衛宮士郎vs枢木スザクvs紅真九郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
この三人の(似たような伽羅なら追加しても良い)
@ウザさ、Aトラウマとそこから来る行動原理、B強さと弱さ、Cモテモテ度
D良い所と問題点、E技能、F誰が一番幸せか?、G幸せになるにはどうしたらいいか、
H登場作品をそれぞれ交換したらどうなるか?
こんな項目を(これ以外でもよい)比較したり対決させたりしてみる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:36:23 ID:rpmZaShL
何でこの三人
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:46:49 ID:7pXC3l+8
士郎とウザクはわかるが真九郎はあまりウザいと思わないな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:43:38 ID:8muIcUkL
さっさと削除依頼を出せ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:49:08 ID:YatfiyGp
三人とも知らねー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:16:24 ID:9qTciHOA
ヴァッシュ・ザ・スタンピードでも加えますか。
剣心はなんかちょっと違う感じ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:58:07 ID:aTo8e+0t
ウザクがヤクの売人に

つーかヌルーシュその場の気分だけで行動しすぎだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:59:17 ID:+5xgGE0k
何このロリコン三銃士www
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:05:18 ID:t7yzLazd
士郎は何となくかっこよく感じちゃう
俺がただアチャが好きなせいかもしれないが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:21:35 ID:mUAwr8ZB
H スザクは初期から実力あるから他の作品行っても大丈夫なんじゃね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:19:59 ID:AYl9RNvi
トラウマからくる行動原理=自己犠牲は本来手段であるはずなのに目的になってしまっているという共通点
まず先に「自分が犠牲にならなくてはならない」という訳分かんない理屈で行動する自己陶酔型の三人(自覚無し)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:51:34 ID:DgU2MasO
この三人の中でウザクだけは今のところ誰も救えていないけどな。
自己犠牲にしても上官の命令に従っただけで主体性も何もない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:29:17 ID:AYl9RNvi
まだ終わってないからそこら辺はな
おれは同じ迷走するにしても被害を大きくする士郎が一番イラっとくる
まあ真っ当な選択肢を選ぶと死ぬ不自由なゲーム主人公だし、産みの親(三次元的な意味で)が悪い気がしてならない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:24:29 ID:NaMzEJOJ
>>11
士郎は自覚しているぞ。
その上で「間違いなんかじゃない」と突っ走るからタチが悪いんだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:09:25 ID:P8dbpvq2
個別板の話題じゃないなと思いつつ、士郎とスザクは前々から似てると思ってたのでこういうスレが立ってうれしい。
どっちも過去のトラウマから、自分自身の行動を「こうでなければならない」って規定しちゃってるんだよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:14:45 ID:wcKrmnBm
ほんとにこいつら気持ち悪くて困る
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:53:00 ID:QbAymupI
衛宮士郎A
動機……災害規模の家事で親友人知人一編に無くして氏にかけてる人助けないで自分だけ助かった
結果、行動……人間としてなんかぶっ壊れた、自分を勘定に入れてはいけない
+動機……親との約束
+結果、行動……全てを救う(自分以外の加害者被害者含めた全部)事を目指す
D問題点
自分は幸福は不釣合いだと思っている
作者思想系(クランプとか)の話なんで思考結果作中法則とかが常識、理解しやすい一般的テンプレカタルシス<<<<作者思想
作者が漫画的好都合展開、奇跡をリアルぶって否定するのに自分の思想には好都合展開、奇跡を乱打する。
例、「全てを救う」という個人ルールより魔術師として(作品世界)のルールを優先してワカメ頃そうとする
初期レベルが低い、いきなりレベルが上がる(1 OR MAX見たいに極端)遊戯王系のゲームには合わない、人格説明に物語の3分の1を費やす
無謀な行動に出る、一般的テンプレでは否定的に描かれ作者思想に順ずる行動だと成功する。
良いところ
物を直せるものは直してくれる、料理家事一般が出来る、日常的には有能で良い人

枢木スザク…A
動機……抗戦派の父を殺して(間違った手段、過程)戦争を止めたら日本が植民地(イレブン)になって皆酷い目に(意味の無い結果)
結果、行動……何事も正しい手段でをモットーに、不殺、父殺し&イレブン化の罪悪感から正しい過程を行った結果としての自分の死を求める
+動機……せっかく出来た大切な人アボン、殺したのは親友らしい。 又親友が共通の友達殺したっぽい
+行動……正しい手段に拘らず結果を早くしよう(不殺中止、親友を親に突き出して出世、自白剤に麻薬使う」
D問題点
手段を選ぼうと選ぶまいとろくな結果にならない
手段を選ぼうと選ぶまいとウザイ
良いところ
初期レベルから高い、基本的にはいい奴
紅真九郎A (詳しく知らないんで知ってる人が居たら補完ヨロ)
動機……家族をテロで目の前で殺された、又テロに巻き込まれた時凄く強い女性に助けられあこがれた
結果、行動……あんな風に強くなればいきれると思った、自分が幸せなイメージがわかない、なんかdでも古武術を習った
D問題点
他人の気持ちを察するのが苦手
良いところ
レベルは作品内世界から行くと中の中、家事が出来る(アニメだと苦手)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:47:35 ID:9FDDN1H/
とりあえず全員他人の忠告を聞いたフリしてまったく聞いてない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:07:20 ID:oTlxZetQ
士郎の項目がどちらかというと菌糸の問題になってるな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:23:09 ID:vNiiF7gU
スザクに至っては誰も救えてない以前に大量に人を不幸にしてるな

他国侵略による大量殺人や作戦失敗による艦隊壊滅、存在そのものが迷惑
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:30:45 ID:KqR75t54
ヌルーシュと対を成す反存在なのに他人に迷惑をかけまくるのは共通とはこれいかに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:06:22 ID:BKD3Rt60
>他国侵略による大量殺人

これは軍人の務めだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:10:25 ID:XoNpTi91
他の二人に比べて真九郎の話が無いな、やっぱマイナーなのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:15:23 ID:0a3JScWq
他二人は嫌われ者だが
真九郎は「うっとうしい」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:52:28 ID:S1fBuC5C
>>20>>21
士郎と真紅郎=主人公=主人公補正あり
スザク=他の脇役より重要度の高い脇役&主人公の反存在=主人公補正無し(むしろマイナス)

主人公二人は、最終的には主人公の主張を肯定するために行動に結果が付いてくるが
スザクはむしろ肯定されるべき主人公に対立する存在だから、決定的なところではババを引かされる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:16:08 ID:ubgqFvhm
>>22
この意見は本気でいっているんだか皮肉でいっているんだか気になる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 07:32:24 ID:oiSIPrMB
戦争で人が人を殺して良いのは、その責任を国が引き受けるから

そんな基本な事も皮肉に聞こえるのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 08:38:08 ID:HfGNIYJD
軍人のルールなんかしらねぇ!俺は不殺を貫くぜー!
これって軍や戦争ってのを社会ってのに当てはめるとただのルール守らない人になるんだよな、
ただ物語の登場人物としての信念でなおかつ実行できるんだったらやればいいと思う。

スザクがウザクなのはやっぱそこら辺の方向変換から来るものが多いんじゃないか?
フィクションの人物の思考、行動は急に変ると叩かれるから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:13:26 ID:oiSIPrMB
まあ不殺は上手にやれば負傷兵を増やして
殺すよりも敵にダメージを与えられるからなw

スザクは劇中で別に不殺は宣言してないだろ?
1話から殺る時は徹底して殺ってる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:35:18 ID:/+lBABTh
スザクは敵に対しては不殺なんて微塵も考えてないような
知り合い相手だと殺さずに済ませようという思考が働くけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:36:26 ID:+i83tozZ
こいつらが不完全としたら完全って例えばどんな奴だろ……アンパンマン?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:26:43 ID:waRnDAyM
>>30
2話目からすでに不殺してただろ。
わざわざ逃げてるような攻撃のみで、それは小説でも肯定されてる。
ただ出来るだけ殺さないようにしてたのはユフィ死ぬまでだがな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:28:23 ID:NIJpSQ/L
こいつら三人が会話したらどうなる?下の組み合わせ4パターンで
@:なんでもない平常時、知人として
A:戦闘時、敵として
a:互いのトラウマ知らない
b:互いのトラウマ知ってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:55:05 ID:zvcM+rTb
うえきの法則のうえきとかは?
士郎が否定的にされてる部分が植木は肯定的にされてる気がする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:05:57 ID:U4HB9nG4
士郎と真九郎は漢を見せた感じはあるがスザクはないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:30:06 ID:lb9u45yC
士郎は男を見せたんじゃなくて周りが士郎以上にダメな人間ばっかりだっただけだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:16:44 ID:IR3ZDSZG
あんまり盛り上がってないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:57:57 ID:H6nmHFBU
>>27
>>26だが、俺は戦争で人を殺すことが悪かどうか
について言ってるわけじゃないよ
>>22みたいな書き方だと軍人の本来の仕事が
他国侵略と大量殺人みたいに見えるって言いたいんだよ
だから>>22の意見は本気で言ってるのか皮肉で言っているのか気になるんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:45:33 ID:lb9u45yC
命令があれば侵略するの「も」軍人の仕事だ
そこでなぜ「が」だと受け取ったのか聞きたいぐらいだ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:36:55 ID:OJOr/TkG
>>39
「軍人は人殺しが仕事」っていうのはよく言われている皮肉だろ?
これはここ百年くらいの間で戦争での軍人と民間人の死者数が逆転したのが原因なんだけどさ
そのせいなのか近年では「戦争といえど無闇に人を殺してはいけない」
っていう暗黙の了解(むしろ当然のルール?)が破綻しつつあるんだよ
それゆえに意外と多くの人が「戦争なら何をしてもOK」
と言えばさすがに言い過ぎかもしれないけど、そんな風に考えてる
つまりは「軍人は人殺しが仕事」っていう皮肉を本気にしているやつが少なくないわけ
だから俺は>>22もその類なのか?っていうことが訊きたかったわけだ

41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:46:14 ID:OLh4gaDF
「人殺しが仕事」なわきゃないが「何してもOK」はある意味本質だったけどね
百年くらい前の間の話を持ち出すなら
基本は略奪OKなんだから。つか略奪が報酬なんだから
むやみに人を殺さないのは、人が労働力だから

その暗黙のルールを倫理観の問題だとしたら、それこそここ百年のモノだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:55:43 ID:/sbfklbT
アンパンマンと比較
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:20:40 ID:URi4vzOA
アンパンマンの勝ち。終了
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:35:51 ID:s7dX02Dm
(自己)愛と勇気だけが友達=スザク
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:04:10 ID:E18ASaHA
某スレで出たんでふと思った。

>アンチテーゼ
>ある理論・主張を否定するために提出される反対の理論・主張

>例えば@という物語で肯定されるAという理論・主張に対して、Aという物語ではAという理論・主張が否定される。

士郎やスザクはガッシュ&清麿やうえきとかの漫画系正義キャラのアンチテーゼとして作られたんじゃないかと言ってみる。
今流行ってる価値観のアンチテーゼを中核として物語を作るってのはけっこうある手法で、その価値観が流行ると
ソレのアンチテーゼとして前に中核だった価値観がまた流行りアンチテーゼスパイラルとなる。

色んな事には対価が要るよ→そんなの気合で何とかする!→現実には対価が要るよ→そんなの関係ねぇ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:23:34 ID:aSNWSWzX
age
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:30:03 ID:tScCbNk+
理想は必要だ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:33:45 ID:Kfqhpmi5
このスレは不要だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:00:52 ID:aSNWSWzX
士郎とスザクvと真九郎のウザさやトラウマを足して三で割ってエゴを300倍ほど強化したキャラ、
を作るとしたらどんなの思いつく?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:57:00 ID:qIvcIuqN
ブラスレイターのジョセフを入れてみるか
51名無しさん@お腹いっぱい。
戯言使いのいーちゃん?