CCの名前を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
372 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/12/22(金) 02:05:58 ID:QvrminzM
CCの本名は
ルルの唇の動きを数えて3文字
雪とか白に関係する
名前の最後は母音で「お」か「あ」

17 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/12/22(金) 03:00:35 ID:OE3BrS1U
一応ヒントっぽいセリフを挙げてみる

前回
C.C.:『ルルーシュ、雪が何故白いかしっているか?』
   『自分がどんな色だったか忘れてしまったからさ』

今回   
ルル:『〜白い雪は綺麗だと思うぞ』(細かいセリフわかる人頼む)
2メロン名無しさん:2006/12/22(金) 15:45:35 ID:???0
5 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2006/12/22(金) 02:39:25 ID:cRcJUJsL
たぶん神社映ったから、日本にも関係あるんでない?

18 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2006/12/22(金) 03:09:09 ID:TpL1nwLL
暇人の俺がきましたよ。本スレとかで挙がっている予想おいとくわ

スノウ・ホワイト
しらゆき
白雪 雫(しらゆき しずく)略してC.C(ねーよw)
レモン
ピューリタン
マリアンヌ
ピチョン

284 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/12/22(金) 03:14:02 ID:VcYpkivw
ネタバレになるけど、名前は「ユキ」だよ。 
 
ヒント 
「ユキ(C,Cの事)がどうして白い(無の状態)なのか知っているか?自分がどんな色だったか忘れてしまったからさ。」

31 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/12/22(金) 03:45:09 ID:IIlcEkeE
発音がどうのこうの言ってたから少なくとも英語圏の名前ではないな

43 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2006/12/22(金) 04:58:35 ID:vDii6PWc
母音がこんな感じ見える  au(n)oi (大雑把にCCとあわせて細かいズレ無視すると)
             キャウンドシー
             キャウトシー
             コードシー(これでは、本名じゃなさそうだし)
             クランシー
             これに似た感じで クライスト(キリスト)の女性型な呼び方で近いものないかな?

44 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2006/12/22(金) 05:15:43 ID:EicE6xo8
「自分がどんな色だったか忘れてしまったから」
「どうして雪が白いのかは知らない。しかし白い雪は綺麗だと思う、白い雪は嫌いではない。」

これは今のCCの状態のことを指して言ってるんだから
元の名前が雪関連だったらおかしいだろ
今は真っ白だけど元はなにか色が合ったんだろ
3メロン名無しさん:2006/12/22(金) 15:55:02 ID:???O
ネタバレ:ゆかな
4メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:12:08 ID:???0
カレクック
5メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:16:41 ID:???O
ゆかなだろ
6メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:17:42 ID:???O
カードキャプターじゃねーの
7メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:19:14 ID:???0
しらゆきに10000オレンジ
8メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:34:48 ID:???0
たぶんゆかな
9メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:37:06 ID:???0
カードキャプターゆかな
10メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:42:19 ID:???O
ChinChin
11メロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:50:25 ID:???O
チューリップクリスタル
12メロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:20:13 ID:???0
capital crime

これっぽくね?
13メロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:45:52 ID:???0
>>9
ワロタ
14メロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:33:28 ID:???0
あ、俺わかっちまった!コユキだ!
15メロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:03:47 ID:???O
ゆかな大杉だろ

とはいえゆかな
16メロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:27:33 ID:???0
わかんねー・・・わかんねーけど、あえて言うとしたらやっぱり・・・


ゆかなかなぁ
17メロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:37:16 ID:???0
まだ誰も言ってないから言うけど
CCの名前はゆかなだと思う
18メロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:40:13 ID:???0
CC=ゆかな
19メロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:53:30 ID:???0
ゆかなってどっからきてんの?
20メロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:02:28 ID:???0
しらゆきに1230オレンジ
白雪 雫に500cc賭けるわ
21メロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:49:06 ID:???0
発音がどうこう言ってたから「しらゆき」っぽいな
22メロン名無しさん:2006/12/22(金) 21:41:39 ID:???0
キモ声杉田死ね
23メロン名無しさん:2006/12/22(金) 21:52:55 ID:???0
オレンジの倍率予想

しらゆき 1,9
白雪 雫 3,7
ユキ 5,5
マリアンヌ 9,1
ゆかな 1,0
24メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:11:26 ID:???0
雪城ほのか
25メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:19:48 ID:???0
まぁしらゆきで決まりだろ
どう見てもルルの最後の唇は「き」
26メロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:50:54 ID:???O
あずき色
27メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:05:56 ID:???0
唇の動きから考えるに、

「おぎやはぎ」
28メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:22:25 ID:???0
C.C.:『ルルーシュ、雪が何故白いかしっているか?』
   『自分がどんな色だったか忘れてしまったからさ』

自分の色を忘れてしまった雪=本当の名前を忘れてしまったC.C.

ルル:『どうして雪が白いのかは知らない。しかし白い雪は綺麗だと思う、白い雪は嫌いではない。』

=『どうして雪(C.C.)が白いのか(名前を忘れてしまったのか)は知らない』
  『しかし白い雪(現在のC.C.)は綺麗だと思う、嫌いではない』

一応、>>1-2にあるヒント?になりそうなセリフの解釈だけ自分なりにしてみた。
29メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:36:58 ID:3FSoFuJ00
>>28
なんか告白っぽいな。ルルカッコヨスw
30メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:38:30 ID:???0
sage忘れた。スマソ・・・orz
31メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:44:33 ID:pUcQB3BQ0
俺的にはマーガレットとかだったらいいなぁー
32メロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:44:40 ID:???O
>>19C.C.の声優。
33メロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:04:51 ID:???0
コマンダーインチーフ
34メロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:26:02 ID:???0
>>28
ぉ、GJ。雪はあくまでたとえであって、名前と全く関係が無いっていう可能性もあるな。
35メロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:51:16 ID:???O
ゴルゴ
36メロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:11:35 ID:???0
CC苺鈴
37メロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:44:08 ID:???0
つばき
38メロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:45:07 ID:???0
残念ながらチャン・チョンです
39メロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:48:13 ID:???O
CCって名称は関係ないことはわかる。
多分化学者達が実験素体に振り分けたコードだろう。

次に会話を考察しよう。
まぁだいたいは>>28と意見が合致してるわけだが、一つ気になるとこがあった
『しかし白い雪は綺麗だと思う、嫌いではない』
このセリフだ。意味深である。
ルルーシュは「いい名前じゃないか、少なくとも〜」と言ってる。
ここから連動して色んな推測ができる。

次に発音を指摘された点だ。
あくまで推測だがヴリタニアは英語圏だと思われる。
つまり雪が多い欧州あたりがCCの故郷。まぁ国が多くて具体例は挙げられないが
これらのことを踏まえて私が出した結論は



ハルヒ
40メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:14:14 ID:???0
ゆきな
41メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:15:46 ID:???0
CCの名前はアーサー王物語に関連した名前に1ギアス。
あとマリアンヌはマリーンだと言い張ってみる。
42メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:17:11 ID:???0
浅香唯
43メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:17:46 ID:???O
おしっこシーシー
44メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:34:20 ID:???0
>>1
今見たけどどうみても3文字じゃねーよw
4文字5文字はあるwしかも最後の母音は「い」だろw
45メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:37:09 ID:???O
ギアスはひどい。だけど、ガチでやると色々な制約で不可能とか啓蒙というか
きっかけとしてあえてわかりやすく俗っぽく…とか、意図的なグレードダウンだと信じたい
本気で作ってこのレベルとか、アニメ見てる層にウケるにはギリギリここまで落とさないといけないとか
そうだったら事態は深刻で本当に悲しい。つかマジでヤヴァい。
これはあくまで、いやアニメだから。本気にされても困りますって
制作側のヘタレ的な逃げから、ああも馬鹿馬鹿しい話や設定になってるんだよな?
まぁ、それはそれでヤヴァいんだけど…
あと、名前つけてくれたからとかそんだけの理由で忠誠を誓われたり好きになられたりとか
何の取り柄もないエロゲ主人公とかクランプとか、名前にこだわる場合が多いけどいい加減もうやめてくれ
46メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:37:58 ID:???0
最後の母音は「い」、しかも伸ばしてると思う
「○○○シー」またはリー、って感じに見えた。
で、英語圏の名前ではないんだよな。
ブリタニアの公用語は英語らしいし。
47メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:41:42 ID:???O
ゆかなゆかなって誰かと思ったら担当の声優さんかよ!検索しちまったじゃねーか
48メロン名無しさん:2006/12/23(土) 02:49:11 ID:???0
ルル達との幼少時の回想でひまわり出てるし
後ろで見てるC.C.の着物もひまわりだし
名前はひまわりかと
49メロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:01:01 ID:???0
田淵ひさ子
50メロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:05:00 ID:???O
六花だと思う
51メロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:05:49 ID:???0
お行、い行、お行、破裂音(まとかぱとかば)、い行
って順番に見える
52メロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:08:39 ID:???0
四文字目は「と」かな
一回口閉じてすぐ開く感じだし
53メロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:20:21 ID:???0
>>48
伏線的には合ってるけど最初の母音はどう見ても「い」じゃねーぞ?
54メロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:39:15 ID:???0
五文字あるな・・・苗字付きか?
5548:2006/12/23(土) 03:46:12 ID:???0
>>53
最初以外の動きはヒマワリで合ってるし
最初の口の開け方はたぶん
息を吸い込んでる描写かと

ちょっと無理があるか
56メロン名無しさん:2006/12/23(土) 04:08:49 ID:???0
どう見てもオイモホリだと思う
57メロン名無しさん:2006/12/23(土) 04:19:49 ID:???0
>>1
オズマ?
58メロン名無しさん:2006/12/23(土) 05:42:07 ID:???0
こいのぼり
59メロン名無しさん:2006/12/23(土) 06:14:58 ID:???0
チエコクランシーだろ
60メロン名無しさん:2006/12/23(土) 06:17:23 ID:???O
じゃあ間を取ってカシアス・クレイでどうだ
61メロン名無しさん:2006/12/23(土) 06:24:11 ID:???0
単に色だのなんだのいうだけだと、あまり隠す必然性がない。
名前が何らかのネタバレに繋がっていると考えるのが自然だろう。
聞いた時にルルーシュが凄く驚いてるのも重要なのだろう。
ブリタニア人じゃないのだろうとも言われてたし、
発音が怪しいと言われてるので、英語圏の名前じゃないだろう。
この舞台で、英語圏じゃなくネタバレをはらむというなら、日本語じゃないだろうか。
一瞬枢木神社が出てきたのも気になるところ。

あと、口の形が「日本語の発音通り」にはなってない可能性もあるんだよな。
英語っぽく話したときの口の形になってる可能性もあるし、
もっと怪しい発音になってる可能性もある。
子音が沢山入っても、母音が一緒なら口の形は大して変わらないという点にも注目したい。

これらと >>48 を総合すると・・・

     枢 木 ヒ マ ワ リ

ではないかと思う。
ただ、それだとスザクとの関係に関して何らかの話が出てきそうなので、違うかもしれん。
敢えて話を避けた可能性もあるけどね。
62メロン名無しさん:2006/12/23(土) 08:53:18 ID:???0
>>61
じゃあスザクと血縁関係?
63メロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:20:30 ID:???0
64メロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:35:50 ID:???0
じーっと見てたら しらたき って言ってるようにしか見えなくなってしまった
65メロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:15:19 ID:???0
>>63
やっぱ「おぎやはぎ」だろ
66メロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:22:55 ID:???0
「ソ リ ノ コ シ ー」 に見えてきた…
67メロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:46:18 ID:???O
>>66
それなんて隠毛処理?
68メロン名無しさん:2006/12/23(土) 12:54:25 ID:???0
マリアンヌに一票!
69メロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:02:08 ID:???0
マジレスすると「発音が〜」って言われてるから
マリアンヌはないんだよね。
さすがに母親の名前の発音おかしいって突っ込みはないっしょ
70てんぷら:2006/12/23(土) 13:56:04 ID:???0
CC「感謝されたのは、初めてだよ。ではお礼を返してもらおうか。もう一度呼べ。先ほどのように。」
ルル「ん、ああ、あの名前か」
CC「一度だけだ。大切に、やさしく心を込めてな。」
ルル「仕方ないな。○○○○…これでいいのか?」
CC「だめだな。全然だめだ。やさしさが足りない。素直さといたわりの心も。発音も怪しいし、
   何より温かみも欠ける。」
ルル「我侭な女だ。」
CC「そうとも私はCCだからな。」



例:
ルル「仕方ないな。オーレンジ…これでいいのか?」
CC「だめだな。全然だめだ。やさしさが足りない。素直さといたわりの心も。発音も怪しいし、
   何より温かみも欠ける。」
71メロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:01:10 ID:???0
風花真白
72メロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:07:55 ID:???O
マリアンヌだったらルルーシュはもっと驚いてます
73メロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:17:52 ID:???0
…ナナリーじゃないのか。それでルルーシュはあんなに驚いたんじゃないの?
74メロン名無しさん:2006/12/23(土) 15:03:53 ID:???0
最初に見たときから、どうみても

 さ い た ま じ ー ん

にしか見えないのだが・・・誰も書いてないようだな


つか>>66をみたら「ソ リ ノ コ シ ー」もアリだなって気がしてきたorz
75メロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:16:06 ID:???0
>>62
かもね。兄弟じゃなくて親戚かもしれんが。
まあ、妄想に過ぎないかもしれんが。
76メロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:09:41 ID:???0
うーん、このスレん中じゃ、一番ひまわりが口の動きに合ってるような気もする。
けど個人的にひまわりって名前はちょっと・・・って感じだw
77メロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:16:35 ID:???0
五文字で最後リーかニーじゃね?
78メロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:18:57 ID:???0
「おい ナナリー」
79メロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:39:27 ID:???0
フタナリー
80メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:42:27 ID:???0
あの過去のフラッシュバックは魔女狩りとか連想したな
ルルが驚いてたことからして、宗教関連の実在の人物とかかな?
81メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:57:07 ID:???0
「イザナミ」って言ったのかと思ったけどな
んで、もうひとつのカプセルみたいなやつに入ってるやつがイザナギ

でもproject rって白衣きたおっさんが言ってたから、
頭文字がRなのかもしれん
82メロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:59:54 ID:???0
間に二つ同じ音が入り最後はイ、よって「クルルギ」確定。
83メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:16:56 ID:???0
>>82
・ウ列の音(ウ・ク・ス・ツ・ヌ・フ・ム・ユ・ル)を言ってるような口の形ではない。
・そもそも、同じ列の音を3回繰り返してるようには見えない

よって「クルルギ」でないことは確定
84メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:18:45 ID:???0
おおぎひまわり
85メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:24:26 ID:???0
86メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:26:59 ID:???0
もうルルーシュでいいよ
87メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:28:24 ID:???0
ウンコ じゃね?
こんな名前優しく心をこめて言えないよ
88メロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:34:59 ID:???0
カシワモチーだな
89メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:32:15 ID:fPEBIiEgO
『しずく』以外ないだろ、考えろよ。
90メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:36:26 ID:???0
五文字の名前で、四文字目は発声時に唇を閉じてるからマ行っぽいな
91メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:45:08 ID:???O
シークレット・シークレット
92メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:46:06 ID:???0
ヒマワリ、いいかもね。
最初に息を吸ってるんだ。
93メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:46:32 ID:???O
ストーリー的に京都が関係してくるんだろ?
ズバリ






「京アニ」
94メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:49:48 ID:???0
京都といえば霧乃
95メロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:54:06 ID:LUFR5fgB0
カードキャプター
クローンカスタム
ってところでどうすっか?
96メロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:22:10 ID:???O
マリアンヌとナナリーはねぇべw
97メロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:36:05 ID:???O
キシロカインZ
98メロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:37:39 ID:???0
良く分からんがC・Cレモンで
99メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:12:49 ID:???0
おまえら、なぜ音が消されたのかを考えろ。
放送コードに引っかかる名前だったからに決まってるじゃないか。

ということは関東4文字、関西3文字しかないだろ。
100メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:24:27 ID:???0
無常矜侍じゃね?
101メロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:31:18 ID:???O
>>99
関東→オレンジ
関西→レンジ
102メロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:05:29 ID:???0
なぁ何度見返しても「たちおとしー」と言っているように見えるのだが良い眼科を知らないか?
103メロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:30:55 ID:???0
ローズマリーだとオモタ
違ってたらスマソ
104メロン名無しさん:2006/12/24(日) 09:49:43 ID:???0
>>61
つまり、CCはスザクの関係者。生き別れの誰かだな。
パパが甦った可能性が一番高いか。
105メロン名無しさん:2006/12/24(日) 09:50:48 ID:???0
>>104
祖先か何かという可能性も。
106メロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:04:00 ID:???0
いやいや前世という可能性も

はたまた平行世界の自分という可能性も

いやはや昔住んでた家の隣のおばさんの姉妹の亭主のおじいちゃんの同級生という可能性も
107メロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:21:58 ID:???0
やっぱCLAMPだしカードキャプターだろ
108メロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:23:35 ID:???0
>>107
ktkr
109メロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:29:15 ID:???0
木之本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


クロウリード2世とかつまらん当て字だったらどうしよう
110メロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:10:17 ID:???0
CCに絡めてケトゥアルと予想
発音も難しそうだし
111メロン名無しさん:2006/12/24(日) 14:48:14 ID:???0
どこのアヤカシだ
112メロン名無しさん:2006/12/24(日) 14:52:58 ID:???0
ルルの驚きぶりからしてCCの名前はルルにもゆかりあるものなのは間違いない。
だけどルルの知っている名前なら発音どうこう言われるのもおかしい。
つまりルルが名前だけはよく知っているが普段呼ぶことはない名前。それは・・・



ゆかな
113メロン名無しさん:2006/12/24(日) 14:58:42 ID:???0
>>63
二文字目と最後が「イ」音の5文字の名前に見える。
114メロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:08:38 ID:???0
「アーエッール」
115メロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:41:07 ID:???0
クッチャケッチャじゃね?
116メロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:57:26 ID:???0
>>115の流れのままにヌギソムカミとか言ってみる。
117メロン名無しさん:2006/12/24(日) 17:17:45 ID:???0
ンジャメナ
118メロン名無しさん:2006/12/24(日) 17:32:57 ID:???0
ルルが驚いたのはイレブンの名前だからじゃないか?
国籍不明だけどまさかイレブンだとは考えてなかっただろう、だから日本名
119メロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:11:46 ID:???0
>>61当たってるかもなー。当たってたら凄い。
120メロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:37:37 ID:???0
>>118
 昔、一緒に遊んだことがある女の子の名前だったから。

 石投げられてた映像が外国だったから、おそらく日本名ではない。
121メロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:24:49 ID:???O
あの驚きようから推察すると
「腐女子」では?
122メロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:29:20 ID:???0
>>121
だとしたらルルってとてもやさしい奴だな
123メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:09:29 ID:???O
スザ×ルル
 
 
こうですか、わかりません><
124メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:14:46 ID:???0
スザが強攻めなのは判りやすすぎるからやっぱ

ルル×スザ

だろ


こうですかわかりません><
125メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:19:36 ID:???0
君たち! 名前を予想したまえ!
126メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:41:30 ID:jx2JP2jJ0
CCの名前は
Christmas carolだろ。

外に行けばどこでも会えるぜ。
へへ。
127メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:43:40 ID:ljvAbWji0
-体は子供頭脳は老人!?-

「痴法少女アルツハイマー」2007年アニメ化決定!
製作:スタジオVIP

〜あらすじ〜
老年痴呆で介護状態の90歳の老婆が魔法の力で痴呆の精神のまま12歳に若返り痴法少女アルツハイマーに変身して
少子高齢化を進めて年金制度を破綻させて
この世界を崩壊しようと企む悪の組織「ダン=カイザー」と戦う!

ソース
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166947549/l50
128メロン名無しさん:2006/12/24(日) 20:55:57 ID:Sc9cwy8S0
オレンジ君のCC名前予想オッズ

ひまわり 1,2
しらゆき 3,0
ゆき 6,8
マリアンヌ 12,1
ナナリー 18.7
カードキャプター 35,4
おぎやはぎ 52,0
ソリノコシー 81,3
オレンジ 100.9
ゆかな 1,0
129メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:02:15 ID:???0
, か . かは統一してくれ!
130メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:28:59 ID:???0
ひまわりの花言葉,私の目はあなただけを見つめる
131メロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:36:50 ID:???0
>>130
太陽に向かってギアスをかけ続けてるのか。
132メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:05:14 ID:???0
ダメだ、ひまわりだったらホリック思い出すw
でもやっぱり最後はイ行の口だよな
133メロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:52:42 ID:???0
一瞬イ行のロ(カタカナのろ)に見えて混乱した
134メロン名無しさん:2006/12/25(月) 02:03:39 ID:???0
このスレは「しらゆき派」「ひまわり派」「ゆかな派」「その他派」で構成されていますね
135メロン名無しさん:2006/12/25(月) 02:47:55 ID:???0
日本出身なのか。外国かと思ってたけど。
136メロン名無しさん:2006/12/25(月) 04:10:14 ID:???0
>>81
そういう名前ありえるかもよ。スザクとかゲンブとかいるし、神話からつけてる可能性も十分ありうる。
もしも枢木なら尚更ありえる。ツクヨミとか。そういやスザクの母親ってまだ明かされてないんだっけ。
137メロン名無しさん:2006/12/25(月) 06:18:10 ID:???0
ケット・シー→Cait・C→C.C
138メロン名無しさん:2006/12/25(月) 06:19:07 ID:???0
ケット・シー→Cait・C→C.C
139メロン名無しさん:2006/12/25(月) 06:50:23 ID:???0
キャンディ・キャンディ
140メロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:14:49 ID:???O
「ひろゆき」だろ?常識的に考えて
141メロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:25:35 ID:???0
シーツーはルルがルルーシュという個人を残したことを甘さだって言ってるから
CCは本名のイニシャルじゃないだろ…常識的に考えて
142メロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:34:30 ID:???0
carbon copyの略だと昔は思ってたけど。
143メロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:36:15 ID:???0
つかC.C.は研究所の人間が勝手につけたコード。

まぁ、C.C.が自分で考えて名乗ってる可能性もあるがな。
144メロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:39:17 ID:???0
C.C.レモンだな間違いない
145メロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:41:34 ID:???0
キャラサロスレみたいだ>>144
146メロン名無しさん:2006/12/25(月) 10:12:43 ID:???0
聞き取れた。

ローズヒップ か ローズリップ
147メロン名無しさん:2006/12/25(月) 10:20:32 ID:???0
ローズ・フィリップかも
148メロン名無しさん:2006/12/25(月) 10:50:45 ID:???0
>>142
となると、C.C. は何かのクローンか何かか?
149メロン名無しさん:2006/12/25(月) 15:59:25 ID:???0
普通にCode Cの略称じゃないか?Code Rって出てたし。まず本名とは関係ないと思う。
150メロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:39:44 ID:???0
てかあの胸の傷は関係あるのかな?
あの傷ってギアスのマークに縦線がはいってるのかな?
軍の紋章なのかな?
はたまた別の何かかな?
151メロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:04:40 ID:???0

ルルーシュ「わがままな女だ」
C.C「私はC.Cだからな」

この台詞のやり取りから 「C.C」は性格を表現しているのでは?
152メロン名無しさん:2006/12/25(月) 18:43:05 ID:???0
もしホントにひまわりだったら自分のおでこに「ひ」って書いてるみたいで凄い間抜けな感じです・・・
153メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:00:19 ID:???0
>>152
バロスwwwwCCギザカワユスwwwwww
154メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:53:32 ID:???0
>>151
 Control Centerの略だったりして。







あっ、もしかして本当に・・・・・
155メロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:54:42 ID:???0
いや、間違いだな。どっちかはcodeだろう。
156メロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:36:15 ID:???0
>>151
自分はそういう性格なんだ、というだけの事だと思うけど、
まあそういう可能性も0ではないだろうな。
157メロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:54:27 ID:???0
こぴーきゃっと
158メロン名無しさん:2006/12/25(月) 21:58:11 ID:???0
メシュティアリカだろ
159メロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:31:00 ID:???0
アリンコ
160メロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:28:02 ID:???O
>>158 
お兄様にたまご丼作ってもらえるじゃないか
161メロン名無しさん:2006/12/26(火) 04:18:09 ID:ic8eLPqO0
イザナミじゃないのか。
何か口の動きがそれっぽかったし、
能力とかの事考えると…。

>>81にも俺と同じ考えの香具師がいるな。
162メロン名無しさん:2006/12/26(火) 04:21:36 ID:???0
ん、スレをチラ見したが、ヒマワリって説も有力っぽいな・・・。
163メロン名無しさん:2006/12/26(火) 05:26:14 ID:???O
余りにも恥ずかしすぎる名前なんで名乗れないだけじゃないか?
もしくは普通すぎたりしてな。山田花子とか・・・
164メロン名無しさん:2006/12/26(火) 05:35:34 ID:???0
しょんべんしょっぱいだろ。
165メロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:20:21 ID:???0
CC=くっくるどぅ
166:2006/12/26(火) 18:26:09 ID:qt1/LZe00
chichi 痴痴
167メロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:03:18 ID:???O
名雪
168メロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:21:57 ID:???0
アーサー王伝説関係だったらげんなりだな。モルガンとかギネヴィアとかもろだったらキモ過ぎる。
169メロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:27:58 ID:???0
日本人でないとしたら、歴史上の有名人かもね。
170メロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:25:48 ID:???O
『柱谷(はしらたに)』に見えた俺は一回死んできます
171メロン名無しさん:2006/12/27(水) 04:12:31 ID:???O
>>170
それがいいと思うよw
172メロン名無しさん:2006/12/27(水) 04:17:14 ID:???0
以前、シュニーヴァーイツ
と、予想した人がいて、何となくだけど納得
これってドイツ語でスノーホワイト?
173メロン名無しさん:2006/12/27(水) 07:10:43 ID:HjpFpJelO
キリスト
174メロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:33:01 ID:???0
口の動きからして母音は「あいああい」だと思う
2番目のい・3番目のあ・5番目のいは唇を閉じてないからマ行・バ行・パ行ではない
4番目のあは唇を閉じているかまではわからんが歯を閉じてるから
ア行・カ行・ガ行・ハ行・ヤ行・ラ行ではない
よってヒマワリもイザナミもないな
175メロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:34:15 ID:???O
>>169
ちょうそかべもとちか
176メロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:37:18 ID:???0
>>174
最初の「あ」で発生しているとは限らんよ。
次の「い」のために口を開けただけなのかもしれんから。
177メロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:40:57 ID:???0
>>176
それを考慮しても違うってこと
でも1話からしてヒマワリはありそうなんだよな・・・
178メロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:34:49 ID:9TjHdSaT0
ルルーシュってCCの名前を聞いてなにがわかったんだろうな
179メロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:50:06 ID:???0
>>178
本当の名前を教えると服従させることができたりしてな
180メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:10:23 ID:???0
ccれもん
181メロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:19:24 ID:???0
ひまわり こーろぎさとみ
182メロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:02:09 ID:???O
野上だろ
183メロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:05:47 ID:???0
名前をわざわざ口パクにしたのは
スザクが口パクで「ユフィ」と呼んだ事と相対している只の演出だから
名前自体に伏線や大した謎は無いと思う
それぞれ2人の間で心が繋がったという事を視聴者に分からせる為の演出
184メロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:02:28 ID:???0
>>183 
あ…
185メロン名無しさん:2006/12/28(木) 10:06:38 ID:???O
>>183
俺は逆だとおもってるんだが。スザク側を合わせてると。
それに当初は「ユ、フィ」も口パクだけの演出だったろうし。
186メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:26:26 ID:???0
カプサイシン。
187メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:51:53 ID:???0
わかっちゃったよ!!
チンチン略してC・C!
天才でおま!おれ天才でおま!
188メロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:52:52 ID:???0
CCバニー エクストラ,プルミエール・・・
189メロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:54:31 ID:Pq1bNGfB0
チャウチャウ(牝)
190メロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:07:15 ID:???0
1)英語の発音なのか、日本語なのか
2)英語の場合: イギリスかそれ以外か。CCから見て発音が怪しいらしい。
とりあえず、イギリス系で有名な女のリストを上げるのも手かと思う。>CCの名前
191メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:34:29 ID:???O
じゃあアンネフランク
192メロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:59:25 ID:???0
発音があやしいって言ってたから、英語にも日本語でもない言葉
けれどそれが時がたつに連れて定着していった言葉とか
台風の語源がTYPHOONとかな

ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん
193メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:23:01 ID:???O
ぶるあ ぶるああああ ふぐたくぅん
194メロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:41:40 ID:???0
じゃあクトルゥフ
195メロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:29:49 ID:???0
んー、そうだな。
サンタナというのはどうかな?
196メロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:54:22 ID:???O
普通にマリアとかじゃね?
197メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:05:23 ID:???0
カウンター・チョップ
198メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:17:58 ID:???0
>>188
トラウマを揺さぶるなw スワティとセクロスさせれ!
199メロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:26:05 ID:???0
CCがーるず
200メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:37:06 ID:???0
もうガングロ汚ギャルでいいよ
201メロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:51:39 ID:???0
どーせ公開されないよ
202メロン名無しさん:2006/12/30(土) 00:17:58 ID:???0
CC=コード・カイザー
203メロン名無しさん:2006/12/30(土) 06:38:40 ID:???O
もうジャンヌ・ダルクでいいよ
204メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:30:50 ID:???O
最後まで明かさないかもよ
ガンソードのエレナやシノの顔みたいに
205メロン名無しさん:2006/12/30(土) 21:56:08 ID:???0
キョンの名前でも予想してろ
206メロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:58:25 ID:???0
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
207メロン名無しさん:2006/12/31(日) 00:06:10 ID:???0
コードネーム・カードキャプター枕営業
208メロン名無しさん:2006/12/31(日) 00:19:21 ID:Sl5TlJuxO
シャーリーかもな
209メロン名無しさん:2006/12/31(日) 01:02:50 ID:???0
CCが何の略かじゃなくて、本当の名前を当てるスレだったはずだろ!!!
210メロン名無しさん:2006/12/31(日) 01:30:49 ID:???0
CCが本当にイニシャルかもしれないという可能性を捨てるのかい?
211メロン名無しさん:2006/12/31(日) 02:14:02 ID:???0
CCはあまり考えずなんとなく決めたって言われちゃったからなぁ
考察する気にならん。
212メロン名無しさん:2006/12/31(日) 14:24:46 ID:???0
>>209
本当の名前当てなら「CC」が本名の複線であるという考察も成立するわけで。
213メロン名無しさん:2007/01/01(月) 23:49:52 ID:oVP/8Zct0
CCは昔の王家とかの末裔じゃないか?
214メロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:22:18 ID:???0
これだ!!

CC → Crocell

以下はwikipediaより引用。

プロケル(Procell,Procel またはプケル、クロセル(Crocell))は、
悪魔学によるとソロモン72柱の魔神の1柱で、序列49番の地獄の
悪魔(爵位、軍団の数は不明)。

召喚者の前に、一般的な天使の姿で現れる。召喚者に科学全般
の知識を教えるとされ、その中でも数学は専門だとされる。悪魔だ
と思える力として、人間に悪天候の幻を見せることができる。
215メロン名無しさん:2007/01/02(火) 05:30:36 ID:woIrswH5O
C.Cはカードキャプターの略
よって名前はさくら
216メロン名無しさん:2007/01/02(火) 05:39:36 ID:lNYxXRIm0
さくらだよさくら
大穴でレモン
217メロン名無しさん:2007/01/02(火) 07:13:22 ID:???0
蝶野 蝶々

  C.C.「その名で私を呼ぶな!
     その名は、人間を止めた時に捨てた。
     その名で呼んで良いのは、ルルーシュだけだ!!」
     
218メロン名無しさん:2007/01/02(火) 08:37:31 ID:???0
キャロルクリスチャンポエル
219メロン名無しさん:2007/01/02(火) 09:14:42 ID:???0
根拠無いけど何となく。
C.C.ってのは、キャラ原案のCLAMPに因んで
カードキャプターから流用されたけど、実は意味がない。
スザク関係か、日本名だと思われ。
220メロン名無しさん:2007/01/02(火) 09:38:09 ID:???0
クリストファー・コロンブスだよ
221メロン名無しさん:2007/01/02(火) 09:40:19 ID:???0
風華 真白
222メロン名無しさん:2007/01/02(火) 12:58:24 ID:???0
CC = gcc
CFLAGS = -O2 -Wall
223メロン名無しさん:2007/01/02(火) 13:52:45 ID:9JBwByLC0
ノーススノウだった
224メロン名無しさん:2007/01/02(火) 15:52:51 ID:???0
CC=キャプテンコマンドーC.C
225メロン名無しさん:2007/01/02(火) 15:57:34 ID:???0
C.C.=CAR.COOLER.の略。
完全体はC.C.C.=CAR.COOLER.COLOR TELEVISIOON。
226メロン名無しさん:2007/01/02(火) 20:44:04 ID:???0
山本モナ
227メロン名無しさん:2007/01/03(水) 02:18:21 ID:???0
>>222
-ansi -pedantic はダメかい?
228メロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:01:47 ID:???0
CC=Cape Canaveral
気象衛星ひまわり
229メロン名無しさん:2007/01/05(金) 00:03:51 ID:???0
オナニーって言ってるんじゃないのか
230メロン名無しさん:2007/01/05(金) 00:22:49 ID:???0
もう、パピヨンでいいよ・・・・
231メロン名無しさん:2007/01/05(金) 01:45:55 ID:GidPAboX0
CCは日本人じゃないらしいぞ
232メロン名無しさん:2007/01/05(金) 01:58:46 ID:???0
アナ・コッポラ
233メロン名無しさん:2007/01/06(土) 07:05:15 ID:???0
もうナナリーでいいや
234メロン名無しさん:2007/01/06(土) 09:31:08 ID:???0
chichi
235メロン名無しさん:2007/01/06(土) 15:08:32 ID:???0
チャンチョン
236メロン名無しさん:2007/01/06(土) 15:31:53 ID:???0
CC=Cかも日本人じゃないC
237メロン名無しさん:2007/01/07(日) 02:37:15 ID:???0
おまいら、ピザに載ってるチーズの種類を知らんのか?
CCは「Cheder-Cheese」に決まっているだろう!!
238メロン名無しさん:2007/01/07(日) 03:17:11 ID:???0
転載洗わる
239メロン名無しさん:2007/01/07(日) 06:58:52 ID:???0
>>237
チェダーチーズには中鎖脂肪酸が含まれていて体内脂肪の結合を解き燃焼しやすい
脂肪に変えてくれるという体型維持に余念が無いピザデブの天敵である。
それがピザ好きなCCの名前であるはずがない。

話は変わるが正月に数人でチージーロールを取ってみた。
見た目ロール部分が太すぎてLサイズでも乗っている具が妙に少なく感じる。
早速ロール部を食ってみたがぶっちゃけチーズとピザ生地だけの味。
よく見るとメープルシロップをかけろとのこと。つけてみるとちょっと変わった味だった。

食い気の多い連中ばかりだったのでぶっちゃけパン生地みたいな
腹に溜まる生地にしたほうが具の乗り具合としてもよかったと後悔。

何が言いたいかというとチージーロールにもチェダーチーズが使われているという罠。
3種に混ぜるとは汚いぞ!ピザハット!

あ名前はマリアンヌあたりで。
240メロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:07:09 ID:???0
ガラガラッ

CC「このピザを作ったのは誰だ!!!」(AA略)
241メロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:15:45 ID:???0
>>240
C.C.「こっ、このピザはっ!???
     うっ、
     まー、
     いー、
     ぞぉぉぉぉぉぉっ!!!!!!!!」

ああ、ここは嫌だスレじゃなかったw
242メロン名無しさん:2007/01/08(月) 14:29:08 ID:???0
音も無い世界に舞い降りた I was Snow
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:44:15 ID:OzMeoNQd0
お前ら真剣に予想しろよ。
俺なんて受験勉強そっちのけで全神経を注いでいるんだぞ。







やべっそんな場合じゃねえ。俺2浪してたんだった。
244メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:23:48 ID:???O
しぃしぃ
245メロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:38:27 ID:???0
>>243
【切断遺体】「光と影のような関係か」と2人を知る関係者 三浪の兄(21)と映画出演の妹(20)★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168045880/
246メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:13:06 ID:???0
湯豆腐
247メロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:27:17 ID:???0
スクライドのアニメブックにさぁ
『乳2』って言うキャラが最後の方に外伝小説みたいなのにいたんだけど,
C2のネーミングってこのキャラが元ネタ?
248メロン名無しさん:2007/01/11(木) 15:46:39 ID:???0
クランリーちえこ
249メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:20:44 ID:jISuSkth0
最初口パク見たとき、なんでかC.C.の本名コードギアスか!!!とか思ったなあw
今はもういろんな検証見て、冷静な状態で見直してるからちっともそうは見えないけど。
250メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:21:07 ID:???0
アンジェしかない件
251メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:31:10 ID:???0
ヌゥオンサゥァ 

たぶんこんな感じだと思う、最初の「ぬ」は発音してないかもしれないけど
252メロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:32:34 ID:???0
>>217
なんでコーティカルテがこんなスレにいるんだよw
253メロン名無しさん:2007/01/11(木) 19:12:50 ID:???0
(・◎・)わだくん
254メロン名無しさん:2007/01/12(金) 12:20:27 ID:???0
プリキュアホワイト
255メロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:00:11 ID:78KemCCX0
ジン
256メロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:00:45 ID:IsSeoqhO0
しっしぃ
257メロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:10:07 ID:???0
ゾルゲ

258メロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:22:57 ID:???0
正直どうでもいい。
これと言ってたいした意味もないくせにひっぱりやがって
そういうのが作品を安っぽいものにしちまうんだよ
スタッフとっとと言えって
259メロン名無しさん:2007/01/15(月) 21:56:44 ID:???0
数学やってると、c.c. は complex conjugate(複素共役)と思ってしまう。
260メロン名無しさん:2007/01/15(月) 22:15:44 ID:???0
ITやってると、普通にCarbon copyと思ってしまうだろう。
261メロン名無しさん:2007/01/15(月) 22:20:17 ID:???0
ピンキーヲチやってると普通にしっしぃと思ってしまう。
262メロン名無しさん:2007/01/15(月) 22:56:26 ID:???0
料理やってると cubic centimetre(立方センチメートル)だと(ry
263メロン名無しさん:2007/01/16(火) 12:04:06 ID:???0
なにかやってるとしかいえない奴らうざい
264メロン名無しさん:2007/01/16(火) 13:45:26 ID:Y/9irSz6O
>>263
なんだてめー?
265メロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:25:37 ID:???0
母音が『あいああい』で一生懸命考えた。



             『 体 当 た り 』



OTL
266メロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:11:08 ID:???0
解読不能
267メロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:27:18 ID:???0
>>265を見てて思いついた。

母音が『あいああい』ならちょっと違うが
「ローレライ」じゃないか?

wikipediaによれば、下のようになる。
ルルーシュの運命を暗示するようだ。

ローレライとは不実な恋人に絶望して
ライン川に身を投げた乙女であり、水の精
となった彼女の声は漁師を誘惑し、破滅へ
と導くというものである。

傍証
(1)CCが水に浸かっているイメージがあった。
(2)おっぱいに大きな傷。自殺を図った跡。
(3)外国人でおそらくヨーロッパ系
(4)ローレライと呼ばれる岩の下には
ニーベルングの黄金が眠っていると伝えているが、
この伝説は「神々の黄昏」(ナグナレク)にもつながっている。

ほぼ間違いない!!


268メロン名無しさん:2007/01/16(火) 22:00:38 ID:???0
>>63を参照。『い』の母音が二度使われているのはほぼ確実かと。
269メロン名無しさん:2007/01/16(火) 22:46:41 ID:???0
>>268
英語らしく発音して鏡に映してみろ。

「Lorelai」の「re」が「i」の形に似ている。
つーか、そもそも「i」じゃないかも知れないが・・・
270メロン名無しさん:2007/01/17(水) 12:54:26 ID:???0
CCたろお
271メロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:35:06 ID:???O
チン・チン
272メロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:02:12 ID:???0
口朴解析では枢木雪らしいよ。
273メロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:21:53 ID:???0
口閉じねーじゃんか
274メロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:13:35 ID:???0
うっせーばーか。どうでもいいんだよ。
275メロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:14:33 ID:???0
ところで、マオがCCと呼んでるところ見ると、ブリタニアの研究所が付けたコードネームじゃないんだな。
276メロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:47:15 ID:???0
まぁ自分で名乗ってるくらいだからな
277メロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:38:29 ID:???0
志井 椎
しい しい
278メロン名無しさん:2007/01/20(土) 21:17:08 ID:ntzhvyGQ0
>>275
マオはCCの本名を知らないだけだろう。あんな変態ストーカーにはCCも本名教えないだろうし。
279メロン名無しさん:2007/01/21(日) 00:10:19 ID:???0
いくら考えてもカードキャプターゆかなが本命だな
280メロン名無しさん:2007/01/21(日) 09:10:51 ID:???0
チャンコ鍋を(Chanko)くちゃくちゃ食べる(cuchacucha)=C.C
281メロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:15:24 ID:???0
クレオパトラはどうだ
「王の力はお前を孤独にする」とか「大事なものは遠くにおいておくべきだ」とか
何しろ王だぞ王、ファラオなんて王の中の王じゃないか
282メロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:02:27 ID:sug6uWuB0
一応、口の動きを専門家に見てもらったが・・・








解読不能
283メロン名無しさん:2007/01/27(土) 21:13:05 ID:oZzZNijV0
もうピチョンでいいじゃん
284メロン名無しさん:2007/01/27(土) 21:13:52 ID:???0
ゴミサダコ
285メロン名無しさん:2007/01/28(日) 00:36:19 ID:???0

実は 池上茜 大先生。ホクホク
286メロン名無しさん:2007/01/28(日) 01:08:46 ID:8CIAwSAv0
CCは付き合いの長かったであろうマオにすら本名を教えていない。
ルルの場合もCCの意思で教えたわけではない。つまりよほど恥ずかしい名前ということだ。
287メロン名無しさん:2007/01/28(日) 02:31:29 ID:???0
>>286
血とか傷跡とか調べようとしてたルルが
その名前を聞いたとたんに優しくなったんだ

あんまりにもかわいそうな名前に違いない
288メロン名無しさん:2007/01/28(日) 02:37:13 ID:???O
>>286
>>287
コッポラ
289メロン名無しさん:2007/01/28(日) 03:46:48 ID:???0
ネタバレすまん
C.C.の名前は「クリスティーナ」
290メロン名無しさん:2007/01/28(日) 04:28:21 ID:???O
ネタバレすまん
C.C.の名前は「レモン・HG」
291メロン名無しさん:2007/01/28(日) 05:42:01 ID:???0
マッスル気功拳
292メロン名無しさん:2007/01/28(日) 05:51:28 ID:???O
クトゥルーでいいよもう
293メロン名無しさん:2007/01/28(日) 10:40:44 ID:???O
発音が変とか指摘されてたし、ルルの口パクが正しいという可能性は無いなぁ
294メロン名無しさん:2007/01/28(日) 10:50:16 ID:???0
貴様等、たかが読唇術ぐらい使えんのかーッ!?
295メロン名無しさん:2007/01/28(日) 11:06:18 ID:???0
ネタバレすまん
C.C.の本名は「山田=チェリッシュ=とら」

丑年生まれなのに、両親が勘違いして「とら」とつけてしまったことに激しく反発。
荒んだ思春期を送ることに。そしてある日、とうとう家出して本名を隠し続けている。
296メロン名無しさん:2007/01/28(日) 13:22:23 ID:???0
Cutie Cutie
297メロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:46:36 ID:D9dLdmIe0
いつわかるんだよ
298メロン名無しさん:2007/02/01(木) 01:32:43 ID:OyTsmcOb0
DVDでの真の最終回にて
299メロン名無しさん:2007/02/01(木) 01:38:46 ID:???0
というか、1期で明かされるとも限らないんだよな。
300メロン名無しさん:2007/02/01(木) 13:48:36 ID:???0
無難にカードキャプターでいいよ
301メロン名無しさん:2007/02/01(木) 17:35:35 ID:???0
あなたにメロ〜ンで
メロン
302メロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:43:24 ID:???0
二期があるというのは妄想だ。

世界観を借りた別のシリーズはあり得るらしいが。
303メロン名無しさん:2007/02/03(土) 02:24:57 ID:???0
Cの世界っているからそれに関係あるんだな
304メロン名無しさん:2007/02/03(土) 02:57:38 ID:???0
なんか普通にCBとかCDとか居そうだな
305メロン名無しさん:2007/02/03(土) 09:10:19 ID:???0
CCB
306メロン名無しさん:2007/02/03(土) 09:40:42 ID:???0
CCの微熱
307メロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:03:25 ID:???0
16話でCCがマオに「先に行って待ってろ。しぃーの世界で。」って言ってないか?
明らかに死ではなくCだろ?
308メロン名無しさん:2007/02/03(土) 15:35:04 ID:EMuhqrfT0
コードギアスの世界自体がコンピューターの中の仮想現実だったってオチさ
309メロン名無しさん:2007/02/03(土) 16:36:24 ID:???0
てことはいずれカンフーバトルってわけですかい
310メロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:54:39 ID:???0
>>307
字幕では[Cの世界」ってなってた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:04:20 ID:QTgO/2YY
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:53:42 ID:u6WLzkwL
マジレスすると亮子
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:17:10 ID:IThf6DtX
チーズチーズ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:57:35 ID:zqwxVcW4
ヴァルキリー
ラグナロク(最終戦争)に備え、戦闘要員(ルル)を導く役目
315名無しさん@お腹いっぱい。
さよちゃん