天元突破グレンラガンのニア萌えスレ 11日旅立ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはグレンラガンの、大人になっても洗脳されて黒化になっても囚われの身になってもシモンの永遠の美しい妻になっても、ニアに萌え狂うスレです。

    /        l   :.:.:.:.:.:.:.:..  :.:|:.:.:.:.|_...z=\=―-.. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..  \
   |         {   :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:ト<:{     `ヽ、:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  .:.〉
.     l     .:      \ :.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ,.`  _.. _   \.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:.:/
    V    :.:.:. :.  .:.:| >=弋:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\./ィテ示ミ<_ノ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:く
     ヽ.}   :.:.:.:.. :..  :/  ,. -\.:.:.:ト :.:__:>´トz└_ハ``厂}:.:.:.:.:.:.:.:.:/  i 新スレです
       ノ   :.:.:.:.:.:.\:./:.:|  ,.ィz三ミ ー\      マ¨L〉.ノ   /イ:.:.:.:.:_ノ   } | 皆さん仲良く使ってくださいね
     {  ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.{ /イ__ルヘi         ` ̄    /.:.:.//  / .ノ
       ! .{ }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{`_j{バ_ィ く}             ノ:.:.:./  {_   /
      Y \:.:.:.:、:.:.:.:.:.:\` `ー¨´   ′        ´ ̄ ̄   O /
       ヽ  \:_\、:__:.>     ヽ              /!`o:|
                ハ:.:.:.: ド             .       /|:.:i:|:
               /.:.:.:.:.:.:.:.|∧       - -‐ ´        '  l.:.:.ハ
  ノ^ヽ         {:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:\                  |.:.|f|
 / /⌒`      ヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.ハi>...              /    .!:.:.:じ .:.
 | i           ヽ}:.:.:.:|:. :.:.|ノ|:.:.:.|:.>...        イ     |:.:..′.:
 l {           ノ  .′:.:.し'..:.:.|:.:.:.:.:.:.:`:...┬ ´      /|:.:./.:.:.:.:
 ヽ\       ,. -‐ ´   /   :.:.:.:.:. :.|     :.:.:.:.:.}    _... - ´  ∨:.:.:.:.:.:.
   \` ー‐ ´       /    :.:.:.: :.|.....:..  :.:.:.:ト-‐        /.:.:.:.:.:.:.:.:.


ニア(CV:福井裕佳梨)
ttp://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/chara2_r4_c2_f18.jpg
ニア・テッペリン
ttp://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/chara3_r4_c2_f3.jpg
メッセンジャー・ニア
ttp://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/img/chara3_r4_c2_f21.jpg


公式サイト
ttp://www.gurren-lagann.net/
■グレンラガンAA保管庫
ttp://aa.tamanegi.org/anime/gurren-lagann/

■前スレ
天元突破グレンラガンのニア萌えスレ 10元突破
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191040817/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:43:54 ID:PKzyLkL8
>>1乙っていったいなんですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:46:24 ID:eGEP+du2
>>1、愛してるわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:46:27 ID:QEeDKBgJ
>>1
乙!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:46:58 ID:omAkiIDS
>>1 乙。
お前のことは忘れない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:47:52 ID:mDnA4z9b
>>1
乙!なんだが、こっちでいいのかい?なんかもう一つ立ってたけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:48:37 ID:MUPGoIbR
>>1
とっても乙です

コミクス版のグレラガ買ったんだけど
本誌にニアはもう登場してるのかな?
この人の描くニアはさぞ可愛いんだろうなあ…ニアニア
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:49:29 ID:mDnA4z9b
>>6
……そういえば自分で立てたのに乙とか言ってしまった……昨日のショックで呆けてるようだ……
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:51:31 ID:yLFQy7a9
>>1&6&8
気持ちはわかるぞ、おつかれ。そして改めて乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:53:49 ID:MUPGoIbR
>>8
ちょw
14歳ニアに添い寝してもらいなさい
つζ+v+)添い寝ってなんですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:53:52 ID:1AsoxmTE
>>1

昨日は泣けなかったのに、今日は泣きっぱなし。ひたすら後から来るわ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:59:28 ID:+mk4iemg
コミックス版が消滅しないEDまたは消滅を描写しないEDだったら全巻買うわ
消滅するのがわかってると
DVDで2部ニアを観てると辛くなりそうだ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:04:45 ID:gobG326C
どうせなら劇場版で
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:07:28 ID:QEeDKBgJ
前スレの963です。
絵板レンタルしてみてせっせと描いてみました。
昨日と同じようにここにアップしてみました。
むず。
鉛筆書きのほうが良かったかな・・・。

http://www7.uploader.jp/home/simonia/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:13:52 ID:MUPGoIbR
>>14
かあいいのう(*´∀`)
シモンの上を無邪気にまたがってるシチュでw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:16:30 ID:B/npGzUe
>>1


まだまだ泣けるわ。
こういうときは誰かに抱きしめてもらいたいなあ。
だけどうちの妻はとうに黒化してもう手も握らせてくれんのだ。
あれもどんな螺旋力を持ってしてももう元には戻らんのかなあ。
愛し愛された頃の記憶だけ持って放浪の旅に出たほうがいいのだろうか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:18:08 ID:lBphz9yZ
>>1
乙です

>>7
画バレで見ただけだけど出てる
まだ曖昧な感じでの登場っぽかったけど、後姿のみで
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:22:17 ID:GCebRuVV
>>1

ニアって名言多いよな
一つ一つが心に残る
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:28:22 ID:wvLtjd7s
新スレがたったなら>>1乙すればいいんです。

>>7
でてた。後姿と瞳のアップ。でも次の登場は兄貴の死後かなァ?
あのスカートの可愛いレース裾を抑えてる辺り、森さんは「判ってる」。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:30:58 ID:O1TcY62W
>>14
(〃▽〃)ニアニア
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:32:39 ID:wOQX35/e
そういえば漫画があったな、漫画ではラスト変わってくれ頼む頼む頼む頼む!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:36:40 ID:EKEWaq89
ニアを死なせたのは、シモンは神様じゃない。
螺旋力を私欲のために過剰に行使してはならない
宇宙を守ると言った以上、それは守らなくてはならない
どんなに生き返ってほしくても、螺旋の力を使うことで宇宙を崩壊に向かわせるのは逝った皆の志を折ることになる

これを強く演出させるためかもと思った

ニアと結婚したら、子供が生まれる=螺旋力の増大、だからそれを主人公のシモンが見せてはいけなかったのかもしれない
シモンはひたすら、強大な螺旋力を持ちながらあえてそれを押し殺し、静かに宇宙の平和を見守る
そういう見せ方したかったんじゃないかと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:42:29 ID:xGtkERZ7
>>1乙って、なんですか?
このスレタイに全俺が泣いた…
おれ今も凄い悲しくて涙止まらないんだけど、
多くの人がニアを愛してくれててニアの存在を尊んでくれてるのが凄い嬉しいわ
なんだかちょっと救われたかもしれない。
>>16
ワロタw愛の力で嫁さんを白に戻すんだ
そして俺の嫁は宇宙一スウィングで愛の告白を
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:45:52 ID:De+5RdN/
おおお絵師さんありがとう!
おじょうずですなあー
すごい癒される
にあ・・うっ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:57:00 ID:B/npGzUe
>>22
別にニアを救うと宇宙が崩壊するとかいう説明はなかったしなあ。
そこまでどれだけ螺旋力使いまくってるか考えたら、ニアひとり助けたって
大した違いはなかろう、と思ってしまう。
台詞通り、螺旋力を使っても助けられない、ってことでいいのでは。

ただ、その理由が死者は蘇らせられないからって話になると、うーん
ニアはいつから死んでたんだ?ってことになるけど。17話まで遡るなら
死んでても動いてるならいいじゃん、とかも言えるし。アンスパ消滅時なら
裸マントの時にさっさとなんとかしとけとか思うし。ギミーの発言で
ごまかされてる感じ。
ビデオ見直せないから間違ってるかも知れんけど。

>>23
ありがとな。愛の力でもどうにもならんことはあるんだよなしかし。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:00:40 ID:3KwE6LZ5
>>1乙!
漫画もだけど小説も嬉しい展開があるといいなぁ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:03:43 ID:IJK0aHNb
俺が克・亜樹先生にシモン・ニア版ふたりエッチ書いてもらうように
お願いしてきてやるからお前ら元気出せよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:14:46 ID:EKEWaq89
>>25
まあ、ニア生き返らせたらじゃあキタンたちも、今回の戦いで死んだ人たちも全員・・とかそうなっちゃうからね
キリがない
人は生まれ、死んで、また生まれる。その輪廻が保たれてなければならない。そういうことなのかな
ヴィラルはその輪廻から外れちゃったけど、まあ彼は人造生命体だから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:25:13 ID:xGtkERZ7
一つ気になってるんだが、ニアが仮想生命体になったのは17話でメッセンジャーに覚醒してからなんだよな?
それまでは人間としてシモンと恋愛してたってことで良いんだよな…
アンスパ遺伝子が潜伏してただけで、人口が100万人を超えるまではちゃんと人間だったんだよな?
>>25
諦めるな!0じゃないなら100%と同じことだ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:35:39 ID:9DCpeSbk
>>1

ストーリーをなぞっただけだが、
本スレの↓(一部抜粋)の書き込みを読んで少し気持ちが安らいだ

「 ニアの明日を掴んだじゃないか
  アンスパに捕らえられたニアを助け出して
  プロポーズの返事を聞いて
  ウエディングドレスを着せて
  結婚式まで挙げて
  誓いのキスを交わして一生忘れないからと最高の言葉を残して
  最高の明日を取り戻したじゃないか
  幸せの絶頂で消えてしまったニアは幸せだったと思うよ
  ただ残されたシモンはツラいだろうね                」


自分を失う相手の事を考えると辛いとは思うが
ニアが愛したのは漢のシモンだし
その悲しみにも絶える事が確信できる上に
決して揺らぐことの無い永遠の愛も誓ってくれた。
そこに幸せを感じるニアにとっては思い残すことはないんだろうね
シモンには、それが救いか・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:36:48 ID:B/npGzUe
>>28
でもニア死んでなかったよなあ、って話。動いてしゃべってキスしてるのに
死んでるっていうのはちょっと変。死んでないならなんとかなるはず。
消えてから戻せないのはわかるんだけど。
ギミーの台詞でそこらがごまかされたなあと。

>>29
人間、のはずだよね。
仮想生命体でもいいから生きてて欲しかった。
せめてあと数年、いや数カ月。結婚生活させてあげたかった。
そのくらいで宇宙滅びたりしないだろ?

>0じゃないなら100%と同じことだ!

今になるとその台詞むなしくて。あれで絶対助かると思ったよね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:39:50 ID:EKEWaq89
シモンが18歳くらいでプロポーズできてたら、子供いたかもしれないね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:40:29 ID:meKTiCr5
>>31
本スレから引用

145 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 18:06:23 ID:cGNHUs5B
ニアをもし螺旋力で蘇らせたたら、キタンジョーガンバリンボーキッドアイラックテツカンはどうするんだ。
そしてカミナはどうするんだって、話になるじゃん。
みんな復活ハッピーEDになるのはやっぱ駄目だろ。
死んだ人間は行きかえらないって原則を貫いてくれて良かった。
と俺は思う。
だってこのEDでも誰も不幸になって無いだろ。

149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/01(月) 18:08:26 ID:bx2KkMb/
>>145
そこで、死人を生き返らせるのと死にそうな人に何もしないのは違うって意見が来て
ぶつかり合うんだろうけど、実際死人も生き返らせることができる力をつかってそれでしか助けられない人を助けるなら
意義としては同じことだよなぁ、とも
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:40:38 ID:nGpphSKk
未来とか明日とか諦めたらおしまいとか散々言っといて
「こうなるのはわかっていた」なんてやられてもなあー
葛藤とかそういうシーンも一切無かったし
もう前言撤回グレンラガンとして封印するしかない orz
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 23:41:33 ID:Y9TXO5No
とりあえず、ニアの蘇生問題についてはテンプレ作らない?
議論しつくされた感があるし、新規さんにいちいち同じ反論すると悲しみ
がぶり返して欝になる。

>>31みたいな感じで、大雑把でいいから(これが答えだ! ではなく、こう
いう考え方が出ている)まとめを作っておいたほうが建設的だと思うんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:45:28 ID:zF8UHCeV
蘇生する可能性あるのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:50:46 ID:nGpphSKk
蘇生だともうDBみたいでイヤだから消える前に何とかして欲しかった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:51:56 ID:U/N1aNeL
DVDに学園モノのドラマCDつくらしいけど、
いっそこの哀しい最終回をネタにして笑いを産んで欲しいと
思ってる俺は異端児かな。

校舎の屋上にて
「シモン、ここにいたの」
「ニア、どうした?」
「私、あなたに相談したいことがあるのだけれど・・・」
「?」
「実は、私・・・」


「学校辞めたいんです」
「はぇ?」
「あと7年で消えてしまうというのに、退屈な授業を受け続けるなんて
耐えられません!」
「あー・・・でもニアは俺の女だから俺のそばに・・・」
「私はまだあなたの女ではありません!」
「あぅ・・・そーだよねぇ・・・」

長文&駄文スマソ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:53:21 ID:B/npGzUe
>>30
スタッフはそういうつもりで描いたんだろうな、とは思うんだけどね。
なんか本質抜け落ちているような感じがするんだよな。

いちご100%で、最後に東城のパンツ撮影できたから本望だろ、みたいな感じ?

結婚式が幸せの絶頂なのか入り口なのかとか、一日しかなくても明日は明日なのかとか。
あーあまり理屈じゃないような。とにかく納得いかねえ。悲しい寂しい。

>>35
蘇生問題、と言ってしまうとそれこそギミーにごまかされてる感じ。
ニアの消滅阻止あるいは延期ができなかったか、って話だから。
でもテンプレはいいね。本スレは流れ早いから見てないんだ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:59:18 ID:vKR8+uId

結局最後はシモンも、全ては”選べなかった”。
それ自体はいいよ。
アンスパを倒すこととニアを失うことは同義であり、人間の未来のために、
自分が消滅することを承知でシモンに添ったニアの思いに報いるために、シモンは結果的にニアを殺した。
宇宙とニアの二つどちらもは手に入らず、どちらかひとつを選択するしかなかった。
それはどうしても避けられない二者択一としてグレンラガンという物語上で決定されていたことだった、としたなら、それはいい。
そもそも選ぶとか大上段に構えて言えるもんじゃなく、
選べないことで逆説的にアンスパ打倒という目的の途方もなさを描こうとしたのかもしれない。
それ自体が奇跡みたいなものというか奇跡そのもので、キタンたち多くの犠牲があって、
ニアの消滅という不可避の事態を受け入れて、それだけの覚悟の上でどうにかようやく手が届いたんだと。
いやそれさえも違くて、シモンは選べなかったんじゃなく、確かにひとつの自分にとって正しい道を”選んだ”んだ、という向きもあると思う。
宇宙とニアを取り戻し、幸せの中で笑顔でニアは寿命を終えた。
他の誰でもないシモンがいたからこそ、そこまで出来たんだと。
いずれにしろ、わりとあっさりとした描かれ方に見えるけど、そのシモンの心中を量ると察するに余りあるものがある。
思い通りになることばかりじゃないという現実の暗喩か、
無理を通して道理を蹴っ飛ばし続けてきたつけが最後で帳尻を合わそうとしたのか、
物語のオチの最低限のリアリティとして、ニアの死はあるのかもしれない。
そうすることで、初めて表すことが出来るメッセージもある、と思う。

でもこのグレンラガンという物語で言う必要はなかった、
この話はそういう描かれ方をしてこなかった、
という思いが拭えない。

気合と根性と勢いでどうにかなりました、理由は在りますが理屈ではないんです、
ってだけの、ただのロボットアニメで良かったと思う。
シモンが叫んでグレンラガンがドリルを振り回せば、そこにアニメだから出来る説得力のようなものが生まれてたような気がする。
ご都合主義だと言われようが、シモンはニアを手に入れて欲しかった。
この話がハッピーエンドかそうでないか、人によって意見も違うでしょうが、
そんで別に個人的にどっちだという話でもないんですが、
ニアに生きてて欲しかった。

皆言ってることだけど。長文スマソ
ただ、ニアは最高のヒロインだった!

41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:03:28 ID:xGtkERZ7
>>31
アンスパが倒れたらニアも消えるってのは、
テッペリンでロージェノムを倒した時にガンメン達が動きを止めたのと似たようなものかなと思ってる…
でもニアは頑張って頑張って、シモン達と一緒に地球に帰還してどうにか結婚式まで生き抜いたのが凄い
そこで既に道理を蹴っ飛ばしたのかもしれない。
リーロンの「あの子も頑張り屋さんだったからね…」って台詞はとても的を得てると思う
でもそれだけに辛いな…ニアにはもっとたくさんの幸せを掴んで欲しかったよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:04:36 ID:H4B7U3IM
蘇生なんてなんて望んでない
ただニアの体をもとにもどしてほしかった
いくらでも理由をつけてもどせただろう
このアニメは今まで気合いだけでなんでも解決してたんだぞ
ニアなんて本来は螺旋王の子供なんだからアンスパ倒したら元に戻りました
でもよかったんだよ
でもそれをしなかったんだよシモンじゃないよ製作者がだよ
そこには深い理由があったんかもしれんけど自分にはわからない・・うう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:13:42 ID:EEOgo1LD
まあでもニアを生み出してくれたのは
制作スタッフ一同だもんな
声優さんも含めニアと出会わせてくれてありがとうといいたい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:15:41 ID:nry67GDo
そうなんだよ
今まで気合と根性で突っ走ってきて最後に妙な急ブレーキ踏んで
セカチューされても全く感動しない
今まで片方が死んだり、二人とも死んだりのED見てつらくても納得、
感動できたけどこれはなあ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:17:27 ID:H4B7U3IM
もちろん製作者には感謝してる
ニアが大好きでグレンラガンも大好きだよ
だからこそキタンやグレン団のみんな・・そしてニアの死だけは・・
ごめんなさい納得できねえよちくしょー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:17:48 ID:saCRMQf3
「気合いで何でも解決」はしてないだろ
もっぱら戦闘面で発揮されたのが螺旋力だし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:22:50 ID:RngiY5HS
気合でどうにもならなくなったからこそ、3部でシモンが死刑宣告受けたわけだし
それで4部以降自分は表舞台から去ったわけだし

人の命と、人の心だけは気合ではどうにもならないと言う作品だよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:23:05 ID:ck3wPjNw
あのラストやグレンラガンのテーマの扱い方はすげえ納得してて大好きだから
ニア殺すなスタッフ氏ねと言うこともできず
ただ涙をぼろぼろ流すだけな俺
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:32:31 ID:lvk3rEmW
最終回の面白さや感動とニアの死によるショックと非難を別物に考えられる俺は
このスレじゃあ一応幸せ者みたいだな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:38:19 ID:9nxQOQi3
アンスパ=アンチスパム
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:45:12 ID:UXIdbHPg
ニアの死について理解はしたが、納得はできないってのが多い意見だな。おれもそうだ
おれはニアのことがずっと好きでグレンラガン見てきたんだけど、
やっぱりニアがいなくなったことを認めたくなくて昨日も今日も凄い泣いたわ
でもここや本スレを見てたらおれの他にも沢山の人達がニアのこと愛してくれてるのが分かって凄く嬉しかった
ニア愛してるよニア
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:50:38 ID:dXeSnh9x
なぜか月曜の朝から胸の空洞感が消えなくて、
最終回感想をよみあさってもどこかすっきりしない。
ずっと最後の結婚式と、シモンと出会ったとき、はぁぁぁん、
プロポーズ、灰ニアのシーンがプレイバックしてる
たまりかねて今日初めてニア萌えスレ見てやっとわかってしまった
本当はニア大好きだったってことが。
なんで今まで気づかなかったんだよバカヤロー今日からお世話になります・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:51:34 ID:saCRMQf3
螺旋力よりも「心」の方が上位にあるって事だよな
子供を残す=螺旋の力による繁殖と考えると、
シモンとニアの愛が、子孫という形で結実しなかった以上、
螺旋vsアンスパの争いや、その解決よりも重要なテーマだということになる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:54:26 ID:ifZG1W+n
なんだか今頃になって、二アが消えた不満がシモンに向かっていっちゃってるんだ。
月内部で二アに、元に戻る可能性がゼロじゃないなら100%だって言ってたのに
人格は戻ったけど、体は消えちゃうことになるし。今までの啖呵が、公約違反に思えてきちゃって。

もし螺旋力で二アが蘇るならそうしちゃえばいいと思ってしまう。個人的には
たとえエゴだとしても好きな人が生き返るならどうなってもって執念をみせてほしかったかも。

アニキと違って感情を理性で抑えちゃうようなところがもどかしくて。
結婚式後はなんだか達観というか諦観しちゃってるようにみえて特に・・。

まあシモンのせいではないんだけど、責任もって年寄りになるまで添い遂げてほしかったなあ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:58:41 ID:vJdvI83Z
>>52よろしくです
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:01:15 ID:+4sipZpu
このスレタイ微妙だな。どこに旅立つんだよ(泣)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:01:34 ID:1x3DRAnY
まあ、「0じゃないから100%」や「女も宇宙も守る」は半ば生存フラグみたいな
もんだっただけに、それが全部ふいになったのは何だかな……
あの言葉があるから、ニアは絶対助かると思ってただけに今はむなしく響くぜ。
今となってはどうしようもことなのかもしれんけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:03:29 ID:+4sipZpu
22話の時点では守れると思ってたみたいだしな・・・orz
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:04:51 ID:/hYyKwt4
>>52
よくきた、魂のブラザー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:05:04 ID:+4sipZpu
ニアが諦めてもシモンが諦めなかったらなぁ・・・無理だったのかなぁ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:06:09 ID:UXIdbHPg
気付いたのはやはり最終話なんだろうな…

ニコ厨自重と罵ってくれても構わない。でもこのMADは凄く良い。泣ける(´;ω;`)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1182044
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm979612
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:10:09 ID:P6VX8qjT
ニア≠near
ニア→エア→エマ→マエ
ニア=前

サブタイトル役も上(カミナ)→前(ニア)→後(ロシウ)→下(シモン)で綺麗に揃ってる
上向きも前向きも喪って、地の下向きキャラで終わったところなどガイナらしい皮肉味でいっそ見事
夢のような人達は儚く美しく消えて、後向きと下向きだけでも堅実に生きろってありがたいメッセージだよ
結局どうやってもガイナはガイナ
あの結末は当然の帰結
ニア好きの大きいお友達には残念な話だが、それ以上にガイナを知らなかった子供層は凹んでるかもしれんな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:12:11 ID:nzwrutRw
ニアぽんを生かせなかったシモンに不満が溜まってる人も多いと思うんだけど。

最終決戦が終わって結婚するまで、包帯が取れるくらいの時間経過はあると思うんだ。
その間、シモンの精神状態を考えるとシモンも辛かったろうに…って感じるんだよね。
歌詞の通り、呼吸の数ほど泣いてたと思うよ…。
螺旋力を使いすぎてスパイラルネメシスを起こしてもいいからニアぽんを元に戻したいって思うのは当然だけど。
きっとニアぽんならそこで言うと思うんだ。
「…やだっ!」って
螺旋の力で生命を貰っても、それはその時点で自分じゃないから
螺旋王の娘の、仮想生命体の、メッセンジャーのイレギュラーのありのままの自分で
シモンが大好きな、周りの皆が大好きな自分のまま消えようとする強い娘。
それがニアぽんなんだと思えるようになってきたよ…。

書いてて段々涙が出てきてツラいけどさ…。
あの結末はきっとニアぽんが望んだ事だとオレは思う。


そしてこのスレに皆に言いたい、「ありがとう!」
オマイラ皆大好きだっ!

日曜からオレの涙腺壊れてるよ…
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow56322.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:13:12 ID:PhMHTwWH
なあ、みんな録画したやつ見返してる?
ラストバトルは上川の熱演もあって凄まじいの一言だったから
何度も頭から再生してるんだけど、アンスパをラガンインパクトで
ぶち抜いたところから先のシーンにどうしても進めないんだよ。
耐え切れなくなって停止ボタンを押してしまう…。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:15:39 ID:nry67GDo
大きい友達はここである程度紛らわせているけど小さな友達はポカーンだよな
綺麗なお姉さんが挙動不審になった挙句に家出、知人の前で裸体晒され陵辱まがい
裸マントでやれやれお姫様救出かと思ったら説明なく消滅

トラウマにならんか8時30分の番組でゴラァ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:26:15 ID:CvVj1DZY
アンスパって物理攻撃で倒されるのか?
見かたによってはアンスパに直接攻撃できるとこまでたどり着いた
シモンに未来を託すために自らの存在を消したようにも思える
遠い未来もしスパイラルネメシスを防げることができたのなら
アンスパも螺旋族に戻ろうとするのではないだろうか
そのときのメッセンジャーがニアで年老いたシモンの前に
現れる未来とかあったらいいな
ところでCパートのシモンの左眼が螺旋になってるのは何故?
不死フラグ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:28:50 ID:ck3wPjNw
>>63
やべえ
「ありがとう」が今はいろんな意味で切なすぎる・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:32:56 ID:a4iEdBEc
>>85 昔はもっと欝なのがあったとしか言うしかないな。大人の方がトラウマになるんじゃないの多分。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:36:17 ID:ifZG1W+n
>>64
そうなんだよ。俺も見ちゃいられないんだ。

それに月末にくるDVDのことが気がかりなんだ。
どんな気持ちで2部を観ればいいってんだよガイナ・・。

むしろ大人二アより子ども二アの笑顔を見るほうが・・・チクショー!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:40:03 ID:2G2t+J2J
ニアたんには罪がない。ニアは見たいんだけど結末がいやだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:41:09 ID:2G2t+J2J
今みたら17話もかなり欝になりそうだな・・・あんな体にされるなんて・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:49:14 ID:qIYTyqMU
舞-HIMEの最後みたいに生き返らせるわけにはいかなかったのか?
エル・カザドの百合心中でさえ生き返ってるのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:56:19 ID:PvU8+u1h
2部を観る方が辛い
あの可愛いニアが7年後には・・・と考えると
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:06:00 ID:UXIdbHPg
2部〜17話は涙を流さずに見返す自信ないな
てかDVD4巻…まさかこんな結末になるとは思ってなかったから随分前から予約してるよ… orz
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:07:48 ID:PhMHTwWH
ある意味旧劇エヴァの方がハッピーな終わり方だよなぁ
あっちは黄昏の世界で新たなアダムとイヴになったわけで
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:18:20 ID:1nmMz4Xn
しかもひぐらしの様に世界を繰り返してみてるらしいじゃない?>劇場版
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:20:28 ID:PvU8+u1h
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:21:54 ID:ck3wPjNw
>>77
今はこれ見ると胸が締め付けられてヤバイ・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:24:13 ID:lz2ox9iD
>>77
やめてくれ・・・涙腺崩壊する・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:27:32 ID:/hYyKwt4
>>77
後々こんな気持ちでこのシーンを見返す事になるとは思ってなかった…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:30:21 ID:QHcsJX9W
>>75
ああいう世界系的なものに対するアンチテーゼになってるからなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:31:22 ID:UXIdbHPg
>>77
最終話も11話と同じように終わらせてくれると思ってたぜ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:40:54 ID:AXxRr9vc
12時前に布団に入ったっつーのに目ぇ閉じるとニアたんのことばかり頭に浮かんで眠れやしない。
枕とパジャマが涙でびしょびしょなんだぜ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:42:13 ID:saCRMQf3
こういう締めだからこそ、
ニアが何か不可侵なものとして残るのかもしれない……
陵辱系の同人が非常にやりにくいキャラだと思うし

85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:49:05 ID:+TM+79ZI
いやそれは別かと…
俺は見たくないな陵辱系 ニアはシモンの横でのほほんとしてるのが似合う。
ずっと2部の映像が頭の中でhappily ever afterの音楽で流れてる。
今日も泥酔 ニアたんの事考えると涙が止まらない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:10:11 ID:ERur4vqA
裸マントに結婚式、この2つはこのスレでも切望してたことだったから嬉しかった
でもそんなのいらないからニア生存させろよ馬鹿野郎!と叫ばずにはいられない
天国と地獄を一気に味わった気分だったよ…おれは一生ニアの笑顔を忘れない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 05:05:44 ID:nzwrutRw
取り留めの無い長文書いて絵も投下しといてなんだけど
見直してもっと幸せそうに出来るじゃんと手を加えたんで晒します。
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow56339.jpg

作業中も今も空色デイズとhappily ever afterエンドレスで聴いてるよ…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:26:32 ID:H4B7U3IM
今まで映画だろうとドラマだろうと欝エンドやバッドエンドでも全然平気だった
でもなんでだろう今回の、このアニメの静かなEDは
心にぐっさりささってひたすら悲しくて辛い
つらいー勘弁してくれ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:48:06 ID:saCRMQf3
ニアの性格付けが絶妙だったんだと思うよ
出だしは、
いかにも喪男のもとに降ってくる都合の良いお姫様っぽいんだけど、
その内実はシビアなものだった。
そしてシモンと互いに励まし合いながら色々なことを学んでいく。
まさに人生の伴侶。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 06:55:39 ID:/6EAi6ay
旅立つシモンは空へと向かう…何故かしら心をざわめかせる力を感じて
そこに待っていたのは出会ったあの日と同じ姿で眠るただ一人の少女の姿!
それはシモンに愛されロージェノムの娘たるニアの中に蓄えられた螺旋力と
アンチスパイラルとしての力、そして秘められた生への意思とが
溶け合って生まれた自然な命の結露だった
そして彼女は瞳を開く
「…ごきげんよう、シモン。シモン?うん、そう、あなたはシモン。私は…?」
「にゃああああああああああああああああああああ」
「にゃあ?」
「にゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」
「にゃあっていったい誰ですか?」
「お前は俺の美しい永遠のt」
「妻って一体なんですか?」
「またここから!?」

(ブータ(「でも今あなたが言う前に聞き返しましたよシモンさん!!」))


という夢を見た 朝から欝なようなハッピーなような
とりあえず七歳差なんて今時ムモンダイだな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:30:40 ID:RngiY5HS
この作品は「生き返る」って系統を絶対にやらないから、もう二次創作で満たされるしか手はない
シモンが死んだ時、輪廻の輪の中でニアと再びめぐり合う、そういうふうに考えるしかない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:39:28 ID:RngiY5HS
シモン、やろうと思えば自分の年齢止めるのも可能なんだろうな。ロージェノム的に考えて
つまり意図的に年を取ってると。普通に人間として死のうと思ってるんだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:39:54 ID:1d0GbOZz
皆が望んでるのは「生き返る」じゃなくて「生き長らえさせる」じゃない?
死ぬ事は避けられなくてももう少し生きてて欲しかった。
生きてもっと二人でラブラブしてるのが見たかった。
そう思うのは俺だけじゃない筈
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 07:50:21 ID:plBEKTD3
>>87
GJ!
愛しくて切ないなぁ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:52:05 ID:ep5CKCJH
生き返るのを望んでるんじゃなくてブータがあんな変身するんだから
死なせることなく元に戻せなかったのかってことだよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:53:22 ID:saCRMQf3
>>92
本スレとのマルチはやめるべき
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:12:47 ID:M2DfLA2o
朝から一泣きしている。

長谷川裕一が言ってることなんだけど、冒険物語には2種類あるんだそうだ。
永遠に続く終わらない旅の冒険物語と、始まった時から帰還が約束された、終わる冒険の物語。
グレンラガンはどっちだと思った?
オレは終わらない冒険物語だと思ってた。ニアが消えるまでは。
でも結局は、終わる、帰還する物語だった。シモンは穴掘りに戻ってしまった。

長谷川の「終わる物語」ダイソードでも、ヒロインのひとりは最後に宙に溶けて消える。
物語内の理由は別にあるけど、物語構造上の理由は、彼女が冒険世界と主人公をつなぐ存在だったからだろう。
彼女が消えることで主人公は元の世界に帰還する用意ができ、物語が終わる。

おそらくグレンラガンのスタッフもニアの消滅に同じような意味を持たせたつもりなんだと思う。

ただ大きな違いがいくつかある。ダイソードではたくさんの救済が用意されていた。
ヒロインには3万年後の再生が約束されている。その時に待っているはずの
もうひとりの主人公の存在がある。ヒロインを失ったほうの主人公にも彼を支える
もうひとりのヒロインがついている。
ヒロインにはは消滅する必然性と覚悟を主人公に語り、主人公は葛藤した上で受け入れる。
なによりヒロインには消滅する意味(世界の生命を元に戻す)がある。

そういう定式を省いてきたのがグレンラガンだ、というのもわかっている。
スピード重視でわざと省いたのか技量や時間が足りずできなかったのかは知らないが。
(せめて、消滅する意味はつけてあげてほしかった。)

ただ、それ以上に、グレンラガンが帰るべき場所のある「終わる冒険の物語」なのかそうでないのか、
「終わる冒険の物語」だとしても、ニアは「冒険へ誘う者」なのか「還るべき場所」なのか、
そのあたりがしっかり伝わってきていなかった。この違いは大きい。

オレは終わらない冒険物語だと思っていた。終わるとしてもニアがシモンの還るべき場所だと思っていた。
だからあの最終回がすごく残念で悔しくて悲しい。読み間違いと言われればそれまでだが。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 08:13:22 ID:plBEKTD3
>>95
結局作中で論点のすり替えが行われてるんだよね。

・過去は戻らない。振り返らずに前に進むべき。だから死んだ者達を生き返らせるべきじゃない。

それは間違っていない。ただし本編の流れは、

・アンスパを倒せばニアは消滅する。助ける方法はあるかもしれないが探しもしなかった。
それが現実だから仕方が無い。諦めるしかない。

ニアの覚悟とか幸せだった云々はあまり問題じゃなく、この論点のすり替えが気になる。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:17:59 ID:UW5PFT3F
>>97
確かダイソードは途中ヒロイン消滅を匂わしてる場面があったよな
ヒロインも葛藤してたし
ループするけどやっぱ描写不足だろ
何話も前から助からないと解ってるのと最終回Bパートで解るのは意味合いが全然違う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:18:35 ID:4Ht+pHcM
最終回をなんとか消化して発想を切り替えようとしている層が
当然ながらまだまだ悲しみの渦の中の層に呑み込まれているようだな
その間をふらふらしてGONG聞いても泣ける俺だが
>>38>>90みたいなネタはもっと見たいなあ
あと1ヶ月は無理か…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:24:05 ID:1eg9ABWi
>>38
>「私はまだあなたの女ではありません!」
まだってのがいいなw
いずれはなるつもりであると。
っていうか、ぶっちゃけまだヤってな(略
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:24:59 ID:M2DfLA2o
>>97
自己レス。ヒロインにはは、って何だ。ヒロインは、だな。
ちなみにダイソードこれから読もうと思ってた人がいたらネタバレすまん。

>>98
そのすり替え気になるよね。そこは丁寧にやらないと。

一方で、死んだ者生き返らせたっていいじゃんとか思ってるオレもいる。
今まで死んだ人類全部復活させたって、宇宙はまだまだ広い。
居住可能な惑星の数でさえ何桁も上回るだろうし。
宇宙が壊れるならもっと宇宙を作ればいい。アメリカ人のバカSFならやるぞ。
突破しきらずに変なところで現実に引き戻すのは嫌な芸風だよガイナ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:30:58 ID:saCRMQf3
>>102
>アメリカ人のバカSF
これはやらなくて正解だろう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:37:13 ID:M2DfLA2o
>>99
そうそう。悲劇やるならもっと前から匂わせておけ、と。
スタッフ的には匂わせてたつもりなんだろうけどね。
見直せばいろいろ気付くのかもしれないけど、見返す気力は今はないし。
再放送、みんな見る? オレは無理だ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 08:42:13 ID:plBEKTD3
アンスパが最終決戦でニアに触れなかったのがちょっと気になるな。

「私を倒せばその女は消滅するぞ」
「その女を助けに来たのだろう。見殺しにするつもりか」
「所詮野蛮な戦闘民族。勝利のために愛する女も犠牲にするとはな」

とか言って精神的揺さぶりかけてもいいと思うが、その時シモンはどう答えたんだろう。
まあ最終回の雰囲気だと、結婚式後同様
「お互い了解済みだから問題ナッシング」
と言いそうだが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:42:35 ID:nry67GDo
「ラストは変えました」だったら見るけど
あのラストのままだろうし絶対見ない
傷口に唐辛子練りこむようなものだからなあ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:49:11 ID:ck3wPjNw
>>104
というか、散々匂わせてたんだけど
見てるこっちが「んなもん最後はシモンが気合で突破してくれるに決まってんだろ!」と
ちょっと高をくくり過ぎてた、って気がする
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:17:42 ID:CgfDOw2H
この先のインタビューで、だから戻らないっていったじゃないですかとか、あそこで死ななきゃならなかったとか
そういうこと言われたりしたら俺、自分がなにしだすかわからないよ

いまなら分かる、ロシウファンの気持ちが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:32:48 ID:4Ht+pHcM
>>104
だが俺は見るぜ
二部あの子の登場頃にスレタイ14歳の出会いスレを
加速して17話には21年目のプロポーズスレが立つのをこの目で確認するさ
涙目でな!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:42:01 ID:4Ht+pHcM
>>107
ていうか不安を押し殺して絶対大丈夫!って信じて痩せ我慢してた
兄貴やシモンと一緒だな…
兄貴には中身をくれるシモンがいたけど
シモンとニアにはシモンとニアしかいなかったもんな…
よくがんばって結婚式までやってくれたよ畜生
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:02:43 ID:mmnbAobp
教えてちゃんで申し訳ないんだが、シモニアUP板でのテキストの
パスを知っている人はいないだろうか
dat落ちして過去ログ漁れないんだ
シモニア話に飢えてるんだ…誰か…ニア…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:21:20 ID:CAQbfnNC
>>111
確か「シモニアは癒し」
アルファベットじゃなくてそのまんまで

あの時は宣言布告のバレで胃が痛かったのも今となってはいい思い出だ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:46:51 ID:mmnbAobp
>>112
あんたがアニキかーーーーーーー!
絶対的な感謝、絶対的な高速保存
ありがとうありがとう

そして何度も読んで超にやけてる私キモイ
作者の方ありがとう

色々シモニアで妄想してたんだが1人で考えてるとどうしても
幸せなんだけど切ない妄想になってガチ泣きしてたんだ
ここって妄想を書き込んでいいんだろうか…
該当スレを見つけられない自分サーセンww
どこにこの思いをぶつけたらいいかわからないんだよ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:33:21 ID:S2jldgI8
ニアたんごめんぴあバレで散々叩いて
シモンとニアが好き過ぎて裏切る状況が許せなくて妄想書いてました。
ニアは裏切ってないし愛を貫き通したし良い子過ぎて不敏だ。
最後には納得できてないのでスタッフ恨みますorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:42:16 ID:3EmqlLw+
ニアになにかあっても気合いとかラブラブパワーでなんとでもなるだろ、とか言ってたが
今石め中島もそんな甘いヤツじゃなかったなあ…
あとここで「地球とニアだったらシモンはどっちを取る?」てのも
俺も皆も迷わずにニアに決まってるだろ、だったけど
やっぱりこれもそんな甘くなかった


ガイナってマジでドSだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:46:05 ID:S2jldgI8
シモニアUP板探してるんですがどこですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:48:03 ID:S2jldgI8
ニアが諦めてたのがね。多分黒ニアの時の行いも覚えてるんだよ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:49:26 ID:OPB9n5K4
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:49:48 ID:lz2ox9iD
>>116
http://www7.uploader.jp/home/simonia/

前スレから引っ張ってきた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:51:08 ID:3EmqlLw+
でもニアって「馬鹿ね」とか言う子だったかな
ちょっとあのへん口調が違う気がした
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:55:40 ID:lz2ox9iD
>>120
あの「馬鹿ね」は大人になったというか伴侶っぽくて俺は好きだが
7年後になってからすぐ黒ニアになっちゃって
大人ニアをあまり見れなかったから知らなかっただけで
成長してああいう女性らしいしゃべり方になっていたんだろう・・・

そういやあの子はシモンが助けてやるって言ったときも
「助けに〜」ではなく「迎えに来てくれるのですか?」と言っていたんだよな・・・
最初から人間に戻れない事は覚悟していたのかもな・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:56:31 ID:CgfDOw2H
「二人が同じ人間にはなれない」から、
シモンは最後「お前は俺の中で生き続ける」ではなくて「お前のことは忘れない」と言ったんだろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:59:12 ID:CgfDOw2H
>>120
17話で「そうだね」って言ってたり、シモンに対しては敬語じゃなくなってたんじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:03:35 ID:S2jldgI8
>>118-119
サンクス

結局はシモンとニアの7年間の積み重ねを見せてくれないからわからないよな。
シモニアUP板の話見たんだけどシモンとニアって別の部屋なんかなぁ。
同じ部屋でも普通にありえそうだけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:31:10 ID:ZcLUjD3E
もしニアが消滅しなかったらCパートでヨーコとおんなじアゴに
なってたんかしら、と思ったらほんのちょっとだけこの結末を
受け入れられる気がしてきた
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:34:39 ID:UW5PFT3F
>>115
だがどうにもならない状況をどうにかひっくり返すのが俺達が見てきたグレンラガンじゃないか
公式ブログにも結構書いてる人いたけどさ甘々ご都合ENDでも良いと思う
王道を謡うなら最後は二人は結ばれて末永く幸せに暮らしましたで締めてくれよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:41:32 ID:ERur4vqA
人間に戻らないって言っても最後は元に戻るんだろ?最後は2人でラブラブハッピーエンドだろ?って普通に誰もが感じてたと思うんだ。
グレンラガンのノリならそうだよねって
でもそうじゃなかったんだよな…気持ち良く眠ってる最中にハンマーで頭殴られた気分だ。ほんとガイナは鬼畜だぜ
ちくしょーおれのニアを返してくれ………
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:44:36 ID:jpjY8dNj
やっぱりそれまでのグレンラガンのノリを覆してまでニア殺す必要があったとは思えねぇな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:46:29 ID:LOvXt7uM
ハゲドウ
4部は特に最悪な内容だったよ。とにかく仲間殺しまくってお涙頂戴
キタンの死に方もさヨーコが役病神みたいじゃないか。最悪。
グレンに求めてたのはほろ苦い終わりじゃなくて完全なハッピーエンドだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:49:08 ID:CgfDOw2H
>>128
でもそれまで貫いてきたものを捨ててまでニアを生かすのもやっぱりだめだと思うんだ。

そもそも死ななきゃならないような展開にするなって話だが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:56:34 ID:0gJ0lpyU
一旦消えたけどファンタジーな感じで人間に生まれかわりましたでもいいんだよ。
今までのシモンの螺旋力や愛情の影響受けて人間になったことにすればいい
変なところでリアルを求めるからおかしいんだ。

132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:57:15 ID:jpjY8dNj
宇宙も!女もな!って言っといて女は助かりそうもないので諦めました。
宇宙?俺もういいから引退して若い者に任せるわ

21歳・・・でしたよね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:04:51 ID:MYZD5UTH
なんかつい描いてしまったので貼っておきますね
ttp://www7.uploader.jp/user/simonia/images/simonia_uljp00010.jpg
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:05:18 ID:ErIvhni8
理由は俺の強すぎる力は宇宙の迷惑なので引退しますだろ
宝島のパロらしい。ゲッターや出崎パロ多すぎて萎える。
パロする為に殺したりパロする為に隠居させてるのではないかと・・・・
つまりニアを返せ。
結婚式のあとラガンで新婚旅行が2部までのグレンらしいだろ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:08:02 ID:OPB9n5K4
このエンディング結構好きな俺に喧嘩売ってんのか
ニアが死んだのは悲しいが、シモンが納得してるなら仕方ない。俺は納得出来ないけどな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:08:35 ID:jpjY8dNj
>>133
貴方が神か!
本編より綺麗じゃないかw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:08:56 ID:ErIvhni8
よく考えたら昨日からお酒しか飲んでないや。ご飯食べよう・・・
スタッフが改心してニアたんが生きるのが真エンディングですで作ってくれますように。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:12:19 ID:rkPFgHAl
>>135
納得しようとしてるだけでしょ。
ニアが生きてて幸せだったら100倍満足してるんじゃないか?
夫婦で宇宙駆け巡る展開なら最高だったのに。
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 13:16:00 ID:plBEKTD3
やっぱ話題がループしてるな・・・皆思いは同じなんだろうが、切ない光景だ。

>>133
すばらしい、GJ!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:21:13 ID:3EmqlLw+
そういやニアが18話で「二度と人間に戻ることはない」ってのは逆に戻るフラグだって
皆言ってたが…
マジでニア消滅関連は甘さがないね、ブレがない
ははははさすがだよ今石、さすがニア消えてもハッピーエンドと言うだけあるよハハハハ



こんちくしょう
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:55:23 ID:CAQbfnNC
>>133
綺麗だなぁ…GJです
神投下が多くてホント癒されてる…ニア大好きだよニア
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:18:10 ID:ifZG1W+n
思い返してみれば、メインキャラのシモン、カミナ、ヨーコ、二ア、みんな薄幸すぎるとおもう。

僕が気になるのは、獣人やアンスパに襲われる、自分の意志に反して敵になってしまうとかいう
試練はいいとして、ただ地球を守った、敵の責め苦に耐えぬいたっていう努力の代償があのエンド
っていうのが不条理に思えて納得いかないんだ。

全てが試練だとか本人は本望だと思えばそれまでだけど、見ているこっちにすればたまらない。
ダヤッカが家族円満で、何でシモンと二アはダメなのかって思ってしまって・・。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:34:27 ID:Nh2kTJEV
最初に結論ありきなんだろうな。放浪するのも予定調和みたいな…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:39:47 ID:2yWT5BAq
野球チーム作れるぐらいの子だくさんエンドをイメージしたのになぁ・・・こんなの王道じゃないや。島本和彦はグレン嫌いみたいだし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:43:27 ID:OPB9n5K4
>>144
島本好きなだけに、他人の評価は聞きたくなかったよ…orz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:46:30 ID:uLMBsNeL
俺も子沢山エンドを夢見てた・・・ホントに残念だ

ところでウェディング場面のニアのまとめ髪でけえな
まああの超ボリュームのモコモコロングヘアをまとめてるとはいえ
約頭一個分もあるじゃないかw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:55:37 ID:7PoZB/D6
>>144
島本和彦、以前公式ブログでグレン誉めてなかった?
後半で駄目になったってこと?
148名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 14:56:41 ID:plBEKTD3
注文したフィギア、届いたらどんな気持ちになるのかな・・・マジで遺品みたいに
思えてちょっと飾る気がなくなるかも。少なくとも悲しい気分にはなるだろうなぁ・・・。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:12:58 ID:nsUHNAAv
ブログのRECOMMEND欄にDVDリンク貼って
>いわずと知れたガイナックスの最新長人気アニメですが、
>この場所でこれを紹介するということは何か島本関連の何か

>あるかもないかも?ということで。
本スレでラジオの話題が出てたけどそっちでなにか言った?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:07:59 ID:hHgvokll
ねえねえ、このスレの住人はニアが死んだらグレンラガンという作品とは二度と関わらず、
死ぬと言っていたはずなのに、何で生きているの?

ニアはシモンの殺されて死んだんだから、住人も消えていると思ったのに。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:19:41 ID:ck3wPjNw
>>150
そういう住人も居た
そうじゃない住人も居た
それだけのこと
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:42:08 ID:utTIUms/
「あなたは死にたいのですか?怖ければ逃げれば良いのです。逃げましょう、一緒に」

「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」

「あなたは間違っています!あの人たちは何も悪いことなどしていません」
「ただこの地上で静かに暮らしていたいだけなのです」
「同じ人間同士殺し合うなんてそんなのおかしいと思いませんか?」

「シモンが兄貴さんを信じたように、私もシモンを信じます」

「大切な思い出、それは人を縛るもの?それとも人を救うもの?」

「空へと向かうあの人は、何を掴めば笑うのでしょう」
「私はご飯を作って待ってます」

「人を殺す守護者などありはしません、この世界が間違っているとお気付きにならないのですか!」

「ここまできた、あの人に告げる為に。私も彼等もこの世にいて良いと」


二部だけでこんなにニアの名言ある
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:46:36 ID:YLf88zlD
>>152
>「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」

死んでしまったニアにすがりつく今のこのスレは、ニアの思いとはほど遠いね。
死んだニアを無理矢理生きているかのごとく妄想する姿は・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:56:32 ID:/GMboZ+d
仮の命だから死後の世界で寿命で死んだシモンと会う事も出来ないんだろうな
切ねー
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:59:31 ID:vJdvI83Z
>>153
たかがアニメ
されどアニメ

156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:12:51 ID:D6rgjh50
お葬式なんだからそっとしといてくれよう。

>>142
因果応報っていうか、罪に対する罰のように非運を受けるなら納得しやすいよね。
エルフェンリートのルーシーみたいに、あれだけ殺人してればいつか報いを
受けなきゃならんだろうとか。可哀相だけど納得はできる。

で、実はスタッフはニアをすごく罪を背負ったキャラに設定したつもりだったんじゃないかと思う。
2部でニアに「螺旋王の娘だから恨まれて当然」みたいなことを言わせたり、
3部のニアを「人類の敵になっても」みたいに表現したりしてたでしょ。
どっちも当時なにか違和感があったんだよね。螺旋王が人を殺していても
娘に罪はないだろうとか、メッセンジャーは拉致洗脳されてるだけだし
直接手を下してるわけじゃないから、敵側であっても敵ではないのではとか。
でも終わってみて消滅という強烈な「罰」を受けたことを考えてみると、
やっぱりスタッフ的にはニアに螺旋王の罪もアンスパの罪も負わせてた
つもりだったんじゃないかなあと思えてくる。
演出で、例えばメッセンジャーニアがさっと手を一振りするとムガンが
大量に現れ…みたいなわかりやすい「敵になりました」表現があったら
はっきりしてたんだろうけど。

シモンの罪は、結局地球の守護者も宇宙の守護者も倒して、自由だけど
危険だらけの世界をもたらしてしまったってことなんじゃないのかな。
それって罪か?って気はするけど、劇中その理由で死刑宣告されてるし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:22:03 ID:utTIUms/
ニアは自分の意思でやったわけではないしなぁ
罰で死んだんだとしたら文句の付けようがないくらい綺麗な最期だったし
それこそ兄貴やキタンの死がなにかの罰だって言うなら全く覚えもない
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:50:20 ID:AXxRr9vc
死後の世界があるんならニアたんもそこに行ったのだろう。
彼女はアンスパになりはしたが螺旋族の王の娘でもあるんだから。
そもそもアンスパからしてもとは螺旋族。死後の安寧くらいは許されてほしいよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:54:52 ID:ck3wPjNw
>>156
>演出で、例えばメッセンジャーニアがさっと手を一振りするとムガンが
>大量に現れ…みたいなわかりやすい「敵になりました」表現があったら
>はっきりしてたんだろうけど。

なるほどな。
あるいはアニキ像のときみたく、市民がニアの写真に卵ぶつけたりする描写とか。
いや、そんなシーン絶対見たくないけどさ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:55:37 ID:D6rgjh50
>>157
自分の意志でやってる、って描いてたつもりなんじゃないかってこと。
白ニアへの戻り方を見ても、黒ニアは別に洗脳されてたわけじゃないんだよね。

カミナやキタンは罪と罰っていうより、道を拓いた代償かな。
得られた物と死とのバランスはとれてると思う。
ヨーコはカミナの死の遠因になったのが罪かなあ。一応落ち着いた暮らしを
手に入れているので罰としては軽いかと。
ぱっと見バランスがとれてなく特に不条理に思えるのはやっぱりシモンとニアなんだよね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:58:07 ID:1eg9ABWi
>カミナの死の遠因
キスか!
と思ったが、キスを見てシモンが動揺したせいでダイガンザン乗っ取りが上手くいかなくて、
そのせいでカミナが死んだ、ってワケだな。確かに遠因だわ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:58:40 ID:utTIUms/
それは末期の癌患者の死をなにかの罰だって言うようなもんだと思うんだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:13:00 ID:4Ht+pHcM
うん、現実の死に理由はないだろうけど、
物語の死には良かれ悪かれ必ず意味があるもので
解釈する価値があると思うぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:19:26 ID:/2LnQPEg
>>158
アンスパの作り出した小宇宙は、螺旋銀河のある宇宙空間に作ったもの。
そして、螺旋銀河のある宇宙で散ったのだから大丈夫だろう。

つか、20年後の墓には、
指輪だけじゃなくてベールもつけてあるんだな、シモン・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:19:54 ID:CgfDOw2H
カミナが死んだのは女湯を覗こうとしたからだって、冗談だろうが言われてたな
スレ違いだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:29:37 ID:JViUoM/U
あそこで螺旋力無駄遣いしたんだろうな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:31:06 ID:utTIUms/
ヴィラルは兄貴殺しに加担してたけど死んでない
むしろ勝ち組
いや俺はヴィラル好きだけどさ
この作品で死ぬことをなにかの罰と捕える事はナンセンスな気がする
シモンが言ったように死んだものは死んだものってだけの自然の摂理の様なもんだと思う
生命が生まれ育ち時間と共に栄え次の世代に受け継がれるってことを表したかったんだろうし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:06:56 ID:4w4dnCtS
>>133
おおおおおおおおおおおおおおおお!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう、ありがとう。。。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:25:45 ID:D6rgjh50
>>167
ヴィラルがカミナ殺しに加担したのは過失でもなんでもないから罪じゃないんだよ。
ヴィラルはむしろ負け続けるという罰を先に受けていて、その代償として
不老不死とか主人公側の重要パートにつくとかいう賞を受けてる。
賞罰のバランスがとれてるから、ヴィラルの扱いに不条理感はない、と。
オレ的にはそんな感じかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:30:28 ID:CgfDOw2H
不老不死は罰なんじゃないかな。ヴィラルにとっては
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:31:25 ID:0I69PWPk
ヴィラルスレとニアスレで語り合うべき内容が入れ替わっちゃってるみたいな件にいて
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:32:10 ID:OPB9n5K4
ヴィラルスレとニアスレ入れ替わってるぞお前らw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:38:12 ID:0I69PWPk
…俺の目がお前の目でお前の耳が俺の耳で…
同じモノを見て同じように考える二人だから
きっと上手くいくと思うんだ。
ケコーンしてくれ>>172
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:38:38 ID:fxgpIUOD
>>171>>172はケコーン汁w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:41:20 ID:KGDMcxhN
ヴィラル並の改造してでも生き残って欲しかったわ。何で無理なんだよーニアーーーー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:42:27 ID:HwipcBo4
では僭越ながら、ワタクシが>>173-174の仲人をつとめよう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:43:47 ID:OPB9n5K4
>>173
やだ☆
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:46:14 ID:fxgpIUOD
>>176
仲人さーん!新婦間違えてるからw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:50:12 ID:0I69PWPk
>>176
なんなんだ、そのシモンとリーロン結婚させるみたいな無理矢理な仲人ぶりはw

>>177
そだよね〜 orz

………もしかしてシモンってニアに振られただけなんじゃね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:56:48 ID:OPB9n5K4
>>179
悲しいこと言うなよ
「愛してるわ」って言ってたじゃないか
>>179、愛してるわ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:01:54 ID:fxgpIUOD
シモンとニアばりにいちゃいちゃしてやがるw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:14:51 ID:3EmqlLw+
普通は本気で愛している女なら他の何を犠牲にしても生きていて欲しいと思うがな
例え本人が望まなくてもその力があれば、やっぱり生き返らせるよ
そういう意味じゃシモンは本気でニアを愛していたのか疑わしい
20年独り身だと言っても元々一人が好きなヤツだし必要なかったから一人でいただけかもしれない

世界を犠牲にしてでも愛する妻を取り戻そうとしたゲンドウのほうが遥かに感情移入できるし好感持てる
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:21:23 ID:1eg9ABWi
シモンなら、ニアの死を食い止めて、ついでに宇宙の崩壊だって気合で止めてくれると信じてたのに。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:23:35 ID:Kj9ahbMg
シモンとニアは愛しあっているとは思うんだけど、淡白に見えちゃうんだよね
ニアがかりそめの体ってわかったときも、アイコンタクト一つで了解しちゃうし、潔よすぎるんだよな
あー、でもあんまり描写が濃いと、別れの場面がもっとツラく見えちゃうか……
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 20:25:49 ID:plBEKTD3
嫌だが、20年後のシモンはニア以外の女性経験あるんだろうなぁ。
最後の最後でリアルな展開(ニア死亡)を持ってきたんだから、20年間シモンが操を守る、
って非現実的なことはしないだろう。

ニアもシモンが自分を思って孤独に生きることは望まないだろうし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:37:32 ID:/hYyKwt4
>>184
元々その辺の描写が薄い所が多々ある作品だからなぁ、自分はしょうがないかと諦めて見てた
どちらかが泣いてる描写があったら
かなりダメージ食らってなかなか回復できなかったと思うorz

ニアファンとしてはなんかのメディアで救済があってほしいなぁ、と思ってしまう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:42:41 ID:AXxRr9vc
描かれてない部分に関してマイナス妄想してもなんにもならないさ。
シモンがニアたんを死ぬまで愛してるのだけは揺るぎようのない真実なんだから、それでいいじゃあないか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:45:27 ID:ERur4vqA
シモンにはニア以外の女性を愛して欲しくはないな…20年間操を守ったっていいじゃないか
それにシモンはそんな器用な男じゃないと思うんだ。一生涯ニアしか愛さないような
ニアの墓の綺麗な手入れ具合からシモンは足繁く通ってたに違いないしな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:50:44 ID:UHKAyJn6
>>188
41シモンのあの服装は童貞魔法使いという説がある。ガイナならやりかねない

ニアとシモンは空白の7年間でヤりまくってたと思ってたが、最終回で考えが変わった。
結婚式のキスは15話ラストででシモンがキスを拒んだシーンとの対比になってるように俺には見えた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:52:12 ID:/hYyKwt4
>>189
15話のはキスしようとしてるようには全く見えないんだが
あれはニアが猫みたいに擦り寄っただけだろうw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:52:29 ID:ifZG1W+n
>>182
俺もそう思う

原因はひとえに描写不足だからだよね。死刑宣告されても結婚式で花嫁が消えても
そのわりにあっさりしてたり。完璧超人化しちゃってて
だからアンスパ本星に行く時も二アのため、じゃなくて仕事熱心だからにみえてくる
ことがあった

せめて二アが消えたときくらいは涙をみせてほしかったよ。七年連れ添った恋人を
やっとの思いで宇宙の果てみたいなとこから連れ帰ってきたんだから
そしたら観てるほうも救われたのに


192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:53:47 ID:zTnrEffe
シモンの描かれ方は淡白だったが、
グレンラガンラジオでのかっきーにちょっと癒されたんだぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:53:54 ID:7PoZB/D6
シモンの愛がどうこうってよりニアがどこか現実離れした子だったからなあ
おかしなくらい真っ直ぐな娘で
プロポーズのときのずれたやり取りとか思い出すと
あのあっさりしてるように見える別れはニアの意思なんだろうなって思う
ニアに対してはずっと、あるがままを受け入れ続けたシモンだったからさ

…だけどタイミングがなあ、本当タイミングがなあ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:55:55 ID:AXxRr9vc
キス拒んだっけ? あれニアたんがほおずりしただけじゃないのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:58:52 ID:3DClFJ9e
>>189
あれは寄り添っただけだ
もっぺん見ろ
196189:2007/10/02(火) 21:01:30 ID:UHKAyJn6
えっ…マジで?スマソ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:02:17 ID:3EmqlLw+
21歳シモンが達観してて何事にも淡白ならまだしも、
カミナのことには情緒不安定になるからなあ
死んだあとの感じと言いシモンの中でのカミナとの差をすごい感じる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:03:23 ID:0CnMhdQ5
一言だけ…

頼むから一話のノリで最後まで逝って欲しかったorz
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:24:33 ID:ERur4vqA
おれはそんなにあっさりとは思わなかったけどなぁ
そりゃシモンだって内心はめちゃくちゃ悲しいし泣きたくてたまらなかっただろう
でもそんなことしたらニアが辛くなる。ニアが出した答えに水を差すような真似はしたくなかったんだろシモンは
ニアは本当芯が強くて儚い女性だったな……
200名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 21:31:37 ID:plBEKTD3
>>199
そう、そのはずなんだ。そうだろうし、そう思いたい。
だけど脳内保管するにも、演出が淡白で足りな過ぎる。拳を握る、本人は顔に出さないが
周りがシモンの苦しみを察する、とかちょっとした演出があればそう思えるんだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:32:21 ID:CgfDOw2H
>>197
シモンがニアに対してカミナのような執着を持っていないのには同意
でもそれって別に悪いことではないと思う
カミナはシモンの中で生き続けるけど
ニアは、シモンと自分は違う人間だと言って、そしてお互いに別々の人間として尊重しあっていた
どちらも大事な人ってのは変わりない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:35:05 ID:0T3x7Y0x
童貞魔法使いだとギャグになるので勘弁してください。
7年も付き合ってるような状態で手を出さないとかインポだろ。
じゃれあってるだけで満足な2人の可能性もあるけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:39:09 ID:rS+BIzHA
>>192
詳細キボンヌ
声優個人スレ見る限りじゃ、かっきーはあの終わり方に納得してないそうだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:39:48 ID:utTIUms/
カミナの死を乗り越えられたのはニアの助言のお陰でもある
カミナの死を乗り越えてシモンも成長したんだから
ニアの死でまた同じ様に嘆いてたらニアにもカミナにも失礼だろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:42:32 ID:XpHbKocq
けしてハッピーエンドでないところも、今時のアニメではあり得ない凄さなんだよな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:45:14 ID:rS+BIzHA
>>205
今時のアニメや漫画でハッピーエンドのものを探す方が大変なんだが…
何処か後味の悪い部分が残る終わり方のが多い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:53:34 ID:QIapzkSr
まあ8話時点のシモンと27話のシモンは精神力が違うし。その時点で比較するのは変。あの去った後に誰も見てないところで号泣してる可能性もあるわけだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:56:23 ID:N18W8pBJ
アメ公映画ならみんな生き返って萎える展開だったろうなぁ…
あっちは何が何でもハッピーエンドだからな
209名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 21:57:04 ID:plBEKTD3
>>207
号泣や泣き言は言わないと思う。もう達観し、隠者の領域に入っていたからこそ、
それまでの行動原理を捨ててすべてを受け入れたのだろうし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:57:27 ID:RngiY5HS
某アニメの第三皇女もニアとはちょっと状況が違うが操られてしまい、自身が救おうとした民衆を
虐殺してしまって銃で撃たれた
その後死の間際に正気に戻ったが、そのことを覚えておらず、最後まで民衆の幸せを願って逝った
しかし、彼女が今わの際に民衆の幸せを願っていたときに、その民衆は彼女を殺せ!殺せ!とコール(当然だが)

例えればシモンがカミナシティの住人に罵倒受けていたときにシモンがカミナシティの住人の幸せを願いながら
死んでいった、みたいなもの

やはり、自身が覚えていなくとも、自身が犯してしまったあまりに大きい罪は償うべきということなのかもしれない
上の皇女に比べたらニアはすごく幸せに逝けたと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:58:01 ID:PhMHTwWH
やばい、決算業務で疲れてるせいかも知らんけどまだ凹んでる俺
30近くにもなってたかがアニメのヒロインの行く末一つでこんなにダメージ
食らうとは夢にも思わんかった
ほんとに、ほんとにもう、今石イイィィィ!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:04:09 ID:UXIdbHPg
>>207
あの頃は14歳の子供だったからなぁ

しかし2部でニアと出会ってからのシモンは急に男らしくなったように感じたな
ニアはおれが守る!という心意気がそうさせたんだろうけど
やっぱニアがいたからシモンは強くなれたんだと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:09:34 ID:QIapzkSr
でもやっぱりニア死んだのは納得できなーい。
納得したら終わりかなって思う。
シモンは罰としてたくさんのニア像を彫るように・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:12:31 ID:4Y4a9719
ニアがいて子供が居る未来みたかったよなぁ・・・
最低男の子と女の子の1ずつは必要
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:14:40 ID:tisTvUpR
子供の数も天元突破するぐらいの大家族で・・・
ココ爺だけじゃなくヴィラルも子守に参加
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:23:36 ID:UXIdbHPg
納得はできないな。チクショーなんでだよ…中島や今石の野郎…!って思うぜ
仕事中でもニアのことを考えると思わず涙浮かべてしまう。こんなに幸せになって欲しいと願ったキャラはいないよ
ニアとシモンの子供の名前は前=エマorゼンかな、とか言ってた頃が懐かしいわ…
>>133
すげー綺麗だ…ありがとう頂きました
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:24:53 ID:fxgpIUOD
>>213
その像一つ貰って行きまつね゚。(((((つ〜`)っÅ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:48:19 ID:hm9J61+o
何でも監督はあの終わりが爽やかなハッピーエンドだと思ってるらしいぜ……

ヒーローはヒロインを救うついでに世界も救うもんだって言ったゲーム作家
がいたけど、シモンはそうなってくれると期待してたんだけどなー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:53:57 ID:UHKAyJn6
空気を読まずにニアの体を執拗なまでに調べまくったアンスパがうらやましいと言ってみる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:55:28 ID:zTnrEffe
>>218
それ言ったの誰だっけ?
聞いた事あるけど思い出せない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:56:53 ID:Hb5+qSO3
音泉で、最終回見て沈んでる柿原&井上に、
「あれの他にどんな最終回があるんですかー?」って意気揚々と
話してる監督(まなべだったか?)には
正直むかついた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:58:13 ID:lz2ox9iD
今石的にはハッピーエンドになったかも知れんが
俺が全然ハッピーじゃない件
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:59:05 ID:C7j0Qj4Q
もう二日もたつのにニアのことで頭ん中いっぱいだ・・・
そしてシモニアしか描いてない自分。

ttp://imepita.jp/20071002/824290
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:01:31 ID:RngiY5HS
でもブログやmixi見てると「ニアが死んだのはかわいそうだったけどいい最終回でした」って感想が
圧倒的だったりするんだよな
そんなもんなのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:02:42 ID:ck3wPjNw
>>224
俺もそんな感じだなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:04:07 ID:UXIdbHPg
>>218
それでもシモンなら…シモンなら何とかしてくれる…!って信じてたんだけどなぁ
シモンはやっぱ穴掘りシモンでしかないんだよ
>>221
まじか。胸糞悪いなおい
俺も全然ハッピーじゃないぜ。こんなに見返すのが辛い最終回になるとは思ってもなかった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:05:52 ID:/hYyKwt4
いやでも監督はそのくらいキャラと距離あるほうが自分は好きだ
>>210の作品の監督を思い出してみたり…信者でごめん
キャラ贔屓して作る監督や脚本の方が嫌だな
ラジオの発言も声優さんの反応見てその場のノリで軽く言っただけなんだと思うぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:05:59 ID:hm9J61+o
>>220
同じ人かわからないけど、自分が知ってるのはLUNARってRPGつくった人。
あのゲームはヒロインただ一人のために世界をかけずり回って、そのついでに英雄になっちゃう
話なんだよねー。マイナーだと思うけど。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:07:35 ID:fuRFJXpV
自分が思う最終回を貫いてこその作り手だと思うから
ほかにも選択肢があって迷ったんですけど〜ていわれるよかいいんじゃね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:08:31 ID:OPB9n5K4
残された方の気持ちとかシモン云々は置いといて、
ニアが幸せ最高潮の中死ねた(言い方悪いが)のがハッピーって事だろうか?
ニア視点で見ると、ハッピーエンドだという話も分からなくもないが納得は出来ない
231名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 23:08:35 ID:plBEKTD3
>>221
マジか。

つーか、賛否両論真っ二つになったこの最終回、グレンラガンという作品的にはど
うなんだろう。
「突き抜ける」を売りにしたわりには、結果的に中途半端になってしまった気がする
のだが。

とりわけニアとシモンの扱いは、アニメを細部までよく見て、色々なメディアで発せら
れた関係者の意見を見た上でないと、ただ普通に見ただけでは恐らく理解できない
んじゃないかと思う。

単純明快が最善とは言わないが、難解なのはこの作品のカラーに合わない気がする。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:12:49 ID:RngiY5HS
ニアが消えた死んだ云々よりも最後のシモンの状況で賛否両論みたいな印象受けるな
シモンが最後、1話冒頭みたいになってたらもっと評価されてたかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:14:43 ID:mj1PVnYx
死んだ人間は生き返らない。そりゃそうだ。
変えてはならない世界の法則。そんなことは分かっとります。
という訳で俺は、誰かが言ってた輪廻転生に救済を求める!
メイドインヘブンだ! プッチ神父呼んでこい!
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 23:15:06 ID:mVPoberU
チラ裏ですまん

あのCパートの最後に出た子供の姉って形で人間として生まれ変わったニアとして出てくれれば
それでもよかった・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:15:55 ID:ck3wPjNw
そこらへん、ニアの最期やラストのシモンなんかも含めた最終回の展開の是非については
本スレでものすごく熱く議論されてるから
見てない人は過去ログとか見てくるといいと思う
236名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 23:18:56 ID:j9m9HfHu
>>228
重馬敬さんだね。
『ヒーローは〜』のくだりは小説版LUNARのあとがきで書いてたような。
グレンラガンもある意味同じボーイミーツガールなお話なのに、EDの落差に泣けてくる…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:19:16 ID:jpjY8dNj
納得は全てにおいて優先する。
鉄球の人は言ってたけどやっぱり俺はグレンラガンの最終回としては納得できないかな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:20:14 ID:Hb5+qSO3
スレ違いプラス哀しいお知らせすいません。

メイドインへブンで創る天国には
死人はいけません。

むしろニアにクレイジーDをだな・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:24:21 ID:rS+BIzHA
>>238
クレイジーDは死んだものは修復出来ないからなぁ…orz
バラバラになる直後か真っ最中にやったら直せるみたいだけど

つかニアを治したところでメッセンジャー状態で治りそう
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:25:36 ID:PhMHTwWH
>>228
はいはーい、メガCD版まだ持ってますよ。
あれもさー、ヒロインと切ない別れ方をするエンディングで呆然としちゃうんだけど、
その後タイトル画面に戻ると大団円に通じるエピローグシナリオが表示されてて、
ほんとに嬉しかったなぁ…。


グレンラガンのタイトル画面ドコー?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:28:14 ID:pJ0tJYGD
ルナはハッピーエンドだよね。あとグランディアが好きだな。子だくさんエンド
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:28:55 ID:nHjG/uKI
すっかりアル中になっちまったよ。ニアたん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:30:12 ID:UXIdbHPg
シモンとニアの出会いと別れを描いてくれたよな…おれは別れなんて見たくなかったが
もちろん二人の愛は永遠なんだろうけどさ。
しかし17話を見ると本当に泣けてくる…あそこから二人で一緒に暮らしていくはずだったのによぉぉぉ
ダヤッカキヨウ夫妻みたいになって欲しかったよ。母親同士で子供のことをキヨウと話すニアとか見たかった…
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:31:48 ID:hm9J61+o
>>236
そうそう。ゲームも小説版も持ってますよー。ほんとLUNARみたいに終わってくれれば
よかったんだけど……orz

>>240
あのエンディングの追加シナリオは最高だったです。
2の主人公は月まで行ってヒロインとハッピーエンドを迎えるけど、
銀河の果てまで行ったシモンはどうして報われないのかなあ……
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:37:16 ID:nzwrutRw
>>242
オレも今日は酒呑みまくりだよ…
なんか花嫁絵描いたら一気に気が抜けちゃった…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:39:08 ID:6cE/fhRn
>>243
17話の時点で3人+1匹暮らしだから
幸せな結婚生活迎えても同じだったかと。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:41:57 ID:Zo3SeCm9
ニアが死んだのは悲しいが
物語としてはおもしろかったなあという矛盾
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:44:44 ID:lz2ox9iD
なんつーかただただニアが死んだのが悲しくて納得できない部分が出てきちゃうんだよなぁ

久しぶりに本スレ見たきたがあそこは勉強になるな・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:46:03 ID:v3BzQeFy
ニアのラブラブ結婚生活&子育て奮闘記が見たかったんだよ
ハッピーエンドならDVD特典に付きそうなぐらいだ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:52:55 ID:XbsVWhoR
ニアは「死んだ」のでは無く「生きた」だとおもう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:53:53 ID:AL0mRyKe
流れを読まずに
今更のねたですまんが、短文をひとつ。
http://www7.uploader.jp/home/simonia/

じゃあROMに戻るよノシ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:00:56 ID:nzwrutRw
>>251
あの写真を撮った時のSSやね
ありがとう、オレの螺旋力回復してきたよ!
こんなほんわかしたのもっと読みたいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:01:18 ID:AXxRr9vc
今更だけど、シモンとニアって18話ででてきたタマネギみたいな家ですでに同棲してたのかい?
だとしたら傷ついた心が少しだけ癒える
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:02:49 ID:c9009IOz
最後のラガンインパクトを寸止めにすればアンスパも殺さなくて済んだような肝する
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:04:36 ID:tLDYgAdk
アンスパは容赦なく殺しにかかるぞ
それをするだけの覚悟があいつらにはあったと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:06:05 ID:yTTa4lxp
>>253
俺の脳内じゃもちろんそうなってる。
本編中でそれを補強するような描写がなかったかなと思い返してみたが、ちょっと思いつけなかった。残念。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:07:01 ID:28Y6CE63
>>251
GJ!あの写真欲しいな
最終回後にはじめてニアスレに来た人結構多いな
>>253
タマネギ言わないでw
蓮の花みたいだって意見で花言葉で色々言われてたの思い出してまた切なくなってきた…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:07:11 ID:ON0BXVNM
そういえばてっきりアンスパと共存エンドかと思ってたのに、アンスパ倒しちゃったんだよな。
アンスパと共存だったらニア死ななくて済んだのかな。
「0じゃないなら100%」発言とかでニアが元の身体に戻るのかと思ってたけど、
仮想生命だからダメですとかで投げられちゃったし、単に脚本が思いつかなかったのかと勘ぐりたくなる……
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:13:38 ID:+EJ0ef0U
>>257
ttp://ranobe.com/up/src/up227132.jpg
>>253
同棲か…いいなそれ。思いっきりイチャイチャしてたと想像しとく
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:13:44 ID:yTTa4lxp
>>258
ただ最後の最後の「ならばこの宇宙、ちゃんと守れよ」(だっけ?)で、アンスパと目的意識は
共有した感じだったけどな。
むしろ逆に、そのためにあえてニア死亡を選択してしまった、って感じではあったけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:19:58 ID:3wsIaJSI
シモニア同棲・・・。
空気読んで部屋出て行くブータとココ爺が目に浮かぶ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:28:49 ID:xxHLm70o
>>251
GJ、なんだか胸があたたかくなった。
最近グレンラガンを見始めた友人に、遠回しに、ニアが死んでよかった、的なことを言われて泣きそうになってたんだ。
泣きっ面に蜂とはこのことだな。
19話で、カミナが死んでよかったと言われてキレてたシモンさんの気持ちが分かった気がする。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:30:10 ID:ovMMBV/z
>>224
まあ人それぞれだから
ただ自分はニアが大好きでシモニア大好きだったからやっぱ納得出来ないんだな
戦闘能力においてのみ気合と根性がギャグのように炸裂して
ヒロインの生死については作中説明なく主人公が達観するなんてなー
生首パパが新婚夫婦の家電製品を管理してココ爺が子守する幸せ家庭を
夢見ていた俺はもう欝です
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:30:19 ID:DPSg5LQV
散々、中島の脚本の傾向やガイナのこれまでの行いから、「ニアは殺される」 とネタバレしてくれていた人がいたのに・・・

アンチと切り捨てて、目を背けた結果がこれか。
挙げ句に、未だに現実逃避を繰り返して、醜態を晒す様はちょっと・・・

もう少しネタバレしてくれた人に感謝すべきだよ。
「ニアは殺される」 という事実を教えてくれたのだから。
無様に目をそらしていたとは言え、殺されてもおかしくないことを聞いていただけでもショックは軽減されたはず。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:32:15 ID:kicWIi2Z
アンチはまだニアのことを忘れないんだな……
ニアは死んでしまったが、お前の中でもニアというキャラクターは生きてるんだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:33:36 ID:8lTQCR4J
>>263
やっぱフィルターかかってたのかなといまさら思ってる

感想とか読んでて消えるのはうすうす気づいてたけど・・・みたいなのがあって
ちゃんと気づけるようにしてあったのかなあと
でも見直すつもりはない
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:35:47 ID:DPSg5LQV
>>265
中島脚本において、ヒロインはヒーローを盛り上げるための道具にされる。
だから、最終的に恋愛は物語の中心にならない。

これもずいぶん出た話だねえ。
記憶に残らなきゃ、ヒロインが殺される意味も無いわけで、殺されて記憶に残るというのも、ずいぶん出た話だねえ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:37:17 ID:kicWIi2Z
>>267
構わないよ
どういう形であれ、ニアがヒロインとして君の心の中に生きてるのなら、それもひとつのキャラクターだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:37:52 ID:+EJ0ef0U
ここの住人はひたすらニアの幸せを願ってたからな…
結婚式だけじゃなく、その先の未来も掴んで欲しかった
だってあんまりじゃないか…プロポーズされた日に人間から仮想生命にされ、人格は上書きされ、
愛の力でなんとか自我は取り戻したものの、結局体は元に戻ることは出来なかったなんて
ニアが涙一つ見せず最期まで笑顔だったから、視聴者も救われてるんだと思うよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:41:39 ID:3clEeVtu
>>268
そうそう。
殺されるためにいた存在、それがニアだ。

そう思って初めからここにいた人間もいたんだよね。
狂った人たちはアンチ扱いしていたけど、物語とキャラクタを読み解いた上で、殺されるヒロインの殺されるまでに萌えるのも
また心理。

無意味に殺されたニアの殺されたという事実を否定するのは、殺されるために作られたニアの存在を否定することになる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:45:35 ID:9SmYTCeN
>>261
いや一緒に住んでたでしょ。ココ爺は世話係だし
だいたい15話の流れからシモンとニアが別の家に住んでるのが想像できない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:45:52 ID:kicWIi2Z
>>270
殺されたニアに萌えるというのなら、それもいい。その一生を美しく感じるのも、もっともだ。
でも、ニアは生きてた。殺されて嬉しいと感じるのは、確かに生きていた、暖かかったニアを愛している住人には迷惑なんだ
目を逸らしてるんじゃない、ただ悲しいんだ。悲しいことは萌えるということとは少し違う
だから「空気を読む」という大人の常識があるのなら、考えて発言して欲しい
君の発言は、悲しんでるニア「萌え」スレの住人に受け入れられにくいんだよ。

本スレがあるから、そこで話してくれるといいな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:48:57 ID:4YSxrYyS
螺旋ワープレスなので>>182の目にとまるかどうかも怪しいのだが
シモンはニアを生き延びさせなかったのではなく生き延びさせられなかったのではないかと思っている。
「しなかった」のではなく「できなかった」。
心に迷いがあるときにコアドリルをスピンオンしてもラガンさんが起動しないように。
今までで一番辛かったときに「怖ければ逃げれば良いのです」って手を引いて一緒に走ってくれた女の子が
自分自身の消滅までもを覚悟して「貴方は貴方の為すべき事を為すためにここまできた」と
笑顔で見返してきたときに「自分の力を愛する女のために使って何が悪い!」と開き直ってしまえればニア生存ルートだったかもしれないが
自分のために自分の愛する男の正義が穢れることを恐れたニア故にシモンはそうすることが「できなかった」。
そうすることで自分がニアの愛した男とは違う存在になってしまうことを悟っていた。
だからシモンはニアを生き延びさせることも甦らせることも「できない」
それをヘタレだと言われてしまえばそれまでだがw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:49:16 ID:qdg8zLRw
>>272
それって、「アンチ消えろ」 を 「空気を読め」 に置き換えて目をそらしているだけにしか見えないぞ。
過去の過ちを繰り返して、一歩も進まずにループしているだけだ。
少しでも前に進むのなら、ニアのファンとして殺された事実も含めて萌えられるのが真の姿だろう。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:51:22 ID:28Y6CE63
>>272
3部の頃にもいたアレな人にもレスする272に泣いた
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:51:25 ID:kicWIi2Z
>>274
そもそもニアは「殺された」わけじゃないことを訂正しておく
ニアが死んだことに目を逸らしてるんじゃない。死んでしまったからこそ、生きていた時のニアに全力で萌えるんだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:53:20 ID:vSljMSb2
ってか見方萌え方捉え方なんて人それぞれだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:55:20 ID:+EJ0ef0U
>>271
婚約前に7年間も同棲生活してたなんて…妄想が膨らむじゃないか
でもそうだよな…ニアとココ爺だけの家にしたら大きすぎるし。やはりあれはシモンとニアの愛の巣か
シモンはニアの為に蓮の花の家にしてあげたんだろうなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:00:08 ID:wNaLkcnb
自分は一緒に住んでないと思うよ
まだ結婚もしていない女性と同棲とか、総司令の立場からしても出来なかったと思う
ロシウもうるさかっただろうしな。節度を持てって
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:03:30 ID:yTTa4lxp
>>279
じゃあシモンも一応自分の部屋は持ってるけど、実質入りびたりで半同棲状態だった、とかな。
まあやっぱりロシウはうるさいかもしれないけどさw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:06:31 ID:wNaLkcnb
あの様子じゃあまり自分の家と言うか部屋にも帰れなかったと思うよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:06:40 ID:aSrUqoNt
ロシウ…まるでお姑さんみたいだねw
ふてくされるシモンとにこにこしてるニアが目に浮かぶ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:07:55 ID:4YSxrYyS
>>253
基本的にシモンは家なしで普段は総司令本部(?)で寝起きしていて
ちょっとでも暇ができるとニア宅に入り浸ってたんだと脳内設定してたw
いわゆる通い婚ってヤツ?

>>278
あのロマンティーックな外装や家具調度はニアのじゃなくシモンの趣味と見たね。
シモンが「ニアはお姫様だからこーゆーのが似合う」とか思って選んだんだよ、きっとv
でもそれを口に出すと「もう姫じゃありません!」って怒られるから黙ってんでやんの。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:08:49 ID:ovMMBV/z
総司令官の調理担当者です、で無問題
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:08:59 ID:+EJ0ef0U
>>281
いいじゃないか、ちょっとくらい夢見てもいいだろw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:11:43 ID:GmhUQu+n
あの蓮の家、外側からの扉がいくつもあった気がするんだが
一軒家じゃなくて集合住宅なのかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:13:00 ID:yTTa4lxp
>>283
>あのロマンティーックな外装や家具調度はニアのじゃなくシモンの趣味と見たね。
あ、いいなそれ。
確かにニアは自分でお姫様を否定して、ショートカットにパーカー姿になるくらいなんだから、自分であんな
調度を揃えるとも思えない。かといってまともに喋りもしないココ爺が家具の手配をするとも思えないし。
よし、それを俺の脳内同棲説の根拠にしよう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:13:30 ID:doopJebB
>>283
そういう勘違いは可愛いな、シモンはあんまり女心とかわかってなさそうだw
そういえばプロポーズのとき、総司令とか姫とかじゃなくて…といってたっけ
OKでて周りが許す状況になったら総司令辞めるつもりでいたんかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:15:21 ID:9SmYTCeN
ココ爺が一緒に暮らしててシモンが暮らしてないなんて変だよな。シモンの家は描写されてないし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:17:29 ID:9SmYTCeN
空白の7年を同棲にして描写しろよ>中島 それぐらいしてくれてもいいだろ><
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:20:08 ID:ovMMBV/z
ココ爺あの後どうなってしまったんだろうか…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:21:14 ID:9SmYTCeN
そもそも同棲してないと朝と夜ご飯に困るじゃん。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:22:59 ID:aSrUqoNt
朝も夜もお弁当届けに来てくれるのかもしれん…ニアニア
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:23:33 ID:9SmYTCeN
ココ爺を捨てていったのかなシモン ヴィラルの世話係になってるような気もする。あのまま消えてそのままだといろいろ問題がありすぎる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:25:03 ID:9SmYTCeN
>>293 それなら一緒に住んだ方が・・・時間も節約できるし。そもそもシモンの家が出てきてないぞ。どうなってんだ。ニアの家と司令室だけなのか。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:26:47 ID:tNRbPqKG
>>294
それだと中の人の一人芝居w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:28:22 ID:9SmYTCeN
真相は闇の中か設定資料で明らかにされるのか・・・同棲がいい!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:28:40 ID:aSrUqoNt
>>295
会えない時間は相手の事を考えるんだよ
その証拠にニアの事で頭がいっぱいのシモンの机は書類で山積みw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:34:59 ID:4YSxrYyS
シモンはあの7年間の殆どを「アニキ像のとこに行きたいよ〜ニアんとこに帰りたいよー」
と泣きながら総司令室で書類にサインすることで費やしたに違いない

>>296
そんなミニドラマCDとか聞いてみたいぞw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:37:56 ID:03i+nyI7
ココ爺がニアと住んでるんだから恋人が住んでてもいいだろ。ケチ臭いな・・・シモンがいつも一緒ならアンスパのニアへの影響も説明できるし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:44:44 ID:I2QbWvY8
あのエンドで心に十倍穴を空けられた同志諸兄は
是非ネットラジオを聴く事をおすすめするよ。カッキーが代弁してくれてるから

カッキーの「視聴者もみんなぼくと同じテンションだと思う」みたいな言葉はまさに
まっとうな意見だと思ったけど、スレを思うと案外今石派もいるんだよねえ


302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:49:10 ID:+EJ0ef0U
>>301
柿原もニアを失って辛かったんだろうか…ゆかりんのブログにも涙涙って書かれてあったよ
やっぱあの最終回は演じる方も辛いよなぁ。ニアの結婚式のシーンは何度見ても泣いてしまう…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:55:15 ID:67UE1uqN
>>301
あのテンションは・・・ほんとカワイソス。
しかし、次回もあるということは、
ネタ晴らしやサプライズを知った後にどうなるか?
ということをやってくる予感。
次回は柿原のテンションが高くなっているといいね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:55:49 ID:wNaLkcnb
そういやゆかりん、「尊い役をやらせて頂いて」って最終回後のインタビューで言ってたけど
ここでは「ゆかりんはいつもそんな感じだから」とあまり気にされてなかった

あれ、そのまま受け取ればわかった結末だよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:01:03 ID:8oOT2j8j
>>301
挙句本スレでは肯定しないやつは荒らしか子供って流れになってるしなぁ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:02:18 ID:SftieIAf
ほんの少しだけだったけど、彼と同じ苗字になれて幸せだったと思う。
認識宇宙云々を引用するならば、私達の願望である2人一緒の未来も
確実に存在していると信じている。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:09:15 ID:doopJebB
>>306
残念なことにシモンさん苗字もってないんだな(理由:めんどくさい)
でもそんなことは関係ねえ!あでも墓石どうなってるんだろう
308306:2007/10/03(水) 02:12:42 ID:SftieIAf
>>307
苗字無いんかい、駄目だなぁ。orz
でもシモンさんによる、シモンさんと私達の為のニアさんで有る事は
幾星霜経過しようとも揺るがない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:13:29 ID:Au+CQkGV
シモンが婿入りすれば問題ないな。
愛さえあれば苗字なんて飾りですって思ってそうだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:14:25 ID:4YSxrYyS
シモン・テッペリンで無問題。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:16:52 ID:Au+CQkGV
真の宇宙一の嫁ニアここに眠る。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:17:55 ID:+EJ0ef0U
シモン・テッペリンか。あまりしっくりこないような…w
ニアの結婚式でお父さんも一緒にバージンロード歩いて欲しかったなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:19:08 ID:28Y6CE63
>>312
消える時ドレスも消えたのはロージェノムに見せる為なんだ、と妄想してる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:26:36 ID:Au+CQkGV
やっぱ消えて欲しく無かったなぁ
いくら一時的に幸せでも死ぬの恐いし会えなくなるし・・・
はぁぁぁん!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:30:10 ID:wNaLkcnb
オトナアニメのインタビューで救われるかさらに傷口をえぐられるかどっちだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:31:37 ID:SGBfvmWy
カミナについてのインタビューで傷口えぐられたから
また同じ思いをするかと思うと読む気しないんだが
買っちゃうんだろうなー俺
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:39:30 ID:9achUDGc
傷口に塩塗られるようなもんだよな…中島自重してくれよマジで
そういやニアの中の人のロングインタビューもあるんだっけ?怖いけど買ってみるかなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:39:33 ID:wNaLkcnb
でもカミナは26話でいい再登場したと思うんだ
ホントに死にましたから!は確かにえぐられたが、逆に変な復活もないと安心した

でも二アに関してなんかえぐいこと言われたらきっついね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:59:43 ID:msG7Tnhv
Cパートのガキがニアにそっくりな女の子だったら癒されてかも
旅の途中両親を失った女の子を引き取ったシモンという設定で
名前はエマがいいかな
エマ 「グレンラガンがいっぱいだー お父さんもお母さんも死んじゃったけど
こんな私でもいけるかな〜
シモン「いけるさエマ、天の光はすべて星 螺旋の友が暮らす星々だ
こんな流れだったらよかったのに 

320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:10:36 ID:0UX8YzEp
: : : : : : : ヽ、: : : :   . /: : : : : : :  . : : : : : :   : : : :        \
: :     /ヽ: : : : . : :l/: : : : _.. - /: : /l: : l:  . : : : : : : l      `ヽ
: : :    {  `,l: : : : : :/: >''‐-、/;, - ''  .!: :,': . : : : : : : : : l        {_    ,ィ
: : : : :.  ', 〈 !: : : : :l:/、 >z=≠=≧ 、   l / : : : : : : : : : : l       .ト、 _ ̄´ノ
:  : :  : ',  ヽ、: : :l 〈/ 人_,ィク:}ヾ、`ヽ、l:' : : : : : : : : : : :.! i      /   ̄´
     : : ヽ、__ `l: : l  ' {rォ 、 y′_ .ノ: : : : :-_z_=ニ_T´: :.l:  l  /
: : : : : : : : : : : : ト ヽ:.ヘ  弋Oタ  `ー-イ: :, /z=、ミ l`: : ,': : V´  消えたと見せかけて平行世界で艦長やってます
_____: : : : :{l  \\ ``   __..ノ: : l´ ム-イ/ }キl: /: : :  ヽ、    -=、‐、
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、:ヽ、__.ィ ``       `ー--‐ ′{oシ ,'イ〃: : : : : : . ヽ.     ヽヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、-‐′          i  `  /ノ:/: : : : : : : : :  ノ      l: :!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、    、      ノ    / ´/: : : : :, -: : , イ_ .. --、   !: :l
:.:.:.:.:.:.:.:.:._. - ''  ̄二ニヽ     `ー--       /:∠ ィ: : : : :{- イ     : : i_..ノ: :ノ
:.:.:.:.:.:./   /´:::::::://、         , ィ´:.:.:.:.:.i.ノ: : : : : ヽ /: : : :    : :ェ_‐ '
:.:.:.:.:.:.!  /::::::::::::::// ヽ、  _ .. - '' ´:.:.:.:.:.:.:.:.∠ -ァ―‐イ /: :      : : : : ヽ
:.:.:.:.:.:.l  ,'::::::::::::::::://  /´ ` '' /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /::::::::::/ / : : : .    . : : : : }
:.:.:.:.:.:.l  !::::::::::::::://  /     //l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ .ノ::::::::: / 〈: : : : : : : : : : : : : : ノ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:11:04 ID:8oOT2j8j
>>319
シモンロリコンwwとかにげてーとかの実況レスが容易に想像できるw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:14:48 ID:28Y6CE63
>>320
うああああ!これもあるのかAA・・・職人さん乙
あのシーン思い出すと辛いけど、この表情はいい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:28:18 ID:m4uCdQsP
もう放映から3日たったのに、いまだに立ち直れないです。
アニメキャラにここまでなるとは正直思わなかったよ。

仕事中も思い出すと涙目に・・・

そしてついに「千の風になって」を聞き出すしまつ。
自分変だよ・・・・。


この歌をニアの中の人に歌ってもらいた。
ニアは風になってシモンを包んでいるのかな・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 03:48:20 ID:aSrUqoNt
就寝前の投下

「シモン…そんなにキスしたら、眠れなくなっちゃうわ」
ttp://19.xmbs.jp/pb6.php?ID=tarekomin&c_num=25337&serial=1344104&page2=0

帰還後〜結婚式の間ら辺の設定で…
観返すとニアの台詞が意味深でまた切なくなるんだぜ
ノシ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 05:53:13 ID:rFgW6EDc
>>324
寝る前になんてものを!
あなたも神か
明日の夜勤もこれで戦えそうだ・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:41:03 ID:isSW/dRu
おはようニアたん。今日も心が痛いよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:53:04 ID:mC3ZHAe/
どこ行っても、切ないけどいいラストだった、受け止めるよ!!とあって
まだ受け止め切れない自分にとっては
ニアを名残惜しんでくれてるこのスレはほんと救い

シモンのニアとの別離を受け止めるまでの心情を
ほんのもう少しだけでいいから見せて欲しかったな
328名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 08:18:02 ID:6WxWvXA/
うーむ、仕事に身が入らない。作品批判するぐらいならやはり考えないよう努力した
方がよいのだろうなぁ・・・。


>>324
ああ、癒される・・・GJです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:20:20 ID:9achUDGc
>>324
GJ!
結婚前夜はきっとこんな風に過ごしたに違いない…ブワッ
おれの心も救われないままだよ。毎日泣くもんだから目は腫れるわ寝不足だわ…
ちょっと今からニアに会いに平行世界行ってくる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 08:21:01 ID:8Nm+BEOF
今石さん中島さん・・せめて二人の子供を残してくれてもいいじゃないかぁ・・いろんな感想を見たり聴いたり考えたりで無理にでも前向きになろうとしているが・・ふと気を抜くと悲しみに襲われてどうしようもなくなる・・・
オトナアニメ買うよ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:31:33 ID:JvQVTH/E
考えたかないがニア死んで溜飲下がってる人もいるんだろうなあ………
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:42:37 ID:9achUDGc
おれは宇宙より何よりニアの命を救って欲しかったが、ニアはそんなこと望まないんだろうな…
なんか凄く悲しい顔をしたあと叱咤されそうだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:51:51 ID:IgNkrRyB
結婚式の時の二人の会話が、すごく意思疎通しあってる感じで泣ける。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 12:53:27 ID:9LiQkeg+
>>331
ニアは好きではなかったけど(ごめん)、すごく悲しかった。
今まで、辛くても前向きに頑張ってきたこと、
シモンがどん底の時から支えてきたを見てきたから。

ニアはそんなに嫌われるキャラではないと思うし、
好きじゃない人がもし居たとしても、消えて喜ぶ人はあんまり居ないと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:04:09 ID:4YSxrYyS
>>333
そうか…感じ方は本当に人それぞれなんだなァ
俺は「最後の最後までこの二人は…!」と思ったよ
微笑ましいのを通り越して泣き笑いしちったけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:10:58 ID:D+FyaxRr
『流星』のエピローグすっとばして『赫奕たる異端』のラスト見ちまった感じだぜ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:26:03 ID:qdg8zLRw
「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」

ニアの言葉を無視するアンチばかりのスレですね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:17:06 ID:I2QbWvY8
まあシモンには二アがいたからな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 14:19:35 ID:xPoS/Smp
さようなら!シモン(`ー´)ニヤ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:57:03 ID:1FDfr4Jx
もっと自分を信じて!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:00:14 ID:afsBrAkz
何らかの再会がないと本当に救われない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:05:26 ID:o+VYvVUU
作品としての完成度は高いと思うし満足もしてるけどそれとは別問題で
キャラに愛着持ってしまうとやっぱりそのキャラには幸せになって欲しいって思ってしまうよ
ゲームとかの別媒体に期待
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:08:22 ID:8lRiyeQZ
本当になー。OVAなんかでもいいから、二人が会うところ作ってほしい。あれだけじゃあんまりだ。
あとDSのゲームオリジナルエンドってのが気になる。ニア生存ルートとかだと
いいけど、多分違うだろうな、中島監修らしいし……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:18:10 ID:oiJwezGg
つX2
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:47:41 ID:A/cHjRvA
>>344
X2 ok!
・・・Ω2?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:20:49 ID:UePdeRfn
ただのXだと余計欝になるだろう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:34:58 ID:Vnb9UgoO
サントラのストーリーガイド読んでまた泣いた俺が来ましたよ

ニアのキャラソン聞きたいなあ… きれいな感じで頼みたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:41:46 ID:isSW/dRu
なあ、俺の残りの寿命の半分をわりと真剣にニアたんに提供したいんだが何かいい方法はないだろうか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:44:41 ID:tNRbPqKG
>>348
お前の寿命後一分だぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:52:19 ID:yrEBFs+h
ニアの最後のセリフで15話でやらかしてくれた中の人を見直したよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:03:28 ID:9achUDGc
>>348
じゃあおれの残りの寿命半分もニアにあげよう
ニアの墓前で気合い入れて2人の寿命を送ればきっと可能なはずだ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:03:29 ID:NzD5Jc3+
X2ていうとアメコミ映画が思い浮かぶ。
あれもヒロイン死亡欝ENDだったな。続編で吹いたが。

本スレやらあっちこっちの考察や感想を読み漁って、
理屈は納得できるようになったけど、気持ちはやっぱり治まらない…。
なんとかニアが残る展開はないものか、気がつけばそればかり
考えてしまっているよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:26:15 ID:4YSxrYyS
con・serv・a・tive
a. 保守的な; (C-) 保存力のある; 伝統的な; 控え目な, 用心深い.

そんな愛。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:33:48 ID:wNaLkcnb
カミナすらサッパリと殺した監督と脚本家だからなあ・・・・
しかも監督的には爽やかなハッピーエンドらしいから
「ニアは本当に死にました」とキッパリ言われるのがオチ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:51:32 ID:Vnb9UgoO
変にぐだぐだやられるよりグレラガらしい
でもニアは永遠に愛す
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:08:57 ID:mC3ZHAe/
生き返りは望んでないけど、26話みたいな救済はちょっと欲しいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:00:07 ID:aSrUqoNt
小説で空白の7年間とかやらないのかね
ニアニアするエピソードが欲しいよ


324就寝前のイラ投下に※くれた方々dでした(*´ω`)ノシ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:01:11 ID:HrkWEUA1
>>346
多くがX認識ゆえの現況かと。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:09:05 ID:/HMKKx8O
サントラ出たけどさーニアのキャラソンも作ってよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:21:21 ID:t0h15dxY
1話アバンシモン
「ニアは死んだもういない。だがそんなのは認めねぇ。愛しいから生き返らせる」
「スパイラルネメシス?俺を誰だと思っていやがるっ」

361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:22:40 ID:oeyDaI+1
墓参りしてるからちゃんと愛してるんだよ。俺らからは花束って形でしか見えないけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:26:15 ID:FAqch7Eb
15話の最後の頬ずりするところ好きだな・・・猫たんみたい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:39:27 ID:8Nm+BEOF
「宇宙が滅んでもお前を忘れない」ってシモンの気持ちの裏返りだよなあ
その後のニアのセリフも切ないなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:46:59 ID:ERVKAvV1
ニアがシモンの考えを正してるんだよな。いい嫁さんだ。ニアいなかったら破壊神になって宇宙をめちゃくちゃにしてたかもな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:48:26 ID:zdH/7u4p
録画消しかけたけど踏みとどまったよ。ニアを絶対に忘れるわけにいかない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:54:27 ID:yrEBFs+h
ニアとCパートのヨーコも萌えヲタに対する皮肉なんだろうなあ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:56:32 ID:wNaLkcnb
庵野だったらシモンに向かって「都合がいい女だから寄りかかって甘えてるだけでしょう?キモチワルイ」とか言わせられたかも
しれないから今石&中島でよかったじゃないかと思ってみるテスト
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:58:54 ID:Vnb9UgoO
>>366
よくそういう書き込み見かけるけど、このアニメは監督や
かずきがかっこいいと思うのを極めた結果なんだろうなあって感じるんだけどなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:07:08 ID:bLqZLgWX
だいぶん前ですが、シモニア板でニアシモ小説書いた者です。
今でもシモニアは俺の癒しです(涙

自分の中で整理するため描いた結婚式絵です。

http://www7.uploader.jp/dl/simonia/simonia_uljp00012.jpg.html

ちくしょう!また現実逃避してニアシモ書きそうだよ!;;
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:15:43 ID:WBN+nk0u
ニアは仁侠映画の女のような男にとって都合のいい女と言えなくもないけれど
例えば男の描く女や洋服のデザインが女には描けない理想化された美を持ってるように
ひたむきに愛した男を信じて、愛した男の道を誤らせないために命を投げ出す
古典的で王道な美点ってウーマンリブからぐるっと回って見た時かえって新鮮だと思うんだ

なにがいいたいかというと>>368に同意
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:35:28 ID:9achUDGc
ニアは本当に素晴らしい女性だよな…
傍から見たら可哀想なくらい悲劇的な運命なのに、それを受け入れてその中で出来る限りの幸せを見つけた
最期まで涙一つ見せずに笑って消えていくなんていじらしすぎるぜ…
ニアたんにはもう少し生きて幸せを満喫して欲しかったよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:36:37 ID:PMu6T0Zz
見方を変えれば、シモンだって都合のいい男でないの?
捨てられてたとこ拾ってくれたし、どんな料理でも文句いわず食べてくれるし、どんなこと言っても呑み込んでくれそうだし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:48:45 ID:Vnb9UgoO
よく言われる都合が良いって形容詞二人にはしっくりこないな
駄目男に理想の女がついてると都合が良いって感じだけど
シモンとニアはどっちも理想的にかっこかわいくて健気なので許す
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:03:45 ID:EMcGBJhV
>>愛した男の道を誤らせないために命を投げ出す
>>悲劇的な運命

このへんがどうにも描写不足でなあ。やっぱり納得できない。


オレはもう忘れることにしたよニア。オレはシモンじゃないし。
まだやるべきことがあるし。いつまでもお葬式をしてられない。

でもいつか監督か脚本家に会うことがあったら、絶対文句を言ってやる。
絶対だ。
某ロボットアニメの監督と話したこともある。某SF作家と酒飲んだこともある。
オレの仕事はそういう仕事だ。だからがんばる。
絶対たどりついてやる。
さようならニア。さようならニアスレ。みんなありがとう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:04:36 ID:wNaLkcnb
>>372
エヴァ風味でまた言えばニアの前にもう一人のニアが出てきて
「そうやっていっつもシモン、シモンとしか言わないのね
彼がなんでも言うこと聞いてくれるから、自分は愛されてるんだって安心してるんでしょう?
かわいそうね。捨てられたから、そうやって男にすがりつくことで自分を保つしかないのね。」
「違います!違う・・・違うわ、捨てられたからじゃない、私はシモンを心から愛しているから!」
「あなたなら信じられる、愛してる、なんとかしてくれる。そうやってなんでもしてくれるシモンを見て
自分は愛されてるんだって優越感を感じてるんでしょう?そんな自分が好きなんでしょう?」

とこんな自問自答が延々続きます
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:07:51 ID:yqlV8jGg
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:09:36 ID:Vnb9UgoO
>>376
お前サントラ買ったな?俺もだ
378名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/03(水) 22:10:28 ID:6WxWvXA/
>>369
GJだよこんちくしょう・・・!
愛されてるのをひしひしと感じます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:10:29 ID:xHcmtJo+
おれも都合が良いとは全く思わないな
二人は互いを支えあってる感じがする。シモンに足りないものはニアが、ニアに足りないものはシモンが補っていると
しかしこんなに美しく切ない愛のかたちをアニメで見たのは初めてだよ…本当泣ける
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:10:42 ID:J2Mw26hG
エヴァキャラをニアシモンに当てはめるのは無理あるな
この二人はむしろジブリヒーローヒロインだろ!

381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:11:09 ID:yqlV8jGg
上げてしまった吊ってきます
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:18:30 ID:9FKJFIJ+
ニア萌えでシモン萌えでシモン燃えな俺がチラ裏を落としていきますよ。
Bパートでニアの体がブレだしてからずっと(゚д゚)こんな感じで、
口上もマトリョーシカも不老リーロンも格好いいオヤジシモンも皆うわの空で見て、
終わってしばらくしてから何だあれもうDVD買わねえよと泣きまくった俺だけど、
3日間ずっとグレンラガンのことばかり考えて考えて、やっと>368みたいな結論に辿り着いた。
きっと今石も中島もシモンも、何らブレてはいない。
ニアが消えることの意味も何となく俺の推論だけど見いだせてきて、
どうにかあの最終回を俺の大好きなグレンラガンの結末として受け入れられるようになってきた。
ただ、やっぱり納得はできないし、したくない。ニアを消滅させる必要は必ずしもあったわけじゃない。
あそこでニアにどうしても退場してもらわざるを得なかったのは、きっと作る側の限界だ。
シモンに関してだって、普通に嫁さんもらって家庭作って平和に暮らすことのどこが格好悪いんだよ、と思えて仕方がない。
だから、きっと俺はグレンラガンをこれからもずっと好きだし、DVDも買うけど、絶賛はしない。
もっとうまい終わらせ方があったんじゃないのか、そう言い続けるだろう。
公式ブログでも本スレでもいい最終回だった、グレンラガンはやっぱり最高だ、て感想ばかり見かけて、
ファンだったら受け入れなければいけないのかな、と少し寂しかったけど、
今では一グレンラガン好きとしてそういう在り方も有りじゃないかと思う。
そう思えるようになったのは、カッキーとこのスレの住人のおかげなんだろう。
長文すまん。今から最終回見返してくる。
見終わった後にやっぱり泣いてたら、またここに来るかもしれない。その時はよろしく頼む。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:27:41 ID:GXppd2kN
>>380
ジブリヒーローなら、自らの手でヒロインを殺したりはしないと思う。

エヴァキャラは、ヒーローがヒロインを殺そうとして気持ち悪いだから、近いかも

あと、みんな、ニアのこの名言を忘れないように。

「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:27:48 ID:kyypnEH5
>>366
違うと思うなぁ ヨーコはちゃんと学校の先生して子供達を導いてるんだし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:31:24 ID:JoFss+X/
でもその「一人でもやっていける」中に、愛した女を助けることは含まれなかったんだなァ、と思うと悲しいぜ。
女も救って、宇宙も救う。
それくらいやって欲しかったな。
何度も言われてることだが。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:33:38 ID:J2Mw26hG
確かに監督脚本家の男のかっこよさを追い求めた話だったよラストまで
でもそのかっこよさのために犠牲になったものは重い
キタンカミナのかっこよさの裏でヨーコも三姉妹も泣いたし
ラストシモンのためにニアは人間に戻れず死んだ
やっぱり納得できない部分はある
いや面白かったよグレンラガンほんと
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:56:00 ID:ra5PuLlR
別に好きなものだからって、その全てを認めなくたっていいんでないの。
納得いかないところは、どこまでいっても納得できないんだから。
自分もニアが消えたのはいまだに納得いかない。ニアを消さずにラストをつくるなんて
いくらでも可能なんだから。
でも、最期のあの笑顔を見たらなー、何にも言えなくなるんだよね……
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:58:53 ID:ogiDfPKl
在庫一掃セールとゲッターなんたらと同じ死に方をさせられるキタン
死を演出の小道具か何かと思ってるんだろうなと思った。
ニアも必然性を感じない死に方だった。
必然性を感じないがゆえに軽く感じた。
なにか前不利があって重く圧し掛かる死とか意味があるとやる意味があるだろうけど
やっぱ特に意味ないし死ななくて良かったんじゃねぇのと思った。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:02:00 ID:UePdeRfn
サントラのブックレット、あらすじ紹介で最終話まで
思いっきりネタバレしてるんだけどいいのかな?w
再放送で初めて観てニアに萌えながらサントラ
買った人が読んだら卒倒しそうなんだが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:11:59 ID:1S7CaOko
>>387
禿同
なんかニアは殺したかったから殺した感があんだけど
大人も子供も大ショックだぜ
子供の頃に見たアニメとか特撮は半ば刷り込みに近い感じで覚えてるから今の子供らも
成長しても覚えてんじゃね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:16:21 ID:wertY/nJ
もちろんSNが一番だがK(キタン)Yも好きだったな
もっとこの二人の絡みが欲しかった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:19:28 ID:aSrUqoNt
>>391
KYのままだと注釈入れなきゃ語弊あるねw

心の整理は大分ついたけどまだ悲しみが癒えないなあ
また描き散らすか…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:24:16 ID:PMu6T0Zz
>KYのままだと注釈入れなきゃ語弊あるねw

珊瑚連想しちゃうからな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:32:11 ID:wertY/nJ
K(カミナ・キタン)Y(ヨーコ)の3P
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:34:20 ID:J2Mw26hG
そーいやサントラでてるのか
音楽神だよな
最終回アバンのにあ指輪からグレンラガンでてくるときのやつと
シモンニアが出会ったときの曲ははいってましたか
教えてキタンのアニキ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:36:42 ID:yI/AUXks
本スレ(本日・アニメ1→アニメ2に無事移行)に、
最終回Cパートに出て来たからニア生きてんジャン、勝手に殺すな!
…みたいなレスがいくつかあったんだが、そんなシーンあったら、流石に、
このスレのみんなはまっさきに気付くはずだよな?
無いよな、そんなシーン?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:46:09 ID:7qw36/Cz
今日BSでの最終話見てもウルウル来たくらいで大分落ち着いてきたよ…。

ここ数ヶ月グレン絵しか描いてなかったから気分変えて他の描こうとしたんだ。
いつの間にか21シモンと14ニア描いてた…アレー('A`)
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow56471.jpg
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:51:05 ID:xHcmtJo+
>>396
残念ながら無ぇよ…悲しいこと言わせるなよ…
しかしサントラの15番を聴くと自然と目から汗が出てくるなぁ…
>>397
GJ!
裸マントは男のロマンだ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:17:03 ID:lMh0k+An
ニアがいなくなったなんて信じられないな…
おれの中ではいつも笑顔でちょっと天然なこと言ってるニアがいて、全然消えた気がしないんだぜ
DVD5巻の学園パロCDドラマでシモンと初々しいラブ米してるニアを聴けることを願ってる…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:29:26 ID:B3Wf6YB0
>>395よぉ〜バッチリ入ってるぜぇ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:52:13 ID:zz3Djhdy
でもなんで限定発売なんだ
12月以降も発売すればイイジャン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:00:31 ID:ct1JhIYX
完全版が出るからに決まってる
年内いっぱいで買わせるだけ買わせるつもりなんだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:03:51 ID:lMh0k+An
なんというあくどい商法wそしてそれにまんまと釣られる俺たちって訳か…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:04:23 ID:tuAWjiK+
ニアぽんが好きな体位は何だろう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:21:53 ID:M6YtmYAz
対面座位。でも一番感じるのは立ちバック
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:01:15 ID:e8tJVYum
ニアに立ちバックって何だか背徳な香りがする
萌えるが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:38:08 ID:YXTjDr7A
流れ無視でおねがい

どなたか
最終話Bパート最後でアンスパ倒した後にロシウから連絡が入った時、
若干暗がりなラガンの中でシモンとニアが寄り添っているところのキャプをお持ちでないですか?
それとそこから徐々に日が当たっていくところも。。
探しているけど見つからないので

どうかよろしくお願いします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:49:31 ID:ct1JhIYX
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:04:15 ID:DOGFgvyD
同士諸君いい事を教えてやろう
最終話の編集の仕方だ
アンスパを倒したあとニアが帰ろうと言った後にすぐにEDもしくは
シモンとニアのMADを入れる
そしてCパートとしてココ爺〜二人が見つめあうシーンを入れる
その後二人の愛の言葉をいれるココでニアが消えそうになる前に
カットする
あとはキスシーンを入れみんながヒューヒューと言うとこまで入れ
シモンとニアのMAD(ミツバチのささやきなど)
Cパートに入っている完という文字を入れると
あら不思議完全ハッピーEDの出来上がり
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:12:33 ID:e8tJVYum
ドラゴノーツのエンディング曲を福井さんが歌ってるんだが
すごく歌詞がシモニアソングに聞こえる・・・・・誰か試しに聞いてみてくれ
福井さん自身も出てるしかっきーも出てるし
それでシモニアがどうかなるわけじゃないが、絡まないかなぁとか言ってみる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:25:40 ID:FdRC1Qrs
未だ最終話を全部見返す決心がつかないんだが、シモンに「愛してる」って言われた後のニアたんの微笑がすっごくすっごく嬉しそうでさ。幸せそうでさ。
そこだけ繰り返し見てべそべそ泣いてる自分はどんだけ重症なんだよと。
そろそろ気持ちの整理がついてきた住人の皆もいるとは思うんだが、俺はちょっとまだ駄目っぽいや…orz
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 03:56:33 ID:jcoHKVka
>>410
>絡まないかなぁとか言ってみる

新番組チェックした時同じ事思ってたw次回から見てみようかなぁ
某所でエンディングだけ見た、ニアのキャラソンだと脳内で変換しておく
最終回よりも2部のニアを見返すことが辛くなってしまった・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:12:44 ID:i0OZOh1B
俺もまだ心の整理が出来てなくて最終回を見返す勇気がないorz
というよりしばらく全話見返せないorz
DVDで最終回ハッピーENDルート作ってくれないかなorz
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 04:55:33 ID:RVcuCCg6
4話ぶち込みだし諦めろ
ゲームに生存を託すしかないよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:23:56 ID:ysdwhZlg
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:49:03 ID:uYMmJ5Ov
某ニコにニアが消えないで結婚式で終わるEDのMADがあるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:32:35 ID:ftpLXoPI
>>396
コマ送りしろ
・ヨマコ先生が手を振っているところの右の写真?ワカンネ
むしろ、20年後の墓には指輪の他にヴェールもある。なんで。
という流れのことか?。違うレスのことならスマン
418407:2007/10/04(木) 06:37:33 ID:YXTjDr7A
>>408

ありがとうございました。

すぐさま保存しました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 06:42:33 ID:OXSMqBUL
にあにあが大好きなんだから
最終回が辛いのは当然
時間が解決してくれるかもしれないし
ずっとトラウマになるかもしれない
どっちにしても、俺は頑張りやさんであったかくて気持ち良くて美しい妻だったニアを忘れないぞおおお
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:27:58 ID:ZK1zCocr
アニメ1ラストスレの締めはこれかw

1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2007/10/03(水) 23:14:07 ID:kumrAiZ6    New!!
1000ならovaでニア復活
421名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 08:03:45 ID:iJ8xvT5t
>>397
GJです!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:20:37 ID:ZK1zCocr
以前からスパイラルダイナミクス理論に引っ掛けたグレンの考察はあったけど
「happily ever after」のタイトルもここから来てるのかな?

↓本スレのコピペ(一部改変)

「アンチスパイラルを倒すというのはこういうことだ」という台詞は
「ニアがアンチスパイラルに作られた仮想生命だから・・・」という意味では、もちろん、ない。
これが判らなければ何にも判ってないのと同じだろうと思う。
「ハッピーエンド」こそ正にアンチスパイラルがやっていたことなので。「エンド」というのがもう
ダメなんである。

何故ニアが死ななければならなかったのか?
と言えば、それは、「愛する人の死」もまた含んで超えなければいけないものだから。
それを否定して永遠を求めれば、変化そのものを憎み、宇宙を凍り付かせようと
していたアンチスパイラルと同じになってしまう。と、言うよりもシモンがあの状態より
さらに成長すべき余地があるとしたら、もう、それしかない(ニアの死を受け入れられること)わけだ。
アンチスパイラルと螺旋王(2部)がやっていたことは相似だが、「現状を固定するだけで悪」
だと言う、物凄い認識がグレンラガンの世界なんである。ニアとの幸福は1日もあれば
よろしい、というわけだ。2日目からは既に「執着」であり「固定化された世界」なんである。
あの世界観では猛烈に変化が速いので、10年1日だと思えばニアもシモンも幸福だった。
シモン達が戦ったのは凍った世界を別の凍った世界にすげ替えるためじゃない。

「俺達は、一分前の俺達よりも進化する、一回転すればほんの少しだが前に進む、それがドリルなんだよ!」
この台詞の前後で流れるイメージの図などなど、やはりガイナの中の人は
この理論の存在を知っていると思う。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:25:50 ID:NPOCAWhC
なるほどなぁ。女々しいけどニアの死には納得できないがその話には納得した
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:53:21 ID:ZK1zCocr
グレン的に無理矢理表現すれば
ハッピーエンドなるちんけな道理を蹴っ飛ばして
さらに上の幸福をニアにプレゼントしたことになるね
でもシモニアの域に達していない、
視聴者の代弁者たるグレン団は消化するまでに時間が掛かると
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:15:07 ID:gVaUyqrZ
>>422
この理論って、
現状を固定するだけで悪=生きてるだけで悪=お前ら、みんな死ね
…という話にしか聞こえないんだが…。

>>423
納得しちゃイカンだろ?

>>424
> ハッピーエンドなるちんけな道理を蹴っ飛ばして
> さらに上の幸福をニアにプレゼントしたことになるね
…つまり、ポアされればみんな幸福だから、早く死ね…と?
自殺幇助だねこりゃ。
お国の為に死ね!生きて帰ってくんナ!!…と言ってんのと、何も変わらないよ。

どうも、ガイナックスアニメは全体的にネガティブな最終回ばかりだよな…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:28:10 ID:P10v0c05
>>425
>この理論って、
>現状を固定するだけで悪=生きてるだけで悪=お前ら、みんな死ね
>…という話にしか聞こえないんだが…。

お前は何を読んでいるのかと。
生きる=変化し続けるってことだから悪じゃないじゃん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:33:10 ID:udUV9lUN
理屈なんかどうでもいいから二アには生きていてほしかったよ…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:36:26 ID:wCPGjmxS
>>422
ってことは、シモンは勝利したマーダルか。
いや、螺旋王が、敗北後もなお生きのびて、失意のうちに過ごすもリターンマッチの機会を与えられ、そこで勝つことが出来たマーダルなのか。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:40:58 ID:gVaUyqrZ
>>426
君の解釈だと、
> 生きる=変化し続けるってことだから悪じゃない=死んだニアは悪!!
…と決め付けてるようで、非常に悲しいんだが…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:43:59 ID:NPOCAWhC
善の裏は悪しかないと思ってるのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:45:16 ID:gVaUyqrZ
>>430
善の裏は悪だろ?
他に何があるのさ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:48:19 ID:6cjf9MgS
善悪で考えるからいけないんじゃ?
ロシウの時もそうだったけど、アンスパだって螺旋王だって、決して間違っている訳じゃなかっただろう?
決して、アンスパ&螺旋王=完全に悪、って描き方はされてなかったと思うけど…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:48:44 ID:P10v0c05
>>429
まずは、さっきは感情的に書き過ぎた。
ごめんなさい。

それで、
生きている限りは変化し続けていくけれど
死んだら変化する事が出来ない。
だから死ぬということは生きているものに
とって重いことなんだと思います。

でも、重くはあっても悪では無いと考えて
います。
ましてや死んだ人自身が悪だとは全く考え
てないですよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:07:55 ID:puFvuVV5
理屈じゃねぇんだよな…このどうしようもない悲しみは
ニアにはやっぱり生きて幸せになって欲しかったんだ
しかもこの作品ならそういう展開で問題無かったはずなんだよ…ちくしょー恨むぜ中島
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:11:00 ID:gVaUyqrZ
>>433
いや、こちらこそ…。ごめんなさい。
君の意思は確かに伝わった。

> ロシウの時もそうだったけど、アンスパだって螺旋王だって、決して間違っている訳じゃなかっただろう?
>>432…確かに、間違ってたわけじゃないと決め付けることは難しいと思う。特認ロシウの場合は。

だけど、アンスパと螺旋王のやり方はどうみても矛盾してるだろ?
特にアンスパ!!螺旋エネルギーを完全に宇宙から放逐したければ、100万人とは言わず、
ひとりからでさえも根絶するのが正しい判断だろ?

大体、アンスパ達も螺旋族で、どうみても螺旋エネルギー無駄遣いしてたのは自分達の方ジャンか?
宇宙全体を守るとか言いつつ、ビッグバン簡単に起こしたり、
銀河宇宙を座布団投げのように粗末に投げ飛ばしたり、子供のやることだろ、あれは!?
あんな、宇宙を玩具にしてモテ遊ぶような連中が完全悪じゃなかったら、誰を悪といえばいいんだよ!!
それは、母と幼子をレイプ目的で襲って殺した犯人が、
「わざとじゃないから、死刑は罪重過ぎだろ!」と反省もせずにいってるのと同じことだ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:42:20 ID:iszJY5oX
一二部でヴィラル達獣人は人を殺しまくってたが三部に入ってからは人間と共存していた

もし罪や罰といった話になるなら共存なんて形じゃなく人間だけの国家にすればいい

結局は自然の流れでありそれぞれの立場に正義があって絶対的悪は存在しないということ
強いていえば最期のアンスパにシモンの言ったことこそがグレンラガンでの悪の定義
生命の無限の可能性を自分一人の独断で王様気取りで閉じ込めたこと

ニアがシモンの腕のなかで消滅したのも寿命という自然の流れ
シモンは最期、この自然の摂理に従って生きていく事を決意したから
螺旋力を使わなかったんだろう

なんにせよニアは元から短い寿命を精一杯生きてシモンの腕で眠れたんだから幸せだろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:49:41 ID:6cjf9MgS
>>435
あそこはアンチスパイラルの創った狭間の、がらんどうの宇宙だよな?
あの宇宙は、シモン達のような(アンスパの考える)危険因子を迎撃する為の、
或いは自分達が存在する為に必要な空間、というだけなんだと思う。
つまりアンスパの家であり、基地かと。
あのとてつもない力にしろ、螺旋力は使ってない、というより、使えないはず。

100万人超えなければ滅ぼさないと言うのも、全て滅ぼしては宇宙を守る意味がないからだろう。
アンスパは螺旋力自体を危険視していたと言うよりは、その先にある全ての滅びを危惧していたのだろうから、
全体を守る為に、危険因子と判断したものは滅ぼすという、それ自体は何ら矛盾してないと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:22:41 ID:FARajNF+
善とか悪とか、そういう括りを全て蹴っ飛ばして、愛した女を宇宙と共に救ってこそだろ!
前に進み続けないといけないだとか、死を受け入れるだとか、そんなことにこだわって欲しくなかったぜ。

無理を通して全部救え!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:28:04 ID:mSZoalIL
>>438
少なくとも>>422元レスの解釈に基づくならば、
シモンはアンチスパイラルを倒すことを選択した時点で
そういう事をする存在であることをやめて進化した、ということだろう。

「無理を通して全部救う」のは過去のシモンであり、今はそうじゃない

ということじゃね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:32:07 ID:qcI/jZQF
やっぱり最終回見返してみてまだ拒否反応が出るよ
二アの死を受け入れることで伝えたいことはわかるが、あの程度の描写で
今まで感情移入して見てきた人の気持ちを踏みにじってまでやることじゃないはず

犠牲ならもう十分払ったし、今まで死んでいったグレン団は自分から進んで戦いにいった
覚悟ができてた戦闘員だっただけに余計不条理に見えた

だから悲劇のヒロインに仕立てられた、作り手の趣味で消されたと思えちゃうんだよねえ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:37:16 ID:B3Wf6YB0
>>434
>>436
>>438
すごくわかる
他の方々の考察、素直な気持ち感想もすごくわかる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:37:46 ID:U8DL/6Cz
自分やニアの個人的な幸せよりも宇宙や人類の進化を取ったわけだな、シモンは
もはやそこまで行くと思考が普通の人間じゃなくて神様の領域
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:40:01 ID:ct1JhIYX
そうでもないだろw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:42:23 ID:U8DL/6Cz
ああでも俺は毎日毎日同じ仕事して大した変化もなくだらだら生きてるけどさ
誰に迷惑かけてるわけでもないし楽しく過ごせてる
これが悪いと言われるのは悲しいな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:42:52 ID:ct1JhIYX
俺もシモンとニアの選択というより中島の趣味だと思ってしまう
元々、誰かを犠牲にした上で自分たちが幸せになるというような生き方はできない二人なんだし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:45:23 ID:qcI/jZQF
>>439
それは多分みんなだいたいわかってると思うよ

それでも、「俺にはさっぱりわからねえ!」っていう気持ちの問題なのさ



447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:01:13 ID:FARajNF+
>>442
だから、どっちを選ぶとかじゃなくて両方できる道を探れよ!って思うわけ。
ニアを救いつつ、宇宙も救って、その上で全てを進化させ続ける。
それができないとしても、その道を探り続けろよと思う。
あっさり結論出しちゃって、それで満足したようにしか見えんのよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:08:41 ID:VboaSZ1o
そんな愚痴愚痴いったってもう終わっちゃったことだよ?
もう受け入れつつある自分はこのスレ異端者かな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:11:52 ID:FARajNF+
>>448
いや、別にいいんじゃない?
実を言うと議論ばっかしてるよりも、ただ普通にニアに萌えてた方が気が楽だし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:39:37 ID:JGQOAiP/
視聴してた感覚からすれば、結婚式→(呆然)→Cパート
でも、作品世界では、結婚式→(20年間)→Cパート
EDロールが終わって銀河が次々と遠ざかっているカットで
視聴者は20年先に向かって時空間転移して見れない間に・・・
・20年の間、墓参りに欠かさないシモン。心の中で現れるニアやカミナ達。
・ニアが自分を愛していると知ったシモンはその間になんとかしたけど、美人薄命。
#というか20年後も存命なら、みんなと同じようにニアもお父様ばりにごつくなるのか?
・無から有を生みだすのが駄目なら、アンスパが作った小宇宙と同じ空間作って
意思あれば実体化できる空間で「ニャー!」「はぁぁぁあん!」
等々、公式見解が来るまでの間、他の選択肢もばんばん考え、
公式見解が分かった後はその時また考えればいい。それが(ry
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:45:24 ID:s+u/Nz/d
ぶっちゃけて言っちゃうと
作品として完成させるにはあのラストに持っていきたかったし
スパイラルネメシス回避、ニアの消滅回避、シモンの成長を描いた上で
そのラストを優先させるには結局尺が足りなかったって事なんだと思う

あの限られた尺の中で完結させて、当初の世代交代のテーマから逸れない為には
どうしてもああするしかなかったんだろうな…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:04:14 ID:REugXTpY
中身を入れる尺が無いから表層だけ記号だけ書いた。
しかたなかった。それで売れると思った。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:04:18 ID:e7WNB0EZ



「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」



454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:11:31 ID:EUM53IZX
最初今の2クールに加えてもう1クール予定してたって話があったしな
・スパイラルネメシスを招いてしまう要因を強める事に迷いながらも
ニアの消滅を防ごうとするシモン
  ↓
・「宇宙も自分の大事な者も守ってみせる」
(全螺旋族の為にもスパイラルネメシス回避の可能性を見つけてみせる)
と言うシモンの強い意志と可能性を信じる事が出来る者、
信じる事が出来ない者に分かれる(こじれていく間に7年ジャンプ)(1話冒頭に繋がる)
  ↓
・紆余曲折、絶対的絶望を超えて進化の可能性を切り拓くシモン
  ↓
・若い者に後を託して、コアドリルもギミーに継ぐ
誰でもない者に戻って、ささやかに愛する者と二人で生きていくシモン
  ↓
・20年後

正直ここまでやって欲しかったな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:34:34 ID:oSsdK4t0
中島脚本にそれはあり得ない。
ニアがシモンに殺されることだけは3クールになってもガチ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:40:08 ID:IkVcK4Jk
ニアが死んでしまったのは、いろんな意見を呼んで納得したし、
不自然でないと思ったけど、やっぱ死なないで欲しかったよ。
8話からずっと見守って(?)来たんだし。個人的には二部で終わりでよかった。

アニメって夢を与えてくれるものじゃなかったのかな。未だ引きずってしまう。
ニアがかわいそうでしかたない。まだ20歳〜22歳くらいなのに。
本スレとか見ると、ニアは幸せだったって皆が言う。
確かにそうだけど、短すぎるよ・・・。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:41:21 ID:IkVcK4Jk
ごめんなさい。ニアが出たのは9話からでした。失礼しました。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:41:48 ID:NPOCAWhC
でも長ければ長い分消えた時のショックが大きくなるんだろうな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:49:41 ID:B3Wf6YB0
また福井さんの感想も泣けるな
460名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 15:51:19 ID:iJ8xvT5t
結局描写不足に尽きる。3クールで余計な(内容は悪くないと思うが、全体で見た場合尺
を取りすぎ)ことをやるぐらいなら、もう少しバランスを考えて終盤の描写を増やすべきだっ
たと思う。4部作の縛りの悪い点ってところかな。

ついでに、このスレではあまり受け入れられないだろうが、結婚式から消滅までのニアは
人間味が薄くなり、人物としての魅力が減っている気がする。2部のニアは人形のような
典型的お姫様から、強さ、弱さをもった人間となり、そこがすばらしい魅力だった。

しかし結婚式のニアは達観してしまい、崇高ではあるが典型的聖母のような人間味の薄い
描かれ方になってしまっていると思う。補完は色々可能だが、その受け取り方にしても描写
不足で想像の域を出ない。推理するための情報が少なすぎる。

演出もそうだが、出番が少なかったのが大きいんだろうな、やっぱ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:12:15 ID:F2p0VGam
>>448
自分もだよ
まったりニア語りして萌えてたいけど書き込み辛い
アンチがスレヲチしてそうだし
3部の頃の酷かったスレの雰囲気になっててなぁ…
暫くしないと落ち着くのは無理なのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:10:39 ID:Ak6ou6yN
消滅不服ってアンチ扱いなの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:14:11 ID:VboaSZ1o
>>449
>>461
だよね…
議論するだけニアのことが大好きな証拠だけどさ
こうすれば生きる方法があったとか
シモンには女も宇宙も救ってほしかった系の書き込みはループで食傷気味だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:18:23 ID:e8tJVYum
>>463
最終回からまだ1週間も経ってないんだし
今はこういう時期なんだから気長に落ち着くの待とうぜ
ここの住人はニアが好きって事は変わってないんだからさ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:27:52 ID:VboaSZ1o
>>464
そうだよね
落ち着くの待ちます
ずっとROMってたんだけど自分だけかなと思ってたつい
自分はニアが受け入れた運命ならどんな結果でも納得するつもりだったんで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:38:11 ID:iszJY5oX
ニアが殺されたことにしたいやつらは本編の何をみてたんだ?

寿命で死んだようなもんだろ

あんな綺麗な最期を殺されただの他の何かにやつあたりする様な思想ってうざいんだが

主にアンチがブツブツ言ってるんだろうけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:46:28 ID:7P/yYowU
は 儚すぎる一生だ…
これだけ泣かせて死なせたのは間違いだーって
叫ばせるんだから描写不足の尺足らずと済ませるわけにもいかなくて困る…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:56:43 ID:lczTOWld
>>464
まぁ、DVD特典で学園ネタがある作品だし。
キャラを忘れない役割がここのスレなんじゃないかな、と。

・・・21艦長14ニアの場面に至る前の、14黒ニアもシモンの婚約者な件。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:58:43 ID:F2p0VGam
>>462
あー…違うんだ
どうにかならなかったのかとかの議論は勿論ニアへの愛情感じるから
それをアンチだなんて思ってないよ
ただ便乗して3部の頃の粘着が書き込みしてるのが
丸分かりでそれがうんざりなんだ…
不快な思いさせたのならごめん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:08:56 ID:FARajNF+
ところで今日から再放送だな
ニアの出番はしばらく先だけど、また楽しみに見ることにするよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:20:00 ID:H2zQIEaR
>>466
アンスパが消えたことで、存在限界時間が生まれた。
アンスパと一蓮托生だから。
アンスパが生きていれば、寿命はもっと長かった。

そして、そうなることがわかっていながらアンスパを滅ぼしたのはシモン。

さあ、ニアを殺したのは誰?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:21:08 ID:h64PLoSr
>>471
あたしだよ!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:31:58 ID:yWjaM5MD
>>471
中島
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:32:32 ID:u6jZaZ4e
>>472
中島?

そういえば、おまえさんがシモンにニアを殺させたんだから、おまえが殺したことになるのか。
475名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 18:45:23 ID:iJ8xvT5t
ここも本編納得派が増えてきたか・・・まあ落ち着いてきたってことなんだろうが。
いつまでもうだうだ言っててもしょうがないが、ショック受けてる連中を叩くのは
感心せんな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:45:59 ID:iszJY5oX
殺されたんならアンスパに風穴開けた時点でニア消滅してるよな
アンスパ倒してからも生き続けてるってことは
ニア自身の寿命は結婚後の消える瞬間までのものだろ
アンスパを倒したシモンは癌患者に辛い投薬治療をさせなかったってのと同じ
言い方が悪いがニアは末期癌みたいなもんだったんだから
あの終り方は仕方のないもんだったんだよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:58:12 ID:5jpcRVBv
エイズはそれ自体で死ぬことはない。
エイズにより、肺炎などの病気が致命傷になり無くなることが多い。

さて、この人は肺炎のためになくなったのだからエイズに殺されたことになるのか否や?

478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:01:33 ID:jcoHKVka
>>475
叩いてる様には見えないんだが・・・
脚本が監督がとか描写不足が尺がとか話題がループしてて食傷気味ってだけなんじゃないかな

スレがピリピリしてて悲しいので
ニア可愛いよニア
ttp://gazoubbs.com/2ji/img/1190541590/23.jpg
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:01:43 ID:Qq8rhT7f
小説2巻の表紙がニアたんだね。
ニアたん可愛いよニアたん
480名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 19:05:21 ID:iJ8xvT5t
ニアが仮想生命で、最初から存在していないに等しく、最後の消滅も回避不能の
出来事、つーのなら(つまり作中でのニアやアンスパの、メッセンジャーについて
の発言をすべて肯定した場合)、ニアの素の人格自体上っ面だけの無意味なもの、
ってことになっちゃうんだな。
シモンの影響を受けて変化したにせよ。
結局シモンの消滅回避フラグはすべてブラフで、アンスパ側の発言がほぼ正しかっ
たわけだし。

ニア萌えを続けるには、都合の悪い部分は無視した方が精神衛生上良さそうだな・・・。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:10:42 ID:7P/yYowU
スレがピリピリしてて悲しいからエ パロスレで最高に和んで来たよニアたんニアたん
でも腹抱えて笑いながら何故か目の前が霞むんだニアたんニアたん…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:11:54 ID:Dg5CQQaK
すべての住人が下半身の満足のためだけに萌えていると思われるのは迷惑だな。
ニアのすべてを受け入れて萌える真実のファンも存在するのだ。
偽りの愛で多元宇宙に逃げる者は永遠に多元宇宙に囚われていればよい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:15:42 ID:svF5LYOx
>>479
OPの水中ニアニアだね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:16:06 ID:F2p0VGam
下半身…やっぱりきたなぁ…
485480:2007/10/04(木) 19:17:03 ID:iJ8xvT5t
あー、自分で書いててかなり欝になってきた。
しかし
「仮想生命、絶対に元に戻りません」が正しく、
「だから元の人格は無意味なもの」が嘘、というよりイレギュラー、ってのも
シモンと関わった後の話なんだよなぁ・・・それ以前の自我に目覚めたのも、
シモンを気遣ったのも、すべてはメッセンジャーのプログラム通りだったん
だろうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:18:53 ID:UohaQ88z
そういえば小説の挿絵って、キャラデザの人じゃないんだよね。
あんまり好みの絵じゃなかったけど、ニアは可愛く描いてくれるのか不安……
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:21:09 ID:7P/yYowU
>>483
あれってひょっとして人魚姫のイメージかかってるんだろうか


>>484
俺たちの戦いはまだまだ続くようだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:21:30 ID:JA27vMm1
得物一つで一気にあやしくなるな
http://www.vipper.net/vip354899.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:21:37 ID:hj44DAUI
>485
お父様に疑問を投げかけた時から
変わっていったんじゃないかな
ロージェノムの螺旋力も影響してそうだし
そしてシモンと出会い、人間らしく変わってゆくニア

うっ…(つω`)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:23:20 ID:hj44DAUI
>>488
(´ω`)

(*゚ω゚*)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:29:20 ID:jcoHKVka
>>486
挿絵よりも砂山氏のが不安だ・・・

>>488
シモンさん自重w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:32:04 ID:iszJY5oX
>>488
SNカップルならぬSMカップルw

>>479
どこ行けば見れる?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:41:44 ID:puFvuVV5
そういや小説は砂山だったな…
内容にあまり期待はしていないがニアたんの為に買ってやるよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:43:25 ID:Qq8rhT7f
>>492
ガガガ文庫の公式HPに行くがよろし。
画像小さいけどね。

>>488
縛られてまんざらでもなさそうなニアたんを想像してちょっと自己嫌悪
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:01:49 ID:6JeyFMNR
>>494
二人とも責める人だから。
責められてるのは、あなたたち。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:27:17 ID:xGn311af
>>478
絵師誰か分かりますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:30:37 ID:xGn311af
>>496
自己レス
ガイナックス公式のだったのか
全然見てなかったわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:26:10 ID:wJcAqZ90
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:27:33 ID:mknQusyl
んーよくわからんけど黒ニアの時の記憶もあるんじゃない?
だから黒ニアの時も白ニアの記憶もある。
アンスパのプログラムされた命令には逆らえなかったわけで。
だから両方同じニアだよ。22話見るとそうとしか思えない。

それはそうと再放送。
あとDSはカミナ生存あるからニア生存あるかも?
今日もニア思い出したら泣けてきますね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:28:26 ID:em11rQHN
DSカミナ生存あるってどこ情報?

ところでニア殺そうと提案したのはやっぱり中島氏だそうだね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:34:59 ID:lMh0k+An
ゆかりんのブログに最終話の感想が…この人も演じてて辛かったんだろうなぁ
でもニアは凄く幸せだったと。
まぁあの最期の笑顔が物語ってはいるんだけどな。でもな…あまりにも儚すぎるよ(つд`)ニア…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:41:56 ID:jcoHKVka
中の人ほんと天然というか・・・変わってるなぁw
こりゃ4巻のオーディオコメンタリーがどうなるのかwktkしてきた
雑誌のインタビューなのに言葉じゃ表せないに吹いた
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:46:41 ID:puFvuVV5
や は り 中 島 か
ここの意見は間違ってなかったな…ニアを殺したのはこいつの趣味か
中島ぁぁぁぁぁ歯ぁ食いしばれぇぇぇぇぇぇぇ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:52:18 ID:em11rQHN
主人公とヒロインが安易にハッピーエンド迎えるのキライだからな、中島さん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:57:04 ID:7P/yYowU
殺し愛が一番もえるって作風だからなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:59:30 ID:6JeyFMNR
最後に『なんちゃって☆全部ウソ♪』を加えればいいんだよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:01:33 ID:lMh0k+An
そうか、本当に空気読めない奴だな中島は…
グレンラガンに関しては珍しくハッピーエンドかもと言ってる人もいたが、そんなことは無かったぜ!
まぁ殺し愛にならなかっただけマシと考えるべきなのか…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:15:14 ID:em11rQHN
ちょっと面白い考察があった。むかつく部分もあるかもしれんが参考までに

105 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/10/03(水) 21:16:52 ID:MTHn4Ydr
ニアが最後に消滅したのは、ニアがまさに偶像的存在だったから
カミナが死んでどん底に堕ちたシモンの元に、絶好のタイミングで女神のごとく光臨し、以降のシモンが成長する上での原動力になった
最後の戦いをやり切れたのも、宇宙を救うという立派だが漠然としすぎてる目的以上に、ニアを救うというより明確で単純な目的があったから
つまり、ニアは最初から最後までシモンの為にだけ存在した、すさまじく「都合の良い女」だった
だからこそシモンが一人の男としての成長を終えると同時に、その役目を終えたから最後に消滅した
そんな女は実際には存在し得ないのだというメッセージだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:17:03 ID:RVcuCCg6
中島にはキャラなんてただの演出道具だからでFA
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:25:37 ID:CqeIA7Nu
>>508
そうかなァ…ニアって男にとっては恐ろしく都合の悪い…というか
頑固でどうしようもない娘だと思うが。
ヘタすると某・田島○子女史よりもタチが悪い。
シモンが外見の可愛らしさに惑わされてそこを読めなかったのが敗因だな。
結婚式での問答なんて「最後の最後までこれかよ!」って感じだった。



またそこも萌ゆるワケだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:30:03 ID:PkHMAqZn
ニアは絶対に空気読まないからなぁ。
理屈で説明しないと。
そこが萌えどころでもあるし、面倒なとこでもあるな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:31:24 ID:jcoHKVka
>>508
その意見は散々見てきたよ・・・
カプスレとかでも散々都合がいいって叩かれてたし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:31:32 ID:lMh0k+An
>>508
多分作り手はそこまで深く考えてないと思うぜ
つかそんなの貼るなよ
>>510
おれもニアはシモンにとって都合の良い存在だったとは思えないな
ニアは真っ直ぐで芯が強くて揺るがないから、シモンが振り回されることの方が圧倒的に多かったと思うw
514名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 22:38:08 ID:iJ8xvT5t
いや、基本的にニアは良妻賢母、内助の功と男にとって理想的(つまり都合の良い)
女キャラなのは間違いないんじゃないか。

ただし、それにとどまらず突き抜けたところが魅力なんだと思うが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:42:51 ID:em11rQHN
自分としてはニアがちょっと天然だとかじゃなくて、何があってもシモンを「見捨てない」「突き放さない」部分は
都合がいいかな、とは思える
仮にシモンがDVをニアに対して行っても二アはシモンを見捨てないだろうし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:46:11 ID:lMh0k+An
>>514
武士の妻みたいだな
夫にとことん尽くす古風な嫁が浮かんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/04(木) 22:48:04 ID:iJ8xvT5t
>>515
「シモンを信じること」が作中のニアのポジションだからね。それをやめてしまう
とニアである意味がなくなってしまう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:06:45 ID:+DqlnuVg
>>515
見捨てないだろうけど、その行為が嫌なときは嫌と言うだろうし
いよいよ感情を抑えられなくなったら、あの平手打ちが飛ぶ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:19:16 ID:SETpSt5+
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:40:27 ID:lMh0k+An
しかしサントラの15曲目を聴くと自然と涙が…引き摺りすぎだろうか…
ニアの笑顔があまりにも胸に痛む
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:20:10 ID:o/OQwunX
小説2巻のニアが可愛すぎる…表紙だけのために買ってしまいそうだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:40:21 ID:Q1ftjFiz
サントラ聴いてると
しんみりしてしまうな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:40:34 ID:DyoHCAJP
ここ一番でのラセンガン登場から結婚式までは最高なんだがなあ・・・
そこから先を毎度再生止めてしまう俺がいる
通しでみれるようになるのはまだ時間が必要なようだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:48:24 ID:o/OQwunX
おれはアンスパ倒した後の「終わったよ、ニア」「えぇ…帰ろう!」で既に泣けてくる
帰ったら別れが…と思うともう涙腺がね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:42:12 ID:LWF6hF20
最終回がとらうまになってしまった
ここ読んで知ったけどすごいシビアで小難しい理屈アニメなんだねこれ
もっと単純明快アニメだと思ってたんで
後半の展開にはストレス溜め込んでしまった
でももともとそういう話だったのか・・じゃあしょうがないのかな
このアニメすごい面白かったけど観なければよかったと後悔している
これはエヴァを観たときも思ったw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:51:43 ID:elVZ36nI
1、2部は単純明快アニメだったんだけどなぁ
3部でガラッと雰囲気が変わったが、そこまでキャラの生死を不安に感じるようなものでは無かったと思う
やっぱ4部入ってからだよなぁ急にシビアになったのは…仲間が次々と犠牲になり、最後はニアまで……ブワッ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:53:10 ID:vrNxipB1
別にニアが死んだ事に関してそんなにショックは受けてないなぁ。作品的決着に必要な死だったし、幸せな死だったし
なんか冷静に受け止めた。シモンとシンクロしてるせいかもしれん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:58:49 ID:o/OQwunX
時間が経てばそう思えるのかもしれないが、今はまだ無理だ…
ここの住人はニアが生存してシモンと幸せな家庭を築くことを望んでいたからな
子供の名前なんか考えたりしてた日々が懐かしいよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:05:07 ID:+CovJnx+
おれたちは止まっちゃいけない、変化し続けなきゃいけない
納得いかない人もいるのがわかってて最終回が作られたなら
2人の別の幸せの形を新しく自分で考え出すのも
与えられた結末にとどまらない変化の形だと思うんだ
そんな作品の愛し方もあっていいと思うんだ…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:27:50 ID:XeK0i6HH
>>528
都合の悪い現実から目をそらし続けた者の末路だな。
このスレでは、当初からニアは死ぬという予想をしていた者がいた。
中島のこれまでの脚本や証拠を挙げつつ。
それをアンチとして排除した結果なんだから、せいぜい苦しみなさい。

このスレの住人のすべてがおまえの都合の良い妄想につきあっていた訳じゃない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:32:37 ID:7Zn0hiTw
>>530
こういう単なるアンチのせいで、
死を普通に受け入れる考察がやりにくくなってるのが残念

中島嫌いが常駐してるんだよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:34:07 ID:J8TIDBRx
ニア萌えスレなのに、最近ギスギスしてて怖いです
かずき氏へ!ニアが存在していたってことが一番の感謝!
ニアへ!萌えー!シモンの一歩後ろから叫ぶぞ!好きだ!愛してる!性的要素一切含まぬ純粋な意味で!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:36:28 ID:BGCOdgIi
>>531
うん…もう構わないでそっとしておこうぜ…

関西は明日からだなぁ、再放送
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:39:04 ID:8Yo0nJId
DVD4巻のCMでニアたんが「皆さん、買ってくださいね♪」って…。

買うよニアたん超買うよおぉぉぉ!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:40:42 ID:/S88R427
>>531
でも、そのアンチの考察が、中島のニア殺しを的中させたんだよね・・・
黒ニア化も、90年代ガンダムだからカテジナ化するかもと的中させたし・・・

本当に冷静な考察が出来ていたのは・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:41:33 ID:0qNdIUgr
DVD4巻のCMに涙でた・・・・

ニアたん・゚・(つД`)・゚・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:43:35 ID:BGCOdgIi
文面ですぐ分かるなぁ

>>534
うぁぁぁぁぁ!見たい!
再放送で流れたの?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:45:06 ID:8Yo0nJId
>>537
そうだよおぉぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:51:05 ID:7Zn0hiTw
>>535
考察が当たろうと外れようとたいした差異はないよ
願望充足にこだわるのを嫌うあまり斜に構えすぎだろう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:55:18 ID:BGCOdgIi
>>538
ありがとう
DVDのCMニアは来ないかと思ってたからすごく嬉しい
明日見れるかなニア…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:18:58 ID:Mnz7CVQb
アンチスパイラルを殺るってのは、ニアの中のアンチスパイラル因子を消して、ニアが元に戻るって事だろ。


何故、ニアが。ハゲっが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:21:34 ID:ehj2nFOm
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:00:18 ID:7Zn0hiTw
初期フラグ漫画が読みたい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:25:32 ID:elVZ36nI
>>542
このタイミングでDVD4巻のCMか…
ちょっと辛い気持ちになりそうだが絶対買ってやるよ!ニアのために!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:01:16 ID:Q1ftjFiz
自分もDVD4巻買うぜ!

しかし日々ボディーブローの様に効いてくる・・
チクショーめ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:45:04 ID:5TJgwnm1
I love SN
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:57:26 ID:Eb+sDxGo
なんか3部の頃みたいに粘着されてるなー。
アンチって言われてる人の意見にも賛同できる部分はあるんだけど
なんでこういう人ってデフォが上から目線なワケ?
「オレが愚民のお前等に教えてやるよ」な匂いプンプンだから反発食らうんだよ
普通の言葉使いで発言すればみんな普通に接すると思うんだけどな。

シモンとニアで幸せな家庭を築くのも一つの世代交代なわけだから
このスレの住人だったら思いつくのは必然だよ
個人的には三人兄弟で上二人は双子、双子はニア似の垂れ目とツリ目の姉妹が・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:31:57 ID:AXFU6lZH
>>547
一番末のシモン似の男の子は、
ずっとニアと姉達の超個性っぷりにあたふたさせられるんだなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:05:21 ID:+WtnEvCN
>>520
大丈夫!
俺毎日号泣してるぜ!!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:05:52 ID:ENd64LS3
>>547
ニアちゃん消滅フラグが立ったあの瞬間に「仮初めの命なんて哀しいことを言うな! 
アンチスパイラルの非道にお前の命が歪められるのを受け入れる謂われなどない!
お前には自分らしい人生を生きる正当な権利があるんだ!」
と咄嗟に叫べたシモンのところには、きっとそんなニアちゃんがいるよ…………

どうもシモンはドリルで穴を掘るみたいに沈思黙考するタイプな所為か
新しい判断材料を与えられた瞬間に慌ててしまう傾向があるな
そこにニアちゃんの決断が加えられると自分の望みとは合わない部分があっても
唯々諾々と受け入れてしまうんだ…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:27:19 ID:gpUJ+NTR
ニアの為にDVD4巻買うしかねーな…。
つーかまだ立ち直れないんで、ニア同人買い漁ってなんとなく心を癒している俺。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:28:36 ID:Eb+sDxGo
>>550
でも、辛くてもそんなニアの決断を尊重するシモンだから
そんなシモンを信じきってるニアだからニアもシモンも好きなんだけどねw

あー、自分の中で決着付けたつもりだけどやっぱ引きずってる…
DVD5巻のドラマCDではチタンの棒で綿飴作ったようなほんわかしてるけど芯が絶対にブレないニア聞きたい…
理事長か学園長の娘って設定でw
でも「男一匹グレンラガン」って事は
シモンの腹に竹槍が貫通するのか…いや、そこまで露骨なパクりは…やりそうで怖いw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:59:52 ID:+WtnEvCN
>>552
> シモンの腹に竹槍が貫通
「男一匹ガキ大将」ってそんな話なの?!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:07:12 ID:q/G/iG9Q
>>552
>チタンの棒で綿飴作ったようなほんわかしてるけど芯が絶対にブレない
すごい表現だが妙に納得してしまったww

ドラマCD楽しみだ
アニキとニアの会話を期待しているんだけどあるかな・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:09:52 ID:/dKylG3l
ドラマCDが学園物だってのは確定なの?
どこかに公式アナウンスってあるのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 13:33:16 ID:BGCOdgIi
>>555
カミナとシモンのアッー!な同人誌に参加した錦織氏がその中でチラッと書いてたみたい
本スレの転載でしか見てないから詳しくは知らないけど…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:23:02 ID:/dKylG3l
そっか、dクス!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:31:03 ID:YYkXplFM
ニア役のゆかりんの日記見てきた。泣きまくり鼻水でまくりだったらしい。
ヨーコやシモンの人もいろいろ泣かされたっぽいし
泣かせすぎで罪なアニメだ。俺号泣
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:10:28 ID:FwKfWMri
グレンラガンはヒロインもザブングルに沿っていたのではと思った。

螺旋族がシビリアンで、獣人やアンスパがブレーカー、イノセンスだったかな?
で、二アがエルチだったのではないかと。

もともと高い身分、敵に洗脳され敵対してしまうなど、見た目も通じるものがあるような・・
(髪型と色とか)ただザブングルのほうは最終的にエルチが失明するだけで済んだが、二アは…。

ザブングルのことをよく知らない者が書いたので、詳しい人がいたらご意見、ご指摘くれればうれしいです
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 17:23:32 ID:eBVPSgnj
悲しいけど王道を通った儚い姫様だから
似てるキャラ探せばいくらでも言えると思うんだ
だがニアはやっぱり一人なんだ
ニア可愛いよニア
561メディアみっくす☆名無しさん :2007/10/05(金) 18:18:45 ID:WS6DhHhG
携帯で
ニアの着ボイスを配信してるサイトって無いんかな?
ニアの留守電の台詞とかゲッツしたいんだが……
誰か知りませんか?

562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:23:13 ID:rBvOyPRB
バチョーンの呪い恐るべし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:36:50 ID:elVZ36nI
>>561
携帯の着ボイスは知らないが、某ニコにはあった気がする
ニアは薄幸の美少女なんだけど、いつも笑顔でそんなこと吹き飛ばすくらいの逞しさを感じたんだけどなぁ
最期はあまりにも儚かった…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:46:56 ID:iIAOKBwz
バチョーンはニアとシモンのせいで死んだんだっけ?
ネタだと思ってたが・・・
ニアのフィギュアとかニアの抱き枕とか
ニアの新婚おうちセットとかないのか シモンとココ爺つけて
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:49:54 ID:2iitYFTD
>>564
生きてますが…
市民の暴動に巻き込まれてなら死んだかもしれない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:01:51 ID:Eb+sDxGo
>>553
作者が先を思いつかなくて終わらそうと竹槍腹に刺して 完!
って書いたら編集に完を消されたって逸話があるのよw

古い作品だからもうほとんど覚えてないけど熱かった事だけは覚えてるかなー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:04:07 ID:5VauG9c/
ニアの声優さん決して上手じゃないけど
あの喋り方や声が好きだー
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:12:02 ID:BGCOdgIi
>>567
自分も好きノシ
拙い面があるんだけどなんか慣れたらクセになる感じ

あぁ早くDVDのCM見たいぃ…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:17:12 ID:wq1Xb/+M
今ニコニコで最終話見てきた・・ニア死ぬのかよ。
最後も結局気合で生き返らせるんだと思ってたのに・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:53:14 ID:elVZ36nI
>>569
日曜日のスレは悲しみに満ちてお葬式状態だったんだぜ…
おれは一日中泣いたあげく、吐いて鼻血まで出しちまったよw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:07:15 ID:6WAIvlxN
俺はセイオクからゆかりんのファンだよw今日も10回ぐらいニアで泣いたな。毎日アルコール漬け
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:14:39 ID:8RkLh2CY
最終話視聴直後は1日中リアルに9話シモン状態だった
5回くらい見直して、今では最高の最終回だったと思ってる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:15:05 ID:E1uaRcW/
ニアは消滅したんじゃなくてアンチスパイラル本星に
空間転移しただけじゃないのか?
アンチスパイラルを倒すと言うことは
トップが上川アンスパからニアに代わっただけで
本星にいるやつは寝てるし10話を見るとわかるがニアは
種族に対する偏見がない子だから半螺旋族のことも
うらみなんかもってないはず
同じ螺旋族でも種族が違えば考え方も違う(ロシウ談)これって半螺旋族のことでは?
きっと半螺旋族の代表として銀河螺旋平和会議に参加していると思う
そして螺旋族に復帰を果たしてシモンのところに帰ってきて
二ア ただいまシモン!!
シモン オカエリ ニア
とガイナ得意のオカエリナサイをかましてくれるはず
そのあとお墓にかかっているヴェールをニアにかけて
カミナ達のお墓の前で結婚式 死んでいった大グレン団の仲間に
祝福されながら END
今まで戦ってきた敵と和解なしではグレンラガンじゃないよ
これがDVD9巻の映像特典だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:15:57 ID:vrNxipB1
オトナアニメのインタビュー見ても同じことが言えたらすごいよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:19:06 ID:ENd64LS3
>>570
・゚・(ノД`)人('A` )ナカーマ
アニメの最終回で吐く程泣く馬鹿は俺だけかと思ってたぜw そのうえ鼻血か…
今でも Love Conservative を聴くだけで簡単に涙腺突破してまう

>>573
だったら指輪は持っていってくれ…
目印もなしに探せとはなんというスパルタw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:19:28 ID:BGCOdgIi
>>573
と、とりあえずsageて
只でさえ変なのに目つけられてるし荒れるの怖い…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:23:32 ID:ENd64LS3
>>573
ァ、御免…素で読み飛ばしてた
探さなくても向こうから現れてくれるのか…………って、20年後ォ!?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:53:05 ID:rBvOyPRB
>>564
ニアぽんフィギャか…いいな
大人になっても穿いてないのか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:07:17 ID:jIMQLcZj


「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」


580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:19:53 ID:07Cp2NI9
「そんな・・・簡単に・・・忘れられるわけないじゃない!」
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:24:38 ID:CCDEKwoc
と、ここで流れをよまず絵を投下
うpロダ使わせてもらったよ、ども。

ttp://www7.uploader.jp/user/simonia/images/simonia_uljp00013.jpg

規制にひっかかったから携帯から
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:29:42 ID:o/OQwunX
簡単に忘れられるほど愛情薄くねーんだ
ニアのために見続けてきたこの4ヶ月…宇宙が滅んでも忘れないぜ
>>581
GJ!
か、可愛いすぎる…!あなたが神か!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:35:35 ID:07Cp2NI9
>>581
GJ!なのですよ。ショートニアは活発な感じがいい。
青の色使いが綺麗だなぁ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:36:49 ID:CCDEKwoc
ありがつー

しまった!二人とも風向きにさからっとる/(^o^)\
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:55:21 ID:h/Akgff9
>>584
GJ!ですよ!
つか空欄の吹き出しヤバス
「〜って何ですか?」とか空欄に入れる台詞のイメージが止まらないw

・・・落ち着かないからシモン総司令の螺旋力パンチ貰ってくるノシ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:11:13 ID:iLYr7DaC
宇宙は滅ぼしたらだめだよ兄貴達
ニアは俺達が生きてる限り忘れないよ。
ラガンに乗ったニアとシモンのフィギュア作ってくれませんかね。
やっぱりシモンのそばにいるのが合ってるからシモンもださなきゃ…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:20:49 ID:07Cp2NI9
ショート+パーカーなニアは作りやすそうな気もするけど出ないかなぁ
アルターとかが出したら絶対買ってしまいそう・・・ないだろうけど
588名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/05(金) 22:24:49 ID:oBATp7I1
>>581
すばらしすぎる・・・!
シモニアは永遠だ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:30:54 ID:WamU9whf
>587
いっその事アゾンかメガでAFニアを…!
着せ替えニアたーんしてニアニアしようぜ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:37:41 ID:tNZWr0KQ
DS版はシモンの恋人がニアじゃないルートがあるのが確定きたようだな
シモニア好きは注意
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:43:06 ID:o/OQwunX
ちょっと2部の頃のキャプ貼ってみた…
おれのグレンラガンは15話で完結したことにした方が精神衛生上良いような気がしてきた
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up17017.jpg
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up17016.jpg
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up17019.jpg
>>590
絶対に買いません^^
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:45:48 ID:WamU9whf
>>590
他の女性キャラとくっつくルートもありって事かね?
シモン主人公のゲームならそれは許容範囲だけど
ニアの生存ルートがあるのか無いのか気になって仕方がない…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:49:07 ID:CCDEKwoc
>>591
二枚目どうみても「結婚してくれ!」だろ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:49:56 ID:tNZWr0KQ
多分ヨーコルートじゃないかと思うけど
ニアがカミナと結ばれるとかあったら買ってみたい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:54:58 ID:9ZxZYAUv
ゲームはなー……中島が監修だからあまり期待できない
ニア生存ルートの可能性低そうだな。あったらうれしいけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:56:49 ID:07Cp2NI9
>>590
本編であんだけシモンとニアだったからゲームでは別にいいや
ニアの消滅回避ルート・・・はないだろうしな

>>591
どのシーンも印象的だな、今見ると
朝日を見てるシーンは最終話の同じ状況の二人と比べると切ない
それにしても9話のシモンさん鬼太郎に見えてしまう・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:11:50 ID:o/OQwunX
ニアがアンスパにならないルートもあるかもしれないぜ!
それはきっとシモンの相手じゃ無い時だろうけど。まぁゲームはどうでもいい
>>596
どれも印象深いんだけど、やっぱ11話の二人が好きだなぁ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:28:12 ID:iRGb9T2a
本スレの暴走通りに、アニキと役割が入れ替わってたら大笑い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:30:00 ID:elVZ36nI
某スレの投下物に泣いた…
おれの涙腺も緩くなったもんだ…なんでこんなに辛いんだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:30:27 ID:I/67ZipN
シモニアかつニア生存ルートがあったら…俺は本体ごとソフトを買ってしまうかもしれん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:37:00 ID:RqdiF9rw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:39:38 ID:8Yo0nJId
>>599
シモン一人称のアレかい?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:44:34 ID:wGM9JMv3
転載 (・∀・)ニアニア
ttp://gazoubbs.com/2ji/img/1190541590/39.jpg
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:46:18 ID:/dKylG3l
DSにかすかに期待しつつ、明日のオトナアニメを当面の心の支えにしようと思う。
なんでかっつうと、スタッフや中の人の記事を見ることで
「ああ、この話はこの人たちが作り上げたフィクションなんだ」
という認識を強くしとかないと、正直辛くてやってらんないから。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:46:23 ID:h/Akgff9
>>598
本スレのふいんきに呑まれて
つい白黒ニアネタ書いた。今は反省している。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:51:35 ID:o/OQwunX
>>603
裸マントのニア可愛かったなぁ…胸元がたまりません(*´д`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:57:51 ID:elVZ36nI
>>602
そうそう。
あんなやりとりを結婚式前にやってたのかと思うと涙が止まらんよ…
二人共別れを惜しんで泣いてたに違いないよなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:59:25 ID:AnFz5Q5i
オトナアニメって判型小さいのな
書き下ろしイラスト期待して手に取ったが
思ってたのと方向性が違ったようで買わなかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:05:26 ID:VYJQMAhh
オトナアニメは制作スタッフインタビューや解説中心
裏設定や没ネタ、制作の意図とか溢れている
版権見たけりゃメージュ、メディア、NT
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:12:12 ID:a/Fb8U5E
オトナアニメはニアの消滅について中島がなんて言ってるのかが気になるな…
あとゆかりんのロングインタビューwこれは是非読みたいw
アニメ誌はシモンとニアの版権絵が載ってるNTだけ買ったよ。
あの雑誌を買った頃は確実にハッピーエンドになると思ってた…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:24:24 ID:udTZ/2bx
>>603
Gガンシチュな裸マントは本当に見たかったから嬉しかった・・・あのマント前の留めるトコどうなってるんだ
>>609
タイトル通り濃い内容なんだな

雑誌は柴田由香作画のシモンとニアのとか白ワンピとかのNTか
子供編大人編のキャラ全員集合のメージュしか買わなかったなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:58:23 ID:a/Fb8U5E
色んなサイトでニアとシモンの絵が見れておれは幸せだ…
やっぱ二人には幸せになって欲しかったって言ってる人結構いるんだな…もうそれだけで嬉しいよ
ニアの笑顔を守るためにおれはDVD4巻を買うぜ!CM見たいなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:26:00 ID:dPgxj0Hb
何回も最終回を見ていたら、この締め方もありかなと思えてきた…毎回泣いてしまうけど
二人の幸せな未来は二次創作に期待するしかないな
うp神様たちはこれからも投下お願いしますね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 05:14:49 ID:EotrGuGy
CM見 れ た !
空色じゃなくて挿入歌の方とは…最後のカットもずるい。絶対買うよニアァァァ
てかテレビ大阪、最初の地震のシーンで地震テロップ…空気読みすぎだ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:39:30 ID:F3UBq4WQ
2回もCMやってなかった?買ってくださいねって天使みたいだった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:41:38 ID:F3UBq4WQ
どうせならPS2ぐらいで作って欲しいな 生存ルート
DSだと声が入ってないですよっと・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:00:30 ID:6wBKnEBp
はい、オトナアニメよりニアの消滅が
中島氏の趣味だったことが判明しました


中島あああああぁぁぁぁぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:21:03 ID:WGsQR2on
趣味ってわけじゃないだろ。ある種の王道なだけで…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:29:32 ID:6wBKnEBp
>>618
本文より

「僕の趣味なのかもしれないですけど、やったことに対する
 ある種の代償というか、痛みはちゃんと持たなきゃいけない
 っていう思いですよね」

いやまあ、言葉のあやみたいなもんだとは分かってるんだが…
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/06(土) 11:33:55 ID:Hk2FNOvh
>>619
聞こえません見えませ〜ん。
また欝になるので記憶のかなたに消去しておきます。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:35:13 ID:7t+el/H9
ニア助けるぐらい良いと思うけど
ビッグバンストームのエネルギーに比べたら
無いも同然の力のかけ具合だろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:36:58 ID:UcYXGLfQ
全部中島のせいだろがクソ…
ニアはしたくないことさせられてたんだろが。
何でむかつく言い方するかなぁ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:40:10 ID:UcYXGLfQ
じゃあロシウも死なせろよ。あいつ散々シモンに悪さして見捨てて逃げただろ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:41:41 ID:UcYXGLfQ
銀河を投げたりしてる癖にニア死なせないといけないとかわけわかんねぇ><
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:47:10 ID:UcYXGLfQ
あらかじめ死ぬキャラを決めてて綺麗な?死に際を肉付けしてるだろうから
いくら嘆いても無駄だろうけどね。
どこかのピンクの人は100倍ぐらい扱い酷い死に方してるし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:48:21 ID:V4SkfB4f
愚痴はいいけどあからさまにスタッフや他キャラのことを悪く言うのはやめとけよ
まああんまり極端なのはニアアンチのなりきりだと思ってるけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:49:23 ID:6wBKnEBp
>>ID:UcYXGLfQ

燃料投下した俺が言うのもなんだがちょっと落ち着こうw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:55:05 ID:UDRMf4RH
>>624
戦闘終了時の状況から、アンチスパイラル本星周辺の空間を変質させて
その部分を宇宙全体に見立てていたか(縮尺変更)、
ワープした場合、3次元物体に戻すのではなく、
アンスパ管理下の電子空間で構築しているような(だからアンスパが神状態)
それに、「ビッグバン〜」技は2つの銀河が材料。
通常宇宙で、本当の真空の揺らぎ云々で無から有を生み出したら
通常宇宙空間で別宇宙の誕生によるエネルギーや衝撃でマジヤバイ

・・・ま、難しく考えるより、Cパートが始まる前に
DVD4枚目の宣伝収録に行った予感。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:10:42 ID:GeM+FFnf
アンスパが言ってた宇宙を守る覚悟ってのがシモンにとってはニアの消滅を受け入れることなんだろうな…
なにかを得るためにはなにかを犠牲にしなければいけない。等価交換の原則だ。か
シモン個人にとってのニアの存在は宇宙と同じくらい大きいってことで
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:30:37 ID:mJ68N2aP
その元ネタのエルリック兄弟はお互いの死を否定した末にお互いを生き返らせて、その代償に
最後には二人して別世界で生きていこうと言うEDになりました。そんだけ強い兄弟愛の二人だった。
だがそのために兄の彼女は放置されたので彼女ファンの人はかなり落ち込んだ。
グレンで言えばシモンとカミナだけがお互いがいればいいやと別世界で暮らしていくことを決めて、
ニアとヨーコは元の世界に放置された感じ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:32:21 ID:WTIK46ZI
宇宙を滅ぼしたっていいくらいだったんだろうけど
あんな笑顔でだめよ皆で頑張ったんだからって言われちゃあな…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:36:55 ID:WTIK46ZI
正直エルリック兄弟はちょっと病んでると思てた
グレンラガンはちょっとくらいズルしてもいいじゃん…
ってくらいストイックで真っ当だったな…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 12:46:06 ID:GeM+FFnf
>>630
それは劇場版の話だろw
おれはあの兄弟が別世界に行く締め方には納得いかなかった
まあグレンラガンとは全く違う作品だけど、死者を甦らせることが最大の禁忌って点では通じるものがあるかもしれんなぁと
でもおれだったらニアが生存できる方法が一つでもあるなら、どんなことをしてでもニアを甦らせるかも
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:19:35 ID:EtHXdJz8
ニアは生きていて欲しかった
でも死んだのはニアだけじゃない
アンチスパイラルのせいで、作中では名前も出なかった人達が大勢死んだ
死にたくなかった人も、残された人も、もっと生きて欲しいと願ったはずだ
シモンもニアも作品でスポットが当たっているだけで特別扱いされるなんて、おかしい
だから、きっとこれでよかったんだ


寂しくなんかないよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:20:46 ID:UoeIPoa5
指輪から出てきたんだから、逆に入っていけるんじゃないか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:54:26 ID:mJ68N2aP
>>632>>633
まあ、もうお互い肉親は絶対失いたくないって現われなんだろうけどな。劇場版は一応テレビ版の正統な続編扱いだし
一緒の扱いでいいと思った。自分はあの終わり方は悪くないと思った。
置き換えてみてシモンとニアが生きて一緒に別世界で暮らすと思えばそんなに悪くないと思わない?
>>634
ヒロインだからって特別扱いで生かしといたら他のキャラに悪いでしょ!ニアだってアンスパ側だったんだから!
と言うことですかね中島さん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:02:10 ID:GeM+FFnf
他のアニメのヒロインだったらそのくらいのご都合は許されるものなんだろうけどなぁ…
もう疲れたよパトラッシュ…ニアのいる場所へ行きたいよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:04:05 ID:M49F982N
流れを捻じ切って、シモン一人称から
ttp://www7.uploader.jp/user/simonia/images/simonia_uljp00014.jpg

チキショウ…夜勤中に泣いちまったよ…。
作者の人ココも見てるそうなのでこちらに投下します。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:45:55 ID:PaZYQU/h
「螺旋の友が待つ星々だ」って、最初は死後の世界でまた二アやアニキに逢えるって
意味だと思ってたけど、よく考えたら言葉のまんまの意味だったぜ

シモンの与えるだけ与えて自分は一切受け取らないって姿勢がかっこいいと
思ってるんだろうな、中島は
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:55:46 ID:uTOScC2n
死後の世界でシモンの分け方について相談する二アとアニキ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:03:19 ID:AZaMnSw+
じゃあ、昼はアニキ、夜はニア担当ってことで
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:04:53 ID:DwHqMfiK
>>638
GJ

明日でニアたんの死から1週間か…。
今夜もニアたんに萌えながら涙腺突破!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:04:58 ID:gRjCNzsM
余りスタッフの細かい話を聞くと駄目だな。アニメは見た物が作品だし
FF7でエアリスを殺すのを決めた理由とか酷かったような…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:16:51 ID:6DM4zM6Q
本スレから転載

ニアのDVDCM
音声だけだが
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up13003.mp3
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:21:16 ID:kUS+agNQ
中島のかかわったモノはもう見ないように気をつけよう
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:28:31 ID:WGsQR2on
ニアが消えてしまうシナリオ書いたとはいえ、中島死ねとか聞いてて辛いんだが…

純粋にニア萌えするにはどこに行けばいいですか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:42:29 ID:6wBKnEBp
PS2版Fateのファイナルエピローグみたいな儚い奴で
いいから、この悲恋になんか救いが欲しい。
シモンへのご褒美というか。
Fateのときは蛇足だと思ったけど、今回の二人には
そのくらいあってもいい気がする。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:43:46 ID:aKiQ6iM/
頑強な中島アンチが沸いてる
本スレにもいるぜ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:49:06 ID:CD6DCe8w
別にグレンラガンの全てをマンセーする必要はないだろ
大好きな部分も不満なところもあるし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:49:36 ID:aKiQ6iM/
>>647
ならすでに二人はセクロス済みってご褒美がいいな
さすがにそれぐらいはしててほしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:04:58 ID:M49F982N
>>642
ありがとう!

自分の中で決着をつけてるもんだと思ったんだけど
やっぱ悲しくて鳩尾のあたりがキュウキュウするよ…。
決着をつけてるフリをしてただけなんだなーと再認識。
今日は休みだから、もう飲んじまう…。
もう一週間も経つのに情けねぇ…orz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:05:45 ID:pZGRYKst
>>650
俺の脳内ではとっくに済みですがなにか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:46:10 ID:drU9w/Cp
月厨ってほんとにどこにでも沸いてくるんだなw
エロゲのシナリオなんかに例えて話されてもわかる奴のほうが少ないっての
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 16:48:18 ID:GeM+FFnf
あの穴を掘るかグレンラガンで戦うしか能のないシモンが、掘ってないわけないよなぁ常考
空白の7年間も結婚前夜もちゃんと愛し合ってたさ…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:04:06 ID:YrxQwDnR
すまんシモン……
「でも清らかなままだったら妖精さんになるんだよな」
とか考えてしまう俺は思いやりのない大人だorz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 17:12:45 ID:6wBKnEBp
>>653
言われてみると、タイトル出しながらネタバレを避けようと
曖昧な文章になるよか、固有名詞は伏せてシチュエーション
だけそのまま書けばいいことに気づいた。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:02:42 ID:w/aiShu5
*十倍返しって何ですか?*

「シモン、ごきげんよう★」
「に、ニア!?」
「アニキの像は彫っても私の像は彫ってくれないんですね。」
「だ、だってアニキと違ってお前満足して消えてったし!!」
「ふぅん、シモンにとって私はそれだけの存在だったのですね。では・・(すちゃ★)」
「なっ何を?」
「♪あっのっひくれったぁ♪♪おもいはっいつっでもお♪---」


・・・・・その翌日から地球のあちこちにドリルで彫られた美女の像が・・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:31:39 ID:5ZxHty2W
泣いてなんかないもんっ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:06:51 ID:nR9gJO6L
>>617>>619
まあ、
「貴男ノ血、美味シュウゴザイマシタアア##ーー!!」
「鬼がよおおーーー##!!」
よりはましだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:08:12 ID:GeM+FFnf
シモンは20年の間に精巧なニア像を何体も作ったに違いない
14歳姫ニア、ショート+パーカーニア、21歳白ニア、黒ニア、そして花嫁ニア
ちくしょうおれにも技術があれば…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:19:37 ID:TlnZO0aK
>>660
きっと、子供を抱いた慈母のようなニア像も作ったに違いないよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:33:38 ID:jGJoNnIP
>>638
うめえ、GJ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:14:12 ID:DwHqMfiK
>>660
ばかね、そんな私たちのためにニアたんフィギュアがあるんじゃない


というわけで、10月末に届く予定のニアたんフィギュアの設置場所も確保済みだ
俺痛えw
お花の照明の下にニアたんを立たせるんだーい
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date53844.jpg
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:18:48 ID:EotrGuGy
>>663
素敵なスタンドですな…ニアはお花だよねぇ
フクロウ?が気になるw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:24:28 ID:GeM+FFnf
ちょwwめちゃくちゃメルヘンだなwwww
フィギュアをゲットした際には、その可愛い花の照明の下で微笑むニアたんを是非うpしてくれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:39:08 ID:TpmRE1bQ
663の影響をうけて、自分もニアたんフィギュアを迎え入れるためのおうち作りをしてしまいそうだwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:45:05 ID:DwHqMfiK
OKブラザー、各自万全の体制でニアたんを迎えようじゃないか
ニアたんが届いたらまた写真うpするよ
要望があればスカートの中だって写すけど、このスレの住人は皆ジェントルマンだからな…

>>664
フクロウ型貯金箱の金蔵さんです
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:49:02 ID:V4SkfB4f
百均で造花でも買って飾ろうかな
ニアたんにはやっぱり白百合だよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:57:27 ID:lyqkd5MG
フィギュアは一度手を出すとどこまでもイッちゃいそうで、怖くて手が出せんw
でも、ニアのフィギュア可愛いんだろうなー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:00:34 ID:EotrGuGy
>>667
ニアニアと金蔵さんの写真うp楽しみにしてるよ、魂のブラザー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:00:35 ID:LGY0Ml4V
DSゲームでは条件揃えるとニア生存、は普通にありそうだな
おまけのおっさんシモンミニゲームに塾女ニアがとか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:09:25 ID:WsCk387q
>>667
金蔵さんwww萌えたwww

いいなぁフィギュア俺も買おうかな・・・
673666:2007/10/06(土) 22:18:52 ID:TpmRE1bQ
663のおかげで、日々の生活に楽しみができたお
ニアたんフィギュアがやってくるまで、全力でおうちづくりするう
ニアニアの詳しいプロフィールが分かってればいいんだけどなー

ニアたんはお花とシモン以外でナニが好きなんだろ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:23:10 ID:aKiQ6iM/
>>673
料理作りだろ常考
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:25:43 ID:TpmRE1bQ
アッー
そうでした
キッチン用意しとけばいいのか?
子供の頃遊んでたシルバニアが物置のどっかにあるはず
やっべ!たのすい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:27:56 ID:WGsQR2on
話聞いてるだけで楽しそうだなーいいなー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:35:06 ID:DwHqMfiK
>>676
そんなおまいさんはもう魂のブラザーさ

食玩の料理モノとか使えそうだよな
可動式フィギュアならおたまとかフライパンとか持たせられるのに…
楽しそうに語ってる俺だが、フィギュア買うの初めてw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:35:46 ID:sR9oab+l
一週間経ったのに未だせつなさから抜け出せない
いや、最高の作品だったよ、うん。

でも言いようのないせつなさが抜けない
現実に戻れない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:43:43 ID:BQ2R6giV
フィギュアって正直見本ですら出来悪かった…

まあ俺は21歳ニアのフィギュアが待つよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:50:33 ID:TpmRE1bQ
>>667
フライパンとか料理関連だと、ますますショートモードのフィギュアも欲しくなる!!
自分もフィギュア買うのはじめてっす
ニアニア半端ないwww

最終回は自分も切なくて悲しくて泣いたけど、グレンはこれからもいろんな人に見てもらって、ファンを増やして欲しいと思う
だってそうすれば、ニアニア好きな人がふえて、このスレの住人が増えるだろ?
そうしたら、ショートニアのフィギュアとか、21ニアのフィギュアとか黒ニアさまのフィギュアとか出るかもしれないジャン!!

空気読まない投稿でごめん
すっかり螺旋王(二部)モードでお人形遊びにwktk
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:50:43 ID:YOxE7Wkg
明日でニアの一週忌か…。
この際、同人誌とかでニアのハッピーエンドを見たいよ。
たぶん、エロより売れると思う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:59:44 ID:lyqkd5MG
俺はエロありのハッピーエンドな同人誌が読みたいぜw
エロ抜きにしても、子供3人くらい作ってくれ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:07:25 ID:BQ2R6giV
多分コンテ切るだけで涙で原稿がビショビショになり出せない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:18:26 ID:aKiQ6iM/
15話以降の初セクロスエピソードが見たい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:19:23 ID:WsCk387q
ちょっと先になるが冬コミ受かってたらシモニア本出す予定・・・
忙しくて沢山描けないかもしれないが
ニアのために寝る時間削ってがんばるよ・・・!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:21:21 ID:YOxE7Wkg
>>685
がんばれ! 期待してる!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:24:00 ID:GeM+FFnf
ニアが幸せそうにシモンと暮らしてる同人を書いてくれるなら、おれ2千円は出すよ…!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:51:06 ID:l4PpoUql
・・・このスレのお義父さん達は量子レベルに分解されてもなお娘思いですね。
>>685
過労倒れはするなよ・・・685も他の職人もいい作品が出来ますように。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:02:05 ID:OKDcud27
>>644
これは…(´;ω;`)ブワッ
ニアたんに言われたら絶対に買うしかない
>>685
体調崩さない程度に頑張ってくれ!楽しみにしてるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:19:47 ID:WirN95pi
アンスパって書き込みを見る度にあんかけスパゲティかと思ってしまう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:26:03 ID:TaF9YG7t
就寝前のイラ投下…今日は早寝なんだぜw

ttp://19.xmbs.jp/pb6.php?ID=tarekomin&c_num=25337&serial=1344216&page2=0

おやすみニアたん
おやすみニアスレの民よノシ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:30:37 ID:wbldbj/d
ふぅ〜しんどい一週間だった
ガイナ、中島さん、だから半分覚悟したつもりでニアを追って来たけれど、それ以上にえぐられてしまったよ。たぶんこの傷は癒えないだろうなぁ
でもグレンラガン好きだから自分もいろんな人に薦めたいし、知って欲しいな
福井さんの事も知れたしねおもしろいねこの人
フィギュアは買うつもりなかったけど買おうかなぁ
すげー欲しくなった
>>685頑張ってください

シモニアの愛と意志は尊く永遠だね
大グレン団最高!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:33:45 ID:QXVrhMNR
>>691
GJ
はぁぁぁぁぁぁあん!!か、可愛いすぎるぞ少年少女時代!
就寝前に素晴らしい投下をありがとう!おやすみ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:41:12 ID:eBd3RTgi
よく分からんけど既に死んでる兄貴やキタンを生き返らせるのと
まだ死んでなかったニアを助けるのは意味合いは違わない?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:47:44 ID:NtBw4bbG
おれもはっきりしたことは分からないが、17話でアンスパメッセンジャーに覚醒した時に既に「人間」としては死んでたんじゃないかな
仮想生命体に変えられてムガンと同じ構造の仮初めの体になったと…
しかもプロポーズを受けた日にだぜ…可哀想すぎる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:51:12 ID:pmt1DxNG
>>691
あああああ丸っこくてかわいいいいい

おやすみ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:17:41 ID:QXVrhMNR
>>692
本当にしんどい一週間だったな…仕事中もニアのこと考えて思わず涙ぐむくらいキツかった
色々と生存フラグ立ててくれてたから、きっと大丈夫だろうと自分に言い聞かせてたよ
放送後のショックは大分和らいだけど、おれのデスクトップずっとニアなんだ…
PC立ち上げる度に胸が苦しくなるw変える気もないおれはきっとドMw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:25:53 ID:50gjlr7J
>>694
アンスパ倒す=ニアの死ならもっと早くから匂わせておくべきだよな
最終話でいきなりそんなこと言われても唐突過ぎて戸惑う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:51:55 ID:j+gAa2R5
俺はちょうど最終回の日から経理の決算進行が始まったんだけど、
本気で今回の決算は途中で精神的に保たなくなるかもしれないとまで思った。
たかだかアニメのヒロイン一人でここまで思い詰める自分にもびびった。
まあ結局どうにか凌いでいけてるけど、本当にこの一週間はツラかった…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:23:10 ID:8KIAgtKZ
自分は休暇の2日目が日曜日で、3日目からは2泊3日の東北旅行だったよ
傷ついた心を引きずりながら涙目で廻った岩手・秋田・青森w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:25:46 ID:GnRhDFN7
>644

;_;
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:40:37 ID:NtBw4bbG
>>700
最終回がハッピーエンドだったら爽快で晴れ晴れとした旅行になっただろうにな…
おれはここ一週間目が腫れてたのを職場の先輩に心配されたよ
理由を聞かれた時はさすがに困ったw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:25:30 ID:QxeCB0Kj

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 投稿日:2007/10/06(土) 22:32:55 ID:6N2g+m9g
あの世界の映画は
衣装が普通になっていたり、アンチスパイラルがまともな姿になっていたり
大グレン団の描写やキタン特攻が10倍カッコよくなったり
かと思えばアーテンの「犬死かよ!(ダンッ!)」は100倍美化されてたり
ニアも絶世の美女になっていたり、ラストの結婚式が消えずに終了したり
ロシウ登場の尺が長くなったり、ダヤッカの出番が削られてたり

相当修正が入ってるけどちゃんと正史通りになるかもしれない。





カミナシティに住めば観られるのか、
大グレン団の実録ムービー。
ちょっくら次元に穴あけて(ry
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:37:24 ID:V0lsrbTo
螺旋力使ってニアを蘇らせてしまった先が、1話冒頭の「天の光は全て敵」
って状況だろうからなあ…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:03:39 ID:cPPtfIIg
自分はキャラ単体ならヨーコ派だけどさ
ニアとシモンに幸せになってほしかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:43:58 ID:y+xeDO4W
>>691
これは可愛いすぎる GJ

・・・もう一週間たったんだなぁ、ニアァ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:13:45 ID:RXvP5mDy
再放送を録画してるんだが、DVD4巻のCMはカットしないで残すことにしたw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:38:05 ID:AvrhP6kc
深夜見れない俺にDVD4巻のCMをツベに上げてくれ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:47:47 ID:y+xeDO4W
>>708
声だけなら>>644

アニプレックス提供な他のアニメとかでも見れるんじゃね?
てか録画しようw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:12:03 ID:AvrhP6kc
再放送してる日がわからないんだ
いつやってる?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:15:59 ID:LfgMNNfO
>>710
公式サイトにでてる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:38:17 ID:NtBw4bbG
毎週日曜はグレンラガンのために早起きしてたから自然と目が覚めるようになってしまったw
そしてニアのことを思い出しまた涙が…17話以降毎回祈るような気持ちで見てたせいか、一週間経っても傷が癒えないぜ
なんという空虚感…これが絶対的絶望か
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:38:39 ID:TEGhRSv7
>>704
多分違うと思う
もっと前から分岐されてる世界じゃないかな、あれは
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:41:01 ID:SvgaKWxn
>>704
しかしそれはそれで見てみたいんだぜ

螺旋族も反螺旋族も敵にまわして覇道を突き進むシモン艦長
その傍らには黙々と彼に従う副官&アークグレン最奥の一室で彼を待つニアニア
スパイラルメネシス上等な鬼畜っぷりで銀河に悪名轟かせつつ、ニアの前でだけは昔の穴掘りシモンに戻るんだ
花とか綺麗なもので埋め尽くされた部屋でほとんど幽閉状態なニアはシモンの絶望的な行く末を悲しみながらも自分だけは最期までそばにいようと誓ってるんだ

この一週間そんな妄想ばかりしてる俺乙。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:09:54 ID:e6CkJbIC
>>704
つーかニアを生かした→「天の光は全て敵」にどうしてなるのか、
その経緯が想像できん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:11:49 ID:Tivwe6bI
>>714
そんなニアはニアじゃねえ!
「シモンは間違っています!」って兄貴ばりに殴り倒してくれるよ


贔屓目なしにニアとシモンの出会いが最大のトリガーな気がする
螺旋とアンスパの愛は悠久の歴史でも初めてのケースだそうだし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 11:24:29 ID:7r/PUEY4
>>715
スパネメと螺旋力の関係をいまいち理解してない俺が答えてみる
シモンがニア生き返らせる→スパネメ発生の危機
スパネメ発生させるシモン(ニア)は危険→他の星の螺旋族がシモンを倒すべく攻めてくる
ってこと?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:34:13 ID:TEGhRSv7
なんかあの1話冒頭のシモンじゃ「うるさい!お前は黙って俺のそばにいればいいんだ!」と逆にニアに平手食らわせそうな
気がする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:44:14 ID:LfgMNNfO
>>716
ニアの箱をシモンが開けたってのはまさに偶然だもんな。分岐点としては妥当
あの時ニアの箱が目の前に来なければ、最初に開ける箱がニアの箱ではなかった可能性ができて、
最初に開けたのがニアの箱でなければ、それ以上他の箱を開けようとはしなかっただろうから

しかし、しもにゃー的にはニアを生かした分岐の方が嬉しい
こっちなら分岐点は帰還後にニアがふと寂しそうな表情をしてそれを見たシモンが(ryとかかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:46:26 ID:NtBw4bbG
なんというDVシモン
俺より先に寝てはいけない、いつも綺麗でいろとか言いそうだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:46:29 ID:rqdHZ+Xd


「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」


722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:47:23 ID:3DiJuYhE
ニア「シモン、今ならまだ戻れます、だからもうこんなことは…!」
シモン「うるさい!!」
バシィィッ!!
ニア「あぁあっ!」
叩かれた勢いで床に倒れこむニア
シモン「お前は黙って俺の言うことだけ聞いていればいいんだ!
お前を生き返らせてやったのはこの俺だ!

ニアが叩かれて赤くなった頬を押さえもせず泣きながら
ニア「シモン…私は、生き返ることなんて望んでいなかった…ただ、
あなたがあなたらしく生きてくれたらそれで良かったのに…」
シモン「これが、俺の選んだ道だ!誰にも文句は言わさん、例えお前でもな!」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:24:55 ID:FXWgeZdq
>>718 >>722
歯ア食いしばれぇえ!!
そんなシモン修正、してやるぅうううう!!!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:29:37 ID:xedKxXZK
>>722
もしその終わり方だったら
DVD買うのやめてたな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:38:28 ID:xpvGV9Y/
まさにDVDVDね・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:25:30 ID:50gjlr7J
最終話で死亡設定ねじ込まなくてもなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:33:55 ID:/8VeTbgJ
ふう、今日で一週間忌か
思えば一週間と少し前までは、決まり手はラブラブギガドリルブレイクかなぁ?
くらいしか思ってなかった‥ぜ…。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:11:56 ID:WAH4yePO
>>723
勝手に「そういう描写無しでシモンの中の人は1話OP」バージョン。
(人知れぬところで実体化の後)
ニア「シモン?」
シモン「ニア、俺は、お前も宇宙も守ってみせる。と誓った。
だから、お前を元に戻し、アンチスパイラルに託されたこの宇宙も守る。」
ニア「シモン、あなたは宇宙が終わるまで守り続けるつもりなのですか?」
シモン「今までも無理を通して道理を蹴っ飛ばしてきた。
これからも変らない。やってみせる!ずっと一緒だ、ニア!」
ニア「・・・はい。」
ぱっと見よさげだがこの先不安。そんな感じ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:17:28 ID:RXvP5mDy
俺はなぁ、もっとラブラブで甘い感じなシモンとニアが見たかったよ。
3部の最初だけじゃ物足りないよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:26:24 ID:ks8FkQfb
アニキの時は死ぬのを知らなくて
知ってるとしてもどうにもならんのかもしれんが
ニアは消えるのは帰還->結婚式までに時間ある
シモンが螺旋力でなんとか救えるじゃないかなって
死んだ人には頼りませんからこそ、生きてる内になんとかしてほしかった

おかしな日本語でスマン

>>729
禿同
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:29:08 ID:uSO84F78
>>727
左団扇の余裕のよっちゃんで最終回を迎えたんだよな…
「すべての障壁は取り除かれた。後はラヴラヴハッピーエンドを見届けるだけ♪」

と、本気で確信してたよ…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:35:44 ID:QtytQMqW



「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」


733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:58:55 ID:uSO84F78
何なんだろうな…
このやるせなさは…

裸マントも
ラガン2ケツも
結婚式も
誓いのちゅっちゅも

見たいシーンは軒並み実現したはずなのに…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:11:22 ID:5qz6VXpm
>>731
俺も冒頭のアンスパ説明で少し不安になってたが信じていた
お義父さんとのやりとりでニアの体がブレてビビり、
ニアとの会話の後のやりきれないようなシモンの表情で完全に絶望した
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:36:39 ID:+jo5LYoE
住人の悲しみとニアへの暖かい愛がひしひし伝わってくるぜ
久々ににちゃんきたけど放送終了後もよく伸びるなあ
おまえらにあ大好きだろ!!!
736エロメス:2007/10/07(日) 17:37:17 ID:w5TZzSry
エロアニメ H漫画を無料でたくさんダウンロードできます。

今夜のおかずにどうぞ♪

http://magister.alink7.uic.to/
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:39:14 ID:j73q8Ii7
>>734
あのシーンのシモン、ニアのあの僅かな言葉だけで、全てを悟って、決意してるんだよな…
俺達はシモンじゃない、とは言え、とてもできるもんじゃないな…一週間経ってもまだ納得し切れてない…
Love Conservativeとか聞いてると…まだ来るものがある…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:42:34 ID:Jwmr9wb8
ニアは月から来たカグヤ姫なのさ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:55:24 ID:lViYbNZO
言葉にすれば僕達がめぐり逢い
数えきれない未来
ずっと果てしなく夢を見ていたい

震える声で旅立ちの名を呼べば
孤独の部屋をあなたは出てゆく
遠くへ遠くへ

まるで砂の城のように時の波にさらわれても
握りしめた人はいつか世界のとこかで

言葉にすれば僕達がめぐり逢い
語り尽くせぬ想い
きっと終わらない夢を運びゆく

誰もみな地図なき旅に
手にした言葉集め飛び立つのさ
めぐり逢うためにただ

耳を澄ませば思い出がよみがえる
見知らぬ街であなたと擦れ違い
明日へ明日へ

心に一つ約束があればいい
小さな願いあなたが叶える
聞かせて聞かせて

空を渡る星のように永い旅を続けるなら
見上げていた光がまた生まれ変わるまで

言葉にすれば僕達がめぐり逢い
一人じゃないと確かめ合えるときを
言葉にすれば僕達がめぐり逢い
見つめる瞳に高鳴る喜びが
あなたという名の未来の自分へ
扉を開こう重なる物語
さあ聞こえる今すぐ新たな未来がめぐり逢う
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:08:24 ID:Tp29R0mu
本スレからの転載だが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1199999
1分50秒位からオススメ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:15:00 ID:ztq1zniy
>>731
俺なんて前日から日付が変わる辺りまでこんな絵かいてたんだぜ…
ttp://www7.uploader.jp/dl/daigrren/daigrren_uljp00122.jpg.html
26話の兄貴が見守ってくれてるから絶対大丈夫、って何の根拠もなく信じてた

>>737
ほんと…それもあの戦闘のさなかになァ
ttp://www7.uploader.jp/dl/daigrren/daigrren_uljp00132.gif.html
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:30:29 ID:eBd3RTgi
機動戦士ガンダム00は
  ・SEEDよりは話が破綻しない
  ・SEEDよりはキャラクターが支離滅裂な言動をしない
  ・SEEDよりはエキセントリックじゃない
  ・SEEDよりは大ブームにはならない
  ・SEEDよりは最終回見て「俺なんでこのアニメ見てたんだろうorz」とはならない

とりあえずこれは実現しそうかな。
本当によくも悪くもだけど・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:33:44 ID:8KIAgtKZ
>>740
わろたw
つーか瀬戸の花嫁の最終回いいなー。
シモンとニアたんにもこんなふうに幸せに笑いあってほしかったなぁ。
いや多元宇宙のどこかではそんな二人もい(ry
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:52:46 ID:ks8FkQfb
>>741
なんてさわやかなシモンw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:53:23 ID:rqdHZ+Xd



「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」





746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:54:36 ID:Jwmr9wb8
>>745
孤独ENDの伏線か…。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:58:41 ID:7r/PUEY4
>>745
だんだん体が透けていくニアが言ってる様を想像したら泣けた
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:02:20 ID:+jo5LYoE
それ悲しすぐるだろ
ニアあああ・・ぶわっ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:05:56 ID:mpvhVUPD
いつものだから構っちゃダメだって…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:13:57 ID:hFF5B1Be
>>749
ニアスレに、ニアのセリフを書くことがアンチって・・・
お前、何様? ここはニアスレなんだが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:19:16 ID:j73q8Ii7
>>745の人は、ニアの言葉も俺達の気持ちも何にもわかっていない。
そんな奴にニアの言葉を言って欲しくない。

俺達はシモンじゃない。そしてシモンも俺達も、ニアに頼ろうなんて一度も思った事はない。
今はただ、いなくなった女の子の事を想っているだけだ。
いつかはそれを抱えて前に進む。シモンのように、すぐとはいかないけれど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:19:39 ID:+jo5LYoE
いやたぶんみんなわかっててていってるから


ところでニアの裸マント姿かっこよかったよな
シモンより似合ってたぜ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:26:34 ID:QPeIobWF
>>740
これ俺もお気に入りに入れてた
てか前半がめっちゃ面白い
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:29:43 ID:NtBw4bbG
>>752
ニアの裸マントは実にエロ可愛かった(*´д`)
あんな格好のニアと相乗りして、平静を装えるシモンは並みの精神力じゃないな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:41:46 ID:xedKxXZK
>>752
あれは男前だった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:53:28 ID:Tivwe6bI
この夫婦、ラストバトルはそろって異常なエロカッコカワイさだった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:25:09 ID:pmt1DxNG
>>741
ふたつめワロタ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:31:46 ID:RXvP5mDy
>>741
最近↓を見たばかりなので余計に吹いたww
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1184210126/381
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:19:44 ID:y+xeDO4W
>>741
アニキとの可愛いイラストに癒されてたら下ので盛大に吹いた
あーあー聞こえなーい!w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:29:14 ID:0kv0ia6r

 かぐや姫は月に帰ったがな・・・。

 ニアは思い切り光になったがな(泣)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:42:04 ID:NtBw4bbG
瀬戸の花嫁?の締め方が実に理想的だったな…
おれはああいうハッピーエンドになると信じてたよ
しかし2部を見返してたらすげぇ和むわ…DVD購入は2部までにしとくかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:46:52 ID:PRaXk/2G
かぐやっていうとなるしまゆりのプラネットラダー思い出す
これもSFで、多層宇宙滅亡ネタだった
ヒロインのかぐやは天然だけど嫌味のない、やさしくて芯の強い子で、ニアと似てるんだよなあ
こっちは痛みを伴いながらも、ヒロインは家族を持って幸せそうにしてる優しいラストだった

まあだれも知らないだろうけどなw
ニアにもそんな風に家族を持って幸せになってほしかったってことです。
あの最終回も、それはそれで悲しくて切なくて、好きではあるんだけどね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:08:08 ID:fkZwEGHt
燦 = 生きるためにに作られたキャラ

ニア = 殺されるために作られたキャラ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:12:26 ID:y+xeDO4W
>>761
えろ澄さんと燦ちゃんはまさに王道ハッピーエンドだった
出会いもシモンとニアみたいなベタベタボーイミーツガールだしなぁ
グレンも初期のノリは軽かったからあんな感じで終わると思ってた時もあった・・・
あの切ない余韻があるのも好きだけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:13:25 ID:fpJoeuHh
>>671
俺も13話見て和んでた
ミニスカ+パーカー+ショートカットのコンボは可愛すぎる
フィギュア出ないかな

それよか月のワルツ(みんなのうた生まれの神曲)って曲をなんとなく聞き流してたら
何かがぷつんと切れて思わず心の汗が……
この物語はこの終わりでいいんだな、って納得してたはず、なのに
この曲でMAD作られでもしたら目ん玉取れるんじゃないかって位泣く確信がある

本当バカだな、俺……
再放送今日だから見てくるか

766691:2007/10/07(日) 23:22:10 ID:TaF9YG7t
投下したイラに※くれた方d
今日はイベントでシモニア本ゲトしてきあした
癒されるのう…癒されるのう…

>>765
月のワルツは切ないけど良い曲だよね
昔つべで映像観たけどクオリティ高かった
シモニアでやられた日には心から滝が出るよ…ぶわっ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:30:49 ID:5qz6VXpm
裸マントニアはエロ可愛かったが、なんとかニアに勝るエロさをひねり出していたヨーコさんにも感動した
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:21:17 ID:E2ofpXCu
DVD全巻揃えるか迷い中
今ならまだ近所に1巻の限定版残ってるんだ

限定版全巻購入者特典におけるニア率がわかればいいのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:28:48 ID:hAxXrL8N
玉葱だとか蓮の花だとか言われてたニアハウスって
実はミョウガの甘酢漬けがモチーフだったんじゃね?
とか訳のわからないことを思ってしまった日曜日。
でもちょっと吃驚するような綺麗なピンクに染まるんだぜ
宇宙はニアで満ちているんだ

>>768
キャラ設定時に錦織さんが描きおこしたというシモニア漫画とか…
何かについてこないかなァ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:29:15 ID:OwYTXQWO
全巻購入特典に妄想ニアノートが付いたら涙目なんだが諦めたよ
おれがグレンラガンに嵌ったのはやっぱりニアがいたからなんで、ニアが出る4巻からしか買うつもりはない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:43:08 ID:E2ofpXCu
ボックス待ち(数年後だろうけど)っていう手もあるからなあ
買ってもあんまり観ないと思うし(テレビにつながってる再生機器がビデオしかないから、DVD持ってても結局ビデオでみてしまう)
妄想ニアノート購入特典に載ってたりするかな?
だとしたらDVD全巻集めても惜しくはないんだが
ギャンブルだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:53:48 ID:1FQRnPhE
HDDにいれてるんでDVDは買わないしサントラはレンタルするぜ!
ニアごめんよでもDVD高い

そういやなんとなく録画した9話をみてニアにはまってグレンラガン見だした
最終回はトラウマになったけどニアに出会えて良かった
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:06:20 ID:imx0YQdZ
>>740
これ爆笑したwwwグレンラガンもこういう最終回で良かったのによぉ
>>771
確かにDVDって買っても見ないこと多いんだよな…HDDに録画してる方を見てしまうし
妄想ニアノートのためだけにDVD全巻購入は確かに分の悪い賭けだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:12:14 ID:ZQ658jpk
俺はすでに五巻までは予約しちゃってるからなあ…まあ乗りかかった船ってことで
それにまさかまさかの最終回だったし…。

たぶん三部以降は手に入れてもあまり見ないんだろうけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:18:02 ID:E2ofpXCu
ゆかりんのオーコメとかドラマCDとかドリル祭とかちょこちょこ気になるおまけはあるんだけどね
あとやっぱニアがCMしてる4巻は買い支えんと!とか
だったら穴抜けよりは、やっぱそろってた方が気持ちいいかな〜とか
この辺りを無限ループwwww

ゲームDVDは出てないみたいだけど、ドラマCDは出番あるよね?てかあってくれ!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:24:31 ID:imx0YQdZ
>>775
4巻だけは何があっても買うぜ!ニアに「買って下さいね」って言われたことだし
あと5巻も学園パロドラマCDのために買うかな。ニアはロージェノム校長の娘なんだよなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:13:08 ID:OwYTXQWO
それにしても最終話のニアめちゃくちゃ綺麗だよなぁ…辛いし泣けるんだが何回も見てしまう
美人薄命ってまさにこのことだなと
おれの中のニアは暖かくて優しくて、でも芯は強くて凛としてていつも笑顔を絶やさない。つまりニアは最高のヒロインです
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:57:30 ID:Qyput5xc
俺はもうためらいなくDVDもゲームもサントラも尼購入だぜ 後悔はない
アニメDVD買うの初めてだ


>>762
なるしまか。はまってたらグレラガ本作りそうだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:30:09 ID:XGcR1ZPW
最終回を何回か見直したんだが、
ロージェノムが量子分解してグレンラガンに
取り込まれたときに、ニアのアンスパ因子が洗い流されていて、
結婚式で消滅しかかるニアの体が急速に復元。
「なぜ・・・」消滅を覚悟していたニアが呆然とする。
「!! そうか、あの時、ロージェノムが・・・」
シモンが原因に思い当たる。
二人が青空を見上げると、巨大ドリルの先端に付いたロージェノムの
笑顔が浮かんでいる。
「ありがとう、ロージェノム・・・」

とかニア生存ENDでも良かったな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:46:32 ID:1FQRnPhE
>>778         確かにニア好きならプラダのヒロインは好きになれると思うしパロもはまりそうだ。
あちらはヒーローに問題が多々あるけどw
普通に面白いし、隠れた名作SF少女ア漫画なんでおすすめしときます

個人的にパロならくれしんの戦国ネタがみたい
781765:2007/10/08(月) 09:13:54 ID:BjOe8YrR
>>671じゃなくて>>761だったアッー!おまけに再放送は今日だった

>>766
確かにあのアニメーションにはグレンラガンとはまた違った良さがあった
♪愛することは信じること〜 の下りのシンクロ率が鬼畜過ぎる……
あとイラスト頂きました、ありがとうございます
782マイニアたん:2007/10/08(月) 09:22:49 ID:w8rrdKU4
ニアたん!!
もっと早くニアたんに会いたかったお・・・
愛してるおニアたん!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:33:06 ID:FjiF5yFL
ニアはシモンの嫁
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:39:58 ID:8xhYKRuC
>>783
こればっかりは同意
「ニアは俺の嫁」なんて言えません
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:52:10 ID:hAxXrL8N
「ヨメ」っていったい、なんですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:55:43 ID:M0FuZtI5
さーて、この悲しい気持ちをNHK学校音楽コンクールでも見て紛らわすか…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:00:27 ID:1FQRnPhE
それよけい切なくなるだろww
まあ自分も録画してるけど

ニアはよい嫁美しい妻!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:08:28 ID:M0FuZtI5
>>787
まあ…そうですね…去年はゼーガの余韻に浸るには最適だったのですけどね…
(中学課題曲の「虹」はゼーガの世界観にぴったりだったのです)

ただ…>>739の「言葉にすれば」はシモニアの曲にしか思えなくなってしまった…
生まれ変わって…また二人はめぐり逢って今度こそ幸せになるのかなって…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:25:06 ID:IFha9Z5k
シモンとニアは、生まれ変わりとか、輪廻とか、そういう事は考えてない気がする…
何というか、今ここにいる俺が俺なんだ!みたいな
ドリルの話にも合わないし…環状ではなく、螺旋という事だから…

ニアも、生まれ変わっても貴方に会いたい、とか思わないで、
生きた私が貴方を愛した…愛してる、というその真実を胸に光になったと言うか…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:30:06 ID:M0FuZtI5
>>789
…おお…そうですね…
でも本当に…ニアとシモンはガイナ最高のカップルですね…
ゼーガのキョウとリョーコより凄いカップルかも…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:35:02 ID:7Y0PbbuR
純愛と言う意味ではジャンとナディアに並ぶカップル
だが、愛の執着の強さではゲンドウとユイ(と言うかゲンドウだけか)には負ける
そんな感じ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:44:25 ID:M0FuZtI5
>>791
ナディアは中々好きになれなかったなあ…ジャンは大好きですけど、
個人的にニアとナディア相当差があります。

でもナディアはきっちり幸せを掴み取ったんだよなあ…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:09:44 ID:4Izpemrp
「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:12:18 ID:e0rJDm3y
ナディアはジャンの振り回しっぷりが半端じゃないからw
あれはカップルを愛でるものではなくジャンの懐の広さを楽しむもの
一方シモンとニアはニアの天然に振り回されるシモンや二人の愛の深さを愛でるもの

だと思っております
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:13:42 ID:J8fRN7bc
>>792
容姿だけでなく心も美しい人こそ美人というわけだが
まさに美人薄命という事だよ…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:21:52 ID:M0FuZtI5
>>795
ある種完璧な女性が故の儚さですかね…
いや…でも…わかっちゃいるけど…やっぱり残念ですよ…

だからそれ考えるとゼーガがあそこまでハッピーエンドだったのは
ある意味奇跡だったのかなあ…と…思う今日この頃です。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:24:08 ID:7Y0PbbuR
ナディアは10年後(だったっけ?)、ジャンと息子とお母さんになったナディアで幸せそうに暮らしていたよね
そういえばここも最終回前にナディアエンドが理想だと言っていたな
後にエヴァを作った人の作品とは思えないようなハッピーエンドだった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:31:09 ID:OXeVbctJ
>>797
中島脚本にそれはあり得ないというのが冷静な意見だったけどな。
アンチ扱いするバカが多かったが。
中島は、ニアにこんなセリフを言わせているんだ。
当然と言えば当然の帰結。

「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」

799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:37:29 ID:hAxXrL8N
>>798
既出
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:40:15 ID:xBT2Q8Ev
800ならニアは俺様の嫁にしてやる
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:41:59 ID:1FQRnPhE
801ならニアを娘にする
絶対幸せにする!!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:56:12 ID:Qyput5xc
>>800
スパネメ艦長のDV阻止

>>801
802ならニアのお義父様になった801と結婚する


最近来た人増えたんかな
思えば三部開始のネタばれ期からここにはニア死なせたがり厨がいてな
自分がしたい話しかしないからほっとけ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:05:12 ID:waxBpqDS
>>800は14シモン
>>801は起動直後の生首お義父さん
そして、>>802はお義父さんとのやりとりで微妙にいい雰囲気出してたリーロンさん。

多元世界から書き込み乙!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:08:24 ID:J8fRN7bc
それなら自分は生まれ変わってニアの弟になるよ。
弟の立場を最大限に利用して、姉とシモンの関係をからかってあげる事にするさ。

それともシモンの妹になって、義姉な懐くのも悪くないな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:09:21 ID:1FQRnPhE
802とニアは責任をもって幸せにします

そういやあの最終回でニア愛に目覚めたという人はよく見かける
確かに最終回のニアのあの潔さとかわゆさとはかなさは最高だったけど
みんなどMだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:30:10 ID:Qyput5xc
>>805
あらん、よ・ろ・し・く
がんばってニア幸せにしようぜ!


今後の展開のために新規層ゲッツはありがたいのかもしれんが
あのラストの寂しさはいまだにたまらんなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:36:42 ID:Bj/1JhUO
>>802
ここは完結したグレンラガンという作品に出てくるニアに萌えるスレであって、
同人誌を作成するスレではないんですが・・・
本編を否定して、自分の作った物語の話だけをしたいのであれば、同人板とか
なりきりなどの創作系の板へ行くべきでは?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:11:34 ID:7Y0PbbuR
行き過ぎはだめだけどちょっと妄想語る程度なら問題ないんじゃないの?
時々えらい長文でありえないニア復活とか新婚妄想語るのはどうかと思うけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:05:02 ID:wIueDHVT
何事も程々にな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:17:50 ID:moZddgjP
そうそう。
そうやって、まわりの反応とか、我に返って改めて見た自分の文章の
イタさとかから、人はネット上における節度というものを学ぶのである。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:59:50 ID:M0FuZtI5
今、NHK教育見ていますが…
やっぱりなんか切ない…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:21:50 ID:qSwvaDOr
本スレみたら、ニアとシモンがやってたというのが定説になってた
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:58:10 ID:+Cheg1Vt
二次創作でニアとシモンハッピーエンド子だくさんぐらいまで
書ききってくれる奴を待つよ。

そもそもセックスしても子供不可能だったかもしれんな>仮想生命体
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:05:40 ID:iobBqiZ3
子供できないってのは、サイカノのちせみたいな感じか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:25:04 ID:Wxm/PiWg
少なくとも、ニアが死んだという事実を完全否定し続け、ニアが死んだと言う者を
アンチとして責め続けるのは、アニメとしてのグレンラガンのキャラスレとしては
あってはならない姿だろうな。

その事実を否定して、ニアが生きているという創作以外受け入れられない者は、
キャラスレではなく、なりきりなんかの創作スレに行くべきだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:07:44 ID:Lbhmuk10
>>813
ターンAのロラン達のように人里離れたところに隠居。
螺旋力を行使を封印した新種族の祖というのも一つかと。
20年後は螺旋力の行使を控え、科学の力を用いているようだから
獣人でも新種族だろうと仕事や生活には支障ないだろうし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:24:04 ID:EBPB1/vC
>>815
ニアの死を悲しんでラスト後も生きて幸せになれたらよかったのになー
と悔やむのも駄目なことなのか?
基準がようわからん
俺はだんだん落ち着いてきてラストも受け入れられるようになったが
やっぱり死ぬよりは生きててくれた方がよかったと思うしなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:47:55 ID:wIueDHVT
ニアが生きてるのが一番いいのはよく分かるが、
ニアが消滅を覚悟してるから美しいとか、ニアがもしたらればとか、人の数だけ意見とかあるだろ。
ニアの死肯定=アンチ、ニアの死否定→中島死ねとかじゃなく、生も死も認めて受け入れようぜって事かな。

勿論押し付けはアンチ扱いだが。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:08:58 ID:EBPB1/vC
>>818
ニアに対して愛あればこそどちらかの意見に分かれるのは必至だもんなぁ

ところで小説の2巻っていつ発売するんだっけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:15:39 ID:M0FuZtI5
個人的には他のメディアで生きて終わってくれればと考えています。
シェリスとフレイはそれで何とかなりました。

今までNHK音楽コンクールを見ていましたが、
号泣してしまいました…

ニアには本当にお疲れ様といいたいですね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:32:54 ID:iudZoi6t
本編や特典の学園モノ、DSゲーや小説など他媒体での扱い、絵や健全ネタ
本スレで派生したニアなネタなどは、ここの受け持ちでいいような気がするし
長文職人な方は別のキャラスレのようにテキストをアップローダに上げて
見たい人だけ見るということなら住み分けられるんじゃないかなぁ・・・?

とりあえず、同人板のグレンスレはイベントに関する話でスレが進んでいるようなので
あちらのスレの空気を読まずに創作ネタを投下する誘導先にしてしまうのは宜しくない気がする。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:41:23 ID:hWyo6hgj
3部の頃からいた人…
放送終了してもそんなにニアがこのスレが気になってしょうがないんだなぁ
ある意味すごい執着してる愛だ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:47:57 ID:OwYTXQWO
ここでたまに絵描きさんがイラストをうpしてくれるのは物凄く嬉しいんだけどなぁ。
そういやラジオ聞いたら柿原もおれ達と同じ気持ちでいるようでちょっと嬉しかったw
やっぱ愛する嫁と幸せに暮らすエンドが良かったはずだよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:08:15 ID:7Y0PbbuR
自分は作品的にニアのそれまでとシメを考えたらニアの死は割と肯定的に受け止めてるけど
小説とか漫画では生き残れるVerもあってもいいと思うよ
ドラクエ6も漫画版ではバーバラ消えないで主人公の元に残ったし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:13:07 ID:BhzQGL9P
>>822
そりゃ、あのカテジナにさえ熱狂的なファンがいるぐらいだもの。
黒ニアが本性で真の虐殺残虐キャラになったとしても付いてくるファンはいる。
本当のファンなら、殺されたとしてもその生き様そのものに惚れるもんだ。

むしろ、ニアの死から目をそらし、グレンラガンという物語を否定する者の方が
表面的な似非ファンと言えるのかもしれないな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:21:56 ID:OwYTXQWO
はいはいカテジナカテジナ
書き込みがワンパターンで実に分かり易い奴だw
そんなことより学パロ楽しみだなぁ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:23:40 ID:hWyo6hgj
カテジナ…
本当のファンも何も人それぞれ嗜好は違うんだから色んな愛で方でいいと思うですよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:27:58 ID:shcioHRG
まあ、嗜好が人それぞれだとしても、これは認めない、こうじゃなきゃ認めないって意見は流石にどうかと思うんだぜ。
結局のところ、ニアの生も死も生き方も、ロングもショートも白も黒も灰も、全部ひっくるめて愛せるのが一番いいんじゃね?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:28:38 ID:boo8fR8z
>>823
柿原の高感度がいっきにうpした
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:46:25 ID:OwYTXQWO
>>829
おれもだw
柿原と酒呑みながらグダグダ語り合いたいぜ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:14:33 ID:FjiF5yFL
「なんでニアを殺した!言え!!」と言えずに
「ニアは消えちゃったけど心じゃシモンと繋がってるから、ハッピーエンドですよね…
ああいった、あの、ハッピーエンドになるっていうのは最初から決まってたんですか?」
みたいな聞き方した柿原に泣いた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:25:22 ID:1FQRnPhE
ちょっとかきはらと飲んでくるわ

ラジオきいてないんでできればだれかくわすく
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:28:46 ID:EBPB1/vC
>>832
俺も混ぜてくれ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:39:33 ID:imx0YQdZ
>>831
柿原の好感度が天元突破した!さすがニアの婿役だ!
>>832-833
俺も同席していいか兄弟
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:42:35 ID:kRizaEhz
ほとんどアンチスレだな。
このスレはファンスレだから、最後に文句があるなら、アンチスレに行け。

アンチがここに粘るのは無様だぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:46:53 ID:7Y0PbbuR
ニアが死んだことに文句がある=アンチ

と言うのも早計だと思うけど、あんまりグチグチされるのも好きじゃないな
だがここはあくまでキャラスレであり作品スレじゃないから少しはいいじゃない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:47:23 ID:1FQRnPhE
一緒にいこうぜブラザー

で、そろそろみんなするーしてくれ
ちなみにID変えられるからねこの人は
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:49:25 ID:O1ZWnnza
>>832
ストーリーとかキャラの終着点が最初から決まってたのかという話題でニアの事を聞いてたんだよ
「ちょっといいですか」ってすごく聞きたそうだったw
柿原さんの愛情感じたから直接聞くのをお勧めする

スルー検定まだ続くなぁ・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:51:22 ID:EBPB1/vC
とりあえず空気悪くなるから誰がアンチだとか言う話は止めようや
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:55:16 ID:boo8fR8z
>>839
うん、さんせー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:00:15 ID:OwYTXQWO
ニアの生存と幸せを長い間望んでたここの住人が、ニアの死を嘆くのは当然だろ
まぁ一週間も経てばあの切ないエンドも受け入れてはいるが
ただ柿原が俺たちと同じ気持ちでいるってのが嬉しかっただけなんだぜ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:03:54 ID:1FQRnPhE
んじゃ話題をかえてショートロング調理主任白黒裸マントウエディング
などなどいろんなニアがいますが
どのニアがお気に入りよ?
個人的にはショートでパーカーのニアが
素朴でなんかかわいかった
ちなみに途中から靴がかわって白靴下が付け足されてたような気がする
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:03:59 ID:5GdiK7/u
>>841
自分にとって都合の悪い人間をいなかったことにするのはどうかと思う。
自分にとって都合の悪い人たちはアンチだから、消滅させたいのかな?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:08:50 ID:IFha9Z5k
>>843
ID変えすぎだ
あと人の話を聞かない限り、アンチ扱いされるぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:13:31 ID:O1ZWnnza
>>842
ムックの資料見ると靴下と靴もデザインちょっと変わってたね
ショートニアはシモンとのツーショットで一番お似合いだった気がする
個人的には最初のロングと姫衣装が好き、あと裸マントもw

そういえば「見てシモン!」とドレスを見せて振り返った時
髪が腰くらいまで短くなってたような?・・・地球に帰ってきた時切ったのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:26:37 ID:TyUrVfWI
10分間レスが付かなければ、
>>828>>842でも触れられて無い、
11話の影絵表現で出てきた低学年ニアを俺が世話できる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:33:46 ID:FsUaeHlz
>>846
華麗に阻止
抜け駆けはさせないw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:36:26 ID:EBPB1/vC
>>842
俺もショートでパーカーが可愛くて好きだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:36:27 ID:imx0YQdZ
>>845
おれもロングで姫衣装のニアが一番好きだ。次に好きなのは最終回のウェディングと裸マントw
でもニアならどんな髪型でどんな格好してても好きだよ
そういえば地球帰還後はちょっと髪短かったような…ココ爺に切ってもらったかな
850820:2007/10/08(月) 22:43:47 ID:M0FuZtI5
>>824
ああ、それもありました…あれも凄い嬉しかったです。
あれで神崎さん好きになって、鋼も全部集めたなあ…

いろんなメディアがあるのですから、どれを自分にとっての正史にするかは、
自由だと思うのですよね。

だからなんとしても漫画か小説どちらかは生存エンドになってほしいですね。

851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:50:03 ID:38kuEL22
ニアの髪が短い…
ニアの身体は螺旋力にオカサレちゃって変質してるそうだからな
しばらくシモンと離れてて螺旋力を補給できなかった上に
決戦突破でエネルギー使ったせいかもしれん
よって地上帰って一晩もすればきっと元に戻ってるよ!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:53:57 ID:1FQRnPhE
いやそこはヨーコさんがきってくれたと思うべきだろ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:55:53 ID:boo8fR8z
>>852
ニアの髪をカットするヨーコ……
ふたりセットでさらに萌える
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:05:51 ID:aoKk8chW
>>850
この板の名前はご存じですか?

【アニキャラ個別】
アニメキャラの話題のうち、特定のキャラ限定の話題を扱います。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:08:07 ID:O1ZWnnza
>>852
そ、そうか!ヨーコさんが!
美味しいシチュエーションを失念してたぜ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:19:44 ID:EBPB1/vC
結婚式のニアのメイクや髪のセットをヨーコが手伝ってたら萌えるなー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:21:36 ID:38kuEL22
>>853
夕焼け射す中、ヨーコがニアの髪にハサミ入れながら

「んー…ちょっとは上手くなったかしら?」
「ヨーコさんははじめからお上手でしたよ」
「あはは、そ?ありがと」
「はい。どういたしまして」
「うん。…悪かったわね」
「え?」
「あの時、つまんない女なんて言って」

笑って、ううんって首を振るニア
まで想像した
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:22:40 ID:HDB9rinI
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:23:29 ID:FsUaeHlz
キヨウキノンキヤルらと一緒にワイワイメイクやったりね
実にかしましそうだけど和むw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:25:29 ID:1FQRnPhE
尺があったらそんなシーンもあったかもしれんね
グレンラガンは4クールあってもよかった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:27:09 ID:boo8fR8z
>>857
おい、 続 き は ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:32:35 ID:FsUaeHlz
続きはWEBで
863850:2007/10/08(月) 23:37:21 ID:M0FuZtI5
>>854
おっとすいません。以後気をつけます。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:45:40 ID:TyUrVfWI
>>847 さすがニアの旦那様。素早いな。

ラジオは・・・製作陣がハッピーエンドというのは、まんまの意味でも
Cパートでの謎はそういう風に受け取っていいということなのか、どっちとも取れるので難しい。
バチョーンやコーザの件があるから、俺は宇宙のマナベさんかムックでの見解を待つ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:52:39 ID:boo8fR8z
>>862
クスリときた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:11:35 ID:tuw5y0Mr
ちょっと今から多元宇宙行ってニアといちゃいちゃしてくるわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:21:01 ID:UAAHB3fR
>>866
いってらっしゃいシモンさん
のろけでいいので土産話よろしくお願いしますね
868867:2007/10/09(火) 00:27:18 ID:UAAHB3fR
すまんsage忘れた・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:04:13 ID:ovraA3ro
一応マンガ単行本出てる。売れたらハッピーエンドもありえるか?
このままだと再放送終わると打ち切られそうだ・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:33:15 ID:M1ybZLBN
Happily Ever Afterループで聞いてるとなにか書き込みたくなった
まあ、あれだ
シモンと一緒に居る時のニア愛しすぎる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:39:30 ID:YEzc24rv
恒例になりつつある就寝前イラ投下
出先で螺旋力柄の着物を見かけたので
和服も似合うかなあと描いてみた

ttp://19.xmbs.jp/pb6.php?ID=tarekomin&c_num=25337&serial=1344216&page2=0

おやすみニアたん
ニアスレの民達ノシ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:06:23 ID:HbUwqann
>>871
はあぁぁぁぁん!
うなじ! うなじ! うなじがたまらん!
むしゃぶりつきたくなるよニアたん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:19:01 ID:RzRf2v+j
>>871
っはああああん!!!GJ!!
和服姿かわゆす
いつも乙です
おやすみなさい

グレン世界に四季があるのか激しく気になる今日この頃
お祭りとか誕生日祝ったりとかそういう習慣とかもあるんだろうか

>>853
>>857
あああヨコニア・ニアヨコいいなあ
ラスボスを貫いた一撃のとき、ニアニアの髪がはみ出してたから、それで痛んだのかも
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:31:45 ID:B6M82uQX
>>871
GJ!
朝からいいもの拝ませて頂いた!ニアにはドレスが一番似合うと思ってたけど、和服も良いなぁ…しっとりだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:45:41 ID:jqZHjzXo
苦しい 苦しい


実は放送後に一気見したんだけど1〜11話まで見て27話見てから
残りの話をみてから最終回をみたんだけど
いなくなるって分かってたけど苦しい
最初にみた時はなんともなかったのに・・・
元からこの世に存在していないのに消えてしまったことが苦しい

早く時間がたって落ち着きたい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:00:31 ID:UvGhYQjJ
中島の脚本の傾向から、いつニアが殺されるかと言う議論は、ニア登場当時から
言われていたわけで・・・
今度は、ニアが死ぬと言うことをアンチの戯言として聞かず、冷静な物語分析の
結果として聞いたと思ってみれば良いと思うよ。

その上で、アニキの死に対するニアの言葉を聞けば、きっと今の愚行からも逃れ
ることが出来るはず。


「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」


877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:32:20 ID:B6M82uQX
学パロのニアはセーラー服に白ソックスかなぁ
今ってルーズソックス履くんだろうか…
私立校ブレザーも似合いそうだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:44:12 ID:LiGimTXI
>>877
エヴァ最終話の綾波で想像してる。白セーターが良いんだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:45:26 ID:/aGdFbsM
>>876

「ぼくが真実を口にするとほとんど全世界を凍らせるだろうという妄想によってぼくは廃人であるそうだ」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:05:56 ID:jF9mif4Z
>>878
白セーターも捨てがたいが、
最初の装飾品付きマントからパーカー、艦長マントなど
何かしら羽織りモノをつけているイメージがあるので、
白カーディガンというのはどう?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:32:18 ID:5svxMb2F
>>876って>>732とか>>745と同じ人?
もし同じ人だったら流石にしつこ過ぎる気がするんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:38:38 ID:uNuB85rb
ドラマCDのニア楽しみだな。シモンやアニキとと゛ういうふうに絡むのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:40:46 ID:1ZTu0cIv
物語でニアが死んだことが確定しているのに、未だニアは死んでいない、
殺したのは認められない、とか言っている方がよほどしつこいんじゃない?

ニアは死んだ、その事実を受け入れられるまでは、ファンスレではなく、
アンチスレに行けと言いたい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:42:54 ID:W9EV42ob
>>882
出番がたいしてなさそうな気も、と不安な自分がいる
何分くらいのものなんだろうなドラマCD
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:05:25 ID:5svxMb2F
>>883
いや…俺は確かに当初はショックだったけど、今はこの事実も受け入れられるけどさ…
まだ言うか?って思ってさ…
曲解し過ぎかも知れんが、このスレの住人の全てが同じ思想になるまで続けるのかね…?
要するに、「事実を押し付けがましく書く方も受け入れない方もどっちもしつこい」なわけだが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:15:58 ID:W9EV42ob
>>885
3部の頃から似たような文面のがずっといるから…気にせずスルーするしかない…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:16:32 ID:kcMiwnzS
>>885
文章の傾向が毎回同じで、毎回IDも変えてくるから、みんな分かってると思うけど、この人に対してはスルーするしかないよ
人の話は一切聞かず、レスも全く見ず、気が向いた時に自分の意見を垂れ流してるだけだから
どうせ俺達の発言もなかった事にして、また同じような文章を書いてくると思う
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:42:54 ID:B6M82uQX
反応したら負けだ
ちょっと薄汚い空気が流れてると思えばいい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:13:22 ID:MU7ZZouK
んー、あの穴掘りシモン宣言の後、隠居&20年間墓守していたのか
17話で洩らしてた「もうそろそろ〜」を実現したいので
トップ職はロシウに譲り、人里離れたところでニアと共にひっそりと。
しかしCパート直前で永遠の眠りについたのか。
20年間の過程によって受け止め方も変ってくるが
それは音泉やムックなどで言及されるまで知る由がない。
・・・それとも良く見ればCパートだけで充分分かるのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:28:44 ID:PrLSyreu
でも、板の趣旨を無視してたり、作品そのものを否定しているのは、むしろ、こっちなんだよね・・・
ニアの死が現実となった今、ニアの死について語ることも、認めることも、正当な作品評価な訳で・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:45:30 ID:kcMiwnzS
>>889
流浪しながらも、命日?とかには毎年墓参りをしていたんじゃないかな
それにあの立場からは引いても、20年の間にはたくさんの人の為に、
たくさんの穴を掘っていたんじゃないだろうか
何となくそう思っただけだけど…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:00:37 ID:H2SE5yBu
>>891
うん、俺もそう思う。
当初は浮浪者だの何だのと言われてたけど、あの眼の強さは
20年をただ無為に過ごした人間のそれでは絶対にないよね。
ニアがいないことを除けばあの終わり方はすげー好きだ。
最後の台詞もSFらしい広がりがあってかっこいい。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:03:11 ID:RzRf2v+j
ラストの花束にキュンとした
お墓はシモンさんが作ったのか、結婚式の参列者達が作ってくれたのか
どっちだろう
あと、お墓の文字の全文も気になります
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:30:07 ID:HbUwqann
流れぶった切って投下。パーティーの準備が整いますたよ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date54197.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date54198.jpg
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:31:19 ID:kHasp9dm
シモンがあんだけ前向いてたのは帰還後〜結婚式までに何度も話し合った…とか?
その時に別れの前準備を済ませてたのかと思った
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:34:37 ID:KOdd+jsF
>>894
小さいシモンを仰向けにしてニアのスカートの中を覗かさせる、とかやったら俺はお前を…
…いや、それもいいかもしれないな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:45:01 ID:RzRf2v+j
>>894
かわゆうううう

ニアニアの到着を待つシモンさん健気だよシモンさん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:57:10 ID:UAAHB3fR
本編の流れ的に視聴者にはニアが消えちゃってもシモンは妙に達観してて
どっちかというとシモンよりギミー達の方に感情移入しやすいように出来てた気がするけど
やっぱりシモンもニアも離れるのは辛かったと思うし
結婚式の前に二人だけで力いっぱい別れを惜しんでたんじゃないかなー
そんなシーンがもし他のメディアで補完されたら号泣必至だ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:20:51 ID:Ab4R8rc8
俺的に>>638でもう十分
これだけで泣きそうです
結婚前夜とかだと妄想するともう号泣
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:21:41 ID:nxmVATH1
>>894
あんたの情熱に全俺が泣いた
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:01:47 ID:5svxMb2F
>>894
確かカードゲーム付属のフィギュアだっけ?
フィギュアでニアとかマジで出てきて欲しいものだ

…確か第2弾とかまだ出て無かったよな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:03:57 ID:HbUwqann
11月発売のカードにちびニアフィギュアついてくるみたいだよ
お義父さんもあるよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:08:49 ID:5svxMb2F
>>903
mjd?!
第1弾と一緒に買ってこよう

ニアとお義父さんは確実に手に入る仕様だよな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:20:53 ID:HbUwqann
いや残念ながら箱1個につきランダムで人形1体
開封するまで何が入ってるのかはわからない

ちなみに自分のちびシモンは1箱目でいきなり出た
これはあれだ、ニアたんに会わせろというシモンの執念なんだな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:51:01 ID:B6M82uQX
箱一個につき人形一体か…お父さんが立て続けに出てきたら絶対的絶望だなw
いやここは親父殿にニアへの愛を試されていると取るべきか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:01:40 ID:pn3Y8DHn
墓は自分で作ったんじゃないかな。
でもロシウと会ってないのが変だなぁ
他のグレン団も墓作るか何か協力しててもおかしくないのに。
俺は月末のフィギュア狙うぜ・・・しかしシモンきゅんがないな。
カードの方がいいのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:15:01 ID:fSK4gIkT
2弾は超絶鬼レアでニア来るよな?9枚そろえて9ポケット埋めよう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:23:35 ID:tuw5y0Mr
>>894
すげぇぇぇぇw可愛いなこれw
ニアが来たらシモンと二人で婚約パーティするといい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:33:40 ID:W9EV42ob
>>894
パーティーすげえぇぇwニアニアへの愛情負けそうだ…
何気にしっかり写ってる金蔵さんにワロタ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:37:36 ID:Qz/Vuji7
絵板で描いたシモニアです。

http://www7.uploader.jp/dl/simonia/simonia_uljp00015.png.html
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:18:36 ID:tuw5y0Mr
>>910
GJ!
平和な頃の二人は和むなぁ…あれ目からちょっぴり汗が
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:31:12 ID:twnQWxGu
>>910
乙!かわいいニアと総司令だなぁ
見てるうちに微笑ましくなる絵をどうもです
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:58:14 ID:LddUkH1p
>>910
GJです。両方かわええなぁ。
涙がまた。
一緒にラガン乗ってるフィギュアとか出ないかなぁ。
カードゲーム買うか。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:02:08 ID:RzRf2v+j
>>910
きゅううううん!!
公務でお疲れ気味の総司令を癒すニアかわゆす
ステキ絵ありがd
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:21:10 ID:B6M82uQX
最終話放送後からずっと溜まっていたやるせない気持ちを解消するために
happily〜を熱唱したら涙が出てきた
MADとか見てもすぐに泣けるし…おれの涙腺はもう駄目だ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:58:11 ID:tuw5y0Mr
>>915
気持ちは痛いほど分かる。そのうち時間が解決してくれるさ
ニアはおれたちの心の中で生き続けるんだぜ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:48:48 ID:atv8H2Ac
>>894
なんというユートピアwww

俺もニアニア予約して場所も空けてwktkして待ってたが、そうか!
飾り付けや総司令が足りなかったんだ!!

ちょっとお花買ってくるノシ
婿は今度遠出して買ってくる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:14:17 ID:0TPoWPs8
そういやニアのフィギュアって今月末発売なんだっけ?
買いたいんだけど予約制だったりするんだろうか…ニアたんをあらゆる角度から視姦したい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:26:02 ID:TL+0t2r5
シモンはニアの弁当が一番の好物なんだよな
13話の飯食った後の表情には、ショタっ気のない俺も転びそうになったぜ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:44:34 ID:6z41xs+Y
>>919
6話でも飯食ってるシーンあったけどあんな笑顔見せたのは13話くらいだっけか
ムックに書かれてた見方も面白かったなぁ
大人ニアのエプロン姿も見たかった…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:58:15 ID:0TPoWPs8
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:28:16 ID:HSTIAEkf
>>921
この視線の先にはシモンが…ちくしょー羨ましすぎるぜシモン
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:02:34 ID:jp8JTzuy
今更だが「お父様は御心を閉ざされた」って台詞、深いよな。
ニアが理由こそ判らないながらもロージェノムの鬱屈を察していたとしたら…
ニアがシモンを好きになった切っ掛けを単なるインプリンティングじゃないかって言ってた人がいたけど
外の世界に出て初めて出会った相手がとても悲しい思いをしている最中だったって云うのもアリな気がするんだ。
父親に捨てられたことを知るまではロージェノムが彼女の価値基準の中心だったんだろうし
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:39:07 ID:wAx/Zey5
>>923
おお、深いなあ

ニアってまじで天使みたいだったよ……
もう一週間以上経つのにダメージ回復できていないおれ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:27:40 ID:HSTIAEkf
おれは「あなたは死にたいのですか?怖いのなら逃げれば良いのです、死んではいけません。
逃げましょう、一緒に」って台詞が凄く印象深い
ニアもやっぱり死ぬのは怖かったはずなんだけど、逃げなかったんだよな…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:27:27 ID:dxIC8JDG
昨今なかなか「怖いなら逃げればいいんだよ」なんて言ってくれるキャラいないよな…
「何言ってんだ立ち向かえ!」ってみんな無理矢理前を向かそうとする…

だからこそ感動した俺涙目
ニアあああああはあああああん!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:29:33 ID:HtfbRSpz
本スレで見たんだけどニアの墓(に彫られた言葉)
「UTUKUSI TUMADEA EIENNI」
美しい 妻である 永遠に
って、どう考えても彫ったのシモンだよね

わざわざ(自分の)妻って主張に
シモンのニアへの独占欲が見えてほんのり萌えたw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:37:33 ID:KqId57jp
>>921
「味見」って、どっちを?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:12:55 ID:TnIsyRwN
>>927
他にもなにか書いてたのかな
文章にしてはえらく中途半端だし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:19:34 ID:jp8JTzuy
>>929
墓碑銘の各行の冒頭であることを鑑みると
「  美しきニア・テッペリン
  妻であり ○であった
  永遠に○○○○○――― 」みたいな文章であるべきだとは俺も思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:20:14 ID:UWBftWr2
というか各行の冒頭のみが見えてるんじゃないかと
ある意味半縦読み状態
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:21:36 ID:UWBftWr2
>>930
そうそう、そんな感じ
最後は定番だと「永遠に ここに眠る」かな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:28:58 ID:jp8JTzuy
う〜ん…でも、遺体がないんだよな。空中に拡散した感じだから…
「妻であり娘であり友であった 永遠に我らを見守らんことを」とか
「〜永遠に続く宇宙の糧となる」とか?…ムックの第二弾にその辺は載るのかなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:55:49 ID:fBCy6TJ6
>>933
だから残った指輪を置いてたんじゃないだろうか

ムックはいつ発売なんだろすごく欲しいなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:20:09 ID:V3LG+8vu

「死んだ人に頼ることは出来ません。シモンは兄貴じゃない、一人でもやっていけます」

936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:38:18 ID:zT0nCIE8
>>934
そういや演出だとしても、花嫁衣裳ごと消えたしね
指輪だけはニアの意志で置いていったともみれるかも
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:38:23 ID:U6JLPGKM
これで六回目かな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:41:37 ID:vMWEmmrj
>>935

「ぼくが真実を口にするとほとんど全世界を凍らせるだろうという妄想によってぼくは廃人であるそうだ」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:44:36 ID:JzSz6Ego
ニアの墓標はオペラ座の怪人のラストシーン思い出したなー。
クリスティーヌの墓標には、良き妻であり良き母であった云々書かれてたっけか。
1日だけの結婚生活だけど、それでもニアはシモンの妻なんだよな。
一生の女なんだよな……。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:02:15 ID:Q4xI/NpR
しまった何の気なしに車中で流しだしたスピッツベストヤバい


忘れないで二人重ねた日々はこの世に生きた意味を越えていたことを
君が思い出になる前にもう一度笑って見せて
子供の目で僕を困らせて虹のように今日は逃げないで


ヤバい事故る 事故る
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:49:23 ID:jp8JTzuy
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:45:21 ID:HSTIAEkf
>>941
こんな未来を夢見てたぜ…
1人墓に文章を刻むシモンを想像したらちょっと泣けた
ニアの墓の周りには花が咲き乱れてたから、シモンが足繁く通って花植えたり手入れしたりしてたんだろうなぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:45:54 ID:jrbPUC3m
>>941
ぶわっ(つω`)゚。
でも和んだ…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:47:23 ID:6z41xs+Y
>>941
涙腺が緩んでしまうがなんとも癒されるな…ママなニア可愛いっ
ブータ親子は魔女宅のジジを連想してしまったw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:30:46 ID:P6KWaBka
おまいらがまだやってると思って来ました
主人公とヒロインがお互いに思いあってるアニメは極端に無理がなければ
>>941みたいなEDが見たいなあ、最後はニヤニヤして終わるのが一番いい
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:08:56 ID:MT3OWyuG
百年が経ても 癒えない傷と
云えない言葉
それだけを 道標にして

シモンのその云えない言葉はきっと「いくな」なんじゃないのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:32:41 ID:AgjOEj78
自分は、いまだにニアの事を思うと悲しみ押し潰されそうだ・・・
アニメのキャラなのにな・・・

ここは、まだ、悲しみを抱えてる人がいっぱいで嬉しい。


しかし、
監督はハッピーエンドだっていうのが、どうも納得いかんです。
「アンハッピーでしたね。」とか
「切ない終わりだよね」とか言ってもらったほうが
すっきるするのだが。

あと、中島さんも、さらっと
「しょうがない」で済ますところがな・・・

アニキの時のように、どうして消したのかとか、
実は内部ではもめたとか
ニアを消す必然性をもっと語ってもらいたいよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:35:32 ID:G4r9F+70
ラストカットが二人で取った写真+指輪+コアドリルだったら涙腺が崩壊してたと思う
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:52:38 ID:jp8JTzuy
>>947
>監督はハッピーエンドだっていうのが、どうも納得いかんです。
27話Bパートの段階ではアンハッピーエンドだが、
その後20年の年月を経た描写をいれた結果、
シモンの思いが昇華されてハッピーエンドになった

って事なら、かろうじて納得がいく。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:37:20 ID:1IUDQLH4
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:39:18 ID:ujiZZFgY
>>947
あなたはアンチスレへ行くべきだと思う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:41:59 ID:A73nhCFG
>>951
この程度でアンチスレなんかいかんでいいだろ
実際このスレは947みたいな意見多いんだし
953名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 19:44:18 ID:Dlx7Lexw
>>952
相手にしなさんな。いつものやつだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:47:13 ID:dgiW6qwN
>>947
ニアが最後消えたのって、シモンや作中キャラから見ればある意味バランスのとれた結末ではあったと思うんだけど、
ニア自身の視点から見てみると、ものすごく報われない、不憫な一生だったと思うんだよな・・・

この点をスタッフがどう考えていたのかが気になる・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:59:51 ID:HSTIAEkf
おれはニアの境遇があまりにも不憫で泣けてくるぜ…本当はめちゃくちゃ悲劇のヒロインなんだよ
でもニアは最後まで笑顔で幸せそうに消えていってさ…
悲しい別れなんだがニアの笑顔に救われてる部分が大きいと思うんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:05:57 ID:ZArywMWK
俺さ、2部〜3部の最初あたりまで、ニアが特別好きってわけでもなかったんだ。
もちろん嫌いじゃなかったが。「普通に好き」くらいだった。
それが何でか徐々に大好きになっていったよ。
メッセンジャーになっても指輪をしてる、ってのを指摘された辺りからかもしれない。

何が言いたいのか自分でもよく分からんが、今では子供ニアも大人ニアも全部好きです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:08:38 ID:TbrNtwa4
>>954
“ニアの視点”から見れば不憫かも知れん。けどそれには俺達の主観で見たものだ。
ニア本人にしてみれば、シモンと出会ってからの7年間、ちゃんと生きたし、愛する人もできて、愛されもした。
80年生きたとしても、ここに到達できる人は少ない。ダラダラと生き続ける人もいる。
それが悪い訳じゃないし、どちらの方が幸せかも分からない。
ただ、幸せだったと思ってなければ、あんな笑顔で逝きはしないだろう。
ニアは間違いなく幸せだった…そう信じてる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:12:05 ID:wAx/Zey5
おれなんて実は最初ニアぜんぜん好きじゃなかったよ
元々敬語キャラ苦手だし、アニキの変わりみたいでイヤだったし
ヒロインはヨーコだけで十分だし

なのにこんなに好きになるなんてー
今じゃシモニア絵描くほど好きになってしまった
もちろんニア単体も大好きだぜ!!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:12:08 ID:dgiW6qwN
うん、ニア本人は幸せだと感じていた、と俺も思ってる。
でも、「ニアという女の子の人生」が不憫すぎてなぁ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:21:55 ID:HSTIAEkf
>>959
普通の女の子なら自分の運命を呪って悲観的になるだろうな
でもニアはそうじゃないんだよな。悲しい運命の中で出来る限り最大の幸せを掴んで生涯を終えた
本当強くて健気なヒロインだよニアは…ブワッ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:27:20 ID:BrnXHKVg
まあ、幸福も不幸も所詮は主観だからねぇ…
酷な言い方だけど、ニア本人は幸せだと感じていたんなら、それが『幸福』って奴じゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:43:07 ID:to0lJMLK
シモンが箱開けなかったら、あのまま朽ち果ててたんだぜ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:58:30 ID:0TPoWPs8
>>962
シモンもニアに出会わなかったら、やさぐれたままで仲間に見離されてただろうな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:12:14 ID:gk9re64N
ニアは元王族という事もあって、2部の頃から個よりも全体を見る傾向があったように思う。
だから、自分の境遇については受け入れていたろうね。
地球に帰って仲間が泣いてる場面でニアははしゃいでいたけど、
残された時間をシモンと思い出作りして過ごすって決めてたからだろうし。

まあ、包帯が取れるくらいの日々はあったようだから、やれるだけはやったでしょう。
それこそ、朝の番組では放送できないような事も含めてね。
それに、最後にニアは満足して消滅していったように見えたから、
色々考えるとハッピーエンドと言っても差し支えは無いんだろう、きっと。

…できればシモンと共に生きていて欲しかったけどね。
965名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 21:18:27 ID:Dlx7Lexw
次スレタイトル決まってる? 決まってたらすまんが、

こ12(恋に)に落ちる

を推薦したいんだが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:26:51 ID:wAx/Zey5
>>965

>>950
これを再利用するかどうかまだ案が出てないからちょっとまった
いちお保守ってた人がいるみたいだし
でもそのスレタイいいねえ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:29:28 ID:2fztiV5/
見る人によって解釈は色々だからね
ニアは死んで当然だった、もっと早くに死ぬべきだったって人も結構いるし
ここくらいここの解釈で見ててもいいんじゃないかな
968名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 21:29:45 ID:Dlx7Lexw
>>966
ああそうだった、すっかり忘れてた。スマソ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:33:23 ID:wAx/Zey5
自分は新スレ立ててもいいとおもうんだが
スレ番こんがらがるし。もちろんむこうのスレタイにも魅力を感じるけど

この板重複の場合はどうするの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:49:14 ID:HSTIAEkf
おれも次スレは新スレ立てても良いと思う
重複してるスレは保守しなければ自然と落ちるだろうしな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:59:55 ID:jp8JTzuy
とりあえず>>965のままだと「に」が一つ多いので気をつけてw
「こ12(恋に)落ちる」だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:02:58 ID:x0FcFUrc
12までも

英語が混じると無粋か
973名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 22:08:50 ID:Dlx7Lexw
>>972
悪くないと思うけど、すぐには意味がわからなかったw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:15:15 ID:Xsp9x65h
そういえばあの包帯は超螺旋空間出た後アンスパに開けられた穴の部分の肉が消えたんでどうにかして埋めた後だと思っていた
単に激しい戦闘で怪我しただけか
そもそも最終話冒頭の描写だと本当は穴開いてなかったようだが
975947:2007/10/11(木) 00:32:40 ID:Hpg0zP0E
ううう、知らずにアンチになってたようだ。
不快にしてスマソ。
そんな自分に優しいレスあらいがとう。
さすが、ニアスレだ。皆いい人ばかり(つД`)

最終回以降、毎日ニアとシモンの事ばかり考えててさ
悲しみを埋めるようにニアの絵ばかり描いててさ
そんな毎日送ってたら、しまいには産みの親である制作者に
ムカムカした気持が出てきちゃってさ・・・

こんな気持を持ってたらニアに叱られるよな・・・(´・ω・`)

でも、一人でもニア消滅を反対したスタッフが
いればいいなっと思ってる。
今後発売されるだろうムック本とかで
そのへん詳しく書かれてばいいな。


「ニアは幸せだった」という多くの書込みを読んで、
ちょっと前向きに考えられそうになってきました。

ホント、長く生きていても、心から愛する人に出会えるって
なかなか無いものね・・・


976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 05:33:15 ID:RwMW4JAB
>>975
今すぐ描いたニアの絵をうpするんだ!
まぁなんだ、ニアの消滅を嘆いてるのはおれたちだけじゃないさ。柿原も残念そうにしてたしな
で、次スレ立てるんならおれ立てるけどどうしようか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 07:13:20 ID:TZRr3ZXE
>>974
ロージェノムヘッドの体が復活するような所でだったんだから、
穴が開いたのも、反螺旋族に吸収されそうってのから、
そういう認識で開いたようになっただけだろうし。
他のみんなも下半身がドリルになったりするような所での形状に
意味を見出そうとしても難しいw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:29:33 ID:MGO8CCFZ
>>976
スレ立てお願いしたい・・・けどスレタイは結局どれで決まりなのかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 08:29:56 ID:9T/p9gjr
>>976
頼んだ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:09:23 ID:zdpfiIZ3
age
981976:2007/10/11(木) 10:55:22 ID:LoJfoTWA
今仕事中なんで帰宅してからじゃないとスレ立ては無理だ…サーセンwww
スレタイは結婚記念日12日目なんてどうだろう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:38:05 ID:svuvxeig
>>981
毎日お祝いしてそうだなあw
その流れをくんで新婚12日目とか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:42:37 ID:zX+7eMg+
そういや当日を入れれば今日でシモンとニアが結婚してから12日目だもんな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:47:11 ID:svuvxeig
本当だ(゚ω゚)
新婚12日目おめでとう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:30:15 ID:m1pzCFo8
>>984
泣かせるんじゃねぇよこの野郎……ウッ
986976:2007/10/11(木) 19:58:02 ID:LoJfoTWA
遅くなってごめん。今から立ててくるからもうちょっと待ってくれ
スレタイは新婚12日目でおk?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:07:13 ID:zX+7eMg+
>>986
乙。おかえりー
俺は新婚12日目でいいと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:11:42 ID:RwMW4JAB
>>987
ただいまー
帰宅して即新スレ立てて来たw

天元突破グレンラガンのニア萌えスレ 新婚12日目
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1192100838/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:20:24 ID:RwMW4JAB
おれは安置に2ゲットされるために新スレ立てたんじゃねぇぞチクショウ…orz
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:33:53 ID:nB/NdaWk
>>988-989
気にすんな。スレ立て乙
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:35:52 ID:zX+7eMg+
>>989
おつおつ
気にすんなよー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:39:07 ID:RwMW4JAB
>>990-991
ありがとう。スレ住人の優しさに全俺が泣いた
仕事の疲れがちょっと癒されたよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:43:12 ID:VKAEpAFW
>>989
ドンマイ!

しかしあの人、2getするために新スレが立つのをずーっと待ちわびていたのかねぇ…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:46:30 ID:wRPRF4Xc
>>993
ある意味哀れな奴ですな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:48:22 ID:zX+7eMg+
たぶん1000も狙ってるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:49:33 ID:nB/NdaWk
じゃあ俺も狙おう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:50:33 ID:RwMW4JAB
野郎共、1000だけは死守するぞ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:52:27 ID:sTfq3fsI
>>998ならニアは永遠にシモンの嫁
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:53:21 ID:VKAEpAFW
999ならDVD最終巻のジャケットは大人シモン&ニアの結婚式
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 20:53:39 ID:nB/NdaWk
1000ならニアの明日は俺のこの手で掴んでやる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。