★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議★第五幕★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『うる星やつら』に出てくる“しのぶ”を、永遠に語りあうスレッド続編。
しのぶを可愛いと思った人、萌えた人、『うる星〜』を見てしのぶの事を言いたい人、
誰でも歓迎!
sage進行で…。

★過去ログ★
★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議★【うる星】★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1031487527/
★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議・第二幕★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1076134485/
★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議★第三幕★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1131205928/
★三宅しのぶ親衛隊最高幹部会議★第四幕★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1167801932/
2しのぶAA集:2007/05/12(土) 22:16:30 ID:fZ2Hh13o
                 ,,,,,eォlll****nii,,,,_ 
             ,,,wll'゙゙″        ゙゙゙lh,,、            
          ,,,zll''゙’              ゚'!,,            
      ,lll゙’                  ゚!,,           
     ,,ll″           illlll,,,、      .゙f,、         
    ,,l゙゜            ,,    ゙lllllllllil,,、     ゙K         
   .,,l゙        ll,  ゙lil,_    ゙゙lllllllllll,,     : ゙l,、       
   ll″       ゙lli,,  '゙lllll,,_   .゚゙゙lll!lll,、    .゙゙l,、      
   ll      ii、  ゙lllll,,、.,lllllllllllllllll,lllllllllllllll゙°    .゙lq      
   ll      !lll,,、 .,,,llllll゙'゙゙~llll゙ ̄l゙illll, '!ll,       '゙i,      
   !i,     ,,llllllllll゙゜       'l,l!llll、゙l″           ゚l,     
   .゙l,,    .llllllll゙゙゙l゙lill,      .,,,゙llll゙".l|          ゙l,    
   .゙!li,,,_   ゙'h,、 .'lllllll、        ll             ゙i,    
     `゙゙゙''lli、 ゙゙l,, .,,,llll゙iォ        ,l|           'li,   
      ,,,lllll′  .゙i,   .゙゙".,,,,,、    .,il″             'lli、  
    ,,lllllllll゙    ゙l,,   '゙l,∠  .,,,rlll゙     ,         lll|  
   .,,llllllllll°  .,   ゙゙lli,,,,、   .,,,,lll゙゚,,ll!′    .l      .,lll!   
  ,,lll|||,lll/  .lll     `~゚'''*ll广 ,il!l゙      .lll     .,,l゙゜   
  .illl《,,lllllll,:   :lll、    ,,,lllllll li  ,illll゜     .,l,l|  _,,,,illll゙゜    
  .lll゙,lllll゙.゙llll,、 .lllll   ,,llllllill"ll,lll ,lllll゜    ,,,,,l!.゙゙゙'゙゙”`'“゙l'|l,,    
3しのぶAA集:2007/05/12(土) 22:17:42 ID:fZ2Hh13o
             ,,,,,,,,,,,,,,,_
         ,,zニ"゛:.:.:.:.:.:.:.:.:"''‐ 、
      , - '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:゙'.、
     /::::::.......   ...:::.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:::.:.::.'、
.   /::.::.:::::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..::::::::::::.:.:.:::'、
.   /:.:.:.;.:.:.;:::::.;.:.:.:.:.,:.:.:.:.::.::.:;.:.:.:.:.:.:.:..:.::.:.:.:.:.',
   l.:.:.:.:l.:.:.l.:::.:.l.:.:.:..l.:.:.:.:.:.:.:.:l、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
.   !;.:.:.:l.:.:.'、.:.:.l.:.:.:.:'、.:.:.:..:.:.:.い.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::l
   >、:.:'、:.:.:'、;,>___‐`゙ ̄~ r-- 、.`l:l''、:.:.:.:.:.'、
 /: : : :.:.:.ヽ〈 <,r'''''    ` ̄`` l:l l.:.:.:.:.:.:'、
r'/ : : : : : : :.:.'、    、      l:lノ.:.:.:.:.:.:.:.i
/、_:.:r''ヽ:.:.:.:.:.:.:.:'、    r--,    ,r'':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
(  i'´ .)rf.:.:.:.:.:.:.'.、   `...´  ,, ‐゙l.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:::.:.l
.)、ノ ソ(イヾ.:.:.:.:.:,;,;〉` - 、.,,. -''   l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:l
ゞヽソ<"ヽ-、r-i,\l;,;,;,l       .l,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
,\ry''''ヽl  )ii<ニ/''''''_l       `-、;,;,:.:.:.:.:/
ヽ,,,,,lー)ヾr'⌒ヽ>''"´,,r'i          `7'゙`''ー-‐、
ミlo ヽミr' `ヽ' ̄i !,(  l゚v° ,,,,,,,..    ,,,)'/ ヽ   ヽ,
4しのぶAA集:2007/05/12(土) 22:18:58 ID:fZ2Hh13o
                     , ------ 、
                   , -'"     ノ
                 , ‐"     ,, - "
               /   _,, - "
               ,'  ー7~
               l   /
               !  /
              _l  /----- 、、       , --- 、
            , -'"::| ,'::::::::::::::::::::::::"'- ,_ _, - '" 、    `'
          ,-"::::::::::`''":::<ー 、___::::::ヽ,__,, -‐`‐、
         /:::::::::::::::::::::::::::::~''ー‐---、_`>:::"、    '‐ ,,_
.        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
       /:::::::::::::::::::::::::: ノ::::ノ//::::::::ノ::::::::::::):::::::i
.      /::::::::/::::::::'、 /'',,''=-、;;;;_/:::::::::::::ノ:::::::ノ
.      /:::::::/:::::r- 、f~ '" ,r;;,   "__''''>'::::::/
     /:::::::::i:::::::i ''a.'l  ` t:ノ   ,fj ,-'--‐'"
     /:::::::::::l:::::::`'--l.       ,.`゙,'、
.    /::::::::::::::i:::::::::|  ' 、    __ 丿:',
   /::::::::::::::::::::::::r‐,   `‐ 、,,,,、、 '::::::::`,
   (::::::::::::::::::__,,,}~'i,r‐i___,,,,ノ',, !- 、、:::::::::',
   i:::::::l::;-'" /}>0<{  , -'     ';:::::::::l
   ';:::::::l' ,  i/~'",  , "       l:::::::::!
    '-,,!‐     ヽ'  i      l::::::;ノ
    ,-"'',  ,'" , -‐-,   l      i;;/
.   i   '、i',-"    ', ,'      ,'
    ',   !      '','      ,
    '、  ' 、     ,      ,    , -‐‐‐‐- ,
     ',ー  `ー-‐  ,      '   , '        ' ,
      `、      i      ,' ~"'' ‐ 、         ',
       '、     ,j      ,      ` 、       l
       lヽ ,, - '"      , '    , - '''''' 、      l
       ,,!-"        ,ノ    /     ',     ,'
  _,,,,, - "        ,, - "    , "       、   /
、-'"  ヽ   _,,, -‐、''"      ,          i_,,ノ
'~"' , o ヽ'' "   /}       /          i
  ft,, -,"    / {,     . '            l
.  j  /    ,   /`‐、  ,            i
./  ,'    , '  .,'   'ー-'            ,
.   ,'   /   ./     ',           /
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:24:22 ID:fZ2Hh13o
今回は無事に1000まで達成したいものです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:35:32 ID:DpyyGv9x
>>1-5乙!

新スレ告知age!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:53:21 ID:NIDw4dk8
リアルタイムで放送しているアニメではないし、
主役でもないのだから続けていくのは難しいよね。
でもそれにしてはよくここまで来たと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:36:55 ID:KCOcsXxA
何か前の板にあったときよりサバイバルが厳しくなってない?
たった2日の過疎で落ちるなんで・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:35:02 ID:9Fmk3hSL
新しい作品はどんどん作られていくからね。うる星は四半世紀前の作品だし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:54:15 ID:jqVmO7I6
タコの話やトマトの話がいいな♪
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:22:07 ID:ODlczhhz
恐怖とろろが攻めてくる!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:40:56 ID:viod/G7P
河童の干物の話がいい。
あの原作はラムが一切出てこない。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:28:29 ID:TmU28UC6
幼馴染みの恋人あたるにも体を許していないことが分かった回でもあったね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:47:31 ID:p7i2pKEs
親の監視が厳しんじゃないの
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:00:04 ID:Ap4g4iif
高橋女史の作品は基本的に男も女も取り合わないと思う。
ほとんどの場合、何のかんの言っても最初から相手が決まっている。
基本路線がSFコメディってんだから、ずっとドロドロした張り合いを続けるようにはならないんだろうな。
作品の寿命にも影響しそうだし。
しのぶのポジションは、当時のラム人気からして妥協の産物だろうな。(チラ裏)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:34:24 ID:nVDONYkB
しのぶの親父さんは見るからにおっかなそう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:25:41 ID:Bfs/Cxkw
しのぶの父は温泉マークに似ているなあ。ついでに言えば防衛庁長官も。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:34:00 ID:HKHI1zqN
何年経ってもあたるとしのぶの関係に切ないものを感じる俺。
その切なさが良い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:27:54 ID:x5j+z+yp
幼馴染みだもんなぁ・・・・・

しかし赤口学園の浅野佑美も
しのぶの幼馴染みだそうだが
あたるとは接点無かったのか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:56:31 ID:DjxE5MYn
>しかし赤口学園の浅野佑美も
>しのぶの幼馴染みだそうだが

そんな人いたっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:09:06 ID:/5bvj4ud
「浅野由美」だったかもしれない。
「けつねコロッケのお銀」と一緒に
ミス友引の話なんかに出ていた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:07:21 ID:P8lrI5e7
>>21
原作第何巻?確認してみたいので。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:46:57 ID:TDGC+SwK
ちょっと調べてみたら
アニメのキャラだった。
第87話と、第114話。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:07:46 ID:zDN7vn4O
飛鳥のいる学校は何という所だっけ?中学生だっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:46:49 ID:TyyaQ/fh
あそこの校長は変なルックスだったような気がする。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 05:54:14 ID:A6vRsgw9
潔癖女子中学校。要塞並の警備を固めた、完璧な男子禁制の学校。
校長以下全教職員が仏像のような顔をしている。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:03:38 ID:Ed/WozYX
>>26
ありがとう。そんな感じだったね。
先生たちはキモいよね。

『がんばり末世』の弥勒菩薩は案外好きだったりするんだけどなw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 05:29:06 ID:9OlYMAOc
あの大仏校長、学生の頃は「やや 異様な女学生だ」なんて言われていたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:02:17 ID:KwJjY4SR
高橋留美子の描く女性キャラって、
「美少女」もしくは「異形の者」
の両極端で真ん中が少ない気がするな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:27:43 ID:sw3R/dn6
「美少女」と「異形の者」の合体でひょ。
ラムちゃんとか猫耳とか。
劇画村塾の表紙なんてそんなのばかりだった気がする。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:09:50 ID:Nu26nz22
嫁にするなら
しのぶ>ラン>ラム>飛鳥>その他だな・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 06:08:43 ID:5IjdohL2
>>30
スタジオシップの85年版カレンダーを見直したら、
ネコ、竜、キツネ、孫悟空、(?)、ねずみ、
虎、魚、トンボ、蝙蝠、蝶、うさぎ、鹿との合体だった。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:15:53 ID:Vj5nDV7M
ラムは少女+鬼
クラマは少女+こうもり(?)
おユキとランは見た目は普通っぽくても能力は妖怪じみてるし。
宇宙人でまともなのって弁天くらいか?

そうやって考えるとしのぶって貴重な存在だね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:31:59 ID:F1qJQsaD
>>33
クラマはカラスだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:59:12 ID:RUGa7yfv
カラス天狗だからカラスだね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:38:24 ID:VOkAGotK
地球人美女は怪力多し。

しのぶ、さくら、飛鳥…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:19:14 ID:os/Sn+GS
宇宙人みたいな特殊能力が無いから、対抗するのに手っ取り早いのは怪力ですか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:09:35 ID:ISnPKUqf
サクラは弁天あたりより特殊能力多い希ガス
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:14:48 ID:y/zeI9j7
弁天は喧嘩が強いだけだからね。
サクラは霊的な能力も持っているね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:57:30 ID:T/+aXaAM
腕力では弁天が竜之介と互角、竜之介は父と互角。
サクラは腕力だけで竜之介の父以上なのだから、宇宙人と闘って勝てるな。

第一話のときに、サクラ、錯乱坊、あたるの母、竜之介、竜之介の父、渚、かえで、やつで様、
コタツネコ、飛鳥、飛鳥の母、真吾、菜造じいあたりが集まればインベーダーを撃退できたかも。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:37:28 ID:NBOM1SDU
地球軍オールスターやね。おユキあたりに苦戦しそう。
私的には錯乱坊、やつで様の怪人ペアだけでもいいな。
食い物で寝返るのは想定していないが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:27:52 ID:KZIc2L7u
おユキちゃん本気出したら地球を氷河期にしてしまいそうだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:06:29 ID:ig1hUK/S
おユキは地球温暖化による水位の上昇を防ぐのに役立ってくれそう。
北極か南極に住んでもらいたい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:31:36 ID:QRZyIBnm
その点ランの能力は社会に貢献しないねまったく
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:50:25 ID:m1CuNd5x
↑あれだけ料理をつくれるは何かと役立つと思うよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:27:45 ID:jrW230c6
>>40
うる星に登場した炎上寺由羅も加えてくれ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:32:36 ID:ckxDgu9M
おユキちゃんは社会の幸福のために、
ランちゃんは個人の幸福のために。

…弁天は「女」である以外には用心棒として使えるかな?
でも女の子を用心棒っていうのも何だしなあ…。
それと、ラムからは電力を得ることは出来るのだろうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:41:19 ID:vYrvAX3n
ラムは友引高校を卒業したら東京電力に就職すればいい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 13:33:42 ID:hFP1EitF
鬼星の大将の娘なんだから、わざわざ就職なんかする必要ないだろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:22:30 ID:kEWfwYXx
地球に居座ってて諸星家に居候しているなら、
日本国に電力を供給して社会の役に立ってもらったほうがいいだろう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:36:05 ID:y7dksEMk
テンは火力発電所か?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:29:25 ID:D3JBHk4i
火を吐くということは二酸化炭素を発生させるということだから
テンにはとっとと故郷の星に帰ってもらおう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:47:28 ID:9MdfiHQ6
しのぶは何もしなくていいよ。
そばにい〜て〜く〜れる〜だけ〜で〜いい〜♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:43:55 ID:2fZJBmKj
側に居るだけで、手も触れられないしのぶ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 15:41:30 ID:PUa5ki4K
後期のしのぶの絵柄はあんまり好きじゃない。
原作の中期が一番。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:17:14 ID:zQRO+fRU
>>55
自分もしのぶの絵柄に関しては後期よりも初期〜中期が好きです、ハイ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:34:57 ID:q/byU6dk
初期は寝癖みたいな髪型がチャームポイントだったのに・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:35:33 ID:pTarQGHc
しのぶは初期のほうが輪郭が柔らかくていいなあ〜
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:58:52 ID:bAdKFAf/
>輪郭が柔らかくて

その表現いいなぁ。女の子らしい可愛らしさがありましたよね。
どのキャラも初期の方がギャグ漫画風のテイストに合っていたような。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:33:01 ID:Vmtkhx+T
初期は輪郭と目が違いますね。
ラムも管理人さんも初期は釣り目だった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:22:27 ID:1BSKuuu8
読者受けするように変わったのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 01:46:49 ID:Kz0C0eQP
初期の画のタッチは自然に変化したような気がするなあ。
楳図かずおでも浦沢直樹でも駆け出しの頃から追っていくと、
徐々に顔つきなどが変わっているよね。
高橋留美子の場合、うる星後期と現在を較べてみると
更に変わってきているし。特に「目」かなあ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:02:30 ID:MlrzevjS
小さいコマで描かれている場合など輪郭も変わっていている。
しのぶ一人を追っていてもよくわかるね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 03:03:56 ID:MlrzevjS
すまん。

変わっていている。×
変わってきている。○
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:47:38 ID:bojiYDex
逆にダストスパート!の背古井さんは変わっていないな。
傑作短編集の表紙を見ると、
五味たむろは言われなければわからないレベルなのに
背古井さんは一目瞭然だ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 04:22:36 ID:qzA55YrI
背古井さんね(笑)。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:42:28 ID:Vp9UtJWg
最初期の垂れ目が萌えるね〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:05:43 ID:Lc9nDmTO
キャラの位置づけも初期の方が良い。
なんてったってヒロインですから。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:43:12 ID:5r+4yS08
原作初期にはラムの出てこない話すらあるからね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:55:37 ID:FEguH7VD
第二話なんてあたるの母も公認の仲って感じでいいよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 02:46:19 ID:0n+APGAq
しのぶ恋
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:39:58 ID:7pzQzdr4
初期は昭和っぽい絵柄でもあったな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:46:01 ID:xB3jOmBb
此方は基本原作と云う感じなのでしょうか?
自分は原作でしのふファンになり、アニメも問題無い…と云う人間なのですが…。
特に原作が“やっつけ仕事”的になってからは、アニメの方が主流になってしまいました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 00:19:58 ID:9PbRsJB8
>特に原作が“やっつけ仕事”的になってからは、アニメの方が主流になってしまいました。

ストーリー上の描かれ方だけではなく、作品中の存在のあり方を含めて
しのぶに惹かれている人が多いのではないでしょうか?
アニメ化は“鬼娘”人気によるものだろうから、
しのぶのポジションは「噛ませ犬」以下ととれないこともないけど、
安定した脇役の位置は与えられたと考えていいのでは?
まあ原作初期を知っている人たちは、
どうしてもそこに触れたくなってしまうんですよね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 09:37:32 ID:qMbz+eSk
アニメのほうはしのぶの「独特の体型」がうまく表現されていない気がするね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:31:46 ID:6Ezcc0k7
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:47:36 ID:zACA83hy
お、久々の鑑賞会ですか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:40:30 ID:oiM3U+UJ
>>76
その人の絵の幾つかが、何故か俺には安永航一郎画に見える。その中の1枚。
脛毛むき出しの下品な変態おやぢ絵の世界に、ぜひ開眼してもらいたいものである。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:42:23 ID:GfWQ7ors
右目の形と鼻の位置は確かに安永航一郎っぽいね。
ただ、顔の長さが違うな…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:45:41 ID:gsgZSNZH
ほ〜、こちらにはこの様な画伯が居られましたか。
なかなか気に入って仕舞いました。

しかし、残念ながら保存出来ないのですな(ケータイだから…っつー事は無いッスよね?)。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:28:47 ID:lKncyqKa
なかなか勇ましげなしのぶですね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:14:08 ID:tocPkdpv
勇ましい上に貞操の塊なところが高ポイント(気持ちは揺らぎはするが)。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:35:13 ID:THyF+bLv
その辺りが判らぬ某大物作家先生がいらっしゃいましたな…。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:02:01 ID:XOYxImzS
>>80
ケータイだから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:02:35 ID:fucDFVYt
>>83
えっ?それはどういうことですか?
某大物作家先生とは誰ですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:40:39 ID:2JlEtGfg
>>84そうでしたかorz

>>85
昔“幻〇大〇”の方が響子さんの大ファンとかでめぞん一刻本(同人誌じゃないですよ…)を出されたのですが、その中で響子さんやラムの一途さを讃え、それに比べしのぶなどと云う尻軽女は…的な記述があったのです。

御大ともあろうものが表面だけみて真髄が分からぬとは…。
じゃあ、昔の恋人を蛇蠍のごとく嫌う鬼娘はなんなのよ?意地の悪い言い方をすれば今後もっとラム好みの男が現れたら、あたるもレイと同じ扱いかもね(笑)

……すみません、些か取り乱しました。

大ざっぱな記憶なもので(響子さんファンでもあってもあれは買えん!) 間違いがありましたら、訂正よしなに願います。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:16:50 ID:pv+g3lwf
>>86
詳細をありがとうございます。

それにしても管理人さんを「一途」って…?
亡夫を想うだけならまだしも一つ屋根の下の学生と金持ちのイケメン
との間を揺れ動き、尚且つ手玉にとっている“やり手”なのに。

しのぶはあたる(と鬼娘)に散々な目に遭わされた被害者ですよね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:48:00 ID:r8T/tYzy
テレ玉で始まった“うる星やつら”ってOVAシリーズだったんですな。

初回はシャーベットマシンが出てくる話だったそうなのですが、此の話はしのぶの出番はどんなもんなんでしょう?

未見なものでして…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:59:26 ID:WxWyKer2
>>86
作者本人に主人公(あたる)を罵倒しまくった手紙を送ったのには引いた。

あれを読んだ高橋留美子はさぞ複雑な心境だっただろうな…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 08:13:58 ID:qHr7gojy
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:18:41 ID:0Uk8bdO8
>>89
そんな事もありましたか…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:52:46 ID:7Y8N+p9y
>>86
ここ(↓)で槍玉に挙がっている人ですね。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/council/hiraikazumasa.html

そんなに嫌いならわざわざ買うなとも思うけど…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:44:32 ID:56NOJxyh
平○和正がそんなに阿呆だったとは…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 08:45:45 ID:A39vTDzx
うーん、平井和正のその文章を読んでみないことには何とも言えんなあ。
敢えて幼稚な論を展開している漫文かもしれんし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:13:07 ID:fJYMULVg
>>92
そのHPの管理人は蒐集狂だからね
ホームのマイルーミックグッズを見ればわかる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:31:17 ID:o0Kd8duu
確かに件のHPの文も何やら普通では無いものがある様な気がしましたが…。

只、平井氏の一連の行動に何らかの意味があっての事だとしたら、かなり悪趣味な話です。

そうなると自分としては…実は高橋氏の事が嫌いで遠回りな苛めをした…くらいしか考えようが有りませんから…。


当時の怒りが蘇っちゃって重ねて仕舞いました…。
負の思い出を余り蒸し返しても詮無いことですな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:08:09 ID:ar31l91U
平井和正ってカルト団体の幹部だった人だし、
作品もちょっと病的なところがあるから、
単なる勘違いが暴走しただけだと思うけどね。

あと、その本は持っているから言えるけど、
>>92のHPに引用されている部分はまだマシなほうだよ。

ちょっと引用すると、

発情期の牡犬に等しく振舞う“色餓鬼”諸星あたるに対し、て、無類にチャーミングでありまともな美少女ラムがぞっこん惚れ込み、恋焦がれるに到るのが、おそらく最後まで解けないミステリーでありましょう。
まさしく恋は盲目であり、「蓼食う虫も好き好き」としかいいようがないのです。
 「うる星やつら」に登場し、思うさま跳梁する美女妖怪、宇宙の美少女たちはことごとく奇矯の権化であり、客観的に見るならば、到底純粋さ美しさに満ちたラムの足許にも及びません。
 ラムをただ一人の例外として、「うる星やつら」の全登場人物はエクセントリックでアブノーマルでニューロティックであって、殆ど取柄がないといっていいほどです。それは明白に奇矯という域を超えて狂気に到達しているからです。
 最初から全ての登場人物がそうであったのではなく、スタート時においては、正常と呼ぶことも可能であったキャラクターの多くは、諸星あたるという人格欠損者の“狂気の汚染”を受け、しまいには総崩れの観を呈するに到るのです。
 私はこれを「諸星あたる現象」と命名したのですが、これには前例といえるものがあります。すでにお気付きかもしれませんが、暴力的な狂気のまんがとして知られる「がきデカ」がそれです。
 筒井康隆の世界によって濃厚な“汚染”を受けたとおぼしき作者山上たつひこいよって作りだされた「がきデカ」は、ご存知の通りの経過を辿り、全登場人物の“発狂”に到って作品世界の崩壊を見ることになりました。
 即ち正常な登場人物が遂に全滅の悲運を迎えた時、「がきデカ」は終焉を迎えざるをえなかったのです。

…この後も延々と続くんだが、読んでいて嫌になってきたのでこの辺でやめる。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:54:08 ID:A39vTDzx
うーん、その引用文は、俺的には no problem だなあ。
発狂だの狂気だのと、いかにも70年代SF方面の人が書く文で、懐しく可笑しい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:05:01 ID:rLQHHTsZ
狂気狂気といわれる筒井の作品はある意味達観しているが、
平井は周囲が見えなくなるからたちが悪い。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:07:55 ID:rLQHHTsZ
それにしても、この人が「客観的に見るならば」などと言っているのは苦笑する他ないな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:16:30 ID:QXYW3vLH
>>97
>無類にチャーミングでありまともな美少女ラム

単なる鬼娘ヲタ丸出しじゃないかい?
初期の鬼娘なんて異常なまでの嫉妬心を持った
自己愛性人格障害そのものなのになあ(笑)。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:15:43 ID:5FLWeI7N
こいつが自分の本で何を描こうが勝手だが、
それを原作者に送りつけた上で、対談で自分の正しさを力説するのはやりすぎだよな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 07:19:21 ID:5FLWeI7N
間違えたorz
×何を描こうが
○何を書こうが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:52:42 ID:MvwoQyoJ
>>102が正しいことを言い過ぎて満足じゃw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:01:57 ID:Eu5i2jFZ
ちっ!

テレ玉、今日は出番なし…。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:55:20 ID:xm3cldlG
ここの住人の方々は世代的に平井和正あたりを読んだりしたのでしょうか?
みなさん漫画ではなく活字本ではどのようなものを読まれましたか?
うる星ファン、しのぶファンに意外な共通点を見出せるかと興味があります。

ネタ切れの時にでもレスしていただければ嬉しいです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:21:46 ID:spmm6UAc
筒井は全集を全巻を買って読んだ。
後は乱歩、芥川、クラーク、エンデあたりかな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:55:32 ID:bTWuaU1K
平井和正の作品を読んだことはないです。
子供の頃、児童文学や伝記物を読むとともに星進一にハマって、
その直後川端、三島などの純文学に突入したかわいくないガキでした。
>>107さんとは芥川がかぶりますね。
海外の作家ではコクトーやラディゲが好きでした。
小説以外では歴史や思想あたりを読んできましたね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:56:48 ID:bTWuaU1K
追記

競馬に関する本も結構読みました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:11:49 ID:G+ngEVk/
このスレにいる人でスネークマンショーの2ndを擦り切れるほど聴いて、そのうえ
今度は擦り切れる心配のないCDで買い直して聴いているのは俺だけじゃないはず
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 01:47:07 ID:XRLZVZqN
>>110
A面のその箇所は特になw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:37:57 ID:g3/t8Zwe
>>110
は〜い!スネークマンショー世代で〜すノシ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 01:58:57 ID:BWbfDucL
思いついたことを書かずには居られない、ってタイプの人の文章だね。
結局どの部分でリアリティを捨てるかの問題にすぎないのに。

SFが科学的正確性を捨てて想像の世界を楽しむものなら、
うる星は人物設定のリアリティに目をつむることで発生する
ドタバタ劇を楽しむ作品。
それが嫌なら読まなくていいよって感じだな。

ってなわけで保守。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 02:02:40 ID:BWbfDucL
保守とか痛いこと書いてしまってスマソ。
IEでブックマークしてたら100から更新されてないように見えたんだよぅ…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 15:48:43 ID:OmNfyJKW
なんか其の辺りでケータイ向け画面も模様替えして、以前のマークじゃスレ落ちになってたりもしましたからな〜。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 23:48:46 ID:eRz8loiZ
>>113
>うる星は人物設定のリアリティに目をつむることで発生する
>ドタバタ劇を楽しむ作品。
>それが嫌なら読まなくていいよって感じだな。

なかなか本質を突いた指摘ですな。納得。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:28:54 ID:grKg2bYN
このスレの住人はしのぶメインの二次創作とかする人たちですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:42:23 ID:kRTf9Mli
>>110-112
逆に俺は「しのぶがあえいでいる」というより「あの女がしのぶの声をやっている」という認識だったな。
しのぶの声を聞く度にあえぎ声のほうを思い出してしまっていた。。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:20:29 ID:U/yMBduA
むっ!その様なものであったか!!

やけにその話題で盛り上がってると思ったら…。

俺なんか劇場四作目のしのぶが泣き崩れるシーンの音声で毎晩だな〜ブツッ………
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:07:08 ID:/y6zAyxR
“パチ・うる星やつら3”のしのぶの声が島津さんじゃ無いのでは?…と云う話を聞いたのですが。
如何に?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:22:16 ID:4urjrV/R
島津さんは小太刀(らんま)の方があってる気がします、両方好きですが
というか別人みたいで凄いです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:51:36 ID:FHCxhZM3
しのぶとラグの中の人が同じと知った時はビツクリしました。

まぁ、後に“ザブングル”の第一話を見返すとその頃はまだしのぶだったりして、其れはそれでまた良ござんした。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:46:58 ID:SNpTHjL/
スネークマンショーの「テレビの前にいる女」はしのぶに近いよな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:46:48 ID:McH1hR0q
スネークマンショーってそんなに面白いの?
しのぶファンなら聴くべき?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:10:26 ID:NN9b8dcS
スネークマンショーが面白いかどうかは好みが分かれるところだが、しのぶの喘ぎ声が聴きたいなら聴くべき。
YMO関係が好きならば聴くべき。
ちなみに高橋留美子女史もスネークマンショー好きなんだとか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:36:27 ID:iexcOQNO
スネークマンショー、友達がみんな聴いていたっけなあ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 13:07:55 ID:vycVzili
今、こないだの“プレミアム10”観てます。

にーとじゃ無いッスよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:04:53 ID:F1g9kBx9
>>125
YMO人脈は割と好きです。
しかし細野→好き、幸宏→普通、龍一→嫌い、です。
上のほうに書いてある「スネークマンショーの2nd」ですね?
レンタルか図書館を探してみます。
「しのぶの喘ぎ声」…そういう目的でCD聴くのはじめてかも(笑)。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:14:15 ID:p9naNm0T
ここの皆さんはしのぶと声優(島津さん)の組み合わせには
肯定的な方が多いようですね。
アニメ化された当初、しのぶはよかったんだけど
ラムの声にはなかなか馴染めなかった。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:00:46 ID:idxgc8qf
この頃くらいの世代の方達って主にどう云う経緯で声優さんに成ってるんだろうね?
それ以前は舞台俳優さんの副業、その後は声優学校出身…ですよね?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:26:55 ID:icnhRLu7
声はそれぞれなじむまで時間がかかったけど、
さまざまな効果音はなかなか斬新な番組だと思った(当時)。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 12:33:16 ID:Cq2D7y5D
しのぶの身長ってどのくらいなんだろ。
チビよりも大きいみたいだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:17:40 ID:ffkM9gcO
俺としてはクラマの声になかなか馴染めなかったな。
劇中でも「年増」なんて言われちゃってるけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:24:16 ID:2PiMA52b
>>132
4巻の3ページに描いてある絵を定規で測ると、
サクラが87mm、しのぶが71mm。
サクラを175cmと仮定すると142.8cmだね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:56:13 ID:A+EzOKO9
個人的イメージでは身長153〜157cmの間のような印象だなあ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:40:29 ID:rgRn06Tz
>サクラを175cmと仮定
ツバメは何cmやねん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:09:45 ID:ESHHMuN7
>>136
つばめとサングラス部隊は183cmくらいかな?

>>135
しのぶが157cmだと、サクラは192cmになるね。
この線だとつばめは2m?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:07:30 ID:lk8xYf4P
立ち位置による錯覚って事でひとつ…(笑)

オフィシャル設定が無いのなら各人何pの印象があるか、此のくらいがキボン…って線では?

当方は“平均身長+3p”って処で。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:46:57 ID:gFqP2x7R
久々月曜休みなので適当にスキャンしました。
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1184546435.jpg
反省はしていない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 10:09:45 ID:rgRn06Tz
諸星母でかい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 11:43:41 ID:edpL1JKr
あたるの母はあたると同じくらいだと思っていたが、
アニメじゃあたるより高いのか。
そしてなにより温泉マークがでかい。
これじゃまるっきり関取だ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 14:29:15 ID:AWtZQj1y
留美子女史は高校生をちょっと小さめに描くことで、
その人物が大人か子供かを描き分けてる気がするんだが、
そのへんの絡みではないかな。

うる星は高校生中心だからあまり気にならないけど、
例えばめぞんで八神(とその同級生)と響子さんが並んだとき
結構背丈が違ったと思う。

でも他のメイン登場人物(大人)と比べると、響子さんが
大女ってわけではないし、五代の教育実習シーンで見ても
八神とその友人がほかの同級生に比べて特別小さいってこともない。

というわけで、大人キャラとは単純に比較しないほうが
いいのではないだろか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:56:56 ID:mQIaY46g
ほしゅ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:16:06 ID:rxRmYxKG
つまり描かれているのは実際の身長ではなく心眼ってことか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 07:22:45 ID:X3QnQ5cD
“しのぶでも色に出にけり我が恋いは〜詠み人あたる”…ってのが昔某ヲタ雑誌にあったな…。

……ふっ…いい度胸だ…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 02:45:56 ID:4BOv7omY
原作を読んでの主要メンバーの身長予想

しのぶ…155〜160cm
ラム…160〜165cm
あたる…170cm前後
面堂…175cm前後
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:53:21 ID:FHcDiKcq
テン               25
錯乱坊             60
温泉マーク          145
しのぶ・飛鳥          148
ラム・ラン・了子        150
竜之介・弁天・クラマ     153
あたる・あたるの母       160
面堂・おユキ          165
コースケ・レイ・あたるの父  170
サクラ            172
つばめ             177
ラムのとーちゃん       200
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:57:13 ID:FHcDiKcq
俺の印象だとこんな感じ(↑)だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:14:30 ID:SEd5Grx6
>>147
みんなそんなにちっちゃいかなあ?江戸時代の日本人のようだ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:26:54 ID:HM31Hugr
テンの宇宙艇が3.6mらしいから
それと見合いコワしその1の81コマから推測すると…
しーませんわかりません
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:40:07 ID:J0BZu3+N
>>146ですが主要メンバーの身長イメージ訂正。

しのぶ…153〜155cm
ラム…158〜160cm
あたる…168〜170cm
面堂…173〜175cm

これくらいが現実的かと。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:34:05 ID:h9hmMhQM
「うる星やつら」のキャラクター設定などをまとめた本はないのでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:14:34 ID:iNbvds6v
キャラの設定は留美子女史がしてないんじゃないか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 04:37:11 ID:i+r7PXqb
アニメの設定なら>>139がそうじゃないか?
でも、アニメは面堂とあたるの身長に差がなかったりするからなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:29:39 ID:2sASHAcX
詳細な資料集が欲しい!出たことないの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:18:22 ID:3BMCdqqk
サンデーグラフィックでも買えば少しはわかるんじゃない?
まああれは適当な部分も多いからな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 07:17:52 ID:RkTkUpIc
メガネは結構身長ありそうな感じもするがあたると並ぶと同じくらいなんだよな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:50:33 ID:LhKOKHb0
原作ではラムの親父さんが2メートル超なのは確実そうだが、
アニメでは意外とこじんまりとして見えるね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:44:36 ID:rs760qHx
その代わり温泉マークが巨大化している
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:36:01 ID:QBVI+fyn
ラムの親父の初登場時なんてあたるの3倍位有ったぞ座ってて

段々縮んでラム母の1.5倍位になった
したがってしのぶは157p
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:30:10 ID:PdJdmr6M
話を総合すると、しのぶが150cm台の標準的日本人女子というのが
徐々に浮かび上がってきたね。

ただ時々規格外の人が出てくるね。
テンに付きまとっていた幼稚園児女子の身長や、
総番の身長体重はどうなっているのだろう…?
竜之介のスリーサイズも気になる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:25:14 ID:Qldqe8UD
総番は直立してるシーンが殆どないけど、
勇気ある決闘とか見ると周囲の人間の2倍よりはちょっと
小さい感じに見えるので、身長3mくらいかな?

あの体型で身長170cm位だと体重は150kgクラスだろうから、
単純計算で体重は (3.0/1.7)^3 x 150 = 820kgくらいになる感じ。
まあ人間じゃないしな…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:37:54 ID:8QSLrni7
当時、周りから総番に似てると言われてた俺はしのぶ厨としては歓ぶべきでしたか、憤るべきでしたか?(むしろ痩せてたんだが、顔が…orz)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:55:38 ID:5lRhZmMH
>>163
マジか!!
総番の顔・・・それは歓ぶべきだ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:27:07 ID:TCXbrSAf
>>162
総番ってサラブレッドよりも重いの…?
それをぶっ飛ばすしのぶのパワーって…!!

>>163
総番に似ているだなんて…素晴らしい!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 01:33:43 ID:cgZSUloh
心細いな は初期のしのぶの視点でもしっくりきてしまう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:59:01 ID:qEfQtAex
“愛はブーメラン”“メランコリーの軌跡”なんかもしのぶ視点でしっくり。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:14:05 ID:CJxVSYch
だいたい自己中のおしかけ女房の鬼娘に
メランコリックな歌は似合わないよね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:34:58 ID:nqa6JrPC
>>163
顔写真うpまだぁー?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:42:10 ID:UReMu/w1
ビンづめレターのときに思ったのだが
しのぶには塩やメリケン粉よりも練乳か生クリームのほうが合うよな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 06:18:57 ID:uflVcZ4b
>>169
誰が晒すと言った!!

貴様!刀の錆にしてくれるわ〜!!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:06:43 ID:zDmI0UIq

173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:11:27 ID:uflVcZ4b
>>170
何気にエッチィ気分になってしまったじゃないですか…。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:53:48 ID:k1qSMQ/V
>>173
総番か面倒かはっきりせい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:50:43 ID:GBhcGGrd
>>163
総番は確かしのぶのブラジャーの半分を手にしたはずだけど、
あれ、どうした?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:50:57 ID:Zx1+WMS/
アニメでは食べてなかった?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:32:03 ID:V/OUNGJ7
>>166
ほんとにバイバイしちゃったのか・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:52:03 ID:2aCcztIZ
一生総番で生きていけと申されますか!?
…鬼じゃ!そなたは鬼じゃ!!

そなたと云えば…うる星が最近まで続いてたら、しのぶ主役で冬ソナのパロディとかやってそう。(半島にナーバスな方、荒れないでね)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:58:33 ID:2aCcztIZ
錨忘れ↑>>174

>>175
た・か・ら・も・の♪
…ってあれ、しのぶのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:20:06 ID:U5CIKx0M
>>179
しのぶのに決まってるじゃないか!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:07:35 ID:mvVnkniw
あれっ?
あれは総番に対しては「しのぶのブラジャー」という説明がされたけど、
実は総番の手下が竜之介のために用意したものじゃなかったっけ?
182手下A:2007/07/29(日) 00:35:35 ID:ul+R//Mk
>>181
おいっ!
そうでも言わないとうちの総番諦めがつかないだろ
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:03:26 ID:rX7tof4C
あのあと竜之介がしのぶのブラジャーを無理矢理取ろうとしたシーンは
本物のしのぶのブラジャーが見えているので今でもドキドキしちゃうよ!
184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:17 ID:KntLXSTT
実はラムよりしのぶの方がエロっぽいシーンが多いんじゃ無かろうかと…。
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:43 ID:/+415PKp
ラムのを見てもな〜んも思わんのだ。慣れだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:13:24 ID:SdhcPiqJ
見せブラで堂々と街を歩くギャルを見ても何とも思わないが、
OLさんの白いブラウスから覗く胸元とか背中に透けてるブラジャー
の方が扇情的なのと同じことだよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:51:29 ID:bn99jawO
しのぶのあの肩が妙にそそる。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:55:23 ID:pc0BK6wg
しのぶはやはりあの“おかっは”が好き…。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:01:34 ID:sslAtwwH
海のシーンでのしのぶの水着よりも、
就寝のシーンでのパジャマのほうがそそるのは何故だ?
ビキニで飛び回る鬼娘よりも、
入浴中のしのぶの背中のラインのほうがそそるのは何故だ?
そしてスカートの裾から覗くシュミーズが堪らないのは…!?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:54:36 ID:qfmXIa+h
( ̄〜 ̄)「ふっ…大人だからさ…。」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:27:33 ID:oJYJO0V3
>>189
それはしのぶがしのぶでありしのぶがしのぶだからですな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:55:20 ID:aY1dGaaq
露出すればセクシーというのは誤った認識だよね、と
幸田なんとかという歌手の売り方をさり気なく否定してみる。
露出度の高い弁天もそれほどそそらないからなあ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:41:33 ID:bzOLdH20
露出がデフォになっちゃってるからね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:53:00 ID:8uAYRmU/
昔、御中元配達バイトしてた時、朝一で行ったマンションで荷物を取りに出て来た女の子(高校生くらい)がしのぶのとほぼ同じパジャマを着てた。髪型もまぁ近いっちゃあ近かったので、思わず「しのぶさん!好きじゃ〜!!」……とやっていたら俺の人生終わってたな…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:53:49 ID:aKEkCgfQ
総番乙。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:20:38 ID:zVXKOU7J
実際今時の女子高生が寝る時にパジャマを着ているケースはレアだろうね。
自他ともに認める清純派のしのぶだからパジャマ姿でも萌えるんだよなあ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:40:51 ID:SrsbJhyE
いやむしろパジャマ姿だからこそではないか。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:30:15 ID:Le3PJCN9
ちょっと待って下さい。
今時の女子高生は寝る時に何を着てるのですか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:35:32 ID:m8ucrLiD
スウェットとか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:36:19 ID:6rIruxIe
>>198
貴様!人に聞く前に自分はどう云うかっこをしていて欲しいか言わんか!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:45:01 ID:2FAj/q7M
>>200さん
ネグリジェでおねがいします
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:46:03 ID:LdBHrqIw
シャネルの5番希望。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:27:54 ID:2FAj/q7M
>>202
テラモンローw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:17:40 ID:90eOhgtU
しのぶのネグリジェ姿なんて見たら理性を無くしてしまいそうだ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:14:38 ID:uQGFkmke
まてまて、ネグリジェ(昭和のにおいな言葉だ)だからといってスケスケとは限らんぞ…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:38:39 ID:hvnZhGNu
鋼のネグリジェ錠前付き
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:37:44 ID:aUrg2kMP
それは飛鳥用でしょ!

“スケ〇ン刑事”のパロってありそうで無かったのは、飛鳥がいたからかな…?(いや、別に一代目なら関係ないか…)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:38:49 ID:Qvo9QLo8
あたるはヨーヨー上手いんだっけ?

迷子の恋を抱きしめて〜♪
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:34:44 ID:Tj7PlA1j
幼少の頃からあたる一筋だったからこそ身をひいたほうが賢明と判断できたんだろうな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:57:40 ID:15HfPQpk
>>198
>今時の女子高生は寝る時に何を着てるのですか。
マジレスするとこの時期(夏)は上はタンクトップやTシャツ、
下はコットン地の短パンや五分丈のランニング・パンツ(?)みたいなのを
着て寝るケースが多いみたい。
冬は>>199さんの言うとおりスウェットなどが多いよう。
要は合宿にでも行くときのような割とラフな恰好で色気は少ないです。
パジャマは子供のとき着て卒業してしまうんでしょうかね?
ネグリジェはちょっとありえないと思います。

>>202
親と同居で「シャネルの5番」で寝ているツワモノ女子高生がいたらお目にかかりたい!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:01:24 ID:p8jJJ2ac
>>209
“オンリーユー”は好きな作品だけどしのぶファンとしてどうにもスッキリしないのは、此処数年(まぁ、時間は進みませんが…)のあたるなら大概の事を熟知してるラムと幼い頃の約束を大事に抱えたエルの対決。

じゃあ、その幼い頃からずっとあたるの事を見続けて来たしのぶの立場はどーなるのよ!?…つー…。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:14:59 ID:/65fSfzX
ラムで人気が出た漫画としては、しのぶが必要以上にあたると絡むのはご法度だったのかもね。
作者も読者も関係者も・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:24:54 ID:8vsIeZwY
その場合、作者ではなく編集者と言うべきだろうな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:01:46 ID:/DPPkzEY
え!三宅しのぶ氏ですか!?(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:09:05 ID:7NFA7mRi
三宅氏のころはまだ…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:27:06 ID:OshNeIKe
そうやってしのぶが隅に追いやられていったので
我々みたいな一派が形成されたのであった(笑)。
それでも序盤は出番が多かったから痛し痒しだったなあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:20:45 ID:aVze/CaL
しのぶ好きってなんか“隠れしのぶファン”って呼び方がしっくりくるなぁ…(笑)
根強いちゅーか、執念深いっちゅーか。

確かにうる星は存在感の大きな作品だけど、一般的に云ってヒロインでは無い、特に突出したキャラでも無い女の子のスレが現在進行形で廻ってる…ってのは凄い事ではあるまいか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:39:34 ID:TPq2ob0m
結果的には“メイン・キャラ”ラム以外の大勢の女性キャラのうちの一人
になってしまったけれど、そこに到るまでの経緯が他とは違うからねえ…。

いろいろな作品で根本的にサブ・キャラ/脇役好きなんだけどしのぶは特に大好き!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:53:16 ID:rfZE+cqc
うる星の世界は誰が主役でも良いような気がする。
サクラでもテンでも温泉でも主役になれる、いわば必須キャラのいない世界じゃないかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:15:11 ID:rHwrUJql
アニメ版ではあらかじめラムがヒロインとして据えられていながらも
あたるとしのぶの関係も少しは残されてたとこが好き。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:37:28 ID:0mEbEEFW
ちょっと禁断の質問かも知れないですが…。

“天地無用!(特にTV版)”の阿重霞が好きな人って居ますか?
勿論、此処で聞く以上しのぶファン前提ってこってす。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:14:48 ID:+jwPI3ms
>>221
原作にもそんな人出てきたっけ?
確認したいので何巻か教えて!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:05:38 ID:Ga9e5qbu
原作と云うと小説ですか?

“天地無用!”ですが…何かいきちがひがあるような気がしますが…?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:34:43 ID:p2egEzxf
           lヽ、            /ヽ                 ジタバタ
           i! ゙ヽ、       /  ゙i!      ..,, .,,.;;''⌒ヽ
            l    ゝ-─‐-/'    i!  , ,__,,;'"  "';    ,ノ
         ,/"             i!''"  ....゙'';;..,,;;  ,,Y"
        ,/'              〈         'i;;- 、,,  
         i'/        \     'i,              ゙"ヽ、 
          i! ●     ●       ,'i               ゙)
        'i,:::  (__人__)    :::::::  ,/    '     ゙",;''i,-‐'"
     ,,-‐''"ヽ、           ,,-‐         ,..;;;゙"
    (    ,,, ''      ,,.-‐''"       ,,'"´``´
     ヽ,..-‐''    ,.-‐''"      ノ-‐''"´  
           (       ,. -'"  
             ヽ、,,.. -‐'''"              <ヤダヤダァ……
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:56:12 ID:0heF5zID
>>211
同意、というかあの映画の大きな論理矛盾。
うまくごまかされたけど。
ラストであたるとラムとの結婚を笑顔で祝福していたが、
因幡くんのOVAでは、あまりいい顔していなかったな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:03:47 ID:Ga9e5qbu
>>225
祝福してましたかね?自分の記憶だと不機嫌そうな顔をしていたのですが。
それにラストショットの大勢の中にしのぶは居ない…。

当時、しのぶファンジンに誰かが書いてたのですが…。あたる遂に年貢の納め時か!けど、結局何時ものドタバタ…。
そして、みんなが居なくなった教会に一人佇むしのぶが静かにつぶやく「……よかった…。」

なんてね。

押井ちゃんはしのぶが苦手みたいだけど、以外と面白い描き方をしてくれると思う。

記憶違いがありますればご指摘の程を…。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 05:31:11 ID:+6UoE4WN
あげ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:21:57 ID:PsAA+ivP
>>221
何?天地無用って?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 04:31:40 ID:rQXxGXDk
アニメでは何話が(*´Д`)ハァハァできますか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:54:50 ID:qTsbf72S
>>228
10年くらい前の人気アニメです。

阿重霞と云うのは其の中に出てくる星間帝国の皇女サマ。宇宙海賊のリョウコ(字忘れた)と主人公の天地を奪い合うのだけど、キャラポジション、性格、容姿的にしのぶに重なるところがありまして…。
勿論、相違点も沢山在りますがね。(なんせ、“皇女サマとお呼びなさい”…ですからw)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:30:52 ID:9pnTGLIm
>>229
とろろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:59:02 ID:svab+Neh
>>229
萌えるというのは具体的にどういうことを期待しているのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:51:18 ID:UegdNoRl
残念ながらアニメよりも原作のほうが萌えると思いますよ。
描き手の言わんとする「独特の体型」を堪能できますから。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 14:04:30 ID:mqmDWRch
>>233
お主、まにあよの〜。
( ̄〜 ̄)ニヤリ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:52:15 ID:OCpob+M8
分かるようでよく分からないのが「独特の体型」。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:56:27 ID:ff8nWM1w
しのぶが他のキャラより印象に残る着替えや入浴のシーンが多いのは気のせいではないはず。
やらしくならないようにするには適任だったということか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:46:02 ID:1mKuDSOu
逆で、イヤラしい妄想をカキたてるからじゃないのかな、セーラー服しのぶや、お嬢さま服のランてのは。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:58:50 ID:F4QpxvjS
>>236
しのぶ以外に入浴シーンのある女性キャラっていたっけ?
サクラあたりしか思い浮かばないんだけど。

>>237
セーラー服やお嬢様ルックって人によってはそそるんだろうね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:11:26 ID:m3Z+IPMu
制服姿の女子高生は街でどうしようもないのをたくさん見ているから
正直何も感じなくなってきているなあ。
何ゆえ未だにセーラー服などがもてはやされるのだろう?

しのぶの場合、むしろ私服や就寝時の恰好に萌えるかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:24:15 ID:eO9rHnSL
>何ゆえ未だにセーラー服などがもてはやされるのだろう?

作者の場合、マリンルックが流行った時に
親が一着も買ってくれなかったから。
これには怨念すらいだいておるそうだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:30:52 ID:IYVvupx1
マリンルックの時、そんな歳?

自分はやはり、セーラー服ですな。
それも夏服が良いです。
(超少女・明日香のえいきょうかな…?)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:31:11 ID:FY9KZ2cS
最近の女子高生は白いブラウスの下に
やたらめったら派手な柄のブラジャーを着用している場合が多いので
目のやり場に困る。スカート丈も異常に短い子がかなり多いし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:47:16 ID:XIk19ROB
つばめさんってブルセラヲタなの?

みたいな台詞があったが、そういう対象という自覚があるんだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:22:27 ID:/LOErWao
「ブルセラヲタ」と言ったか「セラコン」と言ったか忘れたけど、
確かにしのぶにそういう台詞があったね。

ただ、たとえば「ロリコン」という言葉を例にしても、当時と今とでは
意味が変わってきているようだからね。

作者はしのぶに「つばめは(軽い意味で)少女が好きなの?」と
言わせたかったのではないでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:29:32 ID:Fq8+cBuv
流石に当時ブルセラと云う言葉は無かったし、ヲタクも本来の意味(w)でしか使われませんでしたから。

…そーだよなぁ。しのぶファンってだけでセラコンとか言われたんだよなぁ。(その頃はブレザーの方が好きだったのに〜!<バカ?)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:11:57 ID:766eq/L/
あの頃の“ロリコン”は、今のアニメファンも含んだからな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:06:07 ID:0AJ3UP8O
でもなんで結婚して不幸になる相手がつばめだったんだろうか。
逆にあたるじゃなくて安心したけど。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:58:39 ID:ywCS81R5
「運命」という言葉に弱いしのぶのことだから
もしもあたるが映ったりしたら本当に元の鞘に収まって幸せになりそう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:11:00 ID:rhN40x/2
> 「運命」という言葉に弱いしのぶのことだから

しのぶのそういうところがいいね。
ブラジャーもパジャマもいいけどさw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:48:00 ID:GDACchs0
>>247
つばめが不幸になるというのならわかるんだが…
ほら、幽霊の時のようにサクラに殴り飛ばされそうで
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:35:36 ID:pa7ToKo3
>元の鞘に収まって幸せに
なるほど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:43:56 ID:8h4rrBpc
もし鬼娘の登場が初回だけで、
第二話からずっと魑魅魍魎が跋扈する物語だったとしたら、
あたるとしのぶはずっと恋人同士で居続けたのだろうか…?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:42:25 ID:adHfCxJ1
恋人同士で居続けたかもしれないが、ベントラベントラ言うてた読者もないので連載も続かず、高橋留美子は当らなかった新人のまま忘れ去られ、今週のサンデーには犬夜叉も無論ないという、そんなパラレル・ワールド。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:48:20 ID:81Xn1me7
高橋氏自体が売れっ子漫画家に成らなかった…とは思いませんが(めぞんもあるし…)、うる星は精々一年くらいで終わって、ダストスパートなどと同じ“知る人ぞ知る初期の佳作”って扱いだったでしょうな。

そう考えると、しのぶファンにとってラムって実にアンビバレントな存在ですな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:32:56 ID:JKZsLJaD
だが俺はしのぶも好きだが由羅も好きだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:35:44 ID:oMM1/PLM
やはり、あたる達がUFOを呼び出す儀式をした時点で
しのぶの運命も決まってしまったんだね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:01:02 ID:rL3h5PoS
まぁ、自分としても“ラムとラムファンに蔑ろにされてる(w)”と云う要素が無ければ、ここまでしのぶに入れ込んだかどうか分からないですから。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 00:37:33 ID:nbk4Yrut
>>226
今、見なおしたところ、サクラのとなりにいるのがしのぶでは?
ただ、拍手はしているものの、たしかにいい顔はしてないですね。
因幡くんのOVAでは、しのぶの他にも弁天が不気味な無表情、
サクラとツバメは不機嫌な顔をしていて異様な結婚式です。
原作に何かエピソードでもあったかな?
>>254>>256
あの時点ではまだ決まってなかったんじゃないでしょうか。
うる星がめぞんになる可能性もあったと思います。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:38:35 ID:8oXyhNvi
しのぶすわあああああああん
すきじゃああああああああああああ

きょうこさん
すきじゃああああああああああ
は同じ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 03:49:36 ID:rDL7BwAs
>>258
みんなであたるを追いかけてるラストショットにいないのです。(まぁ、EDのデフォルメキャラの中にはいるでしょうが…)

因みにBDのラスト、あたるに詰め寄ってく面々の中にも“しのぶだけ”いないのです。(確か…)
彼女だけまだ夢の中?

…一人目覚めないしのぶを夢の世界から救出せよ!“しのぶのビューティフル・ドリーマー”…なんてどうです?w


>>259
乙…ではなく敬意をはらってお疲れさん(w)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:25:28 ID:4AeVR25e
>>259
あたるの「サクラさーん、すきじゃああああああ」もな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:57:24 ID:hJDAE9bg
しのぶ版BDか。
それこそいつものままの世界になってしまいそうな気もしないでもないな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:51:03 ID:B4/3Xa/8
この際しのぶをはじめとした脇役陣を主人公に据えた
短編集でも作ってくれないかな?
高橋留美子ファンうる星やつらファンは多いしマニア受けするかも。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:29:23 ID:QX3JvE4/
いったん終らせたものをまた始めるよりは外伝という形のほうが受け入れられるかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:14:54 ID:/raSwmK6
>>260
納得。私よりもずっとよく見られているようです。
ちなみに、BDでしのぶを消したのはラムですよね?
直前のシーンで、しのぶが諸星家の嫁状態になっていて
ラムがふてくされるシーンがあります。
>>263>>264
DSのエンドレス・サマーは脇役のストーリーが多かったので
個人的には面白かったです。ゲームとしては今一つですが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:28:49 ID:6Bpwoc8G
>>264
外伝だったらたくさん観てみたい(読んでみたい)ものがあるなあ。
「しのぶ外伝」「おユキ外伝」「弁天外伝」「総番外伝」・・・

>>265
DSのはまだ売っているんですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 11:48:28 ID:XFsl9rIF
>>266
総番外伝!?


どんな話だ…?(w)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:24:19 ID:AJzkVtvX
いや、でも総番のこともうちょっと知りたい気もするw

ご両親はどんな方なのか?兄弟はいるのか?
どういう生い立ちで不良になったのか?
普段はどんな生活をしているのか?
いつしのぶと出会い惚れていったのか…等々

そんなこと知りたいのは俺だけかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:28:35 ID:yjwSMUSi
外伝というからには本編ではほとんど描かれることのない部分で展開することになりそうだな。
面堂の以前の学校の話とか、サクラの学生時代とか、穴掘り男のその後とか、
あるいは仏滅高校を舞台にした話とか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:28:06 ID:2aQF9cuS
抜け忍かえでの物語もぜひ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:59:44 ID:X5r8jEwT
アニメの幼少期の話を見るとラム親衛隊はもともとしのぶ親衛隊だったんじゃないかと思ってしまう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:15:28 ID:qpMQS+YH
>>268
世の中には知らない方がいい事もあるのよ、鉄郎…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:15:45 ID:Sj1j4OKw
>>270
かえでは武蔵編で登場していた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:06:28 ID:JTf6xzKk
しのぶ鑑賞会はいつはじまるんでしょうか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:01:53 ID:o4rYxKFR
おユキ主演の「海王星女王物語」も見たい!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:27:42 ID:HTLSShdE
略して海物語。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:05:34 ID:hfZ5jDsz
一番新しいうる星のパチンコのしのぶは島津さんじゃないらしいけど、替わりは無名の人か、一応新世代の名のある人なのか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:17:19 ID:W63U1bN6
声の感じはどんななの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:25:07 ID:+P39hP4d
自分はパチやらないんで…。
知り合いから聞きました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:41:30 ID:1Y6m6RTb
島津さん以外のしのぶって考えられん・・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 03:24:06 ID:hyCkf3BP
というか、島津さん引退したの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:22:44 ID:+P39hP4d
こないだ武道館で見ました(w)

しかし、フォウを他の人にやられた時もかなり残念がったと聞くし…。
まぁ、パチンコの事だからまだ良いけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:07:33 ID:fqyPYBwL
どうであれしのぶはかわいいのです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:56:47 ID:EJ4SPjnq
しのぶ=島津さんという人選は正解だったんだろうね。
声優が誰になるかは漫画がアニメ化する際の重要ポイントだね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:55:38 ID:x8EnojEn
しのぶも小太刀も島津さんしか考えられません
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:08:09 ID:LXZMZAQ8
>>285
島津さんのしのぶやダーペアユリは凄く正解だと思う。
でその後演じたザブングルラグで意外な一面を見て、
小太刀で憤死した。
でもアレはアレで島津さんしかいないわけでwwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:12:08 ID:U/XiwFtQ
ラグも第一回とか音だけ聴いてると、しのぶがアクションしてる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:27:40 ID:VZnW72UK
>小太刀も島津さん
なんと。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:45:29 ID:fGwS1JWn
>>288
ちなみに兄・九能帯刀は因幡クン。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:17:53 ID:aW10VVmW
「飛鳥=響子さん」だっけ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:48:52 ID:fcnRFvlx
そして弁天=朱美、錯乱坊=八宝菜、あたる=坂本。
面堂=三鷹はそのまま過ぎ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:35:24 ID:U/XiwFtQ
あ!

……亡くなられた時、万丈やブライトばかりで因幡くん忘れてた…。

しのぶファン失格だな。
orz
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:43:47 ID:WIP9h2dh
んでしのぶは未亡人になったわけで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:28:27 ID:leer6aLb
しのぶの男運の無さは筋金入りだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:47:28 ID:xZF76trP
えっ!?総番にあれほど愛されているのに?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:38:34 ID:D5YMfLOt
それが・・・
確かに男運がないな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:08:36 ID:/cjPP8Is
えっ!?俺たちにこれほど愛されているのに?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:40:26 ID:3fRrOCHe
そ、それはつまり・・・・!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:52:22 ID:D5YMfLOt
そ、そうだ!子牛のしのぶの飼い主(名前忘れた)がいるじゃないか!!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:00:35 ID:rUCGud0B
>(名前忘れた)
太一郎な
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:30:24 ID:TA75tLwI
しのぶの服を破いた園芸部員がGJ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:07:22 ID:TPMJwZIo
松千代もGJ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:05:20 ID:PrI0v2R8
なぜかアニメだとポロリしてんだよな
松千代GJ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:16:02 ID:VrEy1PCc
松千代君と呼びなさい。


黒メガネスーツに着替えるシーンもたまりません…。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:23:48 ID:qkXUE62I
で、しのぶ鑑賞会はいつはじまるんでしょうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:26:21 ID:n4gFFfBW
俺は常にしのぶ鑑賞してるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:58:07 ID:lcC1GlMy
>>305
画が無いときは、こころの目で見るのです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:02:14 ID:Hhkt5uWF
>>303
しのぶに関してはポロリは不要な気がしないでもない。
ブラジャーちらり、シュミーズちらり、入浴時の背すじやパジャマ姿だけで大満足。
かえって見せないほうがそそることもあるからね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:07:22 ID:vQNxUR3n
確かにパジャマはGJ
あとレイの話の風呂場でタオル
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:08:50 ID:q/H6Jwyj
「独特な体型」がみれるだけでもいいじゃないか!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:37:44 ID:gIGhgcSF
しのぶがかわいいならいいじゃないか!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:34:46 ID:/dXhMzdh
可愛くって同情をひく要素を持っているなんて王道じゃないか!
なのに地味なしのぶ…
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:31:25 ID:/HcJNNa7
しのぶの風呂を覗いたあたるが羨ましい。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:59:21 ID:ft4zmGsC
俺たちだって覗いてたじゃないか(w)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:20:58 ID:ZNECPcdt
恐怖とろろが攻めてくるで、シャワーシーンなかったっけ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:35:14 ID:vMqJ59BV
面堂ち○こ事件ですか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:52:45 ID:bedsnlw3
>>314
だがあたるはモロに見たんだぜ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 02:28:08 ID:1JUgMOV4
あたる、打ち首!!

トロロはな〜、てっきり「しのぶのシャワーシーンだ!」っと身構えたのに…orz
面堂、切腹!!


ついでにシャコ貝の大男も張り付け獄門!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:34:00 ID:OnO4Vl54
小さい頃からあたる一筋でありながらキスすらしてないってのがまたいいなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:52:25 ID:90er3vsz
河童の話のとき、もう少しでキスしそうになったよね。
あのときは読んでいてドキドキしました!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:58:41 ID:BllEYiC9
>>319
清純派を自認するだけのことはある。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:13:48 ID:dZOi1kMS
私がしのぶを大好きな理由のひとつを>>319が書いてくれています。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 11:34:00 ID:Bivpzq6M
もしもラムが来なかったら…
もしもあたるが鬼ごっこに負けていたら…
もしも面堂が来なかったら…


という世界を想像してみようじゃないか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 16:37:29 ID:psOz3Dnn
実は俺はしのぶと面堂の関係も結構好きなんだけどね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:18:14 ID:LKjSZkSy
面堂がしのぶを好きだという前提で描かれた話もあるし、
作中では一番付き合いが長いからね。最終的には因幡くんだけど。
でも、一番長く付き合ったのは文句無くあたるなわけで、
あたるとの関係をもっと見てみたかったというのが俺の感想。
原作の「性」での大勢の前であたるを押し倒してしまうところとか。
他にも、ラムのエピソードのいくつかは、しのぶで見たかった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:46:50 ID:c2TtEmon
面堂としのぶは思いはあっても付き合ってはないよ。
あたるとしのぶはれっきとした恋人関係だったからね。
よってしのぶに面を叩かれる直前までどんな二人だったのか、
見てみたい気もする。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 17:39:13 ID:pjEjdvbo
綺麗な女とすれ違う度に途端に元気になるあたるをその都度ひっぱたいてたんだろう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:33:28 ID:1UmZvrOO
>>327
何回「絶交」したんだろうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:29:06 ID:8CSRNo9j
そりゃあもう星の数ほど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:00:52 ID:qZlllhMd
そうか、あたるのあの異常なまでの打たれ強さは、
しのぶに星の数ほどひっぱたかれて培われたものだったのか!

処女なのに、キスもしていないのにしっかり男を調教してるんだね(笑)。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:28:24 ID:SKDnkmTz
あたるはサクラにも相当ど突かれていたな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 02:01:49 ID:+MjsesPu
自分だったら何があってもしのぶから鬼娘になんて乗り換えないけどなあ。
相手がしのぶだったら浮気なんてありえないし。

こんな自分のほうがおかしいのかなあ…?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:14:59 ID:PerxKXTR
あたるの場合にはしのぶがあたるをフったという形になるのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:07:50 ID:Ws6AQVQg
_ノ乙(、ン、)_
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:49:38 ID:FebVfKL+
あたるもしのぶも初めは“いつものコト”…と思ってたんだと思う。

けど、気がついたらなんかいつもとは違ってて、あたるはしのぶが自分を見限ったと思ってしまい、しのぶはあたるの中で自分よりラムの方が大きくなってしまったと思う様になりすれ違ってしまった…。

まぁ、ストーリー物ならそんな処ですか…。
製作サイドの思惑でああなっちゃった訳だけど、どちらがふったふられたじゃ納得いかないよなぁ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:58:24 ID:oxHUmtwi
まあ男と女のことだから、
そのうちあたるとしのぶがよりを戻すなんてことも
考えられんでもない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:22:12 ID:58XxinVU
BDであたるの家に押しかけて泊まったときにしのぶはパジャマを着ていたが、あれはいったい…

・持参した→帰宅していないのでそれはまずない
・ラムのものを拝借→ラムのものとは考えにくい
・あたる母のものを拝借→サイズが合わなそう
・以前から度々諸星家に泊まっていた→…ありえるかも?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 23:59:51 ID:KiRg1S6l
>>337
>・以前から度々諸星家に泊まっていた→…ありえるかも?

まあ一般常識から考えればそれが一番ありえないんだけど(笑)。
しのぶは清純派だし親は結構厳しそうだし。
しかし細かい点に注目したね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:16:02 ID:GLGDPo4J
しのぶのスカーフが1カットだけラムと同じ黄色になっているのは単なるミスか。
それにしてもしのぶのことを見つめていた男はいったいなんだったんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:39:15 ID:xsBtMMN2
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:03:52 ID:8JV4fODy
>>336
んじゃ“メランコリーの軌跡”は二十代終わり頃・あたるとしのぶ・不倫(orz)関係を歌った歌…っつーのは?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:10:21 ID:N3iz8Qf9
しのぶとしては

あたるの恋人→浮気されまくり
あたると別れる→浮気の対象になる(=あたるにかまってもらえる!)

ってことで結果としてはよかったんじゃないかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 01:04:07 ID:xPdeSqdN
外伝描くならラムがやってくる前のあたるとしのぶが見てみたいな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:46:51 ID:jeUtLd79
>>342
かまってもらえる、といってもあたるにちょっかい出されると、
しのぶはたいがい踏んづけたり肘鉄食らわしたりと録に相手をしていないような気が。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:39:43 ID:jeUtLd79
×・・・録に
○・・・碌に

・・・だよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:07:59 ID:fJXhwgcV
>>343
ほのぼのとした日常でいいから見てみたいですね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 02:12:23 ID:Hz+YsoTs
せめて、ラムの再登場まで半年くらいの間が在ったらなぁ。

Wヒロイン的に成りやすかったろうし、少なくともしのぶ単独ヒロイン話が単行本1〜2冊分は確保された…。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:59:52 ID:Gx4/Y6DS
>>347
そうだね。ラム再登場がもうちょっと遅ければ楽しめたかも。
合わせ鏡の悪魔とかそんなのばっかり出てくる話になるんだろうけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:39:51 ID:vPayS5UT
「ほんとうはあなたのものになりたかったのよ〜っ」




読み返してみると原作初期のしのぶは特にいいなあ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 04:39:01 ID:W+CZrTIv
例えば其の期間中にクラマを出てれば、しのぶとクラマのサシの勝負って感じになって、その後もライバル関係ってのがあったかも知れない。

あと、弁天が何らかの形で出てて後々ラムと親友と判る…ってのも面白いかも。


まぁ“しのぶファンとしては”色々面白くなる訳ですよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:00:01 ID:9LChDqBM
クラマは「惑星系」ではないからラム達とは関係無いし、
作者も使いにくかったかもしれないね。

初期の編集部の判断でしのぶの運命は決まったのかな?
諸星家と三宅家の家族ぐるみの付き合いなんてエピソードも
見てみたかったなあ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 09:32:04 ID:+BVgrygt
アニメではあたる父の夢の中であたる父の娘になってたな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:52:22 ID:SQ5UziDQ
幼馴染みのあたるとしのぶ、
やはりあたるのほうから言い寄ったんだろうなあ。
小学生の頃から大人のお姉さんに興味津々のあたるには、
しのぶも手を焼いたんだろうなあ。
しのぶの体が大人へと成長する多感な時期、
あたるはしのぶにどう接していたのだろう?

興味は尽きない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:19:17 ID:0ThPZtED
あたるは子供の頃からしのぶのスカートめくりなんて
それこそ飽きるほどやったんだろうな・・・羨ましい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:43:27 ID:MvWlXZ6o
>>353
ん、しのぶのほうから言い寄ってたんじゃないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:41:15 ID:Huyp2l8J
そんなエピソードあったっけ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:18:18 ID:RtBsr/zm
しのぶは思いを抱いても自分からは切り出せない奥ゆかしいタイプ。
そんなしのぶだから「結婚してあげる」という台詞が効いたのでは?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:41:14 ID:dUO53jtk
>>357
> しのぶは思いを抱いても自分からは切り出せない奥ゆかしいタイプ。

余り神聖化しちゃうのも如何なものかと…。
しのぶは色々と普通なのが良いのだと愚考いたします。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:32:04 ID:JRYojqhp
少なくとも幼少期はしのぶがあたるを独占しようとしていたように見えるが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:00:03 ID:v6j+LeSE
>>358
神聖化というか実際面堂に惚れていた時も最後まで言い出さなかった
事実から述べてみたのですが(夏の船の上でのエピソード)。
それ以外の男性に対してもなんかもじもじしているところない?
(レイに対してとかつばめに対してとか)

確かに普通っぽいところが最大の魅力ではありますね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:57:33 ID:ZM4e6QnL
>>359
ラムがあたるの浮気性を矯正しようと時間を遡って人形くっつけた時の話?
あれってしのぶの独占欲から出たものだったのか?

あれは将来男を奪い合うであろうライバルであることを直感した幼いしのぶが
ラムを避けようとしてとった行動だと思っていたんだが・・・

いわゆる「女の直感」の描写と思って楽しんで読んでいたんだが
まだまだ勉強不足だな俺もw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:16:48 ID:ohVThGP4
運命には逆らえないのよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:39:37 ID:RMLEkLE0
>>360
まぁ、この頃の普通の女の子はお気軽に告白(元よりコクるとか云わないw)したりしないですからな。

うる星を少女マンガ化したら、しのぶ主役でガチなんだが…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:11:57 ID:I48DqBK8
高橋留美子は一度だけ少女漫画を描いてるけどトホホな…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:02:39 ID:o/0vjzlu
人には向き不向きがあるわけで。
要は張飛に内政させるようなものw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:02:56 ID:EnGEL+/k
>>358>>360
やたら開放的に過ぎるラムに比べて、思いを言い出せない
ところがしのぶの魅力でしたね。普通はしのぶが主役になるところですが、
時期が悪かったというか…。今のツンデレブームみたいなものでしょうか。

>>359 >>361
やはり独占欲でしょうね。ただ同じ独占欲といっても
あたるをモノのように欲しがるラムと、幼なじみの長い付き合いを
続けるしのぶを対比させ、ラムの神聖化にクギを刺したのではないかと。
結構重要な話のような気がします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:27:04 ID:TqByWQ7P
子供の頃のしのぶが特別独占欲が強いとは感じないけどなあ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:22:19 ID:sdXF3mQF
昭和の漫画(アニメ)の脇役(元ヒロイン)でこれだけ盛り上がれるんだから、
やっぱり作者先生には『しのぶ伝』を書いていただくしかないでしょう。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:00:07 ID:cMOC2tos
音速丸とか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:40:03 ID:FRjVY+DR
しのぶの出生時からあたるをひっぱたくまでのすべてを知りたい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:33:37 ID:A+eEUsf6
俺は最終回から後のしのぶが知りたい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 23:51:55 ID:Ejm9bEfI
オールド・ミスのしのぶさーん!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:23:35 ID:hWTROC34
>>370-371
『しのぶ外伝』は、
前編:ラム登場以前のあたるとしのぶの物語
中編:「うる星やつら」の世界観をしのぶの立場から心理小説風に描写
後編:しのぶの未来や如何に!作者の腕のふるいどころ!!

巻末に「仏滅総番物語」を併録してもらえるとなお嬉しい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:29:05 ID:pHIKnHJO
初回予約特典に子ギツネマスコットストラップが付きますw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 09:12:12 ID:wPZGkjze
さらに応募券をハガキに貼って送れば抽選30名様に
しのぶのブラジャーの半分のそのまた切れ端が当たります。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:44:58 ID:eDrR5Q3V
“応募券20枚でもれなく!”にしてくれ!!

377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:42:34 ID:KoFgGhLk
手型と足型が欲しいな。
顔に貼ってビンタはられたり蹴られたりする気分が味わえるという。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:44:02 ID:lIerOIZD
しのぶって蹴ったり踏んづけたりしないイメージが…。

手形はいいなぁ…w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:23:45 ID:AXjLxvT9
思ったんだけど、サクラさんの蹴りって、あれじゃ丸見えだよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:18:13 ID:Bndl2j6P
しのぶ伝出版の暁にはしのぶ本人のサイン会&握手会やってほしい!

>>379
思いっきり食い込んでそうだよね。
でも、さくらのよりしのぶの方が見てみたい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:07:57 ID:tOvD1zBq
>>380
本人て…三宅克氏か?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:49:02 ID:gvpxaxw8
あ!こう云う字なんだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:48:20 ID:BQSKC9EC
>>380
本人とはおかっぱ頭で独特な体型をした可愛らしい女子高生三宅しのぶ嬢のことです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:15:43 ID:9Rr8Fo2S
>>383だけどレスアンカー間違えてた!

>>380にじゃなくて>>381にね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:41:34 ID:Vq8BswoW
祝・諸見里しのぶメジャー初優勝!

しかし、きわどい名前だw

さくらも居るし、いっそ宮里らむだったら良かったに…w
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:04:14 ID:5WQyoV3m
諸見里、遂に勝ったねえ!
しかし「宮里らむ」って・・・コスチュームはやはり虎柄?w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:31:03 ID:8LEXXadp
俺があたるならしのぶを選ぶと言いたいが
俺が面堂でもしのぶを選ぶし白井コースケでもしのぶを選ぶ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:18:41 ID:UM+3TIXz
可哀想な聖ストマックさん。。。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:07:33 ID:JRB/17tk
>>387
仮に自分が温泉マークだったとしてもしのぶを選ぶ、
と言ったらちょっとヤバいかな?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:15:43 ID:H3+/XfhF
妻子持ちじゃんw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:27:07 ID:Ua6vOSem
では、この人が温泉マークの二号さんのしのぶさんね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:24:02 ID:QOIvgoQK
>>390
その前に教師と生徒と云う甘酸っぱい関係に目が行かんのか?(w)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:19:25 ID:JzagfdDG
この流れで家庭訪問の回を思い出してしまう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:24:55 ID:zdgaMM15
自分は大学で教職課程はとらなかったんだけど
よくよく考えてみたら、しのぶみたいな可愛い女子高生と毎日顔を合わせる
機会を自分で潰してしまったんだなあ…

しのぶに生活指導してみたい!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:50:17 ID:BjcFRs0j
三宅ぇ…


スカートがちょっと、長いんじゃないか?


おっと、机を投げるんじゃないぞ。


そうだ。いい子だ…







ぐえっ!?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:15:10 ID:DfVo1qjC
>>395を指導する必要があるようだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:30:52 ID:zHqIsNq9
ですな…。

校長のお顔に泥を塗る様な事になる前に。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:25:17 ID:8+XIQ/Ee
しのぶは優等生だから本人を指導するようなことは少なそうだけど、
音楽か美術の先生になって教室の隣りの準備室で、
紅茶かなんかすすりながら歓談したり悩みを聞いてあげたりしたい。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:37:56 ID:zHqIsNq9
その紅茶にブランデーなど垂らさぬ様に…w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:45:28 ID:ne8PJcKH
なんとなくしのぶは酒には強そうな感じがする。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 01:06:47 ID:tWAgPzay
>>399
大人の手口だw

しのぶは酔っても潰れないような気がするね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:08:44 ID:bWHEjgJh
>>394
しのぶみたいな女子高生なんて今どきいるものだろうか。
まだしのぶみたいな小さな女の子ならなんとかいるだろうが…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:51:46 ID:ifBXFSR6
>>402
確かにセンター街に群れている女子高生を思い起こすと
絶望的な気分になりますね…
でもあんなのばかりではないと信じたい!
田舎だとどうなのかなあ?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:42:41 ID:PHAL7+wB
東京でも西のほうでは渋谷あたりの女子高生を模倣してもそれになりきれず、
垢抜けない女子高生がウヨウヨしています。
極稀に好感度の高い女子高生に遭遇することがないわけではありませんが。
しのぶクラスの上玉はどこに隠れているのでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:56:06 ID:Z3mjAouk
そのへん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:06:50 ID:POMI0Kfg
>>400
酔っ払っているあたるや面堂を見て、
「なによ、だらしないわねぇ。まだ7本しかあけてないのに」
とか言ってそうだw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:14:50 ID:7H5YUyE+
完璧なのは無理として、最低どれくらいの条件を満たせば「しのぶみたいな女子高生」といえるのでしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:17:15 ID:tKeqBtV3
「独特の体型」かしら。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:49:19 ID:prffRa6N
おかっぱ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:51:49 ID:0+ULXRCH
「独特の体型」+「おかっぱ」+「昭和テイスト」(?)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:32:16 ID:8o2Bp5NK
昭和ってか80年代かな。
ふた昔前の清純派。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:18:29 ID:TWqFcyvw
そうだね、おかっぱといっても終戦直後系のワカメちゃんとはちと違う。
横田めぐみさんが拉致される前のおかっぱ頭とかが近いと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:49:12 ID:Nfl8sSNf
>>412例え方がうますぎる。
確かにしのぶは 横田めぐみさんに似てる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:13 ID:tz4ZNGHM
しのぶはうる星で一番好きだったなあ
声が好きだった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:44:58 ID:L/3sK07A
今でもリアルでおかっぱ頭を目にするのは中学生ぐらいまでかな?
高校生になると、おしゃれすることにも絶望した不細工っ子くらいしか
おかっぱ頭は見かけないね。
今の女子高生は髪を平気で染めているけど校則で禁止されていないのかな?
甘やかされているよなあ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:36:37 ID:OIzB01dd
>>415
おしゃれなおかっぱなら見かけるがな。


それにしても、田舎に引っ越してみたら髪を染める高校生の多さにびっくりしたよ。
まあ甘やかすってのとはちょっと違うと思うがな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:32:23 ID:GKnTg6W4
しのぶも小太刀も大好き。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:45:13 ID:KWriN1ah
>>416
最近都会のほうでは再び黒髪が増えてきているね。
でも化粧の濃い女子高生には正直引くなあ。
相変わらずミニスカートでパンツ見せまくってるし。
短いスパッツというか見せパンみたいなのをはいてるのもいるし。
ありゃ何だと言いたい。
シュミーズは女子高生の間では絶滅したらしい…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:39:17 ID:YWumufEf
中身が見えるのはブルマー廃止とミニの流行の相乗効果(?)だな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:41:00 ID:he7Mico0
最近の女子高生はブラジャーもド派手だよ。
しのぶみたいに清楚な感じのを着けてる子っておとなしい子だけだよ多分。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:47:17 ID:zAb4Xf6I
ヤバいぞ!

もしかしたら、端から見たらブルセラオヤジスレに見られちゃうんじゃ無いか?w
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:15:17 ID:5QRDC+EI
でも一言言わせて!

昨日雰囲気がしのぶっぽい女子高生見かけた!
おかっぱでスカート丈も長くなく白いソックスでした。
連れの二人の女の子も地味だけれど清潔感がありました。
お洒落に興味がない垢抜けない子というよりも、
厳格な女子校のお嬢さんと見ました。
顔が小川範子っぽかったら最高だったのに(過去ログ参照)。
ウチの最寄り駅はいつも馬鹿女子校の生徒が群れをなして
歩いているので妙に新鮮でした。

でも今時の女の子は80年代当時よりも更に耳年増だから、
内面までは分かりにくいですよね〜。

しのぶ求む!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:18:35 ID:5QRDC+EI
すみません訂正。

×…おかっぱでスカート丈も長くなく

○…おかっぱでスカート丈も長く
   or おかっぱでスカート丈も短くなく

重要なポイントでトチってしまいました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:28:01 ID:DU8dUA+e
>>400
俺はむしろ、めぞんの響子みたいに酒癖が悪いとみている。
初期の設定だったら、あたるにさんざん絡んだあげくにつぶれてしまい、
あたるがブツブツ言いながら背負って帰るような定番の話がありそう。

>>422
外見だけなら有名進学校とかには今でもいますよ。多分。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:01:52 ID:rLvZ25Ca
響子さんよりもむしろ八神みたいになりそう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:47:29 ID:IbnTdEDI
八神も見方を変えればかわいいところもある、と思っているのは俺だけかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:54:17 ID:EIuNyrNs
>>426
そりゃあかわいいとこも満載だろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:39:00 ID:nlrBg4JF
八神はラムや初期のしのぶに近い感じあるな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:40:30 ID:nlrBg4JF
間違った…


八神はラムというか初期のしのぶに近い感じではあるな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:22:48 ID:TMBsLrXk
八神はラムのリサイクルと思って、俺は読んでいた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:37:06 ID:r3ui78Xn
>>422
> 顔が小川範子っぽかったら最高だったのに(過去ログ参照)。

ほう、その様な話が?

古今東西、しのぶ実写化に誰を指名する?

前にうる星スレにも書きましたが、自分は偶々最近の人になってしまいますが、綾瀬はるかなどイメージが会うのですが…。

まぁ、巨乳なのが難点ですが…w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:38:06 ID:scxY3+t3
夏帆でオK
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:31:47 ID:1fO55N8I
 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:56:25 ID:ekdBxByO
>>431
>古今東西、しのぶ実写化に誰を指名する?

「うる星」を実写化したら…というネタで盛り上がった時は、
しのぶは小川範子、ラムは観月ありさ、校長は西村雅彦などという名が
複数上がっていて、その他もたくさんの俳優の名が出てきたよ。
このスレは平均年齢が高いのでどうしても80年代がスタンダードになりがち。

暇だったら「第二回実写版〜」と銘打ってやりましょうか?
綾瀬はるかとか夏帆の名前が出てくるあたり、皆さん今時の若い女の子
のことも案外詳しそうだし。

でも綾瀬はるかは肉感的ですなあ(笑)。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:21:23 ID:9lfRM88L
既出かもしれんが、エルハザードでしのぶネタが使われていたなぁ。
声優ネタでもあるが・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:06:25 ID:kQM7VBAi
サクラ大戦でも「男なんてぇ〜!!」とやって欲しかったw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:43:29 ID:tExjL9mP
うる星ではしのぶ、めぞんでは八神が好きだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:26:26 ID:tExjL9mP
八神は髪をほどけば、見た目がしのぶになるから好きだ。

二人とも一番人気のヒロインの恋敵にされて、
応援してくれる人も、当然ヒロインよりは少なくて可哀想だよ。
そのあんまし報われない境遇もいいけどね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 02:44:34 ID:IFET4G83
しのぶと八神、結果的に境遇は似ているかもしれないけど、
経緯を見るとしのぶのほうが悲惨なんだよね。
八神は初めから恋敵キャラという設定で登場したけど、
しのぶはヒロインからの降格だからねえ…。

八神は五代と響子の関係性を抜きにして考えれば、
好きな人に一途な本当に純粋な子なんだよね。
自分だったら五代みたいに切り捨てられないかも。
大いに悩むだろうなあ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:38:06 ID:ObqkEGMX
八神をしのぶ
五代をつばめ
響子さんをサクラ
八神の担任を温泉?

に見立てて体育用具室の場面を読むと、
なかなか見物になるだろうが、
しのぶのイメージが崩れてしまうよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:15:19 ID:PDP2l4U8
錯乱坊謹製の怪しい薬を間違って飲んじまった…とかはどうです?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 00:19:30 ID:p+irqYfP
錯乱坊は若返ってどうするつもりだったんだろうか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:58:51 ID:gBmaAmbH
>>434
>「うる星」を実写化したら
あたる役がなかなか思い浮かばないが、
ナンパーマンこと松澤一之などはどうだろうか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:18:17 ID:ruArkRzY
リアル中高生を起用して…

しのぶ役には大後寿々花というのはどうでしょうか?
だた実年齢はまだ中学生ですが。
あとクラマ役に福田沙紀などはどうでしょう?
こちらは高校生です。

ゴメン、みんな多分知らないよね…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:45:33 ID:1pxfRIgH
めぞんの複製原画に寄せた糸井のコメントはある意味的確だな。
顔が想像できない、みたいなの
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:23:05 ID:xjfXym7m
おユキには成海璃子希望・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:15:13 ID:LqYperbH
>>431だけど、実は次点で2〜3年前の石原さとみと云うのもあるッス。
髪型も近かった様な…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 02:12:21 ID:ClhKmRvC
サクラは江角マキコあたりかな?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:17:25 ID:8jkyjcuZ
このスレの生命力って凄いな。ゾンビみたいだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:36:05 ID:vzwCf1O/
おユキちゃんに加藤あいというのはどうだろう?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:43:53 ID:T4dZ18Th
なんだかなー
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:27:54 ID:UrSefI/I
それは阿藤快
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:08:41 ID:W56QG8lG
いそうでいないのがランだな。
あと男キャラが全然思い浮かばない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:26:56 ID:UOhyc73M
しのぶ in ラン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:45:51 ID:81hQmD32
朝ドラ見ていたら貫地谷しほりが八神に思えたことがあった。
貫地谷は勉強家だから難しい弁天あたりを演じることができるかもしれない。
ただ背が低すぎるんだけどね。

あと、末永遥の弁天も見てみたい。
ドラマ「ライフ」での壊れっぷりを見れば…。

以上、見た目は度外視してチョイスしてみた。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:30:40 ID:hbHjO8se
温泉マークとか、いそうでいないな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:17:32 ID:TzuZve9x
>>449
何度か死んでるからな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:30:48 ID:ZtCxe4KH
細く長く行けば良いじゃあないですかw

>>456
演劇系の人を探せば色々居ると思ふ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:10:57 ID:nRkCGqEm
面堂はジャニーズ系に譲るしかなさそうだ。
意外とあたるが思い浮かばんねえ。

ランは黒川智花とかどう?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:43:56 ID:LmxPcGVn
菅野美穂がラムをやったら迫力ありそうだ。年齢行き過ぎ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:59:49 ID:xtJ7SAFD
>>460
おっぱいだしてるからきゃk・・・・しのぶも出してるからいいか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:39:33 ID:Uj6aTml+
実写セーラームーンみたいになりそうだな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:28:55 ID:9Th2eliQ
それって、良いの悪いの?w(因みに当方は最後まで見てました…)


ラムは容姿・性格ともラテン系とのハーフなイメージがありんす。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:06:29 ID:1uuAoD/f
しのぶ役、伊藤麻衣子なんでどう?
ちょっとイメージ違うか?不良少女だしな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:12:30 ID:3FjNoCD1
なんと。中学生日記の伊藤麻衣子先生は、不良少女だったのか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:49:56 ID:1vTnmuCj
>>464
80年代もOKということならなかなかいい人選かと。
当時の髪型やたれ目なところがしのぶっぽいですよね。
以前出た小川範子といい勝負かも。

>>465
伊藤麻衣子は昔、「不良少女とばれて」というドラマで
不良から更生していく少女役を演じていました。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:29:19 ID:H+l4CI2v
>>444
リアル中高生なら、キッズウォーに出てた坂田知美とか
これも知らないだろうなあ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:23:33 ID:0kLiGhyp
その辺りの世代はシダックス級の他は、何期か前のテレビ戦士位しかわからない〜w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:11:17 ID:PBsTB8Rp
何期か前のてれび戦士というと…ウェンツと前田亜季と栗山くらいしか思い出せん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:29:04 ID:OHHGWC3S
伊藤麻衣子に一票!
どうして最近、ああいうシンプルな髪形(不良の時じゃないよ)の子がいないんだろう。
今の若い子たちは、カッコよくきめたものだけでなく
もっと素朴なかわいさを大事にして欲しい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:57:36 ID:HZtgxb67
>>467
444です。なぜか坂田知美知ってます…。
このスレの皆さんが案外U-15適性が高いのには驚くばかりです。
そして80年代アイドルの小川範子や伊藤麻衣子の話が出来るのも
面白いですね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:00:27 ID:HZtgxb67
あ、坂田知美はもうU-15ではないのかな?
でもあのコも一種「独特の体型」をしていますよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:07:20 ID:1L/5cc+5
キッズウォーに出てた子?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:34:40 ID:kNmnvTmd
上戸彩の弁天はどうだ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:35:57 ID:Yp+MUBEX
>>474
個人的にすかんです
でも悪くないと思います
弁天さまはあの声じゃなきゃやです
476475:2007/10/31(水) 01:38:01 ID:Yp+MUBEX
あの声=朱美さんの声の人
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:32:51 ID:9ALPDP6F
結論:実写化不可能!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:43:35 ID:H4ieTDo/
>>473
「キッズ・ウォー」第4シリーズに出ていたらしいね。
調べてみたけどかなりロリっぽい子だった。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:36:05 ID:JBnIQmM3
>>477
めぞんだって変なキャストで実写化できているんだ。
うる星だってできないことはないだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:58:56 ID:kdKrPYn+
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:03:13 ID:sRHVbIRK
トイレで苛められたりしちゃうから駄目…w
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:49:56 ID:+7noL22U
しのぶならちょっぴりイジメてみたい気もする。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:33:13 ID:BwFucjDE
しのぶに誰かが悪さしたときの、あたるの態度が見たい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:55:18 ID:2dY91TRK
あたるは独占欲が強いから悪さする奴を排除しようとするんじゃない?
そしてそのあとでしのぶに擦り寄り、肘鉄を喰らい…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:51:40 ID:DTL6f0cL
「おれの女になにをする!」(一撃で吹っ飛ばす)
「だれがあんたの女よ!」(あたるを一撃で吹っ飛ばす)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:29:46 ID:lt8GWkMi
>>483
2話の悪魔
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:18:42 ID:5Yo2jOHC
「あの女生徒?しのぶのことかー!!」
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:44:05 ID:3r1TOm9h
>>485
もし面堂のいない初期だったら

あたる「俺の女になにをする!」
しのぶ「あたるくん、やっぱり私のことを…」
(あたる、しのぶを抱きしめそうになる)
ラム「ダーリン、何やってるっちゃー!」

…となるんだろうな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:18:31 ID:iLlD4rfb
いずれにせよギャグ描写になってしまうのがこの作品。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:41:55 ID:Vr1XDhqa
しのぶってつくづく報われない女性だなあ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:43:59 ID:lBAXxF1+
密かに人気があるのにグッズ類が極端に少なくて残念。
自分で絵を描いて飾ろうかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:28:18 ID:b7GREIqp
そうだな。それがいい。



で、わかってるな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:29:39 ID:DjdcU3GH
このスレの住人の半分は
昔YUJINから出た200円ガチャのしのぶを持っていると予想。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:03:11 ID:Fu/nm+gv
『しのぶ画集』でも出してくれないかな?
もし無理なら、ラムに偏らない『うる星やつら』画集でもいいけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:53:40 ID:LCo4+ySe
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:59:34 ID:DWHZFvTL
もしもうる星キャラが携帯電話を持ったら…

あたる:電話帳が女の子でいっぱい。
しのぶ:長電話。絵文字・顔文字は使わない。
ラム:自分で改造する。
面堂:複数台の携帯を巧みに使い分ける
竜之介:使い方がよくわからない
メガネ:データフォルダがラム関連でいっぱいに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:42:20 ID:gAZaBLj9
>>488
面堂登場後でも、「俺の女」とは言わないけど、
だいたいそんな感じでは。

>>499
諸星家の財政が携帯代が心配だ。
あたるは思い通りに使えないかも。
498497:2007/11/11(日) 18:28:57 ID:gAZaBLj9
>>496
の間違いです。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:10:01 ID:3hs4eOA3
しのぶとメル友から始めたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:06:40 ID:tyPF6oes
じゃあ俺は、しのぶを従姉のお姉さんにしたい…w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:05:49 ID:vHkevtmn
じゃあ俺はお嫁さんにしたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:38:30 ID:p6BdVfk3
くれてやらんぞ!
しのぶはお姉さんっぽいから妹になって、一緒にいろいろやりたい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:18:58 ID:X38wCeMK
>>502
留美子の描く女キャラってレズビアンが似合うような気がするのは俺だけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:23:02 ID:p6BdVfk3
そ、そういう意味じゃなくて、馬鹿な兄貴や弟じゃあ相手にしてもらえない
だろうから、妹として可愛がってもらいたいだけだよ。
子供部屋に勉強机並べて、しのぶが二段ベットの下に寝てたらいいなあ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:35:00 ID:W1JMeb3Q
でも>>503の指摘はわかるような気がするなあ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:56:28 ID:qQMK2BwC
しのぶ&おユキの絡みが見てみたいぞ!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:23:18 ID:wWs0A/2C
其の昔、人に言うのは憚られる内容の同人小説本で…。


一晩にうる星ガールズが次から次へとしのぶに迫って来て(所謂しのぶ総受け状態w)…けど結局朝になってみたら、しのぶが女王様になってました…。

ってなヤツがありやした。
おユキさんが面子に入ってたか…思い出せましぇんorz
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:36:53 ID:8LOIToY3
それは読んでみたい。うpしてくれ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:56:50 ID:wWs0A/2C
思い出せない…と云うように今や行方知れずです。

予想される埋蔵場所は現在紛争地帯となっており発掘調査は困難。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:12:49 ID:HrMm99rE
竜之介と渚の話はつまらないけど、しのぶと竜之介が絡む話はおもしろい。
いっそのこと二人がくっ付きゃ良かったのに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:41:25 ID:nZLwUBB5
うーん、そうか。
しのぶと竜之介は嫌い。しのぶと狐も嫌だ。ただ総番だけが許せる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:56:35 ID:Qd8aapVX
>>511>>163
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:39:28 ID:AY5B5gcS
しのぶのプロポーズによって地球が救われたんだよなあ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:49:19 ID:BpMO6q07
俺なら何としてでも誤解を解こうと努力したのに。
一生しのぶと結ばれずに宇宙鬼娘にまとわりつかれるなら
死んだほうがマシだ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:58:53 ID:mYMN4FKl
その昔、高校の古典で筒井筒を習った時、契ってないけど幼馴染の二人をあたるとしのぶ、
男が通った女はラムだと思って読んでた。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:01:33 ID:yLPcmKYT
このスレ、まだあったのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:58:38 ID:1C30E4wR
>>515
高校の古典で「筒井筒」なんて習わなかったなあ。
何時代の話ですか?探して読む価値ありますか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:45:56 ID:wKlSiuy0
>>514
その後一旦、二人の関係が元に戻っているところを見ると
一応、そのときの誤解は解けてるんじゃないか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:11:09 ID:jC50uMx9
>>512
冤罪だ!! 裁判員制度反対!

私くしの考える、その後のしのぶ…。
基本はお人好しだが将来性の無い五だ…もとい因幡くんと、卒業して幾分距離が出来てみて、改めてしのぶが自分にとって大事な存在だと気がついた面堂の間で揺れ動く女心…。
其処に術が上達してマトモに化けられる様になった子ギツネ(外見はジャニジュニ風美少年か…w)や総番(職業.お笑い芸人!?)が絡んでくる。
他には相変わらず周りに竜之介との関係を誤解されたり、正式に結婚してもあたるがちょっかい出して来たり…。


……で、しのぶの職業は何が良いでしょうね?

一応、本命は友引高校の新米教師なんですが…。
まさか、ボロアパートの管理人!?


チラウラスマソ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:38:30 ID:sFzQT//s
人妻に憧れる場末のストリッパーかなぁ。
高橋留美子が描いてきたしのぶを見ると、こう想像せざるを得ない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:30:01 ID:joYbosUb
>>496

面堂は無線機だろ。
携帯電話を使うとしても、部下にイリジウムあたりを持たせそうだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:44:37 ID:zyuYSu5H
>>517
「筒井筒」Wikipediaに現代語訳と一緒にあるよ。
女が男に返した歌がしのぶっぽい。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:19:43 ID:XCZHxAcS
>>519
専業主婦
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:23:30 ID:E2b2XFMJ
よりを戻してあたるの嫁になっている未来が見えた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:58:07 ID:a8tJ359p
>>522
ありがとうございます。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:07:07 ID:ns1swFPF
「筒井筒」に限らず、幼馴染の男女というのを見ると
ついあたるとしのぶを思い浮かべてしまう

でも現実にいるものなのだろうか…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:42:12 ID:nnr3g17H
カズフサと崇山庵子(ラブやん)を思い浮かべないのは、何故だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:24:14 ID:TptPpke2
>>526
以前自分を担当してくれた美容師の女の子は、小中学校の同窓生と
二十歳を越えてもずっと付き合っているようです。
それ以外にも、本当に稀ですが「幼馴染みカップル」っているようですよ。

自分の場合、引越し(しかも関西/関東という大きな断裂)があったので、
幼馴染みカップルというのは永遠の憧れですね。
でも引っ越す前に一番好きだった女の子を結構イジメちゃったし…
あたるとしのぶの関係はある意味羨ましいです。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:36:55 ID:KyYjOVic
諸星こけるは、生まれてくることが出来るのか。

いまさらながら、らんまの天道あかねはしのぶがモデルだそうだが、
良牙のバンダナで髪を切断されるまでの初期はまあ、そうなのかな。
乱馬はあたるでもあり、竜ちゃんでもあり。シャンプーはラムのチャイナ版だし。
でも竜ちゃんのもう一人の化身というべき右京は、しのぶ並みに不幸なような。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:22:37 ID:CccMYgcN
>>529
セワシ君が言ったようにちゃんと産まれてくるよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:53:12 ID:2DA+wlNV
セワシ君が何を言った?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:31:16 ID:GpQulX78
ジャイ子と結婚して貧乏子沢山な過去を改変したとしてもセワシは存在するという旨のこと。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:05:07 ID:JTv1TZ+N
「どわぁれがジャイ子ですかっ!」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:40:20 ID:XJCbfLTU
しのぶは俺にとってしずかちゃん以上の存在だ!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:01:21 ID:s48hkFIC
声優の存在を意識したのも島津冴子が最初だったなあ・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:19:03 ID:AbEdI1ba
>>532
代わりの説明ありまと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:57:16 ID:ZgJyf6GE
まあ、人格というものはほぼ生まれてきてから形成されるものだからな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:54:03 ID:MFzkcF5H
>>535
言われてみれば自分もそうだったかもしれない。
「声優萌え」とでも言うのだろうか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:38:01 ID:R93JzVaD
らんまだと、島津さんは小太刀の声だがな……
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:50:34 ID:H9Cz12Di
島津さんは、やっぱしのぶとユリだなあ
めぞんとらんまの役はちょっと・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:04:58 ID:sTDJK2Yx
島津さんと云えばやはりオルドナ・ポセイダルだなw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:02:38 ID:I9J5qW4o
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:20:05 ID:zFi+4PYs
>>542
胸はもうちょっと小さいほうがより「らしい」のでは?と思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:34:03 ID:PceAcbYk
島津さんといえばどうしても愛の野球場…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:07:08 ID:b8S1A3AJ
>>542
「なにすんのよ、この痴漢! 変態! 変質者!」と叫んでフルボッコにしたのち、
痴漢の腕をひしいで窓の外へ蹴り飛ばすしのぶが見えた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:18:17 ID:jBqXaLVw
しのぶは、首から下はごく普通でいいと思う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:10:51 ID:bMIaXqJs
首から上は普通ではないというのかね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:31:04 ID:fBRJGOgU
そうだな。しのぶは全部普通っぽいのがいい。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:39:06 ID:xc/B8diC
>>547
何か誤解を招いてしまったような。
首から上は可愛いしのぶで、という意味です。
敢えて「普通ではない」というなら普通でない可愛さとでも言えばいいのか?
でもしのぶの良さは>>548氏指摘のように「普通っぽい」ところですよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:17:30 ID:LSUA04Hb
漏れには、「何すんのよ、あたるく〜ん!!」
と言って、当該馬鹿をぶっ飛ばすシーンが目に浮かぶな。
で、呼ばれたあたるが、どこからともなくいきなり出てきて、またぶっ飛ばされると。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 11:13:11 ID:K+xn/RRN
貧弱な体型のわりに、結構露出度の高い水着を着てることが多い気がする
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:29:38 ID:H6P1yKVe
独特な体型=ずん胴
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:48:14 ID:X1y6g9sn
原作を見る限り「独特」と言えるほど独特な体型ではないような気もするが、
作者はラムあたりとはちゃんと描き分けているんだろうね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:57:42 ID:J8teei9Y
原作は後半になると、結構乳あったよな
らんまのあかねもそうだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:45:00 ID:JcocZJ6y
最初期はわりと胸あった。
毎年のように海に行くようになるあたりから独特が独特になったような
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:50:59 ID:JYISM2v0
今、関東圏で深夜にやってる“週刊プレイガール”と云う番組で、グラビアアイドルに混じって一人だけ歌手志望(多分…)の女の子が出てるんだけど、他の娘と比べた時の其の娘の体型を見ると“独特の体型”が判る様な気がする…w
妖怪の扮装すると座敷童だし、子供っぽい体型ということか
いや、髪型もおかっぱ風味だが
>>557
正確には扮装ですらなく単に浴衣を着ただけだったり
とりあえず「グラマー」からは外れた何らかの体型のことを指すんだろうね。
そういった面でもラムと対比する意図があったのだろうか?
羅武を陽とすれば、忍は陰…とか?w
…比較神話学的に作品を解釈すると、中東のカナアン(フェニキア)神話と登場人物との類似・相同が見られる。

牛の角と肉感的体型を持つ『ラム』が、天の娼婦、金星の女神『アシュタルテ』(イシュタル、アフロディテ、ヴィーナス)であるならば、
比較的地味な姿と性格である『しのぶ』は、強力な地母神にして軍神である『アナテ』(処女神アテナの原形)に相当する。
日本語では、彼女の姓の『三宅』は『屯倉(みやけ)』、つまり神聖な田畑であり、大地はアトラスの如く、全ての重みを耐え忍ぶ。
怪力を振るって学校の机を投げ上げる彼女の姿は、世界を覆す偉大な女神である事を表すのだ。

また、牛の角を持つ主神バアルが冥界に降ったのち、大地を支配したのは金星と灌漑の神『アッタル』(アシュタル)であったと言い、
これはまさしく『諸星あたる』の神話的原形である。彼は獅子の顔を持つが、復活したバアルによって神々の王座から追放される。
バアルと敵対して敗れ去った海の神(海竜)『ヤム』は、蛸を聖獣とする『面堂終太郎』に相当するのではないかとする説が有力である。

これらの事から、『バアル』(後のメルカルト)とは、この作品においては『レイ』の事なのではないだろうか、と研究者は推測している。

 (民明書房刊『名作「うる星やつら」の神話的原形』より引用)
「魁!!男塾」って実写映画化されるんだってね、民明書房で思い出したが、
ttp://www.otokojuku-the-movie.com/

「しのぶ外伝:セーラー服下半身調教」も実写化して欲しい。
突然アカデミックな話になっていてビックリしましたが、

>>562
「しのぶ外伝:セーラー服下半身調教」って何ですか?
>>561
素晴らしい!

しかし民明書房も良いが、個人的には“稗田教授乙”と言いたい!w
『名作「うる星やつら」の神話的原形』

こういう本あるんですか?
本の通販サイトなどで検索しても引っかからないんですが・・・
566561:2007/11/28(水) 02:44:59 ID:02WqngsV
>>565
ありそうな気もするが、「民明書房」刊だから実在はしない、はず。
俺の脳内チラシの裏では、日本神話や西洋悪魔学との関係性も示唆されている。
狐は稲荷で因幡は白兎。初期には天照大御神やベリアルも出演してたもんな〜、うる星……。
狐に兎に化けもん(w)連れて、しのぶが目指すのは鬼ヶ島かはたまた天竺か?

誰でもいいんかいっ!!
まぁ、人類の少ない漫画だしな。
>>565
民明書房については男塾を読んでみればわかるかも
民明書房って…?
わりと最近まで民明書房は実在してるんだと思ってた
すると、民明書房からの引用も事実だと、わりと最近まで思っていたということっすか?
そこまでは思ってないけど、
武道ヲタ御用達のdでも本か何かかな、と。
鼻行類の本みたいな感じで。
よく分からないけど書店も本も実在しないんですか…残念だな。
「うる星やつら」で原作以外で参考になる文献ってありますか?
あったら教えて頂きたいのですが。
別に現在絶版になっているものを含めても構いません。
興味本位ではなく深い考察にものがあったら読んでみたいのです。
筒井康隆や平井和正のSF小説なんかか?
きみがしのぶマニアなら、「闇の仏滅生徒会」なるサイトをググって見たまえ。
そこの「My Rumic Goods」コーナーにいろいろと参考文献もあるだろう。
かなり難解なサイトだとは思うがね。
…ああ、それより>>561みたいなのがよければ、「うる星やつらの博物誌」なるサイトもある。
神話や説話文学的見地から作品を研究しているようだ。
ま、あらゆる作品には古代からの原形があるからな……諸星大二郎氏の作品は好きかい?
諸星大二郎に、しのぶが描けるか!

# すんません、すんません。。。
そりゃ描けるだろう、連載初期の絵柄っぽいのでなら。
高橋先生が諸星作品のファンだから、主人公の姓にも使ったのだとか。
初期の高橋留美子作品って真似して描くの難しいと思う。経験上。
あの頃の女性が描いたとは思えない絵柄が好きだな…。
初期の画風からはエロティシズムを感じたけど、
洗練されていくに従ってそれは薄れていったよね?
そう思うの自分だけかな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:34:30 ID:JggyLL5O
エッセンスは薄めると飲みやすくなるのさ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:16:43 ID:YDBD1YEV
>>581
校長同意

らんまなんざぁ〜幾ら裸が出ても…

ラオウ「立たぬ…立たぬのだ…。」




↑此れしのぶスレとしてはかなりビミョーなネタかも…。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:15:08 ID:NVKZqcCO
>>583
そういうネタふりが出来る人がいることで長寿スレになるのでは?

確かにラムも響子さんも初回と最終回では全然顔が違うもんなあ。
犬夜叉なんて別の作家かと思えるぐらい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:46:42 ID:dRV089o+
保守
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:29:54 ID:OgX9tWfF
「ケケケたまげたか、うちは妊娠してるっちゃ」







「やっぱり、嘘ね。中に誰もいないじゃない」
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:50:50 ID:VvU//8kP
>>586
ネタの説明せいぃぃ!!
皆さん戸惑われてるではないか!w
588586:2007/12/11(火) 21:02:07 ID:95KSxIjb
こりゃどうも。
例の「nice boat.」なアニメ最終回で、ヤンデレな恋敵にお腹かっさばかれた女をご存知ない?
そしてあたるが生首に。初期のうる星ならこんなことも……ないか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:03:42 ID:ylR+AWmB
質問して却って深みにはまってしまった…(w)


ダークなうる星だったら“笑う標的”の三角関係ってのもうる星の暗黒版だよね。
里美の髪型もしのぶのショートバージョンだしw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:46:30 ID:LXvVWFLY
保守

仏滅高校総番は、人間なのだろーか……?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:57:49 ID:eU696+G3
臨獣シーライオン拳のドト…。

ネコが錯乱坊にしか思えんw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:00:47 ID:IitpUoNA
>>590
>仏滅高校総番は、人間なのだろーか……?

そのことは>>163氏に問うてみるのが一番よかろう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:35:21 ID:s64Ft/Y2
人間やめちゃってる、ということははじめは人間だったが途中で放棄したのでは。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:19 ID:/Iq/UaCF
しかしな…総番は数あるうる星Girlsのなかからしのぶを選んだのだ。

他の大多数の男性キャラより大人物とは思わないかね、諸君?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:04:34 ID:jRRnxKLr
そうだな。総番は男の中の男、「ベスト・オブ・俺たち」だ……orz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:28:22 ID:7JJBx6ZV
俺は人間をやめるぞ、しのぶーーーッ!!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:28:32 ID:GyB/zMlv
なんか俺も人間やめたくなってきたよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:29:53 ID:i13aU47g
ベム、ベラ、ベロがその発言を聞いたら、泣くな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:51:53 ID:xMFvispT
歯焼く人間になりたいっ!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:49:15 ID:FjIxuupF
業界人間の方ですか?w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:33:30 ID:tHVzV5Q4
>>598
でもさ、奴らは強いしテレポーテーションだってできるんだぜ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:11:28 ID:UEiTdwHU
しのぶさえいればいいのさ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:26:28 ID:ST5H4o72
歯焼くしのぶになりたいっ!!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:02:09 ID:+zT0l33y
葉焼くしのぶ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:03:23 ID:lvLkm54Q
メリークリスマス、しのぶ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:36:21 ID:Vbk/06J/
じゃあ俺はしのぶのブラジャーにでもなりたい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:24:58 ID:uXdbKWFg
じゃ、俺は子ギツネでお願いします。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:03:12 ID:MgNKSqUJ
しのぶ、メリークリスマス!

もし仮に、しのぶに好かれるのであれば、
仏滅高校総番レベルにまで身を落としてもいいよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:07:31 ID:mK/R7meo
そこは諸星あたるか因幡ぐらいにしとけ。面堂や竜ちゃんは難しそうだが。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:59:42 ID:qrSUEXoU
なる程…竜ちゃんになってしのぶと禁断の世界へ…ってのも悪くは無いなぁ。


……スマン、年末で疲れてるんだ…orz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:36:38 ID:yZeT2Mwi
うる星〜の男性キャラもよく考えたら一筋縄で行かない面々が揃っているね。

あたるのヴァイタリティには敵わない。
面堂のように金持ちでもイケメンでもない。
因幡のように爽やかでもない。
錯乱坊のように怪しい薬を調合する知識もない。
つばめだっていろいろなことを出来る。

勝てそうなのは、主体性のないあたるの父親くらいだなあ。

しのぶに好いてもらえるなら総番でもいいかもしれない…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:14:38 ID:QmPR9Mhr
総番ではしのぶに好いては貰えぬとあれほど……ひろゆき…。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:33:16 ID:SfcQ8/03
まあしのぶは面食いなところがあるから致し方ないよね。
そういうところは「人間味」として許容するとしても、
仮にそれがなければほとんど「神」の領域なんだけどな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 07:38:35 ID:URpQwSnY
極バブルンな頃まで連載が続いていたら、「三高でなくちゃ」と、しのぶは言っていたのであろうか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:12:35 ID:qBmhV7OH
しのぶは普段口ではそう云う事を言うが、実際は気にしないタイプ…かな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:00:17 ID:uFoTdAdm
そう思う。
口ではいろいろ(?)言っているけど実際は
動物好きで情に厚くて良い子なんだよなぁ、しのぶは。
総番だけには冷たいけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:14:33 ID:7JFU3jQS
あたるとの仲は微笑ましくてよかったのだが……
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:26:03 ID:9AlmU8Gu
これはあくまでも個人的な意見だけど、
初期に限って言えば、自分にとってラムは完全に邪魔者で、
「あたる頑張れ!」「しのぶ頑張れ!」という世界だった
(今でもあまり変わらないけどね…)。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:11:32 ID:XnOuhQq1
初期は勿論そうだし、此のスレの住人にとっては最後までそれが基本だろうねぇ。


しのぶファンにとってはラムは非常にアンビバレントな存在。

邪魔者だがラムがいてこそしのぶの魅力が増す…。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:16:01 ID:zuv1gsa3
天(外宇宙)においては、ラムとして、
地(地球)においては、しのぶとして、
彼女はまさに、顕現するであろう。
天地の二者は、一つなればなり。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:23:14 ID:Py9J9A1I
今年もよろしのぶ
622 【末吉】 【997円】 :2008/01/01(火) 08:06:55 ID:ljsLVndt
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:12:43 ID:Ih7bUHdw
明けましておめでとうございます。
今年もこのスレが無事に続きますように。

新年早々しのぶ画鑑賞楽しいな!
624 【吉】 【1549円】 :2008/01/01(火) 23:40:39 ID:dVQBb7wN
しのぶに吉あれ、凶ならあたるにあたれ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:57:38 ID:xK6E4c7l
>>622
新年早々、誠に結構なものいただきました。
m(_ _)m
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:56:13 ID:pEPFF8O5
あけおめこ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:54:31 ID:KaWxBwN8
ま!お下劣!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:00:25 ID:6RNtA1dU
>>619
>邪魔者だがラムがいてこそしのぶの魅力が増す…。
ラムが太陽、しのぶが月みたいな関係?
太陽は生物が生きていく上で必要不可欠なものだけど、
風流さでは月に一歩譲るよね。
しのぶの魅力ってそんな感じかもしれないね。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:06:16 ID:LkeCZAEj
「月」のイメージあるよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:23:53 ID:Aaf5dx+D
まあ、因幡も月の兎かも知れないが、ラムだって太陽というより月か星。
うる星のキャラは夜が似合うのか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 01:48:16 ID:q8Z7VzqN
短く燃えつきる夜…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:41:07 ID:klmoPD2s
しのぶと云えば座敷童や金太郎な訳だが、かぐや姫くらい言って欲しいものだよなw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:10:17 ID:/53r2dvc
机を投げる家具屋姫ですかww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:53:42 ID:klmoPD2s
おぃ、歌さんの一枚取れw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:22:04 ID:Spcc4BpJ
歌丸、円楽や三波伸介が座布団を取られる豪華な笑点なのか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:36:50 ID:vnfVMr/a
>>631
ダンシング・スターは好きだがしのぶには似合わないよな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:53:27 ID:PZ2eHYZH
>>633
上手い!一本とられたよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:25:03 ID:HsisqUiS
>>636
そりゃ、ゴールデンタイムのアニメらしからぬ歌詞だし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:43:35 ID:4OiUv0hf
ダンシング・スターって何ですか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:19:38 ID:L70wjk90
アニメのテーマ・ソングじゃないかな。
俺はアニメはあまり視てないので間違っていたらスマン。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:34:52 ID:oq3fRKVA
ダンシング・シスターかと思った。ノーランズの。
おもいきり歳バレるなあ(笑)。
まあ原作うる星世代だとみんな同じようなものなのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:51:23 ID:9w+rqGtB
これか。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zrCuZd9hed0

「ダンシング・スター」は見つからなかった。残念。
代わりに、ピンクレディーのミーちゃんが歌う「ラムのラブソング」のURLを書いておく。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=HiodqI2GtDE
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:38:35 ID:uIuFkHCk
今日のさんま師匠の一言「しのぶってロクな奴おらんな〜!」


スマソ…w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:30:32 ID:VhdlC/5n
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:47:12 ID:czt+uJ4f
>>643
あんな糞芸人を師匠なんて呼ぶなよ…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:26:52 ID:YtRh5JK9
そう云う感想は芸板で。

もしくは、せめて一ひねりくらい欲しいものだよな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:01:58 ID:RXko+brp
さんまの気持ちに同情・同化する筋合いにはないので
「しのぶってロクな奴おらんな〜!」
には違和感を感じる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:28:38 ID:YtRh5JK9
まぁな、ヤツははラムや南が理想の女性像だからな。

しのぶやあだち作品なら“陽当たり良好”“ナイン”時代が好きな俺とは、所詮見てる世界が違うのさ…(<本人はカッコつけてるつもり…w)。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:51:30 ID:53eP4ANq
そういやパトレイバーに、南雲しのぶさんという女性がいたなあ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:54:16 ID:YjA+OTDo
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:06:02 ID:dr//NzNh
>>649
オ〜〜ルド・ミスのしのぶさ〜〜ん!!w
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:45:33 ID:WM9fPnmp
総番乙
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:12:21 ID:IXVQKDcD
総番にかわいい妹なんかがいたら、また違った展開になっていたんだろうなあ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:42:42 ID:1eiVKRyt
>>632
総番Z に見えた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:45:50 ID:FJJCljsk
総番の妹が美少女、あたるが手を出す、面堂が妨害する、がパターンか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:59:55 ID:zDTemQzP
総番にゃ悪いが、総番に好かれると好かれた側の
キャラとしての価値や存在感が下がってしまう感じがするな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:21:15 ID:4/oev4qE
>>655
妹はいつもポケットに真鯵とかを忍ばせてて兄貴を飼い慣らしてるんだな。

しのぶを“お姉様扱い”なんて展開キボンw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:02:07 ID:swzt3VoV
おねえさますてき。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:14:34 ID:vNrQ6rZ5
>>656
ラムは面堂に好かれ、しのぶは総番に好かれじゃ差がつくよね。


飛鳥は水乃小路家の娘ではなく、
総番の妹として登場しても面白かっただろうな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:51:47 ID:Y4d69m+t
こんなに総番への愛にあふれたスレは、初めて見たぞ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:36:45 ID:mPizqBPR
総番好きじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:59:23 ID:LcKnK9JD
>>661
戻って来い!!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:59:43 ID:HTVK+Tip
ここのみんなは総番同様、しのぶへの熱い想いを持っているのです!
総番は謂わば我々の「象徴」なのです!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:04:11 ID:jZepIsr4
>>663を読み、甲乙にふさわしい語句を入れよ (10点)
甲は、乙の象徴であり乙統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する乙の総意に基く。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:24:50 ID:ZzMUYEgN
了子<天道あかね≦しのぶ≦九能≦八神





作中での年齢。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:08:59 ID:J2lWzwy1
>>665
中高生ばかりだけどリアルではどうなのよ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:24:48 ID:JKtvhtfU
うる星の連載開始が1978年…げ、今年でちょうど30年か!
その時しのぶが16歳とすると、まあ、そういうことだ。
途中で17歳になって、連載終了が1987年だな。それからでも20年以上経つわけで。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:38:51 ID:t1Ok2irK
>>665
見た目(描かれかた)の順はだいぶ違うよな


>>667
賢太郎でさえ23〜26歳なんだもんな。

とりあえず真魚は永遠の15歳だ、安心しよう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:13:19 ID:g8Whh1F8
>>667
原作最終回から時間が動いたとして三十代終わり頃…。

いい感じじゃ無いですか。
安田成美や原田知世なんか見てると未だに美しいよね。(薬師丸はビミョーだが…w)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:15:56 ID:pu/T8NBH
ムシ○御大キタコレ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:46:46 ID:2ahE3s+n
>>669
確か、大塚寧々や和久井映見も三十代後半です。
要するに年齢が問題というよりも、美しさを保てているかが問題ですね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:19:01 ID:BNyONwwq
どう間違っても一の瀬さんみたいになるなんてことは…ないだろうな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:03:05 ID:biaSRbTr
しのぶママはやや一の瀬体型だったような気がするので、あるいは。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:02:53 ID:YQpPcflk
しのぶの母は授業参観の回に登場してたね。
あたるの母と言葉を交わしていた。
ちょっとふっくら気味だったよね…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:29:55 ID:mE7POVa+
独特な体型の秘密はしのぶの母に由来するものなのだろうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:19:42 ID:Xu/D0xTV
“独特の体型”はあたるなりの優しい表現だよねw

しのぶはあの頃の女の子としては普通(或いは多少良い…)のプロポーションなんでしょうな。

他がグラビア級な奴らばかりなだけで。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:47:41 ID:aKHJw0I+
確かに周りがグラマーだらけだよね。
ラム、弁天、クラマ、サクラ、服を脱いだらランやおユキもなかなか。
あたるに(というより男に)よそ見をするなといっても無理かもしれない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:22:20 ID:D109c8Sl
後半になると、しのぶも結構いい体になってたな
原作の初期はほんとに貧乳だったけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:43:36 ID:m+C+upwV
あの貧乳さが良かった。
それ以外でも初期のほうが好きな要素が多いな。

三宅家についてももっとたくさん描いて欲しかったよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:15:16 ID:aT/tkzwr
そもそも巨乳とか貧乳なんて言葉もなかったな。
ボイン、ナイン、コインとか言ってた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:30:11 ID:N3MDTKjE
ミニマムの方の常套表現はペチャパイでしょ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:38:35 ID:OUuZr67W
微乳、貧乳、無乳
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:56:16 ID:bsFbZ0kj
洗濯板なんて言い方もあったよね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:46:38 ID:Jy0ac+gj
俺のとこではまな板だった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:28:46 ID:0MiZYzMv
しのぶだって一応ブラをしているんだからそこそこはあるでしょ?
確かラムにはけなされていたような気もするけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:26:03 ID:kztw5HTX
>一応ブラをしているんだからそこそこはある
どんな理屈やねん。
俺がブラを着けた写真を送ったるど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:54:48 ID:cN0LmVCC
見ろ、馬鹿なこと言うから、皆さん引いちゃったじゃないか!


…あ!でももしかして竜ちゃんな方ならうp頼む!!w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:14:46 ID:9F9c1UVQ
もしかして>>686が総番だったらどうするんだ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:36:28 ID:CcRsVNVb
しのぶと総番、一度だけのデートなんて話を読んでみたかった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:02:00 ID:4AouzpDF
しのぶと総番がデートした場合、あたると面堂が妨害行為に出るだろうな。
その二人にひっついてラムも絡んでくる、と。
問題は最終的にフラれるであろう総番の心理描写かな?
しのぶがあの醜い総番に優しい言葉のひとつでもかけてやったら
しのぶは更に貴い存在になっていたかもしれない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:29:37 ID:vGXG7x4R
あたるとラムが偶然デートしていて、しのぶ・総番と鉢合ってしまい
ラムに腹抱えて笑われそう、と思ってしまう漏れはちょいと病んでいるのだろうか・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:46:46 ID:iDErGLt2
ラムは後のほうになると女の味方みたいになってたしな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:42:36 ID:1UHrFs7r
どんどん善い人に成って終うんだよなぁ、高橋留美子の漫画は。
犬夜叉なんて、善人が大挙して悪役をいじめる始末で。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:55:26 ID:qoHUUn6Q
しのぶは涙もろいところがあるから
総番とのデート中に苦労話なんか聞かされたら
グラッときちゃうかも。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:35:14 ID:7XSkCyTO
>>581
特にしのぶはそう思うよ。
1巻のしのぶが一番色っぽい、体つきも表情も。
その後、中期くらいまでは幼い感じ。
後期は表情があんまり女らしくない。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:35:45 ID:QByOTNsj
>>694
総番が自らの苦労を認識しているかどうか・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:07:26 ID:xXlCcumr
>>696
あははは!やっぱ総番ってそこまでアホなのかなあ?

総番の家には美人の妹が一人と悪ガキの弟3人位がいて
父親は早死に、母親の手一つで育てられた兄弟たち。
総番は苦しい家計を支えるために早朝の新聞配達のバイトをし…

なんてことをしのぶに告白したらしのぶの涙腺は決壊してしまうかと思ったんだけど。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:37:38 ID:7ZSfOXPn
議長!ここを「仏滅高校総番総合スレ」と改名することを提案します!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:57:46 ID:a52tQZir
>>698
ホントに総番話で盛り上がるなぁ〜w


あ〜、総番と美少女妹って某侵略SF物(w)の556&ラビィみたいなんかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:06:22 ID:FL3Xh+UH
らんまの小夏編に登場のくの一は総番の親戚だと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:43:10 ID:YKXmTT0E
総番の武勇伝のひとつも聞いてみたいところ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:20:53 ID:z1M7weaN
多分、タイマンとか挑まれても自分は全く手を出さないが、相手が幾ら殴る蹴るしても頭の上に?マークが浮かんでる感じ。

そのうち相手が疲労でぶっ倒れる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:00:02 ID:6PfVoskZ
>>702
それだなw

それ以外だったら相手が総番の顔を見て勝手に気分が悪くなり自滅とか。

やっぱり総番を素手で触って平気なのはしのぶしかいないのかも。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:03:24 ID:0HRiNcZu
このスレは諸星あたると因幡によって監視されています
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:13:01 ID:PA57CVMS
『Dr.スランプ』のセンベイさんや『三年奇面組』の零くんが
時として劇画タッチの二枚目顔になることがあるけど
(古いところだと『マカロニほうれん荘』のトシちゃんなども)、
総番も一度でいいからキリッとした姿を見てみたかったな。

あたるもキリッとした顔をしたけど普段使わない筋肉を使ったので、
顔が崩れてしまったことがあったよね(笑)。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:24:47 ID:m6YhVaNd
でも顔が人間というより魚類系の顔してるよな>総番
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:29:53 ID:iVAxt79l
まぁ半魚人からの派生だろうから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:06:48 ID:eADiL2mb
お前ら少しはしのぶの話をしろよww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:58:32 ID:DMG7HwDu
じゃあちょいと質問させておくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm170616
この動画中に、しのぶとラムの合体っぽい演出があるけど、こんな話ってあったっけ?
ちなみに最初のおっさんだけで止めないでくれw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:52:35 ID:xoPCEe9w
>>708
でも、しのぶあっての総番だから許してやって(>_<)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:01:59 ID:bU7mG8Qh
>>709
鐘突きの話。
力はあるが鐘に手が届かないしのぶと、飛べるが非力なラムが協力するシーンですな。

アニメ版では前半部に「亜美ちゃん」、後半では約1分に及ぶ長い階段カットがあったりする回ね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:08:03 ID:8Z0JirOE
>>709
「スイ〜ト・クロスっ!!」ねw
しのぶとラムのタッグってもっと見たかったなぁ。


此の週は二つの話を前後半にしたので密度が高かったし、良くも悪くもうる星らしいワル乗りパロもあり、テンポ・作画も良く、そして何よりしのぶも目立ってるので全話中かなりの上位評価です。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:19:28 ID:RgDjo9Bl
>>711
>>712
なるほど!ありましたねぇ鐘突き。ああゆうのはありですかな、と。
いやはや大分忘れてるなぁ・・・。このままでは、しのぶのかわいさしか記憶に残らなくなりそう。
何はともあれ、ありがとごぜますだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:50:53 ID:KlzZcJpS
たしか鐘を突いたらカネをくれると言われてやったら鐘をくれた話だったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:43:41 ID:lQeQxKom
懐かしいな。今どこかで再放送やってないかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:42:03 ID:GvnG4mMP
             __ ,.-¬- 、._
             / '´,  、   、 `ヽ、
          r´    / l ヽ  \ 、ヽ
           /  / /l.  l、 \  ヽ ', lヽ
        /, l. / /´ヽ lヽ   ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
        '´|  V '__ヽ. ト\、_',|   ',|
         | l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl.  ト.| 冗談はスパッツだけにしてくださいよ
           lハlヘ|´ `   ヽ´ ``〉,^! | !
           l\l|    |    //ィ N
          | ハ ヽ  __   /ハ/ `       _
          '′lハn\ `ニ´/! !        ,イ |
           _,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\       | |ヽ
       _, - ' /   |  ヽェ、 '   | ヽー、    _ | ト. ヽ
  ,.、-‐ ´    /  |  /  〉   |   ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
  / ヽ     〈  ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、  ,〉     | l_! ヽ ゙l
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:33:11 ID:6k9HmUi0
>>716
わかりにくい…。

説明を求む。

(~・ω・`)
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:02:40 ID:NtjgobAP
もし総番が美形になったらレイか九能ってとこか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:55:20 ID:EOV015Ti
そろそろ総番の話は自重していただきたい
もしくは総番のスレを立てていただきたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:55:52 ID:qEjcRSSm
いずれ総番話は終わるさ。
ネタがない時はまあいいんじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:56:37 ID:wwF24d7R
じゃあ、今度は太一郎の話にするか…w



初めにしのぶありき…じゃ無しに総番の話をする物好きも居まい。

総番の話が気に入らないのなら文句の一つも出てくるのは仕方ないが、其れならせめて>>719氏がなんかネタふりして下さいよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:54:21 ID:4Thj1Rzy
気にせんでよろしい。
話題に入れなくて、スレチと言い出す人はどこにでもいる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:32:12 ID:d57n4FJ+
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:28:00 ID:7V1yovnI
up0124.jpg に一票。
しのぶはやはり正しいセーラー服ぢゃのぅ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:47:52 ID:nSGDVYrl
図書館の話でしのぶがあたるにぶつかる瞬間に一時停止するとすごくかわいいしのぶが見れるよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:58:04 ID:nSGDVYrl
あと、人魚の格好する話のしのぶはアニメの他の回と違って崩れることもなく、ずっとかわいいよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:58:58 ID:E5azlBPJ
>>724
やはりこのスレにセーラー服好きがいましたか!
名古屋襟とかにこだわってたりして?

しのぶのは確か普通のセーラー服だし彼女はそのほうが似合うね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:31:13 ID:OsBjU37w
>>725-726
うpして
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:32:46 ID:2qpNflY/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm206289
↑16:55で止めるべし

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm302000
↑Aパートはほとんどしのぶでない、後半で人魚
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:39:16 ID:2qi3uhOs
これほどまでにごく普通のセーラーが似合うキャラはなかなかいない


と俺は思ってる。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:09:54 ID:5O7tHRw/
しのぶはセーラー服が似合い勉強が出来、スポーツも平均以上こなし、
情に深いごく普通の庶民的な女の子だと思うよ。



興奮さえさせなければ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:44:11 ID:r/LHaulF
>>718
レイとは逆に何かを食べるとハンサムになる総番だったら面白かったかも。
まわりの女子はハンサムな姿に気づいているけどしのぶだけは気づかないみたいな。

それと総番の妹話あたりを絡めれば原作も無駄にあと1〜2巻よけいに出たかも。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:14:46 ID:DWnfLm2Y
カッコよくなった総番と普段の総番の違いをしのぶが見抜けず、
カッコいいほうの総番に恋をし、普段の不細工な総番を無視する、
みたいな話も面白かったかもね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:39:21 ID:Ee5NXq1X
やはり、レイと此れ以上かぶるのは問題。

総番はあのキャラだから良い。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:47:36 ID:7Q0wha9X
>>733
「ツノる思いが地獄をまねく」か。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:48:18 ID:OrE6I+Kt
みんなは笑うかも知れないけど、
もし総番フィギュアなるものが適当な価格で売っていたら俺は買いたい。

それ以前に、「三宅しのぶ」を本当に忠実に再現したフィギュアが欲しい。
これまで出たものは不満が多いものばかりだったので。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:46:19 ID:E0bTbD43
1/1スケールなら買う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:07:32 ID:Ylr/ZZ95
奇特な人だな。

何より総番の1/1フィギアを置いておくスペースが在るのが羨ましい…。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:19:06 ID:3lAXWo9L
1/1スケールのフィギュアだったらしのぶが欲しいけど
来客が引いてしまうかもしれないので総番のでもいいかな?
総番なら見た人もギャグだと思ってくれるだろうし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:49:59 ID:+wJ00z0p
フィギュアじゃないけど・・・
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~manpukuj/heroinhistory/heroinhistory.htm
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:15:57 ID:RnDRt303
>>740
しのぶとあたるのツーショットがいいですな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:16:58 ID:b+2G3W5y
>>740
そこまで似ていないなら
作者自身が描いた画のコピーでも
部屋に貼っておいたほうがいいな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:00:33 ID:C7bg6HLQ
>>740
ラムが貧乳
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:11:51 ID:O3Phqoey
総番の実物大サンドバッグがほしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:53:25 ID:PQXd8yX4
じゃあ、俺は時空管理局(だったかな?)の制服が欲しいな。





?…………バニーガールじゃ無いぞ!
(~・ω・`)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:32:53 ID:L7OBDw2M
ところで、しのぶのバニーガール姿って萌えると思うんだが。
貧乳&独特の体型なのに。何故だろう?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:53:24 ID:PQXd8yX4
だからこそでしょう。


グラビアアイドルがきわどい水着着てても大した事は無いが、憧れてるクラスメートのビキニ姿なんか見せられた日にゃあ…的な事。

ちょと違うかな…w
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:21:33 ID:0GvyqhOS
妙に納得。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:54:55 ID:Pgb+TQL/
>>746
すみません。上だけでいいのでセーラー服を羽織らせてあげて下さい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:17:53 ID:jn7CYuHm
つまり君はしのぶの“上セーラー服下ブルマ”姿が見たいと云う事かね?ワトソン君。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:53:45 ID:xlfIjXk2
>>749
鼻血吹いた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:45:34 ID:Na5ZOzvG
しのぶにチョコをもらいたい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:14:26 ID:NXz3rs6X
白い靴下を恵方に向けて吊して寝ると、翌朝しのぶチョコが入ってるよ。
総番とその眷属には見えないチョコだけど。

それはそうと、ファン・サイトを見るとラム・チョコ・イラストばかりで、なんだか…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:03:49 ID:ZS7fw1eR
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 22:46:06 ID:4dZFq1tA
リアル女子高生にはありえない姿だな>しのぶ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 03:58:50 ID:QCduTx/f
>>754
ほ〜、これって時期的にどの辺りで描かれたんでしょうな?


まぁ、兎に角しのぶには最終教師と戦って貰いましょうか…w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 03:55:00 ID:Ti/DA3Q1
原作者の描いたしのぶの画はありませんか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:20:39 ID:+QURdfi7
いっぱいある
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:11:02 ID:Y0e6RvMn
>>758
ではうpしていただけませんか?
希望と致しましてはなるべく初期の画風、カラーが良いです。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:13:33 ID:5rTeSwG8
>>758
俺のためにもなにかうpしてください!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:41:50 ID:Hm1HOPnc
>>758の動向を一億三千万人が見守っている!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:10:18 ID:NrNOxldd
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:19:14 ID:x500mx5a
じゃあ高橋留美子の書いた画でなくてもいいから
しのぶの画を観賞しようよ。
764758:2008/02/22(金) 20:11:15 ID:QoAoWbNZ
>>759-762
すまないが俺の持っているものはそこいらにあるものばかりなのですよ。
どれもおそらく皆様方も見たことのあるものばかりでして…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:55:47 ID:8fc7Ygqk
原作者の画があったら何かひとつお願いします!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:54:53 ID:2wvl0S73
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:13:05 ID:BM5Sxxpj
お〜!この画のビニールバッグをずっと壁にはってましたw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:59:19 ID:20MMu3LR
あたる、しのぶ、こけるの3ショットが一番見たい(涙
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:15:16 ID:7hCAtImV
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:35:13 ID:qosZ1pFD
感動した!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 01:44:57 ID:LMS0+FcR
>>769
上の絵はいろんな感情がこみ上げてきてやばいわ〜。
留美子先生に見せたいくらいだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:22:34 ID:LMS0+FcR
あたる+しのぶなSSが読みたい。もちろん切ないやつ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:39:59 ID:Jmlokddd
あたるとしのぶで二次創作するとなると、しのぶがあたるへの思いに
どう終止符を打つかってのがテーマにならざるを得ないから、
その手の話は漏れなく切ないわなぁ。

それがしのぶの良さである訳だが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:43:52 ID:YcJsvQmE
でも少々悲しく切なくてもしのぶにスポットライトを当てて欲しいとも思うね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:16:23 ID:Jmlokddd
皆は、二次創作容認派?それとも原作以外否定派?
自分は二次容認派だな。他人の解釈を知るのは面白い。
もちろんしのぶが中心のもの以外は読まないけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:18:17 ID:ay0fjRbE
しのぶのSSか。流石に多くないが…
セピア文庫の「あたるの異常な愛情」のラストは、なんだか胸がきゅんとする。
ああ、「しのぶ」のいる位置って、こんな微妙なバランスの場所なんだなあ、と思う。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:36:24 ID:Jmlokddd
わかるわかる。柳さん良いわー。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 08:08:24 ID:MZcsPwIl
川井さんのサイトの「はだにのこるきみのささやき」がすごく好き。
あたる*ラムがちゃんと描ける人の方があたる*しのぶのSSも面白いと思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:18:54 ID:ylph+Tz6
>>776
どんな場所なのか教えて!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:29:30 ID:1bhmYGhV
>>779
ネット上で読めるので、ご自分でお読みになったら如何でしょう。
少々長いですが>>776氏の仰っていることが分かると思いますよ。

ところでこのスレの参加者は自分でもSSとか書いちゃったり、
こっそりどこかにupしてたりするんでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:30:41 ID:nMGOFXBR
私はSS容認派です。
原作やしのぶを著しく冒涜していなければ許されてもいいのでは?
ただ私自身はSSを書いたことはまだないです。
人(読者)を惹きつけるストーリーは凡人にはなかなか浮かばなくて…。
いつかはやってみたいんですけどね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:54:22 ID:HdlvcL99
>人(読者)を惹きつけるストーリーは凡人にはなかなか浮かばなくて…。
なるほど。ではこの後を続けて。

そして、しのぶの指は我知らず自分の熱い部分を這っていた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:32:13 ID:1bhmYGhV
>そして、しのぶの指は我知らず自分の熱い部分を這っていた。
「ああ、あたるくん・・・あたるくん」
幼馴染の名前をうわ言の様に繰り返す。溢れ出る切ない思いは
純白の下着にいやらしい染みを作っていた。


・・・俺は何をやってるんだw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:52:55 ID:1bhmYGhV
一番感じやすい場所に指が触れる。
「あぁん、ああああああああぅあっ、あたるくん・・・」
あたるの声、首のほくろ、腕の肌触り、汗の臭い、ひとつひとつが
思い出される。幼い頃に結婚しようと誓ったあの男の記憶すべてが、
しのぶを快感へと導いていた。指の動きを少しずつ早くする。
もはや目は焦点が定まらず、口もだらしなく開き唾液が滴っている。
しのぶは今この瞬間、まさに幸福だった。満たされていた。
ずっと欲しかったも、誰にも渡したくなかったもの、妄想の中で
それを手に入れた喜びを味わっていた。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:50:26 ID:LDwB38Jw
「このスケベー!」(しのぶ談)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:22:07 ID:9Ift8iiY
しのぶの気持ちは、読者によって
@まだ心の底ではあたるが好き
Aもう吹っ切れた
Bその中庸(言い寄られれば復縁しても・・・)
と諸説あるけど、SSを書くなら@かBということになるだろう(自分は@だと信じている)。
じゃあ、あたるの気持ちはどうなんだろうな。
@しのぶなど眼中に無い(ラム一筋)
Aラムもしのぶも愛しているが、ラムの方をより愛している
Bラムもしのぶも同様に愛している
Cむしろしのぶが好きだ
もし自分がSS書くならこちらの解釈の方が問題だ。
まあCならたらPON氏のSSの様にいずれハッピーエンドが訪れる訳だな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:44:24 ID:BGh2TpZS
俺はしのぶファンとしては少数派な“別にあたるでなくても良い”奴なんだ。

そりゃあ初期のあたるとなら幸せになって欲しいけど、ラムとくっつくのが確定した(うる星がメジャーになってからの…)あたるは被害者から加害者に180度ポジションが変わってしまったからなぁ。


まぁ、しのぶファンの思い入れ全開で考えれば、“運命の人しのぶと引き離される運命を押し付けられたあたるは、其れまでのちょっと気の多いだけの普通の少年から、ハーレムを望む様な稀代の病的女好きになってしまった”と…w


してみると、一番可哀想なのはあたるか…。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:39:13 ID:2fP0hZOU
ttp://u-maker.com/2265.html
↑ここに作者の名前を入れてみたらしのぶになった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:00:31 ID:Ekd2m8Co
>>786
しのぶのあたるに対する気持ちは
もちろんラム登場以前の状態に戻ることはないだろうけど
他の男子生徒とは違った特別な存在であることは確かだろうね。
完全に見切っていたらああいう中途半端な接し方はしないだろうから。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 16:52:43 ID:TwSWsvFU
>>787
たしかに「別にあたるでなくても良い」というのはもっともだと思う。
いや、それどころか、あたるといっしょになんかなったら苦労するのは目に見えているので、
むしろそうならなくて良かったと思う。

でも、それでも、別れることになってしまったのを残念に思う気持ちがどうしてもしてしまうのです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:35:17 ID:TwSWsvFU
>>789
そのとおりですね。
>>786
の@なのかBなのかは人によって解釈が変わってくるでしょうが。
(俺も@だと信じている…)
因幡君の2回目の話以降はAなのでしょうが

あたるの気持ちですが、
やはり残念ながら?ラムには負けてしまうと思います。
他の女性よりは明らかに上だと思うのですが。
(他の女性は単に好きなだけだけど、しのぶは好きなだけでなく、
 何というか大切な存在というように感じます。ただそれもラムには…)

787さんはあたるが一番可哀想とおっしゃるけど、
「ラムの色香に迷っ」たあげく、とうとうラムに心を奪われてしまったあたるが悪いよ。
でもあの状況では仕方ないと思います。
しのぶはあたるでなくても大丈夫だけど、ラムはあたるでなければ…という思いもあります。
792しのぶSS1:2008/03/02(日) 19:44:45 ID:iDGMCGb3
しのぶSS『ガラスの連盤』

 「もう少し誠実な人だと思ってたわ」
薄暗いホテルのベッドの上に座って、三宅しのぶは足の爪を切っている。
パチンパチンという音だけが部屋中に響き渡る。
「結局欲望の塊なんだわ、あなたって」
小さな声でそう言って、しのぶはひとつため息をついた。
諸星あたるは何も答えず、ただ布団の中からしのぶの色の白い
艶かしい足に視線を送っている。そのうちに先程の熱い
情事が思い出され、あたるは無意識のうちにニヤケ顔になる。
いい女だと思う。
「あたし、もう少し型通りの幸せを望んでいたのよ。
 素敵な結婚をして、素敵な家庭を築いて」
しのぶは爪を切る手を休めてどこか遠いところを見た。
暫く沈黙が続くと、あたるは鼻で息を吐いて寝返りをし、
仰向けで天井に視線を向けた。脇のテーブルの煙草に手を
伸ばして途中で止める。もともとそんなに好きではない。
「結局中途半端なのね。あたし」
ふふっと笑って顔をあたるの方へ向ける。
視線が重なって、ただゆっくりと時間が流れていく。
どうしようもなく愛おしい思いだけが募り、ふたりは唇を合わせる。
長い口付けになった。ただ夢中でお互いを確かめ合った。
遠くの幹線道路の喧騒が、夜風に乗って時々耳に届いた。
793しのぶSS2:2008/03/02(日) 19:45:39 ID:iDGMCGb3
 考えてみれば幼稚園の頃からの付き合いだ。お互いに
知り尽くしている。幼いながらも懸命に恋をした中学、高校時代。
自分はこの人と結婚する。当たり前のようにそう考えていた。
でも結局、あたるはしのぶ以上にあの女を愛した。
少しずつあたるの心が自分から離れていくことに気づいて、
しのぶは深く傷ついたけれど、あたる自身もまたそのことに
相当戸惑っただろうということも知っている。
だからお互いのことをまだ好きなまま終止符を打った。
距離をとるのが優しさだと思った。自由を尊重しあうことにした。
好きであることを思い出さないように、そして思い出させないようにした。
そのうちに別々の恋愛をしても気にならなくなった。
嫉妬心なんてどこかに置き忘れてきてしまった。
何でも相談できる身近な相手、最終的にはそんなところに落ち着いた。
恋人同士には戻れなかったけれど、もっと掛け替えのない関係になれた気がした。
それで満足だったのだ。満足しなくてはいけなかった。
794しのぶSS3:2008/03/02(日) 19:46:50 ID:iDGMCGb3
 「あたし、もう帰らなくちゃ」
しのぶは、するりとベッドから抜け出して身支度をはじめる。
あたるはぼんやりとしながら、しのぶが着替えるのを見ている。
肩から腰へのライン、つるりとした尻、太ももやふくらはぎ、
すべてがあたる好みの形をしている。
「お前といると、なんだかほっとするよ」
上体を起こしながらあたるがそう言う。
「でも、あたしのためには死ねないでしょう。あなた」
あたるは何も答えずに、煙草に火をつけた。YesともNoとも取れるポーズだ。
こうしたあたるなりの間のとり方に、しのぶもまた安心感を覚えるのだった。
「あたし、あなたのために死ねるわ、きっと」
思い切り冗談めかして言った。本気で言ったらもう会えない気がしたから。
「自分の命は、もっと大切にするもんだ。こんなロクでもない男のために死んだら
 罰があたるぞ」
こうして傍にいると、しのぶはまるであたるに愛されている様に感じる。
そしておそらくその感覚は、半分が本当で半分が錯覚なのだ。
「こんな関係、ただの甘えだと思ってたわ」
「俺たちは初めから甘えあって生きてきた。それでいいじゃないか」
やっぱり誠実じゃないかなと皮肉っぽく微笑して、あたるは煙草をふかした。
「それもそうね」
しのぶは呟いて、窓の外を見た。きらきらした何かが瞳の奥にずっと残った。
795しのぶSS4:2008/03/02(日) 19:48:17 ID:iDGMCGb3
 薄暗い道をあたるがしのぶの肩を抱いて歩いていく。
「大通りへ出て車を拾おう」
「ワイシャツは自分でクリーニングに出すのよ。香水の匂いがついてるわ」
「ああ」
適当な返事をしてあたるは大きく欠伸をした。
「もし、こんなことが人に知られたら、私たちどうなるのかしら」
「さあな」
正面を向いたまま返事をする。
 時々すれ違うカップルはこれから夜を楽しむのだろうか。
沈黙が続き、足音だけが夜闇を切り裂いていく。ふたりとも疲れていた。
「ねえ」
あたるにもたれかかりながら、しのぶが口を開いた。
きっと確かめてはいけないことを、どうしても確かめたくなった。
「どうして誘ったの。あなた、あたしを捨てたのよ」
「俺はお前に捨てられたんだと思った」
「そんな言い方ずるいわ」
しのぶはムッとしてあたるの胸を殴った。なんだか無性に腹立たしくなった。
まるであたるの方がしのぶに未練があったような言い草ではないか。
「なあ、俺たち全て一緒になって乗り越えたんだ。
 傷ついて、傷つけて、あの頃より大人になった」
しのぶは真っ直ぐにあたるの目を覗き込んだ。優しく、どこか寂しそうな
あの時と同じ目。
796しのぶSS5:2008/03/02(日) 19:49:35 ID:iDGMCGb3
「だけどしのぶ、お前のことはずっと大切に思ってきた。
 好きだとか、愛だとかそういうのとはもっと違う次元の何かだ。
 それでお前が欲しくなった。分かるよな、しのぶ」
なんて言い訳がましいんだとしのぶは思った。この男は好きでもない女を抱いたのか。
そうではあるまい。あたるはしのぶに甘えている。大人になったなんて
言葉で装飾して、実のところこれはただの甘えだ。
こんな風にお互いが『浮気』であることを確認し合わなければ逢引ひとつ
できないようになってしまったのだ。
もしお互いのことを本気で好きだと認めてしまえば壊れてしまう関係。
もしもしのぶが、あたしはあなたのことが好きだった、昔も好きだったけれど、
今もまだ好きでいると、そう言って泣いたらこの男は酷く狼狽するだろう。
しのぶがそう言わないところに、あたるは幼馴染の居心地の良さを
感じているのだ、価値を見出しているのだ。弱く、そしてずるい男だ。
何もかも乗り越えただなんて大嘘だと気づく。まったくの見当違いだ。
けれどもしのぶもまたそこのところは同じだ。結局はこの居心地の良さから
卒業できずにいる。もっときっちりと気持ちを断ち切っておくべきだった。
 しのぶは今や確信に近いものを得ている。自分は愛されている。
けれども、だからといってあの女に勝てるわけではない。
しのぶとあたるは愛という名の絆で結ばれているが、あの女とあたるは
もう存在として同一なのだ。だからしのぶはあたるに抱かれた時、
脳裡のどこかであの女を思い出さなければならなかった。
797しのぶSS6:2008/03/02(日) 19:50:45 ID:iDGMCGb3
曖昧にしてきたそのことがはっきりしてくる。そんなの惨めだ。
いくら『大人になった』と言ってみても、傷つかない筈がない。
いっそ嫌われればどんなに楽だろう。でもあたるは愛していないポーズを
とり続けられる程器用ではなかった。お互いに好きあっている。
それなのに終わったことにしなければならないのだ。そうしなければあたるという
男は自分の中の矛盾したふたつの愛情にもがき苦しむことになるのだ。そして
そうなった時にこの男がどういう結論を出すか、しのぶには分かりきっていた。
そのことがこんなに辛く悔しいなんて。
だからもう別れよう。会わないようにしよう。けじめをつけよう。
心の半分でそう決心する。でも心のもう半分はまた会いたいと思っている。
目頭に少し滲んだ涙をあたるに見られただろうか。
 タクシーは直ぐにつかまった。ヘッドライトから伸びる光の筋が滑るように
こちらへ近づいてくる。
「また会えるよな」
あたるの問いかけに対し、しのぶは曖昧に微笑んでタクシーに乗り込んだ。
走り出した車のバックミラーに千切れた街並みが映っていた。

                  −おしまい−
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:11:17 ID:I2pxFZI8
ひでえあたる。ひでえおできでもビデオデッキでもなく。
そんな奴は早々に捨て俺の布団に飛び込んで来いと、大声で言いたい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:57:41 ID:53kQdoxu
だめよ、隣にお父さんがいるんだから
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:29:28 ID:FPD0k+Ys
>>792->>797
ときどき頼むよ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:54:38 ID:gqtb3w4f
>>792-797
それ書くのにどれくらい時間かかった?
802名無しさん@お腹いっぱい。
>>800
ありがとう!

>>801
はっきり言って勢いで書いてしまったので、そんなに時間かけてません。