プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
プリキュア悪役スレナンバー7です。
百合BL話は控えめに。

異例の事態、新シリーズに前期の敵が続投!
無印MHSSの話でもガッツリ盛り上がりましょう。

前スレ
プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1200303669/

プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1194161844/

プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1185959747/

プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1178274984/

プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164895988/

プリキュアの悪役について語るすれ【シリーズ問わず
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139753271/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:16:10 ID:TCBZzNJN
>>1
乙ナイトメア!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:20:33 ID:NthqxUB/
>>1乙!!

前スレの1000に微かな期待を寄せてみるw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:25:34 ID:at7gsKM9
>>1乙〜

初のメガネキャラであるアナコンディさんは俺の嫁。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:26:29 ID:5kFbjGKy
映画短編でブンビーさんのやつやったら泣いて喜ぶ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:28:44 ID:H5eclvKs
ツンデレいないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:33:37 ID:xT28S1gD
カワリーノはデス様の前ではデレ、それ以外の前ではツン×15くらいだが、
そういうのはツンデレとは言わないかな
満薫とかはツンデレとは言わないのかな?

よくわからん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:49:07 ID:8oudZYZc BE:1070032649-2BP(333)
水下さんはツンデレ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:58:51 ID:/1207uu5
なんでもかんでもツンデレって言うなよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:02:15 ID:kwIGPnP+
満薫は仲間になるまではツンデレだったんじゃね
「べ、別にお前達と馴れ合おうとしてるわけじゃないからな!」みたいな
仲間になった後はデレデレ
もしかしたらカレハーンもモエルンバに対してツンデレなのかもしれない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:51:28 ID:ozZ0jhIk
乙!

ブンビーさんはわたくしの息子でしてよwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:00:36 ID:8eQUZqZh
今までのプリキュア5の怪人のモチーフは脊椎動物か節足動物だったので、ネバタコスが蛸(軟体動物)だと知って驚いた。
もしかするエターナルの次のメンバーにはトリカブト女かキノコのオカマが登場しそうな気がする。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:36:21 ID:MtSOuj1w
>>8
水下さんがデレたのにはびっくりした
まあ誰でも告白されたらデレるかw

>>10
アッー!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:16:20 ID:uLguUTOz
>>12
>キノコのオカマ

そういや美少女戦士ものの敵キャラにオネエ系は
ありがちっぽいのになかなかいないな
面白そうだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:50:34 ID:jqJnXzHC
シャドウ結構よかった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:54:59 ID:MjdAyq8r
>>12
「あたしのキノコが毒を吹くわよ」とか言いそうでキモいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 17:20:29 ID:89QFsLlM
>>16
IKKOさんみたいなオネェを想像したよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:05:54 ID:zjzzZmNt
>>17
そいつに好かれるブンビーさんが簡単に想像できたwww
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:21:18 ID:qhV3AWz4
いかほど〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:40:14 ID:V4/Pprcc
モエルンバはオカマキャラじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:16:29 ID:HeiOOF2p
おかまじゃないだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:34:42 ID:MtSOuj1w
>>20
設定資料には「たぶん♂?」って書いてあった
明らかに声も男なのに、たぶんって何だろう…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:37:01 ID:ZwzGGP2R BE:624185273-2BP(333)
カレッチに抱きついたりしたのは性的な意味でじゃなくて友達としてって感じだったしなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:21:06 ID:jqJnXzHC
シャドウって男?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:45:10 ID:gHBYIejh
サーロインって肉?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:56:01 ID:qlxoyZc4
夢にアラクネアさんが出てきたおかげで今日は絶好調だった^^
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:04:52 ID:3wmNngmE BE:445846853-2BP(333)
まさにナイトメア
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:27:30 ID:uYYpPPLq
9話の予告がおもしろすぐるwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:17:06 ID:zgsjFemN
>>1
そしてたまにでいいので執事ザケンナーのことも思い出してあげてください
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:35:14 ID:RoDLq4H2
>>28
たしかに
9話クソ楽しみだw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:35:23 ID:1Ene9AHW
もう我慢ならん!
ブラッディさんに会いにいってくる!!!!!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:00:29 ID:UOv6PlF+
ついでに秘書にも会ってきて!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:07:50 ID:3kB4NeIJ
9話楽しみなんですけどw神回の予感
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:17:53 ID:7waR7bZc
めんどくさくなりました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:01:58 ID:3kB4NeIJ
死ぬな―!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:17:48 ID:mCOHrL1D
おくればせながら5の最終回を見たんだが・・・

一話手前でやめときゃよかった
カワリーノさんが自分のやって来た事が無駄だったと知り、
絶望の闇にブラッディの手で引きずり込まれる所は溜飲が下がってよかったんだが
その前にカワリーノさんの消滅を黙って見送ったデスパライア様が
二度目の消滅に驚いて絶望するところはイマイチ心境の変化が判らない。
何よりあっさりしすぎてて、「ナイトメアの1年間は無駄でした」感が強い。
ナイトメアはプリキュアと戦ってきたけど、その戦いは果たしてプリキュアの中に残ったのか?と虚しくなる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 09:20:35 ID:L3Q44O1d
きっとナイトメアはブンビーさんの中に残ってるよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:39:16 ID:axMz/XIY
ナイトメアとダークシードの救われ無さはガチ
特にナイトメアはやられても「闇に帰った」「元の姿に戻った」
等のフォローがまったく無かったからなあ…
おまけにボスのデス様があれだもんな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:05:32 ID:8ncsARru
最終回わなあ・・・
プリキュア側にもデスパライア側にもなんの複線もなかったのにいきなりとって付けたような和解エンドだもんな・・・

>>38 イルクーボとアクダイカーンも救われない気がする・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:17:13 ID:PHNS7IRj
39話とかで伏線は一応あったように思うけど
デスパライアを全然描写せに最終決戦に持ち込んで
改心ってのはあんまりよろしくなかったな
非情な行為をしつくしたカワリーノに元上司から制裁を与えられるのは
良かったとは思う
あまりにカワリーノがいい悪役すぎる
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:45:49 ID:XOVsiv9p
デス様がカワリーノの最後にショックを受けてたのは唐突っていう意見があるけど、
アレがないと本当に何がなんだか分からなくなる。
一話前の冷淡な反応と大胆に対比して内面の変化を示したのは分かりやすい。
ギリギリまで尺を詰めたなかでうまくやったと思うよ。

一年物なんだからもっと伏線使うこともできたと思うけどな。
23・4話以前が冗長すぎた気がするけど、アレは打ち切り対策だから前倒しはできないし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:21:53 ID:TL2GIEJG
寧ろデスパライアは変わり果てたブラッディの方に反応してたんじゃないかなぁ?
ブラッディはカワリーノよりも長くナイトメアに勤めてた最古参で、
恐らくデスパライアと世代的にもタメぐらい。
デスパライアからすればカワリーノは後からやって来たちょっと調子の良い若造、
くらいの認識だったんじゃないかね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:23:17 ID:Zm/cIghG
ブラッディとデスパライアが世代で同じとな!?
方や白髪ハゲで方や長髪ボインなのに…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:13:49 ID:mCOHrL1D
>>42
「カワリーノ!!」って叫んでなかったっけか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:51:00 ID:40+t7Q0V
ブンビーさん、OPに出るくらいだから、前期と違って何かの展開のキーマンになってるのかな?

考え過ぎ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:39:19 ID:qcAv/6sQ
>>36
延長が決まるとイマイチ煮え切らない出来になるのは無印からの伝統だからなあ
予定していたラストから急遽変更するのは相当に大変な作業なんだと思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:28:42 ID:aM+c8jl3
予告のブンビーさん何やってんだww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:34:25 ID:aphrl4J1
2週の不在は長かった
OPのみを糧に生きてきた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:59:50 ID:7uA6ZW2x
飛べることを思い出したんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:13:14 ID:aphrl4J1
建物の屋上から・・・飛べることを思い出して・・・

なんだ、デジャブか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:44:12 ID:J514kfkT
来週、やっとブンビーさんだ
楽しみ
ブンビーさんケーキ盗むのかなwww


52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:54:59 ID:aphrl4J1
ブンビーさんおっさんなのに、甘いケーキを食いきれるのか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:10:48 ID:3b0itcRL
ブンビー「半分、食べてくれないかな?」
うらら「きゃ〜 セクハラです!」
のぞみ「許さない!」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:08:47 ID:zE6xIxmR

来週は時代劇村以来のスットコドッコイ対決の予感がして楽しみでならない。

55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:08:50 ID:aphrl4J1
>>53
なんて世知辛い世の中だ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:33:33 ID:xgzNZVOL
>>53
冤罪ふっかける主人公達極悪杉ワロタ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:48:04 ID:jisJpFL6
>>56 安心しる
次回はきっと推理中にブンビーさん登場
「ケーキを食べたのは貴方だったのね!!!!!?」
「?何のことだ?」
「かれんさんがもってきてくれたケーキを食べちゃうなんて許さない!プリキュア!シューティングスター!」
「知らんと言っとるだろー!覚えてろー」と言った感じだろうからw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:24:55 ID:/+D7QAh7
>>57
「?何のことだ?」で、口元にクリーム。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:25:31 ID:QCopLNNx
クマ吉みたいでwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:17:16 ID:kwvCuKtK
ブンビーさんは甘辛党
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:44:40 ID:7KNtS3aZ
>>58
それならまだいいがなwwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:48:19 ID:Fco9+kis
>>60
そういやミツバチか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:13:31 ID:hEgGcIf+
>>58
本当にありそうだな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:44:11 ID:4iSiCuLM
ブンビー「カレーはやっぱりバーモンドカレー」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 00:50:41 ID:v15tQP20
バロス
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:39:15 ID:J11h4Em5
ミツバチって蝶獲らないよね?
ブン「bee」だけど、モチーフはスズメバチだよ
でも一般的なハチのイメージに基づいて、甘党ってことでもおかしくないな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 06:21:13 ID:w+SZxk1R
>>66
それ言ったら、何度も言ってるが
そもそも針で刺すハチはメスしかいないわけで…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:00:14 ID:i4qb02my
その辺詳しく言い出すと、きりがないからなぁ

ブンビーさんの好物はミートボールの甘辛煮でいいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:23:37 ID:lBgqPpHy
レトルトのやつか!
旨いよなあれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:51:23 ID:iyUD7MBr
>>68
ブンビーさんのお弁当に入ってそうだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:07:20 ID:naXLrz22
ブンビーさんのお弁当は夕べの残り物だけだよ
残り物がなければ日の丸弁当
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:26:04 ID:PJN8GupY
ブンビーさんが弁当箱を開けると
五百円玉と手紙が入ってて
「これでおいしいものでも買って食べてね」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:28:58 ID:J11h4Em5
ブンビーさんの奥さんが
日本ミツバチタイプだったら>>68(手作り)
女王バチタイプだったら>>71(ブンビーさん作)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:29:27 ID:iMHgUgKh

アルマイトの弁当箱だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:52:29 ID:iyUD7MBr
>>73
日本蜜蜂タイプの奥様の場合にキャラ弁も追加してホシーナー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:09:34 ID:w2Xppq47
スズメバチってミツバチの巣を襲ってミツバチとか幼虫を肉団子にして持って帰るんだよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:26:25 ID:tOJ1TUVp
西洋ミツバチタイプだったら>>72(可愛いけど何も出来ないからブンビーさんが夕食作る)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:39:40 ID:WzWXOyBo
ブンビーさんはエエキャラだなぁまったく。
でも結局最後はやられるんだろうか。想像つかん。
かといってプリ側につくのも想像つかん。っていうか嫌だそんなの。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:46:52 ID:VySoit1M
ブンビーさんはラジオでも話題になっていたな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:47:10 ID:jeroomZ6
>>79
kwsk!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:54:38 ID:VySoit1M
>>80
ttp://www.animate.tv/digital/web_radio/coconuts.html

正義の味方の中の人も"さん"と敬称で呼んでいる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 17:32:39 ID:Sk5SN7yL
だってそれが永遠不滅ブンビーさん
の「ブンビーを消すなんてゆるさない!」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:23:58 ID:QPmFeEo4
>>78
殺すに忍びないなら
仮面ライダー555の悪役のように
最後は工事現場でこき使われてるという
終わり方でもありかと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:49:55 ID:W1WYhJPT
ブンビーさんは恐らく最後はターちゃんで言うアナベベポジションで落ち着く
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 09:49:13 ID:BOVdLoel
無理して一世一代の賭けに出ようなんて思わないでほしいね
前期のアラクネアみたいに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 12:55:29 ID:TY1jmnPz
そういうタイプじゃなさそう
ブンビーさんならまたどっかで再就職コースだろw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:37:28 ID:vsKywcQJ
ブンビーさん、地味に着ぐるみの中の人でいいよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 15:47:12 ID:RDm1Tpba
ブンビーさんは打倒プリキュアと言うよりエターナル乗っ取りのような
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:51:03 ID:N310soDL
アナベベ同意
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 21:52:02 ID:N310soDL
うぉ、危ね!age
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:20:59 ID:dh1FQCBF
ageなくても保守できるから
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:44:23 ID:k8JVfK6p
>>42
要するにカワリーノがナイトメアを自分の私物にした事実に愕然としたわけね・・。
自分のために尽してきた者たちが、たった一人の秘書のために犠牲になったり粛清された事実をここで悟ったのか。

>>43
それはデスパライアがピンキーで若返ったからでしょう。もしブラッディがピンキーで若返っていたら、ブンビーやスコルプ以上のイケメンになっていたかも知れないと予想。

>>44
もしデスパライアがカワリーノを助け出せたら、事情を聞いてからブラッディを元に戻すように命令すると思う。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 20:58:53 ID:UZ0mT6F9
ブンビーさん主人公のドラマCDが出ますように
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:38:52 ID:suYt4G/7
>>92
デスパさんは不老不死しか願ってないので若返ってはいないと思われ
コレットが願ったどおりのことしか叶えないならだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:11:37 ID:NOLl7ysH
デスパさんは、日々アンチエイジングに励んでいるのだ!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:28:20 ID:c2BIbEz5
俺的にはあの仮面の中は
シワシワの醜い顔があって
若返ったからやっとみんなに顔を
お披露目できるよーみたいな感じだと思ってた

そうでなきゃ顔を隠す理由ないよな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:26:30 ID:p8uCA+KF
声も違ってたじゃない
ドリームコレットを使った後は若々しい演技
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:47:29 ID:9BdVfLYU
前も誰かが言ってたが、肌の老化は回復力が衰えるせいで、
不可逆な劣化というわけではないらしい。
だから無限の生命力を得れば、傷が治るようにみるみる若返るんだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:23:11 ID:xwnzk9uC
若返って即封印は酷かった
これからっていうときに・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:01:25 ID:V0WJFZpW
封印されてる間はずっと若いまま

とか考えるとデス様的にはわりと美味しいのかも知れない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:09:51 ID:7kL/W4jk
封印で 肌も潤い 良い気分
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:11:26 ID:SY8r/yEn
ほのか→ひかり→舞 ときて「次はこのこまちちゃんとかいう子かな?www」なんて言ってたら
今やブンビーさん目当てに日曜8:30を心待ちにする身
我、齢25にして本気萌えを知る
お兄ちゃんもうダメだね、明日が本当に待ち遠しくて仕方ないんだ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:16:35 ID:JsoEvU8f
同じく明日ワクテカしているけど、バイトがあるのでリアルタイム無理ぽ(`・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:00:51 ID:SXvqb8c4
>>94
サントラ2の4番目の曲「デスパライアの罠」の別名は
「V-30 黒幕 絶望を糧とする老婆」だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:21:14 ID:7kL/W4jk
>>104
う、そんなタイトルが付けられていたなんて・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:27:35 ID:SY8r/yEn
俺もデスパライアは若返ったわけじゃないと思ってた
カワリーノはデスパライアの何に心酔してたんだ? 先物取引?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 22:35:18 ID:2Y0/7UuD
劇中だと仮面が割れて素顔だったから若返ったかどうか分からん
まぁたぶん老婆であったのだろうという推測は出来るが所詮推測に過ぎない

話変わるが、絶望の力がどんだけ強いのか今ひとつ分からんまま封印されてしまった…
ブンビーも落下から助かったのは分かったがどうやって封印免れたのかわかんないし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:16:00 ID:+/wBgLgM
>>107
ブンビーさんはカワリーノに吹っ飛ばされた直後に飛んで逃げたんじゃない?
会社帰れば命は無いだろうから別の世界に逃亡してたとか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:01:43 ID:oBGLqMMH
ブンビーさんかわいそすぎ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:04:13 ID:zTCFvfpP
ホシイナーすら登場せずwwww
ギャグ回のブンビーさんは神がかってる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:10:37 ID:KEQNJmAi
山本さんはないだろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:34:45 ID:u1X17pQ/
一応プリキュア達も悪い事をしたと思っているみたいだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:46:01 ID:AKwvlVXz
>>58
神あらわる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:10:00 ID:N5q2XN1c
唐突に「犯人はあなたよ!」と叫び、レモネードを促し、
拘束した上ブンビーさんをまっぷたつにするつもりだったミントがテラ怖い

「悪いことしちゃったわね」というセリフは今後和解が進むフラグなんだろうか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:47:55 ID:UnF0YFkw
アナ姐さんセクシィだよアナ姐さん
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1206839013519.jpg
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:55:09 ID:oBGLqMMH
今回はドリームだけまともだった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:36:49 ID:tMr+xokg

アナコンディさんにダメ出しされたスコルプさんを元気付け、
バラバラになりかけた五人の気持ちを身体を張ってまとめ上げるなんて、



泣けた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:47:30 ID:6eyazvp+
お前等の予想当たりすぎワロタ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:20:09 ID:N5q2XN1c
要するにみんなテンプレ話(○○を食べた犯人は誰だ?→怪しいお前が犯人だ!)が
大好きなんだな
そんでもってとても面白い

>>115
久しぶりにアナコンディさんのスパッツ姿が見れて眼福です
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:21:27 ID:zlYp4s4s
今回完全に善悪が逆転してたな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:24:39 ID:6eyazvp+
ぶんびーさんは、なんか今年も生き残っちゃいそうだなあ
今年こそ、悪役にふさわしく華々しく散っていただきたいんだけど

地獄で、ギリンマやアラクネアが
てぐすね引いて待ってるよ!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:31:36 ID:SaVKlhEz
悪いけどああいう敵キャラの使い方はプリキュアでは
してほしくなかったな
すごくしらけたし寒い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:36:05 ID:fp1FsP9D
マジ同意
ブンビーさんに侍のコスプレさせるとかやり過ぎだよな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:04:46 ID:vkFi+4Q5
5の29話は好きだったけど今回のはなあ
くすっとなる部分もあったけど、見ててかなり嫌な気分になった
これを紙回と言うのが分からないわ
本スレで言うと難癖つけるとか言われるのでここで愚痴
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:11:24 ID:BDBnNUUs
正直なとこを言えば、前作の時点で恋愛なんぞに時間を費やさず、
こういう話をやっておくべきだったんじゃ?とは思った
2年やることはかなり早くから決まってたようだから、2年丸々使って恋愛描写やっとけばいいのにって

まぁ、悪役とはまったく関係が無い話なんだが

しかし、ブンビーもごく初期の頃は強くてえらくてかっこいい感じだったのに、
今じゃもうギャグメーカでしかないな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:54:32 ID:D1W39EAH
俺はどっちのブンビーさんも好きだけどな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:15:04 ID:9WXG0ELY
なんつうか
悪役に肩入れしてる見方をするとちょっと扱いが可哀想すぎてゲンナリなんだけども
本来の視聴者層とかプリキュア側に天秤が傾いてる人から見たら
普通に面白いんじゃないのかね

幼女アニメと言えど色んな人が見てるよなー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:35:49 ID:0YRqc1RY
まあ最終的にブンビーさんの疑惑も晴れたし
今度ナッツハウスに出向いたらお茶の一杯でも出して貰えるかも知れんね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:54:11 ID:vkFi+4Q5
>>127 幼女アニメだから引いてるわけなんだが
無実の罪のやつぶっ飛ばすとか
それを悪いことではなく、ギャグ要素で面白おかしい話にするのはどうよ?ってことさ
俺なら娘には見せたくない
ちなみに今日みたいにブンビーさんをいい人のように描写をするのもちょっとね。
大友向けならいいけど、本来幼女向けのアニメとして、善悪の区別が希薄になるのは好ましくないと思う





130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:01:05 ID:pDPKi6bg
ネバタコスさんはどこいったんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:02:56 ID:rsNEI02o
なんつーかその
深く考えすぎなんじゃないかと
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:06:13 ID:BDBnNUUs
エターナルのやってるのがただの窃盗ってのがな
窃盗したその先が分からんからちんまりした組織に見える
ジャアクキングの宇宙を滅ぼすとかアクダイカーンのすべてを滅ぼすとかデスパライアの世界を絶望で覆いつくす、
という途方も無いことに比べると、貴重なものを盗むというのははったりが無い
たとえ、たとえですよ?
今までのボスが宇宙滅ぼすと言いながらシリーズの大半をうーうーうめいて苦しんでるだけだったり、
自分でやればすぐ終わるのにめんどくさいからと他人にやらせてみたり、
世界を絶望させるつもりが自分が絶望してたり、そんなお間抜けさんたちだったとしてもですね。
やっぱりこう、なんかすげー悪くて戦う動機があるんだなってのが必要なんじゃないかと…
窃盗団なら窃盗団で、もう少し、なんか別の見せ方、やりかたがあるんじゃないかなぁって…
ThePpGみたいなのだってあるわけだし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:19:40 ID:2U6U1cFX BE:2140063889-2BP(333)
ネバタコさんは仕事は粗いけど優秀だから今は他の仕事やってるのかもね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:25:40 ID:/1L9RNB7
お前らが望む事は主な視聴者は望んでないって事さ。
お前らが神神叫んで煩い劇場版の戦闘だって幼女的にはつまらんし退屈なだけ。
同じように悪の描写なんて事に時間を割いてもしょーがない。
いやだね、これだからオタクってのは……。


ていうかブンビーさんって今でこそ声優のお陰でああいうポジションだけど
最初はスゲー嫌味で声も低い奴だったのを記憶してるんだが…変わったもんだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:22:45 ID:jmC1F43Wi
戦闘シーンは子供の方がよろこびそうだけど・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:48:02 ID:CgTr24NS
まあ>>129は考えすぎだな
お前が見て育ったのはこういう『敵が冤罪扱いを受けてギャグになるテンプレ話』なんだぞ、と
そういう、毒もあり蜜もある経験を経て、お前は今になって悪役に感情移入し、
「これって子供に見せらんない」と憤慨してるわけだが

昨日、ブンビーさん登場〜チェーンで拘束、あわやまっぷたつの所、
ブンビーさん逃げてぇとハラハラしながら見てたら、
妹(9歳)が「敵なんだからいいじゃん」と言ったときはハッとしたよ
形はどうであれ、敵なんだから結果的に倒しちゃえば(物語的に支障はあっても)
プリキュア達的に今後の憂いはないわけだし、ブンビーさんがどんなに魅力的なことをしても
「敵は敵」で、小友に認められるにはブンビーさんが改心してプリキュアに歩み寄ることだけなんだなと
まあブンビーさんに肩入れしすぎてストーリーに文句言うのもアレってことで
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:19:09 ID:jZeCSZq1
>>129
うわぁ・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 06:48:32 ID:oZKoBAWi
>>136
大人(キャラ)だって大人なりに真剣に生きてるのとか
悲哀とか、わかってくんないもんなあ…普通

「イイモン」「ワルモン」て二元論で片付くような勧善懲悪がほんとに子供の為になるのかは疑問なんだが
それと同時に童話とかで悪役が酷い目に合うシーンは修正して
うわべ上綺麗に、なあなあに丸く収めるような風潮があるのも現代の悪習かと


まあ結局何がいいたいかというと、小さいお友達の感情はともかく
悪役だって幸せになりたいんだと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:18:01 ID:WSFNSYgv
まぁ俺が思うにプリ5の敵組織を
現実世界の会社っぽくしたこと、
敵幹部の普段の姿を
限りなく人間に近づけて、人間臭く描いて
大人の視聴者が感情移入するような
大人の悲哀を描いた上で、改心することもなく
チリのように消えて死ぬのはよくないなと思った
そこまでやるんだったら、倒されたときに
改心してまっとうな人間として生きるか
せめて元のカマキリやカエルになって自然に帰っていくか
それくらいはしてもいい
ヘタに現実の人間に近づけすぎて描いて
その上チリのように消えて死んでしまうのでは
裕福な家庭に育ってる少女が、気苦労の耐えない社会人を
やっつける構図だと思われてもしょうがない

MHやSSの幹部も、面白いキャラだし
大友にはそこそこ好かれてたと思うが
彼らはどう見ても人間でないことはわかってたし
大人が境遇を重ねるような悲哀さはそんなになかったから
散っていっても心残りみたいなものはほとんどなかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:25:18 ID:oZKoBAWi
>>139
それだ!ナイトメアに感じてたことをそのままいってくれたわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:12:44 ID:jmC1F43Wi
少年向けだったら
強敵(とも)なんだけどね・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:27:09 ID:CgTr24NS
子供には主人公側の事情しか見えない
大人になるにつれ、悪役の事情に気付く
最初アンパンマンが好きで、今バイキンマンが好き、みたいなもんで
大人の方が力があるから、本編とは別の部分でバイキンマンがカルト的人気を誇ってる

最近の戦隊ものの特徴だけど、”どっちが悪い”じゃなくて、”価値観の違い”から争ってることに気付くんだな
どっちかが人類に悪影響を及ぼすのをわかっていながらも、悪役にも生活があることを知る二面性を持てるようになるというか
だから悪役が人間味を見せて喜ぶのは大人のしるし
5は子供向け、大人向け両方兼ね備えて、2期が出来るほどの人気になった
だけど最終回で大人側が満足いかない結果になった
子供側にも納得いかない結末だった。それだけ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:43:27 ID:TY6dnVQE
来週、ブンビーさんでてくるぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:22:03 ID:cmdLbRNFi
話はかわるんだが‥

まさか 今年の映画でブンビーさんがジャイアン的なポジションにならないよな?
まさか プリキュアの味方にならないよな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 12:31:40 ID:BcrGrNi7
来週ブンビーさんとスコルプさん2人で出撃っぽいね。wktk
ナイトメアの時は海苔が死亡フラグだったけど、エターナルではどうなるんだろ

146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:17:09 ID:XY6mo0U5
>>145
海苔に対応するのは・・・ 生卵だ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:40:36 ID:oMP/XI+6
エターナル財団は、成績の悪い研究者に暗黒ボールペンを支給します

そんなこと想像したよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:17:53 ID:BjzfpkOm
他の人がどんどん死んでまたブンビーさん1人になっちゃうのかわいそうだ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:21:02 ID:Nn2oEpal
プリキュア5の戦闘について

北斗の拳とまではいかなくても、せめて殺し屋1程度にはしてほしい>敵が散る描写
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:33:03 ID:TevlptCt
>>144
たぶんまた映画はパラレルワールドでいくでしょ。
敵もエターナルじゃないと思う。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 20:43:09 ID:1UH88kjG
予告のシルエットの感じだと、「ココが敵に!?」みたいな感じだったな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:08:45 ID:kTeQ3JN/
プリキュアが初代から全員出てきたりしてな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:36:59 ID:IkTcO9HT
なにそのウルトラマン
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:37:13 ID:0O4m5Bow
ギリンマの殉職は24話だったが、
スコルプの殉職は16〜20話あたりかな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:55:41 ID:xZBtH6nN
さっきWOWOWで神霊狩/GHOST HOUND見てたら
カワリーノさん出てきてびっくりした
単なるそっくりキャラなんだろうけど、口元や髪の色、細部までよく似てた
殊勝なカワリーノさんて感じ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:42:35 ID:hXdAtlfg
>>154
この先、敵が何人出てくるかに因るな
今までは四人以下だと終盤まで生き残ってたし

プリキュア側も大人数だしエターナル全員出撃で乱戦とかやって欲しいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:59:29 ID:sFpdS4Y5
人間の絵面はいいんだが敵が変身したとたんに
何となく情けない感じになるのは5からずっとだが、なんとかなんねーのかな
描けるけど没くらって最終的にあのデザインがなぜか通ってるのか、
そもそも描けないのか、どっちか知らんが敵のデザインはもう少しびしっとしたのにして欲しい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:01:18 ID:AlObFrnv
アラ姐・ブンビーさん辺りは好きなんだが、ブラッディさんなんて偽ハーゴンだしなー
次回でブンビーさんと山本さんで並ぶと浮きそうだ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:12:41 ID:DprpCZz/
>>155
俺もこの前ハンターハンター見てたら
ギリンマさんそっくりな試験官が出てきてびびった
パーツが個性的なキャラほど似るときは似やすいのかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 18:25:10 ID:JLG2BcL7
館長まだ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:53:40 ID:8d+0GDya
ナイトメアの人たちもエターナルの人たちも、人間体は結構イケてるのに
なんで怪人体になるとあんなかっこ悪いんだろう

やっぱあれなのかな、アトラクションとかに出るのを考えて
着ぐるみにしやすいデザインってことなの?

きっとアナコンデイさんの怪人体も、イケてないんだろうな。
もうお前等さ、人間体のまま戦えよと。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:59:58 ID:VUTmcOH7
>>161
単に川村センスですよ
アトラクションならピーサードとか
サーキュラスでも充分いけてた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:06:15 ID:4EUCHk99
アトラクションより作画の問題じゃねーかな、あるとしたら
あるとしたらだが
かけるけどかかないか、かけないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:22:16 ID:mTv1kTcT
ふたご怪人デザインやっても良い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:21:21 ID:Ta59UYdd
適材適所ですな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:22:47 ID:xZBtH6nN
ナイトメアはまず「顔」。まず顔がなんかダサい。それで全体的にバランスがおかしくなってる
ガマオがいかにも悪役らしくて怪人体では一番好きだが、「かっこよくて」好きなわけではない
ビジュアルで敵に人気を集めないよう、それが狙いなのかもしれないけど

ネバタコスさんて、人間体の貫禄ある風体に対して、怪人体はガマオみたいな若輩ザコっぽさを感じる
むしろブラッディさんのような・・・
もっと老獪な顔でもいいと思うんだけど、そこまでするとプリキュアの中で浮いちゃうのかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:57:42 ID:mrqIodR3
カワリーノだけは変身後も普通に格好良かったけどな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:04:07 ID:fa5i6BKs
>>167
ありゃもう別の番組のキャラにしか見えなかったw
引っ張ったワリにモチーフもわからんし若デスパライアと並ぶといいけど
ナイトメアとして考えるとモチーフもわからんし統一感もなくて変だった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:07:16 ID:xZBtH6nN
ちゃんと胸にカメレオンの顔があって、腿の付け根のデザインも一緒だったけどね
なんかとげとげ多かったな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:48:10 ID:87iOzr5F
ブンビーさん前作6話で「管理職の私には残業代が出ないのでね!」って言ってたけど今は残業代は出てるのだろうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:50:22 ID:0ZhWKrzR
残業を課さない職場なんじゃね
もしくはノルマを達成すれば
勤務時間は問わない職場とか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 22:57:12 ID:Nh3+uzvN
現在のブンビーさんの給与は年俸制
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:00:57 ID:gw46OYJ0
5系幹部の中ではスコルプさん変身体は悪くない方だと思うけどなぁ。
それにしてもイジり系キャラを演じる事の多い子安キャラの中で、
スコルプさんは珍しいイジられ系というか不遇系キャラなんだよね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:04:24 ID:0ZhWKrzR
>>173
俺の友人はスコルプ変身体を
「失敗したダサいヒーロー」と言ってた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:09:53 ID:8d+0GDya
ブンビーさん怪人体の、あのガタイの良さは非常に良いと思うんだけど
いかんせん色がなあ・・・デザインもなあ
もうちょっと弄くれば、カッコいいデザインにできるはずなんだけどなあ

スコルプさんと二人で怪人体で出撃してるところなんて今から想像しただけで笑える
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:49:13 ID:JNPxhfLk
やっぱ敵はカブキかキントレスキー辺りがいちばんいいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 06:11:43 ID:R97nbtP0
あのダサさがたまらん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 07:13:31 ID:aiZja3J3
人気はないが
実はガマオ怪人体は秀逸デザインだと思うんだ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:49:35 ID:gpdnNd5l
>>176
キントレ兄さんのキャラの濃さは異常
金粉マッチョな外見で吹き、更に言動でも吹き
そりゃあ腹筋も鍛えられるわw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:46:40 ID:MlgDv8av
キントレスキーはすごいな、キャラ濃い所がまたよい。カレーパンより濃い
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:22:11 ID:fxhvCMl4
ブンビーさんやアラ姐さんみたいなアメコミ風のデザイン、俺は結構好きだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:48:06 ID:h2CceWx3
あー、確かにアメコミっぽいわこの二人は
アラクネアさんはキャットウーマンみたい
クモだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:51:05 ID:MkrJIpGg
キャットウーマン!どっかで見たことあると1年間思ってたけどそれか
アラクネアさんの腰下のいろっぽさが点数高いぜ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:30:13 ID:Ca8oJVYp
GoGo2話で絵ハガキだったからブンビーは日本語が書けないんかなーと思ってたけど前作46話では退職願を日本語語で書いてたな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:37:58 ID:MkrJIpGg
こまちが文字読めないと思って配慮してくれたんじゃね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 23:49:23 ID:72S869rZ
お茶目だけど色っぽい系統:ポイ姐、水下さん
堅物でデキる女系統    :ビブリス、アラク姐さん、アナコンディさん

映画キャラと転向組の満薫、ラスボスのデスバライアは例外として割愛するけど、
プリキュアシリーズの女幹部は大抵どっちかの系統に入るものなのに、
その両方に当てはまらない翔子さんはかなり異色ですな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:19:57 ID:YsTy7wrz
確かにそうだねWビブリスはレギーネになった時みたいにいつもヒステリックぽい。翔子さんは普段はポイ姐、水下系統でもないもんな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:29:10 ID:77ZyhTbW
ハデーニャさんをお忘れか
彼女もどっちのタイプでもないぞ
いろんな意味で
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:52:00 ID:mmQjrJBb
>>184
言われて気付いた<退職願が日本語
17話でギリンマ君が書かされそうになった書類は謎の言語だったのにな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:12:57 ID:UHKOEfOH
シャドウは?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:26:59 ID:r+G+op3q
今更だが「毒を持つ生物がモチーフ」がいまいちピンとこない。
アナコンダは毒蛇ではないし、有毒なタコはマイナーすぎて「タコ=有毒」に結びつかない。
普通に毒物の名前か、毒を用いた殺人者の名前ではマズかったのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:39:52 ID:5v7zsMrk
キャラの名前とモチーフ動物の性質の矛盾は言いだしたらきりないよ…だから細かい事は気にするな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 19:55:59 ID:C5b/Or93
サソリやハチは、非常に分かりやすい毒持ち生物だと思う

つうかね、フグ怪人はまだかよ
これ以上わかりやすい毒生物は他にはいないよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:10:20 ID:5URuv4BJ
ラスボスじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:15:39 ID:/w08SkUv
毒持ちっつったら
クモなんだけどなー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:19:12 ID:YsTy7wrz
動物じゃなくて植物とか考えないのかな?仮面ライダーのトリカブトみたいな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:25:01 ID:YHMTOjpH
キノコとかこないかなーと思ってるが
タコの時点でもう予測がつかなくなった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:41:25 ID:C5b/Or93
今期はプリ側も薔薇なんだから、植物怪人がいてもいいよね
あの怪人デザインセンスで作られるんだから、さぞかし滑稽な姿だろうねキノコ怪人
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:48:47 ID:bqcEPJhG
フグもキノコも倒されて食われてからが本領発揮だな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:32:36 ID:ockOcTuY
>>199
エターナル美術館併設のカフェでカルパッチョになってるだろうねw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:11:32 ID:YsTy7wrz
キノコ怪人!キノコモルグだぜ!墓場の怪人カビビンガもいいぜ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:21:36 ID:dKhQGhvB
>>189
28話でカワリーノが見ていたガマオ他の資料も謎の言語だったな
ブンビー、アラクネアの業績のグラフが右肩下がりなのに対してガマオはほぼ横ばいだった。
>>192
ドクトルGの怪人体なんてサソリじゃなくてカニだったしな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:56:52 ID:Env0IzLD
>>191
「毒を持つ生物がモチーフ」って公式の情報元ってあるの?
前誰かが言ってた「漢字はすべて虫偏」の方がまだ説得力があるんだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:08:01 ID:C5b/Or93
どっかの雑誌に載ってたんじゃなかったっけ?
ソース出せと言われても出せないけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:21:15 ID:YsTy7wrz
555になる前のナイトメアは蝶の捕食者的な感じで考えられてたみたいだ。カマキリにカエルに蜘蛛、蜂、鳥、蝙蝠。みんな蝶を食べる生き物たち。プリ5は蝶だしね。カワリーノとパライアはしらん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:28:50 ID:cgNpERYd
>>203「毒を持つ生物がモチーフ」って公式の情報元
元はPASHって雑誌の記事だよ
画像保存してあったから貼っとこう
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1207232788972687.gUWtTW
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:37:42 ID:KtDfvriW
カメレオンも昆虫類を食うから蝶の捕食者といえば捕食者だけどなぁ
あまり一般的でないよね
まずカワリーノのキャラありきで「変身」「神出鬼没」が符合する生物を当てはめたのかな?
それと同じく、まずエターナルのキャラと能力ありきで毒を持つ生物を当てたのかも

>>206
つーか『補食』しちゃいかんだろ補食しちゃ・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:50:11 ID:glVKY0+v
>>167
いや、人間態より怪人態のほうがカッコいい顔なのは変だろ!?
どうせなら等身大になったカワリーノ怪人態の顔はまんまカメレオンになってくれたほうが良かった。

あとブンビーやスコルプなどの5シリーズの節足動物モチーフ怪人が「仮面や強化服を纏った姿」にしか見えないのはプリキュア5の面々に合わせているからか!?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:28:44 ID:1i28zjpq
クラゲ・・!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 07:51:40 ID:lTeH636L
どうだろな。クラゲはこわいながあったよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:47:21 ID:tJV24XRI
イモガイ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 10:02:33 ID:webz/SJh
ぽいずにー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:04:55 ID:WWwvnOV3
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:34:44 ID:9X5P0qS2
なんでYP5の下に舞がいるんだよwwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:34:26 ID:NZaG++Wx
1年ぶりくらいに来たら、悪役スレがものすごい伸びててワロス

5が始まった頃は確かまだPart2くらいだったのに
Part7になってるとはw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:41:13 ID:HfzsJyjY
>>215
ブンビーさん人気のおかげだとオモ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:53:11 ID:WWwvnOV3
>>214
失敬な
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:05:43 ID:wOwE1X8d
次回ってブンさん&スコさんの二人で出撃するって聞いたけど
この二人が協力しあう所なんて全く想像できない

とくにぶんびーさんは、表面上は愛想良く振舞っていても
内心でスコルプの事を見下してる&出し抜いて出世してやろうと思っている
のは明白なので
わざとスコルプの足を引っ張るぐらいのことはしそうだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:11:08 ID:1WpbEqQ/
スプラッシュスターの後半とか
成田良美の書いた脚本で、二人の幹部が
ケンカしあうのは日常茶飯事ですよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:30:27 ID:AJMfWFX5
今回は黒幕いるのかね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:52:06 ID:1e6VRTpp
>>220
館長になるのかな?
まだOP以外出てないからどんな人かもわからないけど
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:16:58 ID:lTeH636L
館長館長館長…浣腸?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:30:40 ID:X+2xV94P
>>220
5の黒幕はカワリーノ・・・そんな風に考えていた時期が俺にもありました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:56:35 ID:3FW7wWGW
ブンビーさんが館長だよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:12:26 ID:XeGjmr5e
ブンビーさんが信長だよ
に見えた
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:22:55 ID:1qIHufOE
最近本格的にプリキュアにハマった
ところで最終回について、
→カワリーノ絶望
→和解に進もうとしていたのに「絶望の力」が追加され、デスパライアが慌てる
 (ミルクが絶望した時、それで力が溜まったみたいな言い方をしてたし)
→「絶望の力」が限界点を超えた為、力が暴走

こういう風に理解してたんだけどwikiには
>それを止めに入ったカワリーノを失ったことにより再び絶望の力が暴走してしまい
とあって、このスレでも「デスパライアの態度の激変がわからない」とあったんで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:36:58 ID:GoRbdrXC
声優警察第24回『Yes!プリキュア5GoGo!』三瓶由布子さん
ttp://hobby-channel.net/content/view/4486/104/

インタビューされるののぞみの中の人だけど
ブンビーさんこと語ってるw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:14:09 ID:XuXj5lxJ
>シロップって設定はうららと同じ学年なんです。

なんだって^
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:02:15 ID:Q4yDSLxb
>>226
あーなるほど
あのシーン俺もよく分からなくてwikiと同じ見方してたけど
226さんの解釈で凄い納得した。そうだ、きっとそれだ

>>227ブンビーさんの扱いに関しては虐げていく方向でエターナル的には決まったらしい
ブンビーさんすげえなwww
また中の人の実力でスコルプを出し抜いたのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:16:48 ID:35rIfPVh
スコルプがいなくなったらブンビーさん、
前期みたいにまた上司にいびられるようになるんだろうな
ブンビーさんとネバタコさんは面識ないまま進めるのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:42:11 ID:9uDs6p74
>>227
のぞXブン
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:14:59 ID:i/DWYZ7J
>>230
この二人が対面した時には、本来の視聴者を完全に置き去りにする激しいトークが発生するかもしれない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:22:30 ID:/YDU1y3K
もう一人うだつの上がらないリーマンかバイトがほしいな
若くて仕事にあまり慣れてない翔子さんみたいな女の子がいい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:07:21 ID:G3HjDWdG
ネオ翔子さんのあまりのドジっ子振りに辟易したスコルプさんかネタバコスさんあたりが、
彼女をブンビーさんに押し付けてしまい、最初はウザがるブンビーさんだけど、
出来の悪い子程可愛いの法則が発動して次第にネオ翔子さんに親身になっていくブンビーさん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:20:44 ID:Ai78eH1+
ナイトメアにも女怪人は二人いたんだから(デス様入れると三人か)
エターナルにももう一人くらい女幹部がいてもいいかもね
それが翔子さんみたいな子だったらもう言う事なし(*´Д`)

個人的には館長が女だったら萌えるけど
ナイトメアと被るし、OPに出てる人はどうみてもおっさんだから違うよなー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:35:29 ID:8eQ3XXnn
>>226
それじゃ、デスパ様はカワリーノさんに結局未練がなかったってこと?
冷徹だった心が、のぞみたちの心に触れて人間らしい情が芽生えたのを
早送りでやったんだと思ってたんだけどなあ
余りにデスパ様が自己中に思えちゃうよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:15:13 ID:Ai78eH1+
なんにせよデスパライア様の改心は唐突すぎた
ブンビーさんの離反フラグは半年近くもかけて丁寧に描写したというのに
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:21:51 ID:1qIHufOE
>>236
未練はなかったというより、部下に対しては最後まで「公正に同じ」スタンスなんじゃないかと思う
のぞみたちとの話し合いで世界を絶望させることをやめても、
そのために死んでいった部下を省みる人ではなかった。
究極の自己中というか、それしか知らない女性っていう印象を受けた
だからカワリーノが実質実権を握り、のぞみの一言で別の考えを知ったんだなと

そんな救いのない部下たちと全く「同じように」、独断で社員を捨て駒にしたカワリーノは
勝手に突っ走って、勝手に絶望した挙句、全く報われずに闇に引きずり込まれる
てか、一番酷いことをしたカワリーノが最後にちょっとだけ報われるなんて、
それで納得できるのはカワ×デスの人だけだろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:15:02 ID:YOLQ8cZi
デスパ様は誰も好きではなかった代わりに誰も嫌いじゃなかったって感じだったなー
最後の最期で心が生じたけど、結局は理解出来ないまま終わったみたいな印象を受けた
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 05:27:44 ID:GxWq1qQ0
>>238
最後にさらっと嫌味を入れるお前最低
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:59:47 ID:NIk6ek1U
スコルプさんぁぁぁぁぁん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:00:43 ID:kUjCGBuD
ああああああああああああスコルプがやべええええええええええええ

早いよギリンマよりはえーじゃん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:02:00 ID:GbNYUM9m
アナコンディさんの頭がうにょうにょしてた…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:03:56 ID:OVGW9u0G
やっとキャラ立ってきたのにな
今殺すのはもったいねぇ!!!

ネバタコスのおっさんが引き継ぐのかな。
それともブンビーさんが一人でがんばるのか
アナコンディさんも参戦しはじめるのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:04:20 ID:ZKce/mCP
おはよう\(^o^)/
え、素昆布さんどうかしたの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:05:46 ID:jj8YSjMD
うわあ酢昆布さんやべぇ

しかもやっぱりダッセェし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:07:09 ID:hrxAClhK
スコルプさん…怪獣になっちゃたらもどれないんだろうな
せっかくブンビーさんとのコンビがたってきたのに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:10:00 ID:kUjCGBuD
>>247
やっぱあの怪獣みたいのスコルプなの?
サソリには見えなかったけど。どう見ても蜘蛛です。本当に(ry
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:22:55 ID:tVobcTt7 BE:1070032166-2BP(333)
予告のアナコンディさんの目つき怖すぎて泣いた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:26:26 ID:nLJxzIva
>>248
予告の図だけだとやけに頭部がでっかいんだよね
でも眼の数はしっかり横に8個だぜ…

スコルプさん、まだこれからって感じだったのになぁ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:32:01 ID:GxWq1qQ0
>>248
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1207440425065.jpg
どこがサソリに見えないんだ!?
さぁ!言ってみろ!どこがだ!!!!

うう・・・畜生・・・・サソリじゃないって言ってくれよ・・・・・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:32:41 ID:kUjCGBuD
http://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1207440425065.jpg

あー・・・こりゃスコルプさんだね
オワタ

それにしても、ちゃんと協力プレイしてたな。スコさんブンさん
足引っ張りあうとか行ってた奴は謝れよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:33:34 ID:kUjCGBuD
リロードし忘れ\(^o^)/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:41:35 ID:NjzYeliy
スコルプさんの言ってた、ローズパクトを奪う事以外の
「それだけじゃない。」とはどんな意味があるのだらうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:46:07 ID:GxWq1qQ0
最低ランクとはいえリストにあるパルミエ住人を奪う&プリキュアの弱体化を狙う
ってことじゃないか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:52:42 ID:STFYPGMQ
皆がスコンブさんを心配する中、俺はブンビーさんが無事にローン(家?車?)を返済できるか心配する。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:55:03 ID:HJxebASO
アナコさん呼び捨てのふたりに
何て恐れ多い…とか思ってたら案の定
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:05:37 ID:x7ny3RbM
ブンビーさんがスコルプさんの足引っ張るとか言ってた奴ざまあwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:51:20 ID:sJDSwIyZ
地下の話し始めたのはフラグだったのか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:00:38 ID:RKjgAkBz
ボンビーって桃鉄しか思い浮かばないwww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:44:25 ID:Fxhu8u/B
>>256
それ以前に給料もらえるのか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:35:57 ID:fyxp5nRS
みんなスコルプさんの死期が早いとか言ってるけど!
たった5話で死んだカブキだっているんだぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:53:33 ID:TbphUGpz
やはりスコルプの死期が早まったのはプリキュアとの連続敗北のみならず、シロップに組織を脱走された事も関係しているのかも・・。
現時点でブンビーの死亡フラグが立たないのは「プリキュアに関する情報を仕入れるための利用価値」があるからかも知れない。

あとアナコンディにつぐエターナルの女性メンバーの怪人モチーフはムカデかトリカブトかも知れない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:12:23 ID:x7ny3RbM
てかこの時点でブンビーさんに死亡フラグ立つなら続投した意味ないしOPにも出さないだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:06:57 ID:GxWq1qQ0
だ、誰もブンビーさん死亡フラグの話なんてしてないよ・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:30:00 ID:HUHddv7H
ブンビーさんは永遠不滅なんです!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:28:17 ID:TbphUGpz
>>264
とりあえず、私はエターナル古参のスコルプがエターナル新入りのブンビーより早く死亡フラグが立った事が気になっただけです。
私も>>265と同様に「ブンビーが戦死する可能性」があるとしてもGOGO終盤だと思っています。

そもそもナイトメアやエターナルの怪人たちの出自は何だろうか!?
もし彼らが改造人間だったら、かなり不幸な人生を送っているとしか言いようがない。
(デスパライアとエターナル館長は普通の人間が出自じゃないのは何となく分かるけど)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:06:43 ID:WoMsmSj6
改造人間ってことは、元は普通の人間ってこと?
それはないだろう

よくわかんないけどああいう種族の人達なんじゃない?
ファンタジーでいう魔族みたいな

せっかく生きてナイトメアを抜けれたブンビーさんが、
再就職先にまたあんな悪の組織を選んでしまうあたり、根っからの悪の種族なんだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:15:42 ID:RDRHhhbX
酢昆布さん死亡フラグに本気で涙目なんだけど・・・
ブンビーさんとのコンビもようやく馴染んできたのに・・・

ミルキィローズなんてしらねーよ!!うわあああああん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:17:26 ID:nnCiIj2C
「悪」かどうかは分からんけど
ブラッディさんがのぞみ達のこと別の世界の者達、とか言ってたから
人間ではないことは確かだよな
「悪」かどうかは知らんけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:22:11 ID:YOLQ8cZi
サイボーグならもっとそれっぽい描き方すると思うけどな
元から人間じゃない感じだよね

もしかしたらパルミエ王国みたいに
彼等の住む別の世界や国があるのかもしれない
人間界で悪事を働くのは外国に仕事しに行く感覚で、たまには里帰りしたりw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:05:23 ID:bqTaqAzr
ブンビーさんやカワリーノさんは最も人間らしい恰好だよな
カワリーノさんは典型的な日本人のイメージだし
ブンビーさんはイタリアにいそうな長身だし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:32:25 ID:b/baN7SB
>>271
SSまでは悪役の皆さん達はドツクゾーンとかダークフォールって世界があって
そこの住人だったんだよね。でもみんなその世界の中じゃカタギの存在なんだ
よね・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:32:49 ID:dEIfffu6
エターナルは何が目的で地下迷宮なんぞ作ったのだろう
役に立たないってだけなら首にすればいい話のような気がするんだが
ナイトメアは世界を絶望で覆う、デスパライアだけが望みが叶った世界にするって
目的があったから部下が死のうが絶望しようがむしろ好都合ではあったけれど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:19:37 ID:jj8YSjMD
>>274 永遠にさまようからエターナル?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:39:23 ID:HJxebASO
絶望仮面に相当する代物としての地下迷宮なんだろな
つまり地下に囚われている人が…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:01:10 ID:GxWq1qQ0
>>274
ナイトメアもそうだったけど、エターナルは「所有者が承諾しなかったら強奪してもいい」
なんて人道からはかけ離れた道徳観だし、「役に立たなかったら永遠に彷徨わせる」
ことも割りとすんなり納得できることなんだろう

今日のスコルプとブンビーさんは全くもってヘタレじゃなかった
プリキュア側のローズが強すぎるってだけで
ああ退場フラグなのかな山本さん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:31:56 ID:WoMsmSj6
次回予告に出てたスコルプ最終形態(?)って、
まんま巨大サソリだったね
ナイトメアの黒仮面形態は、体型にそれなりに元の人型を残してたのに。

しっかし、エターナルもナイトメアと同じように
結局最後はみんなああいう変わり果てた姿になって死んでいくのかよ
なんだかなあ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:34:00 ID:GxWq1qQ0
さて、フローラの予言が絶望の淵に堕ちた連中の復活フラグだと信じ、
アナコンディさんの戦闘シーンと怪人体を妄想しながら新幹部に思いを馳せ
スコルプの生存を信じつつ弔辞を書く作業に戻るか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:00:39 ID:tfvmHypa
新幹部新幹部って
ネバタコのおっさんをお忘れか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:03:26 ID:FiwDDGnl
しかし酢昆布さん
目を覆いたくなるようなダサさなのがまた同情を誘うな
でもまぁ悪役ってのは嫌われてナンボだし
コドモには悪とは醜く怖いものだと教えなくてはいけないから
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:09:12 ID:sV8zwMCT
スコルプさん退場はえーな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:21:50 ID:1jNTL6sM
中身子安だから大丈夫じゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:44:22 ID:s+7rSeV+
プリキュアの悪役だからな…容赦ないぜ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:07:17 ID:L/9HUBeL
>>280
さすがにネバタコとボンビーさんの二人で回すのは無理があるだろ
アナコンディはまだ出撃しそうもないし、新怪人が一体補充されると考えるのが自然だね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:10:42 ID:FzGsXHG3
そんなことより ブンビーさんのローンがマンションなのか一戸建なのか考察しようぜ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:23:55 ID:v3vCi+xx
車とかではないよね
タクシー乗ってたし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:42:46 ID:uSRNoKq7
どっちにしろ、やっぱ家庭もってて一緒に住んでんのかな?


それとも離婚してるのに、ローンはブンビーさんが払い続けてるとか…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:05:17 ID:s+7rSeV+
>>288
これ以上ブンビーさんが不幸になるような予想止めてくれw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:33:13 ID:ICnnt49F
ブン様はエターナルを離職したら、今度は水無月コンツェルンに再就職するだろう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:40:33 ID:GZZpytLw
アナコンディさんと会議してた人たちが新幹部じゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:44:24 ID:8TBr1Y3A
だよなぁ
でもなんかその感じだとアナコンディさんとか酢昆布さんより上の立場の人っぽいなぁ
ナイトメアにおけるブラッディさんみたいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:53:26 ID:v3vCi+xx
アナコンディさんの地位がわからない
館長の腹心てことはNo.2〜3くらいだとは思うんだけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:20:16 ID:SRFbYFX2
スコルプ死亡か・・・
前回のケーキ買ってきたブンビーさんの笑顔がすごい優しげで
それがすごい切なく思える・・・
やっと対等に接することが出来る仲間になれたのにね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:26:32 ID:Z3JqasHH
なんか、ここのスレ読んでいたら、オースティンパワーズのネタを思い出して泣けてくるな。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:37:46 ID:v3vCi+xx
来週のスコブルの最終形態やばいな
おじゃ魔女のマジョリカみたいな顔してるもんな
体のデザインも怪人体に比べるとシンプルだし、エターナルを散らす時はわざとこういう路線で行くのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:58:16 ID:os33Wqdy
さよならスコルブさん

かっこ悪い巨大蠍で散るなんて

ううっ、ブンビーさん巨大蜂にならないでぇ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:06:00 ID:HaHNwpsv
ネバタコさんといい、巨大サソリといい、ホシイナーといい、今回の敵デザは誰が考えたんだ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:12:00 ID:CYMOUfhZ
ここでスコルプさん殺したらまたブンビーさんの苦悩が…
部下や同僚が死んでいく姿はもう見たくないだろうに…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 12:56:49 ID:WVSkwyld
>>298
川村さんですよ
ブラッディ怪人体だって川村さんですよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:51:27 ID:0hmLTmd+
>>299 ハイパー化や死ぬトコロを直接見てはいないけどね。たぶん。

ブンビーさんのハイパー化、実は見てみたい。ちょっとワクワク。
散りざまもどんなもんか気になる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:01:15 ID:HaHNwpsv
>>300川村さんか、サンクス
ブラッディさんもだったのか

これまで撮りだめした数話見たんだが、ブンビーさんとスコルプさんの絡みもう見れないのか?
初期のブンビーさんみたいな余裕でおちょくるのが結構良かったんだけど
ヘタレも良いけど、黒いブンビーさんもイイ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:41:24 ID:8TBr1Y3A
なんか死なない気がしてるんだけどそれは願望かな……
まぁでも新しい敵がくるなら楽しみもあるんだけど

うーんしかし惜しい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:37:51 ID:sV8zwMCT
ダークフォールの皆さんみたいに終盤で復活するんじゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:00:15 ID:iNv6qpZN
ブンビーさんには、今回の失敗の責任を全部スコルプさんになすりつけて
自分はしらばっくれる、ぐらいのふてぶてしさと黒さを期待したい
今回手を組んだのだって、所詮は保身のためなんだしね。

逆に、アラクネアの特攻を止めようとした時のように、スコルプの特攻を
止める姿も見てみたくはあるけど、
知り合って間もないスコルプに対してそういう行動に出るのは
さすがに不自然だよな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:03:20 ID:8+qo+lfl
プリキュアとの対比がすべてって言ってもいいのに、
エターナル側が変に仲間意識持っちゃったら本末転倒もいいところだからなあ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:06:12 ID:24TFsh5z
そうでもないんじゃないか
共闘まで果たした境遇の似てる者同士で居ないと寂しくなるんじゃないだろうか
今度は実質自分が一番ピンチな立場になるわけでもあるしw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:25:30 ID:FiwDDGnl
悪夢んときは黒い葉書(仮面)だったけど
今回は何だろ。黒いボール?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:01:23 ID:Op6g2BO0
ブンビーさん達、人間態では疲れないのだろうか

家では怪人態になって、ソファーでくつろいでいるとか考えてしまう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:27:59 ID:iNv6qpZN
いや、あの人らは、人間体が本来の姿なのでは?
戦闘時だけ怪人体になるだけで

仮に人間の姿が擬態だったとしたら、ナイトメアやエターナルの中で
人間体で過ごしてる理由がないんだよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:32:55 ID:m92qMA/a
無印MH時代の幹部、ポイズニーいがい名前の由来分からないんだけど、分かる人いる?
その辺の考察をしてるサイトも見当たらないよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 21:34:03 ID:U6EpPy6F
ドラクエ1の竜王だって
普段人間っぽい姿で生活してるじゃない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:03:30 ID:Op6g2BO0
>>310
そうだったのか!

知らなかった・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:10:45 ID:iNv6qpZN
あ、いやいや
そうじゃないかなと思っただけですので
そうと決まったわけじゃないですよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:19:44 ID:m92qMA/a
>>310 企業形態をとっている以上、宅配便や弁当屋など外部の人間が出入りしてるんでしょう
その時怪人体じゃまずいからだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 22:21:41 ID:lAy8JRWR
五毒拳で出ていないのはムカデとヤモリか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:12:23 ID:57tc39gu
>>311
ピーサードはドサンピンのアナグラムだとか
ゲキドラーゴはまぁ激怒だろうなとか。
その辺は聞いたことあるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:28:01 ID:VjlqSnl/
今回、ブンビーさんなんかやたら強くなってなかったか?
(ローズ様には手も足も出なかったけど、それはまあそれとして)
いつの間にあの針ミサイル、連射できるようになったの?
いつも単発しか出せなかったのに
なんか何十発と乱れ撃ちしてたよね
しかも着弾後爆発してたよね
どうしちゃったの まさか強化手術でも受けた?
その費用で借金したんじゃないだろうな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:31:27 ID:8QcRdoiD
以前は一人+コワイナーorホシイナーだけだったから手一杯だったんだよ
今日は二人、しかもお互いに意思の疎通がはかれて、それぞれ考えて動けるからね
タッグマッチは、信頼できる相方がいるからこそ自分の持つ以上の力が出せるみたいなことキン肉マンで言ってた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:00:40 ID:L6RrYnYF
プリキュア5の敵怪人の中ではかなりのイケメンだったスコルプさんも
最後はあんな醜悪な化け物の姿になって死んでしまうのか……。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:07:00 ID:8MHAMgM/
>>318自分もそれ思った
マシンガンかと思ったらミサイルで久しぶりだなーっと思ったら連射で爆発までして鼻水吹いた

GOGOでの登場時に私も強くなった、とか言ってたけどどんだけレベル上げたんだろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:09:11 ID:w97781b7
どんなに強くなってもハイパー化して特攻してもどんなに追い詰めれよーとも
結局最後にはプリキュアが勝っちゃいますけどね。
紫も出てきたし巣昆布さんも結構あっけなく死ぬぞきっと・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:25:23 ID:q2nliMcH
紫の噛ませ犬でブンビーさんまで死ぬとは思えないです
仮面ライダー555の琢磨逸郎さんのようにみっともなくても最後まで生き延びると信じてます
それで思い出したけどクウガのズ・ゴオマ・グさんも最期は悲惨だったなあ…
罵られても役立たず扱いされても最後まで生き延びて2段変身した時は
まさかラスボスか!?と思ってら本当のラスボスのダグバの噛ませ犬で死亡するなんて…
ああいう小物がラスボスになる展開大好きなんだけどなあ…FF6のケフカや桃太郎伝説のカルラとか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:50:37 ID:AcQ2TS8z
ブンビーさんが死んだら
寝込む
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:24:12 ID:d9YYVu6u
大丈夫。
ブンビーさんは、OPに出ているから死なないよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:06:56 ID:LLud0LMU
スコルプさんが死んでも日曜日まるまるくらいは寝込むわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 17:37:39 ID:m6bjRiG6
そうだ、ブンビーさんはOPに出てるんだ

あのくしゃみシーンが差し替えになる可能性あるが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:11:49 ID:KR9ljvt6
ブンビーさんが死んだら立ち直れない
OPまで削られたら俺もう働けない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:44:52 ID:AcQ2TS8z
>>328
激しく同意
あえて、大袈裟に言うと
ブンビーさんを後追いして飛び降りたくなる

330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:46:56 ID:GrDxKvOS
例えばはじめてGOGOのOPを見た人がいるとする

新聞読みながら盛大にくしゃみしてるおっさんを見て
彼のことを悪役だと分かる人がいるだろうか?

明らかに悪役キャラとしての描かれ方じゃないんだよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:48:31 ID:8QcRdoiD
5から見てる大人にしかわからないテイストだよね
最初にOPを見たときは気付かなくて、ブンビーさんカットの後に映る女子生徒(増子?)の腕と同じくらい
背景って認識しかなかった
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:15:51 ID:6tC/Cxkk
少し気が早いが・・・酢昆布さん残念だなぁ
子安氏が他番組とかで忙しいのかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:25:43 ID:GrDxKvOS
スコップさんが来週死ぬと決まったわけではない

巨大サソリになったからって死亡フラグとは限らないじゃないか!
それは去年までの話だよ!

案外、元のイケメンの姿ににすんなり戻って、退却して
アナコンディさんに、また報告書出すように言われるかもよ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:47:03 ID:3Shtm6I3
お前らの反応はいつもワンパターンだな

「死ぬと決まった訳じゃない」で死ななかった奴がどれだけいることか
ブンビーさんはあんまりにも中の人のお陰でキャラ立ちし過ぎて続投したが
所詮最初に登場した敵幹部その一がいつまでも生き残りますか?

幼女からすればなんで悪い奴がいつまでも生き残ってんのって話になるし
敵サイドには徹底的に容赦ないのがプリキュアだろ
大体一年付き合ってきたブンビーさんの名前すら覚えられてない
つまるところプリキュアの敵とはそういう程度の扱いと認識

あれは「プリキュア」対「エターナル」というどちらかが滅ぶまで続けられる生存競争、代理戦争だよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:58:05 ID:8QcRdoiD
>>334
>大体一年付き合ってきたブンビーさんの名前すら覚えられてない
>つまるところプリキュアの敵とはそういう程度の扱いと認識
「その程度の扱い」ってそうかな?
よくはわからないが、敵にプリキュア個人の名前を呼ばせず、プリキュアにも敵個人の名前を呼ばせないのは
別の何かを示唆していると思う。何が目的かはわからないけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:11:10 ID:GrDxKvOS
そりゃ、いつか必ず死ぬのは分かってるけど、早すぎんじゃねえのかって話だよ
まだ11話だよ?11話。そりゃ過去には5話かそこらで退場したやつもいたけど
去年と比較すれは駆け足すぎないか?

ひょっとしたらエターナルは半期で滅びるのかも
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:47:01 ID:M+Uj2hwf
>>317 レスとん
なるほど、でもドサンピンってなに?辞書引いたけど分からなかった

後種とか四天王とか、しっかりした名前っぽいから命名の敬意が気になる
>>336 去年が遅かったんだよ

11話で早いとか言ってたらカブキやカレッチなんかかわいそうだろ?
といっても出撃回数で言えばあんまり変わらないんだけど

338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:19:46 ID:wyq6D9Ru
なんつーか、キャラが立ってきた所で消されるって感じなんだよ
これからもっと面白くなりそうなんだから見せてくれって感じ
ブンビーさんとの掛け合いも、最初の冷たい感じからボンビーとか言うようになってきたし

第一、ネバタコスさんとアナコンさん相手じゃあの黒いブンビーさんが見れないじゃないか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:29:25 ID:iB+TQdkw
館長と新幹部まだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:48:08 ID:dVlCPgac
やっぱりあのOPの怪しいじじぃが館長なのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:52:58 ID:qBTn/gG/
闇魔術師みたいな奴か
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:45:31 ID:yPju8a44
なんかガマオってうらやましいよな。 
舌でプリキュアを攻撃して巻き付けるんだから。 
ちなみにドリームってどんな味すんだろ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:54:28 ID:1fWu5dYV
しょっぱかったり、あまかったり
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:17:39 ID:dMh+Llt0
そういやカワリーノさんは舌長くなかったな、ひょっとしてカメレオンじゃなかったのか?


話は変わるがナイトメアの面子の可愛さはキバにあると思うんだ
去年は旧部署3人が驚いてキバ剥くたびに可愛くて仕方なかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:53:50 ID:26q4mlIS
>>344
しっぽがカメレオンだったじゃないですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:17:58 ID:LU2REMOi
ガマオみたいな怪人ならともかく、あのイケメンでベロ攻撃やってる所を想像してごらん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:05:04 ID:6onrTJSg
それはそれでいいだろう>イケメンの舌術
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:41:35 ID:y+mIFLne
たまには休館日の話も見たいぜ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:15:22 ID:3Embe6OK
エターナルの人たちって、普段はさん付けで呼び合ってるのに
陰では呼び捨てで呼んでるってところが、殺伐としてて好きです。

いかにも大人の組織の、本音と建前って感じが出ていて
とってもいい感じ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:27:01 ID:VRf/NRER
その程度だったら大人の組織じゃなくても中学生とかで既にあるぞ
私たち友達だよね♪とか言っておいて影じゃあいつうぜぇとかよくある事
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:38:12 ID:j/bRIUBa
>>350
違う違う、子供は大人の真似をして大人になるの
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:45:38 ID:ra7+W8CV
>>349
ナイトメアは本人いなくても「様」「さん」づけが多かったからな
陰口は叩いてたが。

ところで最近ようやくSSを見て、改めてこのスレを読み直して
モエルンバの出番が五話+αという事に驚愕
一番インパクトの強い敵だったんだが・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:31:20 ID:ePRh7TH/
モエルンバは後半の再復活時に
カレハーンとの愉快な漫才や
キントレスキーとのコンビネーションを見せてくれるので
楽しみにしてなさい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:21:59 ID:IIFxeQZL
>>144
だったら絶対観るキィローズ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:40:29 ID:HW2xmisF
ああ早く日曜日になってほしい
でも日曜になってほしくない!
プリキュアみたいけどみたくないジレンマ


356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 11:46:58 ID:MpOanydO
>>344
あの八重歯は確かに可愛いよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:21:05 ID:tpWaQHWm
モエルンバとカレハーンが生き返った時は「どうせ再生怪人なんだろ」と思ってら、げえッ!強い!だったから驚いたよ。

>>337
>ドサンピン
三流(三下)のチンピラといった意味合い。
用例:谷岡「調子こいてんじゃねえぞこのドサンピンが!」
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:35:46 ID:FafWm/I0
自分、プリキュアを観始めたのはごくごく最近なんですけど
無印やMH、SSの敵キャラたちも、最後はあんな風に
元の姿の面影もへったくれもない巨大な化け物になって
死んでいったんですか?
それともこれって555特有の現象(?)なんですか?

あと、ここの話を聞く限りでは、SSの敵さんたちは
なんだか皆楽しげですね。明るい組織だったんですか?

エターナルやナイトメアは敵にも味方にも非情でシリアスな怖い組織なので
差別化したのかなあ?と。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:54:20 ID:cTrsGumU
SSの敵さんは強い能力と個性を持っております。
巨大化ならドロドロンでしょうね。
まあ、カレッチとキントレさんも多少大きくはなります。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:00:30 ID:9KfXrSb4
>>357 とん。そう言う意味だったのか。確かにカブキにぴったりなような・・・
>>358 化け物化は5特有だね例外はあるけど、ほとんどが下の姿のまま
的組織の雰囲気は
無印前半=お互いにけん制しあうような典型的な悪の組織
無印後半=運命共同体なので、ある意味家族っぽい悪の組織
MH:=幼い主君を擁立しようと団結している重臣達の組織。みんなでビリヤードやダーツなどして結構仲良し
SS=組織としての雰囲気は無印前半に近いがそれぞれがかなりお茶目なので楽しげな雰囲気
ってところか
無印前半やSSもボスに最後通告されて決死の覚悟で戦闘、
あぼーんなので、非情でシリアスではあるんだけど
ナイトメアやエターナルはなんつうかもっとリアルだから胃が痛くなるねw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:10:49 ID:FafWm/I0
なるほど
よく分かりました

やっぱり悪の組織は悪の組織なので
個性的で楽しげでも締める所は締めてたんですね
しかし、怪物化は5特有なんすか・・・なんで、いきなりそんな悲惨なことになっちゃったんでしょうねえ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:29:09 ID:I7Zm2HV9
無印
ピーサード そのまま
ゲキドラーゴ 海洋生物と合体して巨大化
ポイズニー そのまま
キリヤ そのまま
イルクーボ 巨大マッチョマンになった
ジュナ、レギーネ、ベルゼイ 合体全裸巨大ハゲマッチョになった

MH
サーキュラス、ウラガノス、ビブリス ビルドアップして服を脱いだ
バルデス 最後に巨大化した

SS
カレハーン デスピサロ最終形態のような姿になった
モエルンバ そのまま
ドロドロン そのまま巨大化し、その後さらにウザイナーと一体化
シタターレ そのまま
キントレスキー 超巨大パワフルファイヤームキムキマッチョになった
(復活幹部は巨大形態にならず)
ゴーヤーン マッチョマンになった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:58:43 ID:TwEjH8zU
なんか5からは妙にリアルなんだよねぇ
死ぬ時に思いっきり苦しんでたり
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:16:36 ID:Mcz23rOJ
5は、やられ方がリアルなのに、1番プリキュアの反応がサラっとしてるよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:54:32 ID:cTrsGumU
強さはシリーズ一しょぼいんだけどやられ方が一番酷い。
それが5以降の敵さんの性質。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:31:46 ID:JdpwJKTP
>>365
良いところ全くねえw
でもブンビーさんを筆頭にキャラ立ちはしてるよな
山本さんも真面目な性格のせいか、当初はプリキュアシリーズでもっともつまんねえ敵とか言われてたけど
いつの間にか最期を惜しまれるほどに愛着湧いてたしな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:44:18 ID:FafWm/I0
>>365
弱い上に、死に方がひどいって・・・・
踏んだり蹴ったりじゃないっすか

その上今までのシリーズでは基本2人だったプリキュアがいきなり5人になってしまったというのも
彼等の不幸なところかと
しかも次回以降は6人を1人で相手にしなければならないという
難易度は上がる一方じゃないですか
もうこれは、泣きっ面に蜂ってレベルじゃねーぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:59:09 ID:qbmgTYGP
まったく関係ないのだが、誰か下記の英文を訳してくれない?

Jasmine and Hizaki are both female..actually. Common mistake, many people make it.
【和訳】
(注):Jasmine、 Hizakiは人名です。

face it. ur ghey. LOL. so am I, arghhh, damn visual kei
【和訳】

おそらくこのスレが最も社会人が多そうなので書きましたが、
どの板で尋ねたらよいのか教えてくださると助かります。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:33:39 ID:xtLD7k/N
>>362
イルクーボは音速丸になったっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:53:22 ID:HW2xmisF
アニメ板の本スレで
>敵グループと主人公グループを徹底的に相容れない存在にしてる
という意見があったけど、確かにそういうとこありそうだ
敵側はのぞみ達の内情なんか知らないし、のぞみ達も敵側の内情なんて知らないっていう

>>368
ぶっちゃけ君の宿題に答えてくれるほどネットの世界は便利で優しい世界じゃない
んだ馬鹿
びっくりするわ。辞書開いたらすぐ翻訳できるようなスレ違いレスで汚すなボケ
いてまうぞコラ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:58:05 ID:cJjIuvIx
一応内情知ってるんじゃないか?
コレット奪って幹部になる、とか言ってるし

ただ、幹部になる?くだらない理由でコレット奪うとか言ってんじゃねぇウボァーってなるだけで
夢を馬鹿にすんなとか言いつつ、幹部になりたいという夢全否定するという
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:13:00 ID:92aBqcpE
>>369
一度マーブルスクリューであぼんぬした後なんか生き返って
光の園に来てタプリキュアをドツクゾーンに引きずり込んだ
そんとき巨大マッチョになってたと思うのだが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:13:38 ID:92aBqcpE
あぼんしたと言うか、生きてた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 04:00:45 ID:4nPuwz4h
>敵グループと主人公グループを徹底的に相容れない存在にしてる

お互いの個人名を呼ばないって言うのもその一環なんですかねえ
馴れ合い一切禁止 みたいな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:35:31 ID:Ea22J1QF
歴代で一番悪役悪役してたやつってだれだろ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:13:34 ID:7MRCrTdT
>>371
絶望、絶望というナイトメア社であっても

ギリンマくんならず、アラク姐、ガマオくん、降格したブンビーさんは
幹部になるという希望(夢)があった訳だよなぁ

377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:35:32 ID:UJtlpEAh
ガマオの場合は幹部どころ正社員になりたい、もっと単純に腹一杯食べたいだったからなあ。
一時はナイトメアを抜けて自分の食費を稼ぐためバイトを転々とする日々を送っていたし。

プリキュア達と思いがけない再会を果たす度ちょっかいを出すガマオも悪いっちゃあ悪いんだが、
ガマオの場合特に人間社会に害をなす事もなくそれなりに溶け込んでいて、
ナイトメアの正式な一員でなかったからパルミエ王国襲撃に加わっていたのかどうかもかなり怪しく、
単に生存本能に忠実なだけだった面が強かったから、あの悲惨な最期はどうにも後味が悪い。

プリキュア達に一片の理解も同情もされる事なく、カワリーノにいいように踊らされ何も知らぬまま黒仮面で自滅なんて。
しかもギリンマの時と違って碌にプリキュア達を苦戦させる事も出来ず、話自体も大して盛り上がらなかったし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:43:06 ID:sapRIvqD
夢見るために生まれた
ナイトメア社
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:44:14 ID:Voriocpr
ナイトメア社と聞いて、一番最初に思いついたのは、
ホーリーナイトメア社だったりする。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:38:08 ID:TW466f6g
>>377あれは酷かったよなぁ
戦闘後、さっさとマラソンの続きやりましょ→笑顔でゴールイン、そのままED
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:28:23 ID:bbVVxuTI
>>375
迫力と戦闘のスケールのでかさではゴーヤーン(ブロリー的な意味で)
邪悪さ、不気味さ、主人公逹の追い詰めっぷりではカワリーノ(フリーザ的な意味で)
って感じかな、個人的には
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:26:44 ID:pWLgu1mv
満、薫とは違うダークヒロインを出してホシイナー
人間からプリキュアみたいに変身するツンデレなダークヒロインがいい
そしてエターナルでも地位が高くてブンビーさんがグサッとくるようなツッコミを入れるたびに「クビよ」と脅してくれたら最高
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:18:49 ID:qHuXlSlJ
>>365-367
強いとか弱いとかそういう比較は無意味な気がするが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:36:17 ID:qHuXlSlJ
>>377 >>380
いつもいつも襲い掛かってプリキュアたちを
生命の危機に晒しておいて同情するもクソもないだろう。
敵が死んだことよりプリキュアや
プリキュアサイドのキャラが死なずに助かったことを喜ぶべき。

敵なんてのはプリキュア側にすればただの悪質なモンスターでしかないんだから。
そんなにプリキュアたちに殺されるのがイヤなら襲い掛かるのをすぐに辞めればいいんだよ。
いつもいつも襲い掛かっておいて抵抗を受けて死んだら
「同情されない」だの「プリキュアがあっさりしている」だの甘えるのも大概にしろと思う。
ここで敵に同情してる奴は殺人犯もしくは強盗殺人犯に対して同情しているようなもんだ。
そんな奴らを正当防衛で殺してなにが悪い?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:40:07 ID:qHuXlSlJ
テレビ見ている人間にしてみれば
「プリキュアが負けて殺される」なんて事は展開的に絶対ありえないことを知っているので、
敵に同情心の一つも沸くのだが、
プリキュアたちにして見れば戦いに勝つのは生存のための必須条件であって、負けたら死ぬんだよ。

5の2話でりんが「一番怖い事はのぞみがいなくなる事」と発言してたように
プリキュアで敵に襲われて負けるのは死ぬという事だ。
彼女らにしてみれば深刻な状況なんだよ。
抵抗を受けて死ぬ敵への同情なんて根底から間違っている。
確かにプリキュアの敵は部分部分に人間くさい面を見せているが、
殺人未遂を繰り返している事は変わらない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:40:56 ID:92aBqcpE
まぁでもお前あれだぞ
殺人犯が襲い掛かってきたとしてだ
お前は正当防衛でうっかり殺してしまったとしよう
微塵も気にかけずに次のことやれるか?
俺はやれない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:45:53 ID:SzXtC9Kt
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/31(月) 07:18:01 ID:WSFNSYgv
まぁ俺が思うにプリ5の敵組織を
現実世界の会社っぽくしたこと、
敵幹部の普段の姿を
限りなく人間に近づけて、人間臭く描いて
大人の視聴者が感情移入するような
大人の悲哀を描いた上で、改心することもなく
チリのように消えて死ぬのはよくないなと思った
そこまでやるんだったら、倒されたときに
改心してまっとうな人間として生きるか
せめて元のカマキリやカエルになって自然に帰っていくか
それくらいはしてもいい
ヘタに現実の人間に近づけすぎて描いて
その上チリのように消えて死んでしまうのでは
裕福な家庭に育ってる少女が、気苦労の耐えない社会人を
やっつける構図だと思われてもしょうがない

MHやSSの幹部も、面白いキャラだし
大友にはそこそこ好かれてたと思うが
彼らはどう見ても人間でないことはわかってたし
大人が境遇を重ねるような悲哀さはそんなになかったから
散っていっても心残りみたいなものはほとんどなかった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:49:14 ID:qHuXlSlJ
>>386
まあ、相手が人間ならたとえ正当防衛でも殺してしまえばヘコむが
所詮は相手はモンスターだからね。

古いたとえだが幽々白書の浦飯幽助は
それまで散々に妖怪はぶっ殺してきたが、
ドクター神谷を殺したと思った時は
「チキショー、やっちまった」と凄く動揺してた。

その辺は線引きの問題だな。
プリキュアは別に敵の人間的な部分なんて知らないから、
ただの自分たちの生命を危機に晒すモンスターとしか思ってない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:49:49 ID:92aBqcpE
まぁあれが熊とかトラとか、人語の通じない連中なら
「これは人間ではないんだ」って殺しちゃってもあまり気にならんかもしれんが、
いや、殺したことはないからどうなるかわからないが、
人語を介して直前まで会話してたようなやつらだからなぁ…
ピーサードやカレハーンぶちのめしたときみたいに少しくらいは、
大丈夫だったのかなぁ的な描写があってもよかった気がするんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:09:46 ID:dJRu8XzW
個人的には、極悪外道な悪役がボロクズのように散っていくさまを見るのは大好きなんだが、
プリ5に関して言えば、どうしてデスパライア様だけああいう風になったのか、が納得いかない。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:11:24 ID:C+AFwWvZ
ID:qHuXlSlJの言ってることはよくわかる
>敵が死んだことよりプリキュアや
>プリキュアサイドのキャラが死なずに助かったことを喜ぶべき。
まあ人間としては正しい姿勢だよね

ただ、こちとら大人で視聴者側だから、敵側が人間臭くあればあるほど、
その目的も倫理も外道もわかった上で好きになってしまうわけだ
プリキュアを圧倒してしまう程強くなってもらっても困る、それはわかってるんだけど、
ナイトメアやエターナルも「パルミエ王国みたいに」異世界の隣人でしかないと知ってるから
敵側に立って考えてみると、あれ、ガマオ達の最期って虚しくはないか…?と切なくなってしまう

幽白でいえば、最終巻にて「(武装教団正聖神党にとって)魔界の住人は単なる異種族ではなくて悪魔の使いなんです」という舜潤のセリフがある
コエンマが亜空間の結界をとっぱらった後のシーンだが、『両方』を知ってるからこういうセリフが出る
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:22:42 ID:pWLgu1mv
まあ、プリキュアに銀水晶のパワーやヒーリングスティックやらを持たせない限り敵キャラの改心や和解はないと思う
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:32:13 ID:qHuXlSlJ
いくら敵がユーモラスであろうとも、
あるいは人生の悲哀を味わっていようとも

やっている事は悪質な襲撃行為なので、
その死は決して同情されるべきではない。

ていうか、何でカタギの職業につかないんだが。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:35:01 ID:92aBqcpE
>>392
時々でいいからレインボーセラピーやアンクション、
土壇場で出てきた封印能力のことも思い出してください
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:37:50 ID:C+AFwWvZ
カタギかどうかはわからんな
考え方からして違うし基本的道徳が人間社会と根本から違っているかもしれない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:05:47 ID:l5MQgw7W
ID:qHuXlSlJのお陰で多少気持ち悪い流れが洗浄された感がある。
良いんだよ、悪い奴は死んで報いを受ける、程度の扱いで。
ブンビーさん? サラリーマンの哀愁? 知った事か、ってね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:01:47 ID:wsmxmVrV
5及びGOGOはプリキュア側の敗北=死とは考え難い
ナイトメアやエターナルはあくまで所有している物資の奪取が目的だから
プリキュアが戦闘不能になったらブツを頂いてさっさとトンズラするだろう
初代・MH・SSの敵はプリキュアを排除しようとしていた為、互いに緊迫感
があったが・・・

そもそも敵方に加担しないでプリキュア贔屓になってしまったらこのスレの意義がなくなると思うんだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:04:28 ID:SzXtC9Kt
わざわざ悪役スレまで来て
何が言いたいのかわからんよなこいつら
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:15:03 ID:q1i3XDoh
改心して善人になるとか正義側と和解するとかは
気持ち悪くてダメだけど
「死んで欲しくない」くらい言ったってよくね?

つーかだからって別にプリキュア側が死ねばいいなんて思って
ないから
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:17:38 ID:dTBnf09Q
だな
言ってることも分からんでもないが、悪役スレに来ておきながら
>ただの悪質なモンスターでしかないんだから
>プリキュアサイドのキャラが死なずに助かったことを喜ぶべき。
>抵抗を受けて死ぬ敵への同情なんて根底から間違っている。
とまで言われると悲しくなってくるのも事実だ
そもそも敵側だって目的のものを奪うだけで殺す気はないだろ、…カワリーノは怪しいが


プリキュアも相手の人間的な部分を知らないから、って正直中学生にもなってそれはないと思うぞ
人間じみた外見の奴を消しているのに何のリアクションもしないのは個人的にはどうかと思ってる
同情でなくとも、初代のようにもう少し悩んだりするべきなような気がする
ブンビーを疑って真っ二つにしようとした時も「悪いことしちゃったね」だけで済ませてたしな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:24:54 ID:C+AFwWvZ
>>400
今までの積み重ねがあるから、こまちの「悪いことしちゃったわね」だけで感動できるのも考えもんだよなwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:32:57 ID:IWv4xiI+
>ブンビーさん? サラリーマンの哀愁? 知った事か、ってね。
ここは悪役について語るスレだぜ

まあプリキュアで悪役が負けて散るのはお約束なんだし、それを惜しむくらいはいいんじゃないか
同情するのが間違ってるとか間違ってないとかは他でやってくれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:53:20 ID:TqTdLwHi
ここは悪役スレだ
悪役の死に同情して何が悪いんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:59:26 ID:C+AFwWvZ
敵に人気や同情が集まりすぎると、プリキュアたちの愛情や正義がないがしろにされそうで危惧してるとかそんな感じだろ
こっちもわきまえてるから大丈夫だって

二日後の日曜の事を考えるだけで今から胸が張り裂けそうだというのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:05:00 ID:4l1iGRFx
プリキュアの正義に一ミクロンも共感できない俺が通りますよ

あんなの正義じゃない
ただの世界で一番私が正義、だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:06:49 ID:+6LjiRNa
悪役という存在について熱く語っているのには違いないけどなww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:15:08 ID:TqTdLwHi
大人になるとひねくれるから、プリキュア達の説く正義が空々しく聞こえて、
悪役の言ってる事が正論に思えるのだって
仕方ないことだろ?

実況で彼女たちの正義の語りは「お説教タイム」と揶揄され
疎ましがられているのは知ってるだろ
そして、淫獣達に対して「守られるだけの役立たず」と罵ったスコルプには
「その通りよく言った」の大合唱
これが酸いも甘いもかみわけた大きなお友達の反応なわけ。

心配しなくても本来の視聴者層はそんなこと思ってないから
プリキュアを全力で応援して敵が死んだら大喜びだから。

でも俺達にまで幼女と同じ反応を強要すんなよ。逆に気持ち悪いわ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:47:16 ID:SzXtC9Kt
誰かが強要してたかな?
俺には見えんかったが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:48:29 ID:SzXtC9Kt
文章を逆に履き違えてた
すまそ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:01:57 ID:xRG/jOXJ
だれだよこんなの作ったのは

ラブリー☆セクシー☆アナコンディ!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2941454
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:05:15 ID:jhI532QI
>>392
デスパライアは改心したけど?改心したらしたで賛否両論だったなあ。
ところでゴーヤーンの自作自演は何のためにやってたんだ?
例が古くてすまんがオタスケマンのゲキガスキーは自分より格上の悪玉トリオに
言うことをきかせるためにトンマノマントという架空の存在をでっちあげたが
ゴーヤーンの場合はアクダイカーンも幹部たちも自分が作ったもの。
なんか柳沢きみおの漫画に出てきたヒラのサラリーマンの振りを社長が
「趣味なんだなこれが」と言うのを思い出した。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:21:37 ID:tYruwvMn
俺的には悪は、正義に倒される、ではなく
自らの策に溺れ、報いを受けるよーに滅びる、が好きだ。
そういう意味で、カワリーノさんは健闘したよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:38:17 ID:vLWRMkDf
ザケンナー
ウザイナー
コワイナー
ホシイナー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:49:22 ID:wsmxmVrV
>>411
ゴーヤーンに関しては俺も疑問に思うがあれを好意的に解釈すると自分で全部を
執行すると消耗してしまうから手下にやらせたみたいなものじゃないかと
アクダイカーンは居ても居なくてもどっちでも良かったけど自分にカリスマ性が
無かったから理想の親玉を作り上げたとか

まぁ二年目を見越して出し惜しみした結果、中途半端になっちゃったんだろうがね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:49:30 ID:VMFSkY7O
戦いと言うものは悪と極悪の戦いなんだよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:01:58 ID:6N8d/UwX
>>411 デスパライアは唐突だったからでしょ
出てきたと思ったらいきなり改心とかわけ分からん
もう少し前から出して丁寧に描写しておけば、かなり評価されたはず

ゴーヤーンもよく分からんね。
ぶっちゃけあれはどんでん返し狙ったシナリオ上の都合なだけかと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:03:02 ID:RY/PKI6e
>>414
ゴーヤーンは
「私の滅びの力は無限!」と宣言してたよ
まぁ疲れはあるんだろうが
たぶん本当にめんどくさかったのと
自分にはカリスマ性が無いのを自覚してたんだろうね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:16:08 ID:sXuCi3Pr
ゴーヤーンは実はM説
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:29:42 ID:ba2jAe/n
形だけでもブレーンに徹していた方がやりやすかったんじゃない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:45:01 ID:cXTeu7LW
>>384
>のぞみのシッコ飲みたい
まで読んだ
お前面白いな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:47:30 ID:OKbEsBRp
>>411
デスパライアのあの改心は唐突な印象なせいもあるが、部下の犠牲が無意味になっちゃったから後味悪すぎ
元凶なのに、汚れ役は殆ど部下にまわってる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:21:28 ID:jOXcpVS3
今まではパートナー(俗称:淫獣)が常にプリキュアと共にいたから
情報を聞き出したりアイテムを奪ったりする際は戦わなくてはいけなかったけれど
5以降はナッツなりシロップなりを襲撃すれば済む話だから色々と策を弄しても
何か抜けてる感が否めない
一々まどろっこしい事をするならそれなりの理由を付けて欲しい
「プリキュアと交戦しないと元いた世界に帰れない」とか「実は色弱だった」とか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:34:39 ID:ba2jAe/n
ほんとに退場しちまうのかな・・・スコップさん・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:04:15 ID:RyAPf+S8
プリキュアの家族を人質に取り、プリキュア同士を闘わせるように仕向ける
かつてプリキュアに滅ぼされた一族の生き残りで、仇討ちを目論む
プリキュアの首に賞金をかけ、人間と争うように画策する

これくらいの事をしないと、プリキュアには勝てないですぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:22:53 ID:hyWSUDfb
ドロドロンとポイズニーは
プリキュアに勝てそうなとこだったんだぜ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:09:30 ID:2hH3L86s
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、
こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、
その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:49:11 ID:g2SJ8Z3l
ちょっとぶりにスレのぞきに来たらqHuXlSlJとl5MQgw7Wはなんかの宗教でもやってんの? って感じ
それでなきゃまだ綺麗ごとじゃない人間の悲哀を実感したことがないかだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:59:40 ID:BFi4Dli8
現実とアニメの区別がつかない頭のかわいそうな人なんだろ
アニメの悪役の死に同情する俺等は、強盗殺人犯を支持する基地外に等しいらしいよ(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:22:02 ID:gCvCcGqR
単に俺のプリキュアたん達をいじめる奴らを応援すんなですぅ><だろ
おおきなおともだちにしては随分なガキだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:25:19 ID:jOXcpVS3
今度は対立煽りか?
いい加減住み分けきちんとしないと某スレの様に悲惨なことになるぞ
それが目的なのかも知れんが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:14:38 ID:OaUMy5E7
悪役の死に同情できる事
いくら悪い相手でも
相手の事を考えてあげているっていう
いい事でもあると思う
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:58:10 ID:yaUKjgyA
ブンビーみたいな味のある憎めない奴も確かに好きで
そういうキャラがやられると同情するってのも確かに分かるが
俺はむしろカワリーノみたいな徹頭徹尾シリアスで冷酷でしかも無茶苦茶強い奴が
どうやって華々しく破滅していくのか、ってのを見るのがワクワクするな
できれば改心エンド使うのは最低限にしてほしい
まあ子供向けアニメなんだし、そんな二派に別れて対立なんかしなくてもいーじゃないか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:58:11 ID:XkiZ/Xlj
今日地元にきたキャラショーでスコルプさん見たよー!面白かった!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:34:37 ID:kZJZOQen
>>433
いいなぁ。キャラショーのスコさんはまだ見たこと無いんだわ
着ぐるみの出来どうだった?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:39:05 ID:kZJZOQen
…って、書き込んだ後に思い出したけどそれ俺も地元だ…OTL
あああもう午後の部も終わってしまっている。せっかく入場無料だったのにあああああ
スコルプさんとミルキィローズ見たかったよ…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:49:51 ID:3ehI/YRg
アナコンディさんもいつか見れるのかな…
ブンビーさんは前からだったし、暫くはスコルプさんで通すのか?
ネバタコスさんのガワは結構動きづらいと思うんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:02:24 ID:NMZrk35O
ネバタコさんは2足歩行の状態で通すと思うよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:03:08 ID:IGbtJYV4
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:22:22 ID:XGLktFHs
ホシイナーの回転はやるとするなら中の人殺しだなw
特に真夏
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:36:33 ID:1SIA20oe
ああ、消滅の日になってしまった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:58:59 ID:DDFvXayr
千葉繁御大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:00:43 ID:FP1ezj05
高木渉の上位互換が館長か…

そしてスコルプ(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:01:19 ID:8DrgZJOZ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:01:38 ID:Rw/P/vBi
館長キター
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:01:48 ID:VP+enRd+
さらば、ブンビー・・・



うわあああああああああああああああああああ
スコルプさあああああああああああああああん
さらば!さらば!さらば!!!!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:03:10 ID:4+GVLfOM
ちょw最後のセリフがバラに包まれながら「さらば…ブンビー!」ってどれだけ怪しいんだよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:03:25 ID:fLY22PKF
ブンビーさんはいつの間に「優しい男」などと言われるくらい
良い人になってしまったの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:03:39 ID:arowv2F8
ブンビーさんの事最初は嫌いだったけど、最後は好きになれたんだな(お友達的な意味で)

ブンビーさんと仲良くなった人は皆死んでいく…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:04:04 ID:dhcIkmr5
退場だし完全体はショボいダサい不細工の三拍子だし
スコルプさん(´;ω;`)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:05:24 ID:8DrgZJOZ
スコルプしょーもないキャラって言われ続けてたのに
ブンビーと組んで化けたよな。

最後を惜しまれるキャラに成長したなぁ しみじみ・・・
ギリンマ以上のかなしさがあるぜ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:05:46 ID:arowv2F8
>>447ブンビーさんはわりと初期から優しいよ
アラクネアさんの特攻止めたり、ガマオ死亡後カワリーノさんに抗議したり
淫獣相手も凸ピン程度の暴力しか振るわず、優しく抱っこしてるし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:08:51 ID:OfuND3cO
館長の髪型が気になって。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:09:29 ID:1SIA20oe
 弔辞
スコルプさん。
スコルプさんってめっちゃ普通の人でしたね。
プリシリーズの(プリキュア達に歩み寄らない)敵の中では、
一番人間離れしてない外見だったのではないでしょうか。
また、その性格もちょっとばかり人道的価値観が異なるとはいえ、
基本は紳士的で、徹夜で報告書を書いてフラフラしたり、
後輩との煽り合いで結局経験の差をから呑まれてしまったりと、
ブンビーさんとはまた違った人間味を見せてくれました。
最初はちょっとお堅いイメージでファンの中にも多少の失望があり、
敬遠されがちだったスコルプさん。
今ではファンにもスコンブ、スコップ等と名前をいじられ、
先々週から登場した「山本さん」という新たな愛称もじわじわ定着し、
愛され、慕われ、想われ、気遣われ、時々弄ばれ、
こんなにも短い間に、確かにあなたはエターナルの期待の星となりました。
しかし僕らは乗り越えなければならないのです。
貴方のあまりにも儚い死を。
そして僕らは理解しなければならないのです。
貴方達は倒されるべくしてプリキュアに存在することを。
貴方は倒されるべくして倒されたことを。
安らかな冥福は望みません。敵ですから。
早過ぎる退場を惜しみません。敵ですから。
ですが、思い出だけはいつまでも胸に残したいと思います。
最期に見せた、貴方の優しさと潔さ、ブンビーさんとの友情は、
決して色あせることなくシリーズの中で小さく輝き続けることでしょう。
ありがとうスコブルさん。
またいつか。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:10:08 ID:IFoYzfM3
スコルプの声優さんの子安さんに俺は感謝する。
性格がその声に合っている。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:11:09 ID:Q2eWy4Fu
しかし子安と入れ替わるように千葉さん投入とは・・・なんだかんだでコアなアニメファンに優しいアニメだなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:11:40 ID:qpDhWfpZ
>>453
締めでオチ付けるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:16:43 ID:arowv2F8
スコブルさんwwwwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:21:25 ID:0bPGAdFS
>>455
チバシゲとは濃いな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:24:49 ID:xJe2Z5Pg
スコルプさんの「ブンビーありがとう…」の台詞は心に染みた。ありがとうあなたを忘れない…









最初に酢昆布と素で間違えてしまってごめんなさい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:24:51 ID:1ntjEI08
なんだかスコルプさんも可哀想だけどブンビーさんは別の意味で哀れだなぁ
これから仲良くなろうって人に死なれちゃ悲しいよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:27:27 ID:fLY22PKF
それにしても、ナイトメアの黒仮面は
自我も理性もなくして襲い掛かってきたのに
今回のスコルプは理性も自我もあったし、人語も喋ってたな

>>459
最期の台詞ちげえwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:29:04 ID:dhcIkmr5
>>448>>460
ブンビーさん覚醒のための布石だと予想
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:36:01 ID:1SIA20oe
他人に利用価値以外を求めるブンビーさんがあのナイトメアやらエターナルやらにいる種族の中では異質な存在なのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:38:34 ID:uCbpOsbu
前略
赤髪の青年へ
短い間だったけど、思い出をありがとう
最後は、ダサくなって先祖帰りして、青い薔薇の少女にふるボッコされたのは今までのしっぺ返しかもしれません。
あなたの変態行動はすばらしかったです
青薔薇の中で、永眠して下さい
統合
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:45:30 ID:khV9ApGg
せっかく役立たずは地下行きって設定があるんだからスコルプさんは負傷して戻って
ブンビーさんに後を託して地下行きでも良かったのに、何で消滅…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:45:57 ID:eYpMQSte
スコルプさんの強さはいつもと変わんない・・・いや、いつも以上よ
ただ・・・ミルキィローズが強すぎるのよ・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:46:55 ID:Q2eWy4Fu
地下生活って消滅よりも残酷なんじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:16:37 ID:1SIA20oe
でもブンビーさんが言ってたじゃないか「チャンス」って
生きてりゃチャンスの待ち甲斐もあるが、死んだらそこで終了だよ

今見直してたら、スコルプさんの書類、文章は楔形文字?みたいだけど
サインはちゃんと「Scolp」と読める、アルファベットに近い文字だね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:19:04 ID:arowv2F8
もしかしてブンビーさんが手紙じゃなくて絵を送ったのって、人間の文字が書けないからか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:20:15 ID:khV9ApGg
>>469
屋上から落とされた回での「退職願」はちゃんと漢字で書けてたから書けないことはないだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:23:53 ID:arowv2F8
あれは視聴者に向けてじゃないか?
よくわからん言葉で書いてあったら退職届ってわからんだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:26:15 ID:fLY22PKF
ナイトメアは仮面を被ってパワーアップしたけど
エターナルは逆に、ゴーグル(?)を外す事でリミットを外して怪獣化・・・?

でもブンビーさんにそんな力はないし、
「感情的になったら死ぬ」という死亡フラグを完璧に理解している彼を
どうやって死なせられるのか??
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:41:17 ID:1SIA20oe
『前の組織で…』の場面で散っていった部下たちの顔が去来してるんだろうなと思うと泣ける
「プリキュア倒さないと地上で生きてけない」という事態まで追い込まれたら、やっぱり退職届出しそう。
そのまま脱出成功か、とっ捕まえられて強制的になんかアイテム使われるか・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:44:20 ID:FP1ezj05
>>472
結局死なないんじゃね?
プリキュア5シリーズ完結の最終話になっても
「おのれプリキュアー!
 俺はこれからもお前たちプリキュアの敵で
 あり続けるぞー!」と宣言して、そそくさ去っていくとか

そうでなきゃやっぱり土木作業オチかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:57:13 ID:qXmwyGx/
スコルプさんのことどうして山本さんっていうの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:58:00 ID:4+GVLfOM
エターナルの幹部はリミット解除型だからブンビーの怪物化は無いかと思ったが
アナコンディ「これが最後のチャンスです。あ、そうそうこれは当館のコレクションです。これを差し上げましょう。」
ブンビー「げえっ!この仮面は!」と言う展開もあり得る。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:58:27 ID:1SIA20oe
>>475
山本・スーザン・ふみ子
知らない? 今の若い子は知らないかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:00:53 ID:arowv2F8
>>475マジレスすると、ブンビーさんの先々週の名前呼び間違い
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:04:44 ID:0Mveh/kM
スコンブさんの追悼で祭りになってるかと思ったらそれほどでもなかったw

最初は素でスコンブかと思ったり、アメコミのキャラかと思ったり、
キャラ薄いとか思ったり、ブンビーと合わせてバカ兄弟じゃねーかwwwwwとか思ったりしたけど
お前はいい漢だった。安らかに眠れ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:20:45 ID:fLY22PKF
実年齢的にはブンビーさんの方が年上なんだろうが、
スコルプさんの方が兄貴分だな>バカ兄弟
先輩だし当然なんだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:21:47 ID:qXmwyGx/
>>478
サンクス。
先々週って言うと、9話か。
見てみる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:25:46 ID:1ntjEI08
バカ兄弟言うなwww

あー…それにしても惜しい人を亡くしたよ
素敵な人だったのに
寂しいなぁ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:33:37 ID:Rw/P/vBi
館長外道の限りをつくしそう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:45:39 ID:OfuND3cO
千葉さんと高木さんのアドリブ合戦がみたいぜ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:55:44 ID:xNRGEyO6
スコルプさん、最期にさらば文明って言ったんだと思ってたら違うんだ
道理で意味がわからなかったわけだw
にしても散り際の台詞が男の名前なんてなんかやだなあ
スコルプさんの横顔が阿部さんに見えてきた

しかしプリキュアは容赦ねえなあ…
5になってからはホントにひどいな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:59:31 ID:3YDoFqCX
相変わらずニコニコのやつらは仕事はえーな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2981642
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:07:56 ID:1SIA20oe
中学生の友情やら努力やらを薄ら笑いながらローズパクトを奪いに来てた敵が
なぜ、時折切羽詰った顔して戦いに来るのか
のぞみ達が考える展開はあるのだろうか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:20:34 ID:8TAxBCNx
>>487
無いと思う…
あいつら恋沙汰の事で頭いっぱいだから
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:22:52 ID:1epWxleb
>>488
ふざけんな

食い物の事だって考えてるぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:38:26 ID:0zn/aXD5
ブンビーさんもココナッツみたいなイケメンだったら待遇は違ったのかもな…
今までの敵キャラ(満薫は除く)でプリキュアとかレギュラー側からカッコいいって言われたのって歌舞伎とキリヤくらいしかいないんだよね…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:40:12 ID:1wBSZCN7
ブンビーさん中年という段階でプリキュアの範疇外だろうけど
けしてブサメンではないと思うよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:47:49 ID:fLY22PKF
スコルプさんはかなりのイケメンだったけど待遇良くなかった件について
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:48:49 ID:lKw3/4+A
ココナッツシロップみたいなタイプが好みなんだろ
ああいう体育会系みたいな感じとか中年じゃなくて
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:24:39 ID:knP+wh1T
スコップさんに黙祷

これからしばらくはネバタコスさんのターンだろうが
次に登場するエターナル職員が気になるな

下っ端系、怠惰(大食)系、お色気、おばさん、壮年紳士、慇懃無礼、
三十路イケメン、柄悪い中年ときてまだ出てないタイプって何だ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:47:22 ID:8OrxzGg5
老婆
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:49:10 ID:1wBSZCN7
ギャル系新任社員 とか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:02:56 ID:qXmwyGx/
9話で、「私たちだって人間」てブンビーさん…
殺人じゃん。プリキュア…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:13:05 ID:fLY22PKF
そんなこと言ってませんw
「プリキュアだって人間です」
とは言いましたが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:19:49 ID:qXmwyGx/
そうか。勘違いだったか すまん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:16:51 ID:lKw3/4+A
私たちは駒じゃない、的な事は言ったけどね。5の最後の方で

なんかトロい感じのぽっちゃり系来そうだな。フグとかで
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:26:52 ID:GbpKUae2
今回のプリキュアの行動も正当防衛だったんだから仕方ないだろ。
あとスコルプも死ぬのがイヤなら組織辞めるか逃亡すれば済む事。
まあ別に組織がイヤというわけではなかったようだが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:30:45 ID:lKw3/4+A
>死ぬのがイヤなら組織辞めるか逃亡すれば済む事

やっぱプライドとかそういうのあるんじゃないの
ブンビーさんはプライドとかそういうのより、命を取った結果生き延びたわけで
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:37:52 ID:fLY22PKF
敵がプリキュアと戦わずに逃げたり組織辞めたりしちゃ物語にならないだろうが

敵は倒されるためにいるんだよ
皆スコルプが死ぬべくして死んだと分かった上で
彼の死を悼んでいるのが分からないのか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:43:18 ID:k3eM0PN8
ガマオは組織から逃げたけど結局死んでしまったしな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:56:58 ID:R7kdgBNk
逃げたっていうかもともとバイトだしな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:05:15 ID:yVE1ip/8
千葉氏も出るのか
なんというビーストウォーズ
違う意味で惜しいなぁ酢昆布さん…www
今んとこ、かに・いぼんこ・チー坊・メガちゃんが出たな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:29:42 ID:YJLYIK0w
スコブルさんの「優しい男だな」が、ブンビーさんの改心(?)フラグ…とか思ったんだが。
敵組織の大人で「優しい」と言われたのってブンビーさんくらいか?
OPも出てるし…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:34:02 ID:+PcqpKmO
スコルプさんと打ち解けてきた途端死亡

ネバタコさんと打ち解けてきた途端死亡

(中略)

怒りのブンビーさん奇跡の二段変身
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:40:23 ID:iZczcYDr
またしてもダークプリキュア5スレが落ちたわけだが・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:45:52 ID:YazyyGfO
ワロタwwwwww
3度も落ちたならもう専用スレはいらないな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:30:24 ID:1SIA20oe
>>507
「優しい」つっても言うほど優しくしてたわけじゃないよな
なんていうのか、人間として当然のことしてるというくらいで

「仲間なんて見たことも聞いたこともありません」なんてのたまうカワリーノがいるくらいだしな・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:42:35 ID:xdUG6vDt
エターナルってアナルといっしょで形容詞かと思ったけど、
辞書ひいたら名詞としても使われるみたいだね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:52:04 ID:MTHrleVx

今 録画見た。
スコルプさんが人型に戻って「さらば…ブンビー」って…泣きそうになったじゃねーか!
これで来週ブンビーさん宛てに置き手紙なんか書いてあったら確実に泣く。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:53:50 ID:YazyyGfO
「ブンビーへ

 アナコンディは酒乱だから飲み会は行かないほうがいいぞ

 スコルプより」
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:55:28 ID:pbSjREHs
まあ、あの組織にブンビーさんみたいに他人の事を気にかける奴はいないだろうし
そういう意味では優しいんじゃないかな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:58:01 ID:GbpKUae2
>>508
ブンビーの怒りは別にプリキュアに向くわけではない。
そんなふうな立場に仲間を追い込む組織もしくは組織の中の個人に向くんだが。

前作の時はカワリーノで、今回はアナコンディかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:58:37 ID:fLY22PKF
エターナルもあの様子じゃ非情な組織っぽいし
ささやかな気遣いがとても優しく思えたんだろうな

やさしいというなら、スコルプさんの方がよっぽどやさしいな
前回の作戦失敗は9割方ブンビーさんに非があるのに
責めた様子はないし
これがハデーニャさんとかカワリーノさんあたりだったら大変なことになってた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:13:46 ID:R7kdgBNk
館長はかなり非情っぽいがアナコンディさんはそうでもないような
担当から外れればスコルプさんも死ななかったし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:20:21 ID:ZPuwYgfb
>>507 ひかる君は四天王を優しくしてくれると言ってなかったか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:20:52 ID:QwTa3K4s
前の組織(勤務先)の幹部に処刑(リストラ)され、
しかも組織(勤務先)はその後崩壊(倒産)。
年齢も経験も上ながら、新しい組織(勤務先)では
年少者のスコルプ(先輩)に多少の皮肉は交えながらも
決して上下関係をわきまえない振る舞いはしない。
むしろスコルプ(先輩)が蛇女(お局)と一戦交えようと
する寸前に空気を読んで何とかその場をおさめる。
なおも結果を急いで拙速な行動に出るスコルプ(先輩)に
「ここはジッと我慢してチャンスを待て」と年長者らしい
忠告を発する(結局、聞き届けられなかったが・・・)。


ブンビーさんって、本当リーマンの鏡みたいな人だな・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:23:04 ID:bNz2N+Ek
第一印象だと館長よりもカワリーノさんのほうが非情な感じがした
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:48:36 ID:0zn/aXD5
館長とネタバコスとブンビーさんでコントやんねえかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:56:38 ID:2cvR3zCd
タコさんの性格的にどうかなぁ>コント

しかし来週からブンビーさんどうなるんだろう
5後半みたいにヘタレになるのか、それともタコス相手に嫌味の応酬でもするか
新キャラにいじられるか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:03:08 ID:0Mveh/kM
来週になったらもうスコルプさんの事なんか無かったように振る舞ってたら嫌だな
尺の関係でやり兼ねないのが怖い
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:16:06 ID:8DrgZJOZ
5無印は幹部でローテだったけど
gogoはおそらく一幹部+ブンビーでいくんだろう。
だから次はネバタコさんとブンビーで10話くらいするのかな。
どうなるかわからんコンビだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:05:33 ID:DEzpz1H2
スコルプさんの追悼画像見てて思ったが、スコルプさんって割と童顔だったんだよな
まだ青い、ってブンビーさん言ってたけど、本当に若かったんだろうなぁ
アナコンさんに嫌味言われて衝動抑えられなかったし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:11:26 ID:OuWClWPW
皆スコルプさんの死を悲しんでいるようだが、逆に考えるんだ。
スコルプはプリキュア相手に勝ち逃げ出来た数少ない敵キャラだと。

反則的な強さのミルキィローズにこそ倒されたが、
因縁あるプリキュア達には「あまりにも不甲斐ない」と嘲笑う程圧倒しまくった。

スコルプの言葉をドリームは口でこそ否定したが、
ただ力のない拳をぶつける事しか出来ず、最後まで無力なままだった。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:34:51 ID:DEzpz1H2
本スレで書き込まれてた内容だろそれ
内容はいいけどマルチすんな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:41:06 ID:PkOaFlkt
>>524
先輩が死んで、明日は我が身とばかりに精一杯へーこらする
ブンビーさんはそれで充分です
今日の説得で「まだ利用価値があるから惜しい」という保身よりも「仲間には死んで欲しくない」という気持ちが現れていたから
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:42:16 ID:mim9Srod
「申し訳ありませんこのような事態になるとは…」って所の
アナコンディさんのうつむいてしょんぼり顔ってレアで可愛い
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:58:49 ID:3xAsnqb+
アナコンディさんって、いわば前期のブンビーさんと
同じ立場にいるわけだしな

ネチネチ嫌味を言ったり、
問答無用で奈落へ落としたり、紙くずの入ったボーナス袋を渡したりといった
嫌がらせをしない分、あの頃のブンビーさんよりずっと優しいとも言える

まあ優しいんじゃなくて、無駄なことを好まない合理的な性格なんだろうけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:01:45 ID:KEJtw/FS
「待ってください!そもそも、ローズパクトを見つけたのはこの私だ!」

去年の2話あたりで、ほぼ同じようなセリフを聞いた気がするんだが…
ブンビーさん、何か思うところはなかったんだろうか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:02:50 ID:s2rtbz+p
ブンビーさんはウェットでアナコンディさんはドライな違いかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:13:48 ID:wGWh3XBo
蛇の割りには執念深くないよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:16:42 ID:DEzpz1H2
蛇って執念深いのか?
その辺はあんまりキャラ設定で意識してないと思うよ
そしたらブンビーさんはセクロスの為に存在してるニートだし、山本さんはド近眼だし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:53:53 ID:uH9/hMOF
>>535
>セクロスの為に存在してるニート
確かにそうなんだが何て事を言うんだw

アナコンディさんは前期で言うカワリーノさんじゃね?
カワリーノさんほど社長命で部下は駒扱いって感じじゃなさそうだが
まだキャラが掴みきれないからな
ハデーニャさんの投げキスの時みたいなギャグシーンはあるんだろうか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 02:52:50 ID:c2udbblH
アナコンディさんが前期のブンビーさんポジだったら、
部署壊滅寸前で心が通じ合うとかあるかも・・・
カワリーノさんポジだとどうなるのか全く想像できない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:34:55 ID:55Sj9irB
アナコンさんは前期のブンビーさんっぽい
館長の次ポジっぽいっての考えるとカワリーノさんだけど

アナコンさんが降格になってブンビーさんが部長になるとか、そんな展開あるかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:29:26 ID:bgrGzfBM
それはないんじゃないかなぁ>ブンビー部長
失敗続きっていうか成功した事が無いし・・・
むしろこの先も成功なんてないだろうし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:48:54 ID:mim9Srod
アナコンは館長に絶対的忠誠を誓い仕えていくが、
最終回辺りで館長にプリ5の攻撃の盾にされて見殺しにされそうな気がする
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:05:23 ID:OuWClWPW
>>539
でもブンビーさんって、ポテンシャルは相当なもんだよね。
大針はいつの間にか連射可能になって爆発効果まで付いたし、
2期目に入ってパワーアップしたはずのプリキュア達以上に強くなったように感じる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 14:44:07 ID:xxef9u87
面接官:「特技は大針の連射とありますが?」
ブンビー:「はい、大針の連射です。」

(以下略)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:57:53 ID:N8mDvGAw
滅多にアナコンディさんは出撃しないだろうし
ネタバコさんはあれ以降、姿を見ないって事は雇われハンターみたいな感じで本部にはあまり来ない
同じ本部勤務だったスコルプさんは死んだ。

となれば唯一、頻繁に出撃する機会に恵まれたブンビーさんだけど。
前作を考えるとまだまだ後、4〜5人は新幹部も出てくる筈だし活躍できるのだろうか?ブンビーさん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:53:18 ID:AwXP202p
>>527
逆の逆に考えるんだ。幹部の退場パターンは

順番に退場するタイプ(無印前半、SS、5)
メリット=退場回では退場する幹部にスポットが当たり、インパクトを残すことも可能
デメリット=退場が早い

終盤に退場するタイプ(無印後半、MH)
メリット=長生きできる。その分エピソードも多い。
デメリット=終盤はストーリーの収束メインになるためあっさり倒される感あり
(5は厳密に言うと序盤でキャラが出そろい、順に退場していくタイプだが)

スコルプは前者に当たるわけだがせっかくの見せ場をミルキィローズのために割りを食った最初の幹部と考えるんだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:57:09 ID:18TM+e9d
ネバタコさんにまで愛着沸いちまったらどうしよう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:22:51 ID:WQ8ldI37
館長の車椅子ハイテクだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:48:09 ID:I+hA6NtZ
  タコス→アナコ→館長
   ↑
  ブンつい応援

  タコス、最終出撃前にアタックするも敗れる

こんなトコで
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:53:23 ID:Tyss0oVk
>>541
あの連射を見て、あれはもう蜂の攻撃じゃねえ、と思った


アナコンディさん、早く出撃してほしいよ
それともカワリーノみたいに最後の最後まで引っ張るのか
早く見せろメデューサを
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:47:10 ID:c2udbblH
>>546
学芸員(?)はタイプライターとかパンチカード使ってるのに、
館長の周辺はエレベーターとかハイテク車椅子とか・・・

FF10のエボン教団思い出した。
教義で機械を禁忌してるのに、寺院に隠しエレベーターがあるやつ。

エターナルの歪みの象徴として今後演出に関わってくるのか!?
単にアンティークの類は社用文具も含めて全部収集品、という可能性もあるが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:57:20 ID:gA4mYz7y
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:40:40 ID:q7GnSZPH
スコルプさんサインの後ペンへし折ってたけど、あれインクが書類に飛び散っちゃわないのかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:11:46 ID:2NWd/pxN
このスレで追悼レスした後、雨の中お花見にいって飲んで騒いで
帰りにマクロス借りて夜中まで見て、今朝普通に仕事にいって、
プリについて考えることといえばいつも通りこまちとの妄想ばかりで、
残業して愚痴りつつ帰宅して
遅い晩飯食いながら昨日のプリキュア思い返して、ふと寂しくなってる自分に気付く俺キモス
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:32:48 ID:r5f/OP8O
>>552
早よ嫁さんもらえ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:46:33 ID:2NWd/pxN
嫁さんそりゃ欲しいわ・・・

唯一の救いはスコルプが妻子持ちを匂わすセリフがなかったことだな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:50:31 ID:6p84P/D0
妻子持ちどころか、徹夜で書類仕上げた以外にどんな生活してたのかわかるような発言すらない…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:06:53 ID:GvXYB+lb
エターナルってネバタコスやブンビーさんはまだしもスコルプやアナコンディは
あの服で通勤してるとは思えないしあの博物館に住み込みかもしれないな
でなきゃロッカールームで着換えてるのか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:14:18 ID:kAr5ouhX
デスパライアは社長室に住み込みどころか引きこもりだったらしいが
それともあの椅子のある部屋は自宅の仕事部屋か何かか?
社員の前に顔出す時は常にモニター越しだったし
だとすると会社とデスパライア宅を往復しまくるカワリーノが大変だけど
彼はテレポート能力持ちだからな。交通費もかからないな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:50:19 ID:tN0eNVlE
自宅を会社に改造したんじゃね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:40:09 ID:XnLSJgKj
SOHOか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:55:32 ID:G0CQlJ9u
蜂「うはははは、プリキュアをよくご存知のお嬢さん」
増「きゃーっ!いやーっ!助けてーっ!」
夢「待てーい!」
蜂「!」
夢「キュアドリーム!」
橙「キュアルージュ!」
黄「キュアレモネード!」
緑「キュアミント!」
青「キュアアクア!」
乳「青いバラは秘密の印・ミルキィローズ!」
「「「「「「Yes!プリキュア5!」」」」」」
蜂「・・・・・・ちがう、おまえらおかしい。ここに並んでもう一回いってみ?」
「キュアドリーム!」「キュアルージュ!」「キュアレモネード!」「キュアミント!」「キュアアクア!」「青いバラは秘密の印・ミルキィローズ!」
蜂「6人おるやん!なんでファイブのままやねん!」
緑「えーと、私たちもその件でいろいろ悩んだんですよ。みんなで話し合った結果、やっぱりこれで行こうということになって・・・」
黄「チャンネルを変えられないよう口上を省略した私たちの努力も認めてほしいな、と」
蜂「そんなのわかんねえよ!テレビの前のお子様はそういうことを気にするねん!・・・それに何?そこの新入り、お前何て言うたん?」
乳「青いバラは秘密の印・ミルキィローズ!」
蜂「紫やん!戦隊物は見た目が全部やろ!おいオバハン、勝手にお前の色使われてええんかい!」
青「・・・まあ、それは確かに、私もおかしいな、とは思ってたんですけどね・・・」
蜂「だったら注意せんかいや!若いモンに勝手なマネさせて先輩として示しがつくんかい!」
青「でもね、この子は王子様思いのとってもいい子なんですよ。あの・・・私との凄くいい話があって・・・」
蜂「んなのどうだっていいんだよ!見た目のことを言ってんだよ!」
夢「・・・ということは、いっそ赤紫にして私とおそろいに・・・」
蜂「するな言うてるやろ!お前ちゃんと人の話聞いとるんか!?数や色が紛らわしかったらお子様が困るやろ?」
夢「はい・・・確かに」
蜂「分かったら次から色と数の区別ちゃんとつけときや」
緑「はい、またみんなで考えます」
蜂「それじゃ来週また来るから、それまでにしっかりしといてや」
橙「ありがとうございました。お疲れ様です」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:15:23 ID:ail2Tcjs
5レンジャイ乙

それで次週修正したら、キュア森ビル!とかになるんですね、分かります
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:37:55 ID:Qcn73gU3
ブンビーさんと館長が絡むことはあるのだろうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:57:01 ID:d/92kmPH
>>560
オモロ過ぎw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:18:55 ID:2NWd/pxN
>>560
ここちよいパロ具合だ・・・ごっつええコントは神
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:46:58 ID:oUYAglIu
元ネタわからん…

ラスボスは鳥なのかな
エターナルの屋根の上とかタペストリーが鳥だし
毒ヘビとか食べる伝説上の毒鳥がモチーフとエスパー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:36:18 ID:qpyT67Ty
鳥だとハデーニャさんとかぶるが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:42:13 ID:ZbGFBvbO
もうドラゴンとかバジリスクとかキマイラとか
ありえない生き物のがいっそカッコイイかもな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:19:15 ID:DCX5TltJ
学芸員スタイルのブンビーさんも良いけど
やっぱりバッチリスーツ極めたダンディブンビーを見たい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:21:12 ID:yMMTesAz
次回で早速必死こいて辞表書いてるんだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 07:28:27 ID:bXiMLSQ7
>>567
どこ幻獣拳だよ。でもエターナルの収集っての考えると

そんな感じで異世界から収集され
幹部クラスに任命できる実力があるけどアナコンディですら扱いに手を焼く程に凶暴で残忍な性格ゆえに地下に封印された

って奴が今後でる可能性もあるんだよね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:36:29 ID:WUGuL8G+
ブンビーは何でブラック企業に再就職したんだろうなあ…
(この際ストーリー上の都合は捨て置く)

まさかブンビーの世界では他次元世界へ侵攻して略奪や支配を行う企業が
当たり前のように幾つも存在しているんだろうか…?

そう考えるとプリキュア5は果てしなく続く不毛な物語な気がしてきた
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:36:50 ID:OOVIw96A
まぁ一つの世界ですら
ナイトメアとエターナルの両方が存在するくらいなら
悪の組織はいろいろいるだろうね

ブンビーはプリキュアと面識あることが
面接で有利になりそうな組織に入ろうと思ったんじゃね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:41:25 ID:PkjESLHP
ブンビーさんとかああいう変身できる人が就職できるのってそういう企業しかないんじゃないか?
腕から針ミサイル出すとか物騒な能力持ちだし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:46:50 ID:txwwBNYz
ココだのドーナツ国王だのみたいな種族がパルミエとか国を作って暮らしてるように、
ブンビーさんみたいな種族の人たちは怪しい組織を作って集まってるんだと思ってる。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:15:53 ID:yMMTesAz
極端な話、カワリーノやハデーニャみたいなのしかいないんじゃね?
ブンビーさんが異質なだけで
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:56:31 ID:tnTzLeZc
なるほどね〜
じゃあ人間の世界でくらす中でいろいろ不便だから
人間の姿をとってるんだろうな。
人間モードのときのほうがビーストモードより性格がちょっと凶暴じゃなくなるしね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:29:19 ID:eKRevSWj
パルミエ王国民は王子しか変身できないはずだけど
ナイトメアで絶望の仮面被るとなぜか人間に変身してたよなあ。
あれはなんだったんだろう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:54:03 ID:kGLuYoYt
>>577
変身できるのは王子だけという情報はデマって聴いたけど
じゃないとシロップも王族になるし。(実際にどうかはわからないけど)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:55:54 ID:kFK1dbT6
>>577
カワリーノさんの幻術じゃないの
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:29:53 ID:yMMTesAz
本当はみんな変化できるけど、方法を知ってるのは王族だけとか
基本必要ないから変身しないだけとか、絶望の仮面を被ってデスパ様の支配下に置かれて
一時的にストッパーが外れたとか
なんかそんな感じで考えてた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:37:24 ID:HNjjYXOq
>>577
無生物をコワイナーに変えて使役するような連中だから
ケモノたちを人間の姿に変身させることもできるのかも

絶望ミルクみたいなのがズラッと並んでいる職場じゃ緊張感ないだろうし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:57:34 ID:2jWFNWfi
しかしなあ・・・
かつて部下に向かって
「早くドリームコレットを奪って来い 言い訳はいいからとにかく早く結果を出せ」
と言っていた人が
今は「あせらずチャンスが巡ってくるのを待て」とか言ってるんだものなあ

なんというか、人って変われば変わるもんだなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:44:29 ID:DSJI4LyU
>>582
それが苦労人ってもんなんだろうな。
苦労を重ねる毎に角が取れて丸くなり、
されど大きくなると言うか...
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:10:19 ID:M/fG5E78
しかし普通悪役が優しい奴だって言われるときは主役側に言われて寝返りパターンが多いのに
悪役の仲間内でそういうこと言ってるのは子供番組としてはちょっと異質かもな
ぶっちゃけプリキュアにとってはブンビーさんもネバタコスとかと同レベルの悪人に見えてるんだろうし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:16:05 ID:BHLyOj7q
ブンビーさん、最初は典型的な嫌な上司キャラだったのに大化けしたよな…
スタッフに大好評の高木さんのアドリブがある限りブンビーさんは無敵だ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:20:36 ID:2jWFNWfi
>>584
事実、悪人だしね
仲間内の絆は大切にしても
プリキュアたちの絆は容赦なく踏みにじってくる

893やマフィアや犯罪組織でも
内輪だけで「あいつはいい奴だ」と言われてる奴はごまんといるだろうし
でもいざ外へ出れば外道の限りを尽くすと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:42:09 ID:yMMTesAz
ブンビーさんはどちらかというとエリートコースじゃなくて下からの叩き上げで管理職に上り詰めた感じだしな
失い虐げられ転落して気付いたものもあるでしょう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:02:48 ID:3va1znP0
まだ指摘がないようだが、
実はサソリの殻はイメージとは違い軟性だったりする。
甲虫や甲殻類とは比べ物にならないほど殻が軟らかい。
昆虫で言えばハサミ虫程度の軟らかさ。

またほとんどのサソリは言われているほどの毒性はなく
デスストーカーなどごく一部のサソリのみが致死性の毒をもつ。

スコルプさんはサソリ怪人でありながらあんまり毒に頼ってないな。
むしろ固い殻とハサミの攻撃宝が武器だった感じだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:11:06 ID:H/nsVcAQ
>>587
人間的に成長したのかもしれないが
悪役としては成長したとは言えないのかもしれんな。

>>588
ブンビーさんも毒っぽい攻撃はあんまり見ないね。
シンデレラの回にそれっぽいのは出したけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:18:49 ID:yMMTesAz
一番モチーフの特徴を生かしてたのはアラクネアさんくらいだろう
あとは怪人体の胸部にモチーフ動物の顔が判別できる?ってくらい

>>589
全体的に前期よりも強力化してるエターナルの中で、どれだけの働きができるか・・・
あ、やっぱ頑張ってくれなくてもいいです
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:21:25 ID:DSJI4LyU
>>584
そりゃ、そうでなくちゃね。
カッコイイ悪のヒーローとしては「正義の味方=俺らの敵」という構図を
厳守してもらわない事には、アイデンティティの崩壊に繋がっちまう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:30:51 ID:esoB1BV+
>>581
想像して吹いたw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:59:19 ID:4ARDf1ol
>>582
でも管理職の頃と下っ端の頃の差ってモンもあるかも知れない。
やっぱ同じ人間でも立場によっては考え方が変わるパターンはよくあるし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:52:57 ID:NvUfrfer
上の立場になるとつい態度がデカくなっちゃう人はいるよなw
自分が過去に上司にイジメられてたのを思い出してたりして
下からの叩き上げならありそうだ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:42:41 ID:wfkXWGMs
ネット上ではサソリを甲殻類と誤解している奴が多いが、
実際はサソリはクモの親戚。甲殻類とはかけ離れている。
だからスコルプさんはアラクネアさんと個性が似ているのかも。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:05:42 ID:zof7rOZ0
もしも、リリカルなのはAsのヴォルケンズみたいに

やってる行為は絶対に許されない悪い事だけど、誰かを助ける為には現時点では最善にして確実な方法で。その人を助ける為なら修羅にでも悪魔にでも何でもなる

って感じな敵と戦っても。最後はやっぱりプリキュア的にはどんな事情があろうと皆殺しなのだろうか?。
基本は悪は生きてる事すら許さない。それがプリキュアシリーズだし
デスパライヤ様とか特例を除き
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:45:16 ID:wfkXWGMs
>>596
てかプリキュアは元々、幼稚園〜小学生までの女児向け番組なので、
そんな小難しいことを考えても仕方ないと思う。

そもそもそんな敵は基本的に出てこない。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:57:31 ID:zof7rOZ0
悪は生きる事も存在する事も許さずに皆殺しが基本のプリキュアシリーズで
デスパライヤ様やブンビーさんは特殊な部類だよね。

ヴォルケンズは有り得ないパターンにしても
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:11:52 ID:5o2WUg/m
そりゃーまぁ、子供たちには常に正しくあれと教えなくてはいけないからな。

でも、プリキュアと同年代の女の子やココナッツみたいなタイプの若い美形キャラが出てきたら
確実に生かされるだろうけどww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:23:05 ID:Rv6zW+/O
>>596
セーラームーンとか色々見てたけど、敵が如何なる理由で敵だったのかなんて一つも覚えてないんだよね
悪役に感情移入できるのは大人の特権だし、ブンビーさんの人間味も続投も大きな視聴者向けのサービスだし
現時点、少なくとも「プリキュア」では主人公側の理不尽は描かないと思うな

もし描いたとしたら、今の大友が奮起して
10年後、20年後の今の小友たちが騒ぐことになるだろう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:30:10 ID:EDdeY4dw
ゴーヤーン最終形態くらいの悪役っぷりが
すがすがしくてよい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:44:48 ID:kfpZ/d9d
極悪キャラは1人くらい欲しいよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:21:57 ID:BrND7e1T
私「だれが好き?」
近所の子「みるきぃろーず!!!」
私「えたーなるは好き?」
近所の子「きらいっっっ!!!」

(*´∀`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:38:41 ID:u85NJllN
>>603
ほほえましいな(*´∀`)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:56:38 ID:SsjQow5R
>>577 ミルクが変身できるココナッツを見て「さすがココ様ナッツ様」と言ったのを拡大解釈してるだけ
>>582-587 ブンビーさんは自分が一番かわいい
だから失敗して自分の立場を脅かす部下には厳しいし、自分が仲良く慣れそうなスコルプさんが死ぬのは嫌
ただそれだけだと思う
ブンビーさんがまたアナコンディさんの立場になれば、また部下に平気でいやみ言うと思う
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:06:12 ID:SsqU1EzT
その後こっそり一人の子が寄ってきて耳元でそっと、


「ブンビーは好き」


という夢見てもいい?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:10:16 ID:SsjQow5R
自分のブンビー好きを人にまで押し付けるのはうざい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:34:03 ID:uX89NFQo
悪役は聖域のだめな大人からしたら、伝わりもしないのに下手に子供に悪役の良さを語ろうとは思わない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:20:40 ID:Asfszn/e
スレチだけど
女の子でバイキンマンの良さを語り、バイキンマンの真似したり、バイキンマン好きになれと強制する幼児が普通にいるんだよね

あまのじゃくな子が、そうなるとオモた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:36:21 ID:8ZjcFIec
>>605
そんなこと言ったらブンビーさんにかぎらず誰でもそうじゃないか
誰だって自分が一番だろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:06:31 ID:ILfuSa5u
プリキュアのほうが残忍で悪人に見える
とかいう感想みると
ちょっと違うんでね? と思うね
まあどう思うかは勝手なんだけどね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:34:00 ID:SsjQow5R
>>610 お前悪役好きってより悪人そのものの考え方だな
とりあえず一度無印42話見て来い
それで今と同じことしか言えないならお前と話すことは何もない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:40:27 ID:aH3Yeuie
>>611
それは無いだろうが敵消滅時は何かしらの反応が欲しいとは思う
ふたりは〜の頃はフォローがあったのに何故5からは無くなったのだろうか
特に5以降は敵が以前にも増して人間味を帯びているのだからより必要だと思うんだが・・・

>>612
煽るなってw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:48:22 ID:uX89NFQo
ブンビーさんが、自分が可愛くて何が悪いんだとは思うが、
605が語るよりももう少し保身でない部分、つまり人間味はある人だと思うよ
アラクネアさんの時もそうだと思うけど
自分が年齢重ねてる分、若人が突っ走るのを止めてしまう「情」つうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:59:46 ID:aH3Yeuie
>>614
そのアラクネアの件を顧みると、もしかしてブンビーさんって黒仮面の効力とか
初めは知らなかったんじゃないかって思う
ギリンマが消滅したことで真実を知ったが為に執拗に忠告した、とか
だとするとガマオの放任も理解できるな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:07:38 ID:nGwNGvuQ
シビレッタか…。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:10:04 ID:Krj+/cCg
>>616
新幹部キター
名前からしてクラゲ、デンキナマズとかかね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:58:02 ID:zcRGC9LQ
虹のシビレッタ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:52:23 ID:qayb7IC7
名前からして女だな
女幹部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あとは美人でありますようにと願うだけだ!!!
できればアラクネアのような感じがいい
ハデーニャさんみたいのだったら視聴やめるwwwwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:56:07 ID:NOB1UPaY
80年代に一世を風靡した少女漫画家、クリスティーヌ剛田のデビュー作か
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:21:39 ID:Rv6zW+/O
>>611
まあね。「プリキュアの方が悪人じゃねえか!最低!(意訳)」というレスみると
こいつ子供とは別の立場に立てるようになったけどやっぱり客観に至らないガキなんだろうなあ、と思う

ただガマオとかスコブルさんの散り際を一度も振り返ってくれないプリキュアに悔しさを感じるのは否めないなぁ
ブンビーさんがプリキュアの誰かに大怪我させてほくそ笑んでたら、仕方ないと思う反面失望するんだろうけどね
そんで、幼児向け番組相手に歯噛みしてる自分に気付いて軽く鬱になる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:35:23 ID:qayb7IC7
スコルプさんだって客観的に見ればただの逆ギレ野郎だしな
「プリキュア、全部お前達のせいだ、ローズパクトを見つけたのはこの私だというのに!」とかって言われても
プリキュア側からすれば知るかボケって感じだしww

けど、その前に職場で居場所を失って、同僚に別れを告げて
死ぬ覚悟で最後の戦いに臨んできたってことを視聴者だけは知ってるから
悪い奴だと分かってても、なんだか可哀相になって感情移入しちゃうんだよなー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:58:05 ID:5o2WUg/m
>>622
たしかにそのセリフは違和感のようなものを感じたwwえ、いまさら人のせい?ってww
でもまぁ、これから死ぬかもしれないっていう状況において、
冷静な発言をする余裕なくなってたんだと思う・・・思いたいww
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:09:51 ID:ahOu6C/u
エターナル女性比率高すぎw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:53:06 ID:az85jbvf
>>600
そういえばアニメ版セーラームーンの敵幹部は、仲間割れや処刑で死んでたな。
改心して助かってるのもいるし。

あと、幹部が死ぬ時は必ず悲壮感のあるBGMを流したり、主人公側がいる時は表情を曇らせたりショック受けさせたりしてた。
だから主人公側に対して疑問は感じなかった。


まぁ原作版は容赦なく殺してたんだがww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:31:23 ID:uNPM+7yT
>>624そうでも無いんじゃない?
ナイトメアも8人中3人が女性だし

シビレッタ…なんか幼女みたいな感じがする
ヘンリエッタとかアリエッタみたいな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:30:17 ID:eAskSrWw
今までのキリヤや満薫ら年少幹部は改心した人ばっかだったから、
もし今度年少幹部が出るんであれば、今度こそ悪に徹するガチな悪役を見たい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:51:38 ID:1jEj8l3/
>>627
だが子供向けアニメである以上、最後まで悪、と言うは無理なんじゃねーかなあ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:14:40 ID:8XnGtgx6
スコルプさんメタルス化して復活しないかな
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/amiami/main/GDS-3914.jpg
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:47:57 ID:XhGuwE8Y
>>619
ハデーニャさんはいいキャラしてたろ!
俺はそっくりさんの某占い師より余程好感が持てるぞ

しかし、名前の感じやまだ登場してない女キャラのタイプからいって若いギャル系かハイなお嬢様系か?
アナコンディさんと相性悪そうだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:55:46 ID:CudeJb9t
ブンビーさんとはキャラが合わないし
ネバタコスさんとは方針が合わないし
>>630の女性キャラとも相性悪かったら、本当に孤独なのは誰?ってことになる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:29:10 ID:VQ1D40rR
シビレッタ。名前からすると麻痺させるのが得意そう

もしも、ロリキャラだったらプリキュアシリーズ悪役幹部で初の幼女キャラになるよね。
まぁ躊躇なく殺せる様に幼くても、のぞみ達と同年代だろうけど。ダークドリーム達やキリヤもプリキュア側と同年代でも死んだから・・・・ダークドリームは死なす必要があったのか?って言いたくなるけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:34:28 ID:m9/uvNSP
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:04:48 ID:ejxmMgFk
>>622
というか悪役の連中は皆、プリキュアの所為にしてるような気が
負けてるのを人の所為にすんじゃねーよww

>>632
 な い な い 
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 07:43:15 ID:VQ1D40rR
>>634
悪役で幼女キャラはないか。でもネタバコさんみたいな基本はフリーのハンターみたいなのも居るから
シロップみたいに半分、利用されてエターナルに協力してる幼女キャラ登場ってのも面白いかなって思ったけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:44:21 ID:czk/e41l
シビレッタ登場回のタイトルは「悪夢のメルヘンワールド」

これはプリキュア初の幼女と期待していいんだよな?
雛苺とかあやかし四姉妹のパラスみたいな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:53:16 ID:CudeJb9t
おまいら幼女求めすぎ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:03:02 ID:VQ1D40rR
>>637
でも、アイテムを集めるは、かえって下手な大人に任せるよりも子供の方が適任な場合もあるよ。
強奪でいくにしても外見を利用して取り入ったりとか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:12:42 ID:a1iHcAVx
>>636
ブンビーさんのメルヘンワールドが展開する話じゃないのか…。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:14:31 ID:CudeJb9t
今度はなんのコスプレで出てくるんだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:07:33 ID:GREMxDMv
見た目は幼女、中身はおばさん、性格はローズマリー
そんなキャラなら最高なんだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:41:21 ID:L/5Z+RhA
あんまり期待しすぎるとオバハンだった場合にショックがでかいよ…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:56:26 ID:czk/e41l
明日の九時頃、このスレはどうなっているのだろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:57:55 ID:czk/e41l
明日じゃない明後日だorz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:59:14 ID:HXrf78Qw
横山智佐あたりで
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:40:03 ID:s3fqPRs2
残念だがシビレッタは・・・いや、なんでもない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:09:42 ID:wScv2/FN
今の流れは関係ないが最近このスレ悪役アンチみたいな人よく混ざってるよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:41:16 ID:qizW6kpR
>>647
芝生やしまくりなヤツとかね・・・
まぁどこもそんな感じだし、このスレも流れ早いわけでもないし
放っといてもいいんでね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:47:48 ID:H07Y85gF
アンチって程じゃないが
過敏な反応をする人がいる感じ

幼女もいいけどハデーニャさんみたいなのも個人的にはいいなー
もっとこうマダムみたいな感じでw上品なおばちゃんw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:07:44 ID:kzQWodQg
ブラッディさんの女版みたいな感じか

地味で暗い女って感じの人来ないかなぁ
ブラクラのロベルタみたいな、三つ編みに眼鏡みたいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:28:00 ID:ZeTUSYpY
後期ナイトメアの時から感じてたけど
敵組織おっさんおばさんしかいねーのかよ

エターナルもスコルプが抜けて
中年オヤジ×3
ハイミス×1
ババア×1だろ

そんないい歳こいた連中がローティーンの少女達に手も足もでないというのが
なんとも情けなく悲しい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:36:01 ID:CudeJb9t
>>651
>ババア×1だろ
誰…?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:02:38 ID:VQ1D40rR
>>642
ナイトメア感覚だと少なくとも老けてもハデーニャさんクラスだからショックは低い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:22:36 ID:MAk/DkDd
ナイトメア

青年×2
妙齢の女性×1
おっさん×2
おばちゃん×1
老紳士×1

ちなみにデスパ様はなんかよくわからんので除外
カワリーノさんは若くも見えるが一応おっさんに分類
確かにおっさんおばさんが多いが数としては半々くらいだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:28:56 ID:XhGuwE8Y
意外にも90オーバーの老婆かも…
ってそんなの若者六人でフルボッコにしたら教育上良くないか。

プリキュアのコンセプトは「子供の正義で大人の理屈を打ち負かす」だっけ?
敵が働き盛りの社会人ぽいのはそのためだとか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:36:23 ID:+lYDytpJ
>>655 なんか納得した なるほど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:37:41 ID:YsMfrVUE
悟り開いた婆なら途中でプリキュアを認めて、
アナコンディの怒りを買う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:40:13 ID:VQ1D40rR
お婆さん幹部だと伝説の特撮キャラ魔女バンドーラみたいなメインキャラを食べちゃう様な
アクも強いしキャラも濃いしって感じなキャラ希望
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:51:56 ID:qgVtTzbs
お婆さんだとエターナルパートがすごくギスギスしそう
きっとアナコンディさんと仲悪いんだろうな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:55:15 ID:VQ1D40rR
アナコンディさん的には年下の方がやりやすいだろうね。

ところでエターナル幹部は第一号怪人スコルプから普通に5人を圧倒する様なのが出てきたから
シビレッタが幼女キャラだろうが老婆キャラだろうが。少なくとも5人以上に強いのは確実なんだよね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:42:40 ID:XhGuwE8Y
そういやエターナルもシビレッタ登場でキャラ出揃うのか?
過去作を考えるともう一人くらいいるかもだが

アナコンディがいつ自ら出撃するかが見物だ
あれだけハイスペックなカワリーノが一度きりの変身ってのはちょっと惜しかったし
25話前後で一度変身しないもんかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:46:22 ID:YsMfrVUE
カワリーノは映画
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:54:37 ID:CudeJb9t
アナコンさんには部下をいびって喜ぶ嗜虐っ気が足りない
その点でいえば、男とはいえ前期のカワリーノはなかなかなSであった

そういう性質をもったキャラが男かオバサン幹部として出てきたら俺は凹むだろう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:13:19 ID:gxnTMwkQ
ネバタコスさんの外道ぷりがいい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:23:40 ID:Nsix8s23
アナコンディさんはブンビーさんみたいに愛されキャラ路線には行かないんだろうなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:17:01 ID:eU4Pxp+K
>>663
七三は擬態で、実は女だったら…
と、俺は途中まで少し期待してたw


アナコンディさんの出撃が見たいんだが、もしカワリーノさんポジならまだか。
でも彼ほどの恐ろしさは感じられないんだよなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:30:44 ID:EFoB3dh2
アナコンディさんは厳しいけど、ブンビーさんやカワリーノさんみたいに
部下をいじめて楽しんでるわけじゃないからな。
ただただ合理的に、迅速に、目的が遂行できるようにしてるだけ。

スコルプさん、なにも言わずに黙ってローズパクト担当を外れていたら
今頃は無事でいたのだろうか。
それとも外されて向かう先は結局廃棄処分場なんだろうか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:44:13 ID:4di8l0sP
スコルプが倒されたって聞いた時
「申し訳ありませんまさかそのような事になるとは」とか言って
ほんの少ししょげてた感じがしたんだよな

カワリーノほど非情な人ではないと思うんだよな
(単純に手駒が減って残念って思っただけかもしれないけど)
カワリーノは部下が消えていくのをむしろ喜んでいたからな
まあ最終的にはデス様の寵愛を独り占めしたいっていうのが目的だったから当然のことなんだけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:39:54 ID:H8wrlPE4
まさかそのような、って事は死なせるつもりは無かったんだろうなぁ

そういや5になってからプリキュアと同年代の敵キャラいないね
(映画の闇キュア除く)
キリヤ、満薫とお約束っぽかったんだけど
会社が敵モチーフだと難しいのかなー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:27:57 ID:f3V6XKjK
誰かの娘とかならいけそうだけど
とりあえず今のメンバーで子供がいそうなのはブンビーさんだけのような気がw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:36:43 ID:Qh7AFATQ
ナイトメアは年齢層の移り変わりが
分かりやすかった

20代30代の若い社員達とそれを束ねてる40代くらいの管理職
その部署が失脚したら50代60代の重役がお出ましになる、みたいな。

エターナルはその辺が変則的なので次来る奴の予測がつかない
一番下っ端が中途採用のおっさんって時点でメチャクチャだし
次に幼女が来ようがプリキュアと同世代の子が来ようが棺おけに片足突っ込んでるような老婆が来ようが驚かない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:44:39 ID:WHu6MxF9
>「申し訳ありませんまさかそのような事になるとは」
ギリンマの時ブンビーさんも同じ事いってたな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:17:39 ID:Y39Rw/ic
>>668
いや「少ししょげていた」と言っても
それは部下のスコルプが死んだから悲しいとかではなく、
「仕事がうまくいかなかった」とか「失敗した」とか言うんで
しょげてるんであって、
部下に対する思いやりとかは感じられないのだが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:41:59 ID:Qh7AFATQ
理由はどうあれあのションボリ顔はかわいかった

あとスコルプ達は本人のいない所では平気でアナコンディさんを呼び捨てにしてるけど
彼女は館長の前でも「スコルプさん」と言っていた
そんなアナコンディさんが好きです
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:53:17 ID:Y39Rw/ic
>>674
館長の前だから「スコルプさん」と言ってたのかも。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:41:20 ID:8tDZJ9l5
シロップがローズガーデンに行きたい理由やエターナルとの因縁を明かすなら
シビレッタがシロップと釣り合うような小〜中学生ってのはあり得るかもしれない
その場合プリキュアとの仲間フラグ、シロップとの恋愛フラグが立つな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:18:25 ID:qGFAnmgc
よく考えたらブンビーって退職金ももらってないよな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:21:04 ID:I7GsKcKQ
退職届受理されてもいないし、
言うなれば会社が社屋ごと夜逃げしたみたいなもんだしな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:33:18 ID:06EnsSI+
ス「くっ・・・このアマ、俺の太い針で突き刺してやろうか・・・っ!」
ア「あら、あなたは私の締め付けがどれだけ凄いのかご存知ないようね」
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:34:00 ID:BLFOIzn9
自分以外の社員が全員死亡した場合、
法律上はどうやって会社やめるんだろうな?
誰か法律専攻がいたらネタを提供してくれ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:41:00 ID:7U41hct2
ネバタコスやシビレッタも、失敗が続いて報告書に追われるようになるんだろうか

タコスは絶対書きそうにないなそんなの
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:51:07 ID:PEPqxUaA
>>680
倒された社員の消滅してしまってるし他の連中も別の世界に行ってしまったから夜逃げの方が近いかもね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:17:47 ID:8tDZJ9l5
本編に登場してない、あの日たまたま休暇だった社員とかいたら悲惨だ
休暇明けに会社来てみたら社屋ごとなくなってましたとか転職先の面接で話しても
信じてもらえないだろうな…
ロッカーに私物置きっぱなしだった!とかあったりして
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:20:39 ID:I7GsKcKQ
>>683
それ俺も心配だった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:43:04 ID:rI6+tzwd
そもそもナイトメアに社員はどれだけいたんだろう?
仮面社員はパルミエ王国民だったみたいだし
ブンビーさん部署でいきなりトップ3に行くし、実際はそう多くなかったのかなぁ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:36:43 ID:XCrM3ZOy
ブンビーさんの最初の部署は20数階にあったみたいだけど、
ナイトメアという会社自体が、デスパ様が絶望の力で具現化したもので
社員は本当にあれだけしかいなかったのかもね
ブンビーさんだけが(この人数にこのフロア数は大げさすぎじゃないかなぁ)と思っていたりして
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:00:15 ID:NYX3mLOT
エンドカードのアナコンディさん可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!!!!11
ちょっと汗かいてたし、あの鉄面皮が次回は崩れる予感
超楽しみなんですけどおいおお
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:01:20 ID:GKeX5URA
シビレッタきた
金髪美女だったな、デス様みたいな

椅子に座ってるシルエットが小さく見えたが、小柄なだけかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:03:19 ID:WnD79CJB
モチーフは何だろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:03:31 ID:C2kVgyUZ
あの美女は来週の脇キャラクターじゃないか?
シビレッタはエンドカードにでてた
キノコババアじゃね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:04:09 ID:4IoKzmKg
残念だがシビレッタは金髪の方じゃないw
ブンビーさんカワイソス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:05:33 ID:PV4L2DnP
>>690
ttp://www.usamimi.info/~prettycure/love2/src/1208649530531.jpg

なんかそんな気がするなー
金髪はフェイクか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:08:34 ID:NF4GrQkf
ネバタコさんって スコルプさんやブンビーさんと違って
これといった武器持ってないように思うんだけど
彼はどのへんに毒があるんだろう?
……性格?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:09:57 ID:Km2jVBuD
だよな毒(シビレ)きのこから来てる名前みたいだし
あのロングのおねえさんゲストじゃもたいないぐらい綺麗だったな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:10:14 ID:GKeX5URA
金髪もキノコ被ってるのもステッキ?みたいなの持ってたけど、あの美女は夢の中の姿で
本当は醜いとか来るんだろうか
それともあのキノコはただの帽子で下は美女か

もうブンビーさんプリキュア側に来ちゃえよ!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:11:35 ID:aEx508jB
ラストのアナコンディさんかわええええ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:12:41 ID:GKeX5URA
>>693タコ 毒でぐぐってみ
↓転載
大阪湾にも生息しているヒョウモンダコは体長10cmほどの小型のタコで
興奮すると美しく光る青い斑紋が現われます。つい手を伸ばして咬まれると
神経毒のテトロドトキシンを持っており、重症の場合には死亡することもあります
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:14:36 ID:NYX3mLOT
ブンビーさんとスコルプさんの友情は本物だったんだな!ちょっとホロリと来た
あの空いた席にふんぞり返って「やったあ今日からこの部屋は私のもの〜」
とかやられたらどうしようかと思ってたよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:15:45 ID:JLelMMW3
>>698
先週あそこまでやっといて掌返してたらギャグだろwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:17:38 ID:C2kVgyUZ
毒タコはいるはいるが
やっぱ毒モチーフキャラでタコはなかなか無理やり感があるな。

でもほかにイメージがある
クモやヤドクガエルはナイトメアとかぶるしな。

ムカデやクラゲくらいか あとは
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:18:25 ID:uKm5pKBo
ホシイナーを大量生産しようとしてたネバタコさんがすげぇ新鮮だった
ナー系の種を直接攻撃したのも新鮮だった
やっぱり蛸は新鮮なのが一番だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:21:29 ID:sw9uG2yP
今回は経費じゃないのかなあのお面
ナイトメア時代ならあんな大量の面を一度に破壊されたなんて事になったら
カワリーノさんの小言で本編が終りそうだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:22:42 ID:8F+gw69m
ひさしぶりにホシイナー出てきてうれしかった(*´Д`)
やっぱりあの冷凍バラは一撃必殺わざか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:23:54 ID:sw9uG2yP
仮面じゃなくてボールだった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:41:50 ID:NkFi9SMR
アナ姐さんの単独スレはまだですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:57:06 ID:SOz0WWIV
>>695
どっちも本人だけど金髪美人の姿は長時間保てないとかだと個人的に萌えるのでうれしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:02:25 ID:NYX3mLOT
>>706
登場する度にいろいろな美女の姿になって出てくるって言うのはどうだろう
いかにも老魔女っぽくて非常に萌えるんだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:09:27 ID:uo/86/E6
来週館長も出るね
館長は歩けないのかな?
ハイテク車椅子で移動してたけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:32:16 ID:NF4GrQkf
車椅子ってだけで
なんか只者じゃないように思えてしまう不思議

>>707
キノコなだけに胞子で増えるのかもしれないよ
大元の婆ちゃんから巻かれた胞子が
若い女性や幼女になって出てくるのかもしれないよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:29:32 ID:NYX3mLOT
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/40999.jpg
転載
綺麗な人だー
この人がシビレッタだったらどんなに良かったことだろうか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:31:51 ID:GKeX5URA
デス様といいフローラといいシビレッタ(仮)といい、5のキャラ設定担当は前髪長い凸出し髪型が好きなのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:44:51 ID:eRkdIEJL
>>708
きっと最終回に館長が立って
デスパライアが喜ぶんだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:47:38 ID:NYX3mLOT
デス様「館長のいくじなし!あたしもう知らない!」

こうですね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:56:18 ID:S1ValJF2
>>708
ファイナルファイトのラスボスを思い出すんだ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:59:04 ID:XCrM3ZOy
キノコだけに、幻覚なんじゃないか?
胞子を吸うとメルヘンな幻覚を見てしまう
よって、婆も美人なおねーさんに見えてしまう・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:59:02 ID:o2xhzJt1
なんかパプワに出てくる毒キノコ思い出した
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:39:04 ID:on9Rd9+B
予告見てて思ったんだが
なぜ蛇がクラゲにビビるんだぜ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:52:13 ID:aEx508jB
>>717
クラゲじゃなくてキノコな
別に種族の問題じゃなくてシビレッタさんがキツいババアなんじゃないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:55:58 ID:/2aQ8o/X
>>698
ありがちだがあの机に「ブンビー、君がこの手紙を読むころには私はもう生きていないだろう。」から始まる遺書が入っているとか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:19:08 ID:QIJF6vYn
シビレッタさんの正体がエンドカードのキノコ老女だと思うに一票。
はシビレッタさんが老女だとすれば金髪美女の姿は次の内のどれだろう?

1:別人
2:変装や幻影
3:変身
4:若返り

個人的には3か4がいいなぁ。それはそうと、エンドカードのアナさんのツンデレっぽい表情が好き。


>>712-713
それどこのハイジ?w
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:31:19 ID:4IoKzmKg
ブンビーさんってエンドカード出たことあったっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:37:24 ID:o2xhzJt1
金髪美女はピノキオに登場する女神だってさ(次回予告の文章より)

でもエンドカードだけで老女って判断できるか?
顔はキノコで完全に隠れてるし、服装とか微妙に隠れてて見えないし…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:43:31 ID:9xFQXFRy
>>721
不審者情報で出たことある
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:45:39 ID:XCrM3ZOy
>>722
http://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/41000.jpg
ワシ鼻で頬骨が異常に高い若い女かもしれないしな

そういえば、俺の初恋の相手がディズニー映画のピノキオに出てた女神様だったことを
さっき唐突に思い出した
来週は郷愁に暮れながらの視聴となろう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:20:05 ID:SBR4+60N
>>722
女神になりすませたシビレッタさんな

シビレッタさんは怪人態がキノコ老(?)女、人間態が金髪美女と予想
逆にキノコ部分は帽子か何かであっちが人間態かもしれないが
もしそうなら>>707のような感じでない限りかなり悲惨だな…


726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:33:08 ID:3V5glIi8
>>724もう見れなくなってる…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:12:45 ID:PUwQ/YBG
>>724の画像のキノコ笠部分とタイトルの5の数字の間にあるのが顔じゃないかい?
頬肉の垂れたおばあちゃん顔に見えるね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:45:42 ID:+eKE5sTK
そう言われてみればそう見える…
自分はキノコで首から上が隠れてて、顔に見える部分は服の胸部分だと思ったんだけど
胸がV字になってる緑の服着ててさ

「ね。」ってセリフからキャラは想像できないか
ギリンマも頑張るよ!みたいなのもあるし

しかしまたみてね、スタッフ絶対大友狙ってるだろw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:01:54 ID:OPQ5FATK
アナコンディさんはカワリーノの半分くらいはドS、そう思ってた頃が俺にも…

またみてね、幼女たちからしたら「え?」って感じでは。w
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 19:52:00 ID:zwrE3YOU
幼児にしてみればギリンマも頑張るよ!って言われても
お前が頑張ってどうすんだという感じだろうしな

そういやカワリーノ変身体で「風邪をひかないように」みたいなのもあったような…
すごい悪人顔で
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:33:26 ID:zZn8QERI
無印→キリヤ
MH→館の少年
SS→よく知らないけど女の子2人
5→デスパライア様
GOGO→?

なんだかんだいって、全シリーズで誰かしら敵から改心(?)した奴が出てる
となると、GOGOでも誰か改心する悪役が出るのではないか
ブンビーさんが有力だけど、俺はここであえてアナコンディさんを推したい
彼女からはマジレンジャーの冥府十神スフィンクスと同じ匂いを感じる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:50:15 ID:SR/5ROgF
>>731
いいね。
ブンビーさんが前組織の悲劇を繰り返すまいと、
自分やカワリーノさんと同じ道を辿ろうとしたアナコンディさんを救済する話を妄想した。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:18:23 ID:nCDHkjy3
>>731
同じこと思ってた>スフィンクス

アナコンディさんは終盤で館長を裏切りそう
ただそうするとその後館長に殺されそうな感じもする
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:31:39 ID:Z+B5H+BG
>>730
カワリーノは知らんかった。何かシュールだなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:33:05 ID:a6Vx+KtU
>>733
敵幹部の裏切りか…
アナコンディさんは女性だからプリキュア達と心を通わせる事が出来れば可能性はあるな
ブンビーさんが寝返るのよりそっちのがいい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:45:31 ID:zZn8QERI
ブンビーさんは「良い人化」が進んだ分、逆にプリキュアとの和解フラグは消えた気がするな
今まではあくまで仕事でプリキュアと戦ってきたけど、今度からは仲間の仇として
ガチで命を狙ってくるんじゃないだろうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:12:18 ID:38FejiMf
プリキュア側はどう対応するんだろうか
泣く泣く殺すならいいが、そんなの間違ってる!!→新必殺技であぼん→笑顔でオチへ
の展開だけは勘弁
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:25:04 ID:DzLLew4t
今回ブンビーさんが泣いてるのは意外だった
もうここまできたら変わって欲しくなかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 03:42:25 ID:E8amEzwg
アナコンディさん好きなんだが、改心するとあまりに前期のデス様と被るような気もする
今わずかにヘタレ化フラグ、という超微妙な状態だが、どう転がるか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:54:01 ID:3T15dDnv
また見てね、はスタッフのお遊びも入ってるからなぁ
前期のカワリーノさん見た感じ、キャラ崩壊はあんまり無いが

って事はアナコンさんヘタレは確実なのか?
シビレッタさんは「ね。」とか言うキャラなのか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:41:53 ID:WX8GjvqZ
「ネバタコス」はブラッデイ以上だな。
つーか、スコルプの時点でブラッディを超えてると思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 11:41:41 ID:/jyT1dRR
>>731
ダークプリキュアが本編登場して
葛藤の末和解すれば無問題

まんま満薫だけどな!!!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:14:31 ID:hDWgq7JF
>>741
ブラッディって中々変身しなかったり、特別仕様のコワイナーを駆使したり、
変身前は凄い大物の風格が漂っていたんだけど、変身後は怪人体のデザインのショボさと相俟って、
あんまり強敵って感じがしないんだよね。プリキュア達が怪人体と戦闘したのもたった二回だし、
あまり苦戦しているようにも見えなかった。しかも最後はカワリーノの謀略に嵌められて、
巨大化して華々しく散っていくという見せ場もなく退場していったし。

そういう意味じゃスコルプはエターナル第一の敵幹部にも関わらず、滅茶苦茶強かった。
等身大の時でもプリキュア5人を相手に割と押し気味だったし、最終決戦では言うに及ばず。
あんなにプリキュア達の無力さを晒した敵って、スコルプだけだろ。
全てがミルキィローズのかませ犬にさせられたとはいえ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:00:07 ID:WX8GjvqZ
>>743
まあそうなんだよね。
ただ「ジャークキング倒したなぎほのがザケンナーに苦戦する」
プリキュアシステムもあるので、
物理法則みたいに厳格に不等号をつけることはできないんだよね。

もう一つ言うと敵の強さがストーリーの都合に左右されるってのは
ほとんどのバトルものにいえることではあるけど、
プリキュアの場合それが非常に顕著なんだよね。
それこそ合理的説明がつかないほどに・・・・
まあ、これもプリキュアシステムか・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:21:56 ID:DzLLew4t
キン肉マンで育った自分には、プリキュアはパワーバランスもよく練られた素晴しいアニメだと思います
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:10:43 ID:9buhlzOi
ジャアクキング倒したときは
二回とも、外部の協力を得ているから
素だとザケンナーに苦戦するのはしょうがない
アクダイカーンとゴーヤーンに勝ったときも
「精霊ー!オラに力を分けてけろー!」で
強くなったから勝てたようなものだし
プリキュアはテンションが上がると強さが向上するのと
外部の協力を得たことの二つの要因で勝てているんだよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:07:44 ID:i6UFfafN
ブンビーさんの強さって現在どれくらいなんだろう
格闘で負けたのはミルキィが初だけど、そのミルキィも初登場補正が無くなったらどうなるか

もうカワリーノさん越えてる気がするのは気のせいか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:56:51 ID:hH0T7wwP
精霊の力云々で考えると最後のときは変身するので
いっぱいいっぱいしか精霊いなかったから強くなったかどうかは謎だ
太陽の泉ごとプリキュアの力の源の精霊は吸収されたし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:20:41 ID:E8amEzwg
>>747
なんかやたらパワーアップしてるように見えるよな
失業中に何があったんだ
カリン塔に登ったか、精神と時の部屋にでも籠ったか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:31:54 ID:DzLLew4t
ばかやろう、カワリーノさんいないからに決まってんだろ
彼は褒められて伸び、厳しくされると萎縮するタイプなんだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:43:04 ID:yXh+nLmJ
つまりブンビーさんにとってカワリーノさんはスコルプさんのバイザーの如き
力のリミッターだったのか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:52:29 ID:xhCyHTrs
いやいや違うって。戦闘能力強化手術を受けたんだよ
もちろん莫大な費用がかかったので、そのためにローンを組んだわけ
ほら辻褄があった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:26:24 ID:VccmgO7z
>>750
おまえがばかやろう、カワリーノさんだって成果を出せば褒めて・・・
想像してみたら怖かった。w 奴の褒め言葉なんて絶対に罠としか思えないな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:26:40 ID:+SnMJxLG
うとうとしてたら変な夢見た
夢の中でアニメ誌のバレ情報読んでたら
夏休み中のネタ系話のタイトルが
「こまちと不思議な枯木のお化け」だった
夏休み後に登場する新キャラが
保健医の金沢 滴(かねさわしずく)先生(旧姓は水下)と
華吹 寿人(はなぶき ひさと)先生だった

……正夢にならねえかな
ならねえよな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:07:40 ID:AeCcQdSH
華吹先生って誰にあたるのかkwsk

…体育教師だったらあの金色の人っぽそうだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:17:59 ID:+SnMJxLG
『生徒達からは【カブキ先生】と呼ばれているが
本人はそれが嫌な様子』
『美形だが少々ヘタレでよく生徒達にいじられている』
……というような説明があった気がする
何だよこの無駄にハイクォリティな夢はorz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:28:35 ID:B2UMZqX+
時々凄い夢の時ってあるよね
自分もなんかしらんがカワリーノさんに海苔貰う夢見た
経費がどうのこうのとか話してるうちに目覚めたけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:33:49 ID:AeCcQdSH
>>756
すごくよくわかったー!
金沢先生からも思いっきりいじられそうだな、華吹先生
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:23:39 ID:aJ7Qg3YR
自分は5の最終回の前に、ネタバレ的な夢を見たことがある。
内容は、凄く凶悪なのぞみがカワリーノ(怪人体)を半殺しにしながら高笑いしていた。
しかもプリキュアじゃなくて生身でw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:47:05 ID:eyuYPcDc
ナイトメアもエターナルも、
オフではわりと常識人なんじゃないかと思える人が多いんだが。

ネバタコスさんはガチ。飲食店で店員を殴って記事になったりしそう。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:48:35 ID:VnwEsFNd
スコルプさんですらヒィィィィって感じで恐れる地下室送りにされたエターナルの人間ってどんな奴らなんだろ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:35:52 ID:ExlP4HZC
ギリンマみたいな感じだろ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:03:20 ID:VnwEsFNd
>>762
でも中には三〜四人はネバタコ以上の残忍残虐で冷酷非道な奴らも居そうじゃない?。
少し反抗的な態度を取ったスコルプさんですら組織に居れないって危機感を覚えるくらいだから

それに、そう言う地下室には敵のトップですら制御不能になる可能性がある危ない連中が封印されてるのは王道みたいな物だし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 14:11:16 ID:EcoypBq4
酢昆布さんたち職員につたわってる地下室送りのうわさは実はデマで、
本当は地下室なんていう場所は存在しなかったりして。
送られた職員が二度と出てこないのは、地下を永遠にさまよっているからじゃなくて・・・がくがくぶるぶる
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:53:52 ID:0Sh9tKLu
あー
暴走が過ぎて封印されたのはいそう
バーサーカーみたいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:14:13 ID:3sbYROyT
アナコンディさんとシビレッタさんの絡みに今からwktkが止まりません
超ギスギスした嫁姑戦争みたいな関係を希望
鉄の女がタジタジになる姿を早く観たいんです!!!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:51:34 ID:ExlP4HZC
>>304
主人公側と敵側の頭身というか顔の大きさ全然違うな
というか、ブンビーさんとかカワリーノとかもっと背が高いんじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:52:01 ID:ExlP4HZC
あらやだ誤爆
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:57:28 ID:E+iwOlcw
本スレの身長比較ですね、わかります

設定画とかで身長比較図って無いのかなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:14:53 ID:0LebH24I
アラク姐さんとアナコンさんの絡みが見たいな。

よし 夏コミまでに…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:23:50 ID:+SnMJxLG
そこにポイズニーさんとシタターレ姉さんも……

何か隣から筋肉の音がす
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:43:40 ID:kb+5I1yP
それはキントレスキーだ!!!!!!!!!!!

彼はかなり身長がある
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:41:41 ID:MdqeSwCu
プリキュア女敵幹部はナイスバディで身長も高めのイメージ
ナイトメアで言うとアラクレアはブンビーと向かい合ってもそんな小柄には見えなかったし
カワリーノとはほとんど身長差なかったような
ハデーニャさんは微妙な所だが。横幅に関して言うと

あれ?誰だこんな夜中に
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:45:26 ID:71X9Y1Ui
カワリーノさんはブンビーさんよりかなり身長低いのに
あれだけ威圧感に溢れているのが余計怖いところだ
アナコさんとアラク姐は身長同じくらいなのに
胸のボリュームが全然違うイメージだな!

あれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:07:15 ID:1I+/5jUG
アナコンさんはあの微乳がいいんだよ!

776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:39:57 ID:QFQ7lxEt
>アナコさん

アナゴさんに見えて
若本でも出たのかと思ってびびったw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:15:38 ID:GvjUb7Xu
アナゴンディさん吹いた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:18:32 ID:V7HFZZAX
修正液なんぞ使ってんじゃねぇ!!!!

報告書に修正液使うとこう言われるんですね、わかります
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:22:15 ID:mtzFCxax
>>776
俺もアナゴに見えたw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:26:44 ID:2CjGkWMk
館長改心するなよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:19:13 ID:xTfRQvbO
改心も何も、現時点じゃ狙う理由が不明だからなぁ
単に貴重品だからって訳じゃないんだろうけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:37:07 ID:StUIQ+Lo
館長「紹介しよう…うちの新しいコレクションだ」

のぞ「はっ!こ、これは…デスパライア!?」
うら「デスパライアが…標本にされてます!」

館長「いやぁこれを手に入れるのには
    なかなか手間取ったよ…なにしろ最後まで
    彼女はこの私に抵抗したんだからね。
    でも私の敵ではなかったな」

かれ「あのデスパライアが、こうもあっさりと…」

館長「彼女は不死身だからね。ちょうどいい
    生きたまま標本として飾ることにしたよ。
    ヌフハハハハハ!アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
    ウワッハッハッハッハッハッ!
    イーーーーーッヒッヒッヒッ!」
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:05:28 ID:DBC2772W
プリキュアだけじゃなくてブンビーさんや
絶望の淵から根性で這い上がってきたカワリーノさんに
全力でフルボッコされそうな外道館長だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:50:57 ID:OoRRDean
館長は本性だすと中の人のアドリブが炸裂する激しい性格になります

とかだったら怖い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:02:09 ID:DBC2772W
つまりプリキュア達との最終決戦はモノマネか!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:12:06 ID:IyivU4Jm
ブンビー「こんばんは、豊臣秀吉です」
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:19:46 ID:/7r/K1dW
ブンビー「デカチョーさん」

館長「なんだいボンビーくん」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:28:13 ID:tRpjpN0r
館長さん、アドリブ祭りしてくれないかなぁ?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:50:48 ID:KvHawQS3
ブンビーさんは最後まで消滅はなさそうな予感
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:22:00 ID:96Z34tgZ
ブンビーさんは最期は(意外と)カッコ良く散ると思う

ドリーム「(奪われたローズパクトのありかとか敵大ボスの居所とかを)話せば助けてやろう?」
ブンビー「命乞いなどせぬ、殺るなら殺れ!」
ドリーム、必殺技ぼーん


ブンビー「お前らが勝てるかどうか、楽しみだな…、ひぃでぶぅうう!!」
散り
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:24:42 ID:QKwZccVt
ネバタコスさんもスコルプさんと同様にブンビーさんと徐々に友情を深めていって
今わの際に何か一言残して散って逝く・・・とかを今後も繰り返していってブンビーさん
が反乱起こすと予想
OPに出てるラスボスっぽいヤツは館長ではなくブンビーさんとか
そんなキャラじゃないかw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:49:20 ID:c1wQ3xj3
>>786
フラッピ「えー、あんなワケわからないモノマネで満点ー!?」
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:40:43 ID:E8N5Vv2N
ブンビーさん、この際最後まで生きろとは言わない
けどせっかく引っ張ったんだからそれなりにかっこよく散って欲しい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:56:19 ID:+/2e7qJg
かっこよく散るつもりで
いいセリフを吐いたのに、死にそこなったため
プリキュアの前に出るに出られなくて
気まずそうにがれきの影に隠れてるブンビー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:56:57 ID:E8N5Vv2N
それもやりかねないwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:01:41 ID:q8wHFM7/
ブンビーさんは死なない気がするけどなあ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:20:51 ID:craP7O7g
ストーリー上動かしづらくなって退場・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:26:33 ID:vqWNTDzT
最終回で別世界の故郷に帰ることになったブンビーさん
「プリキュア、お前たちとも色々あったが最後にカッコいいことを言わせてくれ…私は(強制移動)」
「カッコいいことって何よ、気になるじゃないー!!」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:34:25 ID:rl9nGLRY
前期では1年を通して7回しか出撃してないブンビーさんだけど
今期では12話終わった時点ですでに4回出撃
あまりアグレッシブになりすぎると死亡フラグが・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:00:38 ID:KvHawQS3
それはありえるね、前期は多い奴は10回出撃して後半のナイトメアはなんかもったいなかったし今回は入れ替わりが激しそう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:03:31 ID:iRv9LjIP
しかも14話(5回目)はローズを苦戦させる
6回目でプリキュアに苦戦し、7回目ドーピングコンソメスープであぼんとかやりそうで恐いんだが

記憶喪失で一般人になるとか…ないよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:12:46 ID:q8wHFM7/
OPで新聞読んでるのは何かの伏線かとおもってたんだが考えすぎか
ブンビーさんがいなくなったらエターナルパートがつまらなくなるな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:27:30 ID:rl9nGLRY
>しかも14話(5回目)はローズを苦戦させる

マジかよ
あれだけ圧倒的な戦力差があったのに??
黒仮面じゃねーだろうなまさかまさか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:31:47 ID:craP7O7g
ブンビーさんにはプリキュアと戦った実績があるからね
また新しい作戦を考えたんじゃないかな
ネバタコさんが2回目にして手を変えてきたというのに、いつまでも同じやり方では不自然通り越してバ(ryだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:35:26 ID:iRv9LjIP
>>803マジ
ソースはネタバレスレの福島放送の予告
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:50:12 ID:cTneager
大丈夫ブンビーさんは奇跡を起こしてくれるよたぶん・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:46:59 ID:KvHawQS3
ブンビーさんは迷宮に落とされて序盤で退場じゃないかな、んで終盤プリキュア達も捕まって脱出する時に一緒に出てくるとか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:15:05 ID:Bm9/fiSc
その展開ありそうだなぁ

そういや、ブンビーさんの「そうやって傷を舐め合う〜」って発言は何話だっけ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 00:45:47 ID:UTa5Fsbe
まあ何事も無かったかのようにミルキィが弱体化してブンビーさんの有利、って感じなんじゃなかろうか
前期の時も何の前触れも無くプリキュアにいきなり優勢になった事があるし






或いはブンビーさんがミルキィの過去を見抜いて心の傷を抉り(ry
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:54:41 ID:a91MBWmy
心の傷をえぐると言うと
「絶望の仮面被った時凄くシュールでしたよね(プフー)」
くらいしか浮かばない……
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 01:54:47 ID:RrxavZKZ
>>798
どこのブレンダさんだよそれ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 02:37:02 ID:DLtbjOTW
≪エターナル構成員の遍歴≫

ハイミス美女
イケメン青年
   |
   ├←黙ってりゃそこそこの中年
   |
   ├←ハゲデブ親父
   |
   ├←壮年〜老年容姿不明
   ├――→イケメン青年退場
   |
   └←婆ァ参入予定

※暫定構成員
 館長(壮年〜老年・容姿不明)
 婆ァ
 ハゲデブ親父
〜〜美形の壁〜〜
 そこそこ中年
 ハイミス美女
〜〜若々しさの壁〜〜

※足りないもの
・平均年齢をぐんと下げる若い子
・活気
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:14:08 ID:iKeHK5Vx
>>794
“俺、参上”と書かれたプラカードを手に
「どうしよう、出るタイミング逃しちゃったよ〜」って悩むのだなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 06:23:46 ID:+xurXc0h
>>802
>OPで新聞読んでるのは何かの伏線かとおもってたんだが考えすぎか

亀だが、単に朝の街中でよく見かけるオッサンっつー演出では?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 07:29:53 ID:/QxpUEmT
>>812
ババアは人間体が超美人という可能性が5パーセントくらい残されてる
その位置に入れるのは時期尚早なのではないか

若さが足りないというのは同意だ!!!1
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:05:22 ID:/UL6NP8Q
若さなんか主役サイドでいくらでも補給可能じゃないか
今切実に足りないのは乳だ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:23:20 ID:I7jEWKXT
>>807
ありえます。
でも脱出直前になってプリキュア達をかばって…
いやあああああああ!
とかって展開に…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:35:52 ID:/QxpUEmT
迷宮送りにされるときに
「ひい〜〜地下倉庫行きだけは勘弁してください〜私には妻も子供もいるんです!!」
とかいうアドリブを高木がやっちまいそうで怖い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:25:48 ID:pUPtzt7g
>>816は今夜あたり絞め殺されるかもしれないから
ちゃんと戸締まりして寝るんだぞ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:52:20 ID:lsf65si8
で、アナコンディさんて何歳なんだろ?


821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:14:14 ID:tGIhHRhR
>>820『あなたに聞かれたくありませんね
…女性に年齢を聞く行為を失礼とは思わないのですか?』
アナコさんの目が!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:10:37 ID:bikp1KUB
>>818
フイタwww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:46:38 ID:onv0LPWr
アナコンディさん出撃マダー?
アナコンディさんもスコルプさんみたいに潔く散って欲しいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:06:08 ID:9pHA1Z4d
ネバタコスが綺麗にスルーされてる
ネバタコス好きの俺涙目wwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:43:27 ID:UQHKFVM3
>>824
ネバタコスさん怖いです(´;ω;`)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:46:51 ID:4qtDOx4r
島田敏は好きだけどネバタコスはあんまり
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:49:54 ID:PbYIMIme
ネバタコスさんはおもしろくなりそうだよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:02:24 ID:rpc5plHL
ネバタコさんはいいキャラしてると思うよ
でもなぁ、まだ全然出てきてないから・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:38:09 ID:rEjGaCve
明日はついにシビレッタさん登場か
やっぱり本体はあのキノコなんだろうか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:42:50 ID:nSpOBpoU
ネバタコスさん好きだな
あの楽しいねぇ、とか喋り方が好きだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:00:22 ID:oVYl8EbI
ネタバコさんってなんか一人だけ洋画から抜け出してきたようなリアリティ&違和感がある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:24:08 ID:I7jEWKXT
島田敏といえばサジタリ。そしてルークスカイウォーカーの吹き替えとしまじろうのあんちゃんにシロッコ。
あとなんかありましたっけ…つか今回の幹部はなんか北斗の拳に出そうな人たちばっかり。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:56:03 ID:U0Njq8UB
シビレッタさんの中の人は誰になるんだろうか?
また通好みの声優さん期待。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:11:28 ID:2JxzSY/e
>>832
北斗の拳を挙げておきながらユダ様を忘れるとは
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 03:06:22 ID:pf+jzten
>>832
リメイク版のほうだけどニコチャン大王とか
あとシグルイのちゅぱ衛門
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:59:52 ID:yMLSWyLJ
シビレッタさんの声はねるねるねるねの鈴木れい子さんであったか、
いかにもって感じのピッタリなキャスティングですなぁ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:04:26 ID:O2Nckazj
ミルキーパレットがねるねるねるねに
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:12:35 ID:CK5pv4yt
シビレッタさんはあのスーパーサイヤ人みたいな姿が変身体なのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:15:23 ID:lSeHgVCx
美女説の人たちが阿鼻叫喚だろうと思ってワクワクして来たのに・・・
でも強そうオーラ堪能できてよかった。ブラッディさんみたいだったね。
モチーフのキノコが常に見えてるけど、さらに変身体があるんだろうか。
アナコンディさんとは何か因縁がありそう。館長を凄い顔で睨んでたし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:17:39 ID:1JH1vWb9
これから毎度童話をモチーフとした異世界に引き込んで戦闘、とか結構面白そうだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:19:05 ID:QAnJ/jDf
毎度れい子声の美女を堪能できるんですね
楽しみでワクワクします
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:19:31 ID:UWmLXzoH
シビレッタさん強いじゃん
来週ブンビーさんやばそう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:21:36 ID:LBDS4prH
誰だよアナコンディさんヘタレ化とか言った奴
まあそんな事よりブンビーさんが心配なんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:21:50 ID:CK5pv4yt
予告でブンビーさん何か渡されてたけど何だあれ
まさか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:24:54 ID:oDZXGO3R
>>844
なんか紙の束を渡されてたね
なんだろうね。あれ。アレではないと思うけど。いくらなんでもそれはない

俺の中ではもう、キノコババア=怪人体
金髪=人間体 ってことで確定してるから痛くも痒くもない
シビレッタさんかわいいよシビレッタさん
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:28:49 ID:Y07eRbTU
アナ姉さんが分析したプリキュアの弱点だったりして
部下に報告書を出させるだけじゃ能が無いからなあ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:29:48 ID:QAnJ/jDf
ブン「こっこれは黒い紙…!!」
アナ「それを使ってプリキュアを倒し、至急ローズパクトを奪取してください」
ブン「し、しかしこんな大量の黒い紙をどこから・・・」
アナ「…エターナルの技術をもってすれば、そんなものの複製は容易です」
ブン「複製って…え?どこから…」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:30:08 ID:NUBmbFjs
>>844
館内の食堂で食べた分の
請求書
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:32:18 ID:eIJFzof9
単に報告書突っ返されてるような気もするけどね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:52:01 ID:oDZXGO3R
アナコンディさん、別に崩れなかったな・・・
館長に「ローズパクトマダー?」って言われた時に
多少焦った顔してただけで。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:08:53 ID:UWmLXzoH
館長の椅子ハイテクでいい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:12:42 ID:1OUbT2nI
>>836
どこかで聞いたことがあるかと思ったらねるねるねるねか!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:41:29 ID:xCbS1O4z
あとトトロのお婆ちゃんもだよな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:56:52 ID:O9zSGHID
>>836
やはりそうであったか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:58:22 ID:oDZXGO3R
http://5pb.org/jlab-fat/s/fat1209254330318.jpg

転載
こりゃ報告書突っ返されてるだけっぽいな
ホッとしたぜよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:21:58 ID:lSeHgVCx
でも最後に出撃したの3話前だし、
その次の話でスコルプと一緒に文書で報告してた気がするよ。
俺は、部署移動の嘆願をしてるとか、
アナコンディさんに何か抗議してるシーンじゃないかと妄想する。
でも「ダメです」って返されてる。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:59:50 ID:90V1FMO5
しかしシビレッタローズパクトを奪ってすぐに撤退したあたり他の幹部と違うなと思ったら飛んだ先が
のぞみのいる場所とは…幹部たちは瞬間的に本部に逃げ帰ってると思ったが跳躍距離は案外短いのか?
とりあえずプリキュアの目の届かないところに逃げろみたいな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:14:51 ID:NUBmbFjs
シビレッタ「と、年寄りだからいっきに長距離は飛べんのじゃ…」
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:32:43 ID:0sQCMs51
アナコンディさんの館長への忠誠心が本物かどうかが気になる
デフォで喋り方が怖いから
実は嫌いで機嫌が悪いのか、これが普通なのかよう分からんという
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:25:17 ID:STvfxymQ
カワリーノさんとは正反対のタイプかもしれんな
館長は嫌いだが仕事でやってる感じ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:43:42 ID:eIJFzof9
アナコンディさんは、今まではローズパクトを奪取できないことに苛立ちはしても
自分の好悪で感情を出すことはなかったけど、今日はいろいろ見え隠れしてたな。
自分には館長への忠誠心があるからこそ、
「シビレッタ?あんな婆さんより私を出撃させてくれればいいのに」って感じで
ご機嫌斜めだったように見えたが、はてさて。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:16:46 ID:vF3hfyBx
スコルプさんってローズがおいしいとこもってきたいからという理由で殺されたのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:34:48 ID:cKr+/uE5
>>859
>>860
そういやカワリーノさんはデフォで喋り方が怪しいから
デスパライア裏切ってラスボス化するんじゃね?とか言われてたな
確かにカワリーノ戦が実質的ラストバトルにはなったが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:15:18 ID:J/RIP8cx
勝ち負けの無い世界ですから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:06:13 ID:boOI3KRi
勢いで買ったプリキュアのエロ本の中に、
ブンビーさん大活躍のやつがあって吹いたw

本編でもがんばれ、ブンビーさん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:53:24 ID:QAnJ/jDf
エロ同人にブンビーさんが出てるとエロどころじゃなくなるんだけどまあこの話はpink板で

あんまり本編で頑張ってもらうと逆に心配になってしまうよ
隙間を縫って生き延びてくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:05:35 ID:1JH1vWb9
ヒーロー物とか戦隊物とか、そういうのの魅力のひとつは
敵も新しく入れ替わる事にあると思うんだよね。
MaxHeartがそうだったけど、敵幹部がいつまでも同じだと飽きるしだれる。
戦闘指揮官としての愉快なハチおじさんは去年で散々見飽きたから
ブンビーさんは前線に出るんじゃなくてリーマンコント要員でいてくれた方が……
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:16:05 ID:fk2ZXeuf
敵幹部の扱いはSSがベストだったかなー
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:22:07 ID:CK5pv4yt
終盤にタッグを組んで戦うってのが良かったなー、SS
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:27:18 ID:boOI3KRi
SSは敵キャラが立ってたしなー。
キントレさんにはしびれたぜ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:39:05 ID:RD5+E835
SSの幹部同士のタッグや掛け合いは終盤だけではもったいなかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:42:37 ID:iZDEz2v/
>>871
それは、まさかのマーブルスクリューの事か。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:54:41 ID:CK5pv4yt
gogoでは同時出撃をもっとやって欲しいな
スコルプさんとブンビーさんのタッグかっこよかった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:02:37 ID:zxBIP5bl
>>873
あの二人が怪人体で並んでるのはなかなか絵になってたな

なにしろ相手は6人なんだから、毎回タッグどころかトリオで出撃したって
いいくらいなんだよ
それなのに何故か単独出撃にこだわるから、敵がバカだとか手を抜いてる
とか言われるんだよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:30:43 ID:DjhQwSrg
カレッチとモエのマーブルスクリューはすごかったな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:46:50 ID:iZDEz2v/
>>875
「枯葉よ!」と叫ばれても(枯葉あつめてどうするんだ・・・)の感は否めなかったが
それがカレッチクオリティ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:58:47 ID:7hhlOQkD
五行相生の考え方に則ると
木は火に力を与え、金は水に力を与え、ってことになってるから
カレ&モエ組とキン&ミズ組は
戦闘での相性が良かったのかもしれない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 23:01:46 ID:rHMyEt3r
だがその考えだと火は風に力を与えちゃんじゃなかったっけ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:37:26 ID:OV/dHGvW
五行に風なくね?
木・火・土・金・水だったよな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:56:09 ID:X/zae+56
あれ、木>土>風>火>水>木
じゃなかったっけ、五行思想って
木は土を制し、土は風を制す、って
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:58:15 ID:X/zae+56
ぐぐってきた
木、火、土、金、水で合ってたwww

どこから出てきたんだろう、風
四大元素と混ざったのかな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:42:32 ID:jMJ1rxHK
>>880
もっかどごんすい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 02:52:33 ID:uICIFwyz
SS終盤の悪役幹部復活、全員集合、タッグマッチ!はなかなか燃えたな
確かにもっと見たかった。
つーか全員で出撃しろよ、とちょっと思った。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 06:56:10 ID:Ub/NL+7e
と言うよりもゴーヤさんの属性が気になる。敵が五行縛りならゴーヤさんにも属性がある筈だし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 07:01:18 ID:ZNS8KViJ
昔のプリSSスレのかきこ

296 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 19:07:05 ID:y4dE/VD/
終盤の展開で、五人の幹部が復活するが
プリキュアがパワーアップしてる&泉の力を持ってないで
めちゃくちゃザコ化してて
一話で全員倒される展開を妄想してるのは俺だけ

特にカレハーンは
「プリキュアアーッ!貴様らへのふくしゅ(ドゴッ)
 ばるぶらぁあーーーー!」
即消滅

という感じで

299 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/03(日) 19:21:05 ID:8jgdY6o/
次回、悪代官にゴーヤーンが
「太陽の泉のありかを聞き出せないどころか
プリキュアに新しい力を覚醒させるとは何たる失態!
沙汰あるまで謹慎申し付ける!」
とか言われないかなあ・・・
そしてゴーヤーン退場後
「やはり頼りになるのはそちだけじゃミズ・シタターレ」
とか人の使い方を心得た上司ぶりを発揮してほしい

>>296
多分ゴーヤーン含め全員悪代官に吸収されてしまうような気が・・・

301 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2006/09/03(日) 19:25:52 ID:+5iZPDYr
>>296

木火土水金「わはは。我等アクダイカーン様の力で蘇りs」

花鳥風月「邪魔しないで!!!」

木火土水金「ぷげら!!」

な展開だな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:27:37 ID:kiBrAioJ
>>884
闇です
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:36:12 ID:c9mZdA5t
>>884
ゴーヤーンは宇宙開闢以前の存在だから属性なんて存在しません



ゴーヤーンってさり気にスケールでかくね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 15:04:50 ID:ykV+u4NW
スケールがでかいどころか
滅びの力は無限だと発言してることと
宇宙に生命が誕生する以前から存在していた=
生命ですらない、全てを滅ぼそうとする
宇宙の虚無そのものだとも解釈できるわけで
そんなものにでも勝ってしまったことが
生き長らえようとする生命の強さを象徴しているのでは
ないかと
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:25:09 ID:OV/dHGvW
虚無と言われてついうっかり“ゼロ”な魔法使いに
召喚されるゴーヤーンがよぎってしまった
……呼ばれるなら無能王のとこだな、多分
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:09:51 ID:x1o5qYBs
館長出撃まだ?
館長は圧倒的な強さを期待する
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:12:46 ID:kiBrAioJ
ゴーちゃんにくらべたらどいつもスケール小さすぎるわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:18:27 ID:oM4bth/e
生命誕生以前から居る虚無と、年取るのが恐いんです><を比べちゃな…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:30:32 ID:O+XVpRgk
ジャアクキング=ゾーマ
ゴーヤーン=ネオエクスデス
デスパライア=ワードナ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:32:47 ID:O+XVpRgk
デスパライアは
桃太郎伝説のエンマ大王のほうが
よかったかなとおもた
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:40:48 ID:kiBrAioJ
デスパライア=社長で次が館長、そのうち大家さんとかがラスボスになりそうだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:46:11 ID:qT4CZyCU
ねるねるねるねさんは人間形態はないのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:49:00 ID:ECbLQpLh
>>895
大家さんがラスボスってのは既出だったり
マイメロだけど
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 20:54:13 ID:ECbLQpLh
って あれは管理人さんだ

ところでアナコンディさんの出撃はまだか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:08:21 ID:BvZopHFO
彼女はカワリーノポジションだから終盤まで怪人体は見せないんじゃないかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:37:38 ID:kiBrAioJ
どんな怪人化もブラッディさんのおもしろさには勝てないだろう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:44:22 ID:O+XVpRgk
ブラッディ怪人体とか
ネバタコス怪人体とか
コウモリコワイナーとタコホシイナーでも
なんの問題もないよな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:56:10 ID:XlUgdMS+
ブラッディさんはなぁ…
人間体とのギャップが素晴らしすぎる
確かにコウモリ怪人なんだが…なんだが…ッ

シビレッタさん、星の妖精やるのはほんのちょっとだったんだな
わざわざ童話の世界に引き込んだ必要あったのかあれ
操り人形って言いたかっただけ何じゃないかと小一時間
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:13:50 ID:cE6T4RqL
たむけんの回は期待できるぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:07:18 ID:I1Z/ph9K
アラクレアさんの怪人体は結構エロかっこよくて好きなんだが
色使いといい、何かアメコミっぽい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:31:31 ID:XlUgdMS+
アラクレアって誰だw

アラクネアさんの怪人体はいいよなぁ
一番人間の姿残してるし、衣装取ったらアラクネアさん出てくる感じが日本の着ぐるみヒーローじゃなくてアメコミっぽい

何話か忘れたけど、ブワッって糸?を纏ってバッって変身して出てくる演出が格好良かったなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 03:36:51 ID:H9PRUox9
海賊ハリケーンの回のことかなあ
あの時のアラクネアさんはマジで美しかったんだぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:04:16 ID:LgUBr7L2
てか本当に滅びの力とやらを滅ぼしていいのかな?
あの世界から滅びとか死というものがなくなってしまうぞ。
命と滅びは表裏一体の筈。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:35:58 ID:fPHhtcQl
だからそれが表に出てきて生の力を押し退けるほど強くなっちゃいけないって事ではないか
滅ぼすというか本来あるべき場所に戻すというか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:04:31 ID:/NeDsRUB
「自分以外の世界中の人間を絶望させる」って目的、全滅亡に比べればちゃっちいけど恐ろしいな
デスパライア様は不老不死、人間たちは絶望を吸い取られながら未来永劫、永遠にデスパ様一人を生かし続ける
アニマトリックスを見て、マトリックスの設定を知った時のように胸糞悪い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 12:14:40 ID:PZSP3vo0
ぜんぜん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:08:15 ID:U+LEIrZC
そういやネバタコさんって、変身形態が何種類かあるよね。
(手が四本・足が二本(7話)/手が複数・足が八本(7話)/手が二本・足が六本(12話))
ひょっとして何かの伏線かな?



…単純にキャラデザ固まってないだけなら(ry
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:08:20 ID:PZSP3vo0
ネバタコスさんは触手攻撃のエロ担当ですよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:56:48 ID:reqLXYU5
>>911
設定企画書に
「このキャラは話の都合により
 足や腕が何本でも構いません」とか
書いてたんじゃね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 18:15:26 ID:Ytz4APqs
足と腕は同じ機関なんじゃないか?
都合に合わせて四本腕二本足(複数の足の寄り合わせ)とか足八本とか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:49:05 ID:VqJkBMPG
そんなことよりネバタコスは早く名前通りのネバネバ触手攻撃をするんだ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:58:23 ID:PZSP3vo0
そうだそうだ、ガマオは直球すぎてエロさがたりなかった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:58:30 ID:I1Z/ph9K
流血NGだから刃物使いが出せないんだよなあ
その分触手が増える
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:15:34 ID:4Jni7j4m
ミズシタターレ嬢が好きでした
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:59:55 ID:zitXEMs6
>>4
プリキュアS☆Sの美翔舞に萌えるスレ 15作品目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209483164/l50

追加ヨロシクですm(_ _)m
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:01:03 ID:zitXEMs6
スマン、誤爆ってw
>>919は無視してくれw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:05:44 ID:0fpvjz36
のぞみの初キスはガマオだしな、顔面含め何回もやられてたもんなかわいそうに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:24:10 ID:zitXEMs6
俺様今日は会社もないので日雇いで倉庫内軽作業のバイトをやったんだ。
その倉庫ではロレックス等の高級腕時計を扱ってる。
朝の8時から夕方17時まで働くはずだった。時給は1000円だ。
しかし仕事中にヘマやらかして9時30分で帰されちまった。
ガムテープで封をされてるダンボールをカッターを使って封を切る時うっかり中に入ってる腕時計の小箱に傷をつけちまったんだorz
俺は謝ったさ。
向こうは笑って許してくれた。
優しい人たちだなと感激した。
ところが5分くらい後に携帯にこの倉庫の仕事を紹介してもらった俺が登録してる派遣会社から電話があって「お客様から苦情がありまして○○様にはもう帰って欲しいとの事です。詳しいことは○倉庫様に聞いて下さい。」と言われた。
俺は倉庫の奴らに何度も頭を下げた。
返ってくる言葉といえば「帰ってください」ばかりだった。
年上に向かって偉そうに!
頭にきた俺は倉庫の奴らに「もう二度とこねえよ!」と吐いてその場を後にした。
そしたら数分後登録先の派遣会社から電話があってすぐに事務所に来るようにいわれた。
事務所で20分くらい説教され挙句始末書まで書かされた。
今日は最悪の1日だった。
SSのせいだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )SS真の悪役w  
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \  
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       ) 
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      | 
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | | 
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | | 
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / / 
       (__))     ヽ        .\__/_丿  
       |  | 泣きの勝平 ヽ        .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:48:42 ID:iZZvtRog
>>921
盲点wwww
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:03:16 ID:ZuPHPKB7
ミズシタターレって胸元がはだけないよね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:42:12 ID:gcaMrmns
水下さんの着物みたいな衣装好きだったなぁ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:53:50 ID:FjFPGIkO
CLUBココナッツでミントがケーキ冤罪事件のブンビーさんについて「かわいそう」って言ってた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:12:07 ID:TkwEWZWu
ハナミズターレ嬢が好きでした。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:53:56 ID:rZjfR4ge
CLUBココナッツでブンビーさんの中の人呼んでほしいっていう話出てたなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:43:58 ID:igqakE6E
それはダメだろ。ラジオを聴いたいたいけな幼女が混乱したらどうするんだ
「ママー、なんでわるものがココやナッツとおしゃべりしてるのー?」とか聞かれたら
ママだって困るだろ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:48:41 ID:FjFPGIkO
悪いおじさんに番組を乗っ取られたという設定はどうだ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:58:58 ID:FrVNurx4
>>930
今すぐそれを番組宛にメールで送るのだ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:17:13 ID:cc0o0+Je
ふふふ、ラジオの前のみんなこんにちは
それともこんばんはかな?
このラジオは、この私ブンビーが乗っとらせてもらった
さあ始めようかブンビーのブンビーによるブンビーのためのラジオ
クラブ・ブンビー!

まで想像した
クラブココナッツはまだ一度も聴いてない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:22:36 ID:XbowZvTB
CLUBココナッツとやらはいたいけな幼女が聞いてしまうような番組なのか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:47:17 ID:FrVNurx4
>>933
中学生以上の子や大きなオトモダチが聞くような番組
番組内のコーナー自体そんなかんじだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:02:54 ID:3CgDjSXT
幼女の恋愛相談に、ブンビーさんが答えるのか…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:22:21 ID:DifT2IIk
鏡よ鏡よ鏡さんをやったブンビーさんのことだ
お便りも捏造することだろう。「なんつってなんつって」とか自己ツッコミつきでな。w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:09:36 ID:aiJzaIIq
で、ラジオの最後の方でプリキュア登場してバイキンマンみたいに退場するのか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:25:49 ID:sPt8jNYd
そこまでいくとwebラジオって言うよりドラマCDみたいだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 06:11:06 ID:TA1UlPhR
ラジオドラマ?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:14:53 ID:HskVQ5tK
毎週ブンビーさんが給湯室や誰もいない倉庫とかで
世間に疲れた読者のお悩みを聞くコーナー作ればいいんじゃね?
題して『ブンビーの世間は辛いよ』
コーナー開始時にいつもアドリブが入るんだよ
「あー、電球の予備どこだっけなあ」とか
「最近肩が痛いなあ」とか
「館長の茶に蜂蜜でもいれてやるか」とか

……うん、幼児向け番組のラジオじゃないな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:49:07 ID:7jLUtH8Y
なんで蜂蜜なんだよw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:17:11 ID:qdruAzgK
「スコルプを励ますために」とおっさんがケーキを買ってきたのは意外だったが、
日本人の饅頭みたいな感覚で外人はケーキ食ってるわけだからなぁ
疲れた人に甘いものを、というのも一般的だったようだ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:11:07 ID:dcF56X04
細かいなw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:50:24 ID:HskVQ5tK
だって茶に雑巾の絞り汁入れるブンビーさん嫌じゃん
緑茶に蜂蜜はブンビーさんなりの嫌がらせな方向で
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:12:20 ID:e2URHCs4
ブンビーさん緑茶蜂蜜好きなんじゃないの?
蜂だけに
なんつってなんつって。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:34:27 ID:k6++cnZW
甘い緑茶は海外じゃわりと飲まれるらしい

というか、甘いお茶は日本人も好きじゃないか。抹茶アイスとか抹茶ラテとか
蜂蜜入りはどうか知らんが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:51:59 ID:Yk4zEYhF
蜂蜜は紅茶にしか入れんな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:59:43 ID:p2xup39K
俺はお米を炊く時に入れたりする
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 08:40:11 ID:ygL+kv2O
腐女子の間ではブンビーさん=蜜蜂が定説みたいね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:13:40 ID:VVavQKlj
本当はスズメバチがモチーフなんだろうけどね
でもイメージ的に蜜蜂っぽい。恐くないし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:42:52 ID:f8AXua2x
>館長の茶に蜂蜜でもいれてやるか
おまいら、ブンビーさんの入れるお茶といったら紅茶じゃぞ

>>950
名前からして「bee」だもんな
怪人体の胸部はスズメバチの顔してるんだけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:04:14 ID:6MkyzOgT
まぁスズメバチだって蜜は摂取するんですけどね

あと仮面ライダーザビーは
ビーなのにやっぱりスズメバチがモチーフ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:30:18 ID:B4w4eKJh
巣に侵入しようとしたスズメバチを
ミツバチが団子状になって熱で殺す映像は衝撃的だった
ブンビーさんも熱には弱いんだろうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:35:27 ID:f8AXua2x
>>953
サウナに入ると死んじゃうなんて・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 13:13:09 ID:WkSvh7k8
ルージュ戦やばくね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:29:29 ID:VEQmewcX
そ れ だ

しかしんな事言ったらカマキリもクモも弱そうな>火
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:59:24 ID:9Q05WHAj
ちょっと待って欲しい
本当はナイトメア戦はルージュ一人で十分だったのではないだろうか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:20:10 ID:duOxUZvc
何故そこまで虫だということにこだわるんだw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:26:16 ID:f8AXua2x
そういえば、ヘンなペットばかり飼ってた友達が言っていた・・・
 虫 や 爬 虫 類 は 温 度 が 下 が る と 動 け な く な る と
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:02:40 ID:7j7vEh9E
キラーミルキィの出番ですね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:09:33 ID:PsAw9Rs3
>>954
同じ100℃でも熱湯だと液体で高密度で触れるからヤヴァイけど、
サウナは空気に触れてるだけだから大丈夫だよ。しかしミツバチ団子は固体だから・・・アイロンやフライパン・・・
ちなみに>>953の言う高熱のミツバチ団子は仕掛ける側のミツバチ本体にもとてつもないダメージがあり、
あれで落命する個体もよくいるらしい。ハチもアリも下っ端は使い捨ての命なのが泣けるでぇ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:39:29 ID:3vXwg0IE
ブンビーさん、サウナでヘタレてしまうじゃないか!!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:23:02 ID:wAPASlRp
スズメバチとミツバチの耐えられる温度の、ちょっとの差を利用した攻撃だからな

サウナでヘタレたブンビーさん想像してなんか萌えたのは内緒
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 18:36:28 ID:yanC8YqU
>>959
スコルプさんがミルキィ一人にやられちゃったのはそういう訳だったんだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:48:15 ID:64X6c5gJ
回収騒ぎがあったゴキジェットクールだか何だかで
全滅するナイトメア想像してしまったorz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 21:41:18 ID:zjuAsz6c
俺のりんちゃんが陽の目を見る日が近いと聞いて飛んできました
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:13:18 ID:C1YD4VvR
ブンビーさん、GWのご予定は?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:15:25 ID:p2xup39K
ブンビーさんも花粉症だったりw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:02:11 ID:C/5b90rM
なんかきもいのが沸き始めたなぁ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:22:56 ID:WbSoVmA8
腐女子きめえ
全員氏ねばいいのに
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 01:46:04 ID:O35dFMf3
腐女子…か…?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:23:51 ID:JbxqJSrm
>>958
どっかでカワリーノに昆虫辞典見せられたブンビー部署三人が
「セクハラ!セクハラ!」って騒ぐネタを見た気がする
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:35:58 ID:vEEq50Mi
職場でエロ本を直接つきつけるとは
大胆なセクハラだ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:46:36 ID:941pa/lP
自分が見たのは昆虫図鑑が三人にとっちゃエロ本で、カワリーノさんがわっかんねー虫の世界
とか思ってる奴だったな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:51:19 ID:0aPybe9b
ネタかぶりよくあるよくある

来週の出撃は誰なのかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:08:04 ID:941pa/lP
来週はブンビーさん
15・16連続でシビレッタさん

だったはず
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:04:18 ID:/vdXABNN
命をはぐくむキュアローズガーデン、
すなわち死を司るキュアローズガーデン。

館長も不老不死が願いだったりして…
デスパライア様以上に体よぼよぼっぽいし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:01:22 ID:RJpPgOLv
でも「永遠」にコレクションを保管する(或いはその方法が確立されてる)のに
自分が寿命で死んだら意味がなくね?
「エターナル」と銘打ってる以上、館長は逆に不老不死を体現していて
この世の有限の物質を集め続けていると予想
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:08:19 ID:1wirnAKE
デスパライアも館長も
仮面で顔を隠してるとこは
共通点があるんだよね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:12:20 ID:1X6u7NEA
>自分が寿命で死んだら

そしたら後継者に引き継いで保管でしょ
大英博物館だって世界中の珍品強奪してきたが、館長は不老不死じゃないだろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:14:53 ID:PEO40mxk
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:38:06 ID:/vdXABNN
まぁのぞみ以外がフローラを呼び捨てにしてる時点で
黒幕けって〜い。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:50:36 ID:jBkx3XgN
>>976
ネバタコスさん・・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:23:39 ID:JbxqJSrm
逆に考えるんだ
ネバタコスさんの死亡率が下がったと

いや、それでいくとシビレッタさん…な訳だが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:43:50 ID:+04SRMIo
タコ働け

ところで次スレどうしようか
立ててもいいんだけど>>1の「異例の事態〜」って部分変えなきゃいけないの?
毎回ここの文章変わってるみたいだから

思いつかないので誰か考えて
986ハナ:2008/05/03(土) 21:40:18 ID:f9Re4fxU
ポイズニー姐さんが最期に叫んだ惨めな悲鳴「うぎゃ〜」が、耳にこびり付いて離れない
この女の死の苦しみに歪む顔が見たかった
哀れでブザマな美人悪女の最期が大好き
987ハナ:2008/05/03(土) 21:52:52 ID:f9Re4fxU
ミズシタターレ嬢の1回目の断末魔は傑作だった
あの苦しそうで惨めな叫び声に耳を潤した
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:59:55 ID:/TlitIGT
>>987
クルシミマスってかんじ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:04:16 ID:xXSu3P4e
いい楽しみ方してるじゃないか
やっぱり悪役はやられ際も含めてこそ悪役だよな

新スレ文は無ければ無いでも良さそうだけど
どうする?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:33:22 ID:beuSbBro
どうするかね。
とりあえず酢昆布さん追悼文でも入れておけばいいんじゃないか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:11:08 ID:aPKVzSac
うーん
適当に文入れて立ててみます
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:19:58 ID:aPKVzSac
プリキュアの悪役について語る【シリーズ問わず】8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1209827930/

立てました。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:21:17 ID:aPKVzSac
あ わりい
スコルプについて書いてないや
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 03:05:16 ID:/VKNKwNU
>>992
乙!

>>993
10分の間にド忘れってアリかよwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:08:34 ID:XdJG+/Nf
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:11:26 ID:XdJG+/Nf
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:42:02 ID:XdJG+/Nf
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:59:47 ID:XdJG+/Nf
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:00:11 ID:XdJG+/Nf
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:53:17 ID:1kiDCg4u
1000ならブンビーさんはローン完済
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。