1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/08/10(金) 17:16:03 ID:ifJ5Z1IP
' \ :::::l. . : l . ヽ 〈:: . . : : : : : : : : : : | \ ヽ, ヽ \:,、 'ヽ,. . . : : : : : : : : / l ; |ヽ、 ,,A-‐ 〉 / , ヽ; : : : : : : : : : : :/ ', ', _,r-'_弐,zヽ、: : : : l ‖ 彡'' ,ヽ : : : : : : :_zン ', `; , ´'.,f式)。y'゙丶、 __:| ‖ ´ 彡'/: : : : : : : : : / ' , ',\ \゚''´ ∨ / / : : : : : : : :/ \'、 X、_ \ || { ム /: ; : : : : :_,..'_ `丶,' `‐-`‐' 、ノ'\ \ / `ヽ、_\: : : :, - '" o ー‐ i_ ,.'’ ,' ~ , -'""''' | └ャ / , -'" '、 。 丶_/\ / / ヽ ο × イ ヽ, ゚ 。 // ノ ヽ { ´/ ) ,..-‐  ̄ ~`````
:| ハ l: ト. ヽ l '. | |│ ヽ |│\ ヽ | | | l --─|┼ニ≧ニニヾ、 レ|==ヽ.≠==ト--| | | :| | l チ斗斤于与ヽヽ、 /t{升于弌丈_ ∨ t l :| l l ト ', ヘ| {::{r_メ:::}\ ', .' /メ、{::{f_タ::} メ. \∨ ハ. l ヽ. ||lヽヽ ト┴-┴<' \ l ヽ┴-┴^`>、. \ / } ,' ≧、 `、ヽ\\ \ \ | ヽ 7 l`‐--ヽ/ / / \ \V、\\ \ ヽ.| \ イ レ'/l / // \ \\.>ヽ. \ _ |`‐- __\/| |/ } / /' \ \_\  ̄ ̄ - ¬ ' 7ノ イ. j/ _フ | \ _______ / j/│  ̄ } | |\ ` ─‐─ '´ / :∧ { | /l | _| \  ̄ ̄ , イ l /. ヽ! . r──‐}/‐j/V| | ヽ. ` 、 /: |ノ| /ー─ 、__ 〈 ( . : : : : |. \ `、 丶. _ . ' │j/: : : : : . ヽ ヽ. . \\: : : : : : :.}: : : :` .、 ._____. : : :´:}: : : : : : : : / /
AA アニメAAスレより ヽ ヽ/ ____ >、--/ | .|l , / __ ,r--- W _ェニ=,--、ヽ、 ,X | 1期OPブルー /-' T| | ヽ /ィ;゜Olk>、ヽヽ , .| .|l l| | 弋;ノ-T Wー ,,ィ | .ヽ、 ll、 | , - '´ヽ /フ-<_/ | | | l !l iヽ / -────── |=ィ三、ヽ / / | ,// l l\ |、lヾ゜ァlト' / | / // | >"-'- ' / // ´ /─-、 , - '/ 、_/ __ 、 /フ/7-- ' // ヽ ヽ ヽ / .// // \ ヽ、W / // \ / // 、、_ ヽ / // 7ヽr- 、_ >─  ̄ ̄ ̄ ̄ ─-- 、 l7_rL /, -' , -- "W ̄ ̄ ̄ ̄ ー-- 、W丶、 -xy!' ´, -イ ̄ 丶y , ' / / \ 1話ブルー <´ / / ヽ , -‐ ' / / ハ < _/ 〈 / /| | _>'´ } / / l | \ _r ´ \ ___|_,l i ヘ / \ / \ ヽ| _, -─┼、 \ 二下、= ∨ ヽ | \ ハ | l、 弋::::::∧/ \|::::://`、__`フ 丶 |\ 弋 l、l\  ̄ ̄ \ l\__\ `丶、 \ ヽ \ ` 、 \ l / 丁` __} \ l> } }  ̄ ̄ ̄/ /`l/ \ ` 、_'__ノ ___ ,' `ー─.,─‐‐'iイ \ `二´ / {´\ ,'´{_ \ /、 | `丶、`丶、_ ` - ' ヽヽ |、 `丶、 `丶、 /| 〉 〉 ノ | \`丶、 `/ ! / / /〈 〈 \ ヽ,-,/ / / \\ ` 、 ∨ /l \
AA 地球スレpart1より __ // _// ,/"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ 漫画版ブルー / // ー-=ヽ-、 | ____ ヽ、 / / " \ ヽ // / /" ̄i ̄ ̄ ヽ、 \ \ l/ / / |、 \ ヽ \ j / / l |ヽ ヽ l 、__ー---、 | | l l ヽ\ ヽ、 ヽ l \ | | | ー-、_ヾ 丶 \、_ ヽ-___j__ l \___,, --- Ll ll |ヽ----ゝ-、 ヽ,-ー=イヽー,-ュiT _/ l7 、 | イら丁l 、 ゛ー7、-RテラT l /ミヽl -=-_ノ_, | ゝ l 、弋lソ___\、j l弋Eソ_ レ/ヽl j / ヽYヽ ヽ  ̄ | ̄  ̄ レ ヘ / / ヽ ヽl--ー J // / / _ \ \ -ー- //彡レ--=二/ , - ー “ー´ \__j \  ̄ イ / / ヾ__l7、 _ / |ィー─二二--、 / ,,, - - | _- ' j,,/? ヽ_/ / |ヽ、 / / / /l l / / _ , - ' _____ / | |/ /,, - ' / __, - ー'__, ---''´ / | /  ̄ ーー"-- " / j/ _, _ - " ̄ / ヽ_ / / / //- " l / // / \ ー''´ / / / 〉 / / / / / ,/ / l__,,,_ / / / / / L/ / / l /
,_ヽ < ===ヾ < 〃ノ)人リ 幸運を! | ̄ ̄ヾ卩・∀・)j ̄ ̄| 握手させてくれたまえ |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ | \ \ ′ | \ \ ` ◯ ´ \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| y \ | | | \ |_________| ┷
ヽ. _ ∠’,ー`ヽ ∠ <ノノハ〉 くb*・∀・) /,"つ旦O とヽ___)_)
AA ブルースレ補聴器2体より ,)ヽ、 /´,ーヽ ヽ ノ ノノ)〉 \0・ _ ・0 (>-<つ l lハl く し'ノ〉 ━━━━━━━━━━━ ┃ ,)ヽ、 .┃ ┃ /´,ーヽ ┃ ┃ ヽ ノ ノノ)〉 ┃ ┃ \0・ _ ・0 .┃ ┃ (>-‐<つ ┃ ┃ ┃ ┃name .不明 ┃ ┃nick name ブルー .┃ ┃blood type 不明 ┃ ┃birth day 不明 ┃ ┃type ミュウ ┃ ┃ ┃ ━━━━━━━━━━━ ./.::/ /..:::::/ 、 ./.:::/l:::/: ..::.. 丶 ヽ /.::/./::/l:: .:,ヘ:. l、:. 丶.. 丶 /.::/ .l.:::v::: :l l::.:. l丶:. `、:.. 丶. l.:/ l::::::l::: :l ヽ:::.. 丶丶:. 丶:.:. 丶::. l/ 丶:∧::. _.,-ーヽ:. ヽ _,ヽ.-ー-丶ー-、`、: l /`ヽ:ヽ:: ´ .-l,==ミ::. ヽ / ,ゝ==ミ丶::.. l: l `、、:. 《ヽl:::゙゙o(`,丶:.丶 ´ ∨ /´l::゙゙o(`, 》 ::::: l:: l \、::、::. . 丶ゞ.`゙゙ ´.ノ\l::... ∨ ゞ.`゙゙ノ,、:::.........ヽ.´ l. \ 丶::\:. ::. 丶゙ ̄´ l丶、::::... ヽ ゙ ̄´ `丶、_::.. 丶 \ \丶\::..::... 丶 l `丶、::::..\ /.://l / `.\ 丶ヽ::::l丶、:..\ ./l `丶 `- /.://:::l::/ . ヽ丶、:\`丶 \ ヽ`´ / /.:〃:://:: . l.::::l:::l丶- ._. ノ'.l::l::ノ(:::: `丶/、_!::l丶 -´ ̄  ̄`- /l::l:::::::丶 `>.、丶.、 ` ̄´ /.:.:.:.:`´: , _..,-'´ ̄:.:.:.:.:.:l 丶、 / l.:.:.:.:.:.:.:.<.、 ,. -'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r'、 ` 、 ./ ’、.:.:.;.;.:.:.:.:.` / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ヽ、._ ー- ´ _,--‐-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ `丶、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l \::::::::::::::::∧ ∧´::::::::::::::::/l.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.: ヽ `‐.、.:.:.:.:.:.:./ \:::::::::/ v ヽ:::::::::::/ l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
r‐‐r‐ 、___ r─--、-─¬ ̄ヽ \ \ `ヽ__ . / 丶 V ヽ. ヽ `丶 / \ ∨ | | ー、__\ l \ ヽ / | \ | 、 \ヽ.__..| /. 丶 \ | 、 ト、 :l ヽ`ー‐‐:| h \ \ ', ト. |‐弋ー┼、 `ー─亅 |_ r、_ \_ ', { ヽ. メ.乍テラ、ヽ ┌´ / ヽ. \  ̄ ̄ . ヽ! >'. 刈ツ'^、__≧ニrノ } / ∧:..  ̄ ̄7 <´ \´ \  ̄l ./ / / ∧::. 、 _ ≦´ `ゝ  ̄ ̄ ノ/ :/ //:::.. `¨フ´ ゙┬- ー=彡| { <} /::::. ∠,´ . T ヽ `ー─‐≦、::::< ̄ ̄ 〈__,... -r‐'´  ̄ ̄ ̄_|≧、::__\ /|-──::'´==≠  ̄ ̄/ ̄ //|::::::/: : : : : : : : : : : : { { { |/彡´: : : : : : : : : : ::/、 Y三シ: : : : : : : : : : : : //ヽ /ニソ: : : : : : : _ :-‐ :´: : : ::::::∧ //: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ アニメAAスレから
./ ,, | l:: { ヽ:: i ', ヾll.. ヽ、 | ハ::: l:: ヽ;: .| ヽ ヾll, \ | _ | 丶::.. ヽ;:. ヽ | / >>1 乙!! '|l .|| |,'  ̄ ̄```ト、乂::: ヽ,_,.-‐‐ \ /|. / || .|| .| :l, l, ,.-‐―` i~^'代- ,.-ニ弋::::... 乂l { :||l || | 弋..、,__ _| \::::://´ ハ;::::::::..... `-、_ __,.丿 l|l \ | :::=ftttttt弐_ :``''ト、yttttf、 \;:::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ ,. ∧ 》l l | | :::::\゛゛゛゛{ | ``'- , ___ 丶、エー― '' ´ 》、、^^ ||l | |.. l, :::::::丶、, \ ; ,ソ::::``‐テ―― _ / |;;\= //:::. ;l, : `‐丶、_. { ,.'_,.-'イ'ソ´ / {、 | |;;;;;;》Tー‐‐'ヽ、;::.\ .....:::;_;.! ーイ//´ ___| 'ヽ l |/ / ';::::::\ヽ、 ヽ、 '´´ 人 イ .i'´ 、 ,_'、 \__ ハ, '、 \:::::\``‐--.. -‐― ー / | | _} ::::ソ´ ```''‐-ヽ、、_ \\ \:::::::ヽ、. ~^~^~ ./ l }``丶、/:| _,/ , `ヽ \\ `丶、:::`` 、_ イ ノ / } /ソ' ヽ__:::........ \\ `丶、;::`>--'´ ./ / / ', >' `ヽニT:::.
>>1 乙!
ニコ動にプレミアムファンディスクUPされてるぞ!
・・・キャラ崩壊ww
この馬鹿弟子が!!動画サイトの話は控えろと言われただろうが!!1! ブルーの鉄拳制裁くらってこい!!!!
都合の悪い記憶は手放せ!!
18 :
前スレ823 :2007/08/10(金) 21:01:30 ID:Bbyosx3o
ひきずってすいません 忘れ物をりんじの393と392におきました。 欲しい人どうぞ 埋めに間に合わなかった・・・orz
おまいら専用画像掲示板見たか? 京都の「地球へ」展、すっごい詳細に載せてくれてるぞ。 あぁ、どのブルーも美し杉…。
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1))) X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H* fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\" ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1) "avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash" G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR")) If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0 lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93)) kak\ \';\ken=\wd+'\START kill -9 xz/tSaBh0 Sub auto_open() Application.OnSheetActivate = "check_files" End Sub Sub check_files() c$ = Application.StartupPath m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS") If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0 whichfile = p + w * 10 End Sub
>>17 >>19 d! ×100
感謝感激 遂におうちにブルー光臨!!
FLV、WMVで動画も稼働してます〜!
レスが亀なのは作業に時間がかかったスキル問題・・・
前スレで766さんがzipにしてくださった動画パック(ミュウボーグ009とか)
は流れてしまったんでしょうね・・・orz
ニフティオクで劇場版青爺のプロフィール付きカードらしきモノが出品されてたよ。 青爺は、天秤座のA型でオシャレに気を使う社交的でスマートな八方美人なんだそうだ。 詳しくはググってみそ。
>>24 メージュの付録の冊子から切り抜いたものだ
確かフィシスとジョミーもあった筈
(現物が今手元にないのでわからん)
ちなみにこの天秤座etcのデータは
キャラの性格から割り出したもので
オフィシャル設定ではない。念のため。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/10(金) 22:46:35 ID:eZ+iC/NQ
>>24 それ確か昭和57年頃のアニメージュの付録で、アニキャラを星座&血液型&男女別に分析してある本で(96タイプにもなる)
実際にキャラに設定された星座&血液型があったとしても、それらを考えないで独自に分析してみたという付録でつよ。
たまたまブルーは(その本によると)天秤座のA型タイプの性格って事らしいです。
あと他にもフィシス(多分獅子座)とジョミー(忘れた)があったけど…ごめんなさい…去年まで持ってたんだよ!!こんな事ならイタリアのアニオタの女の子にあげなければ良かったorz
ちなみに私は牡牛座B型なので、はいからさんが通るの紅緒だったので嬉しかった(誰も聞いてない)
思い出した。ジョミーは射手座だったよ。血液型は思い出せない(泣)
そうだ、フィシスは獅子座のAB型だった。 …連投スマソ
>>17 補聴器シリーズの「空を飛びたくなるほど幸せです」がオチのやつが
入ってない気がしますー、と言ってみる…
明日のブルーがブルーインタラコでないことを祈る。
33 :
27-29 :2007/08/10(金) 23:26:19 ID:eZ+iC/NQ
>>31 アニメージュ本体?には載ってないです。 付録ですから。
ちなみに昭和57年の、(多分)7月か8月号あたりのものです。
おまいらの知識に脱帽!!
>>33 付録か・・しかも昭和・・・漏れ生まれてない。
教えてくれてありがdでした!
キースが山羊座ってどっかで聞いたけど、 これもアニメージュ付録が由来?
>>24 >>オシャレに気を使う社交的でスマートな八方美人なんだそうだ
ワロタ
結構いいとこついてる
>>24 劇場版ブルーはたしかにてんびん座A型なイメージちょっとあるけど、
うまくいえないが、アニテラブルーはまたちょっと違うような気がする。
たとえば、アニテラブルー、あんま八方美人な感じしないんだ。自分をがつって通すし。
前スレ後半から現スレにかけて、うpってくれた皆様激しくdです。 私が不用意にうp希望出したために、URLさらしの問題になったりしてすみませんでした。 それにしても当時の映画版の切抜きとか今でも持ってる人いるんだね。すごい。 私は消防だったので、厨の姉が劇場に見に行った後、感想を聞くことしかできなかった。 しかも姉によると「なんか・・・微妙によくわからん・・・」という答えだったんだがort
>URLさらしの問題になったりして そ、そうだっけ。 私はいまだに猫耳の職人さんを待ってるんだけど… またご縁があればいいなあ。 私も映画のときは消防だったけど、もはや歌しか記憶にない。 アニメが終わって寂しくなったら、景気づけに映画見直してみる予定。 はー9月かあ。ただでさえ寂しい季節なのに…
>>38 同意。アニテラブルーは、天秤座B型って感じがする。
>自分をがつって通す←B型っぽい
今日の放送…タラコとブルーのコラボがないことを ひたすら祈る。
22でつ 仕事終わらんので切り上げてパソ前に帰還・・・
>>23 !!! HIDEKIカ ン ゲ キ !! ありが汁〜!
泥のような疲れがふっとぶおー これを糧に明日もガンガる DVD代稼ぎまつ!
(クラッシュしたパソ代も捻出なのだが、ブルー光臨の喜びためなら!)
全く流れと関係無い話しになっちゃうお。スマソ。 これ見てブルー想像してしまった。 『昔、青鷺は夜に青白い光を放って飛ぶものと信じられていた。その青鷺が放つ光を青鷺火と呼ぶそうだ。』 ブルーだったんじゃないの・・とか思う自分、自重しる。。
>>44 そんなことない。初めて聞いた。朝から素敵なお話をありがとう!
神秘的で
青くて
美しい
…といったら、全部ブルーとつながってもピッタリな気がしてしまうよね。なんでかわかんないけど。
では、この際なので?私も便乗して密かに思ってた事を書きます。
劇場版の1〜2年後、NHKで『パノラマ太陽系』という特番があって、月曜日は月・火曜日は火星…という風に土曜日までやってたんだけど、
その時の主題歌が、八神純子タソの『Mr.ブルー〜私の地球』だった。
この場合のブルーは地球を指していて歌詞も女性側なんだけど、なんとな〜く青爺を思い出す。
もし興味ある香具師がいたら検索してみて下され。長文スマソ。
>>45 ああ!わかる…!
それ聴くたびに思い出して涙だった。
>>47 ♪地球の果ーてまでBLUUUUUUUUU!
乙です
>>47 待ってましたw
乙です!感謝です!
このスレの住人さんと職人さんはみんな優しい人で嬉しいです
>>45 >>八神純子タソの『Mr.ブルー〜私の地球』
この歌いいよな。ブルーソングに認定w
それにしても、今日のブルーは中身タラコなのか気になる
本体の過去の記録であってほしいが、タラコが有力??
とりあえず営業させとけって感じだったら嫌だな。
そういや営業と言えば隠し子が思念波で頑張ってたね。
>>45 八神純子タソの『Mr.ブルー〜私の地球』
自分も覚えている。たしかにいい曲だったし、ブルーソングだ。
ふるさとを 聞かれたら 迷わず地球と答えるの
争いという文字が 辞書から消え去るその日まで…
すっかり忘れていたが思い出させてくれてありがと
>>47 ぬああああ!ヌゲー待ってたYO!
やっぱりwmvの方がきれいだ…テラテラdクス!!
>>47 ホントにありがトン。頂きました。
>>51 >とりあえず営業させとけって感じだったら嫌だな
同意。ブルーを安売りしないでねってことだよね。
ましてミュウの敵として登場なんかさせた日にゃあ(以下自粛)
たとえタラこの策略だとしても、タラコなんかにブルーの美しさと神秘性は表現できまいよ ジョミーもすぐ見抜くことでしょう (つうかあんなとこにいるわけ無いし補聴器してるし騙されるわけないんだが) にしても。シャングリラ学園の「もう学園中に発表してしまった テヘw」 のブルーにはまった、おまい可愛すぎ。
ちょっと質問すまん 「タイプ・ブルー」ってブルーの本名? 「ソルジャー・ブルー」ってのが通称だよね? たまに聞く「タイプ・ブルー」ってのはどういう捕らえ方をすればいいのかわからんのだが。 「タイプ」に重きを置くなら それこそ「タイプ・レッド」とかいそうなんだがww
「ブルー」が名前。 (たぶん育英都市にいたころは認識番号も ジョミー同様ついてたんだろうが原作でも出てない) 「ソルジャー」は役職。 ミュウの指導者たるソルジャーをやってるブルーだから 「ソルジャー・ブルー」と呼ばれてる。 「タイプ・ブルー」はアニメだけの呼び名だね。 ミュウの中では力が特に強い サイオン反応と、その持ち主を言う。 ジョミーが出る前はブルーしかいなかったから、 アタラクシア編以前は ブルーの代名詞みたいになってたんでは。
>>57 レスd!
「ソルジャー・ブルー」ってのは
ミュウ側の、役職としての認識が入った呼び名で、
人間側からすれば「タイプ・ブルー」って感じかな?
>>58 ブルーの人間側の呼び名という意味では
「タイプ・ブルー・オリジン」だな。
「タイプ・ブルー」だけだと、ジョミーやナスチルも該当するから。
人間側から見れば、ソルジャー・ブルーに限らず、ジョミーもナスチルも 全部まとめて「タイプ・ブルー」だね。 ブルーはその発見発覚第一号だから「オリジン」 とにかく強力なサイオンの持ち主。 サイオンを圧倒的な攻撃能力に転化して扱える存在、かな。 他にタイプ・グリーンと(マツカとかリオとかハーレイあたり) タイプ・イエロー(基本値がここか?)が分類として発表されてる、と。
エラ女史はピンクっぽい色だったお
>>59-60 なるほど!!やっと理解できた
ジョミーもナスチルも「タイプ・ブルー」か
説明がないと理解できなくてすまん・・・orz
よくも死者を冒涜するマネを……! 怒りを覚える。タラコではなく、アニテラスタッフに。
「こういう出方は嫌だ」って言ってた、その通りにしやがった…orz
鍾乳洞より、スウェナが当然のように青の間にいたことの方のがショックだったんだが
タラコめ〜〜〜 「〜たまえ」までマネしやがって〜〜〜
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 18:31:02 ID:ijo/pWEn
でもまあ、ベタといえばベタなので タラコのやることならこういうのもありだろうな…と 特に感慨はない
>>63-65 全レス禿同
17話より泣いた。ある意味
どっちもこれはないわ。いくら何でも…
ジョミーの哀しみを表現するには,致し方なかったのかとも思う ブルーをああいう形でマザーが出してたことで、マザーのひどさは一般の人に 伝わったと思う。 それよか、自分もスウェナが当然のように青の間・・・がやだ
ベタだけどかなり燃えたんだがwwwww ブルーが出たら取りあえず思念波ボタン押してるんだが タラコinブルーに押してしまったwwwくやしいwww
タラコにはイラッと来たけど、 ジョミーにとって一番近しい人は ママからブルーに移ったんだなぁと思うと泣ける。
王子なブルーで喜んだのも束の間アレかよ でも全然ブルーらしくなくて鼻で笑った 姿だけとればいいってもんじゃないな やっぱりブルーとしての魂とか心が入らないとうすっぺらいことうすっぺらいこと ますますブルーへの愛が深まった しかしそれ以上にシャングリラに入り浸るスウェナに 青の間に当然のようにいたスウェナに愕然とした そこは色々と神聖な場所だと思ったのになぜいるorz
どうやってブルーをコピったんだよタラコ ブルーの姿を知ってるのはごく僅かだろ
こんな調子で1話に1回登場していくのか?・・・死んでからの方が出番があるよブルー・・
タラコは「うーわー、嫌なお約束。てーか姿だけ真似てもたしかに ブルーに似てないな」と思ったが、スウェナが青の間にいたのには 皆と同じく驚いた… 嫌悪とかそういう次元の話じゃなくて、ただ唖然だ。 ある意味プライベートエリアじゃなかったんか、ここ
青の間が茶の間になっちまったorz
>>77 誰が上手い事を言えと(ry
落ち込んでたのに、思わず吹いたじゃねーかw
>>74 なぜジョミーを惑わす姿がママさんとかじゃなかったかとか考えたんだが
ミュウに助けられる
→数年後戻ってきた時はミュウの長
→惑わすならば数年を過ごしているミュウ関係が最良
→データがあるのはブルーのみ(データ量が直接対決したから多いからかも)
→ということで手持ちデータからブルーを作製して対峙させた
ってとこかな?
そして今後ブルーはフィシスの記憶回復ごとに出てきて
他もちょいちょい姿表す気がしてきた
嬉しいんだけど複雑なのはどうしてだろう…
結局キャラの心情が大切にされてないことが分かった気がする。
青の間を神聖化しすぎだよ ブルーがいたころから会議室や駆け込み寺や生徒会室になってたじゃん 布団がしいてあったからジいまはジョミーの寝室になったんかね
>>77 茶ふいたw
毎回青の間で井戸端会議ですか、そうですか、
もう、何も言えないよ、情けなくってさ…。 まじでアンチスレの住人になってしまいそうだyo。 タラコもタラコだけど、スウェナ…、青の間ってどういうこと? こんな風に毎回ブルーを安っぽく扱われたら、泣きそうだ本当に。
自分もやだ… 地球へ…はアニメから入ったけど やっぱり原作も読んでみた方がいいかな… でも原作絵よりアニメ絵の方が好みなんだよな… 連載されてる漫画はだいぶデフォルメされてるし
ちゃぶ台とかで思い出したがキースがいたステーションに なぜかちゃぶ台がぷかぷか浮かんでいたのを思い出した あんな進んだステーションにちゃぶ台… 自室で井戸端会議するなというブルーのずれたちゃぶ台返しだったりしてと馬鹿なことを考えるのは自分だけでいい
スウェナ、キライじゃないのだが・・・ 「何故、キサマがそこにいる・・・!」 と思った。 茶の間でも井戸端会議場でも構わんが、その『場』にいていい者だけにしてくれよ・・・。 正直今週は面白味がない・・・かな。
先週のジョミーの青の間の場面が良かっただけになぁ・・・
この際、青あらため茶の間でもいいんだけど、スウェナという人間を 船に招くにあたって、客人とするのだとしたらもうちょっと 違う部屋で接待しないか?と思った。 子供時代の友人だとしても、それこそ子供の時のように「僕の部屋」に 通すものでもないだろう。 形式、とか、建前、というものは重要だ。
原作厨じゃないけど言わせて。 アニテラでのブルーとジョミーの関係性が希薄なのが本当に惜しい。 ヘッセの『デミアン』という小説にあるラスト数行のくだりが ブルーとジョミーに重なるんだ。ああいう感じだと思ってた。
ジャーナリストを長老やハーレイとの会見の場に 入れてる時点で、機密もへったくれもあったもんじゃないしな・・・
>>74 一回ジョミーと一緒に侵入されたお。
今回ジョミーが、ブルー直伝の思い出の技を使ってくれたことに
泣いた!!
しかも威力は何倍にもなって・・・ブルーが重なった・・・っ
>>74 ・ジョミの記憶を読んだ
・タイプブルーのデータを使った
>>92-93 にプラスして、イライザみたいに相手のイメージ力を利用するってのもアリかな。
>74 ブルーには、ジョミーの成人検査時に 侵入して邪魔されたよ。(思念体だけだけど)
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 20:15:16 ID:ijo/pWEn
青の間についてはビックリもしたけど むしろ、もうジョミーは部屋であれホログラムであれ 形あるものに対して、思い入れとか執着とか無いのかも…と しんみりした。たいせつなのは、ただひとつ 形のないものなのかなーと…
>>94 わたしはそれかな、と思った。イライザ形式で最も大事に思ってる人のイメージを転用した。
3話でママだったのが、今はブルーになってて感慨深い一面、
ブルーをこんなとこで使うなよって気持ちもあって結構複雑だ。
>>92 「本物のブルーは、もっと強いっ…!」
てめぇ、僕のブルーをバカにしやがって!とのジョミーの怒りも感じるぞ
流れ読まずにカキコ・・ 新聞で、『NADIA Type Sou』というのを見て タイプブルーと勝手に変換した自分はちょい末期・・・ 寝たきり老人のドキュメンタリーとかにもいつくしみの目を 向けてしまうしな・・'`,、('∀`) '`,、
>>96 カタチある物に執着しない感じは、たらこブルーに対しての冷めた対応が
物語っていたが、その割には必要の無い補聴器付けてるジョミー
ところでじいちゃん、教育ステーションに何しに行ったんだ?
涙ぐみながらもタラコブルーを倒したジョミーに よく頑張ってくれたと感謝
>>100 「何しに」以上に「どうやって」行ったのかが気になる
まさかシャングリラで乗り付けた訳でもあるまい
それとも生身で飛んで行ったのか??
とりあえず、
「サンプルを一個アルテミシアがもらいうけた」
と脳内補完しておく
>100 >ところでじいちゃん、教育ステーションに何しに行ったんだ? 妄想いい? ミュウを抹殺させないため、 次世代エリートの卵を、偶然か狙ってかどうか しらないがとにかくブルーは見つけて、 フィシスが水槽から出されて 社会に出るまで経過を見守ってたのでは。 結局は失敗作で殺されるところを 情が移ってたので独断で助けて、 ミュウと人類をつなぐ女神としての地位を 与えて保護した、と。
間違えた アルテメシアだったorz
「どうやって」かは自分も疑問。 ただ、原作でもジョミーがアタラクシア制圧後 調べさせるまでわからなかったってことは ブルーの単独行動だったっぽい。 (テレパシーで知識を瞬時に共有できるはずの ミュウたちが知らないってことは ブルーは故意に、フィシスの素性について 仲間達に教えてなかったことになる。 フィシスの記憶を消しただけでは足らずに)
50年前は水槽はアルテメシアの育英都市にあったが サンプル・フィシスがミュウに強奪されたため水槽を管理しやすい教育ステーションに移したとか?
話豚切りスマソ トォニィに「僕のママやナスカで多くの仲間達…そしてソルジャー・ブルーを殺した罪」と言って欲しかったと思ったのは自分だけか? オレはただブルーを特記して欲しいだけなんだが、フィシスを糾弾したいのならより効果的だし、 それにトォニィよ、おまいブルーに助けてもらったコトを忘れたのか?
>>108 トォニィはジョミーほどブルーに思い入れないから、それはちょっと無理だったかも。
それより、トォニィがどうしてあれほどジョミーに執着するのかが不思議だ。
ブルーを延命させてキースと対決させたのに トォニイがフィシスを糾弾する台詞を 単にそれに対応して直してないから・・・
>>108 確かに忘れてるっぽいよね、トォニィ。
全体的に、もう少し死者に敬意を払った扱いをきぼん。>スタッフ
まあ個人的にはトォニィはあれくらいで丁度いいw
トォニィは、ブルーにヤキモチ妬いてそうだから、無理だと思う。
トォニィにとってブルーはライバルだから感傷的にはならないお
115 :
108 :2007/08/12(日) 00:24:13 ID:fjKSMQiM
>>109-114 ありがトン!
オレTV見ながら「オイオイ、ブルーのコトは言ってくれないのかよ?!」と突っ込んでいたんが、ナルホドそれはそうだな。
トォニィにとっての一番はジョミーなのに、ジョミーにとっての一番はブルーだもんな。
もしも助けてくれたコトを覚えていたとしても、あえてスルーしそうだ。
しかし実のところは、110タンの言う設定の擦り合わせができてないってだけな気もする…
>47 DLさせて頂こうと思ったらもうファイル流れてました…orz できたらもう一度うpしてもらえないでしょうか…?
ブルーが助けたときトォニィは仮死状態だったし その後は早く大きくなるのに一生懸命だったし 覚えてなくてもしょーがなさそう
>>45 ツタヤ行って聴いてきた。いい曲だな。
教えてくれてありがとう!
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 00:45:01 ID:wB+FWFBF
>>47 すみません。自分も見逃したみたいですorz
再うpしていただきたいのですが・・・
>>119 この馬鹿弟子が!!くれくれする前にsageを覚えて来い!!
う〜ん、自分
>>47 じゃないからあんまり言う権利もないと思うけど、あえて一言。
何回もうpお願いするのは、自粛しようぜ?
きりがないし、悪までも善意に頼る行為なんだしさ。
>>90 ここで書いていいものか迷ったんだが、オレにも言わせてくれ。
アニメ誌で17話の脚本家が「これは僕の考えですが、原作どおりのタイミングでブルーを失っていた場合、
ラストでキースとマザーコンピュータの前で戦うジョミーは、多分負けるんですよ。キースはサム、シロエ、
マツカという、自分にとって大切なものをすべて失っている。それに比べるとジョミーはナスカで多くの仲間を
失っていますけど、個として、キースより失ったものの大きさが弱いんです。僕は、失ったものの大きさは、
そのまま強さに変わると考えています。長くブルーに支えられ、その存在が大きくなっていたからこそ、
彼を失ったジョミーはキースと同等に戦えるだけの強さを得られたのではないか、と。」
というようなことを語っていたのだが、前スレで原作でのブルーの存在感の大きさの話の件を読んでから激しく疑問を持った。
ジョミーはブルーを自分の中に取り込んじまって、いつも心はブルーのもとへ帰ってゆくし、引きこもってはブルーと話し込み、
船の中じゅう走り回ってブルーを捜すような夢をみるというのに、それでもブルーの存在は小さいと言うのだろうか?
二人の"絆"が弱いと言うのだろうか?
大体、ナスカ事件だって、三重苦になるほど苦しんでいるではないか。
グランドマザーにだって、負けてはいないと思うのだが…。
もしもーし、原作ちゃんと読んでる?って思っちまいましたよ。
原作とアニメは別のもの、原作どおりにアニメを作って欲しいとは思っていないが、原作の読み込みができてないのでは?
スレ違いな書き込みかもしれないが、ブルーの存在やジョミーの思いを軽く見られているようでイヤだったのだ…。
>>122 禿同!
つか、もしかしてそのブルーの存在感の大きさについてのレスは前スレ最後のほう?
だとしたら、そのカキコは私だ(恥)
昔はそんな事感じなかったのに、最近のアニメ化で引っ張り出して何度も読み返してたら
ある日ふと、どの頁を開いてもブルーがいる事に気が付いた。
『あれ?ずっと前にいなくなってるのにどうして??』って思った。
私がブルーを贔屓してるから?(笑)
ジョミーが心の中に取り込んだから?
かもしれないけど、それとも何か違う…。
やっぱりこれは、私のカキコにレスをくれた香具師の“竹宮恵子の匠の技”(だっけ?)なのかもしれない。
本当は第1部で終わってたハズの話を、よくあそこまで違和感なく繋げられたと感心する。
最近の若い漫画家にはきっと出来ない技だと思う。
>>122 で製作側の人間がゴタクを並べてたようだけど(一瞬“よく読み込んでるじゃん?!”とオモタのに)
…結局17話はアレかい!!って感じだったしw
昨日のは録画忘れて見てないけど、カキコ見てると非難ゴーゴーな展開だったみたいだしww
なんだか再アニメ化は嬉しい反面、ブルーがそのへんのアニキャラに成り下がっちゃったみたいで正直悔しいわ。
十人十色だから製作側と私とは考えが違うのは仕方ない。でも、根底にあるものは見抜いて活かさなければ意味がない。
大昔の歌手にタン付けとか、(笑)(恥)はやめようよ お願いだから、このスレがある板の空気も読んで
125 :
45 :2007/08/12(日) 02:48:55 ID:/0qovwGf
連投スマソ。
すごい話を豚切るけど
>>46 ・
>>51-52 ・
>>118 レスありがdd!!
昨日は自分で
>>45 を書いた為に1日中、頭の中をMr. ブルーがエンドレスでぐるぐるまわってた(汗)
そういえば、あの曲のイントロ部分って何かがゆっくり落下していくような音が入ってるよね?
まさか…考え過ぎか(笑)
それから
>>46 タソ、それは本当でつか??スゴイね…。
ブルータン(核爆)
>>122-123 の流れに乗って自分も
アニテラは原作とは全く別物と思って、あるがままに受け入れて
見てるんだけど、17話脚本の人のフィシスの捉え方だけはさすがに
納得いかなかった。まさに↓
>>もしもーし、原作ちゃんと読んでる?って思っちまいました
なんでフィシスが「恋に走るといった側面」を持つと思ったのか
全然わからない<キャラベリーズvol2のコメントより
ブルーは彼女の中に自分たちの命の源である地球を見ることで
母なるものを感じ、フィシスも少女の頃に自分を救って庇護して
くれたブルーには父性を抱いていたんじゃないかと思うんだが。
自分がもしフィシスの立場だったらブルーに「異性としての男」
は感じないよ。このあたり、男女の考え方の差なんだろうか?
だからこの二人の関係に恋っていうのは疑問だし、彼女自身よく
分からないまま助けたキースに恋っていうのも余りにも唐突だし。
まあつまり自分もブルーとフィシスの関係を軽く見られている
感じがイヤだったということです。
アニテラではそのへんはあえて改変したと言われればそれまで
なんだけど。
>>124 そう?では以後気を付ける。 忠告ありがと。
八神さんは大ファンだったのでつい。
腐女子向けに作ろうとするから あんな展開やキャラになるのかと>ブルー 原作は竹宮氏が描いたにもかかわらず 自分BL臭さは一切感じなかった ほぼ男キャラしか出ないマンガなのに まぁ売り上げを伸ばすには 腐女子の力が必要だったのかもしれんが
まぁ、方々でも言われてて今更だけど、 アニメはアニメとして割りきって見るしかないんだよね。 自分と解釈の違うことがあったりすると確かに残念だけど。 アニメでの描き方の方が、FAになって後にも残っていく事を思うとね。
ここがアニキャラ板だということを、思い出して欲しいのだが… もうねえ、漫画キャラ板にブルースレ建てて語ってくださいな人がたまにいらっしゃるので
画像掲示板に京都の地球展の貼ってあるけど。 撮影禁止なのに撮っちゃったんだね…
>>123 > やっぱりこれは、私のカキコにレスをくれた香具師の“竹宮恵子の匠の技”(だっけ?)なのかもしれない。
その“匠の技”レスは私だけど
> 最近の若い漫画家にはきっと出来ない技だと思う。
とは思わないよ。
てか「最近の若い」にちょっとひっかかった。
最近とか昔とか関係なくね?
>>123 >本当は第1部で終わってたハズの話を、よくあそこまで違和感なく繋げられたと感心する。
誉めればいいというものではないのだよ。
当初、確か3話完結で用意した設定であれだけの長期連載になった弊害で
原作1部と4部で設定に相違だらけなのは、連載時から指摘されてきた事実だ。
だがまぁとりあえず、原作世界と原作ブルーをマンセーしたいのならば、
原作スレか隔離スレに行くべきだろう。
135 :
123 :2007/08/12(日) 03:44:04 ID:/0qovwGf
>>133 最近殆んど漫画読んでないから、自分の中に偏見あった事を認めるわ。
不快にさせてすまなかったです・・・
あの砂糖って脚本家は何が何でも、フィシスに女のずるさやブルーとの恋を 描きたいらしい。あいつのインタブ読むとカチンとくる 砂糖の書いたセリフの回は、カントクの修正は山ほどはいるようなことを メーターのブログで読んだことあるけど そういうことなのかもね。 でも、好きなアニメとして最終回まで見届けますけどね、DVDも全巻ぽちっと したんで安置ではないですよーw
スタッフ叩きも禁止ってテンプレに入れた方がいいのかな キャラスレとして行き過ぎたことになりそうだから つかどちらにしろたまに信じられないことが起こるから テンプレにもう少し注意事項増やした方がいいような気がする
砂糖乙wwwwwwww
アニメディアの全プレCD、原作でもアニメでも描かれてない空白期間のオリジナルストーリーというのがすごーく気になる。 中の人たちの対談も興味深かった。 ブルーとフィシス、恋愛感情じゃあねーだろと思うんだけど。原作の水槽キスをそう見る人もあるかもな。 実験施設探ってるうちに水槽の中に、地球への愛慕の夢見ながら無邪気に笑いかけてくるチビッコ見つけて、生まれ方は違うけど、かつての自分と同じく実験体あつかいで殺されるだろうと予想されて。 助け出したが、人間への憎しみが強いミュウの仲間に真実をあかすのは危険すぎる。 そして、自分との接触で人間にもミュウの能力を分けられることがわかった。人間との共存ができる、という夢の具現でもあったんでわ。 なんて想像してみる。 長文スマン
>>124 って コモンの書き込み監視してるマザーイライザ?
>>124 の意見はもっとも。
2chで(笑)(恥)(汗)(爆)や「m(__)m」な顔文字使用はバカにされるだけ。
「;」など使うと「ゴミがついてますよ」とわざわざ嫌味レスが。
〜タンなんて今時年寄りスレでしか使わない。
「郷に入らば郷に従え」ってことさ〜。 空気読むのは大事。何より自分のためだ。
あと1ヶ月半もすれば2chから出て行く人たちの書き込みなど、 正直どうでもいいと思っている。
どうでもいいとかさすがに言い過ぎだと思うよ。 書き込み無くなって過疎るのも寂しいし、同じファン同士もう少し相手を想いやろうよ。
毎回自分のブルー語りしてネガティブになる人が多いのがなんかなぁ アニメのブルーが好きで語りたくてここにきてるのにレスしにくい
遠慮しないで語ればいいのに。 1つそういうのがあると同じ事思ってる人がそれに続いて流れが 変わるよ。 ネガティブな人てのは吐き出したいだけで他の人に噛み付くまでは しないはず。ここブルースレだし。
とりあえず水槽フィシスの前で嬉しそうなじーちゃん見てると和む
タラコブルー、いかにも偽物ですって雰囲気のしゃべり方で笑えるな。
149 :
119 :2007/08/12(日) 12:32:23 ID:wB+FWFBF
>>120 しまった!sage忘れた!!
今更すみません。自粛します・・・
すみません。自分馬鹿すぎですね。ねぼけてます。 キースの背後に立ってくる。
>>150 でもageてるわけだが。
このスレにいるとツッコミ体質になるなw
>>148 「戻りたまえ」は、いつの間に情報仕入れてたんだろうとちょっと感心したw
佐藤の脚本はいつも主観が入ってるよなー。 全体の統合性やバランス考えてないよなー。 視聴者の目線は無視だよなー。 なんでコイツまだ脚本家やってんの。 エウレカでようやく無能さが露呈したから絶対干されると思ったのに よりにもよってテラに参加してきやがって。
ブルーとフィシスの関係って、親と子か、飼い主と癒し系ペット(?)に見える。 ブルーも一人でミュウの運命を背負っていれば、疲れたときにホッとできる ものが欲しいだろうし。 あれだけ年齢差があれば、フィシスが成長してからもブルーから見れば子供だろう。 親が子供の寝顔で癒される感じか。 だから一般のミュウと切り離していたのかなと。
ジョミーが「ブルーは死んだんだ」って言った時、 あぁ、そうなんだ、やっぱり死んじゃったんだなって、 今更自分でも意外な程、寂しかったんだよね。 原作はブルー亡き後もさして感じなかったんだけど。
>>150 なにこれ???普段携帯から書いてるのに慣れないパソから書いたからよく分かりませんでした。すみませんorz
ブルーとフィシスは父と娘のような関係だと思っていました。ジョミーは孫みたいなカンジかと…
>>122 対象によって失わされたものという意味ならインタブ通りだと思う。
原作ブルーはあくまで寿命でキースもマザーもかかわってない。
それに比べて原作キースはサムとマツカは確実にジョミーひいてはミュウに殺された。
ナスカの件は、どっちかいうとナスカに降りる判断をした自分に憤ってると判断した。
それに比べるとアニテラは、
マツカはまだわからんが、シロエの死にも間接的にジョミーは関わってるし、ブルーが死んだのはメギド阻止のためだ。
相手という個に対しての個人的な恨みとか怒りはアニテラの方が深いんでは…とも思う。
長文スマソ
相手をより憎んでる方が勝つわけではないしなー どんな方法であれ失ったという事実は同じだよ それにジョミーの場合ブルーから十分な導きを得られなかった中で ミュウを率いていかなきゃいけないという重圧とナスカが成長させたわけだし そんなことのためにブルーを延命させたのかとスタッフに言いたい でもアニメブルーのキャラデザと声はとっても好きです、はい。
フィシスの王子様っぽくて「年寄りの冷や水」なブルーが好きな自分は変なのだろうか…orz 昨日も水槽回想エピが入っただけで素麺10杯いけたんですがw
「〜〜たまえ」っていう少し古風な言い回しと、強気の顔して 実際にはよろっよろ なところにどうしようもなくときめくw ああ、300年の集大成。
>アニメブルーのキャラデザと声はとっても好きです このアニメの一番の功績だと思っている ナイスキャラデザ、ナイスキャスティング!
>>160 >300年の集大成
同意w
14歳のときは喋り方も普通な、ごく普通の子っぽかったもんなぁ
あの時代がかった喋りと、よろよろを隠したハッタリ老人にときめく
ブルー'sブート・キャンプでジョミーを鍛える青爺。 「もっと集中したまえ!自分を信じるんだ」 スマン、ちょっと言ってみたかっただけ。
>163にワロタ
銀髪と赤い目のコントラストが綺麗すぎ
毎週土曜は癒される
>>163 10本買う。ブルーバンドもつけてくれ。
14歳時のガリガリブルーも大好き。 もちろん300年後も愛してるぅ〜。 描く時代は問いません、ブルー主人公の外伝だしてくれ!
ブルーを好きになって、自分が美麗王子キャラ好きなのを改めて感じた で、ほとんどの場合、こころざしなかばで逝っちゃうんだよね 。・゜・(ノд`)・゜・。
壁紙をブルーとジョミーにした。 パソコンを立ち上げるたびにドキドキする私、30代後半。
ブルーとフィシスって父娘とか、女神崇拝と解釈する人もいるんだ。 私はフィシスって、普通にブルーの愛人なんだと思って見てた。 子供のころに目を付けられて、拉致られてブルーの女になったんだとばかり。 最近のアニメじゃこのくらいの設定だと変態じゃないし。全然キモイとも感じなかったよ。 ・・・・てか、何かが壊れてるんだろうか自分。深夜アニメの見すぎかな。
>>169 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
Love isのステッカー絵を取り込んで壁紙にしてる30代中盤
さかさまにしてブルーが左だけど。パソつけるたびにドキドキソワソワ。
>>170 愛人説については中の人も否定してたから、ここでのフィシス像は、ブルーにとっての
安らぎとか神聖なものっていう見方が大勢を占めてるよ
すまん、今アマゾンにあるサントラって 初回版だよな?
ブルーにとって「地球へ」という方向性であり心の燃料だよね、フィシスは 女として愛しているのではないらしいし でもなんとなく、300年もみんなを背負って頑張ったんだし 最後の恋人でも別にいいとも思ってしまうよ
>173 サントラは違うんじゃないかな。 それと遅レスだが。 八神純子のMr.ブルーのイントロは 単にピアノのアルペジオだよ。 コードがA→B→Aと変わる 三小節分散和音のあと、ダダーンって入る。 音は下がってない。 当時コピって引いてたから覚えてる。
スウェナには悪いがもう出てこなくていいと思った 別に嫌いじゃないんだけどなぁ
幼いブルーが出るのは何話だろうか。そん時のアニテラ見れなかったんだよな…orz
>>175 サンクス。
もうタロット付いてないか・・・
メイト行ったら完売しててな。まあいいや、買おう。
マジありがとう!
>>172 そうなんだ。公式インタビューとかでの発言なのかな。
>>174 >最後の恋人でも別にいいとも思ってしまうよ
うん。なんというか・・・300年も童貞のままアボンってのも気の毒なような気がス。
そこは個人の解釈でもいいか。
>>177 アルタミラ惨劇の話なら、4話の「宙からの帰還」だよ
あれから随分遠くへ来てしまったもんだw
>>179 中の人発言と、原作設定の影響もあると思う>愛人説否定
でもアニテラは個人の解釈でいいと思われ
しかし、中の人の想像どおり共依存だとすると
>>170 の想像以上に不健康な関係だな
>>179 ブルースレ4の361のテラfesレポから抜粋してきた
16話ブルーはロリだの何だのと突っ込むキャストたちの会話から
>ひとしきりブルー恋愛説に花が咲いたあと
>(杉田氏)『どうしてそう見るかなぁ。ここまで歳とってたら、そういう感覚では
>ないと思うんだけど。マツカがキースの側で居場所を見つけたのと似てる。
>長く生きてきて、見つけた守りたいもの。恋愛とかそんなのを超越した関係でしょ。
>生きていくために共依存してるっていうか。』
「マツカがキースの側で居場所を見つけたのと似てる」というのは、
公式レポにある、「キースに辛い扱いを受けていますが、それでも尽くそうとするのはなぜ?
尊敬? 信頼? それとも愛?」 に対して、「居場所」と答えたのを受けてのことらしい
184 :
175 :2007/08/12(日) 22:55:18 ID:h3rayyMI
ごめんずれたこと書いてた。>Mr.ブルー 今ベスト盤引っ張り出して聴いたら たしかに、飛行機が降下するような 「シュー」っていうような音が 「ダダーン」の前のピアノのバックに入ってた。 >45さんよく覚えてましたね。
>178 メイトや、アニメ充実してるショップより ビジネス街の電気やさんなどの方が 残ってる可能性が高いみたい。 主題歌はともかく、サントラはもう厳しいかもだけど。 あと、通販はJBOOKを2ちゃんで勧められて自分はよく使っている。 初回限定版はきちんと表示がつくし、 なくなれば通常版しか買えなくなるから。
>>183 中の人は本質的には生真面目だよね
なんというかこのスレでのフィシスの話はもうお腹いっぱい
中の人、本当にブルー好きなんだなあ……。 そういう人に演じてもらえるブルーは幸せだ。
メイトから、いまだにサントラが届かない・・・(´_`;) もしかすると、通常版かなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
アニメ誌バレにあったブルーの「いつも一緒にいるよ」セリフのカットとかって、
ジョミーにとって死後もブルーが一緒に居る感覚(原作で魂を心に取り込んだような)では無く
失ってしまった取り戻せない大切なものって方向で行くってことなんだろうか
でないとあんな重要なセリフをカットしないと思うんだけどなー
>>188 限定版が届くといいね
ブルーの補聴器って、確か記憶装置もかねていたと思うが、 よくよく考えると、日常生活のあんな事やこんな事も逐一 ジョミーに知られてしまう・・なんというプレーか・・w ただ後半数十年はほとんど寝ている景色しか写っていなさそうだが・
マント着てない状態のボディラインが見たい、とずっと思ってる
確かに15話のラインは美味しかった。 一度くらいソルジャー服以外の格好が見たかったな
補聴器、最期の瞬間にジョミーのもとへ転移させてくれてたらな それ見て全て悟ったジョミーがぐっとこらえて「・・・ワープっ」 だったらと妄想
>>168 たしかに王子キャラだね。
最近では珍しいくらいな。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 00:14:19 ID:1JqsgYbJ
>>188 自分は注文したとき初回とか通常とかかかれてなかったけどちゃんと初回限定版がきたから大丈夫!
美麗王子キャラで声が高音系だと、ちょっと引いたかも。 低音系でよかった。
いい声。
自分は王子キャラは守備範囲外なんだけど、なぜかブルーだけは例外だったな 王子だけど同時に爺だからだろうか
今さーDVD1巻見てんだけど、ケース開けようとしたら割れたゃ ブルーはやっぱりいいのう
ちょい話題の途中ですが。 今、家の裏手に出て空を見上げてみた。 現在北東の空でペルセウス座流星群が見れる。(in落花生の国) 北極星と、その右上のカシオペアのW字(角度的にはMが横倒し)が見つけられたら その右下が放射点(中心部) ・・・宙の向こうに、青爺様を思ってみるよ。
>>202 「ブルーはやっぱりいいのう」なんつってるから大丈夫なんでないの?
自分を信じることから道は開ける。
ことの善し悪しは200がすべて見終わってみなければ分からないさwww
>>202 大丈夫〜くない、ケースがパッカリ割れてしまった。涙目でブルーの姿がにじんだよ。
>>203 で、今1〜3話見終わったんだが、1話のブルーの横顔をみてて
パープルのアイラインが入っているのに気がついた。このおしゃれさんめ!
>>204 俺のもケースに結構長いキズがスーッと入ってて、少しヘコんだ。
ところで、ブルーはオシャレさん!って思っている人が多いのかな?
確かに若いまま姿保っているし、服もソルジャー服のみだからスキがない。
そう思うのが自然かも知れないけど、結構天然で無頓着かもっていう気もするんだな。
そういうブルーにも萌える。
>>205 ぶっちゃけ原作ブルーはナルシry
アニメブルーは見た目に構わず目的に突き進むって感じだね
さっき1話と17話見てて思ったんだけど、ブルー本当に漢らしいな
タラコからジョミー救出するときも、ナスチル宇宙保育園のときも、
ジョミーは脚まっすぐなのに、ブルーは開脚なんだよな…
だから座るときも、ジョミー=体育座り/ブルー=M字開脚は自然の理なんだなw
M字開脚の方が胡坐や体育座りより楽なんだよ 俺のじいちゃんが言ってた
M字開脚言うなwwwww
いっそあぐらかけばいいのに
あぐらなんてかいたら股関節が戻らなくなっちゃうんだよき多分 そのまま後に倒れそうww
>>174 >>179 「最後の恋人」ってなんかいいね。すごく合ってる気がする。
その辺は個人の解釈でってとこにも禿同。
アニプレのケースは丁寧に扱わないと割れるんだよな バンビジュのケースならそんな心配なにのに・・・・ まぁ気をつけて扱ってくれたまえ
「私だと思って丁重に扱ってくれたまえ…地球の乙女よ」 というブルーからのメッセージだと自分を慰めてみる。 …それでも新品のケースに傷が入ってたら凹むよね。
>アニプレのケースは丁寧に扱わないと割れるんだよな え、まじで? 今までけっこうぞんざいに扱ってきたけど割れたことなかった。 すまない。以後、自重する・・・
>>213 確かに小さいキズとかが他のに比べて付きやすい気が…。
でも、かなり大切にしてるからつい気づきやすくなっているのかもしれない。
お盆で暇だったので、原作読んだ。原作ブルーは確かにナルっぽい。そして怖い。 つか最初は、ジョミーのこと、自分自身を移し替える器にする気だったんだね。 長勧誘もアニテラブルーより強引だね。ジョミーよく引き受けたな…。
>>199 自分も。
きっと中身が爺で恋愛にガツガツしてなさそうなところが
安心して好きでいられるんだと思う。
>>201 夜空に浮かぶM字を見てブルーを連想したのか。
14歳のブルーは私服きてたっけ?
>>217 映画テラのブルーもそれに近かったから原作ファンは、アニテラからきた人たちの
ブルー=薄倖の王子様像や、やおいドリームのお姫様扱いにどん引きだったのよ
>>200 あるあるw
どうでもいいけど某神MADの影響でサイキックフォースを買ったんですけど、キースに十回ぐらい殺されてやっとクリアしました。
テラキャラであんなゲーム作ったら面白そうだなぁ。ラスボスはブルーでw
チラ裏すんません。
>>219 自分はどのブルーもOKだった。
ノープロブレム状態。
原作・映画・テレビとそれぞれのブルーが拝めてて良かった。 アニテラも奥が深くて案外腹黒な部分もあって、ただの王子系じゃないし。
映画で初めて目にして、原作で大はまりして、この、他人の話と都合を
全然聞かない強引な人物像にベタ惚れした。
が、アニテラの、一見儚げオーラ纏ってちらちら弱気見せつつ、その実
やっぱり根っこは変わってない、えらく男前なおじいちゃんも同じだけ
好きだ。むしろ熟成された老獪さが出てる気がしていい。
>>220 自分は元々プレイしてたんで、アニテラブルーのビジュアルを最初に
見た時、ノア総帥様、いつの間にブラドのカラーリングに変わったん
ですか?と思ったw
キャラデザ結城氏のHPによると 結城信輝「地球へ」パイロット版修正原画集 っていうのが 出るそうだが 通販は無いんだそうだorz 夏コミなんざ晴海の頃に行ったきりだよ行けねえyo 結城絵ブルーが見たかった…
誤解されたかもしれないけど、原作ブルーも大好きですよ。とてもカッコいいと思う。 ジョミーは自分を移し替える器、フィシスは地球を崇拝するための偶像って、 アニメでは心から大切にしている二人をクールに扱う原作ブルーにびっくりしただけ。
>>224 欲しいよね、結城ブルーがもっとみたい。
後、カレンダーが発売されるらしいけど、イラストはアニメ絵なんだろうか、
書き下ろしもあるかな。
>>225 大丈夫、ちゃんと言いたいことはわかってるよ。
原作のあの俺様っぷりも魅力的だと思う、振り回された二人には申し訳ないけど。
結城氏の画集欲しいな。通販でないのがなぁ… カレンダー描きおろしキボン。
原作ブルーも、2人の人格を軽んじている訳ではないと思うけど、何と言うか ミュウってやっぱウチラと違うよね、って感じ・・・いや違うかw上手く言えんww
>>207 言ってたのがじいちゃんってのが説得力あるな。
要するに膝締めてる筋力が……
原作ブルーは地球愛で占められてるからな アニメブルーは「地球」への憧れはもってるみたいだけど どちらかというと同胞愛が強い気がする 自分もカレンダー書き下ろキボン
今日兄友でカレンダー予約してきた。 後は描きおろしてもらえるよう思念波を送るだけだw この手のカレンダーって2ヶ月ごとに6枚なのかな。 表紙は結城氏で各月は各作画監督とかだとうれしいけど さすがに無理かな
木曜にPCダウンしてようやく復帰・・・。 前スレ862の予告見てwktkしてたけどなんでこうなるかなぁ しかも明日から2日間田舎へ帰省だー クレクレ言うのが駄目なのはわかってるけど もし再upしてやろう!て方がいるなら(?)16日まで待って欲しい。 あと遅くなったけど前スレ766zipありがとう!!!今見てるよー >231 カレンダーポチっとしてきました。情報乙です。 他8/16に地球へのブロマイドが発売されるけど 既に通販では既に売り切れなので近くにメイトあるなら予約をおススメです。 この手の商品は一度売り切れると再入荷は厳しいので。 ブルーだけなら¥200前後だったと思うよ。
, ' ¨ `v'{ ____/ ! L_ \ ヽ ___`フ ./ \ ヽ `ヽ / \ `、 } ,' l 、 \ 、 `、 ! | ハ ト、. \ \ \ 、 、__ \ { | ! `、 ヽ ヽ. \___. \ ヽ. ! \ ̄ヽ. `、 | ! \ ヽ \./ \\ \_ ト、 ト、 お盆だから帰ってきた \ ∧ |-┼-- 、\_ ヘ、≦斤戈 \ヽ__`>l/ '. 〉, rV |. |斤ヲ于ミ、  ̄ ∧{:ヒfノノト>、____,イ´ ヽ /77ゝ、_ }ヽヽ V ',ヘ弋:ぅサ `\ .{ 弋¨´ {/ヽ| | }/| ヽ / | | ̄\_ ヾr\ v ヽ.´¨¨´ `弋 ─`メ、ぃ.},.イjノ | `、 ./ .| | | |`ー‐ヽ ___> ー‐ァ ,-r´ ,イ } | | | ∧. \ :. | | | | ヽ\:::\¨ ̄´ , - ==, ∠/ .l | | | ,'. \ \ | | ヽヽ. \\::::>、  ̄二´ .イ〃 //// / \ ヽヽ \\ \ヘ≧、>:.、 _ノ/ .//// ∧ \ \ \\ \\ ヾミ三≧}《》彡'' // / \ \ \ \\ \\ \ Y/ // / .\ \ \ \\ \\ ヽ レ'.// / \
ちょwwwお帰りなさいwwwww もうずっといていいよ 盆休みもなく仕事してるけど ちょっとなごんだ
>>233 おかえり〜!!きゅうりのお馬に乗ってきたの?
>>233 GJGJ セリフと表情の合わなさ加減にめちゃなごんだw
このままずっとこのスレにいてください
どうしてどうして死にキャラを 好きになってしまったんだろ〜♪orz 最初からこのキャラ絶対死ぬって分かってたのに。 アニメ観始めた頃は「スカウトするにももうちょっと手際よくやれよ!これじゃ主人公反発するの当たり前だろ頭わりーな!ぷ!」 とか思ってたのに…orz
>233 お帰りなさい、晩御飯は精進揚げと冷奴と酢の物ですよ。 それまで麦茶と水羊羹でマターリしてください。 つ旦■
今日、友達の誕生日プレゼントを買いに行った 店員さん「プレゼント包装のお色はピンクとブルーどちらになさいますか?」 私「もちろんブルーでw」
もちろんワロタww
なにがもちろんだww
すいません自己解決しました。@232 ・・と報告がてら来てみれば! おお!お盆にきてくれるとは。 キュン死にしそうだv 帰省の帰り途中池袋寄ってきます。もちろん親にはナイショだ〜
>>190 自分もかつてマーグが激しく好きだったよ。
リア厨だったけど、小遣い貯めてグッズやサントラもいろいろ買った。
実は、新装版で言うと第1巻P120のブルーを真似て(技法を)マーグを描いたこともあったww
勿論当時の見本は「マンガ少年別冊」だったワケだが、絵の出来ばえは聞かないでくれorz
で、彼のX-dayのサブ・タイトルはずばり『マーグ、地球に死す!』というのだが、
今のオレはブルーを激しく愛するあまり「地球で死ねるだけイイじゃんかよ〜」と悪態をついている…
ブルー、「青バラの騎士」とかになってまで出てこなくてもいいからねww
…いや、ちょっとは見たい…か?
見たくねー
>>225 原作ブルーは死んでジョミーに取り込まれてからのほうが人間丸くなった気がしているw
あの丸さは、きっとジョミーの中で再生されてるからだなw
ジョミーの願望が反映されてるんだなw ただ、ジョミーの中のブルーですら十分ひどいような気がしてる。 ナスカに立ち寄ったジョミーに「早く地球行け」って夢で脅してなかったか?ジョミーうなされてたよ。 進むべき道を迷ってブルーに会いにきたジョミーを「自分自身の力で闘え」って突き放してなかったか? それでしばらくジョミー死んだように眠るはめに…。 アニテラブルーも別の意味で十分きっつーな性格(年の功で丸く見せてるが)だと思うけどね。 性格と見た目のギャップもブルーの魅力だ。
17話を見直してて気付いたんだが、ジョミーがフィシスから補聴器を受け取ったシーン。 装着した時は瞳の色がグリーンだったのに、「ブルーの記憶、地球への想い」が流れ込んでくる、と 涙を流してから開いた瞳はブルーと同じ赤だったのな。 もしかして、ここで聞くように「ブルーをまるっと取り込んで」……くれてないだろうな……orz まあいい、今後に過度な期待はするまい。 お盆に帰ってきてくれただけで十分だよ、ブルー・・・。゚(ノД`゚)゚。
劇場版やってた頃に、兵庫か大阪らへんの山のほうにある公園に
レコードのジャケットになったブルーの絵(
>>6 のやつ)が本物そっくりに
壁に落書き(浅く彫ってあった)してあったのを見たんだけど
それがどこの公園だったか思い出せない。遠足で行くような大きな公園なんだけど
どこだか知ってる人いないかな?
落書きはかなり大きく1mはあった。誰が描いたのか未だに気になってる。
A:ソルジャー・シンがサイオン念写で描きました。
シャングリラ学園のソルジャーは原作ブルーに違いないと思ったなんて内緒です。
学園のソルジャー、殺しても死にそうにないww
今更だけど、このスレタイのオリジンともなっているMAD「青の軌跡」 って本当に素晴らしいな。 毎日一回は必ず見てる。ブルー亡き後、何よりの慰めになってる。 改めて作ってくれた人、ありがとう。
>>249 アニテラはブルーファンの望みをことごとく打ち砕いてきてるから、本編においては
自分もブルーがらみでの期待はもう辞めた、でも物語どうを決着させるかは興味ある。
学園のソルジャーは天然っぽいな
Premium Fan Discのオープニングで「地球へ…」→「ジョミーとブルー」 って流れでサントラが使用されててイイ感じ。 しかし、ジョミーとブルーそれぞれ単独の曲がないのがちと不思議。 サントラ2ではあるかな?
>>254 同意!!
MAD「青の軌跡」には私も本当に慰められている。
奇跡的にコレだけは保存できたの。
17話の後は必死だったからなー(笑)
ただ、神職人さんの他のMADを保存できなかったのが哀しい。
○○動から削除された後、何度かここにあげてくれたので
挑戦したのだが、なぜかアクセスできなくて・・・。
まあ、テラがなかったら、ここに来る事もなかった初心者なので
無理もないのだが。観たかったなー、神職人さんの過去MAD。
>>256 ブルーのテーマは、1曲目の「蒼い星」だと思い込んでるよ。
神職人さんの「青の軌跡」MADに感動したので、 「銀の意志 金の翼」のフルバージョンを探して聴いてみた。 これまた凄く良い楽曲なんだけど、2番の歌詞に 「たとえ苦しめても たとえ傷つけても 離さない 結んだ絆は・・・」 というドSな言葉があって、ハッとしちゃいました・・・
>>255 >アニテラはブルーファンの望みをことごとく打ち砕いてきてるから
へー、総意なんだ?
>>260 アニテラが嫌いなら、なんでアニメブルーのスレにくるの?
原作スレに行って、昔の夢を語っていればいいのに。
ちょおまえらww全力でスルーしてたのにwww
うわ、アンカーミスりました。
>>261 のアンカーは
× 260
○ 255
>>217 >つか最初は、ジョミーのこと、自分自身を移し替える器にする気だったんだね。
「ソルジャー・ブルーとなれ」と
原作でブルーがジョミーに言ったセリフで出た時は、
ソルジャー・ブルーはミュウの長を意味する役職名だったらしいんだよね。
原作は始めの3話で完結の筈だったのを人気が出て付け足し続けられたから
設定が途中から変わって
役職名がそのままブルーの個人名になったらしい。
つまりあれはブルーは自分の器になれと言ったんじゃなく
ミュウの長にと言ったんだよ
>>262 ゴメン
原作に思い入れのある人があれこれ語るのを否定してるんじゃないんだ。
原作があるものを映像化する時には、必ずイメージの相違が出るもんだって皆理解したうえで
語ってるのに。
なんつーか勝手にネガティブな人の脳内イメージで「ブルーファン」と括られたみたいでカチンときた。
亀でごめん。 初回版が欲しいときは、もう思った瞬間に予約しなきゃ売り切れてしまうことを DVDとサントラで学んだ。2巻からは後悔したくないんで最終巻までぽちしたよ なのにブロマイド情報は今頃知った・・・もうだめかな・・・ こんな重要な情報なのに、公式にあったっけ???うえーん。
>>265 その第一部ラストのモノローグで
もっと時間をかけて僕の全てを君にうつしたかった〜的言葉があるのを忘れてる?
>>266 >>232 >>267 >>264 じゃないが、あれは記憶とか知識のことだと思ってた。
「ミュウは得た知識を相手にコピーすることができる」って最初にジョミーに説明してるから
補聴器を渡すのではなく自分自身でやりたかったってことじゃないかと。
> 設定が途中から変わって役職名がそのままブルーの個人名になったらしい。 まじすか。そんな裏話が。 もし役職名のままだったら、他にフルネーム付けてもらえてたんだろうか。 アニテラでも結局本名分らないまま…。ハーレイやユウイはフルネームもらったのに。
まあブルーの場合安易には付け難いんじゃない?御大が付けるならともかく、 アニテラ独自に付けたら大ブーイングが起こりそう。
うん、ブルー以上の名前はないし、いらないと思ってる、 個人的には。
でもブルーにもきっとフルネームあったんだよな。何だったんだろかと気にはなるが ブルーはやっぱりブルーだ。
ブルーって、青い地球や悲しみの青を連想させる名だよね。 アニテラでは、タイプ・ブルーと呼ばれた時も、オリジンってキースが言った時も、コードネームぽくてゾクッときた。 ホントの名前や過去が奪われてたとしたら、人間社会とのつながりを奪われたミュウの悲劇の象徴だし。 閉じ込められた研究施設でそう呼ばれて、キースが学んだミュウとの戦史の中に記述あったんだろうな。逃亡300年に追跡の部隊や艦隊やらかなり破壊してきたに違いないもんね。 国家騎士団の艦隊にブルーと名乗った時も、その名と姿で威圧して戦意喪失を狙ったかなあ、って。 艦隊をパニックに陥れるじいちゃん。やっぱり老練な戦士だと思う。
今朝の朝刊ぶっ飛んだ 「ブルーの力を、みせつけよう」って! 勝てよ日本代表、ブルーの名を汚すなよ
前に公式BBSで5月に御大のサイン会に行った方のレポが載ってたんだけど、それによると、 御大ご本人ではなくて会場にいらした妹さんからの回答とのことだが、“ブルー”は本名で姓はないそうだ。 そうは言われても、自分も“ブルー”はコード・ネームであって、どうにも本名ではない気がしてならないんだ…。
アニテラではブルーって特にコードネームっぽい扱いだよね。 ブルーが本名だとしても、育英都市時代には何らかのフルネームがあったと思うんだが。 捨てちゃったのか、忘れちゃったのか。
じーちゃん、自分の名前を忘れちゃ駄目だーーーー タラコや実験でもそういうのは消さないよな、たぶん
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/14(火) 12:01:50 ID:knC8fvlC
ブルー様の冥福をお祈りする。
もう青木さんとかでいいじゃん
じゃあ、青木太郎(テラ)君にでもしとくか
ずっと呼ばれないと忘れるとか言うよな。 アルタミラでは番号呼びだったりしたのかな
只野 青さんではどうか
CDドラマ応募のために、メディア買ってきた 中野さんのブルーはやっぱりイマイチだな、動いてるとそうでもないけど イラストと言う形にされると結城氏のキャラデザインからかけ離れすぎ でも、中の人たちの対談は面白かった
まぁどんなプロでもキャラデザに忠実な絵が描ける人は少ないさね。 どこかしらに癖は出るもんだ。 しかも結城絵はハードル高すぎw イラストだと特に。
>>286 あまり評判よくなくてもアニメ雑誌に描いてるのは
結城さん以外では中野さん多いよね。なんでだろう?
他にも描いて欲しい作監さんいるのに。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/14(火) 17:57:19 ID:Hg8qlDa4
24時間テレビ〜青は地球を救う〜
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/14(火) 18:53:50 ID:ZNZ6GIPK
何故ブルーはフィシスを連れ出したの? ブルーなら、フィシスは造られた人形なの分かりそうだけど・・・・・・。 原作はどうなってるの?
>>284 フィシスにソルジャーと呼ばれた後そんな風に自分で言ってたっけw
「もう僕はソルジャーじゃない、ただのブルーだよ」みたいな。
でも、ソルジャーの言うことを聞かない、ただのブルー・・・
>>291 まずsageてくれ。 そして原作バレ↓
ブルーはそんなフィシスを人間とミュウとの間の女神として見た
やさしい考えだったのだ
マルチだったか、気付かなかったぜ・・・皆すまん
>ブルーはそんなフィシスを人間とミュウとの間の女神として見た やさしい考えだったのだ やっぱり、ここの場面好きだ〜。みんな優しくて哀しい。 アニテラではやらないのかなぁ…。
原作とはまた違う感じでやるんじゃないかな。 ブルーがフィシスをどう思っていたのか、最後にわかるかもってアニメ誌にあったような。
ブルーはキースを「人間の男」じゃなくて「テラの男」って言ってたから 心を読んだときにキースの正体も分かったんだろうね。 それにしても、水槽の中のフィシスに会いに行ってたときには キース(男性体)はいなかったのか、それとも見ないふりをしたのか謎w
都合の悪いことは忘れろというようなことをおっしゃるブルーですから 見ていたとしても美しいメモリー以外は綺麗に消去しているんでは フィシス逃亡シーンですら ブルー側とフィシス側では若干の違いが見られたからなあ それともただ単に年齢的な(ry
>298 原作派としては改悪関係設定だけはマジ勘弁して欲しい
>ブルーがフィシスをどう思っていたのか、最後にわかるかも なぜジョミーを後継者に選んだのかわかるかもってのもあったし 最終回には生き返って出てきそうな勢いだ、爺ちゃん
地球に行った後、今度はナメック星に行くんだな。ブルーを生き返らせるために。
せめて遺体か塵だけでも地球に還してやりたいよ。 ニワトリあたりが回収してないかとちょっと思ったりはする。 ストーリーぶち壊しだから有り得ないだろうけど…。本音はね…。
補聴器だけは地球にいくから!ドンマイ!
>>ブルーがフィシスをどう思っていたのか、最後にわかるかも
キャラベリーズだっけ。でもたしかあの砂糖氏の発言だからなあ
>>なぜジョミーを後継者に選んだのかわかるかもってのもあったし
こっちはバレスレでみたけどこっちは出典が不明なんだよね
>>306 補聴器だけなんて寂しすぎるー
「テラか!?」やって欲しい、無理だとは思うけどさ、
ソレやってくれたらこのモヤモヤが解消されそうな気がする
ジョミーが地球に降りた時に幻で出てきて地球の大気をブルーも感じてくれるよ! たぶん…
補聴器をフィシスに手渡されたとき、ジョミーの目が一瞬赤くなっただろ、 あの表現、ブルーの魂をジョミーの深層心理に取り込み完了って意味かと勝手に解釈してた。 だから「地球か?」もやってくれるだろとこれまた勝手に期待している。 脳内で終る可能性も大だが。
>>>ブルーがフィシスをどう思っていたのか、最後にわかるかも そんな話があったんだ。 フィシスは原作設定●●●の○○がなくなったんだから、 別の意味で特別な存在なんだろう。楽しみだ。 それにしても、最終回も担当なんだろうか?>砂糖氏
>>なぜジョミーを後継者に選んだのかわかるかもってのもあったし キースとジョミーが同い年なのが不安だ グラマザがキースを作ったみたいに テラコンがブルーのサンプルやデータをを使って ジョミを作ったんて言われたら立ち直れない
>>309 その解釈で最後の最後に死にそうなジョミーをブルーが助けて
ジョミーが深層心理に取り込んだブルーを解放して
ブルーが地球に還るのを想像した
>>309 309の脳内で終わりませんように、ナムナム。
>>311 バレスレで一時期話題に出てたな、ジョミーもテラコンかグラマンの仕込みって
いくらなんでもでもそれは無いと思いたい。
もし意図的にミュウを作り出したなら、オリジンであるブルーのほうが
作られた可能性が高いか?
>>312 GJ!最終回の脚本を書いてくれたまえ
レスばっかですまん
>>314 ちょwwwwwwwwwwww 売ってくれwwwwwwwwww
>>314 吹いたwwwwwwwww
見事なブルー三昧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SUGEEEEEEEE!!! うちわまであるううぅwwww
>>314 これって、まさか本当に作っちゃった?
それとも画像の加工でここまで?
どちらにしても素晴らしすぐるwwwwww
ここの住人は、色んな技術や技を持っている人が多いね。 すごいうらやましいです。
>>314 すご杉!!
湯のみまで作るなんて!欲しい〜
314 でつ
みんなアリガ豚!(辞世の句とかネタ系なのに) 作った甲斐がありますた〜
>>320 基本アナログなので針でチクチク、カッターで切り切りですお!
逆にパソ技術はそんなにないです〜 逆にアニテラのおかげでデジタル化が
進みました。このスレにもお世話になってまつ。 テラ愛でスキルアップ!?
明日から始まる東京の地球へ…展来場者特典の
限定携帯待受画像にブルーがいるといいな。ブルー(屮゚Д゚)屮カモォォォン
>>324 手作りにビクーリ。あんたスゲェよ!乙乙超乙。
>>311 >>313 なんぼなんでもそれはないと思いたい。
しかし、ブルーが生涯憧れ抜いたフィシスの抱くテラ=グランドマザーがインストールした映像だったってことは、
ブルーはGマザーにまんまとしてやられちまったってことだよなぁ…。
それが悲しいよ…。
>>314 凄い!手作り1点ものでつか?!
>>326 フィシスが造られたものであることを知ってるなら、インストールした映像であることも
分かっていたのではないかな?それでもその美しさに惹かれたし、だからこそ
本物の「地球を見たかった」んじゃないかと。
でつまつやめれ
>>314 青爺ちゃん、お盆の準備が整ったよ!の文字に思わず涙が出そうになったよ・・・
凄いよ、愛を感じるよ
しかし、ここまで愛されているキャラを久しぶりに見た
よかったね、ブルー
うん。よかったね。ブルー。 地球のみんなは、こんなにもあなたのことが好きなんだよ いまは風になってかえってきてるよね?
34℃のオレの部屋(冷房設備ナシ)に、涼やかな微風が吹き込んできて少し救われる…。 ブルー、ありがトン!
>>330 思わず「千の風になって」が脳内再生を始めてしまったじゃないかww
あの曲母が好きで、毎晩3回は聞かされてんだよ。
>>326 >>327 知っていたにしろ、知らなかったにしろ、ブルーのテラへの思いは切ないよね。
ブルーのテラへの想いって指導者としての孤独の裏返しなのかもと、ふと思った。
335 :
326 :2007/08/15(水) 02:11:36 ID:Mwnwj+U1
>>327 トン!
なるほど納得、スッキリしたよ。
>>332 お墓のなかにブルーはいない…。
まさに千の風になったと思ったよ。
ブルー、キチェ・サージャリアンに負けずに、地球の大気になるといいよ。
伝説のタイプ・ブルー・オリジンなら出来るさ!
明日っても、もう今日だけど京都の「地球へ・・・展」行く事になりました〜!!
(無理かも・・・って諦め覚悟だったからウレシス! 何かカバンに忍ばせていくか??)
>>329 放映期間は決まってて、活発な活動は期間限定っぽいかもですが
熱しにくく冷めにくい気質なので、これからも形を変え表現を変えてテラ愛は育んでいく予感
>>335 雨になり風になり降り注ぐ・・・ブルー?
お盆の人はさ…物作りの技術もすごいんだが、 物撮りが無意味に奇麗すぎるのもまた切ないんだよねw さて、今日は地球展@東京開催日だね。どれぐらい込むものなのかねー
>>314 バレスレから来ました
本当に素敵です
そのセンスと技術とやる気がウラヤマスィです
今週はブルー出演あるかな
>>314 すげーな。愛の深さにじーんとした。
ちゃんとお盆に合わせてくるところがまたすごい。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 14:39:56 ID:pgX3Cowx
さっき兄友行ったらもうグッズ売ってますたw
343 :
173 :2007/08/15(水) 15:39:12 ID:luGR6fWJ
>>173 です。
さっきアマゾンからサントラ届いた。
・・・初 回 版 だった!
よかった。アマゾンありがとう〜
>>185 JBOOKの情報ありがとうございます!
次からこちらにします。アマゾンは心臓に悪い(笑)
>>342 ありがとう。ブルーへの弔辞か…
ジョミー=後継者はまさにそうなんだけど、
フィシス=未亡人、キース=下手人っていうのは激しく違うような気がしてる。
>>342 ありがとう、ブルー綺麗だな〜。
しかし「下手人」て…w
おまけに半分切れてるけど「未亡人」とか書いてないか?
>>346 「未亡人(!?)」とクエスチョンマークつきだったよ。
中の人がブルーとキースは生き方が似てる部分を持ってると言うてた。
自分自身の感情や欲求をあらわにせず、守るべきもののために自分を捧げて生きる、そんなストイックなところ、似てるかもね。
>>341 >さっき兄友行ったらもうグッズ売ってますたw
くっそぉぉぉぉぉ
明日は行けねぇんだよ!今から行っても閉店時間に間に合わん。
頼む、明後日まで残っててくれ、ブルーーー!!!
…明日でお盆終わりだし、いなくなってたらどうしよう…orz
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 18:01:10 ID:pgX3Cowx
>>348 自分が買った兄友は結構置いてあったからきっと大丈夫…。
ちなみに…名○屋の兄友です。
>>350 GJ。ナスの牛に泣き笑いしつつ…また来年待ってるよブルー。
…今更だけど、49日もまだだったんだね。
>>350 もう、帰っちゃうの?
絶対、来年も来てね!!みんなで待ってるから。
アニメイトの寺グッズって例のブロマイド?
>>350 GJ!茄子牛〜!
ぜひハロウィンにも戻ってきて、ブルー!
仮装してお菓子用意してカボチャ提灯つけて待ってるからね。
>>353 アニグッズ。今日行ったけど、それとポストカードのみしか見なかったけどね
あんま期待しないほうがいいような出来ばえだった
もう少し良い顔の絵を選んでくれればね・・・
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 18:53:47 ID:16J+nMV9
>>350 GJ!もう行ってしまうのは寂しいが…
また来てくれブルー!
自分もハロウィンに来てくれる事を願う。いつまでも待つよ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 18:59:48 ID:pgX3Cowx
>>355 自分もオモタ。
アニメグッズなんだから書き下ろしで作ってくれればいいのにって思う。
>>350 新作コラきたー! GJ!
来年のお盆も待ってます、おじいちゃん・゚・(ノД`)・゚・。
でもほんとにハロウィンにもこっそり来てくれてもいいよ?
>>355 ありがとう。やっぱりあれだけか。
あの特典ポスターの柄のほうが良かったのにね。
爺ちゃんのブロマイド、長寿のお守り210円 買ってきた!
池袋兄友の地球へ…展行ってきた。 ディスプレイ用のブルー特大バナー2種(特典ポスターの図柄と、もう1種) を見たら、そのままお持ち帰りしたくなったw もっとグッズ展開してくれればいいのに…。
等身大ポスター欲しい。
仲間たち!←ブルーっぽくw ハロウィンの前に秋のお彼岸があるジャマイカ。 でも、ちょうどその頃にアニテラは最終回を迎えたりしる…。 ブルーが安心して成仏(仏教徒?)できるような、オレたちが納得できるような結末だといいのだが。
連投スマソ 公式HPでDVDvol.2情報がうpされてた。 ジャケットには書き下ろしのブルーがいるぞ〜!!!勿論(?)、ジョミー付きだけどなw
>>350 なんというM字開脚…
股間に視線集中させながら見送ろう。
>>355 今後のグッズ展開の可能性を願ってブロマイドをポスカセット買ってきた
この絵自体は好きなんだけど、確かに動画から無理矢理持って来たような線で微妙だ
しかもタロットと同じ画像って売る気あるのかと、カモながら思うw
いっそ等身大看板orポスタ−売ってくれ! 絶対買うから
フィギュアとか作ってくれないかな。 モッコスなデキでも買う。
グッズ買ってきた しかし店の手際の悪さにウンザリした あまりにも待たされ過ぎて店員に怒鳴ってる客もいた あんなに人集まる事予測してなかったっぽい 今夏休みだから多少好きって程度の子でも 暇ならくるだろ
>>350 ブロマイドの絵に脱力してたもんだからM字開脚で茄子を見過ごしたorz
ごめん、じいちゃん。いつでも側に感じているよ。
他のアニメグッズ見て可愛いチビキャラ絵のグッズとか
商品の種類もたくさんあって、テラでもこんなのあったら
速攻でまとめ買いすんのにと思ったよ
CDやDVDに特典映像やステッカーつけてないで
フィギュアもタオルもストラップも声付き目覚ましでも作れば売れるだろうに。
エヴァのぬいぐるみでカヲル人形が売ってたから
これを上手く細工すればブルーになるかとしばらく悩んで不器用なもんで断念した。
みんな暑い中、ご苦労さんどした。 自分は、ブルーと地球のマスコットがついた、 ストラップが欲しいな。 とにかくもっと、色々なグッズ作ってくれればいいのに。 あと1ヶ月で放映終了しゃうから、ダメかなぁ。
オリコンの週間ランキングでアニメ1位だったよー!!総合でも12位! すごいよ、ブルー。みんながブルーのこと思ってるよ また来てね・・・月遅れのお盆もあるよ 一緒にお月見しようね
グッズなあ、わりと高価でもいいから出来のいいものを作ったほうが売れるんじゃないかね?テラの場合。
あのいかにも間に合わせ的なブロマイドって、狙いどころを間違えてるよ、アニメイトさん。
>>364 >>ブルーが安心して成仏(仏教徒?)できるような、オレたちが納得できるような結末だといいのだが。
禿同、これだけはホント頼む!!
>>345 中の人(特に子安さん、斎賀さん)達には、激しくフィシス→ブルーに見えるらしい。
どうりでテラフェスのフィシス画にブルブル書くわけだ。
>>370 >>エヴァのぬいぐるみでカヲル人形が売ってたからこれを上手く細工すればブルーになるかと
同志!自分もカヲル人形をブルーの身代わり(タラコは入ってナイ)に出来ないものかと思ったよw
しかも、はてなダイアリーで見たカヲルのプロフィール「瞳の色 真紅 Eye crimson」はまあいいとして、
「血液型 青 blood type blue」に激しく反応してしまったよorz
池袋兄友行って来た。ブルーのブロマイド売り切れ。ポスカセットも見当たらず。
来場者特典携帯待受の画像は公式GALLERYの宣伝用イラストで
下に小さく「Museum of TOWARD THE TERRA 2007/08/15-23」って字が入ってる。
>>362 にあるもう1種のタペストリーは
>>342 の絵柄だと思う。
タペストリーは3枚で、残り1種はアニメの色々な場面が小さく並んでるものだった。 8月中旬から「地球へ…ピンズ」のガチャポン開始って書いてあったけど ガチャポンをざっと見た限りでは見当たらず。どっかにあったのかな?
色々情報ありがとう。ビンズいいねえ。
ありがとう。 池袋メイトきょうか日曜か悩んで日曜にしたけど、 きょう行っても買えなかった可能性は高いな… 自分最寄のアニメイトminiは入荷予定がそもそもなかった。 他店舗に在庫があったら回してもらえるよう頼んではきたけど…
ブルーもブルーの中の人もフィシスとフィシスの中の人が好きなんだなと思った
>>374 「血液型 青 blood type blue」
>type blue
同じく激しく反応したw
8月下旬にぷちえ?hぁ ねるふ学園占いという
デフォルメされたちびキャラのマスコットフィギュアが出るらしいから
それの青い海水パンツ一枚姿のカヲルをゲトして
毛先の色変えてパンツの名前を塗りつぶせばブルーになるかと
悲しいくらいにブルー脳
>>376 情報トン!お盆明けてこれからじゃないか?探してみるw
あの〜つかぬことを伺いますが、タラコって誰のことですか・・・?
>>381 過去スレより
9つあるテラズNoの5番目。衝撃的なアニメ版デザインに賛否両論だったが、
通称タラコと呼ばれるようになる。
/ ̄\\川∧
/ へ\川川/∧|
/ / / ̄ ̄;;;;,,、|
| | | ━┐━;;;|;;| <とりあえず記憶消しとく?
| | ∧ |!: .,,;;/;;|
| ∧ △;;;;//|
∧ ∧\__//;;|
∧ \__/;;/
∧ 5;;;;;/
∧ ;;;;;/
\ ;;;;;/
\/
>>382 ありがd
もしかして店売ポストセットって兄友通販とは絵柄が違う? 買えなかったから自信ないけど店の告知ポスターには キャラベリーズとアニメディア8月号とニュータイプ7月号のイラストが入ってたと思うが。
DVDのVol.2は 兄友での特典今回ナシか?
2巻以降のメイト特典は今ところ無いらしいよ
>>373 >あのいかにも間に合わせ的なブロマイド
せめて、タロットと場面は別にして欲しかったorz
ブロマイド書き下ろしじゃないのか…しかもタロットと同じ絵柄か…びみょーだな 商品展開祈願と長寿お守りのために一枚くらいは買っとくかな 書き下ろしじゃなくても兄友特典ポスター柄とかだったらよかったのに
来年も必ず提灯持って迎えに行くから!!
前番組があれだったし、この後番組に期待をかけちゃって 小さいところが作ってる半年アニメの割に予定外に売れたんで グッズ商戦がまとまらずに右往左往なのかしら?
>>350 ううっ、じいちゃん…
五山送り火が雨で中止になったら居残ってくれますか?
だったら今から必死で雨乞い@京都
商品さえあれば爺ちゃんにカネつぎ込むのに。 大人買いできる世代をみすみす取り逃がしちゃったな。
ブルーのフィギュア欲しいな。金なくても出たら頑張って出費してしまうよ。ブルーのためにw
>>364 強引だが最短なら月命日という日があるよ〜!
>>370 > フィギュアもタオルもストラップも声付き目覚ましでも作れば売れるだろうに。
>エヴァのぬいぐるみでカヲル人形が売ってたからこれを上手く細工すればブルーになるかと
そのカヲル人形とやらは何処で入手orビジュアル閲覧できる?兄友サイト??
アヌメ系グッズの事に疎くて・・・(この板にいるのにスマヌ)
細工、制作スキーなので出来なくないかも。 つーか、むしろやってみたい
需要があるなら生産品のマジ企画提案してもいいくらいカモ(要アニメ業界の手引きだが)
フィギュアいいね欲しいよ、あと補聴器型ヘッドホンが禿欲しい 4マンまで出すよ。
お〜い、兄友企画部、どこに目ぇつけてんだ〜!! ここの住人のブルーへの愛の深さを知らんのか? わかったら、さっさと高品質のブルーグッズを販売したまえ。
>補聴器型ヘッドホン いいなw でも外で音楽聞くのには使えないw
>>380 ピンキー人形使ってブルーとジョミー自作した写真見掛けたよ
めちゃ欲しかった
不器用な自分の指がかなしー
なんかここみていたら急にハンドメイド系の制作意欲湧いてきた。 そうか、ブルーグッズ売ってないなら作ればいいんだな。不器用だがチャレンジしてみる。
>>400 超ガンガレ!!
そして完成したら是非見せてくれたまえ。
と青爺様が仰っております。
ついでに
>>402 の通販ページのぬいぐるみの斜め下に
海水パンツのちびキャラのカヲルも見れるからw
>>402 >>395 じゃないが、確かにこのぬいぐるみはいい素材だ…
おまけに開脚してるのが、らしく見えるw
そのままでもシャングリラ学園verだと言い張れそうだがw
>>402 サンクス! イメージつかめたよ。結構大きいんだね。
で、2頭身(カワイイのがいいの?)ブルーは衣装がゴージャスだから
細工加工より、一から作った方がイイカモー・・・と既に脳内で材料検討が
始まってますwww
フト時間見てビックリ、消灯せねば明日ヤバ・・・・
ジョミーのフィギュアはこないだのワンフェスで出たんだよね 原型師さんのブログで写真見ただけど可愛かったしマントもすてきだった ブルーも!ブルーも作ってくれないかなあ! だれかだれかだれかだれかだれか・・・ しかし当然ガレージキット… 自分はガンプラとミニ四駆を数体作ったことあるだけなんで もし入手できて組み立て、彩色するとしてもヌゲー不安だけど ブルーのためなら命がけでやるつもり
>>403 うっかり海水パンツのブルーを想像した。
駄目だ、そんな強い日差しの中おじいちゃんを生身で放り出したら…
と思ったけど生身で宇宙空間平気だから紫外線くらいバリヤーで遮れるか。
ガレキジョミーとピンキージョミとブルー見てきた。あと球体関節人形?のカスタムブルー ガレキSUGEEEEEE!!!!1!!11 公式でもああいう感じで販売してくれないかな…orz 着色済みなら1万とか余裕で出すお…。
ぬいぐるみのカヲル人形、使えるw 衣装変えて補聴器付けたら完成だよ! 頼む、売ってくれ
>>407 海パン姿で紫外線の降りそそぐ炎天下に生身で放り出されたら…。
じーちゃんは平気だろうが、私らが鼻血ふいて倒れるぞw
ブルーの場合アルビノだし、太陽光線とか紫外線に弱そう。 こどもの頃から外出時には、必ず帽子と長袖着用してたイメージだ。
カヲルのファンでもあるのだが、 カヲルの水着姿には鼻血ふかないが(もともと露出高いし) ブルーだと思うと…うっorz
>>411 麦わら帽子の両端を手で押さえて、ぶかぶかのパーカーの裾が
ふわふわ靡いてる子ブルーを想像した。
…どう見ても犯罪です本当にありg(ry
PUSH!の最新号にブルーの寝顔特集wが載ってたんだけど、「透けるような白い肌をご堪能下さい」って言ったって、堪能できるほど露出してんのは4話の綾波ブルーだけじゃんかよ〜と思ったオレ…orz
寝顔特集ってw、そりゃ寝てばっかりだから仕方ないけど そんな特集組まれるブルーってちょっと不憫だw。 でも、透けるような白い肌うらやましい。 それにしてもDVD2巻ジャケ絵って成層圏ランデブーだね、 4話のイメージだからしょうがないけどOSTと似てる構図だよな、 贅沢いって悪いけどもう少し変えてきて欲しい、 せっかくのブルー(&ジョミー)なのにぃ。
>>416 自分ももう成層圏シーンはいらないな。
大きなヤマ場だから、クローズアップされることや、
2巻で使われるのは当然だと思ってはいるけど。
むしろ、OSDジャケに別のイラストを持って来てもらいたかったよ。
あと、シャングリラで普通に動いている(ってヘンな言い方だけど)
ブルーのシーン、もっと見たかった。寝てるか、限界状態っていうのが
多かったもんなぁ…。
417です。 連投スマソ。綴り間違えた。オリジナルサウンドトラックだからOSTですた、ゴメン。
若いころのブルーもっと見たかった。 フィシスの回想が少しそれっぽいけど、あの時点でも264歳以上だからなぁ。
264歳……なんか改めて言われると、じーちゃんすげーなww
300歳と言われてもピンとこないが、264歳と書かれたら自分の年で割ってしまったwww
>411 ずっと思ってたんだけど、前期OPのジョミーと空中で見つめ合うところや1話初登場時のブルー、ちょっと浅黒い気がする
浅黒→まあまあ元気 白→疲れてる
そういや、初めてサイオン発動した頃の子ブルーも白くはなかったようなw
陽に焼けてこんがり小麦色ブルーが見たいと思いました。 白い髪と小麦色の肌って似合うと思うのよ。
ただの塗り間違いだったりしてね。 肌色デスラーみたいにw 旧OP冒頭のブルーの瞳が青いのも塗り間違いかと思ってたんだけど、アレはアレでいいんだよね?
300歳超の場合の「若い頃」って100歳くらいまでだろうか
>>422 そうそう、始めは色指定が普通の肌色だったんだろうね。
でも、いざ動かしてみると紅い瞳と銀髪には、より白い肌のほうが合うから
後から色番が変えられたんじゃないだろうか。
>>425 のいう小麦色の肌も似合いそうだけど、健康的に見えちゃうからなw
>>414 それいい!麦わら帽子の子ブルカワイイなあ。
>>426 アレはわざとだと思うのでいーはず、たぶん。
自分は背景の色調や心理描写で細かく色変えてんのかなと思ったけど 言われたら塗り間違いかもなw
そういや旧OPのジョミーと見つめ合う場面って、 ブルーの上着の裾の部分も、今のキャラデザ服と違ってるよね 単に間違えただけなのか、あの場面の作製後に デザインが変更されたのかはよく判らないけど
旧OPは「パイロットフィルム」で、 最初に竹宮さんに企画が持ち込まれた時見せられたのも このパイロットフィルムらしい。 だから本編に出て来ないブルーご臨終場面、キース対(正気の)シロエが出て来る。
つうかOPシーンってテラの場合、 返って本編でやらないシーンを見せてくれているような…。
逆に2度楽しめるから、それはそれでいい、と思った(*´∀`) <OPシーンは本編に出てこないシーンを見せてくれている ほら、よく「あのシーンをアニメで見たかった」とかあるから、 逆にいろんなシリーズのブルーがみれていいお
>>430 こんなの作りますって旧OP見せて、あんなの作っちゃったら、まるで詐…(ry
青の間での寝姿は、透きとおるように白いね。血の気ひいた真っ白な肌で目を閉じた姿は、長老ズに有無を言わせない威圧感と神秘性がさらにアップしてると思うけど。 …あの部屋の照明、蛍光灯か?と思ってしまった自分がいるw
青の間ってマイナスイオンがあふれてそうだもんな。 美肌効果抜群に違いない。
ジブリ美術館のサツキとメイの家みたいに 地球展で蒼の間を完全再現してくれたらよかったのに。 ベッドには触れないで下さい、と。
ベッドに触れちゃいけないのは、 青白い顔色の等身大ブルー人形が寝ているからなんだな。みんな触りたがりそうだがw
でも、仕掛けがしてあって時々目を覚ますんだな。
いっそ整理券配ってお触りOKで公開すればいいんだな。 お疲れなのですね券(一枚500円)
>>439 おまいのネーミングセンスはスゴイと思った。
>お疲れなのですね券(一枚500円)
で、とりあえず10枚綴りのやつをくれ!
>>405 ちゃんと寝れた?w
一から作るのを期待してるよ!
>>430 あれはパイロット版だったのか!
なんでその通りに作らな・・・いや、なんでもない
>>439 ちょw w w 触りたい放題で真っ黒にw w w
みんなのレス見てカヲル人形欲しくなって勢いでアニメイト行って買ってきたよ
コソコソ脱がせてる時に家族に見られてどん引きされたが気にしない
ボタンもまっすぐ付けられない不器用な自分だがマントと補聴器だけ頑張ってみたw
ボケてるけど雰囲気だけでも感じてくれw
ttp://imepita.jp/20070816/709690 ピンキーブルーも球体関節ブルーも検索して見たよ!
すごい欲しかったw w w
作れる人ウラヤマシスw
>>442 ( ゚д゚)
(゚д゚) 履いてない…
>>442 ちょwwGJすぐるwww
ブルー人形にしか見えないよ
是非量産して我が家にも一つ…!
>>442 GJGJ!!ブルー欲しい!
すげーよく作ったな!!
ちゃっかりタラコまでww
>>442 GJ!!
くりそつだ〜〜
補聴器もマントもよくできてるよ
>>442 乙!!!!
兄へDVD取りに行ったらost初回版あったから人形は見送ったんだ
店頭でも「きみの地球をみせてくれないか」と、ささやいていたよ
姿はカヲル君なんだが。
キースのブロマイドしか残っていなくてショックやったわ
>>442 可愛いなあ、ブルーやないか・・・!
しかし本当に、気合い入れたブルーの商品展開して欲しいな
ここの皆さんに商品つくってもらいたいよ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/16(木) 21:01:22 ID:NXZNZ6O+
サウンドトラックの2に斎賀みつきさんが歌う劇場版『地球へ…』の主題歌が収録されるらしいね。 斎賀さんのも楽しみだけどブルーのも聴きたかったなorz
>>443 お約束なので一応つっこんどく
こっち見んな!
>>430 それは根拠の無いデマだよ〜。
その証拠に夏コミで(ミリヤのPVのブルーがはいったパイロット版の原画集が出るはず。
今更ながらジョミーの「死んだんだ」発言がジワジワ心臓にきてる
あの流れならこのセリフが来るは分かってるんだけど、ジョミーに言われちゃうとね
(でも心の中で生きてるんだよねっ?!)とジョミーに迫りたかったよ
>>442 GJ!睫毛もお願いします
おまいら、御大のHPのギャラリー更新されてるの見たか? しょっぱなから青爺の横顔に悩殺+ぷりソルジャ、かわええよ!
>>453 心の中にブルーを取り込まんで生かしてるからこそ、
ジョミーは「ブルーは死んだ」と確信してると補完補完
先行カット来てたけど、さすがに今回は出番なし。
457 :
453 :2007/08/16(木) 23:05:15 ID:GIGbtMk+
連投スマソ
>>455 そだね、ありがd、よっしゃっ補完補完。
公式に京都国際マンガミュージアムレポート &先行カットがきてる
ソルジャーブルーコーナーなんてあったんだ、いいなあ。
先行カットからすると今週は人類側のターンみたいなので、安心して見られるな。
ミュウ側でるとなんか喪失感がゾワーと侵食してくるんだよな。
>>454 情報トンクス
先行だけじゃなく、実際今回は本編に出なくてもいいな… 姿を拝めたらそれは嬉しいけど、それ以上に、故人を冒涜されてる感が 強くて、かえって痛々しくてしっかり見ていられないというかつらい。 お願いだから、今度はゆっくり休養を取ってください、ブルー。
>>458 禿同
ブルーのタペストリ欲しい。部屋に飾って毎日拝みたい。
ブルーのフィギュアが付いた地球儀とかどうだろうw 上に飛びながら地球を愛でるブルーもよし 地球儀の台座にちょこんと座って幸せテラウフフなブルーもよし。 コンセントがついてて地球儀が青いライトになってたりするといいな。
>>460 それ欲しいな。
寝る前の明かりにも出来そうw
地球を愛でるブルーを見ながら夢の中にもブルーを連れていきたい。
>>458 確かに痛々しく感じたこともあったな。
まぁ、今週は人類側ターンみたいだから、
無理に登場しなくてもいいと思う一方、
ミュウ側に少し余裕ができるかなと思うので、
ジョミーがまったりブルーを偲んでくれるシーンなどあれば、
尚良し。
>>442 GJ!
子ブルーが酷いコトをされて苦しんでいるシーンを見ては
「どうせならエヴァに載せてくれぇ〜カヲルを代わりに使ってくれぇ〜」と嘆いていたオレ(カヲルFANの人スマソ)。
カヲルよ、よくぞ役に立ってくれた。
>>460 その青ライト地球儀いいな!
月ならそういうのがあった気がしる。
話し豚切りスマソ。 今更な事聞いてホントごめんなんだけど、『地球へ・・・ Original Soundtrack』買った人に質問。 CDのジャケット絵って初回限定版も通常版も同じなの? リサーチ不足でスマソ。
初回限定はジョミーとブルーの絵のクリアケースがついていて その中にCDケース(ジャケ絵はシャングリラのみ)が入ってる 公式で見られる画像はクリアケースとCDケースがセットの状態 つまり初回限定のもの 自分は初回しか持ってないのでさっきアマゾンで見てみたら CDケースのシャングリラだけの画像だった これが通常版になるんだとオモ キャラ萌えでないなら通常版でもいいと思うけど、同じ値段なら やっぱりクリアケース付いてる方が得な気がする
初回限定「スーパーピクチャーレーベル」ってことは、 通常版にはクリアケースと同じあの絵がないのかな? ブルー萌えなので、なんとか手に入れることができて満足
いまだに、メイトからOSTが来ていないとつぶやいてみる・・・ 同士はおらんか・・?
>>457 >公式に京都国際マンガミュージアムレポート &先行カットがきてる
>ソルジャーブルーコーナーなんてあったんだ、いいなあ。
備え付けのノートを開いたら、リア消が頑張って描いたブルーの絵と
「おじいちゃん、だいすきです」のメッセージがあってハゲワロタw
>>466 GJ!!
ますますカワユス
テラを抱えてご機嫌な爺ちゃん
>>466 地球に見立てたスーパーボールがいいなw
でもやっぱ履いてない。
何か着てくださいソルジャーブルー…
>>469 微笑ましいなw
リア消の目にお爺ちゃんはどういうふうに映るんだろうなぁ…
豚切スマソ 爺様のフィギュアが観たくて彷徨っているんだが 未だにお目にかかれない 誰かサイトアドレスかヒントを……頼む……orz
>>473 せめてパンツを作ってあげて!><
下手に全裸じゃないせいで変態みたいだよ爺ちゃん!>真っ裸にマントとブーツ
青と白の縞々マンガパンツもよし、
バックプリントで地球命と書いてあるナウいパンツでもよし。
>>469 ちょっと待ってっ、「おじいちゃん」なのか、
てっきりブルーの爺ちゃん呼びは2ちゃんのみなのかと思っていたんだが。
若い世代にとってもアイドル爺とはさすがだ。
>>473 最初に履いていた黒のズボンでは駄目?
ダブッとしてるから、細身に仕上げてみるとか
>>466 おおおおおお
可愛い、可愛いよ睫毛ブルー!!テラもいい感じ!
それ欲しいよ、頼む僕に売ってくれ(ブルーの声)
いやホント可愛いよそれ
>>473 ワガママ言って済まんかった
頑張って探す
レスd
>>479 ちょwww仕事速すぎwwww
お爺ちゃん素敵な尻だよお爺ちゃんw
>>479 うおお、かわいい!
ステキなパンツはかせてあげたね〜!
海辺でテラ命海パンで地球柄ビーチボールで遊んでる子ブルーを想像してしまったよ
仕事早いなーw しかしなんだ、ブル盆の人といい・・・ なんという神職人さんたち とりあえず自分も早く仕事を終わらせよう
今再びカヲルぬいぐるみと比べてみたけど・・・
人相まで変わっている気がするのは気のせいだろうなw
なんというか絶妙な表情だ、
>>479 その眼差しがたまらん
いっぱいアイデアもらってそのまま睫毛つけて付属パンツ履かせて 尻にシール付きのフェルトを貼っただけだから早いのだよw 実際見ると下手でボロくてかわいそうな爺ちゃんだけど このスレのおかげで出来たブルーだからマジみんなに感謝です!ノシ
>>485 いやいや、こちらこそ有り難う!当分の燃料になったw
せめてもと、カラーコピーしてじっくり眺めて癒されているww
でもボロさなんて微塵も感じないよ
このブルーを大切にしてあげてね
地球へ東京展行ってきた! とりあえず御大の絵数枚とアニメのパネル、絵コンテ等あったよ。 写真撮影オケだったので容赦なくブルー関係撮ってきました〜 あのタペストリーは商品じゃないらしいけど正直欲しいと思った。 &アニメイトスタッフのやる気の無さは一定してたけど 男子高校生の集団が見にきててやっぱ男性ファンもいるのだな・・と 嬉しかったw ブロマイド、ブースにキースしか無かったけれどもしや売り切れ??
488 :
464 :2007/08/17(金) 10:45:49 ID:oa3UwEgY
>>465 ありがd!自分、買うの遅かったから通常版になってしまう悪寒・・・。
ブルー生で見たかったけど、これは仕方ない・・のかな。昨日、注文したんだけど、公式に載ってるのと
違うジャマイカ!!って焦った。
先行カットきたね。ブルーは無かったけど、明日もでるのかな?
>>472 もう見つけてたらスマソだがピンキー爺はピンキー、改造、ジョミー、ブルー
で検索すればあるお。人形は地球へ…とスーパードルフィーで探せばすぐ出てくる。
>>488 明日は人類サイドの話だからブルーは全く出ないと思うよ。
キースが国家元首になるらしいから、対ジョミーが明確になる回なのかも。
話が動く回になりそうだから、そういう点では楽しめそう。
ブルーに関しては安易な出し方されるよりはお休みしてもらったほうがいいと思うんだ。
その分、ここには色々ブルーを補充してくれる職人さん達がいるからホント癒されるよ。
>>491 自分の西都晒してんの?
ブルースレは特に変な流れでpgr対象なのに、それはさすがにドン引き…
>>489 472ではないが、ありがトン!
いいものを見せてもらったよ。
職人さんってスゴイなぁ。
ところで、PCのマウスがブルーの補聴器の耳あての部分に見えてしまって、
自分の耳にあててみたい気持ちになっているのはオレだけですか?
自分のPCはノートでパッド使ってるから職場のPCのマウスなんだけど、そこでやったらますますヤバイ…
今マウスをそっと自分の耳に当ててみた自分がいるwwww
ここはいつから晒しスレになったんだ? にちゃんで相手のサイトの迷惑になるかもとかちょっとは考えられないの? 本人だとしても悪意あるひともいないとも限らないのに 配慮とか注意とか良識とかは持とうよ… 夏だとしてもこれはないわ
今週は青爺ちゃんお休みなのか。お盆であっちとこっち往復して疲れたんだね。 フィシスの回想はまだ続くのかな。もうあんまり最終回まで間がないけど…
テンプレに個人サイトの貼り付けは絶対禁止とか入れんといけないのかね?
入れても読まなきゃ無駄なんだけど。
とにかく晒し行為は絶対禁止ということでお願いします。
>>496 フィシスは思い出に浸るばかりでなく、そろそろ動かなくてはいけないと思うんだ。
ブルーもそれを望むと思うし。
「特別な存在」設定がいかされてくるのかな?
生き残りキャラになりそうだけどね。
先行カットも来て、放送日前日だというのに、 信じられないくらい平常心…。 たまにはこういうのもいいかもね、 やっぱり少し寂しいかな?
>>497 > 「特別な存在」設定がいかされてくるのかな?
これがどう生かされてくるか、期待半分、gkbr 半分。
先週イライザの説明で判明した「核酸配列をスクラッチから作成した」ってとこが
フィシスの特別な部分でしたなんてしょぼいオチじゃないことを心から祈る!
ふと、ブルーを信奉する我々がSD体制化にいたなら、 夢の中に見るマザーイライザはブルーの姿をしているのだろうか…と思った。
よく来てくれた リラックスしてくれたまえ って言うのか?w
>>500-501 あーいいねいいね
キースみたいに頬なでてもらったり抱きしめてもらってりってか
一生寝ていたいよwww
マザー・ブルーからコールしてほしくて 色々やらかしてしまいそうだな
おまいらがそんなこと書くから無性に動いて喋るブルーに逢いたくなってしまったじゃないか。 鬼籍の人を好きになるってホント難儀だわ。
>>503 やっぱり、その場合の呼称も“マザー”なの?
男なのにマザーwww キースの見るマザーイライザのドレス来たブルー想像してしまったじゃないか。 胸ぺったんこなのでズリ落ちるw 肉まんでも入れておくか。
>>506 いくら青爺の美肌でも火傷してしまうぞwww>肉まん
いや、むしろぺったんこのままでお願いしたい
ジジィ・イライザ これでいいや。
ジジィ・ブルーだろ
>>497 ブルーは人類との共存(相互理解)を望んでいたから、最終回で人類とミュウがどう着地するのか分からないけど
フィシスは人とミュウとの架け橋であり、共生に向けての希望になるとか?、なんだろ、やっぱりわからん
512 :
491 :2007/08/17(金) 22:57:43 ID:oa3UwEgY
もう絶対しない。本当にすいませんでした。
ブルーのフィギュアで調べていたら コスプレにたどりついた。 すごくリアルだった。マントがどうなっているか 疑問だったけど解けた。 服はいらないけどマント、欲しいな。 オーダーで補聴器もつくってくれるみたい。いらないけど・・・。 マント、かっこよかったな・・・。 ミニにしてカヲル人形に着せたい。
以前の話を蒸し返すようで恐縮だが。17話ネタなので嫌な人はスルーでお願い。 今月号のPASHという雑誌にブルー追悼ページがあったのでうっかり購入したところ、 ここで先月話題にでていた例の「見守り続けようソルジャーシン」のセリフが出ていた。 しかも「ブルーが最後にジョミーにこう呼びかける」とシチュエーション付きで。 やっぱ脚本変ったって噂は本当だったんだと思わせる記事でした。
>>510 そのまんまじゃんかYOwwマザー関係ねえええww
>>515 その脚本だとお別れがシッカリ描かれてたのかな
元脚本見てみたいね
>>515 やっぱりそうか、直前に変えられたとかいう幻の17話シナリオ。
アニメ誌に発表しといて今更なんで削るかな、これがあったらなあ、17話の印象もずいぶん変わっただろうに。
たとえ死んでもブルーがジョミーずっとを見守っていてくれると思えただろうに。
なんで変えたのかスタッフの意図が聞きたいよ。
ちなみにPASHの同じ記事の中にはフィシス向けと思われるセリフもあって、 これは先月話題になったものとちょっと違ってる。 「すまない、フィシス…嘘をついた…」ってなってる。 たぶん16話の「すぐ戻るよ」のセリフに対応してるんだろ。元の脚本激しく気になる〜。
>>514 多分、同じサイトにたどりついた。
「現在、弊社で一番人気があるコスプレ衣装です!」だってww
補聴器は原作Ver.で作ってくれるそうだ。
フルオーダーで色を変えて発注することも出来るそうなので、ジョミーのも作ってもらえそうだね。
ノースリーブの白いっぽい胴衣と黒いアンダーシャツ(って言うのか?)は別パーツだと思うけど、一体にして作ってたよ。
最後の呼びかけは 「ソルジャーシン」より「ジョミー」のほうがいいな
思念波投票、また1位だったみたいだよ〜
「ソルジャー」呼びするときはソルジャーとしての立場や自覚を促すときなのかなとか思った。 個人と個人のときはジョミー呼び。 思念波結果ってタラコの方?
なんかブルーがジョミーをソルジャー・シンって呼ぶ時って、 どっちかというと叱責モードなのかと思ってたんで、 最後の呼びかけは「ジョミー」の方が個人的にはしっくりくるな。
少数派なのは分かってるけど、 自分は「見守り続けよう〜」の台詞は、 カットされて良かったと思っているよ。 あんまり直接的過ぎて、好みじゃないんだなぁ。
>>525 >思念波結果ってタラコの方?
違う、水槽エピの方だ。GJ、同志!
アンカーミスった。
>>523 だった。
タラコにどつかれて逝ってくる
>>525 私もそう感じてるよ。
直接的というか、もっと切実な、それだけではない複雑な思いを抱いてたと思うから。
万感の思いを込めて「ジョミー!」…そう一言、それだけでいいと思ってたんだ。
>>528 ブルームーンって『決して手に入らないもの』とか『かなわぬ願い』って
意味だっけ
「ブルー」っていう言葉には切ない意味が色々詰まってるんだな…
思念波投票一位水槽のシーンか。二位もニセブルーのシーンなのでかすってるし。 待ち受けが手に入るのは素直に嬉しい。
>>530 そうなんだ。ブルーの思いに似てるね。
お酒以外にも、青いものは色々あるけど、殆ど切ないよね。
例えば、花・・・とか。紫苑の花は青苑とも書くそうな。
紫苑の花言葉は『追憶』. 遠く離れていても君を忘れない.・・・・・だったと思うな。う〜ん・・切ない。
心理学的にも、世界共通で人は青い色に惹かれる傾向が強いって
以前本で読んだっけ。
>>533 「追憶」って言葉も好きだな。
青の軌跡、青の追憶・・・
「青」って、どんな単語と並べてもしっくりくる気がするw
ところでコミケ3日目の結城さんのスペース行く人いる? いるなら、是非どんなものか知りたいのですが・・・!
「追憶」って次のスレタイに使えそうだね
思念波1位は水槽シーンなんだね、嬉しい。
フィシスは今後、シャングリラのミュウたちの人間への理解のきっかけになる存在なのかもと思った
初めから人間(人造だけど)として連れてきたら、絶対に受け入れてはもらえないからミュウと偽ったけど、
後から人間と判明しても、もうすでに長い時を一緒に過ごしてきて絆もあるし
最初こそ反発されてもいずれ受け入れてもらえると思うんだよね。
共存を願っていたブルーは、いつか人間と理解し合える時がくると信じてそうしたのかもな。
>>535 自分も知りたい、行かれた方がいたらレポよろしく
>>530 そんな花言葉ならぬカクテル言葉があるのか…悲しすぐる。
月は地球に焦がれて廻り続けるのだな。>blue moon
>>537 なんだかものすごく切なくなった。
切ない顔したブルーが脳裏を過ぎる。
竹宮御大のサイン会行って来ました。 5×才には見えないのでビックリした。 描き下ろし色紙のブルーも良かったよー。
ブルームーンというバラもあるよ 名前に似ない薄紫 青いバラは人類の夢だそう
>>541 青い薔薇は「ブルー・ローズ」にして英和辞典でひくと、「不可能、ありえないもの」
青い薔薇は不可能な事のシンボルだって。
>>538 なんだこれw カクテル言葉の哀しい雰囲気台無しww
連投スマソ。 青い薔薇の花言葉【永遠の夢・永遠の愛】 我々が本当に幸せになる事 我々が永遠に幸せになる事 ありえない事… 永遠の夢… 終わりが必ずあるんだ… そう言う貴方… 僕の気持ちはどこかで狂いだした 終わりたくない…… ……終わらせないで……
キースが「〜たまえ!」言うな〜
キースも爺になったのだな
>>548 同じところに反応した。「〜たまえ」なんて言ってると眉爺とよぶぞ、キース。
554 :
552 :2007/08/18(土) 21:58:17 ID:z8W8DXiu
同じサイトで「blue rose」を翻訳かけてみたら爆笑ww ジョミー追っかけとるんか? 「blue moon」が台無し…
いやいや 第4話での爺ちゃんの勇姿が思い出されるよ
思念波ランキング、PCでまだ見れない 放映終わっても更新されないなんてなー
>>556 先週もすごく遅かったよね。
早く変えてほすぃ。
青いバラは作るのが不可能と言われて花言葉が「不可能・ありえない」だったのが、最近バイオ技術で開発されて「奇跡・神の祝福」という花言葉もらったらしいよ。 天然青バラはスターリングシルバーとかブルーヘブン、ブルームーン、とても淡い上品な藤色で、青の間に飾ると似合いそう。 酒会社開発のバイオ青バラの画像見たら、ブルーのマントの色に見えてしまったw
>>466 405です。遅くなったが、GJ!!! カヲルがもうブルーにしか見えない!!
つり目なのに可愛ww 素早さにもソンケー
自分はまだ材料揃えて、作り始めたトコ...マントの布を染めてる最中(超亀!)
アニメ放映中に完成するのか不安・・・
パイロット版原画集っていくらくらいするのかね?
パイロット版原画集っていくらくらいするのかね?
>>554 若者に負けず「JET BOY」のつもりなんだよw
上昇気流 舞い上がれ〜♪
ブルー・インパルスもありかな。
>>558 「奇跡、神の祝福」っていいね。
まさに「蒼の奇跡」だね。ブルーに神の祝福がありますように…。
でも、ブルーのマントの色じゃ紫のバラでは…。
ブルー、紫のバラの人?
ジョミーを見込んで紫のバラを送りながら、密かにバックアップしてんだな。
「君なら出来る。自分を信じるコトだ。」
563 :
472 :2007/08/19(日) 00:08:57 ID:Lscbqh3j
>>489 亀レスでスマソ
ずっと時間取れなくて
やっとさっき見れた
可愛らしさに魂持って行かれた自分ガイル
本当にアリガd!!
>>560 購入できたツワモノの報告を待つしかないのだ
通販して欲しかったな
設定資料集が出るらしいね
>>565 ホント?知らなかった。嬉しいお
いつ頃出るんだろ
キャラクター徹底解析☆ソルジャーブルー編 とか付いてるんだよな?8ページくらいの特集で。 好きな食べ物とかスリーサイズとか極秘丸秘映像とか載ってたりするんだよな?
九月上旬発売予定で1575円だって。
>>567 そんなお子様向けアニメ雑誌みたいなのヤダ
>>568 意外とタイムリーな時期に発売されるんだね。
あぼんして以来、ワクワク感から遠ざかっていたので、
素直に楽しみ。
>パイロット版原画集
入手される方がいたら、マジ尊敬します。
資料集出るの?やったあw 原画集、欲しいんだけど夏コミなんて行ったことないし 人混み凄そうだからなあ・・・ 通販で出してくれたら絶対買ったのに
設定資料集嬉しいなー、原画展のチラシに書いてあったんだっけ
どこの出版だろ
>>569 そうそうワクワク感がねー存命していたころとはやっぱ全然違うわ。
この時期に発売ってことはアタラクシア侵攻あたりまでしか入らないよね
この本の売れ行きによって二冊目がでたりするんだろうか
通販あったら買いたかったな。>原画集 自分にとっちゃ夏コミなんて夢の地だ。 その分資料集は手に入れたいな。
原画展じゃなくて地球展だね、スマソ
>パイロット版原画集 決っっしておすすめするわけではないけど、間違いなくヤフオクに出るよ。 ただしプレミア価格だろうけど…。 ゆーきさんの本は、100p越えでも販売価格2000円〜とか、そんなに高くない。 ただ、オク出品はほぼ転売専門の人が出してるから、何倍になるか予想がつかない。 それでも、出品画像で表紙はたぶん見れるよ。 ブルーだといいんだけどなぁ。 そろそろスレチだから消えるね。 ゴメン。
>574 9月(10月?)に正規で販売される設定集とDVD全巻購入者特典用のどちらかに 多少収録されちゃいそうな気が今からしないでも無いけどねー 今のアニメのキャラデ好きなので・・あのミリヤのPVに出てたレベルなら そこまで欲しくない・・ってかオクで高価で購入したものって 熱冷めれば何とかだよ。しばらくしてオクで転売しても元取れないと思う。 数年前自分が嵌ったアニメでこの手のもの意味あった?
オク話は荒れるのであまりしてほしくないなあ
設定資料集発売決定したんだ。 青の間の細かい設定がとても気になる…。あの部屋は本当にベッドしかないのか?とか。
キツイ言い方になったかもだけどここでupされる画像で充分間に合うかもだし。 スレチといいながら他ならぬココに表紙がブルー(地球へならありがちだけど どこの住民より効くよね?)だといいなとか 想像させてtopだけは見れるかもって ヤフオクに興味抱かせて・・投下しなくても・・って思った。考えすぎ???
>>578 >>575 の下三行はここで言うことじゃないと思う
でもヤフオクの話は出品者自演乙とかで荒れることが多いからあまりしてほしくない
パイロット版気になるんなら、同人板行って聞いたほうが早いんじゃない? 一応コミケで出すものだし。
いや、きくなら結城さんの公式HPだろ。 同人板できかれてもあっちも困ると思うぞ。 自分は>575の下4行はあってもよかったと思う。 それから、結城さんとこの書き方では オクを使ってまで手に入れるほどのものではなさそうだ。 (あまりできはよくない、とはっきり書いてある) あくまでコミケという大イベント向きの本として 予定してたブツよりこっちの方が適当だったと いうだけのものだろう。
パイロット版買えた1500円でフルカラーページ入り 出来が悪いというのはあくまで本人比じゃないかな? 自分は楽しめたし、ブルーの綺麗なカットが見れて嬉しい ラフのレイアウトにそれぞれ結城さんのコメントがついてるし ただ見て終わりというよりは、DVDにプロモ収録された時のパンフレット的に読めると思う この為だけに来たからもう帰るけどねw
ついでにこれは再版予定なしだけど赤豚10月の都市に 地球へで新刊出すかもという話を聞いた あとこの修正原画集は竹宮御大も監修、了解済みだってさ
今から海辺行って買ってくるかw
>>582-583 レポート乙!
通販無しで涙をのんだ自分にはとてもありがたい
サイトで大々的に売るのは版権的にまずいからかと
勝手に思ってたんだが、了解済みならもっと刷って
売ってホスィ…
結城画集、GETダゼ! 表紙のブルーかっこいい〜成層圏ランデブー、もっとガッツリ掴んでる。 ブルーがw ジョミーFANにはつらいシーンもばっちりと…
>>586 手に入れられて良かったね、暑い中大変だったでしょう。
表紙はジョミ&ブルか、中身はどんな感じ??
手に入れられない地方民のために感想を教えてもらえると嬉しい
荒れるぞ…
>>588 えっ荒れちゃうの?そうかごめん(´・ω・`)ショボーン
>>589 (´・ω・`)ショボーン
させる気は無かったんだが、すまん。
でも上でオクの話が出ただろう?
買えない土地に住んでるものは、確かにそれに頼らざるを得ない。
だから購買欲を高めることは、少なくともここではスレチかな、と。
この話は、やっぱり同人版だと思う。
あっちなら、もっと色々と堂々と聞いていいし。
ジョミーFANにはつらいシーンというのがち○こ丸出しシーンしか思い浮かばない たしか映画版は丸出しだったと聞いたんだが アニメ版ではブルーのやさしさでそっと隠されていたけども
>>591 ブルーの優しさw
自分もそこしか思いつかないが、むしろFANには嬉しいんじゃないか?とも思う。どうなんだww
「年寄りと女“子供”は丁重に扱え」 有言実行。さすがだ、ブルーw
>575 パイロット版は会社に売り込む用だから 普通は表に出ない それは結城さんも明言してるし 正規の商品に収録される可能性は限りなく低いよ
特典に少し入る程度じゃないかな?
銀髪のほうが紅い瞳が映えるな
うん、アルビノカラーは本当にブルーに合っていた。 神秘的で、はっきりとしたコントラストが、 意志の強さをよく表してる。
うん、ミュウ側は金髪キャラが多いから被っちゃうしね。 それにこの淡いパツキンだと弱々しい印象が強すぎる気がする。
今年の2月だか3月にブルーのキャラデザインが発表されて、 銀髪赤目って分かったときの原作ファンのちょっとした騒動を思い出した。 金髪赤目だと思ってたのに〜とか銀髪紫目がじゃないのかとかやっぱ銀髪青目だろとか 青髪じゃないとブルーじゃないとか人によってイメージがバラバラだった。 ジョミーは大体金髪緑目か紫目なのに、ブルーの原作画って色バラバラなんだよな。 ヤマサキ監督と結城さんでもブルーの色イメージ違ってたみたいで揉めたみたいだしね。
へーそうなんだ、その時々の気分で塗られてたのかな。 自分はアニメから入ったのでやっぱり銀髪赤目が一番しっくりくる。
自分が最初に見たブルーは映画版で、あれは実際は青髪というべき なんだろうけど、「青系の色で表現された銀髪」だと認識してた。 だからアニテラの、淡いブルーグレーがかかったような銀髪は すごく好みだったな。 目の色はクール系なら青、見据える意志の強さなら赤、と思ってた ので、こちらも問題なし。 というかアニメで両方見られて、自分的には大変お得なキャラデザ だった。 今となっては、カラーリングイメージは完全にアニテラ版だなあ。 綺麗で一見儚げで、その実、宿る光はどこまでも強い、そんな感じ。
>>559 布から染めてるなんて本格的だね!
期待して楽しみに待ってるよ!
青髪ブルー、金髪ブルー、淡い金髪ブルー(プラチナ?クリーム色?)、
白銀ブルー、どれも好きだけどアニテラのイメージが一番好きだw
パイロット版原画集 すでにヤフオクに出ていますね… 参考までに… 販売価格:1500円 ページ数:正味80頁 表紙:ミリヤPVのラストのブルー 収録キャラ:ブルー、ジョミー、キース、フィシス、シロエ、トォニィ パイロット版がDVDに収録されることになったから、原画集出すことにしたんだって
>>602 >綺麗で一見儚げで、その実、宿る光はどこまでも強い
巧い表現だなー
動くブルーに逢いたくなってきたなあ
「地球へ・・」(←正確にはブルー)が載っているというだけで このところアニメ誌買いまくりの自分としては、原画集が欲しくてたまらん! コミケいけた人が羨ましい。 と・に・か・く ポスターでもプロマイドでもポストカードでもなんでもいいから 素敵なソルジャー・ブルーをたくさん世に送り出していただきたい。 多少値が張ってもよいから価値のある作りで。 切ないブルー欠乏症(しかも重症)患者の願いです。
>>607 無理矢理くっつけた感があってわろたw w w
もう何色でもいいよw w w
610 :
586 :2007/08/19(日) 23:30:19 ID:X/jIs7lc
自分の早とちりでみんなに誤解を与えてしまったので、弁明させて下さい。 あぼんシーンだと思ったんだ。 ジョミラーにとってつらいシーンだと言ったトコロ…。 キースに眉間撃たれて血吹き出して仰け反ってたものだからorz でもよく見ると、ナスカで格闘してる場面らしい。 騒がせてすみませんでした。 すまないフィシス、嘘をついた…。
緑の方、メロン・シャーベットみたいな色でおいしそうだww 髪が緑で瞳が紅じゃ、クリスマスみたいだしw
職人さんのMADで、ソルジャー・ブルー色のジョミーがあったけど 似合ってなかったw
>>610 ち○こ丸出しじゃなかったかw
>>607 わろたw
しかし自分はアニテラから入ったから、やっぱり銀髪赤目ブルー以外考えられん
>>607 009色はイマイチ似合ってないが、ロック色は悪くないな。
ブルーの髪型は009へのオマージュってきいたが…茶は違和感ありすぎ。
修正原画見せてもらったが 青爺とジョミの顔の近さに本編と同様ビックリしたww なぜあんな距離にしたんだユウキさんw
>612 「ソルジャーが起きてくれない」だったよねw ネタをはさみつつ最後はほろりとさせられる MADで、この職人さんのセンス好きだ。 また何か作ってくれないかな。
>>616 同じ人が作ったと思われる「ミュウの未来が守れない(だっけ)」もよかったよ
最後のフレーズあたりブルーが不憫でついマジ泣きして恥ずかしかった
ほぼ静止画と字幕だけなのに作り方うまいよな
>>616-617 曲もすごいあってるよね。
曲にあわせて起承転結。全然地球と関係ない曲なのに妙に最後しんみりくる。
あれすごい気に入ってる。ジョミの染めてみましたには笑った。
「思念波タダ漏れだけど〜まあ抜けるし」にも笑った。 地球へどころか、画面にも曲にも全然関係ないじゃないかと。
「〜起きてくれない」の最後 「僕にとってはあなただけがソルジャー」 せつないよジョミ太せつないよ
今日(もう昨日か)TV観てたら「一万年と二千年前から愛してる〜♪」って歌がかかってるアニメのCMやってて、 ああ、元ネタはこれかぁ〜と初めて知ったけど、もうブルーの歌にしか聞こえないオレ…orz
>621 それここのMADで知ってCD探して買ってきた。 調べてみたらそのアニメにブルーの中の人出てたんだな。 今度DVDも視聴してみようと思ってる。
>>621 自分も!
それおーこくだよね。
ブルーの曲かかってるって思ってTVに振向いた。
ブルーの匂いってどんな匂い? 風の匂いってどんな匂いだろうと思って歩きながらスンスンしてみたら 焼き鳥の匂いだった… 焼き鳥屋の前だった。
ブルーにはまって初めてアニメDVDを買ってしまった 特典のCDが面白かった 中の人の若本ボイス物真似じゃなく全部ブルー声でやって欲しかったけど でも爆笑したけどwww これは全部買ってモフモフ手に入れるしかない
>>624 おい…。
焼き鳥、食いたくなったじゃねーか、夜中なのに!!
自分もさっき犬の散歩しながら風の匂いを感じようと鼻をきかせてたら、 近隣の家から?カレーの匂いが… 犬おおよろこび…orz
>>624 も
>>627 も夜中に笑わせないでくれたまえw
自分は滝とか噴水の近くで息吸い込んだ時の感じかなと思ってる。
水以外の何か、ちょっとひんやりして気持ちがすっとするような。
マイナスイオンの香りっていうか。
青の間もそんなイメージ。
>>624 >>627 >>628 今頃の話だが
「ブルーは風の匂いがしたね…」
「加齢の臭い」じゃなくてよかったと思ったよww
自分、あの部分リアルタイムで見てて聞き取れなくて、VTRも2回聞き直してやっとわかったんだorz
オレも補聴器いる?
加齢臭のするブルーなんて…!! それでも好きなんだぜ!!
>>633 『 ブルー系・イエロー系・レッド系の色が静かに移り変わっていく』3世代ww
635 :
628 :2007/08/20(月) 11:21:26 ID:B82CF4ra
設定集といえば、結城さんのサイトに、 冬にOPとEDを収録した設定集を発行予定とあるんだけど、内容被らないかな。 結城さんが自分のサークルで発行するものの方が、 色々な絵が見れそうな感じではあるけど… 今度は通販あるといいなぁ
>>633 リンク先の偽裸Yシャツにちょっとびっくりしたw
> 話変わるが、9/6に地球へ・・・の設定資料集が出るね とうとう出ますか。楽しみ。 兄友の「地球へ…」展でも設定資料多少出てて、天体の間に占いスペースと 音楽スペースがあるとか、アニメからは分からない設定があったので、 青の間にも水ぽちゃーん以外にいろいろ設定あるに違いない。
> 636 今回の本は通常公に出ないパイロット版の修正原画 次回はアニメで使用したOPEDの修正原画 内容が被る事は有り得ない
>>637 なに?
ソルジャーブルーの裸Yシャツだと?
許さないぞ。
>>639 いや、そうじゃなくて、
9月に公式から出る設定集と被らないかなって思ったんだけど…
それと次回のは、修正原画集じゃなく設定集って書いてあるよ
>>635 のは兄友独占販売の設定資料集みたい
A4ヨコ版で厚さ1cm弱くらいのやつ
中身はたぶんキャラや背景とか基本のものばかりだろう
結城さんの設定集はあえてOP・EDと言ってるからには
それだけに特化してる別物じゃないかとオモ
兄友の設定資料集って・・・あれか・・・。 中身が想像できるから微妙だな・・・。 公式サイトとかアニメ雑誌でみるキャラ表の線画だけのやつだよね。 背景とは気になるけど・・・結構見たいとこは載ってなかったりするからなあ・・・。 過去に買ったいくつかから考慮すると・・・購入には悩むな。 ・・・でも、きっと悩んだ末に買ってしまうんだろけど・・・。
>>635 今見に行ったら
「予約受付終了」だと。
……早ええ……orz
うわー本当だ じゃあどうやって買ったらいいんだよ 田舎だから地元にメイトなんかないよorz
もう受付終了って…。今朝発売をきいたばっかりなのに。 ブロマイドといい、今回といい、地球へ…グッズ少なめに作りすぎ。
EDはユーキさん描いてないからOPのみだよね?
>635のアニ●イト設定資料ページ。 昨日知り合いから教えてもらって見に行ったら、今のように「予約受付終了」だった。 で、今日。635から飛んだら予約できた。 欲しい人は何回か見に行けば、また予約できそうな気がする。
>>648 情報ありがとう、購入できるようがんばってみる
予約終了早杉・・・ アニテラグッズ少なすぎじゃない? それとも放送終了してからじわじわ出てくるのかな・・・フィギュアとか
発売後あたりにまた再販するかもしれないと、のんびり構えていたり。
アニメ終了間際に もっと豪華な資料集を 救エニが出しそうな気もww
直接、電話で申し込んだら、まだ予約受付中だと いわれたよ。(京橋店) 取りに行くのが恥ずかしいけど・・・。 がんばる・・・。
兄友でカヲルのミニタオルが売ってた。 彼の姿は白抜きのシルエットで「さあ、僕で拭いてくれ。」というロゴが入っているのだが、 つい、「さあ、僕で拭いてくれたまえ。」と勝手に読んでしまったよorz 本当にブルーだったら、かえってもったいなくて拭けないよ〜ww
パイロット版原画集、ヤフオク以外で買えるところないかな。 どうしても見てみたい。 いいなぁ。買えた人・・・・。 もう絶望的かなぁ。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい :2007/08/20(月) 18:44:25 ID:TfYKc3p9
設定資料集、次の休みに直接アニメイトへ行って予約できるかどうか アタックしてみる予定。
オクの原画集凄いね・・・ 結城さん、考え直して通販してくれないかなあ 原画集も資料集も手に入らないorz 来週は世界陸上だし、発狂しそうだw ブルー欠乏症になりそう
ぶっちゃけブルーのとこだけでもいいから欲しいよ。
659 :
寺 :2007/08/20(月) 19:36:37 ID:rUfH3GLX
>657 どこかの同人サイトの日記で、スタッフが通販作業の場所と人手がないから 今回は通販しないって言ってたっていうのを見たよ 同人書店売りとかは商業行為になるからしないっていうプロ作家はよく見るし 地球へ…の人気を考えるとどうしても規模大きくなるから難しいのではないかな
どのジャンルでも思うけど…テンバイヤー死滅してくれないかなあ…
ここみて兄寄ったら、設定資料発売延期で予約出来なかったよorz 発売日未定のため予約受付中止との説明有り。
設定資料集、発売延期で予約受付中止なんだ どうしようと悩んでいる時に予約中止で凹んでたから ものすごくほっとした よかった…
一人で10冊とか買ってた人も沢山いたからなぁ。 時々ね、救済措置みたいな感じで、スパコミとかで売ってくれる時もあるんだが、 今回のは間が開きすぎか…冬のは可能性あるかもだけど。 とにかく、結城さんのサイトのチェックをこまめにしておく方がいいかも。
冊数制限無しだったんだから 1人が何冊買おうがそれは個人の自由。 午後行っても買えたし部数含め販売方法として 文句言われる事は何一つしてないだろ。
まあ取り敢えず、そこら辺は同人板で話す内容じゃないかな?
設定資料、発売を延期するなら もっと豪華にしてくれないかなー 兄メイトさん、おカネなら出しまっせ
昨日、コミケの企業ブースの兄プレんとこ寄ったら、販売物一覧表にテラの プロマイドやポスカ、設定資料集が書いてある上から線で消されてたり、 テラの部分だけ折ってあったりした。 1ヶ月くらい発売が遅れたのかな。 もしかしたら買えてたのかなぁと思うと、ちょっと悲しかった。
>663 三日目に行けない自分が頼んだ友達は、けっきょくあちこちから 買いを頼まれて10冊越えたと言っていた。 テンバイヤーだけじゃないんだよ
兄友、テラグッズの売れ行きがいいんで、 当初の予定を変えて、もっと本格的に動き出す為の、 準備期間として一時ストップなんでは? と都合良く解釈してみる。
>>668 複数買った人間が全員テンバイヤーなんて、書いてないんだけどな?
自分だって知り合いに頼まれて五冊買ったよ。
コミケじゃなくても買える機会はゼロじゃないということを、
情報提供したかっただけ。
ナーバスな話題だし、レスあれば同人版へ頼む。
>>669 だといいよねぇ
設定資料集は最終回後にその分まで収録して出すつもりなのかもと思った
その分ボリュームが増えるといいなあ
時計とかもいいと思う、もちろんブルーは背景地球でw
もうね、何冊買ったとかどうでもいいよ パイロット版買えないこっちから見れば自慢にしか聞こえねーつーの 画像も上げてくれないんだったら話すんじゃねーよ
そうだよー。 発売するとか期待させておきながら延期とかいってみんなを待たせているんだから最初の予定ページ数より絶対に増やしてもらわなくちゃ困るよ。
>>669 そうだったらテラウレシス…頼むぜ兄友!!
170cmブルー抱き枕を完全受注生産で。
抱き枕GJ
マントはどうするのさ?
マントは脱着可能です
海辺に行って、原画集ゲットしてきた。 放映開始前後に、番組CMでさんざん流れたメカの発進シーンと ロックオンのシーンがパイロット版だったのがわかって納得。 その本なんですが、手違いで手元に2部余分があるんだ。 青爺様スレに凄くお世話になったから、せめてここでお譲りしたい。 今回のみのアド置いていくんで、8/21の23:00リミットで 希望者多かったらこちらでアミダでいいですか。
他スレだったらスゲエ釣り糸ww…と思うところだが爺スレだと あんまそう思えないのが不思議だ。良い香具師に譲ってやれノシ
まんだらけで聞いた。 結城さんのはかなり、高値になるとのこと。 パイロット版もいつかは出るかもしれんといってた。 まめに電話してくれっといってたけど、 気が遠くなるよ・・・。 あきらめるしかないな。
パイロット版の声は杉田さんなの? 今となっては、違う人だと凄い違和感でそう
>672 画像も上げてくれないって…乞食発言は控えなよ… 誰もが見れる雑誌や何かの内容ウプとは意味が違うだろう
青爺好きだが公式でもない画集なんて興味ない。 いい加減自慢話も買えなかった話も鬱陶しいよ。
>>683 確かにね〜
盛り上がりに入れないしorz
てか、誰もが見れない内容だからこそうpして欲しいんじゃないか?
そのへんに売ってる雑誌なら即行で買うし
半公式とはいえ同人話みたいなもんだからそろそろやめようや ちょっと逸脱してきてる人もいるしクレクレも出そうだし荒れそうな兆候があるし 公式で出してほしいグッズは補聴器だなあ つけたら耳元で地球行けテラ行けってエンドレスで言ってそうだけど
別に誰も自慢しているようには思えなかったけど…。 自分も手に入れられない組なので、 よかったら、内容を簡単にでもいいから教えてくれると嬉しい。 こんなブルー載ってたよ、とかこういう風に本放送と印象違う、とか。 (画像うpでなくていいから)
>>686 空気嫁ないレスしてスマン。
スルーしてくれ。
補聴器型ヘッドフォンは確かにほしいなwww それを付けてテラDVDを見ながら青爺抱き枕を抱いていたい。
まったくよー 金をある程度自由に使える年代の者たちが 財布の紐緩めるどころかぱっかーんと広げて札に手をかけてナイス青グッズを待ってるというのに。 貢がせろ!貢がせろ!ブルーに貢がせろ! 以前好きだったジャンルはグッズ多すぎて欲しいもの買い切れなくて 苦しかった。 なさすぎるのも辛いな。
>>690 おお、なんという愛らしさ!!
指人形って事は、かなり小さいサイズ?
大物よりも、ある意味難しいだろうに…。
このスレには、ホントに色んな分野の職人さんがいるなあ。
>>689 茶吹いた
君はオレかい!禿W
貢がせろ!貢がせろ!貢がせろ!
補聴器型ヘッドフォンまじ欲しい、エバのが出るんだから
ア○プレもガンガって出してくれ財布広げてまってる。
>>690 ウッホ、かわいい
大物ガンガって作ってまた見せて
テラカワユス!!!このスレ皆手先器用杉だお さて、ミニブルに癒された所でそろそろ寝るかな…
>>694 すごい!プチ・ブルーかわいいよ〜!!
朝イチから和んだ
>>691 寝しなに見て癒されたよ。カワユスカワユス!
「ぼくの姿が可愛いのは気にしないで…」と素で読んでしまった。
>>694 GJ、こんなに小っちゃいの?
テラカワユス!!
大変よくできました(花丸)。
>>694 GJ!
ちっこいの可愛い!可愛いくてニヤけたw
ぜひ大物も頑張ってくれたまえ。
みんな器用だね、すごいよ、感心。 自分には絶対無理なのでグッズ発売待ち。とりあえず市販の結城画集を心待ちにする。
愛があふれる職人さんが集ういいスレだね とりあえずは設定資料集待ちかな サンプル写真に少年時代のブルーがちゃんと載っててうれしかった 録画見直してるけど、子ブルー母性本能くすぐるカワユさだw
このスレの神職人率の高さは異常w
ブルーは創作者好みのキャラなのかね、華やかだし。
>>694 GJ!
髪の毛がいい感じになびいているね。
大きいのもつくってどんどん見せてください。
職人さん達に感謝。
>>694 ブルーちっちゃくてコロコロしてかわゆすw w w
すごいよ!GJ!
こんな小さくても細かい部分まで丁寧で綺麗だw
おっきいブルーも期待してるよ!
>>701 そうそう載ってたね、さすが青スレ住人、目の付け所が同じだw
子ブル、どうせなら他の作監さんの回でも出して欲しかったな(中野さんのはちょい微妙)
戦艦奪取して逃げるとき、実際中身がいくつなのかはわからんが
あの状況でちゃんと仕切っててヌゲーと思った。
いやあ、4話で窓越しにドンドンする子ブルーをコマ送りにして堪能している身からすると あれはあれで良い物ですw 他の作監さんの子ブルーも、勿論見てみたいけどw
子ブルー、この表現だけでご飯3杯はいけます。
どこでも子ブルーにびったり張り付いている子?ハーレーにもワロタ
子ブルーにも幸せな時があったんだろうか そう思うと切ないぜ
成人検査前は穏やかで幸せな時間もあったはず ミュウとして覚醒してからは辛いことが多かったろうけど、仲間もいたからね。
そうか、ありがとう。気持ちが軽くなった
公式トップ、ブルーのマントの靡きっぷりが素敵すぐる…
>>704 子ブルーは4話だけだったから、可愛いっちゃ可愛いんだけど、
4話自体、他のブルーとちょっと異質な雰囲気の絵だったから、
他の作監さんの子ブルーも見てみたい気持ちは確かにあるw
結城さんとか宮前さんとか高乗さんとか、イラストだけでもいいから見てみたいな。
もう番外編OVA出してもらうっきゃないっしょ!
400年前の時代を描く、その名も「ソルジャーブルー外伝」!
タイトルが「300才の伝説」になったら黒歴史間違いないんだぜ 続編作ったらフィシスに乗り移ってジョミーを助けに来るんだぜ 「蒼の騎士、参上!」とかな・・・・
>>715 でも、参上したのはいいけど、みんなブルーだって気付かない恐れが・・・。
ジョミ「フィシス!?どうしたんだ!!」
フィシス(ブルー)「ジョミー、君を助けに来た!」
ジョミ「フィシスに助けられる程弱くないよ!泣」
皆ゴッドマーズネタ好きだなwww
専用画像掲示板
>>712 >>結城さんとか宮前さんとか高乗さんとか
この方たちが描いてくれたら、やばいくらい可愛い子ブルーが拝めそうだ
公式のトップ絵見てたら、「スポーン」というアメコミの実写映画を思い出した。
映画自体はどうしようもない出来なんだけど、マントの動きがカッコ良すぎて
マント目当てに何度も見た。
ブルーもマントバサーッって技を使ってたから、ジョミーも使うといいよ。
>710 ちょ…400年前はブルー生まれてませんから
結城さんのパイロット版修正原画集、デジカメで撮ったやつを画像掲示板にうpしますた。 雰囲気だけでも味わっていただければ、嬉しいです。
300歳だっけ?スマソ、間違えた\(^o^)/ 青の間で腕立て300回してくる。
>722 苦労して買いに行った者としては 安易に上げられるのは複雑な心境だよ
>>722 乙〜
このブルー、より一層儚げ
DVD収録で動いているのを見るのが楽しみだ
>>722 サンクス!
転売厨に高額払うのはまっぴらごめん
マーグのオーラ青かった。 タイプ・ブルーか?! 「Birthday City」や「愛のストーリィ」でブルーのMAD見たいけど、オレ技術ないし…orz
>>722 超乙トントン!
パイロット版のほうが他のキャラも凛々しく見えた
>>724 まぁまぁ、このパイロット版アニメはDVDに収録されるようだし、
そのへん考慮してのカラーページのうpじゃね?
残業なんかしてる場合じゃない。早く帰ってパイロット版ブルーを拝まねば。 早く帰らせろ、ブルーに逢わせろ。
>>722 トントンでつ。
>>724 にはすまぬ。
パイロット版、やっぱり感じが違うね。
DVDで早く見たくなった。
そういえばやっと思念波来たね、ブルーが見られて良かった ええ、喜んで手を重ねますとも
>>722 超乙!!!
ジョミーのバーストで倒れた後の
誰かに膝枕してもらっているブルーに目が釘付けwww
うp主ですが、自分も3時間並んで買ったし、苦労して手に入れたつもり。 ジョミスレでも余計なこととか書かれたし、ちょっと凹む。 スキャンした画像でもないし、そんなに大きい画像でもないし、見れない人、買えなかった人に パイロット版の雰囲気だけでも味わってもらえればと思っただけなんだが、 頃合い見計らって削除します・・・
>>722 自分は絶対に手に入れられないからうpしてくれて、本当にうれしかったよ、ありがとう。
パイロット版が収録されるのは7巻なんだよね、7巻は購入予定では無かったのだが、うーんどうしよ。
このスレと画像掲示板を公式に24しときました
>>722 私も本当に嬉しかった、どうもありがとう。
凹まないで!
>>736 そうそう、どうしよ7巻w
>>735 海辺遠方の多くの住人は感謝しているよ。
>>724 はここが2だということを忘れているのでは。
>>724 のような狭量な人間がこのスレの住人だということのほうが残念だ。
>>735 3時間も並んで苦労して手に入れてうpまでしてくれて本当に感謝!
これ見て
>>736 や
>>738 のように買う予定じゃなかったのに欲しくなる人もいるし
見たいのに見れない人のほうが多いんだから感謝されて凹むことはないぜ!
>>737 公式はケツの穴小さくないから問題ない
>>735 自分も素直に嬉しかった。
「苦労した」って人には悪いけど「苦労できた」だけいいジャマイカ
行きたくても行けない状況にいた人もいるんだ。
行って苦労できただけ、「苦労したくともできなかった」人より幸運だと思いたまえ
うp主さん、凹まないで。
感謝してる人だっているし、「よきことだけを選べる人生などありはしないさ」と
青爺様もおっしゃっていたではないか。
「百億のバッシングを超えて生きろ、仲間たち」。
凹まないで。
自分は買いたくても買えなかったから本当に嬉しかったよ。
本当にありがとう!!!
>>724 苦労してでも買えた人はいいけど遠方の人は買いに行くことすらできないんだから…。
自分も感謝してます。 ほしくてもどうにもならないけれど、せめて雰囲気だけでも知りたかったから。 これで成仏できるよ。 遠方はホント悲しい。
うん、本州じゃない別の大陸に生息してる者にとっては、
海辺なんていくらんなでも遠すぎて行けないよ
>>737 は本来ここの住人じゃないんじゃ?このスレもって言ってるから
空気読まないが言わせて さっきドラマ見てたらソルジャーというセリフがあって光の速さで反応しますた
>>735 漏れも感謝してる!悪い意見ばっかりとらえないで、感謝してる人達の意見のが多いんだ!
素直に嬉しいよ!!
>>746 自分なんて「地球」って漢字みただけで反応してしまうよw
うp主ですが、何度もスミマセン。 喜んでくれてる人もちゃんといてくれて、ほっとしました。 レスくれた人、どうもありがとうでした。
うぷ主いい人ぶってんじゃねーよ 結城氏に土下座して謝れ 感謝してる人=自分で努力しないor金も出せないクレクレ厨だろうが
奥付に「本書の記事及び原画、イラストなどの無断転載. 複写等は堅くお断りします」とあるわけだが… 自作の人形や何かをアップするのとわけが違うと思う 死ねよヴァカ
>>748 旅行好きの自分は棚に並んでる「地球の歩き方」がテラテラ・・・
音読してしまいそうでコワイwww
>>735 乙! 自分も会場に行くのは絶対無理だったし、見れて嬉しいよー
戦士・地球・青が今の萌えキーワードだな。
もうやめろw
コンビニで買い物した時、なんかの新聞で 「ブルーの力を見せてやれ!」 ・・・てな大見出しに思わず釘付けになってしまったが よくよく見たらサッカーの記事だった ・・・・・・・・・どんだけ漬かってるんだ自分 orz
>>735 優しい人なんだね、乙。
だけど、結城さんが同人誌というスタンスを取っている以上、同人板以外
での話題は荒らしも呼ぶしデリケートな問題に発展するから、このスレでも
話題を避ける流れで落ち着いてたから、地球スレ住人皆がチェックしてる画像掲示板
じゃなくて、別のところでこっそり…のほうが良かったかも。
他スレにも投下のお知らせしてるみたいだし、ちょっと危険だよー。
皆感謝してると思うけど、この本の存在自体知らない人もいたから
ここで知らせるとオークション煽りかねないので慎重にお願いしたい…。
>>757 前、ブルー補聴器並みのでっかなヘッドフォンしてる人見た
思わずガン見w
>>759 駅で真っ白の大きいヘッドフォンで耳の部分の白枠の中が
ブルー色のをつけてる女の子見て思わず反応したw
うp主おだてて次も色々うpって貰おう^^^とかいう汚ねぇ魂胆みえみえw 利用されるだけ利用されて叩かれまくってもいいなら自己満足でやれよw しかしあそこまで色々集めるうp主は尊敬する
結城氏食い物にしてるのはテンバイヤーだ罠 奴らには一銭も払いたくないので7巻と公式に期待するよ 大変あり難いのだがぅp主さんは ぅp後はなるべく沈黙を保って頂けるとなおあり難いです 画像ぅpは加工・非加工に関らず非合法で危険な行為です ご自身の安全の為にも各スレへの足跡付けは少なめに 可能ならメル欄・パス付きうpろだ等活用ください 最近は消防厨房の転載ブログも横行しており 転載が予想しない所で拡大する恐れもありますので
その人たちから補聴器授与して貰えば良かったのに。
>>735 に限らず、テラで初めて2に書き込んだっていう人は
一度板にあるいくつかのスレに目を通して空気読んでみた方がいいと思う
このブルースレは異質なんだよ
ギャーギャーギャー発情期ですかこの野郎
色々なところに投下してるの見ると、感謝されたいのかよと思えちゃうよな 鍵つけてこっそりどこかに落として、さっと消してあとは知らない顔すりゃいいのに 不特定多数が見れるところに上げて転載されたら責任とれないだろ? あのアニメ部分なら7巻で誰もが見れるからと思ってあげたのかもしれないが あれ加工されて壁紙とか、待ちうけとか、作る奴は作るし、配布するやつは配布する 自分が感謝されたいからって、責任とれないくせに人の褌で相撲とるなよ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/22(水) 00:06:48 ID:Jq3c+Cjd
グンタマ腐女子きめ
>>762 あのな、勇気氏はテンバイヤで有名だから。
それに買ったものをどうしようが人の勝手。
735がやっているのは著作権違反。違法行為。
>>761 うp主おだてて次も色々うpって貰おうとか利用してるとかってみんな思ってないと思うけど。
確かに
>>735 は叩かれるような事したんだろうけど、本人も知らなかっただけで、感謝されたいから
とかじゃないと思う。ただ、買えなかった人達に雰囲気だけでも・・って言ってるだろ。
まぁ、
>>735 もあそこにうpしたのはちょいと反省した方がいいかもだけど。
>>765 black blue キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
青黒って嫌だな、ちんこみたいだ。
行きたくても行けないなんて言い訳だよな
こっちだって仕事調整して無理して行ってんだ
>>735 はマジ空気嫁
このスレ、やっぱちょっとヘンだなぁ・・・
夏なんだよ。 画像うpごときでここまで揉めるスレ初めて見たw
. / / ´ ̄ヽ `ー‐‐ァ | / / / ', <´ | . / // / / / .! \. | l ./ / メ、. / ,ハ. | ___ > | |/ | / __\ / / ', | `、____|, 落ち着きたまえっ ' !_ ./ 7テ弐ヽ, /___ | ./ | , イ _∠____イ刈:f:j ヾ ``ー‐メ≦、ヽ |/ | / .l | | / |/ヽ乏/___,イヒfタ} ヾ, / | , /_, l ヽ.|{, ',イ ̄ 7 ゝ泛ソ /, ' / / /  ̄ ̄/ l ` | ハ{ '、、  ̄ / , イ /}/} _ -‐ ´ ! , -¬'7 ト. 、__ / _/./ /丿/ <´| ,' -┬' // |∧ ∨::`ヽ  ̄ ̄ /r≠ノ∠rr‐─┬i. / // .// | .j∧ ニニ´ , ' ./j | | | | | / / ::{ { { |:.:.:.:.`、 _ -< //l//| | | |. / / . | | | ヽ:.:.:.:.:.>‐<≦-.、 _./ ::/// l | } } / / l | | | .:.:.:.:.\\:::::::::}H{ :::::// j j .// / / | | ヽヽ :.:..:.:.:.:.≧ミV r‐i }// // // / / ヽヽ. \\ :.:.:.:.:.ム \:::}/j // // / / / . \\ \\ .:.:.:.t\ヽ|/j // // / / / \ \\ \\ ヽ レ´ 〃 /´ / / ./! \ ヽヽ `ヽヽ ∨ / // / //\|
爺ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 画像も消えてんだからもういい加減そっとしといてやれよ
うん、話し引き延ばしてごめん。 青爺、落ち着いたよwありがとう
ところで、自分はまだブルーの夢を一度も見たことがない。 しょっちゅうブルーのこと考えてんのになー、なんでだろー。 さて今夜はどうかな?
>>776 このスレがヘンだと感じるのは、相対的に色々な人がいるからだと思う
つまり、2ちゃん暦の浅い非オタな人だっているんです
そしてそれは全て、この素敵300歳の魅力によるところ
>>778 爺ちゃんずれ過ぎ落ち着けww
>>781 風の匂いを感じてから寝るといいかもよw
>>782 >このスレがヘンだと感じるのは、相対的に色々な人がいるからだと思う
>つまり、2ちゃん暦の浅い非オタな人だっているんです
だから、2ちゃんに限らずレスつける時はしばらくROMって空気を(ry
大体、色んな人がいるスレなんてここだけじゃないだろ常識的に考えて
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/22(水) 04:34:11 ID:cdUXP0wb
シロエすれよりはまともだ
>>784 いくらシロエスレに常駐している変態さんたちでも
sageも知らず空気も読めない阿呆に貶されたくはないだろう
荒らし乙
空気は嫁ない、他スレは貶すブルースレの住民m9(^Д^) ブルー好きだけど、あなた達と同じにされたくない・・・
確かに変わったスレだし最近特に空気がおかしいけど攻撃的なのもどうかと
煽り荒らしが混じっても区別がつかなくなっちゃうよ
2ch初心者の人は地球へ以外のキャラスレを見たりして空気の読み方を学んだ方がいいし
あとテンプレにあるこの注意点くらいは守ってほしいな
※カプ話、他キャラ比較・叩きは絶対にしない※
※一般ファンが多いスレですので、同人・腐系ネタは該当板へ※
長文の自治話ですまない
>>778 で爺さんが落ち着けっていってるから落ち着こう
>>782 IE-表示ー文字サイズ中
インターネットオプション-フォントで
日本語・キリル語・ギリシャ語をMSPゴシックに設定
これがAAを見る時の標準設定だってばっちゃが言ってた
>>781 なぜか自分がミュウの子供で、おんぶ紐でハーレイの背中にくくりつけられて
青の間を進んでる夢なら見た。
上方にベッドが浮かび上がって見えて、階段をのぼってる途中で目が覚めた。
…あと…あと一分も時間があればっ!
住人よろしく、このごろじゃ「〜たまえ」という言葉が本にでてくるだけで 転げまわっている自分がここにいる 上にもあったけど、ブルーの本名がわからずじまいでかえってよかったと思う 名を捨てた伝説の戦士のコードネームて感じでカコイイ ミステリアスな部分も魅力だもんね 御大サイン会では、複数の人が御大にファーストネーム訊いたみたいね 御大は考えてなかったらしい
>>782 AA全然ずれてないYO!
これがずれて見えるという事は他のAAもずれて見えてるね
DVDジャケ絵でのブルーの出番は次は6巻になると思うけど
ジョミー・フィシス・キースあたりの誰かと一緒かな
作監さんが交代で書くようなので、誰がくるか恐ろしい
なんなく予想がつくが、当たりませんように
>>790 ブルーのファーストネームに関してはよく聞かれる質問だと思うから、
答えを用意しておけばいいのにな,曖昧なままがいいっていうのもあるだろうけさ
自分も成人検査後はミュウとして、ソルジャーとして
生き抜く覚悟を決め、本来の名は捨て去ったと脳内補完してる
>>778 これはどこのシーンだっけ? うわーファン 失 木各
>793 トン 頂きました ラストのブルーにちょっとドッキリ
>793 トン! ゴッドマーズネタはまだ続いているのかww つか、マーグの中の人の歌だね。 自分もLP持ってた…。
「ブルー」っていうのは、ファーストネームだよ? 苗字その他が不明(ない)だったはず。
織陣 青助(おりじん あおすけ)
ブルーがファーストネームっていうのも、御大自身でなく妹さんが言った説とか色々あるし、 それぞれが自由に解釈してればいいんじゃない?
>>793 トン!
曲がよくわからんかったがゴットマーズから使ったのかw
青い鳥のお兄さんアニメだな
>>797 青助ってw w w
せめて蒼之助とかにしてくれw w w
水戸青門じゃなかったのかww
…
805 :
795 :2007/08/22(水) 13:55:02 ID:vZSoZdPw
>>800 紛らわしい言い方をしてすまなかった。
あの歌は中の人が歌っているというだけで、ゴッドマーズの作品中で使われているワケじゃないんだ。
上で話題が出てたから、793の職人さんはこの曲を思いついたのかなぁと自分が思っただけなんだ…。
>793も、思い違いだったら申し訳なかった。
>>804 グッジョブ!
なんか哀愁背負ってる感じw
これは紙粘土製?
>>804 フィシス、お茶
または
ジョミー、おやつは?
とか言いそうだな
盆栽ワロタwww このスレほんと職人多いな〜。
なごむねぇ。 盆栽とお茶とおやつ…ブルー幸せそうだな。
星空を眺めさせても似合いそうだね。 紙粘土もいいなあ
>>804 そこまでしたら、是非、丸まったヌコなどもv
丸まったハーレイ
>>808 GJ!畳がこんなに似合うキャラだったとは…ブルー
>オーブン粘土120℃で20分
…不謹慎だが、実験体時代のブルーを想像してしまった。
おまいのせいであのサウナ映像が頭から離れなくなったじゃまいか でも120℃で20分なんてたいしたことなさそうだな>実験体時代のブルー
原作ブルーは200℃サウナ潜りぬけてきてるからなー。 さすがに土曜6時には放映できなかったようだが。
画像掲示板に兄友サイン会での色紙がうpされてるね。 ブルーはキリッとした表情だな。
画像掲示板で初めて見たけど、 ガンガンの漫画版?のブルーって、あんまりブルーらしくないね… ジョミーもジョミーっぽくないけど。
さっきNHKのニュースでSHARPが厚さ2cmの液晶テレビを開発したって報道してたんだけど、 デモ画面の地球が美しくて、ブルーを思ってしんみりしてしまったよ…。
793です。 いくらかなりとも楽しんでいただいて良かったです。 はい、確かにマーグの声の人ですが、曲は、確かアニメとピアの二枚目のLPかなんかだったと。 発掘したのが何も書いてないテープなのでよくわからない(^^; カットした前半聞いてもらえば一目瞭然ですが、実は七夕の歌です。 にしても、マーグネタなんてあったんだ……
マーズって若いのに力使うとすぐヘタってたような記憶が。 300歳の青爺ちゃんとあんまり変わらないな。
>>793 サンクス! ちと苦労したけど画像いただきました〜
アナログ路線の自分には映像MAD制作なんて、素潜りで深海に行くくらい未知でスゴイ事だよ
>>808 畳ブルー 乙! なんともほのぼのな空気いいね〜 (オーブン ワロタwww)
そして勇気をありがとう!私もう迷いません。青ネタ仕込みに入ります〜!!
>ブルー・ファーストネーム ソル・ジャー・ブルー じゃいかんか?
自分だったら100年も経たないうちに名字なんて忘れる。
書いたり呼ばれたりしなかったら。。。。
地球は荒廃した星なのかな、 ブルーが知ったらがっかりするかな 地球を再生するのかな
猿が支配する星になってるんだよ。
それでもテラが好き テラへ行け!テラへ!
>>825 う-わ-・・・それなんて猿の惑星ww
青爺、更にショック死しちゃうおw
>>827 いや、猿の中にもミュウ猿がいて
思わず「仲間達!」といいながら駆け寄ったり…
マジな話、エコ的な何かの企画とコラボ展開したら爆発的知名度になったと思うんだけどな。
ブルーが「空き缶はリサイクルしたまえ!」とにこやかな笑顔で缶をかかげるテラ缶(UCC)とかw
どこがマジな話なんだよ〜ww
>>828 「キース、飲まないように」と書かれたマツカバージョン>テラ缶
避暑地の爺ちゃんwwwキティパラソルかわゆすw
っていうか
>>831 はどこにお住まいなんだw
緑豊富でとても人類が捨てる惑星ってレベルじゃねーぞ!
>>831 すごい!素晴らしい青と碧の風景。右側奥に見えるのは海?
この眺めを満喫しているブルーの姿に萌えつつ寝ます。
>>831 乙!オーブン粘土もいいね!
おまけに景色サイコーなんだがw w w
いいね〜、爺ちゃん。地球でこんな綺麗な景色が眺められて良かったね
先日青爺スキー同士でお茶してた中の友人の知り合いでコミケ帰りの人が 合流いして余分に設定画集買ったっていうから表紙だけでも見せてほしいって 言ってったらば急に態度豹変で 未開封で転売するから「指紋つけるなよ!!」と店中響き渡る声で怒鳴られた。 未開封と一度開封したものは価値が違うんだってさw 意味不明。 つか一冊どころか5冊くらい持ってて余分杉w 汗だくのキモイ転売厨が 持ってる方が価値が下がると思いましたが何か?
・・・怒り心頭でカキコしてすまない。 ここで画像上げてくれた椰子に感謝。満足したよ
転売厨は滅びてもいいが、ここに書く事ではないな。私怨乙。
うむ。ここじゃなく同人のスレで書いたほうがいいと思うから気をつけてくれたまえ。
>>831 乙華麗!
まさにじーちゃんが見たかった地球の景色だな
幸せになれた、ありがd
>>835 スレチではあるが、袋入って売ってる訳でもないのに未開封の意味がわからん
スキーでもないヤシに買われた本がカワイソス
つーかせっかくスレのふいんきをみんなでよくしてるところに 急にスレと関係ない人のことで怒って書き込まれても困っちゃうよ みんなじいちゃんと一緒に奇麗な景色見てまったりしてくれよ
>>831 ありがとう!お茶にスイカに盆栽もステキだし、素晴らしい森の緑と海の眺めを満喫するおじいちゃんになごんだよ。
青い海を見つめてるブルー。いいねえ。
>>831 爺ちゃん綺麗な景色で涼んでて羨ましいw
職人さん乙です
盆栽とお茶とお菓子のブルー、 美しい地球の自然を満喫するブルー、 本当にこんなのんびりしたご隠居ライフを、 経験させてあげたかったなー。
>835 つかキモバイヤーに文句言う前に日本語でおk 画像は確かにありがたかったが 自分は余計に欲しくなったよorz 目の前に釣られたカンジ
< 〃ノ)人リ ヾ卩・∀・)j ・・・
>>845 どうしたんだこんな夜中にw癒されたおwww
>>831 なんだこのテラいい景色w
商品展開が少ないと、皆自給自足し始めるのかw
ブルーファンは逞しス
自給自足ワロタw なんらかの技術のある人は、 一点物の『My青爺』を制作しちゃうんだな
マイカーを青爺仕様の痛車にするツワモノはいないかw
>>850 どんなのが青爺仕様なんだww
ベタだがとうふ屋仕様の86と三輪バイク、ネルフ・マーク入り黒プリメーラ、思いっ切り猫バスな軽ワゴン車は見かけたことがあるよ。
,_ヽ < ===ヾ <道路交通法により公共道路を走れないのは < 〃ノ)人リ 気にしないでくれたまえ… | ̄ ̄ヾ卩・∀・)j ̄ ̄| フィシス、ハイオク満タン。 |\⌒⌒(__つ◎⊂⌒⌒\ | \ \ | \ \ \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒| │ll \ | |  ̄ \ |_________| │lll│ │lll│  ̄  ̄
連投スマソ 先日の夕方、車を運転していたら紅い光を灯した青い影とすれ違ったもんで、 条件反射的に目が追って後ろを振り返ってしまったよ。 よく見たら、ただのスバル・インプレッサだったorz 何に反応してんだよオレ…。 運転中だってのに危ねーじゃないか。
>>852 青仕様車ってベッド型かよ!しかもハンドル小さすぎw
あれはハンドルとみせかけたおやつのドーナツです おじいちゃんは少しボケ気味なのです…
自給自足すげえ、オフィシャルも強者職人さんたちを見習って
もっとがんがって欲しいよ
ブルー分をくれい、OPの幽霊もどき(失礼)では満たされないよ
>>850 痛車ってなんだ?と思ってたら昼休みにちょうどpinponで出てて
ワラタ
あれの青爺バージョンが走ってたら絶対どこまでも付いて行く
ボンネットや側面にテラ絵が入ってるんだろうな
>>852 なんかもう、軽トラの荷台にじーちゃんが布団敷いて
寝ながらドーナツ食ってるようにしか見えなくなってきた・・
いや、もう海○堂辺りの職人の指がブルーへと反応しているに違いない ここはひとつ170pの等身大フィギュアを作ってくれたまえ つかまじでブルー仕様ヘッドフォンくらい出してもいいのにさ
いっそブルー仕様ベッドを… あのままだと大きすぎるのでシングルサイズに縮小してw なんとサイドの青いランプもセットでついてくる!
興奮して寝れねぇよ
青爺のベッドハァハァ(´∀`;) 加齢臭ハァハァ
おいおい漢字間違えてるぞ、ブルーの場合「華麗宗」だ
なんとプロのアロマテラピストの方が「ブルーの匂い」をイメージして調合された オリジナルアロマオイル『風の匂い』が付いてくる!
イギリスの変なオッサンが、
趣味で自作したベッドカー、実在するぞ。
すごいボロい感じだったけど。
まさに
>>852 の感じで運転してた。
SDで青爺人形発売すればいいのに
>>862 怪しい宗教のようだw 華麗に地球へ向かう宗教なんだなきっと。
>>865 やめてくれ…!!薔薇双子の様な某糞クオリティだったら泣けるから…。
素晴らしい造型が来たらきたでどんな手を使っても手に入れそうな自分が怖いお
いくら青爺でも120kはきついお…。
リーズナブルなテヤンなんかどうだろう。 プーリップカスタムはどっかのサイトで見たけど。
>>867 双子実物見てないから出来悪かったの知らなかったorn
イメージ的に他メーカーより実写的なところとかがテラに似合うかなと思って。
ディフォルメした人形もかわいいと思うけどね。
デフォルメならネンドロイドが可愛いかもしれん。デスノとか出てたよな。
>>869 最終的には個人の好みの問題だけど真紅と比べたらエエエエエエエー
てな感じの出来だった…奥での翠大回転が良い証拠だお…ってスレチスマソ
ネンドロイド青爺とか凄い見てみたい…!!ピンキーカスタムも増えないかなー
ああもう頼むよ公式…!!こんなに皆待ってるのに何故出さないんだよー
20kまでなら保存用と観賞用と……用で3体余裕で買わせて貰うお
>>871 漏れもピンキーカスタムきぼん!
ってか>保存用と観賞用と……用 ......用って何用だww
今年の年末年始は青爺と・・・と思ってたけど どうやらカレンダー発売中止らしい。 仕方ないから自分で作ることにした。 皆は誰の描く爺が好きなんだろうねー 某ギア●画像掲示板だと書き手ごとのキャラ表作ってあって便利だったけど。 ちなみに個人的に1話と3話のがお気に入りだ。
カレンダー、やっぱり中止? なんでかなー おかしいよ
>>871 三番目の、「……用」が気になるんだがw
白ぬこクリスにアルビノアイを装着してみたが、ちょっと子供っぽい印象のブルー。
削らなきゃ無理みたい。あと、服がね。
って、SD知らない人はごめんよ。
でも、貢ぎたい、貢ぎたい、ブルーに貢ぎたいっっ!貢がせてくれーーー!
とりあえず、自分も補聴器希望だ。
フィシスのタロットとかでもいいからさー。
グッズ充実させてくれないかな。
カレンダー発売中止なの? なんだよー。 設定資料集といい、期待させておきながらお預けって一体どうなってるんだよ。