ゼロの使い魔のコルベールはハゲカッコイイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
トリステン魔法学校の先生。
「火」系統の使い手で、発明好き。
二つ名は「炎蛇のコルベール」。

ついカッとなって立てた
今も反省はしていない
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:28:51 ID:Z280LDdZ
                   /  〃!| ‖i /| ハ  i  ,布' ! ト ヽ,、
                     /   .ゝ.i|  i| | ┼‐キ=!'" l ,ィ7!´Y 〉- 、
                 /   /!i !|  ||!i  ! _ヘ.| l  i/ /〃! ! iト   丶
               /ヽ   / 川.|  |! ! ` ー- ヽi| イ∠7 / {ヾゝ    ヽ
                 / ̄ 、丶 ,ノノト|!  |       |!レ '´ `i i| |! i h    ',
             /    i ゝノノ.|!  |入_  _,r' ´ ″_ , ィア_」 l.ィl i  丶  }
               /     l ヘ´ |! │ Y`'   / _,∠! -‐'テ |!二ニ = ト<ヽ
             /      ゝ ヽ ||  i|   !|./〉d'    ', =77イ! ! ─‐ ¬ ヽ 丶
           /      、  〈  ヾ. リ  ‖//.'      ‐- / i|    ´ /!   丶 ヽ
         i    ─‐- 、丶 ヽ   ヾi! ,.⊥'´ヽ   _, -‐i T!| ||     / l    ∨
         ∧        丶、ハ /!|   ゝ  ク─く. |! ||.l !l i   i !    ヽ
         // ヽ、       〈  )レ'     厂!    ヽ|| || ! !!│   | /  / ̄
来栖川姫子と身も心も結ばれたこの姫宮千歌音が>>2ゲットよ
>>3    祥子さんをほんの少しでも疑って他の女に走るなんてレズ失格ね(失笑
>>4ず流   留年までする価値があるのかしら(W
>>5    私達はまた恋に落ちる…。
>>6ゼッタ  そらはレイラおばさんに夢中じゃないwメイとプロレスごっこでもして慰めあってなさい(ww
>>7ぎさ   ホモの藤Pにうつつを抜かしすぎwほのかをひかりにとられちゃうわよ(苦笑
>>8月    あなたオナニーしすぎww行動に移すの遅すぎなのよ(嘲笑
>>9リスマス 声は私と同じでもwwwwその人は男だからwwwwwww
3名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 02:48:24 ID:tGpsE+ou
タイトル、ハゲしくカッコイイ
の方がよかったかもしれん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:50:41 ID:jPiGTJVH
しかし、アニメじゃ格好いいところまでやらないだろ……
5名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 02:53:23 ID:tGpsE+ou
個人的には何よりそれが一番惜しい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:22:35 ID:zHcS8MjY
童貞だからこそ、美しい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:51:37 ID:7U9apxat
>>6
アニメだとフーケに対してモロ童貞反応もなかったし、ただのオヤジっぽい。
声はいいけどね。
蛇炎の時とギャップがつけられそう。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:06:50 ID:PIqy2Aj0
悲しい悲しすぎるよ
コルベールしぇんしぇー(´;ω;`)ウッ
志半ばで・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:27:41 ID:OTrfUGQG
何と言うかメンヌヴィルみたいな奴が後ろで
「隊長殿・・・ハァハァハァ・・・燃え・・・」とか言ってたら
焼き殺したくなるよな。

その結果20年以上も妄想されてきたが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/17(木) 21:01:57 ID:tGpsE+ou
メンヌヴィルは電子ドラッグの被害者だったのか

そういや昔アニエス助けた奴って結局誰だったんだろ
最初はコルベールかと思ったんだが違うっぽいし
メンヌヴィルなわけはないし・・・
名もなきメイジその1だったのかね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:23:04 ID:EYK/cKHF
原作の方でコルベールが居なかったら戦争に負けてた
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 12:28:22 ID:qiqk3w4T
それにしてもいつになったら
サイトはコルベールが死んだ事に気付くんだ?
九巻に期待して良いのか?
遺体はキュルケが引き取ったらしいが、これも何かの伏線かな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:31:25 ID:wAVXcp2K
むしろ秘宝の「火のルビー」がキュルケの手に移ったっぽい事に絡んでなにかありそう。ロマリアから持ち出されたものらしいし。
あと、コルベールは自分が焼き殺した亡命貴族の指輪をパクってた事になるから、その辺もなにかありそう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:28:27 ID:MQisGnYU
コルベール万歳!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 14:11:09 ID:nrf9mSY8
あげ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 11:02:58 ID:63Ni4ks7
海ゆかば 水漬く屍
山ゆかば 草むす屍
大君の辺にこそ死なめ
顧みはせじ 顧みはせじ

コルベール先生に敬礼!!
∠(`・ω・´)ビッ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:57:18 ID:jhKEO1UM
火のルビーどこいったん?
18名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/23(水) 16:00:16 ID:iKr2ScB4
キュルケが持ってる(はず)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:41:09 ID:A2FjwX31
そういえば、キュルケは死んだとか言ってたけど、本当に死んだのだろうか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:33:07 ID:Rc3rSRAa
・・・火のルビーを使えばもしかしたら可能かな?
水のルビーでは心臓が止まった才人を治せたんだしな
だけど火のルビーなんだし水のルビーと同じ効果があるかは疑問だな
シナリオ的にもコルベールが生きてる可能性はかなり低いきがするし(´・ω・`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:45:11 ID:qX5Jkyv0
それにしても、キュルケっだ。ハゲっが。

同じトライアングルでも、あそこまで各の差があるとは思ってなかったんだろうな。

若いにしては多少実力があるから、態度が大きくなって同じレベルのはずだが
本当の実力者ってのを感知できない、いや、知らなかったんだろうな。

若い。若過ぎる。

炎蛇っという不吉で強そうな意味を理解できなかったんだろうな。
微熱程度が、炎蛇に敵うはずがない。

蛇になり損ねたな。っとっか恐らく蛇、という二つ名がは各種系統で最強に近い
術者にのみ名乗ることを許される、継承系の二つ名っとかっだったりするんだろうな。

並みの、スクエア程度じゃ無理だろうな。彼を止めることは。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:52:00 ID:qX5Jkyv0
キュルケ、モンモランシ−、等、特に魔法学院で自分が多少魔法を使えると
勘違いしている、貴族お嬢様ドモには、彼が本当に実力を発揮したことにより、
それまでの、生き方も含めて、本当の貴族とは、本当の魔法使いとは、本当の男性とは。

っというものを知らしめ、如何に自分たちが語るに及ばない守られている存在なのか
わからせた。

そして、失わないと気付けないことも。

ああ、コルベール。

童貞で逝くには早すぎる。


23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:35:19 ID:BsbrDMsG
>>20
アレは水のルビーじゃなくて、アンドバリの指輪と同じような先住魔法の指輪だよ。エルフの秘宝。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:41:15 ID:qX5Jkyv0
まぁ、正直、キュルケ×コルベールの、キュルケっが、コルベールの、
童貞喰う、のが、見たい。凄く見たい。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:59:41 ID:RaW1RsHn
ワクテカしながら東方を目指す姿を見たかったぜ・・先生
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:37:26 ID:r5ZYw4M6
一巻読み直して気がついたんだけど、スクェアが束になって作ったいう封印の解除方
思いついたの先生なんですよねぇ。(解いたのフーケだけど)

論理体系の全然違うエンジンを理解、分解、再構成(錬金術でない)したり、
専門知識の無いサイトの言葉から石油の代替品精製したり、
空中戦用新兵器開発もありましたね(しかも即実用)

魔法戦で現状最強…

性格温厚…

えっと、けっこーばけもの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:34:52 ID:ZPe4jN0b
枢機卿もそうだけど初回登場時の印象とギャップがあって格好いい
ゼロはオッサン方もギャップ燃え
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:35:17 ID:r5ZYw4M6
今更ですが、
>>10 コルベールじゃないですか?
タイミング的にメンヌヴィルに背後から焼かれた直後だし、
昔のほうが火力低かったっぽいから即死しなかったのでは。

あと、直後に軍隊離脱のメンヌヴィルが村焼き討ちの裏幕知ってたって事は、
作戦実行時に知ってた可能性が高い。

知ってる理由にしてもロマリアからのリークで動いたようなので、
指輪の持ち去りも、隊長でなく汚れ役用のメンヌヴィルに密命が降りてたのでは?

村攻撃
メンヌヴィル離反
内幕暴露
メンヌヴィル撃退
アニエス救助(水の防御魔法がかかっていたため生存時間長い)

だと、話がうまく繋がると思う。
その場合なら、火の指輪を持ち去る理由が出来ますし。
(火の指輪が焼けない、とかって設定があれば、火の得意なコルベール・メンヌヴィル隊ぶつけて、廃墟から回収も有りですが。)
>>13 の理由にもなるかな?

指輪持ち去りの年数と、ジュリオの年齢、持ち出された国考えるとちょっと面白いですね。
虚無の情報に最も詳しいロマリアですけど、虚無の使い手はいても、虚無の属性魔法が現状使えない。
話のバランスの取り方としては有りえそうです。

サモンとコントラクトは使えるからジュリオ出てきて苦悩する使い手とか・・・

まぁ、ジュリオ二体目かもしれませんけどね、大雑把な考察終了。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:40:30 ID:XPz6jj/S
生徒に手を出すコルベールの同人誌がでる悪寒
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:14:20 ID:O1ajiDrO
コルベール先生は辛い戦争時代を乗り越えて 一生背負っていかなければならない
心の傷を負ってきたのに、なお屈託のない笑顔を見せてくれて、ときにどこまでも真剣な口調で
誰よりも説得力のある言葉をくれる
おじいちゃんみたいな親近感がするんです。
そして現時点でのサイトの一番の良き理解者
彼が死ぬなんて許せない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:00:16 ID:ozgCCtFd
コルベール先生の髪より伸びないスレですね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:06:49 ID:Y1P4vsk6
やっぱアニエス助けたのはコルベールじゃね?
新教徒狩りはロマリアから一人の女が逃げ、村がかくまったので行われた事
これとロマリアの神官がルイズに言っていた盗まれた炎のルビー事
想像するにロマリアから炎のルビーを盗んだ女が村に逃げこむ
ロマリアがトリステインに炎のルビーを取り返す為に新教徒狩りを依頼する
コルベール小隊出撃→村あぼーん
炎のルビーを盗んだ女が自分の子供(アニエス)と炎のルビーをコルベールに託した

だめ?(´・ω・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:27:18 ID:+GZwc/fk
コルベールの元となった人物はノーベル?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:43:25 ID:/zDzM2Nu
中学校の教科書を読み直そう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 02:04:55 ID:6KCai86F
>>31
ヴィットーリアさん貴族らしいから(魔法使ったし)盗んだわけではないのかも。
でも、おおむね同意。

>>28 とおんなじながれ?
3635:2006/08/27(日) 02:06:27 ID:6KCai86F
>>31 でなく  >>32

失礼を
3735:2006/08/27(日) 02:12:31 ID:6KCai86F
連続でミス
>>32 自分の子供になってるが、6巻で行き倒れてるところ拾う描写あり。
その辺は違うかと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:18:20 ID:+GZwc/fk
コルベールさんの火、火、土の大技『爆炎』
これは空気中の水蒸気を気化した燃料油に変え、空気と撹拌する
そこに点火して、巨大な火球を作り上げる。
巨大な火球はあたりの酸素を燃やし尽くし範囲内の生き物を窒息死させる。

どうみても燃料気化爆弾です本当に(ry
ていうか間違っています、描写が間違っています
気化爆弾の特徴は凄まじい衝撃波と3000度に達する高温にあります
したがって描写は内蔵が破裂して死んだとか黒焦げになったとかじゃないと・・・
そもそも気化爆弾は広範囲にわたり威力があるから地雷処理に使われたりしてある
そして戦車や建物の内部に居る敵を広範囲に渡り圧死させる対人兵器だよ
そんな所で使ったら生徒が危険じゃないか?
そもそも酸素が無くなって死ぬ事はありません(たまに勘違いしてる人が居る)><
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:40:25 ID:+GZwc/fk
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:14:06 ID:ihyRKzIe
「爆炎」は燃料気化爆弾ではなく作中の魔法です

軍オタウザといわれる前にやめておけ
41名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 00:21:23 ID:alsBN/RL
ところで先日ふと思ったのだが
土魔法で空気中の気体を錬金して
可燃性のガス(水素とか)に変えられるのなら
火種さえあれば土のメイジは鋼の大佐みたいに爆発技が使えるんじゃない?

コルベールの爆炎も結局はそれの応用なわけだし(土専門じゃなくても大丈夫か
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 04:19:52 ID:E4x0fG1Z
>>41
作中では気体そのものを錬金できるみたいな描写はないから
(できたら爆発なんて起こさずに、直接メンヌヴィルの周囲の酸素だけを
二酸化炭素やら別の気体に変えたりすればいいわけで)
錬金できる対象はやっぱり固体か液体に限られるんじゃないかと

そんで「空気中の水蒸気」ってのがまた
魔法の照準やらを合わせるのに微妙な技術が必要なんじゃないかと推測
コップに入った液体とか雨とかと比べると、まず肉眼で量や形を確認できないっていう
視覚的な不安要素があるから 「そこ(空気中)に(水分が)ある」ことを知覚すること自体が難しいのかなぁ、と…
(つってもハガレンの大佐はそんなこと気にしてなさそうだし、知覚することが錬金の発動条件に入るかも不明だけど)
あと水蒸気となると水滴の粒が小さい上に多量に分布してる。小さければ小さいほど当たりにくいって理屈が
魔法に通用するのかどうか知らんけど 錬金する「範囲」を指定する上でこれはちょっと障害になるんじゃないかと

これが該当しないとなると、後は「気化した油」の練成の難しさ…くらいしか残ってないけど
ギーシュも油作ってたよな…
ま、まぁ空気中の水蒸気の量の油だけで大爆発を起こすほどのコルベールの魔力?
だってギーシュにだってそんなことできたら流石にやってるだろう…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:11:11 ID:s33w4YJC
ギーシュが錬成したのは菜種油とかの類で、コルベールはガソリンでも錬成したんでは?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:13:06 ID:MSllouNU
>>38-42、まずっだ。まっず、術者足るもの、自分の、魔術で、自分が、死ぬなど、

半人前以下。ルイズ以下。

お前等の、それ、確実に、術者も、巻き込まれるだろうっが!ハゲっが。

コルベールは、できるんだよ。それくらい。

っでっもな、本気で、それやっちゃうと、明らかに、コルベールも、死ぬだろうが。

アホォか。

っだから、加減してんだよ。マジで。
45名無しさん@お腹いっぱい:2006/08/29(火) 21:40:05 ID:alsBN/RL
>>42
魔法だから「なるものはなる」的な細かい理由抜きの設定持ち込めそうだけどね
土専門じゃないとはいえコルベールはトライアングルで科学者
ドットメイジで戦闘で頭回らないギーシュに
コルベールができるからといってできるとは思えない
花びらを油に変えたのもタバサの指示でやっただけだし
でもやっぱ同じ魔法でも技術の差はでるかも(キュルケが決闘のとき5巻でそんなこと言ってたような)

>>44
巻き込まれるかどうかは敵との距離にもよると思う

コルベールの爆炎って瞬間的に殺すのじゃなくて
周りの酸素を失くして窒息させる技なんだよな
あれってコルベール自身はある程度酸素を溜め込んで床に伏せていたから耐えられたのか?
もしメンヌヴィルが術に気づいてコルベール同様対策を打っていれば死ななかったのかね
あの技の描写は少々分かりづらくてどういうものなのかイメージがわかない(理解力ないだけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:50:33 ID:eInU/Y5z
1巻 そ、そうですな! 女の子はそれだけで、いけない魔法使いですな!
2巻 ええい! 黙りなさいこわっぱどもが!
3巻 うふ、うふふ。よくぞ聞いてくれました。これは私が発明した装置ですぞ。
4巻 サイトくんには無断だが軽く分解させてもらった。複雑だが、理論的にはわたしの設計した『愉快なヘビくん』と大して変わらぬ。
5巻 ………
6巻 蛇になりきれなかったな。副長
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:56:01 ID:TVeBfhMd
今更コルベール先生の格好良さに気が付いた。
先生、如何して逝かれてしまったのですか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 03:04:35 ID:Km/DTgGU
40>>
いや、コルベールの爆炎は燃料気化爆弾と同じ原理だと言いたかった訳で><
空気中の水蒸気を気化した燃料油に変えて、空気と撹拌して点火
これは気化した物体と混合率が違うだけで燃料気化爆弾とまったく同じ事をしている
作者がした爆炎の描写も、燃料気化爆弾を意識して書いてると思うし
・・・つまり何が言いたいか?
コ ル ベ ー ル 最 強(`・ω・´)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:26:06 ID:Z1AoGa/m
俺はてっきり肺の中焼く魔法だと思ってたよ
「爆炎」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 06:35:41 ID:Ny9tzvWr
マンガ版はさらに弱々しく描かれているのであまり気に入らない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:26:31 ID:S+ISN51C
たった今6巻読み終わった。
うはwwwコルベールハゲカッコよすぎwww
4巻で実はこの人いい人なんじゃね?とは思ってたが
これほどの活躍とは・・・。
なんで死んじまったんだよおおおお。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:53:39 ID:iyLgUWak
先生の手紙は泣けるなぁ
死に慣れるなって言葉は最後まで才人の心に刻んでおいて欲しいよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:23:40 ID:CmMePx/+
なあきみ・・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:28:38 ID:WPgj0Moq
その世界では、本当に誰もがきみの言う“くるま”を操り道をゆくのか?
55 ◆qeghuOFYWU :2006/09/12(火) 21:11:40 ID:JWawTpfi
空とべるんだから飛行機なんていらないってさ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:51:23 ID:LAzhshvR
おまえはなにを言っているんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:56:41 ID:m5Oun/Cq
ごめんトリップ試してみたかっただけ
ボケたつもりが何も考えないでレスしてた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 21:02:47 ID:IjCZI+aJ
9巻ではコルベール先生とキュルケについて書いてあることを祈る
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:41:15 ID:apaKHoXy
タバサの本が出るらしいが
当然コルベールの本も出るんだろうな?<のぼる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:10:15 ID:9mReI5Tz
6巻読み終わった。
コルベール先生カッコいいよコルベール先生
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:56:32 ID:85wddeba
ハゲ頭に唾吐きかけたい
62名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:47:39 ID:+tQGCPYA
アニメで今回の話
今までの中で一番コルベールの出番が多かったな
アニメではガソリンスタンドなポジションで終わりそうだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:58:48 ID:LLewqHt7
9巻読んだ。泣きそうになった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:53:21 ID:Rg7NMQwy
9巻読んだ。禿に対してふたつの衝撃が襲った。
65名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 19:19:12 ID:+tQGCPYA
早いところではもう9巻発売してるのかな
いいな、こっちじゃせいぜい24日発売だよ・・・
ハゲエピソードが出てくるのか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:00:11 ID:qcNejjgR
9巻読んだ。予想の範囲内の展開であったが、禿最高。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:42:00 ID:xGQDFM4f
すみません、先生に殺意が湧くんですが・・・・

俺の涙を返せ・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:09:12 ID:yr8USfxF
このカップリングの発想は無かったわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:37:53 ID:lgxp2piZ
アニエスとの因縁とかどうするんだよ(W
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:44:09 ID:4VKibx+E
キュルケ・・・そういう落ちかよw
さすがにこれはねーよw
キュルケ好きだったからちょっとショックw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 05:26:19 ID:SXWvcRsI
アニメだと竜の羽衣が飛んでいるのを見た人がいないから、あれが飛ぶと誰も信じていなかったが、コルベールはすぐに飛ぶ原理を理解したのがすごい。
さすがに1クールではそういう所が表現しきれなかったのが残念。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 05:26:45 ID:SXWvcRsI
間違った。「原作だと」だ(W
73名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:36:46 ID:/LylfxnT
そんなことになるんじゃないかと思ってはいたが
でもすっごい嬉しい
ハゲ、太陽のようだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:10:35 ID:vdtoB2ue
ちょwww復活するのかよwwwwwww
あのまま死んだ方が感動するだろwwwww
75名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:29:53 ID:/LylfxnT
多分元々殺すつもりはなかったんだろうと思う
すべてはこの演出のため
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:48:34 ID:d8/vBZbn
というか9巻、話が全然進まなかったな
身辺整理って感じ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:50:13 ID:0her57HK
先生脱童貞おめでとう!
・・・教え子に喰われるなんて・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:10:14 ID:ym0h/HZb
1巻のフーケのときは分かり安すぎるくらい童貞反応だったのに
9巻だとキュルケに抱きつかれてもやけに余裕じゃないか?

これは…やっぱりそうとしか考えられないな。うん。おめ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:19:52 ID:tbvPZRqt
こっぱげは真の男だから、年下・しかも教え子じゃぁ下の炎蛇が反応しないんだよ!
先生は何時だって俺たちの良き理解者だよ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:44:27 ID:f95ILxFs
今後はルイズとの萌えより
先生との燃えに期待したい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:36:32 ID:K0rKqM/N
コルベール

変人扱いされながら笑顔を振りまく、独身兼若ずるっ禿の学園の教師。
異世界から迷い込んだ主人公の力をいち早く突き止める。
魔法世界でありながら、内燃機関の発明、ガソリンの生成・・・

--ここまでアニメのコルベール

ゼロ戦の分解整備。ゼロ戦の新兵器をも開発。
その新兵器は主人公の窮地を救うことになる。

そのじつ戦いを嫌い、生徒の乗り物に武器などつけたくなかった。
と本音を漏らす。平和を愛し探究心止まない偉大なる発明者。

学園が襲撃された際に、女子供も焼き殺した特殊部隊の元隊長だったことが発覚。
強力な火系統の魔法で学園を守るが、自分に復讐心を抱く騎士をかばい
命を落としたと思われた。

主人公が異世界で最も信頼する人物であり、
彼の手紙は、戦争を実感し落ち込む主人公の心を支える。
戦争終結後、主人公は彼を目標としながら生きることを決意する。

主人公の危機の際、魂の叫びに応えるかのように、
魔法と科学を組み合わせた新発明の飛行機で颯爽と復帰。
伝説の使い魔vs伝説の使い魔の戦いであるはずが、ほぼ一方的に戦いを収める。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:48:25 ID:FRP/Cbl2
今日は二人が初めてキスをしてから一年記念。
夜中にこっそりとドラム缶風呂に入り、
幻想的な月夜を眺めながらのシキンシップを楽しむ。

「すべすべだな、うぶ毛すらないぞ。 もしかして手入れとかしてるのか?」

まるで空気をよまないサイトのセリフ、しかし二人の間ではいつものこと。
これがいつもの二人…。

「ば、ばかぁ……そんなこと、聞かないでよ。 恥ずかしいんだもん。 生えてこないんだもん!」

頬が上気しているが、お風呂のせいなのか羞恥のせいなのか。

「こ、こらっ。 暴れるなよ、ワインがこぼれるじゃねえか」

狭いドラム缶の中で二人は窮屈に寄り添っていたが、
少し不安定であった。
ワインがこぼれてしまい、顔にかかってしまう。

「きゃっ、冷たい……う〜〜」

「わりっ、今拭うよ!」

上気した頬、ワインで濡れた顔に、淫靡なものを感じたサイトは
そこでイタズラ心に火が点いてしまった。
顔に口付けし、頬に垂れる雫をペロペロと舐め、あまつさえ舌を奪う。

「ふぃぁ! ふぃあいと! なにするの。 ん…ちゅ、ふあ」

「ごめん、胸がドキドキしちまったんだよ!」

「も、もう。 だめなんだからね。 ここは外なんだから」

そうだ、そうだった。
ここは人通りが少ないとはいえ外であった。
恥ずかしい姿を、淫靡な顔を誰にも見せたくない、それは俺だけが見ていいものなんだ。
誰にも見せたくはない。
先ほどまでの気持ちが波が引くようにすぅっと引き、
サイトを穏やかにさせた。

「まじでごめん。 よし、しきりなおしでもう一度乾杯しような」

「ぅん…サイト」

ワインを注ぎなおし、月夜に掲げる。


「乾杯、コルベールさん」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 19:26:38 ID:EJGwr0fA
コルベール(????〜????)

トリステイン出身のメイジであり、また発明家、平和運動家でもある。
系統は"火"、二つ名は"炎蛇"。
その若き日に魔法研究所実験小隊隊長としてダングルテールの作戦に
参加したことが魔法の平和的利用を目指す契機となる。
トリステイン魔法学院で20年間教授を務め、また研究を行った。
その後ゲルマニアに移り、更なる研究を進め数多くのの発明を生み出す。
しかしながら安全なる岩盤の破壊等平和的利用を目的としたはずの
爆薬"ダイナサイト"が戦争に転用され、多くの人々を傷つける結果となる。
この事を悔いた氏は晩年、反戦運動に身を投じ、発明で築いた財を活用して
数々の平和・不戦協定の調印に寄与する事となった。
氏は遺言で「平和、魔法、技術、文学、芸術の5部門の発展に寄与した人物を
世界中から毎年選出し、賞と賞金を与える事」を遺族に託している。
最終的にはコルベール財団が設立され、氏の遺志は「コルベール賞」として
実現し、現在まで続いている。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:27:59 ID:YFi4hQY7
9巻を読んだ。コルベール乙www
キュルケも掴まえるし、おいしいところもってくし
ウハウハだなあ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:55:07 ID:q55Z2pCY
>>82
不覚にも勃った。悔しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:24:48 ID:WDm5PuvP
なんか先生最強キャラになってきた気が・・・

先生は俺達童貞の希望だったのに。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:32:35 ID:WtnpHD+g
>>86
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~  >>8
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「童貞だってやればできる」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |       と 考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:17:43 ID:1g6Qe2FT
童貞喰われたからもう魔法使えないんじゃね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:30:31 ID:GqVQjj4U
コルベールの初めてを頂くのは一見Sだけど実は尽くす系のツンデレ剣士、
アニエスの初めてを頂くのは太陽の輝きを持つナイスガイ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:54:32 ID:F9iB0SOO
ジャン+アンリエッタ=ガン(ry
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:49:14 ID:b/5aWI35
ハゲカッコi(ry
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:50:25 ID:oHzCOKrQ
>>88なるほど。ずっと童貞だと魔法使いになれるってウワサがホントなら、
元からメイジだったコルベールがあれほど強かったわけだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:23:33 ID:LanzNUcH
さて、9巻読んだわけですが、どうやってキュルケっがコルベールを復活させたか。

恐らく、あの時既に学生達の必死の治癒により命をとりとめ、
さらに、命に別状が無いまでになっていた。

キュルケそれに気付く。機転を利かせる。
おそらく既に肌が回復しかかっていた。

自室に連れ込む。〜〜〜〜〜
実家に連絡腕利きの水治癒術師を複数名よこさせる。
翌朝コルベール気付く。
キュルケコルベールに養生を提案。受け入れる。
戦時下なので混乱がないように死んだことにしておく。
埋葬という形で脱出。オスマンには事前に告げる。

多分こうだと想う。問題は、実家に連絡をする前。
アニエスドモが帰った後。この時っから、実家から術師ドモが来る間。

まぁ、オスマンに即相談しに言ったんだろうな。彼は生きている。アニエスに殺される危険があったために
死んだことにした。すぐに、治癒術師っを。

っと。

そして、つぇるぷすとーっで、めくるめく、養生を。

それまた、外伝で。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:27:34 ID:LanzNUcH
しっかし、アレだ。

ラブコメ強化、っまっさっか、早々に、キュルケっを、脱落させて、コルベールとくっ付けるっとは。


凄いね。

ってゆーっか、読んでんだろ?ここ。作者、読んでんだろ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:42:03 ID:LanzNUcH
っで、もう、延々とコルベールと、キュルケの愛の話を1冊。

キュルケ一人称と、コルベール一人称っで。

お願い。作者。ハゲっが。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:59:11 ID:Njhg1R5l
>>95
ハゲスレだからって、うさだ萌えの真似なんて流行らんからやめようぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:44:45 ID:E+3ZdOwP
正直、コルベールは死んだって事で良かった希ガス
あの見事な散りざまが滑稽に思えてしまい台無しです><
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:51:02 ID:5NpKiy86
実は既に心臓が止まっている説

これでいいんだ全ては…運命とは眠れる奴隷だ…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 13:25:45 ID:mCOx0Y1B
>>97
コルベールがいなければ9巻でルイズ拉致、サイト死亡となる件について
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 05:15:05 ID:kl7y9a2t
けど、この先アニエスと再会したときが問題だ。
禿どうするんだろう……
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 05:26:13 ID:83Oj2YRK
やあ、君に一生オナニーが出来ない呪いをかけた。(´・ω・`)
しかし君は運がいい。
この呪いをとくには
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1150480257/
に行って「勘弁してください><」と3回書き込むんだ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 09:24:27 ID:/3+unTYu
ガソリン精製できるコルベールこそ今必要な人材だ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:57:26 ID:b/dXqyoz
>>100
ツンデレ剣士が復讐に意味がないことに気づいたから大丈夫。
それに禿は2回も命を助けてくれた恩人。
もうキュルケと禿の取り合いになってもいいかと思う。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:51:20 ID:ava01VCN
>>103
ばかね、アニエス様は私達銃士隊のものよ!
メイジなんかに渡してなるものですか!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:39:55 ID:mgzHUx0o
そ の 発 想 は 無 か っ た わ
( ゚д゚)・・・・

( ゚д゜)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:49:58 ID:LgHMGulO
女性ばかりなのに文字通り首切られたり指吹っ飛ぶ銃士隊……
107名無しさん@お腹いっぱい。
コルベールの華麗な婚約。っとっか小説になんねぇかな。