【コードギアス】四聖剣と藤堂鏡志朗を語るスレpart6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
元日本解放戦線のエース、現在は黒の騎士団のエースの四聖剣と藤堂を語るスレです。

〜千葉凪沙からのお約束〜
・次スレは>>980が建ててね。
・テンプレは>>2ー5くらい。
・ネタバレは基本禁止、守れない奴はごはん抜きだ!
(書く時は注意書きを)
■公式サイト
ttp://www.geass.jp/
■前スレ
【コードギアス】四聖剣と藤堂鏡志朗を語るスレpart4
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209898700/

藤堂:CV高田祐司
四聖剣
卜部:CV二又一成
凪沙:CV千葉紗子
朝比奈:CV私市淳
仙波:CV島香裕
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:47:50 ID:JojnrGg1
姉妹スレ

【コードギアス】千葉凪沙さんのスレ【四聖剣】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1210940222/

【コードギアス】黒の騎士団応援スレ8【R2放映中】
姉妹スレ

【コードギアス】千葉凪沙さんのスレ【四聖剣】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1210940222/

【コードギアス】黒の騎士団応援スレ12【R2放映中】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1213493993/


3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:49:05 ID:JojnrGg1
◆千葉さんのチャームポイント!
     ちょっと茶色がかった髪
             \       そろそろ結婚したいです
             . '´  ヽ  /
              !. !/ノ ))!
   クールな印象─ヽ(ゝ゚ ‐゚ノ' ──お肌の曲がり角
   鉄と血の臭い─ (つ   ノ──ひきしまった腕
      白いお腹─ ヽ ( ノ\__美乳(ノーブラ)
               (_)し' \
             /    \ \__ほどよくひきしまったおしり
            /       \
     筋肉質なふともも   かもしかのような足

■朝比奈のチャームポイント!
     ちょっと青みがかった髪
             \       藤堂さんっ!
             . . '´   ヽ/
              !. !,,(ゞ`"`))
  若さってなんだ─ヽ(ゝ□‐□リ──きらりと光るメガネ
 藤堂の犬の臭い─ (つ   ノ──ひきしまった腕
      白いお腹─ ヽ ( ノ\__やせマッチョ
               (_)し' \
             /    \ \__ほどよくひきしまったおしり
            /       \
     筋肉質なふともも   かもしかのような足
■仙波卜部のチャームポイント!
     
  四聖剣で一番年食ってるンだぜ!
             \         ,,!ヽ,,    四聖剣で一番高いんだぜ!
             .'´/ ) )ヽ. .'´゙ヽ) )゙ヽ),,/
              !,,!|  。 }!. ゙ヽ!,,/´`"`ヽ/
  若さなんてクソ─!|(!|゚ ─゚}ゞ∩ヾ(ヾ゚ ペ}ゞ∩──どうせ悪役顔ですよ
       加齢臭─ (つ   ノ (つ    ノ──ひきしまった腕
ちょっとメタボリック─ ヽ ( ノ   ヽ ( ノ\__やせマッチョ
              (_)し'   ..(_)し' \
             /    \        \__アッーじゃねえよ?
            /       \
     筋肉質なふともも   もっちり足

4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:50:13 ID:JojnrGg1
次スレ立てましたが二つ目ミスったorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 09:05:30 ID:YcY/F4JS
>>1
ただの一乙と思うなよ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:02:52 ID:4AH2yLs4
ロロでさえ裏切らなかったのに藤堂ときたら…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:07:41 ID:NyyNJFwo
比較対象になりません
8名無しさん@お腹いっぱい :2008/08/19(火) 16:33:49 ID:LWUn6+qa
藤堂さん達は来週以降、ゼロ追放の件でシンクーから強烈なツッ込みを食らう事必定だな。

シンクー「藤堂!お前がいながら、何故むざむざとシュナイゼルの策に乗ってしまったのだ!?」
千葉「でもゼロは、私達を駒として……。」
シンクー「そんな事、軍隊の一番の基本だ!そうだろ、藤堂!」
藤堂「……。(反論できずに歯噛み)」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:35:03 ID:9kwNvWAe
いや突っ込みどころだらけだろw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:41:42 ID:zvam1n5d
シンクーとカグヤに報告して、「おまいら何やってんの?」と言われ、切捨てられる。
 ↓
藤堂、責任を自覚して切腹。千葉さん殉死。
 ↓
実戦リーダーを失った東京組迷走。
 ↓
扇「シュナイゼル閣下に保護してもらおう」
 ↓
東京組、シュナイゼル傘下でボロ雑巾に

って流れが見えるようなんだけど…。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:43:26 ID:o1EZBDsw
相手は皇帝と並んでラスボス候補の高いシュナイゼルだから仕方ないけど、
かつての厳島の奇跡は情報分析能力でもって相手を撃退したのに今回の藤堂は無能すぎじゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:44:22 ID:NyyNJFwo
こうなった以上、安易に切腹には逃げないだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:46:30 ID:zvam1n5d
いやー、予告編で扇が両手合わせて「南無〜」って画像あるからさ。

何のため、誰のために手を合わせてるんだろうと思うと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:53:15 ID:NyyNJFwo
あれはフレイヤ被害者辺りに対してじゃないのか…?
即ハラキリなんてしたら、藤堂さんはギアス屈指のギャグキャラになれるな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:04:36 ID:Jad4bldf
>>11
戦術と政治的な駆け引きはまた違うから藤堂は政治とかには向いてなかったって事だろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:22:03 ID:Z7ncmzOX
逆に、あの状況で確認できそうな事でゼロを立て続けるだけの要素はあるのか?
騎士団がゼロ追放でどこまでの覚悟をしているかにもよるが。他の国は切り捨てる形だし。
どちらにしろゼロの信用度は敵より低いという事になるか。
せめてゼロの目的さえはっきりしてればな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:29:19 ID:YcY/F4JS
なんだかどこでも騎士団は無能と非難囂々だし確かにあれが最善とは思わないけれど、最高指揮官としてのゼロの行動にも明らかな落ち度はあったよなぁ。

このスレにいるくらいだし藤堂さんのことは大好きだけど、あくまで藤堂さんは「有能な前線指揮官」であって政略畑の人間ではないと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:37:48 ID:YcY/F4JS
シンクーやカグヤがシュナイゼルが暴露した情報を知ったときの反応もまだわからないし。
ゼロを切った以上、シンクーを頭に再編成ということになるだろうが、独断での単独講和で日本が参加諸国に離反されるのか、あるいは騎士団の構成員が切り捨てられるのか、方針転換で現状維持となるのか。
騎士団と超合衆国は建前では別組織だし。シンクーにしても、藤堂以下斑鳩部隊を全て切り捨てるのは得策とは言えんだろう。
そもそも扇が言い出した取引すら、シュナイゼルが了承した描写はないし、ゼロを取り逃がして反故になったかもわからん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:16:39 ID:oQMP6avQ
>>15 >>17
確かにそうだよな。
それにしても何か此処のスレはかなり落ち着いていて考え方が良いよな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:02:59 ID:lroH1+PT
シャーリーと藤堂さん達は雛見沢症候群に感染しているんだよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:14:23 ID:fnaHWQ1O
>20
カエレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:21:55 ID:f3RnAp1p
>>8
扇  「日本人がゼロのせいで大勢死んだんだぞ!これは日本人の問題だ!ラーメン野郎は黙ってろ!」
藤堂 「ちょ扇……」
シンク「……わかった。俺たち中華組に天子様は本国に帰る。あとはそっちで勝手にやれ。」
藤堂 「総司令それは…」
シンク「日本人の問題、なんだろう?なら日本人だけでなんとかするんだな」

黒の騎士団崩壊
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:28:43 ID:lroH1+PT
>>22
扇最悪や・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:33:46 ID:OY4rPxLl
藤堂さんはもっと賢い人だと思ってました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:35:00 ID:E3QbkXG+
藤堂さんはいいけど扇はマジで死んで欲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:38:58 ID:fnaHWQ1O
扇アンチスレに池
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:39:36 ID:hBYyY74N
扇はなあ・・・
藤堂さんと違ってデータ(まあそれで納得するのもどうかと思うが)も見てないのにいきなりとんでも発言するから擁護のしようがない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:52:08 ID:YcY/F4JS
俺も扇はどうかと思うけれど、どんだけ立派なことを言っていても結局ヴィレッタといたいだけちゃうんかと。そんなに具合がよかったのか?
しばしば女のことで我を忘れて職務放棄するし…。
それに比べれば藤堂さんはずっと大局的な視点で動いていたと思うけれど。
今回やむなしと決断に至ったけれど、それまではずっと耐えていたよね。
思うにゼロの最大の手落ちってのは、騎士団はみんな結果を出すことでついてきたわけだけれど、身分を明かせないにしてももっと個々の信頼関係構築に重きを置いていればずっと違う結果になったはずだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:19:26 ID:iCepmB6d
その他補正があるとはいえ、カレンは庇ってくれたしな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:47:55 ID:xFlllch6
そういや藤堂さん朝比奈の送ったデータ見たのか?
回想シーンではゼロが虐殺したという口での報告を受けただけみたいだったが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:52:22 ID:iCepmB6d
証言の内容より、ゼロがフレイヤ情報伝達をしなかった(シュナイゼルの偏った情報だけど)事で朝比奈が死んだ方が堪えてそうだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:53:30 ID:JLh2fV+d

【コードギアス】扇要アンチスレ2【嘘吐き犯罪者】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219064353/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:57:48 ID:FosdR3jA
そういえば藤堂が受け取った資料に片瀬少将が載ってたけどあの人いつギアスかけられたっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:58:53 ID:iCepmB6d
>>33
ルルーシュが殺したのは間違いないけど、ギアスはかけられてないよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:59:29 ID:sYb/wOwx
>>33
実際かけられたかどうかなんて重要じゃないだろ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:09:41 ID:xFlllch6
>>33
カノンいわく「ギアスをかけられた疑いのあるリストです」だから嘘はついてない
藤堂さん人の話は注意して聞きましょう
敵のいうこと信じるのも問題だが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:18:00 ID:DEvuNeQa
というか本当に騎士団内でのゼロへの不信というか不満は積もりに積もって、本当に臨界ギリギリだったんだよ

まあすぐどこかに消える、幹部に知らせず極秘行動はする、秘密多すぎ、
どこから連れてきたのか怪しい奴(ロロ・オレンジ等)を側近にする、だし。
そこをシュナイゼルに突かれたんだろう。いくら藤堂といえど幹部を抑えることができなかったんだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:02:57 ID:O5RyGISk
>>37
幹部?抑える?
シュナイゼルに踊らされていたのは藤堂と側近の千葉だけだぞ。
扇はすでに内通してサクラに成り下がっており対象外。

玉置とディートはちゃんと反論してたよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:05:07 ID:h3ZlYY8t
いや…ノリノリだったぞw 殺害の指示してたし。
せめて捕縛しろと思った
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:07:36 ID:iCepmB6d
>>38
踊らされたというか背中押されただけだな
千葉さんは言わずもがなだけど、藤堂さんもゼロを切り捨てる口実を与えられただけの様な気もする
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:20:02 ID:FKUNil1v
切り捨ててどうする、までは考えてないんだろうな間違いなく。
戦力はあるから十分戦えると判断したんだろうか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:09:01 ID:xcrEqkQb
要は自分達を信用してない人間を信用することはできないってことだな
能力は有るけどギアスなんていう強力な力を持った人間が虐殺してて
幹部にさえ情報も流さない状況で信用して付き従えって方がおかしい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:26:45 ID:3VbNLBkB
>>42
自分たちの足元をよく見てごらん。
支持者は全員ゼロの信奉者で、騎士団員の日本人構成比率は約33%で
団員の過半数の支持も得ていない。

旗艦もナイトメアもインドを通じてゼロが調達してきた物で、
最大の出資者はゼロ婦人だぜ。

しかも、信用できるかどうかって感情で動いちゃったみたいだけどこれからどうするの?
ゼロ逃がしちゃった以上、シュナイゼルは取引に応じる理由はないし、
むしろ今が崩壊させる絶好のチャンスだぜ?
奇跡を失った騎士団が敵う相手だと思ってるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:10:44 ID:HoHbTTF4
奇跡は藤堂の専売特許
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:32:54 ID:jaRvsqws
>>43
下3行は結果論でしょ。捕縛に失敗した場合のリスクを重く考える場面では。
ゼロを引き渡した後の落とし所をどう置いていたのかが分からない事にはどうにも。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:40:53 ID:n+g0CZmJ
皆、『藤堂達はゼロの声聞いて無いじゃん。いっつも変声機使ってるし』と言っているが
実は藤堂はゼロの生の声聞いている件。
「ナナリー探せ!」の無茶な命令している時は諸に仮面はずして地声で怒鳴っていた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:58:32 ID:vb9omYiq
お前らそこまで藤堂視点に立とうっていうのなら、
全てをかけた全面戦争中に敵国の首脳のお先棒担いで
自分らの組織のトップホイホイ殺した後に、いったいどんな着地点を想定出来るわけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:02:03 ID:mWaDzKXJ
片瀬少将、(多分)仇は討ちました! じゃだめ?w
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:20:16 ID:dXJC/DV3
そして、ゼロ抹殺の事実がシンクーや超連合にバレたらまずいよね?それが嫌なら……と脅されて、
気がつけば藤堂さん達はシュナイゼルの私兵になってしまいました
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:30:54 ID:Wq1pRSiQ
朝比奈生きてて藤堂が冷静に戻り、「ゼロ、私が悪かった、騎士団を救ってくれ!」
とかありそうな気がしてきた。
朝比奈がいたの屋上庭園っぽいし、だとするとナナリーより爆心に近いことになる。
爆心付近がどこかにワープしてナナリー生存ってことなら朝比奈生存もありうる。
その間サヨコさんに説得されてたりして。
……ありうるとは思うけどちょっと可能性低そうだなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:05:10 ID:jaRvsqws
ゼロを悪役として立てて降伏するつもり位に思えたな。ドイツみたいに。
勿論、それで無事に済むはずはないけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:11:27 ID:2ecJANpB
藤堂さんは冷静になって過ちに気がつき
後悔する可能性が高いと思う
まあ、ゼロのしたことは許せないだろうが、
対処の不味さに関しては反省するかと
で、責任行動とって無茶するかもね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:12:14 ID:2ryWcVMr
シンクーやカグヤにしたって今回の件を全て知ってそれでもゼロに付き従うかは疑問だが…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:13:36 ID:2ryWcVMr
ゼロが行ってきた外道が露見する過程が問題であって、それが真実と知れた以上見切られるのは無理もないように思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:22:08 ID:mWaDzKXJ
いやー、政治家なんて外道じゃないと勤まらんよ?
国民のために泥水をすすり、手を汚し、血に染まるのが政治家じゃないの?

ゼロが日本解放のために汚れ仕事をやってきたことは、カグヤやシンクーのレベルになると
確実に理解すると思うんだけどもね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:22:14 ID:aVL63hzQ
>>53
証拠がないんですけど
たとえ信じてもここが天王山ということで勝たなきゃブリタニアの属国になるという現実は変わらないからゼロの筋書き通りに踊るしかない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:07:31 ID:2ryWcVMr
確かに証拠はない。描写不足もあり過程は問題だと思う。だけど結果論にしろ事実には違いない。
ゼロの指揮能力についても冒頭のあの醜態では疑問符が付く。
藤堂さんは捨て石にされたのがかつての上官だし、日本解放のために日本人虐殺は外道ってレベルじゃねーぞ!と思うんだが…。
ギアス暴走についてはC.Cが記憶を失った今誰も知らないし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:17:19 ID:hq+xAZlv
ゼロの人格を断罪してる場合じゃないってことぐらい考えて書き込め。
敵国のボスがニヤニヤ笑ってる目の前でのんびり内紛やらかすバカっぷりに呆れてるんだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:26:28 ID:rWnzvMCJ
勇み足でお馬鹿だったのは次回気づくだろうから、そこからどうするかだろ
ミスを重ねて問題を溜め込んでも、それをなんとか誤魔化して結果を出してきたルルーシュを追いだしたんだから、
この状況から転げ落ちずになんとか軌道修正する責任が藤堂さん以下東京組にはある
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:28:48 ID:2ryWcVMr
人格については一言も言及していない。
ゼロが正体不明でも意図が読めなくても、利害の一致と結果を出すことで騎士団はついてきた。問題は人格でなくこれまでの所行。
出した結果が、同族や同士の血で為されたものであればどうなのか?
二行目についてはその通り。あの場は話だけ聞いてその場で待たせ、対応については別室で協議すべきだった。扇空気読め。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:32:30 ID:mWaDzKXJ
1億の日本人を救うために10万人の犠牲で済むなら、10万人殺すのが良い政治家。

ユフィの虐殺については、BRが失敗したから、その時点では肯定されない。
ただし最後は超合衆国にまで結びついたわけだから、今では結果オーライで肯定される。
どんな過程を通ったかではなく、どんな結果を出したかだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:07:25 ID:0LJqH0bY
だからゼロの件に関しては内密に逮捕準備を進めてさ、戦争が終わったあとで弾劾裁判なりにかけりゃよかったんだよ
その方がより真相が明らかになるだろう。シュナイゼルがだしたのはあくまで「疑いがある」程度にすぎないんだから

ルル―シュは目の前でシャーリーをロロに殺されても状況考えて感情を爆発させることは自制したのに、
なにこの幹部連中の我慢と辛抱のなさは?どいつもこいつも短小包茎早漏のガキばかりじゃねーか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:11:02 ID:rWnzvMCJ
>>62
行き過ぎた罵倒の言葉は騎士団アンチスレでどうぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:26:51 ID:ak861x8S
>>60
確かにユフィや虐殺の件は褒められることじゃないけどな
ただそれが駄目だからといってゼロを追い出すのは手段が目的になっちゃってるよ
あといつか忘れたけどゼロが悪で巨悪を倒す的なこと言ってた気がするけどどうなんだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:30:13 ID:2ecJANpB
扇が煽りまくったのは、かなりデカイと思う
リストも、ギアスをかけられた可能性と言ってるのに
扇がガオハイの話を出して肯定しちまった
ディートがジェレミア達から
ゼロの不思議な力について聞いていたことも
肯定材料になってしまった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:09:53 ID:2MJrZjIv
トータルで考えるとゼロのしてきた事は日本解放のプラスになりこそすれマイナスには決してなってない
ユフィ虐殺事件やBLの失敗など挫折や失敗はあったが、それらはすべて血肉となって現在に至っている

もう少しでやっと日本解放という実がなるというのに、自分達で台無しにしてどうするんだよ……
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:36:03 ID:Rm/BU0yv
藤堂はルル&ナナリーの事知ってるって設定じゃなかったっけ?
戦争前は桐原の部下だったので度々枢木家を訪れていたとかって。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:49:17 ID:rWnzvMCJ
小説の設定はあてにならないんじゃないか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:35:56 ID:aVL63hzQ
卜部が「ゼロ、日本を拾ってやってくれ」といったが
朝比奈が「ゼロは信用できません」といい
さらに千葉が「戦争が終わったら藤堂鏡志郎に伝えたいことがあります」という
そして藤堂が「ゼロ観念しろ!」

ゼロとしては卜部の遺言果たすの難しいよな
卜部の仲間が協力してくれないどころか邪魔したりしてくるもの
70名無しさん@お腹いっぱい :2008/08/20(水) 15:54:30 ID:kziyh9bC
ゼロ復活前に、卜部と共に戦ってきたカレンがその辺りの所をツッ込みそうだな。
「卜部さんが『ゼロ、日本を拾ってやってくれ』と遺言を残したのに、あなた達は!!」と。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:11:45 ID:W3mOiUvD
>>70
いや、それはおかしい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:14:25 ID:v/Zr5MTi
藤堂は扇ともども死亡フラグ確定だな。
うっかりゼロ追い出しちゃった責任を取って特攻するさまが目に浮かぶ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:18:10 ID:WgVozVWD
スザクにやられるのか…藤堂さんとも和解して欲しかったんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:53:00 ID:2ryWcVMr
特攻で責任取るとか意味がわからん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:33:53 ID:vV46jggJ
いやまぁ切腹したがる人だから・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:39:47 ID:2ryWcVMr
そんな描写あったけ?正直覚えがない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:41:50 ID:jj34ChE0
卜部はゼロがブリ人の学生でも受け入れたわけだけど、
朝比奈と同じように虐殺を目の当たりにしたり様々が疑惑を知ったとしても、
その考えは変わらなかっただろうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:08:47 ID:gxiWv8at
変わったかもしれないが卜部が藤堂以下幹部達みたいな救いようのないバカじゃなきゃ、
少なくとも全面戦争中に敵の目の前で仲間割れするなんて愚考はしない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:10:06 ID:cJhznj3i
>>77
卜部に関して言えば超大国の支配に対して
主力を捕縛された状態で戦うという異常な非対称戦を戦ってきたから
受け入れるかもしれんね。何にせよ推測しかできんよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:13:59 ID:wMjiMneb
オイオイ何時ここはアンチスレになったんだよwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:15:26 ID:gxiWv8at
無条件に全肯定する思考停止スレでもなかったはず。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:23:32 ID:ce/MYicZ
射精剣
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:34:00 ID:aZzTFPNK
ゼロの追放だけど、
藤堂さん達は超合衆国評議会やシンクーの判断に従って実行した可能性は?
ないか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:41:58 ID:WgVozVWD
名を取るか実を取るかで、藤堂さんは名を取ったって所かな
全世界を巻き込んだお家争いと言うのが暴露されれば、さすがにね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:43:43 ID:2ryWcVMr
というか、非戦闘員の虐殺は生粋の武人である藤堂さんには許せなかったんじゃないか?
草壁がブリタニアの学生を人質に取った時にも、憤っていたし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:58:46 ID:2ecJANpB
>83
一時停戦も??な反応だったし
シンクー達はスルーされている確立高い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:04:23 ID:gxiWv8at
戦争中に敵国首脳の口車に乗って進んで内部分裂やらかして自分らのトップを殺す事で、
黒の騎士団、日本、合集国にどんなハッピーな着地点を用意出来るつもりだったんだ?
それを証明できなきゃ、どこのスレでもフルボッコにされるよそりゃ。
藤堂の正義感や倫理面を強調して擁護したって、
私情を優先して戦争を敗北に導いたバカどもって評価を強めるだけだろ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:11:11 ID:WgVozVWD
何を憤ってらっしゃるのかわからないんだけど、
それって何、早い話脚本を叩けって事?
俺は別に、藤堂さんは何を思ってそういう結論に踏み切ったか考察してるだけだし
どんなハッピーな着地点って…脚本に聞いてくれとしか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:13:47 ID:2ecJANpB
今回の事件はBRのルルーシュ戦線離脱
→騎士団切り捨て→敗北の逆パターンだと思った

私的感情のみでなら理解できるが、
組織に属する者としてはダメ行動

叩き、批判オンリー主張する気はおきないなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:14:10 ID:mWaDzKXJ
「藤堂さんの気持ちはわかるが、軍人の行動としては失格すぎんだろ」
ってのは、ほぼ皆共通の意見じゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:17:51 ID:vV46jggJ
積もり積もったものはあれど、あのタイミングで踏み切っちゃったのは、
朝比奈死亡とその原因、さらに「知った事か!」でまともな精神状態じゃなかったからじゃないか
朝比奈は遺言より死亡そのもののほうが影響が大きかったのは予想外だったわ

まぁいかに大事とはいえもっと冷静でいなきゃいかんよな、軍人として将軍として
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:18:33 ID:jj34ChE0
というか、
ここでこういう事をやらかすのが次のシナリオに続くわけだから、
キャラがどうとか言ったって全て作り手の都合だわな。
脚本が悪いとかじゃなくて、悪くてもそういう脚本なんだろ。

卜部も格好良く死んだから「卜部が生きていれば…」なんて夢想するが、
あの場で正論ぶちかますシナリオなんて元から無いんだから誰がいたって同じだろうね。
ぶっちゃけ身も蓋もない言い方だけどさ。

シンクーや他の幹部がいれば…ってのも、いない所で進めるシナリオなんだから、
いれば…という前提も成り立たないよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:23:32 ID:2ecJANpB
フレイヤで死んだってのが影響したかも
あれがナイトメア戦の戦死なら
ショックは受けても引きずらなかった

やった行動はアレだが、
藤堂さんを罵倒する気にはなれないや
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:27:38 ID:2ryWcVMr
そもそもゼロが一番まともじゃなかったからなぁ。
依然ブリタニア軍と対峙した状況で、全軍でナナリーを捜索しろと狂乱して腑抜けになった
ゼロをこのまま担ぎ続けるよりも、全てを暴露されカリスマ性を失い幹部からも軒並み
支持を失ったリーダーを切り捨て組織を再編成するのが得策、と判断したのかも知れない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:31:37 ID:DDCD5tun
色んな疑念が渦巻き、藤堂たちがゼロを追放するに至った事に関しては良いとしても、
そのゼロの追放を超合衆国首脳の決定に従ってではなく、
敵国のシュナイゼルと一緒に行っているのが問題かと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:43:34 ID:mWaDzKXJ
拘束までなら良いと思うが、それでも証拠不足。
報告もせずにいきなり銃殺とか、日本を返せ交渉とかは、話にならないレベル。
感情としてはよくわかるんだけどもね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:46:49 ID:eRRywk6S
>>94
問題はゼロが全然落ち目じゃないってことだな
確かにナナリー失っていま精神的にかなりキてるが、時間がたてば立ち直るかもしれないし
なにより致命的な失策を全然してない。カリスマ的にも少し綻びが見えたとはいえまだ絶大といっていいんじゃないか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:47:37 ID:b5HuYaYQ
>>95
だからそれは制作側が意図して問題行動として描いてると思う
神楽耶やシンクーをキュウシュウ組に入れたシナリオ展開も
この問題行動をさせる為のものだろう

シンクーは中華編でシュナイゼルを話し合いのできる相手ではないと
言ってるし、神楽耶も同じく中華編でシュナイゼルを前に堂々とした
立ち振る舞いを披露している

この2人をトウキョウ組に置くとお粗末な離反劇シナリオ書くのは難しくなるからなあ
ラクシャータを紅蓮チェックに向かわせ会議不参加にしたのも、後で
彼女にチクリと言わせるためのものかもしれない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:55:11 ID:WgVozVWD
ギアスって絶対悪がいないからね
いたとしても大抵すぐ死ぬし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:13:56 ID:b5HuYaYQ
というかさ、>>90のようなスタンスはもっともだと思うが
無能と叩きまくりしている意見をみかけるとウンザリしてくる
本当に無能なら、幾らゼロありきでもここまでやってこれないわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:19:20 ID:7d88wiWB
でも事実、藤堂さんは駒としては優秀だが駒以上の働きができないのも事実
戦術はともかく戦略はもう自分で考えたりしないからな基本的に
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:20:34 ID:mWaDzKXJ
>>100
頭として有能な奴が、手足として有能であるかは、別問題だし
手足として有能な奴が、頭として有能であるかも、別問題だから。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:32:21 ID:b5HuYaYQ
>>101
戦場での指揮能力はあるけどな

藤堂さん、己の正義に拘り過ぎな面があるんだよ・・・

以前、ユフィの虐殺の真実を知らずに怒りを増幅させて
特区会場で戦っている藤堂達が滑稽だという意見を見たことがある
藤堂達は「俺達ってピエロもいいとこじゃん」と思った面があったのかもなあ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:35:20 ID:rcOVxb5g
藤堂さんたちは人気キャラ達に対して厳しい行動とってしまった・・・当然あちら視点の意見が多いわけで
おバカな行動とっただけなら当然叩かれはすれども、各所で見られる辛辣な言葉の雨に晒されることは無かったんじゃないか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:41:23 ID:b5HuYaYQ
>>104
それは典型的な偏り意見だよな
行動自体は迂闊すぎたが、ゼロを信じられなくなって
切り捨ててしまった心情自体は理解できる

実際、批判されているのは切り捨て方についてだ
寧ろあれだけの話を聞いてひた向きにゼロを信じられるとは思えない
一期から不信フラグ積んでいたからね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:02:15 ID:v/Zr5MTi
>>103
戦闘指揮が上手いってのは単に軍人として優れてるってだけだから政治も含めてみればやっぱり駒だな。
藤堂みたく狸親父になれない人間は武人としては最高の素質だが政治家には全く向いていない。
なのに向いてないことやると今回みたく失態演じたりスザクみたくなったりって感じなんだろうな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:18:39 ID:wYjnRkge
これからは嫌でも苦手でもゼロ切った以上、
藤堂は自分で戦略戦術たてなきゃいけないんだよな。扇はアテにならんし

てか今の騎士団見幹部渡してみると裏方のディード・ラクシャータ以外使える奴が全然いないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:26:11 ID:1RWnSqNN
南は意外と有能だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:29:21 ID:2ryWcVMr
いやそこはシンクーの役目じゃないの。
まだリアクションはわからないけれど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:31:56 ID:mWaDzKXJ
これでカグヤやシンクーが激怒しなければ、「ダメだこのアニメ…w」
と笑われて終わっちまうぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:34:30 ID:1RWnSqNN
東京組はさっさと目を覚まして体制を整えないとな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:42:28 ID:/V+1dxhm
>>62
うん。何か悪いけどさ、
騎士団アンチとかは他所でやってくれないか?
というよりも話の内容は全て監督とかが問題だぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:44:17 ID:2ryWcVMr
でも今回暴露されたことをカグヤとシンクーが全て知って「でもしょうがないよ」と言うとは思えないけどね。
確信に至る過程は全く粗だらけではあったけれど、少なくとも虐殺を肯定はできないんじゃないのか。
水掛け論になりそうだし、そこに関しては次の回を待つしかないが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:52:14 ID:wYjnRkge
>>112
わざわざ上げてまで亀レスするほどのことか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:03:52 ID:3VbNLBkB
>>112
ここはキャラスレだろ。
監督のせいにしてどうする。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:05:19 ID:CR9bpgCA
どうしても藤堂組を全肯定したくて仕方ないんでしょ
脚本が悪い(笑)だとよwウザ厨の常套句みたいなこと言うんだなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:22:22 ID:2ryWcVMr
次からテンプレで騎士団アンチスレへの誘導を追加する必要があるな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:42:22 ID:2ecJANpB
ぶっちゃけ全肯定してる奴なんていないかと
個人的には理解できても、組織としてはダメだねーな感じ

そもそも監督は、迷走する騎士団を描いているわけ
予告を見ると通夜状態だし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:21:30 ID:Czukmn6N
つかゼロは必要だけどゼロがいなけりゃ騎士団が機能しないとか言ってるやつはお花畑ですか?
ゼロが好きなのは分かるけどちょっと狂信的過ぎ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:47:20 ID:mdwDNZHR
平時ならゼロ抜きでもやっていけるが今は戦争の最中だからなあ
ゼロがいなくちゃ騎士団はシュナイゼル相手に勝てないだろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:50:51 ID:cRIySP2B
…まあラウンズ4、5人が指揮する軍団でも出てきたら手一杯になって対処しきれなくなるわな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:04:30 ID:2Zw7reLY
先日のあの展開で今日ここを覗くときに一応1を確認した。
応援するスレなのか、語るスレなのか。
彼らについて語るスレだから多少批判はあっても受け入れてくれ。

ということで、藤堂だけは信じていたんだが残念です。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:08:39 ID:2Zw7reLY
つか、藤堂は過去のスザクのことを知っていてルルーシュについては知らなかったのか?
話にも聞いたことがないのか?人質として預かった皇子たちのことを。
その辺知ってたらルルーシュが鰤国相手に戦う意義を理解できたと思うんだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:34:27 ID:1W9lbcZd
藤堂さんを悪く言うなよ。
藤堂さんは脚本に従って監督の言う通りに芝居をしてるだけなんだよ。
そんなことも解らないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:44:44 ID:QmbodkUz
と言うより完全に時間不足でゼロを裏切る過程を全然描けなくて
騎士団を間抜けにせざるを得なかったて感じ・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:52:19 ID:JYMLBLSi
脚本=騎士団幹部の人格描写なんだし、
悪いのは脚本家で藤堂さん達じゃないとかワケ分からん擁護してどうするのかと。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:14:16 ID:ajxkN3D8
まずい行動とったのは明白だし、批判は全然問題ないだろう
>>124辺りからは悪意を感じてしまう・・・素でやってたんなら申し訳ないが
アンチスレでやってほしいのは「ゼロを裏切ったんだから罰を受けるべき!」「死亡確定ww」「東京組早く全滅してくれ」など藤堂さん好きなら胸糞悪くなるレス
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:53:02 ID:N/fkw043
>>124
ならスザクとかニーナが悪行重ねても脚本と監督のせいなんだから文句言ったりするなよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:22:47 ID:DOFKr9t0
>128
時間不足とは思わないなあ
むしろ時間かけて崩壊へのシナリオをかけていたほう
作り手は最初からBRのルルーシュの行動と同じく、
騎士団員の失敗として描いているのだから

なんでもかんでもシナリオのせいにするなよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:25:06 ID:DOFKr9t0
レス間違えた>128でなく>125だ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:53:08 ID:1W9lbcZd
>>127
いやもう感情的(しかも悪意ある)な叩きばかりだからさ。

>>128
なんで文句言うんだよw
ウザオタか?

コードギアスは騎士団の話じゃないんだから時間切れとか適当な妄想もよそうよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:59:12 ID:DOFKr9t0
騎士団の結末はキチンと締めると思う
彼らの行動の結果や、
カレンやラクシャータ達離反参加していないキャラの
藤堂達への突っ込みは次回待ち
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:16:32 ID:0A6H6RhS
BRの離脱と今回のナナリー絶叫がなければまだ日本解放のためと納得したかもな。
日本解放の形を取りつつ何時手の平を返すか分からないゼロと、
疑問の隙間を埋める説を持ってきた敵のシュナイゼル。

尤もらしく、そうだとしたら脅威、証拠は無いが放って置けない、
中途半端には突けないギアスの脅威とフレイヤの脅し

典型的な詐欺だな。
騎士団もシュナイゼルに応じるのも賭けで妥協も必要なのはさすがに分かってると思うが、
それでもゼロには付いて行けなかった?

後、ゼロで不利な点はギアスと正体が敵に知られてるって事か。
ギアスは警戒されるし、正体の方は公表されれば大きなマイナス要素になる事も考えられる。
ゼロならそれも何とかしそうな気はするが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:04:55 ID:DOFKr9t0
頭が冷えてきて見えなかったものが見えてきて
次回の後悔&通夜(?)状態になるのかもしれない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:12:23 ID:XJjiB+OJ
ゼロ切るのは別にかまわんが、とにかくタイミングが最悪すぎる。
今回だけはさすがに擁護しきれないぜ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:36:33 ID:ajxkN3D8
擁護しきる必要は無いんじゃないの?
やらかした事はやらかしたんだし。

それに至る描写や心情への配慮を無視して、ただ叩くだけはアレだけどさ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:47:59 ID:kvL/Q2rq
心情を配慮しても、なぁ……って感じだ。
観念しろ、っていきなり何よ。片瀬が恋しかったからって何だ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:00:04 ID:47hwsVTK
騎士団とゼロってやり直せたり出来ないのかな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:04:11 ID:ajxkN3D8
>>137
離反前最後のセリフが「省吾・・・!」だからなぁ。
朝比奈の死因=ゼロがあんなに急いた一番の理由なんじゃないかと

このアニメの主要人物の大半は大切な人の為(「思いの力」とやら)なら突っ走る人間なんだし、
今更驚く事でもないじゃない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:05:54 ID:47hwsVTK
朝比奈だけ何で名前呼びなんだろうね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:19:34 ID:t60ruWHB
藤堂はスザクとの対話を経てルルーシュの元に戻りそうな気もするけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:34:04 ID:ArDwWGnc
利用してやったんだよw日本解放の為にさぁ!
あんなカマキリ一匹居なくとも、何ら困らないね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:39:14 ID:bef1jVe+
藤堂さんが千葉さんを「凪沙」と呼ぶことがあれば無条件にときめいてしまいそうだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:53:20 ID:hNZS+AmM
>>141
(策略だから当然だが、)シュナイゼルが出したルルーシュ情報は有利な情報が隠蔽されて藤堂も乗せられたような
マリアンヌが殺され、皇帝に抗議に行ったら日本に人質に出されて、その上で日本に攻めてきたから反逆に転じたなどの動機や
ナナリーは母が同じ妹だからこだわったとか、神社でのスザクや首相、カグヤ様の関係とか

今の味方で確実なのはカレン、オレンジ、CC、微妙なのがラクシャータ、ディード、スザク、皇帝で誰が藤堂を説得するんだろう?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:37:14 ID:DOFKr9t0
藤堂さん的に目的の為、
一般人や味方まで巻き込むやり方が駄目だった
そうでなくてもBRの戦線離脱→敗北
→エリア11更に悪化を生み出しているからなあ
今回のどうでもいい発言も肯定材料になっちゃったね

組織・軍人としては迂闊な行動だったが、
個々の心情面は理解できるわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:53:18 ID:jxm+fcGk
>>143
どっちかが死ぬ時に言いそうで怖えぇよ…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:24:31 ID:RTsh1LuS
>>138
無理。だいたいルルーシュはもうゼロという仮面をかぶる気もないだろうしその必要もない。
戻ることもあり得ない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:19:10 ID:hoMkPSbv
藤堂はこれまで上司に恵まれなかったね。

これからはシュナが上司つか、ご主人様か?
(´〜`)?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:09:44 ID:lDzWFwTh
千葉と藤堂って死なないでくっ付くのかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:37:17 ID:ZKwfCqHA
ふむ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 15:58:15 ID:l42ByMNR
卜部はゼロが居ない組織で戦っていたからゼロの力をまざまざと感じていたんだろうが
他の幹部連中は収容所にいたから、ゼロが居ない組織を経験していない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:51:07 ID:YdFEPFpK
いや扇はずっと扇グループを率いていたし藤堂さんも解放戦線で客将として軍の解体以降もレジスタンス活動を続けていたんだが…。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:58:48 ID:Ibk6FRCd
扇たちはまあ……ともかく、藤堂は自分で作戦立てたりせず片瀬から要請がありゃ戦うぐらいしかしてないよ
ゼロやブリキの情報集めて、KMF隠しながら移動や整備して、ボロボロの組織を維持していき、
そうしてやっと作戦実行段階までこぎつける苦労したのは卜部さんだけ。

確かに卜部にカレンは思い知ったと思うよ。これほどの難事を今までなんなくクリアしてきたゼロの力にさ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:55:27 ID:DJcGPeSt
SEでは慣れない組織の指揮でのミス連発もギャグ扱いだったが、卜部も大変だったろうねぇ
藤堂さんは厳島が単独指示のゲリラ戦だったように、戦場での機転は効くんだろうけどなー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:15:40 ID:Bvh/0J1w
とべさんかっこいいよとべさん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:12:44 ID:Qy+aljkx
>>153
しかも極めて劣勢な上にゼロというカリスマもいない状況だからね。
ゼロのいない一年間、団員の脱走や仲違いとか発生したり、
下手すりゃ命惜しさに潜伏場所をブリタニアにタレこむような輩も出ていたのかもしれない。
基本的に戦闘要員のカレンや、胡散臭くて協調性のないCCじゃ黒の騎士団残党を一年間も維持できなかったかも。

散々苦労した分、卜部さんにはもっと長生きして欲しかったよ。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:47:01 ID:mLKSq0q1
一回り以上年下の少女に卜部ちゃん、ピザ女にはメープル男なんて言われつつもよく頑張ったなぁ
158卜部が復活したら1:2008/08/23(土) 05:10:08 ID:uc19SuWg
卜部「ご心配をおかけしました」
藤堂「よく無事でいてくれた卜部」
千葉「生きてくれていて本当によかった」
卜部「ところでゼロは?」
扇「ゼロは俺達を騙していたんだ!!」
カレン「扇さん!」
卜部「なっ!」
扇「ゼロはペテン師でその正体はブリタニアの皇子だったんだよ」
卜部「申し訳ないが今までの事を説明してもらえないか」
藤堂「私から説明しよう実は‥‥‥‥‥‥」
卜部「ギアスの力‥‥‥虐殺はゼロの仕業」
扇「俺達は駒扱いされてたんだよ」
玉城「ゼローーー!!俺はまだ信じられねえーーー!!」
卜部「しかし証拠は敵が用意した物で証人も敵側の人間では?」
扇「千草は敵じゃないゼロの情報を教えてくれたのだから」
千葉「今までの不可解な事も辻褄が合う」
卜部「今まで共に戦ってきた仲間より敵を信用するのか?」
藤堂「我々は仲間ではないゼロにとっては捨て駒にすぎん」
卜部「みんな聞いてくれ」
千葉「なんだ」
卜部「バベルタワーでの戦いでゼロと我々は敵のナイトメアにより窮地に追い込まれ
   日本の未来の為にゼロに一人だけでも逃げてくれと伝えました
   しかしゼロは切り捨てるだけではブリタニアには勝てないと拒みました
   捨て駒にする気ならば一人でにげたハズだ」
扇「その内に切り捨てるつもりだったんだよ!」
藤堂「おまえは騙されたのだ卜部」
千葉「騙されたおかげで朝比奈と仙波は!」
卜部「‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥」
カレン「みんな待ってゼロは!」

卜部の返答は‥‥‥‥‥                                              
159卜部が復活したら2:2008/08/23(土) 05:26:36 ID:uc19SuWg
卜部「分かりました藤堂さん俺が間違っていました」
カレン「卜部さん!」
卜部「日本を解放するにはゼロを捕らえなければならないのでしょう
   記憶喪失のC.Cを餌に使えばゼロを捕らえられるハズ」
扇「その手があったか!」
千葉「これでゼロも終わりだな」
藤堂「日本の為だ仕方あるまい」
カレン「み、みんなーーー!!」
卜部「カレンおまえにも手伝ってもらうぞ二人でやるんだ少数でやった方が目立たない」
カレン「イヤです!いくらなんでも酷すぎます!!」
卜部「なんだ目玉焼きにメイプルシロップをかける男の命令はきけないか?」
カレン「ハッ(卜部さん!)」
玉城「メイプルシロップって俺と一緒じゃねえか!」
カレン「分かりましたお手伝いします」
卜部「ではC.Cを連れて出撃します」
藤堂「ああ」
扇「これで日本は解放される」
カレン「いってきます(メイプルシロップはおかしな事を言っても考えがあるから信用しろの暗号)」
卜部(やはり敵を信用するのはまずい、ゼロと話をしなければ彼こそがただひとつの希望)   
160卜部が復活したら3:2008/08/23(土) 05:57:04 ID:uc19SuWg
ジェレミア「ルルーシュ様、紅蓮と暁がこちらに向かって来ます!」
ルルーシュ「カレンか!暁には誰が?」
カレン「ルルーシュ!話があるの出て来て!」
卜部「ひさしぶりだなゼロ!いやルルーシュ・ヴィ・ブリタニア!」
ルルーシュ「卜部!生きていたのか!」
ジェレミア「いかがしますかルルーシュ様」
ルルーシュ「話を聞こう」
カレン「ルルーシュ!無事でよかった!」
C.C「ご主人様!会いたかった!」
ルルーシュ「C.Cまで一緒か」
C.C「卜部さんが連れ出してくれたんです」
卜部「斑鳩にいると危険だと思ったのでな」
ルルーシュ「すまない卜部」
卜部「おまえがブリタニアの皇子だろうとギアスの力があろうとかまわない
   だから偽りのない話がしたい」
ルルーシュ「卜部‥‥‥‥分かった、実は‥‥‥‥」
卜部「そうか母親を‥‥‥残された妹の為に」
カレン「ルルーシュ‥‥‥」
ルルーシュ「その為の黒の騎士団だったのだ軽蔑したか卜部」
卜部「だがな我々に希望を懐かせ多くの日本人を救ったのも黒の騎士団だ」
ルルーシュ「だが俺はギアスで虐殺を‥‥‥」
卜部「ギアスを使い続けた結果の暴走だろう、おまえがギアスを使い続けたおかげでブリタニアと
   戦えるようになり救われた命も数えきれない程に多い」
ルルーシュ「俺が憎くないのか?」
卜部「誰がお前を責められる、責められなければならないのはブリタニアと戦える力もなく
   多くの命を救えなかった我々の方だ」
カレン「卜部さん」
卜部「ルルーシュおまえについて行くぞ、日本の為だけではない
   超合衆国の為、今まで戦ってくれたお前の為にも」
ジェレミア「イレブ‥‥‥いや日本人にも忠義を重んじる男がいたか」
カレン「私もあなたについていくわルルーシュ!」
C.C「ご主人様!私もです!」
ルルーシュ「ありがとうカレン、C.C、卜部」
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:27:24 ID:cOmsiXEy
長い上につまらん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:49:43 ID:w+mkJhdY
生きてても
ル「ンヌァヌァリーだヌァヌァリーを探せえ!!」
卜「ダメだこりゃ」(ドリフのBGM)

で終わるよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:42:36 ID:iInx4Jx+
結局みんなシュナイゼルの子分になるのか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:47:11 ID:GSqbgomx
カグヤもフレイヤにビビッてシュナイゼルの案飲んじゃうらしいな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:37:35 ID:hQIrxj46
ミラクルもう駄目だ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:46:56 ID:iepSll+h
小物
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:48:28 ID:J/SfH+wQ
今のうちに言っとくかアンチスレでやれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:48:33 ID:tVK5hiww
ていうか今回、出番もセリフもほとんどねえ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:50:14 ID:5DLeu7b0
このスレの住人「また藤堂さんたちを擁護するために苦しい言い訳をする1週間が始まるお・・・」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:55:11 ID:eSCCIVKX
ゼロに対してクーデター起こしたんだから、ゼロ派の神楽耶と星刻どうにかしないと放逐されちゃうわけだが、
何か手は考えているんだろうか。
ゼロ戦死で丸め込めると思ってたのなら、いくらなんでも甘すぎだが。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:05:39 ID:40s+Dv0T
こりゃ星刻に斬首されて終了だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:11:45 ID:cUTksq+q
>>170
星刻は完全なゼロ派とはいえないな…人の心をねじ曲げるギアスの件を知れば反ゼロ派に転じる可能性が高い。
つか今回の黒の騎士団の判断が間違いだとは思えないけどな…
ロロの件が有る前のゼロは指揮者としては死んでたし
ギアスの件も今までの事件で心当たりが有りすぎるし詳しい資料に加えて
元々はゼロ派だった副司令の扇の発言が有れば信じるに足りないとは思えない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:12:44 ID:J8cugt3e
全部最初に告白してりゃよかったんだが
隠し事ってのはなあ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:19:47 ID:/0X6DtK8
ディートはギアスを公表とかでゼロを悪として掲げようとしてた感じだな。
まあ、皇族とギアスというのがあれば希望の一方、揺らぐ民も多いだろうけど。
とりあえず、停戦という事で緩やか?な敗北の道を選んではいたか。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:21:49 ID:WORy9EBP
空気化しそうだなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:25:54 ID:/tfou/pZ
>>172
いい加ゼロの指導者としてのあり方への疑問点を強調したって、
扇、藤堂以下バカどものバカっぷりを正当化できないって理解したら?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:27:15 ID:/tfou/pZ
まあ他に展開できる論理が一つも残ってないから、
すがりたい気持ちはわからんでもないんだけどさw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:29:15 ID:J/SfH+wQ
正当化もする気はないけど、こういう展開を経ても藤堂さん好きな人はいるだろ
バカやら氏ねやらは勘弁
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:37:59 ID:KNwp5jvb
とりあえず愚にもつかん擁護論述べる前に、この辺ざっと読んどけ。
似たような穴だらけの擁護する奴が次々現れて、
その都度あっさり問い詰められて、の繰り返しじゃんこのスレ。

http://www.syu-ta.com/blog/2008/08/19/030426.shtml
http://www.syu-ta.com/blog/2008/08/18/040211.shtml
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:43:11 ID:mIuTn/Mu
ギアスのキャラがバカ揃いなのは今更だろ
キャラスレに糾弾しにくる奴も必死に擁護する奴も滑稽
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:53:19 ID:ZMsJV7Vq
>>170-177 
バカ共乙
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:09:30 ID:8RGUuqan
藤堂さんは何か起こしそうな気はするんだけどなぁ……

今回のは不満が爆発した感じだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:10:06 ID:cil8r5aZ
このまま終わって欲しくないな
最後にスザクと共闘してくれないかな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:11:26 ID:8cyv8/m6
キャラがバカというか、話を無理やりでしかもっていけない制作側が力不足なんじゃ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:12:50 ID:8RGUuqan
>>183
スザクによって倒されるは回避したっぽいからな
でも、ルルーシュによって倒されるはありそうな気が
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:14:59 ID:tazaG0kf
スザクが何で共闘すんだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:46:09 ID:ibi4Sul6
藤堂はひとりでも充分強いけど、四聖剣は団体で戦うからこそ強いんであって個人じゃあまり強くない気がする
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:47:23 ID:J/SfH+wQ
ロスカラ見る限り結構強そうだぞ
それなりにだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:53:52 ID:jQOUZbcR
藤堂さん頑張って下さいよ、残月のプラモも発売されるんですから・・・(涙)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:07:17 ID:nEfuVrwH
藤堂はもう一度奇跡を起こしそうだ
たぶん、命賭けで
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:21:15 ID:aZX8G8uv
ここまで主体性のない人だとは思ってなかったけどね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:23:25 ID:Shc+bcfe
片瀬を主君と定めてた辺りでお察し下さい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:54:39 ID:MFJ9P/HG
藤堂さんも武術強いのだろうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:18:43 ID:ledoydtw
OPの特攻って何なんだろうね
OPの中で一番強烈に印象が残ったよ
今度はゼロではなくルルーシュに協力して特攻→戦死とかだったら凄い燃えるんだが
イメージ映像なのか乗り手が違うのか…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:58:31 ID:jvNLvO4x
藤堂さんの千葉さんとの恋愛フラグはやっぱり藤堂さんが千葉さんをおいて先に死んじゃうフラグなのか。
だから大河内は祝福してあげたいといっていたのか・・・。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:39:13 ID:rIU5E9OM
>>194
むしろそこは誰の下にも付かない方が燃える
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:15:24 ID:sZUqsYyQ
>>195
何かそんな感じするね・・・
出来れば生きて欲しいな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:20:20 ID:Gui6/fs0
大丈夫。すでに千葉さんのお腹の中には藤堂さんによって新しい生命がうわなにをするやめ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:27:36 ID:aZX8G8uv
19話では頭に血が上って、ウホッとクーデターしちゃうし、
20話では、クーデターした割に主導権を取ろうともしない(できない?)。

そんな藤堂が辛うじて評価を戻すとしたら
「ゼロ、すまなかった。日本を頼む」と、大事な場面で特攻死するぐらいしかない気がするんだが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:36:40 ID:rIU5E9OM
ゼロ無しで何とかなる方がすっきりするんだが、昨日の演出を見てそうもいかなそうだな、と思ったよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:41:03 ID:jjaIOQ4U
クーデターというより脅威の排除と降伏という方向だよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:55:49 ID:rueKRAYn
ゼロじゃなくルルーシュと藤堂とで話し合えないもんかなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:59:45 ID:aZX8G8uv
それ、追い出す前にやらんとw

まずは事情聴取と事実確認からでしょ。それすっとばすからややこしい事に。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:16:58 ID:Z9mF3cva
OP詐欺でなければ見せ場はまだあると思うんだけどね。
ここまできてゼロの仲直りもスッキリしないので、大量破壊兵器排除の為特攻とかが散り際としてはいいかな…。
藤堂さんがゼロのことで一番許せなかったのは無差別殺戮みたいだったから、それなら筋も通る。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:19:47 ID:Z9mF3cva
>>179
前スレから読み直せ。擁護派が一方的に論破されていたような覚えはない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:24:53 ID:/BX/EJtV
934 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/18(月) 09:17:30 ID:arNCQE+m
敵の言う事だからこそ、それがどんな情報であれ、要検証だろう。
何より、シンクーやカグヤに伺いも立てずに暴走したのはどうしようもない。

937 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/18(月) 09:27:33 ID:bDCb1jUu
>>934
隊長「本部の支持をまて」
部下「敵軍発砲!、応戦許可を!!」
隊長「支持をまて!!」
部下「わーーー!!」
ドガーン・・・部隊全滅

藤堂さんがこんな隊長じゃなくてよかったよ

940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/08/18(月) 09:52:18 ID:arNCQE+m
>>937
現場の判断と権限でやって良い事と、越権行為の区別はつけようね。

外交権限もなく、勝手に日本の返還交渉とトップの売り渡しを行い、
それによって超合衆国の政略に大きな問題が出るだろ。
日本さえ良ければ他の超合衆国問題は良いのか? ということで
少なくとも超合衆国首脳陣は疑心暗鬼になり、足並みが乱れて分裂の危機となる。
戦って勝ち取ったのではなく、CEOを売って領土を譲ってもらうわけだから。

つまり東京部隊は、超合衆国に対して謀反を起こし、シュナイゼルの傘下になったと
政治的にみなされても反論できない立場になってる。
超合衆国を維持するためには、東京組を非難、罰しなきゃならんというか…。
そうなると、本当にシュナイゼル傘下になるしかなくなっちゃうよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:32:43 ID:DvltpVhA
藤堂さんスザクと敵対する師匠的ポジションまでとられちゃったな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:10:15 ID:zuBGCNUG
このままひっそり引退して最終回に老後でいいよもう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:32:20 ID:wfj1VddS
>>205
だったら今この場に至ってもあの愚考を正当化できる擁護の論理を持ちだしてみろや。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:34:24 ID:DlZGRoKg
      ハ,,ハ  
     ( ゚ω゚ )    不毛な議論はお断りします
    /    \       
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:40:08 ID:wfj1VddS
先週のだけでも充分なのに、今週さらに愚行を重ねてるじゃねーか。

今週は敵国首脳と内通して自分らの組織のトップに偽情報を与えたまま会談の席につかせ、
自分らの望むような結論を出させようとしたんだぞ。
まさしく裏切り行為じゃんこれ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:48:47 ID:F+GGcGe+
>>211
荒らしのくせにウザい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:29:57 ID:QKs9uN4U
荒らしはほっとくとして、ゼロも人の事言えんけど、
日本のトップのカグヤまで騙すのはなあ、無能な片瀬に向けてた藤堂の「忠義」って何だっけ?
しかもオレンジも騙してるし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:54:10 ID:GKQF41/6
ジェレミアに対しては嘘も方便が適用されるだろ
本当のことを言ったら忠義の嵐を食らってしまう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:33:01 ID:aZX8G8uv
自己都合や保身のために相手を騙すって

「ペテン」って言わないのかなあ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:38:36 ID:GKQF41/6
人にやられると腹が立つけど、いざ自分の為にやらなきゃならないとなると意外とやれちゃう不思議
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:43:01 ID:F+GGcGe+
ジェレミアと通信していたのは扇だろ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:08:30 ID:uTx0eqIf
そういや今は扇がリーダーっぽいが千葉は満足してるのか?
あいつと朝比奈は藤堂さんがトップじゃなきゃやだというキャラだと思ってたんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:15:58 ID:7emRxjWH
どうだろう、朝比奈ほど率先して動くタイプじゃないみたいだし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:26:53 ID:5/KmirTP
中華連邦編ではキタコレwww藤堂さんがやっと活躍してくれたよwww
スザクと同等だよ。やったーと思っていたのに、今や空気だぜ。
ちょっと勘弁して欲しいわ。
もう一度くらい輝く時はあるのだろうか・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:32:38 ID:9VQG5FMK
>220

・斬月vsトリスタン
・神虎とのタッグで、鰤軍をフルボッコ

どちらかは見たい。
特に前者。
仙波大尉の仇討ちは、是非とも藤堂さん自らの手で成し遂げて欲しい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:30:27 ID:MC5MWYpv
トリスタンは改がでるらしいから藤堂だけでは厳しそうだ。
斬撃包囲陣とか陣形を組める部下がいたら勝てそうだけど。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:32:29 ID:h7jKZXk5
そろそろ一瞬だけでも経験や技能で性能差を埋めるくらいして欲しいなぁ
できれば藤堂さんに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:04:50 ID:uFZN7HsM
KMFの性能の差が戦力の(ry
うーん言ってほしいw厳島の奇跡は知略で戦力差を埋める戦いだったはずだし。

すっかり機体性能=戦闘力が定着してしまっていて戦闘があまり盛り上がらないよね。
はじめから出る目が読めてしまう感じ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:18:27 ID:AMGOWLgP
クリリンとヤムチャなら、ヤムチャにも勝ち目があるが
ヤムチャとフリーザだと、ヤムチャは絶対勝てないからなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:35:21 ID:lIHqzzVx
てかKMF操縦の経験ならブリキ側の方が豊富だしねえ……

技能がスザクあたりと互角なら一年間あちこち転戦しまくって経験豊富なスザク有利。
経験で劣る藤堂側が不利ということになる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:47:32 ID:wgCSv3cs
正しく来週を待てだよな・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:56:38 ID:Y1f/U6jr
汚名返上には無頼でアルビオン落とすしかないな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:17:50 ID:wgCSv3cs
スザクアンチスレだと遺跡の力でルルーシュのこれまでを全世界の人が知って黒の騎士団とゼロと和解モードなるかもしれないとの事だ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:33:46 ID:h7jKZXk5
これまでを知っても和解するとは・・・いや、騎士団ならやりかねんな
おまけに最近の何だかんだでルルーシュに優しいシナリオ傾向だ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:40:01 ID:AMGOWLgP
「黒の騎士団」とは、全然問題なく和解可能だよ。

「黒の騎士団東京組」とは、扇の処分如何によるな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:29:33 ID:wgCSv3cs
来週が心配すぎて胃が痛い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:26:00 ID:exzoGhuL
まあ少なくとも扇たちの処分は先送りだろ。
すぐに神根島決戦なんだし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:28:49 ID:KzQWAgO6
からくりサーカスとかに出てたらもっと見せ場貰えただろうに卜部さんに仙波さんに藤堂…(涙)。
やっぱり所詮世の中顔なのか…(涙)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:55:54 ID:AWEeTzPF
何言ってるんだ、藤堂さんはギアスで一番の男前じゃないか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:25:40 ID:6XZ0GQRb
セリフやら外見やら、他キャラとちょっとベクトルが違うカッコ良さが漂ってる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:00:01 ID:eELG5sBx
来週って藤堂とか千葉は戦闘での出番あるのかな?
残り話数少ないからそろそろ活躍してほしいんだが
出来ればビスマルク対藤堂が見たいし
つーかビスマルク対藤堂は絶対やるべき!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:42:27 ID:HquWf+5Q
戦闘こえー
ここまでくると登場人物誰が死んでもおかしくないわけで・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:51:27 ID:VKjNtt5N
なあに、一度死んじまえば安心さ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:53:08 ID:exzoGhuL
>>239
カエレ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:36:49 ID:rCktwkdj
>>236
ちょいスレチだが、スザクと藤堂は初見で「ああ、確かにCLAMPだな」と一番思った
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:27:05 ID:2QEDD5Gv
>>237
藤堂と千葉は戦闘よりベットシ(以下自主規制
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:46:25 ID:AN011uL1
>>237
藤堂さんに死ににいけと申すのかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:50:01 ID:qzh6pBMI
なんだかどんどん評価が下がるような行いしそうだし、見せ場貰って美しく散ったほうが幸せかも?
卜部より仙波、仙波より朝比奈とどんどん死に様が酷くなってきてるし……
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:17:14 ID:J8r1Xe8V
朝比奈はその三人の中では一番綺麗に死ねたと思うよ
演出としては卜部だけどさ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:26:20 ID:PbBTSSUL
卜部……お前が作ったこの刹那、無駄ではなかった!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:31:28 ID:BPqgH9CT
四聖剣の末期公式の表記

散華→戦死→死亡
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:43:29 ID:2QEDD5Gv
死にませんように死にませように×∞
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:44:35 ID:J8r1Xe8V
こんな惨状に陥った本編で、どんなに美しく散っても無駄死にとしか思えんなぁ
最終回まで空気でも、死ぬよりはずっとマシだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:59:34 ID:BPqgH9CT
OPのアレがまだ謎だからなぁ…。
宇宙空間のアレもそうだけれど設定作っておいて本編未登場ということはないだろうし、
ここまで気を持たせておいてOP詐欺だったら泣くわ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:50:26 ID:WZ+eAUS3
>>237
ビスマルク戦は奇襲や偶然を利用しなければ藤堂に勝ち目がないんじゃ?
最近機体差による勝ち負け多いし、壁走りまでやったスザクですら肉弾戦ではビスマルクに勝ち目なし、
最新の紅蓮弐式にはランスロットがフルボッコ、
誰にも扱えなかった神虎に乗った星刻ですらビスマルクとギャラハッド相手じゃ護るのが精一杯だったし
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:17:40 ID:TY8jQ026
鰤が日本を占領した時の指揮官がビスマルクで、藤堂とは因縁があったりしたらいいな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:44:18 ID:h8wkoFZY
>>252
残念それはダールトンです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:15:23 ID:u8OQmDKs
死ななければ良いよもう・・・。たとえ五体満足じゃなくても・・・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:53:00 ID:ubnlleFn
一期のエンディングの時、畑耕してたみたいだから最後は生き残ってオレンジ畑でも耕すんじゃないか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:59:57 ID:EKjI9vR8
あれは武士の嗜み、寒空の下一人で真剣素振りだろ
タオルじゃなくて手拭いだったらもっと良かった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:00:26 ID:MaSQp8wd
>>256
無論、ズボンなど穿かずフンドシ一丁で
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:15:49 ID:jNBjjGdn
>>257
それ、ただの変態じゃねぇかw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:17:40 ID:x08nLH3k
平和になった世界で現役を退き片田舎で千葉さんと慎ましい家庭を築いて今日も稲作に精を出す藤堂さん…。いいな。
ありえないけれどw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:53:06 ID:s/av82FQ
刀を鍬に持ち替えても様になる風貌だなぁ藤堂さん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:57:35 ID:oTJE0XEX
藤堂……お前が耕したこの田畑、無駄ではなかった!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:01:10 ID:MaSQp8wd
藤堂さんが作った米なら、藤錦とかいってブランド米になるな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:04:41 ID:s/av82FQ
銘柄は「きせき」で
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:25:31 ID:rwzMAjom
>237

藤堂さんにとっては厳しい戦いになりそうだが、俺もその対決は観たい。
聖天は別格としても、その他のナイトメア相手なら、経験に裏打ちされた戦術を駆使すれば、
勝ち目はあるはず。
中華編では、神虎とも互角に渡り合えたし。
星刻がビスマルクにやられたのは、本部を守る為の作戦であって、けして実力差ではないと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:30:46 ID:y/49DlDs
なんか今の藤堂には無理な気がする
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:43:36 ID:amzjdJxN
藤堂さんは童貞ではなくなってしまったのでミラクルは使えない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:30:43 ID:n88+vzdu
>>266
これでFAだろう。
あの時並んでリンゴ食べてた時点で、藤堂さんは終わってたんだな。

谷口アニメで脱童貞だなんて。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:32:09 ID:YuqYLkIA
魔法使いだったのにな

魔法の侍ミラクル藤堂は、打ち切りです
269自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 07:45:21 ID:SnSGkVbj
いやまてその時まで童貞だったのか
逆に考えて
270自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 09:08:25 ID:unibihfI
千葉さんの逆プロポーズの回から推測するにまだ何にもないと言う可能性も。
271自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 09:11:04 ID:Yf1PelQy
まだ藤堂さんは童貞のはず。
結婚前にいたすなんて無責任なことはしないよ!
272自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 09:29:27 ID:G1J2Qs1d
素人童貞という可能性は大いにありうる
273自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 10:02:21 ID:7LtuxClB
きっと、藤堂さんも給料日には四聖剣の面子に風俗をおごって結束を固めてたんだろう(約一名を除く)
274自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 10:04:48 ID:Yf1PelQy
朝比奈「藤堂さん、ソープなんてどうでも良いですから、ちょっと尻を貸してください」
275自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 10:35:21 ID:Q1/aYHaN
むしろあの状況で何もなかったということは、千葉さんが勝負パンツはいて枕二つでベッドメイクしてバスローブまで用意して準備万端で服の襟まで外していたのに手を出してもらえなくて涙目。
ということなんだろうか。
276自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 12:27:51 ID:n88+vzdu
2期の前半までと比べると、藤堂さんの急激な劣化は明らかじゃないか。
あの辺りのタイミングで、ミラクルが魔法使いじゃなくなったせいだろうw
277自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 12:36:34 ID:pMiIg1/s
そのタイミングで見るなら、脱童貞したのは大河内
278自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 14:13:25 ID:7LtuxClB
藤堂「は、初めてだから、優しくしてくれ…」
279自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 14:19:00 ID:n88+vzdu
千葉「大丈夫、怖いのは最初だけだから…(ニヤリ)」
280自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 16:16:45 ID:Q1/aYHaN
ミラクル童貞説がどこまで本気か判然としなくて困る。
千葉さんのアプローチに及び腰なのは侵攻戦争の際に将来を誓っていた女性を亡くしていたからとかそういう裏設定があってもいいと思うんだ。
281自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/30(土) 16:31:12 ID:2DstoJm9
そういや昔許婚がいたらしいってのをどこかで見たような・・・
282自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/31(日) 00:17:45 ID:WLF+JUi0
>>278
>>279

お前ら結婚したら?
283自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/31(日) 00:18:00 ID:HzS0417b
ミラクル童貞説を読んで藤堂死亡で千葉が魔人藤堂を産む魔界転生とか想像してしまった。
284自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/31(日) 18:19:19 ID:j9J3bmNu
やはり完全にシュナイゼル軍だな
285自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/31(日) 18:39:54 ID:lhZ49lFB
ルルーシュが罪をおっ被って死にそうな今、シュナイゼル配下の方がいいんじゃないか
286自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/31(日) 21:49:33 ID:Qc36VA06
今週のルルーシュの最期の台詞の「皆のためにも」に黒の騎士団の皆も入っているのかな?
287自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/31(日) 23:40:13 ID:px9nz5Ie
>>285
そうか?
ここぞとばかりに捨て駒にされそうだぞ。
かつての朱雀の代わりに。

ルルーシュ殺すだけのためにフレイヤで自爆とか。
288名無しさん@お腹いっぱい :2008/08/31(日) 23:45:03 ID:aNLic1Sh
>>287
が、アルビオンに止められて、捕虜として皇帝ルルーシュに面会して、
その人物と真意を知って、外部協力員としてダモクレスに特攻とか。
289自治スレ@ローカルルール議論中:2008/08/31(日) 23:57:01 ID:m88FluMU
駒として使い捨てるのはパンダの方が遥かに上だ
式根島・キュウシュウでは確実にスザクを捨て駒にする気だったしフレイヤもそうだろ

ルル―シュは少なくとも黒の騎士団の隊員を捨て駒にしたことはない。強いて言えばロロぐらい
290自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/01(月) 00:00:22 ID:UIvx+uQm
>>286
どうだろ。一連の失態での騎士団の不信感が一因だったのは意識してるだろうけど。
291自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/01(月) 00:15:20 ID:rvfqlHEd
>>286
最早彼は逆恨みしない精神域に入ってそうだが
292自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/01(月) 10:32:13 ID:dt8rW2b+
つうか、本編の超展開ぶりにおいてきぼりのミラクルまじ空気でションボリ。
OPの斬月は一体なんだったんだと…。

もう、千葉さんと幸せになって静かに余生を送ってれくれたらそれでいいや…。
293自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/01(月) 21:19:43 ID:vPHVOMHS
・裏切りの筆頭3人(扇、ディート、藤堂)の中で18話以降の描写が明らかに少ない
・1期17話のような見せ場が未だ無い
・ヴィンセントvs斬月はOP詐欺だったが、ギルフォードvs藤堂と考えればあながち間違ってはいない(6話)
 そして意味深な現OPの斬月特攻シーン

きっと…きっとこれから見せ場がある筈…多分……
294293:2008/09/01(月) 21:22:08 ID:vPHVOMHS
訂正
×18話以降
○19話以降
295自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/01(月) 21:30:53 ID:Wq4FTbjJ
>・ヴィンセントvs斬月はOP詐欺だったが
まだ詐欺とは確定してません
あのヴィンセントは指揮官機でありギル専用機ではありませんぞ
296自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/02(火) 03:34:18 ID:7+s+1y1P
ロロの月下部隊引きつれ飛行とか、ルルの乗馬とかもたまには思い出してあげてくだしぃ
297自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/02(火) 06:14:48 ID:bIfjQKdE
藤堂さん最近髪も影も薄いぞ!
何やってんの!
298自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/02(火) 07:31:29 ID:h5WkWnU9
千葉さんと新居選びです
299自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/02(火) 18:27:37 ID:KxgnXSUG
もう引退かよ!w
300自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/02(火) 21:15:39 ID:PXtNXY64
千葉「私、日本に家を建てたんです。」
301自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/02(火) 23:43:39 ID:GKThwXK2
OPで斬月が突っこんでた柱みたいなのがダモクレスって奴なのかなあ
302自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 00:18:33 ID:1xA112kR
朝比奈が千葉に逝った「まだヤり残したことがあるんでしょ」
ってフラグは、結局朝比奈が一人で全部被っちゃったの?
303自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 18:03:10 ID:cuM/E+CJ
藤堂×ギネヴィア

ヒント:OP映像、ナイトメアで救出に行く
304自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 18:08:46 ID:y2qa1gnl
乳の垂れたおねーさんは、藤堂にあげるよ。そりゃもう喜んで。
305自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 18:15:05 ID:cuM/E+CJ
千葉さんも同い歳くらいだろ、ギネ様と
306自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 18:18:24 ID:jjb0+0qU
>>292
このままフェードアウトは無いんじゃね。
藤堂始め騎士団は最後は日本人として解放を勝ち取って
くれるさ。
307自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 20:08:32 ID:fz18bCfA
あれ・・・千葉さんの方がギネより年上じゃなかったっけ・・・・・
308自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 20:22:57 ID:EnwPbs5o
聞かせんなそんな現実
309自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 22:00:11 ID:fQsjK2d7
ギネヴィアって20代だったの!?嘘だー。
310自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 22:04:37 ID:mqOf8ZkK
そういえば千葉はマリアンヌと同じ年じゃね?
311自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 22:11:19 ID:fQsjK2d7
>>310
待てそれじゃマリアンヌは13歳でルルーシュを生んだ事になるぞWWW
312自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/03(水) 22:21:31 ID:g1vAayTv
マリアンヌの享年と同い年なのかな?どうだろ?
313自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/04(木) 00:21:36 ID:3YZ0A5eP
>>309
ガンダムのキシリア様だって24歳だったんだ、不思議じゃないさw
314自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/04(木) 09:21:07 ID:8zfgo8Pz
スザクと交戦する事になりそうな気が…

そこにシュナイゼル派のブリアニア兵が多数で不意撃ちし一緒に消そうとするが失敗…それをキッカケに反旗を翻す

という可能性はあるだろうか。
315自治スレ@ローカルルール議論中:2008/09/04(木) 19:51:27 ID:+1KSKQYd
藤堂さん×千葉さんの想いの力で乗り切る。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:40:24 ID:JwQb3NiQ
なんかラストの紙芝居EDで千葉が藤堂の赤子でも抱えてそうだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:22:04 ID:xEfmSysT
生き延びて、後日談で道場主になって子供達
(元騎士団メンバーが親にいる)に稽古つける藤堂、
それを見ながら育児に精を出す千葉さんが見たいです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:41:46 ID:DM1Z+nTZ
負け組っぽいので公職追放されてそのエンドは充分あり得るぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:51:49 ID:ZkvEgboM
サラリーマン藤堂係長とか激しく見たいぜw
平社員朝比奈がもう実現しないのは辛いけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:13:45 ID:x20QMQBf
防衛大学出てからずっと軍人やってたんだろうし再就職厳しいんじゃないか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:08:25 ID:66JpLgzc
>>320
藤堂道場再興なら何とかなるかも
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:26:52 ID:8ct86cw8
家計は千葉さんがしっかり管理してくれそうだしね。

残り4話か…。もういつ誰が死ぬかわからないだけに戦闘の度に冷や汗ものだな…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:18:36 ID:FzOxkI+f
手に汗握る緊張感とはまさにこのことだな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:54:29 ID:xrguFaJw
朝比奈生きてそうだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:18:56 ID:NfPTRxui
藤堂さん・・・ちゅうか騎士団、海中にいるランスロットに気がつかないなんてなにやってんのww
さんざん、自分達が旧ブリタニアにとってきた常套手段じゃないかw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:19:02 ID:22jqXF2F
もし藤堂さんがスザクと再戦しても説教始める前に瞬殺だなこりゃ
さすがの藤堂さんでもあんな機体相手に奇跡は起こせないよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:22:11 ID:xOzHcy/+
最終回までに藤堂さんと千葉さんが結婚して二人をからかいに朝比奈が遊びに来る光景を出してくれればどんな経緯でも受け入れます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:29:37 ID:+EFYmbrK
>>234
フレイヤは中心部のものを転送するって予測が何度か出てたからなぁ。
朝比奈ってどの辺りで死んだっけ。
ナナリーや咲世子に近いなら生きている可能性あるかもな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:10:12 ID:/tMuzhOV
>326

それでも、神虎(100%)・斬月・暁直参のトリオなら・・。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:12:51 ID:xOzHcy/+
皆生きろ・・・(ただしキモパーマ約二名以外)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:41:04 ID:+8k4Yizd
小さくて少し分かりにくいが序盤でルルーシュの「いい事」に対するシンクーの否定に、
一人「そうだな」と相槌打ってるのが藤堂さんなんだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:18:21 ID:mfyC6ROq
OP風にダモクレスに向かって
「(100機の暁を引き連れて)大旋回活殺自在陣・極!」

シュナイゼルはフレイヤをとなえた

「「「「とっ、藤堂さーんっ!」」」」

とか、やだよ俺
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:49:50 ID:PgZRNT/O
どうせギルセントVS斬月のときと同じOP詐欺だからそれはない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:15:50 ID:hVtQ7mAT
30秒予告で藤堂さんと千葉が頬染め合ってた
死亡フラグビンビンすぎる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:19:03 ID:b3VEgLKO
いやまて藤堂さんはコックピットに搭乗してただけだ
どちらにしろ二人ともヤバいが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:53:35 ID:11KWTvnY
まぁ来週2人とも仲良くアルビオンに瞬殺されるんだろうな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 06:38:14 ID:naRI+4mF
>>336
お前は黙っていろ!(ひ)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:51:44 ID:CMBWaCLV
斬月がOPで特攻していた空中要塞が遂に出てきたか…。
予告のガレス相手なら藤堂さんなら問題にならないだろうが、千葉さんフラグ立ってない?不安だ…。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:42:42 ID:qNVlqjUP
頬染めてたし、どうみても千葉にフラグ立ってるよな。
そして藤堂が四聖剣の想いを背負って斬月で特攻・自爆、ダモクレス大破。みたいな展開だったりして……
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:46:12 ID:eob3Wp+7
千葉さん30秒予告で最後が白黒っぽくフェードアウトしてない?
どっちが危ない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:47:52 ID:35NtAaAH
大河内と谷口コロコロしすぎだろ・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:31:06 ID:CMBWaCLV
来週千葉さん、再来週藤堂さんが逝くことになりそうな…。
藤堂さんはサブタイから考えて再来週が一番危険。わー。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:33:30 ID:naRI+4mF
>>340
あれは夜の部屋だろ。
344【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/09/08(月) 19:36:47 ID:tlvlduPR
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ_ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   )ちょっとあんた達!!
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! いいかげんにDS版コードギアスの黒の騎士団のエースが
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ     丿 扇さんでもオレンジでも、ましてやヘルマンのおっさんでもなく、
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__この私だという事実を認めなさいよ!!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-、,. -‐- 、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:30:58 ID:s5hORpe7
この二人が生き残りますように・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:30:24 ID:U/Ssdo72
予告でおもいっきり死亡フラグたてたな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:16:07 ID:k/zlL1zJ
>>346
黙れ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:24:00 ID:drKw9EW3
藤堂、結局1回もラウンズとは交戦せずか・・・・
ビスマルクとの剣豪対決を期待してたのに
エドガーやクラウディオを倒すあたり、すっかり雑魚処理係だな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:35:43 ID:GBsGc6lr
というか、よく考えてみると藤堂が敵エースを撃墜してるとこなんて見たことない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:43:21 ID:LoCdpvgf
>>348
ビスマルクが相手じゃ藤堂さん前座で瞬殺され兼ねない
さすがに危な過ぎる相手じゃないか
トンナイツだって十分強いさ、無理なく調度いいぐらいだろ、多分
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:12:36 ID:RZ4o/0sR
スザクやシンクー相手に拮抗してただけだから印象が弱いんだよな
無双三段突き初披露の時が一番輝いてたかもしれん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:14:56 ID:LoCdpvgf
俺は何故か変なとこばかり印象に残ってる
テレビ見てるシーン、後はカレー的な
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:20:00 ID:RZ4o/0sR
りんごを爪楊枝で刺して持ってるシーンはシュールだった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:04:16 ID:d3i0Te2a
でも、好きだ。
藤堂さんの強さは地味なだけだって。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:57:53 ID:k/zlL1zJ
大河内は藤堂×千葉は祝福したいカップルって言っていたからその発言今でも信じているぜ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:36:24 ID:3KGZCnbf
ナナリーと小夜子さんが生きてるってことは朝比奈も?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:46:32 ID:W4cU5FhK
>351

スザク・星刻相手に互角なのだから、相当強いと思う。
アルビオン・八極・ギャラハッド以外なら、十分勝ち目はある。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:50:17 ID:FbNOOVqi
>>357
サザーランドジークと、ピンクランスロットもやばいと思う
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:07:37 ID:c614uSc9
機体能力に頼るのは危険だと考えるが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:10:42 ID:NOCBRDgF
機体性能が優位のくせに、本当にピンチになるのはルルーシュぐらいのもので…。
蜃気楼はリストに上がっていないw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:23:24 ID:+MJs7Ih3
OPの斬月の特攻シーンが現実を帯びてきた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:45:40 ID:AIITHVGz
まあコーネリアの気迫が凄かった訳で、ルルがそこまでへっぽこって事も無いんだろう。
しかし斬月vs蜃気楼はどうなるだろう。
噴射刀が絶対障壁を破れないと詰みっぽいが、
まあ藤堂さんの気迫で何とかなる、として。

斬月は接近しないとどうしようもない。蜃気楼は接近される前に撃ち落したい。
藤堂突っ込む。ルル引きながら撃つ。
藤堂追う。ルル逃げる。
藤堂追う。ルル逃げる。
藤堂追う……何か勝負付かなくないか。

いや蜃気楼が海に潜航して逃げたら文字通り水入りだが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:52:46 ID:NOCBRDgF
蜃気楼は、別に自分で敵を倒す必要のない機体だからね。
味方の援軍がくるまで逃げたり守ったりしておけばいい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:56:59 ID:JELs5DuR
今更、コイツ等が死んだ所でルルには何の感傷も無い
自分達の低脳さ加減で裏切ったんだからなw
最強のナイトゼロを得た今、お前等は石ころにも満たないゴミ屑w
その上シュナイゼルと組むなんてしたらマジキチ外道だしな
アルビオンに瞬殺けて〜いwざまぁwwwwwwwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:11:52 ID:z04KpJGF
うーんわざとらしすぎ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:38:42 ID:JELs5DuR
ルルが居なかったら、何にも出来ずに悶々としてた癖に
目の前で日本ageる言われたらコロッと態度変え、あろう事か仇敵と手を組む
二度も処刑から助けた恩義も忘れて、言い分も聞かずヌッ殺そうとする蛆蟲

お前等なんかに幸せの結末なんか用意されてる訳無いよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 02:40:31 ID:Pn1yXecm
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:18:30 ID:jTqD89P6
ルル腐早く滅びろよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:20:34 ID:zd6UMGBO
>>368
なぜ釣られる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:45:53 ID:m8Mj+ysX
>>361
あのシーンはダモクレスへの特攻というより、ダモクレスを陥落させようとしている
ルルーシュ軍を撃破するために向かっていると考えるべきだと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:49:16 ID:sphX9irm
>>370
でも次回予告ではシュナ陣営と思われるグラストンナイツ(コーネリア直属)を倒してるんだよ
騎士団は第三勢力としてルル・シュナと対峙すると思う
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:33:34 ID:gYnvDE4V
グラストンもかわいそうな連中だったなぁ
次回藤堂さんに倒されて全滅か
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:07:51 ID:NOCBRDgF
>>371
ガレスが残り1機でトンナイツが乗っている
またはトンナイツ専用機であるという確証はない。

というか、あれは量産機だ。
374名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/10(水) 15:14:32 ID:Atgxrz86
>>373
でも、一般兵が乗ってるのであれば、たった一撃で倒されるのが普通なのに、
あのガレスは斬月に倒されるまで結構粘ってたぞ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:17:22 ID:NOCBRDgF
>>374
ギアスによって自分の命を顧みず戦う狂戦士化している、って表現だと思ったが

優秀なパイロットなら(死んでもしょうがないから)脱出するって。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 15:59:10 ID:9D8xpXuf
普通に考えたらグラストンの最後の一人なんじゃないの?
量産機といっても一般兵に配備されるほどほいほい生産できる機体じゃないんだろうし、公式でも「グラストンアイツが搭乗している」と明記されている。

第二次トウキョウ決戦でのこともあるし、千葉さんが道連れにされないものか不安だ。
仲間の雪辱を晴らそうと気が逸っていることだろうし、藤堂さんと千葉さんに一機ずつ墜とさせてあえて一人残したのは伏線だったような…。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:58:44 ID:sphX9irm
>>374
あのやられ方は今までのギアスの演出法から考えて
どう見ても名有りパイロットのやられ方だな
ガレスに乗ってて名有りとなればグラストンナイツ以外考えられない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:18:19 ID:D50lKu5L
こんな終盤で一般兵搭乗ガレスに手間取るようでは藤堂にエースの資格は無い。
ということはグラストンナイツが搭乗してるんだろうけど、一体どういう状況なんだか?
グラストンナイツはコーネリアに忠誠を誓う騎士たち。
それを藤堂が撃墜するということは黒の騎士団がルルーシュ側で参戦するか、
クラウディオ(だっけ?)がギアスで操られてシュナイゼル側に参戦した藤堂に
襲いかかってくるかのどちらかだろうけど、一体どちらになるんだろうか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:38:59 ID:agtlR96W
神楽耶人質なんだからルルーシュに付くしかねえだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:28:53 ID:/edapMEr
スザク、カレン、シンクー、ジノ、藤堂、千葉、ホング、杉山、玉城VSクラウディオ、アーニャかよw
シュナイゼル陣営オワタ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:53:08 ID:zi6YnlPJ
どっちにもついてほしくないな。
『どうでもいいけど日本で決戦するな。どっかよそでやれ、よそで!』
って感じで両軍と戦ってるんでないかな。
382名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/12(金) 01:21:28 ID:Gv9fo52g
>>381
いや、ここはルルーシュが、ナナリーやシュナイゼルに集中する為に、
騎士団や超合集国に対し、「これはブリタニアの問題だから、静観しててくれ。」と
要請してるだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:04:29 ID:l5YF8Ger
雑誌三誌買って来たがどうも
ルルーシュチームvsシュナイゼルチーム&騎士団
になるようだ
ただ騎士団内部分裂の可能性をちょっと感じる煽りもあったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:19:11 ID:917c9yMv
シュナイゼルと組むのに藤堂がクラウディオ斬殺してるのはどういうことなんだろう
しかしアルビオン無双で騎士団の連中がラウンズのように死にまくるのは勘弁
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:22:50 ID:Gpfn8jGs
むしろ、斬月に乗ってるのが藤堂って見方が固定観念だな
ガレスに乗って角がCってのと同じように
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:32:38 ID:hiJmIYEI
そういえば、あの壊れたガレス2・3回映ってたのはなぜなんだろう?
藤堂の敵って事は確定だけど、乗るキャラクターにそんなに重要性があるんだろうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:01:21 ID:XrrfWrqB
ルルタニアの中核にガレス部隊ってのがあって、それとぶつかってるだけかと。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:06:42 ID:2vnHKLos
あぁ、あんなボロボロでも脱出しないのは、乗ってるのがギアス兵だからか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:30:08 ID:wkX1KlB3
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:29:56 ID:O+kOrAyM
>>387
でも今までグラストンナイツ以外の人間がガレスに乗ったことって一度もないんだよな
普通にロボットアニメ描写の常識から言えば、ガレスに乗ってるのはグラストンナイツ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:40:23 ID:4nSePRDu
>390
常識かあ? 東京決戦から一月以上経ってるんだし、
ガレスがちっとも増産されてないってのも不自然なような。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:05:16 ID:1AXXmkXu
まだグロースターが主力に移行しつつあったばかりなのに
ウォードが凄い勢いで量産されて完全に主力の座をグロースターから奪いとってるからなあ
ガレスも量産機だしウォード並に量産されてもなんら不自然ではない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:49:15 ID:z0PxuaR6
死にませんように…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:20:26 ID:Ir/aw7We
ていうか、「予告のガレスにトンナイツが乗っている」という予測に抵抗する理由がわからん。
残った一人もどこかで殺すなりなんなりせにゃならんだろうし。
騎士団はシュナイゼル側の方がいいってこと?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:35:50 ID:rcgr0s48
>>394
騎士団アンチの願望だろうな。
バレスレにも定期的に湧くし住み分けも出来ないのか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:32:04 ID:D6dkfIFT
>>395
アンチの要望を直訳すると「くたばれ」ですね。

残念ながら日本解放戦線好きや四聖剣好きは…そんな展開を望んでいないという訳
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:58:07 ID:zD6CGQDi
カレンの前にスザクに向かって行かない事だけは祈る
師弟関係と言う嫌なフラグが立ってるからなぁ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:12:38 ID:D6dkfIFT
>>397
性能差と「生きろ」が何より…

運が良ければ撃墜で生存か普通に生存
最悪のパターンだとアンチが望む様な爆散戦死…絶対コレだけは嫌です
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:57:39 ID:bVqQL8Z0
仮にラウンズクラスの実力を発揮したとしてもワン以外はイ`ギアス無しに瞬殺されたという現実
接触がないことを祈るしかない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:10:48 ID:Ir/aw7We
まずは千葉さんの心配だな…。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:14:23 ID:YNbzfyOn
モニカや井上さんの二の舞だけは避けてほしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:07:39 ID:vJit/PCg
>>394
単純に雑誌見た感じからの推測なんじゃないか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:10:17 ID:vJit/PCg
>>401
さすがにそれはないだろう
もう少し時間くれるんじゃないかな
仙波さんは気の毒な扱いだったが
せめてビスマルク並に描写が欲しい

まず死なないのが一番良い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:38:54 ID:/Sj4M8Sl
二人とも死なないで・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:50:14 ID:TpFlxeeF
出来る事なら○○神社で藤堂さんと千葉さんの無事を祈願したいね…

昔の軍人達には「場違いだぞ…お〜い」とツッコミされるだろうけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:36:22 ID:GU+Xrn1M
藤堂また嘘OPかよ・・・
シュナイゼル側じゃないか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:33 ID:K19WhRvj
まぁどっちについても構わん
死ななければそれで…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:37:15 ID:Y3T9+aQS
道化でした
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:41:38 ID:K19WhRvj
厨二皇族どちらについても同じだろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:45:28 ID:e/d+n/vx
さて予告のガレスはグラストンじゃなかったわけだが
必死にグラストンだといってた奴等はなんだあんなに必死だったんだろうw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:55:02 ID:Wiyu9mYp
>>410
全く読みが外れたw
いや、ふつーにロボットアニメの定石から言えばグラストンナイツ騎乗だと思ったんだけどね
一人生き残ってるし、公式にも「ナイツが乗ってる」と書かれてあるし
ちょっと予告映像に釣られちまったよw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:56:06 ID:v6woanq0
つーかCもう出番無いだろうなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:16:04 ID:Wiyu9mYp
>>412
姫様死んじゃったしな・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:27:18 ID:tbFDO7K0
藤堂さんは、ジノが仙波を殺したことを覚えてるのだろうか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:30:15 ID:/Sj4M8Sl
>>414
誰も扇のヴィレッタを突っ込まないんだ
そんなの今更じゃ無いか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 22:57:34 ID:6KlmbDQf
もうさっさと死ね藤堂
これほどがっかりさせてくれるとは。
本当にR2でも2番目にいらなかったキャラ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:01:02 ID:OVvfzRW9
なんだか藤堂と千葉さんは生き残っても初セクースの時に
膣痙攣とかそんなふうになりそうな気がするんだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:39:00 ID:wdl7JwcY
ダモクレスへカミカゼするのは嘘だったのか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:55:41 ID:4dpjw/fl
あれは補給しに帰るところ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:32:50 ID:EcVtSBM3
最初の設定では騎士団とルルが最後まで一緒に戦う感じだったのかなぁ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:33:42 ID:5k8WS4Pf
30秒予告ダモクレスへ特攻しとるぞ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:38:22 ID:teVSzU9S
ダモクレスを守れという方向かも?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:41:44 ID:OaAkcb6u
あれは斬月じゃないような…。早すぎてよくわからないけれど。
千葉さんの安否が気になる。無事ならそれが一番だけれど、今際の際の描写も無しで「実は死んでた」とか勘弁。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:42:46 ID:xUlnVMzf
なんか、斬月、ルルタニア軍と一緒にダモクレスに突入してるっぽい
いよいよシュナイゼル=世界の敵展開か?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:40:19 ID:5QZCpcq4
井上さんとモニカの二の舞だけは本当に止めて・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:10:47 ID:hVcCI9GL
斑鳩の爆発のときに斬月の左腕がやられたような気がする
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:53:58 ID:k+aZe/mY
シンクー辺りの言動を見ると、まずルルーシュの脅威を取り除いてからシュナイゼルに対処するつもりなんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:40:00 ID:5QZCpcq4
次回予告藤堂さんボロボロじゃないか・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:08:18 ID:aFbJuybm
>427
俺もそう思う。
戦力的に考えれば、ルル山率いるブリタニアが一番の脅威でしょ。
シュナ側は、フレイヤ所有しているとはいえ、モルドレッド一騎だし。
きっと、藤堂さんも同じ考えのはず。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:07:57 ID:fEGqVbqT
まあ一見まともな判断に見えるんだが、実際はシュナの勝利が確定したとたん東京にフレイヤがどーん!なんだよな
気がついた時にはすべてが手遅れ。シュナによる恐怖の世界支配が始まる……やりきれないなあ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:19:42 ID:YxtBVKFV
シュナイゼルがマトモな人間だったらマトモな判断なんだけどな…
何気にルルーシュ以上にヤバい人だったからな
(一時的にでも)信用する相手を完全に間違った
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:24:20 ID:x4NPKI1k
せめてシュナイゼルかルルーシュ、どちらかの代わりにオデュッセウス殿下がいたなら…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:54:50 ID:vcY7Rp6u
「超合衆国は軍隊を保持せず黒の騎士団による守護」構想は生きているわけだ。
藤堂さんはゼロの非戦闘員殺戮が許せなかったと解釈していたので、そういうことなら納得。
しかし藤堂さん含め星刻も現実にはシュナイゼルの手の平の上という…。やりきれん。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:02:01 ID:YMwg0DJg
すっかり雑魚っつーか空気っつーかモブ並に近くなってる件
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:06:41 ID:YxtBVKFV
>>433
ただ何か騎士団が妙に政治に介入してるけどな
分離出来てない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:50:03 ID:aFbJuybm
>432
公式では未だ死亡扱いになっていない。
きっと生きてる、ていうか生きてて欲しい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:41:13 ID:uVZe/J/Z
>>432,>>436
天子様と結婚しとけば、平和な世界が望めたはず
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:06:20 ID:+Jgyry6+
ネリ様もうーたんもネギ様もカリーヌも千葉さんも生きていましたね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:09:18 ID:vIMugv8D
藤堂よりも卜部さんが一番サムラーイしてたな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:10:51 ID:+Jgyry6+
思うんだけど卜部が生き残っても裏切り防げなかっただろJK
死者に押し付けるなよルル腐ども
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:23:00 ID:x4NPKI1k
騎士団離反以降やたら叫ばれてるけど、>>439って卜部への最大級の侮辱だよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:12:02 ID:YxtBVKFV
でもまあ行動原理の侍っぽさで言えばまあ卜部の方がそれっぽいかもしれん
今の藤堂さんには主君がいないからな
良いとか悪いとかじゃなくて
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:20:39 ID:x4NPKI1k
藤堂さん、素で切腹しようとしてたのが懐かしいなぁ
二期では良くも悪くもアグレッシブになった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:39:38 ID:+Jgyry6+
正直卜部やカグヤやシンクーに扇静粛勝手に期待している連中や
それが現実化しなかった途端カグヤやシンクー叩く連中や
今までスザクアンチだったのにルルの仲間になった途端手のひら返した連中って
ひぐらしのなく頃にで暇潰し編にしか出てこなかった赤坂に
「梨花を助けに来てくれる!」て勝手に脳内で梨花の騎士にして
いざ皆殺し編に登場すると本来別に叩かれるわけではない温泉行きに逆切れした連中を思い出させるんだよな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:45:58 ID:YxtBVKFV
…その意見前にも見たな
騎士団スレだったかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:39:47 ID:y/fOSPmF
落胆して擦れた笑い声をあげるならわかるが、
不必要に攻撃的な行動に出るから困る
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:45:28 ID:YxtBVKFV
うむ
アンチなレスはアンチスレでするべきだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:31:03 ID:cZ4xobF7
>>444
そりゃ該当のスレに書き込んだほうが良いんじゃねぇか。
皆が皆そうじゃないんだからさ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:40:15 ID:cZ4xobF7
藤堂さんは藤堂さんの信じた道を行けば良いと思うよ
進んだ道のその先の結果がどうであれ最後は自己責任だしな
視聴者的にはフレイヤ範囲に蓬莱島とか色々と見てるからあれだが。
とりあえず、(千葉さんも含め)最後まで生きて欲しいんだぜ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:49:54 ID:cIS4JgD8
少数派かもしれないが、俺はアルビオンと戦って欲しい。
ガレス相手に斬月無双も悪くないが、やはり、最強に挑む姿が観たい。

紅蓮vsアルビオン。「生きろ」ギアスにより、スザクやや有利。
→神虎はサザーランドジークと交戦。戦いの最中、星紅吐血。
→動きの鈍くなった神虎を眼にして、星紅を心配するカレン。
→その隙を逃さず、紅蓮の右腕を叩き斬るアルビオン。
→無数のガレスをなぎ倒し、斬月登場。
→奮戦するも、スペックの差により、一方的にやられ、地上へと落下。
→千葉の暁が助太刀に入るも、フルボッコに。
→ゼロの言葉「足掻くだけ足掻いて〜」を思い出し、苦笑する藤堂。
→落下していく最中、斬月の手から刀が放たれ、アルビオンの片翼を切断。
→バランスの崩れるアルビオン。四聖剣結成時の回想と共に、暁渾身の一撃。
→ヴァリスを破壊することに成功するが、ここで力尽き、墜落していく。
→焦るスザク。その機に乗じ、左腕でアルビオンを押さえ、全速力で地上に叩きつけようとする紅蓮。
→地上では、藤堂・千葉両名共に、玉城の暁によって救出。

長文失礼。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:51:27 ID:NW/9/Zy/
玉城www
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:52:35 ID:PSSMW5T2
無いよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:54:37 ID:Qu+ufm+m
今の奇跡じゃ

「枢木スザ…!」(ドカーン

がせいぜいだろ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:53:36 ID:cZ4xobF7
単純な出番自体は前より増えた気がするんだよな
というか、ギアス占いに藤堂さんあっても良いよな
結構、枠あるし同じキャラでまわさないでたまには…なぁ?
455名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 06:55:53 ID:WfmtelC2
東堂逝け逝け逝ってしまえ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:57:07 ID:7MnEsbvI
単純な出番は俺も大分増えたように感じる
(同時に千葉さんもな)
来週が頑張りところかな、と思う
というか、生きろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:26:33 ID:PSSMW5T2
藤堂もスザク程では無いが、死に場所を求めている気がする・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:46:04 ID:gs3Tv2tr
残り二話だしなぁ…。星刻もやばそうだし。
藤堂さんと千葉さんの間で交わされた会話は気になるところだけれど、それが回想されるのは扇のように今際の際になりそうで…不安。
扇は死んでなかったけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:46:50 ID:AOunT9/S
扇だって生き残ったんだから藤堂さんも生き残ると信じている
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 13:47:20 ID:7qYCHFsn
>>454
扇なんて要らないから藤堂さんが欲しかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:32:20 ID:TZ7Lq1Oj
千葉の頬赤らめたのはこの戦いが終わったら云々ていうお決まりの台詞を
貰えたからだと思って良いか?
でもそれって最大の藤堂死亡フラグだよな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:49:38 ID:632DHkoG
vsジノは結局無いのか・・。
凄く楽しみにしていたのだが。
カレンとの絡みより、藤堂さんとの戦いの方が観たかった。
仙波大尉の仇なんだし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:49:10 ID:TOglNXND
つーかルルーシュが起こした奇跡ってギアスかラクシャータの奇跡だよね
化けの皮剥がれたらつまらないオトコに見えても仕方ない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:55:42 ID:0yqtWs7r
扇や藤堂がギアスを手に入れたとしてもルル―シュがやったような奇跡はおこせんだろ
ギアスにしてもラクの発明品にしても道具を使いこなすのは所詮、人
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:03:24 ID:Mcfaa2L4
藤堂さん(というか騎士団)とルルーシュは程度の差はあれ持ちつ持たれつな関係だったんだよなー
互いに互いの現状を作り上げたわけだから、終わらせる責任もあるんだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:17:14 ID:Fb1zE4P4
>>463
目的にかなった結果が出せるかどうか、って点で替りはいないだろ。
同じ能力があっても、都合よく日本独立への目的をもって
ルルーシュと同じ結果が出せる人間はまずいない。
そして奇跡を起こせなければ新宿ゲットーも藤堂たちも生きてはいなかっただろう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:38:20 ID:IZKHGhar
>>462
弟子と互角に打ち合えればそれで良いよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:00:23 ID:TOglNXND
恵まれた血縁とチート能力とラッキーマン並の幸運
これだけ揃ってりゃ他のキャラならもうすこしマシな結果出せてるよ
頭脳勝負だけでルルーシュが勝ったのなんてチェスくらいじゃん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:06:10 ID:Fb1zE4P4
>>468
さっきはギアスとラクシャータのおかげって言ってただろ。
後出しで条件を増やすんじゃねーよw
そんなにいろいろ足していったら、それって結局ルルーシュそのものになるぞw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:39:34 ID:TOglNXND
ギアスはチート能力、ラクシャータがついてきたのは幸運、言い方変えただけだろ
これだけ楽させてもらえりゃ扇や藤堂ならもっとマシな結果出せたかもな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:51:06 ID:UtGbecSV
扇は決断力ないし、藤堂は目的の為には手段を選ばない非情さがないから無理
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:56:25 ID:7qYCHFsn
来週生き残りますように・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:13:33 ID:Fb1zE4P4
>>470
同じ意味だって言うなら言い換える必要ないじゃん。
都合よく後出しで言葉を変えて括りを広げるなよ。
それに恵まれた血縁とか結局付け足してるし。
あくまでギアスとラクシャータさえあればルルーシュよりマシな結果が出せるって話だろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:01:28 ID:M0QqBIs1
ID:TOglNXND ←NG対象
何言っても話通じないみたい。きっと朝比奈なんだよ。
藤堂さん命はいいけど、もっと客観的にならないとね。

藤堂ならなんとかなりそうな気がした日もありました。
でも扇はギアス有っても無理。何を聞かれても「あ、あぁ」じゃね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:12:49 ID:Mcfaa2L4
ID:TOglNXNDはアンチスレ行けよ
ギアスにおける他のキャラは、ルル―シュを立てる為の道具なんだよ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:36:22 ID:O9gKYL8J
そもそもルルーシュのようなギアスを、藤堂も扇も願わんだろうよ。

あのギアスはルルーシュの歪んだ支配欲の賜物だし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:14:11 ID:Z7itLBK7
>>463
1期のナリタ戦と、中華連邦崩壊、超合衆国成立をみていないのか?
ギアスはただの小道具だよ。
まあ、BRの足バーストはギアスの力が大きかったのは認めるが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:56:21 ID:OegHBazt
でもまあギアスあってのルルーシュってのは間違いないけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:28:31 ID:ynII6Exa
>>478
当初企画タイトルが「反逆のルルーシュ」で「コードギアス」を
タイトルに追加した時点でギアスは絶対作中に出さんと駄目だろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 04:42:04 ID:ynII6Exa
そもそも藤堂さんにギアスがあれば〜ってのは無意味じゃね
まず素質がなければ駄目なわけだし備わるギアスもランダムだからな

後、残り2話か…心配だな
最終回まで頑張って生きて欲しいよな
もちろん千葉さんもな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 19:14:33 ID:0v9sgN3E
最終回までがんばれ二人とも
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:10:13 ID:5CT7F0KW
ギアスなんて卑劣な力だ、なんていってる人たちなのに
藤堂さんにギアスがあれば〜とか言ってる時点でただの馬鹿じゃん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:54:03 ID:7zNgP0ji
生き残って二人が結婚しますように
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:56:53 ID:7PCcuN/K
予告のあの表情の理由を早く知りたい
死に繋がるモノじゃなきゃ良いけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:38:48 ID:RQFsP1Go
藤堂 「この戦いに生きて帰れたら、俺は千葉と結婚して幸せな家庭を築く約束をしているんだ……」
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:54:32 ID:7zNgP0ji
>>485
っちょwwww死亡フラグwwww
てかまだ決まっていないだろ、勝手に殺すなwwwww
扇見たくへし折るのを祈る
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:01:32 ID:7PCcuN/K
朝比奈は死に際して、死亡フラグ回避能力を藤堂千葉両名に託したのであった・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:08:01 ID:cnslLHwo
朝比奈は、あの死亡フラグ回避スキルがあるから実はまだ生きてるんじゃないかと思えてくるw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:15:37 ID:rdA96Qhd
朝比奈は後3話目ぐらいに復活するよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:18:06 ID:ri5LT+WX
二人がピンチになった時にひょっこり現れそう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:54:45 ID:qsqKiwv1
朝比奈は夕比奈と名前を変えて出てくるよ、記憶喪失になって
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:02:41 ID:lSg9eRgZ
杉山「藤堂さん!お久しぶりです!」
藤堂「?何を言って・・・!!まさかその眼鏡は・・・」
杉山「ええ、そのまのまさかです。何とか本体はフレイヤから逃れられたんですよ。」
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:06:54 ID:VWmOrhvI
朝比奈(肉体)は操られたまま死んだのか・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:12:39 ID:lSg9eRgZ
>>493
それじゃあギアスにかけられたみたいでかわいそうだな
ドナー登録済の脳死患者から拝借したとか・・・w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:46:44 ID:cmdSIOp1
朝比奈「多分、俺は三人目だと思うから」
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:26:46 ID:FWyj2F+i
結局散々吠えといて、負けて脱出とかw
シャアかよwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:26:57 ID:eiH8Q68U
ナナリー → 生存
サヨコ → 生存
ギルフォード → 生存

あれ、朝比奈・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:43:16 ID:8z95+yd7
>>497
最終回の藤堂さんの結婚式に何事もなかったかのように出席してるよきっと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:50:54 ID:ZQ0uvbfx
スザクとガチでやっても負けちまうし、勝ったらダメだし被弾してそこそこなら丁度良いやー。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:52:51 ID:y6LLl1Hu
こいつの存在意義ってなんだったんだろう・・・
本当に、どうしようもない道化
話と全く関係のないところで、何の意味も無く
くだらないキャラクターだった。藤堂
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:52:54 ID:6rb3EFsA
藤堂さんと千葉さん生還オメ
最終回まであと一息、がんばれ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:53:52 ID:21lKpwRy
威勢よく吠えたわりに一方的にボコボコにされて部下の女に助けてもらうとか……最後までダサかった
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:54:11 ID:A12zbzjF
生き残ったのはいいが・・・
OP詐欺に涙目だわ
シュナイゼルの駒に気付いて斬月怒りの突撃を期待してたのに
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:57:34 ID:z24f9wde
正直藤堂ってどんどん株落としてきたよな…。
何で生きてるのかもはやわからん。今日死んだほうが良かっただろ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:58:01 ID:C2rd1fPA


   

       起きないから、奇跡って言うんですよ




506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:58:06 ID:LveQMXQe
酷いOP詐欺だったね…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:58:06 ID:5AjPUsZ7
藤堂の株大暴落
死んで花を咲かせるキャラだと思ったのに…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:04:41 ID:cOrnT+r2
最後くらいスザクと相討ちしてくださいよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:05:05 ID:FWyj2F+i
黒の騎士団アンチは黙れ

みんな、藤堂はシャアポジだったと考えるんだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:06:01 ID:Mb7g8Ca6
ミラクルが脱出した瞬間、思わずリアルに舌打ちしたよwww
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:08:23 ID:1D99a0ty
兎に角、千葉さんが生き残ってくれたみたいで良かった!
藤堂さんは死ぬかと思ったけど生きてたな!
藤堂さん失って、シスターになって純潔守ったまま生きていくみたいな感じも予想してたんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:08:44 ID:kCNJwAXS
サメにくわれろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:09:05 ID:5gS34uCw
前期と後期両方のOPで詐欺やらかしたな、こいつは。
未来の嫁におんぶ抱っこは格好悪過ぎ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:12:45 ID:CmcQz36j
アンチはお帰り下さい
生在を喜ばせろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:16:55 ID:Ffwa4I69
なんというOP詐欺
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:33:30 ID:6rb3EFsA
とりあえず生存おめでとう
女の千葉さんに守られて受け臭かったけど良かったよ…(苦笑)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:36:17 ID:xjJWig31
奇跡の名がルルーシュに言われたとおりぼろぼろになってきたな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:41:39 ID:K+D/uadn
というか一つも奇跡を起こさないなんて誰が予想できただろうか? 
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:53:03 ID:gz9kwd8f
2期になってからの藤堂はなぁ・・・頭悪すぎ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:55:07 ID:cOrnT+r2
>>519
お前よりマシ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:56:08 ID:xjJWig31
根っからの軍人、武人なので政治には疎い
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:56:45 ID:6NEXTN/7
>OP詐欺に涙目だわ
>シュナイゼルの駒に気付いて斬月怒りの突撃を期待してたのに

完全に同意見だ
ダモクレスに突撃かける斬月最高にかっこよかったのにな
アルビオンにアッサリやられたのは別に問題無い
性能差ありすぎるし
むしろあそこで善戦されたら最強のワンを秒殺したスザクが弱体化しておかしくなる

523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:57:29 ID:vhm8BeJt
政治に疎い以前にシュナイゼルと政治取り引きしようとしたのがね。
言い出したのは扇だったが「省吾」とか言ってノリノリで加担してるし。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:59:11 ID:iLJOsTGM
やっべー藤堂さんチョーカッコワリイっすよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:02:42 ID:CmcQz36j
藤堂さんに部隊レベルの戦略以外は求めるなって
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:03:17 ID:vhm8BeJt
>>525
将軍と騎士の器は何処へ行ったのだろう?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:15:48 ID:T3E4Nzng
ミラクルと共に消えました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:21:55 ID:CmcQz36j
>>526
将軍と騎士の器を持つ者はどうすればそれらしいのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:36:52 ID:kCNJwAXS
>>528
そんな最近のアホがよくつかうような定型レスみせるな
鬱陶しい
扇よりアホじゃおまえは
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:39:24 ID:CmcQz36j
そもそも将軍つったって誰かの戦略に沿っての働きしかしてないじゃない
厳島はゲリラ戦法だったんだしさ、騎士団における将軍はそういうもんだろ
ブリの騎士は操縦さえできれば十分なようだし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:53:03 ID:jnLAMGFx
何気にシンクーの命を救ったな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:55:51 ID:bbWG8ZQv
断定ではなく疑問を投げかけて欲しかった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:22:37 ID:aLL7GdA+
藤堂さんとちゅっちゅしたいお
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:26:58 ID:jnLAMGFx
>>533
朝比奈生きてたのか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:31:01 ID:gBFUfsMr
>>531
星天ファンの妹は何気に感謝していた
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:38:02 ID:mq/ptYa0
我が騎士株ストップ高
ミラクル株下がりっぱなし

ホントなんだったんだよあのOPは
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:41:17 ID:5vw9h2MD
俺も藤堂さんがシュナイゼルの陰謀に気付いてダモクレスに突撃するとおもったのに
ランスロットに瞬殺されるとは・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:44:59 ID:S2MLPMiU
>>537
最期まで自分が駒という事に気づかずに、後の嫁に助けられる始末
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:16:35 ID:dODQsbJd
>>536
我が騎士生存は嬉しいけど株上がるようなことしたっけ?
藤堂さんもボロボロの機体で星刻助けたし仕事はしたじゃない

>>538
これは尻に敷かれるフラグ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:26:28 ID:T9ZJWD1X
>>539
ネリさまを救出したのが、実は我が騎士。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:28:56 ID:dODQsbJd
マジかよ凄いな我が騎士
かといって藤堂さんが引き合いに出されて貶められることではないけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:29:00 ID:FvpG2D8/
藤堂さんが株の暴落を止めるにはシュナイゼルの陰謀に気付いて
特攻するしかなかったのにな
もう数年後に嫁とイチャついてる絵しか出てこない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:38:11 ID:RguiEhgF
いやもうそれでいいよ
特攻して死なれでもされても困る
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:00:13 ID:XoYGVAo0
名前のあるキャラは皆さん無双していた中で藤堂さんの機体がかなり損傷していたのは何故?
雑魚としか戦ってなかったっぽいが
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:11:21 ID:suQ3y+gu
昔は敵でも気にかけるような器の大きさを見せたけど
ゼロが居なくなった途端いきなり品がなくなったな
>>544
富士山バーストをモロに食らった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:13:33 ID:ZIin4RAx
>>544
先週の富士山バーストの直撃を浴びたじゃないか。斑鳩と一緒に。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:16:11 ID:ZIin4RAx
しかしあれだな… こことか騎士団スレとか見てると、シュナイゼルはルルーシュ擁護のための
キャラだったのかな。

世界の敵になる気なら、素直にルルーシュとスザクが外道を演じて、超合集国と戦う、みたいな
王道展開でよかったはずなのに、シュナイゼルの乱入のおかげで世界の敵どころか救世主みたいに
なっちゃってるじゃないか。おかげで焦点がボケボケだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:31:00 ID:s/VXPY7r
むしろ扇とは正反対に、千葉さんとの間に赤ちゃんが出来て
その子に未来を託す為に、古い武人は糧となるとか言って特攻して死んでくれた方が潔かった…
ディートハルトと相討ちでも良かった位
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:32:14 ID:6DYYPALF
>>547
TURN22の時点ではそういう展開になると思ってました。
これで藤堂さん始めとした騎士団面子も汚名返上できると思ってました。

それなのに…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:19:47 ID:n1dXhsS+
>>549
汚名挽回できてよかったじゃない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:07:38 ID:/HzUgFEG
スザクの首相殺しについて、なんでいまだに黙っているのかね、、、
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:12:03 ID:SzqM3RjQ
玄武殺害を知っているのは小説版だけじゃなかったか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:25:22 ID:LdO6Biy2
藤堂さんをキャッチした後の戦闘でさりげなく直参が戦ってたけどあれ千葉機なんだろうか
まるで量産機のような扱いだったんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 05:43:21 ID:soZuUEcQ
>>553輻射波動グレネード撃ってたから直参でしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:46:41 ID:eUDmn3Ev
いや、直参なのは分かってるんだが輻射グレネ−ドは撃ってないよ
俺が言ってる直参はオレンジがアーニャに遭遇する直前に出てた直参
千葉機にしてはなんもセリフが無いから別の部隊の隊長機かなあと思って
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 08:12:33 ID:g+1DhCwX
あの直参は別人のかもね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:28:44 ID:s/VXPY7r
実は、玉城の方が武人らしかったという事実
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:32:25 ID:g+1DhCwX
武人って割と断定して突っ走るもんだし、玉城は違うだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:29:22 ID:fPt1b20w
酷いOP詐欺だった…。
斬月墜ちたし藤堂さんどうなるんだ。もう活躍の機会は…ないよなぁ。
もう、千葉さんと生き残ってくれたらそれでいいや。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:31:22 ID:T76+BEJD
負けたけど、vsアルビオンは燃えた。
結果的に星紅を助けたわけだし。
脱出出来たのも、藤堂さんの技術あってのこと。
重症という程でも無いと思うから、来週は暁に乗って出動して欲しい。
そして、千葉さんとのコンビで、扇を守りながら、残りのガレスを一掃。
ダモクレスは、紅蓮に任せておけばいいよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:39:14 ID:LI8/67cM
今回は髪の乱れ方がたまりませんでした
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:44:15 ID:6DYYPALF
>>550
最初ちゃんと読んでなくて、
いつ誰が汚名返上したよ?あ?
って書き込もうとした。ごめん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:30:48 ID:soZuUEcQ
>>555
そんなとこに直参ぽいのいたのか、気付かなかったな
個人的には直参は4機だけ、ト部と仙波のぶんは木下とC.C.にあてられたと思いたいんだがなw 斬月を失った藤堂がどうするか、
@おとなしく千葉に守られ戦線離脱 Aそうと見せ掛け千葉を押し退け直参奪ってダモに特攻、散華。
Bアヴァロンにあるノーマル暁を渋く駆り残党と戦うCどっこいC.C.用のピンク暁を駆り失笑ものの出撃
 どれがいいかなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:03:46 ID:s/VXPY7r
DEDに千葉さんと四聖剣の墓参り
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:04:56 ID:fKnPKayL
もう戦線離脱じゃないの
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:05:56 ID:DiaKiwqv
全体でも、ぶっちゃけ戦闘は終わってるね。
戦う意味がほとんど喪失してる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:16:22 ID:fPt1b20w
ランスロットに苦もなく撃破されたのも、既にダメージ受けてボロボロだったという言い訳用意してもらえたのはミラクルへのスタッフ最後の良心か。
斑鳩も墜ちたし藤堂さん抱えて千葉さんどうするんだろうな(笑)
なんにせよ生き延びてくれ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:26:43 ID:fKnPKayL
シンクーを救ったのもあっさりすぎて、「そういえばそうだ」レベルなのが泣ける
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:35:25 ID:kygxvttp
>>563>>564
Dで良いよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:37:22 ID:fKnPKayL
片瀬「(誰も墓参りに来ないとは)何事かぁーーーっ!」
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:21:01 ID:s/VXPY7r
>>570
。・゚・(ノД`)・゚・。
ルルーシュ(ギアス)見限ったのも、片瀬少将謀殺されたのが大きいかもな
572名無しさん@お腹いっぱい :2008/09/23(火) 00:37:32 ID:FZyQTT0n
>>571
実際、DS版でも片瀬少将謀殺がバレたら、もう二度と仲間にならないしね。
それがアニメにもフィードバックされたって事かな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:45:12 ID:HP5CMquz
LCやってみるとアレ以外使いようはなかったがな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:46:12 ID:kzBaGEC6
きっと片瀬も昔はすごい人だったんだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:05:26 ID:HP5CMquz
スザク父は昔は理想に燃える政治家だったらしいが片瀬もそうだったのだろうか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:49:19 ID:lyWp47U2
>>575
小説や漫画 (ナナナ) では、えらいろくでなしにされてるが、アニメではネガティブな描写ないよな
スザク父。もうどんな人物か描かれることもないだろうが…。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 03:52:40 ID:r/9D/uV1
普通なら映画化して欲しい所だけど、もうギアス自体にウンザリ感がある…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:53:58 ID:lQjh/Kpx
>>571
・片瀬の脱出ルートはバレバレ
・コーネリアは降伏しても虐殺する気満々だった

この状況で助けるのは無理だし。
だったら利用させて貰うのがベターじゃないか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 05:30:36 ID:YT5uR+VS
千葉さんのナイスキャッチぶりにワロタw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 07:38:40 ID:ZS4ClEGb
>>578
優先順位をどう置いてたかだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:01:21 ID:qq7LAkzR
桐原が生きていればな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:11:42 ID:1OHI0nzD
意識して聴いてみると、藤堂さんの中の人は結構ナレーションで出てるCM本数多いのね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:49:48 ID:4l2mo0qb
声がいいよね。低いけど品があって。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:09:59 ID:WleyRoAh
スクライドで知った身としては藤堂さんの中の人はジグマール隊長の人って印象が強い…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:46:04 ID:/t1L+Leb
同じく。
でも隊長は今回の「くるるぎぃ!」ほど荒々しい声は出してなかったから、何だか新鮮だなぁ。
鬼気迫る演技も良いね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:24:03 ID:W4vhJyn3
散ってくれた方が良かった・・・千葉を守る形で・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:37:49 ID:Er7pbsX3
死んだら何にもならんぞ
理想を押し付けられる卜部の惨状を見てみろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:42:13 ID:Rs6HDeLC
まあでも不覚を取ってかっこいいのはやめてほしいw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:50:41 ID:rey7gtUH
OPのシーンでは下のほうに
「※これはイメージ画像です、実際とは異なる場合があります」
という感じでお断りを入れとくべきだった。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 01:50:24 ID:XWlQGwqE
先週で藤堂が富士バーストで負傷していたのは、今回の戦闘時間短縮のためかね ?
シンクー & 藤堂二人とも無傷でそれなりのバトルさせると時間とられちゃうから。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:59:02 ID:EEPKhsQi
>>587
アレは酷いよな。ちょっと前のシンクーとカグヤも同じ状態だったが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 03:52:48 ID:cDfe8+S9
奇跡詐欺です
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:01:10 ID:lCQWfbzv
ミラクル藤堂の最大の奇跡は…

一回り以上若い嫁さんを射止めた事です
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:03:22 ID:ijTE1VAg
ところがどっこい二人の年齢差は8歳
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:54:46 ID:GKdXbkbe
施政権それぞれの藤堂の呼び方ってどーなんtねんお?
朝比奈は藤堂さん、千葉は化粧室かどっかでフルネーム呼び捨て、くらいしか曖昧記憶に無いんだが、
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:45:16 ID:ijTE1VAg
朝比奈、千葉→藤堂さん
仙波、卜部→藤堂中佐
だったような…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:13:20 ID:bzd987Z3
朝比奈は死んだままなのか ?
ギルフォードは生きてたのに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 07:45:36 ID:U34ekeRG
よく見てみるとギルセントがフレイヤに飲み込まれたのは腰まででコクピットにまでは及んでいない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:45:45 ID:Zv069fGQ
脱出装置が作動してフレイヤ圏外に射出されたんだろうな
角度間違うとフレイヤ方向に射出されてるがw
てかあのアボン時の角度だと、まんまそれなんだが。機体体制崩して方向ズレたんかねぇ運よく
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:49:21 ID:w4+t2beT
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 16:57:57 ID:Imqld6G3
最終回に向けて1期からおさらいしてたが、ゼロが東堂口説く場面が
やっぱり好きだわ。
もう一度ルルーシュと会話あるといいんだが〜無理だろうな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:27:36 ID:Ek4XXy2C
>>597
フレイヤ発射時の場所が違うからなあ。
朝比奈は爆心地の政庁。ギルフォードは端っこ。
昔はフレイヤは消滅ではなく転送って予測もあったけど
開発者のニーナが知らないのが不自然だし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:21:09 ID:/ZXEwFQx
age
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:16:30 ID:QBL0460R
奇跡の藤堂って名前負けしすぎだろ・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:18:14 ID:Ow14wKtq
藤堂の代わりに千葉が活躍しますように










雑魚相手に
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:19:44 ID:6Tp6rb6b
>>604
いや、そもそも藤堂さん本人が否定してるからその名前。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:09:24 ID:xqM3xoN9
>>578
そりゃルルーシュ寄りの勝手な解釈だな
爆死させられたのは片瀬だけじゃなく日本解放戦線のメンバーもだぜ
藤堂たちにしてみれば一緒に戦ってきた連中をそんな理由で殺されたら納得出来るわけが無い
綺麗事いって草壁のテロ否定しといて自分の目的のためなら敵でもない連中を殺していいとか都合良過ぎるだろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:29:48 ID:j54OcAKK
扇とヴィレッタが結婚w
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:41:04 ID:j54OcAKK
ていうか誰も気遣ったのか??
朝比奈生きてたことに!!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:45:49 ID:6Tp6rb6b
友ヨ成功ヲ祈ル
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:59:51 ID:DABZsScK
ん?藤堂はどーなったんだ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:22:51 ID:Jf0qW3XI
>>611
見事に汚名挽回してくれました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:25:03 ID:ZK5WjpfY
千葉さんが幸せそうだからまあいいや
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1222593458436.jpg
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:31:24 ID:Ahbh52SN
>>611
重傷の状態で再出撃しようとするも、千葉に静止される

それを優しく祓い
「すまない…俺にはこういう生き方しか出来ない」
と、再度行こうとするもダメージのせいもあって結局出撃出来ず
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:33:34 ID:PzdtM/BY
藤堂 鏡志朗彼は、三度の処刑を三度ゼロに救われた奇跡の男。


ちなみに、一回目と三回目は中身が逆
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:34:53 ID:BADdFWjl
千葉さんまだ振袖ですか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:54:47 ID:msOxrFwl
最終結果
卜部>>>>>>>>>>>>>藤堂仙波朝比奈千葉で確定。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:06:24 ID:+Nksy9wM
>>616
これ留袖だよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:10:23 ID:6Tp6rb6b
>>617
放送終わってなお卜部に鞭打つような真似は勘弁して下さい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:16:17 ID:xHNTvxGB
卜部さんに免じて渋々許してやるわ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:19:46 ID:xqM3xoN9
別に許してなんて貰う必要も無いしさっさとお前らも殉死したら?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:25:43 ID:P614L3d4
扇が総理・・・
日本オワタ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:28:07 ID:SCvQFTj8
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1222591273668.jpg

朝比奈可愛いよ朝比奈
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:48:10 ID:xqM3xoN9
朝比奈はロロやらオレンジやらギルフォードやらのどうして味方になったか分からんような
連中が味方になるのを見て藤堂や四聖剣が粛清されるとでも思ったんじゃないのかな
おまけに秘密裏に兵を動かしたりしてるのを知ったら勘違いしても仕方ない
特に卜部殺したロロが何の説明も無く味方なんて耐えられなかったと思う
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:48:16 ID:3i/0X7RL
千葉さん「絶対にハッピーになるからねっ」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:00:22 ID:/R564HfE
>>623
見返り朝比奈が最高に可愛すぎる

しかし、なんだこのメンバーwどんな話ししてんだろw
朝比奈が藤堂四聖(玉城)以外といるのって珍しい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:30:55 ID:vMVMqack
藤堂さんってホント拘束衣に愛されてるな
作中で一番着た回数が多いw3回www

不覚にも包帯ぐるぐる巻きの半裸藤堂さんにムラムラきた…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:59:21 ID:vMVMqack
連投スマソ
>>423
騎士団集合写真にロロとディートがいなくて朝比奈が写ってるけど、
これってもしかして生存確定だったりするのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:28:23 ID:j2Ryvdt4
>>624
いや卜部を殺したのがロロとは知らないはずでは

ヴィンセント自体は複数存在しているし
機体が同じだから中身も同じというなら
第一期に盗んだKMFで走り出したゼロの正体はシュナイゼルということに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:45:58 ID:d5hDZkv7
>>609
あれ過去の写真じゃないか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:55:11 ID:W82k/8el
>>623
これで29かよ朝比奈…
632【次スレからのテンプレ推奨AA】:2008/09/29(月) 01:27:25 ID:n9u0e7bV
        ,,、、-ー‐ー‐-、、
.     ト、,、ィイ゙´         `ヾ,
    ト、 | Nj | ,ィイ´  ``ヾ     `>,,          ,ヘ
    l, V ト从YVい ヾ         ,イ{       /ヽ /  ∨
    N ヾ二ニrイレ川 j        /イ,j.   l\/  `′
.   ミミ三ニフ´u``ヾNトミ'' ー -- , ィイ//  _|もしギアスのスピンオフ企画をやるとすれば、
    fミミヾ1==-、 トヾ三二ニニニイ/ /  \総監督に谷口悟朗、各話演出に今西隆志、渡辺信一郎、村瀬修功、   
.    `ミr=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ=7ヽ     >そして、プロデューサーに高橋良輔御大といった豪華な布陣でお送りする 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐冫) !   ∠__藤堂及び四聖剣が主役であの伝説の『厳島の奇跡』の内容を描いた
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ ト ソ,!      /『コードギアス 反逆のルルーシュ 片瀬ファイルズ』を是非とも 
       l   `___,.、    u ./Y/     /_OVAで全六巻(一巻辺り二話収録)でリリースするべきなんだよ!! 
.        l   l-─ -!    / .!        |  ,、
.        ヽ.  }z‐r--|   /   ト,       l/ ヽ   ,ヘ
          />、`ー-- ' /     ||;:\          \/ ヽ/
        /l|.   「''ー‐‐'´  ,'   /l/ j\,_     _
_、、 -‐ ''"!.:::::l!  l!      /   ,/ ,! !;:;:;;, --、''ー-i´!⌒!l  r:,=i
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:\ _ lト、 ヽ   /  // l|;:;:|l⌒l lニ_:::| ゙ー=':|‐ |. L._」、_)) "
.:.::::::::::::;:;:;:;:;;\.:ヽ||ヽ\__//  ,/i!i´|.ー‐' | /:::|    |:::::!   l.:.:.:`ー-
.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:ヽ||   ー-- - '´  ,/ /|"'|.   l':::::::l -==:|:::::! ==l:::;:;:;,. -‐;
.:.:.::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;||         /,/;:;:i=!ー=;: l;:;::::|    l::::|   |::./   //
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:35:50 ID:o5hXAIl5
最後にスザゼロの正体に気付いた描写があったのが救いだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:53:32 ID:ILEmm2Jg
流し見だったんだけど、拘束処刑送りの中に居たん?(´・ω・`)
生きてたのは良しとして、藤堂の人生て何なんだろと思っちゃったよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:38:24 ID:Sd0O8pZM
いたよ。
空気読まずにゼロ(スザク)に突っ込みいれようとして
カレンに黙らされた情けないおっさんが奇跡の藤堂。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:08:40 ID:rPTUrBJ0
あれはカレンがおかしいだろ?
身勝手な計画に振り回されたのに何感動してんの?って感じ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:51:37 ID:W82k/8el
ゼロの正体知ってる面子(玉城は除く)は気付いてそうだけど、納得するかどうかは各々違いそう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:39:11 ID:MpFEEaJk
正体と計画を察しただけで口に出しはせんだろう…。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:26:07 ID:MpFEEaJk
「友ヨ、成功ヲ祈ル」藤堂鏡志朗

藤堂さんwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:41:10 ID:sVdlNtgS
中華編見直してるがやっぱり斬月かっこいいわ
中華後の見せ場がアルビオン戦のほんの数秒なのが泣ける
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 08:13:26 ID:taJ0BOpr
>>640
つリフレイン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:11:29 ID:orGsq3Ss
そういやクジの景品に斬月いるんだよな。あれほしい。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:02:04 ID:5CzsjhhF
藤堂さん最終回はえらくガタイが良かったな
着痩せですか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:24:13 ID:S0zAmc1u
あの後どうなったのやら?
第一線を退いて何処かで道場でも開いていそうではあるが。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:31:02 ID:RnJ/oEQj
そういえば、寄せ書きの名前、まだ千葉凪沙だったな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:33:39 ID:DgQrrBaa
藤堂さんがそんなホイホイ結婚するとは思えん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:40:59 ID:wkZE7l6b
実は一人の女に縛られたくないというスタンスだったりして。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:28:52 ID:AWVL5rAH
2年足らずの戦争の中で3度も捕虜になり、3度とも処刑寸前で救出される奇跡の藤堂。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:30:02 ID:DgQrrBaa
監督に拘束着が似合う男認定されてるからなぁw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:30:51 ID:XvfT4nit
拘束されると快感を感じる性癖なんだろう
よかったじゃないかサドっぽい千葉といい夫婦になれそうで
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:45:39 ID:dvs8pisP
650>>
ちょwお前ww
でも確かにSMっぽい二人だがな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:55:24 ID:9ysw1LRm
千葉さんは藤堂の前ではMになりそうだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:01:32 ID:78Wy63xi
>>652
ベッドの上では千葉さんはさぞや可愛い乙女なんだろうな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:47:17 ID:P1sSuzXr
最終回の千葉さんはおっぱいが大きかった気がする
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:56:44 ID:O1ZJ0DQK
余りの人の少なさに泣いた。
最終回藤堂に尺とりすぎなんだよってからかいに来たらからかう相手すらいないとは・・・。

なんかごめんなさい
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:01:06 ID:BlKy9VP8
人気キャラじゃないんだから勢いが15あればいい
現在南スレの二倍だ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:45:28 ID:orGsq3Ss
あれで尺取りすぎって言われるのか…。まあ無理もないのかw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:49:56 ID:BlKy9VP8
まぁ後日談があのハイスピードだと言われるのもわかるな
これが前回だったら違うんだろうけどw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:10:49 ID:RnJ/oEQj
>>657
汚名返上なら尺取りすぎじゃなかったけど、汚名挽回しちゃったからね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:22:02 ID:sVdlNtgS
汚名挽回まではいかないだろ
藤堂さんの愚直なまでの不器用さが見れたシーンじゃないか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:30:54 ID:RnJ/oEQj
>>660
いや、あれで本当に出撃したり、千葉が気絶させるなりして無理やり止めるなら
まだしも、途中で力尽きてだから・・・。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:34:15 ID:O1ZJ0DQK
悟りきった人ばかりだ・・・
もうちょっと脚本に切れたりしましょうよ><
シュナイゼルについた時点でそういうのはもうなくなったのかな・・・。

子供虐殺に切れるくらいだし帝都の人間皆殺し&戦場でのフレイヤ連射でルル側に寝返るのもありっちゃありだと思ったんだがなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:35:03 ID:BlKy9VP8
いやあそこで千葉さんが止めちゃいかんw

ぶっ倒れるまで戦場に向かおうとするなんて良いじゃないか。
倒れるなら前のめりにですよ。
倒れたお陰で死なずに済んだしw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:38:39 ID:q00JnF6S
ルルーシュのやり方じゃなくてルルーシュの意思自体が危険だと思ってたんじゃないの
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:42:07 ID:meopiYlp
>>662
ルルが日本再占領してしまってるので、日本解放が最重要目的の藤堂にとっては無理
けっこう見落とされがちなんだが、
最終決戦は騎士団VSルルタニアの日本再解放戦争にシュナイゼルが介入したという構図になってる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:19:52 ID:RUyK/OtW
>>663
仕方ない
千葉さんは恋する乙女だから…

667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:29:00 ID:q9PFYn5I
藤堂さん、あれでまだ戦場に出ていったら格好良かったが
あの半端さだと微妙な感じだったな
まぁ、あれは一歩引いて考えると正直いらない尺だと思ったが
藤堂さん(千葉さんも)好きな自分としてはあれあって良かった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:42:46 ID:VD3U0XGr
生き残って、幸せになってくれて嬉しいのも確かだけど、アルビオンの羽一枚もいで華々しく散ってほしかったって気持ちもあるのも確か。
個人的に一番良いのは、ヴァルトシュタイン卿と互角にやり合って、互いを認め会う、みたいな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:21:11 ID:LyG/r10z
>>663
あそこはシンクーと一緒に負傷コンビで出撃させるべきだったな。
1 クール目の頃から散々 OP 詐欺って言われているんだから、あの斬月の発進シーン入れれば
良かったじゃないかw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:07:00 ID:9tpvY9qI
最終戦でルルーシュと黒の騎士団が完全に敵対したのは
明らかにルルーシュの戦略ミスなのになんで
黒の騎士団が間違ってるって考えになるのか分からん
671名無しさん@お腹いっぱい :2008/10/01(水) 07:58:31 ID:FaxCX0y9
>>670
ゼロレクイエムはルルーシュを絶対悪としてゼロに倒させる作戦なので、
ルルーシュと黒の騎士団が完全に敵対したのもその一環なんだが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:37:12 ID:9tpvY9qI
それでシュナイゼルに負けそうになっちゃ駄目だろ
犠牲も多き過ぎるし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:45:31 ID:GL7WtHuZ
まぁルルーシュは騎士団の力を計り違えてたからな
もっと早くシュナイゼルにチェックをかけるつもりだったんだろうに
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:57:23 ID:P7yoMZUO
「ゼロ、みんなの力を合わせれば君に勝てる」
の直後に壊滅したのには笑った
所詮その程度
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:14:44 ID:J6Lyn0qB
全体的に人が良すぎて富士バーストを誰一人として想定してなかったからな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:03:17 ID:J7+oWdgz
家具屋やシンクーはともかくルルーシュは裏切りの中心となった扇や藤堂さんら騎士団首脳を個人的な意趣返しでゼロレクイエム前に殺すこともできたはずで、それをしなかったのは彼らの能力が後の世界に必要だと信じていたんだろう。
扇が総理の器かはこの際置いておいて。
その点では些末なことに拘泥しない大局的な視点を持っていたと言えるし、だからこそ藤堂さんらを無能と罵るのはいくない。

だとしたらゼロの正体を察するような節もあったし隠居よりスザクと和解して補佐に回ってくれているといいが、可能性は低いか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:15:02 ID:IUMVO5tw
最後の戦いの中で死んでも構わなそうだったし、どうかなぁ。

単に「騎士団追放されたから殺してやる!」じゃ単なる逆恨みだからじゃないか。
ありゃルルーシュにも問題があったんだし、主人公としてそこから一皮むける必要があったわけで。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:28:21 ID:Sf5EWB1b
単にどうでもよかったんだと思う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:26:40 ID:1lJ4sQvZ
来週の「ナイトメアさんいらっしゃい」が楽しみです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:14:46 ID:jUM29iaV
>>676
ルルーシュは裏切りの中心が扇や藤堂だったとは知らないんじゃないかな?
全てシュナイゼルの策略だと思っていそう。
黒の騎士団に関しては、死ななければそれにこしたことはないが、死んじゃっ
ても別にいいやと思ってた気がする。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:28:43 ID:mTJeISoa
そもそも裏切りじゃないじゃん
半分はルルーシュが悪いんだし
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:04:58 ID:1lJ4sQvZ
扇アンチでしょ
とにかくなんでも扇叩かないと気が済まない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:18:54 ID:jUM29iaV
>>681
でも、あの時点でルルーシュの黒の騎士団に対しての不利益な行動って
BRのときの指揮権放棄だけなんだよね。もちろん特区虐殺や片瀬の利用
は倫理的感情的に許せないことでも、不利益にはなっていない。
そんでもって、R2初期の時にBRの責任問題を不問にしちゃったから、免
責されたも同然になってた。
そこにきて、いい加減な証拠で、まともな尋問も裁判もせずに抹殺しよ
うとしたから裏切りといわれても仕方がない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:20:57 ID:eMrt8knK
素直にアンチスレ行けよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:25:15 ID:dISsqzKr
そもそも団員と信頼関係を築かなかったルルーシュの問題に寄るところも大きい
単なる利害関係だったおかげで藤堂さんは日本に不利益があれば手を切る気満々だったし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:35:52 ID:d6PLoW5Q
心情的に許せないだけなら我慢しろってムシのいい話だな
藤堂にしてみりゃ10年もブリタニア相手に戦ってきた仲間を殺されたんだし
黒の騎士団に不利益じゃなきゃいいって前提もおかしいんだよ
軍隊だけ無事なら民衆はどうなってもいいって理屈だぞ…
だいたいギアスを誰がかけられてるかも分からない状況で悠長に裁判出来ると
思う方が馬鹿だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:10:13 ID:6lISAKkc
その件については散々議論されたけれど、水掛け論だと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:23:52 ID:ps0+NS/n
扇アンチは必ずageてるところが律儀だなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:12:17 ID:S+EEp0r2
>>686
言ってること無茶苦茶だぞ。心情的に許せなければ殺していいのか?
だいたい、テロやってる人間が何きれいごと言ってるの。扇グループだっ
て、日本解放戦線だって、民間人巻き込んでテロやってたじゃん。それに、
扇グループも藤堂も命助けられてるのは、何とも思ってないの?
功罪ある人間を、功を一切認めず、罪もまともな証拠もなく裁くって何そ
れ。
ギアス持ってるから裁判もなしで、上に判断も仰がず、問答無用で殺して
いいってどういう理屈だよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:18:46 ID:QJ+svB+K
たとえ非道なことやってたとこだろうが
自分のいたとこをていのいいスケープゴートにされて
気分のいい人間はいないと思うけどな

藤堂さんたちだって人間なんだからさ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:50:27 ID:S+EEp0r2
>>690
うん、それはわかるよ。ただ自分の好きなキャラでも、あそこは間抜けだ
ったなあとか、もうちょっと考えればよかったのにとか、思いながらも、
でも好きならいいんだけど、藤堂達には一切非は無い、みたいな言い方だ
ったからさ。
シュナイゼルの持ってきた証拠が、もっとまともなもので、シンクーやカ
グヤの指示を仰いでいれば、どこに対しても裏切りにならなかったのにね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:04:32 ID:PG8t3dQY
ルルーシュが悪くないとは思わない。でも藤堂の判断が正しいとも思わない。特に日本人はブリタニアに何度も不当な裁判を強いられたのに自分達も同じことをした。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:03:52 ID:glq6WUnN
>>689
一部追い詰められてテロに走る奴もいたけどテロリストとレジスタンスをイコールでくくるなよ
いっさいの弁論も与えず情状酌量の余地も無く『死ね』で処刑してきたルルーシュだけ裁判を受けさせろとかどれだけ
ルルーシュにだけ甘いんだよ
藤堂や扇が自分の命が助けられてるんで不問にします、なんてなったら被害者堪ったもんじゃないよ
だいたい裁判で裁けないだろうギアスは

ギアスの存在を状況証拠でしか証明できてないのは演出のミスでそこにツツコミすぎなんだと思う
あの辺は不当な借り物の力を使ってきたせいでいらない疑惑まで巻き込んで一切信用されなくなるって描写だし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:46:52 ID:GKm241IH
状況証拠だけじゃん、敵の捏造証拠を鵜呑みにし
本人を調べたりせづ弾圧、あの状況で騎士団に不利な証拠でもギアスにかかってるで終わり
一方てきすぎる、しかも作戦の1番大事なときに終わったあとにでもできたはず
結局は自分達の理想をゼロに押し付けて、理想と違うから裏切ったと感じただけだろ
ゼロの気持ちもなにも考えずに感情にはしっただけ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:48:48 ID:xVt8cYdp
まぁそもそもルルーシュもシュナイゼルも騎士団も理想の押し付け合いをしてただけだけだし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:12:34 ID:0O8RsqbA
藤堂さんは最初から組織のためならゼロを切る気満々だったぞ
式根島で行方不明になったとき、さっそく見捨てようとしたし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:18:17 ID:67rdV1HA
うわ……何、この扇アンチの湧きよう……てか、ルル腐かw
全くいつまで根に持ってんだよ(´д`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:30:22 ID:8pni5/9j
ギアスの存在があるからあの対応は悪くないだろ
まあ確かに前提であるギアスの存在をあの証拠だけで信じたのはおかしいがそこは脚本に文句言え
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:43:17 ID:aF/d0Dz6
捏造証拠って・・・切られだけことしてたのは事実だろ
証拠不十分ならまだしも捏造ですか・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:51:24 ID:Vj0gdJ8Q
藤堂と四聖剣ってこんな感じ?

強さ(KMF)
藤堂>>ト部>朝比奈>千葉>仙波

頭の良さ(冷静さ)
藤堂>仙波>ト部>千葉>朝比奈
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:53:18 ID:GKm241IH
ルルーシュは別に騎士団に理想押し付けてないだろ、資金も作戦もお膳立ても全部ルルーシュがやってんだから軍隊としてしっかりしてもらわないと
切ったりギアスにかかってない人までいるだろ、都合のいいように切った時点で捏造証拠じゃないか、しかも確定的な証拠がない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:58:26 ID:Ko3lecca
>>700
一応朝比奈は四聖剣最強の触れ込みじゃなかったか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:59:01 ID:QJ+svB+K
>>700
ゲームのロストカラーズだと
強さ(KMF)
藤堂>>朝比奈>仙波>卜部>千葉
らしい

仙波…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:04:48 ID:b35l+QFV
: : : : : >-‐' ̄¨ ー、_,イ: : : : : : : : : : l ',: : : : : : : : : : : : :/ /イ: : : : : : : イ: : : : l¨ ー、_ _>‐'^',≧
: r‐''"  / /__/: ∧: : l: lヘ: : : ::N  ∨',: : : : : : : : :《ヽ / }: : : : ://}: : : : i: : : : : :ヽヽ、   ', |
: l    / /: : : : : : /:∧ヽ: l ヽ、: : l    ∧: : : : :/}}}} .l ./: : :/メ  7: : : ノ: : : :: :: ::',::',: :`≧、,|
::l   / /: : : : : : /:/: :ヽ:\\ \!  / ヽ; : :/  }} }} } レ'" /i',´__}: : :/: : : : : : : : ',: ',:: :: :: ',
レ   / /: : : : : : /:/: :/∧\ヽヽ     i ∨   } }    //}ヒ/ }/ヽ: : : : : : : : ::', ',:: :: :: |
',   j  j: : : : : : /://: /:i∧ \ヽ\   ',    //   //-'"ll   / .j_: : :: :: :: :: ::} }: : : : |
_',  l  ト---'"´l: イ: : /: ハ'ノi  \_\\ ', ', i: j /  ///‐彡,"jj  r' j/: :≧、_: : : : :j: :jー、___|
 ',  l  ト、   l/:l: : :jj: : :ヘ〈  \弋z、\'.,',,l: j/ .//,ィzア゙_ノ  }}/イ〉./: : : : : : \: :/: j    |
  ', l  l_,.-‐'"¨{: :{: : :{{: : : :ヘ'., ',: :`:¨:¨:ー\',}:l r'/: : :¨:¨:¨: ''  // / /: : : :: :: :: :: :: ヘj__ノ   |
',  ', .l  l_,.-==l: ∨:{{: : : : : `iヽ : : : : : : : :`ヽ ´ : : : : : : ''  /// ./¨: : : : : : : : : : /: r'"¨ー-、j|
..',  ', l  l: : : : :: : ',: ∨',',: : : : :∧  : : : : : : : :,'i    ' : ' '   イ// ./: : : : :: :: :: :: :: /: /:/: : : :j:|
 ',  ',',  l: : : : : : : : : ',: ',: : : : : ::ヽ  ' : : ' : : ::j.l       イ   /: : : : : : : : : : : : ;r‐'"/: : : : j |
  ',  ', ∧: : : : : : : : : \: : : : : : : ヘ  : : : ::〈〈        j.  /: : : : : : : : : : : /: /: : : : : j. |
:l  ',  ', ∧: : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヘ  : : : : ゙ヽ      / /: : : : : : : : : : /: : :/: : : : : : ://|
::l  l   l∨∧: : : : : : : : : : : ::\: : :: :: ::\ ' :∠ ̄ ̄¨`ヽ、 } /: : : : : : : : : :_/: : :/: : : : : :: ::/ j
::',  ',  l: ∨∧: : : : : : : : : : : :/: : : : : : : \¨ニニニニー' /: : : : : : : : : : \: : : : : : : : : : : :/ /|
: :',  l  l: : ∨∧: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : ヽ : : : : : ' ' /: : : : : : : :: :: :: :: :: ::\: : : : : : : : / /:::|
: : ',  l ト、: : ヽ ヽ: : : : : : : \: : : : : : : : : : : : ハ__ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : / /^::l|

扇が首相?自分は...
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:14:00 ID:Vj0gdJ8Q
>>702>>703
なるほど、朝比奈が一番強かったのかぁ

アニメだとト部はロロ相手に印象的過ぎる最後を
迎えたので一番強いかと思っていたw

仙波はあっさり死にすぎたよなぁ
朝比奈はなんか無線聞こえてなかったのか?って
感じで死んじゃったし
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:20:35 ID:xVt8cYdp
>>704
たぶん首相にはなる気ないだろw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:32:57 ID:Vj0gdJ8Q
朝比奈、仙波、ト部の歳って何歳なんでしょう?
708sage:2008/10/02(木) 14:10:47 ID:m4hErUjl
>>707
仙波43
卜部36
千葉30
朝比奈29
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:40:04 ID:vHi1xk2v
>>705
まぁロロはパイロットとして特別強いわけじゃないからな。

仙波さんは参謀だって聞いた
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:20:42 ID:8pni5/9j
ロロが強いのは技量云々じゃなくチートレベルのギアス能力だからな
まあでも四聖剣に劣る腕前とも言えないから卜部の能力を示すのにかなり有効だったが
そういやゼロ不在時に騎士団率いてたみたいだしカリスマ性さえあれば案外トップも似合いそうだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:22:56 ID:Vj0gdJ8Q
>>708
サンクス
俺の予想では
仙波60
ト部30
朝比奈30
だったな、千葉は一期の時点で29だっけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:10:29 ID:Ko3lecca
>>708,711
つーことは千葉は1期開始時点で中の人と同じ年なんだな。
わざとか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:57:49 ID:Q2yEDiXB
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:18:50 ID:AHfwHDDm
ロロは2話のヴィンセントの動き見るにかなりの腕前だと思うぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:56:29 ID:7lRkBTH6
>>713
その人の描く藤堂さんは愉快だなww
一期でも奇跡ネタで遊ばれてたっけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:06:47 ID:Vj0gdJ8Q
>>713
あれは藤堂のさんの夢だったのかなら納得
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:38:14 ID:glq6WUnN
>>714
俺もあんなキモイキャラが強いわけないって先入観があったけど
ギアス教団から送られてきた生粋の暗殺者なんだからKMFも相当に訓練してても
おかしくないんだよな
でも精神面があんなに脆いとは思わなかったんだろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:07:40 ID:Sk5hRLDA
>>717
KMFスレからの甜菜だけど、こういう動きが出来るからな
肩にあるランドスピナーとかまで使ってるからなぁ
ttp://www2.uploda.org/uporg1702312.jpg
ttp://www.imgup.org/iup700217.jpg
ttp://www2.vipper.org/vip942026.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg1702317.jpg
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:52:55 ID:c8oP6rQf
地上戦やると凄そうに見えるだけだと思うけどな
生粋の暗殺者なのに少なくとも生身は大した技術ありそうには見えないし
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 03:19:06 ID:mWk4iY01
しかし朝比奈も四聖剣最強って設定なら、ちったあ活躍させてやりゃいいのに。
中華でアーニャを後ろから斬ったのが最初で最後の見せ場 ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:07:48 ID:0NcJEk9z
>>720
18話で千葉さん助けたところ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:10:56 ID:wiOH1vby
>>720
よく見直してみるとあー朝比奈って強いんだなって思うんだが
藤堂救出で調子こいたり、ナナリー強奪で調子こいたり
小物っぷりが目立つのがなぁ…

全然目立たなかったト部がR2二話であんな死に方したもんだから
時を止める相手に善戦したト部>>調子にのる朝比奈って言う
イメージができあがってしまった(´・ω・`)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 09:24:44 ID:ph8u2sFE
朝比奈の評価がいまいちキャラ設定と合わないのは小物臭と死亡フラグ全開のセリフだと思うんだ
もうね、見ててハラハラするんだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:29:16 ID:/4hLea1W
年齢の割に子供っぽいっつうか軽薄な言動って設定だからなw
むしろああいうキャラだから好きなんだが、戦闘で見せ場があれば評価も変わったかもなー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:37:12 ID:Ju4HAsBR
秘技、八艘飛び!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:20:41 ID:wiOH1vby
>>725
浮かれていると因幡の白兎になるぞ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:38:20 ID:RF+vAv5P
千葉も結局、恋愛脳に染まりすぎて東京決戦で
クラウディオに殺されかけていたし、もう少し見せ場が欲しいところだった
せめて、中華でシンクー対朝比奈、千葉くらいはやって欲しかったなぁ
って今さらながらも思う。
あと朝比奈、千葉の最大の活躍って一期で紅蓮を回収したことだよね・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 06:24:30 ID:BvmgziYU
朝比奈の一番の活躍はCCと千葉との連携でモルドレッドを斬り落としたとこ
千葉の一番の活躍は23話でウォードを倒したシーン(別に活躍でもないが倒し方がかっこよすぎなので)
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:43:29 ID:zO6YSQJZ
まあミラクルさんの奇跡は大げさに伝えられ、四聖剣の半数は虚名であったと判明
大体ミラクルが本当に強かったら厳島以外でも勝利作れるだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:02:16 ID:iMfxZLp5
>>729
死ねよ荒らし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:32:22 ID:703t58cB
実際の活躍を見る限り奇跡を祭り上げられてる感は否めないな
まあ四聖剣はそれなりに活躍してると思うけど卜部以外の死人はあっさり死んだから評価が多少低くなるのはしょうがないが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:12:45 ID:JOPJyA1a
確かに派手な戦果はなかったけれどスザクやシンクーと互角に渡り合い…まぁいいや
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:43:51 ID:bLDZzxDO
レベル的に対比対象はギルとdナイツくらいかな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:11:21 ID:yeg2+qGd
藤堂の奇跡はあまりにも日本軍の敗北が多い中、たった一度だけ厳島戦でかった勝利を桐原辺りが誇張して伝えたもんだし
実際厳島以外では全敗してるからたった一勝でもより処にしないと、日本解放戦線やっていけなかったんだよね
その辺の事情を知っていたからなのか、R2で藤堂でなくルルーシュ救出を最優先した卜部は正しい判断が出来てる
仙波はわからんが絶対朝比奈や千葉が卜部の立場にいたら、無謀でも藤堂救出作戦するだろうよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:23:43 ID:biZwlY4q
朝比奈は一期で藤堂助ける時でさえ、自分の考え優先みたいな事行ってたから
藤堂さん、藤堂さんと慕ってはいるけど最優先でもないような
行動原理がよく分からんな、朝比奈は
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:35:15 ID:uhccM42I
あれは藤堂を助けるのは必須にしろ、出来る事なら自分達の信条との食い違いは
少なくしておきたいって事じゃないか。で、一応確認は取りつつも納得してる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:40:59 ID:uhccM42I
>>734
藤堂救出のための手順を踏んだだけという可能性もあるが。反する選択肢でもないし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:53:42 ID:biZwlY4q
千葉と朝比奈はブラックリベリオンでゼロに相当な不信感持ってたから
ト部みたいにあそこまで自分を犠牲にしてたかなぁ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:55:42 ID:+2K1CA/u
ルルーシュ奪回作戦はカレンと CC 主導だろうからなぁ…。
そもそもゼロの正体知ってるのは、この二人だけだし、他の人間は生きてるかどうかも
知らないのだから。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:59:14 ID:jziVoi8Z
絶対無理
最悪お前のせいで!って叫びルルーシュを殺害する可能性の方が高い
卜部は日本を拾ってくれという台詞から日本解放を最優先でなくてもいいから日本を救ってくれと思っていたんだろうな
朝比奈と千葉は藤堂救出しか考えず、その後の展望とかは何も考えてなさそうだし
仙波のおっさんは出番が少なすぎるのが残念だった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:41:03 ID:TWLOhwHX
>>740
死ねば?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:59:01 ID:pkNhpQYv
実際朝比奈と千葉は命助けられてもゼロに不信感持ってたし、獄中でも非難してたからゼロ救出はしないと思う
カレン、C.Cと離反して解放戦線続ける可能性が高い
……まあその場合言っちゃなんだがじり貧して結局全滅するよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:03:49 ID:W02nvDPc
目的の為に必要ならするだろ、ゼロ自体はどうでもよくても
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:17:42 ID:2iejndXC
合流前に
ト部『中佐は自決されたのだろう』
仙波『止めなかったという噂もある』

って会話もあったようにト部はゼロの情報を
そのまま鵜呑みにしている感じがする

仙波はゼロを疑ってはいるが、実益重視派
ト部は民衆の声を重視

千葉は藤堂さんを助ける為なら嫌々でも作戦に協力しそう
朝比奈は他の四聖剣がいないとCCと共同作戦はしてなさそう
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:38:56 ID:pkNhpQYv
目的のためならと割り切れるならゼロ追放はしないやろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:56:58 ID:W02nvDPc
あの時は朝比奈達の証言や敵の寝返りなど腑に落ちない状況に加え、
ゼロはBRやフレイヤ後の様な重要な局面ほど狙った様に足場を崩す傾向があったからなあ。
推定材料で判断を迫られる状況だったから、事実からずれている部分はあったが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:58:28 ID:2iejndXC
ト部ってずっと『とべ』だと思っていたorz

卜部だったのか…そういやゼロもそう読んでいたな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:03:33 ID:e9cm9d8D
卜部はギアスの勝ち組
あんなカッコいい死に方してまさに四聖剣の名に恥じぬ最後だった
約二名竹光だったけどな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:09:17 ID:uAguFme+
その代わり卜部は一期でほとんど出番とセリフをもらえなかったけどな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:31:19 ID:KFDRqAJp
ピクドラとドラマCDでも出番無かったが、CCとカレンのおかげでかなりキャラが立ったよ
情報収集能力皆無、メープル男、味覚音痴だが料理は上手い
設定は細かいが出番が…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:33:56 ID:kX8EWkkX
卜部はメープルシロップと共に伝説となった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:22:11 ID:SDGQEbYw
〉〉740〉〉〉748
死ねよカス
どうせお前
「卜部さんや仙波さんや桐原さんが生きていたら絶対ルルに協力してくれる〉〈」とか痛いこと言ってるキモいヌル腐だろwwww
桐原や卜部や仙波のような愛国心があって仲間思いの人がヌルーシュのような片瀬や日本解放戦線を殺して利用してユヒィにギアスかけて沢山の日本人を虐殺するようなカスなんかに協力する訳ねーだろバーカwwwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:27:00 ID:SDGQEbYw
〉〉740〉〉748
とっと死ねよカス
どうせお前
「卜部さんや仙波さんや桐原さんが生きていたら絶対ルルに協力してくれる〉〈」とか痛いこと言ってるキモいヌル腐だろwwww
桐原や卜部や仙波のような愛国心があって仲間思いで誇り高い人達がヌルーシュのような片瀬や日本解放戦線を殺して利用してユヒィにギアスかけて沢山の日本人を虐殺するようなカスなんかに協力する訳ねーだろバーカwwwww
キモい妄想タレ流していないでとっと死ねwwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:33:52 ID:SDGQEbYw
〉〉740〉〉748
死ねよカス
どうせお前
「卜部さんや仙波さんや桐原さんが生きていたら絶対ルルに協力してくれる〉〈」とか痛いこと言ってるキモいヌル腐だろwwww
桐原や卜部や仙波のような愛国心があって仲間思いの人がヌルーシュのような片瀬や日本解放戦線を殺して利用してユヒィにギアスかけて沢山の日本人を虐殺するようなカスなんかに協力する訳ねーだろバーカwwwww
ギアス妄想タレ流していないでとっと死ねよwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:47:49 ID:iczE/QcP
メルマガ曰く藤堂さんはカレンと並んでラウンズ級なのにどうにも見せ方がなぁ
後番組と違っておっさんには厳しいですねギアスは
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:00:08 ID:36gGx3G1
メルマガ読んでなかったなぁ。それ原文どこかで読める?
確かにルルーシュが数値化したKMF操縦能力は、カレンと並び最大点だった。
「私はお前と違って、パイロットだけをやっているわけにはいかん。」ということだと思う。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:24:16 ID:C8TZ6BB1
操縦技術 ラウンズ=カレン=星刻=藤堂さん
機体性能 カレン>スザク=ビスマルク>>ラウンズ=星刻=藤堂さん
指揮能力 藤堂さん=星刻>四聖剣>>>カレン

こんな感じだと思う。
ラウンズの誰かと戦ってくれれば、分かり易かったのだが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:10:17 ID:8HW38dis
四聖剣=グラストンナイツ
藤堂=ギルフォードという印象がいまだにある
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:27:35 ID:otmwwqIB
BRで結局藤堂と四聖剣はグラストンナイツ率いるブリ軍に負けたから、それ以下の印象だけど
藤堂もラウンズ級の腕とはあまり思えない。実際スザク以外のラウンズと戦ってないからかもしれんけど
やっぱカレンが見せ場持ってきすぎで、あまり活躍したシーンが無いせいだろうな

>>753754755
一番痛い
そこまで過剰に反応すんのもどうかと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:29:39 ID:otmwwqIB
悪い>>755は関係無かった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:32:02 ID:36gGx3G1
BRは戦力に圧倒的な開きがあったし指揮系統の混乱もあったから無理もない。
スザク、星刻と互角なら十分ラウンズクラスと言えると思うが…。四聖剣はグラストンと互角ぐらいの認識。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:04:51 ID:RKO9g52S
アルビオン以外だったらランスロットには大体優勢なんだよね藤堂さん
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:06:31 ID:RKO9g52S
というか作中の描写だけだと、ラウンズもそんなに強く感じないのが何とも悲しいな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:50:45 ID:huugCtjC
カレンは器用にこなす
スザクは機体性能を生かしてごり押し
藤堂さんは戦局有利だと強いけど、不利だとそのまま負けちゃうイメージ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:14:50 ID:IfmoF6gd
>>759
カレンも話の半分くらい捕虜だったから、活躍してる回数自体は少ないんだよな…。可翔式の
デビューと、聖天八極式のチートぶりが目立つけど。

藤堂さんは中華編が活躍のピークだったからなぁ。
斬月の初陣でランスロットを撃退し、究極スペックのはずの神虎を押さえ込み、最新型量産機
ウォードを率いてきたランスロットを圧倒するという、どー見ても戦場で一番強いキャラだった。
ただ、その後はろくに活躍の機会がなかったからなぁ。ビスマルクあたりと一度戦って欲しかった
のだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:57:37 ID:huugCtjC
>>765
ランスロットはヴァリスが思うように使えなかったから、あんまり技量どうこうって印象はないなぁ
斬月のスペック情報はスザクはほとんど知らなかったというのもあるし
近距離ではかなりのスペックではあると思うけどね斬月は

神虎って実際どの位強いのか分かりづらかったな
紅蓮弐式と同時期で乗りこなせる奴がいなかったから
神虎>>紅蓮弐式なのは間違いないけど
機体性能で言えば予想はギャラハッド>ラウンズ機≧神虎≧斬月って感じかな
神虎の武装はなんか華がなくてあんまり強そうに見えなかった(´・ω・`)
(剣もあるって設定らしいけど、どこで使ったか思い出せないし…)

ギャラハッドと似てるけど、ギャラハッドは東京決戦までは最強って位置づけだったから
量産機を二段階強化したような位置付けの斬月では厳しい気がする
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:23:18 ID:V6zRaCVT
病気持ちのシンクーがパイロットなのにアルビオンギアススザク相手にチートギアス使用ギャラハッド並かそれ以上に善戦してる時点で神虎の性能はかなりのもんかと
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 07:07:44 ID:rByWzr0z
神虎は出力何パーセントだとかあるみたいだからな
アルビオン戦のときは反動承知で100%とか出してるんだろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 08:06:37 ID:NTL9fAxx
藤堂さんは「よく考えると戦闘でも結構活躍してる」ってくらい話の山場に出番が無い・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:41:21 ID:7uuRUChg
カレンの何処が強いのかサッパリわからん…
女なんだし、どうやったって男(しかもトップクラス)のパイロットには勝てる筈無い
藤堂が紅蓮に乗った方が強いと思うんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:50:11 ID:huugCtjC
>>770
紅蓮が来た時は藤堂いなかったし
藤堂はおっさんだからピークは過ぎていそう

カレンは若い時期からナイトメア乗ってるから
成長も早そう。藤堂はナイトメア乗り始めた時期が
遅いのにあんなに動かせるのが異常な気がする
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:53:25 ID:5kv68G4n
パイロットもKMFも話の都合で能力が変わるから
それを議論しても意味がない。

極端な話、主人公なら素手で勝ってもいいわけだし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:50:37 ID:FoiHnA3U
>>770
技量<<<適性
なのはロボット物の鉄則みたいなもんだから仕方ないw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:44:54 ID:Obg+JjZ7
>>759
あの時はグラストンも「藤堂さえ倒せばあとは雑魚」とか言ったりしてて藤堂さん一人だけが集中砲火にあってたんだぜ
グロースター6機vs月下1機で、2期とは違って機体性能はほぼ互角
おまけに総司令とエースはトンズラし副司令は撃たれ、最前線にいながら全体指揮を押し付けられる始末
よく頑張った方だと思うよ、彼は
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:35:15 ID:bHNoWe5b
まあ副指令に頼るよりも藤堂の判断の方が確かだったろうけど
まあ藤堂一人に押し付けたのが敗因かもしれないな
ゼロが全ての指揮取ってたら引き分けまで持ち込めたかもしれないが、ジェレミアというとんでもないイレギュラーいたからな〜
元々紅蓮とガウェイン以外はグラスゴー並の機体しかない騎士団が、反逆成功するわきゃねーと思うよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:42:45 ID:xQWdDnkU
朝比奈の台詞聞く限りでは指揮に必要な情報すら把握出来ない状況だった様だが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:57:54 ID:059HPCEy
ゼロが少しでも指揮を放棄した途端瓦解していったからな騎士団
烏合の衆で革命成功する方がおかしい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:19:56 ID:jvZLAQGf
てかあの時仮に勝ったとしても、あっさり再侵攻されて全滅
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:29:18 ID:S2nCR8SQ
>>777
少しでもって…責任逃れもそこまで行くとみっともないわ
副指令が女に撃たれて(これはゼロの責任とは無関係だが)、それを知ったうえで
とんずらして最前線で全体の状況も把握出来ない奴に指揮譲ったんだから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:41:46 ID:lD3zDru9
     ///    /.::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、___
.    ///    /.::.:::::::::::::⌒7.:::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iハ、丶`ヽ
   ///    /.:::/.::::::::/.:へ}厶:::i:.::::.:!:.:::::::::::::.:.::.:.::.::::i::ハヽ ヽ
   , , ,′   ,'.:. .: .:: i:. i::::「´    i::|::. :::!:. ::i::::i:.::. ::.i::.:::::リ  } } }
  { { {    }::: .i:. :.:| .:!:::{ ,     |::ト、:仆、:::}::::}: .: :::!:.::i/  j | |
  i i i    |::i:::!.:: .:!:.:ト、|i|    }::},」::|j斗イ::::j::.:.::!:!::/   ,' j j
  | | |    |::|:::!:::!::!:::ト、{iL、  、ノ厶以f衣j:,イ:::::::外′  ,  ,' ,′
  l l l    |::|:::!:::!::!:::代_ftktrー{[_7fー`¬//::::://    / / ,′
   ', 'ー‐一ヘj:::l::::!::!:::ト、 i「 ノ}⌒V    ノ厶イ/   / / / ,′
   ヽヽヽニニ 、{:::|::l:::仁マ´、j _ ` ー‐ ´   ノ   /// / / ,
.    >' {、rf一ヽ以:::{ー‐ヽ、`tf==ァ'´/   ///  / / /
  /  」.斗`ー一  ヾ    { \ ``二´∠ r一 >‐ ´   ,' / /
./   /            ',  ヽ、_/   ヽヽ      {〈 〈
  /               ____、   ヽ、___ ヽヽ      ヽヽ
./      ___ _____ノ´   ヽ   ヽ   ヽヽ       、 ヽヽ
         /´         ヽ、  ヽ    ヽヽ       ヽ ヽヽ
藤堂さんに首相なってもらいたかった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:44:21 ID:lD3zDru9
                 /l     }::Y   |l     M  j:::::::::::::::::|
               | :|     \::|   |:l    |:::| /.::::::::::::::::|
             /| :|         -- 、 |::lノ|U|:::レ .::::::::::::::::: |
          -‐\、|:::|l    /    \::.ヽjノ:::::::: ヘ :::::::::::l/
――--- 、∠、   |\ヾヘ \/          \:::::::/   ,:::::::/´
        \\\  | |\\∨         ヽ  `´ /   |::::ムイ
        ヾヽ ヽ | |:::::{> | _,,≧ュ、_ ヽ、 ',  〃  _  ∨∠__
          || | l | l::..\::{  「 ̄モッミメ、_ト j〉 仏斗≦ ∧ ll     ̄`丶
、     _ 」| | | い::::::::lヾ   `ー=彡ベY /く ヾ' // /| ||        }}ヽ
ヽニニ -―   丿| ヽヽ:::::| |     ̄      l   ̄ / /.::| ゞミ、_     〃 |
__  -― ´  |  \\l \           l    '/..:::.`ー- 、 ̄ヾ==彳 |
      _      |     ヽヽ:::.ヽ       ′  // .:::::::::::::::::::::::..\     /
-‐_ ニ -― ,   |       ll l::∧ 、 -‐====ァ // .::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ  /
‐    _,,./___ノ      jj |::::∧ 丶----<//..:::::::::::::::::::::::::::::::::::: └ く
   /イ{            〃 /_/∧  ̄ ̄/ 「  ̄ ̄\ :::::::::::::::::::::::::::( r'
  / .:::|::..\       〃 /__/{{ ∧__,//..::::::::::::::::..\      ::::.ヽヽ
   .::::::|::::::::..\    //_\} }} == /..::::::::::/ ̄ ̄ \       \\
   .::::::::|::::::: / \ー' /     `ー‐<:::::::::::::::/          \       \\
藤堂さんは扇に蹴落とされたんだよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 03:23:10 ID:mT/arLfn
>>779
ルルーシュは、自分がいつもナイトメアで出て指揮とってたから、藤堂なら
できると思ったんじゃないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:45:37 ID:jj0lDgtZ
藤堂は好きだけど、最終回の千葉とのやり取りは尺を取り過ぎだと思った
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:50:25 ID:NnriEAoc
>>782
ルルーシュはいつも後方で指揮とってただけだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:53:25 ID:AhPlrquY
とんずらしたが、ランスロットとジークフリートも一緒に連れて行ってくれたけどな
特にジークフリートなんてあれ一体で騎士団壊滅できたと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:02:35 ID:Bno+INXM
ゼロが指揮してたのに途中で副指令の扇でもない藤堂が自分が担当してる
前線以外を指揮するとまずいんだって
味方が疑心暗鬼でぐだぐだになっちゃうから出来ないって小説でも言われてた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:18:01 ID:5KwnbXrw
〉〉785
敵戦力を一気になぎ払えるガウェインも持ってったけどな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:00:49 ID:5uD3wNoe
黒溝台会戦中に秋山好古に児玉源太郎が指揮を委ねてトンズラこくようなもんだな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:49:46 ID:TlttiZd8
>>788

児玉閣下をあのシスコンと同列視するのは許さんぞな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:07:49 ID:6oIJzUoi
藤堂さんて地味の一言につきるよね。
ぶっちゃけ新キャラが殆ど居なかったせいで過剰に輝いた卜部の方が印象強い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:15:27 ID:zgf+Nmoz
序盤の山場で目立った卜部と違って、派手なシーンで出番が無いからなぁ
KMF戦も場つなぎ的な扱いしかされないし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:55:43 ID:3DxTd49t
藤堂さんの戦績
1期
ナリタ戦→ギルフォードと小競り合いしてるだけ
藤堂救出作戦→三段突きで見事ランスロットのコクピットを切断
行政特区侵攻戦→グロースターの首をランスごと切断
東京租界戦→ギルフォードと小競り合いしてるだけ
     →ゼロ離脱後、傷つきながらもグロースター部隊相手に無双を繰り広げる
R2
OP→ダモクレスに突撃を仕掛ける
太平洋奇襲作戦→紅蓮のデヴィッドグロースター撃破をアシスト
       →ギルフォードの不意打ちで撃破されるも脱出
中華編→ランスロットコンクエスターと互角に渡り合いフロートを破壊し足止めに成功する
   →神虎と小競り合い、天子砲から斑鳩を守る
   →最新鋭KMFウォードを小競り合いの末撃破   
第二次東京決戦→背後からの奇襲でエドガーガレスを撃破
最終決戦→哀れなギアス兵の駆るガレスを撃破
    →富士バーストで機体を激しく損傷しながらもアルビオンに挑み神虎を助ける(これが一番の活躍?)
    →重傷の体で再出撃しようとするも力尽きる
    →千葉をGET直前?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:33:52 ID:u517Az18
中華編の泥流に足を取られて完全に包囲された味方をシェンフーとやりあいながらも
斑鳩のハドロン砲に巻き込まれないように脱出、撤退させたのはミラクルとしか
言いようがないけどな、まぁ脚本の都合なんだけどさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:58:21 ID:u517Az18
>>788
坂の上の雲くらいしか読んでないが児玉源太郎が家族の為に突然帰国でもしたと?
どっちかといえば芸者と一緒に消えた牟田口に近いよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:01:43 ID:mAKlrgdZ
SE5にでるみたいだけど、藤堂さん料理得意なのかw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:22:04 ID:JU+hSb5P
>>787
空飛べるのガウェインだけだったし、航空部隊叩いた後は市街戦だからそこまで薙ぎ払えないよ
ぶっちゃけあの二機を戦場から引き離したのは戦局的に結構デカイぞ
カレンがゼロの後追わなけりゃ勝てたんだと思う
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:30:54 ID:Bno+INXM
そもそもBRから勝ち目薄かったんじゃ…
混乱起こったらシュナイゼルがブリタニアから軍持ってきてるし
政庁征服して独立できても三日天下になりそうな
他のエリアとも手を結んで18の植民エリアで
一斉に混乱起こしてれば勝てる気もするんだけどな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:10:40 ID:NnriEAoc
>>796
あれだけ貫通力のあるビームなら関係ないと思うが?
それに旗色悪くなってたし撤退するとみせかけておびき寄せて一網打尽とか使いではあったと思うよ
本当に撤退する際の殿にも最適だし

あと…司令官殿、今度はカレンに責任転嫁ですか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:28:34 ID:JU+hSb5P
いやハドロン砲強力だがそこまで万能じゃないやろ
KMFの出力で沢山のビル群を貫通させれるのか疑問だし
しかも出来ても戦場関係無い場所まで攻撃してしまい一般市民大量殺戮
まあ確かに罠に嵌めて一網打尽には使えるけど結局その作戦ゼロじゃなきゃ無理やろ
藤堂と扇が出来ると思うか?
あの時ゼロがガウェイン残して逃走しても、あんだけ戦場が広がった中藤堂が効率的にガウェイン使うのは無理だったと思うが

800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:37:54 ID:4JYYa+zS
藤堂+四聖剣=ギルフォード+グラストンナイツ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:39:46 ID:a0kiHZF2
>>794
別に史実の源太郎さんが勝手に帰ったとかじゃなくて
あの場面でのゼロは日露戦争における源太郎さんくらいの重要なポジションいたのに
秋山みたいに前線でがんばってる藤堂に任せてトンズラこいたからとんでもねーって話じゃないの?
802名無しさん@お腹いっぱい。
>>800
四聖剣が四人全員揃ってて尚且つ乗機が暁直参仕様+全盛期の藤堂with斬月だったら、
ビスマルクとドロテア以外のラウンズは頑張れば倒せそう。
スザクはコンクエでね。