【心の眼】「サムライトルーパー」〜迦雄須【錫杖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1烈火の遼:2007/12/31(月) 09:35:00 ID:takwY8+m
俺たちを導いてくれた迦雄須師匠を讃えよう!

TVシリーズ全39話     1988/4/30〜1989/3/4
OVA 外伝 全2巻      1989/4/30〜1990/6/1
OVA 輝煌帝伝説 全4巻  1989/10/8〜1990/1/11
OVA MASSAGE  全5巻  1991/3/21〜1991/8/23
 ※いずれもDVD発売中(DVD-BOXは完全生産限定盤)
2烈火の遼:2007/12/31(月) 09:35:52 ID:takwY8+m
【関連スレ】

鎧伝サムライトルーパー
 http://www2.2ch.net/2ch.html
鎧伝サムライトルーパー 其の八
 http://www2.2ch.net/2ch.html
【武装ー!】サムライトルーパー【   −!】
 http://www2.2ch.net/2ch.html

迦雄須の生の声が聞ける
 ■■■ 80★PAN!(ハレパン) Part22 ■■■
 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1195276540/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:11:02 ID:dh8oxp17
導きキャラの名前がカオスはねーだろと今になって思う
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:58:58 ID:RXj/94Md
自分の初若本はこの人。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:30:19 ID:Ld31pRXe
>>4
強力わかもと だな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 03:32:02 ID:ZSWYb4eV
誰がうまいことを言えと

カオスは小説の初輝皇帝の恋人がレイプされて出来た子供なんだっけ。テレビに出てたカオスはその子孫になるのかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:17:25 ID:fy/Ti7O1
主人公は豪族の息子で、父親がほかの豪族を滅ぼしたときその娘を
無理やり犯して産ませた子供で、母親はその直後自殺

主人公に惚れてる幼なじみの巫女がいるんだけど、別の豪族と
戦争になった時に兵士に輪姦されて、妊娠。13歳でしかも
祖母の目の前で犯されるという、えぐい展開。そのあと腹ボテで
主人公と再会してショックで逃げるとかひたすら欝展開

しかも結局主人公は輝皇帝の力で死んで、幼なじみが
生まれた子供を後継者にしてカオス一族誕生、だから
業を背負ってるみたいな話だな。やたら暗い

そして若本
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:12:42 ID:7RnYIa4Z
若本で、他の有名なキャラってある?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:39:00 ID:3MzwHXy2
サムライトルーパーって、どことなくガンダムWに似てね?

5人の美形主人公が、番組早々各地に散ってしまうとか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:58:08 ID:8o47xQZf
ガンダムWだとか、そんな今時のアニメはよく知らないよ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:39:13 ID:WoME4MVc
サムライトルーパーって、振り返ってみると、5人の鎧戦士よりもカオスよりも、
 
「錫杖」が主人公だったのでは、という印象が強いな・・・

小説版を見ると、なぜ遼たちが選ばれたかが詳しく書かれているが、常に描かれているのが、

「錫杖」の導き・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:50:52 ID:YkPyJpYf
サムライを、当時、迦雄須が死んだあたりまでしか見ていない
DVDって全話出てんの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 03:18:00 ID:vPd4x8Lo
保守
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:12:50 ID:JvmP1RKb
>>12
全話でてるんじゃない?


カオスとシュテンの二人が印象的だったなぁ。
シュテンの洗脳(?)を命に変えて解いたカオス、それに応えて後を継いだシュテン、そしてカオス一族最後の一人カユラを命に変えて助けた場面、全て印象的だった
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:21:28 ID:JvmP1RKb
>>9
> サムライトルーパーって、どことなくガンダムWに似てね?


順番が逆だよwガンダムの世界に美形5人組的なああいうのを持ち込みたかったみたいだね

まさに
リョウ=ヒイロ
シン=カトル
セイジかトウマ=トロワ
シュウ=ウーフェイ
そのまんまじゃないか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:42:03 ID:vPd4x8Lo
サムライは、間違いなく昭和最後の名作!!

ぜひ実写版でリメイクして欲しい!!

ところで、実写にしたら、カオスはどの役者がいい?

俺はトヨエツ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:45:18 ID:QHmHQb32
トルーパー、特撮で見たいかもなぁ・・・。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:39:34 ID:zZw64O4B
>>9
両作品とも初期部分の監督が池田成だからね・・・
だから>>15みたい瓜二つになっちゃった
19名無しさん@お腹いっぱい。
>>15
ちょっと待て!他はまだしもシュウがウーフェイってw

確かにトロワは何となくトウマっぽい気もしなくはないけど、逆さでくるくる落下したりしてたからなぁ