BLEACHの黒崎一護×朽木ルキアをとことん語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
BLEACHの黒崎一護×朽木ルキアを語るスレ2スレ目です。

・他カプの話題は空気読んで
・叩き禁止
・荒らしはスルー
・同人、他スレ、妄想は控えめに、決め付け・マイ設定の押し付け禁止
・次スレは970辺りで話し合い

前スレ
BLEACHの一護とルキアをとことん語るスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1172464264/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:35:17 ID:kzc0XDSD
>>1
乙華麗
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:06:14 ID:EokRG+zZ
>>1
乙です。

今更ながら桜日和の歌詞に禿萌え。
お別れエンドのイチルキっぽくて切ないのもまたイイ!

某有名プロぢゅーさーが言っていたけど、昨今のアニメ主題歌は
著名アーティストでも、原作にそった世界観での歌詞作りをお願いするんだってね。
作品としての完成度の向上にくわえて、タイアップの存在感と相乗効果があるらしぃ。
鰤もイチルキキターでおながいしたいw
4:2007/04/16(月) 15:57:03 ID:N55FCupp
今更ですがスレタイ間違えてたorz
本文からそのままコピペしたためです。他意はありません。
ごめんorz
5ひみつの検疫さん:2024/06/18(火) 19:55:22 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:20:12 ID:cDXrl0SK
>>1乙です〜

今日、やっと鰤のイラスト集と鰤の小説買いました
思ってたよりイチルキ絵が多くて吃驚したよw
師匠も一護とルキアの絵に「二人とも楽しそう」とコメントしてて禿萌えた
あと小説は松原さん、本当にGJ

>>3
桜日和もいいのだけど、個人的にはやっぱり2期のやつが好きだ
ルキア救出篇の時あの詩を歌ってくれたウーバーさんには本当感謝
阿部さんが言っていたらしいのだが、昔マロンで
「2期のOPに本当は一護とルキアが手を繋ぐシーンがあった」といっていた人が居た
やってくれれば良かったのにw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:57:56 ID:ZedGHT1x
手繋ぎやってほしいね
個人的にはハグより何より
一番イチルキでやってほしいのは手繋ぎだったりする
最終回でも扉絵とかでもいいから一度は見たいな〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:18:07 ID:7It2xEZ7
今更言うまでもないが、この二人はお互いの事を凄く大切に思ってそうだよなぁ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:27:33 ID:hu4RiymA
>>1乙です!

ちょっと季節的に過ぎてしまったけど、お花見イチルキ


;;;; ,,, 、、   ,i'            :;;::.,,:  丶;;:;;:
      ヾヾ              ゞ  ```
ゞゝ;;;ヾ :::,r'   `  `          、;;;ヽ;;;  ヾ;;;
i;;;::::′~^        `    `        ;;; ″~  ~
ii;;::i       `               ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:
iii;::i               `          ii;;;;::: ::
iii;;::i            `        |\∧   iii;;;;::: ::
iiiii;;::i,          〃⌒⌒ヽ. ゝ    フ    iii;;;;::: ::
iii.,ii;;:i,          〈  /)ハ 〉</l/ヽハ フ   iii;;;;::: :::
iiiii゚i;;:i          、_)d( ゚∀゚ノし (∀`* ∂   iiiii;;; :::::
iiiiiii;;:::i            (つ旦O  O旦と)   ||iiii;;;;::::
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"゙゙ヽ(^)(^);""'"'(^)-(^)~"` /iiiiii;;;;o;;;
iiiiiii;;::;';;"                    `;;/i:ii iii;;;;;::::



10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:28:57 ID:/LWhXW3H
>>9

お花見カワユス(*´∀`)

今週一護が向かおうとしていたのはルキアのところでおkですか?
やっぱり私は二人に再会して抱きしめあって欲しいな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:01:47 ID:LDjA0/hZ
>>10
ルキアんとこでしょ
抱きしめたらルキアが激痛に襲われるんじゃとか真面目に考えてシマタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:13:41 ID:5SYkIdS0
>>9
GJ!可愛い!
これ見てたら早く二人で笑いあってるシーンが見たくなってきた
早く再会してほしいなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:12:07 ID:azErAR6P
>>9
GJ!問題ない!うちの地方はこれから花見シーズンだ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:59:50 ID:bfJvj4B2
遅れ馳せながら>>1乙〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:31:17 ID:wg9SWWik
前スレ1000グッジョブ
スレ最後はみんな欲望に忠実だw
萌え供給が少ない今こそ欲望に忠実になってイチルキに萌えていこう!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:58:47 ID:hXYHd0/M
>>9
超GJ!!!!!!原作でもやって欲しいな
>>10
流れからしてルキアのところだろう
前回ルキアを助けに行くとか言ってたし
多分今の所再開することはないだろうけど一→ルキが出てくれただけでも満足だ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:07:14 ID:hXYHd0/M
連投スマン

皆はイチルキのどんなところが好きだったりする?嵌った理由とか聞いてみたい
自分は鰤読んでたらいつの間にか嵌っていたw 漫才とかもw
一護とルキアの対設定も師匠の意図があるのではないかとついつい期待してしまう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:17:33 ID:G5DoPks8
>>17
自分は鰤自体アニメから入った
そんでまずルキアがすごく好きになってその後のブロークンコーダの切ない二人に激萌え
つかぶっちゃけ2chくるまでイチルキ公式のルキアヒロインなのかと思ってたw
ファンサイトも多かったしそうなのかなと…
今はどっちに転ぶかわからない状態でハラハラしつつ楽しく読んでるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:50:42 ID:jzYk48ga
>>17
出会いが印象的。一巻読んで二人の関係性が面白くて買った。
当時出てた巻まで13巻くらいかな?
あと漫才と一緒にいつもいるのとで、代行編はホント一護とルキアだけで
多分此処までは普通だったんだけど。というか、一護にはルキアだったし
さらわれた時の涙とか、助けたい!とか
SS編で一護の愛が見えてきて…


いつの間にかなってたなー。一ルキって言葉とか同人とか自体知らなかった時から
あの二人と二人の関係が好きで、現在進行中
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:47:44 ID:SRYTnHPP
>>17
萌え熱うpなのはここ最近だけれど、押入れ生活から好きなカプだった。
幸か不幸か自分も2ch来るまでルキアがヒロインと疑ってなかったなぁ。

表面は夫婦漫才で喧嘩も多いのに、心底では互いを深く想ってるんだよね。
そのせいか、たまに大切な一言を飲み込んでしまう感じがする。
そのはがゆさもまたなんかいい。とかく萌え。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:44:06 ID:i5Ww95DR
>>17
代行時代からかなり好きではあったけど
本格的に嵌ったのはやはりブロークンコーダかな
ルキアの涙とか一護の慟哭とか当時凄く印象的だった


>表面は夫婦漫才で喧嘩も多いのに、心底では互いを深く想ってるんだよね。

激しく同意
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:23:03 ID:IhX70mJw
>>17
自分アニメ
しかもたまたまつけてた回が、一護vs白哉のところで
白哉がルキアを自分の手で処刑するといったことに対して
ルキアの前で二度とそんな口きかせねえといった一護に
ツボをおされた
ブリーチはジャンプでは読んだことのない漫画だったので
ためしに1巻買ってその後、大人買いをした
ついでにネットで検索してイチルキを知った
サイトのおかげで、カプに完全に嵌りました
家に代行時代のジャンプがまだ残ってますwその当時は
他の漫画に夢中で捨てられずに保存用に残してたものなのですが
今思うと貴重
もうちょっと残しておきますw

>>20
自分もルキアがヒロインで、やがて二人は恋に落ちるんではないかと
思った
一心がすべてを知っていたことにびっくりして、一心の「いい子がいたら
つれてこい」といったセリフが意味深に思えた
織姫の描写はイチルキの後押しにも見えて、ほんとここに来るまで
展開がすごく楽しみだったな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:59:20 ID:M/bZAEjZ
>>1
遅くなったけど乙!


>>17
困難にぶち当たりながらも必死に頑張ってる二人の姿が、時々胸が痛むけど
そんな二人が自分は好きを通り越して愛しくなってくるな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:43:18 ID:PbwrXHmp
>>17
同じくアニメから
でも、代行時代はイチルキにはまってはいなかった。
初期OPのケンカップルぶりや、
GF戦での膝枕にちょっと萌えたけど、
この作者は恋愛を描くつもりないみたいだから、
きっとこのカプにはまっても不毛だろうと思って自制してた。

でも、SS編に入ってからの一護の必死さと
恋次戦でのルキアの取り合いにしか見えない戦いを見て、
抵抗むなしくどっぷりはまりましたw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:17:55 ID:q6m2MEMY
アニメ化するって聞いてコミクス買ってみた
まずブロークンコーダで落ちて、それまでの代行編やss編にもどっぷり
萌えというかなんというか、二人の関係性が本当好きだ
前スレで二人が出会えてよかった、と言ってた人がいたがマジでそう思う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:56:17 ID:NKyJ+3ui
織姫の気持ちを知ったルキアはどう反応するんだろう。そのへんの描写が見たい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:22:27 ID:3T4p2LMc
>>26
それは地雷だ。唐突にルキアとの友情描写が来たときものすごーく嫌な予感がした。
ルキアが一護を特別に想っているのは揺るぎようの無い事実だけど
その感情はかつて海燕に抱いていたような恋心とかそういうのとは違う。

そこがイチルキの最大の魅力なんだけど、同時に弱みでもある。

海燕戦でルキア→海燕をはっきり書いて、ルキアが海燕への想いを断ち切ってパワーアップって
流れを期待してたんだけど、そこら辺の感情は華麗にスルーされた。
覚醒しなかったことで師匠はルキアをバトルキャラの一員にするつもりはないし、
海燕への想いを濁したことで恋愛キャラにもしないつもりなのかなと思った。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:29:48 ID:PbwrXHmp
結局、ルキアはアンケ取りと引き延ばしに利用されただけか…orz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:19:39 ID:E9eT45fm
つーか織姫の気持ち、普通にルキアは知ってんじゃないの?
ルキアの前で話してたじゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:07:06 ID:XsSth0tv
>>28
キャラ人気だけでアンケは取れない。引き伸ばしも感じなかった。
あまり穿った読み方をしないほうがいい。
>>29
2対1発言はギャグシーンだったから、カウントしないんじゃないの?

ルキアの影が薄いのでここで一回死んでしまうのもいいかもしれない。
でも鰤って死にそうなキャラは死なないけど、一回死んでしまうと生き返れない気がするのが不安。
回想とモブでしか死人がでてこないからかな。
あと石田参戦で恋次がルキアのところに来るのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:42:18 ID:XqSlG9lI
なんというか…ルキア信者な自分としてはこのままルキアがただのモブキャラにならないことを願うのみだな‥
無理にイチルキは望まない
でもアロエ戦がルキアの最大の見せ場だったりしたらちょっと悲しい‥
正直自分は一護や恋次よりも敵側または仮面の誰かに来てほしいんだが
スルーされそうなんだよなぁ‥
なんかただの愚痴になっちゃってごめん‥
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:40:50 ID:4r/Cj8th
個人的には最後をイチルキで締めてくれさえすればどんな展開になってもいい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:05:02 ID:if5veHSD
アニメで一心がルキアを心配するシーン
はっきりきっぱり言ってくれて良かったw

後ろのほうで小さく言うのかと思ってたから。
まぁ下ネタだし

親父GJ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:15:32 ID:bhddGvCP
>>32
逆に途中ずーっとイチオリやられるなら
最後イチルキになっても苦しいから嫌だ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:32:25 ID:wTdV9gIt
>>26
俺もそれはけっこう楽しみにしてる
ss編までの織姫→一護の描写も、織姫の気持ちが届かないほど、
それだけ一護とルキアの絆の深さを感じてけっこう好きだった
鰤は恋愛漫画じゃないからそれがメインにはならないと思ってたけど、
破面編で織姫がぐぐっと出てきて、この3人の関係が
これからどうなるのかドキドキしながら見守ってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:15:40 ID:XkP9zxH5
>>33
あれって下ネタなのか?
私はGJ襲来の霊圧を感じてルキアの身を案じていたのかと思った。

一心パパってルキアをすごく気にかけてるよね。
「かわいいこを見つけたら紹介しろ」とか「三人目の娘ができた」とか。

一心は浦原とも知り合いだし、一護とルキアの出逢いを一番望んでいたのは
一心なんじゃないかなという気がしてる。
本当にルキアが黒崎家の娘になればいいのに。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 05:02:50 ID:WRpOJ5oR
>>36
自分も一心の「三人目の娘」発言には晴れて親公認だと思った。

織姫→一護の描写は>>35が言うように、織姫の届かない一歩通行の気持ちと違って
イチルキの心の繋がりというものが前面に押し出されて、対比のような描写に感じるから
正直結構好きだったりする。
本来であれば主人公に一番近くて、後に恋愛に発展しそうなポジションの異性を
ヒロインと形容するのが一般的なんだろうが
織姫の場合は鰤というバトル中心漫画で、恋愛描写が極力ぼかされて表現される中で
唯一明確に相手に対しての好意を自覚していて、しかもそのベクトルが主人公に向かっているという
恋愛面に赴きを置かれたキャラクターとしてヒロインと形容されているように感じてる。
ヒロインはあくまでポジションではなく役割といった感じ。

鰤はこのままバトル中心漫画でいてほしいな。
その中で一護の隣りに必ずルキアがいるっていう、そんな二人の関係が好き。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 07:46:06 ID:u2QBhxeM
原作で一護→織姫をやってない事が救いだよね
アニメでは少しやってしまったけど
ルキアと違って一護の切羽詰まった感がないというか…
仲間以外の感情がないって読み取れる
一護とルキアはほんと一緒にいる事がなくなった
白一護が出てきたらルキアを求めて疾走しないかな?
すごく危ない奴だけど向かおうとするだけで美味しい
ルキアの回収は仮面にしてほしい
破面だと人質だし、捕らわれてたSS編と立場が被ってしまう
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:06:56 ID:H0S1qN1S
アニメやってたか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:06:02 ID:u2QBhxeM
>>39
一護の回想シーンです
グリムジョーに殴られながら、ヤミーにやられた織姫と
ルキアを穴あきした光景が出てきました
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:14:22 ID:y8nWBgoG
>>40
それは自責じゃ?
今回のアニメOPは寂しかった
一護とルキアペアのカットがひとつもなくて。

ふたりが怒って言い争っているだけで和む
性的にじゃなくて、ずっと一緒に存在していてほしいふたりだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:00:48 ID:1kuGNjY4
アニメは視聴者に分かりやすい演出が最優先なので
今後の方針は>>40の例から推して知るべしと思ってる
ルキアの時もそうだったように、「なぜ一護が助けたいか」を
視聴者に最も簡単に知らせる手段を取るんだろなと思ってる
Aという事象を強調するためにBという事象を削除・制限するという
演出手段も使われそうだし

>>38
白一護はルキアと接点がないし、剣八系のキャラっぽいので
むしろ強い敵を求めて暴走しそう
ありえるとすればルキアから能力を譲渡したときに崩玉の影響を
受けてしまったとか?
仮面に来て欲しいは同意だけど、破面にしろ仮面にしろ助ける理由がない
市丸にしても助ける理由がないから、どうなるんだろうね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:18:47 ID:wqSWknNX
ルキアはしばらく出番はないだろうなぁ
自分も最後がイチルキになるならたとえルキアがモブキャラになっても
いいと思ってる。けどイチルキにはならないんだろうなとも思ってる・・。

モブキャラになった上さらに今後一護との関わりが薄くなり続けていくのなら
本当に潮時だなとも思う
私にとっては一護とルキアあってのブリーチだったからさ。
一護だけ・ルキアだけじゃブリーチじゃない。
だからアーロニーロ戦でルキアが一護を他の仲間と同等としか
想わなかった描写をみて正直ガッカリした。
SS編って結局何だったんだろうって感じ。

一護とルキアの絆ってなんなんだろう。今はよくわからない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:48:25 ID:oxkYPr3l
暗い話ばかりもあれだから
ノイトラの感じた霊圧が一護父なら面白いかもと思った
髑髏マーク付いた回復薬持ってきてくれないかな
浦原はたつき達をどうにかしたいみたいだから
虚圏には来れないだろうし代わりに一護父と石田父とか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:01:27 ID:T4sSfZqz
白哉があやしいと思ってる人どれくらいいる?
あれだけ掟を守ると言ってた人がいくらルキアと仲直りしたと言っても
ルキアと恋次を虚圏に行くのを認めたのは変だなと思って
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:45:57 ID:A5/ORIqE
白哉は小説とか見るかぎりでは、ルキアと和解できたと思う。
虚園に行かせたのはルキアの意志を尊重したからじゃないかなぁ。

話変わるけど、一護スレで知ったアニメスタッフさんのサイトに
行ったら、イチルキの絵がいくつかあって嬉しかった。
アニブリスタッフさんにもイチルキ好きな人いるんだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:47:50 ID:XkP9zxH5
>>45
ルキアの意思を尊重するくらい打ち解けられたってだけだと思う。

>>44
一心パパ登場は面白いかも
どうせ戦線離脱するなら一回現世に戻って、夏梨の伏線を消化してほしいな
チャッピーとコンの掛け合いもみたいし
コンとチャッピーって脚と腕をそれぞれ強化してるっぽいからタッグを組んだら強そう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:02:40 ID:T4sSfZqz
>>46
そっか
ルキアには何か秘密があって白哉はルキアを殺したがってて
でも殺すのは死神以外でないと駄目とか条件があって
恋次が分かれ道でルキアの意見を後押ししたのも意図的で
裏で白哉が噛んでる可能性ないかなとか考えてしまった

にしても完全に萌えとは違う方向に思考がいってるなあw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:06:37 ID:T4sSfZqz
あっごめん>>47もレストン
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:13:42 ID:H0S1qN1S
別に普通にストーリーの考察もいいんでないかい
一護とかルキアに関わってれば
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:21:06 ID:WZi2dmkr
一ルキサイト減りそうだね…
あそこが止めたら…

減らない事を祈っておこう…



だから一護とルキアを一緒に出してくれ師匠
いや…一護にルキアって言わせるだけでも良いです。
てか言ったらアンケだします
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:38:55 ID:gMcrQesy
>>43
自分はフィルターが超頑固だから、
ルキアにとって一護が特別だって描写がなくても
一護は特別な存在だって思えるけどな

この2人はお互い誰も踏み込めない領域で傷を負ってるから
それを乗り越えるのはやっぱり自分一人でだと思う
でもそれができるのは描写には表れないところで
お互い影響し合って支えられてるからだと信じてる
さすがにフィルター濃すぎかもしれんが・・・


53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:59:11 ID:RRkQtmfi
>>51
あそこってどこのサイトさん?やめたいって言ってるの?

サイトが減るのは仕方ないと思うけど
イチルキスキーが減るのはさびしいよね
原作でそれなりの描写がないから減るのも仕方ないと思うけど
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:15:44 ID:q9f7vgJ+
サイト減ってるのか?
なんか最近でも新しくできてるところとかあるから
よくわからん

今週のアニメのルキアが一護を探してるシーンに切なくも萌えた…
すれちがってばかりだよな、この二人
早く再会して悩みとか不安とか吹き飛ばして元気になってほしい
代行編のときのような二人が見たい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:03:26 ID:pYgij629
長編が面白く楽しみにしてるサイトさんも、原作がどこに向かっているのか、一護の気持ちもよくわかんないしで
サイトを今後どうするか考えてるみたい

一護の気持ちとルキアの気持ちが微妙でエネルギー不足なのかな?
一護が織姫の事でキレた事とルキアを助けようとする事とチャドを信じて先に進もうとする事、
なにを意味してるのかはっきりしないからね
チャドは信じてるルキアは信じてないになってしまいすっきりしないのかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:30:22 ID:gTCvgcmp
何にしても自分周りのサイトだけで判断してるのはアレだなあ…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:46:36 ID:lIV5EoxO
同人・個人サイトの話はスレ違いよ。
同人の動向が気になるなら自分でカプを牽引するサイトを開けばいいよ。

男女カプって数字と違って原作で成立する可能性があるかもしれないから
どうしても「結果」に捕らわれがちになってしまうけど、結果云々じゃなく
純粋な二人の関係性に惹かれていたんだということを再認識した。

川の水が流れるのを止めることはできないし、濁流に飲み込まれそうになったり
どこに流されるのか不安になることも多いけど、素直に流れに身をまかせてみるのも
いいのかもしれない。

なんだかんだで一護とルキアが好きだし、代行編・SSと流れてきた今の関係も
好きだからこれからもずっと穏やかに見守って行きたいとおもう。



58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:55:32 ID:5fIOAziQ
ルキア検索の一ルキ、ならこの前まで180越えてたのに170代まで減った
でも一時期150以下になってたから増えたと思う
サイトで面白いのは小説の2巻が出るまで
ルキアの料理が不味い設定が多かったってことかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:18:06 ID:nHUAqG58
>>57
分かる点より流れなんだよね、どこの場面より全部を合わせた総合的なもの
それに否定意見やヘコみ意見も嫌いではなかったりする
そこから気付かなかった萌えを発見出来たりすることあるから
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:23:50 ID:RRkQtmfi
大分さがってるね アゲ


一護もルキアも今じゃ誰に対しても恋愛感情がない人みたいな表現をされてる気がするんだよね
一護は誰も好きじゃないしルキアも誰も好きじゃない(恋愛として、っていう意味ね)
あえて二人に関しては恋愛色を出してない気がする
開園が初めて出てきたときの回想では確かにルキ→海を感じたのに
アーロニーロ戦では師弟愛にされちゃってたみたいに。

イチルキとしてはその方が安全な気がするんだけどそれが原因で
いまいちソウルソサエティ編みたいにのめり込めないんだよなぁ
ソウルソサエティ編では「ルキアは一護が好きなんじゃ・・」と思ったからそっちの期待でワクワクして
ストーリー展開にもドキドキしてその相乗効果ですっごく続きが気になって
ほとんどブリーチの為にジャンプ買ってたw

今はそういうドキドキ感が足りない気がする。
ついにジャンプも立ち読みになっちゃったよ。
また月曜日の朝コンビニにダッシュしちゃうほどこれから面白くなるといいんだけどなぁ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:47:59 ID:ybLKrMaB
わたしはしてるよ<ジャンプ朝ダッシュ。立ち読みだけど、なんだかんだで続き気になるしww
サイト持ちだけど、わたしは止めようとは思わないな。原作に対しては流れに身をまかせて見守りスタンスだからあまり気にならない。それでもたまに不安になることはあるけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:17:10 ID:lIV5EoxO
>>60
アーロニーロ戦でのルキアの回想は鯉伏山がはじめて海燕殿に修行を
つけてもらった場所=「はじめて修行をつけてもらった日」だろうし
あの後memories in the rain2に繋がっていくので、ルキア→海燕は
否定されてないよ。

むしろ鯉伏山と恋が伏せる山の暗喩、与謝野晶子の歌のタイトルの引用
(みだれ髪のイメージが強いし、あれは不倫の歌集)とかルキア→海燕は
補強されたような気がする。(ルキアが不倫してたとかじゃなく、ああいう
やり取りを経て淡い恋心を抱くようになったんだろうなと思ったって意味。)
そんな海燕殿にやっぱりそっくりな一護を見て、複雑だけど切なくて萌えた
のも事実。かつての憧れの人の面影に似た運命の人っていうとすごいけどw

今、一護とルキアの心理描写が少ないのは事実だけど、そういう時期なんだと
思う。あんまり悲観的になったり、ツマンネとふてくされてもどうにもならないので
こういう時はマターリ楽しい妄想に耽って期が熟すのを待つに限る。

あと、ageと同人サイトの話は無しの方向でお願いします。
ageてもいいことは一つもないし、サイト数は展開に関係ないし、ヲチ的な
流れになる危険は避けておくのがベターかなと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:40:15 ID:IIZ80I4Y
サイト持ちとしてはあまりサイトの話しはしてほしくないな
今でも充分イチルキに萌えてるから
SSの時より今の展開の方がイチルキを強く感じてるくらいだ
一護→ルキアがほのかにみえかくれしていて色々おもしろいよ
ルキアはBLEACHじゃなく一護のヒロインなんだなと最近感じるw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:00:01 ID:RRkQtmfi
>>62
アゲたのはあまりスレが下の方にあると圧縮があった場合スレが消えちゃうから
時々アゲなきゃ駄目だったハズと思ったんだけど・・・違ったかな?

恋を伏せる山の解釈は面白いと思った。いろんな考えがあるね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:44:05 ID:/EXYCxlb
つーか何か以前の海燕殿の話の時と
「君死に賜うこと勿れ」時のルキアの海燕殿に対する態度が違うように思ったのは自分だけか?
何か結構堂々としてるというか…ツッコミまで入れてるし

だから自分は恋っぽくは思えなかった
アレで師匠は布石取り払ったつもりなんだろなーと思った


>>63
一護のヒロイン…確かに…
おまい上手い事言うなww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:17:59 ID:gTCvgcmp
前の回想のときはなんか落ち込んでたみたいだし
変わったと明確には言えないんじゃないか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:40:53 ID:AeN2ctiy
破面編を読み返して思ったんだけど、やっぱ一→ルキを感じるところは
あるけどルキ→一は全く無いね。
SS編の時と比べるとなんだかルキアが男っぽいというか、
一護に対しても織姫に対しても、仲間というより
アドバイス役に徹してるという感じがした。

代行編は、現世のことに無知なところがかわいいと思うこともあったし、
SS編でもいじらさを感じたし、女を感じさせるところがあったんだけど、
今はそれが全く無い。
一護を心配するところも、手のかかる弟子を心配してるみたいだ。

なんか、あえてそういう描き方してる感じがするんだが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:05:44 ID:TG+ljtKc
>>65ルキアの態度は違うのは、奥さんの存在完全スルーだったこともあると思う

あの話は、海→ルキが思ったよりあったことに驚いた
台詞だけ見たら、海燕殿が妻帯者だなんて思えないw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:10:38 ID:QqAkje9z
>>67
私はそうは思わない。
「どこに行ったのだ」「ごめんなさい」「私はお前に護られる為に来たのではない」
どれもすごく女らしいいじらしさを感じた。
そもそも「仲間であろう」とする姿勢が乙女らしくて可愛いと思う。背伸びしてる感じ。

>>65
海燕殿に対する態度が違うようには見えなかったな。思ったよりフランクだったけど。
そこが増々一護と被った。あと海燕殿って一心に似てるなーとなんとなく思った。
一護も大人になったら海燕殿みたいになるのかなとか。
何に対する布石かは分からないけど、ルキアは海燕殿を本当に好きだったんだろうなと
思ったし、海燕殿に似ている一護に惹かれるのは自然なことなのかもしれないと思った。

みんなネガティブシンキング過ぎだよw
ルキアが海燕殿のことを好きと言ったら言ったで、悪くとって凹んでそうな勢いだw
私は一護→ルキアより、ルキア→一護をやっぱり強く感じてるよ。
ルキアはいつだって一護のことを考えてるんだもの。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:45:22 ID:AeN2ctiy
>>69
そこまでポジティブに考えられるのがうらやましい。

>ルキアはいつだって一護のことを考えてるんだもの。

今は一護より織姫のこと心配してるみたいだし

>そもそも「仲間であろう」とする姿勢が乙女らしくて可愛いと思う。背伸びしてる感じ。

護られる立場でなく仲間であろうとするのは、
やっぱり男らしく感じるよ…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:59:55 ID:5fIOAziQ
確かにルキア元々男っぽい部分もあるけど
今一護がちょっと情けない時だから(ごめん
私がしっかりしなきゃみたいな部分もあるかもよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:08:23 ID:H0DH+EsP
ルキアのほうは自分が年上だと思ってる所もあって
実際そうで

だから一護の前では気を張るのかも
で、それに無意識に一護はルキアに甘えてるのかもしれない

でも母親っぽく見てるわけではなくて
上から見てるときもあって…弱いの知ってて
立場はルキアが上っぽいけど

アニメのEDもそうだけど、一護はルキアには勝てないだろうなと
あの一護へたれてるし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 04:54:40 ID:kspLcIZq
>>70
逆にそこまでネガティブで大丈夫かと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 05:30:09 ID:0Gh2n8+8
>>57
分かる点より流れなんだよね、どこの場面より全部を合わせた総合的なもの
それに否定意見やヘコみ意見も嫌いではなかったりする
そこから気付かなかった萌えを発見出来たりすることあるから
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:01:19 ID:E/dybcXY
>>70
ただ護られたいなんて女キャラ鰤には一人だって居ない
「好きだから、認められて力になりたい。力をつけて隣にいたい。」
そう思うのが乙女心なんじゃないの。
そもそも虚圏に来たのは織姫を助けるためなんだから、心配して当然。

でも、大元を辿っていくと「仲間を助けに行く一護のため」に虚圏までルキアは来たんだよ。
これはポジティブシンキングではなく、事実。

ルキアの気持ちを信じてあげなよ。
なよなようじうじしてるのだけが女じゃないんだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:03:04 ID:cI9UhQPI
バウント篇の93話あたりでルキアが敵におっぱい晒されそうだったよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:29:57 ID:iTscLJxJ
>>63
なんかルキアが一護のヒロインってわかる気がするな恋愛感情なのかはわかんないけど一護はよくもわるくもルキアの事を強く想ってる気がするし。




あと個人的な話でスマンが昨日BLACK CATのDVDを観ていてサヤさんとルキアが少しダブって見えた
なんか存在の在り方が似ている気がして
そんでルキアが死ぬ展開になったりしないかちょっと心配になった

そうゆう展開になったら盛り上がるだろうし、ルキアは誰かに心預けられたら悔いはないのかもしれんけどルキア好きとしてはやっぱり死ぬ展開は勘弁して欲しいな・・・
それに主人公も出来ればサヤさんに死んで欲しくなかったんだろうなと、思うとね・・・

でもまぁBLEACHだから大丈夫だとは思うけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:48:23 ID:s4FhTmmL
鰤と黒猫はだいぶ毛色が違うし、大丈夫だよ
なにより一緒にいないと心を預けられない
一護は暴走しちゃいそうだし、合流して欲しいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 12:49:32 ID:ihpnxwIO
>>75
>「好きだから、認められて力になりたい。力をつけて隣にいたい。」
>そう思うのが乙女心なんじゃないの。

これに一番、当てはまるのはチャドなんですけど…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:00:23 ID:2p1RdzY2
>「仲間を助けに行く一護のため」
っていうのはSSでの織姫とチャドで
今回のルキアは
「仲間である織姫を助けに行くため」だと思う
だから一護個人に対する感情はおいておいて
「我々は仲間だろう」って言ったんだと思う

>>79
チャドは一護のヒロインだからなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:15:20 ID:ihpnxwIO
>>80
全文同意。

織姫がSSに行くときは「黒崎くんのため」ってはっきり言ってたし、
ルキアを心配するような描写は無かったから一護の為だったと思う。
(描写されてないだけでルキアを心配する気持ちもあったかもしれないけど)

でも今回のルキアは、織姫と友情を深めるエピが入ってたし
いなくなったときも織姫を心配する描写があったから、「織姫を助ける」
ことが一番の目的だと思う。

SSから見放されたことで落ち込んでた一護を心配を
ルキアが気にかけてるシーンもあったから、「一護の力になりたい」
というのもあると思うが、それは2番目の目的だと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:53:17 ID:iTscLJxJ
なんかそうゆう風に自分の命より井上救出とかを優先させようとしたりする所がきっとルキアらしい所なんだね


>>79
そう考えるとチャドかわいい人だな!!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:57:31 ID:A4GXY/j5
>>82
同意
織姫は嫉妬とかキス未遂とか生臭い部分も含めて
恋愛キャラとしてはっきり描かれてきてるから好きな人第一でも別に違和感はないな

ルキアは逆に唯一恋愛っぽく描かれた海燕とのエピソードでも
軽く都を羨ましがったくらいでベタベタした感情は描かれていなかったので
恋愛したら織姫のような感情を持つのか言われたら何か違うように見えたし
一護だけでなく色んな人を人を体張って護ろうとして来たから
あまり自分の中での特別な感情によって優先順位つける人には見えないんだよな

個人的にルキアは例え好きな人ができても
いざとなったらその人が最優先って行動には出なさそうなイメージ
今までのルキア見てると何かと自分以外の人には博愛主義的な感じだし

ちなみに以前は一護もそうだと思ってたけど
チャドとルキアの扱いの差が出てからよく分からなくなった・・・

84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:37:15 ID:Ty1I70Ke
>>83
そうかな?
恋愛したら、第一に思うんじゃない?
ルキアはその点、海燕には憧れ的なもので恋愛まで
到達してないんではないか?
一護には仲間以外の感情にまだなり切れなくて優先順位は
つけられずってこともあるし
ルキアには大切な人がいっぱい出来たから、一護は
なんかかすんだ気がする

85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:01:15 ID:yHtrsTqR
>>84
一概にそうとは言えないんじゃない>恋愛したら、第一に思う

ルキアはキャラの性格として>>83の言うように感情によって優先順位をつけないと思う

もしルキアが一護に恋をしたとして、一護と仲間が同時に危機に見舞われたら
今回と同じように優劣をつけることなく同じように心配したと思う
逆に優劣をつけるようなのはルキアじゃない

一護も基本的に同じ性格だと思う
だからこそ分かれ道とか助けに行こうとしたのが以外だったし、なんでなのか気になる
あと乙女の憧れは即ち恋だと思うんだよね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:18:44 ID:l6YbUb+w
ルキアの人を思いやる心はとても素敵だけど
織姫への友情があそこまで強いと逆に心配
一護とルキアと織姫の3人になった時
ルキアは織姫が誰を好きなのか分かるんじゃないのかな?
他の仲間は気づいてるしルキアはまだ一護&織姫とまともに同じ空間にいなかったからまだわかんないのかも(アニメは別)
ルキアの事だから織姫の応援しそうだし
ルキアに友人が出来たのは嬉しいのだけど織姫だけに
たつきポジションが待ってるようでちょっと複雑
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:56:34 ID:1+QLziTq
まぁ今のルキアは別に一護に恋してるわけじゃないからな
応援するだろうしそれが自然だろう
織→一を強化するためにルキ→一が薄くなってるのは事実だと思うし

皆が大切で優先順位をつけない仲間想いなルキアや一護はすごく好きだ
そういう二人だから自分は魅かれたわけだし

ルキアと一護の関係がこれから恋に発展したら本当にどうなるんだろうなぁ
…まぁ恋に発展はなかなか難しいと思うが
この二人の関係は本当に自分の理想だから
どんな展開になっても二人の絆が今後薄くなってただの友情・仲間になることだけはちょっと勘弁してほしいな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:37:50 ID:yHtrsTqR
>>86
それを一時期、具体的には修行時にすごく心配したけど
今はないかなと思ってる

ルキアはそこら辺の恋愛感情に鈍そうなので、織→一に自発的に気づくことはまずない
織→一に気づいていたら、逆に一護に「次は護る」とか言わせないし、そういう気づいてます描写があるはず
ルキアが自発的に気づかない場合、本人か第三者がそれをルキアに伝えないといけない
でも、ストーリー的に大事な仲間なのに嫉妬しているという葛藤がポイントなので、そう簡単に
ルキアを体のいい仲介役にすることもないと思う するならもうしてると思うんだよね
ルキアより一護の方が個人的にはドキドキ 暴走関係は天ぷらだから・・・

イチルキって恋愛に疎い二人の無自覚な両想いが萌えポイントだと思い出した
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:07:27 ID:1cobYGrl
力関係が対等な戦友でもなく、一番の友達ってわけでもなく
家族ほど近くもなく、相手に依存するような恋愛関係でもないが
それでもお互いに唯一無二の大切な存在である
そんな二人が私の理想。本当に憧れる

あ〜でも恋愛関係の二人もやっぱいいよな〜
二人ともすごく萌えな反応をしてくれそうだw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:24:29 ID:PsNKWo4U
今ふと思ったんだけど
一護の護りたいっていうのは、海猿のダイスケと同じな気がしてきた

すごく大切な人はいるんだけども
皆を護りたい

あと一護が仲間をあそこまで信じたら完璧なんだけど
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:42:08 ID:7l3Leq1Q
ルキアの方が好きな人には悪いなあと思いつつも
ルキアの立場が微妙な方が一護との精神的描写が増える気がするんだ
チャドや恋次も微妙でも戦闘面でいえばまだ活躍できる余地はあるけど
ルキアはこのまま何もなければ凄く扱いに困るキャラだと思う
扱いに困ればその分一護との繋がりを強調するしかないかなって
BLEACHのイメージとしてルキアをないがしろにはしないと思うし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:06:03 ID:85z4fx82
>>83同意
ルキアってそんな感じだよな

自分も前は一護もそうだと思ってた
でももしかしたら一護の中でルキアは他の人より少し優先順位高いのかもね(他の人とそんなに差はないと思うけど)
言い方変えれば一護ってルキアにちょっと執着してるような気がするんだよな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:21:41 ID:7AeGH/ZS
一護とルキアはお互いが幸せなら特に一緒にいなくてもいいんだよね
恋人のように温め合いたい喜びも一緒に分かち合いたいわけじゃなく
甘甘の関係より信頼関係の絆さえしっかり持っているならいいという二人だと思う
そして二人にはそれぞれ恋人として過ごす相手の候補に、一護には織姫
ルキアには恋次が用意されたんではないだろうか
それぞれに同じ世界の相手がいる
相手はちゃんと理解ある人に設定されてるし、一護も恋次を認めている
ルキアも織姫を認めているし多分、一護とルキアは信頼という絆で結ばれるが
恋愛にならない二人として今後描かれると思う
今は途中経過で織姫の気持ちが一護に通じるのか、二人はどうなるのかわからないけど
絆さえあればいいという人は、一護とルキアに別の相手がいても大丈夫だろうけど
恋愛関係な二人を望む人は、今の二人がもどかしいし、不安感も募りそう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:38:49 ID:xQIe31V1
色んな意見があるけど
織姫と恋次は一護とルキアの恋愛相手というより理解者的な役割だと思ってる

あと一護が瀕死のルキアを選んだのってそんなに変なのか?
今までの一護の描写を段階的にみていれば選ぶだろうと思ってたけどな
一護はルキアに執着しているんじゃなくて
何かあったら駆けつけたい存在、傍においておきたい存在になってるんだろ
庇護かもしれないがそれ以外だと思ってるよ
あとルキアが一護のことを思ってないと本気で言っているのかと
ちゃんと要所要所では描かれてる
ただ織姫の描写が大きく出てるから霞んでるだけだけど一護とルキアの関係は
織姫描写の陰で少しづつ成長した感じで描かれてるのでそんなに悲観的になることないよ
ネガティブな意見多いよな
あまり悲観的にならなくてもいいと思うぞ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:54:34 ID:0Xlc8QzC
はっきりとこうっていう感情で描かれてるわけじゃないから
師匠が今どんなつもりで一→ルキを描いてるのかわからないけど
恋愛感情が少しでも入ってたらいいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 10:58:42 ID:V0OA6KbN
一護はルキアを側に置いておきたいとは
必ずしも思っていないと思う
SSでも納得で別れていたし
只、側に居られる時は絶対護りたいと思ってはいそう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:07:59 ID:c0ahpUCn
>>83
を読むとけっこう深いね
二人とも博愛主義っぽいわ
一護がルキアを助けるといって
すごく喜んだ自分としては
素直に喜べないと嘆いた人の
気持ちがわかったよ

一護がルキアに恋してて、
その気持ちのせいで、信頼より不安が
大きい・失ったらどうしようという
気持ちで動いてると思って素直に
萌えてた
自分は恋愛の2人として進んでほしいから
絆・相棒だけでは嫌なんだよね
人それぞれだろうけど
恋として行動出来る織姫のポジが羨ましい時があるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:26:36 ID:85z4fx82
>>94
別に変じゃないよ、むしろやっぱりなって思ったよ

> 何かあったら駆けつけたい存在、傍においておきたい存在になってるんだろ
自分から言わせるとそうゆう感じがちょっと執着しているように感じるんだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:33:56 ID:q+96j2cY
>>94
同意。執着と言われるとあんまりいい気分じゃないな
傍にいたい、何かあったら駆けつけたい、それを執着だとか依存だとかは思えないので
逆に二人はもっとお互いに甘えて欲しいと思ってるクチだw
自立する・しないとかはまた別の話だと思ってる
でないとストレスたまるよ一護もルキアも
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:15:56 ID:iP2Le2Sf
今の三角?関係って織姫→苺以外は何も確証ないし師匠の
意思次第だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:35:49 ID:XXD670bU
たしかにそうなんだけど、師匠は一護とルキアの描写が上手すぎるんだよ。
まったくただの仲間って風にかいてたらはまらなかったんだけど、
なにかありそうな描写をするから気になって仕方ない。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:05:40 ID:fDfDKeBs
確かに一護のルキアに対する態度は何かが違う。
でも今の一護には特別な人もいなそうな気がする。

一護の心を一番占めていたのは内なる虚のことだったし、
潜在的にも他の存在に目を向ける余裕はなさそうな気がする。
現世に帰ってからルキアのことを全く回想しなかったのがこたえた。

一護→ルキアの気になる描写も「じゃあ分散を提案したのがチャドや石田だったら?」
「やられたのがルキアじゃない妹や他の女の子だったら?」
そう考えた時に「あの反応はルキアだから」と断言できる確証に欠ける。
仮定の話は無意味だと分かってはいるけど、確証が欲しくてぐるぐる考えてしまう。
まだ、単なる演出上の都合とも一護の感情の発露ともどちらにでも転ばせられる描写だから。

一護とルキアに必ずしも恋愛関係を求めてるわけじゃない。
ベストパートナーで唯一無二の絆があれば満足だった。過去の学園ファンタジー路線なら。
でも今のシリアス展開ではそういうあやふやな関係は保っていけそうにないから、もっと
はっきりした明確な関係性を期待してしまうんだよね。
一護は何を考えてるのかを教えて欲しいよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:41:12 ID:5ZCOoqXK
このまま一護もルキアもあやふやなまま、
SS編最後みたいに離ればなれで終わったら、
今までのは何だったんだ・・・
となりそう
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:20:19 ID:F0kZxtkm
>>103
臭わせたままあやふやはありそうだけど
離ればなれはもうないんじゃないと楽観視してるw
何故かそれはない気がするんだよね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:21:47 ID:dn0MwVW6
SSラストと全く同じ爽やかお別れだったらあまりに芸がないからなぁ…
でも今の展開はSS編と似通ってたりするし
同じようなラストになる可能性が全くないとは言い切れないな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:29:30 ID:i4wEJfKX
またな一護
って軽く別れて帰りそう
特に死神になる必要性がなくなり、日常の忙しさに加え、いつの日か全く死神にならなくなり
ルキア達の事も思い出す事がなくなった
ってきそう
将来を思ったら一護はずっと死神稼業から手を退くのが普通なんだよね…
ちょっと切なくなった
一護とルキアは一定の期間しか一緒にいられない運命なんだよなあ
この破面編で終わるみたいだし
淋しい
ルキアと出会った事で巡り合えた仲間と一護はずっと一緒にいてほしいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:19:07 ID:iF05Yvrr
>>106
忘れがちだけど一護は「真血」
「真血」の意味よっては普通の人間じゃなくなる
ジャンプだし幽白と同じく一護が例え異世界人でも
最終的には人間として生きる道を選ぶんだろうけど
別離が定石と決まったわけではないと思うな

あと海燕殿の「こころからそこにいたいと思えば
それがそこにいる理由」って言葉が重い
つまりルキアや一護が望めば、それが二人が一緒にいる理由になる
SSでの分かれが海燕殿の言葉に繋がってるような気がする
あの時一護とルキアは相手の立場とか周りのことを考えて
SS残留の答えをだしたような気がする 
本心では一緒に居たかったんじゃないかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:23:49 ID:VfesSCNe
一護が真血ってのはグランドフィッシャーの類推で一心は肯定も否定もしていない
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:26:32 ID:ALEhwS1N
それに、海燕のセリフもね…
師匠がそんなに深く考えてるとは思えないな。

ルキアは海燕と会った時点で、朽木家にも死神としても自分の居場所が
無いことに悩んでいたようだし、そのことを言ってるんじゃないかと…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:32:34 ID:ALEhwS1N
あと、アロエ戦で海燕の記憶や体は敵に取り込まれてしまってたけど、
それでも心はルキアのところへ置いていったからそこにあるんだ…
という説明でしょ>「こころからそこにいたいと思えばそれがそこにいる理由」

気持ちは分かるけど、無理な解釈でへんに期待しない方がいいと思う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:50:38 ID:5jvg5qNZ
誰かが期待してることに対しての否定発言って
その人の気持ちとか無視しててちょっと酷いかなと思うんだけどどうだろう
「期待してもどうせ泣きをみるから無駄だよ」って忠告のつもりなんだろうけど
もうちょっと相手に対して思いやりがあってもいいんじゃないかな

SS編のラストで一護はルキアに「帰るぞ」っていうけど
あそこはちょっと考えると変だよね
ルキアもルキアでとっても申し訳なさそうに「ここに残ろうと思う」っていうし
ルキアがSSに残るのはルキアがSSの人間だから当然なのに
二人とも現世に帰ることを前提として話をしてる
だからあそこのシーンはすっごく萌えた
一護もルキアも言葉に出さなくても何を考えてるのかよくわかったし
表現も無理やり感がなく自然ですごく感動したな

またああいう風なお互いを想いあってる一ルキがみたいな
もちろんお別れシーンはもうみたくないけどwずっと二人で生きていってほしい
二人が恋愛したらすごく素敵なカップルになると思うな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:04:41 ID:ALEhwS1N
>>111
期待するのは本人の自由だけど、原作の解釈がおかしい部分は
指摘されるのはしょうがないだろ。テンプレでもあるし↓

>妄想は控えめに、決め付け・マイ設定の押し付け禁止

妄想を邪魔されたくないというのであれば、ここを妄想OKの
萌えスレにすればいい。

あと、SS編ラストの「帰るぞ」は普通の流れだと思うよ。
いくら誤解が解けたとはいえ、ルキアは兄に処刑を止めてもらえなかったり
したわけだし
現世に戻る理由が無くなったとはいえ、現世から無理矢理連れてかれた訳だし
だからルキアに「残る」と言われて「そう思えるなら良かった」って
一護も言ってるし、それはそのままの気持ちだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:21:38 ID:5jvg5qNZ
うーん・・・私には ID:ALEhwS1Nさんが
>妄想は控えめに、決め付け・マイ設定の押し付け
↑これをしてるように見えるよ。>>107はちゃんと〜だと思うなと言っていて
決め付けてるわけじゃない。

それに>>109
>師匠がそんなに深く考えてるとは思えないな。
↑この部分は決めつけ・マイ設定の押し付けとはどう違うの?
師匠は深く考えてああいう描写をしたのかもよ?誰にもその答えはわからないんじゃないかな

>あと、SS編ラストの「帰るぞ」は普通の流れだと思うよ。
どうだろう流れ的には確かに普通かな?
でもルキアの事を想っての一護の発言だと思った。
ルキアはもう兄との確執はなくなったと一護もわかっているはずなのに
あえて「帰るぞ」って言ったんだから。
それってもしもルキアが現世にくるって言うのならそこに居場所は用意してあるよっていう
一護のルキアに対しての優しさだよなと思ったんだ。そこにとても感動したよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:31:03 ID:ALEhwS1N
>>113
自分も、書き込みは「〜だと思う」という書き方をしてるよ。
「決めつけだ」と言ってるけど、どの辺が決めつけ?

>>師匠がそんなに深く考えてるとは思えないな。
>↑この部分は決めつけ・マイ設定の押し付けとはどう違うの?
>師匠は深く考えてああいう描写をしたのかもよ?誰にもその答えはわからないんじゃないかな

だから、自分は師匠がそんなに深く考えてると 「思 え な い」
と言ってるんだ。これが押しつけなの?

>妄想は控えめに、決め付け・マイ設定の押し付け

これを持ち出したのは、>>111が人の期待を否定するのはよくない
と言ったから。
否定できなかったら、妄想としか思えない考察も全てスルーしなくちゃいけなくなる。
だったら、萌えスレに方向転換した方がいいんじゃないか、と言ってるんだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:39:46 ID:5jvg5qNZ
言葉が足りなかった
>>107の「〜だと思う」っていう発言を決め付けだというなら
>>109の「〜とは思えない」も決め付けになるよって言いたかったんだ

ごめん喧嘩したいわけじゃないんだよ
ただ否定意見ももうちょっと柔らかい言葉の方がいいと思うんだ
ここでの妄想は妄想っていうよりそれぞれ解釈の違いだと思うから

そもそも妄想っていうのは「ないこと」を捏造することじゃないかな
それって「解釈の違い」とは違うと思う
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:44:25 ID:ALEhwS1N
>>115
自分もケンカがしたいわけじゃないよ。
「〜だと思う」という発言を決めつけだと言ったつもりもない。

人の希望的な考察を否定するのは良くないというのに、同意できなかっただけ。

言いたかったのは、「妄想」と「考察」の境は無いけど、
それがごっちゃになるのは良くないということ。
萌えスレなら妄想ばっかだと認識して、書き込むし、
考察スレなら妄想は否定されるもとの認識してるのが普通だと思う。

嫌なのは、ここが「考察スレ」っぽい書き込みとテンプレなのに、
事実上、「萌えスレ」になってしまうこと。

ここで「考察すれば当然こうなる」という内容を見て、それを鵜呑みにして
他のスレで妄想をまき散らす人が出るのが嫌だ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:04:21 ID:F0kZxtkm
>>112
海燕のセリフの解釈私は別におかしいとは思わなかったけど?
ああそういう使い方もできるのかくらいでおかしいとまでは思わなかった
解釈の仕方は人それぞれだし自分がおかしいと思ってることでも
他の人から見たらおかくない場合だってあるんだから
完全に否定することの方が変なんじゃない?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:11:31 ID:5jvg5qNZ
言い萌えスレじゃなく語るスレだからね、いろんな意見を
言い合うのはスレ趣旨にあってていいと私も思うよ

でもこちらの言いたいことは「考察否定は良くない」んじゃなくて
「考察否定はもうちょっと柔らかい言葉の方がいいんじゃないかな」だよ。
自分の思考を否定されたら少なからず嫌な気持ちはするじゃない?
だからこそ否定意見の時は柔らかい言葉で言ったほうがお互い嫌な気持ちにならないと思うんだ
2chだからどうしても言葉が強くなりがちだけど
相手を思いやるのってリアルでもネットでも普通のことだと思う
ちょっと語尾を変えるだけで与える印象も違うと思うんだ

つか二人だけで会話しちゃってるなw言いたいことは3行目〜8行目までで
まとめたのでそこだけでも汲んでくれると嬉しいな
本当に喧嘩したいわけじゃないんだ、長文スマソ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:13:49 ID:ALEhwS1N
>>117
完全に否定したつもりはないよ。
>>109-110で書いたのは、
「ふつうはこういう解釈だよね」と言いたかっただけ。

こんな解釈ありえない!と言ったつもりは無いです。

それより、ちょっとした反論も許されないんだと驚いてる。
120107:2007/04/23(月) 17:27:47 ID:iF05Yvrr
海燕殿の言葉はやっぱりメッセージ性が高くて、汎用される言葉だと思うな。
大切な言葉ってその場限りのものじゃなくて、心にずっと残ってその人の
人生の指標となるものだし、あれが「あの時」の状況に対する慰めの言葉だったと
しても、ルキアがあの言葉に「今」救われたのも事実だから、そう簡単に
「過去の言葉」と割り切れるものじゃないと思うよ。

>>116
>ここで「考察すれば当然こうなる」という内容を見て、それを鵜呑みにして
>他のスレで妄想をまき散らす人が出るのが嫌だ
他スレってマロンでしょ?マロンは釣堀だし、それ以外でそんな楽しい人
見たことないし気にしすぎ。

考察と妄想の境界は実は曖昧で、明確に区分できるものじゃないし
ここは誹謗中傷もなく各人の思いや考えをガッツリ聞けて、たまに
楽しい萌え語りも聞ける。そこが楽しい。
妄想も禁止じゃなくて、空気を読んで控えめにってのがスレのスタンスだし。
私はこのスレのスタンスに満足してるし、自分の解釈も正解とは思わないけど
ありかなと思ってるよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:31:06 ID:ALEhwS1N
>>118
>「考察否定はもうちょっと柔らかい言葉の方がいいんじゃないかな」だよ。
>自分の思考を否定されたら少なからず嫌な気持ちはするじゃない?

いちいちオブラートに包んでたら、考察にならないんじゃないか?
スッパリ言い合うのが考察だし、だから萌えスレと考察スレと
どっちだか分からない状態は良くないと思う。

それに、
どうしてもイチルキ萌え考察(&妄想)を否定されたくなくて、
色々理由つけて反対意見を排除しようとしてるように見えるんだよね。

とりあえず、もう黙るよ。
何を言っても、オブラートに包んだ言い方で、
徹底的に排除にかかってくるみたいだから。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:36:40 ID:BnJlVV+O
他スレで妄想なんかやってる奴いる?
マロンのこと言ってるならあそこはすでにカオススレだから機能してないと思うよ
あのスレ気にしたら終りだよw
それに否定が許されないんじゃなく他人を思いやる発言は
やっぱり必要なんじゃないか?
否定とかじゃないかもしれないが言い方キツイから
悪いが傍目アンチっぽくみえる時もあったし
他人の意見を汲むことや人の意見をきいてそれもあるかな?くらいの余裕はほしいな
あんまり違うやそう思わないばかりだとネガティブ思考になる人もいるよ

123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:53:12 ID:Nllz3r+P
>121
ここは考察スレじゃないよ、考察も萌えもなんでもありのスレなんじゃないかな。
あと何故あなたの意見に限ってを咎められてるのかちょっと考えてみたほうがいい。
ようするに>>121は他人をカチンとさせるような言い方をしてるんだよ。
このスレが否定意見を廃除してるんじゃなくて
あなた個人の発言の仕方がまずいんだよ。

否定意見でもちゃんしたレスなら注意レスは入ってない。
他人に問題があると頭から決めつけないで自分の行動にも問題はないか少し考えてみたほうがいい。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:02:31 ID:ALEhwS1N
>>123
自分の意見以外も、否定的だったりネガティブな意見には
ほぼ必ず、反論が入ってるように見えるよ。過去ログ見る限りは。

とにかく、もう黙るって言ってるんだから、スルーしてくれればいいだろ
よってたかって、ネチネチ叩いて楽しい?

以下、スルーでよろしく
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:10:40 ID:ny89Jgvr
横からごめんなさい。みんな〜と思うとは言ってるけど妄想入ってるよ。だからってちょっと否定されたからっその人を攻めるまでしないでいいと思うんだ。言い方を優しくしてもなんだかんだできついこと言ってるじゃん。このスレ雰囲気いいんだから叩くのとかやめよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:19:24 ID:Nllz3r+P
否定されたから反論されたんじゃなくて
否定の仕方がまずいから反論されたんだろう。
ここをさっきから間違えてるんだよ、>>121は。

なんにせよ自分の言いたい事だけ言って後は絡むな、は厨と同じになるからやめれ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:22:10 ID:ALEhwS1N
>>126
黙った方がいいと思ったからスルーしてくれと言ったんだが、
言いたいこと言って逃げるなというなら答えるよ。

このスレは、妄想を考察っぽく書くやつが多すぎ
それに対して、否定のレスは、オブラートに包んだ言い方で、
徹底的に潰す。

ネガティブ意見も極端に嫌って、よってたかって非難する。
それでもって、そのやり方がネチネチ陰険なんだよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:25:40 ID:ny89Jgvr
>>121に同意なんだけど?言い方なんて変えたって言ってることは一緒。ネガティブをきつく否定されても怒らないのに萌えを否定されると怒るっておかしいよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:33:49 ID:dn0MwVW6
まぁ否定も肯定もあっていいさ
一時期ネガティブ意見ばかりだったころポジ意見が妄想だと散々いわれてたが
どっちにしろよくわかんないんだし
まぁ自分はイチルキ好きなのでポジ意見にはなんか癒されるから
そう考えとくけどw
それにしても他カプスレに比べるとここは抑制意見が多いなと思う
もっとマターリしようぜ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:53:51 ID:/acx61BF
なんかすごいことになってるね…

ってか自分も>>107と同じ考えかたかな?
それに加えるとしたら
ルキアの扉絵の文字のこと

あれで師匠的にルキアのポジションが死神側でないことがはっきりしたしね
あの扉絵の後に、「こころからそこにいたいと思えば それがそこにいる理由」って
のが出てきたから
今後、ルキアが自分の居場所を望むシーンがでてくる伏線じゃないかと
ポジティブに考えている
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:32:12 ID:BnJlVV+O
叩いてるんじゃなく諭してると思うけどね
これくらいでネチネチはないだろw
他の人も書いてたが意見の否定じゃなく書き方がカチンとくる人もいるだろうよ
これくらいで絡む雰囲気悪いとか普通は思わないだろ
考察と妄想は紙一重だ
こうかもと思ったら否定から始まったらそこで終りなんだから
相手と会話して広げて考えていくことも大事だろ
こんなこと書いてもまた絡んでると思うのなら仕方ないけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:42:50 ID:ALEhwS1N
>>131
どんな書き方しようが、イチルキ否定の考察ならカチンと来るんだろ?
そもそも、最初の>>109-110の書き込み自体がそんなに
気に触る内容だった?
確かに、>>108がスッパリやってたから同じノリでスッパリ言ったけど。
そんなに言われるほど、酷い言い方したつもりは無いよ。

その後、>>111をはじめ、どんどん否定意見を潰す方向になって、
言い返したら、悪者に仕立て上げて・・・

そのやり方が陰険だって言ってるんだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:56:32 ID:dn0MwVW6
どっちも痛いよ…
こんな喧嘩腰なレス同士でスレ埋めてるのは
ここを使いたい他の人達にとってすごく迷惑だと思うぞ
最後のほうとかイチルキ全然関係なかったし…
どっちも気を付けりゃいいだけだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:30:04 ID:Cyn3DBAl
本当に小さいことなんだが、今週のジャンプのアニ基地の上のところの紹介文?
Part1が一護でPart2がルキアだったのが嬉しかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:13:58 ID:F0kZxtkm
>>132
>>109-110は別に誰も気になってないと思う気になるのは>>112の方
>期待するのは本人の自由だけど、原作の解釈がおかしい部分は
>指摘されるのはしょうがないだろ。テンプレでもあるし↓

>妄想は控えめに、決め付け・マイ設定の押し付け禁止

>妄想を邪魔されたくないというのであれば、ここを妄想OKの
>萌えスレにすればいい。
この言い方がちょっとなと思うんだ、あなたの意見は絶対おかしくないの?
ってか自分の意見をおかしいと言われたらカチンとくるよやっぱり
あと否定考察の『否定』って言葉が悪いと思うんだ
「あなたはこう思うのかもしれないけど私はこう思う」
は否定意見とは言わないし>>109-110も否定意見には見えないよ
136ID違うけど107:2007/04/23(月) 21:17:47 ID:h3Ryp/lk
>>132
潰してんじゃなくて、本気でそう思ってるの。>海燕殿の言葉
突き詰めれば、解釈と感性の違いってだけ。

海燕殿の言葉について貴方はそう思わない。でも私はそう思う。
素直な私の解釈を述べたまでだよ。
傷つけたならごめんなさい。でも私も酷い言い方はしてないつもり。

私は海燕殿の言葉はルキアの今後の心の在り処を暗にしめしてると思ってるし
それは師匠が「そうじゃないよ」って答えをだすまでは十分可能性のある解釈だと思う。

私は>>134のレスに特に何も感じなかったし、レスの内容に反論があれば反論する。
そういうスタンスでいいんじゃないかな?言いたいことを言い合うのが議論だよ。
これからもマターリ考察と萌え語りをしていければいいなと思ってる。蒸し返してごめんなさい。

>>134
d。明日見てくる。
どなたか今日のB−STATIONのレポをお願いできませんでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:28:40 ID:Dz5FkDSN
>>135
もちついて。ぶっちゃけYOUがスレの空気を悪くしてるYO!
世の中には色んな人がいるんだから、多少の感性の違いはスルーしよう。

ここはイチルキスレなんだから、イチルキについて話そう。
それ以外はどうでもいいから。ね?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:31:03 ID:ALEhwS1N
>>135
>>112は、>>111に対してのレスだよ。
なんで、そこだけ持ち出して叩くわけ?

>>111の言い方は十分、カチンと来たし、
他にも一方的にこっちばかり責めるレスばっかだろ。

>>125だけは援護してくれてるが、
実際、言い方は優しいがかなりきついんだよ。
数に任せて叩きまくってる自覚、無いんだろ?

このスレ、ほんとにこんなやつばっかなんだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:36:51 ID:i8hySDHR
>>135
そうかな>>110の「無理な解釈」も嫌な言い方だと思うなあ
でも「その考えは違うんじゃない私はこう考えてる」
みたいな『否定』意見は私はいいと思う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:39:22 ID:VYhmvgIM
>>139
「その考えは違うんじゃない」はマズいと思う

「その考えは自分の解釈とは違う、私はこう考えてる」くらいでいいんじゃないか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:48:45 ID:dn0MwVW6
何にせよ、自分が叩かれたと思って更にそれに煽るようなレスしてるやつはたとえ正論をいってても
なんだかなと思うよ…

考察スレと銘打ってる以上絡みレスが多いのは仕方ないのかもしれないが
どっちにしても批判がくるのはある程度覚悟して
自分が叩かれても熱くならないような冷静さがほしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:52:13 ID:Nllz3r+P
考察スレじゃないだろ、そもそも。誰が決めたんだ。

語る=考察じゃないだろうに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:54:05 ID:8JrMyA/D
質問です!
ルキアって生殖能力あるんですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:54:45 ID:ALEhwS1N
だから、萌えスレなのか考察スレなのかはっきりした方がいいんじゃないの?
って言ってるんだよ。

どう見ても妄想を、いかにも考察っぽく語られると
つっこみたくなるからさ。
萌えスレとして妄想だけ語るなら、わざわざつっこまないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:56:40 ID:07FQuhZ8
昼間携帯から覗いた時からみっともない争いしてるなあ・・・と思ったら
まだしてたのかよ
どっちもたいがい粘着だなオイ
お互い理屈こいて自分の言い分正当化したい厨にしか見えん
イチルキの話でもなければ考察とは程遠い言い合いばっかだし

>>134
そうだっけ?
全然気づかなかった・・・明日確認しよう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:59:49 ID:Nllz3r+P
いやいやいいだろ別にはっきり決めなくてもw
みんな妄想も考察も好きに語ってるのになんでわざわざ決めなくちゃならないんだ。
144は一度他カプのスレみてきてごらん。
妄想も考察も願望もごっちゃにして楽しく会話してるよ、恋ルキスレもイチオリスレも。

それでいいじゃないか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:01:22 ID:B5Iu/Bkx
このスレの人はきちんと言葉選んで諭そうとしているところが優しいよ

自分だったらさっきからいつ勘違い野郎をとことん叩くぞ
まあこのスレでそういうことはやりたくないから、やらないけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:02:35 ID:ALEhwS1N
他のカプはそんなにスレたくさんないからな。
イチルキはいろんなスレがあるじゃん
萌えだけ語りたいなら、したらばいけばいい。
好きなこと言い合いたいだけなら、マロンにいけばいい。
だったら、ここは考察スレとして使った方がいいんじゃないかと
思ったんだけど、萌え語りを考察として語りたい人がいると
それも出来なそうだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:03:03 ID:Sbnh93VI
忘れてた…B−STATION 
誰かレポとかなんか下さい…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:05:58 ID:h3Ryp/lk
一度目のGJ襲来の後、一護が仮面のところに行って遊子が一護が居なくなったっていう場面
一心が「ルキアちゃんは」ってルキアのことを聞いてたシーン。あれって下ネタなのかな?

下ネタなら下ネタで萌えるんだけど、一心は割りと本気で心配してたようにも感じる。
一心は浦原とも顔見知りだし、一護とルキアの出逢いにも絡んでるような気がする。

>>144
このスレって基本的にイチルキについて思うところを気ままに語るスレなので
萌えでも「原作のこの場面はこうなんじゃないの?」って考察でもなんでもおk
突っ込みもおkだから これからも気兼ねなくドゾー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:08:43 ID:n/tpZcS/
>>144
今までの流れからして「妄想(期待)込みの考察スレ」って所か?
つーかこういう特定のカプスレなんて殆どそのカプが好きな人ばっかなんだし
考察と称しても妄想は避けられない部分は出てくるのが普通だがな
マロンのスレなんてルキア派と織姫派でいつも衝突して荒れるから分かれたんだし

厳密に萌えスレではないので否定派も居てはいけないわけではないが
そういうカプ信者が多くいる中で意見するなら
いっちゃ悪いがやはりそれなりに反発受けることは覚悟しとくべきだと思うけどね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:10:41 ID:Sbnh93VI
>>150
あれはどう考えたって下だと思うよ
周りの三人、一心相手にしてないし

ギャグだったし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:11:19 ID:VYhmvgIM
>>151
カプの否定じゃなく解釈への疑問ってとこでしょ
反発受けることは覚悟しとくべきだなんて脅しみたい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:12:17 ID:dn0MwVW6
>>150
下は考えたことなかったw
でも代行編では下な噂流されてたな水色にw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:14:57 ID:8JrMyA/D
実際ルキアがなぜ崩玉を入れられたかは謎のままだもんね。
ちょうど目の前にいて手ごろだったからでは危険性高いし
一定の監視下&安全が保障できる隠し場所でなくてはならない。
そうなると、ルキアが朽木家に入るのは、その条件を満たす上で理想的
だと思うけれど、SS側に協力者がいない限り限界があるようにも感じる。

案外、浮竹とか訳知りでその上破面との二重スパイとかでも面白いかもw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:15:29 ID:h3Ryp/lk
>>152
そうだったっけ?下ってことは一護とルキアが二人でランデブーってことか

>>153
そう過敏になりなさんな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:19:28 ID:Sbnh93VI
下だと思うよ。
朝、お兄ちゃんがいない〜だけで
なに!?ルキアちゃんは
ってなるのは…  

今見直したらアニメはここ大げさにしてたね!
ちゃんとコメディで
やっぱ味方だ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:24:17 ID:h3Ryp/lk
>>154
水色はいい人だよw

>>155
ルキアが朽木家に入ったのは、緋真の妹だからで、その点は全くの偶然だと思う

監視と安全性はシールドの性能と浦原がルキアの中の崩玉をどう処理したかったのか
によって結果が違ってくる
ルキアが死神になることを見越していたのか、そのまま現世に転生して崩玉の行方を
くらませられるだろうと踏んでいたのかとか
そもそも「たまたま」赤ちゃんは落ちてないと思うんだけどね
浮竹隊長は・・・悪い人だったらいやだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:28:48 ID:n/tpZcS/
>>153
うんだからイチルキ的にあまりよろしくない方向に解釈する場合は
スレ的に反論意見が多く出ても仕方ない部分があるんだよ
どうしても半分萌えスレ化してしまうのは別にイチルキに限ったことじゃない
それが割り切れないで言い合いをしてしまうような人は
悪いがあまりここに来るのは向かないかと

>>150
普通に心配してるのかと思った
下ネタなら夏梨が突っ込みそうだし
あの場にルキアも居なかったから2人でどっか行ったのかと思ったのかと
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:29:59 ID:i8hySDHR
>>153
えーでもさ無理な解釈でへんに期待しない方がいい
とか言ってたら反発受けてもしょうがなくない?
普通の否定意見なら別に気になんないけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:36:34 ID:ALEhwS1N
今度は、>>153を袋叩きか

いい加減にしろよ。

>>159、自分の言ってること矛盾してるの気付いてる?
言い合いしてるのは、妄想否定した方だけじゃない
それに反発した方も両方だ。

なのに、萌えスレになるのは仕方ないから反論したいやつは出て行けって
ことだよな?

>悪いがあまりここに来るのは向かないかと

言い方はやんわりも、出て行けと同じなんだよ。意味は。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:40:20 ID:Sbnh93VI
イチルキ野郎じゃないやつは、此処にいても面白くないよ?

>>159
だからね…どちらにしても、下ととれるような描き方をしたのには間違いない!
と思うんだけど…ベットとかと同じ意味で

ってずっと反論してるのは自分一人だけなんだよな…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:44:49 ID:8JrMyA/D
>>158
レスdクス
>そもそも「たまたま」赤ちゃんは落ちてないと思うんだけどね
確かにそうだなぁ。
裏腹は思わせぶりな台詞ばっかで意図が全然わからないんだよね。
破面編序盤で恋次が尋ねににいったことはこのことだと思うだけに
うやむやにせずに伏線消化してほしかった。。。
ルキアが詰問してもおかしくない内容なのに、のほほんとしてるしw

自分も浮竹隊長が悪者だったらショックだ。ルキアが不憫すぎる。
まぁその不憫さに萌えてしまうのだけれどw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:44:55 ID:h3Ryp/lk
>>162
私もここかどっかで下ネタって聞くまでは
普通に心配してるしリアスなシーンだと思ってた
一心以外は皆シリアスだったしw

>>161もがんばるなwもうネタに見えるよw
165マロン名無しさん:2007/04/23(月) 22:46:22 ID:BnJlVV+O
師匠はどっちにもとれる描き方をしてると思うよ
下ネタの多さは鰤は定評があるし
おいしい方にとっていいと思うよ
その方が漫画読みとしてもイチルキ好きとしてもたのしいしね
一心は一護とルキアの関係を知ってるのかな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:50:12 ID:8JrMyA/D
>>164
一心ははじけすぎて自らをネタにしてしまうからねw
自分もあれは「ルキアちゃん貞操の危機」というネタフリだと思い
おいしくいただきましたw
>>165
なんか一心の認識する一護とルキアの関係ってのを
20字以内で一心に述べてほしくなったw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:50:27 ID:rsK5do3k
自分はネガティブ思考故、ここに書かれてるポジティブな意見を
読む事によって、不安定になりがちな思考を落ち着かせて貰ってる。

捉え方は人それぞれだし、どんな解釈をしようと個人の自由
なんだけど、結果が出る前から全てを否定(イチルキに関して)
する様な意見を読むと、立ち直れなくなる程落ち込んでしまう。
本当にバカみたいなんだけど、決定打が出るまでは夢を見ていたい
ってのが本音かな?例えそれが妄想だったとしても…

何かチラ裏をスマソ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:54:14 ID:VYhmvgIM
前レスにもあったけど
否定的意見から新たな視点も生まれることもあるから
一概に否定的意見を締め出す方向に持っていくことは
逆に可能性を狭める可能性もあるからどうかと思うんだよね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:58:57 ID:Sbnh93VI
>>166
一護が男になればいいのに…
ゴメンよ。ルキアちゃん

20字以内はおもしろくなかった
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:59:33 ID:h3Ryp/lk
>>167
すごく良く分かる
割とネガティブなカキコをしてしまいがちな私だけど
それに対する前向きな解釈を読むと元気になる

>>168
否定意見の締め出しはしてないぞ
色んな意見を聞くのはいいこと

一心は本当に一護とルキアの関係をどう考えてるんだろうw
浦原といいオサーンは気になる面子ぞろいだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:00:31 ID:ALEhwS1N
否定的意見を閉め出すなら、ここを完全に萌えスレにしろよ。

それ以前に、否定的な意見が見たくないやつは
したらば行けよ。
萌えスレ2つにする意味があるのか?
ただでさえ、スレ乱立は痛いのに。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:01:53 ID:dn0MwVW6
>>168
でも比較的このスレは否定的意見が出てると思うんだが…
というよりネガ意見か

イチルキはこうと決まった描写がないからいろんな意見があって面白いなと思う
語れば語るだけ新たな視点が広がるというかw
カプ色が全くなくても鰤読むのが楽しくなってくるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:03:34 ID:8JrMyA/D
>>169
スマソスマソw
自分としては一心に端的に表現してほしいって思いがあってさ
同棲時代とか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:03:51 ID:Sbnh93VI
明るい話題へと頑張ったんだけどな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:05:19 ID:8JrMyA/D
>>174
まぁ、自分の最初のレスからクオリティの低さは察してくれw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:06:41 ID:h3Ryp/lk
>>171
したらばは外部だし、乱立とは言わない
そもそも否定意見を締め出してないよ

萌えもするし、考察もする、これからも語りたいことをマターリ語っていくよ

>>173
三人目の娘これ即ち嫁
177159:2007/04/23(月) 23:10:52 ID:n/tpZcS/
ID:ALEhwS1Nは>>161を見る限り
完全に反論意見に敵意しかなくて
言ってることをあまり理解していないようなのでもう一度言うけど
別に否定派は全員出てけとは一言も言ってないし
反論されてスルー出来なくてムカついて罵りあいするなら
来ない方が身のためだと思っただけなんだがな

反論云々は肯定派にも言えるんだが
こういうスレなんだから肯定派の意見が圧倒するのは自然の成り行きというか
>>144で考察なのか妄想なのかと問いただしていたが
過去ログからして妄想も入ってたの明白じゃん・・・
正直今更中立な考察スレを求めているということにちょっと驚いたけど
それならまだマロンの方が同意する人いそうだ
>>151でも言ったがここは「イチルキ信者による妄想OKな語りスレ」くらいに思っておいた方がいい

178マロン名無しさん:2007/04/23(月) 23:13:29 ID:BnJlVV+O
その三人目の嫁が死にかけてる
颯爽と一心が登場してほしいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:14:38 ID:ALEhwS1N
>>176
マロンとここだけで十分、乱立だよ。
鰤の男女カプスレだってあるし。
したらばがあるのに、ここにも萌えスレ立てる意味あるの?

>>177
過去ログからして妄想入ってるのも、おかしいと思ってるよ。
テンプレだけ見ると、考察スレにしか見えないからな。
完全な考察スレにするのが嫌なら聞くけど、
なんで、したらば行くのが嫌なの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:15:34 ID:8JrMyA/D
>>176
dクスw

家族って観点で見たら黒崎家はルキアにとって本来欲しかったカタチに
近いのかもしれないとふと思った。みんなでワイワイにぎやかで明るい家。
一護のそばでそんな心安い温かさを享受し続けてほしいなあ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:18:34 ID:cabmA7W+
>>171
それ言ったら恋ルキスレだって同じようなものだがな
2chもしたらばも萌えスレ化してるしどっちもそれなりに動いている

まあ自分も最初はしたらばだけでいいじゃん?と思ったクチだが
立ってしまったんだから仕方ないし
かと言って妄想抜きでの考察ってのも難しいだろう

そもそも誰も否定する奴は問答無用に出て行けなんて言ってないのに
何か一人で被害妄想に走ってるようにも見えるような
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:19:16 ID:F0kZxtkm
白哉の緋真の話がなければ白哉に裏があってもおかしくないんだけどね
>>168
別に否定的意見やネガティブ意見を否定している訳ではないよ
ただポジティブ意見を妄想と決め付けて否定することはないんじゃない
と言い合っているんだよ
一護とルキアが結婚したら子供が二人だよみたいなのは妄想だけど
解釈の違いは妄想と取るか考察と取るかは人それぞれでしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:19:47 ID:dn0MwVW6
>>179
したらばや男女カプスレが駄目というなら
恋ルキスレも一織スレもウル織スレでさえ駄目になっちゃうよ
需要はあるし、人も来やすいだろうし今まで普通に語ってこれたんだから
別にいいんじゃないかと思うんだが…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:21:24 ID:Sbnh93VI
>>175
実はそれ誤爆なんだよ…

>>180
たしかに…黒崎家にとってもルキアはいたほうがよろしそう
この前一護が負傷した時、妹を部屋に入れたのもルキアだったし…
妹達もルキアに確認とって…まるでルキアが母親みたいだった

一護がルキアを母親とおもってる訳ではないから
妹達がルキアの中に母親を見つけてくれても良いんだけどな…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:21:32 ID:ALEhwS1N
>>181
問答無用で出て行けと言われるより、やんわりと

反論されるのは仕方ないから言い返しちゃうなら来ない方がいいよ?
イチルキじゃないのに来ても面白くないでしょ?


みたいに、陰険な言い方されるほうがカチンと来るんですけど。
しかも、怒濤のように大量レスで言われると
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:21:34 ID:VYhmvgIM
>>177
出て行けとは、言っていなくても
反発受けることは覚悟しなきゃいけないらしいが

まぁ意見の交換は自由だから否定やネガやソレに対する反発も自由だし
逆も同じだろうけど

否定的意見に対して反論はモチロンいいと思うけどが、
否定的意見自体を
>「 期待してることに対してのその人の気持ちとか無視しててちょっと酷い 」
とかいって止めさせようとしたのかと思った
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:24:36 ID:ALEhwS1N
>>186
>否定的意見自体を
>>「 期待してることに対してのその人の気持ちとか無視しててちょっと酷い 」
>とかいって止めさせようとしたのかと思った


その通りだよ。>>111がそう言ったのがこの論争の始まり
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:26:45 ID:8JrMyA/D
いつまでやるの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:28:25 ID:cabmA7W+
>>179
>>177>>181だが
上記のとおり自分は別にしたらばだけでいいと思ったし
マロンで分離の話が出てた時も反対した
でも結局立っちゃったしこっちでも好きな話題が出るので普通に参加している
したらばにも行ってる

後、どうしても勘違いしているようだが自分は嫌だと言っていない
イチルキ信者が多いスレで妄想抜きで考察を成り立たせようをするのは無茶なんでないの?
と思っただけ
実際半分萌えスレ化してるし否定派は反論受けやすいしね
ここならまだマロンの方が中立が成り立つんでないのかなと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:30:13 ID:Sbnh93VI
んじゃさ
ひとまず荒れない燃えモェ語りでもしよう

ここにいる人一ルキ多いし…他にいるのかな?
好きな人。悪くはないだろう
一先ずだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:32:20 ID:ALEhwS1N
>>189
マロンで考察は無理
でも萌え語りならしたらばで出来る
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:35:36 ID:VYhmvgIM
>>189
マロンは荒らしや煽りやアンチがマトモな考察させてくれないことも多いからね
自分も妄想無しで行けるとは思っていない
>妄想は控えめに、決め付け・マイ設定の押し付け禁止
の路線で妄想は妄想と弁えて、妄想も交えつつ語れればいい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:35:38 ID:Sbnh93VI
なんどもごめん

このスレ作るとき元スレとか見てたんだけど
したらばの空気が苦手だから、Aちゃんに作ったら
とかいうのがあったんだけど…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:43:02 ID:Nllz3r+P
>>191が一人でこのスレに文句言ってるだけに見えるんだよなぁ
191がどんなにここを考察オンリーにしたくても住人の多くがそれを望んでないんだから191ももう諦めれ。
昼から頑張ってるみたいだがそれでも誰も賛同しないじゃないか。
皆のスレなんだから一人の意見だけでスレ方針は変わらんよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:43:28 ID:dn0MwVW6
なんかもういい加減この話題終わりにしてくれれば何でもいい…
今まで普通にやってたのに何で今更こんな話題がずっと続いてるのかわからん

なんかイチルキで新たに語れることがほしいな
師匠なんかビッグイベントとか用意してないかなぁ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:45:19 ID:F0kZxtkm
>>193
OKんじゃ分かりやすく>>107は考察に見える?妄想に見える?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:46:38 ID:jW9B6YMc
マータリしようぜ

ソ" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ               
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ソ ヾ ;ゞ              
" ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; ソ ; ; ヾ,               
; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ            
" ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ "               
ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ "                    
゛ ヾ;i;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ "                |\∧
 ""|l!|| ll|ソ  ""           〃⌒⌒ヽ.´    フ  
   l;l!ll |l| .              〈  /)ハ 〉ノ)ノヾヘ ゝ 
   |:l||l |l| ,,iiiii;;;::..゙ ,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,_ )d( ゚∀゚ノし、´∀`*!::゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::.
   |;l!l| ||l iiiiii;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;::::::::ii二,ノリっ□ つ▲⊂)二:iiiii;;;;;:::::::iiiii;;;;;:::::::iiiii:::::::iii
   |ill|| lll⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒|≡;/_,__\二〃::::〉≡|⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
 二llil|l l!|二二二二二二二二二二.`┳ しi_ノ━(__(__/━┳ 二二二二二二二二二
 、.,.|::l|| !!|、.,.,                ,.、.,┻ ,.、.,.,,.、.,..     ┻.、.,.,
                                     .,.,,.、.,.,,.、
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:46:50 ID:cabmA7W+
>>191
このスレで妄想抜きの考察もマロン以上に無理だと思うけど
それに>>193も言ってるがしたらばは知らない人や向こうに行きたくない人も多い
一織も同じこといってたしね

>>192が理想的なんだろけど
今回に限らず今までの意見の交換見てると難しい部分があるんだよね・・・
特に>>107以降の流れのように本人にとっては妄想ではないつもりでも
他者からの見解で妄想だの無理な解釈だの言われたらね
妄想と考察の境界って本当に人それぞれだし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:47:22 ID:Sbnh93VI
>>196
上の文は決めつけ
下の文は希望が入ってる
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:52:10 ID:VYhmvgIM
>>196
上は考察、「思うな」だし決め付けではないと思う
下は希望交じりの考察
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:00:25 ID:h3Ryp/lk
>>199>>200
妄想とか考察とかそんな枝葉末節に拘ってなにになる?
カプに正解なんてない。妄想と考察に貴賎はない。
自由に語ればいい。気に喰わないレスはとにかくスルー。

自治厨、荒らし、釣りはスルー ただそれだけのことだ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:03:25 ID:Sbnh93VI
>>201
聞かれたから答えた。


でさ。一護の家族ってルキアのことどう思ってんだろうね
あんまり描写ないけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:09:46 ID:OXjqjPtT
>>202
夏梨は訝しがってたね

一心は浦原とグルなのか?
思惑はどうあれ「紹介しろよ」とかなにかと気にしてるイメージ

遊子は普通に居候のお姉さんと思ってそう

ラジオレポを巡回してみたけど、早くCDにならないかな
発売は年末かな?ネットで聞けるようにしてくれればいいのに
森田さんと折笠さんのやりとりは和んで笑える
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:13:36 ID:IQvUeBf+
>>196
「真血」の意味が分からないので現段階では何とも
ただ一護は現世で生きそうだ
家族と離れ離れにはならなさそう

海燕の言葉自体にイチルキ的な伏線があるかはともかく
SS編ラストの一護は普通にルキアと一緒に居るつもりだったんだろう
それが一護の一緒にいたいという本心からなのか
ルキアがSSに居場所がないからって思ってたからなのかは分からない(無論前者がいいけど)
ただその後ルキアの心情をくんで
自分の考えてたことを言わなかったのは確かだと思う

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:13:44 ID:5XfdZ8nX
>>201
自分が訊いたから答えくれたんだと思う

>>199-200
どうもw
自分はどっちの捕らえ方もそれでいいと思う
それを読んでどう感じるかは人それぞれじゃない?
だから>>111がもし悪かったとしても>>112みたいな言い方は
ちょっとと思うんだ原作の解釈が違うなんて何故決めつけるの?って
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:16:02 ID:OXjqjPtT
>>205
蒸し返してはだめよー イチルキに関係ない部分はどうでもいいよ
いいじゃん どう考えようが個人の自由だよ スルーしてよ 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:02:38 ID:5XfdZ8nX
>>206
分かったもう言わない
はいいとして、多分携帯からだと思うけど
文末にスペースを入れずに改行した方がいいと思う
改行の仕方は区切りのいいところで#を押すと出ると思う
長すぎてもあれなので目安としては30〜40文字くらい
あと初心者スレは暇な時にでも覗いとくといいよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:04:05 ID:xIufgsj1
亀レスでスマソのだが、

>>130
あの扉絵の文字、確か一護も同じ様な感じだったよね?
つか、師匠は意外と細かい事まで色々考えて描いてくれてるんだと
あの時はちょっと感動したんだけど。適当に描いてる様で、実はちゃんと描き分け
してくれてるんだな?と。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:33:58 ID:EtrRKiAM
>>204
SSラストは、そんな感じだよね
結局、一護もルキアも、お互いに対する気持ちの部分が、
あいまいな表現になってる

海燕の言葉については、イチルキ的な伏線があればうれしいけど、
今の段階ではあの言葉は、海燕とルキアの話で終結してしまってる感じだ

210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:40:31 ID:SJuI5bqO
一護とルキアの絡みがなくなって早数カ月…
どっちも瀕死の状態になって、二人が再会できるのはまだまだ先ですか師匠〜
SS編を抜くイキオイです…てか、もう抜いてる?
ここまで我慢させてるんだから、再会時には是非これでもかという萌えを期待w


以上、深夜のチ裏スマソ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:17:40 ID:cNAlx7xF
話を蒸し返して申し訳ないが、このままじゃ気持ち悪いのでカキコ
昨日の>100あたりからの論争はお門違いな言い合いに思えて仕方ない

否定意見に対して「そんな酷い言い方しなくても」と言っているようだが、
昨日のID:ALEhwS1Nさんの良くないとこは言い方じゃなくて考え方では?
俺は否定意見もきちんと受け入れるべきだと思うし、
言い方にカチンと来てもそんなの自分の腹の中にしまうべきだと思う
「そんな酷い言い方しないで」とかいうレスはなんだかな・・・と思うよ

だから言い方はどうでもいいんだけど、決め付けっぽい意見なのが良くないと思った
「そんなの妄想だよ、『普通は』こう解釈するでしょ?」という風に、
相手の解釈が誤解で、自分の解釈が一般性高くて正しいと思ってる節がある
自分と相手の考えに優劣つけないで、それぞれちゃんと客観視して、
その違いから自分の考え方を発展させていかないとコミュニケーションじゃない
「酷い言い方」されてカチンと来て反論した人にも言えると思うけど

とりあえず>>139-141がすごくいいこと言ってるのでもう一度読んでもらいたい


SSラストや海燕の言葉についても自分の考えを言いたいが、
ちょっと時間がないのでまたの機会にさせていただきます
長文失礼しますた



212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:28:10 ID:STbERlos
瀕死ルキアはブサイクが助けるっぽそう・・・。
死んでくれねえか。あいつ。
頭がルキアしかねえ。http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp048849.jpg
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:50:33 ID:EtrRKiAM
>>211
蒸し返してなんか意味あるの?
ログもちゃんと読んでないようだし、的はずれな意見や
済んだ話を蒸し返すのはやめたほうがいいと思うよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:57:17 ID:4fRZTsHo
>>208
扉絵の文字は普通に筆文字になると思ってたから嬉しい誤算だったな。
師匠はそういう部分は滅茶苦茶拘っていそうだしw

例えばテーマ曲とかすごいなと思う。
ルキアのWing-Stockはすごく綺麗でいい曲だから好き。
でも一護のStranger Than Fictionは分からないw
何でパンク?歌詞の内容が一護のイメージなのかな?でもパンク・・・
一護ってパンクじゃないよなとずっと不思議に思ってた。

あと一護の尊敬する人がシェイクスピアって設定も好きだな。
シェイクスピアのどの作品が好きなのかとか、ルキアも一護の本を借りて
読んでるといいなとか妄想も膨らむ。
森田さんの「ルキアは絶対純愛小説を読んでる」発言から一護の本棚の
ロミオとジュリエットとか読んでそうだなと思った。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:50:25 ID:NhtOT6Tx
一護のテーマソングは反戦の歌詞だよ
一護らしいといえば一護らしい
一心のテーマソングも凝ってるし
タツキのも今のタツキの状況にあった曲だと思う
ルキアとタツキのテーマソングは好きだなあ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:49:21 ID:l46zytOC
一心のテーマソングってどんなの?スレ違いかもだがちょっと気になる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:37:25 ID:4fRZTsHo
>>216
SOCIAL DISTORTIONのDon't Drag Me Down
>>215
反戦歌だったんだありがd。
ルキアの曲は私も好き。緩急が効いててドラマチックだし、しっとりしたピアノ
のメロディーが徐々に盛り上がってヴァイオリンとはじけるのが気持ちいい。
T'en va pasは一時すごい流行ったよね。あの曲も好き。
あの曲は訳詩と原曲の詩が全然違うらしいから、師匠がどっちをイメージしたのか
気になる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:26:24 ID:yeJzq/d4
おーいレスが止まったスレー

なんかドラマCDばれが来てたねアニメ板に
目隠し料理当て

一護、ルキア織姫の料理たべられなかったんだ…
で、勘で、ルキアが作りそうなもの考えて、きな粉餅!
よくわかってるじゃないか!一護!考えてる!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:32:00 ID:9wDqG4JY
>>218
自分も同じところに反応したw
きなこ餅ってw恋次はグラタンってニアミスしてんのに

>勘で、ルキアが作りそうなもの考えて、きな粉餅!
これは本当なのか?バレにはなかった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:34:30 ID:yeJzq/d4
味見する暇なかったから勘でしょう
んできな粉餅。 ルキア好きそー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:39:19 ID:9wDqG4JY
>>220
料理をしたルキアが味見をする時間がなかったために
まずい料理を提供してしまったって意味なんじゃない

味見をする暇がなかったのはルキアで一護は食べてた
きなこ餅は萌えだけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:42:52 ID:yeJzq/d4
>>221
そうなんだ
ごめん勘違いしてた
ありがとー!

でもどっちでももえる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:17:20 ID:j2AwdH05
扉絵の話に戻るけどルキアの文字は白抜きだったから
黒くなったら人間になるのかと思ったりした
白抜き文字は誰かあったか?
筆文字が死神で明朝体?が現世、白抜きは破面か仮面なのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:41:27 ID:9wDqG4JY
>>223
死神が筆
現世がデザイン文字明朝体ではなかった
石田くんも織姫も白抜きのデザイン文字

ルキアもデザイン文字
だからルキアは死神と現世の間にいるって感じかな
死神だけど人間の一護に近いってところがいいんじゃないか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:29:45 ID:9c5M7oCa
なんでカレーは上手く出来てビーフシチューはまずいのか
よくわかんないわ
味見する暇がないぐらいでまずいまでいくものなの?
調味料の分量をまちがえたのか入れるものをまちがえたならわかるけれど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:51:00 ID:5cElVLXY
>>224
死神→筆文字、現世→デザイン、破面→ゴシック
で、仮面はどんなだっけ?
ひよりの扉があったはずだけどどんなだったか思いだせん

扉の文字だけでもいろいろ考えてしまうな
一護はデザイン文字に筆が混ざった感じなのかな?
ルキアが姓と名で文字が違ったのは、
朽木という死神としての誇りを持ちながら心は現世に向いてるとか、
そんなありそうもない深読みまでしてしまったよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:53:30 ID:uc1gsYia
>>225
ルキアと織姫が共同でビーフシチューをつくって
織姫が調味料の分量をまちがえたのか入れるものをまちがえた
その上ルキアが味見して味を調える暇がなかった。だからまずくなった

ただそれだけのことなんじゃないの?
ネタだしきな粉餅に萌えとく
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:15:57 ID:XwPaVWkq
>>226
ひよりは苗字の猿が筆文字平子は名前の真が筆文字、でそれ以外の字が二人共少し小さめのデザイン文字だよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:27:36 ID:5cElVLXY
>>228
ありがd
やっぱ死神の力を一部持ってるってことなのかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:43:16 ID:qquHMttG
>225
バレ氏のレス見るかぎり織姫と一緒に作ったかららしいが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:49:42 ID:XwPaVWkq
>>229
一心が言うには元死神みたいだな、仮面はなんか謎が多いよなー
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:03:02 ID:Vq+bsbpT
一応ビーフシチュー作ったのに
なぜ一護はきなこ餅だと思ったのかものすごく謎なんだがw
恋次のグラタンはわからないでもないが…
どういう思考でそういう判断に至ったんだw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:37:18 ID:Vq+bsbpT
レスちゃんと読んでなかった…
勘で二人が何作ってるのか考えてたのか
それできなこ餅の答えは確かに萌え
そして恋次…お前はなんでグラタンなんて知ってるんだw
ルキアはカレーも知らなかったのにw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:04:51 ID:od6zsAmI
話変えるけど、この2人はお互い大事な存在だって何となく分かるが、
描写がないせいか、相手をどう思ってるのか意識できてない気がする
だから相手に対する願望も当の本人ははっきり分かっていなそう
まぁこれは他のキャラに対してもそうなのかもしれないけど

ssラストも、「自分はどうしたいか」って気持ちは全然なくて、
相手と自分の立場を考えて「こうすべきだ」と思ってたんだと思う
だからss残留の答えは既にルキアだけじゃなく一護も出してたと思う
でもお互いその答えに迷ってて、お互い背中を押し合って・・・
あれはそんなやり取りだったんじゃないかと思ってる。禿萌えた

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:31:29 ID:nvtoCsCg
つーか
大事な人だとか。特別だとか
意識して考えた事ないんじゃないかな

THE無自覚

>>234
自分もそう思う
多分一護はルキアと帰ることしか考えてなかっただろうけど
相手のことを考えて 良かった って言ったんだと感じた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:02:55 ID:pB/I29Rt
>>234
半分同意
一護とルキアは一緒に居たいって気持ちがあっても

他にしたい事するべき事があったりする相手を思いやって自分の気持ちは引っ込めそうなイメージかな

ちょっと切ないけどそんな二人に萌え!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:11:44 ID:cZ3KxE/N
お互いをどう思ってるか描写が足りないのは、
読み手が好きなように想像できるように師匠が計算してやってるんだと思う。
他のキャラもみんなそんな感じだしね

問題は最後まで、「読者の想像におまかせ」路線でいくのか
それもどんでん返しがくるのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:45:04 ID:4Mq3GlNU
賢者の贈り物みたいだよね。
相手を思いやるばかりにすれ違ってしまう。

SSがルキアの本来居るべき場所で、そこに居場所ができたんだから
SSに居るのが当然で喜ぶべきことだもんね。
理屈じゃない、本音を聞いてみたいとは思うなぁ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:46:08 ID:GSeaJMbd
なんだかんだいってイチルキは段階を踏んで
お互い大事な存在になっていってるような描写をされているような気が…
するようなしないような

師匠はすごい微妙な線をついてくるんだよなぁ
だがそこがいい!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:46:24 ID:vbBXZTiQ
>>237
確かキャラブックの対談で師匠そーいうこと言ってたよね
やっぱり鰤は人それぞれ解釈が違うみたいだね

自分の中では、ssラストの一護についてもうちょい詳しく言うと、
ルキア残留のほうがいいと何となく思ってたんだけど、
ルキアの気持ちがよく分からなくて「残れ」とは言えなくて、
何て言っていいのか分からなくて鈍感なふりしてた、って考えてた
でも > 多分一護はルキアと帰ることしか考えてなかっただろうけど
みたいな解釈もあるんだなぁと思った

ここでいろんな意見を聞くと、新たな解釈に気づけて楽しい
他のみんながどう思ってるかは知らないけど、
自分はここでは「これが正しい!」って議論するんじゃなく、
いろんな意見を見ながらそれぞれの考えを深めたいと思ってる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:49:48 ID:vbBXZTiQ
>>239
自分もそう思う
できれば詳しく意見を聞きたいのだが・・・
内容としてスレ違いっぽい?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:03:17 ID:+b2Wmi+1
>>240
私は>>235と同じく、あの時一護はルキアと一緒に帰ることしか考えていないと思った。
だから「わざと鈍い振りをしていた」って解釈は新鮮。

確かに「良かったじゃねえか」は一緒に帰るつもり満々だったにしては物分りが良かったし
自覚の有無はともかく何となく「残るべき」という思いはあったのかもしれないな。
アニメの演出は諸刃の剣とはいえ、あのシーンの一護の手の動きは揺れる心を表していて良かった。

>>239>>241
聞いてみたいかも。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:47:44 ID:vbBXZTiQ
>>242
書くとものすごく長くなってしまいそうなんだが、
大きく分けると、現世編/ルキア連行/ssラスト/光の再会
みたいな段階を踏んで二人の関係性が変化してる気がするんだよな・・・

244239:2007/04/27(金) 00:13:25 ID:k4pQ4Rlr
書こうかと思ったがあまりに長くまとまらない文章になってしまいそうなので
挫折した・・・スマソ

>>243
自分も大体そんな感じだ。個人的には
GF戦→お互い一目置く存在
ルキア連行〜SS編→お互い死なせたくない人
SSラスト→相手が幸せならそれでいい
破面編→相手が心配でしょうがない
    特に一護はルキアを一人の死神としてはもう見てないんじゃないかと
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:06:37 ID:uRdZ5seg
>>244
あー確かにGF戦はデカイかも
一護は突然変化した日常に精一杯対応してただけだったのが、
GFとの戦いで自分の抱えてた悩みに真正面からぶつかれて、
「護る力」をくれたルキアに感謝しなくちゃと気づいたと思う
ルキアも一護の抱えてる悩みや決意に触れて、
「一護をssに巻き込まないように」ってことだけ考えてたのが、
初めて一護を一個の人格として見るようになったのかも

海燕の言葉を借りれば、この時に2人の間に心ができたって言えるかも
・・・いいかげん自分も文が長いな。スマソ


246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 05:41:11 ID:De0Wkx4I
イチルキはいろいろと深読みができるから奥が深いなと思うが
最近本当に何でもなかったんじゃないかと思えてきた…
てか自分ドラマCDバレにすごく萌えてたんだが、あれって相当な一織恋ルキだったんだな…

なんつーか最近萌え不足気味だ
イチルキ描いてほしいよ…
愚痴スマソ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:49:10 ID:EDyHqzel
出かける前に昨日の続き
>>244とだいたい一緒なんだけど、自分の言葉で言うと、
ルキア連行〜SS編→護りたいと強く意識/絶望の中の唯一の救い
SSラスト→お互いに心の支え
破面編→住む世界が違っても心は一緒
みたいな感じです

>>246
もちろんそーいう解釈もできると思う
けどそれでも萌えられるのが自分にとってのイチルキだから
けっこう無問題だったりする。妄想補完もしてるし
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:30:42 ID:qXKN15TE
>>246
イチルキキターとか思ったのに・・・ドラマCDバレみてすごくショックなんだが・・・orz
もうアニメもイチオリ恋ルキでいくっぽいな
商業的にもその方がファン見込めるししょうがないか・・・アニメも今後は敵だよorz

本当、自分もイチルキってなんでもなかったんじゃないかって
気がしてきた・・・アニメとはいえオフィシャルものだから
そういうのにイチルキ否定されたみたいですごく凹んだ・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:45:12 ID:De0Wkx4I
>>248
まぁでもよく考えてみたら同じ公式の小説では
イチルキ要素はかなりあったし…

ただイチルキ要素が濃いように設定されてるのは
どのメディアにしてもSSまでなんだよな…
やっぱり不安だ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:21:36 ID:XBQ1qQ3/
君らほんまにどんだけ繊細やねん。

夏目漱石が芥川龍之介に贈った言葉に「ただ牛のやうに図々しく
進んで行くのが大事です。」ってのがある。
美味しいものは頂いて、不味いものは食べへん。そういうスタンスが
大事なんと違うか?

てか公式とか結果に囚われすぎ。まさに木を見て森を見ず。
師匠が書くイチルキをきちんと見つめて欲しい。
師匠の一護とルキアは連載当初からぶれてない。


251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:23:31 ID:FnFC9sdl
>>248
だったら少しBLEACHから離れたらいい
アニメもみなかったらいいだけだ
頭冷やせ


公式とかヒロインとか気にしてるやつ多すぎる
原作でイチオリ展開があったか?
はっきり言ってないだろ
あると思うやつはあるように見えるし
そういった見方してる奴にはそう見えるんだよ

ルキアが一護一護とこの状況化で言ってたら
織姫と同じだしそんな周りが見えないキャラばかりで話が進むはずがない
BLEACH読みなおしてみろ
全体的な流れは一護→ルキアとなってきてるしSSより一護の心理描写多い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:41:13 ID:qXKN15TE
>>251
離れられるならとっくに離れてるよ・・・
SS編までのブリーチに未練があるから離れられないんだ

全体的な流れで一護→ルキアなんてどこにあるんだ?
それが思い込みだったんじゃないかと思ってきてるんだよ
一護→ルキアよりもこれから一護→織姫になったほうが
よっぽど説得力あるし盛り上がるだろう展開になってきてるよ?

原作だってウルキオラは結局何のために一護に会いにきてわざわざ戦ったの?
その上一護に止めを刺さないのはなんで?
この辺で織姫と一護を再会させて一護を助けさせる描写して織姫により意識がいくように
わざわざウルキオラを動かして一護を瀕死にさせたんじゃないの?
てかそういう勘繰りしたくなるほどウルキオラの行動には疑問だらけだし
織姫が今回苛められたのだって一護と再開させるときに無傷じゃ盛り上がらないから
適当にケガさせたんじゃない?グリムジョーが今更動き出すのも変なタイミングだよ?
一護と戦いたいなら紅茶会議が終わった後すぐに行動するほうが自然なのに
一護が瀕死だというこのタイミングでGJを動かした師匠の意図は?

もう全部が一護と織姫の関係を盛り上がらせるために
師匠がルキア含め他キャラを動かしてるとしか思えなくなってきたんだよ
そんな誰でも思いつくような展開に師匠はしないと思いたいけど
破面編に入ってからは嫌な予想ばかりあたってるのは事実なんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:13:24 ID:41P/H6x/
原作でイチオリ展開は無いが、織→一展開ならたくさんあるな

逆に、原作でイチルキは全くない。(もちろん恋愛という意味で)
原作を信じろと言ってる人が何を信じてるのか聞いてみたいよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:16:45 ID:VXDye6v4
一護と織姫をくっつけようとしてるかどうかは不明だが
一護とルキアを無駄に絡ませない、期待させない様にはしてると思うよ

原作もアニメもドラマCDとやらも
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:19:12 ID:FnFC9sdl
>>252
長文書いてるとこ悪いがワロタ
どこをどうすればそんな歪んだ読み方ができるんだw
あんまり自己陶酔姫になるなよ
読んで悲しくなるなら読まない見ないでいいだろ
ここで何か書いたらそれを肯定か否定してほしいのか?

一度イチルキ以外の感想とか読んでみろ
もちろんBLEACHに関係ないとこでな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:23:00 ID:41P/H6x/
>>255
悪いが、>>251の方が妄想たっぷりに見えるよ
>>252の方が話の展開を冷静に見てる

個人サイトいくら読んだって偏った考えなら同じだよ。
そういうことはイチルキサイト以外も読んでから言った方がいい。

257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:27:56 ID:FnFC9sdl
イチルキ以外ばかり読んでるんだがな…

あとあまり2とかみない方がいい
情報の量と速さに毒されるだけだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:30:35 ID:41P/H6x/
ここで2とか見ない方がいいとか言っても説得力がない

肯定的な見方を出来る人しか、2には来ちゃいけないのか?
不安だからこそ気持ちを吐き出したい人だっているのに
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:24:56 ID:LdHo9U/g
>>258
>不安だからこそ気持ちを吐き出したい人だっているのに

おおう、全くだ。

>>252
>一護→ルキアよりもこれから一護→織姫になったほうが
>よっぽど説得力あるし盛り上がるだろう展開になってきてるよ?

もし、今後そういう展開になるのなら
オレのBLEACHはSS編までで終わりだ。
作者の意向も公式も正式も関係ない。
世界の中心で叫んでやるー。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:31:04 ID:LdHo9U/g
オレは
ルキアと一護の(漫才ちっくなやり取り含んだ不思議な関係)が
好きなんだーーーー!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:58:19 ID:XBQ1qQ3/
同じく一護とルキアの凸凹コンビが好きだ。

論点整理
・皆一護とルキアが好きである。
・でもぶっちゃけ>>252の言うとおりGJとウルキオラの動きはそういう
 盛り上がりのためのお膳立て(に見える)だけにガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
              ↓
不安な気持ちを吐き出したい。⇔いやいや、ネガティブは良くない。
・ネガティブな気持ちを吐き出した先に何があるのか?
・公式で成立しなくても、他カプになってもイチルキを愛せるか?

ぶっちゃけ成立して欲しいさ。恋人じゃなくてもいいけど、一護とルキアには
ずっと一緒にいて欲しい。でも、例え作中でその望みを絶たれたとしても
きっとイチルキが好きだ。だから最後まで前向きでいたい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:10:27 ID:t/ua69G4
現時点では明らかに織→一の描写しか見られないのに
ここの住人は何故そんなネガティブな方向ばかりに考えるのか不思議でならない

263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:23:41 ID:fPVAtgdW
>一護→ルキアよりもこれから一護→織姫になったほうが
>よっぽど説得力あるし盛り上がるだろう展開になってきてるよ?

ここらへんも意味不明だな
どこが説得力あるのかと
もう少し落ち着いてほしい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:43:45 ID:2ds2i1Lm
>>252の不安は、自分もいちいちよくわかってしまうな……。
そんな自分は、ネガティブ寄りな意見を見ると、
自分だけが今の展開に不安になってるわけじゃないとわかって、
逆に安心して心を強くもてるから、ネガティブな書き込みもそんな嫌いじゃないな。

そして、そしにもまして、ネガティヴ意見の後には必ず、
それを叱咤激励するようなポジティヴ意見が出てくるから、
自分が叱り飛ばされてる気がして、
「そうだ、こんな弱気ではダメだ!」と、さらに勇気をもらう。

なんか、最近それの繰り返しだw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:11:25 ID:OljZCqhE
否定意見にしても妄想意見にしても、
相手の意見を拒絶しちゃうのはどうかと思うんだ
「こんな意見もあるんだ、自分はこう思う」って気持ちで、
お互いに認め合うこともできるんじゃない?
「ネガティブすぎ!」「妄想だ!」とか言って
貶しあってるのなんか俺は見たくないな
どっちの解釈も立派で間違ってなんかないと思うよ俺は
解釈に食い違いが出るのは視点の違いだと思うんだ
だったら足りなかった視点を加えて新たな像を創っては?
自分の解釈だけに閉じこもりたいってなら仕方ないけど・・・

そんで愚痴も受け止められる懐の広さがあってもいいと思う
もしネガティブな人ばっかだったら愚痴の言い合いでいいけど、
ここはそうじゃないから、軽く受け止めて流してやればどうだろう
愚痴ってそんなもんじゃない?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:13:05 ID:l6XyIovu
>>252
あーすごいわかる。展開考えると一→織にならないと変だし。自分は平子に織姫のことできれたり俺が守るからとか言ったあたりでイチオリになるんだろうなと思ったよ…そのうえハルシオンだしw
これで一→ルキとかだったら織姫を散々動かした意味なし。
今でもイチルキ大好きだしそうなってほしいけど今はネガティブになる時期だよ。早く織姫編終わってほしい。
ドラマCDに関してはあれはしょうがないよ。織姫が恋次に食べさせたらおかしいじゃん。あれはただのネタだってw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:54:01 ID:OljZCqhE
今は一護とその仲間たちが織姫を助けるって展開だから、
当然一護と織姫が話の中心になって行くんだろうとは思う
でも実は俺はそのことに対してはネガティブにはならない
だって攫われた仲間のために戦うのはとても一護らしいし、
この一件で一護と織姫の関係が変化してくんだろうけど、
だからって一護とルキアの関係が否定される訳じゃない
むしろ織姫が浮上してくることで、これから
一護とルキアの関係がどう変わってくのか少し楽しみでさえある

このスレを見て、やっぱ一護と織姫が絡むの嫌な人がいるんだなぁ
とそんなことを思った
まぁ一護と織姫の絡みで何となく居心地悪い思いになる気持ちは
俺も分かるんだけどね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:59:19 ID:LAdtfmlQ
>>266
ドラマCDだけど、自分は織姫が一護に食べさせるのも変だと思ったクチ
一護は傍で呆れて見てて、石田&織姫ペア・恋次&ルキアペアで
やってほしかった
一護・恋次・ルキア・織姫の4人でやっちゃうと、現世組と死神組とで
分かれてしまうんで、2組のカップルをプッシュしてますにどうしても
見えてしまって穏やかにみれない
一護は乱菊とで「一護食べさせてあげる〜」と迫られて焦る演出で
良かったよ
なんていうか、一護と織姫を必要以上に絡ませるような作りは
してほしくない
アニメスタッフも読者として読んでいくと、イチオリに最後
なるんだろうなと思ってのことだろうけど、アニメが
原作にない一護→織姫をしそうで気が気ではない
一護→ルキアをアニメスタッフも感じ取れてほしいと願った
織姫が一護を見て目を伏せたところ、原作のほうがわかりやすかったなぁ
アニメはあれが限界なのか

また破面編の特典はドラマCDみたい
4人の絡みが来ないことを祈る
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:03:37 ID:bc0NRA+K
ハルシオンでイチオリになると思ってる人多くて驚いた
今の展開もイチオリになると思ってる奴多いんだな
自分は全く逆の展開になると思ってるから別にどうでもいいな

織姫が一護のとこに行ってもいいんじゃないか
どっちかというと行ってほしいくらいだ
それでイチオリ展開が来るとも思えないし
それくらいで一護の気持ちがころっと変わるとも思えない
お前ら一護をもう少し信じてやれよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:13:55 ID:fvzynUJm
とりあえず>>256は自分と同じ意見の方が冷静だの個人サイトは偏ってるだの批判して
いかにも自分の判断が客観的だと思い込んでいるっぽい所が1番厨だと自覚した方がいいよ
イチルキ好きな以上肯定派も否定派もある程度フィルターかかるのは当たり前だろ

個人的には>>252の思考はよく分からんがな
何でここまで一→織がなくて仲間だとはっきり断言してるのにここまで不安に思うのだろう
仮に織姫が助ける展開になった所で感謝はすれど何故一護が惚れる展開になるのか
自分から言わせれば主人公が助けるべきヒロインに助け出されるマヌケな展開より
SS編のように主人公がヒロイン(ルキア)の危機に颯爽と登場してかっこよく助け出す展開の方が
よっぽど王道で劇的だと思うけどな
自分だったらイチルキでそんな再会の仕方は絶対嫌だ

一護が織姫に出会う前にウルキオラから織姫の意志をあっさりばらされたのもかなりあっけないと思ったし
一織展開を盛り上げるなら前から本スレなどで言われてきたように
@一護と織姫再会
   ↓
A織姫一護を拒絶
   ↓
B戸惑う一護
   ↓
Cふとしたきっかけで織姫の真意を知る(織姫がうっかり泣くの見てとか)
   ↓
D一護、織姫への想いが変わる

という展開にするだろう
自分はそのくらいの展開は覚悟していたが
でも織姫と会う前あっさり知ったからB〜Dはありえなくなったし
織姫の真意知って一護の想いが変わるなら知った直後でなければおかしいし
実際は知ったことに対する怒りは一護の直前「仲間を傷付けてないから」のセリフから
織姫を仲間として見ていることが明らかになっている
(あれがルキアだったらネガティブイチルキストなら
「やっぱりルキアは仲間ってことなんだ・・・」って絶対凹むと思う)

そもそも一護の護る宣言や一護が織姫攫われたと知ったら一織になると散々言われてたのに
結局全部肩透かしだったのにまださらなる一織展開を予想できるとは・・・
何か一織以上に一織フィルターかかってる所が皮肉だな
一織やアンチイチルキがこのスレ見たらさぞかし喜びそうだww

271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:09:55 ID:BTIwFCA1
あまりに強い願望を抑え込むとその願望とは
逆の態度や行動が現れることがあるらしい
昔ばっちゃが言ってた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:17:54 ID:obq7LBJQ
>>271
もしそれが織姫アンチに繋がるんだったら

…もしだよ

抱え込まないほうが良いよね
別にここもえ語りしても良いんだし(前スレとか上のほうでやってるから)
別に押し付けなかったら希望出しても良いんじゃないか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:25:42 ID:BODPcRWd
>>270
同意
仲間扱いをあれだけ強調されてるのにな
一護もルキアも仲間を助けるんだで行動してるし
実際二人の台詞から何度も強調されてる

>>272
違う違う
深呼吸して落ち着け
なんでそこでアンチに繋がるだ
前のレスをよく嫁
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:09:11 ID:BTIwFCA1
>>272
確かにそろそろ萌え語りが恋しいな
とりあえず自分は2人が相手のこと考えてたり
痴話ゲンカしてたりすると、
「お前ら早く結婚しちまえ」と思う
そんなこと周りには絶対言えないけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:38:42 ID:g2MxRkw4
私は師匠の一護カプ成立なし宣言をけっこう信じちゃってる方だから、どんな展開が来ても平気なほうかもw
ブリは恋愛漫画ではないので、必ずしも一護に恋愛感情が芽生えなくても良い訳だし、
恋愛感情が無ければイチオリは有り得ないワケで…
そうなれば織姫とは無い、特別な絆を持っているイチルキ有利!?みたいなw
最終的に一護の中でルキアが大切な存在(恋愛ではないが)であれば私はけっこう満足なのですが…
恋愛endを望む方達は気が気じゃないんでしょうねw
そういう意味では、けっこう楽しめてブリ読めてる自分は幸せ者ですね


でも、もし万が一願いが叶うなら一護とルキアくっついてほしい!!です
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:05:48 ID:pJ/grJm4
>>275
でも最近のを見る限り
そういう考えの持ち主じゃないと読み続けるのはキツイだろうなあと心底思う
自分も師匠の言葉は信じてるし
今までの展開見てると織姫プッシュはあっても一織プッシュはそんなにしてるように見えないから
割と平気なんだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:04:41 ID:jkD7I+JS
師匠の宣言は全く信じてないが心配はしてない
結局BLEACHは一護とルキアの成長物語だと思ってるからかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:10:46 ID:rs9Lhcf+
>>268
おまけCDの内容は
たしかあれ死神のイベントみたいだから恋次でいいんじゃない?
雨竜より織姫が参加することの方がおかしいと思ったけど
そこは不味い料理を食べさせて当てられないネタの為かと思ってる
変な方に考えすぎない方がいいだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:38:49 ID:bbO++7Kk
イチルキ萌え来ないかな〜
メディア関係はもう期待できないから
原作に期待!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:53:32 ID:4AbmKbG+
>>275
師匠のカプなし宣言は、はっきりいってSS編時点でのことじゃないのかなあ?
と思っている 生きていたら本当にいいんだけど・・・
SS編時点の織姫は、見守りスタンスで逆に一護とルキアの行く末を
表わすキャラに見えた
「ただの仲間なんかじゃない」
「黒崎くんにとって朽木さんは大切な人」
織姫は一護とルキアの間に割って入れないなにかを感じて、自発的に
恋を諦めてる風に見えたから、その時までなら発言に納得いったんだけど
破面になって織姫の恋の描写が強調されるようになり、ハルシオンや
今回のことをみる限り、織姫の恋心はきっちり決着つけないと
いけないところまで来てしまっているわけで、くっつかない宣言が生きている
ということは織姫の振られフラグか、告白するまでもなく失恋を悟り
完全に諦めるまで描かないとね(でも師匠は織姫大好きだから)
まだ一護と織姫が脇キャラで展開上、描ききれなくて消えていく
キャラなら読んでるほうも、そこまで追わないけど
一護は主役だし、織姫は1巻から健気にもずっと一護を特別な目で
見ていたキャラクター
いくらバトル漫画でも恋愛をいれた以上、決着をつけなければ
ならないと思う 
江川達也の話によるとスッキリとさせるのと、きちんと終わらせることが
作品の成功の証らしいし、師匠も織姫を中心に始めた新しき章に
なにかしら思い描いているものがあると思うので、一護の態度の
微妙さをこれから期待している
出来れば他の読者にも分かるように描いてほしい

一織展開の不安があるといえばある
>>270はまんまルキアがやったことだから、どんなにおいしくても
そこまで一緒にはしないだろうし、織姫が物語のキーになってる
今回のは、織姫の周りのキャラクターがなんか不自然過ぎて
つっこまれずにいられないのよね
腕輪とか浦原の態度とか、ウルキオラとか
>>252の意見と同じようなこと、自分も感じ取ってるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:33:41 ID:uDe41yNv
自分はもうほぼイチルキは諦めたよ…

師匠の一護は誰ともくっつけないはまさしくSS編までのつもりだったんだろうさ
SS編までは確かに一護とルキアの物語だった。だからこそあの時の師匠発言は一護とルキアはくっつけないよという遠回しの意味でああ発言したんだろうよ

今のアニメもこれからは一護と織姫、ルキアと恋次の組合わせでいくみたいだし
それを望まない自分はもうアニメはみないよ
原作もこれから怪しいしブリーチ自体嫌いになる日も近いっぽいわ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:37:07 ID:FwXr8Jdp
>280
いやいや何でSS編限定なんだよww
前後の会話の流れからしておかしいだろ、SS編で恋愛らしい恋愛あったか?
そんな訳分からん解釈するなら素直に言葉自体を信じない言い方がまだ理解できる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:42:34 ID:mEGos8Hi
やっぱ師匠の発言やメディアの動向は気になるもんかね
自分は知りたいとは思うけど大げさな反応をする気にはならないんだよな
何があろうとたぶん自分がイチルキ好きなのは変わらないと思うからさ



目の前の現実にどんな壁が塞がっててもよぉ
ただ眺めてるだけじゃなく何かクリエイトしたいじゃねぇか
そんなもんじゃねぇのかよ?人間ってのはよぉ・・・


スマソ・・・元ネタがどうしても思い出せないが使ってみた↑
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:36:19 ID:cG7o/jB4
>>282
恋愛はあったでしょう
一護とルキアと織姫の三角関係は匂っていたよ
だから訊いた人がいたんでしょうに
織姫はずっと一緒にいる一護とルキアを気にしてたよ?
それは恋愛描写というんじゃない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:04:45 ID:bbO++7Kk
思ったんだが織姫が表に出てくるときは確かに一護関係がいろいろちらつくが
一護が表に出てるときはやっぱルキア関係がちらつくことのほうが多くないか?

ドラマCDもよく考えてみればアニメの恋次はルキア大好きだからしょうがないし
一護は別に織姫に対して何かフォローをしたわけではない
(それどころか不味いとはっきりいってたっぽいし)
自分はまだまだイチルキ期待できると思った
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:47:28 ID:LSL6Pue7
>>283
激同
表現された結果としての作品内容についてだけ考えればいいのにと思う。
師匠の本音なんて師匠以外の誰にも分からないんだから。
憶測は憶測でしかない。

>>285
一護については描写が少なすぎてなんとも。
強いて言えば白一護のことを考えていることが多いような気がする。
ドラマCDはネタだからそんな真剣に考えなくておk。萌えないネタはスルー。
しかしきな粉餅は萌えた。

正直一護の気持ちは私には分からない。一護自身も分かってないんじゃない?
その気持ちがどう転がっていくかは分からないけれど、ルキアに向いていく
可能性はあると思うし、実際分かれ道の時の反応と「助けに行く」って言った
時の表現にそこはかとない愛を感じ取った。
展開をシュミレーションしたら鬱になることもあるけど、先を期待してもいる。
期待と不安が5:5って感じかな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:20:44 ID:FwXr8Jdp
>284
えー?あの程度じゃ恋愛とは呼べんでしょ
せいぜい気にするってくらいで恋愛描写っつたら普通はハルシオンくらいはっきりしたものだろ
つか、それ以前にああいう質問に対して途中までの内容限定での回答はしないだろ
(そのつもりなら誤解させないよう今の話ではと言うはず、下手すりゃ後で嘘つき呼ばわりされるのくらい容易に想像つくし)
聞いた方だって最終的な結果という意味だったんだろうし師匠もそれが察せないほど馬鹿じゃないと思うが
最後まで話が決まってないのにそんなネタバレに結び付くことは適当に言わんよプロとして

しかし今んとこここまで織姫ヒロイン展開になってて
とっくに一→織になってもおかしくない状況下でも(護る発言時から言われてきたし)
ちゃんと発言は守ってきてるのにこんなに信用されてない師匠って一体…
師匠は問題発言は多いが嘘やいい加減なことは言ったことないのにな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:37:22 ID:bUN6Ioz0
>>287
くっつけないとは云ったらしいけど
その前に「恋愛は描くかも知れない」とも云ったらしいからでは?
恋愛はあって、くっつかないなら失恋か離れ離れな状況になるか死ぬかだろうけど
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:52:11 ID:LSL6Pue7
師匠の発言をここで俎上に載せても意味ないだろ・・・と。
師匠の本心とか言葉の意味や有効性なんて、読者には分かりえない。
全ては師匠の心次第だよ。

>>287の言う通り、やろうと思えば一→織なんて今までやる機会は
山のようにあった。ただ今後もその機会は山のようにある。
一護とルキアも同じことがいえるし、結果がでるまではどう転ぶか分からない。
ルキアが誰に救出されるかと、白一護の動向が今後の鍵になると思う。
市丸、仮面辺りが来たら明るい。
白一護と一護の葛藤のなかで描かれるものとか見てみないと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:14:06 ID:zYujKjFD
一織があるとしたら破面ラストまでひっぱるかもね
ラスボスを倒し囚われの姫を助けた所でいきなり告白ってパターンをいくつか見た事はある
ルキアは既にその機会があったけど何も起こらなかった辺りで不利とは思う

破面編がどこまで長いかわからないだけに一護の心情もこれからどうなるかわからない
ただそうそうルキアの扱いを反故にしないだろうなってのは今の展開でも思える
事だから自分はそれだけでもいいと思ってる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:14:59 ID:oNxtcqxB
なんかこのスレさ
一織が見たら喜ぶスレだよね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:15:45 ID:qM5YbTRX
あーやれやれ。
主人公の愛情ベクトル『→』がはっきりしないマンガって
ストレスがたまるーーー。

成田から飛び立ってない国内組のみんなー
代行編とSS編のお気に入りシーンでも語ろうぜ!
夜は長い。
お楽しみはこれからだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:41:54 ID:bbO++7Kk
>>292
SS編よりも代行編よりも光の再会がめちゃめちゃ好きだ
一護嬉しかったんだろうなと思うとなんか自分もすごく嬉しくなってきて
ジーンとしてしまった

やっぱり鰤にはルキアが必要だと思ったし
これぞ一護とルキアって感じですごくお気に入り
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:53:36 ID:qM5YbTRX
>>292
>やっぱり鰤にはルキアが必要だと思ったし

だよなー。
新キャラが100万でてくるよりルキアだよな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:55:41 ID:cG7o/jB4
やっぱり代行編だ
あの二人だけが持ってた世界にはかなわない
一護とルキアだけの世界が代行編にはあった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:02:36 ID:qM5YbTRX
>>295
>一護とルキアだけの世界が代行編にはあった

(代行編で)ルキアが押入れから
パジャマ姿で出てくるエピソードが好きだ。
一護のびっくりぶりが、またいいんだよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:25:49 ID:xc7PN14z
最終的に一織になるとか本気で思ってる奴いるの?
これまで一→織と断言出来るような描写は全く無いし(呼べるとしても凄く微妙な域)、
いくら師匠でもそんな糞展開にしたりしないはず

一番濃厚な線は言うまでもなく「誰ともくっつかない」だろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:28:59 ID:dtbG1d64
>>292
とうとう来たかこの流れが!
すべてのシーンに萌え語りすることだってできるぞ!

まずはコンの家出の回をあげてみる
休日も部屋で一緒な2人が萌える
しかもラストで「そーいやこいつ今日いなかったな」って
コンはいつもアウトオブ眼中ですか!?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:36:26 ID:wBBZIEa3
>>291
こんな事言いたくないけど、イチルキ否定派の人が若干混ざってる
様に思う。同じ否定意見でも、真面目に考察してる人と
そう言った類の人の書き込みの違いは何となく伝わって来る。
要は一護とルキアに対する温かさに違いが出て来るんだよな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:00:09 ID:OnDwA7u2
>>292
きたきた!
好きな場面は

…うろ覚えだけど、1番はSSの花太郎の回想場面で語りでもある、

「2月程しか行動していなかったが不思議と信頼できる奴だった。でも自分のおかげで運命をねじまげてしまった。なにを言ってもつぐないはできない…」

ってゆう部分のと、その後一護の

「そんなの全部俺の言葉じゃねーか」

ってゆう言葉が好き、だ!
あの場面は今でもよく読み返してしまうよ(T_T)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:23:29 ID:FTulSGkh
>>300
あれは名シーンだったな

嫌いな人もいるかもしれないけど、
恋次とルキアの逃亡シーンで恋次が一護の思いを伝えるとこも好き
一護の言葉でルキアの心が解けていくのを感じてホロリと来る
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:12:01 ID:djLFAh3s
>>290
>ルキアは既にその機会があったけど何も起こらなかった辺りで不利とは思う
その機会は前の方が難しくて今からの方が機会があるように感じる
破面編に入ってからの方が[後から読み直すとそうとも取れるかも]
という伏線っぽい描写をあちこちに入れておいているように見えるから
自分はルキアは今からの方が有利かなって気がしてくる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:17:29 ID:pGXa3Peq
SS編で最初に再会したシーン。
呼びかけるルキアをスルーして花太郎を気遣い、
目をあわせないで「助けにきたぜ」
という一護がとてもよかった。
2人の距離感がツボだったよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:55:03 ID:UMEahKmi
好きな場面は織姫がルキア治療してる時の一護の切ない表情
実はそれまで読んでてもあんまり一ルキ意識してなかったのに
ここでもしかして一護ルキアのこと好き?と思ってから萌えだした

>>302
>[後から読み直すとそうとも取れるかも]
分かる分かる>>239でも言われてるけど段階を踏んだ描写がうまいんだ
こっそり入れてるところが何とももどかしくて
それがなかったら多分一ルキに嵌まってなかったかも
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:34:33 ID:oPrgdJ4y
>>304
あ〜、わかるかも
あんな風にルキアのこと見つめる一護はめったに見れないよね(もしかして初めて?)
私もあそこら辺で「もしかしてこれから一護→ルキアけっこう出てくる!?」と期待してた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:37:26 ID:8Np6wMmi
代行編は二人が始終一緒にいるから
ホントにどこも全部好きなんだけど
やっぱGF戦は特別
ルキアの「待つよ」と膝枕
あと一護の決意でこの二人がすごく好きになった話だな

だからいまだにGFを親父に倒されたのはやっぱりちょっと
もやっとしてる
まあでももう真咲関係の雨はルキアのおかげで止んだということでいいのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:06:17 ID:ox6mgH1u
GW国内居残り組って少ないーーー。
そっか、帰省中かorz。

萌え語りしてくれたみんな、ありがとう!!
でもって、お楽しみはこれから(も)なのだ。
お気に入りシーンの紹介、よろしく。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:23:18 ID:mhZ0oigv
最近ので言えば一護のところに
恋次とルキアが来た時

「だって」

おまえはどんだけルキアに甘えてるんだ〜!!
しかもルキアだけに甘えるのか〜!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:02:39 ID:ox6mgH1u
>>308
>「だって」

うううむ、いいですねー、目のつけどころが!
これはなかなかでないと思います。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:42:21 ID:OSreDXW0
>>302>>304
それは同意
スルーしている人も多いんだろうけど
イチルキの場合は万が一良い雰囲気になった場合
「後から見ると伏線は張ってたよ」と言える場面が結構あったり
代行編でお互いの絆深めて
SS編でルキ→一っぽい描写があって破面編で一→ルキっぽい描写があったり
長い時間かけて少しずつお互いの感情の微妙な変化が描かれているのがいいんだよなあ
だからやっぱり多少キツイ展開があっても期待は捨てられないんだが

個人的には一織や恋ルキは一方の感情がやたら丁寧に描かれていても
もう片方の感情がさっぱり描かれてないから
よく師匠は一織、恋ルキプッシュかよorzという否定意見見てもあまりピンと来ないんだよね
(かといってイチルキがプッシュされてると言うわけでなないけど)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:04:20 ID:jfFWCnkm
>>310
というかね
別にくっついても可笑しくない描かれ方されてると思う

初めて鰤を見たときアニメだったんだけど
ちょうどルキア失踪シーンで、コンとギャーギャー言ってて
主人公っぽいオレンジ髪が ルキアを追うって言ってて
そのあとルキアらしき女の子が出てきて…

あぁこの二人はくっついてるんだな。と

コミック読んで違うという事に気づいた
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:46:54 ID:GYlPzrWx
やっぱ今までいろんな一護とルキアのふたりのシーンが沢山あるから
ここまで語れるんだろうな
やっぱ下積みはちゃんとしてると思うわ
たいして交流ないのにいきなりとかだったら激しく萎えるが
鰤の一護ルキアは今までにいろんなシーン描かれてるしな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:25:35 ID:bbVtQCcv
>>300
そこは良かった
ルキアと一護は同じことを思ってたんだよ
一護とルキアは恋をしてもおかしくない下積みは出来てるよね
破面編では、明らかに一護の描かれ方になにかひっかかるものが
あるし
一護にとってルキアはすごく特別な女の子なんじゃないのかな?
自分が死神といいはるのも、ルキアが死神という種族だから
同じでいたいというのがあるのかも
織姫に対しては仲間とはっきりいってるし、ルキアが一護に
仲間だろうといったセリフに、なにかしっくりしない何かを感じてた
みたいだから、一護の微妙な態度にもっと注目しないとね

イチルキ以外の人が、否定的なことをいっても気にしないほうが
いいと思う
織姫を使って一護の描写を表現しているのは事実だし、一護だって
思春期だからそういう感情を持っていってもおかしくないし、
バトル漫画でも、恋愛は普通にあるし
作者の発言が何であれ、長年ずっと描き続けてたら変更はあると思うから
あきらめモードはよくない
くっついてエンドもある!
ルキアが一護をずっと監視する役割として、SSからもう一度
空座町の担当に任命される場合もあるし、ネガティブの方向には
いかないほうがいい
これからの展開、一護も元に織姫とGJがいこうが、治った一護は
ルキアの元にいこうとしてほしい
織姫からでもいいから、一護→ルキアを見せてほしいわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:39:53 ID:75+HPgMO
ルキアと一護の作品上の一番の相違点は敵への対処だと思うんだよね。
今まで現世側のキャラは化け物みたいな虚は浄化・滅却しても
人型の敵(死神・破面)は本人に殺す気があっても殺せない、殺さない。
殺したつもりでも死んでなかったり、トドメ的なものを刺す時は敵がやっていたりする。

でも死神は破面をシッカリ殺しているんだよね。
破面にも融合虚みたいに殺されても虚圏で再合成とか無い限りは。
(東仙は敗死ってキッパリ言っちゃっているけど)
ルキアも死神側スタンスでディ・ロイやアーロ(今一人型?って気はするけど)を殺している。
何より不可抗力でも海燕を殺している。

それからするとルキアと一護が本当の意味でくっつくには
一護が人間としては一度死ななきゃいけないような気がする。
人型のキャラを殺したキャラは現世日常には戻さない気がするから。

自分としては、ふたりでSSでもくっついてくれればいいんだけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:45:24 ID:75+HPgMO
連投スマン
× 人型のキャラを殺したキャラは現世日常には戻さない気がするから。
○ 人型のキャラを殺したキャラは最終的には現世日常には戻さない気がするから。

それからすると今のアポロ戦は注目している。
師匠(編集?)が>>314の路線で今後も行くつもりなら
石田はアポロを勝てないか、追い詰めはしても逃げられるか
ここで倒されるならトドメを刺すのは恋次になると思うから。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:39:56 ID:38AehsLr
>>314
なるほどなぁ〜全然気付かなかった
確かに現世組はすごい無理矢理な理由つけてるけど
まだ人型を殺してはいないね

でもイチルキに恋愛要素含まれてなくていいから
(だからといって他と恋愛関係になるのは嫌なんだけど…)
ずっと一緒にいてほしい自分としては
何でもない描写であることを祈る
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:11:20 ID:Mf2JVt4X
主人公の不殺主義(人型)はもはやジャンプの暗黙のルールだもんね。

>人型のキャラを殺したキャラは最終的には現世日常には戻さない
というよりは、
ジャンプが世論に配慮して「主人公サイドの人間には、人間(のように
見える)を殺させない」という方針をとっているんだと思う。

だからそもそも人間ではないルキアが人型の敵を殺したからといって
平和な日常に戻れないってことは無いと思う。
エロゲのエルフの法則みたいなもんかな。
それにナルトもこの前誰か殺してたし、バトルマンガな以上そのうち一護も
敵を殺さなきゃいけなくなるだろうからそこは無問題なんじゃないかな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:17:05 ID:xgAouaPL
一応主人公16歳だしね 
普通の部分も残しとかないと一護じゃなくなる  
まぁもうかなりなくなって来てるんだけどw 

あと現世組にはルキアとか入るの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:37:55 ID:p3DpCTrV
扉絵の名前文字からだとルキアは死神半分・現世半分だと思っていたけど
>>314の法則からすると死神拠りなのかな

ルキアが現世に戻れるどうかは別にして鰤の現世組は不殺で行くんじゃないかな
元々が依頼があれば暗殺や殺人や殺し合いも有りという社会に身を置いているナルトやワンピとはまた違って
一護たちは主人公は現代日本の高校生だからさ
ミッキーマウス法というかディズニーアニメの主人公みたいに敵は倒すけど
敵が死に至るのは敵自身の自滅や仲間割れとかで行くんじゃないかって気はする
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:26:55 ID:uYnP1GK1
武装錬金の主人公も基本不殺な感じだったような
パピヨンもヴィクターも殺さなくて散々甘いと突っ込まれてたし
そして逆にヒロインは色々殺しまくってた
でも最終的にはヒロインは主人公サイドの世界に行ったわけだから
別にそんなに気にすることでもないと思うけどね

でもルキアが倒したアロエってあんまり人型には見えないけどね
見た目もグロイし性格もいかにも悪党だったし
海燕に関してはまたちょっと事情が違うし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:06:09 ID:td7KC41i
なんか難しい事を話してるな(´∀`)
一護とルキアは最近一緒にいない事が多くなって明らかに萌えがなくなってきてるけど
頑張って萌えを待つよ
ドラマCDのバレを見る限りメディアには期待しないけど
来年のカレンダーまでにはイチルキが確定してほしいな…
じゃないとさ、絵柄がイチルキじゃなくなったら悲しいし
ポステルにイチルキが欲しがった自分がいう
アニメはイチルキ要素を薄めないでと
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:37:33 ID:XfTBdK+s
>>321
イチルキが確定しなくても
絵柄がイチルキじゃないってことは無いと思うけど

>>322
ジャンプ全体のおおまかな方針はあるにせよ
主人公の不殺については各作品で違うから
他作品の例はあまりアテにならないような…

確かに鰤は一護だけでなく
現世組は石田やチャドも殺していない
殺す気がないというか、殺させていない
殺す気だった身内の仇すら殺させなかった

最も死神も殺し出したのは破面編からだからなぁ
アロエも正体はアレだったけど
ルキアが斬魄刀突き立てたのは海燕部分だったし
ディロイですらインフレと云われ、
「破面でもカスだから」と理由付けまでして
ルキアに殺させたのは意味深と云われれば意味深

でもルキアの括りが死神サイドでも
現世戻りとはまた別の話だと自分も思う
って、いうか別であって欲しい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:23:16 ID:2u60JqaC
>ディロイですらインフレと云われ、
>「破面でもカスだから」と理由付けまでして
>ルキアに殺させたのは意味深と云われれば意味深

それは、あそこらで破面に通用する戦闘力を見せとかないと
その後バトル要員として一護といられなくなるからじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:31:19 ID:kNrE/Msy
>>324
それは穿ちすぎだと思うな。
現世編では力を無くしていたこともあってそういう認識が低いけど
ルキアはあくまで死神だから、人間と違って敵を殺すのは当然だと思うよ。
そこに深い意味はないと思うし、人間と死神という種族を超えた愛が
イチルキの醍醐味でもあるので、違ったほうが葛藤が生まれて面白い。
>>323
バトル要員化にしてはインフレ率が甘く感じるのも事実。
バトル化って難しいんだよね。中途半端に強くしちゃうと仲間Aになっちゃうし
私は超絶インフレ全然おkなんだけどな。
バトル漫画は難しいよね。

325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:14:01 ID:+Z3i2nl2
>323
同意
ルキアはそれまで真の力が未知数だったからあそこで多少は破面と渡り合えることを示しておく必要があった
じゃないと、虚圏に来ることさえ出来なくなるなら
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:23:17 ID:td7KC41i
ルキアは一護のサポートで良かったんだけどね
ルキアの戦闘能力とかあまり重要視してない
明確なポジションがほしい
相手が他より劣ってましたという理由付けじゃないと勝たせてもらえないし
なんかもにょもにょする〜
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:35:12 ID:dhYtALT9
ルキアは今いろいろ中途半端だからなぁ
自分はルキアはちょっと力足りないくらいがちょうどいいかなと思ってるが
一護がすごいインフレしてるので
ルキアももう少し普通のインフレはしてほしいな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:19:25 ID:AlasYeck
それでもある程度は力がないと虚圏に来た時
足手纏いだの立場をわきまえろだのボロクソに叩かれるのが目に見えてるし
かといってルキアが復活するまでに周りがインフレしまくってるから
その強さまでに合わせようとするとどうしても無理が生じて
矛盾が生じたり中途半端になってしまう
難しいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:47:38 ID:d1O6RsUt
>>328
ディ・ロイ戦→崩玉を抜いたら驚愕のパワーうp
アロエ戦→イヤボーン
これでどんなインフレも万事おkだったのにしなかった。

師匠の心の葛藤はすごく良く分かるんだけど、正直どうしたいのか分からん。
一護と肩を並べるほどには強くしない方針であるということだけは分かる。
「強くしたくないけど、見せ場もつくらないといけない」結果がああだったんだろうな。

師匠は一護を基準にルキアの強さを調整してるような気がする。
一護の前ですぐにやられるし、他の現世組のことは力は劣ってても一応「仲間」としてみてるのに
ルキアは「仲間」カテゴリーから微妙に外れてる。
インフレさせるのは簡単なんだけど、そうなるとただの仲間になって微妙な距離感がなくなってしまう。
じゃあその微妙な距離の正体はなんですか?って疑問に対する回答が欲しい。
白一護登場でそこら辺がわかればいいんだけど。


330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:02:24 ID:HVep/Ozv
代行編はルキアの失った力が一護だった
でも一護は自分自身の力を得て、しかも強烈パワーウp
代行編でしていた死神としての一護のナビも
今更いらないというのは判るんだけどね
だけど本筋には絡ませたくて
その辺の苦肉の策が織姫との友情方面なのかなという気もする

でも一護がからっきしの鬼道面でのフォローとかもあると思うんだけどね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:52:39 ID:NxSpIpwX
>でも一護がからっきしの鬼道面でのフォローとかもあると思うんだけどね

残念ながら師匠には複数バトルが描けないのです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:26:18 ID:d1O6RsUt
>>330
救出の動機付けはそうだろうね。>友情
あとやっぱり直接攻撃系の斬魄刀でのタイマンバトルが燃えるから鬼道は絡ませ難い。

「ルキアにだけは謝ってやってくれ」って言うシーンがすごく好き。
一護の背中がかっこいい。
お互い見えないところでばっかり心配してる。もどかしくてちょっと切なくなる。
浦原とルキアの再会・和解は書かれてないのにし、ルキアは普通に浦原と接触してるし
そこが師匠の言う「書かなくて良い部分」なのか「ベストなタイミングを待っている」のか気になる。
私は一護とルキアの出逢いは浦原の仕組んだものであって欲しいので。
大人の計略を凌駕する絆って運命的でよい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:50:53 ID:F9HEAH8K
ルキアがインフレするとしたら、禁断の死神の虚化という者に
なってしまって、一緒に戦うことかな
ルキアとしては、一護と共にいたい・力になりたいで
仮面になってしまって、同じ者になってしまう
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:05:44 ID:uoPYVtsA
>>333
死神の虚化は一護の主人公特権なのでまずない

無理にインフレさせんでもいいから、一護にとってルキアが
どういう存在なのかをはっきり示して欲しい
ルキアにとっての一護も
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:21:24 ID:JywiYByl
ルキアが今どのくらいの強さなのかわからないけど、卍解まで
いくと隊長クラスになってしまうんだっけ?
しかし一護が仮面時に放つ霊圧は、普通の隊長では足元にも及ばないし
このままだと普通の死神は、虚の死神化=破面という存在にまったく
歯が立たないから、決戦に参加する死神は隊長達が選抜され
ルキアは戦闘員から除外される可能性があるんだよね
バトルの間、ルキアがずっといないというのも悲しいし
戦闘員として戦うには、インフレでも戦闘値を上げるような出来事が
ないと、ルキアの戦う相手は実はランク落ちとかになってしまいそう
向こうも兵隊として虚に近い化け物を出すかもしれないけどね
師匠が団体戦が苦手で一対一しか描けない場合、ルキアが戦闘員として
出るのは確率低いな
決戦ということで、大勢対大勢ならルキアの活躍はあるかもしれないけど
一護の精神的ポジとしてのルキアを存在させるなら、出番はうんと
減るけど、立ち居地は確保出来るな
今はほんとルキアが中途半端のような気がする
でも一護としてはルキアが傍にいるだけでOKで、戦闘に役に立たなくても
いいって考えていそう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:52:39 ID:uoPYVtsA
ルキアはあんまり強くならなくて良い。また強くもならないだろう。
一護の精神的な拠所の存在としてはっきり書いてくれればそれでいい。

一護とルキアの繋がりというか絆を見たいんだよね。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:49:03 ID:r65xWJ8W
織姫が一護の心情を語らせる役目だから
ルキアを一護の拠り所として描くって難しそう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:50:44 ID:/im05Uzo
願い事はただ一つ
一護とルキアがくっつきさえすればもうなんでもいい

弱かろうがヒロイン降格だろうが名前だけ準主役で実際は脇キャラだろうが
出番ナシだろうが貧乳だろうがゴキブリ頭だろうがタコだろうがなんでもいい
一護とルキアの強いつながりが読めればもう何でも

もうそれぐらいルキアの扱いの悪さには耐えられない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:30:50 ID:ptXMMAn6
>>338
>弱かろうがヒロイン降格だろうが名前だけ準主役で実際は脇キャラだろうが
>出番ナシだろうが貧乳だろうがゴキブリ頭だろうがタコだろうがなんでもいい
>一護とルキアの強いつながりが読めればもう何でも

同感です!!!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:38:27 ID:r65xWJ8W
>>338
なんかレス読んで悲しくなった
SS編を読んでた時はイチルキにすごい期待してたんだけどな
みんなそれぞれ理想のイチルキがあるんだね…
一護の片腕として活躍するルキア
一護のメンテナンスとして存在するルキア
ただ一緒にいるだけで満足なイチルキ
あまり出番がなくても絡みがなくても最後くっつけばいいイチルキ
話の核としてのルキアと主人公一護との絡みを希望する者
様々だな…
織姫が中心とする破面編はイチルキの心理描写が語られないので
前の展開に直してほしいな…
それぞれが内なる心理を語るみたいな
まともに一護の心理が語られた事、あまりないよね…


ドラマCDは誰もまともに訊いた人はいないのかしら?
きな粉だけなの萌描写って?
イチルキの絡みが全くないとは思えないので買ってみようかなと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:01:22 ID:tWeCp9Ik
>もうそれぐらいルキアの扱いの悪さには耐えられない

作品的には全然扱い悪くないんだけどね
むしろ強くないのに救出隊に入っているし
その時にイチルキあったし
絆だって、この前のウルキオラ戦で見せてくれたし

代行編と比べてみるから扱い悪く見えちゃうのかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:29:31 ID:dww7VfLZ
今の扱いが悪いとは全く思わないけどな。

他のカプの人と比べたら優遇されてる方だと思うよ?
皆我儘言い過ぎな気がする
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:51:19 ID:Jx4gdgv7
>>341
>>338>>339は釣り。以後スルー推奨。

実際、一護とルキアの関係は連載当初から変わってない。
師匠らしい距離感とか甘すぎず辛すぎない信頼関係はある。

スレがあんまり悲観的になると変なのも沸くし、現状への不安を吐露するのは
大事だけど、不安だけどこうなるといいなとかいう明るい話題もだしていった
ほうがいいんじゃないかと思う昼下がり。

ルキアが不安定なのは事実だけど、一護→ルキアが強調されるようになったのも
事実。今後の一護→ルキアの動きに結構期待してる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:58:02 ID:/im05Uzo
>>343
釣り扱いされるとは思わなかった

実際ブリーチの展開に感じてる不満は事実だし書き込んだ内容も正直な気持ちだ
正直な気持ちを吐き出しただけなのに。
最後にイチルキがくっつくならルキアが今後ラストまで一切出てこなくてもいいと思ってるし
釣りでもなんでもないよ。

なんでもかんでもポジティブに考えて書き込まなきゃそれは釣りなの?
無理に明るい話題を出せない時もあるよ。それがたまたま今だっただけ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:07:23 ID:tWeCp9Ik
>>344
よく読むとアンチが
ルキアに対して言うような悪い意味でのことをことごとく列挙して
>でもいいから
とか云っているからだと思うけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:07:44 ID:Jx4gdgv7
>>344
不満といいながら、具体的な展開への不満は一切書かず蔑称を羅列するだけ。
大好きな存在への嘲りを良く羅列できるね。

なぜ一護とルキアに恋人関係を求めるのか、その理由を聞かせて欲しい。

他人の意見や萌え価値観を否定するつもりは毛頭ない。
ただ、一護とルキアの自然なやりとり、二人の深い絆・運命性に惹かれた
私には二人のそうしたやり取りは一切不要で結末だけ求める人の意見は
にわかには理解しがたい。
結末より過程が大事だと思う人間なので。よろしく。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:19:18 ID:/im05Uzo
>>345
ルキアのアンチがよく言う悪口だよ。例えそうでもいいからくっついて欲しいっていう
悪いことも受け入れるからどうかこれだけは叶いますように、っていう気持ち。

>>346
一護とルキアの過程はこれまで色々みせてもらったから
その上でくっついて欲しいと願ってるんだよ。
今のままで二人がくっつくための過程は十分に見せてもらった。
だからこそ「これだけ強い繋がりがあるのにどうしてくっついてくれないの」って思う。
今の段階でイチルキがくっつくための過程はもう十分すぎるほど伝わったからそういう描写はいらない。
(あれば嬉しいけど・・・これ以上はわがままかなと思うし。)
だからあとはもうルキアの出番だとか削ってもかまわないし特別な力もポジションもいらないから
どうかせめて最後に二人にくっついて欲しい。そう思ってる。

理解しがたいというからちゃんと書いてみました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:24:27 ID:tWeCp9Ik
>そういう描写はいらない。
>これ以上はわがままかな
>出番だとか削ってもかまわないし
>特別な力もポジションもいらないから

う〜ん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:31:44 ID:/im05Uzo
まだアンチにみえるのか・・・orz

あのさ、正直なんでもかんでも希望通りになるわけないんだよね。
せめて「これだけは叶って欲しい」ってそんなにおかしいかな?
その最後の希望がイチルキにくっついて欲しい!なんだけど。

でも考えてみたらルキアに出番がバンバンできて特別な力とかポジションが出来て
今の織姫以上に重要なキャラになる代わりに一護とはくっつきませんってなったら
その方が断然イヤだから「せめて」は違うね。

なんでもいいからどうかくっついてくれ!が正直な気持ち。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:55:06 ID:Jx4gdgv7
>>349
>一護とルキアの過程はこれまで色々みせてもらったから
この具体例を挙げてみて。どのシーンにどう感動したのか。

一護とルキアには5年を超える連載のなかで培われた絆や信頼関係が
あるのは当然。
でも、この関係は今尚刻々と変化している。その変化の過程こそが
イチルキの醍醐味だし、楽しみでもある。その楽しみを切り捨てる
だけの描写とは一体何?

>悪いことも受け入れるから
受け入れるべき短所ではなく、全部言いがかり。
それらの悪言と結果は全く因果関係にありません。

「くっついて欲しい」という希望に、なぜそのような否定的な
言葉をわざわざかぶせるのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:57:28 ID:tWeCp9Ik
>>349
ゴメンね
百歩譲ってイチルキアンチじゃなくても
ルキアアンチには見えるんだ
貴方が
>でもいいから で列挙したことは
正にルキアアンチの望んでいることだから
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:17:12 ID:/im05Uzo
・・・・もういいよ。
大体ここの人に理解して貰えなくたって原作の展開はかわらないから。

大体全部言いがかりじゃないよ、本当にそう思ってる。
準主役といいながら脇キャラ扱いに見えるよ。ヒロインよりも脇に見える。
大体SS編の時はどうみたってルキアがヒロインだったのに今更ヒロインじゃありませんってのが
不満だよ。ヒロインのルキアが好きだったんだ。そうじゃないルキアは
もうルキアじゃなくて他のキャラみたいなものだよ。
ヒロインを織姫にしたいからルキアの扱いに困って準主役、だなんて言ったようにすら
見えるよ今の扱いじゃ。
アンチにこき下ろされるような外見にも最近は確かに見えるよ。
SS編の時はすごく美人だった。でも最近は男の子みたい。髪型かえたら日番谷と同じだよ。
例え師匠はそのつもりに描いてなくても私にはそう見える。

だからアンチにこき下ろされるようなキャラでもいいからせめてどうかくっつきますようにって
そういう切実な部分はどうしてわからないかな。
頭から私がアンチだと思い込んでるんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:24:59 ID:Jx4gdgv7
>>352
で、イチルキのどこが好きなの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:25:39 ID:tWeCp9Ik
ゴメン、スルーが正解だった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:25:48 ID:6/qpy24A
あくまで>>349は一個人の意見だしそんな拘らなくていいんじゃない?
2人がくっつけば他は何でも受け入れられる!ってことでしょ?
確かに書き方はヒネくれてるって感じるけど寛大で悪くはないと思う

ちなみに俺はルキアには鰤の重要キャラであるとともに一護とくっついて欲しい
高望みで心が狭いって言われても俺は構わない
ルキアにもそうあって欲しいから

失うのが怖いからと言って、一歩踏み出せないでいるよりも、
失うかもしれないけど自分の幸せのために積極的になって欲しい
大好きなルキアにそうなって欲しいと思うから、まずは自分もそうなろうと思ってる
というか>>352はもう今のルキアは好きじゃないの?

356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:27:19 ID:tWeCp9Ik
>>353
もうやめた方がいい
>>352見ても弁明の形にして
今(と先の展開)のルキアを
クドクドと悪く云っているだけだから
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:36:39 ID:Jx4gdgv7
>>356>>354
そうだね。最初にスルーといっといて構った私が悪かった。

>>355
同感。一護はルキアに特別な感情を抱いていると思うので、幸せな
結末に向けてこれからじっくりその感情を熟成させていって欲しい。
ルキアは積極性が薄いよね。もう少しわがままを言ってもいいのに
といつももどかしく思う。
ちょっと強引な一護にグイグイ引っ張っていって欲しい。

あと一護の青いところが好き。最初の再会で目を逸らしちゃったり、
虚圏でルキアに啖呵を切られて詰っちゃったり、そういう少年らしい
ところが好き。

肝心なところで気弱なルキアを一護が引っ張って、戸惑う少年一護の
背中をお姉さんルキアが押す。そういう関係が好き。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:44:10 ID:6/qpy24A
結果か過程か?と言われたらどっちかと言うと過程だけど、
俺はあまりこの二分法でものごとを見ないな
だってどこを結果とするかなんて主観で変わるし。
それよりも俺は紙面に現れてくるものから感じ取られる
思いや関係性を創り上げるようにしてる

だから自分の中でできる一護とルキアの像が
これまで通り強い絆で結ばれてるのが感じられる限り、
本誌の展開がちょっとアレでもまぁいいかと思っちゃう
なんか俺がこのスレ読んでると、
なんでそんなに見えてるものばっかに捉われるんだろうと思う
まぁ自分の見方を押し付けちゃダメだから「こうしろ!」とは言わないけど


>>357
全身全霊を以って同意
よく分かってらっしゃる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:52:54 ID:pYqX+/F8
今来た
自分は別にアンチには見えないな
というか正直自分も持ったことのある不満だ
アロエ戦で師匠のルキアに対する愛が若干見えたから
今は結構毎回楽しみに読んでるけど
まぁ自分もルキアが鰤の重要人物ではなくていいかな
自分にとっての一護とルキアはいつでも重要人物だし
最後二人がいい感じで終わってくれればそれでいい…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:14:40 ID:6/qpy24A
>>359がいいこと言った!
確かに自分の中では一護とルキアはいつでも重要人物だ
イチルキ好きでいる限りそうなんだろうな

強引にお気に入りシーンの話にするけど、
俺は2度目の再会が結構好き
我武者羅に修行してた一護が「一護」ってルキアの声を聞いて、
「あぁやっと届いた」と思って表情が緩んだと解釈して禿萌えた
目の前にいる一護の存在が俄かには信じられなくて、
「よう」って一護に声をかけられて、やっと一護だと認識できて、
その安心感に思わず心が緩んでしまったと解釈して激萌えた

361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:28:16 ID:/im05Uzo
>>359
ありがとう神にみえる
いろんな人のレスで気づいたけど私は今のルキアが好きじゃないんだと思う。
今のルキアって一護が好きなようには到底見えないからかな。
SS編までは別離シーンも含めて恋愛的に相思相愛にみえたんだ・・・

>>360
そのシーンも好きだけど1回目の再開シーンが一番好きだ
一護がそっぽむいて「助けにきたぜ」と言ったシーンが
一護とルキアのいろんな気持ちがあの場面から言葉にしなくても
良くわかって大好きだ。ああいうお互いを思ってるシーンが欲しいんだよ・・・
でも期待して裏切られるのが何度も何度もあったからあんまり師匠に期待しないようになっちゃった。

本音を言うならルキアにもっともっと出てきて欲しいよ
一護とイチャイチャして欲しいよ・・・。一護ももっとルキアルキアって言って欲しい。
傷ついた一護の支えになってもらってもっと絆深めて貰って
最後にはくっついて欲しいよ。

こうかくと今度は妄想乙だとか言われそうだけどこれが本音だ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:11:59 ID:Jx4gdgv7
>>361
きついことを言ってごめん。>>361を読んで分かった。
イチルキが好きって気持ちがひしひしと伝わってきた。
本当にごめんなさい。

一回目の再会シーンが好きって意見に理由含め同意だ。

ルキアについては、この前兄様が迎えに来たときの表情を見て
「やっぱりルキアは一護が好きなんだな」と思った。
ただ、ルキアは感情を内に溜め込むし、積極性に欠けるから
そこを一護にぐいぐい引っ張って行って欲しいという気持ちがある。

今は擦違ってばかりで切ないけど、一護がルキアを想っていて
ルキアが一護を想っているのは分かるから・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:35:51 ID:cqLYuemQ
>>362
ありがとう
ああは言ったけどやっぱり理解して貰えるとうれしいものだなあ

こっちこそネガティブな意見ばっかりで勘違いさせるような書き込みしてごめんなさい
あのシーンのルキアは確かに一護を思ってたもんね。
悲しくなるような描写のシーンばかり印象に残っててネガティブになりがちだけど
これからもイチルキ好きだけはやめられそうにないから
長い目で二人を見守りたい。
364363:2007/05/02(水) 18:37:59 ID:cqLYuemQ
ID変わってた
361=363です。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:10:10 ID:pYqX+/F8
ルキアは描写が少ないからかもしれないが
いまいち感情がよくわからなくはなってるなと思う
一護が好きなのかなと思うときもあればただの仲間かと思うときもあるし
だから意見が割れるんだろう

そういやルキアの海燕に対する負い目や思いは結局もう昇華したということでいいの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:50:24 ID:uoPYVtsA
>>365
>海燕に対する負い目→昇華したと捉えていいと思う
>思い→海燕に対する感情はオブラートに包まれたまま

ルキアは自分の感情に無頓着っぽいので、自分で恋心に気づくとかなさそう
割と真剣に海燕への想いに気づいて、それを乗り越えて一護への想いに
気づくって展開を期待してたんだけどな

感情がわかりにくいのは、描写が少ないせいだろうな
代行編時代から一護を子ども扱いして、SS編でも一護を好き好き大好きv
って感じじゃなかったし、そういうキャラじゃないもんな…

ルキア→一護って基本保護者(自分のせいで〜っていう自責からくる責任感)で
ふとした瞬間にみせる強い眼差しにときめくみたいなイメージ。あとは信頼感と安らぎ
とりあえず海燕は一護に似すぎだと思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:38:43 ID:92RVicwm
海燕はあのアロエ戦で終わるには惜しいキャラだなと思う
志波家没落の内容によってはSSのバックグラウンドが明らかになりそうだし
また出てくんないかなぁ…あの終わり方じゃ無理かな‥
てかイチルキに全然関係なくてごめん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 12:16:38 ID:7DD8Y8jG
没落の理由とか時期を見て描きたいみたいな事をキャラブックの対談で、言ってなかったっけ?
海燕の事は興味深いけどイチルキに結び付かないのなら、ショックに成りかねないからもう自分はいいや
ルキアがアロエ戦の間、一護の事を思い出す事なく、海燕の想いだけで
勝利とトラウマの克服を果たしてしまった事がある程度自分の中で軽い衝撃を受けたっぽい
一護でトラウマが軽くなるかと思ったから
海燕との思い出より一護との代行時代のある日の出来事だったら良かったのにと思う(それじゃ意味ないのかも知れないが)
肝心な時、一護が全く出て来ない事が気になった

あそこでルキアの一護への想いは仲間や大切な家族に近い想いなのかと
過程も大事だけど結果にも拘る派だから
最後別れエンドと別々のパートナーで締めくくられたら
ショックで燃え尽きそう
ルキアの一護への想いも知りたい
両方をセットで好きな自分は片方だけの矢印だけじゃもの足りない
SSが萌だらけだったのかな?
イチルキの絡みがいい加減ほしいな…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:40:13 ID:MEnKjzkt
今週のアニメで散々罵られてる一護を見て、なんだかいろいろ切なくなってしまった
一護は確かに護れる力を求めてたしルキアに対してもすごく恩を感じてるけど
一護は本来普通の高校生だし優しい人だから戦士としてはやっぱ不向きで
解放されるべきなんだよな・・・

自分はルキアとずっと一緒にいてほしいし、まだ一心がどう出るかでわからないけど
一護とルキアの間の死神と現世の人間という境界線はやっぱりなくならないと思う
この二人が恋愛したとしてもそれはそれですごく切ない展開が待ってそうだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:04:59 ID:KFfMR2wZ
お別れエンドは嫌だ
別パートナーエンドは嫌だ

BLEACHの黄金コンビなんだ!コレに勝るコンビはない…!
一護はルキアあっての一護で
ルキアは一護あってのルキアだから
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:11:03 ID:HLOYsmXC
>>368
ルキアがアロエ戦で海燕の事一人で克服出来る位精神的に強くなったのは
そもそも一護とルキアが出会ってお互いの運命を変え合って、SS篇で主に一護がルキアを救おうと頑張ったからでもあると自分は思いたいな

なんか上手く言えないけどルキアは本当に愛情深い人だと自分は思う。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:27:54 ID:9uNSQ8p6
>>367
海燕本人が再登場する可能性は低そう。
ただ、浮竹や兄様の回想の中で、今後、志波家没落エピソードは語られるんじゃないかと思ってる。

>>368
気持ちは分かる。でも目の前に現れた敵が海燕だから仕方ない。敵が海燕だからこその葛藤だし。

海燕を斬ったことへの後悔。でも虚の手から霊体だけは護りぬいたと自分を慰めてきた。

霊体も護れていませんでした。

欝だ氏のう

心は仲間に預けて死ぬ

海燕の霊体は虚に食べられたけど、心は護れていたと気づく
復活
この流れに一護は組み込みにくい。ルキアは確実に一護を好きだと思うんだけどな・・・

>あそこでルキアの一護への想いは仲間や大切な家族に近い想いなのかと
SSの頃からルキアの一護への想いはこんな感じだったかと
他人に対する親愛の情は恋愛への入り口だし、ルキアが恋する乙女の表情を見せたのは海燕だけで
その海燕と一護がそっくりで、一護に特別な思い入れがある段階で将来にwktkなんだけどな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:38:19 ID:J3QXrNDI
前は一護と海燕は似ていると思ったけど
最近は海燕の再登場で絵的にもあんまりだし
あんまり鬱屈の無い(あってもソレを乗り越えたか、表に出さない大人)海燕と
今までに加えて内なる虚を抱え込んで前より鬱屈度が増した一護は似てるようには感じなくなった

それでも、その鬱屈一護がルキアの前では
比較的明るく素になるのはいいんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:34:28 ID:KFfMR2wZ
一護はまだ
16だから〜
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:39:48 ID:J3QXrNDI
それを云っちゃうとルキアは150…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:42:51 ID:MEnKjzkt
ルキアは見た目的には一護と同年代ぐらいに見えるし
何よりルキアの精神年齢がそんなに高そうには見えないので問題なし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:44:26 ID:KFfMR2wZ
そうだね
ごめん

ちょっと歌いたかったんだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:50:05 ID:9uNSQ8p6
>>373
私は逆だな
前は一護と海燕は絶対似てないと思ってた。
ルキアが海燕と一護を重ねるって意見にあ り え な い !と拒否反応を示してたw

でも今回のエピでそっくりだと思った。
大人一護=海燕って感じ。言ってる言葉や細かい仕草がすごく似てた。
一護はまだ子供だけど、大人になったらあんな風になるんじゃないかなと。

ルキアはやっぱり子供で、海燕は手の届かない大人で、
一護は手を伸ばせば握り返してくれる距離にいる。
二人で一緒に大人になればいいなと思った。ルキアは150歳(推定)だけどw
海燕と都がなんとなく一護とルキアの未来予想図のように思えたんだ。
379GW:2007/05/04(金) 01:05:50 ID:zoiydMxq
一護がルキア関連で右手?で頭をかきながら、何か言っているシーンが何回かあって、それは何か意味深だと思ってしまうのは私だけでしょうか(^_^;)
細かく見てると、後ろ姿だったり、顔だけフレームアウトしてたりと、何が言いたいんだっ!!??って気になってしまうシーンがたくさんあります。
これはやっぱり私が一護&ルキアが好きだからですかね・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:15:29 ID:QsOO3i97
>>378
>海燕と都が一護とルキアの未来予想図
そうなってくれたら本当に素敵だ
都さんはルキアの憧れの人だったし、ルキアもあんな女性になれると思う

>>379
自分もフィルターかかってるから何ともいえないけど
いろいろと都合のいい深読みをしてしまいたくなる場面が最近特に一護に関してはよくあるなと思う
師匠、ねらってるのかなあ・・・
一護の気持ちがはっきりして欲しいような欲しくないような不思議な気分

381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:36:07 ID:57WGInI8
>>380
アニメ都さんはルキアに瓜二つっていうか
ルキアの母親みたいだったからなあ…
未来の一護(髪黒いけど)とルキアを見てるようだった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:43:15 ID:RBbeEjPD
自分は末期症状
イチルキはもう結婚までいってしまえと思ってしまう
想いが通じ合ってエンドでもいいけど
永久に二人は離れないのだという確証がほしくなっちゃう
ドラゴンボールまでいったらある意味すごいけど
ルキアがずっと現世にいる理由かなにか出て来ないだろうか?
平和になったら一護達はどうなっちゃうのか心配している
一護の見張り兼現世駐在を任されるとかしてほしい(*^_^*)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:32:24 ID:RBbeEjPD
連投してしまうが
ジャンプショップに行ってきたら、一護とルキアが一緒にいるイチルキ枕があった

欲しいなーと手をのばしたら…あれって、くじ引きだったのね…
商品だったら買ってたんだけど特賞なんてくじ運悪い自分はやめときました


あれが当たったらスゴイだろうな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:27:06 ID:U5gCL/dG
とりあえず今のところは
ルキアの思い人→海燕
一護の思い人→特になし
なのかね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:29:13 ID:uZyiYt0X
>>384
一護は、ルキアを好きとは自覚で来て居ないと思われ。
今は、護るべき人という感じだと思ふ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:41:47 ID:U5gCL/dG
>>385
うん、まぁでも一護は他にも護りたい人がたくさんいるから
それでルキアが好きに結びつくのはちょっと強引かなぁと…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:52:07 ID:n6lOVX4J
>>386
強引だっていいじゃない。カプ厨だもの。

冗談はさておき、一護→|無自覚の壁|←ルキアは自分の脳内デフォだな。
TPOはわきまえてるし、カプスレでカプを語らずして何を語るか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:02:05 ID:U5gCL/dG
ああごめん、別にイチルキを否定したいわけじゃない
ただ護りたいってだけだと、それは一護のアイデンティティーでなんら特別なことではないので
一→ルキが今後あるなら何か別の形で見たいな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:19:05 ID:RBbeEjPD
>>388
わかる
ストライクゾーンに入る出来事が欲しい
その為にも一護の感情を本誌で描写しないとね♪

今はちょっと分かりにくいや…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:48:36 ID:cKqnmo+I
>>388
まぁ気にするな、しかしBLEACHといえど三人の怪我の容体が心配だなー。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:04:37 ID:QsOO3i97
>>390
今は救急係が側にいないもんね
織姫はおそらく一護のところへいくだろうけど
ルキアとチャドはどうなるんだろうなあ・・・
4番隊が来るとはちょっと考えにくいから、そろそろ仮面が来るかもしれないね
ルキアが仮面の存在をどう思ってるのかも気になるし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:51:22 ID:n6lOVX4J
>>388
こっちもスマソ

チャドは眼帯君が助けてくれそう
ルキアは市丸かな、でも市丸は助けてはくれないよな
一護とルキアが合流するには仮面がそれぞれの所に来てくれるのがベストなんだけどな
ネル・ドンチャッカ・ペッシェと一緒にいる3人は合流しそうだけど、兄弟が一緒にいない
ルキアとチャドはこのまま行方不明になりそうな気もする…
アポロの相手が石田になったし、恋次がルキアのところへ行ったりして、治療できないけど
仮面か一心パパが来てくれたらいいな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:14:39 ID:aam199k6
最近一部のBLEACH信者が他のジャンプ漫画スレにきて
他のジャンプ漫画はBLEACHに比べてつまらないだとか糞だとか
誹謗中傷の暴言吐きまくってるので書き込ませていただきますが
BLEACHってコミック売れてて確かに人気あるけど
他の人気漫画を馬鹿にできるほど面白いですか???
ハッキリ言って今のBLEACHってこの無限ループ状態でしょ?↓
       
SS(ソウルソサエティ編)           虚圏
一護がボコボコにやられる          一護達がボコボコにやられる
ルキアが一護のために自らSSへ戻る    織姫が皆のために自ら虚圏へ行く
修行                      .修行
ウラハラの手を借りてSSへ          ウラハラの手を借りて虚圏へ
死神の弱い奴が仲間になる          虚の弱い奴が仲間になる
潜入するが仲間とはぐれる          潜入するが仲間とはぐれる
それぞれがちょっと強い死神に勝つ     .それぞれがちょっと強い破面に勝つ
隊長クラスが出て来て仲間が危機に     .十刃が出てきて仲間が危機に ←今ココ
再度修行でパワーアップ            .再度修行でパワーアップ  
死神同士でのいざこざ等で混乱       .虚同士でのいざこざ等で混乱
なんとか勝ってルキア救出           なんとか勝って織姫救出

個人的に幻滅した要因は↓
・SS編後半辺りからの過剰なインフレ(SS編以降も止まらることを知らず…)
・ただの能力バトルと化した戦闘(ドン!で始まってドン!で終了)
・親父が死神といういらん後付設定(母親だけで十分じゃん)
・明らかに腐女子をねらったであろうイケメン虚軍団(最初はただの化け物だったよね)
・作者のあからさまなキャラ贔屓(織姫は自分の理想の女性って…)
・BLEACH信者の、あまりに周りが見えていない発言の数々(他作品まで罵倒する悪質ぶり)

自分はただのアンチに見えるでしょうがこれでもBLEACHは連載初期から読んでいて
SS編中盤辺りまでは熱狂的な信者でした。
394385:2007/05/04(金) 23:32:47 ID:uZyiYt0X
>>387
そりゃそうだ。
歯がゆいくらい鈍感な方が、盛り上がれるってもんですな。
本編でも二人が気持ちに気づく瞬間がくればいいなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:47:55 ID:Cxtwa5ED
>>393
言いたいことはまぁわかるがここに書くことじゃないだろ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:06:02 ID:Xzs2fVOv
>>395
マルチみたい?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:11:23 ID:DzH6o/ZS
無自覚の壁が壊れた時に出てくる感情がどんなものかはまだ分からないんだよな
師匠はわざとぼかしてるだろうけど、とても一言じゃ言い表せなそうだ

突然妄想話だが、気持ちが分からないまま結婚しちゃうのもいいなと
何となく一緒にいて、周りからいろいろ言われて、でもそんな気は別になくて
だけどこの先そーいう相手が現れそうもなくて、「じゃあ結婚しちゃう?」みたいな
もちろん強く求め合うイチルキもいいと思う

ハッキリしないのはもどかしいけど、どんな妄想もできるような
描き方をする師匠はけっこうすごいんじゃないかと思う

398385:2007/05/05(土) 10:42:00 ID:s8mQyrQ+
>>397

あーそれ判る。好きとか愛しているとかいう感情よりも
この人となら、一緒に暮らせていけるという感覚。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:17:19 ID:bMfN1OL6
曖昧だけどはっきりお互いのことが誰よりも大切ってのはわかって
もどかしいけど…多分そこが魅力の一つなのかなとか思ったりして 
あの雰囲気を出せる師匠は凄いと思う 
狙ってるだろうし。狙ってなかったらあの空気?は出せない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:25:55 ID:ZHb1PmYU
主人公恋愛感覚ないからなぁ。
とりあえず誰かとくっつけるならイチルキ。
一織は・・微妙。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:46:50 ID:kMw4lmP4
一護にとってのルキアって状況によって
母のようでもあり、姉や妹のようにも感じるし
もちろん対等なパートナーでもある
そこに恋人要素が入ってくれたら本当に最高
ルキアにとっての一護も同じく

本当に一言では言い表せない素敵な二人だ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:07:09 ID:s8mQyrQ+
織の一方的な片想いで・・・自分の幸せより一護の幸せを応援しちゃいそう。

一→ルキへの告白は、そのままじゃあり得なさそう。
乱菊姉さんが一護に「それが恋ってモンよ」とか諭してくれたらいいな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:19:33 ID:IB3GJc5g
このスレイチオリが見たら喜ぶね…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:28:16 ID:DVv2dtA3
>>403
まあ今はまだいいけど
一時期は無駄に悲観的なレスが続いたからねえ・・・
一織より一織的な解釈してる人も多いし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:29:53 ID:lQ5QMdds
イチルキ萌え不足だ…
一護とルキアに会いたい…
二人の絡みが見たい…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:02:47 ID:bMfN1OL6
だれか…だれかイチルキ萌えプリーズ…
そいえばここ小説ありだったよな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:16:34 ID:rUR7eE6o
自給自足の萌えもいいよね

海外サイトの拾いものだけどどうぞ
ttp://ranobe.com/up/src/up188172.jpg

これはちょっと画面が小さい
ttp://ranobe.com/up/src/up188173.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up188174.jpg
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:27:20 ID:+Yg10unP
>>407
乙!しかしいつ見ても海外はカオスだw
一番上とかどうみても新婚ですありがとうございましたwさっさと結婚すればいいのに

一護のインナーワールドにルキア出て来ないかな
そんで二人仲良く修行すればいいよ
一護のインナーワールドに剣八が出てきたときは、剣ちゃんにSHITTOしちゃったよw
ルキアも死に掛けてなきゃ一護の所に行けたのに・・・無情だ

そんな訳で甘いSSが読みたいです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:38:34 ID:avmKN+E8
>>407
乙!ヤバイかなり萌えてしまった…w
こんなのを師匠が原作で描いてくれたら、萌え死んでもいいよwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:50:38 ID:/XHACSGd
乙です
あー…体格差もえ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:30:44 ID:1jc2QQk9
>>407
激しく乙
何で検索したらこんなお宝探せるんだ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:22:03 ID:/PMMumU7
>>407
乙!萌えたw
しかし海外ってすごいなあ・・・
そういや一護の頭に手を置くっていう癖も元は海外サイトから
見つけたんだっけ?
ほかにもなんか面白いイチルキ解釈ないかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:38:40 ID:Q7Yu38Ws
亀レスだが今日27巻読んだ
織姫の家で死神 全員集まってるのにルキアだけに反応する一護に萌えた
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:42:27 ID:/3alBD6+
なんか、よく>>403みたいな意見を見るけど、
こういうの見ると、カプ者同士で争うことが目的で
自分の好きカプの応援するのは二の次なんじゃないかって思ってしまう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:16:38 ID:yyzeR5e4
自分は二人の単体ファンでもあるので二人がそれぞれで幸せなら
もう別パートナーENDもありかなと思ってる
イチルキで幸せになってくれるならイチルキ信者的にはそれに越したことはないけど
イチルキになっても切ないお別れENDだったらそれはそれで二人が可哀想で嫌だし…

あとはとりあえずはどっちかからだけでいいから
強いベクトルがあればいいんだけど…
なんか妄想を二人に押し付けてるようで
萌えることはできても、なかなかくっつくことに対する応援がしにくいんだorz

こんなん書いてるけど自分アンチではないので…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:30:36 ID:6LoayUCr
自分は
一護好きルキア好きで、一護とルキアが一番お似合いだと思ってて
一護あってのルキアで、ルキアあっての一護だと思ってる

だから…他とくっつくのだけは嫌だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:00:38 ID:sIANkWSX
一護スキーだがルキアといる時の一護が一番自然で好きかな
無理してないし、けど何かあったらたぶんだけどルキアのことを
一番心配してるところとか年相応でかわいいと思ってるw
よく一護にとってルキアは母親みたいだと言われてるけど
最近の一護はルキアのことそう見てないと思うけどな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:18:19 ID:5bYXGYxl
>>414
>>403じゃないけどそうは思わないがな
自分も行き過ぎた悲観的思考は見ててイライラする(というか呆れる)し
そういうのを牽制する意味もある
何故か作者叩きや作品叩きをしたり、挙句砂かけるだけかけて去ろうとする者までいるからね

ここでは純粋にイチルキを応援したいし萌えたいと思っている
でも他のスレではそうはいなかい部分も多いんだよ
特にマロン系はルキア派織姫派で荒れまくって全く関係ない漫画の信者にまで迷惑かけたこともある
こういう萌えスレでライバルカプを認める発言をするとイチオリが見れば
「やっぱりライバルから見ても公式なんだ」と確信を持たせることになし
別のスレでまた無駄に対立を深める恐れもある
萌えスレでは自分の贔屓カプ以外は認めないのが普通なのに認めさせるのは凄いと主張したり・・・
自分が逆の立場でもそう思うしね

別に争いたいわけではないけど(というか過去のような騒ぎはもう嫌だ)
一護関連カプは過去に色々あったものだからどうしてもそこら辺敏感になるんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:49:20 ID:JkzTujTn
まあみんなもう知ってると思うけど
http://www.youtube.com/v/u4yeUS5cQa8
自分これ見て涙が出ちゃった
海外はやっぱすごいよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:23:42 ID:/3alBD6+
>>418
過去にあったことは、鰤の男女カプ考察スレから
ヒロインスレやマロンの今のスレに至るまで経緯は知ってるけど、
だからって「このスレでのイチルキ悲観思考はイライラする」
とか、そういう意見は牽制するのが当たり前みたいな言い分には
同意できないな。

萌えスレじゃなくてとことん語るスレなんだから悲観意見があったって
いいだろう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:30:46 ID:WfU00hBk
>>420
悲観するレスがあるならそれが嫌だという意見があってもいいだろう
当たり前だというつもりではないんだけど?
実際牽制しようとしても止まらない時は止まらないんだし

ただそういうスレが外野に影響を与える可能性があるというのは分かって欲しい
このスレ以外には行かないから他なんてどうでもいいというなら仕方ないが
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:31:25 ID:+Yg10unP
>>419
MOULIN ROUGEかw
あの映画好きだったな、椿姫も好きだ
でもイチルキ悲恋は嫌だな
MADネ申のイチルキMADがやっぱ好きだな 
ひぐらしとか約束はいらないとか
ネ申見てたらありがとうございます

>>420
自治系の言い争いは不毛だ 
悲観的になる気持ちも分かるし、悲観的な意見が続きすぎるのも息苦しいのも分かる
空気読んで仲良くしようねってことで一つ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:34:42 ID:qwqJC2+3
>>407
d!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:40:09 ID:KmGIYOdI
悲観レスはそのことを否定してほしいから書き込んでるのかなと思う時がある
だから自分はスルーかな
人によって捉え方違うしBLEACHを初めて読んだ時に自分は
イチルキが好きだと思ったことを思い出して前向きにいこうと思ってる
肯定レスや悲観レスばかり続くとほんとに本誌でそうなっちゃうよ

425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:41:08 ID:/3alBD6+
>>421
他なんてどうでもいいとは思わないけど、
ここで悲観的意見があることで、他に悪い影響を与えるとは思えないんだけど?

むしろ、ここでイチルキフィルターかかった人の妄想が
考察として語られてるときの方が、他に悪い影響がありそう

鰤はどこもカオスなスレが多いが、マロンのスレや本スレで
このスレで話してた妄想を当たり前の考察のように
話してるのを見ると、とアイタタタと思ってしまう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:48:16 ID:+Yg10unP
>>425
カプスレに居る住人でフィルターのかかっていない者などいない!
妄想願望悲観に楽観!脳内に貴賎などないのだっ!

師匠は(アニメスタッフ・声優)こう思っているはずっ!ていう決め付けだけは
滅びろと思うけど、それ以外の考察なんて自由じゃん

一護の頭に手をやる考察なんてexcellentと思ったもんね
言いたいこと言えばいいじゃん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:52:52 ID:/PMMumU7
>>426
まあそうだな、好きに語ればいいと思う
ここヲチしてる人多そうで大変だと思うけど・・・

>>413
そこ自分も萌えた
なんか二人の空気作ってるよなwあの場面
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:00:21 ID:c7OToxku
>>425
>>426に同意
考察スレって言っても殆どカプ萌えスレ同然なんだから
妄想や自分に都合のいい解釈は別に自然だと思うけど
一織スレや恋ルキスレもそうだし

普通の人なら萌えスレだから都合のいい解釈も仕方ないよねって流せるはずだし
このスレと別のスレで話していいことは区別できるはずだけどね(一部の真性除く)
でも、こういうスレで何故かライバルカプを結果的に肩持ったりするのはあまりないと思うが

時々、あまりにそういう悲観レスが続くなら
いっそ某カプみたくネガティブ専用のカプスレでも作れば?と思ったり



429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:13:32 ID:/3alBD6+
萌えスレならあるんだから、ここは考察含む「とことん語るスレ」のままでいいよ
前にも何度もこの話は出てるが、ネガティブも妄想もなんでも有りで
いいじゃないかってことでいつも落ち着いてる

でも定期的に、ネガティブに対する拒否反応が出るんだよな

個人的には萌えスレでも、ネガティブ意見禁止の雰囲気は苦手だ
不満や愚痴は荒らし扱いされ、
マンセー意見しか書き込めない雰囲気のとこは行かなくなってしまう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:07:40 ID:S2A2WSKm
>>429
しかし、したらばにある萌えスレもここと全く変わらんからなあ
向こうでも普通にネガティブなレスあるし叩きもあった
この際はっきり区別した方がいいのかもしれない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:10:16 ID:J05pScVY
>>415
分かる。この2人ホントいい雰囲気だから、
このままいい関係が続くなら別にくっつかなくてもいい
だから「応援する」というより「見守る」という感じかなー

>>417
ss編を区切りにお互いの見方が少し変わった気がする

>>419
文化の違いを感じますた
オペラやミュージカルはあまり見ないから・・・
しかしあの女性声優は何ものだ・・・?

432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:20:13 ID:J05pScVY
不満や愚痴にイライラしちゃうのは分かるんだけど、
それを禁止したり荒らし扱いしたりはしなくていいんじゃない?

俺が不満愚痴を好きじゃないのは建設的じゃないから。
なんか某球団ファンで、自分は何もできないくせに、
選手や監督に文句つけてるのにちょっと似てると思っちゃう
ファンなら、結果が出なくても応援だけしてりゃいいのに。

まぁでも愚痴言いたくなることもあるだろうし、
吐き出せばすっきりするんだろうから、
いつまでもグチグチ言ってるんじゃなけりゃ
軽く受け流してやればいいんじゃないかと思う。俺は

433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:59:00 ID:Palf/JDu
キルアにはバストサイズが足りない

苺には勃起持続時間が短い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 11:21:32 ID:Rliu8qIb
>>419
ありがとう!!
全然知らなかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:13:40 ID:E+vN1ZY3
>>432
プロスポーツのファンが負けている時に文句言うのは当たり前
むしろ、そういう時は文句言うのが正しいファンの姿
負けているのに金落として応援してくれるならチョロい商売になってしまう
言わずにファンが甘やかしたあげく長期間Bクラス常連に堕ちたチームだってあるだろ
ファンの叱責や怒りがあるからこそ頑張るっていう側面もある
いやなら応援しなきゃいいといっても、熱心な野球ファンや海外クラブサッカーだと
一年分のファンクラブやサポータ会費や補助費払っているから、かなりシビア
マンガと同じ見る人を楽しませるエンタでも、
プロスポーツは、その主目的が「まずは勝って楽しませる」という明確なものだからでもある

マンガだと、望むことや見るポイントが人によって違うから
同じ内容でも何喜ぶ人と喜ばない人が出てくる
ポジティブもネガティブも同時に出てくるのは仕方ない
愚痴不満が建設的でないのは同意だが
吐き出すことで何に不満を持っているか整理できることもあるから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:01:40 ID:dBXrdilG
>>431
ニコール・キッドマン
ttp://www.foxjapan.com/movies/moulinrouge/intro.htm

written by TITE KUBOのイチルキデュエットもいいよね
最初聴いたときは閣下色の濃さに引いたけど、いい曲や
特にTITEの歌詞は大変感動的でございました
TITE新曲書いてくれないかなールキアの風もいい曲だったけど
やっぱTITEの作詞が一番好き
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 16:33:09 ID:HeeFh8i/
>>436
歌詞ってどんなやつなの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:22:31 ID:dBXrdilG
タイトルがmemories in the rainだったはず

一護 :雨 前の日も雨で その前も雨で
    スローモーション 愛は突然に 俺の前で壊れて
ルキア:一つだけ ただ一つだけ 護れなかったから
一護 :戦いはまだ続く 誇りのために
    no time to cyr 泣くのはあとだ 6月の雨にまた 誓うだけ

一護 :けど温かな雨は 俺の頬を濡らす
    スローモーション 熱い涼しさで 俺を強く導く
ルキア:想い出なんて生ぬるいものではないから
一護 :分からなくても 今は 走るしかない
 no time to cry 強くなるだけ
    6月の雨は ただ 命がけ

真咲と一護、一護とルキアのことを歌ってるみたい
一護の中の真咲とルキアの関係を考えると切ない
そしてやっぱりオサレw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:28:33 ID:HeeFh8i/
>>438

>熱い涼しさで 俺を強く導く
ってルキア?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:58:29 ID:t/R2aHdp
ルキアのキャラソンの歌詞もすごいルキ→一っぽいよな
441432だけど・・・:2007/05/07(月) 21:22:24 ID:sk2en5ip
書いてから思ったけど>>432こそ建設的じゃないよな
ここに書くべきじゃないこと書いちゃってスマンかった

でも>>435の反応はなるほどと思った
自分から見ると、選手はファンの期待を受けて最大限の努力をしてるし、
結果出ないとファンに申し訳ないと思うし、自分も悔しいだろうと思うから、
批判ならまだしもただの非難にしかなってないファンに疑問を感じてた
でもやっぱファンの叱咤激励があるから頑張るって側面はあるね
ファンが甘いと選手もファンに応えようとしなくなっちゃうか

ただ、自分が言いたかったのは「嫌なら応援しなきゃいい」じゃなく
ファンなら選手を見て文句を言わないで、選手と心を一つにして
応援という形で選手を支えてやればいいのにってことでした
ここは誤解して欲しくないんだ。自分はそう思うってだけだけど

442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:43:56 ID:sk2en5ip
>>436d
あれって科白も全部映画の音かぶせたやつだったのか
どっちにしろ声がルキアっぽくて驚いた
海外でミュージカルアニメやる時は声優はぜひ彼女でw

>>438
自分は一護とルキアの過去と思いを重ねてるように思った
>>440
びっくりするくらいにな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:57:06 ID:7fYqKZXY
>>442
ちょwルキア役にニコールってどんだけ豪華なんだwwwww

バズ・ラーマンの映画だとロミオ+ジュリエットも面白いよ
一護も大好きなシェイクスピアで作中に月って単語がいっぱい出てくる
それだけで幸せな気持ちになる
イチルキのデートで観て欲しい映画だな

>>439
そこら辺の解釈はご自由にってことなんじゃないの
直接的には雨のことだろうけど、雨に象徴される真咲のことであり、ルキアのことであり
護れなかったことへの後悔であり、強くなろうとする意思みたいな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:08:35 ID:YOSgCKvo
>>442
自分も同じような解釈かな
一護は真咲のこと
ルキアは海燕のことについて歌っていて
二人で強くなろうみたいな
一護主体の歌だけど一応デュエットだしw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:26:35 ID:U6ZcxOki
>>442
ルキアのキャラソンの歌詞ってどんなの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:38:50 ID:HeeFh8i/
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:42:15 ID:wljDDdl6
>>446
トン!
でも、どのへんがルキ→一なのかいまいちわからなかった…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:26:42 ID:LQobHZ7S
>>447
強くなることだけが 今は ただ その顔も その肩も 落ち着ける
わかるから またひとつ 飲み込んでは ほめ言葉 隠し 背中をみせたのだ
もしも 今 この声も 届かぬ と その腕で その脚で 超えるなら
負けないで またひとつ 強くなって くやし顔 隠し 背中を押していこう

電信柱の影から飛雄馬を見守る明子姉ちゃんのようなルキア→一護
一護の頑張る背中見つめて、一護を応援していこうというルキアの決意表明
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:42:07 ID:wljDDdl6
>>448
そういう歌だったんだ
確かに一護のことを歌ってるみたいな感じだけど、
なんだかオカン視点…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:32:21 ID:2aDkZs3Y
>>443
紹介d!ちょっと映画が見たくなった
古典作品はやっぱいいよなあ
あと師匠の歌詞は温かな雨とか熱い涼しさとか
逆イメージの言葉を使うからそれぞれの心に映るものに幅が出そうだ

>>448
そんな感じなんだけど、自分的には、、、
一生懸命な一護に愛しさを感じつつ、それを決して伝えはしないけど、
苦しみから解放され一時の安らぎを得られる一護の隣が心地よくて仕方ない
、、、って感じに聞こえる
まぁフィルターのなせる業か
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 07:21:29 ID:KPIgYOOg
>>450
お前の解釈に禿萌えたw
一護を支え導くルキアってのも初期の二人っぽくてすごく好きだ
普段ほとんど気持ちを言葉には出さないけど
心の中では相手のことをすごく想ってるルキアの様子が伝わってくるし
すごくいい曲だなと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:14:38 ID:22OqMlmI
ルキア×イチゴのストーリー追加してくれないかなぁ、、、
この二人のストーリーで一番感動したし、泣いたs。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:13:57 ID:fSfIf2p6
萌え不足だ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:40:58 ID:EZdvCjEy
代行編が一番好きだ
またあんな感じの一護とルキア中心のドタバタストーリーやってくれないかなぁ…
番外編でいいから二人の会話が見たい
個人的に6巻のイチルキコン+石田の掛け合いが好き
皆可愛いw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:09:55 ID:lbupAfL+
このスレ暗いぞ!みんなどうしちゃったの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:49:25 ID:p5rmXi1C
別に暗くはないと思うけど、
原作はルキアが穴あきのまましばらく放置みたいだし、
アニメも引き延ばしでなかなか進まないし
語ることも無いよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:02:05 ID:wXva/KAR
一護もルキアも瀕死だもんね。話すネタもない。
千羽鶴でもおろうかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:20:59 ID:RTx/0RRr
夏梨がルキアをどう思ってるのか気になる
白哉が一護をどう思ってるのか気になる
あとやっぱり海燕と一護があれだけ似てるのが気になる
死神代行証とか恋次の聞きたかったこととか
いつか明かされる日は来るのだろうか…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:46:59 ID:o6GOx0ci
最近ルキア死んだァァァァ!!!
一護も死んだっぽ・・。
BLEACH終わりかッ!!終わりなのかッ!?
イヤァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:18:28 ID:NOlxE+xO
近頃、代行編がとても懐かしい
あの頃は一護とルキアで話を引っ張ってたよね
離れていてもそれぞれその場で活躍して話が動いてた、最後は
合流してね(柴田のインコなど)
石田が出てきて、一護が石田と接触してその間、ルキアは
浦原に滅法師のことを聞きにいくとか
代行編が一番、一護・主人公にルキア・準主人公って気がする
今の破面は、織姫主人公でその相手役が一護、恋のライバル兼お仲間の
ルキアって感じ
ルキアは三番手にしか見えない
代行編での織姫のポジションだわ
3部作で終わりと聞いたけど、霊王へ舞台が移るときは、また
代行編のように、一護とルキアで話を動かしてほしい
それにしても展開が遅いね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:15:50 ID:ONnYMRId
>>458の言うように話すネタなどいくらでもある
例えば、代行編好きな人がけっこういるみたいだけど、
これから先またドタバタな関係になると思う?

代行編は、お互いのことがよく分からない同士で、
心がそっぽを向いてたような感じがして、それゆえの
あのドタバタだったんじゃないかと思うことがある
それが、大きな壁を一緒に乗り越え、また超えようとして
だんだん2人の心が歩み寄っていってる気がする
だから今後2人がまた同じ世界で暮らすことになっても、
今度はもう少ししっとりした関係になるのではと思う

これは妄想が過ぎているだろうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:36:14 ID:8qWjOJQ+
>>461
妄想かどうかは私には判断できないけど、なんとなくわかるなあ。代行篇のふたりはまだお互いに心開いてないように思う。
そのなかでの大きな転機が、やっぱGF戦だよね。
そういえば、一護はルキアに真咲さんのこと話したんだろうか?作中ではでてないよね。これからその描写があってほしいなとも思うが、さすがにもう無理かな。いまやってる破面篇、一護のトラウマである雨、ってキーワード全然でてないし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:37:09 ID:8qWjOJQ+
>>461
妄想かどうかは私には判断できないけど、なんとなくわかるなあ。代行篇のふたりはまだお互いに心開いてないように思う。
そのなかでの大きな転機が、やっぱGF戦だよね。
そういえば、一護はルキアに真咲さんのこと話したんだろうか?作中ではでてないよね。これからその描写があってほしいなとも思うが、さすがにもう無理かな。いまやってる破面篇、一護のトラウマである雨、ってキーワード全然でてないし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:38:40 ID:8qWjOJQ+
連投しちゃったww
ごめん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:47:50 ID:p5rmXi1C
>>461
2人の心が歩み寄っていってることも、
今後はもう少ししっとりした関係になるかもしれないことも
恋愛感情を含まない関係なら、妄想じゃないと思うよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:12:32 ID:0aNY2EyK
>>461
今のテンションでいくと、ドタバタ路線は難しいな

一護とルキアは基本的にけんかっぷるだと思う
ただ一緒に壁を乗り越えたからこその絆や思いやりはあると思う

夏梨のこと
恋次が浦原に聞きたかったこと、浦原のこと
真咲のこと
一護が海燕のことを知った経緯
一護の真血の意味

知りたいことはいっぱいあるもんね
今は一護とルキアの体が心配、二人で一緒に戦って欲しい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:15:34 ID:ytx2EujQ
二人で合体技とかあればいいのに・・・
せっかく刀が黒と白で対っぽくなってるんだからこれを使わない手はないぜ師匠w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:20:07 ID:0aNY2EyK
白黒つけようゼブラーマンが浮かんだ時点で自分のセンスのなさに絶望した
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:42:42 ID:Xq2bE7dX
イチルキのW卍解の同時開放!
見てみたいなぁ。

470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:56:17 ID:RTx/0RRr
ルキア卍解はちょっとどうかと思うけど中の人は見たい
それから一護は虚化とかでパワーうpじゃなくて
もう少し技のバリエーションを増やしてもいいと思う

ここはやっぱりルキアのインフレと一護の技数を増やすためにも
二人の技ができるといいね!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:01:07 ID:/RpB0r8A
>>469
同感
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:21:00 ID:QofIFmEW
織姫がなんだかすごい万能な力を持ったみたいだけど
最後に一護を普通の人間に戻しちゃいそうでなんか不安だ・・・
一護の将来とか考えると人間に戻って、戦いから解放されるのが一番いいのかもしれないけど
それでも一護とルキアの唯一のつながりがなくなるのは悲しすぎる
もちろん理由がなくても一緒にいてくれるような関係になってくれるなら問題ないんだけどw

それにしても何故師匠はGF戦の後始末をあんな形で終わらせてしまったのだろうか
あの話は一護という人物を物語る上ですごく重要な話だったと思うんだが・・・
それとあの話はイチルキの最初の転換点だったこともあるし
なんだか惜しいなあと思う

473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:32:26 ID:TVwVT9L9
その予想は5巻の段階で超既出
師匠には凡人には考えも及ばない師匠の考えがあるのであろう。
GFが役不足になったからGF→製作者の藍染に敵をシフトしたんじゃ
ないかとは思う。

一護は普通の人間に戻るべきだと個人的には思う。
一護とルキアには人間と死神という種を超えた絆がある。
それは溝が深まれば深まるだけ強くなる。

でも真血の意味がわかんない以上どう転ぶかは分かんないんだけどね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:54:39 ID:WM/zVTku
でも一護が普通の人間に戻ったらキャラブックの番外編の頃に戻ってしまう
藍染倒しても虚そのものの存在が消えてしまう訳ではないし
それらが常に存在して誰かを襲っていると分かっている一護なら
自分がいなくとも死神がなんとかしてくれるとか思わないだろうし凄いジレンマになりそう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 13:26:44 ID:WDF4jdCQ
一護が普通の人間に戻るには一心次第だと思う
元々死神の血筋なら織姫でも普通の人間には戻せないんじゃない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:21:57 ID:9Y24iDQD
>>474
仲間を信用する
今一番、一護に課せられてるテーマなのでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:45:25 ID:WbB7J2Yh
>>476
そこで 仲間を信用する のコマンドはおかしいだろw
それは信用してるんじゃなくて他人任せっていうんだ

自分はもう死神じゃないけどルキア達死神が何とかしてくれるから
自分は何もしなくてもいいやってそんな一護嫌過ぎるw
怠けモードののび太くんよりひどいぞw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:22:26 ID:gg/X+Gfj
一護にとっての幸せってなんだろうね?
確かに今の死神の力を手にいれた状況って危険だし、普通とは言い難い。
でも少なくとも己の無力さに苛まれていた頃より幸せそうにみえるんだ。
だから個人的には力はない方がいいように思うけど、
一護の気持ちを考えると違うのかな、とも思う。
最終的に力をなくすか否かの選択があるなら
一護自身が納得して一番幸せになると思った道を選んで欲しい。
他者の意思や思惑ではなくて。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:31:39 ID:9Y24iDQD
>>477
それは死神の本来の仕事だし
一護の影響で虚が多いのなら増員して任すべきと思う
一護が別にしなくてもよくない?
一護は自分の生活を大切にするべきだと思うけど
たぶん死後死神として働くんだし、二足のわらじが出来るほど
世の中甘くないんじゃないかな?
時々自己満の為に虚をやっつけるのも中途半端でやだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:37:33 ID:WnWL2dTE
なんつーか、一心の立場無いな
医者と死神の二足わらじのせいで奥さんも子供もちゃんと守れてないみたいな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:05:34 ID:QVw2kKyH
>>479
一護は死神になれたことに対してルキアに感謝すらしてるのに…
その意見は一護の気持ちを無視してない?
一護のかくあるべき生活の姿は一護が選ぶよ
外野が常識かざしてこうあるべきとか決めるのは変だと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:10:04 ID:KPs5n1pw
でもなー
一護が死神の力無くすってことは
また霊から人間を護れなくなるってことで

一護は自分の同類を作りたくないって言ってて
護りたいって言ってて

死神になることで世界が変わったんだから
失うってのは世界が前に戻ってしまうってことで



ごめん何言ってるかわかんなくなった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:31:26 ID:gg/X+Gfj
>>480
護れなかった事と2足のわらじは関係ないのでは?
そもそも死神じゃなかったら虚に対抗する力はないし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:34:41 ID:Y/LiF8YN
一護は自分が死神であることに対してどう対処するのか
ルキアは自分の心の居場所をどこに置くのか
いたい場所はどこなのか

この答えは最終回で明らかになるのかな
この答えを出すときは二人の内面をちゃんと描いてほしいな
SSラストは二人だけでなんかわかりあってたから読者の入る余地がなかったよw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:09:52 ID:x8iWmtFR
一護はあんまりごちゃごちゃ悩まず突っ走って欲しいな
「死神とか人間とかそんなの関係ねえっ!」って
一護の傍若無人な真っ直ぐさが好きだから

ルキアは一護の隣に居場所を見つければいいよ

何が幸せかじゃなくて、どこに幸せを見つけるかだ
青い鳥だよ
一護とルキア二人で幸せになればいいよ
錬金コラのウエディングイチルキみたいなかんじでさ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:17:01 ID:W7dL4PUn
>>478
同意
選択出来るならば一護が本当に望む方を…
一護とルキアに幸あれ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:55:30 ID:kBgAaUiS
>>485に同意
確かに2足のわらじを履けるほど世の中甘くないかもしれないけど、
一護には「死神の力」も「人間の生活」もどっちも選んで欲しい
どっちかじゃなく自分のありたい姿をがむしゃらに目指して欲しい

家族を護るために虚と戦うことを捨てた(と思われる)
一心や竜弦と同じ道は選んで欲しくないかな

488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:21:59 ID:loTQJpSz
一護が虚と戦うのは、真咲を亡くしたことと、
霊たちた傷つくのを見てきたことがあるからだと思う。
でも「大切な人を失ってほしくない」って言うんだったら、
医者になってもいいし、飢餓や紛争がある地域に行ってもいい。
それだけいろんなとこで人は死んでる。
漫画にこんなこと言っても仕方ないかもしれないけどさ。

でも一護もいつか言ったように世界中の人を救うような
スーパーマンみたいなことはできないわけで
じゃあ山ほどの人を護りたい一護はどういう道を選ぶのか
できれば上の現実を受け止めた上で決断して欲しいけど・・・
さすがにジャンプじゃムリな話かな・・・

489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:28:56 ID:ZZe1ixB3
一護が護りたいものって人間も勿論だけど
魂魄とか死神とか破面(ネル)とか

いっぱいっぱい護りたいんでしょ…

てか無理をしない一護はなんとなく一護じゃない
無理するなと言いたくなるけど、実際は無理してるほうが一護らしい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:47:21 ID:IOOP7+tf
そういう時こそルキアが精神的にサポートすればいい
チャドを退けた一護を諫めた時のように
無理しようとする時ストッパーになって程よい調整役としてもルキアは最適
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 07:35:55 ID:foyheZWd
破面編初期の一護はすごく楽しそうに虚退治してたし
白一護とか破面のこととかなくなれば普通に死神代行業やっていくんじゃないかな
代行証をお礼として受け取ったりもしてたし
(まぁその代行証がすごい怪しい物なわけだけどw)
一護はなんだかんだいって死神業は好きなんじゃなかろうか

もし一護が死神をやめるんなら空座町を守る死神はルキアがいいな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:46:45 ID:COCyBQ1J
……………


いつまでも一緒にいて欲しいな…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:10:42 ID:OuFSeA5i
出会いで始まったストーリーは別れで終わるのが定番だからな…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:14:21 ID:COCyBQ1J
一護はルキアなしじゃまたヘタレる

ルキアなしじゃだめな体になっちゃったからなー
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:03:45 ID:v1hJ1Cd6
>>494
ルキアの前だと違う意味でへタレてるけどなw
だがそこが素の一護を見てるようでなんかイイ!
そしてルキアはお姉さんぶってるのに微妙になりきれてなくて
一護に突っ込まれちゃうところがまたカワユスw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:47:32 ID:k9hMTE2W
>>494
でも俺は一護にはルキアがいなくても大丈夫なように成長して欲しい
その上でルキアと一緒にいることを選んで欲しい

思えばss編が終わって2人はやっとスタート地点に立てたのかも
ルキアは自分のいるべき世界にやっと居場所を見出せた
一護は護りたくて仕方なかったものを護る力を手に入れた
じゃあこれからこの2人は何を望み成長していくんだろう
そんなことを考えてちょっと萌えた
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:52:46 ID:uGqTb8dQ
一護とルキアが一緒にいるには、二人の気持ちが恋に向かないと
無理だな
仲間に近いと離れていても、相手が幸せなら一緒にいなくても
いいになっちゃう気がする
恋っつーのは相手がすごす時間まで独占したいと思うものだから
自分の知らないとこで異性が接近してないか、すごく気になるとか
そっち系にいかないと・・・・・
いってくれればいいが
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:16:03 ID:Zfemhs3I
でもなんか
恋愛って自覚しなくても居れる気がするんだよな
一護とルキアについては

もし戦いが全部終わってしまったらわかんないけど
ホロウがいる限りは…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:31:07 ID:rPtq0n0a
うーん・・・ホントなら一緒にいる理由なんて全然ないからなー
やっぱ「一緒にいたい」って気持ちがなけりゃそうならないんじゃない?

それを考えるともし恋愛にならないなら別に一緒に暮らさなくてもいいかなー
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:11:16 ID:WwZQWBBF
SS編の最後での別れがね…
またああなりそうな気がしないでもない
離れた後、お互いに思い出したり会いたそうにしてたわけでもないし…

でもその割に再会したときの一護は驚きすぎだと思ったけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:11:50 ID:71CA1Dzi
>>500
ディロイ戦前のルキアの死神姿に対する驚き方からすると
ルキアに死神の力が戻るとは思っていなかったみたいだし
SSでも別れの時は、もう会うことは無いだろうくらいに思っていたのかもね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:18:47 ID:jKgYzBKt
でもルキア帰ってきてから
一護とルキアの関係が直ぐ戻ったというか直ぐ一護がルキアを受け入れたというか

また会えるって本能的に感じてたらもえるんだけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:24:11 ID:Yu6ClClS
>>500
確かに。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:36:16 ID:iQz8CaNR
本能的にってか
一護なら冷静に考えてわかってたような気がしないでもない
アニメでは剣八がそのようなこと言ってたし


「取り敢えずSSとは繋がりができたんだからルキアにも会おうと思えば会えるだろ」
って感じで
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:55:31 ID:D2T6Fc0q
一護の中の人はそう解釈してたみたいだけどね
>きっとまた会えるから悲しくはない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:59:09 ID:8glR66iy
現世で一緒にいるというよりかは、SSでずっと一緒にいるって
のもいいかも。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:17:09 ID:71CA1Dzi
つか一護肉体が死んだら、どうなるんだ?
海燕の言ったことが決定設定なら
肉体死んだ時点で魂魄がSSに行かずに
霊子に分解になっちゃいそうなんだけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:06:12 ID:ScK5CDIZ
>>505
そうなのか。お互いの生活に戻っていこうとしてたように見えたから
「もう会わない」って気持ちで別れたと思ってたんだけどな

光の再開での驚きもルキアと会うってことはもうないと思ってたからだと
それプラス、
知らず知らずのうちにルキアの存在が一護の根っこに染み付いてて、
突然の懐かしさに戸惑ってたのかと
・・・あ、2番目のはフィルター付です
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:46:22 ID:Yu6ClClS
>>507
普通にSSの流魂街か靜霊廷行くんじゃね?
海燕は寄生されたときには
藍染が作った虚に精神から藍染行きだと思われる。多分。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:47:46 ID:Yu6ClClS
日本語表記ミススマソ。

正確には「藍染が作った虚に精神を乗っ取られている」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:24:31 ID:AjV5qBqh
山羊座と蟹座って相性いいよね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:29:48 ID:E2NjAF8w
森田お兄さん的181話の一護の心境は
「生きていればまた逢える」だった

ルキアは光の再会の時の科白とかで
離れている間も一護のことを見守ってたっぽい

一護はきっと「これからまた逢える」とか「もう逢えない」とか
そういうことは考えてなかったんだろうな…
あの時の一護の心理は考えれば考えるほど悶々とする
「良かったじゃねえか」は本心からの言葉だと思うけど
>>508の解釈に萌えた
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:36:16 ID:a+oSrYj5
>>511
そうなん?知らなかった
ただの占いでもなんか嬉しいw
まぁそういうのがなくても二人の相性は抜群だと思うけどねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:05:22 ID:y9XC+zcT
>>513
占いの流儀にも拠るけど、あまり良くもないよ
山羊座は地の性質で蟹座は水で
地と水は本来相性いいんだけど
山羊と蟹は同じカージナルのグループで
同じグループ内の星座同士は、どっちかというと相性悪いんだよ
山羊と蟹は180℃の角度で引っ張り合うんで緊張の関係になっちゃうんだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:08:18 ID:jKgYzBKt
いくらなんでもそこまで師匠は考えてないだろう…

半年違い
夏生まれと冬生まれ

それだけ設定したと思う
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:17:54 ID:W9AQxmDR
>>514
相性よかったから嬉しいという軽い書き込みに
なんでそうネガティブな意見を返すのか
空気読むことを覚えようなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:20:37 ID:E2NjAF8w
半年違いの誕生日
黒と白
太陽と月
30a差
オレンジと黒髪

対設定は萌える
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:44:10 ID:jCUkTYGw
対設定萌え同意
斬魂刀なんかもう師匠ありがとうと思ったよ

ちょっと蒸し返して悪いんだけど星座の相性の話
軽い気持ちでいくつかやってみたんだけど全体的によくもないけど悪くもないって感じかなーと思った

>おたがい違ったものを持つふたりですが、不思議とひきつけられます。
>彼女のほうが精神的に大人であることが上手くいく条件です。

この結果にちょい萌えた
なんかあてはまるキガス
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:44:30 ID:WwZQWBBF
>>516
実際、星座占いでいくと180度の角度は一番相性は悪いんだよ
相性いいんじゃない?という話で違うと思ったから言ったんだろう
それだけで>>514をネガティブ認定する方が空気読めてないと思うが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:54:17 ID:6DTXCi9K
ザンパク刀の白と黒の対設定には萌えた
ルキアの刀の中の人が女で美人だったら更に萌えるw

いつか一護とルキアの合体技とかでてきてくれたらいいな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:52:02 ID:TTErI3Ko
>>520
読んで変な妄想してサーセンwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:14:00 ID:eb58h2/7
>>512
再開まで2人はどうやって過ごしたんだろうね?
個人的にはあえて相手の生活を知ろうとはしなかったと思うんだが
「あいつならきっとうまくやってるさ」って感じで

再開の時のルキアはすっごく嬉しそうに見えて、
指令で思いがけず一護に会えることになって、また他愛もない
ケンカみたいなやりとりができるのが楽しみって気持ちを感じた
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:38:23 ID:RaJHPiml
年甲斐もなくWiiの鰤買ってしまった。最悪だあれは… 一護のすぐ下には織姫でルキアは兄様の下。脇キャラかと思うくらいだよ?つーか影が薄い。セガは敵となりました。毎回イチルキ要素ゼロだよ。とりあえず織姫を凹ってみたりして
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:27:35 ID:K9Wa2dDI
ここで書くことじゃないけど、
なんでルキアって人気と肩書きの割に
こうまで影薄なんだろうな…悲しみ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:50:30 ID:Fl2teptp
>>518
相性っていっても当たる当たらない以前にフィクションキャラだからね
本スレでも血液型とか出てたけど、よっぽど占い好きの凝り性でもなければ
そこら辺は適当だろうし、一護とルキアの場合は対比設定の方に意味があるんだろうし

180度星座同士は、お互いの違うところに、
すごく惹かれ合うか反発するかの、どちらかで無関心ではいらないものの
惹かれた場合でも、ちょっとした食い違いや行き違いで険悪な関係に移行しやすく
ひとたび険悪になれば断絶的絶縁なりやすいと占星術では言われている
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:02:04 ID:RaJHPiml
>>524
OPも今回は脇キャラと同じような扱いだったしね。ルキア好きだから今の扱いどうにかしてほしいんだけど…
これからの展開ルキアがギンに連れ去られるか虚化が希望!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:51:20 ID:ihB5FXiD
一護が蟹座と聞き、確か師匠も蟹座の男と名乗ってたのを思い出した
だとしたら師匠の奥さんは山羊座なのかなと思ったりして
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:58:34 ID:f/D5qo4r
>>527
奥さんにまで話が飛ぶのはちょっと…関係はないだろう

でも一護とルキアの対設定は非常に萌える
ここら辺も一護にはルキア、ルキアには一護と感じる所以だったりする
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:21:20 ID:V9Kl77BV
蟹座といえばデスマスク。師匠もさぞや嫌な思いをしただろう…
一護も世が世ならグレてたねw

一護とルキアの対設定は萌えるね。
占いの結果でぐだぐだするのはとりあえず勘弁。
師匠関係の憶測も関係ないからね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:25:30 ID:ntFFXbaf
何が嫌って一護と師匠が同じ星座なのがいや
血液型だけでも違ってよかった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:38:48 ID:QKCp/pxX
>>530
釣りですか?

イチルキは人間的に相性がいいのはおまえらも読んで知っての通りじゃまいかw
相性いいからそんな二人のやりとりに惚れたワケで
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:44:23 ID:ihB5FXiD
自分は師匠が自分と奥さんでイチルキ二人を作ったと聞いて
嬉しく感じたけどね
関係ないといっても嬉しいよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:06:04 ID:xqSQyU0c
>>532
それって結局ただの噂でしかないと思ってたけど
確証ってあったっけ?
日記や義妹や目撃情報は知ってるけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:02:10 ID:ihB5FXiD
義妹である松原さんが管理するホームページで日記とか仕事の話するのに師匠がページ貰ってたっぽいんだけど
師匠が彼女についてかなりノロケがあって、ルキアはなんか彼女の可愛い要素を受け継いでる気がしたから
はっきりと自分達がモデルとかはなかったんだ
それっぽいだけで嬉しいかなって
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:26:10 ID:z+t7P3Rn
師匠は松原さんのHPにどれぐらいお邪魔してたんだろう?
本スレで顔写真・カプ写真・ルキアの絵は彼女の作品
結婚報告といろいろあったけど
忙しくなる前の代行編までなのかもしれないね
一体どっから情報をもらってくるのか知らなかったけど、
師匠自身がHPで報告してたのなら、理解した
最初は関係者が紛れてるのかと思ったから・・・
コンのラジコン・おたよりコーナーもなくなったし、忙しいんだね本当に

アニメのOPにすごい喜んでおられたみたいで、変な方向へいかなければ
いいなァと思った
鰤ミュの影響受けて、アロエ戦までいったのならどうしてもOPでの
影響力はすごいのでは?と思ってしまう
オレスカバンドのおまけパッケージ、誰もわざと話題に出さないのかな?
近所の店に、入荷してなかったので頼んで予約して見ました
ルキアと織姫が大きくベットの端っぽいとこに座って、微笑んで遠くで
一護が目立つ二人に面白くないような顔で小さく載っていました
まるでみゆきのような構図
主人公とそれを取り巻くヒロイン達って感じでした
絵はあまり好みの絵ではなかったです
アニメはイチルキもいれるけど、織姫もルキアと同位置に上げてると
思う
でもアニメCDみたく一織と恋ルキとして強調されちゃうのは嫌だな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:39:47 ID:f/D5qo4r
>>535
アニメOPはそんなに悲観しなくてもいいような…
オリジナル部分で一織色が濃かったんならともかく
ほぼ原作にある織→一をとってただけだし…
そんなんなくてももともと師匠はハルシオン気に入ってるだろう
萌えがくれば皆元気になるのかな
はやくイチルキこないかなぁ‥
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:49:41 ID:pPvOQ03j
萌えがこなくても私はいつでも元気だよ!
私のイチルキパワーをみんなにわけてあげるよ受け取って…!

538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:19:29 ID:M6fTIRKK
>>535
今日のジャンプの中に載ってたVジャンのポストカードもルキアと織姫
のがあった。どうも、これからはダブルヒロインっぽくいく感じがする。
ここまでカプ論争激化してて、それ目当てに読んでる人が増えてるから
どっちつかずなまま引っ張るんじゃないか。
この状態がつづくのは疲れるな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:29:42 ID:KeV8Ubky
こういうのは萌えたモン勝ちだから

また海外サイトでいろいろ見つけたから萌えの足しにどうぞ〜

ttp://ranobe.com/up/src/up189472.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up189474.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up189471.jpg

前にうpしたやつの大きいもの
ttp://ranobe.com/up/src/up189473.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up189470.jpg
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:50:38 ID:3GVM/IGw
1枚目くわしくお願い
このイチルキいいね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:50:48 ID:6D8mu2em
>>539
いつも乙です!
二番目の工藤さんのイチルキBOX好きだ
三番目のフリスビーも可愛すぎる(*´∀`)

こうして見ると本当に一護とルキアってお似合いだなぁ
で、師匠の描くイチルキが好きで好きでたまんない

一護の生意気そうな顔とルキアのきょとんとした表情が可愛すぎる
一護パンツと下腹部が見えてるし、ルキアは前髪がいつもと逆だったんだとか
オサレな格好だけど肝心のTシャツは普通のデザインなんだなとか
何でベルトが斜めになってるんだろうとかルキアに帽子をかぶせるのが好きだなとか

もうほんとうにお似合いすぎて萌える
ルキアの顔がかわいくないとかいうけど、やっぱかわいいよなーと思う
一護も「黙ってればそこそこかわいい」って言うよ
さっさと付き合っちゃえばいいのに

>>536
元気玉ありがd
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:08:50 ID:pPvOQ03j
>>539
乙!
ふたりとも可愛いなあ…!
三枚目が好きだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:56:15 ID:ntFFXbaf
ダブルヒロインどころか、原作は織姫一本でいく感じだけど
アニメとしては今までOPなんかでもイチルキ気味だったし
ルキアの方が売れそうと思ってそう
でも原作が織姫ヒロインでいくなら同じ方向でいくしかないと判断して
あのOPになったんだろな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:10:47 ID:6D8mu2em
>>540
多分カードイラストのコラ
カードの作画は分からない
でもこの人の絵もかわいいよね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:11:47 ID:QvwUsbZS
>>539

全部かわいいな
並ぶといい感じに見えるのは何でだろう
萌え
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:42:02 ID:KoOfeeRa
イチルキ足りない自分は今こんなものでももえられる

http://imepita.jp/20070514/814010
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:12:38 ID:eMi/N46l
なんかさ
良いよな一護とルキアって

悪いところは素直じゃないとこだ


いやそこもこちら側からしたら大変よろしいんですけども
たまのたまのたまには…素直に
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:38:10 ID:eI9L9Uj+
>>543

そうなの?(・ω・`)

まだ鰤歴が浅くてあんまり世の中の流れを
把握できてないんだけど、一ルキって棘道…?


一護には、ルキアとも織姫とも進展する余裕がない感じがするから
このままどっちともくっつかないなら
それでもいいやーって思ってたんだけど……



ルキアには陽の当たる場所にいてほしい(つД`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 04:50:17 ID:5XY1rDtA
織姫側にも言えた事だが気持ち悪いなこのスレ…
張り合っていらんケチつけまくりだもんな。
性懲りもないメガティブカキコと言い、よくやるわ腐女子
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:10:44 ID:Flttz6K1
なんかここたまに特攻してくるやついるな

>>548
まぁ普通に考えたら一護は誰ともくっつかないが一番有力だからな
師匠発言は相当デカイし
だから二人が恋愛に発展することはやっぱり難しいと思う
だから自分はくっつかなくても恋愛しなくてもいいから
とりあえずずっと一緒にいてほしい
また代行時代のときのような二人が見たい
それがあれば満足です
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:51:58 ID:3BPXLzf+
そりゃあなぁ
作者が明らかにライバルキャラの方が気に入ってるってビンビン伝わってくるから愚痴言いたくなる時もわかるよ

久保先生は織姫が特別お気に入りでも別に構わないからせめて読者にはそれが解らないようにしてくれたらいいのにって思う
そのライバルキャラのファンがどう感じるか想像もつかないんだろうか…

久保先生が織姫贔屓とわかって織姫嫌いになっちゃったよ…ブリーチ自体にも魅力感じなくなってきてしまった。
作者の感情とかそんなもの知りたくなかったな。

作者と作品は別っていうけど作者が個人感情と作品で公私混同しちゃってる場合は別みたいだね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:42:58 ID:f19fSthW
>>551みたいな考え方じゃ作品楽しめないじゃん
師匠のDQNさはいろいろ言われてるし、デマって訳でもないだろうけど、
それにしたって言い方がヒネてるから、ネタで読んでるってんでなければ、
それを鵜呑みにしちゃうとどんどん毒づいてきちゃうぞ
あくまでそういう傾向があるっていう風に受け取ったほうがいいんじゃない?

> 作者が個人感情と作品で公私混同
これも「事実」としてあるんじゃなく受け手が判断することだし、
作者がお気に入りに作品の中で愛を注ぐのも大いに結構だと思う
そもそもルキアと織姫は別にライバルじゃないしね
一個の視点から敵と見方を分けて敵を拒絶しちゃうのは勿体ないと思うな・・・

553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:26:40 ID:fEmohXO3
師匠の日記とかDQNぶりとかを知らなくても、
原作やコメント見てればどんな人間かは嫌でも伝わってくるよ

それでも面白いと思ったから鰤は読んでたけどさ
今の鰤からは読者を楽しませることより、引き延ばすことと
手を抜くことと、趣味で織姫を書いてることしか伝わってこないな

先がどうなるか気になるってだけで買う読者がいれば十分なんだろ
こんなに面白いんだ!と見せなくても買ってくれる人がいるから
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:16:04 ID:FmecsLGP
>>552
同意
でもアンチ脳には何を言っても通じないのでスルーしましょ。

物語は盛り上がってきてるなーと普通に思うし、織姫のことも
特におかしいとは思わない。
結局自分の思い通りに話が進まないから拗ねてるだけなんだよね。

個人が「おもしろくない」と感じるのは自由だけど、その個人の感想が
あたかも「世間全体のコンセンサス」だとか「事実」とか喧伝するのは
やめておきなさいな。
今の展開を面白いと思ってる人もたくさんいるんだし。
あとアニメスタッフの脳内を妄想するのも止めましょう。

織姫も想定の範囲内の能力だと思うし、正直織姫の能力とイチルキは
関係ないと思うんだけど…
ルキア関係の伏線も残ってるし、そっちもそのうち動くだろうから
気長に待てばいいのに。

夏の盛り上がりにしても「点」にばっかり目を奪われて、「流れ」を
全く見ていないのが痛々しい…
流れとしてはむしろ安心していい流れになってきてると思うんだけど。

あとそこまで師匠に失礼なことを言わなくてもいいんじゃないのかなと思う。

師匠のイチルキが好きだし、イチルキは師匠じゃないと書けない。
「今」「絶対」に「安心」させてくれないと許せない!って息巻くのは
大人げないですよ。
あんなにもキュートな一護と可愛いルキアを生んでくれた師匠なんだから。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:26:53 ID:fEmohXO3
>>554
>個人が「おもしろくない」と感じるのは自由だけど、その個人の感想が
>あたかも「世間全体のコンセンサス」だとか「事実」とか喧伝するのは
>やめておきなさいな。こう言っておきながら、

すごい矛盾だな
「おもしろくない」と感じるのは自由だけど、そう言ってるのはアンチだから
スルーしろと言い切ってるし

だれも「世間全体のコンセンサス」なんて言ってない。
むしろ>>554の方がかなり押しつけ意見に見えるよ
否定的な意見は押しつけちゃいけないけど、肯定的な意見なら
強引に押しつけてもいいと思ってるところが痛い

>織姫も想定の範囲内の能力だと思うし
>夏の盛り上がりにしても「点」にばっかり目を奪われて、「流れ」を
>全く見ていないのが痛々しい…

そう思うのは自由だけど、そう思わない人を痛い人扱いはやめれ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:33:26 ID:Flttz6K1
まぁ正直アンチ的感情垂れ流しな意見はどんな内容であれ
ちょっとな‥とは思う
愚痴いいたい気持ちはわからなくはないけどね
なんかいろいろいう人が出てきて荒れたりもするから…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:45:06 ID:FmecsLGP
>>555
ごめんなさい。

こういうのはぐっと耐えて、時が経つのを待つしかない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:57:08 ID:BP6JI8ae
とりかえずイチルキも語らず織姫叩きや師匠叩きに勤しむスレ違いの馬鹿は速攻巣に帰るように

こういうのが一部にいるから色んな所で評判悪いのにな
叩いてない他の信者に迷惑かけてるのが分からないのかね
…釣りだと信じたいけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:30:11 ID:fEmohXO3
上の流れを見て、本気で釣りだと思ってるのか
愚痴を言いたい気持ちは分かるといいながら
臭い物にはフタ的に、すぐに釣りだのアンチ扱いにする
萌えレスだけじゃないと我慢できない人はしたらばにこもって
ここには来なければいい

このスレのおかげでイチルキが嫌いになりそうだよ
イチルキ好きだからここに来たが、
今はとことん語るスレならイチルキアンチ意見でもいいと思ってる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:43:42 ID:Flttz6K1
>>559
イチルキアンチに対する意見じゃなくて織姫や師匠アンチ意見に対するレスだと思うんだが…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:02:08 ID:FmecsLGP
>>560
とりあえず関わらないのがいいと思う。

結局>>543みたいなのが呼び水だと思う。
願望と憶測と現実は混同しなのがいいと思う。
不安になるのは分かるし、愚痴もいいとは思うんだけど
愚痴と師匠やその他諸々を叩くのは違うから…

愚痴でもイチルキを語ってるほうがいいと思う。
正直イチルキに関係ない憶測や不満しか言ってないのは…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:11:36 ID:FmecsLGP
あ、>>543が師匠とかを叩いてるって言ってるんじゃなく
そういう憶測レスが、叩きを誘発する空気を生み出して
しまうって意味です

憶測でネガティブになる→つけこまれるってループが続いてるなと
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:35:32 ID:dolyVXOG
つか普通に釣りだろ
釣りじゃなくても住人はスルースキル身につけるべきだな
スルーできないところをみるかぎり
年齢低い奴多いなと思うよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:03:27 ID:BP6JI8ae
>>563
低年齢が多いのは事実だろう
スルー云々以前にたかがアニメOPや根拠もない憶測や不安でいちいち騒ぎすぎな所とか見てるとね
他のカプスレとか見る限りもう少しここより余裕があるというかどっしり構えてるし
(SS編からの傾向からして今の展開が云々だからという問題じゃないと思う)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:05:13 ID:kcIgdiQJ
>>564
確かにアニメOPを見て、アニメスタッフが一織になった…云々、
大騒ぎしているのには引いたな、自分。
まぁ、ちょっとネタバレし過ぎじゃないかい?とは思ったけど、
今後の原作展開を考えれば、仕方無いとも思えるし。

つか、アニメスタッフが好きなのは、寧ろ単体
で乱菊さんだと思ってるんだけどな。今後入るオリジナルも
乱菊さんとオリキャラのお話だし。

それとどうでも良い事だけど、↑の方に書かれてる星座による
相性についてだけど…師匠は別に相性を考えて設定してる訳じゃない
と自分は思ってる。相性を考えて設定してるなら、一護とルキア
だけでなく、一護と織姫の相性も余り良くない事になるし。
つか、そもそも世の中相性が完璧な者同士が結ばれる何て事は
ないからね。私的な事で申し訳ないけど、自分の星座は天秤座
だけど旦那は山羊座…相性的には最悪だけど上手くやってるよ。
(ちなみに旦那も一護とルキア好き…三十路のオッサンだけどw)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:21:40 ID:2PKS0Ows
自分語りイラネ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:29:44 ID:wpCXzxDc
>>565
占いなんてあてにならないよね。つーか旦那も一護ルキア好きなんてうらやましいよ!うちは…
>>566
別に一護とルキア好きって言ってるんだからよくない?そんなつっかかるなよ…
それにしても最近ここよくもめるね。ちょっと残念
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:50:58 ID:2PKS0Ows
チュプはチュプ同士ブログででも自分語りでもなんでもしてろよ
きもすぎる
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:55:30 ID:wpCXzxDc
>>568
?なんでそうなるんだよ??ここに来てる時点できもいのはお互い様だってwイチルキが好きなのは同じだろ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:40:39 ID:4eNSTu93
なんか空気悪いなあ…

こういう時は話題変えよう
一護の斬パク刀斬月さんは全身黒ずくめの人型わけだが、ルキアの袖白雪、具象化した姿が全身白ずくめの人型だったら萌えるww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:37:02 ID:vgxzdFLW
斬パク刀って持ち主の性質をちょっと受け継いでたりはするのかなあ
まあ斬月さんと一護の共通点はあまりわかんないけど
一応白一護は一護の奥底にある本能を受け継いでるみたいだし
乱菊さんの灰猫はなんか乱菊さんに似てるらしいし

だとしたらルキアの斬パク刀の中の人は凛とした感じになるのかな?
最終回までに一回は中の人の姿が出てくるといいな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:56:10 ID:3KwKzUFh
ルキア 「卍解、終の舞。天舞白雪!」
イチゴ 「卍解、天鎖斬月!」
イチルキ「雪月花!!」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:13:20 ID:fX8rFU21
スノーマンみたいなのだったらスゴイ
「卍解、終の舞、白玉ボンバー乱れ雪崩!」とかさwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 04:50:03 ID:LDuDbwk6
>>546
キレイな紫色とオレンジ色だな

>>573
大暴れする雪だるまを想像してしまったぞ!
自分の想像ではFFのシヴァみたいな方かなー。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:01:27 ID:R0FyNByk
一護が白一護になるなら、一護の素直な気持ちを出す意味で
ルキアの所へ行かないかなぁ…

白一護もルキアが好きだったとか

一護が煮え切らないから白一護に期待してる

もう一護はルキアに告白するといいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:03:18 ID:R0FyNByk
ここはガンガンもっと明るくいくべきだと思う

みんなイチルキが好きな仲間なんだし

頑張ろう!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:06:57 ID:NxBfjGlJ
ちょw前向きw
>>576は何を頑張るつもりなんだwかわいいな
マターリ普通にしておけばいいよ

>>575
一護のインナーワールドにルキアが出てくればいいなと思ってる
白一護は戦闘狂だし、人情の機微には関わらなそう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:15:03 ID:dAq6tgBt
離れた場所とはいえ、二人仲良く気絶してるんだよな
インナーワールドで一緒に修行してほしい
もちろんメニューはコショウ入りボール百本ノックで
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:48:06 ID:jf8QxBQ6
簡易バレ見たけど一応とどめは石田が差したってことでいいのかな?
そうなると別に現世組と死神で殺しの違いはないことになるが…
いや、でも来週復活してる可能性もあるか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:01:30 ID:qFuDL8Eu
>>578
コショウ入りボールw
懐かしいww
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:14:48 ID:dp+VUhmS
>>579
アポロはまだ解放してないし、これで終わりはなさそう
マユリ様のように液体になって「覚えてろよ!」ととんずらすると予想

胡椒ボール懐かしいなw
一護、ルキアとの同棲生活を回想してくれないかな
鰤は回想するとシャキンとするから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:40:33 ID:PTFna8tn
>>571
そんなこと言ってたらマユリ様なんて
とんでもねぇ具現化が出てきちまうじゃねえかよw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:58:02 ID:auw3RmUK
>>578
チャドも気絶しているので、
インナーワールドにはチャドも参加でwww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:08:14 ID:kd1pOSjk
チャド参加でラブトライアングル…か
乙女度はチャドの方が上だからな…ルキアガンバ!

チャドは一護とルキアの関係をどう思ってんだろう?
「一護が助けたがってる」って科白がツボだったんだけど
分岐路のときとかどう思ってたのかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:18:41 ID:ZWkZ6LPo
分岐路では、ルキアが別々で行こうと言ったとき
最初に反対しようとしたのは石田だったよね
一護にセリフ取られてたけど
その後、恋次と一護のやりとりのときには石田もチャドも黙ってた
2人が無言のコマは、
ルキアの事は自分たちが口出しすることじゃないと考えて
あえて黙ってるって感じだった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:00:44 ID:QUg7X2dV
>>585の解釈に萌えた!自分その回見れなかったからコミックス楽しみだよ。あと虚園にきたところも。
28巻でルキア達くるとこまで入る?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:31:29 ID:dORGzYae
アニメ見れなかったけど聞く所によると特にオリジナルなとこ、なくて安心した!!
ドラマCDが原因でやっぱ構えちゃうよ(>_<)
グリムジョーに殴られながらも一護は織姫を思い出してたのがどうも
織姫入れるならチャドも入れてください
ルキアは殴っている本人がやったからいいんだけど…
アニメはやっぱり間にオリジナルなどを入れるのは苦手なのかな?
一護の居りそうな所をルキアがいろいろ探し回ってるシーンがあると思ってたけど
期待してたほどなかったような
一話に一回はルキアの回想を入れてください

ルキアは準主人公だからアニメ側も遠慮なくどしどしルキ→一入れてもいいのになぁ( ̄ー ̄)
原作と一緒にしちゃうとルキアのポジションが薄くみえる
もっとルキアがみたい
一緒に行動するイチルキってなかなか見れないもんだね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:17:13 ID:mhFgabGm
>>587
アニメといえば劇場版第二段のお知らせが来ませんね
DVD発売とかアニメコミックスとか、放映日12月16日でしたら
もうそろそろ通知が来ると思ったんだけど
コ○ンの映画を毎年観るんだけど、新一と蘭の絆を入れながらの
構成にうっとりするんだよね
映画も一護とルキアの絆をもうちょっと感じられる話がほしかったな
ルキアは十分だったけど、一護がなんともゲストの女の子は可愛かったけど
あの子には一護だけだったから、変な気持ちになった
ドラマCDは、よく感想を上げてるサイトさんで詳細を把握した
う〜ん、泣きそう、廻天する想いがあるから買っているけど聴いてません
次もドラマCDらしいけど、どうなるんでしょう・・・orz
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:38:59 ID:ZWkZ6LPo
映画第二弾てあるのか?
なんだか第一弾が失敗したっぽい
(宣伝費かけすぎて思った以上に興行収入が伸びなくて億単位の赤字だったとか)
みたいだから、もうやらないと思ってた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:43:51 ID:s9jmu8o1
映画はね…もーやらないだろうねしばらくは
最初の方のCMは一護とルキアっぽくて期待してたけど…
途中からのCMで違うようになってて…見るのやめたよ
ようつべで見たぐらい。途中まで

森田さんも代行編意識したって行ってたから期待してたのにな〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:46:31 ID:pnwd4BFf
映画第二段はやらないんじゃないかな…
自分は大変満足なルキ→一も見れたし
話の内容的にもまぁまぁ楽しめたので
今度は一護主人公、ルキア準主人公で映画やってほしいなと思ってたが…

とにかく今はイチルキ不足だ!
もう何でもいいから二人の姿が見たい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:03:09 ID:0kXoeTVB
放置期間は長くていいから濃密なのがいいな

放置プレイは得意なほうだし
脳内はいつでもイチルキパラダイス
いちごミルクだけで萌えられる自分は勝組
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:38:53 ID:X32G4p3S
自分なんかなにもなくてもイチルキ萌えが奥底から沸き上がってくるぞ

…と、張り合ってみたりWw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:59:35 ID:s9jmu8o1
>>593
羨ましい…
自分は小説で保ってるよ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:04:28 ID:kTFv2pMQ
ぶっちゃけ出番がないほうが妄想はしやすい

下手な出番で中途半端にお茶を濁されるよりまし
一護とルキア、それに美味しいエピソードが一つあれば無問題
量より質ですよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:13:58 ID:T26J3YjH
まぁ次に見たいのは一護とルキアが再会するところです
師匠の絵でツーショットが見たい…見たい…

カラーでないかなー
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:07:24 ID:kTFv2pMQ
この前うpされてたフリスビーのがかわいかったから
ああいう柔らかい表情のカラーが見たいな
もうすぐ6月だし、純白ウエディングで

ルキアは白いウエディングドレスで一護は黒の燕尾がいいな
ウエディングドレスのサイトを見てると幸せな気分(´∀`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:38:40 ID:E74Rhdxj
>597
純白ウェディングいいねー。

ttp://swi-mm4645.cocolog-nifty.com/tsuredure/2006/01/index.html
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:05:40 ID:kTFv2pMQ
>>598
そういうの貼っちゃ駄目でしょー。
ルールは守って楽しく萌えなきゃね
600598:2007/05/18(金) 23:08:20 ID:E74Rhdxj
>>599
そうでしたか・・・もうしわけありませんでした。
教えていただき、ありがとうございました。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:38:19 ID:8jQ0s2jp
えっ釣りじゃなかったの…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:19:10 ID:g7EDGszX
あー…やっぱ来週も出なかったか二人とも…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:23:30 ID:lqCYQvDQ
カラーではこれから暫く一護の横に来そうだよな>ルキア
亀だがこないだのCカラー見て嬉しくなった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:06:53 ID:OSIbIsTM
この前のカラー可愛かった…お揃いの軍服に禿萌えた
同僚の兵士設定とかも萌えるなと
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:36:58 ID:7W62yG8n
よくわからないんだが今現世ではコンとチャッピーが二人の体をあずかってるのかな?
この二匹映画の小説じゃ仲悪そうだったが実際もあんな感じなのかな
原作じゃ全く絡みないからなぁ…
でもどっちもルキアは好きで一護はあまり好きそうじゃないところが笑える
なんだかんだこっちも良いコンビになりそうだw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:25:54 ID:78lbPLfC
コンチャピはイチルキとはまた別のケンカップルとして、萌える。
13番隊3席の二人みたいに、どっちがルキアのことをより好きかで毎度ケンカして
ルキアに鬱陶しい!と怒られてたらいいな
そして一護は、その後ろで「俺のことはどうでもいいのかよ」とか拗ねてたらもっといい!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:55:31 ID:yPg1/ghj
一度でいいからコンとチャピーと一護とルキアの4人のコマが見たい(*´Д`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:48:14 ID:I8w85Uxw
コンとチャッピーね
小説では凄く仲が悪そうで笑った

映画じゃコンが凄くいい味出してたと思う
コンって茜雫を護るよう一護がいってたのに
ルキアが近くに来たら抱きついて、ほんとルキアが大好きなんだよね♪
9月にDVDが出るみたいだから、まだ観てない人は観て欲しいな…
冒頭はイチルキだし
DVDは時間の関係上、カットした部分を入れて欲しいけどね
特典はイチルキだといい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:56:02 ID:jYqf1xeT
チャッピーも何かぬいぐるみに入ればいいのにな
もちろんウサギでw
・・・ルキアが手放しそうにないけどwww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:20:15 ID:W/ShbjAE
一護がゲーセンでうさぎのぬいぐるみを取ってあげて
それにチャッピーを入れるって展開が理想

コンチャピは平ひよみたいな感じになってくれるといいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:14:47 ID:Ojack4g5
映画見てないんだが…イチルキは少ないんだろ?
つかなぜにチャッピーがでてきてんの?
誰か教えて栗
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:32:34 ID:WonVWN+F
>>611
ルキアは一護と共に現世で虚退治に従事している設定(車谷はいない)
死神化出来るし、袖白雪も使える
冒頭がイチルキなのは、虚退治に向かう二人からスタートしてるから
ルキアはコンを連れてきている→コンを入れないと一護が死神化した時
肉体がそこへ放置され(一護はまったく気にしない)二度大騒ぎに
なり重症患者として救急車を呼ばれてしまった為・記換神機で解決
ルキアは代行証ではなく、今後はコンを使うことを薦める(一護は当然嫌がる)
ルキアはチャッピーを飲んで義骸を脱いでるので、ルキアinチャッピーは
元に戻る際に出てきた

虚退治が終わった時、伝令神機が鳴り向かった先にはブランクという
白い魂の塊がいて、二人は死神化して(ルキアが煩いのでこんどはコンで死神化)
ブランクの大群を見ていたが、こんなものを初めて見る二人は
試しに魂葬して見るが無理
やがてブランクが襲ってきて(囲って潰そうとする?)、ルキアに
被害が及ぶのを見て一護が血相変えて、「なにしやがる!!」と
ブランクを蹴散らし、ルキアを自分の後ろへ庇うというおいしい
演出もありました(コンin一護はブランクに潰されて哀れ・その際、敵ダークワンを見る)
茜雫はその時登場し、斬魄刀弥勒丸でブランクを蹴散らし二人の前に
現れる
ブランクと茜雫の身元を強く要求するルキア、茜雫は忘れたとはぐらかす
埒の明かないルキアは、今の状況を聞くためSSへ連絡しようとするが
通じないので直接SSでブランクのことを調べてくると茜雫を一護に任して去る
茜雫は鬼ごっこしようといって、駆け出しモールの中へ消えていく
茜雫を見失った一護に異変を知らせに来た日番谷と乱菊が現れる
浦原宅へ来るように言われ、そこで今の状況を浦原とテッサイが
説明する(どうやらルキアは入れ違いになったみたい)
コンが敵らしき者を見たというので、浦原がコンを調べるといって
義魂丸を抜かれる、なにかわかったら連絡をし合うという事で
一護は茜雫を見失ったモールへと戻り・・・

後は一護と茜雫が信頼しあうまでのやり取りがずっと続くので
ここまで
ルキアはその後SSでの新中央四十六室の命令で茜雫を拘束する
メンバーとして一護と茜雫の前に現れます

相関図
ルキア→一護→茜雫 みたいな構図(一護としては近所に住んでる妹みたいな存在らしい)
      ←

ここまで内容バラして大丈夫かな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:47:18 ID:WonVWN+F
矢印がずれちゃったけど、茜雫は一護に初恋みたいな淡い感情を
持つ設定のようです
一護と茜雫の仲を強くする為に、ルキアをどっかにやった印象を
受けました
絆を深めるのは三人でも、別に良かったのにって思うけど・・・残念
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:51:05 ID:fw5kqDK9
まぁ映画は見る人によっては地雷だと思うから
それでも内容気になるなら小説版がいいと思う
コンとチャッピーも面白いし
一茜色は薄く、イチルキ色はちょっぴり増えてるように感じた

今の展開ではなかなか難しいかもしれないけどコンとチャッピー見たいな
というか黒崎家のルキア含めたドタバタが見たい
カラブリとかで描いてくれるといいな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:00:48 ID:ypw5+B5O
ミュ嫌いな人ごめんね


DVD見たんだけど
やっぱりミュはイチルキの味方だった

あれでイチルキ不足ほぼ解消
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:12:17 ID:J/PbN+FL
私も早くDVD受け取りにいかないと。楽しみだな。
ただ「味方」とかそういう発想は止めたほうがいいと思う。

>>614
黒崎家(嫁ルキア含)見たいな。そこにコンとチャッピーが
加わったらかわいいんだろうな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:53:21 ID:zMhtgNX+
>>615
レポでは読んだことあったけど、
本当に、客席からもヒューヒューひやかされててワロタ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:03:05 ID:EQRuD3Xh
私もミュのDVD観たよ


事あるごとに視線を交わしたり隣あったりするその演出に悶えた
個人的のは一護が小学生みたいにルキアのことチビチビ言ってたのが
ツボだったww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:20:18 ID:Ojack4g5
>>612
dクス
とりあえず気になるからちょっと小説版買いに行ってくる
620沙希:2007/05/22(火) 11:51:07 ID:2fZ+zwIj
あの!皆に聞きたいことが!!
皆でイチルキ好きになったきっかけを話そう!ってのはどうかな?
621沙希:2007/05/22(火) 12:19:00 ID:2fZ+zwIj
王道のイチルキ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:34:00 ID:RAVpuIvW
あるサイトでイチルキ小説を目にしたのがきっかけだったりする。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:19:01 ID:XnTToe0i
6月の重大発表ってなんだろうな・・・不安の方が大きいや・・・
せめて一護とルキアが絡みますように…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:33:05 ID:OSn36QXE
どう考えても映画とかそういうメディアミックス展開のお知らせか
企画募集の告知、編集部からのお知らせ的なものだろ

物語の展開に全く関係ないことだけは断言できる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:36:53 ID:j31V0tOX
そして第二弾やるならぜひ一護とルキア中心で
そして二人はいつも一緒状態で


希望だよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:33:12 ID:Xpk38MWz
さてサイト廻って萌え補給してくるか…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:29:06 ID:kPSeoHbd
>>624
そろそろキャラ投票の時期なんじゃね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:56:55 ID:Yey10xhH
人気投票を重大発表とは言わなそうだしなー

なんとなく嫌な予感しかしないのは何故だろう
最近いろいろと期待を裏切られるのに慣れてしまったからか…orz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:09:38 ID:vVPgjpL2
>>628
つかどんな嫌な予感なのか想像もつかない
一方的に期待して、勝手に裏切られて、ネガになるってやばいぞ

一体どんな妄想を張り巡らせているのか聞いてみたい
普通に集英社の鰤コマーシャルだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:16:03 ID:kPSeoHbd
>>629
実写化
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:16:11 ID:Yey10xhH
>>629
具体的に妄想を張り巡らせているわけではないんだが

この前のDVDオマケCDのときとか、アニメのOPみたいに
思ってもいなかったところでダメージ食らうみたいな予感

それだってそんな大きなダメージじゃないんだけどさ
特に何か期待してた訳じゃないし
期待を裏切られたと感じてるのは原作でのルキアの脇キャラ化かな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:26:04 ID:vVPgjpL2
>>631
いい加減ループだなぁ…
楽観はしてないけど、悲観もしてない
時が満ちるのを待てとしか言いようがない

そうやって、「ああならなかった」とか過ぎた展開に恨み言を言うよりは
Aって展開にならなかった!じゃあB、次はCみたいに明るいほうに
考えていったほうがいいよ ちなみに「希望すると叶わない」は迷信だから
どんな展開を希望するんだ?

>>630
ネタとして楽しむから無問題
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:30:15 ID:PY7sNYiZ
>>631
そんなにショック?ルキア脇キャラ化
私の中の鰤は一護とルキアとギンちゃんで回ってるから、
自分はそんなに気にならないけどな

やっぱ人それぞれなんかな…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:56:28 ID:nZa90iof
自分も下敷きのコメントでの織姫重要発言の時点で
SS編終わったらメインは織姫の方にシフトするんかなと予感してたから
まあ予想通りだな、って感じなんだか

つか、個人的には嘆かれるほど脇でもないと思うけどね
いつも一護のピンチに颯爽と現れるし
こないだも長々と濃い心理描写つきで戦闘描いてもらったし
SS編がメインヒロインのような扱いだったから比較してそう見えるだけだろう

SS編でハマった人には無理かもしれんが
ルキアに対しヒロインとしての扱い、SS編のような待遇を求めてはいけないと思うぞ
今のポジションが割り切れない人は多分今後も辛い思いばかりするだろう
あまり同士にこういうことは言いたくはないが今のうちに距離を置いた方がいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:32:29 ID:f66RBNFy
ルキアが脇キャラになっても、最終的にイチルキになるなら文句ないよ
一護がルキアを好きという描写がもっとはっきりしてほしい
SS編の二人はお互いを想いあってるのが、しっかり描写されてたからすごくワクワクしてたよ
破面編は一護の想いだけが期待大なので、まだ耐えられそうだけど
ルキアが一護から離れそうで怖い
織姫をすごく大切にしているルキアを見ると、よけいな心配をしてしまいそう
なんだって、ルキアはSSの人だから
メディアにはあまり期待しないほうがいいんだけど、映像でやられてしまうと
期待もするし、落胆もする
破面編のおまけDVDが、心臓に悪いものではありませんように・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:33:10 ID:XSRfkDh6
映画第二弾だったらやっぱりちょっと楽しみだな

>>633
ギン気になるよな〜
何考えてるのか4様以上に気になるキャラだったりする
あと浦原も個人的にはそんな感じだ
ちゃんと描いてくれるといいな…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:01:41 ID:Yey10xhH
期待を裏切られたってそんなに深い意味ないのに
なんでこんなに食いつきいいんだろう

単に破面編に入る前までルキアがヒロインだと思ってたから
そうじゃなかったんだなあと思っただけだよ
これから辛いだろうから距離を置いた方がいいとか言われるとは思わんかった

別にこれからルキアがヒロインに返り咲くだろうとかイチルキになるだろうとか
期待しているわけじゃないし

ただ、曖昧さを残してくれればいいけど完全イチルキ否定が来たら嫌だなーと
思ってるだけ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:17:59 ID:u+r+VLUt
>>637
本人は深い意味のつもりじゃないのかもしれないけど
>631でルキアが脇キャラ化したことが期待を裏切られたと書いてるから
そんなことぐらいでショック受けるなら距離を置いたほうがいいという
アドバイスじゃないの?

ってか深い意味がないのなら期待して裏切られたとか書かないほうがいいよ
最初から自分の気持ちを素直に書けばいいのに
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:19:09 ID:vVPgjpL2
>>637
過去に同じようなネタで散々gdgdしたもんでね
スマソ

>>633
なんでギンw
私の鰤は一護とルキアと浦原で回ってるな
でもギンは気になるよね
ルキアの覚醒のためにアロエをぶつけて、実はいい人なのかと
一瞬思ったけど、やっぱ嫌がらせだったし
ミュの土屋さんが「藍染に操られているようで操っている」ってコメ
してたし動きが気になる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:24:09 ID:ac6ddHV4
確かに否定的に取れる意見への食いつきがすごいね
自分もネガティブっぽい意見にレスしたことあるけどその時は
「もし辛いならこういう考え方してみたら楽にらるんじゃない?」
って気持ちだったな
自分にレスされた人もそう受け止めてくれてたら嬉しい

ネガは釣りか荒らしと言われてたりもしてたけど、もしそうだとしても
自分と同じものを好きな人が苦しんでるのはやっぱ放っておきたくない
少なくとも自分はそういう気持ちであって、
否定意見を追い出そうとはしてないので気を悪くしないで欲しい
でもこの食いつきはさすがにウザいかもね。ゴメン


ちなみに自分はこの2人なら何があっても受け入れてしまいそうだなー

641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:42:01 ID:XKeykuX7
>>633
潔さに感動したww
私の鰤は一護とルキアと兄様かなw何気に一番のキーパーソンはギンだよね。
兄様みたく引っ張ってアレーなオチにはならなそうだし。

もし仮にひょっとして万が一ルキア脇キャラでも良いけど、(イチルキ妄想は自分で存分にやるから)
ギンと浦原の伏線の始末は付けて欲しい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:45:42 ID:Yey10xhH
>>638
もともと>>639がどんな期待してたんだとか
どんな妄想なのか聞いてみたいとか言うから、答えただけで
期待を裏切られてショックだったとかが言いたかったわけではないんだけど

期待を裏切られるって言い方が悪かったのかな?

・ヒロインだと思ってたらそうじゃなかった
・CDとかで一織、恋ルキっぽいネタがあった

こんな感じで予想してなかったことが起こることを、そう表現したんだけど
「裏切られる」が大げさな表現だったんならスマンかった

でも自分は下敷きのコメントとか知らないし、
ルキアがヒロインじゃなくなるのは当然とは思っていなかったけど
643642:2007/05/22(火) 22:46:52 ID:Yey10xhH
レス番間違えた639じゃなくて
>>629
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:49:03 ID:vVPgjpL2
いや、同一人物だからいいよw真っ赤だなw

余計なこといってごめんな
でも他の人にも悪意はないし、前向きにいきましょうってことで流して
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:48:31 ID:ZyHc+gCd
特典CDのあの一織ってやつ、ぜんぜん気にもしなかった
ただその前のルキア、大丈夫だろうなーがいいと思っただけなんだけど
私が甘いだけなのかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:01:18 ID:GValynAl
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:14:13 ID:f0A5etCK
とりあえず何語かもわからない件
イチルキに関する話なの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 10:22:24 ID:GValynAl
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:01:35 ID:QpYYBVdU
スペイン語のイチルキ解釈だ
しかし如何に海外サイトとはいえ晒しは駄目だ

石田の反応から分散時のイチルキを解釈したものと思われる
ライブドア翻訳が生き返ったらもっと詳しく読んでみる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:08:20 ID:ldG2PH/j
>>634
遅レスだし違う者だけど
私はSS編の時より初期の現世編の時のような関係に戻って欲しいや
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:50:03 ID:GValynAl
同居してる時点でイチルキでしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:33:21 ID:LEKdoG4Q
うん
一応家族に内緒で
から
家族公認親大賛成にランクアップ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:10:25 ID:dgpoQuPf
ここってさ、わざとメガティブ意見や主観押し付けて言って勝手に自虐に走ってるの?
バッカじゃない?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:35:18 ID:ldG2PH/j
>>653
別にそんな意見ばかりじゃないというかどちらかというと
ネガティブ意見自体よりそこから発展する意見の方が…
というか一護とルキアのことよりこのスレ自体がどうので盛り上がるよね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:49:49 ID:aEcM09H0
メガティブ意見にツッコミはないのかw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:06:39 ID:gkv4dGtK
ホントだメガティブww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:40:07 ID:D31FS/bS
メガティブってなんかいいなぁw
ネガティブよりはポジティブよりな語感だwww
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 07:43:45 ID:nkytosOR
とりあえず、今後の展開によるこのスレの行く末が不安だ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:05:26 ID:1aV+U8GZ
同居の様子があまり描写されなかったのが非常に残念だ
設定だけでも萌えられるけれども
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:04:00 ID:5ZYc5a+l
萌えの種は確かに受け取った
・家族公認(夏梨は分からんが)
・死神も現世で暮らせる(子供もつくれる)

あとは本人たち次第って訳だ
どう言ったらいいのか難しいんだけど、
自分にとって妄想と本編は別って感じがあるから、
本誌で恋愛色出して欲しいとはあまり思わない
(出してくれたらそれはそれで嬉しいけど・・・)
でも可能性があるってだけでこんなにwktkできる
今、なんだか幸せです
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 11:49:13 ID:WFPH8H1i
イチルキ大好きです!!!
247話とか248話とかやばいくらい好きです!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 12:06:33 ID:Vy6GXRln
>>661
わからねーよww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:22:40 ID:Zc4PNAn6
247:United On The Desert
248:再び生きて この場所へ

話数で内容を語るのは儲のたしなみっ!

664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:59:37 ID:bZWJV80Z
>>660
そうそう一護とルキアの子供の妄想とかすると楽しいよね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:26:10 ID:tXMXnRRO
>>664
その場合「白哉おじちゃん」になる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:30:30 ID:bZWJV80Z
>>665
いや、白哉おじさま
あくまでアッパーに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:32:07 ID:R88FJBdr
双子がいいな…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:32:28 ID:LrTa0aZS
>>664
最近イチルキは恋愛すっとばして、夫婦になった二人を楽しむ傾向があるね
結婚後の二人も今の二人も、態度とか変わらないから妄想しやすいし
アニメじゃバウントで散々いちゃつく二人、初々しい二人、熟年夫婦な二人
夫の身を心配し、駆け付ける妻もやったし
あとは子供を妄想するだけで良い
恋愛シーンはあんまりやらんでいいから、結果としてご結婚した二人で
締めて頂きたいね

>>667
二人の子供は双子が一番多いね
遊子と夏梨の影響なのかしら?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 07:25:43 ID:tMz4sqD4
双子ってファンタジーの基本のような気がする
ルキア似の男の子と一護似の女の子がいいな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:08:08 ID:la+HFreI
見ていたらルキアは脇に、とかヒロインじゃなかったんだなぁとか言ってる
人いるけど、単にSS編のヒロインはルキアだった、破面編は織姫、って
だけじゃないの?
織姫はむしろ今は主人公に見えるくらい。
ルキアも織姫も、ヒロインであってヒーロー属性もある子だと思うよ
織姫編に移行した今は、ルキアの立ち位置はこれでいいと思ってる
二人とも全く違うところで魅力的なキャラだし、こういうのも面白いと
思うけどな。
別の話を出して悪いけど、天地無用ってアニメで、あれもダブルヒロイン
(途中からヒロイン?増えてるけど・・・w)だったんだけど、二人それぞれ
の中心話があったよー。なんかそれに近い感覚で今は見てるな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:26:29 ID:1THB5MFT
最後一護とルキアで締めてくれたら何でもいいや
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:40:04 ID:JA5yBXY6
>単にSS編のヒロインはルキアだった、破面編は織姫、って
だけじゃないの?

多分そうだと思うよ
過去の師匠の発言からして
鰤は代行編=序章、SS編=ルキアメイン、破面編=織姫メインって最初から決めたたんだと思う
SS編先にやったし、そこから嵌った人多いからルキアが全体のヒロインだと思われただけなんだろう

それも実は破面編とSS編は当初は順番逆のつもりだった、という噂もあるし
(1話の扉絵にクラスメイトに混じって平子がいる、JFでクラスメイトは全員設定してあるし
いずれ順に出していくつもりという発言からもっと現世側を掘り下げていくつもりが
打ち切りの危機に瀕し、急遽死神テコ入れしたとも言われている
実際同じ時期に担当代わったし
そのクラスメイトの外見も死神側に回したとイラスト集で認めた)

まあ鰤ってアニメ化時期遅かったし
特にアニメ見て後から嵌った人で過去の師匠の発言や扉絵のことも知らないで
イチルキサービス多かったアニメで先入観持ってるならそう誤解しても仕方ないのかもしれない

自分はどうでもいいけどねえ
あくまでルキアは性格が好きでヒロインという肩書きは気にならない
(つか、初期の頃も割りとルキアより織姫がヒロインっぽい、一護はこっちとくっつきそうと
感想系サイトで言われてきたので慣れてるというか)
少女漫画やサンデー系ならヒロイン=主人公とくっつく率高いから気にするけど
ジャンプは言い方悪いがそういう肩書きあってもあまり意味ないこと多いし

一護とルキアというカプが好きなので
本誌で一→織が出てきたらやっぱり嫌だけど
「織姫がヒロインで重要なキャラ」っつーだけならあまり気にならない
しかし割り切れない人が多いようで・・・やっぱそういう人はSS編で入ってきたんかな?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:48:11 ID:+bPdzWDP
長えよw┐(´ー`)┌ヤレヤレダゼ

一護瞳孔開いちゃってんだなぁ
精神世界で白一護とバトルかぁ
白一護に乗っ取られちゃうんだろうなぁ

その間にルキアと精神世界でいちゃいちゃすればいいや(´∀`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:32:22 ID:qUysxdKE
代行編を読んでた限りでは、一護とルキアを中心に話が進み、位置付けは一護は主人公でルキアはヒロインに見えた
三巻までいった二人はそんな感じ
お互いの距離が縮まるエピソードでそう思っている
だから織姫がヒロインとは全く思っていなかった
織姫が一護を好きっていう設定は漫画じゃ主人公の飾りみたいなものに思えた
可愛い美人、スタイル抜群の巨乳、性格は明るく健気で優しい女の子に好かれてる主人公はハクがつくもんだし
そんな風に思ってたからたつきと織姫は一護の魅力を引き出す為の脇キャラに過ぎない
今は石田とチャドと同様に現世組として一護を異性として見てる仲間程度の存在だから
今この破面編でヒロインとして大きく出られて正直戸惑ってる
ヒロインも微妙、織姫こそ一護の次に主役を張る準主役じゃないのかな?今の状態は
昔のサイトは観ていなかったので状況では、織姫がヒロインとして感じてた人もおったでしょうが、自分はルキアが一護の近い人になる予感がしてた
SS編を経た今では一護とルキアの行く末が気になる一ファンです
織姫の声優が久保先生はヒロインとか考えていなかったといっていたので、それぞれのヒロインで良かったと思う
なんか織姫のヒロイン発言から織姫にスポットが当たりだしたような…
織姫が重要になるというコメントと声優が立ち位置が分からないと聞いた時間系列はもしかしたら被ってる?
あまり考えこむとネガティブになりそうだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:35:31 ID:P4B8fdn5
イチルキで終わったら感動します
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:22:31 ID:1HKNywHW
>>674
いや、織姫重要発言のが先だったと思う確か
ヒロイン発言については師匠も考えたことなかったと言っているようあまり重要視してないんでない?
聞かれたから答えただけで

少なくともヒロイン発言は今の展開に影響してないと思われ 
6巻のタイトルで鰤が3部作であることを明記してるから
その段階でおおまかには内容決めてたんだろう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:23:55 ID:JGycBnU7
SS編と破面編の順番が逆だったかもってのは初めて聞いたな
現世をもっと描くつもりだったというのは聞いたことあるけど、
あれは代行編をもっと長くやるつもりだったのかと思ってた

師匠が誰をヒロインと決めてるわけじゃないってのはそう思う
ヒロインを前提に描いてるんじゃなくて結果として当てはめるなら織姫になる
ってことかなーと
だから3部全部を通してルキアは準主役で織姫がヒロインなんじゃないかな

ヒロインの方が主人公とくっつく可能性が高いかどうかってのは
もう師匠次第だから何とも言えないが
ただ、今の展開ではルキアの役割が準主役と思えないのが…
織姫を助けるのをルキアがやってくれたらそれっぽくなりそうだが
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:29:35 ID:Tlt636C3
>織姫を助けるのをルキアがやってくれたら


それだ!(゚∀゚)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:31:21 ID:wnVZz+1J
>>678
イチルキ関係なく
ルキアの必死な想いを見たら…そうなってほしいけどな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:26:06 ID:6ZPnzUtY
>>679
それはまずない

ルキアは今まさに瀕死で、SS編の石田と同じく終盤までのんびり療養になりかねない
助けにいくとかいかないとかいう問題じゃない

そうならないためには、ここで誰が来るかが重要
ギンもしくは袖白雪・一心・仮面がくれば話が動く

そういう方面で動いてほしい、浦原関係とかね

今のエピソードは白一護と織姫の絡みをメインに持ってきそうだし、このエピソードには
おそらく絡んではこないだろうと思う

また、下手に絡まないのが得策
浦原・ギンルートで進んでいって、そこから一護との関係を深めていって欲しい
1話の出逢いの謎とかね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:35:55 ID:mh7Rj2iK
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:52:12 ID:mh7Rj2iK
http://www.youtube.com/watch?v=I1pE-njvHrM

------Memories in the Rain
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:54:41 ID:9tyGVIAz
織姫が急激にメインになったのは、師匠なりのサプライズだったんじゃないの?
それについていけてない読者が多いだけで。
下敷きのコメントで、織姫重要をにおわせるだけにおわせておいてさ。
最初から、一護織姫っていうのは決めていたとか。
きっとルキアは第三のキャラクターだったんだよ。
最初は一護とルキアではじまったと見せたのは、フェイクとか・・・。
自分は別にそれでも一護とルキアの絡みが好きだから、ルキアが脇役でも
構わないんだけどね。
今の扱いを見てると、準主役発言はファンへの気遣いなだけに見える。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:15:12 ID:mh7Rj2iK
BLEACH界の王道CP
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 12:45:27 ID:iEtlI55C
読みきりを見てると、一護の相手には織姫という感じはするけど
ヒロインとして活躍させるなら、最初から織姫を一護と絡めてストーリーを練れって思う
織姫をたつきと一緒に脇キャラにしたら、誰もイチルキに大規模な期待はしなかった!あぅぅ辛い
イチルキを4年近くジャンプとアニメに持ち上げられてきたので
ここまでくると、強いイチルキが連続で来ないと立ち直れない!

映画第2弾をするなら、イチルキ
織姫が一護を治す展開なら、GJを無視してルキアの下にいこうとする一護
アニメオリジナルはルキアと黒崎家のやり取りand一護がルキアを想うシーン
アニメエンディングは、カプ要素満開のイチルキで占める

なんでもいいから早くイチルキ来い!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:02:57 ID:mh7Rj2iK
アニメの方は特に一ルキに見える。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:17:12 ID:rornggc0
たしかに織姫が重要キャラになって一護よりも主役らしい状況だから
あせる気持ちはわかる。
読みきりの感じも織姫がヒロイン的だったし。
でも、現実に本編で20巻あまりルキアは、紛れも無くメインキャラだったし
いまでも一護は織姫に対してあんまり反応示さない。
織姫の思いがここまでクローズアップされてるからこそ、
30巻近く何にも心動かす描写が無くていきまりうまくいったら話として
破綻すると思う。
今は信じて待つしかないんじゃないかな。
まだまだ、自分は一ルキで萌えれるから大丈夫だ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:33:05 ID:mh7Rj2iK
お互い似たような過去を持ってる所とか、
ルキアが一護に渇入れて元気出させたのを見たら公認だろと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:08:33 ID:FiZVbFh5
>>683
こういう意見よく見るけど、アプローチの仕方が基本的に間違ってると思う
物語より師匠の意向を読むのに気をとられてるの

「気にしない」と言ってる人が一番「ポジション」とか外部要因に拘ってる気がする
もっと肩の力を抜いて、漫画の流れを楽しめばいいのに

鰤を書くに当たって師匠が一番最初にデザインしたのがルキア
基本的にルキアはドラえもんだと思ってる 基本的にドラちゃんはのび太と恋しない
でもドラえもん的な人間関係をどう発展させるかは師匠次第で、ドラちゃんとのび太が
恋する可能性だってあるわけで、一護とルキアが恋に落ちるならそれはどんな風にか
を考えるのが楽しい

妄想は楽しむものだけど、憶測は何も生み出さないし、荒らしを招き入れるだけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:15:44 ID:9tyGVIAz
>>689

>鰤を書くに当たって師匠が一番最初にデザインしたのがルキア

ごめんこのソースってどこ?自分よくわからないんだ・・・
読みきりと、今の展開から、師匠は最初から織姫が描きたかったんだなと
素直に思っただけなんだ
別に一ルキの可能性を否定したわけじゃなくて。自分ここ来てるくらいだから
もちろん一ルキのほうが好きだし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:46:30 ID:FiZVbFh5
>>690
2004年ジャンフェス

<トークセット移動>
司会:先ほど窺った話ですと先生の場合、まずキャラクタがあってそこから作品が生まれるということなんですが、このブリーチもそうなんですか?
久保:はい、そうですね。一番最初に作ったのはルキアなんですけど、それから一護の方について。そっから作っていくような感じで。
司会:主人公の一護よりもルキアの方が先だったと
久保:そうですね
司会:なるほど。一番最初の一護とルキア、今とはちょっとイメージが違っていたということなんですが
久保:はい大分、ちょっと一護の方が違うんですけど。画像持ってきてるんで、ちょっと見せていただいて
<スクリーンにプロト一護・すごい邪悪面>
司会:これほんとに一護ですか?
久保:はい一護です
司会:全然違う…
久保:ちょっと今より目つき悪い(…)このいじわるそうな感じが全部ルキアの方に行って、今の一護になったという感じで
司会:そうですねこの右下のカットなんか…
久保:そうですねかなり横柄な感じで…
司会:えーとそれでルキアの方はどうなんでしょうか?
久保:ルキアの方は今よりちょっと頭身が高いんですね
<スクリーンにプロトルキア・死神ライクな鎌持ってる>
久保:で死神衣装も初め着物じゃなくて、学校の制服みたいのに近い感じで、武器も鎌だったんですけど、段々イメージが変わっていって、着物の方に
司会:性格の方も最初は違ったんですか?
久保:いや、性格の設定はそんな変わってないです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:50:17 ID:FiZVbFh5
この時の画像持ってるけど
一護がメガネかけてて、ルキアがマントに大鎌持ってて
すんごい可愛かった

好きなように思えばいんじゃん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:58:51 ID:HWwEw+Bp
>>690
>>689でないがソースはJFでの師匠の発言だったような
ファンサイトのレポでも見たことあるから確実かと

ぶっちゃげ今の展開だけみて師匠の本当に描きたかったものは織姫なんだってずいぶん安直な思考だなオイ
だったらSS編でルキアをあんなポジションに持ってこないっての
それにだったらもっと前から一→織描くだろうしルキアも最初からあんなに目立たせないだろ
あまりにネガティブになりすぎて過去の嫌な部分しか頭にないようになってんな…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:01:07 ID:dtssk9y1
>>690
三年だったか四年くらい前のジャンフェス
眼鏡嵌めた一護と制服にマントで大きな鎌持ったルキアの
初期設定画と一緒に来た情報
それと読み切りの時の表紙には一護とルキアがいたから
読み切りは一護と織姫を描きたかった訳じゃ無いと思う

>>689
どらえもんというよりはうる星やつらってのは見たこと無いけど
ああ女神様とか、電影少女とか今ならトラブルとか
突然やって来た違う世界の少女に普通の高校生男子が振り回される系
どらえもんとのびたとの関係とは根本的に違うと思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:04:31 ID:9tyGVIAz
>>691>>692>>693>>694
うおおありがとう!こういう話は知らなかったなー。
その大鎌ルキア見てみたかったわ

なんかねーネガティブなのかもしれないけどそう考えてしまったんだよな
自分ではそういうつもりなくても今の展開に落胆してしまっているのかも
しれないな。気にしていないつもりでも。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:16:00 ID:mh7Rj2iK
一護には気の強い女の子がいいと思う!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:43:08 ID:T7rIZLor
>>695
初期の一護とルキアの絵はしたらばのイチルキスレの保管庫にあった気がする
見たかったら探してみるといいよ
あそこにはいっぱいイチルキ萌えもあるし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:25:59 ID:FiZVbFh5
>>694
落ち物系って基本ラブ※で、突然現れた異世界の女の子に
主人公が振り回される話(落ちてきた女の子が主体的に動いて話を引っ張る)

ドラえもんはのび太を導くために現れて、のび太とドラえもんの
信頼関係が物語の基本(動くのはあくまでのび太、ドラちゃんはサポート役)

一護は振り回されるというより、自分の意思で頑張る主人公で、ルキアは
そうやって頑張る一護を見守ってる。そういう関係がドラえもんっぽいなと思う

見守って支えるのが女の子っていうのが最大の違いで萌えポイント
ドラちゃんが女の子だったらすごい萌えると思ったらちょびっつがあった

ちなみにうる星やつらはMXTVで絶賛再放送中

699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:22:05 ID:HSzjjgBV
障害は多ければ多いほど燃えるものだ…
鰤は他にもいろんなカプの可能性があるけど
もしかしたら一番障害デカイのがイチルキなんじゃないかな?
師匠も今後の二人の関係をいろいろ模索してそう‥というかそうだといいな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:24:54 ID:HWwEw+Bp
一護が振り回されるってのは初期の頃のイメージなんじゃない?
戦いとなると自分の意志があるけど、日常生活では世間知らずなルキアに振り回されまくってたし
そういう部分は落ちもの系ラブ米に通じるものはあるかも
んで、戦いに関してはドラえもん的なのかね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:44:27 ID:HWh84/yx
>>698
確かに落ち者系女の子でバトルって少ないかも
3×3くらいしかパッと思い出せない
バトルだと異界からの指導者って
主人公と同サイズの女の子のことって少ないかも
幽白だとぼたんは初めから恋愛対象外って感じだったし
自分はどらえもんよりはルキアは「とら」的スタンスかなって気はするけど
どらえもん的だったのは代行編だけだったし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:25:16 ID:573PLy1L
ドラえもんは、ドラえもんがいなくちゃ話にならないけど
今の鰤はルキアがいなくても話の進行上、問題無いからな

最初に考えたキャラだから最後まで中心キャラとは限らないし

師匠って
「これは最後まで絶対に変えない」
という設定と
「ここではこうした方が面白いかも」
と思いつきで設定変えて後付けでカバーする

この2通りが混在してて、しかもそれが普通の漫画家とやりかたが違う
たぶん、読者の意表をつきたいと思ってるからだろうけど。
だから、他の作品を出して「こういうパターンだ」と言って
型にはめるのは無理じゃないかな

703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:36:05 ID:FiZVbFh5
>>702
「っぽい」ってだけで型にはめるつもりはないし、最後の言葉には同意なんだけど
師匠の脳内妄想だけは勘弁して欲しい
師匠の人柄を妄想で貶めて、勝手にネガティブ思考に陥って更に師匠を叩くって流れが嫌だ

のび太とドラちゃんみたいな支えあう関係が好きってだけなのに・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:03:59 ID:573PLy1L
なんですぐ、脳内妄想とか師匠の人柄を貶めてとか言うかな…

別に、自分が感じたままを書いてるだけで同意できないならそれでいいのに
こっちの目的を脳内妄想するのはやめて欲しい

後付けとか言うのが気に入らないのかな?
でも一心の死神化とか、自分には後付けにしか思えないんだけど
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:33:33 ID:6OpiqTyy
師匠がどういう描き方をする漫画家なのかは別に興味ない
他の作品のパターンに当て嵌める必要ないってのには同意
比べるのは面白いと「〜的」で終わらせちゃうとどうしても違和感がある
どうせなら「ここが似てるけどここは違う」って感じにするともっと面白くなると思う

あと鰤構想時点でルキアが重要人物だったてのは間違いないと思う
「死神」「虚と戦う」ていう鰤独特の世界観はそのままルキアの特性
言わばルキアは主人公一護が動き回る「舞台」と言っていいと思う
ルキアが創られることで鰤も創られる
まさに「はじまりを告げた死神」で、師匠がルキアを一番に創ったのも頷けるな

ただ、ssの世界が展開されて鰤の世界観がきっちり共有されて
「一護の舞台としてのルキア」はその役目を終えた感じがする
そんなルキアがこれからどんな役割を担っていくのかも見所かも

706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:38:13 ID:6OpiqTyy
× 比べるのは面白いと
○ 比べるのは面白いけど

それから「ヒロイン」とか「脇役」とか言うのも型嵌めの一種だと思う
ヒロインと準主役の発言はある人に聞かれたからしばらく考えて決めたことらしいし
初期段階では誰がヒロインかなんて考えてなかったらしい
「ヒロイン」「脇役」よりも「どういう役割か」で考えてはどうだろう

707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:44:51 ID:6OpiqTyy
>>704
連々投失礼
会ってもいない人に対して「この人はこういう人だ」って言うのは
なんかおかしいと思うので、>>703はそのことを言ってるのでは?

後付かどうかとかはどーでもいいんじゃない?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:49:20 ID:573PLy1L
>>707
別に師匠の人柄を決めつけたつもりはない

読者の意表をつきたんだろうってのは、読んでて感じたことだし、
たしか本人も予想を裏切る展開にしたい、という感じのコメントしてたよね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:30:49 ID:6OpiqTyy
キャラブックの対談のことか
>意表をつきたんだろう は推量だから決め付けたとは思ってないです
まぁなんにせよ>>702みたいに理由とかに引き合いに出す話で、
それ自体は主題にすることではないと自分は感じる
>>703はおそらくその流れで師匠批判になるのが嫌なんだろう
何か言うんなら「師匠のこと言ってもいいじゃん」とか
「師匠を批判するつもりはない」とか言うと論が通ると感じます

・・・なんか偉そうだな自分。。。スマン
無関係レス失礼しました
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:00:03 ID:4mrPJHZc
一護とルキアが出てくればいいよ
というか、二人が離れ離れでも、片方が相手の名前を呼んだりとか
考えてたりとかしてほしい
ルキアのアロエ編も本当は一護の名前をいってほしかった
一護の姿とか
蚊帳の外なんで悲しかったよ〜
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:50:07 ID:s9gnXnxd
のび太にとってドラえもんが精神的支えっぽい所とか一護とルキアの関係に似てるかもな、あとドラえもんののび太を心配する愛情とかも

違う所は一護はのび太程甘えたりしないし、ルキアもドラえもん程甘やかしたりしない所かな?
あとルキアは女性だしねこ型ロボットじゃない!(当たり前だけどね…)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 05:37:49 ID:Ezy65WyP
話ぶったぎるけど
ヒートザソウル4ってなんかイチルキ要素ある?
破面編メインだから無理かなとは思うけど
プレイした人少しでもなんか萌えれるものがあったら教えてください
自分の買う判断基準がそこなんで
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:04:23 ID:8wMWHEma
そのゲームは未プレイだけどここ最近はどれも一オリ恋ルキっぽいのできてるから買わない方がいい

自分はもうブリーチのゲームには期待しない
初期に出たゲームはイチルキ要素満載だったからほとんどチェックしてたんだけどね…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:53:25 ID:AOEGnOJV
原作の役割としてルキア(一護を導く者)織姫(一護の心情を語る者)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:27:49 ID:9msODexG
アニメだけじゃなくてゲームも方向転換なのかね…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:35:54 ID:7Tr+jC4O
ゲームでイチオリはほとんど見たことがない
イチルキ、恋ルキは多いけど

ゲーム製作者さんはルキアが好きな人が多いのかね
ルキア関連カプにはおいしい萌えがいっぱいあるんだよねw
個人的にはGBAのゴーヤの会話が好きだ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:41:28 ID:AOEGnOJV
ルキアは一護と二人でBLEACHの看板だしね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:59:40 ID:AOEGnOJV
一護役森田氏の発言「一護にはルキアがいないと締まらない」
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:07:48 ID:PjiFJgew
>>715
原作に沿ってるだけかと
>>718
森田お兄さんは結構いいこと言うよね
昨日から一行レス繰り返してるけど、あんまりやると荒らしみたいだよ

720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:49:18 ID:yZpLD7nH
>>713
それはショックだな
恋ルキがあるとは聴いたが一織もか

アニメ関係はもう期待しないほうがいいのか?
アニメの一護はルキアの事をちゃんと好きっぽいのだろうか
グリムジョーにタコ殴りにされてた一護が、回想でルキアと何故か織姫を思い出すシーンで
軽いショックが起こってからまともに観ていないや
映画も一ルキとは言えなかったし、第二段は想像すると怖いな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:53:43 ID:4vCYsnDf
まだヒート4してないけど…
あれ3で一護とルキアでパートナーモードして会話が良かったとか
色々あるし

2ではとんでもないくらい一護がルキアに対して嬉しい事言ってたし…
今回もあるんじゃないか??
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:01:31 ID:ccHNtooo
>>718
ちょw何だその萌え発言ww
一気にテンション上がった!

やっぱ原作がどうなろうと一護にはルキア、ルキアには一護って感じるなあ
この二人がそろってないと自分の中で鰤は始まらない
どちらか一方だけじゃ駄目なんだ・・・orz
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:11:56 ID:F+br/OSo
>>722
この森田さんの発言いいよね、当時かなり舞い上がった

詳しく言うと、(うろ覚えでスマン)
一護、恋次、ルキアの声優さんがジャンプフェスタのイベントで森田さんが
「現世で好きなキャラはたつき、織姫。死神では乱菊。
だけど一護的にはルキアがいないと締まらない」
その言葉に恋次役の伊藤さんが反論
「恋次にもルキアが必要だ」

みたいなかんじでその後もルキアを取り合いしてたw
一ルキ恋かな?こうかくとルキアハーレムっぽく見えるけど、この漫才トリオ好きだなー…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:36:09 ID:Nq9E+eRM
>「現世で好きなキャラはたつき、織姫。死神では乱菊。

女ばっかだなwしかもええ乳持ちだし(たつきも結構グラマーだし)
さすが森田氏だww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:40:58 ID:n67wVPnE
マジ?!フェスタ見なかったから初めて聞いた
いい人だな、森田さん
「みたいなかんじでその後も」もし知りたいけど誰か覚えてるのいる?

そして正直なキャラ好きに笑った、さすがにw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:56:32 ID:IpFasRi9
ブリミュもかなり一ルキですよ。
手を繋ごうとしていたし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 10:13:35 ID:hAoZlF4u
手をつなごうは歌詞もいいよね
あれ聴いてると今の一護とルキアの状態も
あの歌詞みたいな感じなのかと妄想してしまう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:18:45 ID:Mjs5bmW2
あいつを…の歌詞が凄い好きだな
手をつなごうは二人の手の大きさに悶えたw
一護とルキアもあれくらいの体格差だよね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 13:30:43 ID:IpFasRi9
一護とルキアが手繋ごうとするシーンがるんですね、
でもルキアが恥ずかしそうに手を払いのけて観客さんと他の役者さんから手ェ繋げ繋げー!とか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:37:43 ID:ijZFyX5r
何気にアニメ雑誌ってイチルキじゃない?
編集者がイチルキなのかな?
企画とか特集なんかイチルキを推しているように見える

映画を特集した雑誌では一護の煽りにびっくりした
ハルシオンもアニメ雑誌で特集されると思うけど、ルキアを想う一護を
ズバリと書いてほしい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:41:38 ID:70jObkDN
>映画を特集した雑誌では一護の煽りにびっくりした

何て書いてあったんだ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:28:59 ID:WJonEFK3
最終的にどうなるか気になる〜。。。。。(ー□ー;)一護とルキアにくッついてほしーけど。。。。いろんな人によるとヒロインは織姫らしく。。(・□・;)|||最近不安になッてきたぁあァ!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:53:14 ID:MvJdzuhr
>>730
アニメもゲームもそう思われていた時期がありました>イチルキ推し
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:55:30 ID:WJonEFK3
時期があッた。。とは?今はちがうのですか??>733
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 19:58:00 ID:1B+Qbz8t
なんだかんだ
アニメの一ルキ押しは変わってなさそうだ…

たしかにOPはイチルキ要素ほとんどなかったけど
EDはね…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:00:17 ID:Cw2XgMpK
自分は今のEDがイチルキ押しだとは感じないな
EDでイチルキだと感じたのは今のところタカチャのときのやつだけだ
あれは素晴らしくイチルキだったと思う

OPも今のところイチルキだと感じたのはUVERのときのやつだけだな
あのOPは歌詞も作画も神がかってたw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:19:48 ID:1EObdNwF
タカチャのは自分の脳内のイチルキ像にあまりにも近くて驚いたw
基本的に仕事でやってる人は私達のことを意識してないと思う
こっちは好きなように受け取るけどねw

ウーバーのはゲームの広告ムービーがすごく良かったな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:25:44 ID:Y6gsZsTj
4期のOPのラストも結構イチルキかなと思った(改造魂魄ズがいるけど)
2期OPのUVERは鰤の世界観に合わせて歌詞書いたんだよね確か
やはり一→ルキを歌ったのかなと思うと嬉しい

ただアニメは上でも言われてたけどイチルキオンリーをプュシュなわけではないと思う
カプは満遍なく前面に出してる感じ
アニメ雑誌もメディアなんかはノマのみならず801も押している感じだし
(バウント編の特集では一護→石田→芳野を意識した記事があった)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:01:55 ID:AlcdhjBc
ヒート4プレイした
ミッション中にルキアVS一護があって
勝利した後の会話がいい感じだったw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:06:08 ID:1B+Qbz8t
>>739
kwsk
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 22:55:39 ID:9aOUZCdn
ゲームは絶対買わない
1本買えば原作10冊分以上になるし、コミックの売上より重視されてそう
売上が上がれば今の原作の展開でどんどん突っ走りそうで怖い
742739:2007/05/28(月) 23:01:39 ID:RqVdNWqa
22巻の再会シーンが丁寧に再現されている
戦前
「いくぞ一護 お前を縛る不安の鎖 私が断ち切ってやろう」
「ルキア・・・」

勝利すると24巻の「浦原に聞いてみたらどうだ〜」のやり取り後
「結局、一護の力にはなれなかったか 私は」
「バカ言え・・・すげぇ気合入ったぜ?」

しょんぼりしたルキアに優しく礼を言う一護がとてもいい感じw


743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:11:33 ID:1B+Qbz8t
>>742
d!

でなんだかんだイチルキじゃん!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:19:22 ID:cIBKHDox
>>731

一護の想い
自分の記憶が曖昧なことなど気にかけない風で、無邪気でマイペースな茜雫
一護は最初、そんな彼女に振り回されっぱなしだ
だが、徐々に茜雫の心に隠れた寂しさや不安に気づいた一護は、こう
思い始める-自分が彼女を護ってやらなければならない


気になる三角関係
尸魂界へ情報収集に向かうルキアは、その表情に事態への違和感だけで
なく、言いようのない苛立ちも浮かべる
一方、事件をともに調査しながら交流を深めていく一護と茜雫
やがて、一護が命を懸けて茜雫を護ろうとする姿を見た時、ルキアが選ぶ行動は……?



煽り 一護: お前が一番よく知ってるはずだ
        こういう性格だってな
        護るのに、理屈はいらねえ

アニメージュ1月号より

ルキアの嫉妬は尺の関係上、カットしたらしい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:26:33 ID:ogDsUfdZ
ルキアの嫉妬、本当にある予定だったんだね。
前情報で嫉妬があるって聞いた時は、ルキアが嫉妬なんて似合わないし
みたくないって思ったけど、今になるとちょっとみてみたかった気がする。
DVDの特典で未公開シーンつけてくれないかな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:17:51 ID:15UIRLJb
>>744
一護が不安そうになってるルキアに
オマエは俺という人間をわかってる筈だ
俺を信じろよ

と言ってるみたいだ
妻に言い聞かしてる夫みたい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:05:04 ID:OqkLCYkA
久しぶりに覗いたら萌えの嵐じゃないか!!やっぱイチルキだ!萌え!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 05:03:48 ID:KywOs+NV
>>744
dです!
ヤバイ…むちゃくちゃ萌えてしまったw
映画の中で実際にそんなこと思ってたのかと妄想するとすごく萌える!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:16:57 ID:CdMZw6qG
>>737も同じようなこと言ってるのかもしれないけど、
それぞれの好みにより同じもの見ても受け取り方が違うんだろう
自分は一護のことを心配するルキアと何だかんだ言って
ルキアのことを大事にする一護が大好きなもんで、
ちょっとした描写でもそれを思い起こして盛り上がってしまう

そんな訳でOPは1〜4期ともウハウハだったし、
EDのほうも1,2,4期はイチルキ萌えしてたな
7期もけっこう好きだが単体萌えかな
そして8期は確かに作画含め神だった
それ以降はアニメあんま見てないから分からないけど

750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:08:56 ID:ainntdyw
表紙やカラー等も一護とルキア二人だけのが飛び抜けて多い。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:21:29 ID:UD5AUruX
今の流れをみてもイチルキだと思うんだけどね。
破面編は確かに織姫メインで、織姫はヒロインだと思うけど一織には見えないよ?
一護から織姫へのベクトルがなさすぎじゃない?
だからメディアとかも完全に一織にするのは難しいんじゃないかな。
織姫はカプっていうより主人公みたいになってるしねー。
織姫も結構好きなので今の展開悪くないと思うのですが、もうちょっと一護と
ルキアに出番わけてほしいところw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:21:27 ID:KLKu78uc
>>744
アニメージュは本当に恐ろしい子だなw腐女誌は怖い
しかし萌えた
煽りいいなぁ(*゚∀゚)夫唱婦随ですな
>>742
ゲームってそんな美味しい演出があるのか
24巻の補完とか原作で読みたいな
あのあとそんな会話が繰り広げられていたなんてかわいすぎる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:37:21 ID:15UIRLJb
映画第2弾はイチルキメインで
オリジナルキャラは敵チームだけでいいな(*^_^*)
大画面で二人がお互いの名を呼ぶのがみたいかも

もうコナン並の二人でお願いしますm(_ _)m

スタッフ様…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:42:26 ID:OqkLCYkA
>>752
ゲームでもDSとWiiのはだめだよ!あれはイチルキ要素0に作られてる…
セガはイチルキの敵イチオリの味方
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:00:45 ID:HcE3DK7f
>>754
敵とか味方とか…
別にゲーム会社はカプなんて意識せずに作ってないか?
ゲームが一ル気だろうが一織だろうが原作には関係ないしな
自分の都合のいいシーンだけに萌えてりゃ良し
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:12:10 ID:H3ZxuXbd
>>755
ヌルー推奨だべ
ゲームは一切やらないけど、細々したイチルキエピソードを聞くのは楽しいね
>>742とか本当にイチルキの本質を分かってらっしゃる
一護を必死に励まそうとするルキアと、その気遣いにそっけなくも嬉しそうな一護
やっぱりイチルキは青春っぽいところが堪んない

以下ドジン話失礼
イチルキオンリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
超ウレシス!ガンガってください!!
757はじめまして:2007/05/29(火) 21:29:14 ID:Ac24GXF5
初書き込みです!
744の方の書き込みをみて、想像してしまいましたー!!
そんなの映画で是非やってほしかったです☆
なんかほとんどイチルキないって聞いてたので、映画はいまだに見ていないんですよね。
ゲームで一織なんてあったんですか?
何本かやってきましたが、ひとつもそんなの感じなかったですけど・・・
原作では最近一護とルキアがからむシーンがないので、寂しいですけど、
一護がチャドは助けに行かずに前に進んだのに、ルキアの時は助けにいこうとしてくれてとっても嬉しかったです♪
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:57:25 ID:OqkLCYkA
>>757
書き方悪かったかも。イチルキ(恋愛)が自分的に否定されてる感じのとこがあるからイチオリの味方ってゆったのです。
とゆーかセガは織姫にやたら力入れてるよ。そしてルキアの扱いが…
原作には関係ないかもしれないけど「大切な人」の意味の解説みたいなのもあったし、ギャラリーの一護ボイスで「ありがとう井上…」とか。ルキアってゆってんのはなかったね。
ネガ発言じゃなくてゲームでイチルキ目的ならセガあたりはおすすめできない理由だよ。長文失礼しました!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:48:21 ID:3Dkx4yJF
>「大切な人」の意味の解説みたいなのもあったし

これはどういう意味だったんだ?
イチルキ否定に繋がるものだったんだろうか?
セガは最初は割りとイチルキ推しな部分もあった気がするけど(紅とか)
方針転換してしまったのか・・・
760はじめまして:2007/05/29(火) 23:00:40 ID:Ac24GXF5
>758さん

どうもありがとうございます。
そうなんですね・・・。それは絶対見たくないです・・・。
貴重な情報ありがとうございます!
よく考えたら今までゲームをやってみてる時も、姫さんは全く使っていませんでした(-_-;)
はぁ。ゲームとかまでそんなのやるなんて(__)
イチルキ好きにはショックです。

私はマンガにこんなにはまったことは全くなかったんですが、一護とルキアにはまって
ネットで検索するようになりました(^_^.)
2ちゃんねるは聞いたことはあったんですが、まさかこんなに大きいなんて。
そんでもって、おもしろい人がたくさんいるんですね!

今後はイチルキ情報を探しにちょこちょこ来ようと思います!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:25:59 ID:rK/G9Cga
Wiiは確かにイチルキに優しくなかった感じがしたな
ソニーのブレバトはまるっとイチルキでずいぶんはしゃいだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:46:11 ID:OqkLCYkA
>>759
ごめん。やったのかなり前で詳しく覚えてない。DSの黒衣〜だけど自分も気になってきた!最初からやってみるかな…
>>761
Wiiは一番イチルキに厳しい。あれは 恋ルキ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:26:36 ID:jEpbKXDl
ソニー
@「BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜」(2005年3月24日)
A「BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル2〜」(2005年9月1日)
B「BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル3〜」(2006年7月20日)
C「BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル4〜」(2007年5月24日)
D「BLEACH 〜選ばれし魂〜」(2005年8月4日)
E「BLEACH 〜放たれし野望〜」(2006年2月16日)
F「BLEACH 〜ブレイド・バトラーズ〜」(2006年10月12日)
セガ
G「BLEACH DS 蒼天に駆ける運命」(2006年1月26日)
H「BLEACH DS 2nd 黒衣ひらめく鎮魂歌」(2007年2月15日)
I「BLEACH アドバンス 紅に染まる尸魂界」(2005年7月21日)
J「BLEACH GC 黄昏にまみえる死神」(2005年12月8日)
K「BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲」(2006年12月14日)

ソニーはイチルキ的にABCFがお勧め
セガのGHKはイチルキ要素がないので避けるのが無難

これから買う人の注意として、そう思っていい?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:45:28 ID:LDj8t3R/
>>763
紅〜もイチルキ的にいいはず!ゴーヤ萌え!
ブレバトやったことないけどイチルキあるんだ。ソニーのは結構どれもイチルキに優しいよね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 12:15:35 ID:kMFe+lY4
小説 THE HONEY DISH RHAPSODY
イチルキじゃん!!!!

一護とルキアは単にコンビだろうって意見も聞くけど、
それだと織姫はコンビにも見えない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 13:30:51 ID:v4KKCWjE
ルキアの嫉妬というフレーズだけで萌えタンク補充されたよありがドン!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:04:11 ID:Nrh9T+tq
>>764
紅〜やったことないんだ、ゴーヤってどんな内容?

ブレバトはイベントイメージに『家路を辿る2人』があって
ルキアが一護に肩を貸していて密着度が・・・胸あたってる!
会話も欲目抜きにしてもイチルキにしか見えないように感じられたよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:15:30 ID:+OXbUEEg
>>767
ちょっ
kwsk!!!!
769767:2007/05/30(水) 19:28:41 ID:Nrh9T+tq
ブレバト・ストーリー5
藍染・ギン・東仙と戦い傷ついた一護を家に連れ帰るルキア

一「イテテテテ おい、もっとゆっくり歩いてくれよ」
ル「我儘を言うな。こうやって肩を貸してやるだけ、ありがたく思え」
一「ったく・・・たまには優しく労われよな・・・」

ル「・・・ふふ」
一「・・・はは」

ル「驚いたのだぞ。お前が藍染と戦っていると聞いた時は」
一「・・・ん?」
ル「・・・生きていてくれて よかった」
一「・・・あぁ」

台詞の間がとてもよかった。
自分はこれを初めて見たとき叫び倒してしまったよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:45:27 ID:q/dLp91o
最高


理想的なイチルキだなぁ<ブレバト

小さく笑いあうところなんてまさしく恋人同士みたいじゃまいか…!
ブレバト買おうかなあw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:51:13 ID:Oiikq/x+
ウォォー三 (/ ^^)/
ゲームはノーチェックだった(≧▽≦)
素晴らしいイチルキだ
イチルキは本当に素晴らしい
バウントの夫婦な二人にも萌えた
あれ絶対結婚してるだろ
なにも云わなくてもわかる二人
熟年夫婦萌(=^▽^=)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:54:30 ID:+OXbUEEg
最高です
てかもう仲間相棒恋人の域ではありません
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:03:22 ID:WWGGzg3C
>>767
ゲームやってないからまた聞きなんだけど・・・
同棲時代のある晩のおかずがゴーヤチャンプルーで、
ゴーヤを初めて食べて涙目になるルキアに一護が
「ムリして食わなくていいんだぞ」とか言うってやつだったと思う

誰か見たことある人詳しく説明してやって
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:03:50 ID:BBWU45E/
>>767
ゴーヤのエピソードはよく覚えてないが
ゴーヤを食べたルキアが涙目になってたとかそんなのだった

あと、見てて楽しかったので書きとめてたやり取り
ル「鉈でココ」
一「薪割りでもすんのかよ」
ル「なんでココ」
一「…ドコだよ」
ル「う…うるさい!奈良でココ!」
一「ココは空座町だぞ」
ル「もういい!ナタデココなど言えなくても食える!」
一「言えてるじゃねーか…」
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:08:40 ID:+OXbUEEg
>>774
イチルキ漫才だぁ(*^−^*)
最高っす!!

やっぱこの二人は最高
単体でも好きだけど、やっぱ二人でいることが良い!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:12:42 ID:Nrh9T+tq
>>773>>774
dです!
かわいー!やっぱ好きだこの2人
ほっぺたかゆくなる感じがたまらん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:18:52 ID:V1foHGZm
紅〜はずいぶん前にやったから正確な台詞は忘れたけど、
>>773のであってると思う
夕飯をルキアに持ってきてあげるところも萌えたし、涙目のルキアへの一護
の態度がやさしくてまた萌え萌えだったw
紅〜はゲームシステムはあれだけど、原作どおりのシナリオに一護の回想って形で
一護とルキアの日常生活がでてきてすごく萌えたよ
一護がルキアを助けるために必死で、ルキアを大切にしてるのが本当に伝わってきた

あとRPGも糞ゲーだけど、イチルキらしいね
なんでも白哉が一護を睨みつけてて、花太郎がルキアさんに手を出すなって
ことですよとか言うシーンがあるとか聞いたよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:31:28 ID:s3xcAcW8
>>774
ちょwなんだこれwホント可愛い!!
自分こんな感じのマジで大好きなんだ
最近ココ萌えの嵐だな!なんか幸せ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:37:42 ID:C36htwQu
>>774
こういうやりとりが好きなんだよなあイチルキは
自分は元々天然ルキアと突っ込む一護という漫才夫婦な構図が好で嵌ったクチだから
ホントに理想的な会話だww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:48:49 ID:LDj8t3R/
>>777
あの糞ゲーやったよ。糞だったけどイチルキだった!
うろ覚えだけどエンディングのときもSSに帰るルキアに一護がもう帰るのかよ。もうちょっと〜…的なことを言っていた気がするし。
やっぱ一護とルキアでBLEACHだよ!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:50:22 ID:bVvyP2oT
対戦ゲーム苦手なんで、RPGのやつを買おうと思ったけど
糞ゲーっぽいので止めた記憶が…

対戦ゲームはちゃんとゲームとして面白いんだろうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:22:06 ID:+ajjR0NO
私的に対戦ゲームは面白いと思う
RPGはまあ本当に糞だから
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:15:47 ID:o8mlYgB5
おまいら萌え頃す気ですかwwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:17:43 ID:sad5WbF9
おまいらヒドス

内容にイチルキがある=ネ申ゲー

糞ゲーなどではない!!!


鉈でココのイチルキ可愛すぎるwww
一護もルキアも愛くるしいwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:50:02 ID:og7cmvAb
本音を言い合える2人は見てて清清しい。
一ルキのが好き。
日常でも親しくしてそうな。
私的には、友情でも良いので何らかの関係を築いてもらいたい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:44:29 ID:og7cmvAb
前にアニメ監督が雑誌で一護とルキアはラブラブ同棲中、
言ってたんで
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:13:36 ID:+OnLv+Oi
>>786
それデマだぞ
アニメ誌の煽りで似たようなものはあったが
監督やアニスタの発言ではない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:41:08 ID:dzSCkolO
あれ?一護と織姫はありえないと監督は断言したというのもデマ?
アニメ雑誌は全くチェックしてないので真相は知らないけど
とことんの前にあった、ヒロインスレで盛り上がった話題なんだが…
その時は事実として、アニメ側はイチルキなんだという結論で終わったけど

今週のアニメはどうだった?
倉庫の前でルキアが一護を想う回だったよね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:16:53 ID:V3qpWoOG
>>788
昨日のアニメは原作どおり
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:25:16 ID:sad5WbF9
>>788
アニメの監督がそういうことを言うとは思えないけどな。
一護と織姫が好きな人はどう思うか考えないんだろうか。

少なくとももしアニメ監督が「これから一護とルキアはありえない」とか言ったら私はすごく落ち込むよ。
自分だったらもう見るのやめると思う。
大体カプを決めるのは師匠なんだからアニメ監督がどう言おうと関係ない気もする。
嬉しい発言をしてくれたときだけ喜びたいよ。
「映画は一護とルキアのラブい絡みがあるかも!?期待してね!」とかw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:46:33 ID:p86jL0rQ
>>790
>「映画は一護とルキアのラブい絡みがあるかも!?期待してね!」
コレも、そこまでのことを監督が言うとは思えない
それこそアニメ雑誌の煽り的
そうであれば嬉しいけどさw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:11:12 ID:og7cmvAb
一護にはルキアがお似合いだ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:13:33 ID:u6Cs7Qwc
監督さんが
今回は一護とルキア二人で行動しますね

とか行ってくれたらそれで良し
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:07:56 ID:SrCbWXCS
東スポの釣り一面を読んでそれを真に受ける馬鹿はいないだろ?
アニメ雑誌も同じ
カプ的に美味しいものは頂くけど、そうでないものは華麗にスルー
本誌以外のものは全部ネタだから、それを「根拠」や「拠り所」に
しようとは思わないな

とりあえずゲームはすごいツボだった
テキスト書いた人はすごいw久しぶりにイチルキ漫才が見たくなった
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:28:31 ID:V3qpWoOG
アニメ誌は、煽るだけ煽って、
原作が方向転換したらコロっと態度変えて昔の記事とは逆のこと書きそう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 17:50:02 ID:+OnLv+Oi
ついでに言うと映画のルキアの嫉妬や三角関係もアニメージュの煽りだけで関係者の発言じゃないんだよな…
その件が話題になってた時、盛り上がってたから言えんかったけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:27:42 ID:TMPaoP9r
じゃあ>>744のルキアの嫉妬が本当はあったけどカットされた
っていうのは嘘?
アニメ誌が勝手に煽ったのかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:51:46 ID:+OnLv+Oi
>>797
自分は結構アニメ誌見てるけど関係者の発言でそういうの見た記憶ないな
まあ立ち読みだからうろおぼえな部分もあるけど

つか、今までアニメ誌結構読んできたけど
監督やアニスタはカプ関係については原作ではっきり明記されているものじゃない限り突っ込んだ発言はしない傾向があるように見える
中の人が自分の見解としてカプっぽい議論することはあるけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:32:57 ID:jB4cYTMz
また話があさっての方向に向かってるw
師匠の口から出た言葉以外は、どれも何の意味も無いんだから
美味しいところだけつまみ食いして萌えとけばいいんだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:07:58 ID:TMPaoP9r
>>798
ありがとう

早くまたイチルキ漫才が見たいな…
>>769>>774みたいなの
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:23:45 ID:dzSCkolO
>>797
アニメージュの記事がそこまで内容に嘘つかないと思うけど
ルキアは必死だったし、茜雫を捕らえる側に立って切なそうにしてたし
カットしざる負えない所はあったらしいし
アニメ雑誌が仕入れたネタなら本当にあったと思ってもいいんじゃない?

おいしいとこだけ、味わうほうがいいと思う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:30:11 ID:V3qpWoOG
アニメ誌なんて、何も無いとこから話題になりそうなネタ捏造するようなこと、
よくやってるよ

>>744の記事の話は聞いたことあったけど、
尺の都合上カットされたってのは初めて聞いたしその部分のソースだけ無いしな…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:51:11 ID:udqBF5iR
ジブリ作品みたいに絵コンテ集とか
脚本込みムック本でも出ないと解からないかもな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:15:14 ID:dQ7MIK0Y
自分も>>794>>799と同様美味しいとこだけつまみ喰いするな
そして所詮はつまみ喰いだからそれを真に受けるつもりもない
それは師匠の発言だろうが同じことだな、自分にとっては
自分の中にはそれくらいしっかりしたキャラ像ができてるから

それから監督さんがなんでカプ話しないかは
彼らが何のためにアニメ作ってるか考えると納得できると思う

805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:40:22 ID:TewLvQgm
>>801
おいしい所だけ味わうのがいいのは同意だが
だからといってあることないこと偽造して「本当は嫉妬シーンが入る予定だったんだ」と
事実のように語って広めるのはよくない
前の同棲発言もそうだが結構本当だと信じている人多いようだし

後、アニメ誌の書いてることをあまり鵜呑みにしない方がいい
某アニメの人気カプなんか本編では破局したのに雑誌では未だに恋人同士であるように煽ってるし
(その後片割れの男といい感じになったライバルの女キャラの存在は無視されている)
売れるためには多少の誇張するなんてよくある話

それについて喜ぶのは構わないが事実と推測(妄想)は理解して線引きしてないと
イタタになってしまうから
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:51:56 ID:jB4cYTMz
>>805
おいしいとこだけツマミ食いする奴らは、自分含め
そこんとこ分かってると思うぞ
下手な憶測とか期待は無意味だって

でも釣られる奴は、露骨なネタにも本気で釣られるからなぁ
そういう釣られ体質の奴のことは気にせんでいいんじゃないか?

来週のジャンプ巻頭カラーはナルトだけど表紙は鰤で一護たちが私服だと
小耳に挟んだ。ルキアもいるといいなぁ
フリスビー表紙は何気に萌えた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:54:00 ID:u6Cs7Qwc
バレきたね
表紙楽しみだぁぁ!!

並びが
シロ 恋次 平子 一心

  ルキア  一護

いいね!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:58:29 ID:jB4cYTMz
何だかんだ言ってる間にバレが来たね
一護とルキアが並んでるっぽいねw今から楽しみだ

一護は意識が戻ったのね
本誌の展開は相変わらず心臓に悪いw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:00:21 ID:f7d3ZzpM
>>805
映画はかなりのルキ→イチだったし(一護がその分、ルキアより茜雫に夢中だったからバランス悪いが)
バウント観ても、ルキ→イチあったし、アニメは女の子が男によせる一途な想いを入れるのが
好きなんだろうと思う
アニメ雑誌は映画が出来上がるまでに、ルキアが茜雫に嫉妬する
茜雫はルキアになぜか冷たいとか、いろいろ小出しにしてネタを投下してたんで、
映画公開時期発売のアニメ雑誌が特集で、またもや三角関係のネタを出してくると
信じてしまう人もいるのは仕方がない
信じる人は喜ばせてあげてもいいと思う、あれは嘘だからとか真実じゃないとか
関係者が否定してるソースがない限り、そっと流してあげてもいいネタと思った
あれは嘘だから、信じては駄目と云われると、分かっているけど萌えに水を
差されたみたいに暗くなってしまうんだよね
アニメ雑誌は面白く書くのは前提だから、鵜呑みのして信じてるわけじゃないけど
ああいう風に特集として記事に書いてくれると、嬉しい
雑誌はまだ、イチルキ風味を残してくれそうで良かった

早く表紙の絵がみたい
ルキアの回収は、一心か平子でお願い

810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:54:21 ID:CUtvjfzW
なんか論旨があっちこっちしてきたなー
俺は煽りは所詮煽りだと思ってるから嘘でも本当でもどっちでもいいや


ところで亀かもしれんがイチルキ漫才はやはり最高だと思う
でも俺らが萌える理由はそれだけじゃないと思うんだ
信頼しあい大切に思いあう2人だからこそ漫才が煌くと思うんだ

壷であり向かい合う顔であるルビンの壷のごとく、
どっちか見てる時はどっちか引っ込んでるだけで、
常にどっちもそこにあってお互い深め合ってると思うんだ
そんな奥深いイチルキ萌え

811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:13:41 ID:Qg8LtuEH
>>810
とことん語るスレだからな
別に論旨がごちゃごちゃしようが何だろうが好きに語ればいいだろう

そしてお前の意見に禿同
信頼が根本にある二人の言い争いや漫才は本当に萌える
痴話喧嘩や夫婦漫才にしか見えないからなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 09:23:47 ID:zfh7Pzdq
いい熟年夫婦コンビですね!!

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:11:18 ID:zfh7Pzdq
ルキアの表紙もう一回出ないかなぁ・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:13:24 ID:Q+6zIdD4
出るだろう
いや出ないと困る
そして師匠の神経を疑う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:38:57 ID:6Hcxq5Vm
>>814
だからなんでそういうことをry

来週の表紙にwktkしてるんだからw
一護とルキアが並んでる表紙ww
むしろキャラのピン表紙より断然燃料補給です師匠(´人`)アリガトー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:44:47 ID:x7tKRA2h
表紙バレ北


あー、やっぱ師匠と服の趣味合わないわw
でも一護とルキアが寄り添って走ってて、今のEDを彷彿とさせるw
ルキアが一護の方を見つめて微笑んでるのが(*・∀・)=3GJ!

師匠ありがとうございます。とってもうれしいです
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:50:54 ID:ekB4SXiG
>>816
いや?親父と平子以外良いと思うけど

てかイチルキっぽくて良い
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:58:58 ID:z7q3QMZp
ルキアが笑ってると、癒されるなー
早く本編でも出てきてくれるといいな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:40:56 ID:Q+6zIdD4
早く見たくて仕方がない
誰か画バレどこか教えて下さい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:02:09 ID:z7q3QMZp
>>819
どのスレも、今はバレについてはナーバスになってるから
本スレ見てわからないようなら待った方がいい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:31:07 ID:VK3sbAQC
待ちきれない 表紙見たい!
イチルキマンセー!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 07:51:33 ID:hSpzIPKZ
久しぶりに二人が一つの場面に収まるからな
月曜日が楽しみだ!
本編でも早く一つの場面にそろってほしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 08:39:24 ID:+xeGOTr+
早く見たい!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:55:16 ID:hSpzIPKZ
連投スマン

文字バレは読んだんだが一護の意識が戻ったようで安心した
すごくやばそうだったからな…
白一護も大丈夫そうで何より

あとはチャドとルキアか…早く復活してほしい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:52:23 ID:+xeGOTr+
本編にも モエ場面 出てほしい.
ルキアも 出てくれ.
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:39:51 ID:z7JNt6Xo
ジャンプの表紙って編集から細かく指示が入るんだよな?
(ソース:稲垣の日記・イラスト集の師匠のコメント)

表紙の煽り「駆け抜ける」に併せて走ってる絵になったのは分かる。
問題は、人選だ。あの6人は今の段階で映画の主要面子(予定)なのか
本誌の展開を示しているのか、現世・死神・仮面・その他から適当に
ピックアップしたのか、はたまた人選は師匠なのか…

できれば一心がルキアを回収→一護と合流って流れがいいな

にしても久しぶりに2ショットが見れてうれしい
二人並ぶと本当に絵になるね

827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:31:48 ID:+xeGOTr+
一護 再会 比較
ルキア 再会場面 ---->ヒーロー
織姫 再会場面 --->死体で



828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:37:41 ID:emdq4cnL
久しぶりに早売り買った
表紙バレ見てなかったんだが…

カ ッ プ ルにしか見えない
店先に何冊か並んでてニヤニヤ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:41:02 ID:NEb85QzS
>>826
人選はどうなんだろ
映画はまだまだ先だし、映画を意識した人選ではない気がする

あと表紙の一護とルキア、さわやかでいいw
2人とも笑顔なのがなんか可愛いな
煽りも「2人の未来を見たいから駆け抜ける」に脳内では変換されているよ
早く2人とも笑顔になれる展開がくるといいな…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:27:07 ID:aBz8omhK
なんか一護がルキアを助けられなかったら一心でもいいと思えてきた

娘だしw一心ならイチルキ的にも良い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:53:02 ID:3EaWAi5s
表紙すごくイイ!!
一護もルキアもすごく楽しそうでこっちが嬉しくなってくる
ホント爽やかカップルだよなあ
絵になるわ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:23:51 ID:4xaRDHth
表紙は何度見てもにやける。
一護の眉間に皺を寄せた笑顔はいつも通りwだけど
ルキアの笑顔は初めてじゃないかな?顔もいつもより幼い印象。
一護も瞳の色がいつもと違うような気がする。

一心のTシャツはLOVEと書いてあるように見えるし、
一護とルキアの晴れの門出に万歳してるようにも見えるw
その未来を見たいから・・・駆け抜けるッ!って煽りもGJ!
ほんと二人幸せそうで幸せ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:24:01 ID:0Ln5qRdg
ほんと。今までのどの2ショットよりも
カップルっぽいかも今回の表紙・・。
デート中の爽やか高校生カップル&外野4人
って構図にしかみえない。

ありがとう師匠と編集部。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:18:44 ID:C8rrLWOP
二人とも笑顔だからかな、あと視線>カプっぽく見える
Rie FuのLife is Like a Boatを久しぶりに聞いたら歌詞がイチルキだった

・一護達の再会があっさり風味だったのと、メインはGJvsウルキオラになりそう
・全体的な演出もGJとウルキオラの対比の中で、GJの一護への執着を強調して
 ウルキオラの執着の対象を暗喩していて、それがポイントになりそう
この点でちょっとホッとした

次回の展開とカラーがどうなるのかdkdk
一護があんなにあっさり回復するとは思わなかったな、白一護コースだと思ってた
回復した一護がルキアのことを思い出すのかどうかが気になるところ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:12:01 ID:4g88iRi5
しかし一護のあの重傷具合を見てたら、放置されてるルキアとチャドがすごく心配になってきた…
誰かに助けてもらえてるといいが…
一護はあれはやっぱり死んでたんだよな?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 07:06:28 ID:R9wAB8zG
一護が治ったらルキアの事を思い出してほしい
グリムジョーとの闘いより、ルキアの命を
井上を連れて行こうとして、その場を離れようとするのも良し
ルキアの名前を呼ぶ一護をみたいな
ルキアは仮面か一心に回収して貰うのを希望
ルキアは一心側の事情を知ってしまう存在になってほしい
別で動くのもいいかも
本当は一護とルキアのコンビで行動してほしいけど
今回の分散で、一緒にさせない心づもりなら
ルキアは黒崎家の事情を知る一護に別の点で接近する存在みたいになってほしい
SS編みたいなお互いがお互いを想うその描写だけで、幸せ
今回の表紙楽しみ
巻頭カラーもイチルキがいいな〜♪
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:15:25 ID:6Jo9SGTQ
>>835
死んではいなかったんじゃないかな?瞳孔が開いてるように見えただけで…
一護は元々霊圧が高いし、倒れた状態でも霊圧を放ってたみたいだし
チャドとルキアも「死」の心配はしてないかな
チャドの傷はそこまで深そうじゃなかったし、近くに人が居る
ルキアはウルキオラが「生きてはいないだろう」って生存宣言してるし

>>836
27号はジャンプの表紙だけで本編はカラーじゃない
28号が表紙と巻頭カラー(多分ルキアはいない)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:01:35 ID:AJ1wD2ko
あの黒いオーラ?はやっぱ白崎じゃなくて斬月の気だったのかな・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 15:52:17 ID:r1LGfJGa
UVERの新曲がイチルキに聞こえて萌えたw

あー、早く月曜日にならないかな
あの表紙を生で見たい!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:48:41 ID:aXNfubPY
ジャンプの表紙 イチルキ? ^^
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:14:42 ID:AJ1wD2ko

ルキアの視線の先には一護が・・・

久々の燃料だ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:03:50 ID:R9wAB8zG
早く見たいね…
久々に一緒の二人だもの
15巻のおまけポスターはおいしかった
35巻もイチルキでやってほしい
映画仕様かも知れんけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:26:01 ID:OuktzuNq

                 
              ,,,, __
             /.::.:.::.::.::.:.:.:.::.:ヽ、
             /.::.::::.:::.::.::::.::::::::.::::.::ヽ  
         /:::::::.:∧.::::.:!ヽ:.:.:.、:.:..::::.ヽ  一護!一護!
         〃:.::::./ ヽ.::::l. ヽ.::::.:::::.::.:.:|     白玉が食べたいぞ!
         :!:.::::.l● \l  ● \..:::::::.:|
         ヽ::|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |:::.:.:.:!
        /⌒ヽヽ|ヘ   ゝ._)   /⌒i.:/:
      \ /  /ヽ>,、 __, イ/  /:::ヽ__ノ
.        /  / 丿:.>□<ヘ、__∧
       `ヽ<    \∧/ ヽ  /'

一護「駄目だ、さっき食っただろ」

                 
             ,,,, __
            /.::´:.:.:.:.:.:.:.:::.::.ヽ、
             /.:.:::.::.:::.::.:::.:::.::.:::::.:.ヽ
         /::::::::::::::.::.:::.:::.::.:::.:::::.:::.:ヽ
         /:::::::.::∧.::::.:!ヽ:.:.:::::::.:::.:..:.:.|   に
        〃:.:::.lノ ヽ.::::l  ヽ.::::.:::::.::.:.:|   ょ
          :!:::|l ● \l ● |.:::::::::::..:|   ろ
          ヽ:lヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j|:.:/:::::/:    l
           丿/⌒l,、 __, イ|:/::/:::ヽ__ノ ん
.            /  />□</ ヽ
            |  l \∧/ ヽ   |:
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:48:00 ID:6Jo9SGTQ
>>838
白一護なんじゃないのか?斬月のおじさんはあんな邪悪じゃないもの
>>843
禿萌えた
ごはん運んであげるなんて一護は優しいよね
でもなんで鶴屋さんw
キョンと春日も好きだなぁ…一護はちょっとだけキョンに似てる
ルキアが春日くらい押せ押せだったら付き合ってたんだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:03:55 ID:Q1alvd9y
>>843
かっ、かわええ!!
一護あげたげろよ白玉を!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:05:21 ID:GyMFAqW7
>>843
いっ一護!
早く白玉をあげろっ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:12:25 ID:C9aftjtq
>>843
可愛いなw
よければ一護も加えてもらえると嬉しい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:22:59 ID:L5P+YksR
>>843
ちょっ、可愛…!
乙!一護白玉あげちまえ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:09:41 ID:EHpODlex
表紙可愛いかった!

>>835
自分にもどっちかと言うと一護死んでる様に見えたよチャドとルキアは何となく大丈夫だと思うけど、もし仮に死んでしまったとしても井上が治す確率が高いんじゃないかな…

取り敢えずチャドとルキアの回復を祈っとこー。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:07:07 ID:CJb4fwY7
ルキアは一心が回収キボン
ルキアには一護に近いものであってほしい
ずっと一緒にいる感じで終わってくれたら最高
ルキアには一護を生きてる間中、見張る役目と見守る役目と
ずっと黒崎家にいる状況になって終わってほしい
特別義骸で一護の嫁さんになってほしい
二人はまだまだ自分らの気持ちに気づいてないけど
浦原さんとか一心の会話に、二人の間に愛が生まれても大丈夫なようにしてあるとか
背景的には、今後くっつくんじゃないの?と思わせてほしいな
アニメは一ルキをもう少し入れてほしいな
まんま一ルキが原作通りだとあんまり面白くない
一ルキもっと欲しいな
また短編で一ルキやってくれないかしら
今週は萌た
一護とルキアはグッド
一ルキは、お互いの思いやりは描かれてあるから、あとは甘酸っぱい想いだけあれば
もう完璧なんだけどね…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:21:25 ID:FHYTSle2
原作が うんこ 展開が 進行されれば 私たち イチルキは より一層
団結しなければならない.
散らばってはいけない.
こういう時であればあるほど 熱心に 応援しよう.
イチルキは 公式だ.
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:11:11 ID:jSHw3JPk
何か釣りっぽい書き込みがチラホラと…気のせいか?

それより表紙だよ表紙!何度見てもイイッ!ホント2人の笑顔は
癒されるなぁ〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:21:13 ID:pr9+UTV1
イチルキ表紙ヤバスwwかわいい!
ルキアが一護をみてるのがイイww
久しぶりのルキ→イチがきた!

このままルキアは一護に黙ってついていけばいいのに…ずっと一生v
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:49:54 ID:g+Hz+fu+
鰤が表紙だと思ってなかったから思わぬ不意打ちw
久々の燃料だ〜ありがと師匠!
それと、今日は28巻の発売日だね
この巻の一護とルキアの絡み好きだから楽しみだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:58:58 ID:CJb4fwY7
単行本は買ってないからわかんないけど
28巻はどこからどこまでなんだろう?
分散のやりとりはばっちり入ってる?
そこだけの為に、買おうかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:49:19 ID:FHYTSle2
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:36:27 ID:H4106yYq
>>855
分散はばっちり収録!

コンビニにあの表紙が並んでるのを見るだけで
どきどきしてくるw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:00:43 ID:JPbYbpCg
>>856
光の速さで保存したw
ありがd!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:32:34 ID:CJb4fwY7
>>857
d!
あの会話は何度見ても萌るよね
イチルキ2人が揃って本誌に、再登場する日は、いつであろうか…
一護がルキアの話題を次号で出してくれないかと思ってる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:27:12 ID:ZWxF2ttq
>>857
スルー対象なのか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:15:16 ID:JZICHtqg
>>856
d!水商売っぽいけど萌える(゚∀゚)
体格差が映えるね

>>859
一護がルキアのことを思い出してくれるといいよね
でもバトルがはじまっちゃうから仕方ない
あの会話は何度読んでも萌える
あの会話があって、あの心配するシーンだからすごい気になる
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:59:21 ID:GAtgsaCI
>>861
だね
なんか単行本でじっくり読んだら
余計にイチルキ会話に見えてしまって

軽く興奮

そして表紙でノックアウト
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:16:02 ID:tre0JduX
なんか一護モテモテ街道一直線な感じになってきたなw
できればそれでもルキアを想う一護と
一護を想うルキアが見れればいいのだが…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:10:23 ID:nMI+5+Ph
一護と ルキアの 再会場面が 待たれる.
一護が 死んだような ルキアを 報告
どんな反応を見せるだろうか?
哀切な目つきで ルキアを 抱きしめて
自分の 本気を 告白すれば 良い.
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:04:38 ID:WNsQ7mhx
>>864
>哀切な目
GJにやられて治療中の時のことを思い出したよ

やっぱりまずは「心配なんだよ」とかルキアにハッキリ言って欲しいな
またルキアにあんな目向けてくれたらそれ以上のことはないなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:35:25 ID:yTF2zI0i
一護の気持ちに一番注目しちゃうな…
一護は花太郎がルキアの状態を報告してから、テンション上がったよね
ルキアが一護をどう思っているか、確信が持てて上がったと見てる
自分と同じ気持ちでいてくれた事にずいぶん励みになったみたい
一護も初めての気持ちだから、すごく困惑してそう
一護の意味深な表情と織姫の嫉妬は、恋が関係してますよ…
ただの仲間じゃない大切なひとってだけで
イチルキには、かなりの萌要素があって幸せ
一護には、今後も注目する
今週の表紙は本当に最高だよ
2人とも可愛いよ
アニメも補完するようにイチルキ入れてくれ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:45:14 ID:wi0NnI73
一護の気持ちは本当のところどうなんだろう
28巻のやりとりや治療の時の表情は「恋愛感情」なのか
もっと漠然とした一護の何でも一人で抱え込もうとする自負心なのか

ルキアが「私は守られるために来たんじゃない」って言ってるし
一護はルキアを守ろうとしたのは分かる

問題は@一護が護ろうとしたのはルキアだけなのか、それともチャドたちも含むのか
A護ろうとしたのはルキアが目の前で何度もやられていて弱いと思っているからか
それともそれ以外の感情も含まれているのか

@は石田とチャドはルキア合流前に「頼れる仲間」描写があったし、特に護るべき存在とは思ってなさそう
でもネルは護るべき存在だし、一護は女子供に優しいから判断に迷う
Aは本気でルキアを弱いと思っていたらルキアが来た時あんなにうれしそうにはしないような気もする

>>866
いかに原案と原作が違えど、「師匠のお墨付き」が与えられる132話からのオリジナルに戦々恐々だよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:28:03 ID:B3PzEzwB
>>867
どっちもあるんじゃないかなぁ
恋愛感情といわれるとちょっと強すぎる感があるけど
だからといって自負心だけではないように感じる
一護のあんな表情初めてみたし…

一護→ルキアは最近よく出てくると思うけど
何一つこれといった確信が持てなくてもやもやする
ルキア→一護に関しては描写は少ないけどなんとなく一護は特別なんだなと思えるんだが…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:09:31 ID:RfvN7y13
>>867
一護の気持ちは確定といえるほど、分からないが
ルキアに対して恋愛的に見てるように思える描写には、
ちゃんと表現してあると思う
3巻に織姫が一護のピリピリとした逆立った心を敏感に察知し
2人の間に絆という何かが生まれてきている
入り込めない何かを感じ、ずっと2人を見続けた織姫
役割的には、一護探知機みたいな人なんだよね
白哉と戦っていた時、霊圧の凄さに一護と判断出来なかった石田達に対して
織姫は根っこの部分は変わってないよ…黒崎くんだといってるし
一護の気持ちを判断する材料は織姫じゃないのかな?
分散のやり取りや、ルキア達が来たときの嬉しそうな一護は
ルキアが一護に取ってどれだけ特別か表してると思うよ

一護の反対意見は、みんなを心配当たり前の意見だけど
作者はあえて一護とルキアに描いてる
あれって一護には、ルキアという存在がどれだけのものなのかって事じゃないのかな?
織姫は仲間と言い切られてるし
一緒に戦ってきた仲間だから、必死になるのはみんな同じ
石田がルキアを仲間だから黒崎が命をかけて助けるのは当たり前だに対し
織姫は真っ先に否定して言い換えた
なんかそこに意味があるような気がする
ルキアはただ護る対象じゃない一護がちゃんと立っていられる
心の支えみたいな人かな
イチルキには作者が描く描写は、すごくありがたいと思う
アニメのは、最近あえて一護は織姫もしっかり見てるんだ
を演出してるし、opも一護から何かしらを感じるから
アニメは原作で得た萌要素まで奪いそうでちょっち凹む
織姫がハルシオンディズで気持ちを出してきたから、三角関係がどう発展するか楽しみ
一護の今後を期待するよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 07:44:41 ID:AoCiJPsn
個人的には一護→ルキアは一護にとってルキアは特別でその感情も恋愛に
見えるんだけど、ルキア→一護のほうが他の仲間よりちょっと上にしか
見えないんだよね…

なので今回の表紙のルキア→一護は嬉しかった
もうちょっとルキアが一護のことをどう考えてるのか知りたいな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:23:58 ID:HRS/8HIP
>>869
>織姫は仲間と言い切られてるし

これ、よく出る話だけどさ
ルキアの方も「仲間だろ」と言って一護は「ああ」と答えてるんだよね
答える前に間があったから迷ってたとかはフィルター無いとそう見えないし

織姫の「ただの仲間じゃなくて世界を変えた大切な人」というのも
「ただの仲間」じゃないけど付加価値のついた仲間という意味にも取れる
「仲間じゃなくて大切な人」という意味で取ったとしてもそれは
世界を変えた=死神の力を与えた
という意味であって、「大切な人」の中に恋愛感情が含まれると
思うかどうかはやっぱフィルター次第だよね

ただ、ルキアに関しては一護のリアクションが大きい気がする。
光の再会の時とか、ルキアがやられたときとか、SS編での再会のときも。
今回、織姫との再会シーンはあっさりしてたし、
そういう意味では特別なのかなと思ってる。
でも、このままルキアの出番が少ないと、それも意味無いことだったと
流されそうで微妙…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:25:54 ID:RfvN7y13
>>870
ルキアは確かに心が見えてこないよね
でもルキアは、自分の立場と一護が現世の人間だという事をわかっているから
あんなにそっけないんだと思う
SS編ではルキアの気持ちはしっかり描かれていたし
ルキアの場合は一心に後押しか、状況的に一緒にいるようになるしか、ないかな
ルキアが自分から一緒いる選択は望めなさそう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:58:16 ID:MTr5MLK9
アニメ見た


親父ナイス!
やっぱり黒崎家の娘ですね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:04:50 ID:tkG3PQc4
>>873
kwsk

>>872
ルキアは生真面目だから、必要以上に一護と自分の立場の違いとか
仲間を助けるとかいう責務に忠実すぎて、個人的な感情を押し殺し過ぎる気がする
だから私も一心の後押しには密かに期待してる
そのためにも一心に来て欲しいんだけどどうなることやら
ルキアに桃の半分でもいいから乙女回路があればいいんだけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:13:30 ID:VBjeaQt9
散々既出かもしれんが、アニメと漫画て微妙に設定違うよね
序盤〜中盤井上が一護好きじゃなかったり、一護を好きになる基準が
「ルキアが一護を好きだった場合」だったり
流石に今じゃスタッフも忘れてるだろうけどさw

 あとOPやEDでルキアと一護のツーショットが狙ったように多くてお腹一杯w
でもサンキュー!!の時、ヤンキーみたいな一護の顔見て
ホッとするルキアはどうにかして欲しかったw もっと何かあったやろとw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:17:28 ID:p9J6KKFu
>>874
アニメのオリジナル要素なんだが、
一心がなんでルキアちゃんもいないんだ的セリフに
夏梨が織姫の家に泊まるらしいこと言って、
ルキアちゃんルキアちゃんと床でゴロゴロ騒ぎ出す一心

実の息子より過剰に心配し騒ぐ一心に夏梨の冷静なツッコミ
せっかく3人目の娘ができたのに〜みたいなことも言ってた
わかりずらい上にうろ覚えでスマソ

でも、ここらへんの補充よかった
原作じゃいろんなことスルーされてたし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:23:09 ID:tkG3PQc4
>>876
dくす!一心はいいなぁ
「娘」じゃなくて「嫁」って言ってくれてもいいんだけどw
師匠原案のオリストはやっぱりあの空白の1ヶ月をやるのかな

一心ってルキアのことをどう思ってるんだろう
利用するつもりなのかな?夏梨のこともあわせてルキアには黒崎家と絡んで欲しいな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:25:55 ID:B3PzEzwB
黒崎家がルキアに好意的なのは本当に嬉しい
ギャグじゃなく一心がルキアのことをどう思ってるのか
また一心から見た一護とルキアはどう見えているのか
妄想するとなかなか楽しいw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:26:22 ID:MTr5MLK9
>>877
多分だけど
可愛がってるのは本当だ と思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:58:10 ID:tRzr5sob
今日のアニメにそんな萌が?
アニメGJ!
一心いいよいいよ
ルキアは未来の黒崎家の嫁に決まり
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:40:44 ID:AWx9KaSw
一護→ルキアもルキア→一護も「大切な仲間」ってのは分かるけど
すごく漠然としててお互いどう思ってるのかはっきりしないよね
SS編までは一護がルキアと絆を深めて、その気持ちにだんだんと
気づいていきながら成長していく話ともとれると思う
>>869も言ってるけど、一護の気持ちを外から敏感に感じ取って
読者に伝えるのが織姫の役割だったんだろう

そして自分は破面編はまったく新しいスタートになると見てる
お互いの心の雨が晴れて各々のいるべき世界に帰った2人がいて・・・
違う世界に住んでる2人だけどお互い無二の「大切な仲間」で・・・
さらに今まで蚊帳の外だった織姫が2人の間に入ってきて・・・
SSまでの鰤とは明らかに違うと思う
それぞれ違う世界に自分の場所を見つけた2人がどういう道を辿るのか
そこにずっと一護を見てきた織姫がどう絡むのか
ぶっちゃけ今の鰤は一話一話はあんま面白くないけど
そういった先の展開がものすごく楽しみだ


・・・長文スマソ。もうちょい書いていいかな・・・?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:09:48 ID:Gcu9Mr7k
>>881
そんな、わざわざ聞かんでも書いていいと思うぞw
続きが気になる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 07:41:05 ID:AWx9KaSw
>>882d。そうだな、わざわざ聞くことじゃないな
あまりに長くなりそうなんでつい聞いてしまったが
うpした後でちょっと後悔した。恥ずかしい・・・

881の「仲間だけど世界が違う」ジレンマを本編で感じるってことなんだ
一護が光の再開で驚くのも織姫救出パーティーにルキアを想定しないのも
「ルキアの場所はSS」って考えが一護の中にあるからじゃないかと・・・
そんで「仲間だけど世界が違う」じゃなく「世界が違うけど仲間だ」と
言ってくれたのが嬉しかったんじゃないかと・・・
でも結局2人が住むべき場所は違うって認識はそのままな気がするんだ
自分の希望通り2人が一緒に暮らす道を選ぶためには、
この2人の関係が少し変わる必要があるんじゃないかと思う
それか一護とルキアのお互いへの気持ちを説明し直すだけで十分かも
そのくらい2人の気持ちはぼかされ続けてきた感じがする
「今まで真剣に考えてなかったけど実は・・・」みたいな展開キボン
みんな言うように死神をやめて現世に留まったっぽい一心が絡むと萌える

一心は何だかんだで真咲のことを吹っ切れなかった一護の
心の傷を昇華させてくれたルキアのことを感謝してると思うよ

884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 08:55:07 ID:la28n8B3
ネガティブ意見だと最初に付け加えるけど。
ネガ意見が嫌な人は以下スルー推奨


一心にはあんまり期待してないかな
どちらかというと一心は「自分は真咲を護りきれなかったけどお前はそうなるな」とか
いって一護に織姫を護ることを決断させそうで嫌だ
「お前の名前は一護だ、大切な一つを護りきれるようにって意味だからな」とか
きそうで嫌な予感倍率ドン
大体一護が織姫に「お前を護るから」宣言したときから既にイチルキはもうないのか…
とか思ったし、ルキア自体が「私はお前に護られる者じゃない」とかきっぱり言っちゃってるし。
織姫がヒロインだと師匠が決めた時点で、イチルキ者が望む展開はもう来ないほうの確立が高いと思った。
それでもまだ望みを捨てられないのはイチルキがどうしても好きで
なおかつ一護が織姫に特別な感情を抱いてる場面が皆無だからなんだけど
もし今後一護が少しでも織姫に特別な感情を持ちはじめたらその時はついに死刑宣告なんだな
と思ってる。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:01:10 ID:8k8mgwTh
884-織姫信者 工作
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:32:44 ID:Gcu9Mr7k
>>884が織姫信者かどうかはどうでもいいんだけど、
「お前を護るから」発言は、織姫信者にとって都合よく改変されてるんだよ。

正しくは、
「次は絶対、お前を護るから」

これは、イコール
「今回は、護れずにケガをさせてすまなかった」
という意味。

それを、織姫信者が都合良く「護るから」という言葉だけピックアップして
「これからずっとお前一人を護るから」と改変してとらえてるだけ。

だいたい、状況を考えてみなよ。
目の前でケガをした織姫に申し訳ない気持ちをもちつつ、謝れなかった一護が
ルキアに無理矢理頭をおさえつけられて
「弱くてすみませんでした!」とルキアに言われた後のセリフだよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:49:22 ID:+WscCy6Q
今まで>>886みたいなのが当たり前だと思っていたんだけど
>>886を読んで逆に、単にそれだけのこと言うなだけら
何でルキアに押さえつけられてからじゃないと言えなかったんだろうと
ふと思ってしまった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:54:01 ID:TVYSzJ6A
>>884
不安になるの分かるけど、それはネガティブし過ぎ
一心のセリフは今後ありそうなんだけど何故その対象が織姫なの?
ルキアかも知れないよ?
織姫への一護のセリフ「オマエを護るから」が引っかかってるみたいだけど
新刊でルキアが一護に言ったセリフで、ルキアも護る対象だった事が判明してから
一護の織姫に向けたセリフに特別な意味がないって逆に思えたけどな
一護はルキアの言い分に溜め息ついてたから、納得してないけど
ルキアを尊重したんだと思うよ、霊圧探るのは苦手なのに、察知したりする行為は
ネガティブの感情を少しは薄めてくれると思う
織姫の事が気になるのは仕方ないけどね
一護と織姫をくっつけるのなら、まどろっこしい事はしないで
もっと前に出してくると思うし
一護もルキアに対しては、意味ありな事をしている
一護と織姫が来たときにでも、嘆くほうがいいと思う
じゃないと楽しめないよ
今週のジャンプ表紙とアニメはおいしかった
来週のジャンプ…一護がルキアの名前だしてくれないかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:57:08 ID:Gcu9Mr7k
>>887
それは、敵が強かったり白一護のことで悩んでたりして
「次は仲間にケガさせない」自信が無かったからだろう。
それを思い悩むシーンがあったじゃないか。
それに織姫に「あやまらないで」って言われちゃったしな。
織姫も一護を思いやっての言葉だったんだろうけど、
ルキアは、一護を立ち直らせるのに逆の方法をとったわけだ。
今の自分の立場をわからせるために
織姫に「ケガをさせてすまなかった。次はちゃんと護る」
と宣言させることで自覚と自信を持たせようとした。
それがわかってるから、一護はルキアの言う通りにしたんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:04:40 ID:Gcu9Mr7k
連投スマソ

889の続きだが、あのシーンは
織姫が一護を元気づけようとして失敗した(逆に追いつめてしまった)のに、
ルキアは一護を立ち直らせた。
それを、織姫が嬉しいと思いつつ、切なく思うシーンだろ

ちゃんと後で織姫が
「朽木さんは黒崎くんを元気にしてくれて、大好きなのに、嫉妬してしまう」
って言ってるじゃないか。

流れを無視してなんで「護るから」=告白みたいにとらえちゃうのか
不思議でしょうがないんだけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:05:02 ID:TVYSzJ6A
>>887
タイミング
一護っていちいち口に出さずに心の中でいってると思う
織姫と気まずい空気にルキアが促したと思った
本人に伝えたのは、決意を新たにする為かな?
一護は顔は真面目、それに顔色変えてないから、あれはいつもの一護が思っている言葉だと思う
山ほどの人を護りたいと同じ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:12:50 ID:+WscCy6Q
>>889
なるほどな、納得。
>>890
幾らなんでも、あれが告白だと思っているのは一部だろう。
それほどまでに一護から織姫へのアクション(恋愛じゃなく)が少ないから
その「嫉妬」の部分の一護からルキアへの気持ちに
恋愛が入っているか否かで意見が分かれるのとは、また違うところで、
「告白」だと思い込みたいのが居るんだろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:19:53 ID:mIvO+VgJ
>>891
織姫もいつもの黒崎くんだといってたしな
自分もあそこはやっといつもの一護に戻ってくれて嬉しかったし
そのきっかけがルキアだったことがすごく嬉しかった
一護の護る発言にカプ的要素は特に感じない
それこそルキアに対してもそう思ってたみたいだし
「護る」は一護の一番のアイデンティティーなわけだから、その発言をすることで元の一護に戻ったことを表していたんじゃないか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:53:21 ID:8aOr7LjZ
レスを読んでなるほどなぁと思った。

リアルタイムで読んだときは(;´Д`)だったけど
一護を必死に元気付けようとするルキアとルキアに押されて自信を取り戻す一護。
イチルキらしい。

今何が一番苦しいかというと、一護とルキアの想いが入れ違ってること。
ルキアは一護の力になりたくて、「このままの一護でいて欲しい」って
思ってるのに、一護は「このままじゃ駄目だ。強くならないと」って思い詰めてる
のが痛々しい。
ラブラブじゃれあって欲しいな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:21:58 ID:HITFnBw0
WJ表紙に感動. 最高ぉ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:35:55 ID:UAoNIhs8
>>886の書き方はちょっと気をつけたほうがよくないか?
特定ファン層に都合のよい解釈が間違ってるって言ってる印象を受けるよ
誰の解釈でも都合よくされるもんであって、
このスレにきてる人たちは好みが似通ってるから
ここの意見も十分に都合よい解釈だって自覚したほうがいい

>>884の意見にはなるほどなと思った
でも一心が「織姫を護れ」と言っても俺はあんま気にならないかな
逆に護る対象でも一緒に護る仲間でもある一護→ルキアの関係に萌えられると思う
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:01:10 ID:UAoNIhs8
>>889は説明GJ!
破面にやられて「もう仲間を護れない」って凹みまくってたからね
>>893も言うように「護る」は一護のいちばんのIDだから
「護れない」一護は自分を見失ってどうすればいいか分からない状態だったんだろう
織姫は「それでもいいんだよ」ってやり方で一護を慰めようとしたけど
ルキアはちょっと強引にIDを取り戻すにはどうすればいいか導いてやった
うん、萌えるな
「護るから」宣言はやっぱ必要だったと思う
自分が仲間に示すべき姿勢を示せていなかったから

>>894
ルキアも一護には「強くなれ」とは思ってると思う
でも一護がそれを独りで抱え込んじゃうのがもどかしい
ルキアはきっと一護と一緒に強くなって一緒に戦って
一護が護りたいものを一緒に護りたいと思ってるのに・・・

>>895kwsk
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:21:49 ID:BDdMOopI
>>897
今週の表紙のことじゃないの
来週のジャンプ表紙はナルト、巻頭カラーは一護と破面

一護のインナーワールドに剣八がでてきたところで薄々感じてはいたけど
一護の「闘争本能」に今は焦点が当たるときなんだろうな
闘争本能に従って戦って強くなって、その先に「なんのために戦うのか」
って疑問と回答が用意されているんじゃないかと予想
一護はなんのために「戦って」「強くなろう」としているんだろう
広義には「山ほどの人を護りたいから」なんだけど、その回答をより端的に
示唆するアイコン的なものがあるはず
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:23:05 ID:0OZ2TL+Z
でも今週のジャンプの表紙は久しぶりに嬉しかったなぁw
例え編集に指示された構図だとしても師匠が一護と一緒のルキアを
可愛く描いてくれたのが嬉しかった。普通にお似合いカップルに見えるしw
あんな風な二人をカラーで見れたのは久しぶりだからなぁ。

私は単純に一護とルキアの仲が単なる「仲間」じゃ嫌だ。
イチルキが好きでなおかつルキア好きな自分には今の展開は正直いうと不満なんだ。
このまま脇役でもいいから恋愛として特別であってほしいよ、一護にとって。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:25:17 ID:HITFnBw0
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:00:50 ID:wIKfDHer
自分はどっちかというと一護溺愛なイチルキだが
やっぱルキアからの一護に対する何らかのアクションがもう少しあってほしいな
映画並に素晴らしいルキ→一があったら本当に満足
そして今週の表紙には大満足
一護も元気になったし、まぁ少し不安はあるけどしばらくは耐えられそう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:25:26 ID:XfcxTv9s
>>896
>特定ファン層に都合のよい解釈が間違ってるって言ってる印象を受けるよ

実際、そうだから仕方ないだろ
妄想で原作の解釈をねじ曲げてる人がいるのは事実

>ここの意見も十分に都合よい解釈だって自覚したほうがいい

ここでのイチルキ考察だって、そういう場合はつっこみ入るよ
ネガ考察だけつっこみ入らなかったらおかしいし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:46:46 ID:CbnvG/vN
>>902
とりあえずもち っ○
正しい解釈なんて明記されてないんだから、原作の解釈をねじまげてる訳じゃ無いだろう。
一織の解釈が間違っていると強く言うのは荒れる元だし、一ルキ痛いの伏線になるからやめよう?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:08:04 ID:BDdMOopI
>>903
言ってることは正論だし、同感なんだけど、>>902には902の考えがあるんだろう
部外者の目なんてどうでもいいし、価値観の違いは基本的にスルーが吉
仲間内で泥試合するのが一番無意味

>>899
@「ただの仲間じゃない」と言われている
A脇役ではない
B脇役は恋愛の特別になれない
C編集に指示された構図でもとわざわざ否定的な前置きをする

悲観的すぎる発想は、ある意味アンチだと思う
もっと肩の力を抜いて楽しめばいいのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:27:00 ID:0OZ2TL+Z
>>904
>>899だけどスマソ
マロンの方で編集の指示じゃないの?みたいに言われてた事があったから
そうなのかなと思いつつ例えそれでも嬉しいと言いたかっただけです
だってあんなに可愛いイチルキはそうそうないww
それだけ嬉しかったっていう意味。
視線もルキア→一護にみえるww・・・萌える!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:32:27 ID:HITFnBw0
今は 編集部だけ 信じる.
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:50:04 ID:mLRlltTF
表紙
なんかルキアが大人っぽくてびっくり
そして一護が男前にみえた
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:55:23 ID:wIKfDHer
>>907
自分は逆にルキアは幼く見えて
一護は年相応の少年っぽく見えた
それぐらい二人の笑顔が可愛かった!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:55:09 ID:BDdMOopI
>>905
そっか。ごめんね。
表紙はルキアがいつもより幼くて
一護も笑顔で高校生カップルらしくて良かった
ルキア→一護の視線も萌えた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:27:12 ID:zv2h6USu
なんか幸せそうでよかった…>表紙
二人並んでるってのも良いし、ルキアが一護みてるのも良いし
服の色合わしてるのも良いし、貴重な二人そろっての笑顔だし

原作の二人にあの笑顔をもう一度
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:01:14 ID:/bGIW5by
これからなんか萌え氏にそうな展開がくる予感がするなんとなく
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:37:05 ID:lSQxP7mr
おまいのその予感、
おれも信じさせてもらうぜ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:46:15 ID:49n+rHFz
びっくりした今週のバレで一心が一護に織姫護れと言った回想でもあったのかと思った
というか昨日旅行から帰ってきてまだそのWJの表紙見てない
コンビニにも本屋にも売ってなかった……
なんで表紙今週なんだようorz
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:55:26 ID:hpmBVzaP
今週のジャンプは最高だった!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:55:54 ID:0YDyxCEe
うちの近所ではバリバリ売ってるぞ!ガンガッて探すんだ!
一応ハム式で画像は見れるttp://jump.shueisha.co.jp/henshu/backnumber/index.html
何度見ても爽やかカップルだわ(*゜∀゜)=3!!
>>910の言うとおり服の色も合わせてあるのがたまらん

>>911
奇遇だな
自分もそんな予感がしている
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:00:42 ID:j8XuWvVT
なんかブリーチって、天空の城ラピュタに似てる?
イチゴがパズーでルキアがシータ。
金曜ロードショーみてて思った。来週ラピュタらしい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:18:32 ID:oVAotmsH
表紙すごく良かったよ
自分もルキアと一護がいつもより幼く見えたかな

そういやずいぶんの前のWJか赤マルのおまけか分からないけど、
2つの選択肢があってどっちかを選んで物語を薦めていくテーブルゲームって
いうのかな?
よくわからないけどそういうのがあって

俺の魂にだ!シーンの選択肢が

一護「…俺はあきらめねぇぞ、絶対に助け出すって誓ったんだ!」

→ルキアに!
→ただ俺の魂にだ!

だったのに萌えたw
ぜひルキアに誓ってもらいたいものだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:25:21 ID:sSiUfFqs
>>916
あー。それも突然現れた女の子に自分の世界を変えられる話だね

自分はB'zの曲の
『君が僕を支えてくれる 君が僕を自由にしてくれる』
『風の無い海のように 退屈な日々だった』 
『思えば花も色褪せていたよ 君に会うまでは』
これでイチルキを思い出してしまう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:36:23 ID:ojVeN5jC
>>904が諌めてくれてるとこ悪いけど
>>902に伝えたいことが伝わってないみたいで悲しい
価値観の違いは認めたいし他所から悪く言われてもいいけど、
あーいうのはやっぱどうしても気になってしまうよ

>>916
いやいや。ボーイ・ミーツ・ガールの話なんてゴロゴロあるから

俺は表紙のルキアは大人に見えた派
(一護にとって)年上の女性ってイメージがあるせいか
ワンピース以外の私服着てると大人っぽく見える
学生ってよりはOLっぽく見えるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:19:35 ID:l/07ALUT
今回の表紙は今までで1番嬉しいかもな
本編じゃルキ→一って全く描かれなかった上にこのタイミングだもんな
自分はこれで暫く充電できるよ


つか某スレで聞いたんだが師匠のカプ成立ありえない発言ってソースどこ?
誰か教えて栗
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:04:28 ID:t40D8hp+
ノーマルCP
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:21:03 ID:t40D8hp+
表紙が その証拠だ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:44:20 ID:ORvSSo4K
>>920
2004年頃のジャンフェスの師匠トークショー

>>919
ルキアが年上ってイメージは自分にはないな
エロゲのエルフの法則でルキアは15歳、一護は16歳で
一護の方がむしろちょっとお兄さんってイメージ

ちっちゃい女の子に振り回されちゃうお兄ちゃん気質の一護と
いつもは勝気なのにいざとなると気弱な妹気質のルキアがいい
今回の表紙はそういうイメージにぴったりして萌え萌えだった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:46:53 ID:wAPujHZm
でも、表紙はバラバラに描いてあって
キャラを配置するのは師匠じゃないって聞いたけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:49:58 ID:t40D8hp+
編集部の力が もっと強いだろう.
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:57:12 ID:ORvSSo4K
>>924
表紙用のデザイナーはいる
文字の配置や背景とかそういうのをデザインしてる
絵柄に編集から指示が入ることはあるらしいけど
一人一人のキャラを合成してああなったんじゃなくて
あの絵はもともとああいう絵だよw

でもそういう編集意図とかはどうでもいい
読者にとって大事なのは出来上がった作品だけだし
素敵なイチルキをありがとうってだけv
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:07:48 ID:LvxcR4Io
破面編は、一護がルキアに対してどう思っているか本当の気持ちに気づく話
だと思っている
この先の展開を楽しみにしている
気になった織姫との再会は、すごくあっさりしてたし一護の態度は
全然ベクトル向いてないから、もう余計な心配をしないことにした
表紙も編集のおかげかもしれないが、素直にイチルキに萌えた
GJとの戦いの最中でも、ルキアの名前だしてくれないかな
だって、GJにはルキアを2度も、傷つけられたんだし
ある意味因縁の対決だよね

映画は初期段階から、師匠が加わるみたいでなんかwktk
イチルキというか、一護からのルキアへの矢印を十分飛ばしてほしいかも
アニメだと、なんか遠慮があるみたいで変な方向性に飛ぶし
ここいらで、アニメスタッフが師匠と話合ってくれないかな?
これからも間にオリジナル挟むなら、そうしてほしい
師匠も連載の関係上、全部は関われないだろうけど趣旨だけは
伝わるようにしてほしいな
最初の映画は、なんか淋しかったし
ルキアが一護にあんまり見られてなくて、ルキアの気持ちは
満足だけど、一護がね
できればバランスよくやってほしい
最初の10分は、代行時代の二人を思い出したね
そこだけは、感謝するよ
SS編の後半の二人みたいな、濃いのがほしいね
「ルキア、助けにきたぜ」の場面は最高にいい
たまらないな〜ああいいうの
映画でやってほしいよ、大画面で観たいわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:21:22 ID:WWelRIHo
まだ先だけど、次スレのテンプレに素敵なAA職人がいらっしゃるこのスレの名物として
イチルキのAAを飾りたいんだけど?
どうかな?
>>197とか素敵だし
可愛いイチルキが毎度出迎えてくれると来るだけで、幸せになる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:21:05 ID:kc2pevMi
>>928
わあ、それいいね
私は賛成だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:23:44 ID:0bmUWjl8
>>928
自分も賛成です
改めて見たけど>>197のイチルキ本当に可愛いな
すごい!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 08:46:52 ID:vnGzaZYB
編集と アニメーションは イチルキ だ よ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:52:28 ID:qE0oRGjV
もう3スレになるのか
早いね

次スレでもまったりイチルキを語りたいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:58:31 ID:QqfxVCjA
師匠が初期から関わるんだよね

イチルキ要素って感じじゃなくていい
どうせ一護とルキアは並べてっていう要望が来るだろうから
並べて喧嘩でさせて欲しい…

師匠はアニメオリジナルでは出来ていない、イチルキの雰囲気を作れるんだ
多分師匠にしか出来ない

甘くはないけど
師匠のイチルキ一番大好き
師匠以外の人が作ったイチルキとは、どうやっても作れない雰囲気

あれなんていうんだろうなw?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:43:31 ID:z5564LES
それすごくわかる
師匠の描くイチルキやあの二人の雰囲気がすごく好きだ
狙ってもないし狙いすぎでもない
たぶんイチルキに関しては師匠天然だろうなって思うよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:56:10 ID:Biag1IT8
>>934
無意識で描いてるってこと?

私も師匠の描くイチルキの雰囲気が好き
言葉じゃ言い表せられないとことか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:06:19 ID:QqfxVCjA
無意識ではないと思う
…多分…それなりにそこピンポイントで狙ってる感じはする

ただ漫才は師匠の中で勝手に二人が動いてるような気がする
漫才ページって結構コマ数取ってるし
それが読者に受けるってのもわかってそう。


……なんなんだろうな
大事・相棒・家族?・兄妹・姉弟・戦友・男女 
みたいのがゴチャゴチャに混ざって…

 も ど か し い

でも好きwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:32:50 ID:1pR+yZQl
アニメがやるイチルキも好きだけど、原作にあるイチルキをやるとアニメじゃ表現出来ない何かが、
やっぱりあると思う…なんというか、うちらで騒いでた織姫の切ない目線外しも
ルキアが仮面がいる倉庫で、一護の霊圧に気づいて安堵の表情を浮かべてセリフをいうシーンは
原作のほうがなにか伝わるものがあったし、感動もしたな…
アニメはストレートだけど、原作は変化球って所
感じる人はあれはすごく意味を持っているように見える
全く気にしない人には、ただのシーンに見える
師匠のイチルキは、アニメじゃ表現出来ない
第一弾の劇場版は、一護からのルキアへの描写はあまり感じ取れなかった
こんどのは、期待出来るかな?とちょっと待ち遠しい
師匠が描く一護がルキアを見る表情が好き
ルキアが一護を思う表現が好き
師匠がこんどの映画にイチルキ、特に一護からのルキアへの感情を感じ取れるシーンを入れるように支持してくれないかな?と思う
さっきアニメ破面を観賞したんだけど、一護って織姫もちゃんと気遣っていたんだね
つべを観てたらなんか鈍器で頭を殴られた感じがした
普通に思ったら当たり前の対応を一護はしてるんだけど
原作にはない一護の表情とかセリフに、なんか焦った
ルキアと大差ない扱いを一護は織姫にしてるんで、原作の織姫にそっけない一護が普通に思えてたから
アニメの一護は、いやんな感じを受けたかな
とにかく自分も師匠の描くイチルキがいいと思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:56:15 ID:Gk1T7F6F
イチルキ、いいね
一護とルキアが一緒にいるって少なくなっちゃったけど
だからこそ、ちょっとのイチルキでも興奮しちゃうんだ
次スレの1に飾るAAは、教会の二人がいいなと思う
みんなの願いのイチルキってことで・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 01:32:08 ID:O5eYe3eC
あのAA、自分には一護より海燕に見えてしまうんで
ちょっとなとは思うんだけど
専ブラだと、あまり関係無いし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:52:33 ID:9G6yevag
桜でお花見バージョンもある
シンプルに、二人でサイクリングするワンポイトAAも捨てがたい
反対意見もあるし、いいように決めればいいよ
すごくカワイイから、>>1に使うと映えるとは思う
専ブラだけど、時々全レス見返してるから、自分的には
あってほしいな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:16:52 ID:sGrf8/89
再会が 待たれる.
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:42:52 ID:Wg4pCqlp
AAは1の好きなのを貼るもよし、貼らぬもよし
私はどっちでもいいかな 

>>933
師匠のイチルキは他のどんなイチルキよりもイチルキだよね
言葉にできないけど、とにかくなんか特別な空気があるw

以下生もの

映画DVDのPRで森田お兄さんとおりりんが並んでるのを見て
DVD買うことにした
森田お兄さんが無駄にハイテンションでおりりんが相槌ばっかりで
ちわわがけっこういいコメントして、イトケンが必死に切り盛りしてる
様子が目に浮かぶw
森田お兄さんとおりりんのやりとり好きなんだよね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:27:52 ID:/IpeQX4m
最近鰤を面白いと思えなくて(イチルキ関係なく)、しばらく離れてたんだけど、
先週の表紙に釣られて買ってしまった。
初期の単行本を読み直して、やっぱり鰤とイチルキが好きだと思った。
一護の反応に一々ヤキモキさせられるんだけど、よく考えたら相手が誰であれ
傷付けられてるのを見て、放っておけないのが一護なんだし、
あそこで怒らない一護なんて一護じゃないな、と思った。
些細な事で不安になるのは止めにして、普通に鰤とイチルキを楽しむ事にしたよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:42:54 ID:B8xx0JAt
私は本誌で織姫とイチゴが再会してくれてよかったって思ってる
だってイチゴの心を代弁するのが織姫で,イチゴの考えていることがわかるから。そのなかでルキアがでてくるのかすごく楽しみだ。
たぶんイチゴはできるだけホロウ化したくなさそうだし。それは死神でなくなるから、ルキアとの唯一の繋がりが死神代行だってことだしね。だからイチゴは仮面と戦ったことルキアに言わないでいると思う。そんな気持ちが織姫を通して表現されれば・・・。
みんなは織姫がどんなイチゴの気持ちをくみとると思う????
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:47:54 ID:B8xx0JAt
つづき。
ルキアはイチゴの中にホロウがいることは知っていても仮面を手にしたことは知らないし。なにげにルキアと仮面イチゴが会う場面を楽しみにしてる。
仮面を手に入れても死神代行できるのかな???
だって平子達は仮面てにいれたから死神を追放されたわけで・・・。28巻でイチゴはキアに仲間だといわれた時少しおかしかったし・ドルトーニの戦いでは、バンカイしたがらなかったし。
仮面があることを死神側が知ってイチゴは突き放されないかな。そこであらたにイチルキドラマが生まれないかな…

長くてごめん

なによりも今はどうルキアが復活するか楽しみだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:13:20 ID:Ae1EgLbT
とりあえず下げよう


急に関係ない話するけどさ

あの意味不明なEDの歌詞

二番みつけたんだけどさ読んだんだけどさ

暖かい取っ手 錆びてしまったようだ
誰の水からなのか 見えるのはブルーの果て
追いかけると逃げてしまうオレンジ
雨のにおい カラフルな虹繋げる

そして今も
謎の暗号を必死で汚してる
でもこの重荷では どうガンバッテみても

目を閉じて 見ぬフリで 君の上で
君の中この空は 廻るもの

君の爪 カメレオン模様の
5本指 あぁどうかはがれないで
君とならどこまでも行けるわ

こっちをなんでEDにしないんだwwww!!!!!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:22:49 ID:vAtJHJwo
>>946
スマン自分馬鹿だから意味がよくわからん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:23:48 ID:SYIRtifk
>>946
なっ!
雨・オレンジ・重荷・空・廻る
君とならどこまでも行けるわ

なんだと〜!!!!WW
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:50:05 ID:Ae1EgLbT
なんか微妙なの書いてごめん

7月からEDかわるね
チャットモンチーの「橙」か
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:50:35 ID:akT51ES/
>>949
誰それ???
次もイチルキでお願いしますアニスタ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:19:41 ID:6as4jJaV
チャットモンチーてことはかわいい感じに仕上がりそう
まあまたほのぼのした感じじゃないかと

イチルキもそうだが
作画の方お願いしますアニスタ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:45:40 ID:+YBsOU7s
第一回イチルキ検定!
http://ichiruki.siromuku.com/index.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 20:04:14 ID:QA1jlQ1S
アテクシ語りうぜぇ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:29:24 ID:SjkDVHHC
一護って深いところじゃなくて
こう…何気ない感じではルキアのこと
どう思ってんだろう

「黙ってりゃかわいい」
くらい思っててくれるといいな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:22:32 ID:sDiy33Mr
「黙ってりゃかわいい」か「黙ってりゃ、それなりに…」
だったか忘れたが、アニメ関係がゲーム関係で
一護がそういう事言ってたな。
どれだったっけ…思い出したら、またココに来る
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:32:58 ID:j3ehZww2
>>955
ジャンプランドのなんかじゃなかったっけ?
ごめん私もうろ覚えだ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:11:46 ID:SqjXpAFq
ジャンプランドであってると思う
あのイチルキも可愛かった!
原作一護も少しはそう思ってくれてたら萌え死ぬw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:02:45 ID:lddzgQJm
2人の出会いから物語は始まった!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 09:10:35 ID:Tu0YTJVZ
だからって何のカプ的保証も無いのがイヤだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:55:15 ID:SqjXpAFq
>>959
そうなんだよなぁ‥
織→一や恋→ルキみたいに絶対否定できない何かが欲しいな…
一護もルキアもすごく博愛主義で、そういうところも二人を大好きになった所以ではあるんだけど
カプ厨な自分にはいろいろとヤキモキしてしまうw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:20:53 ID:YfeqYOmh
>>960
恋次→ルキアは、確定じゃないけどアニメでは、そうなんだよね
一護がルキアとなにか進展があれば、つうか一護がルキアへの気持ちに
気づくシーンを早く原作で入れてほしいな
アニメはみんなのヒーロー一護って感じで、ルキアも織姫も同じ扱いに見える時が
あるんだよね
一護は織姫に気遣ってるし、存在を認めているというのかしらね
一護はにぶちんだから、原作じゃ織姫にそっけないところで表現していると
思うけど、アニメがそれをカバーしちゃってるからなんとも
映画のセンナちゃん、ゲストヒロインも一護はすごく面倒見がいいの、悪くいうと
ルキア以上のものを感じたね
家族に誤解されるというのに、浦原の下じゃなく自分家に連れてちゃうし
自分の部屋にいれるし、ベッドに寝転がるシーンもあって
あそこまでやられると凹んじゃうなと思う
一茜ということじゃなく、ルキアとの特別性?それがなくなっちゃった気がした
あそこまで熱く救いたいと思ったのは、ルキアだからだと思ってたから
センナが出てきて、二人の間に特別な絆が出来る、そのうえで事件に
巻き込まれる設定と訊いて、アニスタがなにをしたいのか考え込んだ
一護はルキアだけじゃなく、すべてに平等で絆を普通に結べるんだと
だとしたら、一護のルキアってなんだろう?
アニメはやっぱり原作とは違うからと思うけど、ショックなのはなんというか
今まで一護とルキアで原作以上にいろいろプッシュしてくれたアニスタが、破面での
一護→ルキアに反応してくれなかったことかな?
自分はアニスタが、原作以上の演出をしてくれると期待してたんだよね・・・
普通の第三者が見たら、イチルキには恋愛がなく、ただの相棒なんだろうか
仲間なんだろか?織姫が有利に見えるんだろか?
そう思うと、原作での一護→ルキアがフィルター付の妄想に思えてきて
怖くなってきたわ
自信みたいなのほしいね、一緒にいる二人も萌萌なんだけど、なんか
どかんと来る物がほしい
一護とルキアに進展あれ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:27:13 ID:gGC7F/Fq
>>960
いや原作の恋→ルキは普通に否定できるレベルのものだと思うが
特に破面編は一護と恋次のルキアへの意識の差はそんなにあるようには見えないなあ
むしろ一護の方が必死なような気もする(精神的にいっぱいいっぱいだからだろうが)


ところで話変わるけど
イチルキストの間では有名なハイスクールミュージカルが
いきなり朝の某番組で紹介されてて驚いたww
向こうでは人気とは聞いていたけど
社会現象になるほどで日本版ミュージカルも作られる程のものとはちょっと嬉しいかも
民放でも放送されないかな・・・

963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:33:54 ID:tNCX2HiT
>>962
朝からのキスシーンだったなw

あれがあの二人の声で聞けるのか…
まぁ声は変えてるらしいけど…  キュン死にだなまさしく
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:48:23 ID:DGZd4u9s
2人がくっついてくれたらもちろん嬉しいんだけど
原作でそれをやると鰤の何かが壊れてしまいそうな怖さもある
だから俺はこのまま恋と呼べるような呼べないような
ちょっともどかしい信頼関係を少しずつ深めていって欲しい
まー原作で2人がくっついたら万歳三唱で喜ぶと思うけど

>>961
公式に拘らなくても妄想でもいいじゃない
これが絶対正しいってことなんてないんだし
自分にとって整合性があればそれが紛れもない真実だけど
他人にはそうじゃないこともあるしその逆もある

>>937<ルキアが仮面がいる倉庫で
なんかその場面でルキア怒ってなかった?気のせい?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:05:09 ID:n7mvv3VF
>>964
自分も二人がくっつくことによって二人を取り巻く人間関係が変わってしまいそうな感じがするのでちょっと不安もある
だから原作では師匠はくっつけないような気もしてる
淡い恋心程度で終わらすか、でも二人の絆は確実に見れると信じてる
こんなこといっててもやっぱり原作で二人が一護のママとパパのように死神と人間の差を超えてくっついたら嬉しいだろうな

仮面の倉庫で一護の霊圧を見つけたとき自分もルキアがえらくクールに見えた
と同時に織姫とルキアの性格の差を感じたな
一護が今何をしてるかについては干渉せずに無事ならそれでいいっていうルキアの考えはすごく一護に対して大人な対応というかさっぱりしてるなあと思った
それは悪い意味ではなくそうすることがルキアの一護に対する優しさでもあるんだろうけど
でもやっぱり倒れた一護と二人で部屋に居たときはルキアは一護が何をしてるか気になっているっぽいし
治療されてる一護を見つめてるルキアは一護のことを心配してるのはすごくわかる


一護とルキアの間には今は壁が出来ている感が否めない
それは一護もルキアも自分のことを余りお互いに話さなさ過ぎる
一護は何故ルキアに仮面について隠すのかその理由が早く明らかになってほしい
じゃなければルキアが言った「無事ならそれでいい」っていう言葉が無駄になってしまう
ルキアは一護が自分から話してくれるのを待ってるんじゃないかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:05:42 ID:seCbfnSy
とにかく 一応 ルキアが 出たら良いだろう.
いったい ルキアは いつ出ようか.
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:30:31 ID:DWq2e4Br
ルキアに早く会いたいよ〜。
ルキア〜、元気か〜??
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:27:37 ID:W2M0Abg+
やっぱルキアスキーが多いのかな?自分もだけど
ルキアには胸が詰まるほどの幸せを感じて欲しい

みんなルキアの出番を心待ちにしてるようだが自分はまだ待てるな
今はvsGJを丁寧に描いて欲しいと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:42:34 ID:CcBL7o5O
自分は一護スキーだけどルキアには絶対に幸せになってほしいよ

某少女漫画でヒロインに男キャラが言う台詞で「たまにはわがまま
言ったっていいんだよ」っていうのがあったんだけど、ルキアに
一護が言って欲しいと思った
なんでもひとりで背負い込んでしまうルキアを一護が支えてあげればいい
一護も弱いところがあるから二人で支えあっていってほしいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:00:59 ID:seCbfnSy
一護 ルキア 幸せになれ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:13:59 ID:OXHIFz36
私は一護とルキアどっちも同じくらい
好きだな。一番なんて決められない

>>969<なんでもひとりで背負い込んでしまうルキア
それ、一護にも言えるよね
だからこそ一護とルキア互いに支えあって幸せになってほしい
と思ってしまう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:41:16 ID:QxxK7c+R
ルキアが破面編に入ってから、一護によく「貴様に護られたくない」みたいに言ってたのは、
一護が自分一人で皆を護ろうとして自分を追い込んでるのを、ルキアが察知していたからだと自分は考えてる
そして萌えてる
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:52:46 ID:qy5kQU00
自分はルキア好きのイチルキかな。

ルキアを大切にしてくれるなら×恋次も×兄様も×花太郎もいける。

でもルキアが一番素を出せる相手は一護だと思うんだ。
一護と一緒に居るルキアが一番可愛く見える。
一護もルキアと一緒の時は気を楽にしてる感じで元気だしすごく好き。

お互い引き立てあえてる間柄がいい。
あー。やっぱりイチルキ好きだ(*´∀`*)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:23:09 ID:1dTOniCr
>一護と一緒に居るルキアが一番可愛く見える

これ激しく同意
自分はボケたルキアが1番好きなんで
彼女のそういう部分を1番引き出してくれるのが一護なんだよね
気が強い女の子が無邪気にボケるってギャップが溜まらん
恋次も一護とタイプ的には似ているはずなんだけど
彼が相手だと何故かルキアはツッコミに回りがちなんだよなあ

一護もルキアの時だけ見せる照れっぽい(?)表情が溜まらん
散々言われてるけど決め台詞決める時とかルキアん時だけ顔見なかったり
言い方はぶっきらぼうだけど大事に想ってるんだなあってのが分かるセリフとか好き
ツンデレ萌え
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 02:02:51 ID:YlxoK+wd
一護ルキア助けに行くの忘れてないよね?
けど今は織姫いるしそれどころじゃないかも・・・ハァ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:37:13 ID:jLwfZsYR
イチルキ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:38:37 ID:Rn7tBSKA
忘れてるかもね。
でも一護が対等の勝負に拘るのはルキアのことがあるからかもと思ってる
織姫はまた一護の心に触れられずに自分の気持ちを抑えて2人の傷を治すのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:41:52 ID:9une4wjQ
ところで次スレは980?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:18:46 ID:LMVpbIkN
一護は目の前のものに一生懸命になってしまうから仕様がない!
というか師匠だからry
ここでGJや井上放っといてルキアの所に行く一護なんて嫌だ、
と思う一護好きのイチルキ。

相当格好つけの一護がルキアといるときは普通の高校生ぽくなったり
情けなかったりするのが好きなんだ
最近は直接的な描写はなくても些細な描写でイチルキに萌えまくってる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:19:15 ID:Y+nXS9Rm
グリムジョーと戦う理由にルキアが関係してるってないかな?
ルキアは二度、グリムジョーにやられてるし
あってほしいよね…
戦いが好きって性格だからじゃないと思いたい
早くルキアが出てこないかな?
一護は、まだルキアの霊圧を探知中かな…?
一護がルキアの名前を呼んでくれたら、萌えられるよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 14:28:09 ID:gpsKHWjM
一護「これは、ルキアの分だぜ」

ドン!!!!!!!!!!

GJJ「・・・な・・・・ん・・・・・だと・・・」

真の虚化の力、開眼!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:21:28 ID:r4b/Kpk/
とりあえず目の前の敵を頑張って倒せと。
織姫の言う通り、宣言したなら勝ってくれと思う。
で、ちゃんと織姫奪還しつつチャドとルキアを助けに行く漢一護。

……そんなスムーズに行く訳ないわなorz

妄想で萌え補給がんがろうイチルキ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:23:56 ID:O63+Fh73
一護がルキアを忘れてるとは思わないけどさ、
作中ではきっと数分〜数十分前に「助けに行く」って言ってたと思うから

でも、読者には忘れ去られそうだよね…
この間延びした展開だとルキアが出てくるの何ヶ月先かわからないし
出てきてもちょっとなんだろうな〜とか思うと、待ってる自分が
バカらしくなってくる・・・orz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:34:28 ID:d7wR3yqG
別にルキアがでてこなくてもいいよ
ただ一護が少しでもルキアを早く助けたくて焦ってて少しでも早くGJを倒さなきゃとか
思ってる描写があれば
それだけで十分嬉しいのにな・・・orz

夏の盛り上がりってひょっとしてこの戦いで白崎が出てくるんじゃない?
白崎にはルキアが誰より早く会ってほしかったのに・・・やっぱり師匠は
ルキアの扱いに困ってこうなる前に倒れさせたのかな・・・とかまたネガティブになったよ・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:11:37 ID:+TI35bPN
>>980です
すみません、次スレ建て失敗しちゃったorz
スレタイの数字を変えてませんでした・・・

BLEACHの黒崎一護×朽木ルキアをとことん語るスレ2 (実質3)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1181912390/l50

本当にごめんなさい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:18:20 ID:aqXH4irc
いえいえ
AA貼ってくれたんで乙です
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:26:03 ID:Vd2hjw+o
>>985
乙です。

ホント、AA可愛いね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:29:19 ID:PwFCeKQv
>>985
乙です!
スレタイの数字間違えても気にしない、気にしない!

ああ、本当にAA可愛いなw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:59:03 ID:O63+Fh73
なんか、次スレウィルスコードみたいの貼られてない?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:03:38 ID:+TI35bPN
>>986-988
ありがとうございます<(_ _)>
そういってもらえて、気持ちが少し楽になりました
AAも職人さんがあればこそですね
あれを作ってくれた職人さんには、とても感謝です
もう3スレ目ですね、イチルキが早く原作できてここでみんなと
お祭りしたいな〜(^∇^*)
SSでの「こんどこそ助けにきたぜ、ルキア」のリアルタイムを
知らないんで、ドカンときたときの状態を味わいたいんです
あそこがやってきた時、すごかったんでしょうね?
ううっ、参加したかった
コミックス読んで、今もニヤニヤしてしまう
本当にすごいイチルキだったな
破面編での一護にも期待してるんだけど、絶対くると信じて
待つとします
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:08:25 ID:+TI35bPN
>>989
え?またですか…?(´・ω・`)
ひどい嫌がらせだな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:23:45 ID:aqXH4irc
「ルキアってめぇっ!!」
「なんだ。文句でもあるのか!?」
「いや…ねぇけどよ」
「なんなんだ貴様!!!???」
「んだよっ!」

とか。イチルキの喧嘩は直ぐ妄想できるから不思議だね

埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:13:56 ID:8MJZQpba
>>980
なんか知らんがGJは一護と相当戦いたそうだし
もし井上を連れて逃げたとしても追い付かれると思うだから今回のGJ対一護は避けられる物じゃないと思うな
一護が戦闘好きかどうかは取り敢えず置いといたとしても


埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。
1000だったら、来週ルキアが出てくる