妖奇士の小笠原様は絵は不得手だけど堅物カワイイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:14:30 ID:vQsaSjF/
>>140
d
説十で初登場の侍がいるよね?
もしかしたらその人だったりして。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:28:12 ID:d4QO+j2b
説十一以降で小笠原様の過去がかいま見れるのかな。家の恥って何だろうな。

>説十一で日光に行く際南町のメンバーも行くんだけど
大人の遠足w

143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:49:02 ID:Zb9buMFm
>>140
>説十一で日光に行く際南町のメンバーも行くんだけど
江戸を離れて気分転換?って思ってたのにかえって・・・
気苦労が絶えないな小笠原様
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:59:41 ID:S4DKFnU6
あるサイトで読んだけど、さらにI日光へ行く奇士のメンバーって往さんのみらしいよw
つまり南町と往さんというとてもとても濃ゆいメンバーになりそう。


まあこれは自分は未確認だし、たまにあら筋って大事なところ書いてないときがあるから
どうなるかは分からないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:19:32 ID:YseifkyI
旅装がすてき。懐からネタ本もすてき。不意打ちにビックラゲーションで腰抜かすのもすてき。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:31:31 ID:oV7KtciG
足で「妖」と書いちゃう小笠原様かわいいよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:17:25 ID:ug+vIPaU
>>146
しかもウマー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:07:04 ID:hrSpq521
さて日光でございます
東照宮に行くんだっけ
がんばってや
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 18:56:37 ID:RkkTRzMq
今週の小笠原様今までで一番良かった。
刀振るってくれたし、風呂や布団の中で本は読むし、裸見れちゃったし。小笠原様って結構色白なのねw

150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 19:53:00 ID:/PzmE5g6
>風呂や布団の中で本は読むし
あの本を湯船に落としはしないかとハラハラしてました
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:18:52 ID:aUmTJv9B
小笠原様の漢神も次で見れるかな?
自分であのネタ本を使って字の解説したりしそうww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:26:06 ID:E9SCW1XM
小笠原様の漢神を早くみたいねー
来週は加納と斬りあいになるのか?
ちょっとハラハラ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:46:08 ID:enT31zO8
>その頃、本庄に仇討ちをするという加納を斬れと命じられた小笠原は、抜刀しかつての友人である加納と対峙する。
もうさ、こういう星の下に生まれたんだとしか思えないわ小笠原様
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:50:54 ID:BHkfSZMR
小笠原放三郎の和色大辞典での解析結果
小笠原放三郎の54%は ★ 青竹色(あおたけいろ)でできています。
小笠原放三郎の28%は ★ 素色(そしょく)でできています。
小笠原放三郎の5%は ★ 白(しろ)でできています。
小笠原放三郎の4%は ★ 猩々緋(しょうじょうひ)でできています。
小笠原放三郎の2%は ★ 赤白橡(あかしろつるばみ)でできています。
小笠原放三郎の2%は ★ 菜種油色(なたねゆいろ)でできています。
小笠原放三郎の2%は ★ 黄支子色(きくちなしいろ)でできています。
小笠原放三郎の2%は ★ 金赤(きんあか)でできています。
小笠原放三郎の1%は ★ 苗色(なえいろ)でできています。

http://www.
colordic.org/analyze.php?q=%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E6%94%BE%E4%B8%89%E9%83%8E&d=w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:27:35 ID:3gvDsTTn
小笠原様は紺色っぽい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 19:53:33 ID:8pshzxYZ
明日は小笠原様のカコイイとこ見れますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:29:39 ID:CTpqPrXw
ちょwwww小笠原様ゴルゴ化wwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:50:22 ID:11InjIcx
ライトセイバーワロスwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:55:34 ID:BRIRsjfT
笑ってやるなYO-
今日は大変だったんだよね、小笠原んwwww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:20:12 ID:RkSW+XUn
今回はいい話だったけど、すげー切なかったよ。
ラストの小笠原様が…。
加納サヨウナラ…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:04:41 ID:HxBubf0q
小笠原サンって、本当に足綺麗だなぁ…!
毛一本無いよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:06:44 ID:CvHkjupX
てか、この作品の男キャラには皆すね毛はない。
おやびんにすらw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:27:12 ID:4R6VsZOa
オガ様の白い足がオヤビンとの違いw

オガ様の漢神はまだ先か…はやくみたい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:34:47 ID:PCBGm+Y3
やっぱり「放」の漢神なんだろうね
どんな意味があるのやら
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:11:10 ID:+hUvMbRX
>>164
なんの根拠で”やっぱり”なんだ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 11:38:25 ID:dWzz/Dhi
三と朗じゃ意味があんまりないからじゃない?

放の字を漢和辞典で調べたら「左右に広げる、はなす」って意味だった
個人的には防御系がいいなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:51:02 ID:NxmU9TK1
ストレス多そうだからいろいろ解き放ってみてもいいかも
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:57:03 ID:wFEkREjq
あげ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:57:17 ID:wNvfxMeP
今週の小笠原様、加納を斬ってしまった後だしどんな感じなのか気になるよ
やっぱり元気ないのかな

170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:11:07 ID:p9uUh109
過疎ってんな。新OPの小笠原様なかなか格好よかったと思う。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:26:41 ID:UAyf66hu
自分も新OP良かったと思ったよ。
笠似合うね。かっこよかった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:16:29 ID:Ff16tnXk
何もしてなかったけどね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 17:50:33 ID:ydL86J7A
剣持って走り出しても他の皆みたいに特殊能力ないから活躍しようがないなw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:42:20 ID:sWf5XMaG
だがそこがいいv
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:49:09 ID:IXR7bxcm
笠くいっと持ち上げてニヤリ…鉄板だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:55:40 ID:B+L3oWgv
ほかの奇士が羽伸ばしてるあいだ小笠原様は何して過ごしてるんだろうか?
やっぱ読書してたりするのかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:53:46 ID:GsGSKpKf
遊女たちに弄られる小笠原様と言うのも見てみたいる。


案外ああいう席で「人という文字は」とやってウザがられる可能性大だけどw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:55:07 ID:GsGSKpKf
変な文字が…
orz
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:24:11 ID:qREpqFy6
新キャラ 絵師 川鍋狂斎。
これは絵が不得手な小笠原様へのあてつけですね。ムキー!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:31:23 ID:oyMcz6gk
むしろ狂斎に絵の描き方を手取り足取り教えてもらう小笠原様が出てきたら萌え
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:58:25 ID:GsGSKpKf
>>180
どこのサイトが忘れたけど、そのネタSSにしていた所があった。
あと、跡部様だったか、小笠原様に年賀状に猪の絵を100枚描いて持ってこさせるネタもw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:11:35 ID:5HoqWas9
今週の追い詰めたと思って逆にアトルの件で追い詰められて
冷や汗流す小笠原さん萌え
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:03:03 ID:3w3tX/b6
過疎り杉だろage


今週の小笠原様へたれすぎワロタ
しかしそれでこそ小笠原様

そしてやるときはやる漢だと信じてるよ

184小笠原殿は、どう対処する?:2007/01/15(月) 09:34:37 ID:q1F8vVxq
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
馬七は河鍋暁斎に殺される、宰蔵はその犯人に仕立て上げられる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:12:51 ID:q5P+IThh
やぶ蛇つついて冷や汗タラタラの小笠原様萌え
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:57:00 ID:e5GIArCa
最初っから見てたんだけど
最近やっとハマって小笠原様の魅力に気づいた自分が通りますよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:23:43 ID:5QXcOopj
店に入るのに照れてる小笠原様可愛い
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:07:21 ID:3+ksuqJg
やっぱ今回も漢字説明役に終わった小笠原様orz

けど、往壓との「馬に近づくな云々」の会話はカコヨス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 02:28:33 ID:7TJz8g8B
一応幕臣なのに同僚どころか初対面の花魁にすらやりこめられる小笠原様

萌え
190名無しさん@お腹いっぱい。
いやいや、嬉野,姐さんはそんじょそこらの男では適わない。
彼女を上手く扱えるのは江戸元くらい粋な遊びしている奴じゃないと。
野暮でそっち関係はお子様な小笠原様では無理無理w