2ゲットしておきますね^^;
ノリノリたましろ乙!
「脱出は俺にまかせとけ!」みたいなこと言ってた奴?
>>5 ゼロを信用していいのか?と井上さん達が言ってると
「いざとなったら俺に任せとけ!」とか言い出した。
そのくせTVに映る時はポーズまでつけてノリノリ
玉城はツンデレだと思う
もう少し早くキャラ立ちできていたら人気投票が面白かったのにw
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:34:04 ID:b7zxUQKR
雑魚臭が際立っててものすごく死亡フラグおっ立ててるキャラだけど頑張って欲しい
カレンに言い寄る
↓
カレンはゼロにメロメロ
↓
ちくしょう、俺のモノにならないならいっそ、
↓
親衛隊にアジトの場所をチクる。騎士団ピーンチ。
↓
約束だぞ!カレンと俺を名誉ブリタニア人に、
↓
バーン!仲間を裏切る奴など信用しないぽ
↓
ううっカレンすまねえガクッ
ていうベタな死に方しか思いつかない
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:58:08 ID:ZBrNcXLt
>>10 カレンは既にブリタニア人。
そうじゃないと、アッシュフォードに入れないと思われ。
玉城「けっこんしよう」
井上「うん」
玉城「よっしゃ!俺の勝ち」
雑魚臭、小物臭
だがそこがいい
こいつ、どれくらい化けてくれるかな?
一日一ノリノリたましろ
>>11 テロリストとバレちゃったらさすがに国籍剥奪のうえ死刑でしょ
シンジュクゲットーでスザクに投げられてたのも玉城だよな。気にして見返してみると結構
出番多いな
毒ガス使えばとか言ってたのもタマキン。
自爆した人をなじってた気も。
割と過激な人だ。
永田さんが自爆したのはコイツのせい。
そもそもこいつ、たましろ?たまき?
と思って調べたらアニメ誌でTAMAKIって書いてあるw
1話 「玉城のやつがナオトの作戦通りに動かないから!」とか言われる
2話 一般市民に逆ギレ、毒ガス使っとけば&永田のバカ野郎発言
4話 扇にキレる、テレビ見て文句たらたら、認めない発言
5話 チンピラ化、「ブリタニアの犬が!!」
うーん、酷いキャラだw
ニーナとかと比べて大してアンチがいないのが不思議
まあどう考えても死ぬだろって感じのキャラだし、
「今のうちにせいぜい好き放題やっとけ」って感じで見てる人多いと思う。
ニーナは玉城ほど死亡フラグ立ててないしな。
「ゼロの兄貴!」とか呼びだす日もそう遠くないな
と8話を見て思った
ゼロを信頼したと思えば簡単に手のひら返したりしそうw
自分が一番押してたくせにだからあいつは〜みたいなこと言ったり
>>24 5話に関しては、ブリ学生やスザクの方がムカつくしな
黒の制服着て妙にノリノリだったのは注目されて嬉しかったからじゃないかな
とにかく俺が俺がと目立ちたがるタイプみたいだから
>>24 まがりなりにも命張ってるからじゃね?
ニーナの場合完全に上から目線だし、差別対象が俺たち日本人だからなあ・・
ハチマキの声ってのもデカいじゃないかな?
>>24 ぶっちゃけた話、ただの脇役程度にしか見られてないんじゃないか?
玉城は調子に乗った感じの嫌われ役っぽいが、
そのうちゼロや扇にデレるなり、
かっこいい死に方するなりして株を上げそう
確かに嫌われ役っぽいけど5話に関してはスザクたちの方がムカツク、ってのも
あるが意外に正論っぽいこと言ってるし何か8話はノリノリだしで憎めない。
4話でいちいちゼロに対して否定的だったからアンチゼロ要員なのかと思ったけど
黒の騎士団お披露目時は嬉しそうだったし、いざとなったら脱出は俺に任せとけ
みたいなことも言い出したり、ツンデレキャラか?
4話の時点でゼロに対して否定的じゃなかったら、かえってヤバイよなぁと思う
扇さんなんかは、なんか生活に疲れて宗教にはまりかけている人っぽかったしw
顔も見せないリーダーについて行くかね〜
まぁ、テロリストってのは馬鹿ばっかりだからな…
8話でポーズ取ってるの見て
なんていい人だと思った
でも死ぬんだろうな
変態騎士団で最初に死にそうだよな。永田ってのは玉城のせいで死んだんだっけ?
>>38 玉城が扇の命令に従わなかったらしく、せっかく毒ガス(C.C.)を奪ったのに
ブリタニア軍に見つかって、ヴィレッタの攻撃で負傷し追い込まれた永田は自爆を選んだ。
結果論だが玉城のせいになるんじゃないか?
そのへんの詳しい経緯って出て来るのかなあ
詳細わかる頃には死んでそうな気がする
今週も「黒の騎士団参上ッ!!」って無駄にはしゃいでたな
妙にノリノリなところが笑える
いやそうなこと言っておいて参上!ってやる気まんまんじゃねーか
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 03:29:00 ID:IuH3lHiA
血生臭いテロパートのムードメーカーだな
こいつは結局、大暴れして目立って鬱憤晴らしができれば何でもいい奴な気がする
テロやる奴って、こういう自己顕示欲過大な奴も結構いそうだな
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:10:30 ID:SlvgR2wn
>自己顕示欲過大
オレンジのことかぁぁっ
やっぱり玉城はどうみても初期のハチマキにしか見えない……。
狙い過ぎだw
じゃあこれから外道路線まっしぐらですね。オニャノコのフラグ立ててないから脱外道もない
「最近の黒の騎士団はまるで警察の手伝いじゃねえか!クソ!」
→「黒の騎士団!参上!」
どうみてもツンデレですありがとうございました
【黒の騎士団ッー!の由来】
全力仮面に扮したルルーシュが玉城らの組織に接触
↓
「私の言う事を聞け」 「素顔を見せろ」などの
会話を経て部下に。
↓
移動基地を与えられ、「どこから調達したんだ」などといぶかしむ
↓
隠密行動の身で「なんで基地を使わないんだ」と尋ねる
↓
TV局のバンを奪いテロリストに占拠されたホテルに向かう。「俺がなんとかしてやる!」と意気込みながら
自分自身を奮起させる。このあと、テロリストの一味が爆弾をつけ、ルルーシュがホテル内から
点火。「これでは人質と変わらないではないか!」とコーネリアは憤慨しながら声をあげる。
↓
ブライも加わり攻勢が始まる。嫌がるばかりだった玉城が一転、やる気になって、
一番前に出てはしゃぎ始める。小刻みに肩を震わせながら、「知らねえよ!俺が調べた時には」
などと叫んで、ナイトポリスもカレンのブライに勢い良く乱射。
あと腕にリフレイン打ち込んで 3回まわって「がんばれ、カレン」と励ましたらしい。
玉城はゼロに心酔していく事になるらしいが、ラスト近辺ではこういう性格が一番怖いな。
いったい最後にどんな裏切りが待っているのか・・・
ゼロに恋するわけですね。
玉城んってかわいいよなw
騎士団のボケ要員
56 :
王城:2006/12/13(水) 00:08:45 ID:IBATFx7A
黒の騎士団参上!!
それにしてもこの玉城、
相変わらずノリノリである
・先輩になって調子コキまくり
・ゼロに文句を言うも、結局逆らいきれず
さすがへタレ
玉城は良いツンデレ。しかしツンデレはもう古い
ゼロ「玉城はともかく…」
吹いたw
玉城が調子乗ってんのは当たり前のことなんだな。
ナンバー2の座も怪しくなって来たな。
ナンバー2なんて高い位置だったのか!??
成田山登ってるときの「カレンは?」「扇は?」の言い方がやけに可愛かったと思うのは自分だけだろうか。
騎士団の金を使い込む玉城ww
ニュータイプ情報だがどんどんゼロに心酔していくらしい。
バレスレ行ってみ。もしくは保管庫
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:35:08 ID:vcENU7Hg
全然心酔する気配が無いんですが・・・
浸水するんだろうきっと。
ルルCCを冷やかしてカレンにボコられそうだ
ナリタの戦いで奇跡を起こしたからもうゼロに落ちたよな?
次回にはデレデレですよ。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:15:32 ID:l9VUC8KL
玉城のデレなんか見て楽しいか?という根本的な問題があるが
玉城って黒の騎士団のお金使い込んでるっていうけど、お金の管理を何故
玉城なんかに任せたんだろう? 普通こういうのって扇さんあたりに任せないか?
ゼロが直々に玉城やれって任命したの?
玉城以外全員忙しいから。玉城はやる事無くて暇なんだよ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:26:57 ID:Wbb0IIaa
>>78 金の使い込みって競馬とかパチンコに使い込んでるんじゃないだろうな?
『裏でネットギアス』にも出てきた
玉城の中の人プラネタスの中の人?
;丶゙ヾ "'
i===i
ソ(ゝ゚ ペ}
/iヾ∨ソ〉
`(i|⊆|i)
|_ハ_|.
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:31:54 ID:6Y+n4Rfh
俺プラネテスは漫画しかみてないんだけどハチマキがあんなDQN声だと思うと観る気なくすなぁ
11話のとき
奇跡は安売りなんてしてねぇんだよ!
勝利後
だから言ったろ、コーネリアは解放戦線相手で精一杯だって
他の奴にできないことを平然とやってのける!
そこに痺れるぅ憧れるぅぅ!
>>83 プラネテスを全話見た俺が言うのも何だが、
ハチマキは一成さんのはまり役だとオモタ
玉城はDQNだが、ハチマキはやんちゃ系かも(後半DQNだが
スレタイに2なんてあるから
2スレ目なんてコイツ以外に人気あるんだなDQNぽいのに珍しい
と勘違いしてしまった。
公式の紹介ではbQってあったはず。どこがなんだよとは思うが
黒の騎士団になる前の集まりだとたいした人数居なかったからな
12話みたけど・・・・・・こいつは・・・・・
玉城
1話 作戦中に独断で動いたせいでカレンの兄死亡の過去の悪業が明らかに
4話 スザク救出作戦にはケチをつけて参加しない
5話 ブリタニア人学生に手下を連れて喧嘩を売るも、救援にきたスザク1人にのされる
8話 作戦前は愚痴をこねまくりなのに、なぜか最後はノリノリ
9話 事前調査を担当したがナイトポリスが敵側にいるのを把握できず←役立たず
11話 ナリタ作戦前に俺がリーダーになると駄々をこねる
12話 ナリタ勝利後に解放戦線を盾にして逃げようとする
13話 活動資金で後輩を連れて豪遊
毎回OP時にゼロに対する好感度がリセットされてるなw
お金をくすねたなんていうからもっと悲惨な結果になるかと思ってたが
また玉城かみたいな感じですんだなw
でも扇の負担がますます増えて大変だ
>>90 13話 銃で脅されたとき、一人だけオレは関係ない発言
正直この発言だけで首にしてもいいぐらいだと思うがw
皆慣れきってるのだろうか。
メルマガの裏ネットギアスを聞く限り、まだまだ生き長らえそうだよなw
「扱いに困って、最終回に辺りで死亡」とか、
ルルーシュの中の人が殺したがってるとかww
まぁ今回の件は、ちと引いたけどね
ナンバー2・・・
うーむ、ここで考えるのは実は喧嘩が滅茶強いとか
シンジュクに参加する前に不良集団の頭でもやってたのかね?
その構成員率いてきたから組織内の株は高いとか
けれど、後輩できて喜んでたし違うっぽいか
あとはあれだナオトが「アイツは今はあんなだけどそのうち何かやってくれそうなんだ」とか評価してたのを自他共に真に受けて・・・
ありえなさすぎw
けれどたしかナオトのこと悪く言ってるシーンなかったよな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:25:21 ID:SVFnUoUb
>>95 喧嘩はスザクに完敗してたくらいだから強くなさそう。
驚き役がお似合いそうだ
13話の玉城うざかったなぁ
おまえら風俗につれてってもらえるほど
優しい先輩はいないぞ
一向にゼロに心酔する気配がないんだけど・・・w
扇さんとは正反対の性格だけど仲は良いんだろうか?
こんなのが右腕では扇さん組織の運営員としては大変そうだけど
慎重過ぎる扇と向こう見ず過ぎる玉城で相性がよかったんだろう
>>102 4話で喧嘩(というか玉城が一方的に突っかかってた)してたような。
コードギアスで
「ダメだこいつ…早くなんとかしないと」
って言われるのはこの人ですか?
ちょ、ちょっと待ってくれ!俺は関係ねぇからよぉ!
↑この発言しといて
普通に解雇されない玉城の人間力は異常
こいつが幹部だなんて…
いったい黒の騎士団はどこまで人材不足なんだw
解雇したら、ブリタニア側に情報売ったりしそうだし、
ルルーシュはとりあえず、飼っておくかって考えてそうだな。
ま、情報売りに行ったところで、コーネリアに殺されるんだろうが。
ぶっちゃけ玉城がいるかぎり、騎士団幹部にゼロの正体ばらせんよな。
黒の騎士団でゼロが一番甘い扱いしてるよな。玉城はともかくとか。
意外と下っ端受けはいいのかもしれん。
役には立たないし同じ幹部から見たら「何コイツ」みたいな奴だけど
一般兵の間では「兄貴についていくぜ!」って奴が多いとか。
>>107 この手の反抗分子がいたほうが組織としてはまとまるとルルは理解している
みたいな雑誌コメントがあった。
反英雄論ってヤツだな
1話「玉城の奴がナオトの作戦通りに動かないから!」
※カレン兄死亡のきっかけはさり気なくこんな所に…
2話「だからさっさと毒ガスを使えばよかったんだ!永田の馬鹿野郎!!」
※住民は巻き込まないというレジスタンスの方針から一人大きくはずれている
4話「だからさっさと声明を出せばよかったんだ!俺達の手柄に出来たのによぉ!!」
※手柄の横取りを狙っていた
5話「ブリタニアの犬が!!」
学生いびり。最早ただのチンピラ
8話「だからあんな奴信用出来ないっていってんだよ。
ま、いざとなったら俺が何とかするけど?」→ゼロの横でしっかりポーズ
※言ってる事とやってる事が違うじゃないか
9話「やってる事は警察の手伝いじゃねぇか」→「黒の騎士団参上ぉ!!」
※やる気あるのかないのかどっちなんだよ
10話
「へへっ嬉しいねぇw」→「玉城はともかく井上達まで浮かれ気分か…」
「冗談じゃねぇぞゼロ!やっぱりお前にリーダーは無理だ!俺こそが!!」
※ゼロのお陰で有名になった事で浮き足立つメンバー。ってはしゃいだ直後にこれかよ
11話「だから言ったろ?コーネリアは解放戦線の相手をするのでいっぱいいっぱいw」
※前話でお前はなんと言っていたか思い出して下さいね
12話「俺は関係ねぇんだからな!!」
※…結局、全然ゼロの事は信用してないんですね
ダメだこいつ…
>>114 いや、1話のそれは、すぐに軍に発見されたことを言ってんだろ
ナオト死亡とは関係なく
5話のブリ人のオタ学生の件はさすがに怒るでしょ・・・
アッシュフォード学園じゃゲットーは危険と教えてないのかね。
1話で死んだのはナオトじゃなくてナガタじゃね
でも、こういうキャラほど長生きするんだよな
最後にいいところ見せて死ぬのか、それともしぶとく生き残るのか
今回出てなかったよな?
スキップおっさんにポジションを奪われた感はあるな
玉城は、アホなことをほざいてこそ存在意義がある
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:49:46 ID:H9Y0oDDn
今週出てくるかな
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:21:07 ID:+tiPKABh
出てくるよな、このままいなかったことにされたりしないよな?
今週もなんか言われてたな
「玉城なんか真っ先にやられちまってさぁ」とか何とか
やっぱ玉城は無能なんじゃないか。
9話でもレフレイン製造に警察が絡んでる事まで調べきれてなかったし。
実質黒の騎士団では論外だろ?
エースパイロット カレン
会計 扇
変態ジャーナリスト ディートハルト
てな感じだし
10話で、センパーイって呼ばれてたのはワロタ。
ハチマキの声にしか聞こえないけど、好きだからOK。
>>126 無能は間違いない。しかも超小物。
まあだから最後まで生き延びるんじゃね。
カレンは盲信者だから仕方ないとしてもだ
少将の自爆に疑問持たないこいつは馬鹿だな間違いなく
玉城がヴィレッタ見つけてたら大変な事なってただろうね。
散々犯りまくった後、部下に輪姦させそうだよな
最後まで生き残ってゼロに捨てられたカレンとくっついてほしい
メインキャラ中無能っぽい人ベスト3
1位玉城 役に立たないばかりか味方の足を引っ張る。お金無駄に使ったり。
2位クロヴィス 指揮デタラメ。
3位少将 とーどー以外に言うことないんかあんたは。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:48:17 ID:CVFX50XQ
待ぁてぇよ!昔っからなあ金は俺が預かってきたんだ!それをっ!
137 :
玉城:2007/01/22(月) 15:17:15 ID:3EDjGVd4
おい、
>>1ー136
てめー放送中の人気シーン投票で
おれ様のシーンの投票にビビって逃げ出した分際で
ため口きいてんじゃねーよ。
>>134 ギャンブルで負け、やけ酒した玉城に殴られながら、それでも彼に健気に尽くすカレン
玉城の浮気を知っていながら、それでも六畳一間で内職をしながら1人の赤子と彼を待ち続けるカレン
カレンが玉城を見離さないのは、時々見せる彼のさりげない優しさが忘れられないから←後は玉城が誰かにデレる場面を期待するだけだ!
こいつはいつになったらゼロに心酔するんだ?
毎週冒頭にゼロへの忠誠度がリセットされてるからな
10話の流れ見ると週の途中でもリセットされてる気がするぞww
きっと最後の最後で活躍するんだよ!
そう思ってないと見てられんwww
玉城はナイトメア戦もネタにされるくらい弱いぜ!
「ブリキ軍に捕まってもぜったい何も言うな」っていまのうちにギアスっとかないと
後々えらいことになりそうだけどなw
ディートハルトに言いくるめられてこまにされる日も近かろう
こまにされる が こまされる に見えてちょっと焦ったw
>>146 シリが寒くなった・・・(ガクガクブルブr
アッー!
今回はなんも言わずに仕事してたね
>>148 「チッ!黒の騎士団は人探しの探偵じゃねえってのによぉ。」
というありきたりなシーンがあったが尺の都合でカットされた。
DVDには収録されるよ。
>>149 見たかったなそれw
玉城のグチグチ言うのがだんだん楽しみになってきた。
たまきんはCCの言うことなら素直に聞くと見た
>>120 スキップおっさんで吹いてしまったじゃないか
いわずもがな・・・あの人だよな
いないと寂しいのは自分だけだろうか。
死にそうで死なないようなキャラだよな。なんだかんだ言って最終回まで生き残って「まあ俺がいたからここまでこれたんだよ、黒の騎士団は」ぐらい言ってくれると期待。
会議中に酒飲んで冗談かます事もあったな
でも黒の騎士団オリジナルメンバーで最高幹部の一人だろ?
そう考えると凄いな
下からもいいように利用されそうだwwwwwww
カレンスレでえらくいじられてるな、玉城。いじりやすいキャラなんだろうが。
まぁある意味一番人間らしいキャラだからな。
最初の頃はカレンにちょっかいを出しつづける小悪党キャラかなと思ってたが、どうやら玉城はカレンみたいな娘は
「ションベン臭いガキ」と思ってそうだな。セクシー系なラクシャータが入団したら目がハートマークになりそう。
玉城w
戦闘の時のアジトのカット、遠目のカットの直後騎士団メンバーにカメラ移ったら、
顔が見切れてた
藤堂一味やらラクシャータが加わって玉城の影が薄くなりそうで心配だ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:45:30 ID:+69Qpu0f
ところで今実質NO.何?
結構順位下げてそうww
>>165 1ゼロ
2扇
3藤堂
4ディートハルト
5ラクシャータ
6カレン
7玉城←今ココ
この辺りとして扱ってもらってるんあじゃないかな?
四聖剣とか色々いるし、実際はもっと低いだろうけどさ。
そのうち誰にも相手にされなくなるんじゃないかと心配してる。ゼロに文句言ってはカレンに殴られるぐらい
のシーンでもあればいいのに。
どう見ても、旧扇グループの連中は置物状態
案外戦後、救国の父として玉城が国主になってるかも・・・
井上さんは働いてるみたいだけど他メンバはそんな感じだな。玉城に整備させたら紅蓮大事なときに
動かなくなりそう
どっかの雑誌で「玉城は視聴者の代表」みたいな中の人のコメントが載ってたな。
あんなのと一緒にされても困るんだが。
>>166 6と7の間に越えられない壁がありそうなのは気のせいか?w
カレンは藤堂とならんでエースパイロットだぞ
騎士団の患部だから
井上の方が使える
このサルにもっと作品をはっちゃけてさせて欲しい
メインメンバーはみんな自分に酔っていてキモイ
実に玉城らしいレスだw
>>174 『ま、いざとなったら俺がなんとかするし』
『やっぱりお前にリーダーは無理だ!俺こそが』
こいつも相当うぬほれてます。
公式メルマガでいじられるようになった玉城。第二のオレンジはこいつか?
玉城を必死で探しまくった。
玉城・・・・今日もやられてた・・・・・・・
せっかくなんとか隊長に任命されたのにね
玉城の悪運の強さは間違いなく作中トップクラス
本当に死にそうに無いよなコイツ。ネタキャラよりギャグ担当キャラって感じだし。
やられてもやられても生き残る不死身の男
華々しい活躍はないけど、といって悲惨な目に遭うでもなくちゃっかり最後まで生き残ってそれなりに幸せになるタイプ。
今回のでゼロを抜いて被撃破数単独トップ?
今日の放送観て、何かト部と馬が合いそうだなと思った。
ナンバー2だけあってOPの最後でゼロの真後ろに立ってるな
ナンバー2なんだ!?w
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:34:49 ID:rFtfANuB
今日はちょっとだけゼロにデレてたな。
なんつーか意表を衝いてさっくり逝ってほしいキャラだ
こういうキャラは上にあるように大抵生き延びるから
ギャグキャラは死なないの法則を知ってるからゼロは特務隊隊長に任命したのだ
奴は例え爆発してもアフロになって煙吐くだけだからな
総指令 ゼロ
副指令 扇
軍事 藤堂
情報全般(広報諜報渉外など) ディートハルト
技術部門 ラクシャータ
_____ここまで幹部会議出席___________
ピザハット部門 C.C.
零番隊隊長 カレン
壱番隊隊長 朝比奈
弐番隊隊長 仙波
参番隊隊長 影崎
四番隊隊長 ???
・
・
・
・
・
・
第壱特務隊隊長 ???
第弐特務隊隊長 玉城 ←今ココ
No2どころか幹部落ちです
隊長って名前が付いてればそれだけで大はしゃぎ
それが玉城クオリティ
>>192ガケから落ちそうになってもしばらくは空中を平泳ぎで静止できるタイプの人間だよなw
第弐特務隊隊長
略してNo.2なんだよ
幹部落ちはまあしゃあない。
>>193の幹部5名の顔ぶれみたら、玉城がそこに入ることが逆にオカシイ。
敵を倒そうとしたところでやられるあたり玉城らしさが出てて良かったな
「わかったわかった」って言ってるのは玉城のデレだよな。ゼロと友達みたいな口ぶりなのが笑える
しかも紅蓮にボコられて戦闘能力喪失した機体に止めさそうとしたところを瞬殺ってのがw
仕事は特に無い部隊、略して特無隊!
誰がうまいことをw
>>193 ヘタな幹部より
前線指揮官の器量が大切だったりするんだけどな
と言う訳で組織の命運は玉城たちに託されている
2番隊を使わない、と言うのなら別だけど
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 12:50:24 ID:th1k+Yku
ごっつぁんゴールを決めようとする卑しさだけでも笑えるのに、あの有様www
幹部落ちして、井上たちに同情されつつ見下される展開が希望だったな。
杉山「まあそう気ぃおとすなよ、玉城(ニヤニヤ)」
井上「玉城、貸してた二万円、あれもういいから・・・ね?」
扇「玉城、なんならカミさんに頼んで、弁当もうひとつ作ってもらおうか?」
カレン「玉城、ほねっこ食べる?ポィッ」
玉城「仕事くれ・・・ううっ(泣)」
KMFの操縦技術と部下への鼓舞能力“だけ”は意外と高いのかもな。
ただ、運と礼節がべらぼうに足りないだけで。
悪運は異様に強いけどな
危機時の回避能力(言い訳)と脱出能力に欠けては
あの世界で玉城にかなう者は居なさそうだな
ゼロはその辺りを買っているのかもしれん
ギアス厨 痛スレ ハケーン(・∀・)ニヤニヤ
彼こそが良くも悪くも日本と日本人の象徴なのですよ。
この前キャバクラに玉城が後輩連れて来てるの見た
寿司投げて他の客と揉めて「黒の騎士団だからといってやって良いことと悪いことがある!」
って他の客キレてた
>>212 キャバクラセブンか!?
つーか玉城、大久保じゃないんだから。
ゼロが毎度無事に逃げ延びてるのは、
玉城にギアスかけて生存技術をパクったから
どっから見ても玉城はQLと同じ役です。
つまりOP終わったあとAパート始まってすぐ・・・
QLはイジメっ子だから死んだ
玉城は調子こいてる小物なだけだか死なない
こういうことだ
ゼロ「くそっ!囲まれたか!」
カレン「ゼロ!どうしますか?!」
扇「ゼロ?!」
ゼロ「くっ・・・・・・・」
玉城「・・・なんだよ、情けねぇなぁゼロ」
カレン「玉城!」
玉城「俺がつっこむからその隙に一気に退却しな!」
扇「馬鹿っ!死ぬ気か!?まてー!!」
敵につっこみ袋叩きにあう玉城
ゼロ「くそっ!・・・みんな今のうちに退却だ!」
カレン「でもっ!!」
ゼロ「・・・退却だ・・・急げ!」
「ガガッ・・ゼロ!・・・・ザッ・日本を・・ガ・ガガッ・・ピーーー」
「玉城ーー!!!」
ゼロ「・・・玉城・・・・・・お前の死は決して無駄にはしない!!」
こうして黒の騎士団はより結束を強固なものとし
ゼロは常に彼の形見のハチマキを身に着けたのであった
ないないw
ゼロ「くっ・・・玉城、おまえの死、無駄には・・・(ビピッ)・・・む?センサーに反応が・・・」
じゃあな、と言うように手を挙げ、森の中を走っていく玉城。攻撃を受ける前にちゃっかり脱出していたらしい。
ゼロ「!?・・・ふっw・・・あはははははは!!よし、全力で引き上げるぞ!」
これならある?
それなんて8小隊?
___
,. -‐''´ `ヽ
/ヽ \ ヽ
/ ̄ `ー- - \
{ `}
ト、 _イ
{_,./ ̄ ̄ ̄`ー、__,...-‐:::从 お前達によい情報を教えてやろう
,.イく______,. -イ,:-、:::::_ミ`
/:::::!:::i:f_ヾfオ示ー”'ァ/´ぅ〃り:にィ
ム:::::::!::し「 ̄! '` ̄´ ラ:{r'r':::: <コードギアスの玉城こそが
/´_`ヽ.r-‐个小_,.ぶ、 r'彳:T´V:{_´` この俺様ことデスタンの流れを汲むキャラだ!!
/ _ 二}'7ニ从ー==-‐ヽ!ノハト! レ':.|`ヽ
ヽ/ __`>:.:./:{,`こ´,.,.イ ! !/:.:.:!、:.:.:\
<´,.---r':./_:.:.冫T7´ / /:.:.::.:/.:.\.:.:.:\
r':| !::::ヽイ::{ヾ! ヽ____/.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.\
r':.:.:| ヽ::::::ヽヽ:ヾ、___/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.\
r┴:./ /\::::\_リ /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.○リ-
__j:.:./ /へ_/`T「 /:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>:.:.:.
ノ:.:.:/ /:.:.:.:.| rr'' /:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:
-:./ /:.:.:.:.:.|リ' |⌒ヽ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/´ / ̄:.rr':.| |:.:.:.:.:,Vj:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ /:.:orr''イ:.:| |:.:.|`ー-:.:.:_:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ /:.:.:((´:.:.|:.:.|\ヽヾ |:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ̄7:{:.:.:.:/:.:.:\:.:.
タマキン「ちゃんとナイトメアの操縦訓練しろよ」
お前が言うな
お 前 が 言 う な
>221
ちょっと違う、「寄生虫めが!」(エコー)
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:24:32 ID:FIbhPNHj
玉城の愛人発言GJ!
その場にカレンがいればベストだったw
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:17:42 ID:QLsAgZFK
だあほ?
今週も期待を裏切らなかった
まあでも的を射た発言だよな。
口が悪いから損しているが
こいつはほんと怖い物知らずだなあwもうどんな偉そうな相手にもこんな感じで突っ走ってほしいw
C.C.とは酒でも酌み交わせばいいケンカ友達になれそうと思ったが、俺だけかな
CCのハイキックをひたすら浴び続ける玉城
>>228 カオスやミラクルに噛みつくと怖いので、
プリケツに噛みついてみますた、
と見えたんだが。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:03:10 ID:B1BrsWir
好きだからCCに噛み付いたのさ。
あの発言には、俺を教官と慕え。俺の愛人にもなれって意味も含まれている。
CCに操縦訓練しとけって言ったのはCCのガウェイン搭乗への伏線と見た。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■ HALF-LIFE2 SURVIVOR Part25 ■□ [アーケード]
何故だ
(´・ω・`)・・・ごめんHALF-LIFEは多分俺が犯人です
といっても主にオレンジスレにしか出入りしてないはずなのに何故に玉城スレにも・・・?
ガイドライン板の朱雀スレで拾ったww
〃  ̄ `ヽ
i#Y人リソ| |
| | | ゚ ヮ゚ノ| |=つ≡つ 玉城、私にそんな口の利き方をすると
| | |[ニニ]'| | ̄}=つ≡つ どうなるか、教えてやんよ
人|」 》/ー´=つ≡つ
ヽ-イ r | ババババ
し' し'
第二特務隊隊長ごときで幹部のつもりですから
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:27:19 ID:WXaksNfF
幹部というより患部だ
>>239 ちょwwwwww
誰が上手いこと言えとwwwwwwww?!!
>>234 あぁ、小学生の頃好きな女の子からかったりしたな。
愛情表現がガキだな、たまきは!
玉城(くそう!何でみんな平然とこんなカレー食えるんだ!?辛すぎだろ!?俺は☆の王子様カレーの甘口しかダメなんだよ!)
オレンジが長期休暇中だから今は玉城だけが
心の拠り所だよ
カレンから玉城への攻撃!
時間が止まるっ!
シュオオオオオ!
カレン「!? !!! 玉城っ…
間に合うか!? くそっ…止まれ…!! 止まれええーーつ!!!」
ダメでした☆
カレン(ゴメンね玉城 まあこれもいつか 素敵な思い出に変わるから…♪)
ならないならないw
コレで騎士団が政権とったら要職が約束されてるんだろうな。
明治維新の時の山県有朋みたいだ。
ナオトのグループにいたのもチンピラの延長線っぽかったのに出世したもんだ。
ちょっと待て
それはいくら何でも山県に失礼すぎる
玉城の作戦ミスから、ルルーシュとCCが出会ったんだから
玉城こそが、ゼロの騎士団結成の最大の功労者じゃないかw
しかし、脱出レバーを引くテクニックはエース級だな
なんていうか、ガキヲタクから見たDQN系の若者の腹立つ部分を、抽出して記号化したようなキャラだなぁって思った。
過去ログのやりとりを見てる限り、これに本気になってムカついてる人も、まだまだコドモなんだなぁ、って。微笑ましさを感じた。
こういうと怒られちゃうだろうけどねw
>>248 タイミングだけは外さないなw最後まで粋がっていてほしい
CCの対応ぶりがネギまのエヴァンジェリンみたいだった
ある意味自分の役割をよく理解している男だw
レスからにじんでくる信者のキモさにm9(^Д^)フワラタw
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:04:48 ID:jlXXGFnQ
玉城いいから早く死ねよ
こういうキャラは死なないんだよな…
幹部に向かってため語かよ
>>253 玉城は信者ができるようなキャラじゃないだろ
もっともそこが魅力なんだけど
「適当に押し込んでフタしとけよ」とかにはゲラゲラ笑った
玉城はなんとなくカグヤに惚れそうな気がする
そんでいいところを見せようとハリキって……。・゚・(ノ∀`)・゚・。サヨナラタマキ
「悪いな、俺は同じ女とは二度寝ない主義なのさ」
↑
風俗皇帝玉城
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:39:06 ID:i+VfAcO6
玉城が女性隊員に言い寄ってビンタされるシーンが見てえよ。
んでもって
「幹部をぶったな!」とか口走ってくれ。
第二部では無駄に高い地位を得てやりたい放題な予感
>>261 井上馨みたいに鹿鳴館建てて、どんちゃん騒ぎをする玉城に期待
>>261 「さっすが〜、玉城さんは話がわかるッ!」
戦火が俺を呼んでいる
死神にすら嫌われる男!地獄にゃ俺の居場所はないぜ!
第二特務隊長って雑魚臭いポストだな…。
庶務二課でショムニなら
第二特務隊は略してダニだな
まさに玉城にふさわしい
ダニwww
反骨じゃなくなった玉城に死亡フラグ
官僚玉城
お金使い込みそうだなぁ
なぜ、官僚なんだ!?
書き込んでから気づいた。
ノーパンしゃぶしゃぶ接待とか受けたかったんだろうな。
こいつだけは死なないだろうと思ってたのに急に死亡フラグが出てきたなw
なんとか還元水を常飲するのが玉城の夢でした。
こいつまっさきに新生日本に行きそうだな
最近ギアス見てないけど、アゴ髭ハチマキ元気みたいだなw。
真っ先に死ぬかと思って心配してたが
これが玉城のデレですか?
ゼロにくっついて官僚になる
チンピラ玉城の出世物語きたーw
こいつだけがゼロの衣装に肯定的だったから、
案外、黒の騎士団のナンバー2になったりして
あれだろ、カイシデン狙ってんだろスタッフは
初期メンバーの中ではいつのまにかカレンに次ぐ忠誠心になってるな
心酔ってレベルではないが
チンピラに見せかけて官僚が夢なんて実はしっかりした人生観してんじゃん。
きっと60年後くらいには桐原公のポジションになってるよ。
「ゼロについてくぜ」なんてカッコいいこと言ってたくせに
いざピンチになると「俺は関係ないからよ」とか言い出して
俺を大喜びさせてくれるのが玉城クオリティ
玉城は、チンピラキャラから、石油で一山当てて出世した
スピードワゴンみたいになれのか?
官僚として出世して、チョビ髭か、ビスマルク髭をはやした玉城を見てみたいw
官僚になっても速攻汚職じゃね?w
官僚になるためには生き残ることが最優先。
名誉じゃ官僚にはなれないからテロリスト。
けっこう筋は通ってる。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:09:23 ID:XXXKywUA
こいつ絶対財務大臣狙ってるw
いや官僚なら事務次官か?
取合えず、目障りで羨ましい扇の事をケツ顎に密告・・・
ギアスの最終回は、官僚として大成した玉城が孫達にせがまれて
「昔の話じゃよ・・・この国はブリタニアに支配されておってな・・・儂は黒の騎士団でゼロに率いられて戦っておった・・・」
とか昔話始めるに30ペリカ
晩年、自分がゼロを動かしていたと告白する方に100新円。
いいか、官僚に大事なのは、迅速なる責任回避能力と何もしないことだ!
玉城は国家3種は年齢制限で受けられないぜ
玉城って何歳だっけ
結構若そうに見えるんだが
>>291 独立戦争で立てた武勲を使って新生日本では年齢制限無しにしてもらえばおk
国家3種で官僚になれるわけねーだろ!
うるせー! ゼロだってたまきんを黒の騎士団で意外にいいポストに入れてんだ!
実力はあるんだYO!
>>295 玉城乙
書き込んでる暇あったら勉強しろw
レジスタンスの会計を玉城が担当していたのは、昔、財務官僚を目指していた、という伏線だったのかな。
バイク一台入手するのにも、ヒーヒー言ってた時代の会計だからなー
会計(カツアゲ・引ったくり)って事じゃないか?
>>297 新入りにおごって、騎士団に玉城派の派閥を作ろうとしたが、信頼されなかったと。
どうも官僚になるために受験勉強に励む玉城の姿が想像できない。
もしかしたら官僚になりたいという夢を持っていたのは小学生時代のことなのかもしれない。
>>300 官僚試験とか言ってる連中は
そんな小さな発想では玉城の足下に及ばないぞ
ゼロが天下とったら受験勉強する必要なんかないだろ
明治の功臣みたいに大臣ポストが約束されてるぞ
ついでに汚職まみれの玉城も見れるぜ
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:27:11 ID:uUF30Cel
コードギアス〜反逆のルルーシュ〜
OVA『官僚・玉城真一郎』 4/**発売!!
ご期待ください。。。
マッドマックス2みたいに、老人になった玉城がゼロの活躍を孫達に語る最終回
いや、ラーゼフォンみたいに、老人になった玉城がゼロの活躍を孫達に語る最終回だな。
老人になった玉城がゼロの活躍を玉城に置き換えて孫達に語る最終回だろ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 09:14:15 ID:aWr1BrRT
玉城はラスト財務大臣にまで登りつめて幸せ絶頂の時、暴漢に刃物で刺されて死にます。
>>307 玉城はラスト財務大臣にまで登りつめて幸せ絶頂の時、
CCが、目の前に突然あらわれて「このゲス野郎」と罵られます
むしろ財務大臣まで勤めたのに、TV出まくってハマコーのようなポジションのジジイに
なると思われ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:35:04 ID:/ySESPiC
「・・・玉城死すとも、汚職は消えず・・・!」
黒の騎士団の暴露本を書いてベストセラーになります
「ゼロ、お前は何を手に入れた・・
俺は・・・」
来週また撃墜されるのかな
今回は玉城にしては大人しめだったな
絶対真っ先に特区に入ると言い出すと思ったのに
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:33:27 ID:X9tqb6vM
カレンスレでは最高のいじられキャラである玉城。
これからもいじられることだろう・・・・。 by扇要
>>315 うかうかと特区に入ったら、官僚にはおそらくなれない。黒の騎士団に参加していた
というだけで捕まる危険もあるし。
>>315 俺はゼロに付いていくぜって、いち早く声明したんだから、それはないだろうと言うか
扇が、黒の騎士団脱退したら、玉城が黒の騎士団のナンバー2になるのかw
扇がいなくなったら、ナンバー2はおそらく藤堂だろうな。
その場合、玉城は新宿レジスタンスの派閥のトップになる可能性がある。
最近の展開のせいか
そのへんの俗人って感じで
一番好感が持てる男性キャラに見えてきた
組織人としての扇の株が大暴落したことで、玉城の方がまともに見えてしまった
日本人虐殺に憤ってたし、今回だけ見ると普通に良い奴に見えるから困る
コードギアス玉城の野望 第一話
レジスタンスの作戦に参加した玉城は、任務中、謎の毒ガスカプセルを発見する。
時間ないし、こんな物、適当にフタ開ければいいだよ、とカプセルのフタを開ければ
中から、白の拘束具をまとった、謎の眠れる美女CCを発見する。
おっ、ラッキーと、CCによからぬ事をしようとした瞬間
突然、謎の美女が目を見開き「このゲス野郎」と叫ぶと
玉城の頭が真っ白になり、以前、ブリタニアの女子高生の家に下着泥棒に入り
貴族の父親に見つかり、散弾銃を乱射される過去の苦い記憶がよみがえり
玉城に失禁もののトラウマを再現させる。
こうして玉城を絞めたCCは「我が下僕となれ」と玉城にミーディアムの契約を迫るのであった。
>>321 イデオロギーにとらわれて
なんか欠けてる連中よりは
私利私欲丸出しの玉城の方が
よっぽど人間としてマシでしょうw
>>322 なんて生き生きとしてるキャラクターなんだw
でも玉城がギアスを手に入れても有効活用出来ないうちに殺られそう・・・・
せっかくのギアスもエロスにしか使わないのが玉城
たしかに玉城がギアスを手に入れても
お金かエロスにしか使わないだろうけど
普通の人間ならそんな感じに使うだろうし
別に何もおかしくはないよな
むしろ、国を潰すために使うルルーシュの方が異常
今週タマキンが普通に格好よかった件について
格好いい玉城なんて玉城じゃないやい!
誰だよあのブリタニアへの怒りに燃えるナイスガイは
いや、あれは全然事情を飲み込めてない可哀想な文官じーさんを
「とりあえずブリタニア人は全員悪」て感じで凹ってたわけで
やっぱり玉城はDQNだったとw
このまま死ななきゃ官僚どころか合衆国のどっか一州任せられるかもしれませんよ?
そうだなあ。こんな感じか。
独立から10年、中華連邦による侵攻が九州を襲う。
それに立ち向かう九州の州軍、その先頭に立つ男は元黒の騎士団大幹部にして
自らKMFを駆る英雄、玉城州知事であった!
「俺の九州に攻めてくるとはいい度胸じゃねーか!よぉーーーっし!オメエら俺に
ついてこい!」
「だれか知事を止めろ!また……!」
「あ、脱出装置作動した模様です!直ぐに救助班の編成を急いで下さい!」
>>335 玉城に九州を任せることだけはやめなきゃいけないということかw
玉城って三十路になったら意外と真面目になりそう
晩年はスピードワゴンみたいに落ち着いてそう
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:23:18 ID:2H1Rc9qf
玉城が州知事はイヤだなぁ〜
今回玉城が殴ってたじいさんは今まで出てたっけ?
式典に参加したブリタニアの役人じゃね
G1に乗ってたんだから参謀か誰かじゃないの?
玉城が最近かっこよくなってるのはやっぱり死亡フラグなのかね
>>343 ガチになった、スザクに殺られる役か
でも、相手がオレンジだと助かりそうな気がするw
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:12:10 ID:6OuNsz13
この戦いがおわったら、おれ公務員になるんだ
財務(大蔵?)大臣の椅子をGETする為、扇を暗殺するぞー
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:13:46 ID:mnFE+Xmj
最終回にて
「時間稼ぎはしてやってからなあああ!! ゼロおおおおおおおお!!」
利己的なタマキンが自分以外の誰かのために行動するとは思えないが…
官僚ってほんらい公僕、国民のために働くはずなんだが・・
あのタイミングで言い出した辺り、立派な政治屋になるなw
>>348 玉城大臣の信念は一貫していないので大丈夫です
気分次第でどんな行動でもとります
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:50:49 ID:z6Djmdju
最終回にて
「荒んだ心に武器は危険なんだよッ、白兜!!!」
>>351 気分屋である以前に臆病者だからねぇ……
臆病であることは官僚が出世するにはプラスに働く資質だぜ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:25:41 ID:98h8t6ao
ゼロが暗殺されて桐原と藤堂が権力争いを繰り広げるようになる後年
外務大臣玉城は過去を偲んでこう語る。
「ゼロが生きていれば、こんな醜悪な政府にはならなかったものを・・・・・」
合衆国日本の創世に尽力した黒の騎士団が一、玉城真一郎特務相がお亡くなりになった。
国を挙げての国葬が執り行われ、棺の進む沿道には故人を偲ぶ人々で埋め尽くされる。
弔辞を述べるゼロ大統領は、仮面からあふれる滂沱のごとき涙を隠そうともしない。
「故人はブリタニアとの戦闘において常に前線に立ち、たとえKMFが破壊されようとも屈することなく敵に向かい続けた。
その勇猛果敢な姿に我々はどれほど勇気づけられたことだろう。
内務に関しては団員の和を取り持ち、持ち前の気さくな人柄によって人員の育成を務めた。
合衆国建国後の功績は皆が知るところだろう。
彼ほど『官僚』を愛し、国に尽くした人物は寡聞にして聞かない。
故人無くして合衆国日本はあり得なかった!
合衆国国民よ!大いに悲しめ!我々は偉大なる人物を失ったのだ!!」
「死してなおこの影響力・・・玉城真一郎・・・やはりあなたは・・・カオスの権現ッッ!」
権現様かよw
玉城「お、俺のことは……真一郎って、呼べよな……」
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:39:54 ID:Cd3TuVWe
惣一郎さん
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:47:53 ID:Qm9mIsA7
さようなら・・・真一郎さん
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 12:15:43 ID:R5Js1KKm
あったんだよ、俺にだって朝勃ちが。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:38:13 ID:v8bAX+ih
今、カレンスレのほうが玉城のAAよくでてるよ
;丶゙ヾ "'
i===i
ソ(ゝ゚ ペ} これ?
/iヾ∨ソ〉
`(i|⊆|i)
|_ハ_|.
かわええ
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:01:06 ID:H9LeyovD
夏までほしゅ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:54:54 ID:EWoXV0fm
ほしゅ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:27:09 ID:5N0nqwvq
ほしゅ
DVD4巻のオーディオコメンタリに田中さんが出るけどなにか新しく情報が出されることを期待してもよいだろうか。
弱小レジスタンスの頃の設定なんかあったらいいな
だぁほしゅ
コードギアス瞬殺の玉城