【魔法少女リリカルなのは】ユーノタンはエロカッコカワイイ2【A's】
、、
\ヽ、
_,. -―- . ヽヘ ノ}
_, - '´ \} レ'ノ
ヽー- -‐‐ '´ -‐¬ 、
`ー-/ , 、 ヽ ヽ
. ' , i ヽ 、 ヽ 、 、 ',
/ / /, l i ! l l i l . l. i i i
/ i i l| l. | ィ 丁!T|. l |. |
| ,i :/ | !,.イ丁 ト. 、 j l|,z== 、!: ! j ! |
! l| i :l l. ト,;:==、いノ!ノ {t心Y /イ l
!|| :i| ::!.l:.. {i {tい` ′ _いノリ/l l |:l. , 2スレ目でもよろしくお願いします
! l', ::い:、l ヽソ ,  ̄/l:l:|.!|:i:! ′
ヽ!ヽ :ヽトヘ ´ __ l:l:|:!|::;' /
` \ヽ::ヘ、 ヽ′ ,川::リ//
l.`::l::l::`iー-,. ..__//イ!//'′
| l::l::!:;v'^´ 〉-―'/イく,、
! トv′_,/:::::::::::::::/::冫、_
V.イ「 l::::::::::;.-'´ / /: : >、
,.イ: :/| l,.-'´ , '´ / :/: : : :\
/:/ :/ 、 . '´ ⌒j:/: : : : : : : ハ
i: l (_) `'´ ゝ:' i : ; : : : : : : :i
l: :|:/ ト, r1 、 |: :l::/: : : : : : : :|
|/:l′i'/ ノ'′ヽ !: /: :i : : : : : : l
乙でした。
<丶`∀´>乙ニダ!!
>>8 乙。最後のMADは歌詞と映像が合ってていい出来だった。
どっかのスレでユーノはシン・アスカ的キャラって書いてあったんだけどどう
いうこと?
DVDではロバの代わりに倉田の顔で自主規制するってさ
本スレであったネタ。
ユーノ・スクライアとRHの出会い
ユーノはスクライア一族の中で唯一ミッドチルダの魔法学校に通っていた。しかしユーノにとって学園生活はけっして楽しいものではなかった。
RHと出会うまでは・・
「おい!ユーノ!お前まだ自分のデバイス持ってないのかよ!」
ユ 「えっ?デバイスぐらい持ってるよ」
「嘘つくなよ!お前、いつも先生に借りてるじゃないか!」
「こいつの一族は貧乏だから自分のデバイスが有るわけないだろw」
「そぉーだ!そぉーだスクライア一族はゴミを拾って暮すホームレス集団だ!」ユ 「そっそんな事ない!」
やぁーい♪やぁーい♪スクライア一族はホームレス♪ユーノは貧乏♪ホームレス♪ そんな事を毎日、言われながらユーノは学園生活過ごしてきたのだった。
そんなある朝ユーノは自分の枕元に置いてある物に驚いた。
そこには、一枚の手紙とひとつのインテリジェントデバイスが置かれていた。
手紙にはこう書かれていた。
「ユーノの為にみんなでデバイスを造ったのよ。これを使ってしっかり勉強しなさいね。 母より」
ユーノは涙した。スクライア一族にはデバイスを造る技術はない。学園でいじめられている事を知った一族のみんながお金を出しあって買ったのだった。
学園に通うお金も一族のみんなに出してもらっている。その上高価なインテリジェントデバイスまで買ってもらった。
ユーノは決心した。「僕はがんばらなければ!一族の期待に応えるため、母の夢のために」
一族の期待が込められたデバイスにはRHと言う名前を付けた。
それからのユーノはRHと共に死に物狂いで勉強をした。寝るときもお風呂に入る時もいつも一緒だった。
いつしか学園でユーノをいじめる者は減っていった。それ以上にユーノを慕う者達が増えていった。
そして学園を首席クラスで卒業した。
ユーノはRHに感謝した。自分を変えてくれた事、夜のお世話をしてもらった事
言葉では言い表わせられないほどに感謝した・・
そんなRHも今では、なのはの物
なぜなら『なのは』は特別な存在 ベルタースオリジナル('A`)
笑ったよ・・・
>>12 別にデバイス所有してないと駄目なんてルールはないだろ。まぁそれはいいと
してスクライア一族の全貌には興味があるので是非とも第三期で描いてほしい
ね。
>>13 追記。いじめのことだけどむしろデバイスより親無しや女っぽい名前と容姿の
ことでいじめられていたかも。
今回でユーノ君戦闘出ない事確定したな
もうこれはユーノ君をアルハザードの民ってことにして三期で活躍させるしかないね。
アルハザードもスクライア一族も設定あるけど詳細不明だしこれでまとめて解消。映画化でもおk
前スレ999のアルフにワラタ
>>15 はやてを救う方法を見つけてくれることを願うよ。
___
,..r‐''´.:..:..:..:..:..:`ー-.、
,r'..:..:..:..:...:..:..:..:..:..:..:..:..:.:ヽ
/..:..:..:..:..:...:..:..:..:..:..:..:..:__..:..:..:'i.
.i..:/'i..:..:..::..:...:...:...:..:...,r'、`ヽ..:..i
i..:i ヽ...:..:i'`'-、..:..:..i. : :`'. :.i..:..i
ヽ.i ‐-ヾ..:.'i.-─ヾ.:iヽー-:'._..:..i
i 'i"i `'' -,─,-' 'i..:.,r'''ヾ.i
i .i。i i::::i` .i..:i ,r ./;、
i .`', `'' i.:/__,r'..:..:`ー--‐,
i、 、---, ...::..r'i/.:.ヾ、..:..:-.、_'´
,.r''_ ヽ、--' .::,r'_,ノ.:.:.:,/.:.:.,..r-- .、'
 ̄ ,r'-''ーr´、.::i...:..:,r'.:.:.:.i´ ..::::::`--.,、
i .i.:.`ー一'.:.:.:.:.:.i....:.:::..: : : : : : `ー- 、
ヽi.:.:i.:.::i.:.:.:.:.:.:.:.ヾ___ . : : : ` ‐- _
'i.:i.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::`-.,、 . . .::::`ー.、
__,r'..i.:i.:.:.'i.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::ヽ`ー 、 . : .:,..r-ー.、
私が男の子役か熱斗も某アニメで女の子役をやっているし仕方無いわね。
無限書庫のユーノの姿に読子を連想した。
ザ・サーチャー
いっぱい喋ったな
図書委員のまま終わりそうだけどまあこれはこれでいいか
ユーノが補助魔法以外の魔法を覚えるなら何が似合うと思う?
個人的にはユーノは応用効くほうだから練成魔法が似合うと思うんだけど。
>>22 俺は
ワイルドアームズ4のジュードキュンみたいな感じで
魔法銃とかがいいなぁ
なのはがやられて、それをユーノ君が介抱しつつRHで戦うみたいな燃えるシチュが欲しい
>>22 カウンター攻撃とか力を必要としないようなの
相手の攻撃魔法をそのまま転移させて別の場所に出す。
これじゃ無敵かw
>>21 なんか書庫ですごいすごいって褒められててやっぱユーノは特別なんだなと思った。
>>27 遊戯王のマジック・シリンダーみたいだな。
防御壁魔法を拳に纏ってぶん殴ればそれだけで戦力になる気がする。
無限書庫の全てを記憶して、
強制詠唱や魔滅の声で。
古代魔法ってなんでもありっぽいね。文献からなにか身に着ければ最強になれるかも。
リーディング魔法は欲しいな。
よく「ユーノは仮面ライダーでいえばライダーマン」という話題を聞くけどあ
ながち間違っちゃいないだろうね。
共通項:1.戦闘能力が低い
2.頭が良い
3.アシスト系
でもまぁライダーマンもユーノもあの弱さとそこからくる意思の強さが魅力的
なキャラだよな。
ただしライダーマンでは萌えん。ユーノ君はテラオメガギガントモエス
>>35 でもライダーマンは曲がりなりにも武器あるしライスピでは敵怪人を一人で倒
したことがあるからなぁ・・・ユーノが敵に勝つとしたら武器ない分、ライダーマ
ン以上に苦労しそうだ。
個人的な妄想だけどユーノって幼少時は体弱かったんじゃないのかな?んで遺
跡発掘の旅を続けてるうちに強くなっていたと。
どうせならもっと面白みのあるぶっ飛んだ妄想してよ
個人的な妄想だけどユーノって幼少時は女体だったんじゃないのかな?んで遺
跡発掘の旅を続けてるうちに男になっていたと。
ユーノは性別が生殖前に決まるカタツムリかい
>>39 ならユーノの亡き父親は離婚したプレシアの元夫とか。
実はスクライア一族が真の黒幕
そして第3期シリーズへ
ユーノが黒幕っていうのはイイなぁ〜
今まで見せた全てが演技とか。
そんなの萌えないからヤダヤダ
(戦闘系以外は)色々と出来る子なのにほのかに漂うヘタレ臭が
俺的最大の萌えポイントなのに
>>45 ネクサスのイッシーじゃないんだから・・・
>>47 可愛い顔して裏のある奴好きなもんで・・・
デジモンのタケルや友樹とかw
暗黒面に堕ちるユーノ
>>50 力は弱くても心までは弱くはないから暗黒面に落ちる心配はまずないけどもし
暗黒面におちるとしたらレンゲルのように操られ状態になりそう。
>>51 (0H0)<・・・・・
(0M0)<・・・・・・
ゆうの〜おにいさまがおしえてくれた〜
もしかしてユーノってSS1,2と連続して出れないのか。
2も出れないの?1は出てなくて面白さ半減だった。
>>55 前作同様後日談になる予定の3には出るらしい。
57 :
神聖田代帝國の使者 ◆IgJHpbwKpY :2005/11/24(木) 14:42:41 ID:CdaL2uwP
>>22 合同技で目立つ。
クロノが練成した魔力弾をクロノからアルフ→フェイト→なのはの順でパスし
ていき最終的にユーノがそれをシュートする。
8話のシャマルサン@エプロン姿を見て・なんでかユーノキュンとの義母プレイが見たくなった!w
見ための年齢差はあるけどきっと相性ばっちしなのでは?(性格とか後衛職だとか本の話だとか)
しかし♂側がまだ小さいので頭の中では5年後くらいの大きさに変換。
あ・フェレットモードでいけばいいのかな?しかし今の二人の立場上やっぱしんどぃ('A`:)
>>60 そういやあの二人容姿がどことなく似てるね(つまりそれほどユーノが女っぽ
い顔と・・・)
>60
いや、落ち着け
義母プレイなら見た目年齢差はあったほうがいいぞ。
5年後のユーノはきっと美男子だろうな。もとが中性的な顔だし。
ショタキャラで○年後を語るのは御法度だッ
と思ったが、ユーノ5年後ならまだ中学生くらいか。余裕だな。
65 :
神聖田代帝國の使者 ◆IgJHpbwKpY :2005/11/25(金) 21:21:50 ID:cSQymt24
エ ネ ル ギ ー と エ レ ク ト ロ ニ ク ス の
┏━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏┓ ┏┓┏┓┏━━┓ ┏━━━┓
┗┓┏┛┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┃ ┃┃┃┃┃┏┓┃ ┃┏━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃┃┗┛┗┓┃┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┃┃ ┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┃ ┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┃ ┃┃
┗┛ ┗━━━┛┗━━━┛┗┛ ┗┛┗┛┗━━━┛┗┛ ┗┛
の 提 供 で お 送 り し ま し た。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / / \\∴∵|
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) ヽ∵|
/ / ⌒ ⌒ | | ⊂ 6)
| / (・) (・)| | ___ /
(6 ⌒) | \ \_/ /
| ) ___ | ∫ \____/ ,〜((((((((〜〜、
\ \_/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒ - - ⌒ ( _(((((((((_ )
\____/ /\ / \ |/ 人 。 。 丿 |/ ~^^\)/^^~ヽ|
/⌒ ⌒\ | (゚) (゚) |\ \| 亠 | _ 《 _ |
/ 人 人 ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ .(|-(_//_)-(_//_)-|)
\ \| l // / _||||||||| | | | 厶、 |
\⊇ ノ ⊆/ \ / \_// _/⌒v⌒\ ) \ |||||||||||| /
( Y ) \____∪⌒\ ノ ) /ヽ_ニ´_/`ヽ
>>58 >>59 ケロロはなのはでタママはアルフ、ギロロはフェイト、クルルはクロノ、んで
ユーノはドロロかい!!でもまぁユーノはドロロと同じで影薄いので結構適役だ
ね。
>>66 >クルルはクロノ
クロノ信者が見たらすごい勢いで叩かれそう。
>>67 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ @クロノ信者
前スレで「ユーノは正当なスクライア族の血縁なの?」という話題があったけ
ど部族名を姓としていることから正当なスクライアの民ではないと思う。
スタオーのレナみたいにユーノは滅びた文明からやってきた存在という設定も
使えそうだ。
最新話に出なかったユーノ君。前回から休み無しで出続けた記録がストップし
たよ・・・
出番なしかよ…orz来週はクロノの回だからまた出番なさそうだし。
八方手詰まりのなのは達の元にユーノが光のごとく推参して神業でプログラム
書き換えてハッピーエンドって超展開キボンヌ
>>72 リーゼ姉妹が出るんで多分出番はあると思う・・・
紙使いになれといいたいのかーーーー!!
似合ってるかも
エニグマ
>>46 ユーノはむしろ孤門な気がする(共通項:戦う事はできるけど超人的な力は持っ
てはいない。そしてその超人的な力を持った者の理解者役である)まぁ孤門は
主役であり最終的にはウルトラマンの力を得たのに対しユーノはあくまでもレ
ギュラーにすぎないがな。
既出かもしれないが都築氏のサイトのコメント
■>> レイジングハートは前の主人に未練はないのですか?
⌒*(・∀・)ノ●<「Who is a previous master?」
ヒドスw
闇の書のシステムの変更とヴォルケンの復活…ハッピーエンドに向け今ユーノ君が一番期待されている
だろうがその期待に答えられるだろうか。
('∀`;)レイジングハートのプログラムを改良したりできたんだ、なんなくこなしてみせる
>>79 ユーノはあくまで封印の媒体として使っていただけだからなぁ。でもユーノは
RHに正式なマスターができたことを喜んでるだろう。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:47:06 ID:CMLsI48s
>>84 ユーノの「優しさ」が良く現れている画だ。
>>84 スレタイぴったりなエロカッコカワイイユーノきゅんですね。
>>66 ユーノはあの小隊でいえばドロロだけどそれ以外のキャラでなら冬樹タイプだ
な。共通項:影薄&オカルト
上にある、少年の想いってMADの最後の「フェイトにするみたいに笑ってくれるのかな」みたいな独白って本編にはなかったよね?
なにで出てきたっけ。
メガミのCD、聴いたよ
ユーノよ強くイ`
本スレより。
予想としては
まず最初に初代スクライアが、自分の知識的要求から遺跡探索を始めた。
やがてその規模が大きくなって、一族郎党まとめての一大事業になった。
そうなると問題として出てくるのが発掘費用。
さあ、時のスクライア当主は困った。
そんな時、思いついたのが管理局。
危険なロストロギアが眠っている可能性がある遺跡も多い。
そういった遺跡の発掘でわかった情報を売れば、お金になるのでは?
思いつきは大成功。
やがて、遺跡発掘費用の捻出という目的が手段になって、
現在のスクライア一族になった。
こんなところだとか。
公式で使えそうな妄想だよ。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:49:18 ID:/+vN7eqz
前スレ936よりインスパイヤ
デバイスでなく護身用武器をユーノに持たせるとしたら何がいいだろう?
ユーノって力あまりなさそうだから銃や弓矢のような飛び道具がいいと思う
んだけど。ちなみに弓矢は弓矢でもエネルギー状の弓矢ね(モデルはネクサ
スのアローレイシュトローム)
>>93 なのはさんはユーノ君を盾としか思っていませんでした
>>95 近接も苦手そうだし…なのはと同様に中遠距離から、こいつ↓でねじ伏せるとか
____________f∩_
f〒~ ┬─ 0)二))───┬冗┴┐| ┴、____
l:: l r┤======〈/ ─┐ //r‐fr{{! |/ O O O / ̄/ ̄品---------------------------r──r┐
!:: l ┤-ニニニニニュo(0)!  ̄ ̄f⌒lハ っ っ っ っハ___ハ___品──────────────---┴'
!::」__ト──── ┴┘ {0} L ┬´ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄`────── '´  ̄ ̄ ̄L____j
(___)
|:: |
|:: |
|:: |
もう今じゃユーノとなのはは役割分担してて、バックアップしてくれと何度もなのはに頼まれてるらしい
ユーノ君にはカッコいい見せ場を用意してみた。
最終決戦、訳あって別の場所に行かなければならないなのは。
闇の書「おや、逃がしませんよ」
ユーノ「なのは、行って!やれることがあるのなら行動するんだ!」
なのは「う、うん!」(そして飛び去る)
闇の書「おやおやどこに行くつもりですか、無茶はいけない。なのはさん?」
ユーノ「行かせないよ!」
闇の書「それ以上虚勢を張るのはおやめなさい。あなたは防御専門。所詮はサポートです」
ユーノ「僕は学者だからね。将来は遺跡発掘の第一人者になりたかったけど…」
闇の書「今からでも遅くないですよ」
ユーノ「そうもいかない!あの無鉄砲で平和を願う彼女が僕は好きなんだ。強い人だ、惚れがいがある!
残りの命を賭けるに値するほど!そうだ、僕はついに見つけた!!文化の真髄を!!!」
闇の書「あぁしかし、それでもあなたの恋は実らない」
ユーノ「んなぁこたぁわかってるんだよこの水銀燈やろう!!」
闇の書「聞き捨てなりませんね」
ユーノ「だったら一生抱えてろ!受けろよ!!僕の拘束魔法を!!!」
そして戦闘。散るユーノ。
闇の書無常じゃないかw
>>99 ユーノカコイイ!!
元ネタプリーズ orz
むしゃくしゃしてやった。今も反省していない。
瀕死の重傷を負うなのは。
ユーノ「なのは!なのは!まだ何も成し遂げてないだろう?君は…。
ならこんな所で立ち止まったりしちゃ駄目だよ。駄目だ!
……死なせない。死なせないよ!どんなことをしても絶対君を死なせたりはしない!」
回復魔法起動
ユーノ(いらない。僕はこの人以外、何もいらない。この人が進むべき道を僕が照らす。
前に小石が落ちていたら、僕が払う。僕は僕の全身全霊を賭けてこの人の盾になる。
それが、僕がこの世に存在する意味。僕の全て…。
本当ならあの時に、僕の命は尽きていた。…なのは…僕は君を…愛しているよ……)
そして回復。散るユーノ。
>>101 TVアニメスクライド第23話。ちなみにこれも23話。スクライドは名台詞が多いから
一度は見ることをおすすめする。
[トランスフォーム]動物形態への変身魔法。ユーノはフェレットのような小動
物に変身している。遺跡の発掘を生業としているスクライア一族において、い
ろいろと小回りの効くこの能力は重要なものであり、また魔力の使用を体の治
療に専念させる時も、この形態の方が都合が良いらしい。
ということはスクライア一族は全員動物形態になれるということか。
>>104 それがゴリラだったりチーターだったりするわけだな
>>103 ヒント:台詞改変とポジションは関係ない
獣を超え、人を超え・・・
出でよ淫の戦士
>>106 そうなのか。でも「ここはあながう場面だ!!」という台詞も合いそう。
>>102 スクライドは漫画版もいけるよ。つーか俺は「反逆」をテーマとしていた漫画
版のほうが好きだ。
脱文すまん。
融合型デバイス・・・これだ、コレならユーノもパワーアップ
ユーノは七梨太助と同じで特殊能力を持った少女を支えるメインの少年キャラ
は数あれどこの二人に何故か惹かれてる。
>>112 修正。
特殊能力を持った少女を支えるメインの少年キャラは数あれどその中でもユー
ノと七梨太助の二人には何故かメインの少女以上に惹かれるものを感じてる。
>>106 「問答無用ということか。ならば僕が相手になるよ。結界魔導師のユーノ・スクライアが!」
「僕の魔法は相手を束縛する。体をむき出しにしてる君は僕の敵じゃない」
「まさか…僕の鎖を強引に…?」
「くっ・・・たとえS級魔導師だとしても」
「ユーノ君逃げて!」
「いいや逃げない!ここはそんなことができる場面じゃない。諦める方向には進めない!
そう!ここは抗う場面だ!!」
こうですかわかりません><
言っちゃなんだけどユーノってUPとかで見ると本当に女っぽい顔つきだな。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:16:38 ID:2avIO0/W
ようやく追いついた。新スレおめ
ユーノとはやての絡み行われてほしいなぁ。あの二人天涯孤独だけどちゃんと
家族がいることから話合いそうだし。
何でフェイトスレじゃなくここに貼るのかが分からない
>>114 橘でもカコエエ
明日はさすがに出番あるだろうが戦闘には出ないだろうな…。
ユーノを目立たせる案だけど人工生命体はフェイト、短命ははやてで使っちゃ
たから後は一族絡みしかないな。
SSMのユーノ絡みのとこだけうp
楽園 15 5135
>>95 エネルギーの弓矢・・・んで最終的にはオーバーアローレイシュトロームのよう
な大技で敵を撃破。んでその後ぶっ倒れたところをなのはに口付けしてもらう
とか?(さっきネクサス最終巻観たもんで)
無限書庫の調べものも終わってもう活躍なさそうです、本当にありがとうございました
だいじょうぶ
13話でアリサとすずかにフェレット形体への変身を見せて驚かれるイベントが待ってる。
>>125 最新回であっさりとかけつけたね。てっきり闇の書を夜天に戻す方法を見つけ
てくれると思っていただけに残念・・・でもまぁ「今の僕らはなのは達の負担を少
しでも軽くするためにアリサとすずかを守ろう」となのはの頼みをちゃんと聞
いてくれた柔軟性は立派だよ。
流れとしては「引き続き無限書庫で調査していたがクロノからグレアムの暗躍
を知らされ検索を中止。なのは達の援護に向かわされる」ってところだろうけ
どもし検索が本当に途中までだったならまだ調べてないページに解決策があっ
たかもしれないので失敗?・・・
颯爽と駆けつけて敵の動きを止め・・・・られない('A`)
>>129 次回に期待しる。
予告を見る限りは活躍してくれるはず!・・・たぶん・・・
>>130 確かにキリっとした顔つきしてたしな。それよりもあの姿でのアリサ&すずか
との初対面が行われるかのほうが気になるが。
無限書庫での調査がこれから役に立つ機会なかったらほんと無駄骨だな…。
すでに解決のヒントくらい掴んでいてほしい。
フェイトが吸収されたから封印・破壊もできなくなったしな。
>>131 フェレットだったことがバレたら温泉の件どうしよう?・・・
>>133 別にどうもせんでしょ。
なのはなんてあの後でも一緒にお風呂入ってるし・・・w
小三ぐらいじゃ別に意識しないだろう、俺は普通に女湯の方に入ってたな母さんと
>>84 上のサイト以外にユーノ(人間時)のイラスト取り扱ってるサイト知らない?
SSMでもフェイトって意外とユーノのことわかってるよな。
実は一番の理解者なんじゃないかと10話のツーショット見てて思った。
>>138 俺はなのは×ユーノ派だけどユーノとフェイトの会話シーンをもっと観てみた
い。
そういやユーノが無限書庫にいる間、なのはは家族にどう説明したんだろ?
「フェイト(ハラウオン家)に預けてる」というのが一番可能性が高いし決
して嘘を言ってるわけではないからな。
>>140 破壊力ありすぎ。光の速さで保存しました。
まだ生きてるわけだが
聖さまっぽいな
ユーノは放浪部族出身だけあって料理が得意そう。是非とも一度くらい作って
ほしいものだ。
ユーノ君の手料理を美味しくいただいた後はユーノ君を美味しくいただいちゃうわけだな。
ミッドチルダでのユーノくんの生活ぶりが見てみたい。
さくらクロニクルの小狼みたいな生活してそう。
両親は既にいないユーノ。可能性としては
1:既に死亡
2:捨てられた
3:行方不明
4:最初からいない(遺伝子ベビー)
の四つが考えられるけど親の思い出を一度も口にしないことから物心ついた時
には既にいなかったことだけは間違いなさそう。
>>149 つーかユーノを含めて、メインの子供たちって結構壮絶な過去持ってるよな。
>>138 俺ユーノ×フェイトとか好きな異端児なんだ…。
>141
/(・_・)\ハラオウンですが何か?
俺はユーノの相手は誰でもおk派
俺もだれでもおkだな。
でも一番好きなのを正直言うとユーノx(ツンデレ)クロ(ry
ユーノ×なのはでハァハァ。某デジモンのタカトみたく、純情そうなショタっ子が
抑えきれない恋心と劣情に悶える姿を見るのがたまらん。
…淫獣は純情じゃありませんか、そうですか。
淫獣の名が一人歩きしてるが本人は結構純情そうではある
人形態ではね
ケモノ形態では・・・
1期最終話で誰もが襲うだろうと思わせるシーンでただ布団をかぶせてやったユーノくんだぜ?
みんなネタで言ってるだけだから。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 11:59:19 ID:o3Ne3hjW
このスレはヨッシーアイランドを語るスレになりました。
>>160 だよな
あそこでユーノの出番は完全に終わったって感じだった
水橋キャラはアカネマニアックスにOVAカレイドと外伝作での主役を務める
縁があるようなのでもしかしたらユーノも?…
>>162 ラスト近くでアルフの涙を拭ってやった優しさも忘れんでくれ!!思ったんだけ
どユーノはなのはとはまた違った意味で優しさを描いたキャラなんだよな。
ていうかこのスレに嫌ユーノ厨が紛れ込んでる気がするんだが…。
ユーノは原作のクロノ×なのはに割り込んだり、フェレット形態の頬舐めで
色々反感買いやすいからなあ。
前者は原作やってないからどうでもいいし後者は9歳の少年が一生懸命動物を
演じてるってだけだからアニメキャラに嫉妬するアニオタには正直呆れる。
>>165 クロノxなのはへの割り込み具合で言えば
ユーノより正直フェイトの方が(ry @原作房
原作厨からして見れば確かにフェイトは(ry
嫌いじゃないけど百合はやめ(ry
一期は出番が多いな。
二期は一期の役割をフェイトとRHとアースラ組に取られてるからなぁ。
>>168 無限書庫での見せ場があっただけマシだろ。彼のバックボーンも役に立ったわ
けだし。
二期はなのはとフェイトの状況、はやて側の日常、クロノの因縁と
やることたくさんあったからな…。ユーノが自然と蚊帳の外になるのはやむをえない。
だからと言って一期でユーノの詳細が語られたわけでもないけど。
もし三期があればユーノを主軸に置いてくれ…orz
的確な助言を出すユーノの姿に昔ボンボンで連載していた天星七人衆の迅風頑
駄無思い出した!!
なのはの性格を完全に理解してるからこそああいう説明ができるんだろうなぁw
>>157 その後フェレットに戻って美由希につつかれて悶えてたけどな。
>>173 ('A`:)「ありゃ本意ではないんです、いやほんと」
今回のユーノはずいぶん気合入ってたなw
内容詰まってて時間足りないのはわかるけどアリサとすずかに防御魔法貼る描写くらいしてくれよ。
あれじゃほったらかし…。学校付近に転送する協力をしたと脳内補完しとくか。
>>171 ユーノも迅風頑駄無も普段は地味だけど的確な判断で主人公の危機を何度か救
ったからな。言ってみれば陰の功労者。
>>176 ユーノはなのはを魔法少女にした作中最大の功労者です。
1期の一挙放送を最近やってたけど、見直してみるとかっこいい台詞吐いてるんだよな
5話のアルフを転移させるとこで「させてみせるさ!」とか男らしい
フェレットって片手で持つときどう持つの?ガシッと持ちたいのですが。
ユーノ君はちゃんと燃えと萌えが両方出来る良キャラです。
魔法も補助系なのに何故か格好良いしね。
ユーノって洞察力と考察力に優れてそうだから探偵も似合いそうだ。
>>180 同意。男の俺から見てもそう感じる。
Yuno
Scraiaに
11日に会いましょう
―YS-11
最終回で何事もなかったかのように帰っていきそうで怖い
>>176 そういや二人とも緑色が関係してるけど緑って地味というより落ち着きを表し
ている色なんじゃないかと最近思うようになった。
癒し系ですから
それと目に優しい
緑といえばもう一つ。本スレで戦隊でいうならユーノは地味系のグリーンとい
う意見をよく聞くがグリーンって実際は縁の下の力持ちが多いので良い意味で
ユーノにはピッタリだと思う。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:49:09 ID:9D/k26Ww
>>51 アナキンがパドメを救うために暗黒面に落ちたように、ユーノがなのはを救うために暗黒面に落ちることはありそう
マジグリーンではないな
つルイージ
188
ベジ−タみたいに
なったらどうすんだ!
193
すまぬ
こっちは雪が降ってて
手が震えるんだ
>>192 ユーノがなのはの首を絞めるという展開になる………かも
最後にはきっと
ユ「お前が憎い!」
ク「本当の弟だと思っていた!愛していた!」
という展開に…
>>195 「なのはが全部僕のものにならないなら、僕は何もいらない…」
こんな黒いユーノは嫌だw
ユ「君がここに来るのが見えた、なのはどうしてここに?残っていろと言っただろ?」
な「クロノが酷いことを……」
ユ「どうしたんだ?」
な「あなたが暗黒面に侵されてるって、みんなを殺したって」
ユ「………」
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:28:31 ID:TIKkh2cH
ユ「きっと僕達の関係を崩そうとしてるんだよ信じちゃダメだ」
な「二人でどこかに逃げましょ、今ならまだ間に合う」
ユ「逃げる必要なんてないよ僕がこの戦いを終わらせたんだ、もうすぐに平和が訪れる」
な「平和?こんなの平和なんかじゃない、ただの独裁よ」
ユーノはむしろルークタイプだと思うんだが(真面目だけどどっかヘタレ)
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:40:54 ID:rvdLOocD
耐震偽造ステルスあねは
まあSWになぞらえるというのは無理がある
SWネタが出るってことはみんなユーノの黒化を望んでるんだね。
パターンとしては
1.操られて
2.何かを守るためにやむを得ず
3.第二の人格
4.使命に目覚める
5.実は元から
>>204 2の展開が理想
なにかを守ろうと力を求め暗黒面に落ちたけど元が雑魚なので大して強くないユーノ萌え
>>205 そこで邪悪な意思の宿った強力なデバイスを登場させてなのは世界のレンゲル
に!!
ソーワーと聞いたら黙っちゃいられない俺が来ましたよ
>>181 ユーノ「闇の書の謎、必ず解いてみせる! スクライア一族の名にかけて!!」
やべぇ、すげぇ似合いそうだ!!
>>207 ソーワーとは?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:48:22 ID:jWKjGajd
ユーノは周りから下に見られてそうだ
>>209 それでさすがの彼もキレてどっか行っちゃうんだな。
>>211 「心は」・・・・orz
ところでユーノ君に「ぶっ飛ばせ」と言われた直後のなのはさんのあの反応・・・
ひょっとしてそう言われるまでは本気じゃなか(ry
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>204 ダーク化はともかくユーノがライトセイバーを奮う姿は中々様になると思う。
一期のマントの方が好きな人っている?
あのボロボロなのがカッコよかったんだが。
>>213 セイバーもいいけどユーノに武器を持たせるなら弓矢も似合いそう(イメージ
としてはテイルズのチェスター)
>>212 はやてやフェイトが中にいることを意識していたんだと思う
それがユーノの言葉で「勝負で相手を制して開放してもらう」から
迷いが吹っ切れ「完全破壊」にシフトしたかと思われ。
その点でもユーノはパートナーと言うよりセコンドに近いな。
判りやすくいうと本スレで出てたが
なのは兄が中の人のアニメの
「確認する。シェルターシールドは張っているな?」
「シェルターは完璧なんだな?」
↓
「もちろんです。あなた方の無意味さを思い知りなさい!」
↓
「了解した」
↓
全力全開で発砲
これぐらい吹っ切ってる
声が水橋さんじゃなかったらここまでユーノを好きにならなかったろうな。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:32:30 ID:6iSQmSrf
ユーノとダークベーダーってどっちが強いんだろ
>>220 何故にベーダー?まぁ攻撃力がない分ユーノは圧倒的に不利だな。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:43:43 ID:6iSQmSrf
>>221 なんか急にスターウォーズの話出てきたから
>>189 二人とも派手な立ち回りはしないけど色んな角度で動くタイプだからね。
>>215 最新話でシグナムが弓矢使っちゃったからもう弓矢は出せねぇな。後はビーム
剣や銃ぐらいかな。
ユーノがヨーダ並の動きでライトセイバー振り回すところを想像したら萌えてきた
>>224 右手プロテクター+左手大型の盾
と提案してみる
ユーノが攻撃法覚えるなら忍者が似合いそう。
肉体言語
なんか最終回でなのははユーノとも別れるだろうけどすごい適当に流されそう。
>>227 忍び刀や手裏剣を持つユーノ・・・何か似合ってるしかっこいい。それに忍者は
諜報役なのでユーノに適してそうだ。
>>229 最終回ははやて側がメインだからユーノとの別れは描かれないと思う。噂では
ドラマCD最終巻でユーノとRHとの別れがあるらしいが。
>>232 むむ、SS03の情報なんてすでに出てたっけ・・・
単なる誰かの想像だろ。まあありえる展開だとは思う。
RHと別れるとは限らないけどSS03でユーノとの別れを補完しそう。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:53:46 ID:c6PMp0zf
ユーノ=ヤムチャ
デカレンでいえばデカグリーン、仮面ライダーでいえばライダーマン、ケロロ
でいえばドロロもしくは冬樹。そんな感じだなユーノって(地味だけど頼りに
なる)
何回同じ話題ループさせる気?
A'sでユーノあんまり出てないよね〜…3作目もし出るならさらに出る幕が・・・・
最初はユーノ好きだったけどASに入ってからはどうでもよくなってきた
>>239 二期は本当に目立たないからなぁ・・・
俺も最近はクロノに燃え萌えしてまつ。
最新話の「未来を変えます!」に惚れた。
>>238 地味ながらも頑張ってるじゃん。言うなればスラムダンクのメガネ君みたいな
もんだよ。
逆にユーノが出ないからA's自体どうでもよくなってきた。
既存キャラのユーノのことよくわからんのに新キャラにスポット当たってるからな。
A'sはキャラ出しすぎ。
>>241 追記。
とは言うものの他のメンバーに比べると地味だったのは確かだね。2期は管理
局側が目立ったしアルフに至っては新キャラであるザフィーラとの絡みもあっ
たからな。ユーノもリーゼ姉妹との絡みがあったとはいえそこまで関係が掘り
下げられなかったし。クロノではなくユーノがグレアムの思惑を暴く役だった
ら調査役になったことも昇華されるんだが。
サポート役同士何かあるかなぁと思ってたけど結局シャマルとは会話すらなかったんだよな
なのはから話は逸れるが水橋さんってディスガイアのラハール、ラ・ピュセル
のキュロット、グレネーダーの少年時代の鉄破とユーノ以外にも少年役やって
たんだ。ディスガイアは来春アニメ化しキャストもゲームそのままなので観て
みようと思う。
>>242 次の作品ではユーノの世界の危機になのはたちが駆けつけます。
毎週ユーノ君!
あはははは─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
とりあえず、萌え。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:36:34 ID:mfEtHtI1
しまいにユーノぐれて闇に染まるぞ
心が強いとか関係なしに
野郎には厳しいアニメですから…って言い訳も、クロノが活躍しちゃってるしな。
奴は奴で1期とか、なのはの件とか哀れなキャラだし
12話は今日だが、「さっすがユーノくん!わかりやすい!」という台詞でいろいろ妄想。
魔法の教え方とか上手だったのかね
>>248 教え方がうまいということはミッドチルダに良い先生がいるのかもしれない。
もちろん一族の人でユーノのお姉さん的立場。
優秀なユーノに性の知識もうわなにをするやめアqwせdrftgyふじこlp;@
魔法少女ものの定番として、魔力を移さなければならない場合、
キス
ですよね?
やっぱ出番が少なすぎ orz
とりあえず俺はユーノ君がストラグルバインドを使った件で
いろいろ妄想中・・・ユーノ君がクロノ君に教えたのかその逆なのか・・・どっちでもテラモエス(;´Д`)ハァハァ
>>249 声は広橋涼を希望。そうすればカレイドコンビの復活だ!!
人間時、美由希お姉ちゃんとの絡みを希望。
あ、や、やめてくださいっ
最終回は公式にあるコート着て登場してくれないかな…。
もちろん中身は全裸だよなwww
ネタキャラ扱いは本スレだけで十分じゃね?
個別スレでくらい本来のユーノに萌えようよ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:46:01 ID:h1jq3mkt
本来のユーノと言われてもな
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:52:53 ID:PW5wg1g3
ちんこフェレット
なんか上げてしまってる・・・すまん
CDでも小説でもいいからユーノの過去話をやってほしい!!
>>258 んじゃ真面目な話。
ユーノが好きなキャラになったのは自分の身の上を話し、その後なのはを送
り出した9話からだった。その回を観た事でユーノというキャラが本格的に
生き始めたんだ。
実はユーノって強いんじゃないの?
力を隠してるとか
隠したまま最終回かよ
>>264 2話でヴィータと互角に戦ってたしな(もっともヴィータはまだ切り札を出
してなかったが)
互角?
>>266 あれってヴィータの攻撃を避けてただけにも見えるけどw
でもまぁあの時点では なのはもアルフも防げなかったハンマーを
防いでるし・・・
>>269-270 まあ、考えようによっては、(相手がヴィータに限らず)突進してくる奴の直前に
結界作って激突死させたりはできるかも。
>>271 応用型のシグナム相手だったらきつかったかもな。
>>258 俺は一期一話から注目してた。原作知らないから普通に小狼ポジだと思ってたし。
>>268 ヴィータも本気ではなかったにしろAAA+?相手に
通常攻撃をなんなく防御しきれるくらいの強さはあるようだ。
>>273 >通常攻撃をなんなく防御しきれるくらいの
でも、やり返したりはできないんだな・・・ ('A`)
>>276 なのはさんにRH渡してなければもっと平和的だったかとwwww
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:51:33 ID:8skxOwUO
今更だがRHってなに?
>>278 レイジングハート
ヴィータがユーノに攻撃しかけたとき、カートリッジやっぱ使ってたのかな
よく「三期が作られるならユーノをメインに」という意見を聞くけどリリカル
なのははなのはとユーノの出会いから始まったのだから完結作になるであろう
三期をユーノ主軸としても何ら違和感ないね。
囚われになったユーノを救うためになのはが戦いへ向かう、とか
なんか扱いがヒロイン
>>281 小学館学年雑誌版ポケモンのレッドみたいにユーノが消息不明という展開は面
白そうだ。
一期のユーノ君と二期のフェイトはポジションかぶってるから
新しいポジション見つけないと一期並みに目立つのは難しいだろうな。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:35:30 ID:8skxOwUO
ユーノ=清原
サポート要因としては一応キャラが立ってるんだけどね。
今やなのは様が強すぎてサポートを必要としてないのが何とも…
転送、立ち読み要員だね。
>>283 なのはのパートナーはユーノからフェイトに代わったも同然だからな。そろそ
ろユーノ自身も自立して新しい道を見つければいいと思う。後、ユーノはマン
ト姿はあまり似合ってないね。
時は流れユーノは消えてゆく。
少年の日が、二度とかえらないように、ユーノもまた去ってかえらない。
人は言う。ユーノはなのはの心の中を走ったと思った、青春と言う名のペットだと。
>>288 さよなら銀河鉄道999かw
わかる人他にいるんかいな・・・
ユーノはメーテルじゃなくて立場上は車掌さんだな。
>>289 車掌さん可愛くて好きだけどね。でもユーノ最後の見せ場としてなのはとの別
れはきっちり描いてほしい。
ユーノはとりあえず管理局と手を切るべきだ‥w
>>291 そんな事したら無職になっちゃうよ('A`:)
とりあえず誰かとフラグを立てるべきだw
なのはさんとの関係をラブラブに変えるんだ!
小説版に「ユーノの髪はなのはのお気に入り」と書いてあったけど俺も彼の髪
型は好きだしユーノの人気の一つはあの髪型にあるんじゃないのかと思ってる
。
また危ない物発掘して今度は一族みんなでなのはのところに押しかけたら目立てるかな。
⌒*(・∀・)*⌒「そんなにたくさん居るなら私いなくてもいいよね」
ユーノの回想でスクライア一族が何人か出た事があったけど皆ユーノと同じ服
装だったけ?誰か覚えてたら教えて。
闇の書改変にスクライア一族が
関わっているということにすれば、
3期はユーノくん出番が増えますよ。
悪側かよw
ユーノ君が・・・orz
一緒に歩いてたとき何かフラグ立つと思ったのになぁ・・・なんの未練なしに無限書庫勤めになっちゃって・・・
ユーノきゅん…育ってもエロい、エロいよー
6年後のユーノ。美形+声変わらずは嬉しかったな。
15歳で論文+学者ってベッキー並の天才だったんだな。
髪が黄色くなった美由希にも見える。。
なのは×ユーノEND∩( ・ω・)∩ バンジャーイ
>>309 レベッカ宮本の方。9歳でMIT卒。博士号はもってないが。
>>302 6年後に髪留めの片方をつけてるからフラグどころかカプ成立してるっぽいぞ。
>>310 ありがとう。そのベッキーだけどナッチーと中の人同じなのね。
>>309 追記。遊戯王のレベッカも金髪、9歳ぐらいで大学卒んで考古学に携わってお
り後に眼鏡着用するようになってた。
15歳で声変わりなしか…とも思ったがクロノは14歳だったっけ。
とりあえずおめでとうユーノ。君はスクライア一族の誇りだよ。
>>315 ますます中性的な容姿になっちゃったけど眼鏡外せば男に見えなくもない。
つーかあの眼鏡は絶対狙ってやった事だろ。
ユーノ君が大きなったら
それはユーノ君やない
ユーノや
>>320 釣りかマジレスかは知らんが、一応言っとく
あんたの疑問は最終回を見ればすべて分かるさ
もうバトルでのユーノを見られないのが寂しい。
メガネは本の読みすぎのせいだろうなw
って、魔力で本読むから視力は関係ないのかな。
あのメガネは高速検索デバイスなんですよ、きっと。
>>321 ネタバレ画像かよ!まだ放送してないのに!
ネタバレなら先に言ってくれよ。
すでに放送しているんだからネタバレも何もないだろ。
まだこっちじゃ放送してないのに!
まぁ、成長したユーノの可愛らしさが異常
エイミィはなのは×ユーノを遠距離恋愛と思ってるぽいな。
ユーノ本人は進展はないって言ってるがw・・・・
だがちょくちょく会ってはいるんだろ?
クロノは普通に男になってたのに
ユーノはなんでかわいさがアップしてんだ
さてここで問題だ、6年後のなのはの髪留めの片方はどこにいったのだね?
>>331 なのはがお経を唱えるとユーノの頭を締め付けるデバイスになりますた
ああ、主従関係が成立したわけだな……
('A`:)<6年経っても使い魔です、本当にありがとうございます
馬鹿な…書庫篭もりでドップリたまりまくっているユーノきゅんの欲棒には、流石のなのは軍曹もタジタジですよ?
なのはの砲撃能力とユーノの検索能力の両方を
引き継いだ子が生まれたら恐ろしいことになりそうだ
最終回の眼鏡学者ユーノにドラゴンボールの悟飯思い出した俺。
>>335 鉄壁の防御と艦砲並の攻撃力・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ユーノはすっかりギャルゲの主人公みたいになっちゃったし
ユーノ視点のゲーム発売してくれ。
なのは=正ヒロイン
フェイト=無口系
アリサ=ツンデレ
すずか=おっとり
はやて=天然
ヴォルケン(犬抜き)・アルフ・エイミィも入れたら攻略対象多いな…。
>>338 アルフはお姉さんキャラで、なのはに気持ちを打ち明けられないユーノに
「あんたが自信を持てるよう、私が男にしてやるよ!」と迫るんですね。
最終回でようやく公式服観れたよ。
>>338 美由希を忘れてるぞ。でもまぁユーノはギャルゲ主人公よりはしっかりしてる
けどな。
>>340 美由希は裏キャラみたいな感じになりそうだな
>>342 BADENDでユーノはクロノに掘られます。
最近そういうエロゲをやりましたorz
第2期では出番&なのはとのツーショットは少なかったけど最終回では相合傘
できたから少しは報われたかな。つーか各デバイスの最終フォームよりあの衣
装がちゃんと登場してくれたことのほうが嬉しかったよ。
>>336 GTのトランクスやブルマも眼鏡かけてたね。
クロノに狙われるユーノ…ウh
>>344 フェスタってゲーム。子安に掘られた。
つまんないからやらないほういいよ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:57:57 ID:CWrWRglQ
('∀`*)ノ
さようなら 僕の記憶を空に預けにいくね
>>345 ユーノ君は立場的にブルマと似てる(物語にきっかけを与える)からブルマのめがねと意味は同じと言うことにしておこう。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:04:14 ID:7P9SqGKG
ユーノたんはなぜフェレットの姿になったのでしょうか。
猫とか犬とかUMAとか、色々選択肢はあったと思うんですが。
フェレット飼ってたとか…
ゆーのくんぴんち
最終回でこんなに出番があるとは思ってもみなかった。なのはとの絡みも。
さすが中の人(ry
声変わりなんてしませんとも。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 03:05:48 ID:IKxhALjl
つかなんでユーノってフェレットの姿になれるの?
変身魔法だろ
>>353 同意。期待してなかっただけに後半からの出番の多さに感激した。声変わりし
なかったのも嬉しかったけどもし声変わってたら誰が充てたろう?(個人的に
は石田)
>>356 石田だとキャラソンが無くなっちまうよ…
>>356 俺はサイガーあたりがイイかなぁ〜
9歳ユーノ君の声を少しハスキーにした感じで
クロノは14歳→20歳
ユーノは9歳→15歳
声変わりするわけないだろ。
>>361 そうとも言えない最近の子供達の成長具合・・・
前作みたいな負傷を期待してたのに。。。
人間モードならまだ分かるが淫獣形態だよな1話って・・・('A`;)
あの年になっても淫獣形態になることもあるんだろうか?
遺跡探索には必要とかいってなかったっけ?
てことは…
女性キャラにはたまに変身してっておねだりされるんじゃないか?
動物扱いに内心微妙な気持ちになりながらも断れないユーノ
一瞬、フェレットプレイを想像してしまったじゃないかっっ。
遺跡のちっちゃい穴に潜入する時フェレットモードなんだな。きっと・・・
>>323 あの眼鏡を外すとユーノは真の力を解放・・・なんちて。
なのは「ユーノって名前。今でも好き?」
ユーノ「とっくに好きさ。自分の名前になっているもの」
なのは「私も好き」
>>374 ないよ。単にユーノの名が女っぽいからやってみただけ。
なぁ〜〜のぉぅはぁ〜〜〜
なのはの同人誌一つも買えなかったんだけどユーノ関連の同人誌はないの?
>>378 中学生のなのははお前にやるから、俺は9才のなのはの成長を止めて結婚するから
それで良いよな!!!!
>>336 俺はBFカブトにおける拓也を思い出した。そういえばユーノも拓也も学者と
設定なんだよね。
_,.-‐‐‐--‐‐‐-、
_,. -‐'"_,.-‐'⌒ヽ/⌒`´ヽ⌒ヽ、
/ ̄`ヽ,r一' ,ヘ,,∧ \〃}
i==ニニ/, /〃 / |` ▽ |ト、 l ヽ_l
{__, ] | | | |_!_」L| 。 ,!| Hト | i ト、>、
ヽ_`ー-'i l l_!ハ | ヽ! j∨レ l/ ヽ>
l二ン{ ハ ト、!_,ゝニ,_ 〃⌒{/
/ / ヾニlヽ| ´ ̄` ヽ !| __
`フ´ ハ l| ヽ r‐┐ /ヽ / /
// / ゝ| ト、_ ヽノ / ̄フ ∨ /
/' / 「l ヾ ̄`i|‐-r'´ / __/ _{__
/ / _」 |> ト、| l|`Ti| /r' ノ/ ___}
/ / / 〃⌒ヾ、ヽヽ〃 L| /ニ } } /____}
/ | l/ ヾニ=テハ // \ヽヽ ハ Lr- j
/ レ | |_l_l 〉/ ヽヽト、____ノ
| | !l // 〃ヽ | \
ヽ l l| //∠_ ヽ〃 >、 /
ステビア、あんた声優結構うまいわね
('A`:) あけました。おめでとうございました。今年はよろしくお願いします。
明けましてぬるぽ
お正月といえばメガマガの漫画版もお正月話だったけどユーノ君出てなかった
ね。折角本編で「お正月話そう」という会話があったのに・・・
あれは一部だけで、SS03でもっと正月っぽいことすると予想
ついさっき本スレで見つけたネタ。
0 THE FOOL 〜愚者〜 リーゼ姉妹
T THE MAGICIAN 〜魔術師〜 フェイト
U THE HIGHPRIESTESS 〜司祭長〜 エイミィ
V THE EMPRESS 〜女帝〜 リンディ
W THE EMPEROR 〜皇帝〜 クラウド
X THE HIEROPHANT 〜法王〜 バルディッシュ
Y THE LOVERS 〜恋人〜 恭介&忍
Z THE CHARIOT 〜戦車〜 ザフィーラ
[ THE STRENGTH 〜力〜 アルフ
\ THE HARMIT 〜隠者〜 グレアム
] THE WHEEL OF FORTUNE 〜運命の輪〜 闇の書
]T THE JUSTICE 〜正義〜 クロノ
]U THE HANGEDMAN 〜吊るし人〜 ユーノ
]V THE DEATH 〜死神〜 仮面
]W THE TEMPERANCE 〜節制〜 はやて
]X THE DEVIL 〜悪魔〜 なのは
]Y THE TOWER 〜塔〜 アルカンシェル
]Z THE STAR 〜星〜 ヴィータ
][ THE MOON 〜月〜 シグナム
]\ THE SUN 〜太陽〜 レイジングハート
]] JUDGEMENT〜審判〜 デュランダル
]]T THE WORLD〜世界〜 リィンフォース
吊るされた男は試練・自己犠牲・修行中に出会う難問題を意味しユーノ自身
どことなく孤独のイメージがあるからピッタリだな。
これってなんのヤツ?
タロットカードかな
JOJO三部を思い出すな。
スタンドのハングマンってどんなのだっけ
両手が右手の男?
なのは、悪魔なの?
⌒*(・∀・)*⌒ 「ユーノ君、悪魔って言うのを辞書で(ry」
>386
でも逆位置
>>393 正位置は足のほうから吊るされているんだよ。
395 :
393:2006/01/02(月) 13:33:10 ID:12RBgWO9
>394
逆位置だと「報われない犠牲」という意味になります。
自分で自分の冗談を解説するのは無粋すぎですな(´・ω・`)
タローカードは大アルハナは覚えてるので簡単な占いぐらいなら。
>>395 それは知ってるよ。只、
>>393の発言に違和感を感じただけ。話はそれるが金
田一少年でタロットにみたてた事件があったけど吊るされた男に見立て自殺に
見せかけた殺人は逆位置で行われた為「むくわれない犠牲」にピッタリだと思
った。
('A`)「ユーノです。いつのまにかRHはなのはをマスターと認めてしまいました。」
('A`)「ユーノです。落としたロストロギアを回収してたらいつの間にか退学させられてました。」
('A`)「どうやら学費を滞納していたのが不味かったようです」
('A`)「だったら手紙くらいよこして欲しいです」
('A`)「ユーノです…ユーノです…ユーノです…」
ユーノメインでエロ書きたいよなぁ、もちろん×なのはさん
でもどうにも怖くて(何
>>398 アニメ本編でもユーノが家族を思う話とかもっとしてくれたら良かったのに。
つーかユーノ主体の外伝作ってほしい。
本編じゃ出番少ないし 男の子だけど
リリカルなのは系スレで一番人気なのはユーノ君じゃないか?と、言ってみる
今、ガンダム第08MS小隊を観てるんだけどそのOP曲「嵐の中で輝いて」
はユーノのイメソンとしても使えそうだよ。
嵐の中で輝いて
その夢をあきらめないで
傷ついた あなた(なのは)の背中の
天使の羽(心) そっと抱いて
抱いてあげたい(支えてあげたい)
⌒*(:x:)*⌒
あのね、君がもしも悲しんでいたなら
('A`ill)
一緒に泣いてあげるカラ
⌒*(*・∀・)*⌒
あのね、君がすごく嬉しい顔をしたら
('∀`:)
微笑んであげたい
⌒*(:x:)*⌒
あのね、君がもしも道に迷ったなら
('A`ill)
一緒に悩んであげるね
('∀`:)
そして、僕にできる何よりも大切な
コトバは あいしてる
('∀`:) 戦う事は出来ないけど、側に居る事はできます!
/(#・_・)\。o0(結局何もしてないのに 一緒にいたい あいしてる って…ふざけんな!)
⌒*(・∀・)*⌒。o0(戦う時は大いに邪魔。)
ユーノの歌と語りの入ったマキシとか出して欲しいなあ
>>403 PS2版テイルズオブシンフォニアね。そういやフェイトの中の人が出てたね
。
ウザいか?
ウザイかどうかはともかく、ユーノが戦闘時に邪魔になるとは思えないけどな
大体邪魔にならないところにいるし、フォローもしてるし
>>407 卑下って言葉の意味知ってる?
自分で自分をバカにすることだよ。
ユーノの名は自動車メーカーのマツダが有していたブランドの名前、ユーノス
(Eunos)が由来らしいけどジュピターの妻、JUNO(ジュノー)からも由来してる
んじゃ?
JUNO(ジュノー)というとアインハンダーを思い出す
>>411 むしろJunoの方だとずっと思ってた。
>>414 d。ますます自信ついた。
407 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/04(水) 06:15:56 ID:BHHIXGVH
>>403 ユーノ卑下するネタもウザい。
(名)スル
自分を人より劣った者として扱うこと。へりくだること。謙遜すること。
「必要以上に自分を―する」
>>415 二番目の意味に
(名・形動)スル [文]ナリ
いやしめ見下す・こと(さま)。
がある以上「卑下する」を自分以外に使ってもおkなのは明白だろうが。
細かい事に突っ込むならちゃんと見ろ。
↓以下いつもどおりの流れ
ユーノの日常を描いた短編DVDみたいなの出してほしいよね。
彼の私生活っぷりがよく描かれたようなの。
日常を描くなら直接的でなくていいからオナニー描写がほしいw
>>419 顔のない月をよく知らないからぐぐってみたけど
ユーノ君そのまんまだなw
東衣緒。容姿は似てないけど性格はユーノに似てなくもないかも。
誰か作ってネットで流してくれ、マジで
こんなの一から作るのは難しいし、元キャラが居るのか?
ウソつきは天使のはじまりだぞ
428 :
前スレから:2006/01/05(木) 11:39:54 ID:Oa20WJo6
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:50:42 ID:Cz23/aH6
このネズミ食べていいの?
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:56:14 ID:KLxAen4G
ok
西又?
似すぎだろw
>>433 眼の色変えただけじゃねぇか。大体女体で勝負すんな。あくまでショタの色気
でいけ。
>>433 やれやれ…ユーノの魅力の10割が削がれたね
三期の噂も現実味を帯びてきたか…。
ユーノ(CV水橋)がいるかぎりどこまでもついていく。
キャラ総入れ替えならわからんが。
('A`:) ('∀`:) (゚A゚:) ('A`ill) (○∀○-:) (○A○ill) ('A`:) ('∀`:) (゚A゚:) ('A`ill) (○∀○-:) (○A○ill)
第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round29
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1136455967/ ('∀`:)リリカルなのは勢、順調に全滅中でだお☆ここで僕が一発漢を魅せるお☆
('∀`:) 「僕は、なのは達と違って戦場のエースになれそうもありません。
でも、僕は僕で新しい道を見つけます。だから、みなさんも僕のコトを忘れないで下さい。」:ユーノ・スクライア
⌒*(・∀・)*⌒「ユーノ君は戦いの空より、平和な場所の方が似合うと思います。図書館とか、遺跡発掘場所とか。」:高町なのは
('A`:)…がんばりますから応援して下さいね。 E-06 <<ユーノ・スクライア@魔法少女リリカルなのはA's>>
('A`:) ('∀`:) (゚A゚:) ('A`ill) (○∀○-:) (○A○ill) ('A`:) ('∀`:) (゚A゚:) ('A`ill) (○∀○-:) (○A○ill)
>>437 水橋が外伝で主役張るジンクスがあるので三期やるよりユーノ主役の外伝話を
!!
>>438 初代ではサブにすぎなかったがZでは主役とタメを張れるほどかっこいいポジ
になったハヤトとカイみたいだな。
>>439 そのながれだとZZ(3作目)で簡単にヌッころされる。やめれー
つまり劇場版なのはになるとユーノの声が勇者王になると
カイのことも忘れんといてや。
ユーノの支援面白かったな
>>439 涼宮茜:アカネマニアックス。
ロゼッタ・パッセル:カレイドスター 新たなる翼−EXTRA STAGE−
確かに水橋が外伝で主役を張った経験が二度あるからユーノ外伝もないわけで
はないかもしれんがどういった話を希望する?俺としては管理局勤めが決まっ
たユーノが一族の皆に報告しようと久々に故郷に訪れた事で起きた一騒動がい
いと思うんだが。
>>444 関智一声の熱血男につきまとわれたり広橋涼声の元気少女を慕ったりするんで
すね。
>>398 「盾だ」って辺りが何だかなぁと思うがユーノらしい台詞ではあるな(感じ
としては不可能を可能にする男かな?)
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:17:35 ID:QE1WnUiF
ユーノは結果魔道士だということを忘れるな
ユーノのいないリリカルなのはなんて
お餅と小豆を入れない汁粉だ。
本当も何もネタ企画だし
本当だとしなくてもA'sの時点で十分いらない子だったし…
>>451 見せ場であったはずの無限書庫も結局はグレアムのせいで無駄骨に終わっちま
ったしな・・・でもそのおかげか無限書庫の司書への就職が決まったので悪い事だ
らけではないか。
だが、なのはやユーノ達が就職先決めてるのを見て重い気持ちになったのは僕だけじゃないはず!
最終回があと一週間早かったら重かっただろうw
>>453 逆に言えば、どんなことがチャンスになるかも解らないってことだぜ!
プラス思考!!
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:08:15 ID:HTlOHaKL
んじゃ公園にフェレット探しに行ってくる!
フェレットっておしっこ臭いよねw
458 :
456:2006/01/09(月) 11:10:25 ID:pCZ+0fIc
フェレットいなかったよ。orz
>>452 就職決意→部族の皆に報告という流れでスクライア一族が登場する外伝作出来
そうなんだけどな。
今年の春にやる魔界戦記ディスガイアってアニメで
ユーノの中の人がラハールって男の子役で出演。しかも主役。
そのキャラ紹介文↓
魔王クリチェフスコイの一人息子。
オレさま至上主義で、わがまま、
身勝手、自己中心的な性格。
父亡き後、魔王の座を狙っている。
愛とか優しさとかいう言葉が大嫌い。
まさにユーノと正反対でワロスw
黒ユーノの妄想をしてただけに非常に楽しみだ。
ディスガイアか・・・ゲームも2でるんだっけか
>>460 発表当時に声優を伏せてたからビクビクしてたんだが、そのままなんだね。良かった良かった。
個人的にヒロインの片割れのマイナー声優さんが好きなんで、そっちのが気になってたわけだが。
しかし、ユーノくんや別ゲームの主人公:幼女みたいな声のがあってるよな、中の人。
ラハールは演技演技しててちょっと無理がある感じ。あれはあれで面白いけどな。
そして、ぐぐってみたら時オカのナビィやっててビクーリ
>>460 黒ユーノ・・・笑った。そういや続編ではラハールだけでなく新キャラのハナコ
(♀)も演ずるので男と女両方の水橋が堪能できるわけだ。
声優でアニメ選んだりしてなかったけどソイツは見てみようw
今から黒ユーノが楽しみ
言っちゃなんだけどユーノにマントは似合わない気がする。むしろマントより
マフラーのほうがしっくりくると思う。
マフラーと聞いて某荒野のRPG思い出した。
四作目はジャケットにスカーフだけどユーノキュンに着せると似合うかも
マフラーのユーノ。俺は白マフラーが似合うと思うなぁ。てゆーか"東光太郎?
"
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:16:20 ID:3TDzMdgh
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i
`i、 ・=-_、, .:/
ヽ '' .:/ ムス ムス ムスカ〜♪
ゝ‐-ヽ<ヽヽ、. ‐- 、、ノ
/: : : : l7: r、:ヾ.、_ ̄Y/--、/イn:.ヾ
l―- 、ヾ: ヽ Y  ̄/>-ト、、ーl:j/
ヽ:.:.:.:.:.:/丶、-!. 〉 に-こ:l l |'
/ ̄ト 、. `丶/ /〉 l イ fニ}!.l '!
. | ,.、l-,、_ヽr-z_-_--' ∧.|__,>、 ゝ-く/ .l
,--ヽ`ー-ヘ l::z_'" /-イ l、 ∧ Y'l
T三、 __、lj_.オ::::> ,.ノ:./ /: ヽ.'´: l、`へ. \
Vfィ´ 丁 .|:::'-_z-イ_/-:': : : : : : : : :l ',、: : \ \ _
,<弋ハ ̄ | /;/: : : : : : : : : : : : : : : : : l ,、ヽ`: :――`‐: ':´/
ユーノきゅんを寒い場所で裸にして置き去りにしたい
なのはのマフラーにされてしまうユーノ
でもなのはの温もりを感じられて幸せなユーノきゅん
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:15:32 ID:KA2okBe0
ユーノくん、健気な…
SS02、ユーノの受け答えが聞こえなかったのは何かの罰なんでしょうか
>>469 漏れならそこに
まっぱのなのはタンを投げ入れる
大変だ!
裸で温め合う2人が脳裏から離れない・・・トイレに行ってくるノシ
>>459 あれだ、ユーノきゅんには実は一族で決めた許嫁の幼馴染がいて待ってるんだが
報告の際送った写真の中になのはやフェイトに囲まれた写真があったりして
「ずーっと待たせておいこれ?説明して!」と押しかけてくる展開希望。
何だかんだでユーノはあの作品で一番の果報者だよ。
>>478 何?その美少女ゲームの主人公は?
>>478 そして「わたし、ユーノにとって(ry」
ユーノ君がデバイス持つなら何型がいいと思う?俺は中の人繋がりでジャグリ
ングのディアボロをお勧め。あれなら小さいから持ち運びにも便利だからね。
デバイスなしで拘束系魔法とか結界とかいろいろ出来ちゃう逸材だから
レイジングハートの今までの扱いもアレだったこともあるし
どんなものを渡しても宝の持ち腐れになりそうな希ガス。
魔力を増幅させるだけのデバイスとかないものか
>>482 それもそうか。なら護身用の武器として持たせればいい。
チェーンバインドをもっと早く出せるようになればいいんだが。
複数高速で出せればなお良し。
リリカルのシューティングゲームか、格闘ゲームが出て欲しい。
>>486 俺はアクションRPG。それならユーノも活躍できそうだし(役割的にはテイ
ルズオブファンタジアのミントと同じ純補助型になるだろうが)
>>481 俺はボーガンとかいいと思う。
持つタイプじゃなくて腕に装着するタイプね。
>>489 追記。ネクサスのアローレイシュトローム思い出した。
ランス系はユーノ君に合わないな
>>484 さりげなくフルオート可能で結構軽いG18Cとか。
今朝、6年後のユーノ、クロノ、エイミィと見慣れない青年が会話してる夢を
見た。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:17:25 ID:MncwmE6q
第3期、新キャラ?!wナワケナイカー(・Д・)ゝ
6年後のユーノは「顔つきが美少女ゲームの主人公みたい」という意見をよく
聞くがむしろ主人公というよりその作品のヒロインのほうが合ってる気が(爆)
髪伸ばさずに男っぽく短くしてほしかった>6年後ユーノ
書庫篭もりで散髪するのが面倒だったのかもしれないが、イケメンなユーノきゅんも見たかったぞなもし。
>>497 最初は違和感感じたけど今ではあれで良かったかなぁと思ってる。
>>497 だよね〜
某女性雑誌のランキングでもワースト3に入ってた髪型だし
あれはどうかと思う。
よくよく考えると6年後のユーノって美由希にそっくり・・・
>>497 なのはからもらったリボンつけるために伸ばしたんだよ。多分
ユーノ「僕は、そんな理不尽な暴力を許さない!!」
>>500 とらハ2の啓吾さんにそっくりらしいけど啓吾さんの画を知ってたら教えて。
ドラマCDに出てなかった…
なのはとユーノが電話してるシーンがあるのに
なのはの独り舞台だった…
やっぱあれは嫌がらせにしか聞こえない
あのシーンはユーノも声居るだろう、1期からのまとめ的な感じなんだし
嫌がらせをするとなると、一番疑わしいのは利害の対立するクロノということになるが…。
まさか、6年後も声が変わってなかったのは、クロノに去勢されたからじゃないだろうな…。
あいつならそのくらいやりかねん。
>>497 アニメ版中華一番のフェイみたいな髪形でも良かったかも(髪の色同じだし)
ユーノの緑色の瞳って綺麗だよねぇ。
30分以内に書き込みが無ければユーノキュンは俺の嫁
鉄壁の阻止魔法
我々のエロカッッコカワイイユーノキュンを弄びおって…なのはめ!
なのはが地球の皆に本当の事を話したということはユーノの事も話したという
ことか?もしそうならユーノはアリサやすずか達に温泉の件で制裁を受けそう
だ・・・
>>508 ちょんぱしたのは某動物病院のセンセです
>>515 実行犯と黒乃幕は別人である可能性も高い…かも
1時間以内に書き込みが無かったらユーノ君の家に転がり込んで住み着く事に成功
(#・∀・)*\
馬鹿な・・・・なのは貴様ぁ・・・・(吐血
「女より美しい顔立ち」ユーノはSHAZNAを超えたよ。
ユーノきゅんの貞操が人間砲台に奪われるなんて屈辱ですわ
ユーノもSEEDのアスランと同じで最初は女性キャラとして出す予定だった
のかも。
そんな事はない
何か種割れして目の輝きが無くなったユーノキュンが派手に暴れまわる夢を見た
どう見てもアーケード版SEEDやり過ぎな私の頭をどなたか粛清してください。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:52:14 ID:Ds/LL42J
エロパロ板のユーノ×フェイトっぽい小説が楽しみでしょうがないぜ
魔法使いといえば黒ローブ。ユーノは黒ローブ着ても似合いそうだ。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:19:13 ID:K2DQb9Ub
6年後の淫獣は玉と竿とって眼鏡っ子少女に汁
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:22:00 ID:7z06HPBO
あんまり何度も貼らなくて良いと思うよ
ユーノの髪の色って何色っていうのかな?(小説版では栗色と表記されてるけ
ど)
>>532 なのはタンが玉職人できなくなるから
ユーノキュンの漢自身着けとこうよ
ユーノはその能力を認められて無限書庫の司書になったけど何でユーノが来る
以前にスクライアの民にスカウトの声とかかけなかったんだろ?
流浪の集団だし会う機会がなかったらとか
×なかったら
○なかったから
ね
盗掘=儲かる
司書=給料安い
>>534 「僕は君(フェイト)のような矛じゃない。大切な友人すべての盾なんだよ!」
こうですk(ry
>>538 やっぱクロノに去勢されたからじゃないかな。
司書は実は宦官職で…
キラリティー版なのは読んだんだけど「ユーノ君と出会えたから今の皆がいる
んだよ」というなのはの台詞を見た時「そうなんだよなぁ」と感じた。
>>538 キラリティー版でクロノが「身内に連絡取れないのか?」と言っていたからス
クライア一族のことは知ってるようだったけどそれなら何故スカウトの声をか
けなかったんだろう?・・・と疑問に思っていたがきっと無限書庫をそんなに利用
する必要がなかったから雇う必要がなかったんだろうな。んで闇の書事件の件
でユーノの能力と無限書庫の重要性。この二つに気付いたんでユーノをスカウ
トしたと。
>>542 >>女性の様に線の細い体に、秀麗な容貌、おまけに身体能力も並以下。
原作でもこんな風なコンプレックスで悩むシーンがあってほしかった。でもユ
ーノって身体能力低いっけ?
見た目通りなら力というかあんま体力は無さそう
9歳で体力あったら怖い
男の子はその時期は女の子より肉体能力低いのはおかしくないし
確認してないが547の引用元って15年後のssじゃなかったっけ
だとしたら9歳のあれじゃなく、ラストの15歳の時の話じゃないの?
確かに男らしさはあまり無かったし、無限書庫入り浸りだから線も細く体力無いんだろうけどさ
それでも女性のようとか綺麗とかの表現はちょっとキモイなw
ユーノは女の子のようとかきれいとか言うよりはもやしみたいな感じ
○ 中性的な美少年
× オカマ小僧
受けですか
>>547 ユーノって昔はいじめられっ子だったかも(女みたいと)
なのは より ユーノたんのほうが女の子らしい件について
なりきり魔法少女リリカルなのは 1.1
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1136957184/ >29 :PC版高町な@は :2006/01/25(水) 11:28:32
> _
> r.、 __ /
> ;=ー`_\ ,..-:−:ぃ,∠.-_.、 ,.ク
>  ̄ ̄`ヽ.\ メ;::';.::,..:,.::,、.::.. .:..`ヽ /‐ ̄ミ、
> _ \ヽ /イ〃;:;ル;ハハ;ハヾ:::.::.ヽ /,. '´  ̄` __
> ,.:'::_:_::..`ヽ、 ヽ `く{;';ィ'く,ゝ_く,ゝヽ:::i:〈 // ';r―‐ヽ なんで誰もいないのよ〜
> /;/ `ヽ:::::`ー‐'^\ `( |^i!^i^!^イ| 〉;/./:ニ::ヽ ノ;!,..-―:.、 なんとかしなさい淫獣!
> ヾ= ' '´_,,..-:‐::.、`ー-チ'::;:::::y'^ヽj!li!! !il i |,ノヽ/.::::::::::..ヾー=''- '/ r― - さもないと
> /;: -― 、:ー:';: ´.::::〈:. | |ノ ..〈:::::::......ー-、..` ー' ノ トイレに流すわよ〜!
> ヽー_',ノ フ´ ..:;:: ..\.. | |..:/.::::::::::::::::.`ヽ ー‐ ´
> ,.: 二ヽ、_,,. ‐'゛ ..;〃 .:::::::.`j_____|'::::::::::::::::::::.. :...` --−,.二ニ
> l/゛ `ー- -- ‐ ´ノ ..:::::::::::.! ,l /.::::::::::::::::.. ヽ、.. ー=-― 、
> ノ' ,,. -―‐ ' ..:::: .:::::;ィ :|:. | ...: ソ、:::::::::::: 、::. ヽ、ー‐ '´ ̄`ヽ、
> / ,. -‐--_;:: ._;:ィ //.:/`.ーキ‐:::'{:. }ヽ、、:...ヽ::_....  ̄,二.,ー 、
> / /´ r'´,. '~ .{ :{.!,〈 ,人 ヽj ,〉: ) `ヽ ヾ ー‐' ヽ. }
> l| i ./ ,.メ ヽ/ \/`ヾ、< } } |i'
> }j t{_ `ヽ、 /; ヽ >=‐、,ノ;ノ `ー
> '´ )) Vィ' い./ { {
> /. ケー――<'^〈 `ヽ,
> / / `:、ヽ
>
>>481 遅レスだがユーノ用デバイス案:ジュウレンジャーの獣奏剣のような武器を模
した笛。
ユーノデバイス案:パンティー
正直 ユーノキュン目当てで視聴した私は異端者ですか?
>>561 友よ
ユーノくんと1期OPの燃え歌のおかげで今ここにいる。
2期OPの扱いはやはりおかしい
ユーノ出なかったら2期見てなかったな。
>>563 絡みキャラが出来なかったのが問題だと思う。
>>565 役割分担だとシャマルなんだろうけど(どっちも余りキャラ、という共通点も…)、
ユーノとシャマルという組み合わせも絵的にあまり映えないのが…。
フェイトになのはを取られたのが痛かったか。
クロノ・ユーノのコンビがもうちょい見たかったな
あの関係のまんま6年後だったけど
『ユーノの不思議な古代遺跡』の発売はいつですか?
「はじめてのはっくつ」のPC版の発売はい(ry
>>567 スラムダンクの花道と流川、仮面ライダーTHE FIRSTの本郷と一文字並
の仲悪さだもんな。
そこまで悪くないとは思うけどな・・・w
あれだ、6歳年下をいびるクロノが哀れすぎるから…
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:29:34 ID:QvkXoRFW
>569
ペンタブレットが添付されていて、砂や土の中から出土品を
壊さないように取り出したり、化石を慎重にクリーニングする
というゲームを想像した。
んでボーナスステージでは刷毛や筆やブルブル震える道具を
キャラのあんなところやこんなところに当てて動かして反応を
楽しむという以下略。
本スレより。
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 08:03:02 ID:AWZQqoRW
>>619 それも気になるがグレアムの計画っつーか事件の裏を知ってしまった場合のはやての反応が激しく気になる。
いくら精神年齢テラタカスなはやてでもさすがに激怒しかねないだろうし、以下俺の妄想
真実を知ってしまい、クロノに怒鳴り散らすはやて
はやてのあまりの剣幕に何も言えないなのはとフェイト
で、黙ってはやての罵声を受け続けるクロノ
何も言わないクロノをひっぱたいて部屋から出ていくはやて
その後、ひとり泣き伏すはやての隣ににユーノがそっと腰掛けて・・・
やばい妄想が止まらねぇ・・・朝から俺ダメダメだ・・・orz
個人的にはユーノとはやての絡みも観てみたかった。天涯孤独という共通項
もあるし。
>>530 むしろハイネのほうが近い気がする。二人とも髪の色と眼の色同じだし。
>>530 種割れしたユーノキュンが「ボクが魔法使いにしてやったのに!!! なのはお前はぁぁぁぁぁ!!!」と叫びながら斬りかかる所想像して・・・・
萎えたorz
×斬りかかる
○犯しかかる
これで萌え分OK!
>>577 ユーノ君の腹に風穴が空くのが容易に想像できる。
思えばユーノの中の人って主役と同等のポジもしくはそれ以上の存在感を発揮
するキャラを演じるのが多いね。リリカルなのはのユーノ、君が望む永遠の茜
、カレイドスターのロゼッタ、ふたご姫のアルテッサ。
結界や拘束よりテイルズのミントやSO2のレナ、ハーメルンのフルートみた
いに回復系という面を強調すればユーノも戦闘ではもう少し目立てたと思う。
>>582 肉体強化して寿命を無駄に減らすユーノが頭に浮かんだw
ただ回復系といえばいいものを、何故また微妙なマイナーキャラの名を挙げるんだろう。
しかも微妙に年期が入ってるキャラばかりだしw
ユーノとシャマルは顔つき似てるけどユーノのほうが可愛いね。
>>586 せめてレナみたいに短剣にしときなさい。
>>587 レナって短剣だっけ? 拳一つで戦う姿しか思い浮かばないのだが…
あの頃はレオンキュンにハァハァしてた…
だから今このスレにいるんだろうなぁ、という実感が湧いた
>>588 「ふたつのほくろ」の赤バンダナユーノのこと?
>>589 キャライラストで短剣装備してる。
ええいもう辛抱できん!! ユーノキュンは私が貰っていく!!
待ちな!!お前ばかりにいい思いはさせないぜ〜っ!!(バッ
>>591 深読みしすぎ。単にトップページの事だろw
一時期「言ったろ・・・僕は君の盾だって」と言いながらなのはを守り散っていく
ユーノ君の姿を思い浮かべていたよ(元ネタ:ガンダムSEEDのムウ)
>>590 あの頃は今ほどショタがメジャーじゃなく、ショタ人気のあるキャラなんて殆どいなかったね
時代の移り変わりを感じる。
何はともあれユーノキュン(*´Д`)ハァハァ
新作出すならミッドチルダ時代のユーノを描く外伝作を作ってほしい。ユーノ
は昔いじめられっ子で自分の能力や容姿、名にコンプレックスを持っていたと
か。
エロゲか
美人の女性ストーカーやショタコン女教師にえっちぃな事されるょぅι゙ユーノ
だが巨根
だがそれがいい
ユーノが生まれてより10年。行く度も人はユーノを得ようと試みてきた。
が、その度に精液の濁流が怒りに狂い、地を埋め尽くす大波となって押し寄せてきた。
部屋を突き抜け、街を飲み込み、自らの精嚢が果てるまで、精液は流れつづけた。
ユーノに手を出してはならぬ。
ユーノを中性的な容姿にしたのは原作とらハのキャラであるクロノとの区別化
を図るためだったんじゃないかと思う。「かっこいい男の子のクロノ、可愛い
系の男の子、ユーノ」
まぁとりあえずユーノキュンは、俺と一晩アツい夜を過ごす訳だが。
>>605 一晩中、極上のバイオレンスを繰り広げるのですか?
ユーノキュンが喜んでくれるのなら本望だ・・・・
、 ヽ\ ヽ
. / , / ! ∨丁ヽ い | /二フ”
/ ! | ィ 「\ | ハ l | ,′ /
l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ ヽ/
l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ /ヽ
ト ._ \_〃 :.:.:.:.} /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧ /
l l T ‐个 ._ ー' イ l| ニニ!
l/ /| l l//下二千ヽ_l い ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\ 「〉
Ul / / \/ U` \ヽl i r_|
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人
<´ うるさい!俺が美少年に溺れたのは!>
<´ ユーノじゃ、これもユーノの仕業じゃ!>
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
7
閑話休題。
何時からユーノ好きになった?俺は9話から。
ここの前スレ見てから。
>>610 さくらVSなのはスレであまりにもひどい扱いを受けているユーノを見てから
あんなスレの扱いなんかよりスタッフ側にすっかりネタ扱いされてる方がかわいそうな件
例:今度出る漫画の表紙
>>613 フェレット形態はまだしもあの小さすぎる扱いは酷い(一応メインキャラなの
に)あんな風にするならユーノ(後、アルフ)出さずになのはとフェイトだけ
にするかはやてを加えたほうがいい。せめてDVDジャケにユーノ人間時が描
かれることを願うよ(出るとしたら無限書庫話がある3巻しかなさそうだが)
1期はまだ主役キャラと言える感じだが
2期だけ見た人はユーノはなんでもないサブキャラにしか見えないんだろうな・・・
二期が始まるらしい→リリカルなのはってなんだ?→一期まとめて見る
→ユーノ君エロカッコカワエエ!(特に登場シーン)→前編通して惚れる→二期始まる→出番少ねー(怒)
→脳内SSで補完
↑
今ここクマー
>>604 メガマガの設定資料集で隣同士のユーノとクロノ。狙ってか?(色んな意味で)
だからユーノ君は俺の嫁だと何回言わせれば(ry
本スレでユーノに似合う武器候補に"ダガー(短剣)"が上がってたけど野外生
活中心のスクライアにはピッタリな武器かも。
ダガーが合ってるな
DVDのイ○センスを見ていて
ユーノ⇒マテバ愛用の家族持ち
クロノ⇒義眼の怖そうなダンナ
に脳内変換してみた・・・何か違うorz
唯一の共通点は髪の色だなw
↓ここから萌えるシチュエーションを書き連ねる
ユーノが喉を鳴らしながら擦り寄ってくる
ユーノキュンが抱きついて瞳を潤せながら上目遣いで見てくる
尻尾と耳だけフェッレト状態
なのはと幸せそうに喋っているユーノキュン
それを木陰からそっと見守る俺
テラキモス
チンピラにデバイスを押し付けて「素直に白状するも良し、そのゴミの様な人生に幕を降ろすも良し・・・君はどちらを選ぶ?」
とほくそえむユーノキュン
人間時でアリサ、すずかと会うシーンが描かれずじまいだったのは残念(せめ
てSS03で行われることに期待)
>>621 ライスピのZXみたいにチェーンの結界からの斬撃やれそうだな。
第3期希望の意見が多いけど俺は3期やるよりユーノと彼の一族にスポットを
当てた外伝作が作られるほうを切に願うよ。A'sでクロノのバックボーンをや
ったのだからユーノのバックボーンを描いても何らおかしくないし。
でもユーノだし…
ジャケットの扱いもどんどん酷くなってくし
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:23:51 ID:R5wl/HYd
電話といいつつ一人芝居は酷いよなぁ。
ユーノきゅんの出てないドラマCDなど買う価値もない
あのタイトルで、まさか、出ていないとは思うまい。
>>630 ジャケに人間時をちゃんと描いてくれることを願うよ。ドラマCDだけど最終
巻には出るだろ(総登場って言ってたし)
>>634 フェレットだと予想される。
そしてアルフ、ザフィーラは子犬フォームで。
レイアウトの都合上、小さくできるものは小さくと…
6年後ユーノが20歳に見えた。
>>634 人間形態で描かれると
「アレ?フェレットがいないよ?」
って誤解するちびっ子が多い、と大胆予想
観ているちびっ子などいるのだろうか。
>>638 幼稚園児からお年寄りまで一家揃って見ていたらどうする
そういえば「リリカルなのはを見るときは 部屋を明るくしてry」が無いもんな。
本当にお子様向け番組なら、なのはタンがRHを構えつつ笑顔でこれを言うはずだ
「リリカルなのは」は子供の性教育の為に製作されたアニメです
「カードキャプターさくら」は子供向けアニメ
「リリカルなのは」はよくないオジサン向けアニメ
最初はごく普通に観てたけどユーノがかっこよくなり始めた9話からはすんげ
ぇ楽しみな作品になった。ユーノ・スクライア万歳!!
厨房の頃からCCさくらのアンソロを買っていた漏れは
キモヲタとして生きる事を運命づけられていたのかもしれない
サンテレだったけど・・・なかったと思う
>>640 ケロロみたいにDVD版はありではないの?
常識です
別の声優関係のところで知ったんだが、一体どういう企画なんだこれ
コミケなど同人イベント時、埼玉直通のりんかい線に奪われた客を呼び戻そうとか言う理由だったら
『宇宙戦艦ヤマト』の最終話でヤマトが使用した反射バリアーを覚えればユー
ノの戦力面も大幅UPすると思う。
>>580 ログ読んでると、結構商業とか壁サークルやってるレベルのある絵師もいるんだな・・・
でもまぁなのはプロジェクトはけっこうおバカな経営するからユーノ関連は公式には0に近いんだろうけど・・・
もしユーノとシャマルの対決があったのなら直接的な戦闘ではなく地の利を生
かしての心理戦を展開したのかも。
オビワンとアナキンの戦いみたいだな
ユーノが無限書庫探索するシーンにキディのリュミエールが頭によぎった。
>>654 ダグオン47話みたいな精神世界の戦いというスタイルだったら他の3組との
区別化も図れたろうしな。
こういう補助系の「いい子」なキャラにこそ、絶体絶命のピンチに悪あがきしまくって最後の最後に機転をきかせる泥臭い熱血とかやってほしかったなあ。
>>646 1話以外全話アバンタイトルにはいってる
バトル系じゃなくてインディジョーンズにしようぜ
>>659 第3期はそういうアクションアドベンチャーでいってほしいね。それならユー
ノの見せ場も増えるだろうし謎解きを組み込むことで単純なバトルものじゃな
くなってマンネリ防止の効果にもなるし。
探索能力が書庫だけにしか使われなかったのが残念。やっぱ本業である遺跡発
掘に使うシーンを描いてほしかった。
>>657 ギラファ戦のギャレンみたいなこととか?
本スレより(上のに泣いて下のに大笑い)
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:34:19 ID:77SU6kP9
>>893 ある日突然、一通の手紙を残しユーノは去った。
「何も言わずに出て行ったりしてごめん」「別れがつらくなるから」。
そう書かれた手紙を読みながら、無意識のうちになのはの手は震え、涙が一粒、二粒と手紙の上に小さな染みを作っていた。
いつしか、なのはは声を上げ泣いていた。
――6年後。
なのはは一人、あの日、彼と運命の出会いを果たした場所へと訪れていた。
ふと、あの日の出来事を思い返す。そして、片時も忘れることのできなかった、彼との思い出に浸る。
その時、不意に風が吹いた。なのはは慌ててスカートを抑えると、握っていた紅い宝石を落としてしまった。
振り返り、落とした宝石を追っていくと誰かが先にそれを拾いあげた。
「――これ、落としましたよ」
拾い主の顔を見た瞬間、なのはは世界が止まるのを感じた。
「――ありがとう。大事なものなんです、これ……。大切な人から、貰った……」
「そう、なんですか……」
「でも、その人、急にいなくなっちゃって。私に、何も言わずに……」
「……ごめん。でも、僕はずっと覚えていた」
「私だって……忘れられなかったんだから……」
「ごめん……」
「謝らなくていいよ……。なまえを、よんで……」
「うん…ありがとう、なのは……」
「うん、うんうん……」
「ただいま、なのは……」
「おかえり…。もう、いなくなっちゃ、いやだよ……」
きっとここから、始まる―― ――FIN
なにこのユーノくんEND
915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:36:08 ID:DhX+ZAIT
/(・ヮ・*)\「そういえばユーノってスクライア族の元には帰らないの?」
( `ー´)「そう言われてみればコイツいつの間にかこっちに居ついてるよな」
Σ('∀`:)「ギクッ!?・・・な、何のことかな?」
('∀`:)(ヤバイ・・・ここで帰らされたら僕の出番は完全にお終いじゃないか・・・)
( `ー´)「だからお前はスクライア族の元に帰らなくていいのかと聞いてるんだ」
( `ー´)(ここでコイツが帰ればライバルが一人減る・・・)
/(・ヮ・*)\「そうだよ、スクライア族のみんなもきっと心配してるよ?」
/(・ヮ・*)\(ここでユーノが帰ってくれればなのはは私の物・・・)
('∀`:)「や、やだなあ二人とも、次元振動による時空の歪みのせいで帰れないって前に説明したじゃないか・・・ハハハ」
((^o^)>「あ、それならもうとっくに収まってるから何時でも帰れるよ」
Σ('∀`:)「な、なんだってー!?(お、終わった・・・僕の出番・・・orz)」
⌒*(・∀・)*⌒「・・・みんな何の話してるのかな?」
うろ覚えで書いたが確か時空の歪みがどうとかそんな感じの理由だったよな
<ユーノが居ついてる理由
マジレス
リンディさんがそれを配慮した結果が司書就任だと思う
_,. --─- 、
_,/ `ヽ
l´ ヽ ',
| i ヽ∠ヽ} ',
l/l -,l_ゝ、lレ'}ルノリ, l ',
ノ' {|、 ',| iヘリ 〃|. | ヽ
! ヽ、l '、 ' ,. ,ノ .l、_ヽ
| l` ーュ-'",' |,ノ `ヽ__
|. |,.-'´i_,.r,{ | / / ヽ、
_| |ヽ ,.イ | | (‐'´ `ヽ-、
/´ | |〃 i! | | ヽ、__ / / ヽ
ノ、, {. i. ', ヾ ヾ ∨ `l-‐' ノ
ヽノュ_,}ヽゝヽ,r、_ ,、_ ,、 rュ_ゝ l´ /
/ lノ ノ'" " `~ Y,ノ / 、/
/ ,/∨ i ', ,.{、 __, /
,.′~ヽ< /,. -‐ '"´ ̄`ーァ'´ヽ、`>、_,ノ
ヽ、 `/:::::::::::::::::::::::::::::::{ ノ´
`'ー-、_,/::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ_{ヽ
ミ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ii:::::::ヽ
ユーノ君って結構、美形よね。今から手をつけとけば将来は
/ `ヽ、
/-‐─……───- 、 \
, -==ァ フ´ `ヽ、 ヽ ヽ
, ' | / i: : :: :. i ヽ
. / | | _, -─……───- 、_ |:::::::::.:.:i:.:.: :.:. i
' |/ , ハ `丶`ヽ`ヽ、::::i:::: ::::: |
i / / / { i 、 、 ヽヽ、 ヽ. ヽ i:::: ::::: |
i / 〃 { _ハ :: ::| ヽヽ \><二ハ ::: i:} r 、::::: |
i :: ,{{ /ハ {二辷_{ >,ィてノ`; }ゝ }:: ,'ノ iム ::::: !
l :: iハ:: { ト、くfて万ャ` ´ 、`ー 'ソ ノイ,':: jアj }::: i
、 { lヽヽ::::ヽ 、__ノ  ̄` ´ /;:::: ' ノ:::: |
、 ! i :: 「lハ ,, ノ " //:::: 爪i::::::: |
ヽ| i :: i ト-ヘ ` 、__ //:::: / iハ::::: |
. i i :: i | ゝ 、 丶 ,.イ/::::::/i:: !:: iヽ::::ハ
i i :: ::i }> 、_ _, < /::::: /i i:: i:: i:: ヽ::::` ー-
', ::、::、 _ノ__ノノ ::/弓 /:: /l i i:::ハ:: ヽ:: ヽ:: \
ヽ::ヽヽ //  ̄7´{ } __// ノ>、 ヽ ヽ:: ヽ ` ー--
そうね。結構可愛いわね。
最初は6年後ユーノに抵抗感じたけどよく見るとすごく似合ってる。
巷では「フェレットモドキ」とか「淫獣」とか言われてるけど俺はそんな風に
思ったことは一度もないな。ユーノはあくまでもユーノ。
自覚あるのになのはと一緒に風呂とか入ってるんだぜ('A`:)
A'sだけ観た人は淫獣とは思わなさそうだな
だってなのはとほとんど話すら(ry
いよいよ 他の女子達に目を付けられ始めたユーノキュン
ユーノキュンの呪いをといてあげましたヨ
ポロッ
ω
u
>>672 え〜と
これからユーノキュンは、どうやってなのはタンと神魂合体すればいいのでつか?
劇中では「フェレットモドキ」、視聴者からは「淫獣」と呼ばれからかわれて
いたけどそれよりも「女みたいな奴」という台詞があってほしかった(ヴィー
タ辺りなら言いそうだし)
淫獣発言は中の人も言ってたんじゃなかったっけ?
田村が淫獣とリリパで言ってたな
なのはからフェレットを模したチョコを貰うユーノ君・・・なんてね。
>>678 ノ
マジで出たからよォ、うそじゃねぇよ
>>678 シャマルで必殺技がかめはめ波。なんじゃそら。
アルフで必殺技がパンチラ攻撃 ( ゚д゚)
俺に何をしろと。俺はユーノキュンみたいな容姿じゃないぞ…
…パンチ攻撃の間違い?
>>675 もしくは「女みたいな名と容姿にコンプレックスを抱いている」とかな。
そういやA's最終話で初めて長ズボン穿いたんだね(流石に半ズボンは寒すぎ
か)
685 :
黒き風:2006/02/16(木) 09:43:37 ID:xJOVMtNS
アンパンマンはR15
ユーノってけっこうな歳までおねしょしてそうww
大人のキスとはいかなくとも頬かおでこにキスするくらいの余裕は見せてほし
かったなユーノ。
>>686 スクライア一族ってユーノが最年少なんだっけ?
ユーノはママのおっぱいもおねしょも早々に卒業して、
弟とか妹とかがいて、それらのおねしょの始末とか手慣れてるイメージあるな。
689 :
黒き風:2006/02/17(金) 14:28:11 ID:MXlPHLi4
ストッピング、ゴー!!ストッピング、ゴー!!
ストッピング、ゴー!!ストッピング、ゴー!!
>>688 スクライア一族の概要は多くは語られてなかったので分からない。けどユーノ
より年下の子達はいそうだな。 第3期が作られるならやっぱスクライア一族
がメインになってほしいな。
今日のケロロ軍曹に出てきた幼少時冬樹を観て思った。「ユーノ君の影響で少
しだけショタ心が芽生えた!!」と(爆)
漏れは高1でショタに目覚めましたが何か?
よくよく考えると9歳で考古学者にしてその指揮を任されたのだからすごい実
力者なんだよね。ユーノは。
ちびっ子先生だな。
天才カップルか
なんかムカついてきたw
だが、ペット扱いの日々。
せんせー、将来のユーノくんでもペット扱いされてそうなのが想像できて泣けてきます(つД`)ノ
つ「夜のペット」
今日から始まったボウケンジャーみたいに第3期を冒険ものにすればユーノも
大活躍できるはずだ。
700GET!
>>699 >12. アリサ&すずかのユーノ観
すずかはまだしもアリサの反応が怖いな。
>>698 ボウケンジャーもユーノもオーパーツ系探索、回収を目的としてるからそれを
なのはでもやっても違和感はないので大歓迎。
>>700 とりあえず可愛がられそうだ。後、俺は777を狙うぜ。
スクライア一族の女性陣にすごく可愛がられてるユーノイメージが何故か一瞬
で固まった。
>>655 ずっと気になってたんだけどどういう意味?
ユーノとなのはの関係はオビワンとアナキンみたいだねって意味だろ
>>702 ユーノの近況報告の手紙とかに同封されてる、なのはやフェイトと写ってる写真見て妄想ふくらませてそう
なにその鬼ババ
ユーノは天才肌で頭も切れるが、反面おねしょをまだ続けてて
それがコンプレックスになってるってイメージがあるな。
ほら、やっぱちょっと欠点あるとより可愛いじゃない。
>>708 おねしょより女っぽい容姿と名にコンプレックスを。6年後版もますます女性
的な容姿になってたし・・・
ユーノやソニックシリーズのテイルスといった補助系の男の子が好きになって
きている自分は既にショタだろうか?
第3期はユーノの両親探しをテーマの一つとしてみてはどうだろ?もし死んで
たとしても遺品の日記から両親は自分のことをちゃんと愛していてくれたこと
を知り涙を流すユーノというベタだけどユーノが「自分自身」を知ることがで
きるし。
別に両親はどうでもいいなあ。孤児だったのを拾われたとは言っても実の両親に捨てられたからとかそんなのでもなさそうだし。
せっかくスクライアっていう家族がいるんだから、それこそ「血のつながりが無くても家族は家族」ていう王道ネタをやってほしい。
アニメ自体は他の作品とかぶっていて見ていなかったのですが
最初に見たユーノ君の可愛さが忘れられなくてここまで来ちゃいました
もし場違いでしたらごめんなさい
義妹は魔法に関してはユーノより優秀で、いつもユーノにその才能をほめてもらうのが嬉しかったのだが、
ある日ユーノの側にいるバケモノ魔法使い(なのは&フェイト)の存在を知って……とかなんとか。
やっぱなんか別作品みたいになるな
つーか第3期なんてあるのか?
あるあ
ねーよ
>>712 今は亡き両親の愛を知り激情するユーノになのはが「ユーノ君。泣きたい時は
泣いていいんだよ」と言ってなのはの胸で泣くユーノの姿を見てみたいと思っ
てたけどむしろ「・・・ちょっと一人にして」と言って一人静かに涙を流すほうが
ユーノらしいかなぁと思った。
>>715 俺は義姉のほうを希望。ユーノが一番信頼を寄せていて目標でもある人物。
一人ですすり泣いてるところに偶然なのはがやってきて
ユーノを抱き締めてやった途端、ユーノの感情があふれ出して
声を出してなのはに泣きつくってのがジンとくるね。
9歳だもの、まだ母性は欲しいはず。
ルックスも器も性格の良さも頭脳もなのはよりユーノの方が上
723 :
黒き風 ◆kuSony/olg :2006/02/28(火) 11:11:46 ID:JrT2N2RD
禿同
唐突な流れにワロスwww
なぜこのハイレベルな萌えキャラが雑な扱いをされるのか分からん。
むしろユーノキュンが主人公でもおkかと
使い魔如きに主人公をやらせる訳にはいかない!
流石のユーノもルックスではクロノに勝てんか
>>727 http://bbs.kodama.com/bbs/rebel/ 「女性の様に線の細い体に、秀麗な容貌、おまけに身体能力も並以下。Aクラス
の魔法力も、防御力こそ優秀ではあるが、攻撃力は皆無に等しい。そんな彼に
とって、最近提督となったクロノ・ハラウオンは羨望の対象だった。かなり低
めだった身長もぐんと伸び、声も完全に男性らしくなっている。そして、格闘
も達人級で、魔法においても攻防共に完璧。もし彼の目がなのはに向いてしま
えば、とても自分では太刀打ちできない。ユーノは、そんな危機感を常に抱か
ざるを得なかったのだ。
リアルすぎて怖い・・・
>>720>>721 こんな感じではじまるストーリーを幻視した。
一日の始まりは、快晴の空を見上げることから始まった。
「ユーノくん、起きてる? 朝だよ。いい天気」
「……ん、起きてる、おはよう」
「うん、おはよう」
身を起こすフェレットにあいさつを返しながら窓を開ける。
入りこんでくる風の涼しさと、射しこんでくる陽光の暖かさが身体にとても心地よくて、なんとなくうれしくなる。
心地よい朝、こんな日は。きっといいことがあるだろう。
着替えて、朝食を食べて、学校へ行く準備も万端。
「じゃあ、行ってくるね」
「うん、いってらっしゃい」
明るい気分で階下へと向かう。そんなふうに心が湧きたっていたから。
なのはは、ユーノの表情がなぜか外の天気に反して幾分か沈んでいることには、気づくことができなかった。
/
なのはの階段を降りる足音が消える。部屋の中には人の気配が無くなり、木々のざわめきや鳥の鳴き声といった、外から入りこんでくる情報が際立つようになる。
のどかな空気の中、ユーノは強い陽ざしに目を細める。ほんとうに、いい天気だ。
「ミッドチルダの方は、今日はどんなだろうな」
空が晴れていることはそれだけでうれしいことだけれど、それでもたかが天気。向こうの世界の天候など普段は気にしない。
でも今日という日は、ユーノにとって特別な意味を持っていた。ユーノの実の両親が亡くなったのは、5年前の今日だったから。
「っ……」
胸にこみげてくるものがあって、耐えるように顔をしかめた。
懐かしさやあたたかさ、冷たさ、やさしさ、厳しさ、悲しさ。胸の奥が、ごちゃごちゃにゆるやかにかき混ぜられたよう。
「ん――……」
息をつく。
おそらくは郷愁と呼ばれるその感覚は、正直、あまりいいものではなかった。
おもいでに浸る、などといったやさしいイメージとはかけ離れた、わき出るような痛み。
郷を愁い、還らぬ人を想う。
それは、寂しいということに似ていたかもしれない。
ユーノを主役とした外伝が作られればいい。
第1弾はユーノとスクライア一族の再会を描いた「星の継承者」
第2弾は“家族”をテーマとした「家族たち」
第3弾はユーノの物語に一つの区切りがつく「星の鼓動は絆」
ちょwwwwそれなんてフライングアーマー?
次の外伝には
古谷さんと池田さんが出るのか
みなさんたたたたたいへんですっっsぽいあうcおいうあscう
>>729 ああ、なんか情景が浮かんでくるね。
そこに忘れ物をとりにきたなのはが戻ってきて…
「…ユーノ君?どうしたの?」なんて訪ねたりね。
>>732 なんか本当に出てきてもおかしくなさそうだな。その二人。
さっき「めざましテレビ」でメガネブームを紹介していたんだけどもしかして
6年後のユーノがメガネ姿になっていたのはそのメガネブームの影響?
>>736 中の人のせいかも。
『ちっちゃな雪使いシュガー』のDVDのキャストインタビューで、
「(この番組に出た後)メガネ役ばかり来るようになった」なんて言ってた。
>>738 なんつーか、なのはの白と青のバトルジャケットって、色合いの組み合わせ考えたら茶髪のなのはよりも
金髪のフェイトやそれに近いユーノが着る方が似合うんじゃねーかなと思った。
>>729 なにげに文章のクォリティ高くね? 読んでてすごくわかりやすい。続きキボンヌ。
正直女装ユーノには何の魅力も感じない
>>740 やりすぎはあれだけどユーノの女装は似合ってると思う。つーか誰だよあんな
にまで中性的な顔にしたやつ。
>>741 恐らく都築さん。
設定資料集に女顔でと書いてるw
なのは「い、淫獣め!!」
ユーノ「淫獣で良いよ、淫獣らしいやり方で話を聴いて貰うから」
なのは「イ、イヤーッ!!」(以下ry)
>>720 養姉との死別を経験するユーノ。
ユーノ「養姉さん。しっかりして、義姉さん!義姉さん、目を開けてよ。嘘だ
ろ?こんなの嘘だろ?目を開けてくれよ、義姉さん!!うわぁぁぁ!!」
無理矢理不幸な過去付随させるのもなんか萎えるなあ。
天才ども(なのはフェイトクロノ)にコンプレックス持ちながら
恋愛や戦闘にあがいてあがいてあがきまくる健気な努力少年、というのがいいんじゃないか。
>>746 ユーノにそういう不幸性はあまり似合わない気がする。つーかそれって「Zガ
ンダム」36話のカミーユじゃん。
パロだろう
不幸な設定だの3期はスクライアだの、高望みしてる奴が多い気がするなぁ
まずOPに人型で出ることから始めようぜ('A`)
>>749 いいじゃないか妄想は自由だ。
あくまで妄想だがね…(´;ω;)ウッ
しんいちろー?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:12:45 ID:7xLe/E3k
クロノは天才ではないだろう
You know s.CRY.ea?
>>749 OPもそうだし第1期のDVDシリーズ、ドラマCD、小説、漫画でも人間形
態では出れなかった。最後の望みは第2期のDVDシリーズだけか・・・
>>753 細かいとこに関しては都築に聞いてみないと何とも。
評価が美由希と同じなのは一種のフォローとしてなんだろうが、
まあ少なくとも急速成長型の天才ではないな。
14歳で執務官って十分『天才』の部類に入るがな・・・
でも試験には一回落ちてるぞ
まぁ師匠が艦隊司令官の使い魔×2だったってのが大きい気がする
要するにエリートなんだよな。天才というより秀才の類だと思う。
天才なのはなのはさんとか、まぁそれには劣るがユーノとかも才能型っぽ
努力を努力と思わないのが天才の天才たる所以。
ユーノは天才の部類だろうか?
あの歳で遺跡発掘(?)に携わっているけど?
ユーノ本人からすれば、なのはやフェイトと肩を並べられるクロノは嫉妬の対象にもなりえるだろう。
妄想3期。
スクライア一族の同胞にして憧れの先輩と再会するユーノ。だが・・・
ユーノ「僕らの・・・スクライア一族の仕事は遺跡発掘です。墓荒らしなんかじゃ
ない!!」
「一体先輩に何が起こったのか?」という裏切り話を是非とも。
>>764の妄想脱線3期。
クロノ「スクライア族なんて所詮墓荒らしじゃないか。全員逮捕だ」
ユーノ「な…なんだって?クロノ、それじゃまさか…」
クロノ「ああ、君みたいな役立たずをこっちに引き入れたのも、しっぽを掴む手がかりのためだ」
ユーノ「ク…」
クロノ「おっと、まともにやって僕に勝てるとでも思ってるのかな?」
なんてことになったら嫌だなァ。
この場合、なのはやフェイトはどう動くんだろう…。
>>765 クロノvsユーノは一回見てみたいかも。
圧倒的な実力差の中、ユーノがとにかく小細工の限りを尽くして、みっともなく往生際の悪さを尽くして、泥にまみれて逃げ回りながら、
なんとか勝機の糸をたぐり寄せ、最後の最期で会心の『逃げ』の一手を打つ。
テメーなんかより墓荒らし事件の方が重大だバーヤ!!って言い捨てながらw
>>765 クロノ「もう逃げられないぞ、俺をたっぷり味合わせてやる…」
ユーノ「い…嫌…や…め…て…」
なんて流れになったりして?
ユーノ「クロノ、君の次のセリフはこうだ…『もう逃げられないぞユーノ』」
クロノ「もう逃げられないぞユーノ!」
クロノ「ハッ!」
いつのまにかユーノがクロノを攻める展開に。
「僕を甘く見るなよ…」
「よ、よせユーノ…!んぁっ!んっふぅ……!」
「言動が伴ってないじゃないか…。今度はここにこうして…!」
「んぁああっ!」
801系はやめい。それはそうとユーノとクロノがコンビ組んで戦う展開は見
てみたいな。普段は仲悪い者同士程良いコンビプレーを発揮するからね。例:
『キン肉マンU世』の万太郎とケビン、『仮面ライダーTHE FIRST』の
ダブルライダー。
>>769 クロノ・ハラオウン様
見損ないました。
今日限り兄妹の縁を切らせていただきます。
フェイト・テスタロッサ拝
772 :
黒き風 ◆kuSony/olg :2006/03/11(土) 15:46:18 ID:h17eXdoC
専ブラで見たら225までしか見えない
ログ消して再取得しる。
読み込みミスるとそうなる。
ユーノって一度もOP/ED通して、人間形態ででてきたことが無いよな……
1期も確かにフェレットしか居ないな・・・
>>764 スクライア一族の先輩ネタは面白いかも。男だったら兄貴系、女だったらお姉
さんという感じで。ユーノ「僕はあなたがいてくれたから誇り高いスクライア
の一員になれたんだ」
>>776 なぜかゴリラに変身できる子安声の先輩キャラが頭に浮かんだ
私のバナナは何処だ!
VBF、中の人、ウケた。
>>777 子安・・・出てほしいなぁ。ついでに渡辺久美子、小桜エツ子、草雄毅も。
帰れよ
ホワイトデー。ユーノもなのはにプレゼントするんだろうな。
無限書庫に勤務するようになってからは男共から沢山送りつけられて困惑してそうだな。
そういうネタは良いよもう
怠惰氏のせいで祭りかと思えばそうでもないのな、
怠惰はもう駄目だ
ユーノから見た仲間達。
なのは:パートナーであり想い人。でもなのはからは友達としか思われてない
。
フェイト:普通に友達。
アルフ:魔法少女のパートナー同士か気が合うところがある。
クロノ:“フェレットモドキ”とか言ってからかってきては衝突する間柄。で
も互いを認め合ってるところもあるのでケンカ友達といったところ。
他のメンバーから見たユーノ。
なのは:パートナーであり魔法の師匠。ただしもう習うことは無いのでただの友達化。
フェイト:友達の友達だからまぁ友達。
アルフ:結構気が合う。
アリサ:ペット。正体がバレたら非常に危険。
すずか:ペット。正体がバレてもアリサほど危険ではない。
クロノ:なのはの使い魔、悪い虫、淫獣。いつ去勢してやろうかと考えている。
第2期はバトル中心になったこともあってか絡む相手もいないしようやく役割
を持たされた無限書庫での探索も結局は管理局側=グレアムが一枚噛んでいた
ことから無駄骨に終わると散々な扱いを受けたユーノ。最終回でのなのはとの
相合傘と無限書庫の司書入り、美形に成長がせめてもの救いだったか。
SS03聞いてアリサ×ユーノも良いんジャマイカと思い始めちまったぜ
スクライアの族長役に大塚明夫起用したら泣く。
>>793 それってクライド=中田譲治に対抗してか?
>>790 シャマルとの頭脳戦期待してたのになぁ。
>>711 族長「ユーノ。君の両親から君が15になった時にこの手紙を渡すように頼ま
れていた」
ユーノ「父と・・・母の・・・」
族長「(なにも言わず渡す)」
手紙の文から両親の愛情を知り一人静かに涙を流すユーノ。
これから発展させて両親探しの旅をするのも良し。んでなのはもその手伝いに
名乗りを挙げる。
なのは「ユーノ君のおかげで私は色んな人達と出会えることができた。だから
今度はユーノ君を本当のお父さんとお母さんに会わせるお手伝いをさせて」
>>796 ((・∀・x))「けど、それはただの夢や」
はやて
と思ったらなんか違うw
キャラ増えすぎたからな。
ポオオオオオオウ
6年後の眼鏡姿は可愛らしさとかっこよさ両方を備えてるな。
個人的に眼鏡は無かったほうが……
まああっても十分可愛いからいいけど
エレメントに例えるならユーノは風かな?
エレメントって地水火風のことか?
個人的に地を挙げてみる。大地の恵みだとか母なる大地だとかのフレーズが浮かぶ。
攻撃魔法が使えないところが水っぽい
一応、攻撃魔法使えるよ
811 :
◆UhAvuwinnY :2006/03/25(土) 08:52:11 ID:gDLTRmmW
WINNYトリップ
#3H,'\Vkg
>>730 第1話「ミッドガルダが静止する日」
第2話「スクライア!滅び行くか我が家族よ!!」
第3話「ユーノ 真心を君に」
FF7と混じってるな
>>814 ごめん間違えたミッドチルダだった。ミッドガルダは何かのカードゲームのや
つ。
なのは、フェイト、クロノは言うに及ばずアルフですら新武装を得たのにユー
ノだけ仲間外れ・・・
ユーノは攻撃担当ではないし
武装:戦闘のための装備をすること。またはその装備
別に攻撃する武器だけが武装というわけではなく、楯や鎧も武装だ。
つまりバリアジャケットのマイナーチェンジでもあれば、「新武装」と
言えたのだが、それすらさせてもらえなくてカワイソス、と
>>818 そりゃそうだけどさ。ストUターボのガイルじゃないんだしせめてペンダント
や腕輪型の魔力増幅器を持たせてほしかった。
ファンネルみたいな遠隔操作デバイスでもいいんじゃね?
マントが新武装
>>822 マントかぁ。個人的にはユーノは長いマントより短めのマントもしくはマフラ
ーとか短い系のほうが似合いそうなんだけどなぁ。
もうロケットパンチしかないな
はやってるからやってみた。
http://tekipaki.jp/~clock/software/index.html ユーノ・スクライアの成分解析結果 :
ユーノ・スクライアの73%は魔法で出来ています。
ユーノ・スクライアの20%は世の無常さで出来ています。
ユーノ・スクライアの6%はやましさで出来ています。
ユーノ・スクライアの1%は玉露で出来ています。
ちなみに
ユーノの成分解析結果 :
ユーノの52%は下心で出来ています。
ユーノの16%は欲望で出来ています。
ユーノの14%は希望で出来ています。
ユーノの13%は電波で出来ています。
ユーノの4%は利益で出来ています。
ユーノの1%は言葉で出来ています。
なにこの違いw
>>825 なんか上が通常仕様で
下が2ch仕様って感じだなw
ユーノに武器なんぞいらん
全キャラでやってみたんだが一番驚いたのは
シャマルの成分解析結果 :
シャマルはすべて毒物で出来ています。
……( ゚д゚)
( ゚д゚ )
>>829 ユーノとシャマルの戦いは毒戦でもよかったかも(戦う事はなかったが)
一度でいいからおちゃらけムードじゃないユーノのキレ顔見たかった。きっと
すごい怖いと思う・・・
( ill) 「・・ 友達なのに・・ひどいじゃないか、なのは・・・」
⌒*(;0x0)*⌒「うわああ!ユーノ殿、お、落ち着くであります!」
ユーノはスクライア一族の事を馬鹿にされたらキレると思うw
('A`:)「腰抜け……もう一度言ってみろ……」
( `ー´)「何度でも言ってやる!腰抜けのスクライア一族!!!」
(゚A゚:) 「スクライア一族は腰抜けじゃない!!!」
キレるかなあ……? 「一族」単位で腰抜け言われても( ゚Д゚)ハァ?じゃないか?
「孤児院の子供はみんなロクでもない大人に育つ」みたいなニュアンスの悪口だったら、「(育ての)母さんや兄弟を馬鹿にしたから許さない」な感じでありだと思うけど。
とりあえずスクライア一族は
住所不定の発掘集団
無職じゃないけど不安定な収入かね、一攫千金もありかもだが。
世間では結構有名、でもいい意味でか悪名かは不明。
くらいしかわからんな。
837 :
834:2006/03/27(月) 22:04:31 ID:lvpaqvub
ユーノがマーティ・マクフライに一瞬見えたからの腰抜けネタだったんだが
バックトゥーザー・フューチャーってもう古いよなw
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:09:09 ID:kQtioNSj
>>832 ケロロの冬樹かよ。でもユーノって冬樹と似たとこあるからキレると案外冬樹
みたいになりそうだ(タイプ的にはドロロだけど)
ユーノが学校の教師だったら担当は歴史だろうな。
ユーノ・スクライド
なにそのビバ・ノウレッジ
ユーノは戦闘でも隠れた実力者と言われてるけどユーノは遊戯王GXで万丈目
が即席デッキを作った際、その即席を生かす為の戦術を編みだしたみたいに自
分の今の力量をよく考えながら行動しそこから勝機を見出してるから強く感じ
るんじゃないのかな。つまり力が無い分、頭を使ってると。
>ユーノは戦闘でも隠れた実力者と言われてるけど
言われてるもなにも、それ初耳なんですが。ユーノは戦士じゃねえ。
ジャーンジャーン
「げえっユーノ!」
ユーノがクロノに勝ってる事って何がある?
なにもない。っていうか得意分野が違うから勝負させられる材料がない。
ファンの多さ。俺らのような。
この先・・・サポートなんかジャマなだけだ!必要なのは戦友なんだ!
みたいな感じのことユーノが言ってくれないかな
>>849 得意分野かは分からんがサバイバル能力は豊富なんじゃないかな?
>>853 >得意分野
そういう意味じゃなくて、例えば「砲撃魔法少女と高速戦魔法少女はどっちが優れてる?」は空手とボクシングを比べるようなものだからまだしも、
「学者と格闘家はどっちが優れてる?」なんてことを考えるのは意味無いじゃん、ってこと。
ユーノに贈る言葉=知恵と勇気。
「知恵は生き延びるため、勇気は1%の勝機を掴む為。それは実力差を埋めて
くれる最良のパートナー」
実際クロノと勝負と呼べる展開になるのは
サバイバル能力ぐらいだな
クロノも士官学校でやってるらしいし
士官学校で学んだノウハウ対
幼い頃から叩き込まれた一族の知識
しかしどうやって勝負するかが問題だ。
やっぱり未知の次元放りこんで生存日数を見るんだろうか?
つ精神と時の部屋
>>855 本スレで時々出る岩本佳宏版ロックマンXのネタがユーノスレにも・・・でもユ
ーノは力に劣る分、知恵と勇気が鍵になるな。余談だがユーノがXならゼロは
クロノだな。
「僕はなのは達のような凄い力はない・・・けど今の自分にできることをやる」ユ
ーノメインの話が作られたらジレンマと戦う物語が描かれそう。
そういうジレンマ話が見たいのは大賛成だが、ユーノは他キャラより知恵と勇気に秀でている、みたいな流れになるのは勘弁。
ユーノはユーノ、他は他。
>>861 他キャラ=馬鹿ではないけど強い力を持っている分、力押しの戦法になってい
るから非力ゆえにそれを補うための戦略を立てた頭脳プレイをユーノは行うと
いうことで。
つか、なのはやヴィータの力押しだって立派な頭脳プレイだよ。
その全力全開の力押しこそが、自身の最高効率の戦い方だって自覚してやってるんだから。
引くときは引くし、誘導弾や拘束をつかった搦め手だってちゃんとやれる。
頭脳プレイも出来る→その他
頭脳プレイをするしかない→ユーノ
ということで。
そんなわけでユーノは最弱であるべきだ。
戦闘における実力差が他と開けば開くほどユーノのジレンマが燃え萌えになるのだから。
戦いとは勝つことではなく、勝てなくても、負けないよう生き残ること。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:02:32 ID:DVHesKF+
ユーノは魔力そのものだから一番強いよ
力を上手く扱えないだけで
?
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:31:25 ID:DVHesKF+
ニート・スクライア
/: : : /l: : | : : : : : :l: : : l: : l
,': : : : :/ l: : :lヽ: : : 、: : : : : l: : : .|─}
!: : : : :/.,, l: : l ヽ: : : 、 : : : l: : : : :l/仁ア
l: : : : /゙ 丶ヽ:.l '"ヽ: : 、: : : :l: : : : l 〃ハ
l: : : : l'´おぃ ヽ .‐ \ : : :..:l: : : // /、:.:|
l: : : | { ィ;;ソ シ'ぢぷト、: :.l: : /:.:,:' | ヾ、
l: : :| `ー {:、;;rツハ: :l: /:.イ:::、ヽ
l: : l 、 ー゚'´∧:.l'ヽ::}`ー‐ ゝ
l: :人 /:.:.l: レソ
l:.:/ソ\ ´' ,.ィ: /ヽj´ハ
V Lヽ、__ ..、<__j/ -‐''´ ヽ
 ̄└ァf~´ ハ
/ / ,.. -r── ' ´ l
人// '、 l
/ / ! l
/ ,゙ │ !
ユーノ君ってアル君に似ている気がしますね。
>>870 ハガレンのほう?それだったら確かに似てるわ。
優しい性格、可愛らしい容姿(まぁユーノのほうが可愛いが)、主役の相方だ
けど優れた能力があるわけではなく補佐的存在。そういえばハガレンのアルは
アリサだったね。
ARIAの奴かと思ってた。
ユーノなのに無能
(´W`)
>>869 熱いな。こういうユーノも良いかもしれん
>>875 ユーノと敵魔導師に捧げる歌「君は僕に似ている」
ユーノの緑色の瞳は彼の優しさを象徴しているかのように見える。
>>877 最期の瞬間に救われるという展開はベタだけど好きだ。
話は変わるけどなんでクロノってユーノに厳しいん?
やっぱ恋敵だから?
最初はユーノが敵視してた感じだけどA'sでクロノまで敵視するようになったなあ
多分性格が合わないからだろう、クロノからライバル意識ってのはそんなに見えないし
そうかな?
ユーノもクロノも人当たりはよさそうに見えるけど。
仲が悪いんじゃなくて、相性がどうしても合わないんじゃないの?
言ってみれば軍人と民間人の対立みたいなもんだw
数少ない男友達ができて嬉しい気持ちの裏返しなんじゃないかな?
というかユーノが他の少年と仲良く出来てるところが想像できない。
ザフィーラと恭也とは相性よさそうにみえるけど?
>>887 いや、ザフィーラはユーノと同じで獣形態になれるし(種族違うけど)、
恭也は礼儀は礼儀で返しそうなタイプだから。
>>869 エロパロスレだから今までスルーしてきたがエロの方が少ないんだな。
普通に読みふけっちまったぜ。なかなか燃えた。
単行本買ったんだけど最終話におけるユーノの扱いがなぁ。クロノにこき使わ
れるわ折角結界張ってもぶっ飛ばされるわ・・・ある意味本編以上に散々だったけ
どなのはに感謝されたのは良かったな。
ユーノに似合いそうな歌:In My Justice -翼の伝説-
「俺が天使になれるなら望むものはひとつさ 見えない翼はばたかせて君を
守り続ける」
>In (中略) Ju
ここだけが真っ先に目に飛び込んできた
その曲って801アニメのOPだよね
今日のボウケンジャーの蒼太の活躍を観てユーノがやっても違和感なさそうと
感じた。
>>894 美少年系だったけど801ではなかったよ超者ライディーンは。それはそれと
して「君を守る」というのはユーノにピッタリ。
>>869 うーん・・・今読んでみたが、どうやら俺の好みには合わなかったようだ。残念
他にいいのあったらまたよろしく
第2期からはなのはのパートナーの座はフェイトとなり物語もバトル中心にな
ってしまったけど補助や検索、闇の書との決戦におけるアドバイスと地味だけ
どかっこいい姿を見せてくれたね。
>>869 非力ゆえの強さ・・・こういうライダーマン的なキャラには燃えるわ。
うたかたなユーノ。
「僕はどちらも選びません。 好きな人(なのは)もいます。苦手な人(クロノ
)もいます。自分自身の嫌いなところもいっぱいあります。道にゴミを捨てた
事だって、あります。でも僕は生きていたい。自分を変えたい。やきもち妬い
たり、嘘をついたり、ウジウジしたりする自分を。変わりたいし、変えていき
ます。そうでなきゃ生きてる意味が無い。きっと誰だってそう。今日より明日
。少しでも自分を良くしていきたい。そう、思ってるはず。今の自分が全てじ
ゃないって。今の世界が全てじゃないって。信じたいんだ」
ユーノも一夏同様ジレンマを感じやすいから似合いそうなんだけど…(むしろ
フェイトのほうかな?)
ユーノのキャラソン「君の空に」の作詞は原作者の都築真紀。都築氏がユーノ
=なのはを守り支えるキャラであることをよく表してる歌詞だね。
なのはを一話もみてない俺でも
ユーノきゅんにハァハァしてかまいませんか?
>>899 き・み・の・そ〜ら〜にな〜る〜!
き・み・の・た〜て〜にな〜る〜!
こうでつか?
>>900 ど〜ぞ〜
そろそろ新レス立てな
このスレなら980くらいからでも十分でしょ
>>901 優しさと強さの分だけ 傷つきやすい 横顔をそっと見守るよ 君の肩ごしに
(中略)今までもこれからも 君の肩ごしにつながってく世界にいま
君がゆく道 照らすから
ユーノのなのはへの想いが表れてる。
ユーノきゅんに蒼星石のコスプレさせたい
┌──┐
i二ニニ二i
i´ノノノヽ)))
W////ノリ
(つ⊂)
〈__l__〉
〈_ハ_〉
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:13:03 ID:fIVmURyo
>>905 ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
ポーション吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
>>905 この・・・想像して悶えちまったじゃねーか
>>861 自らの心の闇(闇人格)と戦うユーノというのも似合いそう(最終的には人格
融合)でもはやてとリインと被るかな?
考古学のスクライア一族に対しトレジャーハンターチームを登場させる展開も
あったらいいと思う。
ユーノの過去だけど意外とSO2のレナみたいに太古からワープしてきた存在
ということもありえるかも。
>>913 実は遺跡で発掘された〜なんてのも良いかも
>>914 そのネタやるとしても"カプセルの中で眠っていた”とか“遺跡内で一人佇んで
いた”にしないとな。んでそのことをユーノが成人したら伝えるようにしてる
と。
そういやリリカルなのは本編冒頭のジュエルシード暴走事故の時って、
現場監督はユーノだったの?
>>916 そうらしいよ。その時の話が作られたら仲間達も描かれそうなんだけどなぁ。
ユーノ以外のスクライアが登場するなら年上と年下どっちがいい?俺は年下。
劇中では弟的なユーノが逆に兄的な面を見せる。
「かつて自分が少年であったことを、涙とともに想いながら。スクライアになる前の自分自身へ、きちんとしたお別れを」
みたいなネタが読みたいなあ。
仮にユーノが今後活躍するとして、
魔法を使うとなると戦闘能力では他キャラとの差を埋めることは出来ないだろうから、
アダラパタのような変質的な能力を使うキレキレのブレーン的立場になって欲しい。
よくユーノにもデバイスをという意見があるけどユーノは結界魔導師なのでデ
バイスは必要ないと思う。もし攻撃力を持たせたかったら純粋に武器を持たせ
ればいい。個人的にはウルトラブレスレットのような万能変化系が合いそうだ
が。
>>922 実はユーノ自身がデバイスかロストロギアという展開希望
ユーノの服のマークってスクライア族の紋章かな?
>>922 鞭でもいいんじゃない? インディジョーンズみたいにさ、探険家繋がりで
スクライア式鉄鎖術
>>92 鞭と聞くと真っ先に連想するのがレッドビュート(ゴレンジャー)そういやこ
の武器って槍やドリル、網に変化するけどユーノが武器持つなら万能変化系が
似合いそうだ。
ユーノに武具を持たせようとするのがそもそも間違ってると思います><
ここは環境利用闘法一択だろ。そこら辺に転がってる石とか鉄パイプとかバールのようなものとかを無視してやっぱり結界。
>>929 刃牙はよく知らんがハガレンみたいな練成術を使えればいいと思う。直接攻撃
できなくても機転を利かせることで戦況を有利に。
別に攻撃用デバイスじゃなくてもいいじゃん
>>929 ユーノ「一掬いの水でも僕が手にしたならばそれは立派な武器になりえる
それが砂ならばより一層強力な――――ましてや
その中に歯や爪などの固形物が混じっているとなるともはや―――
それは凶器」
>>929 砲撃魔法など花拳繍腿ッ 肉体言語こそスクライアの技よ!
こうですか??わかりません><
>>892 ファイブマンEDの替え歌版も似合いそう。
「守ることが愛ならば 君を永久に守り続けるだろ 君の笑顔が僕の願いだか
ら」でも“命と引き換えに”は変えなきゃな(なのははそんなこと望まないし)
それ兄弟・師弟関係みたいなもんじゃない? 友人関係とはまた別だと思うけど
>>885 自分も想像できない
他人への対応が丁寧すぎる(気がする)からなんとなく
大人に囲まれて育ったと思って見てた。
っていうかこの一族どう行動してんだろ
何人かのグループで常に連絡を取り合っていたり?
元々少数部族で全員一緒に流浪してるとかか?
大穴でユーノたんしか子供いなかったりしてな
>>937 その仮説、なんか説得力あるね。子供はユーノ以外にもいそうだけどユーノよ
り少し上か下な気がする。余談だが大人に囲まれて育ったといえばボウケンジ
ャーの真墨もそうだったけどあちらは大人達から馬鹿にされてた。そのせいか
真墨はひねくれた性格になっちゃったようだけどユーノの場合は優しく接して
もらっていたから温和で丁寧な性格になったと思う。まさに親は子の鏡。
一族話だけどユーノは義兄さんや義姉さんと呼んでそうな気がする。
しかし考古学なんて金にならない領域で
有名な「一族」ってのはどんなんなんだろうな
そうとう大きなパトロンがいるのか
元がシュリーマン並の富豪なのか
それともジプシーがごとく集団で遺跡から遺跡へ移動しつつ暮らすのか
>>940 自分のイメージでは3番目。
特定の場所に住まいを持たない流浪の民って感じの。
今の日本でも遺跡の調査を請け負う民間会社があるし
(宅地開発とかの際は開発業者が調査費用を出す。官公庁からの委託もある。)
そういう類のものだとは思うけど。
決して墓泥棒みたいなことをしているとか高価な発掘品を闇に横流ししてボロ儲けなんてことは
ないよな・・・・・
ただ1期でジュエルシードをf発掘した際に管理局に届けなかった(らしい?)のは何故?
あれ民間の船で運んでて事故にあったんだっけか?普通ならロストロギア発見したら
管理局に届けてアースラみたいな艦で護送してもらうのが一番いいと思うが。
遺跡発掘を生業とするスクライア一族。同じく遺跡発掘を生業とする『ロック
マンDASH』のディグアウターがそれに近いかな?まぁ一番いいのは新作作
られてスクライア一族の仕事の全貌を明らかにしてくれることだけど。余断だ
が今日のボウケンジャーで冒険心に火がついてスタンドプレイをとってしまっ
た暁を見てユーノも発掘ではこんな風に積極的なのかもと思った。
>>942 「遺跡の調査を請け負う民間会社」の線が一番高いだろうね。
このスレ意外と人気があるんだね。
>>924 キングブレスレットでもいいんじゃない?戦闘用以外の道具にも変化するので
ユーノにぴったし。
マックスギャラクシーを召還したらなのはさんに持っていかれるユーノ
>>946 そりゃカブトのほうだろ。そういやその手のネタが本スレであったな。
何か特撮ネタが続いているけどウルトラ兄弟みたいにユーノにも良い義兄達が
いそうな気がする。
ぶっちゃけユーノ君がダーク化してなのは達と敵対してくれる展開でもいい
新しい武器捏造させるより手持ちの手札のみで頑張るほうがいい
そろそろ次スレ立てな
>>949 ユーノのダーク版は確かに見てみたい。んで近づいてきたなのはの胸をグサリ
と・・・
>>951 このスピードなら980を超えてからの方がよいと思うよ
ユーノのダーク化話は何度も出るな
だれか文章にして投下しようという勇者はおらんか
こんなのは?
ク「ユーノ!君は自分がなにをしようとしてるか分かってるのか?」
ユ「もちろんだよクロノ、この儀式が終わればなのははぼくたちの元に帰ってくるんだよ、君はうれしくないの?」
ク「その儀式は一度行うだけで何千万という命が失われるんだぞ?それにプレシアみたいに成功するとは限らない!!」
ユ「それが?」
ク「なっ何を言うんだ!」
ユ「ぼくにとってはなのは一人に比べたらそんなものごみ同然さ、それにプレシアのようなことにはならない。」
ク「君って奴は!」
ユ「またなのはのあの笑顔が見れるなら僕は悪魔に魂だって売ってやる!」
うーん、それはダークというよりもマッドって感じのような・・・
続き書いてみた
ユ「もういいうるさいよクロノは、いいかげん消えなよ。」
ク「そうはいくか!それに君は結界魔道師、攻撃手段などないはずだ。」
ユ「つくづくおろかだね君は、『冥府の者を繋ぎし鎖よ我が声、我が命に従い我の敵を縛れ!』」
ク「こっこれは?」
ユ「冥府の鎖タルタロス、この鎖に捕まったものは生きたまま冥府に落ちるなのはの世界で言うと生き地獄ってやつかな?」
ク「くっくそう!ユ、ユーうわーーーー!!」
ユ「ようやく邪魔者が消えたよ、さあなのはやっと君に会えるよ・・・・。」
959 :
1/1:2006/05/03(水) 13:58:25 ID:HtibpKLP
956氏のシチュ貰った。時期は無印→A'sの頃。
クロノは目覚めた時、自分の身体が重たいことに気づいた。
否、動けない。重みと感じたのは自分を縛る鎖のせいか。
「…動かない方がいいよ。動けば君の魔力はそれだけ失われるから」
ボーイソプラノの淡々とした声が聞こえる。
表情はいつもと変わらないように見える。至極真面目な顔でこちらを見つめている。
ユーノ・スクライア。優秀な結界魔導師であり、なのはと同じく将来が楽しみな人間でもある。
(眠らされた…か)
目覚める前に術技修練の手ほどきをし、一緒にお茶を楽しんだことを思い出した。
「ユーノ、か。一体どうして」
悪戯では無いだろう。ユーノは純朴な人物だとクロノは見ていた。
自分より6つ下の少年は、答えた。いつもと変わらない真面目な顔で。
「少し、君に言いたいことがあって」
「なのはのことは、諦めてもらう」
金髪の少年は黒髪の少年に告げた。
「その為に、僕を拘束した…か。拒否したら?」
「君はこれを断れない。――何故なら」
言って、ユーノは自分の身体に手をかざす。緑の光が金髪の少年を包む。
そこから生まれたのはクロノがいつも鏡越しに見る相手。自分であった。
「リンディ提督は、何杯の砂糖を入れるかは判らないけどね」
にこりと鏡の自分が笑う。
クロノは、自分がこの状況に陥った一服のお茶を思い出し――
拳を鏡に向けた。同時に自分の力が抜けていくのを感じ取る。
「動かない方が良いと言ったよ。君の教えてくれたストラグルバインドは優秀だから」
相対した自分は、真面目な表情のまま。鏡は解ける。金髪の少年が降り立つ。
暖かみのあるいつものユーノの顔では無かった。
一つのパーツが抜け落ちたかのように、ただ真剣な表情。
960 :
2/2:2006/05/03(水) 13:59:21 ID:HtibpKLP
「君はリンディ提督が居る。エイミィさんも居る。フェイトさんも…妹になる」
「だが、君には部族の――」
「アレは家族じゃない。似ているかもしれないけど。アレは違うんだ」
少し憂いを帯びた表情のユーノを見て、クロノは押し黙る。
「僕はここに来て、家族を得る方法を一つ知ったよ。
親はもう得ることはできない。けど一生を共に歩く相手は得られる!」
クロノはそこまで聞いて、全てを理解した。
「判った。邪魔をする気は無い。君の好きなようにやるといい」
言うと、クロノの鎖は解かれた。変わらない暖かみのある顔が目の前にはある。
「じゃあ、僕はこれで」
クロノは金髪の少年が立ち去るのを見送る。
彼は純朴で、口約束を信じて、脅しを行使することも無いだろう。
あっさりと解かれたこの束縛も、本来の彼がそれを望んでいなかったから。
クロノはそう判断し、呟いた。
「そんな方法では、失敗する。未来に正解を当てはめることはできないけど…もっと良い方法があったはずなんだ」
不幸なユーノくんをさらに不幸するする俺、まさに外道。歪んだ愛ですね。
シチュを借りた956氏と全てのユーノ好きーな皆様にアイデア発想の感謝を。
長文失礼しました。
961 :
959:2006/05/04(木) 13:37:32 ID:by5aqGgm
スレの流れ止めてしまってスマン…GWで止まってるのかもしれないが。
SS投下始めてだったんだ。
因みに959の流れで行くと、
ユーノは腹黒の振りをしてなのはに近づくが、なのはにばれて
拳骨制裁。そして「誰も僕のことを判ってくれないんだ――」って言って
完全Dark化。みんなに同情されながら滅ぼされるという間違った展開を考えてたり。
本編とはまったく関係ないIfです。
ツッコミ所満天なのが悪かったのか、説明が足りないのか。済まない。スルーしてくれ。
いやここSSスレじゃねーし。
ダーク化にしろ捏造新武器にしろ熱血路線にしろ、それらを話題のひとつとして話しあうことと、
長文脳内妄想を好き勝手に垂れ流すことは全然違うんだよ?
このくらいならエロSSスレでも書いてる人いるから
あっち行ってみれば?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:50:40 ID:HT02FelW
ダーク化しても
>>197みたいな結末だろうからヤダ
なのは世界で端午の節句を祝えるのはユーノ(9歳)だけだろうな。こいのぼ
りはリンディさんがプレゼントするとか。
スパコミ・ショタケット行ったけどユーノ本は無かったねぇ。
>>948 その兄さん達と一緒にバーベキューだな。
969 :
天空の城ムスカ ◆kuSony/olg :2006/05/07(日) 14:09:02 ID:hQHjfRdO
3期OPでは人間時のユーノと「Zガンダム」OPのシャアみたいにメガネを
はずすシーンが描かれてほしいよ。
SO2のクロードやボウケンジャーみたいに活動的なジャケットを羽織ったユ
ーノも見てみたかったなぁ。
ユーノは魔法使いというより賢者っぽいからな
将来はバールのようなもので生徒におしおき
年齢不詳のアニゲ担当
ユーノは声変わりしなくてよかった。やっぱユーノは水橋さんでなきゃ。
クロノはかっこよさ重視でユーノは萌え重視にしたと思われる。
>>974 クロノは原作とらハのキャラなのでその区別化のためにユーノは萌えもとい中
性的な顔にしたんだろうな。
そんなユーノにかっこよさも見出すのがこのスレの住人というものだ
ウルトラ兄弟の影響を受けてスクライアの義兄達を想像してたんだけど長兄、
長女、次女、次兄、そして三男にユーノと途中からなぜかマジレンジャー風
味になっちまったよ…
両親不明のユーノ。3期ではその両親探しをテーマにしてもいいかも。
両親関係はイラネ。
貴様ら俺の嫁をどうするつもりだ
新スレたてなな
第3期があったらユーノの出番あるといいな。