【遊戯王GX】遊城十代応援スレ2【エビフライガッチャ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
    _、,
  / V ゞ\
  LレWwV  >     ガッチャ☆本編も2期に突入!
  レ(・∀・|/ ゝ/ヽ      こっちも盛り上げて行こうぜ!!  
  (66ol」 l(Oイ_/      
  く_/::::\>__/ ■前スレ■
  / ∧ \    【遊戯王GX】遊城十代応援スレ【ガッチャ!】
 (_∂ (__)   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135168050/
 ■公式サイト■
 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:30:21 ID:+GDNOGYM
    _、,
  / V ゞ\
  LレWwV  >     ガッチャ☆本編も2期に突入!
  レ(・∀・|/ ゝ/ヽ      こっちも盛り上げて行こうぜ!!  
  (66ol」 l(Oイ_/      
  く_/::::\>__/ ■前スレ■
  / ∧ \    【遊戯王GX】遊城十代応援スレ【ガッチャ!】
 (_∂ (__)   http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1135168050/
 ■公式サイト■
 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:57:01 ID:hqUaXdP4
>>1-2
ガッチャ乙
GX3年目もアニキを応援していこうぜ!

と言う訳で新参してみる俺w
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:17:39 ID:+GDNOGYM
あああああ!!3期なのに2期って書いてるorz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:38:45 ID:oauCXPZr
>>4
乙!やっぱそのミニ十代AAかわいいなw細かい事は( ゜З゜)キニシナイ!ヨー

>>3
ガッチャだぜ!
三年目も十代応援だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:47:54 ID:/PhbRpwT
誕生日ネタを誰もやらないから本当は17か18なんだろうけど
いまだ15歳に見える十代が大好きだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:29:50 ID:u2Sw4ix9
OPの「胸の痛み」って所のネオス見てると凄く使いたくなってくるから不思議
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:47:04 ID:hqUaXdP4
>>6
十代に限らずGXキャラは誕生日全くわかんないからなあ…
個人的に十代は冬生まれな希ガス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:25:23 ID:9fiZ7NBb
>1


2年目は修学旅行ぐらいしか学園らしいイベントが無かったからな。
3年目はもう少し行事を入れて欲しい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:16:19 ID:ww0wqL4p
>>1-2>>4
天然乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:58:31 ID:DrwLynRq
>>1
ネ乙デッキで、戦おうぜ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:28:41 ID:MjzqAoEd
>>1-2乙ガッチャ!まさかエビフライガッチャが採用されるとはwサンクス!
学園ぽい感じのもう少し欲しいな。あまり期待は出来ない様だけど(´・ω・`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:04:13 ID:cun1eSbI
三年目は新キャラも押し寄せて、砂漠化したDAも伏線になってるみたいだし、学園モノっぽさに期待しようぜ。

しかし新OPとED見る限り、ヨハンの登場によって十代の人に頼らない&弱さを見せない的な
心の壁を破るのかな?なんか二人のシーンの構図や歌詞からしてそんな感じがした。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:24:19 ID:sBd+oZxe
良スレage
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:31:45 ID:X2DIzdQe
ヨハンいい人っぽいよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:05:23 ID:UEjPKFQM
これでヨハンが性格歪んでて裏切るようだったら十代はへこむ…か?
どうなってても「あいつはあいつで考えがあるんだ」とさらりと流してしまうのが十代だからなぁ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 02:03:47 ID:cun1eSbI
いや、精霊が見える仲間っぽいし大丈夫だろう・・・
OPのヨハンは十代が鬱なのに気付いて支えになるって感じだし
EDでは十代の方がヨハンの事を信頼してるように見てるしな。
・・・とここは前向きに期待しよう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:10:25 ID:UzWmbLQU
話の展開的にヨハンが裏切る(ように見える描写がある)のはアリかもだけどな
まあそうなったらそれこそ「あいつはあいつで考えがある」って感じだろうけど

何かヨハンって十代の親友ポジもぎ取りそうだしな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:06:59 ID:X2DIzdQe
性格悪い人出てくる必要(これ以上十代に試練ばっか与える事)ないし、俺はいい人だと信じるよ…(´・ω・`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:35:51 ID:cun1eSbI
今日は語りたいぜ・・・突っ込み所満載だったな。十代の謎が見えてきたか?

・冒頭の十代を呼ぶ使徒みたいな怪物
・やはり伏線になっている砂漠
・十代と似てるヨハン
・二人には縁があるっぽい
・十代がいつから精霊が見えるようになったかの記憶がない
・十代とヨハンに変なものが取り付けられる

とくにあの怪物と十代に記憶がないのが十代の謎の鍵か?
あの怪物、まさか十代の母親とかじゃないだろうな。十代は何者なんだろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:44:29 ID:1RdKAmD5
世界のデュエリストたちが戦いたいって言うほど、十代は有名だったのな。
あとEDの歌詞の太陽の部分を十代に置き換えると、すごい良い歌詞に!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:45:50 ID:UzWmbLQU
参ったな…ホントに謎だらけだ
でも今期はやっと十代の過去について語られそうでwktk

何だかヨハンの存在が全般的に十代の過去についての伏線っぽいな
つうかアニキの生き写し出てきたぞコラw

>>20
冒頭のアレと記憶云々は…やっぱ鍵だろうな…
アレが十代が最初に見た精霊…とか思ってみたが…直球過ぎだろうな…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:57:45 ID:cun1eSbI
>>21
俺もあの歌詞の太陽って十代な気がする

>>22
方向音痴なとこまで一緒だったな。>ヨハン
つか怪物のセリフが「私の愛しい十代」だもんな・・・十代の過去そのものが曖昧だし。
砂漠の怪物があの怪物なら、「迎えに来たわ十代」とかそんなんだろうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:11:49 ID:MHMfBAWo
十代は闇の怪物の精霊と人間の間にできた子だとか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:16:26 ID:UzWmbLQU
>>24
色んな意味でスゴすぎるぞそれww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:22:02 ID:cun1eSbI
人間と使徒のハーフってw
「愛しい子」じゃなくて「私の愛しい人」って言ってたからまさかあれ恋人じゃ(ry
十代って人間じゃないのかな。精霊っぽいと思ったことはあったがあんな怪物は予想外だぞw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:52:45 ID:UEjPKFQM
あの怪物みて無印のオレイカルコス編思い出したよ…。
幼い頃の十代に助けられて怪物は惚れました。ならOKか。
みんな私と十代の邪魔だから滅ぼしちゃえ⇒砂漠化

28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:56:32 ID:MHMfBAWo
レイ・明日香・怪物と脅威の4角関係か
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:58:10 ID:/o4Vxt7Q
このスレ見てると妄想すげ恵那。
重大人間ですらねえのかよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:14:30 ID:cun1eSbI
>>29
煽りに来るなら妄想と予想の意味調べてから来い。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:21:55 ID:GqhxY+8x
重大とか書いてる時点でどこの人ですか?って感じだがwまたいつもの奴か。

あれが十代と自分のために砂漠化させたってのはありそうだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:31:04 ID:UzWmbLQU
っていうかここまで謎と不気味さを残してくれやがったヤツ(怪物)が心底憎い

…気になって夜も眠れねえぇぇぇ
(※寝るけど)

>>27案ならナットク
でも遊戯王(つかGX)だからあなどれねえよな…
古代ローマ編とかでてきたらどうしよう(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:37:27 ID:R4WjC33o
十代が精霊を見るきっかけがあの怪物なのか
元々十代に関係しているものなのかで、随分展開は変わってくるな。
ただ予想以上にヨハンが十代に似てる。予告でも「アニキが二人いるみたい」
だし、精霊が見えるようになった時に一緒にいたとかかな。

なんか普通に三年目面白そうだな

34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:03:23 ID:WoNCBTH9
>>28で思い出したがGX女性陣の恋愛ベクトルは
カミューラ→カイザー タニヤ→三沢(一時期)くらいで
他全て十代に向かってるんだな。さすが主人公だがサンダーが……
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:15:11 ID:G5x5UOf5
鮎川センセやももえ、ジュンコもいるでよw
でもやっぱ十代みたいな人が実際にいたら、マジでモテると思う

>>32 俺も。十代まさか記憶そのものがないとはなあ
そのうち「あれ?家族って何だっけ」とか本気で言い出しそうだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:20:58 ID:igstf1To
十代「翔って誰だっけ?」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:25:07 ID:NSy3bQvp
初めまして!自分も十代大好きですwEDの歌詞いいですよね!
ちなみに余談ですが。バイトザラングの太陽、EDですね、このCDが10.18に
発売です。予約も出来ます!欲しい人はドゾーw自分は買います!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:34:23 ID:vUtGSQEZ
自分も買います!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:48:47 ID:G5x5UOf5
>>36 ちょwwリアル健忘症って意味じゃないww
いや、十代が家族の話しないのって記憶自体がないのかなーと

EDのCDもう出るんだ?去年は結構OPED共に遅かったよな。ティアドロップも来月出るし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:48:47 ID:Upo+m1gZ
自分はパクリますw

来週はエアーネオスの登場だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:11:53 ID:7hq5rfoX
自分もパクる派ですw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:26:22 ID:UKG2c7y4
スレ違いの奴は帰ってくれ

今回は伏線張りまくりだったし、うまいこと回収してくれる事を祈る。
全体のストーリーはまだ見えないけど、先週今週を見て二年目より面白くなりそうな気がしたな
雰囲気的には十代のバックがわかって三年目終了か?まだまだやってほしいよGX
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:48:18 ID:gBX0Ndzi
なんかその辺の掲示板みたいな流れだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:52:51 ID:RZ7BZXLW
何話か忘れたけど、みんなでめくったカードのモンスターレベルほどの怖い話をしてる話の回では、チビ十代はカードの妖精が見えてたよね?
それから暫くの間見えてなかったみたいだから…、あの頃に何かあったのか…?
子供部屋可愛いかった記憶が……www

だから家族自体の記憶はちゃんとあるんじゃないかな〜。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:28:33 ID:Tkwt0jY/
>>34
そういえばサラ(墓守の暗殺者)→吹雪 っぽい描写もあったぞ

まあ実際十代のモテっぷりは凄いな さすが主人公だ
…サンダーがんがれw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:31:47 ID:gBX0Ndzi
待ちたまえ君達。
サンダーには一時期ももえが・・・・やっぱいいです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:05:52 ID:SxUHKPv9
十代にはやっぱりハネクリが一番お似合いだと思う。和むしw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:25:59 ID:Tkwt0jY/
>>47
そうきたかw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:29:29 ID:UKG2c7y4
>>44
五話だね。>小さい十代
部屋は二つあるし十代ってなんとなく育ちはよさそうだな。モーターボートの操縦もこなすしw

十代とハネクリはかわいいよな。似てるし。昨日のハネクリ、握手代わりに羽を差し出す
→ルビーに噛まれる→怒ってはたく だった。うん、いい根性だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:03:44 ID:vUtGSQEZ
ウヒョ〜
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:25:42 ID:gBX0Ndzi
>>49
ハネクリは出番少ないしポケモンのピカチュウみたいに関係ないとこで動いてくれると嬉しいんだけどな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:08:37 ID:VBxR0Y1C
サンダー応援するなら向こうでやってやれよw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:06:45 ID:wpphMO5m

54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 08:52:58 ID:NWC7bea+
今期はハネクリとルビーの精霊組が割と重要になる気もするかな。

しかしカミューラ戦の後といい、十代って悩みを表面に出さないから精神的な打撃が
悪夢として出てきちゃうんだよなあ。そこが好きだけど、ずっとそのままだとかわいそうだから
今度こそは荒療治(破壊光線3ルェンダ)じゃなく克服できるといいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:05:51 ID:qcdny1/9
このアニメを見るといっつもデュエルの精霊は本当に居るのではないかと思う・・・・。
56風蕗 帥:2006/10/14(土) 00:41:55 ID:ZRLNUBGI
ですねw自分もみれるなら見てみたいです!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 05:18:22 ID:NWncooqE
デッキ構築後に試しに数回ドローしたら5回中4回パンサーを引いた時は精霊がいるんじゃないかとか感じたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:09:56 ID:FBl6ZJZ4
>>57
そりゃ精霊だw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:25:23 ID:Z9JYxVGp
今後どうなるんだろうか十代は??




60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:31:10 ID:wxW7EWTy
>>27
むしろミヅチの「闇の神ダークゴッド」を連想した。

>>40
多分、エアハミングネオス
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:23:45 ID:5bALE9Yc
>>60
何でそんなダサい名前
エアー・ネオスって公式に発表されてるし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:24:57 ID:QqybuUK/
>>59 今期は十代が精神的にやられそうなんだよな
>>54も書いてるけど今までは落ち込むと人外により一発で強制的に
立ち直らざるをえなかったから今度はじっくりと良くなって欲しいわ。
学校を卒業したらプロリーグに・・・行かなそうだな。なんとなく。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 06:19:33 ID:l4uHPiiY
>>61
あ、公式に出てたのね
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:43:22 ID:CPcY3GDx
>>61
ださいとか失礼だな。知らなかっただけだろ。

精霊がいるかはわからんが、デッキ組むと愛着わくよな。一時期フレイムウイングマンを出したいが為だけに突然変異入れてたw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:40:25 ID:j2VzQdy4
>>64
とりあえずルールを学ぶことからはじめようか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:47:06 ID:XRYAZIY8
>フレイムウイングマンを出したいが為だけに突然変異入れてたw

フレイムウイングマンのテキスト1000回読み直せ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:17:23 ID:PoYmE8qs
フレイムウイングマン
このカードは融合召喚でしか召喚できない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:11:12 ID:rYDH1TEz
あげ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:16:46 ID:bZfq0Fxr
>67
おかげで蘇生・帰還できないんだよな(´・ω・`)ショボーン
レベル制限付きで良いから融合HERO蘇生カード作って欲しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:18:43 ID:xpAKk4vt
>>69
つ摩天楼2−ヒーロー・シティ

登場以来忘れ去られているが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:06:03 ID:mrvYLqc9
>>70
wwwww

そういえばそんなものがあったな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:12:13 ID:aSVH0Qqv
突然変異の効果で特殊召喚出来るけど…?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 02:51:48 ID:pC55Ilmp
そういやヒーローシティってあったな…ネオスペースといい一回しか出てないな

ネオスペース、もやーんとしたのじゃなくて普通に銀河系みたいなやつで、ネオスペーシアンも
ブラックネオス系の方がデザイン的にEヒーローっぽくて良かったかも
そっち路線なら旧Eヒーロー組から完全に変わっても違和感ないし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 05:29:08 ID:lQZxoWce
>>72
またまた、ご冗談を

正直融合体ネオスはカッコイイと思ってる
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:17:36 ID:QmNwqWAk
>>73
ネオスペースはエド、斎王で二回は出てるけど?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:26:55 ID:QmNwqWAk
>>72
ttp://home.att.ne.jp/moon/puppiy/rule/monster/Sp_S/Special_Summon.htm
はい。ここの「融合/効果モンスター 2006/9/17」の欄をよく見てきて。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:29:41 ID:pC55Ilmp
>>75
そうか。でもやっぱり摩天楼が一番いいな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:59:06 ID:6F+JFrj/
今日のGXは何か良かったなw
エアー・ネオスがいよいよ出てきた。
結局プロフェッサー・コブラは何を考えているんだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:30:14 ID:vdpCWT8N
>>78
面白くなりそうだよな。今日は十代の「引きずり出してやるぜ」がやたらカッコよかったぜw


つか、制作費上がった?先週も思ったけどコマ数増えたし画面もきれい。今日かなり作画良かったな
あと今日新EDのCD買ったけど書き下ろしだったよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:42:15 ID:RFIXJfi8
今日言ってた究極の宝玉獣レインボードラゴンみたいに、究極のネオスペーシアンなんかがこの先出てくるかも…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:38:21 ID:lYaIKEJ5
KENNの演技もここ最近上手くなってきてるし、十代の魅力もますますって感じ。
ネオスペーシアンて言うくらいだしネオスが1番なんじゃないかな…でも切り札的なのがあっても面白いな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:46:05 ID:EmgHBbO7
声いいよな。
前回の予告の「コォンタクト融合!」とかたまらんかったw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:58:48 ID:o6DT/dnm
今の所ネオスが一番ってか切り札か?いずれまたデッキ変わるのかね。
KENNは他アニメにも半年出てたし、デジモンでも声優始めたみたいだし(見逃した)
十代役が評価された結果だろうから嬉しいな。CMもモノマネコントも上手いし。
最後の黄昏屋上シーンの「ほら、このターンはさ(ry」あたりの十代の声がめちゃ素っぽくてびっくりした
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 07:16:51 ID:nuQoDnVX
うん、声いいよな。勢いだけじゃなくなってきてる。

デジモンは妹が観てるんだけど気付かなかったのか報告がない(´・ω・`)観てみるよ。ありがと
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:58:23 ID:XtUNDVkZ
E・HEROがリストラされたのは悲しいな
CとN入れるためとはいえ・・・・
86ワイルドマン:2006/10/19(木) 11:10:10 ID:43KYU9yy
我々はリストラされたわけじゃないよ
新人に出番を譲っただけさ、十代の象徴は我々だよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 14:46:59 ID:nuQoDnVX
ちょw勝手に出て来ないでw

でもワイルドマン好きだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:09:43 ID:u4edHq6e
デジモンの声わかりますよ!新たな敵、三人いるんですが、人間の姿にもなれるという、
新型デジモンの一人、名前はコウキです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:37:21 ID:LtcbLnri
ワイルドマンww

また微妙なヒーローが来たなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:53:03 ID:nuQoDnVX
>>88
わざわざ詳しくありがとう!妹が録画してるからチェックしてみるよ!(´∀`*)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:45:41 ID:X20b6cXb
デジモン、敵役だったなw
ようつべで27話探したらいいんじゃないかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:04:02 ID:gS1x7sEq
見てきたけどものすごい悪役だなw
もし十代の闇人格が出たらあれで充分いけるなってくらい。
てか、GXとデジモン両方見てても子供は十代って気付かないよアレ。

>>89 なんだっけ、ワイルドマンに羽くっつけた奴・・・マヤのオヤジエンジェル?

すまんがあれ見たとき吹いたわw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:08:23 ID:Zeh5Wbd1
>>91-92
27話の適役か。更に詳しくありがとん!楽しみだ(´∀`*)

ワイルドウイングマンだよね?あれはヤバイw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:04:35 ID:jHqmg+qw
>>83

>モノマネコント

ペガサス会長の声マネやった時は吹いたw
95ワイルドマン:2006/10/20(金) 15:37:31 ID:ebBwVYgd
PSP版では十代は私をデッキに三枚積みだが?
私の融合体は十代が最もよく使ってくれる
昨日もネオスを先に磨いて私のカードは最後に磨いていた
十代の一番のお気に入りは私だよ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:33:42 ID:UV2CqZsR
>>79
確かに最近作画がかなりレベル高いな。

KENNはまじで十代にハマってるとおもう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:40:45 ID:YIxZ2z2e
>>94
あれ会長が乱入してきたのかと思ったw
あとようつべに…いや、なんでもない

>>95
まだ来るかwお前さんは混ぜるな危険だろww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:27:07 ID:2poC5sxB
ワイルドウイングマンってアニメ本編に、一回しか出てきてないんだよなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:32:50 ID:Zeh5Wbd1
>>96
だな。今のデジモンの主人公やってる保志さんでもいいかと思ったが、やっぱりKENNがいい。声質もだけどあの自然体な感じとか、楽しそうに話す感じとか。
>>98
リストラw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:08:40 ID:gS1x7sEq
もうあの声以外想像つかないな。十代役がKENNで本当に良かった。
声の良さと自然な演技にベテラン声優じゃ出せない良さがあるかなーと。
「シャケしょーかん」はネ申だったw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:57:01 ID:Zeh5Wbd1
シャケ可愛かったなw
驚いた時の声とかちょっととぼけた(調子にのった感じの)時の声が十代らしくて好き。
勿論かっこいい十代も大好きだ!
あと…ワイルドマンも好きだよw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:17:48 ID:DUYLghsw
ワイルドマンはフレイムウィング、シャイニングフレア、エリクシーラー
ネオスらと並んでサブタイトルに入ったヒーローなんだぜ!

単体での有用度はOCGならHEROナンバー1なんだけどね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:40:15 ID:iPNiooYF
■モンスター
<上級 4枚>
ネオス エッジマン ネクロダークマン ハネクリボーLV10
<下級 23枚>
フェザーマン バーストレディ ワイルドマン バブルマン クレイマン スパークマン バブルマン・ネオ フレンドッグ ブラック・パンサー アクア・ドルフィン
フレア・スカラベ C・ドルフィーナ ハネクリボー ダーク・カタパルター ダンディライオン 星見鳥ラリス ヒーロー・キッズ(×3) カードガンナー エア・ハミングバード
グランモール グローモス
■魔法 49
死者蘇生(禁止) 強欲な壺(禁止) 悪夢の蜃気楼(禁止)融合(x2)融合賢者 融合回収 融合解除x2 天使の施し 死者転生 戦士の生還 スペシャルハリケーン
二重魔法 突然変異 浅すぎた墓穴 闇の量産工場 泉の精霊 受け継がれる力 コーリング・マジック 騎士道精神 進化する翼 非常食 神秘の中華なべ クリボーを呼ぶ笛
フュージョン・ゲート 簡易融合(瞬間融合)フェイク・ヒーロー ミラクル・フュージョン ヒーローハート ライトイレイザー スパークガン バブル・ショット
サイクロン・ブーメラン 摩天楼−スカイスクレイパー フェザー・ショット バースト・リターン バブルイリュージョン バブル・シャッフル  H−ヒートハート
E−エマージェンシーコール R−ライトジャスティス O−オーバーソウル ヒーローフラッシュ!! 魂の共有−コモンソウル コンタクト ネオスペース 異次元からの埋葬
黙する死者 摩天楼2−ヒーローシティ−
■罠 16枚
聖なるバリア−ミラーフォース− 攻撃の無力化 神の宣告 ヒーロー見参 立ちはだかる強敵  ドレインシールド エレメンタル・バースト ミラクルキッズ
スーパージュニア対決 ヒーロー・シグナル ヒーロー・バリア ヒーロースピリッツ ヒーロー・ヘイロー キッズ・ガード フェザー・ウィンド クレイ・チャージ
異次元トンネル−ミラーゲート− エッジ・ハンマー
■融合 17枚
シャイニング・フレア・ウィングマン エリクシーラー テンペスター フレイム・ウィングマン ランパート・ガンナー サンダー・ジャイアント ワイルド・ウィングマン
スチームヒーラー ワイルドジャギーマン セイラーマン ネクロイド・シャーマン マッドボールマン アクア・ネオス フレア・ネオス ブラック・ネオス
グローネオス グランネオス エアネオス

どこぞで貼られていた十代の使った発売中・発売するOCGカードリスト。サンダーの回はほぼノーカン
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:53:13 ID:WGRfIFgf
十代デッキでデュエルしようぜ☆
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:35:34 ID:y7Je7FlM
これだけ事故りやすいデッキにも関わらず増援が入ってないのが凄い。
(代わりにエマージェンシーはあるが使ったのはヒーローフラッシュの布石の2回のみ)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 20:52:38 ID:WGRfIFgf
>>83
半年くらい前にMXで個人製作(?)アニメにも出てたしな。〉KENN
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:00:28 ID:Guq2SNkS
>>106 それは初耳。声優業がメインになるのかな。

てか今期面白そうだよな。総集編〜VSヨハンの流れからして勢いがある。
ヨハンも親友になりそうだし、十代のバックにも触れそう。
とりあえず良い友人ができて良かった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:17:17 ID:/CW7EqjN
>>107
ヨハンはいい親友になりそうだ。
弟分でも先輩でもツンデレでもないしな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:43:10 ID:Efvu0e4C
お互いにお互いを刺激しあって成長していく、って感じが似合う。言われてみれば確かに親友みたいだ。対等の立場ってのがいいね。(かといって恐竜や乗り物や雷が嫌いな訳ではございませんよ)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:00:29 ID:t8oQvwwC
だな。EDの「僕も君照らすから〜」の所見ると、お互いが対等で信頼してる感じがするし
ライバルというより親友というか、ああいう素直な良い友人関係になってほしいな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:25:31 ID:Efvu0e4C
デジモンの事教えてくれた皆々様ありがとう!観ますた。あんまり笑い方上手くないけど頑張ってたねwこれからは毎週チェックするよ!
個人的には十代の声の方が好きかな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:35:07 ID:t8oQvwwC
>>111 俺言いだしっぺなのに、また今日も見忘れてしまったよw
先週のはなんとか見れたけど、なんたらエボリューション!って叫んだ声は
カードのCMの十代っぽかったな。でもKENNさん普通に上手い。
悪役全開だし別のキャラだけど、普段聞けないような十代の声!と思うと見たくなるんだよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:56:35 ID:Efvu0e4C
>>112
ハンドルネーム言い出しっぺさんサンクスw今日は最後の方に出てきてたよ。十代より男っぽい、少し色気のある声な気がする。低いからかな。
来週も出るからKENN好きは要チェックやw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:13:38 ID:5tffXjYb
今日のデジモン見ました!コウキ=バイオサンダーバーモンVSライズグレイモン
アニキ対万丈目です。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:44:17 ID:+EJO2vs3
デジモンスタッフ、絶対わざとだろwwww
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:56:50 ID:JK41JcHh
多分なw
kennさんのキャラのほうがサンダーって名前かよw

つーか今週GX特番で潰れて無いらしい?な。十代に会えるのはまた来週か。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:11:42 ID:9jUROxus
関西じゃデジモンでKENNに会えるのまだまだ先だな…
>>116
まじかよ。テレ東なのに特番で潰れるとは…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:58:11 ID:QG5rqmdD
此処でもどうも、みたいなw(松野とKENN)

って特番って…orz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:36:13 ID:0DBVy3nv
いや、本スレで今週は特番で休みってレスをちらほら見かけてな。もし違ったらスマソ

ところで次回予告で十代ジャージ着てたけど、すごい久しぶりだな。隼人卒業の回以来か?
テニスウェアといい普通に青とか白似合うよね十代
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:43:56 ID:WDAcPJ7i
今みたいなOPも好きだけど初期みたいな明るいOPが好きだなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:53:19 ID:7ksIkg9I
>>119
d!なるほど…潰れるのは仕方ないけどへこむな(´・ω・`)
あとそう、ジャージ久しぶりだよね!か、可愛い…(´∀`*)十代は青も白も赤も黒も似合うよな。淡いピンクとかも似合いそう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:54:45 ID:0DBVy3nv
>>120 快晴上昇ハレルーヤ良かったよな。あれ見ると今でもワクワクするよ。

>>121 とりあえず朝イチで新聞見るわw十代なら何でもかわいいな

しかしティアドロップって歌詞と映像合わせるとなんかすごい歌だな・・・
十代の事歌った内容だと思うけどこれからの展開を考えるとめちゃめちゃ切ない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:14:15 ID:pb7JO+or
公式に行ったら書いてあるはずだぞ。>放送予定
次回予告の風呂上がりktkr!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:01:46 ID:7ksIkg9I
>>122
頼むw
ティアドロップは確かに切ないよな。でも好き。EDは太陽だっけ?慣れてきたからかこれも結構好きだ。

>>123
風呂上がり久しぶりだね。髪濡れた十代も可愛いから好きだw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 07:44:09 ID:9raw3joo
かつての学園一番と叫んだ現、空気状態の数学野郎はもうリストラかな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 08:40:56 ID:z64dB7LQ
>>123>>124
えーやはりわかってはいたが今日は日ハムVS中日だw残念だが来週まで気長に待つか。
てか太陽のCD、発売日に買ったのに十代ステッカーついてなかった。何でだYO
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:33:18 ID:U1nsVwhT
>>126
も の す ご く ありがとう!野球か…orz
ステッカーは領収書があれば、買った店舗に言う→店舗がCD会社に問い合わせ…みたいに対応してくれんじゃないかな。
もしくはアニメイト限定とか?
128ワイルドマン:2006/10/25(水) 13:39:34 ID:DyUu6aGx
日本シリーズで私の活躍は来週におあづけか
来週のこのワイルドマンの活躍を楽しみにしていてくれ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:00:25 ID:9BmOC4AB
>>128
バーストレディとだけは融合するなよ!絶対だぞ!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:00:20 ID:/HYzG6vD
しゃけしょーかん、って何話に出てくるんだっけ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:22:36 ID:z64dB7LQ
>>127
サンクスwでも引きが悪かったと思って諦めるよw

>>130
17話の「ドロー!ドロー!ドロー!」の回だね
かわいすぎてぶったまげた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 09:22:23 ID:d4UPe691
>>131
そんな…(´・ω・`)なら山に篭って再チャレンジな

今更だけど十代ってころころ表情変わるから見てて飽きないよね。なんか落ち着く。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:32:18 ID:4C1YXAWy
表情もだけど十代ほど色んな顔(メンタル的に)を持つ主人公もいない気がする。
GXは2話から見始めたが、十代の言動をよく見ると一見おバカっぽいのに実際は相当キレてるし
明るいのに冷静で現実主義だったりと色々気づく度に衝撃だった。
なんか自分の中で十代だけは凄く特別な存在だ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:24:36 ID:d4UPe691
同意。飾らない、気取らない感じもいいよね。十代は生活の一部になってる(´・ω・`)ヤバス
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:25:18 ID:PEO+ukS7
デュエルは初代デュエルキングに負けず劣らず腹黒いけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:33:52 ID:4C1YXAWy
>>134 俺も。

>>135 それがまたたまんねーんだよ。十代がやると恐ろしい程かっこいい。
そのまま最強でいてくれって感じ。俺はね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:44:05 ID:uo1lKrRW
前スレでも語られたことだけど、
「熱血単細胞バカ」みたいに思われがちなんだけど実際はそうでもないんだよな。
よく気がつくし、おバカな振る舞いてのは実は殆ど無い。
でも↑のキャラ的な魅力も勿論持ってる。凄い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:20:38 ID:ziFkrR81
時々えぐいよな>デュエル
かと思えばデュエルの花道の時みたいに「成績に影響するなんて知らない」とかあたふたしたりして可愛いし。常に動きがあって小動物みたいだw
関係ないけど動物で例えると十代は犬って感じ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:29:23 ID:d71h37cO
デジモンのやつって十代と対極だよなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:41:03 ID:D2T0mTtB
ヘルカイザーに忘れられていた十代カワイソス

小卒ロリ「僕とデュエルしろ」
ヘル「もはやこの島には、戦うべき相手などいない」

十代を忘れてるぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:58:21 ID:scgH7pGX
大虐殺とか貴様死にたいのかとか言うキャラだもんなw>KENN演じるデジモンキャラ

こういうストレートに悪役じみてるわけじゃなく、十代みたく基本的に人格ができてる奴が
ワンキルとか極道技かますと、あーもうその手加減の無さとギャップが最高って感じ。
あくまで勝負だしな。十代のよくできた性格が大好きだからこそ、そういう面も充分魅力的に思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:14:39 ID:scgH7pGX
連投失礼
>>140 それ俺も思ったwあれだな、ヘルと十代が再戦するには早すぎるからだろうな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:25:46 ID:ziFkrR81
ヘル十代w(KENN演じるデジモンの(ry

>>141
ワンキルとかハンデスとかでもかっこいいけど、やっぱり性格に乗っ取ったデッキがいいかな。141は趣味に走りすぎだw
十代らしいデュエルが好きだし…ってまぁ確かにえぐい時もありますがw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:35:48 ID:CkRjVVfg
>>143
えぐいっつーか計算ずくな時がちらほら。
手札を見て、次に引くカードを予想して
「このドローで奇跡が起こるかもしれないんだぜ!?」
って、すでにコンボ成立の方程式が組みあがってたり。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:45:55 ID:QLXBxe2s
そのデジモンに出てたけど新垣結衣なんかよりよほどやる気もあって良いと思う。
これからも声優やるなら新垣結衣じゃなくてKENNがやって欲しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:44:03 ID:scgH7pGX
>>143
スマソwこれでも基本的には十代らしいデュエルが好きだよw
しかし「引いたら面白いよなぁ」とかは見ててすごいワクワクしたな。

KENNのすごいところはキャラクターになりきれてる所だな。今GXの1話見返しても
ちょっと初々しい程度であんま違和感がないし。何より棒読みにならず自然体の演技ができてる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 16:49:08 ID:ziFkrR81
>>144
デュエルに計算は必要だから手札見て考えるのは普通だろw自分のデッキだから最強コンボくらい把握してるし。そこに引きが合わさるからそういう風に捉らえられるんだろうが…

>>146
KENNは元から十代らしかったよね。はまり役だと思う。初々しさも可愛いいしw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:00:12 ID:8suk+Yze

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:42:29 ID:uMi+7xvg
とにかくカッコ可愛くて天然だけど頭がキレてる十代が大好きだ。
何があってもずっと好きだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:47:01 ID:mcD8dKry
中の人って確か本職は歌手だったような
それにしては声優業良くやってる方かもしれないな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:16:02 ID:2V5QMG2e
>>150
KENNはネイビーズのボーカルだぜ!!
まぁ解散しちゃったんだけど。。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:34:29 ID:B14Svosg
KENNは歌も声優も舞台もやってるから、マルチタレント(イケメン)かな?
十代はマジでハマり役。KENNじゃなきゃできないような台詞回しいっぱいあるしな。
十代の見た目から性格からキャストからこれでもかという位全部ツボ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:20:38 ID:gY7jo3Fe
>>151
解散したって事はもうボーカルはやってないのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:22:10 ID:XRCkE15A
>>151
解散っつか、活動休止だよ 一応
まあ事実上の解散かもしれないけどさ…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:12:30 ID:VydTt+BL
>>147
十代は「負けてもいいからデュエルを楽しむ」とか言ってるくせにしっかり勝ちに行くための計算を綿密かつ抜け目無くやってる
王様の(相手がコンボを仕掛ける)「なにぃっ!?」>「これで終わりだ!死ね遊戯!」>「そいつぁどうかな?(ニヤリ)」よりも悪質に感じる。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 15:49:51 ID:1EE6cYeQ
フランケン女きMEEEEEEEE.
最高?????????????
臭すぎです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:58:54 ID:B14Svosg
>>155
別にいいじゃん。勝負なんだからそれで正解。もし万が一負けても決闘そのものは
楽しい、って意味であって相手もだけど十代だって普通に勝つつもりで勝負するだろ。
>しっかり勝ちにい行くための計算を綿密かつ抜け目なくやってる
だから実際は頭がキレてる奴なんだよ。ようは「全力をかけて尚且つ楽しむ」
それが十代。そんな兄貴が好きだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:53:32 ID:tXXjgc8a
>>155
楽しむ、ってのは全力で決闘を行って初めて「楽しい」だろ?
コンボも戦略も考えずてきとーに、勝とうが負けようがどーでもいい、が楽しいわけない。
勝つために計算し戦術を練るのは当たり前じゃん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:36:25 ID:HF4ypKXP
>>155
155は十代が好きなのか?俺にはそう感じないのだが。

NaB'sは事実上の解散だろうね。各自ソロ活動するらしいし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:28:44 ID:+c2E0kSH
禿同。カードゲームなんだから頭使ってやるのは当たり前だろ。何的外れな事言ってんだ>>155
それにどうも>>135と同じ奴に見えるんだが、十代が好きじゃないなら来ないでくれ

確かにネイビーズは解散っぽいね。KENNさんもミュージカルや声優でやってくのかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:17:12 ID:ERl/gxDP
KENNさんはこれからも声優もやっていくんだろうか?
これからも声優でも活躍する人と声優業はゲストの人がいるから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 23:17:25 ID:kWHqd9GF
KENNにはこれからも声優を続けて欲しいな。
声もいいし、十代以外でもいけると思う。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:29:16 ID:a7rQ4Ufp
>>160
同じく。

KENNはいい声だしもっと声優活動やって欲しいね。十代以外のキャラは演技面での勉強がもう少し必要だと思うけど、何とか頑張って続けてもらいたい。
つーか皆KENN好きだなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:55:04 ID:gi8We+hb
KENNは前作の主人公やってた風間俊介と声質似てるのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:30:30 ID:3vcH38wZ
>>163 だな。
十代好きになって、十代の声も好きで演技も歌も良いって感じで好きになった。
またKENN自身がかっこいいし、十代のキャラクターに合ってるんだよな。
>>164
似てないと思うよ。1話で会話してるけど全然違う。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:10:30 ID:W+/svkNO
>>165
会話してた1話の時点では上手くなっていった方だけど初期の風間と比べても声質似てないのかな?
前作の遊戯王みてないからわからない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:42:51 ID:hrcfun66
>>166
>前作
見ない方がいい。
正直殺意すら湧く。
特に「じーちゃーん!じーちゃーん!」は、ね。
(洗脳)凡骨戦あたりからまともになってくる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:56:36 ID:a7rQ4Ufp
>>165
KENNの「かっこいい」は性格や姿勢の事なのか見た目なのかわからんから何とも言えないが、殆ど同じ。十代がKENNで良かったとつくづく思う。KENNも結構天然だよな。

>>167
遊戯は十代の憧れだぞ。中の人だろうと侮辱するな。
勿論言いたい事はわかるんだけどさw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:31:50 ID:hrcfun66
王国編は再放送から見たクチの漏れ。
決闘街の決闘船あたりからテレビを見始めた漏れにとって、あの
「じーちゃーん」は衝撃的だったwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:29:15 ID:8oimcPoq
KENN以外の十代が既に考えられない。
他の声だったら絶対好きになってなかっただろうな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 19:41:01 ID:hrcfun66
漏れのID、fun66?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:00:41 ID:eAryy5if
もし十代の声がKENNじゃなく風間俊介が初挑戦だったらどうした?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:18:53 ID:hrcfun66
>>172
多分観てない。
というよりも観るに耐えない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:24:23 ID:84wacSwy
無印は原作があるから多少声が酷くても見る人は居るだろうが、
完全オリジナルのGXはどうだろうなぁ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:03:12 ID:OEBIePUQ
まあ、十代がKENNで本当に良かったよな。十代の声も相当好きだし。

つーか今日デジモンスレでバイオサンダーバーモン(KENN)を十代モンて言ってたの誰だよw
十代と対極な悪役としてアグモン(万丈役松野氏)のいるデジモンにKENNを出すとは
スタッフ遊んでますな。笑った。でもやっぱ十代が一番かわいい
176ワイルドマン:2006/10/30(月) 14:26:10 ID:qmcPQl1l
皆明日はついに私と十代の融合が観られるぞ
期待していてくれ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 16:41:50 ID:4z3wYMw4
age
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:07:03 ID:TrgkRs92
>>176
期待しねぇよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:17:22 ID:UnRpdjx4
>>176 明日じゃないだろw

しかし二週間は長いな・・・あと二日だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:47:41 ID:5x4ITKDa
>>176
素でミスったか?w何気にお前好きだw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:33:24 ID:LjCEWMzl
大きめのつり目で切れ長っぽいとこも良いよな。
普通のああいった主人公はタレ目だったり切れ長っぽくないことが多いから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:13:55 ID:CHPHj6/s
見た目もそうだが、あの性格と声あってこそ十代だな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 00:40:57 ID:6zh95Nro
十代の目いいよな。性格も声もw
自分の理想の人間像とか、惹かれる要素が十代一人に全部詰まってる
会えてよかったよ、本当
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:34:49 ID:bt8g7waW
目可愛いよな。丸っこすぎず切れ長過ぎず。可愛い。

どうでもいいが柴犬と十代ってちょっと似てる気がする。…何処となくね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 07:45:52 ID:A0/vcJlg
ノーネvsであーるvsでーす戦での
「無駄な時間も、無謀な挑戦もないことを俺たちに見せてくれ!」
と言ったあのシーンの顔がすごく好きだな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:41:51 ID:6zh95Nro
>>184 丈夫で賢いとこも柴っぽいな。でも十代って犬っぽかったり猫っぽかったりするかも

俺は墓守戦〜ダークネス戦の十代が特に好きだ
ダークネス戦前編のラストのドローシーンとかマジカッコ良かった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:23:11 ID:fZynbBJy
自分は十代は見た目だけ見ると主人公のライバルキャラにも見える。そこも好きなんだよな。
ライバルキャラならあの目付きもよくあるから。主人公キャラでよくあるのは寧ろ表遊戯に近い目付きだと思う。
他のアニメにと例えるとロックマンエクゼ、テレ東のデビチル、デジモン無印〜4作等の主人公とか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 10:51:56 ID:bt8g7waW
>>186
確かにw和猫でも洋猫でも合いそうだな。犬もゴールデンとか合いそうだ…(結局曖昧だな…)

↑のシーン、時間あったらチェックしてみる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:05:09 ID:Q2tNwq8y
あれっ?
今日って水曜日?GXの日?
時間変更とかあったっけ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:26:51 ID:6zh95Nro
>>187 確かに
主人公顔って、タレ目で童顔だったりやや三枚目ぽかったりするけど
十代は二枚目ライバル系にある今風のカッコいい男の子って感じ
茶髪で服もモノトーンだし。俺も好きだ。ジャケットが赤じゃなかったらまたイメージ変わるな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:42:19 ID:6zh95Nro
>>189
ん?今日はいつも通り放送だよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:03:26 ID:hOQ6+Oha
容姿の事考えれば闇バージョンもあったら闇遊戯以上に大人っぽいかもしれない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:44:43 ID:1d9+dFpV
今日の放送 納得いかんのだが…
あれじゃ十代ただの最低なヤツじゃね?アリなの?

もっと台詞回しとかあっただろうによ T 上 … orz
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:48:45 ID:0+oPn2nV
翔も他人に頼りすぎてる所もあるし、仕方ないんじゃないか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:09:05 ID:6wcwJY3P
ヨハンに「意外と冷たいんだな」と突っ込まれるあたり、
元気いっぱい主人公系と一線違うと思う…。

相手を信じているからなのか、自分と相手と常に一線を敷いて接してるのか。
オベリスクブルーの十代を想像してみたが、翔以上に似合わないような。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:15:57 ID:1d9+dFpV
ヨハンの『冷たいんだな』発言には来週何らかのフォローがほしいよなあと思う

十代ってこう、放任主義っぽいところがあるけど、冷たいわけじゃあないよなっていう
なんて思う俺はものすごい十代贔屓orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:21:32 ID:8Z1rKZCg
十代は仲間の命がピンチだ!って時には全力で助けに行くけど、
他人の生き方やスタンスに干渉しようとはしないんだよな。
「自分で気付かせる」ってのがほとんど。

そういう姿勢をヨハンが冷たい、って言ったのを今後どう咀嚼してくのか・・・
3期はこういう、十代達の心の問題にスポットを当てていくのかね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:21:53 ID:6zh95Nro
>>193
本スレにも書かれてたけど三年目は十代の人間性にスポットが当たるんじゃないか?
十代が言ってる事は間違ってないし、翔が人質にされたらちゃんと助けに行ってるしさ。
来週また無理しすぎたのかぶっ倒れてるし。俺は十代のこういう所が好きなんだが、
ダイレクトアタックで来たからにはしっかり頼みますよ武上先生とは思うがw

校長の台詞といい砂漠ビジョンといい十代これから精神的に叩きのめられそうな気がする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:40:55 ID:6zh95Nro
わぁ、俺がダラダラと長文書いてる間に皆のレスが

>>196
あの台詞そのものが今後の話の伏線だと思う。安心しろ、俺もものすごい十代贔屓だw
そしてやっぱり十代はかなり複雑なキャラクターだなーと。大好きです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:00:56 ID:1d9+dFpV
おまえら…
・゜・(ノД`)・゜・

正直感動した ほんといい奴ばっかだこのスレ
十代って主人公の癖にどんな長所でどんな欠点って明確に線引きすらできないほど
謎だらけと云うか、ある意味曖昧なキャラなんだもんな…
これからそのバックグラウンドも少しずつ明かされていくのだろうし…
3年目はそんな十代をハラハラしながら見守るスタンスをとることにするw

でも作り手にはキャラを平等に扱ってほしいんでたのんますよ脚本の皆様(本音)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:26:11 ID:smf+sZsC
豚女乙。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:58:52 ID:rDvTBAF3
>>200
十代は自分が悩んでもどうしたらいいかわかんないで他人に頼れない人だし
本人も仕方無い、自分は自分、人は人と割り切ってるんだろうが
それ含めて十代という人が好きだわ・・・俺重症
3年目始まったばっかだし、応援しつつ見守っていこうぜ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:03:40 ID:qT+S13nf
熱血すぎずクールすぎず、
見ててうざくない主人公だよな。
こういうタイプの主人公はやっぱり十代しかいないだろうな…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:20:17 ID:6zh95Nro
同意。

こういうタイプの「主人公」どころか、十代はどこの誰にも似ていない
恐らく後にも先にもこの人だけだろうなと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:43:32 ID:bt8g7waW
珍しく流れ早いな。お前ら十代好きすぎだぞw

今日の放送あんまり気分よくなかったな。身勝手なただの馬鹿みたいだった。多分武上の事だから来週フォロー入るとは思うけど、なかったらちょっと悲しい(´・ω・`)
十代はきっと、進む道を自分で切り開ける事とか、自分の力で前に進めるって事の大切さ…とかを翔に気付かせてってな風に考えてる、みたいな感じじゃないのかな?
長すぎてごめんorzとにかく来週に期待しようぜ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:53:53 ID:yhvgihEC
今日は見ててなんかがっかりした。
十代はデュエル以外ではクールって設定でもいいけど、
ヨハンの言う様に冷たいっていう印象が付いてしまった。

他人だから…って言い方がアレなんだよな。
もっと言いようなかったんかと。

まぁどんな十代でも見守っていくけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:17:40 ID:7Zb+Udo+
>>206
まあ、もうちょっと言い方はあったと思うけど…口下手なんだろう、きっと。
でも、ヨハンの「冷たい」発言はちょっとびっくりした。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:35:07 ID:g01W2E9A
「翔なら大丈夫さ」とか「三沢、お前は強いぜ!」とか本人に面と向かって言ってやればいいのに、とは思うな
そして何故かクロノス先生は本人へ直接励ます十代w

「クロノス先生は強いぜ!!」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 04:17:24 ID:VZJJZALK
十代は自分でできる事は自分でやらせる、助けが必要なら助ける、ってタイプだけど
心では信じてても口にはあまり出さないし、前スレでも遊城は無理しすぎ病って言われてたし
自分の事にも結構不器用なんだよな。一年目からそうだったけど、三年目に入って
そこに触れて来た感じ。今期でそれを克服するのかもしれん。話的には去年より面白いと思う
少年から青年に成長するみたいな事校長も言ってたし、十代の変化に色々期待しようぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 05:36:15 ID:T54CwZTc
あんまり仲間達とベタベタやられても、それはそれでちょっと引くものがあるしな。
自分は十代の他人の生き方には干渉しないってスタンスは好感が持てる。
確かにヨハンの言うとおり傍から見たら冷たく見えるのかもしれないけどね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:33:55 ID:VZJJZALK
ただ、今回の方が自分がOPとED見て予想してたヨハン像に近かった。前回、思いの外明るくて
性格は十代に近いのか…?と思ったんだが今回見る限りOPみたく十代の欠けている部分を
補う存在な気がした。島への渡航方法が不明だったり風呂拒んだりヨハンも謎だし。

>>210 だな。確かにシビアだけど、十代の思想を支持するよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:05:54 ID:XC2LKb1i
何か人生講座みたいなスレになってきたな。
213ワイルドマン:2006/11/02(木) 10:29:53 ID:JoSC6Sh6
このワイルドマン、罠効果は受け付けないが、魔法効果により
昨日の放送分の録画に失敗、これはネオスの陰謀か
だが皆は昨日の私と十代の活躍を観てくれたようだね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:17:04 ID:qK9NdsZi
ワイルドマン…君は来週出てくるんだよ…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:23:18 ID:6nB+WnH5
俺的には、今回の話は翔が甘えてるようにしか見えなかったけど…
俺も十代贔屓かなw
それにしてもヨハンの「十代の弟分は俺の弟分」ってセリフは笑ったw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:20:15 ID:VZJJZALK
俺も十代はちと口下手なだけで、違う人間だからってのは当たり前の事だと思うかな。
十代が翔に言いたいのは自分で歩いてこいって事じゃないかな…俺は十代に甘いw
でも間違ってはいないと思うのも本心だ。ヨハンはどこのジャイアンだよwと思ったけど
人のものは自分のものじゃなくて、十代=自分て意味か?と深読み
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:02:22 ID:tAKV/+jk
十代には十代の考えがあるもんな

来週、デュエルエナジー吸い取られたみたいだからしばらく再起不能かな・・・
鮎川先生のはっとした表情が気になるな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:22:56 ID:cPWIycAA
そういえば最近十代の「ガッチャ!」を見てないような気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:43:55 ID:zAMa01FN
単発キャラとデュエルしたらまたガッチャしてくれるよ。俺も見たい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:17:53 ID:R8ChZEMM

221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 10:21:22 ID:T9VLR3+X
しばらくガッチャ見てないよな。あのウインクがいい。
てか、話とキャラ重視でデュエルパートが五分以下だったのって今回が初めてだよね
武上は十代をあえて人間くさく描いてるように思うから、きっと次回でちゃんとやってくれるさ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:56:12 ID:qLAv/tki
なぜクレイガードマンだけカード化されないんだ!?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:05:03 ID:/Ui8+xhe
バブルマンNEOみたいに悲惨なことになるからじゃない?
224鈴木和真:2006/11/06(月) 03:08:44 ID:sIwHrd/C
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す

225ワイルドマン:2006/11/06(月) 15:47:22 ID:0E78CaEo
先ほど十代とタッグを組み丸藤兄弟とデュエルしたんだ
十代は序盤から手札を全て使い、私と私の兄弟二人を召喚
当然だが十代と私の熱きタッグの前に丸藤兄弟は沈黙
やはりデュエルはいい、熱い血のたぎりを感じたよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:01:43 ID:QJOS2h7/
うん、わかったよ。そろそろ成り切りスレへお行き。きっとそこなら他のヒーロー達もいるさ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:46:08 ID:iGw9n4c5
まあ内容は普通だしいいじゃないかw
てか今月出るスピリットサモナー(ゲーム)の画像見たけど、ジャケットの十代めちゃかわいい。
去年のめざせデュエルキングとタッグフォースのジャケットもいいよな
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:58:53 ID:bx5XT1sn
未だに登場していない融合ヒーローの組み合わせ、いってみようか。
たとえばスパークマン+バーストレディ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:16:10 ID:+mQOqX9e
スパーク+エッジ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:04:42 ID:A69PNgDe
三沢+ピケル
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:46:37 ID:1r6KSOsO
俺はM・HERO三沢とE・HEROエアーマンを融合!
・・・・あれ?何も出てこないぞ・・・・?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:58:42 ID:ft5mNmTx
E・HEROエアーソス 風
【融合:効果】
M・HERO三沢+E・HEROエアーマン
手札から融合と上記のカード二枚を墓地に送ることで、融合デッキから除外エリアに送る。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:59:56 ID:ft5mNmTx
除外エリアからこのカードが特殊召喚の対象となった場合、融合デッキに戻る
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:17:27 ID:0Dkt4hSm
↑三沢スレでやる内容じゃね?

>>229
その組み合わせがなかったのが不思議。スタイリッシュなモンスターになりそうなんだがな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:16:53 ID:1r6KSOsO
エッジマンの融合パターンを増やしてくださいお願いします
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:34:07 ID:E/Sr7X07
エッジマンの融合パターンは
ワイルド+エッジ:ジャギーマン


だけ!?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:03:16 ID:ja6frAnv
スパークマンとエッジマンの融合は
火花バリバリ散ってそうで派手なHEROになりそうだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:35:37 ID:IQ9UZH8k
バブルマン+エッジマン で超巨大金ピカバブルマン様を
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:20:26 ID:1iERV0ay
>>235
じゃあスタイリッシュマンでいいんじゃない?
効果は相手はこのモンスターしか攻撃対象にできないとか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:39:16 ID:qVW2vD+D
明日香「同じ融合素材を使用しても、違うモンスターを呼び出せるのがE・HEROの特徴なのよ」

フェニックス・ガイとシャニング・フェニックス・ガイしかバリエーションがない件について
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:30:48 ID:0P8kDh6p
エドがさっさとD-HERO出しちゃったからね・・・
ボルテックガイとかないのかな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:36:11 ID:l4X6YmFP
「確かに十代は何も言わない…それでいて、翔を救い出した」
このセリフに十代のスタンスそのものがよく表されてて良かった。
基本的に他人に干渉はしないがいざとなれば助ける、大事な事は自分で気付かせる
それが十代だよな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:08:30 ID:kGiwxh6M
当の本人はデュエルを楽しんでるだけだがな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:15:59 ID:l4X6YmFP
だから良いんじゃん。それは八話の段階で描かれてたし。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:33:34 ID:jTSdX+Sa
デュエルはゲームだからね、楽しくやるのが1番。
保健室のシーンでエド戦を思い出した…でも来週にはぴんぴんしてるみたいだし心配しなくて良さそうだなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:03:30 ID:v8qca9K4
今期は謎があるのが分かって何か色気みたいのが増えたな
今回の保健室のシーンとかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:28:02 ID:tbWjveuG
保健室のシーン、掠れた喋り方が新鮮でいいなあと思った。十代は決闘中と保健室で
色気が増すよな。しかし謎は年々増えてるなwまあ十代が何であっても好きだけどね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:21:19 ID:jTSdX+Sa
斎王編終盤あたりから上手くなってきたよな。デュエル中のダメージ受けた時の声とか、前より感情がこもってる気がする。あと自然な会話が凄く自然になったよな。
実は今日の最強カードを聞くのが楽しみな俺。ここも上手くなった気がする。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:42:24 ID:G3GcoStg
初期の頃のを見ると何か別人っぽいな。同一人物って感じがしない。
KENNも上手くなったのもあるけどな。
あの頃はあーゆう謎に包まれた人物とも思ってなかったしな。
EDは今の方が「限界バトル」が似合うと思う(本編にしても)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:25:20 ID:jTSdX+Sa
得意のキャラ設定変更かw
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:55:08 ID:k1wZVnT9
今回の作画良かった。デュエル中の十代の目が格好良かった。
あとフェザーマンもw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:12:41 ID:tbWjveuG
>>249
あのコーナーいいよな。やっぱ他の役もやったりして芸の幅が広がったのかな。
元々自然な演技だったけど話し方がよりナチュラルになった。
>>250
昔より今の方が丸くなった気がする。結構以外にはクールでリアリストな所は変わってないがw

周りを成長させる主人公(十代)ってのがGXのコンセプトだったし、登場時から結構謎な所は
あったけど、この手のアニメの主人公としてはかなり斬新だしミステリアスでいいな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:34:28 ID:WbuZe28u
だが、セイバーズはかなり、下手糞なきがするんだよね。
たまに、匂わせ鰤な声出すけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:50:53 ID:0EuEw1NY
>>254
雰囲気が初期より微妙に変わってる気がする。今の方が謎持ってるって雰囲気出てるような。
ミステリアスだってのはガイシュツかもしれんが凛々しいルックス(女性での綺麗どころ)もあると思う。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:06:12 ID:g6F9GsSl
>>208
クロノス先生は放っておいたら本当にドロップアウトするから。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:07:51 ID:tbWjveuG
>>256
雰囲気変わったよな。性格よりこっちが変わったかも。今期のOPとEDの振り返った所とか
大人っぽくなってるというか、確かに謎めいた感じはあると思う。十代は主人公らしく
目が大きいけど、他の主人公にはあまりない猫目だから凛々しい格好良さがあって好きだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:36:29 ID:M0qKHeQu
まあ高1(15〜16才)から高3(17〜18才)に成長したわけだし。
大人っぽくもなるよね。
昔の十代も今の十代も好きだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:57:30 ID:jTSdX+Sa
「んぬぁ〜遅れる遅れるぅー」
「エキサイティング!これは俺に与えられた試練なんだ」
「セーフだよねっ」

「あんま褒めんなよぉw」
「んー俺とお前は違う人間だし…」
成長したな。特にエキサイティングの辺りがw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:46:50 ID:iL+VCyPT
今の十代は「エキサイティング!」なんて言わないよなw
「俺とお前は、違う人間だしな…いや!エキサイティング!」なんて絶対言わんw

子安に例の砂漠ビジョン見せられた後の、十代の返し方が大人だったなーと。
追い詰められても精神的に余裕があるというか「ああ、恐ろしい最期だった…」ってのが。
自分も今の十代と昔の十代、どっちも好き。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:54:49 ID:ItaHPATK
あのビジョン以降、十代がどこか一つ陰を帯びてる気がする俺。
思い込みだろうけど、2期最終話ラストの笑顔がなんか「せめて今だけは笑っていよう」
みたいな悲しさを持ってるように感じてしまう。
「翔、俺、もしかしたら・・・。」なんて言ってるし、何を思ったんだろう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:31:01 ID:ZZGd34o2
>>262
あの「翔、俺もしかしたら…」っての、凄く気になってる。明らかに伏線だよなアレ。
昔から十代って明るいのにどこか陰があるような所はあったけど、砂漠ビジョン以降
自分もなんとなくそんな気がしている。新OPがその象徴というか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:44:24 ID:IT+VVNts
もしかしたら、って続きはなんだろう…。
翔に語りかけてるから、「もしかしたらアカデミアを出てくかも」とか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:56:41 ID:hFCh4gYd
>>261
もし言ったらその回の脚本家は神だなw

今も昔も十代は十代のままさ。確かにところどころ違うけど、そこがまた人間らしく自然でいいんじゃないかと。

最近このスレ重いな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:33:06 ID:9G9Xu0q9
>>265
その両方を書いたのは武上先生だwまあ変わっていくのは当たり前だからな。
しかしあの砂漠を見た後の「今はまだ破滅の時じゃない」ってのが、いずれ訪れる事を
暗に悟ってる台詞とも取れるんだよな。ホント「俺もしかして…」って何だろう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:55:38 ID:UdHG4cqm
OPとか含めて最近の十代は守ってやりたいという気持ちにもなる。優しく支えてあげたいような。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:07:20 ID:hFCh4gYd
>>266
流石武上wまたエキサイティングしてくれないかなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:46:43 ID:fg0eEvIm
最近、十代が妙に謎めいている。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:24:53 ID:CyQ8Hw7F
>>267 なんか、OPとか見ても儚い感じがするよな。

元気な十代も好きだけど、謎めいてるとこも素敵w
どっちの十代もイイ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:47:25 ID:AAaIUMut
視聴者だけでなく十代本人もああいう謎めいた感じになると思ってなかったと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:36:08 ID:tGeIBtSZ
age
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:00:53 ID:txPCy0NS
俺はミステリ十代より無邪気十代のがいいな
たまにははちゃめちゃデュエルが見たいよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:05:24 ID:mfJjzuUI
はちゃめちゃデュエルっていうと、テニスとか恋する乙女とか
海運王の回とかか?この辺の回は禿ワロタ

「子供で悪いかよ?だから遊びたいんじゃないか」は可愛かった
なんだその返し方はw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:09:59 ID:NN6qKOJb
否定しないところが十代らしくていいよなw

同じくはちゃめちゃ系観たいな。斎王編最後の恐竜さんパワーとか訳わからんやつじゃない、オリカばっかりの一発ネタみたいなやつ。
デュエルテニスで思い出したが怪談話とか風呂シーンとか懐かしいな…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:08:51 ID:NJAySJ4w
風呂や食事の描写があったのはいいよな。ギャグというよりは明るいコメディノリが
好きだったけど、三年目は三年目で話が凝ってて面白くなりそうだから期待してる。

ドローパンの回で大山に(予想が)当たらないと思っているだろうと言われ「解らねぇ」
と答え、当たったら「あはっ、すげーな」と返した十代も十代らしかった。
斬新な答えだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 09:23:48 ID:1YTQo6s4
クイズオタク神田の回は必見だろ
白明日香に捕まり、クイズに頭を悩まし、最後は神田に追い掛け回される十代
この回の十代はやたら可愛いんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:27:22 ID:2mp3jgtL
あの飼いは久しぶりにスパークマンのリアクションも見れたし水に顔つけてる十代も見れたし結構好きだぜ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:44:52 ID:z/lgmBKb
オタクデュエルも面白かったな。デュエル自体も楽しかったし白明日香に怒られてるのが可愛かったw
あと学園祭ともけもけが好き。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 14:08:12 ID:iAE1TMVK
NASのところに描いてある十代とフェザーマンの絵で
十代の制服が本編と違うけど個人的にこっちの方が好きかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:22:31 ID:K1u6Anwe
>>280 下のボタンの部分が白いよな。間違っとるw

秋葉君の回、なんかのカード名を三つ答えるってやつで
「エクゾディア、ウィジャ盤、そして…………忘れちまったぜ」って
苦笑した十代がかわいかったな。もけもけは十代だけもけらなかったのが良かった。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:50:07 ID:HEpoVV8z
ダブル愛妻弁当とは・・・
後でブルー男子全員に宣戦布告受けてそうだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:10:06 ID:WurkYU0n

284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:33:14 ID:5xrlxVXe
>>282 モメるというか、レイが明日香につっかかるかなーと思ったけど
そうでも無かった。なんか十代はどっちともくっつかんような気がするなあ
つか独身貴族貫きそう>十代
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:19:05 ID:yEYycPkh
>>281
可愛かったな。もけらなかったのも良かったけど、「もけ…いや、いかんいかん」みたいな感じに葛藤するのも見てみたかったかもw

>>284
独身貴族wずっとデュエル馬鹿でいて欲しいな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:08:45 ID:e4h6O+sj
「今の俺はデュエルに恋してるから・・・」
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 07:27:50 ID:y5uA4wI+
3P wktk
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:27:02 ID:V4JfLdxD
十代って年上好きだと思ってたよ
墓守りのアサシンの時でそういう印象が

だが、こういう十代トークが盛り上がる程あのOPの意味やら化け物のことが…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 14:52:27 ID:o9kjs69w
>>288
俺も十代は年上好きっぽいと思う。でも十代が家庭持ったりってのは想像つかんw
ずっと決闘馬鹿で自由な人でいてほしいと思う。
が、砂漠ビジョンと怪物、「翔、俺もしかして…」ってホントに「破滅の時」だな…
その辺考えて新OP見てるともの凄い切なくて泣ける。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:08:06 ID:yEYycPkh
同じく年上好きだとオモ。
OPは切ないけどかっこいいよな。初め聴いた時からいいなと思った。
291大妄想:2006/11/16(木) 15:22:30 ID:V4JfLdxD
十代の記憶がない件で妄想してみた
十代は子供の頃に死んでいる
それで正しき闇の使者から命を貰った。私の命を君にあげようって
最終回は十代がネオスと共に宇宙に帰るんだよ、ありがとう十代、って

ネオスの姿、ラスト三分とか万丈目をやるくらいだから…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:44:12 ID:5xrlxVXe
>>291 ちょww
ただ気になったのが、ジムが「ワニが家族」って言った事なんだよな。
ヨハンも精霊が家族って言ったしコブラにも息子がいるっぽいし
その流れで十代の「家族」について触れる事になるかもしれないが、
その時十代がまた「うん、俺の家族も・・・あれ?」ってなったら危険

OPの最後で振り返った十代がやけにクールな眼差しだけど、あれが青年十代か。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:22:11 ID:j9P8ycKv
そういやオブライエンもダディがどうとか言ってたし今期は家族にスポットあててるのかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:00:28 ID:L5rSCw+w
例え内容がどのアニメよりグダグダになろうがなんだろうが十代を応援するぜ!
しかしいくらファンでもファンサイトに入るのはかなりの猛者ですな。漏れも勇気出して
そのサイト(女体化があろうが)に入ったぞ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:48:34 ID:dWZquFBS
十ダディ「燃えろ!マイサン!」
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:59:36 ID:7x4JhkJX
名探偵サンダーの解説を聞く時に体育座りだったのが可愛かった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:13:02 ID:yEYycPkh
俺は最近十代もデュエルモンスターズの精霊なのではないかと考えてるw

>>294
何処そこw

>>296
突拍子ねぇw確かに可愛かったけどな(´Д`*)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:13:27 ID:ChtCZyo5
先週の実況スレでも話題に出たけど、十代の女体化ってどう思う?このスレ的には
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:43:05 ID:dWZquFBS
巣に帰れ、としか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:02:04 ID:I9zGW7G9
前スレで十代の髪型をした女の子の絵があったような…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:04:12 ID:o9kjs69w
ああ、悪いがそういう話はここでなくよそでやってくれとしか言えん

そういやジムとヨハンだけでなくオブライエンも父親との絆みたいのも描かれてたっけ。
家族っていうのは間違いなくキーワードになってるな。俺ももし万が一グダっても
十代は応援してくけどね…。ただ今期は二年目から伏線張ったりと結構全体的な話は
できてる気がするから(ラストも決めてあるような気もする)期待してるけどな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:15:37 ID:ONUR7+qr
女体は無理
ホモの方がまし…いやどっちもどっちか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:36:46 ID:sHbb+jSI
>>301
わざと腐臭がするような事書き込みに来る奴とか、遠まわしな
荒らしはたまに来るよね。一目瞭然だからあえて突っ込まないけど。

家族ってのが重要な鍵だとすると、十代のバックも見えてくるな
三年目は伏線多いから上手い事回収してくれる事を願うよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:42:09 ID:5uUq4DO+
浮上
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:33:53 ID:KkJjkxMp
アニメ自体が観るに堪えないレベルになっても
ここのスレの住人は十代のファンでいるのか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:11:11 ID:CRjCYUux
>>305
いるよ。少なくとも自分の中で十代はアニメキャラの域越えて大切な存在だし
十代のファンってのはずっと変わらないかな。ようは遊城十代自体が好きすぎる。
つか見るに耐えないレベルなんて縁起でもない事言うなよww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 04:15:57 ID:k6SrxajW
>>292-293

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:48:17 ID:b0FbJjy4
>292
家族居ないなら作っちまえよ、嫁候補はいるんだから。

と逝ってみる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:53:17 ID:qdPXMXAm
重婚(*´Д`)ハァハァ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:53:57 ID:CRjCYUux
過去回想で小さい頃と家は出てるし家族がいないってことはないだろうけど
丸藤兄弟、天上院兄妹の過去回想と違ってその周辺や背景を感じさせるものが無かったな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:44:01 ID:b0FbJjy4
もしその頃から今の展開を考えていたら、凄いな武上
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:54:34 ID:OxzB5jeY
初期の頃と今何だか十代の顔違わない?
目の書き方とか。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:57:27 ID:nO/BCXJ9
みんな顔変わってるよ
明日香は女海馬から優しそうな顔に
万丈目も悪役面からイケメン風に
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:00:04 ID:IxdZGiq1
万丈目が一番変わったよな。
初期OPでは雑魚悪役の顔なのに、
今のOPでは憑き物が落ちたような穏やかな顔してるw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:15:08 ID:df//8Yfd
でもさ、なんか今のOPは作画崩れに見えるんだよな、特に明日香
十代はEDラストのは凄くカッコイイんだがな
そういえば久しくドローパン出てないよね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:25:47 ID:kK4INtF4
顔変わってるのは作画のせいとかじゃないのか?
本編見る限り、どのキャラも最初の頃と変わってるようには見えなかった。
作画の向上はあってもな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:29:07 ID:sHbb+jSI
作画監督が変わったからな、本編は。昔は七人だか八人くらいで回してたけど
ここ一年くらいはほとんどpark氏とin氏で回してるし。俺はin氏の絵が好き

>>315 太陽のラストの十代、えらいカッコいいよな。ドローパンといえば
最近気付いたけど金の卵を産むニワトリ、あれオンドリじゃねーかw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:36:43 ID:Ax8wLbZ4
OP、EDで一番作画良いのなら「限界バトル」じゃないのか??
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:03:39 ID:sHbb+jSI
好みだったら初代OP(快晴)とED(限界バトル)の絵かな〜
今のEDの絵と演出も好き。
てか今のOPとEDの十代は大人っぽさを出してる感じがする
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 07:17:56 ID:zcb58kmw
個人的に作画によって顔違うのは他のアニメで慣れてるからなー
これで作画じゃなくマジで顔変わってたら嫌だったから、これで良かったよ>十代も他キャラも
たった2年なのに有り得ないくらい顔が変わったキャラよりは良い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:55:03 ID:mqfosNKj
一話は幼い顔してたよな。それもそれで可愛い。
でも髪型はちょっと変わった気がする。
これも作画によると思うが、正面向いた時にひよこの尻部分の毛(後頭部から流れてる毛)が昔は後ろに流れてたけど、今は向かって右に流れてる気がする。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:27:20 ID:ofbw/fNm
顔は若干大人びてきた十代だが、背は伸びた感じがしない
て三期なのにOPラストで明日香より背が低いってどうよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:53:28 ID:eKFwcR78
身長はみんな変わってないっぽいよな。青年に成長って言ってるし、もしかしたら
最後の方で明日香より高くなったりしてるかもよ。十代って結構背高くなりそうな気もするし。
最終的に外面か内面かあるいは両方か、変化はつきそう。てか、つくだろうな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 05:08:27 ID:sOSXD9lB
KENNくんには腐女子系の色物には出ないで欲しいな。
元気ある少年系の方がよく合ってる。正義のヒーローみたいな感じで。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:05:02 ID:bI7bw/se
十代から始まってエアギアのカズ、デジモンのコウキといいイメージも重視というか
今風っぽいカッコいい男の子の役をあてられてる気がするから大丈夫じゃない?
主人公、脇役(目立ってたけど)、悪役と一通りやってるなw
まあでもやっぱり十代が一番合ってると思うかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:05:38 ID:d5EYxApK
ヨハンとホモになってしまうのか!?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:35:50 ID:w6OT1Jgp
>>326
腐女子乙
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:36:38 ID:keonfPU1
下がってきてるね。落ちないとは思うが、一応放送日ageを

ガッチャ!いいデュエルやってるぜ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:10:23 ID:0BLICPtH
>>328 乙!
にしても今週といい三年目ホントおもろいな。作画も綺麗だし。マジ嬉しいよスタッフ

ティアドロップのCD買ったけど、歌詞が本編や十代と見事にリンクしてて泣ける。
「何も言わないで側にいてくれた事を忘れない」みたいな歌詞があるんだけど
十代どうなるんだろうな…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:07:15 ID:Ixf1YCIg
俺も買った。すごい悲しい感じだけどいい曲だ、ティアドロップ
十代はどうなるのかなぁ。昨日の放送もマルタンとかアモンの過去とか、
やっぱ家族が関係してるみたいだし、家族っての伏線っぽい

331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:00:27 ID:dDdVMCir
このスレの住人は十代があーんな事やこーんな事をされるとこを見たいか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/24(金) 03:24:20 ID:WFncl6Sw
3期はコブラか目玉化け物あたりにあーんなことやこーんなことを
される主人公を見てみたい。一番関わり有りそうだしあの手の主人公が追い詰められるのは見てて良い。
もちろん良作画で。それで面白さが上がるんならそれもやって欲しい。勿論熱いデュエルもな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 07:08:09 ID:QRW5Bl45
>>331
腐女子レス貼るなアホ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:33:47 ID:LKWcMYyM
まぁまぁ。いちいち噛み付くなwマターリ行こうぜ(´∀`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:42:04 ID:pMrdJlnQ
>>331みたいなのはどこにでもいるからな。キニシナイキニシナイ

ご馳走を取る気満々の十代かわいかった
そういう所もある意味現実的でいいw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 20:00:52 ID:yw/t/vSi
   
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 21:10:18 ID:Ixf1YCIg
>>334
ああいうのがやんちゃっぽくてかわいいよな。今期で18歳だというのにw
青年に成長するための試練があるみたいだけど、普通にしててもいい男になると思うよ十代は
まあ期待して見守るよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:26:25 ID:mxEf6hYL
十代は初めから完璧キャラぽいのにこれで更に成長したらどうなるんだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:45:08 ID:Ixf1YCIg
>>337
校長の言う事だから何が目的かははっきりわからんが・・・
OPの最後の なんとなく哀愁漂う背中→振り返るシーンみたく
大人の男って感じになるんじゃないか。子供がどうって言ってたし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:47:50 ID:QRW5Bl45
今の十代は単なるデュエル馬鹿。
自分が楽しければそれでいいってのは、プロデュエリストを目指すならマイナスポイントだろ。
その辺が子供って所以って事じゃね?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 22:56:30 ID:Ixf1YCIg
十代ってプロ目指してるの?カブキにプロ界に来ないかって言われて笑って流してたが

まあ校長の言う子供云々はその辺の事を言ってるっぽいけどな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:02:26 ID:QRW5Bl45
>>340
じゃあアカデミア卒業後はどうするんだろうね?
単なる会社員にでもなっちゃうのかな?デュエルはあくまで趣味、で。
あるいはコアラの後追いとしてII社に入るとか。
まだ決めてないってのが実際のところだろうけど、それはそれでまた子供と言われる理由でしょ。
前を向いてるけど未来を見ていない。
別にけなしてる訳じゃなくて、それが十代らしさと思うんだけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:44:19 ID:Ixf1YCIg
>>341
けなしてるとは思わんよ。むしろ341の言ってる事は的確だ
勝敗関係無しに熱く楽しく決闘するってのが十代の魅力だけど
まだ楽観視してる部分もあって将来的な事が決まってないのは事実だろうし、
その辺を子供と言われてるのはある。アカデミアの外で現実の厳しさみたいのを
知って大人に成長するってのがコンセプトかな。

前スレでも話出てたけど、決闘の先生とかになるのかな〜と思った
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:36:02 ID:NhFi1gKa
前も思ったが、皆大人だな。十代の事をちゃんと考察した上で愛があるっつーか

今期はそういうのを交えながら十代の色んな事がわかりそうだし、砂漠や目玉で
三年目の結末が予想つかないから楽しみだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 11:04:59 ID:6k5wxaUl

345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:02:33 ID:xEKdi1hm
十代には是非鮫島校長の師範サイバーデッキとやり合ってほしい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:40:31 ID:y3ZRXPWB
>>345
十代:「え?そんなカード知らねえよ…」
校長:「勉強不足ですぞ。十代くん」
てな場面が浮かぶんだが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:10:23 ID:7Ro72ZwU
いずれ一回はやる・・・か?もしかして最後の相手は校長だったり。
この人、第一話の時点で十代のこと知ってたっぽいなあ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:13:38 ID:JuCW0rwt
>>347
そういえば遅刻者(十代)のことをいち早くキャッチしてたよな。
でもあのやりとりでは「十代のことを」しっていたのかというとそれは疑問に思うな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:12:27 ID:7Ro72ZwU
>>348
クロノス先生の「なぜ校長は、あんなドロップアウトボーイに肩入れするノ〜ネ!?」
あれが気になった。ただの遅刻者なら「校長は甘すぎるノ〜ネ!」とかそういう台詞でいいのに。
わざわざ校長が十代のことを知っていると思わせるような台詞回しだと思った。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:23:30 ID:JuCW0rwt
>>349
あぁ、そこまで気にしなかったなぁ
さすが。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:59:03 ID:7Ro72ZwU
>>350 いや、まだわからないけどなw

まあ、元々怪しいっちゃ怪しかったよな、校長
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:05:48 ID:kM61iL96
まぁ怪しい、何か隠してるって言っても良い意味だろうな
言われてるネタとしてはラスボスを倒すために十代に目をつけ育成してた、とか。
実は先生は敵だったのだーってのはアムナエルでやっちゃったし、
ヘルカイザーに負けてる以上正面きってのデュエルでラスボスでも今更威厳ないだろう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:01:02 ID:hKkexse5
vs影丸戦で十代の精霊を操る力って言ってたけど何だったんだろ。
今まで精霊を操るシーンなんて無かったのに、どこで出てきたんだ?
理事長がそんな事いってるから校長も何か知ってるのかな?と勘ぐってしまうよ。
(まぁ校長は理事長の事知らなかったみたいだけど)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:37:02 ID:ON3hdUmv
>>352
少なくとも敵ってわけではないだろうな。
十代を育てようとしてるのは事実だが

精霊を操るってことは十代が精霊の存在を作り出したとかそういうのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:18:16 ID:HcOpAnzO
敵ではなくてもトラブルメーカーには間違いない。
自覚しているから尚更やっかい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:20:56 ID:9nBk8WBy
>>355
デュエルはしない海馬瀬人ってとこか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:34:39 ID:yCg8bXmn
>>353
精霊を操る、という意味合いではサンダーのほうがよっぽど使ってるな。
(名探偵サンダーの回とか)
おそらくは天性で精霊が宿るカードを上手く戦術に組み込む、ということだろうが
そうなるとEヒーローたちに精霊が宿ってることになるしな。
ハネクリボーはクリボーを呼ぶ笛でしか使わ(ry
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:24:13 ID:W+xsvXNl
>>357
ま、ハネクリボーは破壊された初めて効果を発揮するモンスターだからね。
せめてバトルでも使えるモンスターだったら、まだ活躍の場は広がっただろうに…。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:02:26 ID:Tae+0rfZ
ハネクリは効果がアレだからな・・・まあカードゲームだしそれは仕方ないだろう
毎回進化する翼ってのもあれだし。てか「進化する翼」ってNHKの航空特集番組のDVDが
HMVにあったぞw(超マイナー作品)酔いどれ天使とかパロディ多くて面白いよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:02:30 ID:mpis0zX0
331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/29(水) 06:49:06 ID:eG6x/7gu
俺は十代に嫌気さしてたから寧ろ十代が鬱るのは大歓迎だなあ。
PTAに惑わされない鬱っぷりを突き通して欲しい。こいつだけでも。

十代の嫌な所(※印ついてるのは特に)
・デュエル馬鹿
・能天気※
・食い意地が張ってる※
・そのくせ他人に薄っぺらい
・寮もボロい、飯もしょぼいオシリスレッドを気に入ってる
・オシリスレッドの飯でも美味しく食えるので味覚音痴なのか食えるものは何でもいいのか
・遊戯(闇)ほどじゃないが主人公のくせして目が鋭い(下手したらライバル(?)のエドやヨハンより。
普通逆だろが?)
・ヨハンとホモってる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 06:35:50 ID:7z6T/pgn
俺からしたらその辺全部十代の魅力になる不思議w誰が何と言おうが
大好きだぜ遊城十代

来週やっとデュエルか。ヒーローが敵にまわって大変な事になりそうだが
話は更に進展しそうだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:52:16 ID:TfMjp+vE
>>361
禿同。十代のすべてが好きだ。

おそらく敵にE・HEROのコントロールを取られるんだろうな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:18:45 ID:1fUWg67R
ヨハンとホモってるも魅力として肯定するのかおまいら…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:02:56 ID:t9SEFzVq
796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/11/30(木) 15:00:30 ID:cAgPwzCG
これから鬱になるかもしれない十代だがこいつは少し鬱ってるくらいで丁度良い。
エドの敗北のを改めて見てそう思った。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:12:45 ID:LjduJPkO
>>363
俺は別に普通の友情としてみてるからな・・・・・
ホモとかいうのは考えすぎじゃないか?まあ確かにくっつきすぎかもしれんが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:50:21 ID:Jh6b/qkt
釣られやすいやつが多いな…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:13:31 ID:DOaK3DzR
まさかID変えて自演してんのバレてないとでも思ってるのか?
>>360>>363>>364>>366は同じ奴に見えるが。
アンチが便所での陰口レベルの悪口言いに来ようが、十代が大好きだし
ヨハンと仲良いのだって可愛いよ

来週かなり久しぶりだと思ったら四週ぶりなんだな。HERO洗脳?で
今までにない決闘になりそうだな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:30:28 ID:7z6T/pgn
>>362
>>367
結構きつい展開になりそうだよな、バースト姉さんのお肌がorz
ネオスデッキも好きだがやっぱ十代にはヒーローが似合ってるよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:22:43 ID:Cx7sA7+1
エッジ以降の旧E・HERO3体に
もっと融合して欲しかったヨ…。
ワイルドウィングしか古株とリンクしてねー。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:12:26 ID:Os5CF7TR
今日新聞のTV欄みたら「ガッチャ」と言う番組があったよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:52:05 ID:lnHNw9Fg
>>370
kwsk
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:49:40 ID:hzzJxqR6
あげ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:58:00 ID:Bqqv0FgN
そういえば十代達の誕生日とか全然発表されてないよな
何月生まれなんだろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:13:37 ID:cbJO4iAa
なんか五月生まれっぽい感じがするな(ヽ´ω`)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:36:29 ID:SH8TZ4eb
>>373
身長が165・7cmってのだけはわかってるよね。誕生日とか血液型とか
色んな設定みたいの何かで公開してくれないかな。

前どっかで見たんだけど初期設定?の段階で十代は冷静って設定が既にあったみたい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:08:01 ID:DQDe3EbA
>>375
初期設定ってキャラデザも今と違うキャラもいるのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:26:38 ID:SH8TZ4eb
初期設定?の絵だったら無印原作最終巻に一枚だけ絵が載ってるよ。十代、翔、明日香、万丈目は
あんま変わらない。てかその四人しか今のGXにいるキャラいなかった。タイタンもいたがw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:00:18 ID:VbD0YJMa
気になったんだけど公式HPの絵だけど日本版より海外版の方がかっこよくね?(特に十代と万丈目)
この件についてはガイシュツ?それに日本版のと海外版の2段目のは似たようなポーズなのに
同一人物とは思えんのだがwww

日本版
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/

海外版
ttp://4kids.tv/yugiohgx/showbio.php
ttp://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/yugiohgx/index.html
ttp://www.cartoonnetwork.com/games/activities/yugiohgx/sacredbeasts/index.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 22:18:28 ID:xdzppagS
海外の方がコンテンツとかも充実してるな。
いい加減、日本の公式の十代の服は変更した方がいいんじゃないか…
腕の付け根の辺りに今はないラインが入ってるし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:15:39 ID:0mCcSrFh
俺も思ってた。NAS公式の絵も裾のデザイン違うし・・・
groove room ってトコの踊るクレイマンとフェザーマンワロタw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:34:34 ID:5XvZVGIU
来週は追い詰められるのか?そういう系って不謹慎だがエロスなんだよなぁ・・・
エドに敗北した時も色っぽかったからなぁ・・・
例え本編がどんなにダメになっても十代は好きでいるからな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:38:27 ID:z1qC3kNl
>>381
ギャップってか、普段元気な分余計にな。この先どうなっても十代好きだ

カイザーやカイバーマンに負けた時も、負けてもカッコ良いなこの人と思ったし
カードが見えないからって黙って失踪した時もそういう所に惹かれたし
ピンチに陥ろうが負けようがそれすらも魅力に変える人だと思っております
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:46:12 ID:0NOaEKXr
>>382
要するに

全部好きだ

ってことでしょ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:50:55 ID:z1qC3kNl
>>383
イエス
ダディ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:59:35 ID:0mCcSrFh
ワロタw
まあ、確かに次の決闘で追い詰められそうだよな・・・。
でも俺もどんなんなっても好きだよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:57:30 ID:nilUk9qB
皆さん十代の性格をどの様に捉えてます?
2話で自分で熱血とか言ってたけど全然そんな風には見えないんですよね。
どっちかって言うとクールよりだと、しかも視野とかも広いし洞察力とか観察力
とかもあるし。
ヨハンにも冷たいと言われてたから脚本家もそれを分かってて十代と言うキャラを
書いてるのかな?と思ってしまう。

昔エドがいってた真のデュエリストは孤高だと言う台詞すごい十代に
当て嵌まってる気がする。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:07:05 ID:AojfUN2b
>>385
それも良いと思ってる。弱る十代にもムラムラする変態な俺。
>>386
熱血なのかクールなのか微妙な性格だと思ってる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:43:36 ID:+2cvZyAP
>>386
基本はクールで、それでいて前向きでデュエルでは熱くて達観してるイメージ。
ドライってか淡泊だけど冷たいとは思わないかな。ちゃんとフォローが入ってたし。

本当に冷たいだけの奴ってのは口で気休めの慰めだけ言って、他人に頼りっぱなしで
いざとなった時何もしないような奴だけど、十代の場合自分は人に頼らず人に干渉はしない、
いざという時は助けるがそれに対して見返りを求めない。最高じゃねーかと思ってる。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:50:15 ID:ZYfzIHa5
「いざという時は助ける」 これだな。
普段は楽しくデュエル!を信条とはしているけど、
仲間の命が危ないって時には全力で助けるし相手に対し真剣に怒りもする。
でも普段から仲間だ友情だとベタベタ言ったりはしない。このメリハリがやっぱ魅力の一つと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:56:17 ID:QJn8ywTN
この中で十代の気に食わないとこは?

・気楽野郎
・デュエルバカ
・意地汚い※
・他人に冷淡
・遊戯(闇)ほどじゃないが主人公のくせして目が鋭い(下手したらライバル(?)のエドやヨハンより。
普通逆だろが?)
・ヨハンといちゃついてる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:22:05 ID:AINCmlfK
>>389
だな。>>386の「真のデュエリストは孤高」ってのはよく合ってると思う。

>>390
全部好き。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:26:58 ID:USjiPorR
>>391
本スレにも出没してるキチだから相手しちゃだめー
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:20:41 ID:AINCmlfK
>>392
おk。バレスレでの一人コントは失笑モノ。

皆の見解見てると十代は絶妙なアンバランスさが魅力なのかなーと思う
何にでも当てはまるけど、どこのカテゴリーにも入らない
説明できない、超越した所に惹かれる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:10:50 ID:YDa27mM3
>>390
全部好きなのに理由言わないのか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 05:17:24 ID:YDa27mM3
アンカーミス
>>391
×>>390
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:32:17 ID:fG0Jjg1E
>>393
超越した所に惹かれるってのよくわかるw
アモンがデュエルは哲学的なゲームだと思うって言ってたけど、
自分からしたら十代も哲学的なキャラだわ。簡単には語り尽くせん。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 21:31:24 ID:61WeZdI+
奥が深いよな、十代って。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:08:58 ID:mIYdZEvh
単なる気分屋
だがそれが魅力でもある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:50:27 ID:IanPyrOK
OPの十代、三カ所も修正されてたね。びっくりした
あれが闘い続けたヒーローの成れの果てなのか、オレは何の為にデュエルを…とか
本編かなり面白いが、やはり来週相当追いつめられるな。てか目玉は男かYO
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:54:12 ID:CUcW+64H
ボクッ娘なんだよ。

それはさておきOP微妙に変わってる?とは思ったけどやっぱ修正されたのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:02:34 ID:NvcVVo7P
うはww気付かなかったorz
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:28:03 ID:IanPyrOK
ボクっ娘ってwOPかなり変わったぞ
ヨハンと背中合わせの所がショボーンからシャキーンになってるのと(ヨハンも変わっとる)
アカデミアを見上げる所、最後に振り返る所が強い眼差しになってる。
前のは前ので好きだったけどな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:52:38 ID:ZXADwwgk
なんで変わったんだろうな。

去年エドに負けた時は「カードが見えなくなった」ってのが落ち込んだ一番の原因だったけど
今回は十代の精神そのものに影響が来たな。あの姿が戦い続けたヒーローの成れの果てなのかっていう。
重厚な展開になりそうだ

404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:44:10 ID:i+qQUErL
しかし130話で終わるんだからな
513 :メロン名無しさん :2006/12/07(木) 16:22:58 ID:???0
なんだ、やっぱり130羽で打ち切りは正しかったか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:48:43 ID:QUFEwz9t
ここまできたか十代アンチ&打ち切り厨。無視しようぜ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:45:32 ID:ZY8zHn/+
・CMと本編の気合が違う。
・初期。自意識過剰
・おかっぱ?
・エビフライ
・釣れない人が好き
・釣り
・鬼畜デュエル
・明日香に妙に優しい。
・細い
・おしりが…
・声
・結構男っぽい。
・熱血ごっこ

そんな十代だいすき。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:38:39 ID:Ze/icfWq
おかっぱと言えるのはクロノスとマルタンじゃなかったけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:10:28 ID:cEW6/Ymf
>>406
それに加えて俺は目も好き
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 04:12:44 ID:NcZQjsW3
>>406
「一番はオレだからさ」と言い切る自信家の十代が可愛い
面白いよなぁ!と言わんばかりの鬼畜デュエルもたまらんカッコいい
あの突っ切ってる感じがまたいいんだよなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:17:44 ID:ZY8zHn/+
外国版GXって十代アレクシス?っていうのかなぁ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:22:59 ID:NcZQjsW3
>>410
アレクシスは明日香だよ。十代はジェイデン・ユーキ。通称ジェイ。
日系のアメリカ人かな?てか十代も普通に日系のアメリカ人って感じがする。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:02:15 ID:k+9U8+Gs
ヒーローもアメコミ調だしスカイスクレイパーとかNYっぽいよな。
エキサイティング!ってなんか帰国子女っぽかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:14:43 ID:3pLiZlZy
子供の時に名前をローマ字で書いてたしな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:07:13 ID:9k3cbb6A
十代の名前がアメリカ版でジェイデンになったのは
そのままjudaiにすると聖書のユダと綴りが似るから、って話は
本当だったのか、今でもちょっとわからない。
(ユダのつづりはjudah)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:08:20 ID:RpOXXucL
そう考えるとヨハンと繋がりがあってもおかしくないな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:01:40 ID:97AvQF1A
ヨハンはJohann、もしくはJohanか。似てるな。
十代とヨハンに繋がりがあるのは本編見る限りほぼ確定っぽいし
何より今期には家族ってキーワードがあるのが気になるところだね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:40:58 ID:t5c3UOlR
これから十代が、あーんな事やらこーんな事されるのか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:54:18 ID:BzYTZYmg
今日は面白かった。
腐ったみかんの十代
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:13:41 ID:4n8ZUsky
>>418
便利な言葉だよな、「腐ったみかん」。誰が何をしようが何かを決めるのは
結局自分なのに、これで何でも十代のせいにできるもんな。

ゴミの話は面白かった。確かに十代は後者。だが前者だったらそれこそ最悪
影響力だの名誉だのはどうでも良くて、ただ自分の心に従ってるだけ。
俺はそんな十代が好き。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:51:16 ID:ks4KJDER
アカデミアの生徒全員が十代に心酔しているわけでもないのにな。
どうやら十代はアカデミアティーチャーキラーのようだ。
何人の先生の意思を変えてるんだよw
いい方向に向く人もいれば、砂になってしまった人もいる。

あの目玉が十代がヒーローデッキを使うわけを教えてくれるっぽいので
今からwktk
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:24:56 ID:qS3h8JYR
>>420 目玉の言ってた十代がデュエルする理由そのものが直接十代の過去というか
経歴に関係あるっぽくて俺も楽しみ。来週もなんか青い空間?に居たな。

絶大な影響力を持つが本人は別にそんなつもりはない。まさにアイ・オブ・ザ・タイフーンだなw
十代のちょっと不良っぽい所もカコイイと思ってる俺
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:57:53 ID:FmaoysDf
目指せデュエルキング!!内の十代の発言で「なんか俺がここで(アカデミアで)こうしてるのってなんか不思議なんじゃないか」
的な発言があったらしいけどやっぱなんか目玉等と関係あるのかなー。


本当、十代先生受け悪いなぁw
じゅんことか海に誘ったのってあれ本当にあったことなのかなぁ。
だとしたらプレイボーイだ、、、
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:23:37 ID:FbYi2sCe
ゲームの十代そんな不思議発言してるのか。結構プレイボーイだよな、十代w

去年剣山が十代をデュエルアカデミアのカリスマって言ってたが、改めて見ると
カリスマって言葉は十代に合ってるわ。真面目じゃないし先生受け悪いwけど
実力あって自分のスタイル持ってて格好いいし、実際十代みたいな人がいたらやっぱ憧れるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:21:03 ID:KWaM7oPW
言っとくが例の十代アンチじゃないからな、俺は。
十代って主人公のはずなのにヨハンより性格的にも顔的にも主人公っぽくないと思う。
それが良いのか悪いのかはわからないが。
OP、EDとかでもヨハンが正統派ヒーロー、十代がアンチヒーローって感じするんだよ。
エドとの戦いでも台詞を聞かなきゃエドが正統派ヒーロー、十代がアンチヒーローって感じなんだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:52:46 ID:iu+hmiiN
>>424
例の十代アンチ乙
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:57:53 ID:ZvcwaqMy
>>425
違う、そんな奴と一緒にするな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:42:06 ID:DYC2LS9c
>>426
文章からして例の人じゃないとは感じるが、少し言葉が足りない気がする。顔や性格が〜とか
その見解に対してもっと感想を書くべき。あと他のキャラと比較するものではない。
君がアンチじゃなければね。

十代が普通の熱血タイプとは一線違った主人公って事は、ファンが一番わかってる。
だが、それがいい。自分は十代の顔と性格と声が好きだし、つまり「あの」十代が好き。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:19:35 ID:iBp86fO8
459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/14(木) 12:16:19 ID:NT3nHFrD
まああれだ。要するに十代を主人公降板させて、ヨハンを主人公にしろってことだな。
「主役は遅れて登場する」って言葉もあるんだからな。
ヨハン→正統派ヒーロー、十代→アンチヒーローって展開にして。
性格も顔もヨハンの方が正統派主人公、十代はアンチヒーローだろが。
デュエルの時とか顔だけ見てりゃ正統派ヒーローvsアンチヒーローって構図だったぞ。エド戦の時にも言えたが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:21:30 ID:iBp86fO8
432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/14(木) 08:12:25 ID:9sBDr3Qz
十代は主人公の座をヨハンに譲るべき。
ヨハンは正統派ヒーロー、十代はアンチヒーローって展開が良い。
性格も顔もこっちの方がふさわしい。
イメージカラーもヨハンは青と白、十代は赤と黒だろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:29:56 ID:FbYi2sCe
>>426が例の人だろうと例の人じゃなかろうと正直どっちでもいい。>>427に同意。

しかし昨日もやっぱり出てきたな「家族」っての。この調子だと
十代の家族にもいずれ触れるんだろうけど目玉の言ってた
デュエルする理由が明らかになる方が先かな。十代謎多いなあ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:18:03 ID:baQ6u73a
日本の公式HPとその他幾つかの商品の十代って正直言ってブサイクじゃね?(本編でも
3期以前は作画によってブサイクだなって思うのもあったけど)海外の公式HPや他の商品のと比べて。
公式TOP絵は海外でも似たようなポーズのがあったけど、別人のよう>>378
1話の作画の時から見てもまだこの回の時の方がカッコイイと思えたくらいだ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:46:10 ID:adE54z9t
作画は特に気にしてないな。無印から見てたから慣れたか。
遊戯王は主人公が遊戯のときからサブキャラのほうが正統派主人公っぽいよな。
(遊戯と城之内とか)遊戯もイメージカラー赤と黒だし。

最初の元気いっぱい主人公から印象が変わったから戸惑うのは分かる気がする。
以前のように何も考えず楽しくデュエル、というのは今の十代には難しいのかもしれない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:54:52 ID:DYC2LS9c
あ、やっぱり自作自演長文ライターのケチョン君かw

>>430
あの目玉がデュエルをする理由を知ってるらしいから、ただ楽しくデュエルするため、
ってだけじゃなさそうだな。今回の話で色々と核心に迫った気がする。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:15:42 ID:y9jYys1g
>>431
確かに商品の絵わるいなー。デュエリストパックの絵嫌いかも。なんか顔色わるい?
ポスターもあんまよくない。。。。
あの不細工だなって思わせといてめちゃくちゃかっこいい顔するとこが素敵だぜ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:24:23 ID:FdYhKEcc
>>434
確かに商品でも良い絵のものもあるけどな。でもゲームのはどれも良いと思う。
グラフィックとかも(十代以外のキャラにも言える)。
>あの不細工だなって思わせといてめちゃくちゃかっこいい顔するとこが素敵だぜ
普通はそう思わせるキャラは「滅茶苦茶かっこいい顔」なんかしない(出来ない)。
公式HPの似たようなポーズってこれの事だろ?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/
ttp://www.cartoonnetwork.com/tv_shows/yugiohgx/index.html
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:30:45 ID:KsLn0u2d
>>431といい確かにケチョン君だ。スルーかおちょくるかすれば問題ない。
>>435
めざせデュエルキングとかスピリットサモナー書いてる人は上手いよな。

今回で自分のデュエルについて根底から悩むみたいだな。十代の
デュエルは自分が楽しいからやるというスタンスは好きだし
これはいつまでも持ってて欲しい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:45:42 ID:FdYhKEcc
>>436
タッグフォースのも良いと思った。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:12:21 ID:1tWgaG25
・翔や剣山に危ない人扱いされるほどの電波(105話。剣山曰く「最近ますます酷い」)
・「冷たい」と作中で言われるくらいの冷淡さ(108話)
・他人の人格も否定(113話。しかも真面目に頑張った佐藤の)
・自分が悪いって自覚なし(113話)
・赤と黒が似合う(ベースは赤)
・他のホビーアニメの明るい主人公より主人公らしくない顔。

まさに主人公らしからぬ主人公!人間的な魅力が不完全、他のホビーアニメの明るい主人公より主人公らしくない顔!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:55:55 ID:ukyu4UGx
>>438  
やあケチョン君、なんだか自己紹介のようだぞ!ちなみに君は赤も黒も似合わない!
まさにアンチらしからぬウンチ!人間的な魅力も常識も知能も不完全、他の類人猿より哺乳類らしくない顔!

>>436 
確かに去年十代がデュエルに迷ったのと今年のは内容が違うよな
砂漠ビジョンで十代に襲いかかったのってあれ、目玉なんだろうか。
あれがレインボードラゴンにも見えるな・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:04:20 ID:HQxSvGlM
>>438
十代応援しないやつは帰ろうよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:12:51 ID:dgIXPelQ
>>440
しっ!相手にしゃいけません。

しかし目玉よりレインボードラゴンの方が十代には厄介そうな気がするんだが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 01:59:27 ID:OQGUyI+O
ヨハンがラスボスになったら
相当な鬱展開だな。
ヨハンとの仲良し描写が過剰な分、
ありえるのが怖い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:22:51 ID:2mlNrpl/
今週の倒れたとこ見るとまるでレイープされたように見えてエロくねw
つか目玉に狙われてるのもエロくみえるなw
喘ぎもエロイw

十代がエロいからこう感じるんだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:12:59 ID:y6BJ89Ww
どのみちコブラは目玉が復活した時点で捨て駒確定だな。
十代はどうするのやら。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:05:06 ID:dgIXPelQ
てか十代が倒れたが、あんな状態ですぐに回復するのかね?
まぁ、無理して戦うのかな…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:08:28 ID:1S9NcK8q
無理しそうだなぁ、十代。また無理して戦ってエナジー取られそう。
てかコブラに話しかけてた男って誰なんだろう。それもいるし虹ドラもいるし。
まあ、どんな展開でも応援するよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:15:50 ID:IY8gUMgH
VジャンのDVDの解説の声が十代だったな
凄く違和感を感じたけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:29:23 ID:+sc0mwlh
種死でいうとこういうポジションになる展開にしてほしい
キラ・・・ヨハン
アスラン・・・エド
シン・・・十代
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:06:16 ID:ZeSgJyDS
>>447
あれってやっぱりKENN氏だったのか。
元からある程度上手かったが、ホント上手くなったよなぁ・・・。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:10:37 ID:1S9NcK8q
Vジャン見て無いんだけど今月号の付属品としてついてるの?>DVD 
買おうかなw >>448>>449のレス見る限り声結構違うのか。
コナミのCMほとんど任されてるのはすごいな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:12:10 ID:1S9NcK8q
>>447>>449だった、スマソ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:12:30 ID:EXuaCqcr
少なくとも鎌苅健太とか新垣結衣より上手いよな>KENN
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:40:54 ID:p3/0sM7n
>>452
誰だか分からんが比べるべきではないかと思うぞ。

GXが始まる前は新しい声優さんという事で色々危惧していたが杞憂であったな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 13:56:15 ID:H9TU8pjx
>>453
エア・ギア、デジモンセイバーズ繋がりだろ。

自分はエア・ギアのは知らんけど、デジモン繋がりなら知ってる。
自分的にはKENNはGX数話で聞くに堪えれるレベルになったけど
デジモンの新垣は聞くに堪えるレベルに達するまでKENNより時間掛かってる(しかし最近は見てない)。
前に遊戯を演じた風間より酷いって意見を見た事ある。>新垣
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:02:59 ID:Ks0kgE8r
今GXの一話見てもたいして違和感ないなぁ。初々しいけど全然下手じゃない。
学ランの下に赤のシャツ着てヒーローと摩天楼使う十代も初々しいなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:20:52 ID:qk2/Vu+A
>>454
その新垣って本当に風間よりヤバイ?それならKENNより遥かにボロクソ言われてるのも納得だわ。
デジモン見てないから分からん(後からKENNが出てた事知った)。そこまで酷いんなら見ない方が良いかw
風間の「じーちゃん、じーちゃん」よりやばいんなら。
スレ違いスマン。気になったんで。

>>455
学ラン懐かしいな。アカデミアの制服以外では学ランとテニスウェアしか来た事ないよな。
私服も見てみたい。やっぱ赤がメインなのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:32:47 ID:XGppAp7k
十代ってさあ、不敵な表情してる時とかエドやヨハンより悪役っぽくないか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:46:35 ID:eZxKmKbh
あの不敵な笑みがたまらん。下手な悪役よりよっぽど格好いい。

>>456
絵書いてる時の小さい十代は白い服着てたけど可愛かったよな。
赤、モノトーンみたいなイメージなんだろうか。
459457:2006/12/17(日) 20:51:12 ID:XGppAp7k
というわけでこういう展開にした方が面白い。
ヨハンが正式に主人公となりエドはその相方に。そして十代は悪役になる。
↓キャストテロップもこうする。

ヨハン・アンデルセン 入絵加奈子
エド・フェニックス 石田彰
遊城十代 KENN
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:22:11 ID:Ks0kgE8r
>>458
あの表情いいよなw十代はデュエル中のオーラの上がり方がハンパじゃない
ハンドル握ると人格変わる人のようだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:24:32 ID:8a+shtF3
翔が捕まってる時ですら、決闘に興奮してるもんなw>十代
先週のvs佐藤先生でも、
頬染めてたのはワクワクしてたから?
そういう危ういクレイジーさが好きだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:30:41 ID:vszPM5nE
あの表情はカッコイイ。
>>460
ああ、何か見えないオーラが出てるよな、絶対。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:51:38 ID:M4DDNQjJ
>危ういクレイジーさが好き
俺も。あれがまた素敵w明るい笑顔も不敵な笑みも最高に似合う

なんか説明できないパワーがあるよな、十代って。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:58:38 ID:zjwNq8iQ
十代がヒロインって発言はこのスレ的にはどう思う??これとか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/17(日) 13:05:44 ID:O/Mhq5Uf
>>712
翔がヒロイン?冗談はよせや。それなら十代をヒロインにした方がまだいい。
キャラ的にはともかくOPの最初のとこでも涙流してたし、不気味な目玉に狙われてるし、可愛くておにゃの子に見える時もあるし
翔と比べたらアリだろ。
普段はともかく60、61話で落ち込んでた時は下手なヒロインよりヒロインっぽかった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:10:54 ID:8IFV27v1
>>464
十 代 は 主 人 公 で す !!

でも周りに十代ってかわいい系かと思ったら結構おとこっぽくてやだ言われた。。

男っぽいとこがいいんじゃい。

ヒロインは明日香で問題ないだろ==。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:17:05 ID:B0ekupGe
十代スレ的にはバーストレディでもいいんじゃね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:25:03 ID:P3MBB7PQ
十代は男らしい。で、可愛い。
奴はヒーロー。

>>463「狂気の沙汰ほど面白い byアカギ」にちょっと通じる所があるようなw
まあ十代の場合は死に急いでる訳じゃなく純粋にワクワクしてるんだろうが、それがいい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:30:56 ID:0IDOUtBR
「どこかのスモールタウンのヒーローだったのかもしれないノーネ」
とか一話でクロノスが言ってたな。
今じゃアカデミアのヒーローだもんな、十代は。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 09:03:03 ID:XArrL5M9
暫く来ない間に随分進んでるな…
十代は可愛くてかっこいいヒーローでいいんじゃね?やっぱり男だし。まぁ確かに可愛いけどw
最近KENNも頑張ってるよな。やられた時の声に多少ながら色気が含まれてきたw

Vジャンて12月号のだよね?買おう。情報サンクス!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:42:02 ID:xOBn14Cc
>>468
そんなこともあったな。懐かしい。
今じゃ十代のヒーローはかなり強くなってて、
古代の機械巨人では止められないよなぁ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:46:32 ID:SzJAXtX/
十代は一言で言うと「カッコカワイイ」ってわけだな。

>>469
12月号じゃなくて2月号な。
今売ってあるVJ買えばついてくるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:15:24 ID:XArrL5M9
>>471
サンクス!買うよ。
で、確かにかっこ可愛いだな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:51:55 ID:9CnOLtFi
900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/19(火) 14:42:50 ID:kLelV9NH
それより十代の顔と性格は正直不快だ。
アテムは論外としてあの顔は主人公としてどうなのよ?それも明るい主人公として。
ゲームシリーズのグラフィックとかカードカタログ9巻とか文房具とか3期のOPとEDとか「太陽」のジャケットとか。
これが基準なのか?だとしたらおかしいぞ。普通はこのテの明るい少年漫画の主人公はあんな顔じゃねーから。
性格も普通はこのテの明るい少年漫画の主人公は他人から「冷たい」とか言われないだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:02:40 ID:mSiKS7Ci
カッコカワイイってのは十代の代名詞だと思ってる。

やっとGXステーショナリーシリーズのCM見れたけど、ナレーション十代なんだな。
VジャンのDVDといい色々任されてるのは凄い。どっちも買おうw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:50:24 ID:jx6fFmms
今日あんま十代でなくてさみしかったね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:54:13 ID:xd6fzA8l
ヨハンに自分のデュエルについて話してる時、めっちゃ素だったのがなんか良かったな
十代って普段はあんまり自分の事喋らないし。嬉しいとか驚くって言葉が新鮮やね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:02:29 ID:q8JthOfo
十代エナジーが足りん。十代エナジーをくれ!

てか、そろそろageようか。油断してると明日香スレの二の舞だからな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:31:59 ID:HLi5alR3
最近キャラスレが落ちやすいらしいしな。
来週の十代に期待age
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:52:01 ID:umY4uGXa
素っぽくて良かったね。年齢相応な感じがしたw
同じく期待age。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:18:47 ID:d8ng0AZ9
皆乙
ちょっと困った顔で額かいてるのがかわいかった。少年らしい素顔だったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:39:56 ID:SPhXcTM1
十代スレのageと共に落ちた明日香スレを立て直そうとしたが、無理だった…

クソ、コブラの仕業か
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:00:17 ID:xz092EZT
3期に入ってから十代の「ガッチャ」が一度も聞けない…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:16:03 ID:jfWbM8Xh
>>482
そういえば全然出てきてないな。
ガキくさいからやめちゃったのかも。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:33:49 ID:vTtQQj/M
今回は出番少なかったけど弱ってるとこに色気を感じますた。

このスレでこういうカキコは却下かね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:20:55 ID:LJDIWuZ3
>>484
いや、そういう書き方なら全然アリだと思うよ。なんか偉そうな言い方でスマソ
確かに十代は弱ったり落ち込んだりすると独特の色気みたいのが出るよな
やけに大人びた感じになる
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:52:28 ID:XJr8UBbm
黙っていると色気が出るよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:10:46 ID:xu0uYiX2
まえ「こんにゃろうv引きずり出してやるvv」
とか言ってなかったっけ。


とりあえず声えろいい




488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:56:37 ID:QcWmAbXY
頑張れ十代
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 19:23:10 ID:K6ytBGuu
十代はリストラするか悪役にでもなれ。そんでヨハンが主人公に。
・翔や剣山に危ない人扱いされるほどの電波(105話。剣山曰く「最近ますます酷い」)
・「冷たい」と作中で言われるくらいの冷淡さ(108話)
・他人の人格も否定(113話。しかも真面目に頑張った佐藤の)
・自分が悪いって自覚なし(113話)
・赤と黒が似合う(ベースは赤)
・他のホビーアニメの明るい主人公より主人公らしくない顔。

まさに主人公らしからぬ主人公!人間的な魅力が不完全、他のホビーアニメの明るい主人公より主人公らしくない顔!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:49:48 ID:WkrFw545
>>489
昨日の本スレでのクリスマス失笑モノ自演ショー、大ウケで良かったな。笑った

とりあえずスレの皆メリクリ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:24:45 ID:A4yTD0oY
メリ栗〜
明後日は今年最後だし十代もっと出てくれるといいな。
去年の十代なんて森の中で迷子になりながら年越しだったしw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:40:27 ID:3pdNhW+g
アッー!
そういや去年の今頃は迷子だったんだなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:17:32 ID:w8ZbM3JB
メリクリ〜
今年はジャングルの中で憔悴状態で年越しか?
目玉〜十代見てるなら体力回復くらいさせてやれよ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:03:24 ID:p04si3e8
エドとバトルする前に「ヒーローデッキは俺の全てだ」も伏線かな?
かなり気になる台詞なんだよ。これ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:08:30 ID:d6r13wge
>>494
エド(斎王)編は終わりましたが。
編をまたいで伏線回収するのか…という疑問が。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:58:42 ID:5XNjOMfj
524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/12/26(火) 21:34:24 ID:zRMY2eKD
俺は端から翔に萌えと燃えなんか期待してないから寧ろネタキャラだろうが汚れ役キャラだろうが大歓迎だなぁ。
間違ってもヒロインとは認識したくない。あの外見と性格じゃ燃えも萌えも感じられん。
翔をヒロインにするくらいなら十代をヒロインにして欲しいな。実際、十代が倒れた時とか翔よりヒロインっぽかったぞ。
しかも不気味な目玉に狙われてるってのも本家(明日香)よりよほどヒロインっぽいだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:02:38 ID:JW31P7dG
>>496 やあケチョン君、自演乙

>>494
あの当時、「ヒーローデッキはオレの全て」と十代が言った理由を後編でやらなかったから
後にちゃんとやってくれるのかと思ったが結局やらなかったのが、ちと不満だった。
そういうのやればもっと話の深みが出たと思うんだがな。まあ二年目全体に言える事か…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:42:55 ID:t4LIow9v
3期からでも遅くないから「ヒーローデッキはオレの全て」ってのをやって欲しいよな。
編をまたいでも良い。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 17:44:20 ID:/AgMPvQY
3期ではヒーローデッキというよりも
デュエル自体に対しての十代のあり方が問われてるって感じだからなぁ
難しい気はする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 18:50:39 ID:livtDtQ9
十代「くらえ十代キック」
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:07:00 ID:G7jdIcln
しかし、モーターボート操縦したりタニヤと殺陣やったり
天井飛び降りアクションやったり、十代の正体は・・・

スタントマンwww
何してたんですかアナタ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:19:19 ID:CVS/jMdH
だけどちょっとワクワクしたぜ十代キックw
倒れたまま年越さずにすんで良かったよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:45:07 ID:oHesQYeG
人造人間とか強化人間だったら面白いな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:25:55 ID:DRpT4fVh
その予想を全否定できないから困るw
なんか普通にありそうでな・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:32:00 ID:45mgUlUB
そもそも出生から書かれてないんだからな。
ガキの頃ネオスとかダンディライオンとか書いてたのはあったけど、ほんのかけら程度のワンシーン。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:48:59 ID:oHesQYeG
本人が過去の記憶曖昧だからねえ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:17:17 ID:G7jdIcln
まあもし精霊でも人造人間でも別にいいかな。何であっても十代は十代だし

先週の予告と今回の放送で十代が起き上がった時の顔が微妙に修正されてる
ホントに微妙すぎて気付いた人少なそうだが…笑
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:42:18 ID:Bg7bw32Y
ネタバレ


十代は人間とネオスペーシアン・ゾフィの融合体。かつて破滅の光との戦いでこの星を訪れた時に
遊城十代という少年が犠牲になってしまった為にゾフィは自らの命をその少年にあげた。
その副作用で十代には幼少時の記憶を失った。あの類い稀な運命力や精霊を見る力もその為。

だったりして…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 15:58:15 ID:cRu7rzU2
誰だよw>ゾフィ
やっぱ精霊とか錬金術が絡んでるのかなぁ

昨日ギースが精霊の光に包まれて消えたやつ、あれ確か何の説明もなかったよね?
もしかしたら伏線かもな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:09:26 ID:+fWef/NU
なあ、アテムほどじゃないけど十代は顔も今期のOPとED、ゲームのグラフィック、
「太陽」のジャケ、アメリカ版の公式、カードのプレミアムパック9、文房具等(他にもあるが以下省略)・・・
見ても主人公っぽくないぞ?他の漫画の明るい主人公と比べてさあ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:53:09 ID:9b+MUxW0
もうわかったよー!
アテムほどじゃないけどって必ずつけてるけど
じゃあ十代が遊戯王の主人公なのに目がたれ目でもえっとしてたら満足なのかよーw


毎回同じ叩き方で飽きた
どうせならもっと面白いこといってください。
コピペじゃないのにコピペみたいだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:19:03 ID:+fWef/NU
>>511
アテムは真面目なキャラだからあれでも良い
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:28:23 ID:+fWef/NU
>>511
>じゃあ十代が遊戯王の主人公なのに目がたれ目でもえっとしてたら満足なのかよーw
十代みたいなキャラの主人公は本来そうであるべきなんだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:37:12 ID:D4YAA7aR
>>513
「本来そうであるべき」ってのはお前の好み、持論だろ。他人に押し付けるな
むしろお前の言う「本来そうであるべき」から一線違うのが好きだって人もいる
俺は十代のあの顔、あの性格、あの声がクリーンヒット
「他の漫画の主人公」に興味はない
好きなのはあくまで遊城十代
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:23:32 ID:W7kPGEF6
悶えてる場面、エロくない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:35:34 ID:74QwJeg0
>>514 ハゲド
アンチ、というか十代と対極な人間がここまで屑だとある意味喜ばしいわ

ギース蹴り倒した時の声が良かった。一瞬どっちの声かと思ったw
十代ならヘリの操縦もできそうだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:47:58 ID:C7xEe+tf
本スレやバレスレで相手してくれなくなったからここに流れてきたわけか
泣きたくなるほどわかりやすい

普通にスルーしたらいいんでない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:35:05 ID:bRRGyocS
だな 話にならんし

最近十代ガッチャやらなくなったって話出たけど、今週のあれはガッチャかな
随分おちゃめな18歳だ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:05:35 ID:8qBoIzRi
GX見たあとー、スクラン見たり、ガンダムシードみたりすると変な気持ちになるよね。
あれー十代たちって高校生だったっけーみたいな。。

いや、アニメだからしょうがないんだけどさw

ホビー系なのに高校生は不気味だが、あれはあれがいいから不思議だ。
ああスレ違いだった。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:12:36 ID:rZ77vFpo
GX始まったときはそんなに魅力ない主人公だと思っていた。
しかし、嫌味の無い明るさと、
何よりデュエルを楽しんでる姿勢を見ていると
こっちまで元気になって来るんだよw

3期で「自分がデュエルする目的」ってのを見つけられるのを
心から応援しているよ。

…なんか、十代に恋してるみたいだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:16:21 ID:eAMLhLPn
その噂の早乙女レイスレが落ちたぜ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 03:01:41 ID:WWHlgqCm
ヨハンが正式に主人公になって十代はどんな事情だろうとダークサイドに堕ちる展開が良い。
本当の主役は後から登場するもんだ。実際、十代より正統派ヒーローっぽい顔と性格だろ?>ヨハン
十代は性格もよく考えたら、正統派ヒーローっぽくないだろ?人から「冷たい」って言われるような奴でもある。
過去についてもあの目玉が関わってるし。

「十代はアテムと比べたら〜」っていう奴いるけど、アテムと比べるなよ。あれは論外だ。
十代とヨハンなら、普通の少年漫画なら顔的にヨハンが主人公で十代がもう1人の斜めに構えたヒーローとかになってるとこだろ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:13:43 ID:9ZAlQpQe
>>520
明るさや前向きさに嫌味がないよな。自然体。見てるとなんかじわじわと暖かくなる感じ
目玉の言う十代がデュエルをする理由が例え何であっても応援するよ
皆良いお年を
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:32:47 ID:QXSqbSDp
>>520
同意。
最初見たときは「アメルダ?」(ドーマ編のアーミーデッキ使い)と思ってシマタ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:57:49 ID:eXApe3zp
十代とヨハンなら顔的にも、普通の少年漫画だとヨハンが主人公になってるとこだろ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:01:19 ID:HZBnB4r9
あけましておめでとう!
2007年ももがっつり十代を応援するぜ!!
皆もいい一年になることを願ってるよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 08:11:14 ID:UZ/gRVwB
あけおめ!今年も皆で十代の兄貴を応援していこうぜ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:11:19 ID:6+dQ2qZy
明けガッチャ!今年も応援していこう!明けageだぜ。

朝一で十代の声聞こうと思ったら目覚ましで起きますた('A`)ヌー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:52:52 ID:xWG2EPIZ
十代にあけおめ
530 【中吉】 【862円】 :2007/01/01(月) 20:14:41 ID:xWG2EPIZ
やらかしてしまった。これが今年の十代の運勢とお年玉だ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:53:03 ID:/ZldDU2x
中吉862円か、微妙だなw頑張れ十代w

皆あけおめことよろ〜
今年も十代についていくぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 06:55:35 ID:4ZGuMRHS
三年目、十代のキャラやスタンスに前以上にリアルにスポットが当たってるけど
それに関する意見というか議論を見れば見る程十代を好きになっていく。
理想的でもあり現実的な面もある、マジでいいキャラだと思う
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:50:21 ID:68Cfr8hd
精霊が見えるとかかなり電波ぷり発言や、普通に奇跡と言う様な物を
起こしたり、引きの神様はわくわくの心に
答えてくれるんだとか言ってはそれを現実にしたりするくせに
普段は妙にクールでリアリスト、闇のゲームの後も現実かどうかとか
考えてるんだもんな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:27:32 ID:schd2/o/
十代が触手目玉に拘束され、コブラにあーんなことこーんなことされて悶えるシーン

そんなの求めてるの腐だけだから。これで十代が♀(あの容姿を女っぽくして)なら
そのシーンがあってもまだ喜ぶがな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:50:00 ID:4ZGuMRHS
>>533
そう、実際体験したにも関わらず非科学的な事はあまり信じなかったりする反面、
俺の引きは奇跡を呼ぶぜ!とか言うしな。前向きで現実主義なのが面白い。

好きな事には熱中するけど普段は割とクールだったり、どっか不器用な所があるのも好きだな。
536:2007/01/03(水) 19:47:51 ID:Pg38+8Q8
えと……
初めまして……(´Д`)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:31:44 ID:aPhlPoXi
>>536
半年ROMれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:50:48 ID:3pGOggTb
十代の髪って何となく鳥(?)っぽくない?
うまく言えなくてスマソ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:45:19 ID:sfzhZnTo
ヒヨコのしっぽのようだという話は何度か出てるぞ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 06:31:05 ID:lYgLEovp
それ以前にアメルダの写し身…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 08:09:57 ID:lYgLEovp
vsプロフェッサーコブラ の回は今日の夕方5:30からだぞ。
蛇(コブラ)デッキを相手にする十代を見逃すな!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:21:23 ID:sfzhZnTo
オレなんて楽しいだけで何もないしな
って切ないなー十代。羨ましいって言ったのも本音だろうし、グッとくる台詞が多々あった
目玉は益々正体がわからなくなったな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:03:10 ID:spECBspS
十代「ちょっと待てよ!主役は俺だぞ!」
ヨハン「甘いな、十代!本当の主役は後からやってくるんだ!ガン○ムSEE○DESTIN○に
    例えると俺がキ○・ヤ○ト、お前はシ○・ア○カってとこさ!」
十代「どういう事だ!」
ヨハン「途中で十代は主役降板させられて、俺が正式に主役になってたって事さ。
    実際俺の方が主人公っぽい顔と性格だって言われてるからなー。」
十代「そんな〜〜〜〜〜!!!」

本当にこうなれば面白いのに。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:34:57 ID:SS+QJ/5P
はいはいわろすわろす
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:28:28 ID:JvZWgAhR
>>544
いちいちレスしちゃめ。

十代、初期に比べるとだいぶキャラ変わったよな。どっちも好きだけど…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 17:55:08 ID:T8djRJ8U
十代は明るくて強くて周りを変える主人公として登場した分、壁にぶち当たると
逆に陰が出てくるのかもな。まあどっちも十代だし好きだな
悩んでもさらけ出せないし、OPみたいに「泣ける」事が十代にとっての前進なのかも
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:26:21 ID:oIBimYXG
主に十代に執着してる目玉は触手が付いてるわけだが、十代が触手に縛られて悶えたりでもするのか?
仮にそんなシーンがあるとしても腐以外の視聴者は喜ぶのかよ?このスレの住人ですら喜ばないだろ?
まあ翔、ゴツイキャラ、その他モブキャラがそんな目に合うシーンよりはマシだが
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:50:59 ID:pyWq+Ww3
>>547
そんな腐女(ry
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:04:37 ID:uJamFFMU
相手にする屑がいるから湧くんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:06:39 ID:ELptkF0j
種厨腐す
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:37:11 ID:I602h4jT
ケチョンも全く関係ないレスしてるのも纏めて出てってくんね?

>>546
十代はあれで結構マイナスの感情を表現するのが下手な所があるからな。
まぁ、それが良いんだけど。不器用ってのも愛すべき要素だよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:23:31 ID:Ym+mpsV9
応援スレって言うより十代を愛でる会みたいになってきてるなw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:27:06 ID:cHuuFrj9
>>545
昔は結構軽めというか高校生っぽい俗なところもあったなと思う
VS万丈目サンダーの時にTV出演すると聞いてブラシと整髪料持ちながら

十代「TV中継するならもっと早く言ってくれよ!寝癖は!?OK!顔は!?」
万丈目「駄目だ!駄目だ!!」

みたいな流れは笑った
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 08:26:24 ID:UQQhoCnd
あの後ろ髪は寝癖じゃなくて仕様だったのか!と思ったのは自分だけじゃないはず
トイレの鏡の前で嘆いてるサンダーに気付いて、声かけなかったのが良かったよなアレ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:11:51 ID:BcN3kz6J
熱血タイプなのに割と空気読めるからな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:01:02 ID:czfAtxMk
主人公マンセーは好きじゃないんだけど、
十代はマンセーされても不思議じゃない感じがいい。
熱血主人公は大抵一度は天狗になるのに
十代は逆に謙虚になるし。
熱血って言ってもかなり冷静な面もあるし、洞察力とか観察力とかも
結構あるし。礼儀正しい面もあるので、やっぱりこう書いていたら
十代って普通の熱血主人公じゃないよなぁ。

十代のデュエルする理由。
どんな理由かはわからないけど(目玉は知ってるみたいだね)
どんな理由であろうとも楽しくてワクワクするデュエルを
捨てないでほしいな。
それがなくなったら今までの十代のデュエルは全否定になっちゃう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:31:49 ID:9x05WVnc
>>556
それならデジモンセイバーズの主人公とは違うんだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:46:32 ID:XFruCT68
今だから言えるが、GX一話の段階では十代には対して魅力を感じなかったんだ。
放送も何度か見逃したりしたんだが、気付いたら十代贔屓になってた。
十代には不思議な魅力があるんだよ。他作品の主役とは違った魅力が。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:57:45 ID:AxxrhUt0
十代は太陽と言う感じでアニメで表されてるんだと思うんだけど、
本人は正しき闇の力の持ち主なんだよね。矛盾してないか?
心は太陽で力が正しき闇なのかな?

GXで言う十代の正しき闇の力ってどんなんだと思う?
やっぱアクアドルが言ってた宇宙の闇と同じ
生命を育む優しい闇の事なのかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:07:43 ID:6QlZILEd
明るい主人公でもある反面、客観的に話を捉える冷静キャラでもあったからな
十代ほど様々な性格というか、表情を持つ主人公もいないと思われ
十代だとそれを素直にカッコイイと思える。贔屓かw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:01:06 ID:x71jJZs3
太陽とか、明るい主人公ってイメージは周りが(ヨハン以外の人たちと、このアニメを楽しみに見ている人)
期待している十代なのであって、十代はそれにこたえるべく行動してたんじゃないかな、と思った。
登場人物たちは、自由で、奇跡みたいなデュエルをする十代にあこがれてしまうわけであって、
彼自身もそれに答えていただけだったけれど、ヨハンがきて、今やっと本当の自分を話せる相手ができたっていう感じ
なんじゃないか。
翔が、十代に何かアドバイスして欲しいのに突き放すみたいな話の回では、
ヨハンと素直に話をしているうちに、周りが十代に期待しすぎているっていう事と、
その期待に答えることに疑問をもった、
っていう表現だったんだろうな。


だから熱血なのか冷静なのかわからないとか、
謙虚になったりとか
あの普通の主人公のはずなのに不思議な感じは
十代ってキャラの自己の無さなんじゃないかと思う。

だから太陽と闇の力の矛盾っていうのは
周りが太陽だと思い、彼もそれに答えているということであり
闇の力はいい力なのか悪いのかわからないけど
それももっているってことだな。

だからかなり面白いキャラクターだと思って見てるるんだけど
なんかあんま伝わってないね。
最初は本当にただのデュエルバカで表現されてたみたいだから、しょうがないけど。
あれが好きだったひともいるもんなぁ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 04:15:56 ID:3N5Ees8V
>>561
俺はオブライエン戦の話は武上先生の十代観がよく出てたと思うよ。明るいけどドライ、
他人に口は出さんが本当に助けが必要な時は必死に助ける、ストレートで周りを熱くする触媒。
本人は周りの期待とかはどうでもよくて、影響は与えるけど自分は影響されない。

だから太陽ってのは十代自身のイメージで合ってると思う。光+闇ってのもピッタリかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:30:34 ID:vzz+Gyrm
そんなの王様だって同じじゃんか。
闇の力を持った希望の光

光の力を持った破滅の存在:斎王

どうやら相反する性質が好きらしいな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:42:02 ID:CDnReaKt
来週が・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:25:42 ID:X5Y7Y8/I
来週勝つか負けるかちょっとわからないな。結局エナジー取られるしなぁ・・・十代。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:13:36 ID:W6FlknDd
スレ違いだが十代の中の人の声優っぷりは最初の頃の時点で
久住小春とか新垣結衣よりマシだったのか?それとも同レベルだったのかそれ以下だったのか。
知ってる人いたら教えてくれ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 05:43:47 ID:fWK1StKm
>>566
今と比べれば初々しさはあるけど普通に上手かったと思うよ。キャラになりきれてたし

今週、いつもと違って楽しむだけじゃ勝てないのかって言ってたし、来週でどうなるかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:38:04 ID:gEwJs7Q0
楽しむだけじゃ駄目だって事は鬼畜デュエルは無理だろうな。
あの「楽しむ」って気持ちが病的で強くてクレイジーだったのに。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:20:49 ID:fWK1StKm
流石に連戦で犠牲も出てるからな。十代も今回は絶対勝たなきゃって思ってるだろうし。
本人は悩んでるけど、あの前向きさとクレイジーさがカッコいいんだがw
まあ十代が行き着く先に期待。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:58:58 ID:FBdXbQzk
「楽しむだけじゃ勝てない・・・
 そうだ!俺の命をチップに(ry」

海馬オーナーの理念を受け継ぐとこうなるな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:46:21 ID:cHR3+1x3
>>570
そりゃどちらかというとJOJO(3部)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 01:45:24 ID:EtkWCb7N
2年目ラスボスの斎王戦ですらわくわくしながらやってたのに、
今回はすでに重いなぁ。
OPの歌詞の通りに悩みまくるのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:07:07 ID:0x/FRuOI
今シリーズはテーマ(方向性)が違うっぽいからな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:09:38 ID:x2fzffsa
一年目と比べると方向性もキャラクターもかなり変わったよな。でも好きだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:35:52 ID:7BVt39LG
GX自体が結構変わったよね。まあ自然といえば自然だしな。俺も好き
歌詞の通りだとすると十代が涙を流す時が来るんだろうか。

576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:29:44 ID:dLm5MWTy
GXは3期の方が無印の正統な後継者だと思う。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:36:10 ID:iWqGa7kS
無印は無印、GXはGX。そういう比較はいらんよ

>>575
OP映像と曲名、歌詞からすると涙っての結構重要なのかなーと思った
なんとなくだけど皆の前では泣かなそうだ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:19:11 ID:Le+dhY3W
ヨハンだけは気付くみたいなキモい展開にならない事を願う・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:29:10 ID:iWqGa7kS
何でキモイ?むしろ泣くとしたら一人の時かヨハンの前だと思うのだが…
弱い面を素直にさらけ出せる相手ができたなら普通に嬉しいんだけどな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:16:11 ID:baf2mf72
まぁ今は「普通の友情」もホモだの何だの言われる時代だからな。
翔や剣山みたいな行き過ぎてるのはともかく。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:59:05 ID:q92Dftju
十代がヒロインする展開はありなのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:44:46 ID:uUxuumYi
モクバ姫再現か
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:03:52 ID:q92Dftju
というか十代が女なら翔と剣山もあそこまできもくならなかったし
ヨハンとどんなに仲良しでもホモになる心配もない。
それに明日香、レイより美少女だったかもしれないぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:06:52 ID:oYJBONR8
ケチョン警報発令中
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:30:45 ID:V8Vwf+MV
>>584
都合の悪いレスはケチョンなのか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:32:02 ID:59C3yRnQ
十代が女ならとかどう見てもケチョン
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:35:25 ID:OkbE/tCz
なんで都合が悪いんだよw
本スレで相手してもらえないからってこっちに同じ事書いてる時点でバレバレじゃん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:25:42 ID:RW3sZ4av
>>585 
十代が女だったらとかヒロインとか延々言ってるのはケチョン。本スレ見てりゃ
誰でも普通にわかる事なんだが。お前が別人だとしたらマジでケチョンだとわからないのか?
あと十代が好きじゃないなら来るな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:40:16 ID:CgFJx8Xw
お前らいい加減にしろ。わざわざ言うまでもないが釣られすぎだよ!
ケチョンだかピチョンだかわからんが十代に関係ない荒らしなんだからスルーしろよ。ファンサイトなら言いたくなるのわかるが此処は2ch。スルー出来ないなら暫くロムってくれ!
と、叩かれるの覚悟で強く出てみますた。皆仲良くとは言えないがいちいち関わらずにまったり応援しようぜ。長々スマソ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:41:12 ID:WU8FL/ob
反応がワンパすぎて面白(ry
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:23:46 ID:zK5OIdpQ
>>589
まあ>>585>>590みたいにわざと空気悪くしようと煽りに来る
明らかにこのスレの住人じゃないのもたまにいるし、ざっと見た限り
わざとケチョンに反応してレスつけたように見える奴が結構いるよ
それに気を付けつつ楽しくやろうぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:07:08 ID:J+OaQlhY
まぁ大人しくNGにしてろってことだ。本スレとかほとんど見えない時もあるがなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:49:35 ID:nTikLYgi
>>591
って事は真に釣られてたのは俺だったのかwすまん。

そんな訳で明日はいよいよトリプル融合だな。新ヒーローの登場に今からワクテカだぜ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:06:28 ID:gu0dVzFn
なんか十代に死亡フラグが見えるのは気のせいなのか?一応主人公なのに。
ヨハンの主人公発言、デスデュエルを連続、目玉に狙われてる、予告でも「ありがとう」って言ってる
予告で見る限り蛇が突き刺さってる・・・etc
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:35:00 ID:ZvJXHqlD
>>593
いや、俺も普通に釣られたしすまん、気にしないでくれ。
明日は話の大詰めだな。戦術もそうだし目玉も動くっぽいし、ちょっと十代の事がわかるといいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 05:54:15 ID:zEeoLG9z
>>593
今から新ヒーロー登場にwktkしてる俺が通りますよ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:23:46 ID:8spQBDsY
来週から・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:31:41 ID:vS5fwJWO
コブラも言ったが十代にとってはデュエルしか無かったんだよなぁ。
そういう意味でなんかやっと前に進めたキガス つд`)
新しいヒーローもBGMもあったし今日かなり面白かったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:21:15 ID:hhNmKXhw
十代自身は学園守ったり世界救ったりした事を自慢するわけでもないし
他人からの期待とか憧れとかはわからなかっただろうしな
支えるものが無かったというより、やっとそれに気付けた感じ。
目玉が関わって来るのはまだ先っぽいな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:53:49 ID:2/IKs8u3
有り得ないと思うけど、もし目玉の触手プレイ(それ以外でもエロい
やつ)が合ったらどうする?このスレ的には萎えるか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:17:03 ID:yDh9ZQ5r
単純に楽しんでデュエルしてるだけじゃだめなのか…

どんな状況でもデュエルが好きで楽しむことができるのが
十代の魅力であり、強さでもあると思ったんだけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:08:11 ID:uilkp7fw
楽しみ方がクレイジーで良い
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:58:55 ID:/89at5+k
デュエルを楽しむ事が教師陣に悪い事のように言われたけど
後々これがどうなるかだな。十代はそのままでも充分良いんだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:37:08 ID:MhajGhMF
明日香には初対面で「俺に一目惚れか?」とか言っちゃうくらい軟派なのに
わざわざ追いかけて高校まで飛び級してきたレイには意外に冷淡だな

メインヒロインと脇役の差か?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:53:22 ID:2eN5YzX9
釣った魚に餌はやらない主義なんだろw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:20:43 ID:gRG4Dfvr
>>602
俺も。あのオーラ全開のクレイジーな感じがするのが好きだわw
でもたまに弱さを見せる所も好きだな。

なんていうか普通じゃないのがいいんだよ十代は
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:17:32 ID:rWCHOow1
録画ミスった…
新ヒーロー観たかった…
十代観たかった…orz
死ねる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:59:43 ID:BvzXoZHj
なんか「俺にも守るものがあったんだ〜」的な台詞言ってるとき
すごい泣きそうな顔してなかった?(見間違いだろうか?
心なしか嬉しそうだった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:22:46 ID:hKrLYun7
十代とデジモンセイバーズの主人公を比較してるやついるけど
十代をあんな暑苦しくて喧嘩番長気取り野郎と一緒にするな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:29:28 ID:bH0UooaD
>>608
泣きそうな顔してたな。
俺にも、何も無いわけじゃなかったんだ・・・って感じがあってこっちも泣きそうになった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:48:47 ID:apsIMgwy
>>607 元気出せ!よーつべに上がるんじゃないか?

>>608 あの台詞と表情は泣けた。切なかった。なんつー顔するんだよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:03:30 ID:uhzVw85q
・翔や剣山に危ない人扱いされるほどの電波(105話。剣山曰く「最近ますます酷い」)
・「冷たい」と作中で言われるくらいの冷淡さ(108話)
・他人の人格も否定(113話。しかも真面目に頑張った佐藤の)
・自分が悪いって自覚なし(113話)
・赤と黒が似合う(ベースは赤。)
・他人が人質だろうと世界の運命が掛かってようと、基地外のようにデュエルを楽しむ事を優先。
・117話で長話してオブライエンを死なせた。
・他のホビーアニメの明るい主人公より主人公らしくない顔。
文房具、CD「太陽」のジャケ、タッグフォースとめざせデュエルキングとEX2006のパッケージ
SSまでのゲームグラフィック、海外の公式HP、プレミアムパック9と10、ザ・ヴァリュアブル・ブック9
2005年6月号のパソコン待受絵(青い背景でアテムとコンビのやつ)等色々あるがこれ等が基準ならな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:22:19 ID:z+9feq41
>>608>>610>>611
教えてくれて本当にサンクス!友人が録画したみたいだから借りて観るよ。よかった!
でも何つー回を撮り損ねたんだ俺は…orz
十代って少し不器用なのかな。あんまり皆の前で辛い気持ち言ったりしないし…(エド編は別として)
今後は葛藤しつつも周りに気を遣い過ぎないとか…素直になっていく十代が見れるのかな。
独り言スマソ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:11:55 ID:MEGGfZ8/
それは自分も期待してるぜ!
誰にも頼れずモーターボートで失踪した十代が、段々変わっていくのかも。
十代ってああ見えて案外孤高なんだよな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:57:27 ID:eHwcVlJw
・翔や剣山に危ない人扱いされるほどの電波(105話。剣山曰く「最近ますます酷い」)
・「冷たい」と作中で言われるくらいの冷淡さ(108話)
・他人の人格も否定(113話。しかも真面目に頑張った佐藤の)
・自分が悪いって自覚なし(113話)
・赤と黒が似合う(ベースは赤。)
・他人が人質だろうと世界の運命が掛かってようと、基地外のようにデュエルを楽しむ事を優先。
・117話で長話してオブライエンを死なせた。
・他のホビーアニメの明るい主人公より主人公らしくない顔。
文房具、CD「太陽」のジャケ、タッグフォースとめざせデュエルキングとEX2006のパッケージ
SSまでのゲームグラフィック、海外の公式HP、プレミアムパック9と10、ザ・ヴァリュアブル・ブック9
2005年6月号のパソコン待受絵(青い背景でアテムとコンビのやつ)等色々あるがこれ等が基準ならな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:48:05 ID:yCNjiKtL
次回予告で十代がサンダーと代わってもらってベッドに寝るシーンが見えたんだけど
やっぱ悪夢とか過去の話とか出てこないのかな〜
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:51:14 ID:dQaqXmSU
>>614
だな。しょい込み癖もあるみたいだし頑張り過ぎて倒れるタイプなんだろうな。素直に笑って楽しくデュエルをする十代が見たいが、暫くは無理そうだな…。
正直個人的にシリアスな展開が長引くのは微妙だったりする。それはそれで観るし応援するけど、初期のあのノリが懐かしいかな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 16:40:42 ID:UPki1/sY
俺もシリアス展開はとっとと終わらせて、1期みたいな学園物に戻ってほしい
無印とは別で毎週気楽に見れて好きだった
キャラがみんな生き生きしてたし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:22:54 ID:sL2iKf1z
デュエルで心の闇とか背負う物とかなくてもいいと思うんですよね。
ゲームなんだからゲームは楽しくする物だと思うし、
過去は分からないけど(本人は忘れてる記憶があるみたいだけど)
十代は多分普通に生きててそれで心の闇とか言われてもねぇ。と思うし。

今週ヨハンがお前を選んでくれたヒーロー達で
何でフェザ、バースト、クレイ、バブル、スパークしか
カード画面が出なかったんだろ?
選んだなら羽クリ(ヒーローじゃないけど)、ネオス、ネオスペ達を
思い浮かべるんじゃないのかな?
羽クリたちが十代を選んで本人達の意思表示で十代の元に来たんだから
選んだの言葉で出てくるならネオス達だと思うのだが…。
2期のヒーローは俺の全ての言葉の伏線を待ってていいものか? 

今のopで旧E・HERO達はこの5人だけ出てくるけど、風炎地水光で
ネオスペ達もそれぞれの属性で6体いるんだから、闇のネクロダークマンも
出してあげればいいのに…。とことん除外されてる気がするよ。
一期のopもこの子だけいなかったし。

十代のデュエルする理由は結局はまだ不明のままでいいんですよね。
目玉が教えるとか言ってたし、期待を背負ってるって言うのは
その時だけの事であって根本的な解決じゃないと思うので。
誰かの為じゃなく自分の為にデュエルしなければならない時
同じ問題に当たるんじゃないかな。誰かの為、楽しむ為だけじゃない時
本当の理由が分かるのかな?

620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:54:34 ID:wPVPA6K/
>>618
そうそう、気楽に観れてよかったよな。楽しくて生き生きしてて、笑えて和めて…そんなGXが好きだった。
シリアスなデュエルってあまり積極的に観たいとは思わない。特に今回はコブラが可哀相で仕方なかった。(無事ビデオ借りられますた!)

>>619
過去に『E・HEROが十代を選んだ』とかいう設定があってその5人が出たんじゃない?
俺はずっと愛用してる(長く共に戦ってきた)って事と十代らしいって事で特にひっかかんなかったけど…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:09:24 ID:wuvgx03I
今と初期のGXの温度差凄いよなw
まあ十代の明るくて自由な所はもちろん、あの不器用な悩み方とか
無理し過ぎて倒れるしょーもない所も好きだから、ずっと見ていくけどね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:53:40 ID:5MJcEJ0F
オープニングもハレルーヤが一番だしな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 13:55:36 ID:wPVPA6K/
温度差w確かに。
ああだこうだ言ってるが結局俺もGX好きだから、観るし応援しちゃうんだよな。十代ってよくわからんがいいキャラだし。

ハレルーヤはまさにGX初期って感じでよかった。今のも好きだけど、今のやつは最初のバージョンの方が好きかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:56:15 ID:67ZQSpMA
ハレルーヤ良かったよな。波にのまれる所が特に好きだったwティアドロップは泣ける。
十代も初登場で一番はオレだからさ、って言ってたものの、実際三幻魔や世界救っても
威張るわけでもなく。謙虚だよな。次に十代がガッチャやるのはもしかしたら最後かも
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:47:51 ID:9kzfDjVN
十代にお姫様抱きされたレイ、羨ましいぞ!
なんかオブライエンといい友達になりそうだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:51:38 ID:/CKjP/ai
レイとオブライエンが非常に羨ましいというのは理解できた>今週
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:40:03 ID:TKCUZXhL
お姫抱っこかw
逆に十代がされるとしたらヨハンにだろうな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:39:26 ID:D+1bHqzq
三沢を一番心配してた十代スゲー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:19:01 ID:It/73SGx
>>624
波に呑まれる瞬間とその後のかっこいい表情のギャップもいい。ガッチャ観たいな…

十代病み上がりなんだし誰か代わりに運んであげてと思ったのは俺だけ?(´・ω・`)まぁレイだったから十代なんだろうけど、ヨハンもジムも無傷なのにひどいぜw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:57:30 ID:itZ4LE+K
ヨハンとかアモンはデスデュエル後もピンピンしてるし十代って意外と体力無いのかな?
まあそれだけコブラとか佐藤先生とのデュエルが激しかったんだろうが・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:05:18 ID:It/73SGx
>>629
俺のIDがGx…

アモンはあのムキムキっぷりでカバーされてるんじゃない?ヨハンは確かに元気過ぎるがw
十代は気持ち的に滅入ってるし先生2連チャンだったし、疲れやすい上に疲れが溜まってんのかも。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:00:45 ID:/iU2qa9q
>>630
110話では弁当箱4つ食べて回復したぞ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:08:33 ID:Vzdt7s5h
>632
つまりまた愛妻弁当を食べれば良いと。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:40:34 ID:Aur1CuAY
どっちだよw>愛妻

>>629 むしろ病み上がりで女の子を抱えて走れるワイルドな男と考えようぜw
まあ本当は疲れてるんだろうが・・・。来週は蟻地獄にはまってる、アリンコ十代
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:46:22 ID:It/73SGx
>>634
なるほど。流石は十代、流石はヒーローだなw
で、蟻地獄にはまった十代をレイがお姫様抱っこで助けると。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:21:37 ID:XwJuep+Q
もしデュエル終わるまで蟻地獄にはまりっぱなしだったらワロス

しかし十代、今期のテーマ?っぽい家族について未だに触れないな。
デュエルする本当の理由といいやっぱりこれもオチに来るんだろうか。
すごく楽しみだが怖いなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:26:26 ID:r3Vde83i
KENNってGX以外にも声優やってたよな。というかKENNって声優に殺意沸く様なアニメと縁がなくね?
この比較的マシなGXもDMの続編だし。デジモンにも出てたが新垣の、特にチャージの酷さなんて
DM初期の風間遊戯の「じーちゃん」連呼に負けてない。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:39:17 ID:MH98QFU4
今週、背中が露になったのは少し嬉しそうににやけてしまった。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:49:41 ID:qTMkQrAv
背中は不意打ちだったww
オブライエンにありがとうってまったり話しかけてる十代が可愛かったな
釣れなかったのにレイの悲鳴が聞こえた瞬間「十代!」って言ったオブライエンにも笑った
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:38:50 ID:GXUioCHm
十代の背中に顔をうずめたい、撫で回したい等と思った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:55:02 ID:2GnUF0m4
>>639
あの十代かわいいよな。
無理やり話さないのが十代って感じだった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:08:47 ID:hgo9IaPj
不器用なとこが出てたよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:56:30 ID:z/IbGAUX
文房具、CD「太陽」のジャケ、タッグフォースとめざせデュエルキングとEX2006のパッケージ
SSまでのゲームグラフィック、海外の公式HP、プレミアムパック9と10、ザ・ヴァリュアブル・ブック9
2005年6月号のパソコン待受絵(青い背景でアテムとコンビのやつ)等色々あるけど
十代はこれが基準なのかね?

だとしたらアテムほどでないにしろちょっと目鋭くないか?主人公なのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:34:38 ID:NE0y4qi8
レイを抱えてた所カッコよす
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:48:58 ID:8zhp4kTt
主人公降板されたキャラのスレはここですか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:11:09 ID:TQXWlEas
>>644
明日香には悪いがヒーローとヒロインってかんじだったな・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:44:45 ID:HGa6ESQb
しかし流石十代のモンスター(十代)と言うべきか
容赦なく潜水艦ブン投げた鬼畜グランネオス様に吹いたw

天才肌というか常識人兼変人のおまいさんが大好きです
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:55:43 ID:JIjoOR9y
今週は内容はいろいろとひどかったけど、十代が元気で久々にいつものGXを見てる気がした。
反感買うかもしれないけど、ああいう重い雰囲気の中で明るく前向きに振舞えるやつっていいよな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:49:20 ID:Gk7qsk2P
>>648
同意。
「状況の深刻さが分かってない」、「空気が読めてない」などと言われればそこまでだけど、
ああいう状況でも明るく前向きに振舞えるのは「強い」と自分は関心するよ。
元々ムードメイカーでもあるしね。十代は。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:53:43 ID:Hi4O4HJe
【遊戯王GX】遊城十代スレ【元主人公】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1170251891/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:37:10 ID:w+pqAOLF
自由奔放ってか、何と言われてもああいう所が好きだよ
今回の脱出直前とかカード持った途端男前になるし、
ちゃんと結果は残してくれるしな。十代は十代でいてくれればいい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:41:55 ID:ue3xANvc
ハネクリがいないと食べ物さえ見つけられない。穴には落ちるし薬の名前も読めない。
そんな和めるところも可愛くて大好きだwこういった面は昔から変わってない気がするな。
久しぶりに自然体で無理してない十代が見れてよかった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:46:36 ID:3n8QivVx
そだなー。今回のサバイバルで自分が何度かリアルで事件に巻き込まれたときのこと
思い出したな。(異世界に吹っ飛んだなんつーんじゃないw普通の事件だけどさ)
窮地に追い込まれて「死」を意識する段階で平常心を保ってればまだ抜け出せる道もあるんだけどさ
恐怖でパニックになっちゃった人も多くて、犯人にそういう人から殺されてた
ヨハンたちみたいな冷静な思考は確かにしっかりしていてよかった
最近十代病み上がりでダイジョブかよ〜ってちょいと心配だったけど
今回の純粋な素直な感情っていうか明るさが見れてよかった
何か励まされるんだよお十代よお


654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:59:49 ID:t10TMkZs
>>653は一体どんな死線をくぐってきたというんだっ…!リアルカイジっ…!ナカーマ
十代見てると励まされるよな。自然体な前向きさが見てて素直に受け入れられる。
ハネクリとのコンビかわいかったな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:10:18 ID:3n8QivVx
>>654
普通の事件でもなんかああいう時は冷静を装っていても神経かなりはってるんだよな…
前に住んでいたところが何だか治安が悪いところでさ、
ちょっとヤクやってラリっていて殺してやるう〜〜ってみんなを逃げれないようにして
凶器もっていてそれで殺ったりする人とか
いきなり強盗兼ストーカーな奴が家に進入しててサバイバルw状態になったりさ
あと精神的にガチでヤバい人と通学時にいきなり遭遇して…ryもうスレ違いww
まあ、今は笑って話せるくらい自分の中は落ち着いたけど
そういう状況ってその時は神経張ってるから事件片付いたあとでどっと精神的にくるんだよなあ
そういうときに遊戯王みて気分変わってオレ的には楽しかった
つーか正直救われた(無印時代からアニメはみてたからな)
観てるだけじゃなくてデュエルも自分でやってみるとたのしーしなww
王がいっちゃってショボーンしてたらGXの明るさにも救われた
十代の前向きさがめちゃくちゃ励み!
ハネクリ実体化したらすっげーかわいく思えてきて、十代とのコンビがオレもツボー
ガンガレ十代




656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:34:16 ID:l+iXtAam
>>655
長文乙。アニキって呼んでいいか?w
確かに十代見てると励まされるよな。元気とか笑顔とか、臭いけど癒しなんかも与えられる。嫌味なく好きだと言えるな。
ハネクリの実体化も可愛かった。十代にぎゅっと抱っこしてもらいたいw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:07:23 ID:rcfi2FjZ
壮絶すぎだろ>>655ww 
前半と後半のギャップワロス

十代カワイイなぁと思う反面、やべぇコイツ最強カッコいい、とも思う。なんていうか凄い人
ツッコミ忘れたけど「この痛みは十代の愛」と言ったマルタンにグローモス様面影を見た
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:57:52 ID:eMzbuC16
>>657 エックス戦の十代はネ申w
今期は伏線も多いし謎が多い十代のことも色々
明らかになるんだろうけどまだ何も明らかになってないなw
あの十代がどう育ったのか気になるよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:38:16 ID:/1y9yTVx
十代の過去は全く分からないからね。
親の事とか。十代は何気に一人っ子だと思うな。
62話観てたら何となく十代は過去友達とかいなさそうな気がした。
何せ宇宙の友達と遊んでただし…。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:13:25 ID:BCN2ywxI
さすがに友達はいたんじゃないか?じゃないとカードゲームできんだろう。
ただ 十代はドライだから友達に執着はしてない感じww
宇宙の事を話して 周りから浮いたりしただろうな…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:29:56 ID:87r2nyBZ
十代が精霊見えたのって、ハネクリ渡されたときが最初?
小学生らしき時のシーンで相変わらず明るくて希望をもつ感じだったから
あのまいぺーすらいとな性格は小さい頃ころかなってオモタ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:29:56 ID:f+RHxyqi
さすが電波少年w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:50:36 ID:zBCHKY+b
チューヤンw
俺も十代は一人っ子な気がする。家族の事も不明だけど、なんとなく大物っぽいな>親

友達もいただろうけどあんまり数は多くなさそうというか、精霊や宇宙のことで
浮いてたってのはありそうだ。小さい十代は明るいけどおとなしそうだったかも
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:10:23 ID:MyKSXkqO
erwk:qe


wqe]:wql:e;



el;:eqw:;



sdfsdd



wqewqe



wqrwqr


teyrty



rrwer


665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:23:23 ID:Q2+HdFRb
誰か十代が悶えるのが見たいて言ってたけど、それなら墓守の長戦をオススメする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:26:00 ID:j/fL2Yw/
つか普通に墓守戦〜ダークネス戦は滅茶苦茶かっこよかった
ダークネス戦書いた鈴木氏はもう十代メインの回書かないのかな。八話の十代vsカイザーとか
剣山登場の回とか「引いたら面白いよなぁ!」「シャケ召還」もこの人だし
鈴木氏の書く十代大好きなんだが…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:56:09 ID:iXwkhOqy
鈴木脚本の十代はすごくいいな。
俺は8話で一気に十代が好きになったよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:26:34 ID:GkcoT4dK
俺は明日香戦あたりからかな?十代好きになったのは
数話で十代のデュエルに惚れ込んで融合デッキ作ったのもいい思い出だ
初めの明日香戦とかテニスとか面白かったな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:30:04 ID:fdgRzh9M
とうとうゾンビに遭遇してしまった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:57:44 ID:zJFkZOKy
>>668
三話の明日香戦からちゃんとGX見始めたんだけど、あの回かなり面白いよな。
三話も次の回の鈴木十代も格好いいし。テニスといい前川もいい脚本書いてたなあ

愛とか言ってないで早く十代に絡んでくれ目玉
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:31:08 ID:sG1emSzt
新しい脚本家だったんで心配してたが、十代らしさがちゃんと出てて良かったよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:54:39 ID:C0RgNWDp
今回は前回とギャップありすぎだろw
GXのキャラってほんと脚本で性格変わるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 04:40:17 ID:sG1emSzt
十代は変わってないと思うが。
むしろ前回とは違って、大人しくしてたヨハンに違和感を感じた。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 06:21:25 ID:uxG6zzXq
俺も十代は変わってないと思ったけどな。
先週もレイを助けたいが為に敬語使いながら真剣にクロノス先生に直談判してたし。
むしろ十代らしかったよ>今週
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:33:53 ID:DLxpx5X5
十代よりも、ヨハンのキャラが確立されてないんじゃない?
変に明るくしちゃうと十代と被りそうだし…

でも十代変わってる時は
物凄い違和感あることが多い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:28:46 ID:LlDIsUf7
だね。脚本家によっては自分がイメージしてるのと全然違ったりするし。どれが正しいとかないんだろうけど。
今回違和感なかったし良かったけど、「レイを助けなきゃ」みたいなシーンの表情が気になったな。十代は軽くしょげてたけど、中の人は決意した様に強く言ってたから…。
しょげても十代らしいけど、個人的には後者の方が自然かなと思った。いずれにしろ十代らしいからどちらでもいいんだけどねw
長文スマソ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:26:44 ID:X+D7wMQu
今回の脚本の人は、各キャラを結構活かせてたように思った。
十代もレイを助けようとして、こうと決めたら曲げないで行動する所が良かったな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:22:22 ID:VQmkfD6F
前川氏の書いた話が好きだったんだけどもうGXの脚本書いてくれないのかな
久しぶりに9話見たら十代がすごく仲間思いでかっこよかった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:37:27 ID:61tYh8gO
レイに嫉妬とか言ってみるテスト
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:02:13 ID:ljnGg2pN
9話ってちゃぶ台返しかw
前川脚本良かったよなあ。SALとかテニスとか海運王とか話はブッ飛んでて
十代はクールっていうシュールさが好きだった。でも凄く兄貴肌なんだよな
明日香に「アンタ、強いよ…じゃあな」つって立ち去る所とかもカッコ良かったし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 08:26:07 ID:cS83Ah4p
懐かしいな。テニスも海も面白かった。また書いて欲しいけど前川氏はギャグ担当なのか?w
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:58:02 ID:fR1jCzim
>>679
諦めろ。明日香
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:40:30 ID:5Ug4SG1T
今日かなり良回だったな。先週と同じ新しい脚本の人だったけど十代カッコいいし
カードできない自分でも今日の決闘はワクワクしてかなり面白かったよ。
やっぱ決闘してる十代はいい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:44:37 ID:Ogc//OTN
うん、かなり良かった。十代らしい可愛さもかっこ良さもいい感じに出てた。
デュエルも久しぶりに面白いコンボが見れたし素直に楽しめた。ヨハンがやたらかっこ良い気もするけど、この脚本家さん好きかも。独り言スマソ

十代の耳も久しぶりに見た。ひっくり返っててワロタw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:47:31 ID:g0fGr8TW
普段、耳隠れてるからな。そこも良いけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:09:51 ID:NrmrRdbg
攻撃受ける時、エロくね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:10:14 ID:0f+c/msy
十代が天井から出たカット止めて見たけど、誰コレwどこのサイヤ人だ
デュエルも作画も迫力あってよかったな。ほんとデュエルになると十代はオーラ上がる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:23:59 ID:Qx4b4QQw
公式HP見てみたか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:12:35 ID:VMY7tH2l
見てきたぜ
随分ゴージャスになったなwしょっぱなの十代とブラックネオスカコイイ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:55:04 ID:J83DIzU0
見た。キャラ紹介の所十代と新キャラ以外1期からの絵だから
違和感が…。十代の手長くて細くて綺麗だね〜(自分で書いてて変態みたいだ)
十代の所使用デッキがエレメンタルヒーローデッキなのに
主力モンスターがネオスペーシアン達…。Eヒーローネオスだけじゃん!

聞きたいんだけど十代のデュエルタイプって前はカード信じ、ドローにかける型
じゃなかったよね?前のはなんだったっけ?
上に書いてある天才肌だっけ?
覚えてる人がいるなら教えてほしい。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:08:56 ID:VMRgk6VP
>>690
「引きの強い天才タイプ」だったとオモ。あの項目、デュエルタイプってより性格じゃないのかw

公式サイトの雰囲気見るとなんとなく四期ありそうな気がしたな
三期入って結構経つけど十代はまだまだ謎のままだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 07:40:12 ID:pgr+4xtf
十代を肩に抱き寄せて首筋のとこに顔を近づけてハアハアしたり
埋めたいと思わん?サイドの髪を捲り上げて。
良い匂いがしそうwwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 08:46:35 ID:j2mwC0CI
NGID:pgr+4xtf

IDがプギャ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:23:25 ID:px06G9AD
>>692
巣へお帰りください
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:24:26 ID:fzb2+tuv
>>691 
一応キーワードは出てきてるのにまだ明かされないな。何より十代自身が全く口にしないし、
今思うとあの十代の部屋も、実は決闘関係の研究所とかなんじゃないかとか思ったり。

まあ精霊絡みの原因は目玉っぽいから、そこはさすがに明かされるだろうね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:12:36 ID:VMRgk6VP
692はケチョンだろ。たまにエロネタ書きに来るし相手するな

「デュエルする本当の理由」もあるしな
伏線は相当あるが果たして三年目だけで回収できるだろうか
それもあって四年目ありそうな感じだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:28:13 ID:7sG8+xS9
GXはこういうラストが良い。

ラストは砂漠編じゃないとしても「その時助かっても、死ぬ運命は逃れられない」って事で
十代は死ぬ。ラストまで砂漠編なら砂漠で死んでも良いが。
但し生き返らない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:23:03 ID:ftV7QPpV
よくないでしょこのラストは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:57:44 ID:ki4eEvq7
構うなって
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:48:13 ID:JXyRDswI
>>697はアニキャラ総合の、遊戯王のトコにいた人?



言ってる事が全く同じだからそう思ったんだが、応援スレにそれを書き込んでるあなたにワロタですww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:16:26 ID:vXrtQg9W
このスレも700overか。これからも応援しようぜ!(´∀`)よろすくー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:28:50 ID:lova3YON
よろしくです〜。
これからも頑張れ、十代!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:28:29 ID:VLgfmQ5L
乗り遅れたwよろ〜
ずっと応援するぜ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:08:25 ID:uAZW+EwC
やっぱ良いな、鈴木脚本の十代。本当に兄貴って感じ
鈴木氏にもっと十代のデュエル回を書いていただきたいのう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:01:00 ID:PM9jiBRx
男前というかなんていうか、結構人格者なんだよなw
今日の3人組といいさすが高寺オカルトブラザーズ書いてた鈴木
精霊と融合って後々十代と関係あるのかな。ちょっと気になった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:55:20 ID:v4rcgxG5
以前からの俺の予想では十代は聖霊と融合してるんだよ。
幼少時に死んでしまった十代を救うためネオスの仲間が自分の命を十代にあげたんだ。

てか春からはプロリーグ十代を是非
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:21:24 ID:w17mw7bj
目玉が奥手過ぎてなかなか十代にモーションかけないし、春までには終わらないなw
9月までずっと続くだろうし、この流れだと精霊に命をもらったとか普通に有り得るな…。
どう転んでも十代応援するからしっかり描ききってもらいたい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:32:20 ID:Icv7Fm61
精霊に命をもらったってどっかで聞いたことあると思ったら最遊記REROAD GUNROCKか。
確かアニメオリジナル設定のラストだったんだっけかな…。スレ違い&スレ汚しスマン。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:10:33 ID:SVq3eri3
1期2期は作中でも視聴者の時間と同じように進んでたが
3期はどうだか分かんないよな。今回は作中ではまだ年明けてないかもしれないし。
万が一、今年の10月以降も続くとしたらまだ3年生かもしれないな。

それと1期の頃は無印の遊戯達より年下だったが今じゃ年上なんだよな。
外見的に2年経った気がしない。そこが良い。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:26:19 ID:wGIs32w7
三期初めの方やバレ見る限り、今まで通りリアルタイムで進みそうな感じがするぜ>三期

十代は名前からしてネバーランド的な存在って気もするから、プロ(大人)にはならんかもな
前スレで十代は刹那的な感じがするって言ってた人がいたけど俺も同感だ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:46:46 ID:KRzdF+SF
1期の伏線が3期になってようやく回収され始めたね。
SALとかサイコショッカーと戦った発電所とか。

十代がこれからどうなるか不安だ…。特にバレ見ちゃったからな。

今週のアニメで目玉が愛しい十代とか放送で言わなくて良かった…。
言われてたら皆固まりそう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:51:04 ID:Za+PUG5o
ここはいつからネタバレありになったんだ?
具体的な内容言わなきゃいいってもんじゃねーんだぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:52:35 ID:tuMtCU+Z
ネタバレ厨がここにも出張してきてるだけだろ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:00:32 ID:wGIs32w7
>>712
リアルタイムで進みそう、ってのだけでもダメなのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:07:10 ID:Za+PUG5o
バレを見た前提で何か言う時点でもうネタバレだっつのよ
その一文だけでも何かしら憶測だって出来ちゃうでしょうが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:07:37 ID:YRY4v1CW
>>710
名前からしたら19歳までOKって事になるな。19歳までは十代だから。
新学期〜漂流教室編まではともかくその後はリアルタイムで進むって事かね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:14:59 ID:GmZBnCQo
>>715
そうだったんですか。すみません。
細かな内容書かなければ平気だと思ってたもので…。
これからは気をつけます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:18:09 ID:8lU317nU
>>717
いや、こっちこそなんか喧嘩腰でスマン
展開が楽しみ故にピリピリしちゃって・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 06:42:31 ID:ixU1UqKS
度々思うんだけど、


…ここの住人いいやつばっかだ(・ω・`
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:03:00 ID:mrdxGcVz
腐のつもりはないけど十代って女の子に見える時ない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 08:59:55 ID:/CmI8+nn
逆さから読むと>>720のIDがGx
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:39:52 ID:S4JF+ttB
>>719
俺もそう思う
どんな展開になっても十代を見守ろうぜ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:19:16 ID:ixU1UqKS
>>722
今のGXは何が起こってもおかしくないからな…
頑張れ十代(・ω・`
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:27:09 ID:NPyTZT3A
>>710
十代のキャラクターテーマって「ヒーロー」じゃん。
それから考えると、全てが終わった後プロになって普通に金稼いで生活する・・・って思えないんだよな
ウルトラマンじゃないけど、最後はやっぱり何処かへ去っていくのがヒーローの宿命って感じがする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:36:02 ID:/CmI8+nn
子供たちに勇気と目的を与えるヒーロー
プロデュエリストもありだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:57:23 ID:qZ4daeEB
ガッコの教育系デュエリストになればいんじゃね
楽しいデュエルのしかたとかのんきにやってくれる十代センセ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:15:28 ID:RIs1owk5
十代がヒーローに憧れる理由も明らかになるのかな?
前に「ヒーローは俺の全て」みたいな台詞があったような。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:42:35 ID:UeNlRNKd
そこら辺はあんま明確にする必要はないんじゃないかな
メイン視聴層とかに感情移入しやすいようにした故の設定だろうし

「ヒーローは男の子の永遠の憧れ」とかそんなヤツ

変に漫画版みたいに若干後ろ向きな理由付けられても困るってのが本音だけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:37:08 ID:fpIx7/+s
漫画版とは被らないだろうけど過去に何かあるんだなとは思う。ガイシュツだけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:22:23 ID:UokktI5h
>>716>>724
「ヒーロー」と名前通り「十代」ってのがテーマっぽいよな。
個人的にはヒーローとして去ってプロとかにもならず伝説的な存在になるってのも
有りだと思ってる。悪い意味じゃなくそれも十代らしいかなーと。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:49:12 ID:aDcICuZX
>726
佐藤先生の件があるからな・・・、
今のままでそういう先生になれるかな。
もう一皮むけてくれれば良いのだが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:20:07 ID:W3cz6ZSQ
十代なら今以上にいい男になるさ・・・
予測不可能な所が奴の魅力でもある
ホントどうなるだろうね。十代は俺が初めて好きになったヒーローだ
頑張れよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 19:02:09 ID:hnb4ihU7
どうなるやら・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:24:38 ID:Yx65//YT
おい皆元気出せw
十代の謎だった部分が明かされるかもしれないし、楽しみにしようぜw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:31:06 ID:ITTKJNa3
明日の十代が楽しみだw
あーでも3人デュエルだから出番すくねーかも
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:53:32 ID:uOhxB0v8
佐藤先生ってあれで死んだのかな・・・
それにしても目玉が十代知ってるのが気になる。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:59:55 ID:gcX2/xtO
目玉が十代に「君の喜ぶ事」って言ってたけどなんだろ
精霊だけの世界にするとか?少し話が動いたな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:49:50 ID:QZK0wZFj
十代の望む事と言ったら、やっぱり決闘かなあ。
しかし決闘する真の理由自体も明かされてないし
二期三期と新キャラが出たばっかりで過去話、家族ネタやる中で
十代は最後まで引っ張る気か
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:47:15 ID:sI60sYWg
正直、十代にも暗い過去が・・・とかでgdgd悩んだりする方向に持っていって欲しくない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:56:28 ID:AgEBTmkU
>二期三期と新キャラが出たばっかりで過去話、家族ネタやる中で

コレは思ったw十代も伏線(多分)はあるんだがな。オチにするつもりか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:08:14 ID:SmTddoHW
暗い過去があったとしてもgdgd悩まなければいい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:12:38 ID:I38mvKm3
正直、二年目みたいに話がgdgdにならなければというか伏線回収というか
話やキャラ描写さえちゃんとしてれば明るくても暗くてもいいというのが本音。

あの十代の両親となったらどんな人なのか想像つかんな
大切に育てられたような放任主義なような…それなりに裕福そうだったけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:48:36 ID:cjSie/Oq
前から思ってたけど十代って黙ってりゃ色気あると思うんだ。
顔的にもそうだけどサイドの髪とかも。サイドの髪触り心地良さそうだと思わないか?
腐のつもりはないんだけどこういう意見も却下か。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:13:46 ID:Mo+Usbus
黙ってる十代に何の魅力があるのだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:16:35 ID:JmMz7WAa
予告の最後の十代の絵が怖かった。

脚本家によって十代の性格がかなり変わるけど
脚本家達は十代の性格をどう言う風に言われて書いてるんだろう?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:20:15 ID:uu0PnT3n
>>744
同意w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:08:16 ID:6dj8rB8C
どっちの十代も魅力あると思いますが?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:42:09 ID:uHLQLOo9
743は例の方でしてよ…。まあ黙ってても充分カッコ可愛いけど
あの性格あってこその十代だしな。どっちも好きだけど。

>>745
前向きでドライで決闘の時は男前なのは皆共通してるかもね。
割と現実的な所とクレイジーな所もあると尚良い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:15:39 ID:BN5iQNB+
十代の誕生日っていつだろうな
俺的に8月1日あたりだと思ってるんだけど
なんでそう思ったかは
8月の支配星は太陽らしい、ンで1日生まれの人は1番が大好きなんだってさ
他にも、「とても個性的」「情熱的」「外交的」「力強い」とか
“特別な任務を負い嬉々として励む個性派”これが一番あってると思った
いや、誕生日辞典見てたら十代っぽいなって思っただけなんだけどね
現実的とも書いてあったし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:47:39 ID:T+XGCS3X
十代の中の人は
「誕生日決まってないなら俺と同じ日にして〜っ!」
と関係者に言ったらしいが
「あー…んー…」
みたいな感じでヌルッとスルーされたらしいよw因みに3月24日。8月でも3月でもどっちでもいいが、どっちもいいなぁw

って中の人ネタすまん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:38:19 ID:cK3eYIuc
身長の設定は決まってるし、カードが一枚つくとかで
初期設定とか色々記載したキャラブックか何か出ればいいのにな

もう三年目も半ばまできてるし、十代も18になってんのかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:00:12 ID:Up/7nCne
そういやもう三月か。早いなw
来週の十代のデュエル楽しみだ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:11:31 ID:sP2R/LdS
デジモンスレからきますた
遊戯王懐かしいなwwwハマッてた
またやりたいけどいい年してるし恥ずかしいから無理だなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:25:19 ID:B4SkNx5H
予告の十代「俺の邪魔をするな」
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:12:33 ID:YiI3y3Re
まだ17歳なら十代は早生まれかもしれん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:53:38 ID:ANXqHOLo
VS鮎川先生はかなり面白かったし、来週も迫力あるデュエルだといいな。
「引いたら面白いよなぁ」でお馴染み一年ぶりの鈴木脚本のデュエル回だから期待してる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:58:33 ID:+gJwRegY
vsザウルスの回か
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:18:35 ID:jWwC87Cu
>>750
俺と同じ日にしてーって言うほど十代に心から息吹き込んでくれてるのかと思うと
ウレシス>中の人

…って ただのネタだったのかwwマジだったらほほえましい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:47:02 ID:KTKx+5br
>>758
>>750じゃないけど、普通にマジ。てかもう今月じゃないかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:48:14 ID:XwzrJ8EL
vs鮎川先生面白かったな。

いや、中の人は真面目に同じ日にして欲しいみたいだよwちょっと嬉しい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:23:24 ID:jWwC87Cu
>>759
うはwwマジだったのかwww
すげーなごんだwwサンキュー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:32:54 ID:XwzrJ8EL
ごんだって何だ?w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:14:18 ID:CivKA7+X
>>750
実は十代は自分の誕生日を知らないとか、今後の展開にも関わってくるから
スルーしたとかだったらいいな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:47:10 ID:w4L/fZXF
三沢に飯食わせてもらって、「こんなの誕生日でも食ったことねー!」って
言ってなかったか? ・・・その台詞はなかった事になるかもしれんがw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:06:45 ID:+gJwRegY
>>764
言ってた
野球で負けてビッグバンを手伝わされた後にご馳走になった際
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:35:30 ID:KTKx+5br
>>762 天然なお前さんに和んだw

>>764 確か「こんなの誕生日にも出してもらった事ねえ」だったかな?
出してもらった事ないってのがなんか微妙なニュアンスだよな。
当時「小さい頃から部屋二つ持ってるのに!?」とツッコんだ。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:11:01 ID:XwzrJ8EL
>>766
す ま ん か っ た
和んだ、か!ホント頭悪くてごめんw凄いな権田かと思ったw

誕生日〜ってあったね。過去についてはやっぱり曖昧だし、詳細設定はないみたいだな。十代だけ相変わらず謎だけど、俺は特別知りたいとは思わないかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:51:06 ID:4kiSHuA2
可愛いざねーかwww

十代は過去振り返って色々言うタイプじゃないしな。
常に一人で前に進んでるイメージ。そこがすき

769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:37:49 ID:94Vf4xbF
十代にはやっぱ暗い過去があるのだろうか?
にしても幼い頃の十代の妄想は最高だww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:57:24 ID:Y9m1QHWu
文房具(今は日本の公式HPにも有り)、デュエルキングとEX2007とタッグフォースと何とか2007のゲームのパッケージ、
SSまでのゲームグラフィック、プレミアムパック9と10のパッケージ
カードカタログ9パッケージ、EDジャケの「太陽」等があるけど十代はこれが基準なのか?

それならアテムほどじゃないけどホビーアニメの主人公にしては目え鋭い部類じゃね??
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:34:50 ID:OWOTmGwJ
ROM男の俺をここまでニヤけさせるとはな
これがケチョンクオリティか…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:17:01 ID:stH06PNx
>>769
「想像の中で宇宙の友達と遊んでたんだ」
さらっと言うなww

気付けばもう明日か、十代のデュエル。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:00:33 ID:LjrLtEQt
ああ。ローズ姫以来の鈴木さんだ
「例えどんな姿でも、一人じゃないと励ましてくれるものが精霊なんだ。
お前が信じるなら、俺も信じる。」→ワンキルwww

素敵
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:56:19 ID:OJbk1ufu
ワロタw
てか、明日のデュエル自体普通に面白そうなんだよな。
マルタンの目的、十代の事もも少しずつ明らかになってくるし。
色々怖いけど楽しみだぜ・・・

775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:48:42 ID:99pZKq+4
剣山も最初十代に攻撃する時ケチョーンって言ってたよな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:02:09 ID:kal9ZTur
日本語でおk

デュエルパートと話がとっ散らかってる感はあったが、やっぱ旧ヒーロー組いいな。バースト姉さんや
フレイムウイングマンとかのが十代に合ってる。摩天楼が出ないのが寂しいがあの世界で摩天楼は使えんなw
洞窟崩壊するw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:44:06 ID:lpx8kguG
>崩壊
だからサンダーも竜使わなかったんだなw
十代と万丈目見てるとなぜか改蔵と羽美を思い出す・・・
デュエルする理由とか数々の伏線を
果たしてあと半年で回収しきれるだろうか
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:30:31 ID:xmYagn1o
>>777
そうだよなぁ。10月以降も続くならともかくねぇ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:20:17 ID:KYxfDUS/
二年目のラストの段階で既に三年目の話の大筋はできてたっぽいけど
斉王の見せた運命、あれがラストなのかあれから更に四年目に進むのか。

家族とかもまだ不明だし、三年目じゃ収まりきらないような…
純粋に展開が読めないな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:06:21 ID:L1Xff47n
万丈目、せめて壁とかにもたれさせてあげて欲しかったw

ラストか…考えると寂しくなるな。十代が見れなくなると思うと変な感じだ…。
展開は段階踏んでゆっくり終わって欲しいな。ぎゅうぎゅうに根詰めて終わるのだけは嫌だ。だらだらも嫌だけどw
GXらしく、微笑ましかったり爽やかなのがいいな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:17:14 ID:Nv/VgOtE
10月以降も続くんじゃない?
カードゲームの方もまだまだ人気あるみたいだし
一時期はデュエルマスターズに負けてたけど
今はそれを盛り返して、それ以上の人気あるみたいだよ
ってか終わるとか言われても全然実感わかないよ
せめてあと2年くらいやってほしいな・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:57:31 ID:Mv72mgVg
一応アカデミアは三年間だろうから恐らく高校生活は終わりだろうね。
その後はわからんが・・・もし続くなら>>779の言うように
三年目のラストから話続行とかも無くはないかもしれないけど

十代に会えなくなるのは嫌だな・・・
こんな最高にイイ男で最高にワルい男にはもう出会えんw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:13:40 ID:+1ma3iD1
1年目は冬休みや学園祭、2年目は初夢や修学旅行があったらまだしも
3年目はそういう行事がないから新学期からどれくらい経ってるのかも分からん。
万が一4年目あるとすれば、まだ3年生なのか卒業してるのか留年なのか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:49:22 ID:xm3fiN8r
高校3年生の行事って言われたら・・・・受験しか思いつかん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:16:50 ID:TXwo7D/2
今ある伏線がちゃんと全部回収されるなら、かなり壮大な話になると思う
もし三期で終了なら十代が砂漠で怪物に襲われるビジョン、破滅の運命をを覆せるか覆せないか
あれがラストシーンに来るんじゃないかと思ってる。まあ最後まで応援するけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:09:10 ID:uZSllCXO
なんか十代、すごく大人っぽくなったと思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:28:22 ID:uZSllCXO
あれ、途中送信してる(゚д゚)

冷静さとか大人びた所があるのは昔からだけど、なんていうか雰囲気が落ち着いたな。
青年十代は見れるかな…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:31:50 ID:pF/+Dnrl
今週のデュエル、エロくなかった?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:43:10 ID:9MicqFdt
絵が綺麗だった気がする
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:32:30 ID:oGlKI5Pp
ガッチャ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:13:56 ID:k0FNoSBh
十代って異世界で生まれた精霊と人間の子供、とかないよな・・・?
何かの拍子に人間界に飛ばされて両親と別れたとかさ。でも十代は昔の記憶がないって感じに。
となると目玉の言ってた「喜ぶこと」=両親関係で色々考えられそう・・・
いや、ちょっと見てて気になっただけなんだが。あまり気にしないでくれ。
GX、できるならもうちょい続けて欲しいなあ。まああの伏線全部回収するのにどれくらい時間かかるかは分からんが。
つーか俺が主人公を嫌いにならないなんて何かが間違ってるw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:17:29 ID:A39TnT6S
>>791
それなんてティナ・ブランフォード?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:54:45 ID:xF9w7NIc
>>791
もしかしたら十代は最後、異世界に残るんじゃないかとかちょっと思った。
両親全く話にも触れられないもんなー。喜ぶ事ってのが
精霊絡みなのか決闘絡みなのか家族絡みなのか全く検討つかん。

てか、十代好きな人って主人公好きになるの初めてとか
珍しいって人結構いるんじゃないかな。俺もそうだw
十代にガッチャされちまったぜ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:28:56 ID:tuBebVL9
>>十代にガッチャされた
何かワロタwでも俺も珍しく好きになったな。非常に人間らしいとこが好きだ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:07:09 ID:7SuhCcEc
>>791
その場合母親候補は目玉になっちまうぞw


1話を見直してして思ったが、電車の事故で遅れたことをフォローするよう
指示する鮫島校長の行動が速過ぎて、まるで十代を逐一監視してたみたいに
取れるな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 14:36:26 ID:88L2P9BN
今回のデュエルがエロくて良かったと思うんだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:34:59 ID:OFilMhkP
十代は色んなキャラ的な要素っつーか魅力があって
何やってもサマになる所が好きw

>>795
前にも書いたんだけど、校長は最初から十代知ってた感じだよなぁ・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:56:38 ID:MJtnkRpr
>>797
そういや、な
もっとも放映時間が限られていて、つじつまを合わそうと思ったら二話構成になってるだろうけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:55:04 ID:nZqWqSEa
ガッチャ!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:28:38 ID:arvibbub
ウソ800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:07:17 ID:r64o72kJ
たまには砕けた顔やギャグ顔見たいな
元気良い十代の表情は楽しい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:18:11 ID:JZmk1gm8
この前久しぶりにギャグ顔してたなW こんなん→(゜д゜)
シリアスな時とのギャップが実にイイ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 08:08:52 ID:bpvjTnwD
予告で微妙にギャグ顔してるな
マルタンの「あの人に喜んで貰うため」のあの人ってのは十代か?

来週のテニスコートって懐かしいな。
十代がテニスウェア着てさわやか部長と大爆笑したあの場所w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:28:28 ID:gOLoKKV5
明日のさいもえは十代なんだぜ。
興味ある人は投票しようなんだぜ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:16:09 ID:4k4OJuBX
今週、出番少なかったな・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:48:02 ID:eZIDN8kf
十代って何人だろう?パッとみ日本人に見えるが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:04:40 ID:XDvZeais
じゃあクロノスは何処の国の人に見える?
ペガサスは?
単に胡散臭いだけだが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:20:52 ID:BcYaQqFS
>>805
十代があまり出ない&元気ないと比例して元気出ない俺w

名前からして日本人だろうけど、GX内で見る限り外人キャラ寄りの顔してるな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:26:08 ID:j2R9egMJ
名前が日本人でもハーフかクオーターか帰国子女まら外人っぽくても不思議じゃない。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:10:35 ID:OewPsIqO
十代帰国子女説は結構ありそうだな・・・純日本人てよりは多少混じってそうな感じ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:17:08 ID:v5xVXG50
十代が好き故に、つい変態じみた目で見たりする事もある俺。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:16:27 ID:aexmbhjD
ちょっと外人混ざったような日本人だよな。
明日香は完璧白人。クロノスはイタリア人。万丈目は純日本人かな。

813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 06:47:35 ID:ydNS3zzQ
子供の頃からフツーにgotcha!って言ってたよね
名前英語で書いたり…外国育ち?

三年目は十代の父さん(デュエリスト)とかが登場し
十代とデュエルしたりすんのかなーと思ってた。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:53:42 ID:J04YB97q
ガッチャ!って英語だったのかΣ(゚д゚lll)

今まで効果音を発音してると思っていたよ・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:06:56 ID:XkUclONr
>>808
同じくwカード見れなくなった時は悲しくて仕方なかったな。

>>814
効果音w
「ざまあみろ」とか「やったぜ」って意味らしいよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:13:46 ID:Go9E3eDe
>>815
ガッチャに関してひと昔前本スレで議論があったが
その「ざまあみろ」とかで色々言われてたなw

まあ普通に「やったぜ」かと思うが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:36:26 ID:DdUtZZaa
自分もガッチャは普通にやったぜ、でいいと思う。
英語字幕では、「隙あり!」の訳がガッチャだったこともあった。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:35:00 ID:ugvzB2zH
>>816
あったなw
俺も「やったぜ!」的なスキーリした台詞でいいと思うが、「ざまあみろ」の意味合いも面白いから好きだw
掴み取る、 獲得するみたいな意味もあった様な…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:41:17 ID:Dj0W1qy+
俺も字幕で洋画見てたら「わかった」のとこガッチャって言ってたな。
結構色んな意味で使われてるっぽ。十代は「お前をつかまえたぜ☆」みたいな感じかな?
まあ、カッコ可愛いから何でもいいw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:55:08 ID:+0mpnrPK
じゃあガッチャ!の時の手もなんか元ネタあり?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:01:11 ID:+01W336C
あの手の形って、カギヅメのイメージなんじゃないかな
獲物を捕えた鷹の爪みたいな・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 14:49:25 ID:ylK1SeS6
十代の髪も何となく羽みたいな感じだと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:10:54 ID:OLdEL2tV
洋画でたまに言うよな。不意に聞くと反応してしまうw

ポーズに関しては「え?あぁ、かっこいいからw」で済まされそうな気もするw俺は意味なくただの決めポーズだと思うが、誰かがドローみたいって言ってたな。
十代のウインク+ガッチャ久しぶりに見たいな…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:30:31 ID:hHhtsB59
最近ガッチャしてないよなぁー
最近のデュエルも楽しくしてくれ
「ガッチャ!!楽しいデュエルだったぜ」
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:47:03 ID:Ir6jX0k9
>>821
鷹かぁ・・・
なんか十代のイメージぽいかもなw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:43:46 ID:vgLUpwII
>>825
だな。十代って鷹とか隼っぽいイメージだなーと思ってたw
見た目ってより本人のイメージ。

十代はGXのあらすじにあるように、エリート主義や決闘で勝敗に拘り過ぎて
ギスギスしてるのを明るく変えて楽しくやってるのが一番いいな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:23:54 ID:kcJeBska
十代はデュエルが好きで楽しんでる所がよかったんだよな
それでみんないい方向に変わっていけたんだと思うし

3期になってからは、使命感で戦わされてる感じがしてあまり好きになれない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:35:16 ID:Qmi6vqbD
十代も3年生だし人間誰しもぶつからなければいけない壁だからな…

でもせめて1期2期のように笑える箇所はもっと入って欲しいのが本音
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:41:21 ID:3xK6eghS
でも見た目は全然3年に見えないよな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:16:24 ID:l7/+7Lia
1期の頃とあんまり変わってないように見えるよな。でもやたら変わるアニメよりは全然良い。
それとデュエルを楽しむ事だけど、暗示かかったような狂気的になったような感じが良いと思うんだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 16:11:59 ID:G9827qZr
826だが楽しくデュエルする十代も好きだけど、シリアスなデュエルも格好いいから好きだよ
しかし最近作品のコンセプトがズレてるし、その辺はちょっと言いたい事もあるというのが本音だが。

まあ十代のデュエルする理由とか謎も色々残ってるしな。楽しみにしてるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:01:08 ID:+rdksgJV
確かに三期のデュエルは、好きだからとかいうより
敵が襲ってくるから、やらなきゃいけないからやってるっていうデュエルだよな。

でもそれこそが・・・ただデュエルが好き、だけじゃあダメなのか?ってのが
佐藤先生やコブラも語ってるように三期の十代のテーマなんだろうしな。
この展開がどう落ち着くのか、俺も楽しみに見るよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:36:46 ID:Hu0AUjat
身体能力やモーターボードの操縦っぷりを見ると十代って過去に訓練とかしてたのかもしれん。
5話と64話ではそういう気配なかったけどあれらはホンの過去の1部分かもしれん。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:08:55 ID:5yc/VrFV
家族の有無も不明。よく考えたら過去バナらしい過去バナもなし。
まともに明かされたのって漫画版の方だよな。
64話のにしても「過去バナ」というより「子供の頃考えたカードが実体化した経緯」の話って傾向のが強い。
仮に重い過去だとしても漫画版とは違う方向違いなんだろう。
過去の手掛は、現在は目玉くらいじゃないか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:15:23 ID:PUXiTVoW
なんか十代ておばぁちゃんっこていうイメージがある
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:58:48 ID:ai8Sjm7V
段々謎が明かされてきたな。
目玉が裏切りの〜って言ったから、やはり十代とヨハンの名前を
キリスト教と関連づけてるっぽい。ユダ(juda)は裏切りの使徒。
レインボードラゴンはもしかして十代のデザインなんだろうか…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:02:21 ID:a7aGZUjg
いや、レインボードラゴンではなく、目玉=ユベルだと思う。
ユベルの本来の姿があのドラゴンのような存在なのでは?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:11:19 ID:YdIJPJJ+
こりゃ漫画のより怪奇っぽいな>過去
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:26:18 ID:ai8Sjm7V
>>837
目玉の真の姿があのドラゴンなのかな?目玉=十代デザインはガチかも

ちなみにその名前は恐らくユダヤ史の「ヨベルの年」が元ネタ。綴りは「jubilee」
ミステリアスな男だぜ、十代。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:05:10 ID:2NehMtxB
でも米国だとさ、たとえばOCGで天使を想像させる名前・デザインとか全部アウトじゃん
なのに聖書・キリスト教ネタなんて危なそうな所をわざわざやるかー?って思うんだが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:00:02 ID:mu3PnWPR
今日は肝心ってか気になる所の話が進んでヨカタ
予想以上になんか大変な事態になりそうだけど
まったり応援してくか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:36:04 ID:bFrDHdFD
ユベルも気になってきたぞ。十代の謎っぷりは異常。
漫画版じゃまともな過去はアニメでフラグ立つ前に明らかになっていったけど
アニメじゃやっと106話で過去の伏線が出た。両親や友人の事も全く語られないからね。
前作の主人公の遊戯でも家族、幼馴染は出たし。
元々の個性かもしれないけど人に頼らないってのは過ごしてきた環境もあるのかな?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:09:07 ID:vkypYbeH
「(年代が)十代の子でも親しみやすい様に付けた」…とかそんな感じじゃなかったか?>元々の名前の由来
原作者とアニメの設定は違うかもだから何とも言えないが。
もし宗教的なものが絡むならそれは神秘的でかっこいいけど、日本でも困る人沢山いそうだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 08:52:29 ID:m976Y7dg
元は「10代の子たちにもっとを楽しんでもらえるように」
みたいのであってるよ。ただ作中ではそっちになぞらえてるっぽい。
まあパロディ程度だろうから大丈夫じゃないか

>>842
十代の人に頼らずさらけ出さずの性格が環境によるものなのか
元の性格によるものなのか気になるよな。過去が出る時、十代いつも一人だし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:26:51 ID:vkypYbeH
>>844
なるほど。
アニメがあり溢れてる今の時代、そこまで神経質になる人もいないかもな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:56:46 ID:gHh/jh2E
ユベルって十代の過去や心の闇を知る唯一のキャラなんかな?
過去には校長も絡んできそうだが…。
来週マルタンと懐かしの三幻魔決闘だし核心に迫るかなあ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:12:30 ID:xXB96B/+
十代って1人で生きてきた期間が長かったのかな。孤独慣れしてそう。
子供の頃のシーンも立派な部屋は出たけど保護者らしき人もいなかったよな。
あの頃のは小学校低学年くらいかな(海馬のカード募集)。
部屋は立派だけど以前の「誕生日でも食ったことない」って台詞聞くとあんまり豪華な食事してないように見えるよな。
モーターボードの操縦や肉弾戦を見る限り何か訓練でもしたんだろうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:24 ID:lmUv6+3i
孤独も平気
豪華な食事していない
訓練

十代は元傭兵だったんだよ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:34:45 ID:7XOsXqK9
ちょw
てか肉弾戦に強い描写あったっけ?
高校生のケンカ風しか思いつかないが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:58:16 ID:xXB96B/+
>>849
タニヤ戦、ターザン
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:07:08 ID:tE0KKPgq
でも13話で普通に大人に立ち向かえなかったし、
筋肉ムキムキじゃない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:37:29 ID:inXsM45m
パンツ一丁になった時プチムキムキだったじゃないかww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:40:31 ID:S8LSWyaW
>>850
生身というよりスタンドw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:29:27 ID:PwLH7g/m
モーターボート操縦からアクションスタントまでこなすし
そのうちどこぞの社長や名探偵のようにヘリ操縦や銃が扱えても不思議じゃないw

結構いい家に住んでたのに誕生日とかに家族があまり構ってくれなかったのかも
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:11:11 ID:inXsM45m
義理の親とかかもしれんな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:20:39 ID:uRqsTHyu
ガイシュツかもしれないが十代って顔良いって設定なのか?
36話か37話でタニヤが「面構えは良い」って言ってたけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:20:34 ID:inXsM45m
設定とか関係なくかっこいいんじゃないか??


今日はドラえもんにオジャマイエローが出るぞ!!!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:53:47 ID:6ox6M90q
両親は普通の人達だけど祖父母にすごいのがいるイメージ
上に挙がってるスキルはじいちゃんあたりから習ったとか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:20:43 ID:inXsM45m
幽白みたいに先祖が精霊だったりしてな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:28:10 ID:WSMWlAr5
タニヤの回見直すと・・・
十代が人間でない可能性もあるな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:35:28 ID:PwLH7g/m
タニヤの回はソリットビジョンだからまだしも
惑星イオにすっ飛んだ時の方が明らかにおかしいw

小さい時十代はどっかの実験施設で育ったとか?
父さんとか母さんとか言った事もないしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:31:28 ID:i0Lssrt5
過去も気になるし、OPの涙って何が原因なんだろ。
理由にもよるけどあれも十代にとっては進歩だよなあ。
一人で泣くのかもしれんが・・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:36:18 ID:2HFS/gqK
大徳寺とデュエルした時確か十代泣いてたよな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:24:47 ID:BW+h4mgH
ギャグでも泣いてたような
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:26:47 ID:XoQIxBra
流れも見ずに言わせてくれ

KENN十代誕生日オメ!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:34:34 ID:/SZaSKy5
斎王の予言に出た黒い影はユベルの本当の姿なんだよな・・・
次回マルタンとのデュエルだが確実に予言に出た場面に近づいてるんだよな・・・
どうなるのやら
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:37:24 ID:Eml5ftR7
ちょっと上にヨハンと十代の名前の話が出てきたんで言うけど
ヘイシーンの苗字?もヨハンなんだよな
なんか関係あるのかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:59:22 ID:K5N/zOks
ヘイシーン! 懐かしいなw
マジでかそれ? 直接関係はまさか無いにしてもやっぱりヨハンには何か含みあるのかね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:02:59 ID:maxVxdas
ヘイシーンって何?ヨハンって名前は結構多いらしいよ。

ユヴェールはドイツ語で宝石って意味らしいよ(関係ないと思うけど)

しかしダンディ、コクーン、ネオス、ユベルほとんどが十代が描いた絵だけど
他の子供の描いた絵はないのか?(コクーンはドルフィーナ以外のも十代が
描いたんだよね?)
星見鳥ラリスも新しいデッキの中に入ってたのかな?(新しい仲間とか言ってたから)

しかし何故ユベルだけが別に打ち上げられたんだろ?
ネオス達と一緒だったら2期で十代と出会えただろうに。
62話で十代がイメージの中で宇宙の友達と遊んでたと言ってたけど、
十代にとってはイメージでもユベル達にとっては現実だったのかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:26:35 ID:Eml5ftR7
>>868
PSの封印されし記憶の説明書に書いてあったよ
ペガサスの遺書にシモン・ムーランと一緒に名前が挙がってた、ヘイシーン・ヨハンって。

>>869
PSのゲームに出てきたワルモノってかラスボスみたいなの
最後は自分が復活させたカード魔神にやられた
封印されし記憶は原作と少なからず関連してるから、何か関係あるかと思ったんだ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:01:31 ID:kY8nxE4I
>>866
もう来週なんだな…三年目も折り返しだし十代はどんな運命に行き着くだろうな。

>>869
十代は一人であの数を応募したのかね?気になってた。ずっと絵を書き続けてたのかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:39:46 ID:+9Dkn79+
世界の滅亡でも楽しくデュエルするのはガンダムで言えばアヒャる強化人間のやることだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:42:15 ID:lnJbYDG6
思ったんだけどアニメの十代のまともな過去描写は無い気がしてきた。
アニメのは視聴者に想像に任せるって事になる。だってユベルが子供の頃(62話の回想)考えたカードなら
過去の手掛かりにならなくね?ユベルがこれである以上、他に手掛かりになりそうなのは強いて言えば鮫島。
あの62話の過去回想も「海馬Cにカードを応募した」経緯であって家族のかの字も出てない。
今期は「家族」を主張してる割に十代本人は無反応なんだよな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:29:28 ID:uvQcZo1l
確かに…今期で家族というキーワードを出したのは、単に家族構成等が謎な十代との
対比なのかこれから十代に絡んで来るのか。後者だと思ってたが微妙になってきたな。
過去が出ても十代の周辺を感じさせるものはないし。
まあユベルとの関連やデュエルする本当の理由に家族が絡んで来るかもしれないが…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:07:10 ID:T+CgxPOZ
脇役ならともかく十代は主人公だもんな。他キャラの方が家族(兄弟含む)について
語られてたりする。アモンは今期からのキャラだけど十代よりよほど描写されてるくらい。
十代の場合、漫画版の方がよほど描写されてる。漫画版は「兄弟いない」って家族の事も多少ふれてる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:11:59 ID:s15Ft0yc
家族関連は大まかにどれだろ?

1、死んだ家族は1人もいなく幸せに暮らしてる。
2、全員じゃないけど死んでる人もいる。
3、家族はいない(死んだか元からいない)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:46:02 ID:nKxoZHDv
親はいるけどかなりの放任主義とかもある。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:55:22 ID:I9cRcsJQ
実は校長が離ればなれになっていた父親でしたなんてベタな(ry
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:06:32 ID:aHVHt18o
顔も頭髪も似てないぞw
漫画十代って一人っ子らしいけどアニメ十代も一人っ子っぽいな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 20:34:29 ID:Cdv8sF4H
漫画のは兄弟いないって言ってたよな。あれも保護者というか両親の描写でたっけ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:05:30 ID:V+vJvo0w
漫画版見て無いけど、両親とかの描写は出ていないらしい。
入院してる時にカード貰って?云々てのは聞いたが漫画版だしちょっとスレチかな

宇宙の友達カードを宇宙に飛ばして宇宙パワーでカード化〜って
武上クオリティな設定がまさかここまでシリアスに広がるとはw
もう三年目も折り返しなんだな・・・結構早く感じた




882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:15:17 ID:tjCbZUQD
あぁ、漫画は関係ないな。

もう折り返しか。でも三期キャラも参加したし10月で終わりは早すぎる気がする。
取り敢えずGXはもっと観たい。出来るなら楽しそうな十代を(´・ω・`)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:27:07 ID:S5hr1g/x
明日はもうマルタンと戦うしな。
またいつ十代の心からの笑顔を見れるかはわからないが、
どんな展開になっても十代を愛してるぜ!最後まで応援するよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:43:09 ID:KnxNe72U
うわ 明日か放送

なんか3期に入ってから流れがなんつーか 遅い?
結構進んでいるようで 肝心なところがわからないっていうか
とりあえず明日のマルタン戦ガンガレ十代
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:22:35 ID:YfcaDlmB
>>883
同意。十代なら全部好きだ

確かに話進んでるようでわからない事多いな
明日で少し進めばいいのだが・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:47:38 ID:hQhXaws/
今回の三幻魔戦、勝てるだろうか?
もう賢者の石は無いわけだし、純粋なガチンコ勝負で
ラビエルのATK4000に勝てるカードが思いつかん。
サイバーエンドなら、何とか相打ちか・・・。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:28:14 ID:CImZhufQ
マルタン「これが僕の三幻魔だワハハハ!」

十代「俺の引きは奇跡を呼ぶぜ!ドロー!
まず俺は融合を発動、フレイムイングマンを召喚し、更にもう1度融合!
スパークマンと融合しシャイニングフレアウイングマンを召喚!
墓地のE-HEROは4枚なので攻撃力は3700!
そしてフィールド魔法、スカイスクレイパーを発動し攻撃力を1000UP!
ラビエルに攻撃!シャイニングフレアウイングマンは破壊したモンスターの(以下略」

とは行かないだろうがピンチになった時のエアーネオスやマグマネオス、
効果で退かせるグローネオスやグランネオスもいるし、
何より グ ラ ン モ ー ル 単体で場から居なくなってしまうのがな…
十代を応援してるが折角の出番なんだし幻魔にも頑張ってほしいもんだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:30:54 ID:ud+F+Z5n
十代って孤児院育ちかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:40:53 ID:o5OF6wXx
今日かなり面白かったな。吉田さんマジGJ
子供時代の十代が予告にいたけどあれは・・・外国?十代泣いてたけど
十代が泣いたからユベルが一緒にいた子を倒したんだろうか・・・

やべ、来週すげえ楽しみだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:48:11 ID:jBnJKOF3
今回かなり面白かったな!来週も凄い楽しみだ。

ところでユベルってどなた?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:49:16 ID:X2HDb3JS
>>890
目玉(マルタンにとりついているやつ)のこと。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:56:22 ID:xeEHLPx1
来週で十代が何か思い出すのか。
子供時代の謎が明かされる?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:02:47 ID:jBnJKOF3
>>891
サンクス!あの野太い声の方か。すっきりしたよ、ありがとう。

今週は十代らしさが凄く出ててよかった。来週にも期待。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:04:07 ID:UkUR1WiN
冒頭の十代はやたら渋くてカッコいいし、決闘も緊張感あるし全体的な話も面白かったなあ

>>892
来週こそ子供時代の環境が少し判明しそうだな。一緒にいた兄ちゃんは誰だろ
しかしまさかマジでユベルがヨハンに嫉妬するとは…
昼ドラ並の修羅場だなこりゃ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:45:17 ID:o5OF6wXx
OPの十代の涙と予告のミニ十代の涙は何か関連出てきそうだな。
今回予想以上に話が動いて良かった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:04:19 ID:UEyIGasB
ネギまが延長して「十代と違って嘘はつかない」の後で途切れた。
だれか詳細教えて…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:36:53 ID:jw3UCD31
一応はっとく

Aブロック5組
<<遊城十代@遊戯王デュエルモンスターズGX>>

第三回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1175058381/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 17:01:40 ID:yqZsAkC1
さいもえ、主人公なわけだし十代には頑張ってもらいたい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:30:21 ID:r7xl8byE
>>896
もうどこかで聞いたかも知れんが…
ユベルが十代に愛してるアピール、十代はユベルが自分の事を知っていたと気付く。
虹ドラ手に入れたヨハンが十代の元に駆け付け、仲の良い二人を見てユベルがヨハンに嫉妬。
ユベルvs十代&ヨハンで来週へ続く。予告には子供時代の十代。分かりにくくてスマソ

さいもえ行ってきたwいつも皆のコメント見るのが楽しい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:54:14 ID:3ZjA0pck
ユベル「十代、愛してるよ。世界中の誰よりも」

なんかもうこいつを他人とは思えんのだがw
改めて思うが一昨日は神回だった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:16:03 ID:QUnVpuXd
ユベルの愛してるの言葉。十代はことごとくスルーしてたな。
普通愛してるとか言われたら動揺するなり、理由を聞くなり
するのにな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:18:04 ID:ArCy2sWz
ユベルの十代への愛は異常wwwwww
生徒ゾンビ化とかは別に怖くないのに
ユベルのラブコール聞くとゾゾゾとすげー怖い
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:20:01 ID:2U7m4+8i
まあ中身が女だから仕方がないw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:33:30 ID:r7xl8byE
愛してるよ、と正面切って言われてもそこはスルッとスルー
だがそれでこそ十代w
予告にユベルの本体らしき女の姿が出てたがやっぱ奴は女なのか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:01:05 ID:yqZsAkC1
男の声もしてるから雌雄同体だと思うぜ
フェザーマンみたいに男女の融合体なんじゃないか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:03:11 ID:yStWjHjY
フェザーマンwwwwwwwwwwwwwww
フレイムウィングマンねwwwwwwwwwwwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:42:28 ID:FUUO94km
ユベルはグローモスと相性よさそうだな。
光ってる者同士で
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 11:43:14 ID:yStWjHjY
十代さいもえ一回戦突破おめでとう!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:45:01 ID:RsEbIPMx
支援吹いたぞw皆乙

予告の幼十代、あれは十代の身近な人を「十代は僕のもの」とかって
ユベルが変な力を使って遠ざけていたとかそんなとこだろうか・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:52:13 ID:A6vBiBFn
へえー十代1位かあ!
支援の人のAA、十代がエビフライに乗ってるやつ面白かったww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:46:39 ID:7+g6+6qj
>901
十代が途中で少し頬赤らめるシーンはあったけどあれはダメージ受けたからだろか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:09:39 ID:2XEDlSeu
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:30:12 ID:hMJJBlZk
>>912
何これ本物?wだとしたらかなり欲しいんだがwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:37:01 ID:K/t/LXox
誰かが作ったんだろうけど可愛いなw俺も欲しいw

>>911
オブライエンの時も頬赤らめてたけど、あれはキレ気味な感じかな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:02:16 ID:DFNms6HN
今回、弱気だったな・・・。三幻魔でもかっこよくワクワクして挑むのがかっこいいと
思ったんだけどな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:14:13 ID:K4l+hslU
まぁ事前に色々あったんだし、三幻魔の凄さも知ってるんだし
しょうがないさ。
でも自分もそういう十代に期待してたな。
なんか1期2期の十代と比べたら3期の十代はちょっと弱弱しい気もする。
三幻魔や破滅の光を倒して色んな人とデュエルとかして普通は心も力も
強くなるのに、十代は逆入ってる様な感じだな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:44:38 ID:uC7eMj8u
状況が状況だしな…元気で明るい一期、クレイジーで人間離れした二期があるからこそ
三期の大人びて落ち着いた十代も好きかな。ある意味人間らしくなったかも。
敵に愛してると告られてもそこは無反応なあたりは十代らしいがw

十代の場合、元々強さや人格がしっかりあるキャラが色々経験して逆に脆い面も見えて、
無印で言うと心のパズルがほとんど完成してる中で、あと一つ二つ欠けているピースを
探してるような感じがする。それはそれで面白いかな…って長くなってスマソ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:17:28 ID:rk0zmqDG
カイバーマンの回見直したんだが、十代は翔や隼人が
犠牲になることを何より恐れていたし、予告見る限り
デュエルで親友が倒れることにトラウマ抱えてるのかもしれないな
「身近な人の死」とかを突きつけられると精神的に弱くなると見た。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:25:38 ID:E6yxKgsN
流石に生徒ゾンビ化な上人質にとられてるし、
あの十代の心境は妥当なんじゃないか。
問題はユベルと接触した後だろうな・・・・どうなるやら
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:33:14 ID:E6yxKgsN
あ、リロしてなかった

>>918
俺も予告見てそれ思った。
十代は自分の命の危機より、仲間の命の危機の方を
いつも恐れてたと思う。前回の三幻魔の時も
「ビビんなよ、俺・・・!」って自分を叱咤してたし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:34:15 ID:rk0zmqDG
予告の流れからして来週ユベルのこと思い出すみたいだしな…
KCの打上が失敗したのか応募カードだったのかも分かるだろうか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:38:52 ID:YMkA7Oxl
あれだけの重荷が十代の背にかかってるんなら多少弱気になるのも無理ないかもな
今回「勝てないかもしれない」って言ったのはちょっと意外だったけど
そういう胸のうちを素直に周りに言える十代ってのも個人的には良かった

連戦で疲れてんじゃねーの
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:36:28 ID:N4sUjxWE
精神的に弱ってはいるけど、冷静な判断といえばそうだしな
無責任な事は言えないと思っての発言だったのかもしれない。

てか日付け的にはもう明日か
今週は時間が経つの早いw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:48:58 ID:17tvbiUi
ちび十代やっと見れるな
小さい頃はどんな子だったのか気になるw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 09:35:43 ID:XuLwKsFh
130話にしてようやく語られる主人公の過去ってどうよ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:24:49 ID:4SonqewL
むしろ伏線が今まで出されてた分
楽しみでしょうがないw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:28:47 ID:gSAV7wrd
>>925
3年目にもなって今さら感が拭え無いが(w まぁ期待はしてる。
子供の頃はデュエルが弱くて、ボロ負けしてたとかいう設定だったら美味しいな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:38:41 ID:MdRSCPGp
おい結局詳細わからないままかよ!来週か!?
来週やるにしても何か色々描写が足りないと思うんだが。
なんだろうこの不満感は

とりあえず十代が打ちのめされてるのが心配。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:49:28 ID:gSAV7wrd
今日はユベルの危なさと、ヨハンのはしゃぎっぷりで30分潰れたようなもんだ。
来週はOPの通り「ティアドロップ」展開?
さすがに友達が行方不明になったらへこむか・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:33:55 ID:E7mtjyYV
来週でユベルと十代の関係がもっと明かされるっぽい。その辺はもう来週に賭ける。
あの状況で十代が落ち込むのは仕方ないし、それも展開的には別に良い。
もう今後どうなろうが俺は十代を見るためにGX見る。本当そう思ったわ今回

ティアドロップ展開・・・十代の場合、泣かないで心を閉ざす方だから心配だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:19:59 ID:PnmTnJhI
だが予告で十代の肩を揺すってた明日香がハッとしたのは
十代が泣いてたからじゃないのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:54:51 ID:MdRSCPGp
あれ泣いてるのかな?十代が泣くなら砂漠じゃないかとも思ったけどどうだろうな
しかし今週何だこのザマは。次回でちゃんとやれ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:23:25 ID:E7mtjyYV
描写が足りなかったな。オサムおにいさんが倒れた理由とか
ロケットで飛ばした理由は来週やってくれんのかなあ

問題は俺のせいだ、ヨハンを必ず救い出すって言ってる十代が
自己犠牲とかやりかねん所だな。せめてもう一度あの鬼畜な笑みを見せてくれな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:25:26 ID:PnmTnJhI
オサム兄さんと聞くとデジモンしか思い浮かばない俺が来ましたよ
明日香がハッとしたのは泣いてたからじゃなくて
あのとき十代が何か重要なこと口走ってたからかもな…
予告じゃ音声ないからわからん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:11:11 ID:z48gl8Ux
何でオサム兄さんて名前知ってるんだ?もしかしてネタバレ?

つかホントに今週ぐだぐだだったな。先週の面白さは何処へ…。
明日香がはっとしたのは十代が「オレのせいなんだ…」的な事を言ったからかと思った。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:34:30 ID:sp6/ZEx0
え・・・みんな不満なの?俺はとてもワクワクしながら見たんだが・・・
どちらかというとデュエルや新カードの方に注目してたからかな。
この回で十代やユベルの秘密が全部ベラベラ喋られるとは考えていなかったし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:34:34 ID:MdRSCPGp
今週のキャストんとこに名前出てたよ。>オサム
オサムお兄さん・・・・にこにこぷんかw

ここで十代の小さい頃、ユベルのせいで十代の周りの人が傷ついたり
離れてしまったりという回想描写があれば、今回親友であるヨハンとも
ユベルのせいで離れてしまい、それに対する十代の絶望&何に変えても
ヨハンを助けるという決意がより強く感じられて良かったと思うんだが。
それもあって期待してたが・・・・来週だな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:35:13 ID:sp6/ZEx0
連スマン
>>935
EDのキャストでオサムって名前が出てるぜ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:58:19 ID:+zDG7lJf
今回の話は先週の予告から期待してた分
ちょっと残念だったなぁ。
来週、鬱ってる十代から何か過去が分かればいいけど。
つか、誰も十代を責めたりしないから
鬱らないでホスィ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:05:37 ID:PnmTnJhI
誰も十代を責めないから鬱ってるんじゃないのか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:27:21 ID:E7mtjyYV
>>936
やはり十代側の描写というか説明不足が大きかった気がする。
肩透かし食らった感じ。ほぼユベルとヨハンが喋ってた印象しかない。

なんかヨハンラスボスフラグがマジで立ったような気がする。
十代自身が自分を責めてるしその時十代がどんな道を選ぶかが怖いな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:31:06 ID:jKfWzaDT
>>937
ユベルは周りの人を傷付けていた〜て辺り自分も想像してたけど
むしろその予想を超える過去かもしれないぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:54:30 ID:IiXldzOX
十代が元気ないとこっちも元気でない・・・
予告の鬱の十代を見てしまい泣きそうになって飯も喉がとぉらんかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:47:29 ID:GySuaFjU
スマソ。録画したの観たからEDすっ飛ばしてた。わざわざサンクス!オサム兄さん…N○Kかw

十代が元気ないとこっちも元気なくなるよな。でも溜め込まないで素直に吐き出して欲しいとも思う。誰だってへこむ時ゃへこむし。
て訳で来週に期待。十代応援スレだし鬱でも元気出していこうぜ(´∀`)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 06:13:10 ID:vCX1TC4L
そうだな。落ち込んで鬱だろうが、それでも十代が好きだ。
俺にとっては大切な存在だ!来週に期待するぜ!

                                     ,r'^.!
     .:r.- .:r‐.:r.┬‐ ‐.┬‐.rヽ.'‐-uu、             .r'′ .|
   ,r ¨ _    ,   丶.,  .,   ._ ., _., ¨.'¨, ._「_ ¨.rrr., - .″  ___ !
   .,、  .y、 .- v、 、 、n、 .u  .u.、、 .、、  、、、 、   v、.、  . ̄  |
   .:r  ミ ,    ヾ   ,r   ミ   , ´ 丶  ,  / ^^^^″^^^^′
    v : 、... 丶,:  .ニ.v.、´ ,、.`. 、.ニ  . 、 ’、、、 `
     `'‐rruy ニ、=.= -、.''゙= '‐ ┘‐゙゙″¨ ′



946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 08:53:33 ID:FF6iq/J7
E・ヒーローネオス!
エビフライ、ドローパンとトリプル・コンタクト融合!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 10:57:01 ID:IiXldzOX
そのカードを十代にあげるんだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:13:57 ID:T2xrYsio
・1期のカイザーとのデュエル中に堂々とオニギリを食った!!(激怒)
・2期で美寿智に頼まれても呑気に釣り!!(激怒)
・他人に対して薄っぺらく子分よりも精霊を大切にする!(激怒)
・そのせいで子分2人に怪しい人呼ばわりされる。
・人質がいようが世界の危機だろうが食料がかかってようが不敵に楽しくデュエル!!(激怒)
・114話の佐藤の回想では「駄目な生徒」描写!!(激怒)
・他人の人格も否定(真面目に頑張った佐藤のも)!!(激怒)
・117話ではオブライエンが早く行けって言ってるのに呑気に話を続けた!!(激怒)
・121話ではハイキング感覚で振舞ってお荷物状態!!(激怒)
・126話ではデュエル終わった後、万丈目を置き去りにした!!(激怒)
・129、130話ではヒロインもとい悲劇のヒーロー気取り!!(激怒)
・アテムほどじゃないがホビーアニメの主人公にしては目え鋭い方。
文房具、デュエルキングとEX2007とタッグフォースと何とか2007のゲームのパッケージ、
SSまでのゲームグラフィック、プレミアムパック9と10のパッケージ
カードカタログ9パッケージ、EDジャケの「太陽」等があるけどこれが基準なら。


正直言って十代の過去話は不要。正確に言えば十代自体が不要。
とっとと消えろ、それが無理ならせめて主役降板して引っ込んでろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:47:08 ID:20fZiLTU
3期OPの俯きがちな十代版とキリリとした十代版
4月でOPが変わらないなら、今の区切りで使って欲しかったなw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:33:36 ID:aZaUr41S
OPもEDもこのままで行くだろうな。ティアドロップって三期のテーマっぽいし。
てか巨大えびふりゃーwで思い出したが次スレタイどうしようか。まだ立てなくていい…かな?

十代落ち込んでるけど、何があっても明るいまま一辺倒ってのも無理な話だし
二期で失踪した時といい、あれで十代というキャラに深みが出たと思う。
自分はそういう面が見えて余計好きになったな。最後には笑ってほしいけどね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:02:11 ID:IiXldzOX
とりまヨハンが早く十代と再開すればいいんだよな
早くヨハン出てくれよーーーーー
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:12:35 ID:gFN5wF+j
>>949
アツイなw

>>950
もう次か。スレタイは何でもいいが十代らしいのがいいな。

ずっと元気な十代だと何か魅力に欠ける気がする。熱血馬鹿主人公みたいな感じで。
俺は頑張り過ぎたり落ち込んだりする人間らしい十代が好きだから、こういう展開ははありっちゃありかな。1期のノリが好きだけどw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:12:17 ID:SnL7Uv8E
一期の前半が一番好きだな。俺は明るくてカッコよくて突き抜けた十代が大好きだが、
そういう奴だからこそ壁にぶつかった時に見せる脆さが好きだ。

本スレでも話出てたが、GXの方向性っつーか作風は一期とまるで変わった。
だがそれで今までの十代死んだわけではないし、人間と同様環境や状況に合わせて
キャラも変化するものだと思う。だからもうこの状況になったからには俺もこの展開はありかな。

武上先生よろ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:00:42 ID:ER3ia23n
来週の予告見ても一応立ち直ってるよな
この際自分の選んだ道を突き進んでくれればそれでよし

ってかユベルって十代デザインじゃない(っぽい)な
あれを十代が描いたとは思えないし・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:55:29 ID:UqSyI0Kp
オサムは家庭教師で父親は実はI2社の重役、
精霊とか子供の夢とか一切考えずユベルのカードを作ったらこうなりました。
だったりしてな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:31:44 ID:2R4IvGom
十代の明るさって本当は辛いこととか哀しいこととか
倍以上に積み重ねた上で出来た明るさなのかもしれないな…

「楽しいデュエルがやりたい」っていうのも
エドや佐藤先生が思ってるよりもっと
深い理由がありそうな気がしてきたよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:58:15 ID:IEAI/ASc
小さい頃はユベルのせいで楽しいデュエルができなかった感じだよな
「十代とデュエルすると倒れる」みたいな。普通に>>955の家庭教師とか有り得そう
確かに十代のどこか悟ったような明るさは、そういう経験があってこそなのかもな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:12:55 ID:PEr7CWhz
オサムが「楽しいデュエル」を教えてくれた人かもしれん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:21:51 ID:EPIH5p5u
ユベルの件で一時期楽しくデュエルする事ができなかった、その反動で
あの異常にハイでクレイジーな十代が生まれた・・・のかも。

前はデュエルについてやカードが見えなくなって悩んでたけど
今度は他人の事で自分を責めて悩んでるわけだから、今までとは違うよな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:26:03 ID:Fhvbcnu0
普通にデュエル出来ることが嬉しくてたまらないから
あそこまではっちゃけてしまうのかもな…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:54:34 ID:zMZoiahb
オサムって漫画版の紅葉の位置のキャラなんだろうか?
そうだとしてもアニメの方はヒーローやデュエル自体を愛してるから漫画ほど複雑にはならん。
漫画の十代はヒーローやデュエル自体はそれほど好きじゃないんじゃないかと・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:19:03 ID:EPIH5p5u
>>960 しかしあのクレイジーさが魅力だなw 
鮎川先生の回とか見る限り、暗い展開でもデュエル中の十代が発揮する
あのオーラは変わってなかった。だから今後も頑張ってほしい。

アニメはデュエル関連より、十代自身が謎めいててそっちのが複雑な感じ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:51:15 ID:3IyQODoL
十代はある意味決闘のために生まれたような人だな
ヒーローが似合ってるよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:17:07 ID:DYijzPpK
ここの住人にとっちゃ十代=ヒーローだろ?…すまん、言ってみたかっただけだ。

水曜まであと少しだな。観たいが鬱な十代を観るのは少し怖い(´・ω・`)σガッチャ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:25:47 ID:ysz/bupH
ガッチャ見たいよ―(ノД`゚)゜。
十代の過去も気になるけど、早く一期のようなカッコいい十代が見たい。あの明るさに癒されたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:52:37 ID:6NPsYNjs
>>964
十代はヒーローだぜ!でも普通のヒーロー以上にマルチな魅力があって
どんな役もこなせそうな雰囲気があるから、自分にとっては新型ヒーローだな。

十代には励まされたもんだ。また明るくガッチャしてくれる日を待ってるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:50:45 ID:XCsTKSro
楽しそうにガッチャ!出来るまで応援するぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:59:57 ID:u+vvFyb+
ああ、元気をくれた十代を最後まで応援するぜ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:15:46 ID:rnhlgSmb
新型ヒーローか。そうだな!方向音痴でくさやパンが好きな十代が大好きだ(ノД`)・゚.
多分ここの住人は俺含め十代の事ずっと好きだなw

昨日イルカ男と出逢った回の録画を観たんだが、かっこいいし可愛いし泣きそうになったよ。どーでもいい話スマソ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:04:30 ID:BnJWgMq8
62話は十代は普通に自分が死んだ事を受け止めてたなぁ。
しかも心残りはエビフライだけ(笑)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:42:46 ID:Eso3CjFu
海馬瀬人プロフィール         遊城十代プロフィール 
10月25日生まれ          3月24日生まれ(中の人の希望)
身長 186cm              身長 165cm  
好物 牛フィレ肉フォアグラソース   好物 エビフライ
嫌物 おでん             嫌物 特になし
服装 派手・変            服装 レッドの制服の前を開けている。黒のアンダー。
愛  弟、青眼(異常)        愛  自分、ヒーロー&楽しいデュエル(異常)
言動 オヤジ・ぶっ飛び・異常     言動 子供・ぶっ飛び・異常
パートナー モクバ          パートナー ハネクリボー
家柄 そうとう裕福          家柄 そうとう裕福(回想見る限り)  
夢 カイバランドを世界中に作る    夢 遊戯のようなデュエリストになる
  (親のいない子供のため)      (最近はどうだか分からない)
  決闘王の称号を得る
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 12:44:17 ID:Eso3CjFu
海馬瀬人プロフィール2                 
性格:冷血、傲慢、目的のためなら手段選ばず
知能:高いがおかしい
笑い:ワハハハハ!!!!
友情:認めない
傾向:罠や魔法で万全にして 
   青眼やオベでかっこよく
名言:「これが俺のオベリスクだ!!ワハハハハハ!!!」
   「すごいぞー!!かっこいいぞー!!」
   「見ろ!!レアカードに傷ついたわ!!」
   「俺はカードの為に死ねるなら本望だ!」
「粉砕、玉砕、大喝采〜!!」等

遊城十代プロフィール2
性格:明るく前向き、傲慢、自由奔放、目的の為なら手段選ばず、ドライ
知能:低い上におかしい
笑い:あっははははは!!!!
友情:ドライ
傾向:全て運だより
   Eヒーローやネオスペーシアンでかっこよく
名言:「ガッチャ!!楽しいデュエルだったぜ!!」
   「来たぜ来たぜぇ〜!マイフェイバリット・カード!
    フレイム・ウィングマン!」
   「フッ・・・クク・・・あっははははは!」
   「おう!おれはバカだっ!!!!!」
   「ああ・・・見せてもらった!!」等
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:23:39 ID:epZAY3YH
ぶっちゃけ、俺は十代を見てて勃起した事もあるぜ。
エロいと思ったりする事もあるから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:35:16 ID:9jyDxhcH
>>969 もう何があっても十代好きだw明日も見守るつもりで観るぜ

62話の十代は可愛いよな。俺は72話のデッキ破壊を見返したが、決闘のキレっぷりといい
格好良さといいマジ神がかってるな。あれは衝撃だったw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:25:41 ID:+B03sC5s
11日は十代のさいもえ二回戦だぜ
全力で応援するぞ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 09:20:26 ID:LbL7olR7
>>670
そうそう。アカデミア付近(?)ではカレーも食べたがってたなw

>>674
だな。十代って人を魅了する(´Д`*)
デッキ破壊も面白かったな!展開も見せ方も良かった。
またああいう少し変わったデュエルが見たい。

そんなこんなで今日か…
鬱十代を応援せねば(`・ω・´)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:09:24 ID:EbQxXvlf
自分さいもえ投票は今日の放送見てからやる
…とか思ってるヤツ多そうだが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 15:12:18 ID:Vd7MNu8L
前回ちょっとだったので
ちび十代出てきて欲しいぜw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:12:23 ID:75QJDa7p
武 上 御 大 あ り が と う

十代やっぱり放置気味で育った&いわくつきの子供扱いだったんだな…
小さい十代可愛かったけど、今日のシリアスな十代もかっこよかった
十代に対する剣山の「俺達他人じゃないどん!」のセリフには意味があった気がするよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:24:01 ID:umz0Y/Pn
見逃した・・・ozr
両親が出たらしいけど実のか義理のかも描写された?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:27:20 ID:ikE6KfSI
両親は靴しか出てないし特に説明もなかったぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 19:55:51 ID:75QJDa7p
>>980
顔や姿は出なかったけど普通に実の両親だと思う。両方忙しくて
十代はいつも一人で家にいて友達と決闘してたらしい。でも十代と決闘した人が
次々倒れて、近所の人からも気味悪がられ誰も決闘してくれなかった、と。

…十代大好き
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:01:06 ID:rfBEmOtV
まだ詳しくないかもしれんが思ったより暗い過去だな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:05:01 ID:LbL7olR7
小さい十代可愛かったな。シリアスな十代も凄くかっこよかった。
来週に期待。最近GX観るの楽しみ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:50:24 ID:/cxQTrOc
放送してないから観てないけど…

スレで悪魔の子とか呼ばれてたかも〜て話題になってたが
まさかほんとにそうだとは・・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:30:33 ID:BMpXRDgI
・・・・あ

さいもえの十代応援すんの
忘  れ   て     た                  orz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 04:42:51 ID:0w8SjrFH
ドンマイw負けちゃったけど楽しかったからよし!皆乙。
十代最高だ!

ダークめな十代も色っぽくてカッコいい。悩んで一人突っ走ってる様が泣ける
ラストデュエルはヨハンかと思ってたが、ユベル使ってヘルとやるっぽいな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:04:33 ID:5v0gdEcr
明日香と話してた時色っぽかった。変な意味じゃなく単純にそう思ったのは俺だけじゃない筈(´・ω・`)

ユベルでヘルと…どうなるかわからんが取り敢えず目が離せないないな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:15:18 ID:9kWvJxYg
>>987
ユベルを使う十代の誕生条件はユベルを改心させなくちゃいけないわけだが
改心するのかな・・・?
しかし話によるとユベルは光の波動をモロに受けたらしいからもしかしたら改心させることができるかもな

ヘルカイザーはユベルをカードとして狙っているのかデュエリストとして狙っているのか曖昧だな
いやカードとしてかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:21:47 ID:BMpXRDgI
なんか小さい頃の十代、生活は裕福そうだけど
レンジでチンとかレトルトばっかり食べさせられてたような気が…
粗末でもレッド寮の手作りご飯と三沢の手料理に感動してたのが
なんか …泣けてきた(;つД`)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 13:28:51 ID:9kWvJxYg
>>990
十代の両親は本人がああだから親も超人だろうなと思っていたが案外リアルだったな

そういや次スレの季節だな・・・
どなたか立ててはくれないだろうか・・・?←他力本願
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 14:18:14 ID:BMpXRDgI
【遊戯王GX】遊城十代応援スレ3【ガッチャ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1176354980

テンプレそのまんまだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:09:58 ID:0w8SjrFH
>>992
乙です!こっち埋まってから移動だな。3でもよろすく〜

両親は大手の会社(KCかI2?)に勤めてる重役かなんかかな。
家族でワイワイ暖かい手料理食べたりとかあまりしてた感じじゃないな…
近所の皆も気味悪がってって;;>>956当たってるなあ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:32:44 ID:DY/zNnRa
悩む十代は悩む翔とかと比べらんないくらい色気があるよな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:15:06 ID:5v0gdEcr
確かにレトルト系多そうだ。貧乏で放置より裕福で放置の方が辛いよな…あんなに笑顔が素敵で癒されるのに。
1期からずっとこの設定て訳じゃないだろうけど、リアルだから余計に悲しくなる(´・ω・`)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:15:38 ID:CBCpIffU
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:15:52 ID:IaSsHwNs
一人でいる事が多くて更にユベルのせいで孤立して
十代の個人主義な所はそういう経験からきたのかもな

さてこっち埋めようか
996!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:23:33 ID:0w8SjrFH
十代愛してるぜ!
ここのみんなも大好きだぜ!
998?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:23:48 ID:vmOL+rQo
千!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:25:00 ID:tSLJwcY1
                       ヽV∠.
                      ,. ´ ,   、   `ト、
                   ,イ/_ イ/l  , lヽト、ト、> ` ーァ7
                     /,     ト、/          /
                 /イ    i     ,  , / ! ー- '/    
                  L i  TトN、 /レイテ7! l i ∠
        ___ ___        `トi ハ ゞ=!'  =' ハ リ≧> 
      /    `ヾ、!` ̄ ̄`ヽ ̄Y ヘ ト、` -   / /=''´ ̄`ヽ
三≧ェ、>、       >=、≦二ニ 、 「i`V{ハ ト- 7イ        !
_..>-、トV/7>、  ∠、 /ヽ,f:c`ヽ!ハヾ_〉! `ー='「 ̄ ̄     /
    ヾヽレ二 ヽi 0 l / ̄`ヽ.イノリV=-ニヘ-∠.. --―― / ____
、__, ヘ/ ヘ\`¨ヾ!ト'、ハ     `ヾL≦_ ̄!}     , イ´''´  ,.イ7
ヽ   >   `>v´-三ヾilハ    r―‐く `タ    ,..イ!_/j   /  /
\\ \__, イf r'´r'⌒ヘ i`LL.i !├=≦=―==rテ'' ´   V !   /
  ヽ ヽ _i| !  、__ ノ ! N「l ! l  ̄l 「 ̄    !ヘ__   く レヘ/-―、
    ` ー=f  ` ー--‐ ' ∧ ー'‐'  」└┐  「  ヾ-‐ ´//、   V
       ヽ、` ー- rァ''´ニニニニ二二二二二二二 //  l    V

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。