BLOOD+のネイサンとその他シュバリエのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:58:20 ID:G1FHtIrs
>>838
間違えなくマネキンだった。
色が白かったし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:00:11 ID:bX0KSm4+
休眠中だったり表立って活動してないだけで、
女王とシュヴァリエがごろごろいそうな世界じゃね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:00:39 ID:7UC42g9N
>>839
小夜のため
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:06:39 ID:GDyOoJWY
やっぱりネイサン生きてた

っていうかSAYAのシュヴァリエだから小夜の血じゃ死なないのは当たり前じゃねぇか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:13:29 ID:GNS/NUIe
ネイサン生きてた!!テラウレシス(´∀`*)
ついでに飴の部下も。奴は死んだはずでは。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:13:39 ID:heQihFHh
>>845
確かにあなたの言うとおり当たり前だが、ちゃんと「SAYAのシュヴァリエである」という設定を生かしてくれるかどうかがみんな怖かったんだろ。
脚本は後半ボロかったから信用しきれなかったんだよw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:21:54 ID:aaXouGrz
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2006/09/23(土) 19:14:00 SU4Pe/3g
ネイサンは、ディーバとサヤの父親
ディーバと小夜を陰ながら見守っていたが
ディーバは暴走
しかしわが子であるため、最後の晴れ舞台を演出し
サヤに決着をつけさせ、消えた



えええええΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
そうだったの?
あでもそう考えれば、良い子だ・・・の意味も
サヤに斬られた理由も判るね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:24:00 ID:N9x94UkC
>>848
さやとディーバはお釜の子だったんかよwwwwwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:25:00 ID:aaXouGrz
いや元はノンケで、SAYAが死んだ事で
男を捨てたのかも知れないねw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:25:40 ID:bX0KSm4+
ホスト部みたいだな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 19:48:05 ID:XaiNpWsU
じゃあネイサンが記者になったのも
サヤと双子がアメリカに利用されないよう
妨害する事が目的だったりして
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:07:56 ID:45Z9E/Fv
48話の文脈からいくとネイサンはSAYAのシュバリエジャネーノ
「だって見てきたんだもの
 小夜とディーバ.....2人の母親だったミイラ、
 彼女にも同じようにシュバリエが居たとしたら......?」
ネイサンが父親だとかいうの裏付けもないのに吹いて回るのキモイ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:59:57 ID:N9x94UkC
結局ネイサンの戦闘シーンはなしか。
ネイサンの強さはわからずじまいだな。
まあ少なくともジェイムズよりは強いだろうが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:44:02 ID:Xv7r/sSe
ネイサン生きてて良かった…
今まで楽しませてくれてありがとう
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:45:19 ID:aZwO3OOH
生きてるんならネイサンを主役にした外伝とか
やってくれたらネ申!!なのになw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:59:59 ID:jyTQ0tfK
それならOVAで
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:06:04 ID:CbX+zT24
>>854
戦闘シーンならあるじゃん
4期OPのビルの上で戦ってるやつ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:08:35 ID:F3YRTGDO
ネイサンはもっとさりげなく出ると思ったから
ちょっと出過ぎで萎えた

今回はいろいろとベタで萎えたけど
アンシェルが生きてたのだけは完全予想外でびびった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:47:05 ID:maH0DNZ9
ネイサンは改名してニイサンになりました
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:54:17 ID:mVApxKgI
パパラッチからどうにかやりくりしてスミソニアンの館長になる
ネイサンの物語を是非OVAで!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:03:28 ID:33cnVrJw
記者ネイサンと岡村が主役のOVAとか出たら絶対買う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:32:40 ID:4T7Lq4Hl
>>862
それ面白そうだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:18:26 ID:UO7WuGC8
自分的解釈でいくと・・・。

SAYAにシュバリエがいたのなら、そのSAYAと相対するもう一人の女性も
いて、そのシュバリエであったネイサンがSAYAとやることやって孕んだ子が
小夜とディーバだったらありえるな。
しかも、ディーバ×リクのみたいな強制ではなくて、和姦としてなら、
SAYAの精神的シュバリエにもなりえたのかも。
ひょっとしたら、血筋的にはもう一人の女性のシュバリエであったことを棄てて、
ソロモンのように、SAYAの精神的シュバリエになってたのかも。
それなら、ソロモンに対して妙に同情的だったのも納得がいく。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 11:49:27 ID:oU+sfbiE
もう一度見せてちょうだい、とか言ってたから
穿った見方をすると、SAYAのシュヴァリエとして
女王と相手方シュヴァリエの悲恋を見ていたという可能性もある。
後は完全に物語的な好みの問題だ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:23:16 ID:ual6kRXW
>>804
だとしたら殷の紂王に使えてた斐廉、悪来の異能の奸臣とか
平安期の鬼(老婆に擬態して腕取り戻した茨木童子とか特に)が
シュバリエだったのかも知れんな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:41:27 ID:NsIt13UK
http://youtube.com/watch?v=nH1C5Ai23sQ

ネイサンがSAYAのシュヴァリエだと、SAYAとやっても子供(小夜出刃)出来ないはず
相手方の主人とやらないとダメだったはずじゃ・・・


小夜に斬られて死んだことにして、小夜が戦いから離れるようにしたんだね
これからは記者か・・・飴無様すぎwwwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:18:06 ID:O/mRE+TW
まあ、ネイサンとSAYAの子供って断定されたわけではないし。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:18:14 ID:ApYwg1zm
潜入捜査をアーチャーに問いかけていたけど、
ネイサンもそうだったんだよという回答みたいだった。
ネイサンの場合は捜査というより調停っぽいけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:54:22 ID:c+F9fLIX
ネイサンの怪物姿がもっと見たかったなぁ・・・・・・・
あれ結構好きだったのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:09:14 ID:bFdVy7Qb
結局、おいしい処も最後にして最大の謎(小夜達の父親や先代のSAYA
そのシュヴァリエ達)もすべてオカマに持っていかれたアニメって・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:43:25 ID:wsuV98Rb
>小夜達の父親や先代のSAYAそのシュヴァリエ達
その辺は元々考えてもなかったから。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:17:12 ID:zJIRJniB
確かにある意味一番おいしい役だったな。
物語の中核に一番近いとこにいるし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:16:51 ID:BsrQB9Ly
ネイサンはカチコチなのがお好みね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 05:06:10 ID:Tx1JhAtF
続編イラネと思ってたが、ネイサンが各地のシュヴァリエや女王の生き残りを訪ねて旅する話なら見てみたいとオモタ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:32:06 ID:19eFj612
ハジ生きてたね。
でも、あの状況下では丸焦げ必至。
ていうことは・・・、
カチコチ好きなあの方が一緒に脱出した?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:03:07 ID:/MzDfLIW
良く考えたら飴の部下ってメガネ飛んだけど死んだ描写なかったんじゃねえの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:33:18 ID:ouHAmtZ9
>>875
新翼手探訪
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:38:34 ID:SC9hpX/s
わざわざ黒崎に声をかけに行ったのは
シュヴァリエ仲間っぽかったなぁ。同期とかw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:33:45 ID:td3P7Q3E
実は花供えたのもネイサンだったとか
だってほらリボン青かったし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:05:31 ID:vXBgGhiK
「僕たちを殺せるのはサヤの血だけです」って三男殺したのソロモン自身なのに何言ってんだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:26:00 ID:066GnVhu
DVD11巻のジャケットに衝撃を受けた。
いや、このツーショットでくるとは思ったけどさ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:55:34 ID:eIBYH43K
今更だけど29話でアンシェルから赤い盾の襲撃計画を聞かされた時ネイサンが
「私だって待ち切れない。きっと彼も…」
の彼ってジェイムズ、カール?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:05:16 ID:eIBYH43K
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:21:02 ID:pMCZE5s4
ネイサン大好きだー(・ω・)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 09:08:40 ID:J4XmbMU+
ネイサンって最初の頃ファントムやジェイムズみたく早く消える雑魚キャラかとおもってたんだが
ディーヴァのシュヴァリエじゃなくてSAYAのシュヴァリエだったんだねえ
行動がディーヴァやアンシェルに制約されずに自由に比較的中立に動いてるから
おかしいなあ・・・とかおもっていたけど
ディーヴァに対してもサヤに対しても凄く冷静に的確に捉えていたね
さすが最もエンシェントなシュヴァリエだけのことはある。深いキャラだ。
真の名は知らないけどディーヴァのシュバリエ「ネイサン・マーラー」を消して
どこかで入れ替わったのか。サヤを使って「ネイサン・マーラー」としての幕引き
は綺麗に演出してやっぱり生きてたw
ネイサン主役にした後日談のOVAとか出してくれないだろうか。外伝で。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:43:43 ID:kBK6Ephd
------------------------------------------------------
再度本スレやキャラスレでウイルス貼り、ブラクラ貼り、粘着荒らし行為を
始めてます。 妖しいリンクは踏まないよう十分注意して下さい。
------------------------------------------------------

一部のソロモンファン(通称:俺女・ビビリ)が、wiki人気投票カイのコメント
欄を悪用しカイファンを装い、ハジファンを貶す書き込み工作をしたり
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1156004098/451n-
本スレでのウイルス貼り、ハジスレでのウイルス貼り、wikiコメント潰し2回
ハジ本スレ潰し1回 関連スレ潰し1回 ハジスレやシフスレへのキモ・グロ・
エロAAの連投貼り、粘着荒らし諸々…。

本スレ、各スレでの粘着工作や 荒らしを行っています。
注意をしてもやめる気配がありませんので、各スレとも俺女の
荒らし・煽り発言には乗らぬよう充分気をつけて下さい。

最近の2chは悪質な荒しに対してIP、リモートホストの公開
・規制をするようになってますので、該当する被害にあわれた
スレは自治・削除・各依頼スレに連絡を取る事をお勧めします。
http://www.2ch.net/accuse2.html
2ch荒らし対応について
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
2chアクセス規制情報
------------------------------------------------------
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:34:53 ID:8c+LKf4t
俺女だけなのか? 
ハジ好き連中も最近うざくなってるらしいけど。

ネイサン兄さんは...ネイサン父さんか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:48:47 ID:Wu2j07Kt
俺女だけじゃないだろう。ハジ厨の責任転嫁丸見え

ネイサンの過去とかSAYAとの関係とかSAYAがミイラになった理由とか気になってしょうがないんだが。
ラノベでもいいから藤崎以外のスタッフが作ってくれないだろうか・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:37:59 ID:f0Uleen7
>>864
の説が一番しっくりくるな。

>>889
の言ってるように、ネタバレOVA作ってほしいな。
「Before Blood+」と「After Blood+」
ネイサンとSAYAの時代のヤツのネタバレと、
小夜が目覚めてカイと双子達と過ごすAFTER編。

セットで買う。絶対。
891名無しさん@お腹いっぱい。
江戸時代に化け物退治してたなんて。
流石ネイサン最強ですね( ̄ー ̄)