理解不能で視聴者置いてきぼりだw
ルカやアルトがバジュラを憎むことは当然だと思うんだけど
それがさも悪いことみたいに描写されてあい君を庇うランカが聖女扱い?ねーよw
前回はランカ以外は良かったのに今回は脈絡なさ過ぎてもうねw
ていうかあい君群れに帰すって何だ?バジュラの生態とか把握してんの?
帰せる目算があるのか?
>>77 アルトの叫びはそうとしか思えないんだけどw
スタッフ的にはロミジュリなランカたんとアルトきゅん演出なんだろうねー…
最大の問題は残り4話しか無いってことだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4話だぜ?
その限られた時間内でやんなきゃいけない伏線回収、どれだけあると思う?
もう絶対無理。
どうしたって無理。
マクロスF始まった当初は2008年最高峰アニメ誕生かっと思ったよ…
いまは2008年最低アニメ確定だがな…
もうこのままランカ痰出てこないよね?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:26:18 ID:xUhFnaBL
>>90 残念ながら来週そそ知らぬ顔で普通に出てきます・・・・
ごめん、上げてしまったorz
あれ?マクロスFの悪役ってキノコ(とメガネ)じゃなかったの?
21話見るとどう考えても
蟲>>>>>>>>(フォールド断層)>>>>>>>>キノコ
になってない?(悪役度的な意味で)
>>94 あ、真綾さんの歌詞だったのか。
なんだろう、他のキャラが歌っても違和感ないのに
ランカが歌っていると思うとみょーに腹が立つww
>>86 まあそうなんだけど
それを言い出したらバジュラ連れてきたシェリルが殺した!って
言えなくも無いし…
>>90 19話みたいな例もあるし
どうせ蓋を開けたら普通に半分はランカスが出てくるよ>次回
>>96 気持ちよく分かる
しかし相変わらず歌も棒なんだよな〜感情込められないのか、わざと込めないのか
なんにしてもあれじゃ前回のEDと比較されて×判定貰うのは仕方ないかなと思う
俺今までランカって呼んでたんだが
今度から緑と呼ぶことにする…もはや名前すら鬱陶しい
最近「早く緑死なないかな」が口癖になってきたww
なんちゃって聖女が歌うからイラッとするんだろうな
緑の気持ちを代弁という意味では良く出来た歌詞じゃないか
ランカ痰はこんな子だからそれらしく歌詞かいてねキラッ☆って発注されたんだろう
真綾が歌ったら名曲になっただろうにな
緑蟲ガ歌ったんじゃ普通の歌で終わりそうだ。
報いは不人気だろ
河森すら嫌いになった(吉野は氏ね)
もう本編中に報い受けるの絶望的だし
ランカとシェリルそれぞれアルバム出して
大量在庫抱えて思い知れよ…
本来なら戦場で無理やり歌わされるランカを可哀相とか健気とか思わないといけないんだろうけど、
先週グレイスが言ってたが、ランカはバジュラの女王だからバジュラに襲われる可能性が全くないってのがさ・・・・
全く命の危険性すらない物をフロンティアの軍部の皆が命を賭して必死に守ってるってのがやりきれんわなぁ・・・・
>>89 もう数々の伏線投げっぱなしでいいから
今回が最終回でいいやwと思うくらいやってられない
どうせあと4話つかってランカ一色になるならランカの旅立ちENDでいいよもう
新曲は可もなく不可もなくというか
まあああいう曲調でくるだろうなーて予想まんまというか
歌詞がなあ…マジでナウシカ路線狙ってるんだろうなー
所詮自己陶酔型なんちゃって似非聖女様にしか見えないのが問題なだけで
緑で思い出したが
字幕放送で観るとランカの台詞文字は全て緑色で表示されてるのが芸が細かい
ランカの衝撃が大きすぎて謎の作画がスルーされてるのが笑える
今見た。
Aパートまではまあ許せた。
19話がきっかけでこのスレに来た自分はここは卒業かなと思った。
でも友達なくしたアルトを夜中に呼び出してアイ君撃つな?悪くない?
仲間のところに帰すのもアルトご指名だったんだよな。
もうこいつ人外の生き物だわ。
確かバジュラは低級な生命体だったよな。納得だ。
知的生命体はああいう反応も言動もしない。
今日が代休で本当に良かった。クソ緑を忘れるために健康ランド行ってくるわ。
>>87 いやいやバジュラ連れてきたのはシェリルじゃなくてグレイスだろ
でも今回フロンティアがバジュラの襲撃にあったのはランカの負の感情に反応したのであって
グレイスにとっても予想外
ランカに自覚ないといってもその原因はランカにあると思うけどね
考えてみればまたアルトを夜中に
呼びつけてんだよなw振られ気分のくせに
なぜか上から目線w
もう本当コイツダメだな
ほんと制作に何故?!って叫びたいよ。
今回はミシェルの死にからめてそれぞれの人達や恋愛の成長を書かなきゃだめだろ!
どんな糞ドラマでもそれくらいはするよ。何のためにミシェル死んだんだ?!
ナウシカやりたいならウザッ☆なんかやってないでもっと蟲との交流やっとけよ
まったく説得力ないんだよ!
緑のせいで期待をことごとく裏切られるこんな糞アニメねーよ
>>103 大人しくメカデザインだけやっていれば神だったのに、河森。
GP-02とヘルハウンド(P2)のデザインにwktkしていたころが懐かしいよ。
もっともGP-02とヘルハウンドも作画と演出が神だったから伝説になったと思うけどね。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:46:15 ID:GRejroli
愛君に食われて終わりでよかったやん
てか愛君とかケータイ君とか
ネーミングセンスの無さにワロタ
もう帰ってこなくていいっすよフロンティアに
>>93 あれ?
歌詞はそんなに悪くないし、坂本真綾って感じだなって思ったんだけど、
聴いてみるとなんだかちょっと思ってたのと違って残念な感じ
てか、なんでこの歌をランカに歌わせちゃったかな?
今の本編のランカにこの歌を歌う資格があると思えないんだけど
ナウシカやりたいからランカに歌わせたってことなのかな
どうせならランシェってことで真綾が歌ってくれればよかったのになとちょっと思った
悪い予想は裏切らないが
期待はことごとく裏切ってくれる糞アニメ
>>109 実質ラスボスじゃん、ランカ。
先が読めた。
グレイスは記憶の戻ったランカの命令で動くバジュラに潰されるんだろう。
ランカ大暴れ、宇宙を救うにはアルトの愛しか必要ない。
吐き気がした
河森も吉野ももう二度とアニメ業界に顔を出さないでほしい。
よくもここまで不快なキャラ&うすっぺらいアニメが作れたもんだ、違う意味で感心するわ。
>>97 バジュラ連れてきたのはグレイスでフロンティア襲わせたのもグレイス
これは絶対的な前提条件だと思うよ
これを無視するとバジュラを連れてきたのはシェリルと喚くどこかの住人と一緒になってしまう
ランカも歌の効果は実感しても感情まで影響するとは思ってないし
シェリルもまさかマネジが腹黒黒幕とは夢にも思ってなかった
てな事書くと全部グレイスが悪い、ランカもシェリルも利用されて可哀想!
って展開になるはずなんだけど、人物描写がどっちもアレだからグレイス置き去りで
双方叩かれる事になるんだよな〜
つーか第117船団全滅もどうせランカスのせいなんだろうけど
きれいさっぱり忘れてるしミシェルやナナセの死傷のことも
もう気にせずナウシカ気取りだしどういう脳内なんだろうか
>>121 ダンゴ虫の脳髄は出来事にあっても15秒過ぎると忘れちゃうらしいよ。
ミシェルの弔い合戦でクラン、アルト、ルカやSMSの
活躍が見れるかと期待してたのに
1話から見てきたが、アルトが緑さんに執着する理由が分からない。
親しくなった友達だから?
友達は選んだ方が良いと思うよ。
出番も少なくなっちゃうし(´・ω・)
今見ました。
なんか、ランカがヒロインと主人公ですかって感じでもううんざりな回だった。
EDまでランカとかマジ簡便してほしいわ。
ランカばかり新曲歌うし…スタッフどんだけランカ押してんだ。
もう、ヒロイン扱いじゃないシェリルがかわいそうだし、演じてる中の人とか
も可哀そうだよ。
ほんとうに、ランカとか恋愛脳だし歌えないとかいうし何がしたいんだって感じ。
ランカEDで終わりそう雰囲気だし…orz
しかし、「大好きでした」が「だいすきでして」って聞こえたんだけど気のせいかなぁ。
ランカ蟲愛ずる姫君かよ死ね
1話と7話みて「なにこのアニメ!攻殻越えたんじゃね!?」とか思ってたおれがバカでした
伸びすぎで笑うどころかびびった
21話、どうだった?
>>127 前スレから読んでこい
後は推して知るべし
>>120 その描写の尺まで緑に割いちゃったことがランカがランカス言われる由縁なんだよな
細かい描写したいのはわかるがあるときゅんなとこばっかりバカ丁寧に描写して
肝心の自分の本心だとか苦悩だとかが描写不足
クラン→ミシェルの時にも思ったことだけど、ラブコメ描写に力入れ過ぎなのは気色悪い
よくもまぁここまで多くの視聴者不快に出来たもんだw
ダイア歌ってシェリル…さん?とか泣きそうになってた初期はランカ可愛いしええ子や!とか思ってたのに今じゃ緑消えろ!とまで思わせるなんてすげーや脚本。
マクロスアンチになりそうだわ。
明日の今頃には20スレ目だな・・・どんだけ嫌われてんだよランカw
>>そうですか!
どっちにしろ、「だいすき」か「だいすけ」かはともかく〜でしてて聞こえたみたいですね。
あー思い出しただけでもランカウザイ。
アルトが主人公じゃなかったのか?
ダブルヒロインじゃなかったのか?
ミシェルはなんのために死んだんですか?
今まで12話とかも頑張って視聴してきたけど、ここでのバレ見て切ろうか考え中
緑のせいで物語の方向性まで迷走してきてないか?
どう考えても展開がおかしい
糞緑しねよマジで!!
最強キャラの話なんて中学生のノート創作までだろうが。
もうなんか皆の
「ぼくのかんがえたマクロス」の方が面白そう…
緑「馬鹿野郎ーっ!!アルト 誰を撃っている!?ふざけるなーっ!!」
>>112 しかも自分の身勝手のために、戦闘機一機パクらせようとしてるしw
>>138 それなら自分はアルトを女にしてシェリルとランカを男にするね
ランカは内気だけど歌が好きな男の子で
あこがれのアルトに認めて欲しくて頑張る事の出来る子にするんだ
シェリルがちょっかい出してきてアルトが嫌そうな感じだったら
叶わないことが分かっていても捨て身で間に割って入れるような優しい子にするんだ
女の子バージョンもそうだったらここには来なかったのによ…
一晩たって、追悼の歌は
歌わせないより、歌わせた方が良かったんじゃ?と思った。
人だけじゃなく、バシュラに対しても、って事で。
そうしたら作戦の後の「ごめんね・・・」とか、「群れに返してあげたい」とか、新曲も良く思えた気がする。
関西組乙です…
ナウシカとか勘弁してくれ。ランカスは人外だよ。
緑早く死ね!!!!!!!!!!!
>>138 いやこれは最強なんたらを必死に書いてるガキんちょに対して失礼にあたるほど糞
ミシェルの死はやはり緑の為に使われそうな悪寒
「人を本当に好きになるのは命懸け」だっけ?
いきなりアルトが緑への思い覚醒→
「ミシェル…、今ならお前があの時言ったことが分かる気がする…」
とか言って緑を命懸けで守ろうと決意したりして、アルトも成長したよ!って感じの
超展開にするかもしれん…
妄想叩きになって申し訳ないが、あの脚本なら本気でやりそうな気がするんだぜ…
ミシェルの弔い合戦をきちんと描写、最低限、恋人クランと親友アルトのミシェル追悼の会話、もしくはふたりのどちらかからミシェルの死を知らされるシェリル、
以上の描写をきちんとやった上で、アルトにランカからの呼び出し(紙飛行機シーンはカット)ランカは街の惨状や大勢の死傷者や行方不明のオズマなどのショックで様子がおかしくなっている。過去の記憶復活したランカ、バジュラとともに去る…
ならまだましだったはず…
たぶん…
>>147 そうなんだよなぁ。前回の余韻が全然無かった。
今までランカちゃんが成長するよ成長するよ言われてたのに
いきなり ハイ!ランカちゃん成長しました〜 と言われた感じ
アルトはシェリルに尻蹴飛ばされて助けに池!とか言われるんだろうな
それが早乙女家でご飯つくる云々か
どんなエピソードもランカ痰を絡めてじゃないと書けないのかね
緑抜きのマクロスFが見たかったよ
アンチスレ(笑)
そう思っていた時期が私にもありました
緑は自己完結しすぎなんだよ
他人巻き込むなや
本スレ見て驚いた
批判してるのはギアス厨
21話が理解出来ないのは読解力のないゆとり
ランカ批判は極一部の熱狂的なアンチ
放送から時間が経ってからじゃないと正しい意見はわからない
これだけ批判が集まっていてまだ寝言言ってる信者痛い
しかも泣けたわとか神回とか、本当に同じ放送を見たんだろうか…
緑がマトモなら見れたのに狂ってるからなあ
クランがメット抱えてるところは泣けるよ、数秒だけど
まず、なんで葬式で歌えなかったんだ、人間の死者を追悼するのが嫌なのか?
今回は別に道具(笑)でもなんでもなく、死者を悼む気持ちがあれば歌えただろ?
誰からも責められなかったから、今回の災害原因が自分だと引け目を感じてるわけないし
あと、アイ君だけ特別扱いする意味が分からん
今まで、自分でもさんざん怖がって、自分の歌でたくさん駆除するのを手伝ってきた種族で
自分の好きな人の親友を目の前で殺し、その他にもたくさんの人間を殺してる相手なのに
元自分のペットだったら助けるわけ?アイ君以外のバジュラは殺して良いのに?
線引きの仕方が自己中すぎないかコイツ
このスレの本番は今日の夜だな
関東組ののたうつ姿が瞼に浮かんでくるよ…
>>153 あれ信者の工作だから
ファンスレだってネガな発言しただけでアンチ扱いだもん
よく読めばランカが好きだからどうしてもここは直して欲しいとか
好意が前提にあるのはアンチな自分でもわかるのに
言葉の表面だけ斜め読みしてアンチ認定してるんだもん
あれじゃランカ厨が原因でアンチになりました、って人が増えるのも仕方ないと思うわ
ラーゼフォンというアニメで、年上の上官だった女性が恋人だった部下を失った時、シャワールームで大泣きするシーンがあった…ほんの十数秒のシーンだが、それだけで充分過ぎる悲しみが伝わってきた。
せめて主人公アルトに十数秒、そういうミシェル追悼のシーンさいてくれたら…
9話はそのための伏線だったはず。最初は仲良くなかった親友の死に嘆くアルト=主人公としての精神的成長の証。
そしたら歌舞伎問題がたとえ2〜3分で片がついても視聴者的には納得しただろうし。
なのに糞スタッフは…緑緑緑緑緑…
除草剤ばらまきたくなるわっ!!!!!!!!!!!!
除草剤って言うかもはや殺虫剤がほしいレベル
異種族融和もまだ相手がゼントラーディとか知性のある種族なら分かるよ
でも相手はで意志の疎通どころか思考できてるのかすら怪しい、本能のままに人間を殺す蟲だぞ?
フロンティアを襲ってくる理由とか生態とか何も分かってないのにマジキチとしか
>>156 段々人間を辞めてバジュラ化してるんだろ
ヴァジュラの敵である人間を弔うなんて出来ないって
もはや人外
>>147-148 同意。ミシェルについて、あれだけかよ?!と思った。
>>149 これも同意。本当にそんな感じでした。
今回は、
「ああ、はいはい。ランカたん、カワイソス、カワイソス」
「ああ、はいはい。ランカたん、ヤサシス、ヤサシス」
な流れでしたな。
こういう諦めの境地で見れば、最終回まで行けそうな気がしてきた。
初登場時はwktkしたブレラが、今じゃすべてランカのために存在しているみたいで嫌だ
まるでランカを守り甘やかし、気持ちを分かってやって、行動を助けてやるだけの存在だ
ミシェルのことを持ち出した後で、ランカが直接「アルト君やめてアイ君を撃たないで」と言うと
ランカの正当性が薄れてKYっぽいし、アルトとの間に対立関係が生じるから
代わりにブレラがランカの取りたい行動を力ずくで叶えてやることで、アルトの反感もブレラへ向かい
ランカもKYにならず、二人の男の対立に身を竦める健気なヒロインに見せられるという
そういうランカ描写のための道具にしか見えなくて、悲しくなってくる
どうせ、そのうちブレラはランカを守るためにアボンだろう?で、アルトにランカを託すんだろ?
最後にランカにお兄ちゃんって呼んでもらえて良かったねってご都合主義展開
>>162 ブレラファンはご愁傷様です、としかいえない
体よくマンセーして守ってくれる王子様(もといマンセー要員)だろ
>>156 全く同意見だ
しかもそのアイ君もアイス食べたら忘れちゃう程度の存在だしな
前スレの多くの予測通り
ランカがフロンティア住人に総スカンされる描写無かったな…
なんで緑メインの時がいつもつまらないのか考えたら
シェリルメイン回の時は結構他のキャラも交えてそれぞれに見せ場があるのに
緑メイン回の時はとことん緑にしかスポットあたらんからだとわかった
>>162 そしてランカはアルトがランカの意に沿うようになったら2秒でブレラの事忘れるだろう
そうだ、前見てた日の出アニメにはお便りページがあったんだが
マクロスFにはそういうのを受け付けてるページないの?
番組へのご意見ご感想はこちら、みたいなメルフォとか
なんか変なごちゃごちゃした掲示板くらい?
アンチ成分を差し引いて、このヒロインのこういう行動は納得行かない、
話の流れに共感できない、主人公が好きなのに活躍してなくて残念です(笑)って
直接言うにはどうしたらいいんだろう
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:12:16 ID:kUebRyTO
腹に寄生虫か胆石を持ってる娘
本編見てないが容姿だけでランカスレ探してたら、うっかりアンチスレに来てしまったぜ
テンプレ見る限り本編見ないほうが綺麗な憧れで終わりそうだな・・・
>>167 深夜にずっと待機して待っててやったのに、ランカに「本当はアルト君と行きたかった
(けど駄目になったから滑り止めブレラと行く)」と言われるブレラは可哀想過ぎるけど
マンセー要因だから気にしたりしないんだろうな…
>>170 もうすぐ羽化するから見ない方がマジで良い
>>170 個人的には7話くらいまではすごく面白かったし、10話までは見られるから
ちょっと見て物凄く萌えるようなら目にフィルターかけてランカ萌えを楽しめば良い
作中での扱いだけはすごく良いから、違和感を感じずにファンができたら楽しいキャラだぞ
予告のへその緒?みたいのに繋がれてるキャラって緑?
キャプを見る限り胸から下がまたモロだしのように見える…キモッ☆
描写は一瞬だったけどクランの叫びながら戦うシーンは涙出そうだった
ランカはあんなに尺あっても何も感じないし感動しない
河森って女の子すっぽんぽんにさせるの好きだな
これ24話位までだっけ?オチが付くのか心配になってきた・・・
続きは映画で★キラッ☆
>>172>>173 キラッ☆が耐えられるかどうかが微妙だな・・・
画像だと問題ないが実際見るとむかつきそうだw
21話途中までみたけど緑キモすぎて見るのやめた
来週緑蟲が出なかったら見る
あー、何でこんなにイラっとするキャラなんだ、最初好きだったのに
あははは
まさにゆっくりした結果がコレだよ状態
あんなに尺奪ったくせに行動が自分でランカに優しい補完しないといけないんだ
住人の悪い予想がことごとく当たっていく…
なんで勝手に自己完結してアルトに一方的に気持ち押し付けてんだよ
アルトが最高にダサすぎる。この人ただの雄たけび要員
そしていきなり「さよなら〜(ry」が来るとは思わなかった
未練タラタラこれ見よがしに涙声で言い残して去ってったのを見る限り
「追いかけてきて欲しい」のがみえみえです
決心したなら誰にも言わずにひっそり銀河の彼方に消えろや
>>181 あんなに尺奪ったくせになんで奴の意味不明な行動に
自分でランカに優しい補完しないといけないんだ
興奮しすぎた
本当このまま退場してくれればいいのに
今日はマクロス見ても大丈夫そうですか?
>>174 何かゼロのサラが鳥の人に吸い込まれた?時の紐みたいたったんだけど?
サラ好きな自分としてはランカごときがサラと同格なんて許し難いんだが
ミンメイも汚されて次はサラ?決まったわけじゃないけどもういやだ。
マジで名前よびたくないんだけど、狂アンチにはなりたくない矛盾
助けて、アンパンマン
wikiにあるけど河森って万人に対して真に訴える力を持った作品作りを目指してるみたいな事書いて
あるけどそれがナウシカのパクリっすかwww
メカデザインで注目されてるような人なのに監督なんてやらんでいいよ。
>>185 緑はハードにアンチじゃなくても使ってる呼称なので気にスンナ
おそらく「ダーマ」とかが狂アンチ用だと思う
>>184 ログ見て自分で判断
自分はもう精神的には瀕死状態だけど、観るよ
ちゃんと最終話まで
なんかもう、絶望的だけどなー
こんな気分でアニメを見るのは初めてだ
>>184 多分もう期待も何もしていないと思うが、テンションは一気に下がる。不快感は上昇するが。
これほど「他人の萌えは自分の萎え」を体言したキャラもめずらしいな
かと言って緑へのいらだちは何も変わらない
とりあえずもう帰ってこなくていいよ
独りよがりのキャラで終わりそうだな
ほんとなんだこの緑だ
こんなにご都合アニメなんだから、ミシェルを返せよ
クランに返してやれよ
ランカだけお花畑なんておかしいだろ?
もう物語も破綻しまくってるんだから、ミシェルが生きてても誰も気にしねえよ
ランカちゃんが幸せになるのはよおおく、わかりました
だから、みーんなご都合主義でも幸せにしてやれよ
変なところでリアルなのはいらないんで
ナナセもちゃんと回復させてあげてね。シェリルも病克服させてやってね
こんな腐れ外道銀河の自己中は見たことがない。
これは緑を嫌いになっちゃいけないアニメだったわ
緑の心情や行動を肯定的に見れないと、完全に置いていかれるよw
最終的に緑がバジュラ引き連れてフロンティアを救うことになるだろうと、
そこまで先読みしないと擁護できねー
そこまでしても、今までの行動が非常識過ぎて無理だなぁ
今回はミシェルの仇討ち回なんだと思ってたよ
前回のあの盛り上げ方はなんだったのかな
ミシェルの死を乗り越えて苦しんだり成長していく主人公や脇キャラたちを描かないと
殺した意味なんて無いだろ
あれじゃあ一瞬盛り上げたかったから殺しましたって感じでミシェルも浮かばれないよ
なんで本編丸々ランカのエセナウシカ物語につかってんだよ
しかもランカの行動が唐突、説明不足、理解不能だから見てるこっちはポカーンだよ
あとブレラにはがっかりした
アルト何も悪い事してねーじゃん
今までの展開で解かってたけど本当にランカ狂信者でマンセー要員でしかないんだな
中の人好きだしOPで見たときから期待してたのに今作一番のがっかりキャラになった
緑蟲に災厄が降りかかりますように
てか蟲って幼少期の恐怖体験以来あまり不幸に直面してないよね
>>192 ミシェルくんは説教してくるからだめです^^
シェリルさんは平手打ちしてきたからだめです^^
ナナちゃん?マンセー要員だから生かしてあげてもいいよっ☆
きめえ('A`)
先週シェリルに言われたことをもう忘れてるというのも…
マクロス見るの切ってんだが(もちろん緑がうざすぎて)、
久々にここ来たらスレ伸びすぎでワロタwwwwwww
緑のうざさは加速してるんだなww
あと、厨が緑は純粋、て言ってるのを見て苦笑するしかなかった
ミッシェルを返せ!アルトに主人公返せ!
こんなのマクロスじゃない!
緑は今すぐ死ね!!!!!
最後に歌うきっかけもナナセのケガでもミシェルの死でもなく
『好きな男のたった一人の望みだから』
ハァ?
ミシェル殺さなくても
20話のうちにさっさと『アルト君の願いなら』っていって
歌えばよかったんじゃね?ばかなの?死ねば?
結局スタッフは安易なお涙頂戴に走ったんだな…
しかもどんなカワイソス展開でもブレラは最後までどうせついてくるし
あまりのこいつにだけぬるい展開にびっくりするわ
>>195 今回ブレラがカイフンを彷彿とさせた
色々な意味で。
ミンメイはカイフンと共にみんなの元を去り、輝は憎まれ口叩き合っていた未沙と仲を深める
暫く経ってミンメイは輝の元に現れるが、時既に遅し、輝は美沙を選ぶ
後日談で、ミンメイは生涯一人身
今回かなりこの初代展開を彷彿とさせたんだが。
19や20以上の破壊力ではなかったけど
今回の21は駄目な人にはとことん駄目な回になった模様
嘆き方がいつもよりも激しいよ
やたらと神回、感動したってレス見かけるんだけど
21話でアンチから信者にもどった人いるのかな
20話
アルト「本物と偽物の違いくらい分かる」
↓
21話
アルト「ランカァアアアアアアアアア!」
この知能の差は一体……
トリ頭だw
>>204 そりゃ知り合いがバケモンと一緒に宇宙に飛び立とうとしたら止めるだろ
視聴者は絶対に大丈夫ってわかっているけど、アルトにはそんなことわからん
アイ君は何もしてないから殺さないでって
今まで散々バジュラ殺しに協力してたのは誰だよ、訳わかんない
アルト君の為だけに歌いたいのに受け入れて貰えなかったわたし可哀相><で悲劇のヒロインぶってるのもうざっ
アルトファンには悪いけど
あの時アルトはランカに対する自分の想いに気づいた
ってことにされると思うよ
お前をそういう風には見れない
あるいは
同情で受け入れられても嬉しくない
という黄金パターンで回避ですぅ
>>195 下4行同じくw
仕方ないけどガッカリだよ
スレ違い覚悟だけどここでしか言えないので申し訳ないが、
ブレラスレさえ見る気にもならなくなった
最早あそこはブレラン厨が王子様マンセーしかしなくなってるし
スタッフはランカ信者ばかりという話をよく聞くけどそれはないだろ…
誰だっておかしいと思うよこの展開。ランカファンにもこれはひどいって声がチラホラ聞こえるし
スタッフは素人童貞で妄想厨なんだよ、きっと
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:50:28 ID:VfPcBsos
登場人物が死んだからって、ギャアギャアみっともねえなお前等
殺し殺されるのが仕事の軍人なんだから死んでも仕方ないだろう?
鎮魂しろだの、周りの人間の成長物語が必要だの・・・馬鹿か?
お前等8/15に靖國神社に行って、戦死者を偲んだか?
好きなことやって、夏休み過ごしてただろうが。
ランカと微塵もかわらねえよお前等。
友達が死んだら葬式に行くし泣くよ
友達を亡くして悲しんでる人がいたら、ましてやそれが好きな人だったら、慰めるよ
>>158 トライアングラーの時、ランカ視点で話が進んで、
シェリルが屋上に現れてから抱き合う(支える)までの描写が全くされてなかったけど
次の回でちゃんとそこは時間巻き戻してやってくれた
今回はとにかく蒼のエーテルを効果的に流すこと前提で尺決めた感があるので
前回の直後どうなったのかとかシェリルが楽屋みたいなとこにいるのは何だったのかとか
全く描写されてなかったけど、次回その辺りまた時間巻き戻して
やってくれるんじゃないかな? いややるよねフツー
そこでミシェル追悼とかアルトの慟哭とかやってくれるよね? 当然だよね?
>>202 だからこそやっぱりアルランENDなんじゃないかって気がする
初代と同じと思ったでしょ? 実は逆なんだなー的な パインケーキ的な
なに発狂してるのw
保守作業員はとうとう靖国まで持ち出しましたかw
むきになってるのはどっちだよ
>>215 そんなところで奇をてらわなくていいよって感じだ
このスレの予想どおり悲劇のナウシカやったんだからそのまま独りで聖女を貫いて消えてほしい
今週のランカ、ようやく正しいこと言ったな。そうだよあい君は悪くない
あい君「は」なw
恨まれる種をまき散らしたのは間違いなくおまえの自己愛のせいです
ランカは発情、ランカ厨は発狂、もうどうしようもないな
もうアルランEDでもなんでもいいよ。
まともな話を見せてくれよ。
「大切な人を失った〜」っていう演説の後で皆のために歌ってと言われて
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) 歌えませんっていうwwww
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
それはないわ・・・
・人間は守らない
・向こうが襲ってくるけど虫はカワイソス
・ブレラよりアルトと行きたい
・アルトを道連れみたいにして故郷を去らせたかった
・ブレラはどうでもよかった
それはないわランカ・・・
緑以外のキャラスレ回ってみたけどブレラスレ以外は不満だらけだな
ミシェルとクランなんてあんまりだよな…
緑に使った尺がもったいなさすぎる
213はあばよだろw漢字いっぱい書けてよかったね!いつもスレ伸ばしありがとう!
>>203 アルトと生きる道を捨ててバジュラを選んだランカ
今回初めてちょっとだけ緑が可哀相かなとも思った。勿論少しだけど。
ブレラン好きなんでブレランにも萌えたが、アルト殴るのは酷いと思ったよ
アルトはフロンティアの安全のために銃を構えたわけだし、緑兄妹の勝手に付き合わされるのは…
アイくんだけ特別扱いなのもなんで?だったし
とにかく自分の中の小さな箱庭の世界の中でしか物事が判断できないキャラなんだなーとオモタ
飛行機を持って嬉しそうにはしゃぐ姿はすまんが吐き気がしたwブリッコウゼー
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:11:15 ID:VfPcBsos
>>218 違う違う、アニメと現実を区別していないが如く
「糞緑死ね」と書き込んでるレスに
同じテンションで返事してる、そんな感じ。
でも、年を取ると突然友人や肉親が死んでも、一回泣けば
気が済むようになったな。
子供がいつまでも泣いていたら「泣いても戻ってこないぞ」
と思う反面、「今しかないから、思いっきり泣け」とも思うし。
準軍人のアルトも、囮で歌わされたランカも命の危機を感じてる。
その環境で、形振り構わずに「貴方が好き」と伝えるぐらいの我が儘は許されるだろう。
許されないとするのは、偏狭すぐる。
>>225 最後までバジュラと運命を共にしてフロンティアを去るか人間とは一線を画して一緒に暮らす、
またはバジュラと一緒に滅びるエンドだったら悲壮感も多少は出るし可哀想と感じるかもしれんが
どうせオチじゃ華々しくバックにランカソングかけつつ主人公役が救いに来るんだろうと思うとゲンナリしかしない
もう何がなんだかわからない……
結局ミシェルは、儲のいうこの「ロミオとジュリエット」状態を
作り出すためだけに殺されたんだな。クランが不憫すぐる。
アルト好きな自分は、先週の屋上シーンで救われた気持ちになっていただけに
今週はキツかった。
「ちょっ、おま、ふざけんなっ!」って緑の子を銃殺するくらいやらないと
ダメだろ主人公。って、緑が主人公ですかそうですかorz
今まではそこそこ好きなキャラだったんだが・・・
今回の放送で嫌いなキャラになった
>>226 また特攻来てるの?
こんなとこのレス伸ばしてないで群れに帰りな
ランカはもうむかつくとか憎いとかそういうレベル超えた
意味が分からない
頭おかしいとしか思えない
>>226 なるほどそういう事か。いくらアニメ相手でも死ねはイクナイ同意
でもアンチスレだしレスはsageでたのむよ
>>226 とりあえずsageないお前が何を書いても
>>186 >万人に対して真に訴える力を持った作品作りを目指してるみたいな事書いてあるけど
それで、影響を受けないように他のアニメは見ないようにしてるとかじゃなかったけ?
もろに影響受けてないか?w
まあ、ナウシカは最近の作品ではないし、有名だから多少なりとも影響は受けることはあるかもしれないが、
いかんせん、今までの緑が人格的にひど過ぎるがら聖女もどきされたって気持ち悪いだけなんだよなぁ
>>211 河森がランカオタだから、誰も逆らえないという可能性はある。
>>226 命の危機にさらされてはいないけど、あなたが好きって言うのは別にいい
問題は、「親友殺したバジュラは悪い子じゃないから群れに返すのに付き合ってくれ」
って言い出したことだろ
で、NOと言ったアルトの方を悪く描く脚本
年をとったら一回泣けばそれで気が済むってすげーな…
アルトがランカを奪還しに行く展開になんのかね?
でも自分から行ってるわけで、助けに行くってのも変な話だよな
ほんと、虫引き連れてフロンティア来襲くらいしか思い浮かばない
最終的にアルトの説得にあって、ランカはまた主張ひっくり返して人間を選ぶ
虫だけ宇宙の果てに行くように命令して、アルトきゅんゲットEND
他の登場人物についてはたいして描写されないまま
タスケテー
関西組乙
大雨で観れなかった俺は良かったのだろうか…
>>234 同感
ナウシカはあくまで人間の側に立ちつつ蟲との共存を模索するキャラだったけど
ランカの場合人間どうでもよす(アルト君以外)というのが強すぎてどうにもこうにも
聖女というより、ああ、人外だなあという感じしか受けない
一回泣いて終われるとか自分の狭い尺度だけで物話すなよ
人のまっとうな気持ちが理解できないのは本尊だけじゃないんだな
>>226 突然友人や肉親が死んだらその時は一回どころじゃなく何回も泣くし、
しばらくの間はその人を思い出すたびに自然と涙が浮かんでくる
これが普通の人間の反応だと思うんですが、間違ってる?
それともランカと同じ蟲だから人間の感情なんてわからないのかな?
NG機能くらい使おうぜ
ランカはずるいよなぁ。じぶんの気持ちだけ吐き出して逃げて。
残された方の気持ちなんて全然考えてない。
何にせよ追いかけるって形になるしな
>>245 そこはほら、追ってもらうための呼び水だから、告白
>>245 残された方は「もうこれで尺取られなくて済むラッキー!」
ただ「あい君を群れに返しに行く」って、つまり緑は戻ってくるってこと?
もう二度と帰ってこなくていいのにな
アルトきゅん、アタシをつかまえに来て!
銀河の、はちぇまでー!(棒)
ですねわかります
アルトとシェリルは悪くないのに、今後の関係に罪悪感を持たせてしまう。
ホントずるい。
>>239 アルトは病床のシェリルにせっせと手料理作って世話するみたいなので
忙しくてそんな暇はなさそうだ
きっと忘れた頃にランカが登場し
仲睦まじく早乙女家にいる二人を勝手に見て
「そんな…アルト君 しんじゃいたい」展開を想像している
今回の放送見ても
ランカちゃんかわいそう!!
ルカもアルトも死ね!!女の子の気持ち考えろ!!
って言える奴居るんだなあ
なんか信者が同じ人間とは思えない
テンプレを見返していると何かを思い出すと思ったら
低る図伝説の酢飯だった
有事の際の自己中恋愛脳は本当に悲劇しか生まないな…
本スレでうpされた
割れたマクロスFのBDとCDの画像もってない?
誰かうpして欲しい
>>254 >割れたマクロスFのBDとCDの画像もってない?
何言ってるかわからない
日本語でおk
まとめくそふいたw
そのままの意味なのかw
ってかなんじゃコレ?
割ったの?割れたの?
ワロタ
263 :
257:2008/08/29(金) 15:46:30 ID:zbUGGnyC
>>255 遅かったw
ところでコレに何の意味があるの?
>>251 それ初代だから逆になるんじゃね?って言ってる人いたよ…
脳内失恋してるからショック受ける事もないように思うし
さすがにBDやらCDやらを割ってそれを意気揚々とうpするのは痛々しい
密林でマクロスFカレンダーなるものを発見した。
画像はまだ無かったが、大半は緑緑緑緑だろう…めくってもめくっても緑…
そんなカレンダーなら、最初から「ランカレンダー」と称してくれ…頼む…密林さん…
>>208 だったら最低だなあ
でもそうなりそうだなあ
ランカよりムカつくアニメヒロインなんて過去にいただろうか?
個人的には視聴をいちいち止めたくなるようなアニメはこれが初めてだ
ナウシカの場合は、バジュラに当たる腐海や蟲の存在にも意味があるし、
それを生み出した人間側の業もきっちり描写されている。
だから蟲との共存を願うナウシカの訴えに説得力が増す。
ランカの場合、バジュラに肩入れする理由に説得力が無さ過ぎ。
自ら戦場に立って命を張って戦ったナウシカとじゃ比べるのもおこがましい。
>>268 ヒロイン限定せず、キャラクター全体でも自分の中ではブッチギリですよ
こんな酷いキャラクターは、なかなか見られない
ナウシカの愛は平等ですからね。
なんていうか
元々性悪だったらキャラとして許せるのに
無邪気な上に利己的で反省が無いところが凄いストレスになる
最後はアルトがバジュラ攻撃して全て終わり。
かと思いきや緑がみんな可哀想だとか聖女気取りしてバジュラたちの元へ。
後に爆発。
アルト悔やむがシェリル慰める。
そしてアルトとシェリルがくっついて終了。
かと思いきやゴキブリ並みの生命力で生き延びていて、緑が生還。
アルトとシェリルの間に割り込む。
シェリルが嫉妬して再びライバルに。
新たな敵も出現。
これからもまだまだ続く!
という感じで次回作「マクロスF2」
突っ込みどころのある+緑より愛される3人目のヒロインが登場します。
ランカがいないのに、次バジュラが襲ってきたらどうするんだろうな
その辺、一度でも考えないのか?ランカは
>>268 > ランカよりムカつくアニメヒロインなんて過去にいただろうか?
俺の中では渕切りで一位だアニメとか限定せず
今まで出会ってきた作品の中で
逆に他の嫌いだったキャラの株上がった
なんか、W○nnyでランカの射手座を聞いたっていうのをどこかで見たんだけど
聞いた人いますか?
本当だったら本当に凹む。
儲の夢であってほしい。ランカはどこまで人の曲を盗むんだ。
新曲2曲じゃたりないのか?
ほんとうに、キモイからやめてよ…スタッフ
1話から眠い目こすりながらわくわくしながら視聴していた。ネタバレ避けて木曜日深夜から毎週ネットも遮断。
10話の緑で「へ?」となり、その頃からネットでみんなの感想や意見をチェックし始めた。
そのおかげで12話〜16話の緑マンセーターンは見ないですんだ。
17話のオズマの死亡フラグ回避が見たくて視聴再開。
でも21話からまた視聴断念しそうだ…
とにかくこのスレのおかげで俺の精神的ダメージは最小限にすんでいるのはたしかだ…
アンチスレは初めてだったが、このスレが無かったらどうなっていたか…
>>265 昔のエロゲーであったらしいね
ロム叩き割ってメーカーに送りつけたとかなんとか…
金払ってる以上、メーカーは痛くないし
あんまり意味無いと思うんだが
>>268 個人的にはいないな どんなムカつくヒロインも緑よりはマシだとすんげーオモタ
いても悪役か脇役なんだよ
自分は視聴するには種運が酷かったが種運以上の駄作になるんじゃと恐い
こんなに嫌いなキャラ初めてだ(男女合わせて)
テレビ画面の中に入ってグーパンで殴りてぇ!
設定過多だから最後まで出てくるだろうし…もう本当にヤダ。
>>278 下級生2だっけ?ヒロインが処女じゃなくて発狂したとかいう
>>274 だよな
歌手業はどうした?フロンティアの人は?歌いたいって気持ちは?
全部捨てて、なんでペットを返しに行くラスカル展開?
とりあえずさよなら→らんかあああの別離がやりたかっただけだろ、と
アクエリオンは歌で解決する不条理さが特長だったらしいんだが個人的に意味不明だった
単に説得力のある、整合性のある脚本かけないだけじゃねーのこの監督
マクロスFが完全黒歴史化のカウントダウンを始めた記念すべき回になった
もう最初からコンティニューしようぜ
>>276 まめぐがこの間のライブで歌ったらしい、半分
>>278 いや、作ったものがそういう扱いを受けて送り返されれば、
多少精神的にくるものがあるんじゃないか?
>>241 >ランカの場合人間どうでもよす(アルト君以外)
寧ろそれを強調して、人間に対して何にも感情持ってなかったのに
歌とバジュラとアルトにだけは特別な気持ちを感じるとかの方がまだ理解出来た気がする
今の話に違和感や不満感じるのは
アルト基準でしかものを考えてないのに、皆の為というポーズ取っていたり
1シーンでも友人の死や傷付いた姿に分かりやすい描写入れればいいのに
スルー(観る人によっては呆然としていたらしいが)だったり無神経だったりするところ
制作側がおそらく表現したいこと(健気さや純粋さ)が
登場の多さの割に描写されていないのに、ランカを押していることだけ伝わってくるw
幼さと弱さ(駄目さ)というのは似てるけど違うことだと思うんだけどな
21話はもうランカが発狂してるとしか思えない。
愛犬家が犬とベロチューしてるのを、ギョッとしながら見てる気分だ。
アルトのこと大好きなのに、アルトの気持ちをわかろうともしないし。
アイ君を帰してやりたい気持ちと、アルトの気持ちの間とで葛藤することも無くてびっくりした。
はじめは大好きだったのに、がっかりした。
ちょっと思ったので独り言…
ランカの気持ち考えろって言うけどさぁ。じゃあ他のキャラの気持ちはどうなんだよ。
そりゃランカ「だけ」の気持ちを考えれば可哀想ってなる部分もあるかもしれない。
だけど、他のキャラの気持ちも考えた上だと明らかに浮いてるんだよ。1人だけ。
全部行動が自分本位なんだよ。
周りが見えてなさすぎ。
本当は歌いたいけど〜…の説得力が皆無。
20話見れば明らかだろ。
自分が好きな人のために歌いたいから
自分が失恋したから歌いたくない
自分が飼っていたペットだから大事
自分が飼いたいから無断でペット飼う
そのペットがいなくなって、自分が探したいから無断でパレードブッチ
自分の気持ちへの考えに夢中でそこまでしたペットの事は忘れる
他人を散々巻き込んで好き放題に動きすぎだろ。
最後の思い出作りたいだ?
アルトきゅんも一緒に…とか言う奴なのになに都合良く脳内補完してんだ?
お前しかフロンティア救えない状態なのに何勝手なことしてんの?
駄目かもしれなくても希望を持てよ!!助かる可能性があるのにお前がいなくなったから死ぬしか無いんだぞ何やってんの
結局自分本位じゃん
さよならじゃねぇよ。そのアルトも死ぬかもしれないんだぞ?
そんでどうせ今後の展開もランカに都合のいい話になるんだろ?
好きな事やってても都合良く話進んでいいね〜
このスレ立ってから8時間もたっていないのに、300レス近くって凄いな…
関東放映までもつんだろうか?
>>276 285だけじゃ言葉が足りない気がしたんで書き足すけど、それを実際に聴いたわけじゃないし、
それが流出してるかも知らないけど、歌ったって話しをしてる人がいたって話ね
件のそれが、この時のものなのかも知らない
もはや尺取り虫
>>285 ありがとう。そうなのか…
あーなんか悲しい。
あんな歌うことも何するのも中途半端な奴に歌ってほしくないな。
どうせ、あいくんと自分>>>>>>>>アルトなんだから。
フロンティアの人なんてどうせ死んでもいんだろって感じだ。
ランカさえいなければこんなことには…
だいたい兄貴は行方知れずで公式には生死不明なのに
なんで家に置手紙で済ませられるんだよ
それに今まで戦って人を守ってきたアルトを、敵の本拠地に
連れていきたいってどういうことだ
自分のことしか考えてないのにそれが周囲に当然のように
受け入れられてるのが一番気持ち悪い
>>292 アイ君だって結局、慰めて欲しい時に現れて慰めてくれたから好きなだけにしか・・・。
もう成長っつーより増長だよな
相手の気持ち考えないって所も相変わらず
カプとかどうでもいいと思っていたがこのまま緑選ぶような展開だったら
尺取られた他キャラ可哀想の想いとともにマクロス\(^O^)/ってなるよ
ナナセってまだ意識がないっぽいのに置手紙で終了かよ。
あんなにランカの事応援してくれたのにいくらなんでもひどすぎ。
>>295 そうか、なんか今回の回見てそうなのかなあと思ってしまったから。
ごめん。
娘トラ、緑の曲ばっかになるんじゃね?
星間とねこ日記とDQNDQNと蒼のエーテル…
緑アルバムでも出してください、買わないんで
しかしなんでこいつは自分の事しか考えられないんだ…
本当フロンティア壊滅したら緑のせいだよな
Vガンのシャクティみたいな奴だと思ってたんだがシャクティの方が全然マシだ
こいつシェリルやアルトに憧れたり好きだったりって設定あるけどさぁ
その割に二人から学んでるものが何もないよな
予告のワンカットが気になったものの、蒼のエーテルに期待してたのはミシェルの死に怒り狂ったクランを始めとするSMSメンバーの弔い合戦
それこそ今まで見たことのないくらいみんなリミッター外した、あまりに痛々しくて見ていられない叫びの中での乱戦
30分間の大混戦、終わった後には大量の死者と壊滅したフロンティア。
その後の各々の行動がどうなるーっていう引きでさ
蒼のエーテルはそんな戦場の中歌うランカの新曲
ところが箱を開けてみたら、クランは期待通りだしルカは片鱗が見えたものの、取られた尺はAパート丸々ですらない
蒼のエーテルは劇中で歌う訳でもなく…
次回はシェリル回かな…今回のシェリルやミシェル並に空気になってくれないかな…
無理か。
>>299 娘トラ買わずにシェリルアルバム待ちの人が
多数いると思われる
自分はもうランカスの歌は聴きたくない
娘フロのアイモ2曲と@Formoですらキツかった
思ったんだ・・・もういっその事完全ランカ主人公として作って、ランカの心情や環境の変化・回りの対応なんかを
細かく丁寧に書いていけばもしかしたらここまでランカ嫌いにならなかったんじゃないかって・・・
まぁ、最初からそんなアニメ見るかどうか疑問ではあるけど。
骨の10周年記念アニメですら1話あたりの制作費が2千万だし、マクロスも同じくらい制作費かけてるだろうから
今から作り直せっても無理なんだろうけどね・・・
あー・・・なんでこんなキャラ作ったんだよ監督・・・俺の期待返せorz
>>299 シェリルサイドはノーザンと射手座リミともしかしたらダイアモンドクレバス#20
正直聴きたいけど他がいらなすぎる…
>>299+ダイアモンドクレバス50/50にアイモO.C.とかイラネ。あとライオンか。
50/50は正直地雷だったし
11話くらいでランカが急激に売れ始めてから萎えてみるの止めたけど
今こんな事になってんのなw
あの時は俺の周りはランカファンばっかりだったけど今聞いたらなんというだろうか
ブレラのアルトに対する勝ち誇ったような顔を見ると
ランカちゃん大好き!てめーなんかにやらねーよ!
って思えてくる。初期原案はブレラアルトランカだったみたいだけど
やっぱりスタッフはどうしてもやりたかったようだね
もうね…。いろいろと駄目だわ。
私どっちも選べないよぉ〜。だからハーレム!
銀河の果てまで性感飛行!アルト君とブレラさんのがドクンドクン!
もうこれくらい突き抜けてみせろ
何が辛いってこいつが空気回が一切ないって事だ
そして悲劇のヒロインぶるがいつも直ぐ糞虫にはフォローがはいる
は?となる
アンチスレがキャラスレを追い越してるのってランカとスザクぐらいじゃね?
よくこんな嫌われキャラに成長させたなスタッフw
放送開始当初はヒロインの人気も拮抗してたのに
>>306 もう少し可愛ければそれもありなんじゃないか?
最後アルトが「ランカスぅぅぅぅぅう」
って叫べば多少高感度上がったんじゃね?w
やっぱり、スタッフ的に自信満々の回だったんだな。
こんなクソ回の時にライブ受付するんだから。
あーでもCDもDVDも買わなくてよかった。
無駄金使いたくないし、
いい曲だと思うのもあるけど、
無能スタッフに1円でもお布施するのはまっぴら御免。
このスレ15ぐらいから、見てるけどもう我慢できねえええええええええええ
ロムってるだけじゃあ、もう心の均衡を保てないんだ!!!!!
娘フロとか、凄く楽しみだったのにこの展開だと緑アルバム。
お願いタスケテ。
昨日は苛々して全く眠れず、起床した瞬間から、また思いだし苛々。
もう、緑ひとりの為に一つの作品ごと、嫌いになりそうな自分がいる。
作品安置スレにうつった方がいいのか?…いや、まだ期待してしまう自分がいるんだ…
ここ数日、友人から借りた別アニメを見て、「すげえ話が楽しい!ああ…アニメを見る時の気持ちってこういう気持ちだった。」
と思い出した……(ちなみにアニメは攻殻)あんなに楽しみにしていた初期マクロスF。
「さよなら (初期は) 大好きでして」
今回は何かがおかしかった
置いてけぼりにされた気分
スザクはルルと対抗すべくしてあるキャラだし、主人公でもないぞ
ランカはヒロイン(むしろ主人公)のかたわれなんだ叩いていいキャラじゃない
とどこぞの突撃が申しておったな。ただまぁ気に入らないが、もっともな正論という罠
だが可愛く書きたいのかもしれんがウザさはたまらなくあるがなー。
>>308 スザクはむしろそのウザさである意味逆に人気出てるけど
ランカはそういったところがないからやばい
誰もこいつが悪いとか言わないからなマンセーマンセー
宗教みたいできもい
>>311 スレチですまんが、あれの監督の演出力と脚本力は異常だと思う
精霊もお薦めする、地味に神作品
気持ちは分かるが、あんな緑色の二次元生物に一日を台無しにされちゃ
おまえの時間がもったいないから、気分転換して来週まで忘れることをお薦めしたい
ランカのおかげであれほど嫌いだった種のキャラたちですら良く思えてきました
>>315 養殖ウザ(スザク)と天然ウザ(ランカ)の差は大きいと思うんだ・・・
自分はスザクの迷走ぶりは許せるけど
緑の感覚おかしいって。
友人や住人を殺したバジュラの仲間を突然連れてきて
「この子は悪くない」って…
自分の記憶がどうとか説明もなしに
一緒にきてほしいって?
誰だって断るって。
ウチのペットは悪くありませんどころじゃないよ。
予告のカットと「蒼」のエートルからして
クランとアルトのミシェル弔い戦の回だと思ってた
まさかこんな緑まみれとはな
できれば他作品のことは
持ち出さないほうがいいと思うんだが
>>313 緑も井上織姫も制作側(描き手)が萌え過ぎて不自然にプッシュした挙句、ウザキャラに成り下がったという共通点があるな。
>>320 もしかしてアルト以外は死んでもokなんじゃね?
ほんとにランカはどうしてこういう描写になるのかなあ
もう耐えられなくてここきちゃったよ。大事な友達や好きな相手の親友、
はたまたアルト自体殺すかもしれない個体の種なんだから夜中に呼び出してあれはない
も少し説明せなあかんだろ… そんですんすん泣かれてもな どっちらけ
てか、スザクと比べるのやめてくれないか
あれはキャラ特性なんであって、ランカのはそういうわけじゃないんだろ?
可愛い愛されキャラを描いてこの結果なんだろ?
だからなおのこと絶望的なんじゃないか……
>>322 同意。
他の作品と比べなくてもいいくらい
質悪い。
緑も他キャラと比べなくてもいいくらい
気持ち悪いキャラ。
>>320 バレスレの方にあった考察なんだけど。
あのシーンってアルトから見たらランカはバジュラに乗っ取られたor洗脳された様に
見えるんじゃないかって。
確かにそうなんだよな。そりゃ止めようとするし「ランカァァァァァ」になるって。
この後助けに行くんだろうけど、本当にアルト可哀そうだよ。
せめて一回でいいから緑空気回来てくれよ…
なんで毎回出張ってるんだよ…
>>308 スザクは緑と違って主役の出番を食ったりしていない
緑のお陰で嫌いだったスザクがマシに見えるようになったよ
>>328 カフカの「変身」か?
…アレのラストみたいになればいいのに。
でも緑は生き残るのか。
>>322 すまん、比較はしていないがスレチだし
関係ないアニメのアンチスレでタイトル出された方も迷惑だよな
慎む
他作品のキャラのアンチはスレチだから止めてくれ
好きなキャラだったりするんだよ…
緑と一緒にしないでほしい
334 :
330:2008/08/29(金) 17:11:29 ID:ygDbq4Vg
>>322 リロってなかった、すまん
スレチだったな
>>324 劇場版のミンメイも
「みんなどうでもいい!私と輝だけでいいのに!」と大騒ぎしていたなあ。
ランカもウザいけど、ミンメイも(TV版)も結構酷かったと思う
といっても先々週までの感想で、20話で確実に抜いたが。
>>299 ビクターにさりげなくお問い合わせした。
〇〇さんのソロアルバムの予定は?って。
緑嫌なんてかいてないよ!
ライブは歌い手が二人いるからチケットはハケルだろうけど…
緑嫌な人は視聴切ってるし、緑ファンでうめ尽くされる?
で、緑のまわりまた勘違い?
>>317 何か、ゴメン;俺が作品名を出したばかりに。
でも、有難う!!本当に本当に、緑で無駄な時間を過ごさないように頑張る。
「アニメを見るwktkを思い出した」と言いたかったんだ。
本当は…安置にいる事自体が悲しいことなんだろうけど我慢ならんからな…
それにしても、今まで生きてきて、こんな気持ちになったアニメは初。
普通、「アイきゅんを群れに返してあげよう」っての一人でやろうとして、でも方法が無いから悩み、一時はアルトに頼ろうと思うものの、迷惑はかけられないからと一人で行く手段を見つけ「さよなら、だいすけでして」ってなるもんじゃないの?
内容が内容だけに、そこで他人に頼れる神経が理解出来ん。厚顔無恥もいい加減にして下さいorz
むしろバジュラ化したあい君に怯えてバジュラを拒否る描写があってから
何かきっかけがあってやっぱりアイ君はアイ君だよ…!
ってなったらウザイながらもランカっぽいのに…間違ったなかんぺきに
あい君脱皮は感動シーンのつもりなんだろうけど。
つーか21話って微妙に笑える。
失笑。ダダスベリ。
もう、笑っとけ、笑っとけってなった。
さよなら、だいすけでして、は思い出しても笑えるんだが
ランカみたいなタイプって最初はいいけど
最終的には男にとって重い存在になって男が逃げ出すんだよね
知り合いの元彼女もこのタイプだ
あの20話の次の話なら必ずあってしかるべきのミシェル弔い合戦が削られて、なんで緑最優先なの???????
それが一番納得いかない。
緑がフロンティアから出ていくのはかまわないんだよ。アイくん>>>>>>>>>>>フロンティアの運命だってかまわない。それは緑の意志であって、それで物語が動いていくならな…
でもミシェルの死に涙した視聴者はどうしてくれんだよ…(ToT)
まさか7話あたりで「マクロスF人気抜群だから二期決定ね♪」ってことで、本来は25話で完結するはずの話を急遽変更したってことはないよな?なんか最近無駄にだらだら話が展開しているからさぁ…
俺も耳を疑った。ずっと無表情で見てたが、この時ばかりは、ワラッ☆
ランカス曲のタイトルだっけ?「蒼のエーテル」
販促というかランカス押しのためだけに
これまでずっとカタカナタイトルで統一してたのを
崩してまで…
一覧で見た時にすげー美しくないんだがどうしてくれる>眉毛
>>339 ”普通”が通用しないのがマクロスFなんだよね・・・
予告の時点じゃ緑の服からして回想だろう、
いくらなんでもミシェルが死んでフロンティア大打撃受けたのにのんきに発情するわけないだろ、
って意見もあったよね。
>>342 もー最高に演出空回りして
ウワァ…痛い。笑うしかねーよと思ってたら
「でして」
だもんな。
緑気持ち悪いって思ってたんだが
その瞬間フイタ。ぶーっ!
スレのびすぎw
つまり今回の話も主役はランカですか、わかりました
本当はアルトくんと行きたかった…
って、微妙にブレラにも失礼だぞ緑
もうアンチとかいう次元こえたわ
脚本が描写下手すぎて、意味が解らなかった
なんでランカは何の葛藤も無しに、好きな人の親友を殺したのと同型のヴァジュラを連れて来るんだよ
しかも人として当たり前の行動取ったら、ブレラにぶん殴られてフォローなし
もう嫌だ。頼むから8話からつくり直してくれ
>>346 一番盛り上がる回のはずだった。
違う意味で盛り上げてどうする、スタッフ…
さっき録画したやつ見たけど
勝手に呼び出して勝手にアイくん返しに行くって決めて、もうランカについていけません
安易に愛に走らずペットの身を案じるランカかわいいだろってか?
自分で勝手に行っておいて「ホントはアルト君と生きたかったよ!」って・・・好きにしろよもうww
アルトの為にしか歌えないって判明したのに「歌うよ、みんなのために」とかもうね、聖女になりたいのかよ
あと最近やたら棒読みがイラッとする・・・頼むからその声で「歌いたくない」はもうやめろ
ヴァジュラとの共存EDが一番嫌だな、緑いなけりゃOUT所か緑の子孫までマンセーしなけりゃ人類滅びるんだからなw
すみません、吐き出させてください。
なんなの?ランカ厨は他のキャラのスレまでみはってるの?なんでランカにちょっと批判的なことかいたらすぐにかみついてくるんだよ?
ランカに好意的じゃなきゃいけないのかよ。
ランカは悪くない、他のキャラも叩けって何?
不愉快なのはこっちだよ。
なんでランカが嫌がられてるか本気でわかってないのか?
>>355 ランカ廚はランカ廚にあらず
あれ自作自演やっているんだろう、スレ機能させないためにニガワラ
大河ドラマ板にもいたぜ、そんな馬鹿
バレスレに最悪な最終回バレが落とされた
ラストまで糞作品確定おめでとう!
こいつ、ポジション的には「龍騎」の神崎妹みたいなもんだよな。
ブレラと一緒にバジュラワールドに引きこもれよ。
「龍騎」みたいに、時間リセットで蟲兄妹以外平和に生きてますエンドでも許しちゃうよ。
バレスレで最終回までのタイトル(画像)きた
最終回がものすごく嫌な予感…
うわぁ・・・・蟲エンドかよ\(^o^)/オワタ
緑死ねよ
スマンもうあったな…
連投になってたらゴメン
>>360 予感も何も…
いつかマシになると信じて今まできたけど
もうこの先見なくていいな…
結局緑の為のマクロスで終わるのか?冗談じゃねーぞ
最終話まで緑マンセー確定\(^o^)/オワタ
むしろ逆じゃないの?
あまりにわかりやすいタイトルでそのまんまじゃ…
もう視聴切ろうっと
事後報告次第で後でまったり見直すわ
最終回すらランカ視点かよ
もう呆れた
見てきた!\(^o^)/オワタ
メモリーオブグローバルや、オズマ回みたいな壮大なフェイクだったらいいけど
ランカに関しては大真面目だからなあ……
アナタノオトって、別にそういい曲でもないのになあ
曲調が明るいから穏やかなEDにはなるだろうけど
緑一色だと思うとなんだかな
>>359 「龍騎」と較べるのも失礼だな。
神崎兄妹が世界観に凄いウェイトがあったとしても
その他のキャラクターはキャラ立ちしていたし。
神崎兄妹もマンセーされる存在じゃなかった。
惜しむらくは仮面ライダーでやる話じゃなかっただけだ。
ランカは「マクロス」に止めさしたキャラかもしれん。
他のシリーズとリンクさせてこの破綻ぶり。
マジ、シリーズ終るぞ。
ランカ絵可愛いの多いのにな、もったいない
>>368 DVDレンタルがあるのはありがたいよな、
緑生還で終わりか。
厨がわいている。
曲的に考えると明るい感じかなとは思うけどく最後
俺の中で最終回はDQN DQNって認識になるだろうな…
最終回までマクロスピードで
ランカスマンセー、か…
最終回のタイトルに涙目だわ・・・もう緑まみれで終わるなら見なくていい?
最終回はもってけがEDだってバレみた気がするんだけど・・・え、もしかしてEDアナタノオトとかないよな?あるはずないよな?
(一応)今から緑試練ターンで
最後救われる、と。
帰って来なくていいから。
疫病神。
俺も視聴切ろう…
こいつ本当一人で行動出来ないな。
決心はして後は他人の手足を駆使して目的を達成・・・恐ろしい子!
あの歌流してマクロスF終了?
ED曲にも格というものが(ry
>>378 今のところ◇、緑のエーテル、とサブタイが曲タイトルになってる回は
EDに流れてるね
ところで本スレの
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな〜れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
これ思いっきり今の自分の気持ちとリンクしてて和んだよ
アナタノオトって・・・
アイモならまだ分かるけどあんな陳腐な曲流す最終回ってどうよ
本当に終わったなマクロスF
もうやだ・・泣きたい・・・
みんな沈んでるときにもう歌えないとか言って市民を絶望にたたき落とすとかマジ鬼畜w
アルランエンドなのは別にいい
視聴者おいてけぼりじゃなくて、ちゃんと魅せるべき所を魅せてくれたらいい
けど今のアルト脇役化・完全に受け身化・お家問題放置、戦闘<恋愛、毎回ランカ視点のせいで
他キャラの心情や動向が分からない・空気化、ここ最近の急展開のまま
ランカエンドは確実につまらない
残り僅かでうまいこと巻き返せるかもしれないが、申し訳ないけどこの監督と脚本家には無理だな
キャラのせいで作品までボロクソ。頑張ったスタッフが本当に気の毒
タイトルバレ見てきた
緑・・・何食わぬ顔して戻ってくるつもりなのかよ
最終回「アナタノオト」
マクロスFオワタ・・・
緑のせいで史上最悪のマクロスに…
もうやだ、しんじゃいたい・・・
さよなら、だいすけでして・・・
Fの黒歴史化が確定したな
>>385 あれ、俺書き込んでないのに・・・。
これまでの状態でアルランは納得いかないよなあ
ファイナルのFか?
もう。
結局ランカはアルトの事を何も知らないままじゃないか
これで成り立つラブストーリーなんて陳腐だよ
マクロスFは20話で終わったと考えたほうがいいかもな…
あとは口直しに劇場版愛おぼえていますかを見る。
10月のメイン&まめぐライブの先行予約開始されたみたいだけど、なんかどうでもよくなった…
娘フロ2もどうでもよくなった…菅野さんごめん…
>>391 いや・・・シリーズの止めを指した。
マクロスゼロとリンクさせて他の作品ともリンクさせて
そしてこの有様だ。
仕切りなおしで始めて壊滅したガンダムSEEDとはレベルが違う。
ガンダムはSEEDを無かったことにできるが
マクロスはFをなかったことにできない。
自分の中のマクロスはファーストデリバリーの前の回まででオワタww
アイ君とブレラは緑を庇って死ぬんだろうなあ。
生き伸びたら緑の今後の生活の邪魔になりそうだもんな
そしてラストでは緑がにこにこしながらバカ明るいDQNDQN☆を歌いつつアルトの胸に飛び込むと。
19話最低
20話最凶
21話〜陳腐
最終回DQN☆
緑…
本当に、一人のキャラに因って破綻したアニメを他に知らない
ランカだけがおかしい
他のキャラにも問題はある(その理由がランカマンセーの所為で描写を削られたからであっても)
でも、ランカはどこがいけないっていうのじゃない
キャラそのものがおかしい
何ぜこんなにランカマンセーになるんだろうか
いや、でも
トワイライトプラネット→放送してみたら次回予告は「メモリーオブグローバル」だったし
グッバイシスターでどう見ても死亡回なのにフラグへし折って生き残ったりするし
壮大な釣りな可能性もあると思うぞ
>>395 私も乗り掛かった船だから最終話までは見るけど、サントラは買わないわ・・・
ランカの曲なんぞに金出したくないwwほとんど奴ので埋まってるだろうし('A`)
半年掛けて過去のオマージュ(笑)とか糞脚本家のオナニーを見てきたのかと思うと
ずっと緑のターンかよ
萎えるな
>>402 緑にだけ
何かの御加護がある。
気持ち悪いぜ。
星間飛行も曲はいいのにのぅ
ランカじゃなくてボカロが歌った方だけずっと聴いてるよ
俺のマクロスF
↓↓↓
1話〜9話
11話
18話〜20話
全部で13話か…ちょうど1クール分かw
さようなら、大好きでした、マクロス
もう無理、ランカとかアルトとかFとかじゃない、マクロスが無理。
公式がノーザンクロス飛ばす気満々なんですが
俺今リアル涙目なんだけどwww
これは20話でミシェル失った時の感情と似てる
ああ、俺ってこんなにミシェルのこと好きだったんだな・・・って
なんだかんだ言ってきたけどマクロスF好きだったよ
なのにランカという一人のキャラクターのためにここまで滅茶苦茶にされるのが悔しい
もう最終回みなくてもだいたい分かるよ
どうせ最後までランカに優しい世界が続くんだろ
さよならマクロスF・・大好きでした・・・
このまま緑エンドだったら
ロクに努力せずのしあがり、その地位を保つ為の努力もしない
自分の都合しか考えず約束ブッチ当たり前
独り善がりの妄想押し付けばかりしても相手が何故か勝手に好きになってくれて
皆思った通りになるよ☆
な
世の中の人を馬鹿にしてるとしか思えない最終回になるな
そして黒歴史確定っと
そうなった暁にはアルト追悼式するかな…
今期で一番マトモに観れるアニメだと信じてたッ!信じてたのにッ!
一キャラ贔屓の脚本でここまで壊滅するとは思わなかったッ!
ところで今期で他に面白いのってありますか?
ランカの歌が歴代で最も下手なのは間違いない
敢えて断っておくが中の人じゃない
ランカが下手なんだ
それで最終回はDQNて
マクロスにとどめを刺すって言われるわ
ハイ皆さんお疲れさーっしたー。
ファーストリアルタイム世代だけど25周年記念が何とも微妙な出来になったなこれ。
ほんの1カット入れるだけでキャラの心情を物語るようなシーンを全て削って
その時間を全部ランカに突っ込み主人公はじめWヒロインの片割れもサブキャラも
人物描写ぺらっぺら。最終回見てからブルーレイ購入決めることにしといて良かったわー(棒
>>403 宇宙兄弟船を娘フロに載せなかったのはこれかよ・・・。
アイモの真綾バージョンも聞きたかったんだけどな。
それよりもランカ・リーという存在に拒否反応が出てとても清聴できない。
娘フロですらもう聴けない、アイモもやばい、拒否反応している。
歌の下手上手いは関係ない。ランカという人物が死ぬ程いやだ。
もし素直で自分の運命に悩む他人の事を思いやる娘だったらよろこんで
「アナタノオト」も「蒼のエーテル」も聴けただろうに。
「すまんアルト、フロンティアと人類の為に犠牲になってくれ」エンドですか
>>410 どういう事?
ノーザンはEDとしてもう流れない?
これからはMay'nの新曲目当てで見ようかと思ったけど、その気力もなくなりそう。
放送終了後にしてもダイアやノーザン聞き返す度に思いだすんだぜ、マクロスFを。
そういや1話放映時点でブルーレイ全話予約したって書き込み、遠い昔に見たような気がする…
いまさらながら同情するよ…
その人達、予約取消できたのかな…
そういえばアナタノオトって
もう二度と離れない〜
ってフレーズあるんだな
釣りって思いたかったけど
もう二度と〜って事はやっぱ緑としか…orz
最終回の戦闘は凄い!らしいけど、ここでアイモの如くボルテージを下げる
アナタノオトを容易に想像することが出来ます
タイトルの曲をEDに流すこれまでの法則なら、たとえ感動的なラストであっても
それに水を差すのがやはり想像できます
八方塞がりなんですけどどうしましょう
信じたくなくて、バレスレ確認してきた…本当だった…DQN
「もう こんなの嫌だよ 死んじゃいたい」棒
乗りかかった船…最終回まで見るけどリアルタイムはもう無理だ。
それにしても、携帯配信の曲が娘2に入るとしても無理だ。
#20の◇の為でも無理だ。買えない…
22話 トゥルー・ビギン
フロンティア船団内の資源はいよいよ窮乏してきた。
食料は配給性になり、酸素は低下しつつあった。
そんな中、アルトはV型感染症をわずらうシェリルに手料理をふるい、
つかのまの安らぎの時を過ごす。
だがその直後、アルトはビルラーと三島からバジュラの生態とランカの歌の秘密を聞き・・・
誤植だろうけど、ランカ祭りは確定してるよな
今度は他キャラからランカについて語らせまくってBパート了
アナタノオト…だと…?
あれ、俺が観てたマクロスFってこんなに期待感のないものだったっけ…?
7話くらいまでは本当にどっちとくっつくか分からなくてやきもきして、シェリルの歌を背後に展開される戦いに痺れてた筈なんだけどな……今や主人公そっちのけの緑視点に呆れ、戦闘シーンの高揚をあの平坦な歌声にかき消され……
>>400 激しく同意
緑はリトルクイーンだから人間の感情がないんだと一応解釈してる
…最後脂肪するんですね
わかります
緑なんて守られるだけでまるでアルトのことを理解する気が微塵も感じられないのにくっつかれても萎えるな
>>420 その人がランカ厨であることを願えば大丈夫だ・・・
願いたくないけど
フロンティア船団内の資源はいよいよ窮乏してきた。
食料は配給性になり、酸素は低下しつつあった。
そんな中、アルトはV型感染症をわずらうシェリルに手料理をふるい、
つかのまの安らぎの時を過ごす。 ←ここまで5分くらい
だがその直後、アルトはビルラーと三島からバジュラの生態とランカの歌の秘密を聞き・・・ ←ここからずっと緑
>>420 amazonは取り消しできるぞ。
>>419 俺はMay'nの曲はシャロン並みにかけるんだろうな。
でもランカは・・・。
まめぐは不幸だったと思う。
デビュー作がこんなアニメ史上最低ランクの畜生で。
一生ついて回るのは同情する。
中島も戦犯だろ
ランカ信者「この宇宙自体、ほぼランカさんの物なんだ」
>>423 緑を助けるために凄い!のかね。
は〜……。
C3、バンダイは良くわかっている。
>■アパレルコーナー
>大好評のTシャツ3柄(シェリル・ノーム ポスター、デフォルメシェリル&ランカ、
>デフォルメS.M.S.メンバー)を販売予定!
ランカ単独のTシャツないのか
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:40:13 ID:yJR0iotu
ライオンはどこに行ったんだ
>>425 誤植だろうけど
一個ずれて最終話にノーザン来たらいいのにw
ラストフロンティアが最終回でいいんだけどねえ
フロンティアがヤバいってのがアバンの一分
手料理をふるまうのがAパートの二分くらいかね
そして、マンセーの為のアルトの移動に一分で他のキャラにお情けで一分
あとはずっとランカのターン!
本当にそうなりそうと思えるのが異常
>>438 >ラストフロンティア
あーまさかフロンティア自体最終回前に消滅するのか?
緑マフラータオル、さすがに入力ミスかと思ってたけどマジみたいだな
112から111に減ってる・・・良かったねwww
第24話 ラスト・フロンティア
これが最終回じゃだめなの?
どうしても最後はランカで持って行きたいんだな・・最悪
>>442 111か。先週113の今ごろはだったから良かったな。
今からアルト追悼式の準備してくるわ…
>>442 間違い
先週113の今ごろは→×
先週の今ごろは113→〇
監督が緑もシェリルも何かを手に入れる代わりに何かを失うとか言ってたがなんのことだったんだ結局…
結局自分がしでかしたことで憎しみや怒りや非難をうけることはないんだね
軍に利用されるとか言いつつ扱いは拍子抜けするくらい人道的だし
ライバルのシェリルにすら励まされるという
死ぬしかなかったミハエルや死を嘆くクラン、どん底まで落ちたのに立ち直ったシェリルに比べて
どこにシンクロさせていいのかわからん
生活可能な惑星に辿り着いたフロンティア船団
だが、最終回、その惑星でヴァジュラと共生エンドとなる
リトルクィーンランカをマンセーしないとヴァジュラに殺されちゃうぞ☆
>>432 たとえ棒でもたとえ歌が下手でも
しっかりしたキャラ描写ときちんとしたキャラ等分の構成があったら
ここまで不快感は無かっただろうな。
中の人も始めての声優がこんな感情移入のできない女で上手くなりようもなかっただろう。
>>439 ランカがいなくても
残されたナナセやオズマやシェリルや民衆がきっとランカマンセーしてくれて
そしてアルトをしてランカを追いかけざるを得ない立場に追い詰めていくんだよ
で、優しいランカの気持ちを解ってあげられなかったアルトが後悔するという話になる
競争相手を落とす手法と、他人にマンセーさせる手法が
本人に魅力のないキャラを持ち上げる時の常套手段だからな
おかげでマクロスF投入予定資金が浮いて浮いて、嬉しいよ〜
今年の年末はリッチかもしれんw
ありがとう緑w
ありがとう河森w
よく見たら配給「性」じゃなくて配給「制」だろ
間違えすぎだっつーの
>>441 フロンティアは落ちるだろう。
元々移住地さがしていたし。
大勢犠牲にして
最後、緑の笑顔で終わるのか。
最悪な話…
叩き割る覚悟はないんでディスク売ってくる
新たなバレ来たな
バレ入るんで注意↓
お互いが相手の方が好きなんじゃと思ってんのか
ランカちゃんは優しいお兄ちゃんとか、可愛いペットのあい君とか、
夢だったアイドルの肩書きとか、いろんなモノを失ってるじゃんw
ランカちゃん超可愛そう!それでも自分の意志を貫くランカちゃん超健気!
だから片思いして恋焦がれてた憧れのアルト君と両想いになるのは当然だよねwww
って思ってそうだなスタッフ。シェリル?誰それ?みたいなw
>>457 もうお腹一杯ですwwwwww勘弁してくだいさいwww
>>413 「スカイ・クロラ」かな、空中戦は燃える。あと癖のある恋愛(賛否両論)だった。
マジ、今の河森より押井の方がマクロスいけると思う。
>>448 道具扱いは嫌!ってわめく割りに、言うほど酷い扱いされてないから素直に感情移入出来ないんだよな…
希望の歌姫だなんだと皆にもてはやされても道具扱いに感じるとか、自意識過剰もいいとこだ。
監督は緑がウケていない状態を理解できないのか。
気持ち悪いんだけど
緑も監督も。
他キャラ良かったのに。
先週はシェリルとミシェルとクランで泣かされたよ
最高のED、メインの魂がこもってたよ
今週のEDは失笑しかなかった
なんだよこの差。ランカだけおかしい
シェリルがアルトの背中を押す→アルト、ランカの救出に
→ランカ「これでまたアルト君の為に歌が歌えるよ!」→DQNDQNでED
こんな流れしか今の脚本からは期待できない
マクロスFの締めくくりとも言えるタイトルがアイモでもなくアナタノオト・・・終わったな
>>460 そうだよな
一体誰がいつ道具扱いしたのかわからなかったよ
20話のアルトの言い方だって道具扱いしたものじゃなかったと思うんだけど
ただ、自分の都合で気分が落ちてるから歌えないって感じだったし
あーあ、デカルチャー観た時はマクロスで菅野再び!とwktkしたんだけどな
最終兵器彼女的なラストと予想
崩壊するフロンティア、みんなあぼんする中、蟲として覚醒した緑に包まれながら
新たな星を目指して旅立つアルト
先週が最終回だったんですね、わかります
緑、1話から変だったけど
どんどん気持ち悪い女になって
とうとう聖女きどりか。なんだこの話。
467 :
299:2008/08/29(金) 19:03:47 ID:5D6d5FER
そっか、軍歌アイモとガラス玉クレバスもあったな
後は私の彼は〜と愛おぼもか?
緑のアルバム未収録曲一覧
星間
ねこ日記
DQNDQN
蒼のエーテル
アイモO.C.
私の彼は〜
愛おぼ
ダイヤ50/50(※シェリルとデュエット)
ライオン(※シェリry)
多すぎ('A`)
マジでアルト君よりはやーい!な展開だったな
>>467 うわ、いらねー!
で、菅野とメインにおんぶにだっこか。
菅野とメイン災難!
ランカEDっぽいな
ランカは萌えキャラモドキの皮を被った化け物みたいだ
既に「嫌い」というよりも「不気味・恐怖」という気持ちが強い
プラスのシャロンも怖かったが、ランカとは違いここまで嫌悪感は抱かなかった
気に入らない事があれば、すぐにアルトに構ってちゃん的な言動+鬱スイッチが入るのが鬱陶しい
自分の欲求と欲望に忠実で、無責任・無神経行動・自己憐憫が得意技の屑なのに
何故か作中では美化されて破格の扱いを受ける
監督と脚本にとっては、この生物とこの展開が「萌え&燃え」なんだろうか
娘トラとBD購入は永遠に見送る事にしますた…
バレ含む↓
今度のバレはシェリルが余命少ないから傍にいてってアルトに言うらしい
↓
病気の事知ったアルトは雑誌の『俺はお前の傍にいる!』が来そう
↓
アナタノオト→“もう”二度と離れない〜、離さない〜
明らかに緑エンドです本当に(ry
さて、アルト追悼の準備するかな…
スレチかなスマン
こんなにヒロインに憎しみが募ったアニメは未だかつてなかった
あれのどこが可愛いの?ただの自己中だろ
>>464 本当に道具扱いなら「お前の気持ちなんかどうでもいいから歌え」って「強制」であって「歌ってくれ」という「頼み」な訳がないのにな。
道具扱い、ってとこに切実なものがあればまだ我慢出来たのに…奴の言うそれは「私が道具扱いに感じるからヤダ」ってレベルでしか無いからもうね。
あれが納得して歌うシチュエーションてつまり「バジュラが来てるけど大好きなアルトきゅんが私だけを見て、私の歌を聴きたいって言ってくれてる☆」ってことなの? バカなの?
最悪シェリルは病気で死んで緑エンドかもな
ライバルを病気にさせた時点で
安っぽ…って感じだけどな。
>>467 インフィニティ50/50も忘れちゃいけない
最後までダブルヒロインの片割れ以下の扱いで終わるのかシェリルは
最初のランカと男二人設定のままのが幸せだったのかもな
そんな設定だったら始めから見なかったし
>>468 ブーメランが来た分まだヨヨのがマシ
ランカにはどんなブーメランでもダメージを与えられる気がしない
そもそもブーメランなんて来ない
>>475 病気を治してあげたよシェリルさんだからもうアルト君との恋を邪魔しないでねエンドかもしれん
>>478 シェリルがいなきゃマクロス観なかったから
いっそ最初の予定通りランカスと男2人のトライアングラーでよかったのに
>>480 アルト!悪いが人柱に!
シェリル!生きろ!アルトよりいい男を見つけろ!友人もまだ作れるぞ!
緑!アルトと二人で飛んでいけ!
>>467 それって無理なので、いつ、ダブルヒロイン(微笑)のアルバムが出てくれるのか期待。
緑様のお歌が聞けない。。もう片方のヒロイン(ですよね!?)の曲とBGM希望。
>>483 歌姫ふたりのベスト!
ってだきあわせになるんじゃ…
>>481 amazonでCD上位・・・なんやねん→検索で射手座発見→ようつべで感動→マクロスF視聴開始
マジ、最初の男二人女一人のトライアングラーだったら見ていない可能性は高い。
マクロスの終焉を見た感じ
某種を見たガンオタもこんな思いだったんだろうな…
>>481 射手座のCMで見始めた。…まぁ制作者側が
「ランカだけだと音楽のジャンルの幅が狭くなるから…」
って決めたみたいだけど。
良かったのか悪かったのか…
最後DQNがタイトルな事を考えると歌姫ポジは確定かな…
恋愛も持ってきそうだしやっぱ緑総取りエンドかよ
結局何も成長(笑)しないんですね
>>486 種と平行してMSイグルーやオリジンがあったからそんなに絶望感はなかったな。
Zガンダムの劇場版も声優変更という糞が起こるまではwktkだったし。
>>484 間違いなくそうなるよ。
CDやグッズの売り上げ見ればランカのピンじゃ頭打ちなの目に見えてるし。
それもCD別になるならまだいい方で、恐らくそうはならず一枚の中で
シェリル→ランカ→ランカ→ランカ→シェリル→ランカ→ランカ
くらいの割合で混ぜ混ぜされる。
つか真面目に疑問なんだがなんのために歌手めざしてたんだこいつ
>>491 アルトきゅんの気を引くために決まってるだろ
>>490 最悪だな…
別にシェリル厨ではないが
緑の持ち上げようが不自然で気持ち悪い。
>>486 アレのピンクな教主様さえ(絶対死なないと分かっていても)命狙われ一人(とお付の名無し達)で地下活動な
時も一応あったというにこの緑ときたら…
こんだけ他力本願な奴も珍しいぞ。普通どんなにか弱い系や守られてナンボのキャラでも最低限の行動力は持っている
>>489 そうなのか、うらやましい
マクロスFは過去作まで貶める結果になったな
種は作画も脚本もキャラも構成も作品すべてが満遍なくひどかった。
あそこまで精神衛生に悪い作品にはもうお目にかかれないと思ってたが
緑一人でそれに匹敵する破壊力ってすごい。
種は作品自体が全部ダメだったからある意味納得wできたけど
Fはどうしても緑さえいなければって思ってしまうから作品自体のアンチになりきれない…。
もちろん緑の酷さは監督・脚本・中の人の共同作業の賜物なんだけど。
>>496 いちいち本編で歴代キャラを緑に重ねるのマジ勘弁してほしい
>>496 ま、ガンダムもオリジンをUC正史にリメイクするとか無茶苦茶なんですげー頭痛いんだが。
言っちゃなんだがMSVとか外伝作品のおかげで世界観が広がっているのに
頭コチコチのサヨ系の安彦さんに合わせられると思うと地獄だ。
安彦さんといい河森といい長らく作品にかかわると老害になるのかもしれん。
>マクロスFは過去作まで貶める結果になったな
種は仕切りなおしだったからな〜。
一シリーズだと思えば割り切りはできる。
Fはな・・・なんでマオ出しちまったんだよorz
>>490 全部シェリルとデュエットだったりしてw
>>491 最初は皆に歌を届けたいという気持ちだったが、8話での主役嬉しいかも発言から察するに
「皆にチヤホヤされてぇ」→「アイドルになってアルト君にアピール☆」
→「やっぱりアルト君の為だけに歌いてぇんだよ!ファン?んなモン知るかよ」と変貌していったと思われる
成長どころか、どう見ても劣化です
>>501 May'nと菅野の負担がでかすぎる、勘弁してくれ!!
>>490 ライブ版と称してバックの音楽がつながっているとかな。
最悪…
ここでmixiの話し持ち出していいかわからんが
アルランコミュの腐女子たち見たら吐き気してきた
ランカアンチはシェリル厨しかいないとか書いてるが
先週や今週の展開見たらランカ厨さえも
謎だと思ってる部分あるって書いてるのにヒステリック腐女子は認めないんだ
叩きはやめてほしいって言っときながら自分たちもトピでシェリル叩いててきめぇよ
ランカ自体は嫌いじゃない
ただ腐女子の厨がうぜぇ
今週の展開は誰もが謎だとおもうぞ
>>505 キモオタだろうが腐だろうが緑盲目厨はきめぇよ
緑信者はダブスタが基本だから
>>500 ここでオリジンの文句言わんでくれ
上でも他作品の話題出して注意されてんのに
>>505 見てきた、吐き気通り越して吹いたよ
ランカ叩かないでよー!って言いいながら自分たちはシェリル叩いてるしww
あばよちゃん大量発生って感じだな
>>505 いやいやwwアルト厨もミハエル厨もブレラ厨もアンチになる展開だろJK
ランカって明らかに同性に嫌われる女だと思うんだけどね。
緑厨になる人は似た者同士なんだろうなあ。
ああいうタイプの女の子ってある程度の割合でいるから。
リアルで関わるとものすごく面倒臭いし、さらに敵認定されるとものすごく大変…。
しかし、今回の内容はひどいな。完全に緑が悲劇のヒロインにすりかわってるんだが、
おまけに最後の緑ENDっぽい演出と脚本は本当に最悪だった。
元々説明が不十分な作品だったが、今回のは本当に話の辻褄があってないな。
前半では、緑からアルトのために思いを込めて歌ったが届かなかったと恋人同士のような
心情を語っていたがそんなものは、初めから付き合う間柄でもなかったし、歌を歌う事はお前がみんなに伝えたいと言ってたんだろうがと…。
後半では、悲劇のヒロインを演出するために、キノコ演説の中で歌うことを要求されるが
拒否をして逃げる。ここの演出がまた悲劇のヒロインへと盛り上げてるんだろうが、視聴者はポカーン。
その後に蟲と化したアイくんと出会い、巣へ戻すためにアルトに協力を求めたが、
拒否をされる。そして間に割って入ったブレラと共に、アルトにさよなら大好きでしたと、
もう戻ってこないと思わせる台詞を言って旅立ったが、巣に戻すだけなのになんでそこまで
言うのかと。何も事情を知らないアルトはおいてけぼりな上に、悪者に見える展開で終わった。
とにかく、緑の記憶が戻り始めていることも含めて説明がなさすぎるので、
この先アルトが緑が好きとか言っても全然説得力がない展開になるんだけど
こんなんでいいのほんとに?
それと、前半部分で突然バルキリーが出てきてるんだが、最初からあるならミシェルが死んだ意味がわからないんですが。なんで殺したの?
あと、紙ヒコーキを飛ばすところの台詞が棒過ぎたのがまた泣けたよ。
>>509 あのあばよがウヨウヨしているのか。
緑といいなんて不潔な…
どうしようどうしよう。最終回のアナタノオトが嫌すぎる。
今見てすっごい恐怖と脱力感に襲われた…。たかがアニメかもしれないけどさ、仕方ないんだ。
今まで少しの希望に縋って見てきたのに、
そんな仕打ちか――………。
21話もきつかった。洗脳されてるのかと思ったのに…ってゆうかされてて欲しかった。
どうしてもこの子好きになれないんです。もう見るなってことですか。ああそうですか。
>>505 細かいが、それは腐女子とは言わないんじゃないか?
ただの趣味の悪いオタク女
自由と身勝手って似て非なるものだよなって心底思うそんな話でした
劣化にもなっていないナウシカごっことアルトが緑の生贄になるENDなんて散々既出で予想外でも何でも無い
これで初代と違うでしょ?ビックリでしょ?がやりたいのか製作陣は
馬鹿ですか
大体初代リメイクでは無いんだから違ってて当然だろ…
>>512 女は見た目のキャラありきな人が多いし
自分のお気に入りキャラがどんなことをしても正当化して他に攻撃する奴が多い
ランカは身勝手にすらなっていねーよ。何やりたいかわからないんだしw
>>505 ここのテンプレ張ってやりたいと一瞬思ってしまった
まあ、ランカが嫌いな人間と、好きな人間では、どう議論しても平行線なんだよ
互いに相手が色眼鏡してると思ってるし、相手の主張を絶対認めない
緑のいいところってどこなの?
こんだけプッシュされててもまったく理解できん
これでかわいそうとか健気とか普通の女の子とか思える人すごいな
最終回は某続編の如くEDクレジットが
ランカ=リー 中島愛
シェリル・ノーム 遠藤綾
早乙女アルト 中村悠一
に変わるんだろ。主役が3番手に脱落
徐々に空気化してくとことか可哀想なくらいそっくり
あれは主人公を乗っ取ったきたキャラが途中から神になってたからしょうがないけど
緑はあそこまで風格ないからしょうがないで済ませるのは無理
他キャラより出番も描写も多くしてもらったんだから
ここから最終回までは尺をお返しする気持ちでもう出てこないでほしい
ランカに自己投影できる奴ってリアルでもてない女が多そうだな。
アルトやブレラのようなイケメンとは全く無縁だからこそいい男にモテたいって願望をランカで満たそうとしてる。
だからこそ異様にカプネタに食いつき、ランカが叩かれてるのをみると自分まで否定されてるみたいで嫌なんだろう。
>>505 腐はBLが好きな人のことですよ。
どっちにしろ趣味は悪いですけど
やっと追いついた
お前等加速しすぎだぜ
>>472 お前それどこでみた?
バレスレ辿ったけどそんなバレなかったんだが
また腐女子ネタかw
今Mステで「ライオン」の紹介が
声優の中島愛さんと歌手のメインさんのコラボって紹介されてたような・・・
・・・声優??????
誰が?????
>>520 緑のキャラは
ダブスタ、アンチノミー(二律背反)通り越して
パーソナルディスオーダー(医薬用語に訳さないで〜あえて。直訳の方がしっくりくる)か?
>>528 ちょっとまったあああああああ!!
まめぐの方が先に名前が出たのか??
自称声優は結構だがマクロスだけでやめといた方が本人の為だと思う
さよなら、大好きでした
の時顔が涼宮ハルピンみたいになっててワロタwwww
木曜放映組の方、ホントいつも世話になってます有り難う
いつもどんな内容でも皆さんのおかげで覚悟して観れたんですけど
さすがに今回は無理、雑誌バレとのコンボキツすぎ
とりあえずこの1週間で心落ち着けてくるよ…
>>531 声優でいいんじゃない。
歌唱力が、さ、……
<530安価つけ方わかんない(スマセン)
緑が先に紹介だった
画面も先週はシェリルだったが、今週は緑だった
>>532 今回の作画やばかったよなw
崩れまくる作画の中で、ランカのキメ顔だけがキラッ☆としてて気持ち悪かった…。
てか奴のキラキラ赤目とテカテカ緑ヘルメット、ほんとにキモいんですが。
中の人叩きは声優板でやれ
なんかあい君コミュ見つけちゃってちょっと哀れになったじゃないか
>>535 どっかから注文でもきたのかな?
って、これが別の何かだったら冗談になっただろうけど、マクロスの場合、
劇中の大プッシュがあるから、あながち冗談って感じじゃなくなっちゃうんだよな
>>512 あんな女をなめきったDQN女好きになる女は同類としか考えられない
恋愛に関してあの年頃の子は・・・とかよく言うけどさ
緑はもの凄く違和感と不快感があるんだよね
妙な理想を抱いているおっさんの妄想というか
緑は河森自身なんじゃないか?とも思える
>>447 亀だが、は?と言いたい。この先を考えると、
ランカ→アルトを手にいれるが、歌姫という地位を無くす(自分からいらないと言ってますがねw
シェリル→歌姫という地位を手にいれるが、アルトを失うor皆からの涙をもらうが、引き替えに命を失う。
てなるわけだろ?
もう嫌
>>543 監督の願望が具現化したもの
緑か。
…気持ち悪いって言葉しか浮かばない!
下手すりゃW歌姫ってことで緑総取りだぜ
さすがにあれで歌姫はなあ・・・
ランカって少なくとも±0で終わるからな
アルトもアイドルの地位を失っても−にはならない
9月から視聴者が減っても
夏休みが終わったから、とか脳内変換するんだろうな、スタッフ…
>>526 傍にいてほしい〜はバレスレの雑誌の画像
俺はお前の〜はキャラベリーズっていう雑誌に乗ってた(誰の台詞かは書いてない)
まあ最後に!が付いてるのでアルトかなって思っただけ
もう離さない、離れない〜はアナタノオトの歌詞
なんかもう…
緑ウザイとかムカつくとかのレベルじゃないな
すげぇ悲しい
なんでこんなことになっちまったんだ…数か月前までは毎週放送が楽しみで、1週間なんて待てないよ!な状態だったのに…
あぁ…まじで…さようなら…マクロス…
アンチスレは前から見てたが今週のを見て初めての書き込みをする
ランカ死ね
今週はアルトがただひたすら可哀想だった
親友殺されて落ち込んでるのに
パジュラの子供見せられてそれに大して当然の行動取ったら
「酷い、アイ君は何も悪い事してないのに!!」みたいに一方的に悪者にされて
兄貴には問答無用でボコボコにされる
そしてブレラに勝ち誇ったような目で蔑まれて、ランカに一方的にさよならいわれて去られる
アルトが一体何したって言うんだ?
まさにジャイ子の気に入らない事したら問答無用でぶっ飛ばすぞ!
アルト=のび太、ランカ=ジャイ子、ブレラ=ジャイアンに見えたよ
もう兄妹揃ってパジュラ引き連れて飛んでって一生帰ってくるな
>>548 スタッフは脳内変換するだろうが
>>435の事実を見る限りスポンサーは現実を見ている。
マクロスの続編は当分・・・下手すると永久的にないw
>545
河森の気持ち悪さで言えば、映画の回もかなりなもんだったな。
自分を美化した大監督を自作に登場させるなんて、並みの神経じゃ出来ない。
そんなオナニー厨年の生み出したというかひりだした最強ヒロイン様が糞緑という訳で。
Mステでランカの中の人しかナレーションで
紹介されなかったらしいけどマジ?
ランカのパートなんて少ないのにこんなとこまでランカスプッシュww
>>538 それじゃなくてこっち
http://www2.uploda.org/uporg1640058.jpg.html ,. - ── - 、
r'つ)∠─── ヽ
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \
,.イ ,イ \ヽ,\rv-,
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\
{ .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >=
ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \
/. { ゝ / レ// } Y´ \
{ ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \
V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ }
V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ /
リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/
/{{ | |===| || | __/
>まさにジャイ子の気に入らない事したら問答無用でぶっ飛ばすぞ!
アルト=のび太、ランカ=ジャイ子、ブレラ=ジャイアンに見えたよ
すげー的確な表現だな。まさにその通り。
スレチだが今回で緑だけでなくマンセー要員のブレラも大嫌いになった。
あの兄妹は他人に迷惑しかかけねぇな・・・二度とフロンティアにも画面上にも帰ってくるな!!
と言いたい所だがどうせ来週もでずっぱりなんだぜ・・・・orz
バレみて血ぃ吐いた……。最終話まで体がもたねぇ。
今更バジュラと共存なんて無理じゃん。緑帰ってくるわけねぇよな。
離れていても共に生きようもののけENDだろ? それならまだ納得できるさ。
そう思ってたんだよ。
緑が総取りEND濃厚って、なんじゃぁそりゃあぁぁぁぁぁぁ!!!
21話見た
いつのもキャルン☆度が減ってて20話よりはマシな気もするがやっぱムカつくわ
ここにきて聖女ぶられてもな…
なんでスタッフはあんな勘違いな演出するんだ、嫌がらせか?
>>528 歌い手のうちの一人が歌が下手だということをフォローしようとするなら
「声優」と紹介するしかあるまい
「本職じゃないから大目にみてあげてちょ」ってこった
最終回で緑はおいしいとこ総取りして、ついでに08年度ワーストゲロイン賞も取るんでしょ。
今までそれなりに嫌いなキャラいた気がするけど、今は緑がすごすぎて緑しか思いつかない。
>>552 ドラえもんが来なかったらジャイ子と結婚しちゃうんだよな、のび太・・・
今ユーチューブで見てきた
・・・なんだコレ 自己中極まりない気持ち押し付けてアルトが可愛そ過ぎだろ
アイ君は悪くない ミシェルを殺してない
・・・・・はぁ?
何聖女ぶってんの
アイ君こいつ殺っちゃって下さい
文章を意訳して、顔文字類を処理してるのでまんま引用じゃないけど、
「こんなに頼りにされてるのだからアルトは応えてあげてね。君の大事なお姫様だから」
「今回のアルト、胸倉掴んで殴ってやろうかと思った。
なんでランカの気持ちが解らないんだ、見てるこっちはこんなに痛いほどシンクロするのに 」
本気でこういう思考回路してるのは、ある意味すごすぎる。
14歳とかならまだ可愛いのに、成人してるとかね…
なんかカルチャーショックだった
>>565 そういう人はいいお客さんだし、スタッフにしてはまっとうな視聴者だろう
そういうリアクションをとってほしくて、あんな演出にしてるんだろうし
全く理解できないのが残念
>>565 >今回のアルト、胸倉掴んで殴ってやろうかと思った。
こっちはランカをはっ倒したくてしょうがないよ
糞アニメのチェック事項
・緑が記憶を失ってるor失ってた
・福山潤のキャラがナナなんとかというキャラを助けようと行動するが裏目にでる
・ピンク髪が主人公の母ちゃんとダブるようなシーンがある
・放送局が毎日放送
・DVD、ブルーレイの発売がバンダイビジュアル
・井上喜久子が科学者の役で出てる
・とんでもない棒読みのキャラがいる
・主題歌がオリコン上位
・主人公はイケメンだが恋愛ごとに疎い
・主人公がおとっつあんと反目してる
・主人公は戦場に身を置くのに明らかに無理がある学園設定
ちょっと笑ってしまったw
主役メカであるバルキリーとそのパイロットもランカに掛かれば便利な足扱いですか…
監督としては「自分が生み出した物を、どう使おうが勝手」なのかも知れないが
メカ好きでランカに疑問を感じるこっちとしてみればたまった物じゃない
ケーニッヒのお下劣ペイントもだが、この不快な物体でメカまでも汚染するのは止めて欲しい
緑のお陰で作品事態嫌いになりそう
種以下だわこれ
さようなら大好きでした7話まで
>>568 改変コピペのテンプレにできそうなほど一致してるな…
>>565 怖すぎるw
でも本当「なんでランカたんの気持ちわかんないの?!」って言ってる奴多いよなw
あの状況でアルトが
「そうか、お前は俺のためだけに歌いたいから他のためには歌いたくないのか。無理いって悪かった」
とか言い出したらドン引きするっつーのww
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:01:47 ID:kUebRyTO
もうマクロス緑でいいよw
っていうか、腹に変な物が入ったままアルランEDとかありえねーよw
バレ見てきたけど、ランカが歌えばバジュラはフォールドしてやってくるから、フロンティアには一生戻って来れねーだろ
もうね、未開の星に行って餓死してくれ
>>574 緑の害虫なんだからマクロスGでいいよ
超時空教祖ランカ痰のマクロスGとちゃんとアルトが主人公なマクロスF別に作って欲しかったわ
14話→15話と同じくらい繋がらない回だな、20話→21話は。
もう怒る気力すらもなくなったよ・・・・
あーあ。マクロス好きだったのになぁ。
多分、今後はマクロス関係は見ないと思う。
こんなの作るスタッフに期待なんて出来ないね。
ランカがアルトとくっついて、なんの成長があるのかな。
あったとしても、ほんのちょっとでしょ?
あれだけの犠牲払って、ほんのちょっとの成長って・・。
こんなモヤモヤイライラな作品つくらないで欲しかった。
記念作品なんて作らないでよかったのに。
>>568 なんてことだ…完璧に当てはまるじゃないか
まるでこのアニメのためだけに作られたようだ!
関東組&その他地域組の視聴がまだなのに勢いが1100を超してる・・・・
明日には勢い1500超えるんじゃないか?
マクロスF自体深夜放送でそんなに人気ないのにスレの勢いがギアスのあのキャラのアンチスレ並みとは・・・・
>>568 ・脚本に吉野がいる
もあるな
てかこうやって見ると、とんでもない棒読みが脇にいるというその一点だけで
ギアスの方が勝ち組だな…
最終回はフランダースの犬みたいに、ランカがあい君と召されたらいいよ
ランカ「あい君・・・私もう疲れたよ・・・」
あい君「え?俺も一緒に逝かなきゃダメ?」
アルト人身御供エンド濃厚とな…かわいそうにな…
結局シェリルとブレラは
子供っぽいおままごとみたいな恋愛するガキップルに
つきあわされて散々当て馬にされるためだけにいるのかぁ
とりあえず最後まで生き残れるかが問題だな
本当にこんな事なら最初から出さなくてよかったよ
ライオン歌うのブレラとシェリルに変更しろよ
神の手に守られた温い世界に浸ってる小娘に
危機感なんて感じないし存在しない
>>580 ギアスの棒2本のうち1本は健気ないい子だろ。
もう1本と合わせてどっちもちょっとだけど成長が見える。
緑の棒と一緒にしないでくれや。
アンチスレって基本来ないんだけどちょっと思ったからここで。
12話でも思ったけどランカって結果や影響はあんまり考えてないのに
やりたいと思ったらやっちゃうだけの行動力はあるんだよな。
12話だと次の日ライブだっていうのに帰れるかどうか分からない戦闘地域に行くし、
今回だってバジュラに殺されないって保障ないのにバジュラ返しに行くっていうし。
それとも自覚無くても自分はクイーンで殺されないって本能的に分かってるのかな?
そもそもガリア4へはミシェルたちがいなかったら、今回はブレラがいなかったら行けないし。
なんかもう緑がむかつくとかそういうレベルではなく…
ひたすら悲しい…怒り通り越して脱力感と虚無感が半端ない…
色々最悪な予想もしてたが最終回のED「アナタノオト」って…
見た瞬間に盛大なため息が
内容がどんなんになるかは分からないけど間違いなく
曲は流れるよね…大していい曲でもないのに…もう無理です(;´Д⊂)
・記憶を失っている少女がいる
・主人公もしくは主要男性キャラが大事な少女を助けようとすると裏目に
・ピンク髪の少女が主人公の大事な女性とダブるようなシーンがある
・科学者の熟女がいる
・主人公はイケメンだが恋愛ごとに疎い
・主人公がおとっつあんと反目してる
・主人公や学園のメンバーが戦場に身を置いている
・とんでもない棒読みのキャラがいる
・脚本に吉野がいる
・放送局が毎日放送
・主題歌がオリコン上位
・DVD、ブルーレイの発売がバンダイビジュアル
こうすると種、種死もいけるぞ
次のノーザンでシェリル失恋
残り3話ずっとランカづくしな予感
もちろん他キャラは空気
緑/(^o^)\
アルラン厨本当にうざい
ランカに都合が悪くなるとすぐにアルトを叩く。アルトはランカのアクセサリーじゃないのに…
アルト単体好きからいわせてもらえば、ランカにつきまとわれるのをみていて本気で可哀相になってくる。
>>584 どうなんだろうな、なんとなく分かっているのかもしれない
ってか分かってなくてアルト誘ってたらひどすぎるぞw
Fのはじまりはもう思い出せない 気づいたら ランカ主役
サナギが破けて 未確認生物じゃありません?真面目に見ちゃ迷子になる
たぶん失うのだ 視聴者からの支持
戦うより恋した ひたすらにアルト追った
そして突然ナウシカ?
ちゃんとマクロス見たかった
誰か緑の顔面をグーで殴ってくれないか
胸をComboで蹴り飛ばして転がったトコ踏みつけて
だけど 困ったナ 応えがある
バジュラに攻撃されたフロンティアの街燃えてる
君を抱きしめて歌わせた
なのに 自分がかわいそう フザケンナよ
>>582 >ライオン歌うのブレラとシェリルに変更しろよ
ぱっぴーさん(ブレラの中の人)は歌唱力あかんだろw
>>591 歌:シェリル・ノーム
演奏&合いの手:ブレラ・スタン
これでおk
一歩間違えればホラーマンガだな、あれは
>>586 だから何?ここはランカアンチスレだぞ
他作品を引き合いに出すなと何度も言われているのに日本語が理解できないのか?
>>582 遠藤綾とMay'nのデュエットでいいよ
やっぱりランカEDなのかな。
それに仮にこの状態でアルトとシェリルとくっついても結局シェリルは最後まで緑の当て馬だから気分悪いわ。
もうここまで来ちゃうとどんなEDでも納得いかない気がする。
切ろうかな…
いままで、パインケーキの「おいしくない!」にも誕生日の時間指定もせずに待ってろにも我慢してきたけど今回は限界だわ。
でも蒼のエーテルはいい曲だと思った。真綾作詞だから真綾が歌ってたらよかったのに。
>>555 一応紹介はまめぐのみではなかったよ。
ただ映ってるのが緑ばっかで気分悪かった。
>>568 ちょw
マクFも当てはまるけど違う某アニメにも当てはまるw
あれはまだいいよ。
スタッフのマンセーのせいでおかしくなってる訳じゃないし。
>>590 >誰か緑の顔面をグーで殴ってくれないか
素で吹いたwwwwwww
落ち込んでたのに吹いたwwwGJ
>>590 あの世界にいけたら思う存分殴るよ
まあ今脳内でフルボッコだが
>>584 本スレでも勝手に脳内保管されてたけど…
クイーンの本能説が有力、あとバジュラのところに行けば
記憶が戻りそうって思ったから何か自分と関係あるとは
思ってるだろう。歌で寄って来るとわかったし
もし死ぬ覚悟でアイ君を帰すためだけにいったのなら
大好きなアルトは絶対誘わないはず
とりあえず絶対に自分達を傷つけない、大丈夫と
確信してないのに行くところが甘いよな
(これが成長といいたいのか…ありえん)
まぁご都合主義というものでしょう
どこまでも好解釈が必要なランカさんの謎行動にぐったりだ
公式直ってるけど、予告見た感じ・・・
>>599 間違えた
○補完
×保管
>>591 ぱっぴーて呼ばれてんのか
ひなみざわ〜の歌しか知らないwww
アルトの中の人曰わく最終回は驚きの展開らしいので
奇抜な展開を期待してたのにここの予想通りの展開になりそうですね。
余りにもランカに都合のいい展開で驚くことはありそうですが。
>>591 シャニティアッー!を聞く限りまあまあうまいよ
>>601 挨拶に「ぱっぴー☆」って言うからそれが呼び名でも使われてるんだよ
でも「☆」のほうが多いか。
>>602 アルトの中の人もいくらなんでもぶっちぎり緑総取りじゃなくて
どっかは落すだろうと思ってたんじゃないの?
その予想に反したところが驚きの展開
掘り下げ不足のままミシェル死亡。
ミシェル死んで次の回の展開が、こんなものだとは思わなかった。
さらりと淡々と過ぎていく日常に、そこにはいないミシェルを視聴者が
感じる事で悲しさと虚しさを呼ぶ描写なんだと無理やり納得しながら見てたんだが・・・
し か し だ。大きな犠牲を伴った対バジュラ戦のあとのランカの
可哀想な脳の出来はなんだんだ?ミシェルお前の目の前で死んでるんだぞ?
自分の歌にバジュラが反応する事までわかって、「おいで」と呼び寄せることができる、
そこまで分かって、何故自分が不可抗力で招いてしまった惨事を思わないんだ?
正体不明のペットが、羽化してバジュラになったからこの子だけでも、群れにつれていきたいの。
ミシェル君殺したバジュラと同型だけど大丈夫だよ!この子が殺したんじゃないから!
やさしいアルト君なら分かってくれるよね!
なぜ、私の歌にバジュラが反応するかとか色々知りたいこともいっぱいあるの。
(一緒に来てくれないかな?一緒に来て私を助けてくれないかな?)
スタッフは、ここでランカの成長描いたつもりか?反吐がでる。
>>589>>599 そうなのか。でもランカが大丈夫だからって一緒にいる人も大丈夫なんて言えないだろうに。
「アルトくんなら大丈夫」って本能的に思ってるのかな。
ランカって自分がやりたい、それも危険なことに結構他人を巻き込んでるよね。
あ〜ランカEND確定臭くて嫌だわ
シェリルどころか主人公のアルトもほったらかしでランカストーリー爆走かよ
始めからランカの手のひらで踊らされた感じだ
>>606 成る程そういう意味でポカーンな展開か
>>609 巻き込むというか…常にお守役がいないと何も出来ません
誰かのマンセーが無いとむくれてバジュラを引き寄せ破壊活動で憂さ晴らしです
来週火曜放送の地方組なんだが
スレのあまりの阿鼻叫喚ぶりに吹いたwww
凸組の勇者達、乙です
真剣にお前らのおかげでダメージ軽減してる
しかしランカは凄すぎるな
お礼するから来い だの
自分が行くまで待ってろ だの
家の壁乗り越えて来い だの散々だったが
今回は酷過ぎる
夜中の3時に
親友殺した化け物の仲間を群れに帰すの手伝えとか…
もう本気で死ねよって思うんだが…
親友殺されたアルトの心情とかまるで無視
もし行くとなったら交通手段はどうするんだ、アルトに泥棒させるつもりかよ
バシュラの群れなんかに突っ込んでってアルトの命は保証できるのかよ
ランカにとっては化け物じゃないのかもしれんが
自分のことしか考えてないし浅はか過ぎる…
こんなん好きな相手に言う事じゃねえだろjk
しかも受け入れてもらえるかもと思ってる所がもう痛すぎる
これがランカクオリティか
アルト、シェリルとくっつく
↓
シェリル病気のため死亡
↓
やっぱり俺ランカのこと忘れられない
↓
ランカあああああああああああああああ!!!!!
アルトの中の人が「驚きの展開」って言ったのはこんな感じでは
ないかと予想
バレスレ見てきて死にたくなった
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:44:31 ID:kUebRyTO
カマキリの雌みたいにアルトを食べるのか>ランカ
人身御供のアルトも可哀想だが、クランやミシェルにシェリルはもっと可哀想だわ
アルトとランカがくっついたら鬼の首でもとったように
信者が特攻してくるだろうねw
あんな盛り上がらねぇ歌で〆る気かよ…
ランカうざすぎて見てて気分悪くなる…
調子に乗りすぎだ、アイくんと一緒に滅んでくれ
勝手に金髪の王子とくっつけばいいだろう。もう帰ってくるな本当勘弁してくれ
このアニメを見ろと薦めてきた友人が
携帯の待ち受けがランカなくらいランカに熱を上げている
シェリルが大嫌いでアルトは殴りたくなるそうだがさっぱり理解できない。
むしろランカが大嫌いで殴りたい、見てると他が不憫過ぎて泣けてくる
自分はさっき見たばっかりなんだ、で、これってまさかとは思うけど
「気持ち分かってくれないアルトを張り倒してやりたい」
「悲しそうに去っていくランカちゃんに涙出そう」
とか思わなくちゃいけない空気なの?
ありえねえwww
大体午前3時に呼びつけて口ごもったから
とりあえず紙飛行機の作り方教えて!って…
ググれカス
まだ蒼のエーテルの方が〆EDとしてはいいんじゃないのか
バラードの切ない的な雰囲気で
いや、緑曲ってだけで嫌ですけど、譲歩案として
戦闘で盛り上げ→ランカ救出→アルト、ランカを抱っこ→アルトきゅんのオトが聴こえるよDQNDQNDQN☆→エピローグ→ED
だから大丈夫キラッ☆
これホントに元々アルト−ランカ−ブレラの三角関係モノだったのか?
アルトは恋愛に疎いし、ブレラはランカのイエスマンだし
全然恋愛成り立ってないじゃん
呼び出しの時点で「うわあこいつあい君見せるつもりかよ」とは思ったけどな・・・
もう今回が最終回でいいんじゃない?
緑は兄と共にバジュラを連れて遠くへ行きました
フロンティアには再び平和が訪れました
半年後
マクロスFスーパー放送開始
アルト主人公 緑抜き 新たな敵(敵の親玉ブレラとか) バルキリーでバトル合戦
>>615 卵を産みつけるんだよ。
産みつけられた者は、身体は麻痺して意識を保ったまま孵化した幼蟲の餌になるんだよ。
>>619 ググれカスとかwwwwwwwwwwww
さっきから怒りと笑いが交互にやってくるw
ちょ剥日の視聴でまさしく蒼のエーテル体になって漂いながらブルーな気分で
仕事して帰りは雨に濡れて帰ってきたのにその死人に鞭打つなんて何てしうち
アナタノオトなんスイーツな少女漫画にさえになりきれてないシンデレラ物語だなにぴったりなタイトル
てか、どっちも歌姫エンドはありえると思うけどまさかランカが総取りエンド?
中の世界はまだしも、現実でも気持ち悪いくらいランカプッシュしといて
アルトもゲットしたらまじでランカが失ったものは何なんだ?無いんだけど?
シェリルの当て馬っぷりはダブルヒロインなんかじゃなくなるぞ?
歌姫にして終わりにしたって、ランカプッシュすぎていまいち歌姫?緑の子じゃないの?な感じになると思うんだが
今までのマクロスってそんなに甘いもんじゃなかったよな?
今回言いたいのは、ゆとりでも幸せになれると言う事が言いたいのか?
まだ謎とか残ってるけど、それを除いても苛々しか出てこない
とりあえず予約はキャンセルしてきた。
視聴続けるべきなんだろうか。最終話まで見ないでラスト決まってから見るべきか。考えるのも疲れたよ、パトラッシュ
緑シネッ☆
>>622 どっちにせよキモい話にしかならなさそうだなw
てかそのパターンだと今以上にキモいマクロスになったな
女一人男二人はマクロスプラスがそうだったが普通に恋愛してたよなあ
ランカだとなんでこんなにキモいんだろうw
アルトが空気過ぎるのにランカ厨から叩かれて不憫だ
>>591 ちょっと聞いてみたいwそのライオンww
ブレラの中の人はラップでいいんじゃね?w
なんかこの世界観でランカが悲劇のヒロインに酔ってることに激しく拒否反応
ランカ程度が悲劇のヒロインならクランやシェリルの立場はどうなる?
おまけに去り際にうざい女の典型みたいな打算的なセリフ残してアルトとシェリルの
フラグまでへし折っていく始末www
もうどこまで自己中キャラだ
21話の話で盛り上がってる所すまないんだが、
今更12話見てアンチになった
みんなー抱きしめてー(棒)のあとなんて言ってんだ?
あまりに棒すぎて「みんなの、頭でー」としか聞こえないんだが
ここの反応見てると20話21話見んのこええな…
てかランカの兄貴ならブレラが歌っても効果ありそうなんだが
YES!フロンティア!
>>638 そういやもしランカとブレラがマジ兄妹だったら
ブレラも蟲の仲間になるのか?謎だ
>まじでランカが失ったものは何なんだ?
現実での売り上げ?
>>619 ググれカス吹いた
しかしアル欄コミュも本コミュもランカに厳しい!ひどい!って
一番叩かれまくってるのはアルトだろうに…誰も擁護してあげないのか
確かに優柔不断でそろそろしっかりしろ!とは思うけど今回だけは確実に被害者
もともとほとんどなかったけど(だって出番が少ないんだもん)ブレラ株が下がったわ
ランカ?下がる株すらもうありません
何気にブレラのハーモニカにもあい君は反応してた
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:03:27 ID:y8phO2Ym
>>637 みんなの、頭でー、か。
それでいいんじゃないの、もう('A`)
銀河の、はちぇまれー、でも前の言葉と繋がってないことに変わりない。
ランカが失ったもの…人気?
すんまそん、ageてしまったorz
名前が緑色になっちまったぜ、気分悪い。
ブレラのハーモニカでも反応するなら
「ブレラさん アイ君のこと後はお願い☆ 仲間の所に返してあげてね☆
アタシはアルト君の所に戻らなきゃ☆」
ってなるのか?
ダメダ ウザ杉
最後までランカに都合のいい世界で終わりそうで最後まで見る気が失せてきた
ランカの存在によって失った物なら色々あるがな
・BD\DVDの今後の販売数
・マクロスのネームバリュー
・ストーリーテラーとしての河森の社会的信用
バイトから帰ってきたらスレ伸びすぎ吹いたw
一話の段階で最終話がこうなることを何人の人が予想できたであろうか・・・
最終話『アナタノオト』なんて三人それぞれの道へEDすら否定かよorz
あー・・・ほんともう、視聴きるべきかな、、、DVDは7話以降アマゾン全キャンセルした。
マクロス・・・さようなら、大好きでしてorz
紙飛行機折ってたら
ヴァジュラが現れてランカあぶねーと思ったら
ブレラにぶん殴られるわ、ランカはわけわからんこと言って泣くわ、喚くわ
挙句にさよならとか
アルト完全にポカーン状態だろ常識的に考えて
どういう脚本だよこれ
ランカがミシェルの死に無反応なのが許せない
ここは脳内保管するとこじゃないだろ
しょうもない発情顔削れば尺くらい余裕で取れるはずだろ
マクロス7のヒロインは友達(w親に紹介された見合い相手)の死に
泣き叫んで取り乱したがそれでも歌は歌ってたぞ
ミシェルがガムリンと同じように実は生きてましたな展開をまだ期待してるが
アンチスレで癒されるなんて・・・ありえない
しかし今回は(も)イライラしたな。スタッフはゴリ押しよりも感情移入を念頭に置けよ
最終回のバレ見てヤケ酒のリアル自分が情けねェ
さすがにアンチじゃない人から見ても今回のランカはおかしいだろw
>>655 切ない・・・とかいってるやつはマジなのか・・・大丈夫か
>>652 アルトも視聴者もポルナレフ状態だったよ
いきなりブレラとランカの2人でコントやりだしてポカーンとしてる
アルト置いてさっさと退場してった感じだ
死んだミシェルも行方不明の兄貴も意識不明の親友も
本当にどうでもいいんだな、緑は
あ、自分の思い通りにならないアルトもいらないか
自分もDVDもCDも買うのを止めた。せめてもの意思表示だ
mixi話しつこくてごめん
ランカのコミュのカテゴリが「芸能人、有名人」で失笑したんだごめんそれだけなんだ
普通はアンチ意外の人間からも「今回のランカおかしいんじゃね?」って感じるのが普通なのに本スレのランカ厨は「偏った見方するから変に見えるんだよ」とか「アニメのキャラなんてみんなこんなもの」だとか言ってるよ。本当信者痛いだな。
>>655 なんで貼るんだよ…
製作側はここまで自分大好き!!なヒロインが本気で視聴者に受けると思ったのかねえ
家族友人好きな人より最近拾ったバジュラを取るとか本当頭おかしいな緑
二度と帰ってくんな
>>662 今回の話どころか19話のくらいから緑にはずっと狂気しか感じない
>>662 こんなことをここで言うのもなんだが俺は今まで普通に見てたんだわ(アンチとか関係なく)
で、初めてアンチスレ来たけど今週のはやっぱおかしいよな…脳内補完っていっても限度があるだろ…
むしろこれでなんとも思わない方が偏った見方をしてるとしか思えないわ。
>>663 思ってるよキラッ☆
超時空シンデレラ!悲劇のヒロイン!不器用で健気な恋する乙女!
そんな可愛いランカちゃん
さようなら、大好きでした
真綾作詞ってわかって、手のひら返すの恥ずかしくないか?
緑って最初生理的に嫌いなのかと思ってたんだが回を追う毎に嫌いになる要素てんこ盛りw
ああ、殴り飛ばしてぇwwww
ここで他キャラを出すのもなんだが・・・・
グレイスは他人を利用しているのを自覚してやってるのに対し、
ランカは全くその自覚がないまま他人を利用しているからタチが悪いんだよな〜
なのに、ここまで周りをかきまわしておいて何で被害者づらなの?悲劇のヒロインづらなの?
たとえVF27にスーパーパックを装着したとしても、もう追いつけないスピードで逝っちゃってるよ。
超展開すぎて頭に入らなかったな、蒼のエーテル
最後に出てくるランカのドアップ絵で呆然とした記憶はあるが
ランカは今までもちぐはぐというか一貫性の薄いキャラだったけど今回のは酷すぎ。共感なんか無理
親友を亡くしたアルトへの気遣いも出来ないランカに共感なんか出来るわけない
もう駄目だ。今日からここのお世話になります
自分は散々持論振りかざしといて何都合よく聖女気取ってんだあのクソ女は
群れに返しに行くとかどう考えてもおまえ単体じゃ無理だろうが
あーーーーーーーーーーー誘い受けUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
もういい、視聴切る。どうせ最終回まで聖女ランカ物語なんだろこれ。時間の無駄だ。
マクロスプラスの男二人はちゃんと自我があって熱かったのに
ランカを挟んだトライアングラー(笑)は全然熱くないな
ファーストライブより男優先
大統領とのパレードはブッチ
追悼式典では歌えない
何で歌手になりたいと思ったんだ?
本気で分からんな
キューンキューン
キューンキューン
私の彼は・・・アルトきゅん☆
なんか頭がおかしくなってきたよ
>>676 ブレラがランカのイエスマンだからなぁ
道化すぎて道具すぎて、そういう存在をライバルにするアルトも道化になっていて
見ていて虚しいだけ
ランカの描写はナウシカを冒涜してるな
ブレラが凄く薄っぺらいキャラにされてて最悪
緑専門マンセー要員なんて泣けてくる
>>678 アルトもブレラもランカのアクセサリーみたいな扱いだよな
ブレラがイエスマンなのもそうだが
アルトもなにかあったら叫んでるだけだし…
しかし、ブレラみたいなここまで献身的で都合の良い男がいて
よくアルトきゅんアルトきゅん言えるよなぁ
アルトきゅんアルトきゅん言うなら、ブレラを利用するなよと
ブレランカアルトのトライアングルは異様すぎる……
ランカ厨のあれっぷりにはもうびっくりです
「ランカはちょtっとでも人の気持ちを汲めるようになればいいのに」
というレスに
「これが噂のシェリル厨か」
と返してきます
「シェリルなんて一言も言ってないのに何でシェリル厨と断言できるのか?」
という質問に
「シェリルを叩いてないから」
と返してきます
もうびっくりです
なんかもう失笑しかでないよ
普通は感動的な切ない系の曲バックに別れ演出なのに
え?なにこれ?これで感動すると思ってんのか?
としか思わん
今までの緑酷すぎてこれから何(改心するとか)が来ても緑で感動する事はないと確信をもった
(いや、絶対改心なんてしないだろうけどな)
消滅したとしてもざまぁwとしか思わないし
もうこれ黒歴史だな
マクロスFは20話で終了と思うことにした、月曜組の俺w
もうグレイスがどうなろうが、キノコがどうなろうが、もうどーでもいい。緑に振り回されるのに疲れた…
フロンティアの住民が可哀想過ぎる…あまりにも可哀想過ぎる…
いまさらながらシェリルが19話で「もう歌わない」といった気持ちがしみじみわかる…俺の場合は「もうマクロスF見ない」だけどな…
初代マクロスも後半はぐだぐだだったけど、それでも輝もミンメイも未沙もみんな真剣に恋をして生きていた。
マクロスFも緑以外は真剣に恋をして生きている…20話はほんと泣いた。その必死さが身にしみて泣いた。
だからあえて問う、スタッフはなんで緑みたいな糞キャラを作り出したんだ?興冷めなんだよ。
>>682 これまでにないマクロスシリーズの主人公になれたかも知れないアルトと、
その申し分ないライバルキャラだったブレラを潰した罪は重い。
はっきり言って2人とも声優の無駄遣いだ。
ランカのキモさは、今まで観たどの漫画、アニメでずば抜けて
キモい(ーー;)
河森ザーさん「(ランカは)HATSUJYOUせよ、HATSUJYOUせよ」
「CDさえ売れればいい、CDさえ売れればいい、視聴者は豚だ」
視聴者「出たー、河森ザーさんの一話間に10回ランカの発情シーンだー」
>>688 本当にそう思う
アルトとブレラの設定や声優を知ったときは、
この二人がライバルか、ってすごく楽しみになった
それがまさかこんなことになるなんて…
他のキャラの苦しみとか必死さとかは共感できるのに
どうしてランカのそれについては無理なんだろう
製作者側の意図・あざとさが透けて見えるからだろうか
>>692 なにがあっても誰かしら助けにくるしフォローも入るからじゃね?
>>692 ランカの極められたエゴイズムの所為かと
シンパシーの無いキャラにシンパシーなんぞ感じるはずも無いわけで
さすがにスタッフどうかしてるぞ
視聴はずいぶん前から切ってて、ここに来て情報得てるだけだったけど、
もう駄目だ、駄目だわこのキャラ。拒否反応半端ない。最終回のタイトルで寒気がした
菅野さんの曲目当てだったけどもう未練ないわ
さようならマクロス。
ていうかフロンティアがバジュラに襲われたのもランカがそこにいたからとかだったりしてな
>>697 だったりしてなもなにも
最初はシェリルを使ってグレイスが呼び寄せたんだよ
今は代わりにランカを使ってる
20話でシェリルの話を全く理解してないよな
でなきゃ歌えないよなんて言葉出るはずがない
あと3時に呼び出しておいて神飛行機の作り方教えてはないだろ
ランカ優遇で作品アンチになりそうだ
>>690 乱禍「かはんちんちゃえあればい〜 かはんちんちゃえあればい〜」
ランカ好きじゃないと作品を楽しめないというのが何とも…。
エア主人公、Wヒロインの片割れはオンエア中にも関わらず堂々と脚本家自ら当て馬宣言、
サブキャラはメインヒロインマンセー要員か背景、死んだら死んだで主人公達への影響皆無。
こんな状態で視聴を切った奴続出と言われる12話以降、DVDはどんだけ売れるのかね。
どうして可哀想なランカたんの気持ちが判らないの!
アルトとルカ最低!って叩かれてるのを見てorz
親友を殺されたり好きな人を傷つけられた、人間としての
当たり前の感情も緑マンセーの為には消さなきゃいけないのかよ…
ブレラにこれほど献身的に尽くされることに、
何の疑問も持たず感謝の気持ちすらないってのが
ひっじょーーーーーーーーーーーーに合点がいかんのですが
>>703 え…マジでそんなこと言ってんのか?ありえん…
スミマセーン。もう耐えられマセーン。わたくしこのシリーズは
主 人 公 ア ル トの成長と、
二人のディーヴァとの三角関係がテーマだ
みたいなことを聞いたようなそうじゃないような…
何あの緑?よくも親友亡くした人の前で「この子は違う」とか言えるな
生き残るか否かの戦いだってお前ん家で話してたの聞いてなかったのか?
聞いてるようで「アルトきゅん☆」とかやってたのか?
ばかか?
後半は結局グレイスに利用されてたランカ可哀そう
「アルトきゅんたすけて!」
「ランカァァァ」
ですかw
>>705 似たようなの見たわマジマジ
アルトはいつも通りの優柔不断でそろそろ殴りたい!とかだけど
ルカがそれ以上に叩かれてる。おとりなんて酷い!ナナセの為に?この恋愛脳!
ってね
それ以上の恋愛脳が目の前にいるぞ!!!
関東組
「一緒に生きたかった」なのか「一緒に行きたかった」なのか
確認出来る奴いたらヨロ
たしかにアイくんはミシェルを直接殺したわけじゃないかもしれないし
実際本当はバジュラ自体悪くないのかもしれないけど
今までの流れ見てアルト(達)の気持ち考えたら
「悪くない」とか「一緒に行きたかった」って言えないだろ
深夜呼び出し含め、どこまでこいつ自分本位なんだ
今まで男2人女1人の三角関係のマクロスだってあったのに無理して男1人女2人に変える必要なかったんじゃ?
むしろスタッフ的に前者の方が可愛いランカたん(笑)アピールに時間割けていいと思うんだが
>>710 吉野がプラスみたいに熱い男のドラマ書けるとは思えない
男二人女一人のトライアングラーだと、女がよほど魅力的じゃない限り叩かれるから避けたとか監督が言ってたような
>>710 そこはそれ
作品を売るためってやつですよ
シェリルって偶像を作り出すことでシェリルのようなキャラ好きを釣り
シェリルと対比させることでランカの魅力を引き出す計算キラッ☆
わけわからんな
>>712 wwwwwwwww
じゃあランカスに魅力がないのは制作もご存知だったのか?wwwww
その結果が7〜8割のファンはシェリル派という惨状を生み出すんじゃ、本末転倒だな
>>709 おっと「さよなら、だいすけでして」を忘れてもらっちゃあ困るぜ
>>716 その比率17話前の段階だったから今はもっと酷いかもよ?wwww
>>652 まさしくこのままの展開だから困る
そしてこのイミフ状態で
「ランカカワイソウ!!アルトひどい!」のランカ厨の脳内が本気で理解できません。
アルト殴られてボーゼンだろうがw
関東組は本当に展開意味不明だから心して視聴した方がいいと思う
>>712 ミュンやミレーヌがミンメイより叩かれてたとは思えないけどw
20話の涙を返せと言いたい
ほんと緑が関わらない部分はいいのにな
12話くらいここに来て、ずっとROMしていたが、
最初で最後の書き込みをします。
20話視聴終了。
緑の今までのウザイとかキモイを超えて、戦慄すら覚えてしまった。
スタッフに一抹の期待を抱いていた自分はバカだったと確信した。
好きなキャラは死んでしまったし、主人公は好きだが緑と一緒にいる様子は頭おかしいとしか言いようがないし、
もうこの作品のために毎週腹立たしい気持ちになるのをやめにする。
こんな気持ち悪いアニメを見るのが初めてだ。見なきゃ良かった。期待しなきゃ良かった。
全部緑という一人のキャラのせいだ。
さようなら、最初は本当に大好きでした。
マジで最後まで緑マンセーで終わりそうだな
前スレにあった
>…こんなんじゃ視聴できないよ!
>もうやだ、こんなの
>マクロスはランカのPVじゃないッ!
を次スレのテンプレに入れてくれないか('A`)
アルト的に緑は「本物」なのか気になる
今DVDの予約を全部取り消してきた。
自分はマクロスがみたいのであって、緑マンセーの緑プロモに付き合うつもりはない。
さようなら…だいすけでして…
「アルトと一緒に行きたかった」って、アイくんに反撃しなかったら連れて行ったってことか?
何あれ?ランカがアイくんを使ってアルトを試したってことか?
っつーか、目の前で友人が重傷、ミシェルは死亡、兄貴は行方不明なのに
自分の境遇に酔って悲劇ぶるばかり…
バジュラはバジュラクイーンを取り返しに来ただけなんだろうよ
さっさと宇宙の果てでバジュラと楽しくやれよ
>>723 自分も入れるの賛成
ここにいる人たちはランカが嫌いだけどまだマクロスは好き
ランカがまともになるか消えてくれたら視聴再開しようと思ってる
そういう人たちなんだよな
何回裏切れば気が済むんだ
ランカの気持ちがアルトに伝わってなくて可哀想!アルト殴りたい!
ってランカがアルトに気持ちを伝えようとしたことあった?分かってもらおうとしてた?
ウジウジして全部相手におんぶに抱っこで汲み取ってもらおうっていう態度しか
覚えがないんだけど
伝えたいなら何がなんでも伝えるぐらいのガッツを見せろや。誘いうけイラネ
結局1話から何も成長してないじゃん、コイツ。自己憐憫の塊のメンヘラ女を引き取るアルトが
カワイソスすぐる
>>727 アダムとイブになりたかったんじゃね?フロンティア滅亡の後で
緑色にだけ反応>ブラック画面になる機能つきテレビがあったら買う
絶対買う
こちらの予想を越え、ここまで最悪の方向へ進んでいったランカは凄い
たったの一度も感情移入できなかった
>>732 そしたら8割方ブラックアウトしたままだぞ
>>722 超乙
自分も一番好きなキャラは死んでしまって見る気大幅減だけど
主人公の行末を最後まで見届けたいのと
ひょっとしたら万が一にでもどっかで生きてて出てくるんじゃないかという望みが捨てられないから
最後まで見るよ
緑は超ウザイけど
>>733 最初は夢に向かって頑張るっぽいから応援しようと思ってたんだがな
いつのまにか緑は夢はどうでも良くなったようで
その後
>>732の購入したテレビにマクロスが映る事は無かった・・・
緑蟲の夢は繁殖です。
>>729 アルトに好かれる様な努力は一切してないもんな
スタッフが勝手に「超絶アイドルランカちゃんは可愛いでしょ?」って
押し付けて来てるだけだし
ランカがトップアイドルなったからって、アルトからアプローチする義務はないよな
>>730 やっぱり女王として婿探ししてただけなのか
だからランカマンセーじゃないアルトには用がなくて拗ねるんだ
最初の頃の アルトの服を掴み
「アレ? エイ☆ エイ☆ 手が離れないよぉぅ」
の台詞辺りからキモさがあったが、21話になってもこいつは全く成長しないな
信者はどう解釈したら「ランカタンカワユス・ランカタンカワイソス」
なんて言えるんだ?
妄想の翼を羽ばたかせて銀河を駆け巡る信者の脳がスゲぇ
兎に角回を増すごとに緑ウザさが急上昇
>>734,737
OTZ
緑はみたくないがマクロスにはまだ微かに期待したい
…という希望すら打ち砕かれそうだ、緑出張りすぎ
来週あたり大好きでして、になるかも試練
関東組だがアルトはランカにシェリルとの関係を否定するような事を言ったのか?
違うとしたら、他にも頼れる人がいるのにあえて振られた相手に、
しかも相手の逆鱗を逆撫でるような頼み事できるな。死にたいんじゃなかったのか。
最初からブレラに頭下げてお願いすればいいじゃん。
大体ランカってミシェルとの付き合いはアルトより長いだろ。
しかも本人の死を目の当たりにしても何も思わないのか?
本当ランカはなんなの?虫だから精神構造が人間より劣っているという伏線なの?
ふと見てみた英語版ウィキペディアのマクロスFの登場人物リスト、
緑・シェリル・アルトの順だった。
完全に緑主人公だと思われてるんだな…
もうマいっそクロスRにでもしとけばいい。
それなら被害者も増えずに済むだろうし。
自分は20話のOPから無意識に緑を避けてた
必死にアルトとシェリルだけを見ようと、緑を視界に入れないようにしてた
育ててもらったオズマより、好きだったアルトより、
アルトの親友の死より、親友が重大より、
これからのフロンティアの平和より>>>>>>>>>>>>>>>>>ペットのあいくん
>>744 俺は緑がおかしな言動する度にチャンネル変えそうになってたw
アルシェリスレまで出張ってきてうるせーな、緑病患者はよ
緑ってアルトに勘違い失恋したんじゃなかったっけ?
あの人には届かなかった歌がどーのこーのと悲劇のヒロイン気取りのアタシ可哀想ポエム☆
読んでたからもうアルトの事あきらめたのかと思ったら
虫返しに行くのに一緒に来いって・・・
緑が常に可哀想で健気なヒロインちゃんみたいに描かれてるのが気持ち悪い。
気持ち悪すぎる
>>742 あれ以降シェリルとの仲についてはまったくのフォローなしです
それなのに夜中の3時に命懸けの駆け落ちに勧誘です
なのでみんなポカーンです
どうみても自己愛の塊です。ありがとうございました
ランカを好きな層ってのはそのキャラクターで好きになるならないといったタイプではなく、
ヒロインを無条件で好きになる層なんだろうなあ。
ヒロインなら最後、けして突き落とされる心配はないからね。
逆のパターンで常に旗色の悪い方を好きになってしまう自分のような層もいるw
::::::::::::::゜:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::。:::::...... ... -‐::'´ ̄ ̄`ヽー-、 :::::::::: ..::::: . ..::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::゜::::::.. /:::/:::::`ヽ:ヽ:::::::\:::ヽ ::::。::::::::: ゜.:::::::
:. .:::::。:::....... . .::::::::::: //;::/::::!:::::::::::ヽハ::::::、::ヽ:ハ :::::::::::。:::::::: . . .:::
:::: :::::::.....:☆彡:::.:: . . . 〃:{::{ノN\:レ`ヽy|:l::::|::::}:::! ::::::::゜::::::: ...:: :::
:::::::::::::::: . . ...: ::::::::: レ!小l● ヽ ● 从:::|∨::::| ::::::::... ... .. .::::::::
::::...゜ . . ::::::: .. . ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃:::|ノl::::::! .... . ::::::::::... ..:::
:.... :::::::: ... : :::. /⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j::/⌒i:::::| ::: ..:::::.. ::.. ..:
::: ..:. :: : .:. .. \ / !:::|>,、 __, イァ/ /::::::| ::.... ..::. . :... :: .
. .:.. .... . ... :.. . / '"´゙'ミ∨、::|∨{ヘ、__∧::::::! .. :.. .. .. .: ...
..... .: .. . . `ヽ、 /:::| / 彡'.Wリ .... .. . :... . :
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .: .. . .. . . ... .. ... .. ..... ..... .. . ........ ....
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . ..... ..
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
最終話のタイトルバレに衝撃を受けて作った
反省はしてない
>>742 全く言ってない
つか触れてもない
夜中に呼び出し→紙飛行機の作り方教えてー
ググれカス
そういや、ミシェルとはオズマ繋がりで知り合いだったんだよね。
すごいなーその友達の死すらスルーとは
関東組みだけど今日視聴するのが怖くなってきた。
普通、これほどキャラが居たら2クールじゃ短いから2期も放送して欲しい等の意見も
出ても良いはずなのに一切でない。
ランカの破壊力が凄まじくて信者以外観ないか…。
前のスレに出ていたシェリルのウエディングドレスってまさか死に装束じゃないよね?
何を今さら。
ガリア4の騒乱の際にさりげなくミシェルを死地に送ろうとしやがった奴だぜ?
そういや娘フロ買ったときは
「インフィニティーはデュエットバージョンも入れてほしかったなー
君が君が好きなんだーは純真ぽいランカにも似合ってる言い方だし」
とか思っていたことを思い出した。
今じゃライオンも炭クレバスも
「デュエットさせてまで平坦ランカ歌聴きたくねーよ氏ね」
レベルです本当にありがとうございました。
>>752 かwわwゆwすwww
今までまめぐの演技がだんだんうまくなってくのを楽しみにしてたんだが
ランカがうざすぎて声にまでいらいらし出した自分がいる
緑のエーテルも曲は好きだけどランカの声で歌われてるから腹が立つ
大好きでしてじゃねーよ、勝手に片思いして勝手に失恋してるんじゃねーよ
>>752 ここまで扱いの悪い主人公になるとは思わなかった
そういや主人公だったな>アルト
思考が短絡的過ぎて味気ないキャラだからしゃーない
>>758 >「インフィニティーはデュエットバージョンも入れてほしかったなー
君が君が好きなんだーは純真ぽいランカにも似合ってる言い方だし」
お前は俺かい
インフィニティはその部分ランカの歌い方可愛いな
シェリルとは違った意味でいいなと思ったものです…
ライオンはともかく◇は無いわ
>>751 俺はその「ヒロインを無条件に好きになる層」だが
こいつはヒロインとして認めません
まず容姿がアウトです
そしてそういう層は主人公厨でもある奴も多いのです
あとは…わかるな?
♀一人を男がとり合う展開なら
・歌姫シェリルが大好きな普通の高校生ランカ、シェリルの
歌が流れればどこでも一緒に口ずさんでしまう
・サイン会に訪れた時バジュラ来襲、建物に閉じこめられる
・群衆をなだめる為にシェリル歌う。ランカも口ずさむ
・バジュラ停止、救世主扱いのシェリル
こういう感じならランカを素直に応援できたんだけど
>>709 字幕放送だと「一緒に行きたかった」だった
最終話のタイトルバレ見たが確かにアレは絶望だな。
このスレにとっては最悪の事態を更に二つくらい上回るだろう。
ランカ、ナウシカになったのかー。
次はシータかな。ブレラが基地で破壊されたロボット兵のように
壊れながらもランカを助けアルトに渡し、ランカ号泣感動シーン。
今回のバレだったようだけど・・・↓
ランカ・・自分の過去と向き合うためバジュラの母星へと旅立つ。
え?向き合う・・・?そんな描写あった?
ただ「殺しちゃらめぇぇぇぇ!」でさよならじゃなかったっけ
>765
それだとその後のシェリルの落としっぷりがオプーナどころじゃ済まなそうで怖い
あのさー…メガネが死んだのが20話でランカ逃避行は21話なんだが
知ってる
>>769 それは囚われの女の子と空中サーカスでやってるよ
あと魔女宅と千尋の少女の成長ってのもね
河森作品のエスカフローネは途中ラピュタぽかった気がする
昔の話だから詳しくは覚えてないけど
あれも男2女1の三角でヒロイン好きになれなかった
今度の新アルバムは
シェリル*ダイアモンドクレバス(20話)
シェリル*ライオン(ソロ)
シェリル*ノーザンクロス
シェリル*アイモ
坂本真綾*アイモ
シェリル*星間飛行
シェリル*娘々CMソング
ボビー*私の彼はパイロット
シェリル*宇宙兄弟
ボビー*ニンジン
アルト*SMS小隊の歌
オズマ&ボビー*突撃ラブハート
コレが入ってたら購入する
>>769 バジュラの群の上走ってきて、「アルトんとこ きたぁ〜」
>>769 シータももうやったじゃん
アルトから機械兵のアイくんを守ってた
ボビー*ダイアモンドクレバス(20話)
ボビー*ライオン(ソロ)
ボビー*ノーザンクロス
ボビー*アイモ
ボビー*星間飛行
ボビー*娘々CMソング
ボビー*私の彼はパイロット
ボビー*宇宙兄弟
ボビー*ニンジン
ボビー*SMS小隊の歌
オズマ×ボビー*突撃ラブハート
徳川さんもよろ
アルトの成長物語を潰してねちねちねちねち描写したわりにこいつがクソほども成長してないって何
>>776 絶対買う
>>779 買うかどうかは別として欲しいwww
最近緑が嫌いすぎて中の人の声まで嫌いになってきたよ…
ランカス恐るべし…
あいくんの脱皮後がリアルに気持ち悪かった
ギチギチ言ってるし
脱皮を見ても無言、あいくんに触られても平気なランカが気持ち悪すぎる
そりゃギリアムの圧死を見てもミシェルの腹貫通を見ても平気なわけだ
なんか小せえ話になったな>マクロスF
>脱皮を見ても無言、あいくんに触られても平気なランカ
同族だからでしょ。
ゼロがあんな小さな島での壮大な話だったのと(悪い意味で)対照的だな
惑星の運命〜とかいってたけど、まさかそれってガリア4で終わりじゃないよな?まだ惑星が出てくるんだよな?
バレスレを見ていない自分はもうこの後は
シェリルにケツ蹴られてアルトがランカ迎えに行く
↓
緑「(バジュラの)魔女でも…いいの?」
アルト「魔女でも…いいさ」
しか予想出来ない
アルトっていつの間にランカの生贄になったの?
ごめんねとか痛いよとか全部バジュラに向けて言ってるんだよな
自分がもっと頑張れてれば死なずにすんだ人もいたのかとは思わないのか
そういうの全部すっ飛ばして蟲>人間なのか
劣化ナウシカとかそんな生易しいものじゃない
こいつはウマシカだ
20話までなんとか自分を誤魔化して耐え抜いたのにもう流石に限界だ
ランカなんてもうランカスで十分
ここまで酷い糞キャラを生み出したスタッフは悪い意味で凄い
マクロスを楽しむためにランカを好きになろうと努力した日々が俺にもあった
だが無理だろう普通に。この自分のことしか考えない勘違いシンデレラなんざ
関東組なんだが、あと一時間で21話が始まる。
別の意味でドキドキが止まらないよ……。
アルトがシェリルを絶対助けにいくからなと前回言ってましたがカット
だけどアルトがランカを助けにいくのは事細かに描かれるんだろうね
後仮にもWヒロインの一人が前回絶望の中から〜って復活を果たしたのに今回の描写の無さは一体…
デューク東郷さんにフロンティアまで出張して欲しいよ・・・
ランカの描写に重きを置くと超展開になるのは決定事項なのか
製作側が当初企画していた「主人公はランカ」への未練タラタラなのが透けて見える
企画変更後もランカマンセー、主人公はおろか他登場人物やメカも付属品扱い
ランカの存在はマクロスシリーズの癌だ
きっと緑には神の御加護があるのでデュークさんでもミスファイアしますよ
ここは露のプ様に
>>795 シェリルとオズマのカットの入れ方から、22話は21話と
同一時間帯のシェリル・オズマ視点じゃないかとちょっとだけ
期待している
多分裏切られるとは思うがなーw
嫌われすぎにもほどがあるなこのキャラ
とある場所で
「最近ランカが考えていることがよく分からなくなってきた。なんとなく矛盾が多いような…。制作者に詰め込まれ過ぎてるのかな(要約)」
と、書いたら「お前KYwここはそんなこと書くところじゃない、ランカ痰の可愛いところをwg0jtgad!!(ほぼ原文)」とレスがきた。
そもそもそこは萌え語りじゃなくて、雑談系だったから(゚д゚)ポカーンとなった。
今日から自分もここの一員になります。
今まで遠慮してたけど、↑の椰子のお陰でふっきれた。
誘い受けが見え見えでうぜぇんだよ、緑さん。
脱皮したあい君を戸惑いもなくアルトに見せる神経が理解出来ない。
あい君脱皮したの、でも可愛いでしょ!仲良しなんだ☆→悪いがグロくて感心とか感動を覚える前に引くわ。少しは隠すか事前報告しろよ。
周りが皆傷付いたり死んだりしてるのに、自分は傷一つなくぬくぬくと大勢に守ってもらってる、そんなヤツがナウシカ気取りとか笑わせるなと。
別にアルトの為だけに歌いたいっていう気持ちを駄目だとは思わないけど、勘違いしただけで歌う気なくして、武器(歌)を持ってるのに使わないで好きなヤツを守る為にがむしゃらにもならないヤツに、市民を守ろうなんてそりゃあ到底無理な話だ。
「普通の女の子」だって好きなヤツに「必死」になることぐらいあるだろ?
緑さんは必死の方向性が間違ってるor必死さが無い。
誰かを守りたいって気持ちも感じられない。
こんなヤツに救われたくない。
頼むから性格作り直してOVA出して下さい…orz
大分すっきりした。
長文スマソ。
>>619 遅れたが、ググれカステラ吹いたww
こいつは一体だれに共感を得ようとしてるの?こんなの応援するのは
20話まで好解釈で必死に擁護し続けてこれた厨だけだろ
「ランカは普通の女の子なんだから叩くな!」
「アンチはメタ視点でみるから〜(ry」
↓
「ランカは悪くない、脚本を叩け!」
「メタ視点で見れば心理変化もわかるじゃん!」
ハイハイ
見事にダブルスタンダード決まりましたね☆
しかしランカの場合ランカ視点からもメタ視点(笑)からも
まったく共感できませんけどねぇ
あ〜精霊会議ひらかれねーかな
だがもうランカがどうこうのレベルじゃなくなってるのも確か。
糞すぎる、マクロスという作品が
>>801 いらっしゃい 最近あまりの事に耐えきれず来たご新規さんが多いよ
ゆっくりしてってくれ
初めは兄貴が戦闘に加わると聞いただけであれほど怯えていたランカが
今や目の前で人が傷つき死んでいく様を見ても平気になってるのが凄すぎる
戦いを好まないのなら、バジュラにも心からそう願って歌えよ
なんで涙を流すのか謎すぎる
「ごめんね」ってバジュラに言ってるんだろ?
バジュラに殺されたミシェルには心を痛めてないのに
いまや、ここがマクロスFの本スレ状態ですね。
最終回アナタノオトね
もちろん真綾が歌うんだろうな
長く外との付き合いがないと客観的にモノをみる作品が作れなくなるのか
それとも単に頭が悪いのか、制作者どうした。
スタッフの愛のチートきもい・・・と思ってたゼーガや種を越えたぞ
なんか本スレに書くとランカアンチうぜーと取られかねないから
スレ汚ししますけれども
・バジュラがかわいいのか、あい君がかわいいのかわからない
バジュラクイーンとしての本能?お腹の石?でバジュラの痛みに共鳴するのと
ペットのあい君がかわいいので群れに返したいですっていうのは
正直別物だと思うんだけど、なんで皆同じバジュラのこととして語ってるのかわかんね
ランカの中でもミシェルたちを殺したバジュラはあい君と違って悪という価値観があるのは
今回の話でも語られていたはずで、本能と思考は別ってことでいいんだよな
それにしたってかわいいあい君を酷いバジュラのもとに返そうと決意した理由が省かれすぎてる
取り戻しかけた曖昧な記憶だけじゃ薄いよ
・何のために歌いたいのかわからない
アルトのためと本人は言っているけど、それにしては自分の意見が入りすぎだ
葬式で「歌えません」は自分が歌うとまたバジュラが集まってしまうかもしれないのが怖いからだと
好意的解釈をしたんだが、それならそれで台に上ってスタンバイする前にキノコに話を通りておけと
パレードの時も思ったが判断が遅すぎて周りに迷惑かけすぎ
泣き崩れて歌えないという演出ならまだましだった
・ランカに一石投じてくれるキャラはどこにいますか
かろうじてシェリルだが、あれじゃせいぜい嫉妬乙で終わり
今回ルカが頑張ったが、なんかランカに向かって言ったんじゃなく
むしろ(おかしなキャラにされてた)アルトに食ってかかった印象を受けた
戦闘シーンがないならせめてアルトがもっと輝いてくれないかと思ってるんだが
ランカとセットだとどうしても輝けないねこいつ
つけたし
・キノコとルカの作戦が想像以上に人道的
道具扱いと言われてもピンとこない
被害者意識強いのでは?と感じてしまう
毎回ブレラ可哀想だな
我儘に付き合っても礼はされないわことごとく「アルト君と一緒がよかった」とかぬかすわ
所詮アイツはランカのマンセー要因で、「アタシイケメンにモテモテ☆」みたいに
より恋愛脳な女の自己投影を誘発してんだろうな
なんでもランカありきの設定いい加減にしろよ
>>804 本当にそうだなあ
アンチランカになったのはマクF自体を破壊してる原因だったからなんだけど、
今はもう全てにおいて無茶苦茶すぎ
ランカの萌え描写に尺を取りすぎて、肝心なところでのキャラの心理描写を
端折って作品全体を破壊してしまっている
本スレでランカの行動を勝手に脳内補完して、他人を読解力無し認定してる奴らの
ウザさは種の脚本家並
今夜で間違いなくこのスレ使い切るなw
さよなら。7話までのF、大好きでした。。。
ランカがいなければマクロスFはもっといいアニメだったのにな
残念だ…
ついさっき、兄弟と一緒に21話見た。アニオタではないけど好きなアニメはDVDとか買うレベル。
至ってまともな一般常識持ちの社会人。Fはところどころ抜けつつ楽しんで視聴中。BD購入方向。
自分は既に視聴済みだったので「今回はもう無理」と事前に呟いてはおいた。
・視聴開始
アルトとルカのシーン→「アルト何怒ってんだ?こんな状況なんだから歌わせて当然だろ?」
ランカの追悼歌拒否後森に逃亡→「カメラ前で爆弾発言してるのに何で誰も追ってこない??」
脱皮後あい君とのじゃれ合い→「安物なナウシカもどきだなおい」
「紙飛行機教えて」「ああ」→「いやいや、アルト何で引き受ける?歌拒否の理由問い詰めろよ!」
ここらあたりから先ずっと腹抱えて笑いっぱなし。「何だこのコントは!!」
ブレラ参戦でさらにヒートアップ「おい誰かこいつらに水ぶっかけろ!ドリフかよ!」
「さよなら、だいすけでして」あたりで笑いも収まって「をえ?まさか悲劇の別れのつもり?」
そしてEDへ…「感動か、これで感動しろってことか。ほーお・・・・・・・・・・アホかこのスタッフ」
・視聴終了後
「ミシェル犬死じゃん、殺した意味あるの?シェリルが楽屋みたいな所にいたのも謎のままか?
先週の流れからのキャラ描写とか全無視?だいたいミシェル殺したのと同型のバジュラに
アルトが銃向けるの当たり前だろ。何傷ついたツラしてんのランカは?でアルトに一緒に来いって
どういう頭してるんだこいつ。つかこれシェリルとくっついてたアルトへの嫌がらせじゃね??
ていうか何で皆こんなに性格にブレ出るの?行動も言動もめちゃくちゃすぎるぞ。
ここまで凄まじいストーリー破綻してるアニメ今まで見たことないけど、脚本書いたの池沼??」
ひとしきり憤懣吐いたのち、すっかり呆れかえって「もうBDイラネ。金の無駄」で退室。
特定キャラに入れ込んだりもせず、どんなアニメもあくまで作品自体を客観視できる奴で
Fは12話以降すらも全部冷静に楽しんでいたんだが、そんな奴でも21話はこの顛末。
今回がどれだけ異常な内容だったか、改めて実感したので書き出してみた。
10話まで好きだったなぁ
ランカの行動で理解できないところは
人類がどんな目にあっても希望の歌姫なんかでいたくない
普通の女の子でryってスタンスで自分からは何もしようとしないのに
バジュラに対しては積極的に動いて普通の女の子には
手に余ることをしようとしているところ
バルキリーで敵の巣に返しに行くなんて普通じゃないよ
自分でどうこうしなくてもせいぜい軍に引き渡してってのが普通でしょ
アクエリオンでも敵の子供つかまえて軍に引き渡すって場面あったのに
何でランカじゃそうできないんだろう
ああ、ランカを目立たせるためですか、そうですか
>>811 ランカが涙しながら、それでもアルトの為に歌うのだから
どれ程危険なことか、と思ったら随分簡単に離脱してたな
バジュラを罠に嵌めたことへの自戒の涙なのかね?
だったらやっぱりミシェルを殺し、現に人間を襲ってるバジュラを悪だとは
思ってない感じがする
慈悲深いリトルクイーン様演出か知らんが、支離滅裂
これ以上攻撃を受けたらフロンティアはおしまいだ、これは生存を賭けた戦争なんだ、と怒鳴るルカ
愛するミシェルの名前を呟いて、怖いぐらいに一心不乱に戦うクラン
バジュラがいる限り空は戦場になるんだ!と銃を構えながら緑に言い聞かせるアルト
たった少しの描写でも緑以外のキャラの必死さがよく伝わってきた
なのに緑だけが一人平和ボケ
「紙飛行機の作り方教えて☆」
「この子は悪くない!アイ君がやったんじゃないもん☆」
かと思えばこの世の不幸を全部背負ってます的に悲劇のヒロイン気どりで鬱状態になる
あれだけ出番もらってるのに一向に成長しない緑にイラッ☆
そもそも皆を思った歌ではなくアルトを思って歌って
動きが静まって殺されるバジュラも哀れなんだが
そんな気持ちで歌われて殺されて報われないよ
キャラ一人のために物語まで道連れにされるとは
最初から作り直してほしい勢いなんですけど
>>810 >バジュラクイーンとしての本能?
携帯があい君似のところからして本能的なものがある気がする
自分の歌がバジュラを引き寄せると自覚したことへの心理描写が何もないのが酷い。
主人公側よりグレイスキノコのほうがまともな人間じゃないかと期待してしまうところが
マクロスF脚本のすごいところだな。
関東終わったらすぐ次いくと思うのでそろそろ…
前テンプレその2を編集した者ですが追加してみたので
客観的にみて適当に直していただければ嬉しいです。自分はこのまま切なく寝ます
テンプレその2ここから↓
★★★これが超時空アイドル ランカたんだ!!その2★★★
15話
・検査入院後、自分がノーパンということをすっかり忘れて恥じらいもせずアルトに抱きつく
16話
・自分を拾って懸命に面倒見てくれたエルモに恩返しもせず、引き離されてもごねない
・ケーニッヒモンスターに下半身丸出しランカのノーズアート出現
・現代のリン・ミンメイ、熱気バサラ、魅惑のディーヴァ
17話
・電話で済みそうな相談を、玄関からはボディーガード邪魔だからと
わざわざアルトに壁登りさせ、誰もいない家に呼び込んで相談
・「あ、べ、別に変な意味じゃないよ、あたしは信じてるからね、アルトくん」
「そ、そうだよね、や、やだなにあたしってば」
・引き取ってくれたオズマが一生懸命怪我しながら作ってくれたパインケーキを食べて
初めてしゃべった言葉が「おいしくない…」と家族愛あふれる素直で純粋で正直者なセリフ
18話
・「みんなー抱きしめてー銀河の、果てまでェ」
19話
・パレードを勝手にブッチしてペット探し…と思ったらペット探しも忘れてアイス食って楽しくデート☆
大統領の面子を潰し迷惑をかけ、ファンのことも考えない
・「歌が好き、皆に伝えたいの!」と散々周りに応援してもらって歌手になったのに
結局歌いたかったのは「アルトも含んだ皆の為」じゃなく「アルトくんの為だけ」
20話
・他の皆が有事である事を自覚し、生死をかけて戦ってる中、
失恋(しかも勝手に誤解)した程度で「死んじゃいたい」「やだ!こんなんじゃ歌えないよう!」
・決死の告白をするクランを見て、「すごぉ」と馬鹿にしたような発言
21話
・死傷者多数でランカだけが辛い状況じゃないのに追悼の為にすら「もう歌えません!」と一人だけ被害者っぷりを発揮
・自分で無駄に食った尺の都合上か、成長したアイ君を見たとたん突然劣化以下の似非ナウシカへワープ進化
・親友をバジュラに殺されたアルトに、夜中の3時に呼び出しこのバジュラは悪くない、群れに帰すの付き合え、
とKYどころじゃないお願い
・連れて行ってバジュラの群れに遭遇した場合、万が一というアルトの命の危険性は考えない
・もちろん振られた場合、傍には常に予備(ブレラ)が待機してるので断られてもOK
・旅立ちに際しては行方不明の兄、重体のナナセに手紙のみ。最愛のアルトは未練があるので直に自分側に勧誘
・アルトがポカーンとしてる間に勝手に悲劇に酔いしれ旅立つ「さよなら…だいすきでして」
「マクロスFはランカの成長物語」とスタッフの愛を一身に受け、特別EDに愛くるしい一枚絵は基本!
尺的にも物語的にもその他キャラの堀り下げ描写を弾き飛ばし、実質的主人公として君臨するが
成長どころか増長を続け、そのあまりのトンデモ行動にまともな視聴者は置いてきぼりで常に脳内補完が必要
これからも『最終目標:アルトきゅん』を求めて超時空☆シンデレラとスタッフの暴走は続く!
テンプレここまで↑
正式に制作側とか販売元?に意見するのってどうするの?
ネットやメールだと弾かれそうだし。
公式掲示板でも弾かれてる気がする。
>>824 乙
まとめるだけで精神的ダメージ食らいそうだよな
この糞緑は
最後のところ「さよなら、だいすけでして」にしちゃだめかw
笑い飛ばしでもしなきゃやってらんねぇorz
>>824 「さよなら…だいすきでして」wwww
すまん腹筋崩壊したwwww
>>824 乙です
細かいが、「さよなら、だいすけでして(棒)」だと更に笑えるw
さっき落ち着いて見直したら、
「さよなら大好きでした」の大好きでしたの部分でカメラが引いてくときのランカの顔がキモ過ぎた
なんか上目づかいみたいになってて、特に右目がおかしい。そのうえ半笑い
どこ見てんだ?と素直に思った
個人的にはあの場面のまめぐは良い演技してたと思うんだ。(初期に比べれば)
なのに、あの変態顔で思いっきり吹いてしまったじゃないか…
>>824 乙 文にすると本当トンデモだな緑はww
上手くいえないけど〜を要求するニダ!の台詞が良く似合いそうなキャラだ
そろそろ関東で糞展開が始まりますね
まとめ乙!
脱皮後のあい君がキモ過ぎてフイタ
ギチギチ言いながらランカにまとわりついた時にそのまま食ってしまえと思ってしまった事はヒミツ
シェリルは元々脇キャラだったけど、ヒロインの一人に昇格!
しかも、(バレのアルトの手料理の件で)大好きなアルトと一緒に過ごし束の間の幸せまで与えてあげたんだから、
最後には健気でカワイイランカたんにアルトきゅんを返してあげてね☆
ってな感じのノリなのかもな、制作は…
というか、本当に緑は失恋したと思ってるのか?
思ってたら夜中にその男を呼び出し、しかも一緒に来て欲しいとか
普通の神経してたら到底できないよな
それとも略奪する気満々だったのかね?
ライブでのハート射抜く(パフォーマンス)→「アルトきゅん…!」と脳内変換できる子だから、
「アタシにカワイイお願いなんてされたら、きっとまたアルトきゅんメロメロになるよね☆」
とか心のどこかで思ってそうだと視聴者に思われても仕方ないよな
この数話でランカアンチになった人は大量にいると思うが
逆にマクロスFずっと見ててランカファンになった人っているんだろうか…
元々のファンは除いて、中立だったがランカファンになりました☆な人。
フツーの感覚の良識のある人なら、そんな事にはならないと思うが
緑の夜アルトに会いに行った格好あれどうなってるの?
あのリボンどうやってついてんの?
スタッフもうちょっと冷静になれよwwwwと思った
あのワンピ「信者痛い」の時のステージ衣装だよな
私服と衣装の区別もつかんのか緑蟲
>>824 15話
・憧れのシェリルが自分の持ち歌を歌っている所に、身の程も弁えず
勝手に乱入し対抗して歌い出す
も入れて欲しいところ
アルトに一緒に行くことを断られ、ブレラも来なかったらどうするつもりだったのこのアマ
緑一人であい君連れて銀河のはちぇまれ連れていくことなんて物理的に無理なんですけど
夜中の3時に呼び出して
紙飛行機の折り方教えろ
普通は殴るだろ
>>836 つーかあの露出がキモチワルくて仕方ありません。
ペタンコってレベルじゃねーまな板であんな服着てんじゃねーよ
しかも夜中に男と会うのに…どこが清楚キャラ????
>>839 あれって元々素人のランカがシェリルの歌を歌ってる所を盗撮されたものだよなあ
本人が被せて歌ってくれたら感激するものだろうに、
対抗してアルトに迫る為に歌うって神経が分からない
ただでさえ深夜故視聴者も限られた人、マクロス好きなど様々な関連から視聴してきた人も
この展開に果たして視聴者は食らいつかない位わかるだろって言いたい
視聴者を楽しませる気ゼロで、ただランカというキャラを猛プッシュし、歌で中の人プッシュの
ダストの強制介入が目に見える(それがその後その人にとって有益かというとないだろ)
ストーリーは全くないしな、ただランカたん至上主義で、しかもエセナウシカ気取り
不快感しか残らんよ
主人公のアルト視点のマクロスFがみたかったよ
150Kmの変化球でキャッチボールしてる気が
普通の人は嫌、プロでも受け取れないよ
関東組だが、とりあえず視聴終了しました。
今回のランカに、ミヒロ・アーディガン(スパロボW)のこの台詞を贈りたい。
「一人で行って下さい。帰ってこなくてもいいですから」
いなくなってすっっっごく嬉しい\(^O^)/
このまま消えろ!!!!!
あ〜キモかった、蟲の発情。
今見終わった・・・
18話くらいまではいいアニメだったな・・・('A`)
まさかスタッフこれで泣かせようとしてたのか・・・?
ランカうぜーとしか思えないよ
きもちわりぃ
今週は作画もひどいな…。
ランカ空気嫁め!
希望の歌姫のくせして市民の為に墓地で弔いの歌すら歌えないの?
本当に自己中。
アルトはこんな万年発情女に粘着されて、アニメ史上最高に気の毒な主人公だと思った。
終わった
すごいなランカ
悪い意味でw
今回気持ち悪い絵だったねぇ…
あ〜30分損した。雑音きかされたー曲が勿体無い。
クランかっこよかったねぇ。
ダメだ、緑うぜぇ以外いい感想が出てこない。
生まれ変わったら緑のないマクロス見られるのかな〜
前後半で別作品すぎる。
それにしても変態したアイ君が想像以上にグロくて泣けた…
糞すぎた
ランカ氏ね
戻ってくんな
\(^o^)/
関東組
なんだあの自分に酔ったヒロイン気取りの女・・・
うざすぎる・・・
こういう女が一番嫌い
もう、宇宙のはちぇであい君と交尾してろよ。
今見てきた。早く死んでくれ
最初は面白いと思って見ていたけど結局の所
緑の中の人とCD売りたいがためのアニメって事がわかった
シェリルの歌はいいけどランカの歌が酷すぎる
アナタノオトもそんなにいい曲に思えないフーンってかんじ
ED、最後の絵が気持ち悪い…。
ウザいとかキモい通り越して怖いよコイツ…。
実況も伸びなかったな
関東から帰還
アルトよりバジュラを取ったか
そのままバジュラの国でサバイバルして暮らせ
戻ってくるな
今回は割とまともだったな
でも「大好きでして」って聞こえたのは俺だけ?
これでアルトが助けにいって愛が芽生えるというわけですね
酷すぎて笑いが出てきた
ネタアニメだったんだな……
種族間規模のビッチ
もうやだこのアニメ
>>864 冗談きついぜ
冗談きついぜ
冗談きついぜ
>>861 あの絵、スタッフが
ランカちゃんは天使みたいに可愛いでしょ☆
と押し付けてるようで気持ち悪かった
何だこれとしか言いようがない
ランカのあまりのキモさに涙がでてきた
何悲劇のヒロインぶっちゃってんだよこいつ
しかも自分が殺されないからってバジュラをかばうとかどんなツラしてんだよ
ミシェルについて全然触れてないしシェリル復活と思ったら1分もでてない
またランカスばっか…
何これ……
制作者どんな頭してんだよさっさと死ね
関東より
シェリルエンドかランカエンドで
このアニメ評価が180度変わりそうだわ
ミシェル君殺されたけどきっとアルトキュンはあたしのために来てくれるもん☆
つまり今日はこういうことか
あの金髪ビッチに大人しく男を渡してなるものか!という怨念が見て取れるようでした
>>864 自分も聞こえた
バカすぎて笑えたwww
曲はまあ好きだ。まーやだから。
取り合えず「大好きでした」って聞こえる奴は耳がおかしい。あそこは「大好きでして」って
言ってただろ間違いなく。え?ガチで大好きでしたのつもりだったの?
ランカがバジュラの大群を率いてラスボスになったらこのアニメを見直す
喪服がまた似合わなかったな、ランカ
最初っから悲劇のヒロインなランカたんカワイソス丸出しでイラッ☆イラッ☆した
「ウタウヨ、ミンナノタメニ」も「ほんとはアルトきゅんと一緒に行きたかったよ」も「さよなら…だいすきでして」もあざとい言い回しで吐き気がした
ルカやクラン達の怒りはもっともなのに、ルカ悪者ランカ聖女が演出気持ち悪いったらない
意見がころころ変わるような綺麗事ばかり言って、身近の人の気持ちも汲んでやれない女のどこが聖女?
アルトがランカの意に反した行動したら悲劇のヒロイン気取り
ブレラに失礼だろ、ブレラが「わかった」って言ったらあからさまに嫌そうな顔したし
前回の予告みた限りじゃもっとミシェルの死やクランの怒りやシェリルの復帰とか描くと思ったのにランカランカランカランカランカランカランカ…
予告詐欺もいいとこだ
もうランカの顔見たくない
観終わった。
何?この緑に振り回される世界wwwほんとに緑の為の世界ですね。
歌うって言ってたのに結局歌わないのかよwww緑には責任感って無いの?
夜中にアルト呼び出すなよ。アルトもほいほい行くなよ
紙飛行機んときのランカの作画気持ち悪いよ
だいすきでしてに吹いたwwww
吹いたことでまだ救われたと思ったのにED絵が最悪。製作のオナニー具合が見えてキモい。
オナニー見せ付けんな。
「ほらほら、僕らのランカタン可愛いでしょ?」が見えてきめかったwww
相変わらず脚本めちゃくちゃだったね
これでランカ可愛いとか感動したとか言ってる人は、ちゃんと話分かってるのかな。
ランカ見るので精一杯なのかな。
また緑のターンかよ
もうちょい前回の余韻にひたらせろや
緑はこのまま銀河のはちぇまで飛んでけ
だいすけでして
に聞こえた。
いや、「あいすきれしちぇ」だよ。
先行放映見てなかったら、何て言ったのか聞き取れなかったところだ。
ランカは名台詞が多いな
・抱きしめて!銀河のはちぇまれ!
・さようなら、だいすけでして
最終回までにもうひとつくらい名台詞を発してくれるだろう
前半は、ランカついに成長か!と思ったのに
後半で、ああいつもの自己陶酔してただけでしたか、になった。
これはシェリルと過ごしつつもランカを忘れられずシェリルに背中押されて
迎えに行くENDですね、わかりました。
ていうかシェリルにしろランカにしろ、好かれたからって
どっちか選ぶとか、反応しないといけないってのはかわいそうだな。
今回のはもう何かしないとダメ男よばわりされるぞw
>>885 このまま作品から消えてくれるのが一番だがな
>>863 バジュラを取ったんじゃないよ
バジュラを取るふりしてアルトの気を引いただけ、誘導以外の何者でもない
あんなちゃちいお涙ちょうだい演出より
ミシェルミシェルって言いながら戦ってるクランのシーンの方がよっぽど泣けた
みんなのために帰ってこないでくれ
マクロスの癌め
ランカはミスマクロスなら追悼歌歌えよ
>>861 気持ち悪かったね。
なんかスタッフの偏った感じが出てて余計に。
でも。やっぱりランカENDっぽいね。流れからすると
あー最悪。
歌えないとかマスコミから叩かれまくるよ
謝罪会見もんだよ
全くランカに感情移入できん
ただの自分に酔ってる痛い奴じゃねぇか
クランやナナセのがよっぽど可哀想だ
ランカEDならマクロスFのことは綺麗さっぱり忘れるわ
財布も楽になるし良かった良かった
ランカのやってる事と言ってる事の意味がわからない。
「自由」って?ランカに言う資格あるのか?
緑はもうまじで駄目だ
なんでこんな奴にみんな振り回されなきゃいけないんだよ
なんで制作者はランカスマンセーなんだよ
自己中電波池沼基地外女まじでわけわからんよ
このまま緑が戻ってこないでくれよまじで
>>889 自分も
一瞬しかなかったけどクランとルカのシーンは泣けたよ
だがあれだけお涙ちょうだい演出されてもランカにはさっぱり感動できなかった
>>889 確かに後半の緑緑緑緑ryの連続はともかく、クランの姿は切なかった。
もう嫌、緑。
コイツは一貫して他人の話聞かないのな
「お願いがあるの☆」「聞いて聞いて☆」「あのねあのね☆」
ばかりで自身の気持ちを投げつける(注『伝える』ではない)
今回もアルトが歌わない理由を聞こうと喋ってるのに
喰い気味で被せてきたし…せめて会話を成立させろよ
何なのこの女。もう何も考えたくない。
前半期待した俺がバカでした。さすがですランカさん
>>892 目の前にあるハーゲンダッツを賭けても良いけど
作中でランカが非難されることはない
パレードも大統領が悪いことになってたし
コンサートブッチしても社長は信じてくれる
ミスマクロスの歌で転んでも審査員は可愛いって言ってくれる
どこまでもランカたんにだけ優しい世界すぎてワロタ。
ギリギリまで引き付ける作戦も、ガリア4並に危ないのかと思いきや
全然危なくないじゃないか。視聴者舐めてんのか。
アルトまでマンセー要員に引きずり込まれそうだし、
自分で選んで蟲のためにアルトきゅんと別れることになったのに、
悲劇のヒロインぶりやがって。
ミハエルとクランの悲惨な別れかたのあとだと何とも思えないわ。
その程度の悲劇(笑)のために今回使った尺を、少しでも他のキャラに回してほしかった…
ちょっとアルトが自分の望む返答をしなかったってだけでファビョりやがって。最低だな。
こんなヒロイン、そもそも存在すべきじゃない。
>>834 アルトきゅんを返してあげてね☆で思ったんだが、「さよなら、大好きでした」をあの場面で言わせる辺り
製作側は最初からアルトはランカの物だと素で思ってるんだろうな
それなら「嘘…」「死んじゃいたい」発言も、しつこいまでのランカカワイソス描写も納得がいく
散々指摘される恋愛脳も、健気で一途なランカを演出しているつもりなんだろう
視聴者は製作側のそんな思惑は知った事ではないので、いつも置いてけぼり
ヒロイン推奨(笑)キャラなら、せめて応援したくなる様な女の子にしてくれ
やっぱり今までの演出は全て本気でランカたん健気健気カワイソスカワイソスと
思ってやってたんだな…
スタッフの脳みそ終わってる
最後の絵でスタッフは完全緑大プッシュってわかるよな
とにかく第2のミンメイ(+ナウシカのような聖女要素プラス)を作りたくて必死なんだろうね
後世に語り継がれるようなヒロインのはずが、史上最悪のイランカスに
ルカがすごく格好良かった「男」を感じた
>>838 信者痛いのステージ衣装はED最後のキモ絵
だいすけでしての服は映画試写会?のときステージにあがった時の服
だと思う
どっちにしろ肩出しの服好きなんだろうな、本人的に
∧♪∧
(、_/・∀・ ヽノ) ホーケー
/ヽ .,_,',..,'_.. -‐' ~ヽ (
>===(◎)======< '´  ̄ ´ヽ
`‐--<^'r;-<^'r‐‐''' / iノハノハ))
|_/ 〉 | ヘ、,,ノ´Д`ノノ 眼鏡殺ったのは別個体!
〈^ュ) 〈^ュ〉 /)卯i、つ この子は何も悪いことしてないよ!
| く | 〈 く/_j_jゞ
,vyム r,yム し'ノ
もうランカには一般的な常識が通じないのだと改めて認識でした回でした
あたしってば歌う道具にされて可哀想、あい君はまだ何にもしてないのにヒドイヨアルトきゅん、さよならだいすきでして(早く迎えに来てねアルトきゅん☆)
もうランカいらない
胸焼けする
ルカやナナセ、クランのが可哀想
そして「僕のターンだ」宣言しといて丸々ランカターンだったキノコが一番可哀想
なんかもうランカは伝説になった気がする
そろそろ最低のヒロイン決めようぜスレ常連
ピンクって言ったらあの人、緑って言ったらランカ
それくらいこいつの破壊力はやばい
緑のせいでマクロスがやばい
なんかアルラン確定っぽく言われてるけどさ
今までのアルトの態度ってわりとランカに興味なくない?
転校してきたときも、デビュー決まったときも
どっちかっていうと周りが騒いでてアルトは「あー…」って感じに見えた
アルトわりといい子だから相談されれば親身になって答えることもあるし
相談があるって呼び出されれば無理もするし
友達だから様子がおかしければ心配もするし
危険にあえば全力で助けてあげるけど、それは相手がナナセでも一緒だと思う
あと意志の疎通が致命的にはかれてない気がする
紙飛行機の勘違いとか本当は助けたのブレラだったとかもあるけど
21話の「ごめんね」もランカはバジュラに向けて言ってるように感じた
こんなのでアルランENDになってもなあ…
実際に付き合い出したら自分の思い描いてたアルトと実際のアルトの
ギャップにランカが耐えられなくてすぐに別れそうだw
今回のあらすじ
アルト君なら私のことわかってくれると思ってた(←勝手な思いこみ)
なのに、アルト君まで私に戦うために歌えっていうんだね(当然、そうしないと死んじゃうし)
なんであたしの歌がヴァジュラに通じちゃうの?(お前自分で歌姫になったんだろ)
アルト君、お願い!あたしと一緒に!(ミシェル殺した奴らと一緒に行けと?どの口が言うか!?)
そしてランカは、自分をチヤホヤしてくれなくなったアルトとナナセとオズマを捨てて
自分マンセーのブレラとアイ君を連れてどっかへ行くのでした。
>>914 多分ピンクのほうは好きだからやめてくれ
緑で最低なヒロインはこいつで確定でいいが
>>915 いや、今回で決別確定だろ。
むしろどの面下げて戻ってくるんだよw
>>915 その前にアルトが耐えられなくなって夜逃げ
今まであまり好きじゃなかったキャラ全て愛せるようになった
可愛いもんですよ、緑のうざさに比べたら
>>912 蚊を叩くとき、そいつが以前に人の血を吸ったかどうかを尋ねるか?
ゴキブリを潰す時、そいつがゴミを漁ったかを調べるか?
>>917 あ、ごめん
ピンクが最低なヒロインって言うつもりじゃなかったんだ
あだ名が色のキャラつながりってだけで
ここまでぶん殴ってボコボコにしたいと思ったキャラは初めてだ
本スレも今でこそ緑アンチがはびっこっているけどしばらく経ったらまた緑信者だけに
戻っちゃうんだろうな〜
>>915 夜中三時に呼び出されても怒らず、相手の心配をするところとか
意味もなくランカ相手に頬を染めさせられてるところとか
監督や脚本は「いつのまにか惚れていた」を描きたいのかもしれないな
説得力ないこと甚だしいけど
>>915 いちおうガリア4でアルトがやたらめったら赤面していたから、
そこで惚れたことになっているんじゃないか?
>>918 ランカは助かると思う。
スタッフが変だから…
今回の惨事を招いた責任を感じるよりも、私は軍に利用された被害者→バジュラ殺しに加担してしまった被害者。
えっ!アルトきゅんまで私に軍の味方しろって言うの?→私の気持ちが伝わらなかった→私悲劇のヒロインさよならだいすきでして。
SMSで同室だったミシェルがもう居ない事で部屋の中で気持ちの整理をしているかもしれないのに、私の今の気持ち優先であんな時間にTELで呼び出し紙飛行機の作り方云々。
てかお前だって肉親失って心開くまで時間かかったろうに、あの時オズマに貰った愛情を何故他人に向けられぬ?
誰か緑の顔面をグーで殴ってk(ry
実況でもめちゃくちゃ叩かれてただろ
これで未だにランカアンチは自演とか言えちゃう信者痛い
立場には責任と義務が付随するわけで…
緑はそれらを放り投げて旅立ったわけで…
どうせアルトが迎えに行くんだろうがすんなり帰ってこれる思うなよ
住民たちからフルボッコにされ……るわけありませんよねw
聖女ランカたんはどこへ行っても諸手を挙げて受け入れられますものねw
その魅力を解せない者は世界から弾かれるシステムになってるしw
…………………ハァ
緑一匹でこの破壊力、恐ろしい子…
>>923 いやこちらこそスマン気にしないでくれ
比べられる理由もわかるからな
主人公押しのけて悲劇のヒロインはねーよな
こんだけ尺取っといてこいつの行動が全く理解できないのはどういうわけだ
スタッフの頭が心配だ
つーか「アイ君は悪くない」んなら、悪いバジュラ共のところに返しちゃヤバイんじゃないの?
アイ君がバジュラの群れと同じ思考(?)に染まって、今度は人間殺すかもしれない。
また「アイ君は悪くないバジュラ」なら、バジュラの群れになじめなくて殺されたり、死んだりするかも。
一度人の手で育てられたペットが、上手く野生に戻れないのって常識だろ?
群れに返してあげる自分スゴく優しい!…って思考なんだろうな。
なあこんな最悪の展開でラスト辺りで神展開になり綺麗に謎やらも解決してハッピーendの作品ってあったかな?
緑のせいで恐ろしい結末しか浮かばないんだが
ランカってさあ、虫が可哀想って声高らかに言うけど、
本当に可哀想で悲惨なのって人類だろ?
バジュラは、宇宙空間でも生きていけるしフォールドだってできて、
攻撃性もすさまじいし進化速度も速い。
人間なんかと較べたら無敵じゃんよ。
ランカはそんな強い存在の見方ばかりして、たとえ同属でも、なんなんだよ
人間には鎮魂歌歌ってやる余地もねーの?
そんなのがクイーンの生物と共存なんてありえねーよ
緑なんて暴走したペットにやられてしまえばいいよ
>>936 ランカのハッピーエンドが描かれると思う…
可愛いからとその場の勢いで買って育てたワニがでかくなりすぎて扱いに困り
「殺すのは可哀相だから自然に帰してあげる☆」と辺りの川に放流するバカ飼い主みたい
ランカはいつまで恋愛脳の厨房でいるんだよ
いい加減にしろ
関東に合わせて三回目の視聴をしました
やっぱりランカがよくわからない
理解はできるが納得は到底できない
あと、擁護の人の話を出して申し訳ないけど
ランカがアルトを誘ったのは駄目元だとかふっ切るためだとかの意見があるが
あの顔は明らかに違うと思う
連れて行ってもらう気満々だったと思うよ
まともに見ればアルトの緑への態度って「味方だけど愛してない」だよね。
優柔不断で優しい男が引っ張られて振り回されて引きずり倒されてるだけ。
>>915の言うように、アルトきゅんアルトきゅんってまとわりつくから
「あーハイハイ」って仕方なく相手してるだけで
どう譲っても友達以上の好意を自発的に寄せてるようにはとても見えない。
でもこの作品は描写も論理も破綻してるからなあ…。
ただ、緑至上主義の制作側にしては、アルトの緑への好意の寄せ方は
随分控えめな気がするが、△関係を引っ張る為のカモフラージュのつもりだろうか。
もう無理
アルトはランカが絡まないと成長すらさせてもらえない
シェリルはランカを認め励まさないと存在を許されない
ブレラはランカが絡まないと絶対に動かしてもらえない
ミシェルはランカの悲劇を引き立たせる為のオプション
クランはランカの恋愛感情を盛り上げる為のオプション
オズマはランカがアルトにフラグ立てるまでの時間稼ぎキャラ
辛い役、惨めな役、泥を被る役、情けない役、汚れ役、他人を憎悪する役など
マイナスな役割は確実にランカ以外に割り振られる
顔のいいキャラ(アルトシェリルブレラ)はランカを飾るアクセサリー
これがマクロスFなのか
6話のラストで(;∀;)カンドーシタ-
が12話で(゚Д゚)となり
20話のラストで(;∀;) 泣ケルー となっていたのが
21話で
/゚ /゚ポンッ
( Д) となったorz
>>936 どうせずっと緑マンセーで結局最後も緑エンドだろ…
これで緑が死んでシェリルエンドになったらまじでマクロスFのCDDVDブルーレイ全部集めてやるわ
>>932 その心優しい性格と歌でヴァジュラとの和解の道を切り開いた聖女ランカちゃんが
英雄としてフロンティアに迎えられた挙句、愛するアルトくんと大好きなお兄ちゃん達、
親友のナナセらに囲まれて幸せに暮らすエンドになるんですね、わかります
もうすぐ次スレの季節か
今週も緑が酷すぎて24時間持たなかったなw
>>590 口ずさんでみて、少しだけ落ち着いた。
ゴメン、シェリル・ノームよ…曲を汚すかもしれないが一度カラオケで歌っ…
やっぱり駄目だ!!ノーザンが落ちてしまう・・・!
でも、サビの「誰か緑の顔面をグーで〜」が頭から離れませんorz
もう、何とかして。スタッフの頭が、むしろ憐れになってきた、夏。
もうアルトはシェリルの病気の心配とかしないでほしい
シェリルと一緒にいてアルトはランカのことを忘れられずに想っててシェリルがアルトの背中をおすとか残酷すぎる
むしろあそこでアルトの銃を取り上げてみずからアイくんを撃って私がバジュラを止めに行くってブレラと
旅立ってたらほんの少しは緑好きになってたかもしれないのに・・・
アニメって二ヶ月前ぐらいには脚本は出来てるもんなんでしょ?
なら、今この気持ち悪いぐらいのマンセー脚本が作られてたのって12、13話あたりが放送されてた頃だよね
そしたら納得いくわ
>>942 ダメ元だとしても、誘う事自体が意味不明だよな。
「旅立つ前に、愛の告白」
って要素だけ見れば、別におかしい事でもなんでもないのだが、コイツの場合頭がどうかしてるようにしか思えない。
次スレ誰かお願いします!
>>590はテンプレにしてくれ
最終回はスレ住人で合唱だ
>>944 なるほど。ホントだ。
いや、もうランカ意味わからない。
>>955 最高だ!!!!!!!同意。
むしろ今、大合唱してもいいですか。隣人ごめんね
>>952 いや多分一話から決まってたと思うよ
ていうか初期設定のランカ主人公、アルトとブレラの三角関係から大まかな脚本や設定変わってないと思う
だからアルト主人公の三角関係物語としてみると不満が溢れかえる
>>955 だめだよ、シェリルファンにも迷惑だよ・・・
替え歌系は勘弁
名曲をランカス色に染めないでください
なんかもう最初からランカ主人公の話でよかったジャンと思う。
分かってたら見なかった・・・観なかったら他のキャラ好きになんてならなかった・・・
他のキャラだけのために観るのもあと4話か・・・頑張ろう・・・
スレ立て行ってこようか?
今回の話みたいだな。
アルト、シェリル、クラン、ミハエル等という餌で引き寄せ、緑棒爆弾で殲滅する作戦だったのだよ。
シェリルさんとかナナセちゃんとかってなんの為にこのアニメにいるんだよ……
こんなにも可哀想な目にあうためだけなら生み出さないで欲しかった
もうこのアニメはランカスとランカスの思い通りに動くキャラだけでいいよ
コイツ見ると虫ずが走りますね
じゃあ俺が
テンプレその2更新
★★★これが超時空アイドル ランカたんだ!!その2★★★
15話
・検査入院後、自分がノーパンということをすっかり忘れて恥じらいもせずアルトに抱きつく
・憧れのシェリルが自分の持ち歌を歌っている所に、身の程も弁えず
勝手に乱入し対抗して歌い出す
16話
・自分を拾って懸命に面倒見てくれたエルモに恩返しもせず、引き離されてもごねない
・ケーニッヒモンスターに下半身丸出しランカのノーズアート出現
・現代のリン・ミンメイ、熱気バサラ、魅惑のディーヴァ
17話
・電話で済みそうな相談を、玄関からはボディーガード邪魔だからと
わざわざアルトに壁登りさせ、誰もいない家に呼び込んで相談
・「あ、べ、別に変な意味じゃないよ、あたしは信じてるからね、アルトくん」
「そ、そうだよね、や、やだなにあたしってば」
・引き取ってくれたオズマが一生懸命怪我しながら作ってくれたパインケーキを食べて
初めてしゃべった言葉が「おいしくない…」と家族愛あふれる素直で純粋で正直者なセリフ
18話
・「みんなー抱きしめてー銀河の、果てまでェ」
19話
・パレードを勝手にブッチしてペット探し…と思ったらペット探しも忘れてアイス食って楽しくデート☆
大統領の面子を潰し迷惑をかけ、ファンのことも考えない
・「歌が好き、皆に伝えたいの!」と散々周りに応援してもらって歌手になったのに
結局歌いたかったのは「アルトも含んだ皆の為」じゃなく「アルトくんの為だけ」
20話
・他の皆が有事である事を自覚し、生死をかけて戦ってる中、
失恋(しかも勝手に誤解)した程度で「死んじゃいたい」「やだ!こんなんじゃ歌えないよう!」
・決死の告白をするクランを見て、「すごぉ」と馬鹿にしたような発言
21話
・死傷者多数でランカだけが辛い状況じゃないのに追悼の為にすら「もう歌えません!」と一人だけ被害者っぷりを発揮
・自分で無駄に食った尺の都合上か、成長したアイ君を見たとたん突然劣化以下の似非ナウシカへワープ進化
・親友をバジュラに殺されたアルトに、夜中の3時に呼び出しこのバジュラは悪くない、群れに帰すの付き合え、
とKYどころじゃないお願い
・連れて行ってバジュラの群れに遭遇した場合、万が一というアルトの命の危険性は考えない
・もちろん振られた場合、傍には常に予備(ブレラ)が待機してるので断られてもOK
・旅立ちに際しては行方不明の兄、重体のナナセに手紙のみ。最愛のアルトは未練があるので直に自分側に勧誘
・アルトがポカーンとしてる間に勝手に悲劇に酔いしれ旅立つ「さよなら…だいすきでして」
「マクロスFはランカの成長物語」とスタッフの愛を一身に受け、特別EDに愛くるしい一枚絵は基本!
尺的にも物語的にもその他キャラの堀り下げ描写を弾き飛ばし、実質的主人公として君臨するが
成長どころか増長を続け、そのあまりのトンデモ行動にまともな視聴者は置いてきぼりで常に脳内補完が必要
これからも『最終目標:アルトきゅん』を求めて超時空☆シンデレラとスタッフの暴走は続く!
つか、今回って
アルト→シェリルの味方
オズマ→行方不明
ナナセ→負傷退場
で、フロンティアに自分の味方をしてくれる奴がだれもいなくなったから家出しました、って回だろ?
味方のブレラとアイ君連れて。
5話で家出したときから全く成長しとらんな。
緑が画面に出たときは指が勝手に他のチャンネルにまわすんだ…
それほど体が拒否反応を起こす
早く氏んでくれないかな…
>>972 プチ家出…
だから、むかえにきて欲しいって見えみえ。
で、帰ってくるのか…
>>974 二枚目の画像、厄介払いできたアルトが嬉しそうだなw
>>971 18話の台詞おかしいだろ
そんなはっきりした言葉、緑は喋れません
このままブレラと宇宙の果てまで行って、二度と帰ってこないで欲しい
歌を聞くのも嫌になってランカの新EDを音を消して見てたのに
ランカの絵が最後にドーン…orz
ノーザンクロスを返してくれ!
>>939 このスレ的にバッドエンド…orz
>>946 それいいな 緑が氏ぬんなら少しは納得出来るかもしれんw
制作者がまともなら緑エンドはないんじゃと思いたい…
>>989 制作者はオカシイよ。
現実を知らない感じがする。
…緑帰ってくるな…
>>989 これまでのランカスを見たら制作者はまともとは思えないから希望は薄いな
あーあ緑死なないかなー
992 :
970:2008/08/30(土) 03:48:24 ID:wuIIxkpt
>>990 お願い
弾かれた
っていうかお前ら次スレ立ててないのに書き込みするのやめような…
>>989 シリーズ構成が吉野という時点でお察し下さい
>>974 なんて素晴らしい最終回だろう
これなら感動できる
次スレもう立ってるみたいだから気を付けて
すまんね、立っちゃった
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:51:02 ID:9FN0zHN+
>>1000ならバジュラと共に緑死亡
ほかのみんなはハッピーエンド
>>1000ならもうランカは帰ってこないし誰も迎えにいかない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。