【聖闘士星矢Ω】キャラ総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ「聖闘士星矢Ω」のキャラクターについて語るスレです

【関連URL】
東映公式
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/seiya/
テレ朝公式
ttp://www.tv-asahi.co.jp/seiya-koga/
星矢スレログ保存庫
ttp://minagi.cc/ss/

【関連スレ】
【聖闘士星矢Ω】光牙!新世代のペガサス 1.5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344069192/
【聖闘士星矢Ω】ユナは女聖闘士5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1361886571/
【聖闘士星矢Ω】龍峰!は紫龍の息子カワイイ3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1362486623/

※前スレ
【聖闘士星矢Ω】キャラ総合スレ3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1362193587/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:16:18.82 ID:SDprIPtG
>>1
パラス様かわいいよパラス様
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:09:50.20 ID:WviSG6AP
>>1
ぼくのサンクチュアリをありがとう・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:32:28.09 ID:qOSuX4jE
前スレの最後雰囲気悪かったからなんかルールあった方がいいんじゃないかい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:54:21.32 ID:NYtNNYzM
むしろこのスレ不要
個別スレたたないキャラ語りたいなら本スレとか行けばいい
たいして人数いないし
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:30:22.56 ID:viVaUGW9
輝け!俺の>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 18:23:52.40 ID:yTtXIkrq
>>5
自分も最近そう思う
放送後にちょこちょこ感想レスがつくくらいだし
本スレも過疎ってるからあっちに書けばいい
踏み込んだ内容なら考察スレ向き
このスレの存在意義が不明
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:43:26.71 ID:IMJOvdVI
スレ不要や意義不明と思うなら書き込まなければいいだけでは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:18:16.89 ID:Yitk+bMd
逆に個別スレの方がなくなってこのスレ一本になるのが
終局的な姿のような気がするが
最初はアリアや忍者スレだってあったんだし
一キャラだけで維持できなくなればスレは落ちてここに収束することになる
無論維持できるようなら個別スレとの両立を否定するものではないし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:24:41.74 ID:Vz93e3Ad
>>4
何度かはそういうことについて語られてたと思うけども
他所のスレにもありそうなネタバレには改行や過度なスレチの話題やキャラ叩き禁止とかそういうのは入れた方が良いかもね
あと荒らしアンチはスルー云々の基本的なこととかか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:31:14.55 ID:Vz93e3Ad
と思ったが他所にもそんなルール的なもんあまりなかった…
本スレでもう死んだキャラとか語るのちょっと憚られる気もせんでもないし個人的にはあってほしいけど
書き込む気無くす世紀末の様なスレッドだったら流石になぁー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:03:33.53 ID:QHPwgrCL
まあ2ちゃんなんて流動的なもんだし。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:12:47.21 ID:hVPamb6P
新しいOPのCDジャケ画Amazonに来てたけど昴のドヤ顔と位置がなんか笑えるwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:14:55.33 ID:VikB7+Fn
>>8
自分たちだけの板じゃないだろうが
勝手な奴だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:21:54.39 ID:ZCAL6c9r
キャラ叩き禁止とかはあった方がマイナーな好きなキャラを語りやすいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 01:01:16.54 ID:LNR5AIdK
>>13
あのドヤ顔はワラタww
誰が主人公か分からなくなるぐらいの目立ちぶりw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 02:29:28.77 ID:ci7J+zaC
今週はパラスちゃんが出なかったね
パラスちゃんとタイタンのかけあいシーンがないと寂しい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 05:58:31.09 ID:61E0NaOb
このスレ不要すぎる
本スレで書けよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:30:44.48 ID:IIP7Owkq
ミケーネかわいいよミケーネ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:57:59.55 ID:P6+UvKR1
旧アニメ瞬は一輝召喚キャラ化しててスゴイ扱いないしイマイチキャラだった
それが一期で大々的に登場アピールされてまともに新青銅と絡みあって
二期も新青銅と同じく単独メイン回を早速もらえて優遇されてるだろ

俺が考える理想的成長した瞬じゃないと文句言う奴らは旧アニメを見てみろ
あの瞬を参考にしたら優しい甘いで判断鈍らす三十路男でもしかたないだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:59:22.39 ID:eAg6g57+
いやまあ確かに、久しぶりに劇場版見てみたらあまりの活躍の無さにかえって笑えてきたくらいの扱いだったけどな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:05:08.62 ID:JPeHDDiN
Ω瞬には問題ない
問題なのはその聖衣だ
アレ1人でも受け入れられる奴いんの
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 22:06:42.53 ID:O7Zcf+FA
>>20
瞬がどうこうじゃない
話としてつまらなく糞だった
あと聖衣のデザインもな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:54:54.79 ID:K+dApvA5
昴は未熟さはあるがいい奴だな
一輝がエスメラルダの墓に背を向けるの思い出した
どっかで一輝に特訓受けて不死鳥を継いだらいい
一輝は獅子座あるからな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:45:34.03 ID:g/tsP+pz
那智さんにこの間の忍者の発言集を聞かせて、ウルフの聖衣を譲ったことを後悔させてあげたい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:02:27.04 ID:OuqlW+nX
むしろ「パーフェクト!」を伝授したがるかもしんない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:35:22.77 ID:M0JYqywW
忍者はこのまま存在消してくれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:23:21.38 ID:7G3XTQQH
記憶が無いだの、星々が一つに集まって…とか息子だと思わせたいんだろうな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:25:42.73 ID:K+dApvA5
>>28
誰の息子に思わせたいんだ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 18:07:36.86 ID:CoJSMGVL
>>25
それより那智は自分の後輩の活躍を喜んでるみたいだが
忍者にとっての先代狼座は大好きな兄者であって
那智の影響など1ミリも受けてないことを思うと
なんだか気の毒だ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:16:28.17 ID:I7z8mtBS
もったいないな
デッドハウリングとか、いまの栄斗ならツボにヒットしそうなのに
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:22:58.27 ID:9dM2KiTm
案外、兄者に聖衣石譲ったのが那智で、思い出話からデッドハウリング伝授という流れも…
蛮の場合「ではライオネットボンバーを教えてやろう」「あ、邪武さんとの特訓で会得済みです」「(´・ω・`)ソウカ…」か…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:09:31.33 ID:E7hCBTwp
つーか次回予告で栄斗の姿が見えなかったのが気になる
バレスレによると声優さんの名前があったから出番はあるみたいだけど
せっかく那智がいるんだから顔合わせくらいして欲しいなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:25:30.27 ID:JtctC5y+
蟹可愛いよ蟹
いつ帰ってきてもいいんだぜ

ようやく前スレ見れたがちょっと(?)荒れてたんだな
自分も一期で退場したキャラが好きだったから同じ意見の人がいると嬉しかったんだが、それに対して「○○イラネ」とか口汚く反論されてるのを見ると嫌な気分になるからしばらく来なかったんだが…
蟹もミケもソニアもアモールも、再登場を待ってる熱心なファンがいるんだからサービスで出してくれよと思ってしまうんだよなー
以上、寂しさからのぼやきでした
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:44:06.72 ID:f6D0tdUW
整合性度外視の安易な復活は「死」が軽くなるし
それまでの積み重ねパアだから勘弁してくれだけど
回想シーンとかなら全然ありだとは思うよ
けど蟹は回想してくれそうなキャラおらんなぁ…

それから個人的には、ソニアの出番はもういいや…と
好きだからこそ余計に
もうそっとしといてやれと思う次第
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:14:13.91 ID:HJtxRv3b
下手に復活すると三杉くんみたいになっちゃうからな
ソニアは悲劇だから人気が出た感じ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:01:03.99 ID:7n5wfln+
ああいうキャラは死ぬから美味しいわけだしなぁ
誰でも彼でも生き残ったり生き返ったりするより
キャラを上手く死なせられるアニメの方が断然面白いわ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 07:18:32.94 ID:QphFHUla
ソニアは蒼摩がちらっと思い出す程度ならまあまだあり得るかな
ただでさえ味方多くてパラサイトもキャラ立ってる中で、
他の黄金復活する余裕はなさそう
パラサイト勢倒して次の敵がくるならまだ分からないが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:28:06.20 ID:OtOhKFip
ミケ&ソニアは残留思念でエデンとかのピンチを救うパターンならまだワンチャンありかもしれない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:55:32.76 ID:3kzYmIwU
亡骸もないようなアリアの墓をあそこに設置するぐらいだし
あの辺ついでに姉父母師匠の墓も建ててないんかエデンさん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:56:52.30 ID:l8LmQVnR
二期になって逃げまくる敵に
もしかして不殺路線?と思ってたけど
よもや初の死人が味方勢から出るとは意外であった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:07:37.69 ID:MfQfHmWZ
>>40
周りにあった墓がそれじゃないの
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 23:23:40.45 ID:UWSMwwjY
うりょっちをあんなムダな使い方しやがって
彼女はネギまで甲賀忍者の長瀬楓をやってて好評だったから
栄斗の幼なじみのくノ一とかで登場して欲しかった
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:25:03.71 ID:zDcaVgjS
白石さんは男役も多いけど
やっぱ女の子の方がかわいいよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 05:00:08.25 ID:y4Wd1Sv1
>>42
妙に数多くなかったか
でもってその大事なはずの墓に敵叩きつけとるし
倒壊しなかったのが不思議
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:15:13.94 ID:5U+Gkpgt
雑魚マーシアンの墓も作ったんだろうな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:09:13.46 ID:/O1FNCDh
「アリアと父上と母上と姉上とミケーネとシラーや時貞、イオニアの墓も作っとこう」
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:47:36.74 ID:Jk2Rt26u
マルスとの戦いで亡くなった連中の墓なんだと思う
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 02:06:44.68 ID:ma6bBONA
>>45
羅喜「蒼摩だけは絶対に許さないのだー!!」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:30:06.55 ID:ykgXRYvA
コンパス君、出てきたよーーー!
なんか、今ものすっごく、幸せだ…♪
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:43:07.96 ID:ITDG2hGc
コンパス喋らせてやればいいのに
中の人出てるんだからさ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:06:24.31 ID:uKVHfv4N
生き残った白銀や青銅に今後見せ場はあるのだろうか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:13:02.57 ID:Ck84s+gO
パラスちゃんの足バタバタが見れた!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:33:08.57 ID:fMLgOfWr
玄武「じゃあ、いつ戦うのか? 今でしょ!」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:49:46.41 ID:gloWJi8X
玄武さん無理しないで
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:24:29.12 ID:HCCXW/dA
エデン再登場はいつだろな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:03:30.75 ID:M6Xd9zNl
最終回
58名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 03:29:21.04 ID:n1EgjYqz
オリオンの聖衣ボックスの中をのぞくと
体育座りをしてるエデンが…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 13:48:59.76 ID:Jst8OlBo
双子座巨乳さんのその後はどうなったのだろうか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:39:15.36 ID:R2NV7/cS
>>58
なんかカワイイな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:09:11.25 ID:bJLGQ0EY
>>59
今月のケロケロエース買ってみるとパラドクスさまが見られるかも……?
アニメと漫画じゃ流れ色々違うけど龍峰が漫画でも脱いでて笑ったわ
漫画単行本になってくんないかなあ
一番最初の号買いそびれたんだよなあ
シャイナさんのNYとやら見られなかったとか悔やんでも悔やみきれない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:18:15.52 ID:vD7gGIAx
>>58
見なかったふりをしてそのまま箱を閉めておこう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:23:36.30 ID:8tIzaDJE
>>61
えっ
最初から単行本派だから本誌追う気もさらさらなかった私ですが
泣きを見るのは確実ですか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:23:40.93 ID:mv+Hp6iR
>>62
最初に目があった人を慕ってずっとついてくるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:54:15.77 ID:rNm05B1+
>>63
一番最初の号は1年目のおさらい(にもなってないくさいが)っぽいが次からは普通に新生聖衣編をなぞった内容なんだよな
だからカットされそうでなあ
単行本出るなら絶対に買うが順調にいけばどの位で単行本発売すんのかな
あとケロケロエースという名の月刊ヴァンガードだけどもΩのアニメ情報もそれなりに有るし
アニメ雑誌で取り上げてもらえない今、テレマガと同じ位貴重な情報源兼資料みたいなもんなんで月刊ヴァンガードだけども有難いわ
アニメ終わるまでやってくれるなら2、3巻くらいは単行本発売するなら出るかな?
ケロケロエースはカード以外のΩのおまけ何か付けてくれてもいいんですよ、邪神人形でもキャラ次第では複数買いも辞さない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:03:58.84 ID:PiaeoynM
パラスちゃんが愛でてる沙織さん人形は誰が作ったんだろう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:32:36.44 ID:niwJpYKg
やっぱバレスレか本スレですりゃいいような話しかしてないな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:39:57.56 ID:J1T/sZlA
>>66
タイたん手づくりか、あるいはエデンさんがパラサイトするときに手土産として。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:29:25.09 ID:uRZEyvM+
>>66
エウロパが作った
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:14:35.03 ID:LSXbmsqY
無双の三成、半蔵、ねね、ゴエモン
パラス四天王忍者率たけえ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 06:20:19.24 ID:NwxY63pj
キャラ萌えっぽい書き込みがほとんどないんだね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:23:55.97 ID:/mVQB+cw
星座の物語とか暇だったからチョロチョロ読んでみたりしたんだけど意味もなくついΩと絡めて考えてしまう
原作の星矢からしてそうなんだけど地味にいい勉強になるねww
さそり座がソニアでオリオン座が弟のエデンってのはやっぱり意図して考えてたりしたのかな?
オリオンにとっては神話では宿敵とも言える蠍だがΩではそのオリオンと蠍が腹違いの姉弟とか悲劇だよなあ
あと多分新生オリオンクロスの謎ドロドロ部分もオリオンの左腕の獅子の毛皮モチーフっぽいよなあ
そういや獅子座もΩではエデンの先生ポジだった
そう、獅子といえば!!ミケーネ!!!
本編でミケーネさんのしいたけやかれいの切れ目みたいなデコ見れなくなってから久しいが今日も元気にぼくはしいたけ食ってます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:57:59.43 ID:HIs50yOC
>>68>>69
エウロパが一番器用そうだな
でもタイタンが指に針ぶっさしながらチクチク縫ってるとこを想像したらかわいいな
エデン王子も不器用そうだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 05:09:12.29 ID:flmRqz3g
>>73
実はパライストラ入り口のお土産屋さんで好評販売中
なお学内は、学生の邪魔にならないように一部を除き観光客の見学は制限されている模様
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:11:19.56 ID:eVlooeAr
3個ください
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:40:57.55 ID:asAeYtwD
玄武…(´;ω;`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:52:47.62 ID:2RR9f8Ol
エデンはなにしてたの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:28:43.61 ID:YNB9xeJ7
>>76
追悼してやろうや
玄武はお疲れさまでした…良いキャラだったよ
これからは星々となり皆を見守ってくれるだろうさ
ネタバレというか死亡確定ソースを雑誌で既に見てたからずっとここ数週間辛かったわ
味方キャラや好きなキャラが死ぬとやはり辛いよなあ
紫龍と光牙たちには是非とも遺志を継いで頑張って頂きたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:29:06.76 ID:98wIMrMj
玄武乙でした。逝くにはもったいない。
しかしΩからの新キャラはこれからもあぶないな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:44:58.03 ID:YNB9xeJ7
http://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1371937820699.jpg
龍峰「玄武さああああん!!」
ここ数日間ずっと勝手に脳内でブルードリームのアレンジBGM流してたわ
主にOVAのせいだけど黄金聖闘士が味方の為に死ぬってなるとあのBGMの印象が強い
曲はΩ関係ないんで知らない人には申し訳ないけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:47:35.53 ID:nPY4FHFk
玄武のイメージでも紫龍はとにかく脱いでる人なんだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:09:51.17 ID:n92OncH9
バレで死ぬのは知ってたけどまさか本当に死ぬとはなあ…
死ぬ死ぬ詐欺かもしれないと思ってたら希望を見事に打ち砕かれてしまった
死なすにはほんとにもったいないキャラだった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:00:52.11 ID:VhrUkA2Y
>>81
鍛えたいい身体してたね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:15:51.91 ID:YNB9xeJ7
>>83
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1371937648176.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1371937734639.jpg
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-64625.jpg
まぁ元々聖闘士ですし息子もあんな可愛い顔してても筋骨隆々だしねww

しかし女性聖闘士はどうなんだろうか
やっぱり脱いだら凄いんだろうか……
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:32:04.37 ID:3b1eMfP4
ついぞ背中の亀を披露することなく
天に召されてしまったな…(-人-)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:31:43.93 ID:YkUzivTf
>>84
パラドクスさんホイホイw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:50:06.78 ID:WjzYiwGl
62話終盤
エデン「ああっ・・・流れ星が・・・アリアが死後の世界で幸せに暮らせますようにと3回願い損ねてしまった・・・アリア、こんな僕を許してほしい」

謎の男「せっかくあの重い箱から解放されたと思ってたらまた重い箱に戻ってしまった、あっ流れ星が!!マーマ!!流れ星が」
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:10:15.59 ID:SupfhIGm
そのぶれなさ加減
むしろ天晴れである
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:18:50.81 ID:8lu6dmdw
氷河は
「あ…天秤座死んだわ
 こりゃ紫龍が参戦かな…」
とか
ぼんやり思ってんだとオモタ
あいつ紫龍まわりだけクールだし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:41:57.47 ID:FFPPCKBU
。・゚・(ノД`) 玄武さん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 04:00:51.40 ID:K8OiJ+pd
玄武、予告の謎のオレンジ髪は誰だと言われていたのが懐かしい。
あの頃は敵だと思われていたし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 04:04:20.12 ID:UiF+Lkaq
玄武さんは前回のあまりのフラグの立てすぎに
死ぬとは思っていたけど
まさかここまで速くとは思ってなかった
テンポ良すぎ

もうちょっと性格合いそうもない牛との確執とか
やってほしかったわな〜
まあ後々拾ってくれるかもしれんけど

にしても光牙以外ちょいとあっさりしすぎ…
龍峰の「玄武さあああぁん!!」の叫びも
そこだけ急に力入るってかテンション違って違和感w
単純に皆アリアほど思い入れがないのか…
聖闘士の死だから当然ありうるという姿勢の違いだとしても
だったら怒りとか苦悶とか感銘とか決意とか、戦士としての顔をひとりひとり抜いて欲しかったわさ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 04:37:36.15 ID:CeWa9dH/
>>91
今また改めて19話見返すと色々と感慨深いものがあるな
紫龍と玄武はマルス戦後に適当に話つけて和解してると良いんだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 11:22:19.87 ID:8xaEo3EH
>>92
だが他の面子にとっては下手すると
「立派な聖闘士だと思うし死んだら悲しいけど、玄武個人としてはやたら説教臭い人」ってイメージなんだよな……
一方光牙はバカだから、単純に「ちょっと口うるさいけど、俺らを助けてくれたし凄え良い奴だぜ!」で

そして龍峰的には「父さんの弟弟子だし、我が師の師の弟子なら我が兄弟子も同然!」ってのは間違いないところで
他の仲間よりも思い入れが強かったんだろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:11:41.41 ID:/B//dM2C
アルデバランなんてムウくらいしか悲しまなかったのに
シャカはみんなが悲しんでいたな(しかも実は生きていた)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:50:16.47 ID:H61revD8
それはよく言われることだが
『同志討ち』っていう
慚愧の念、忸怩たる思いがデカいんでないかい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:14:03.84 ID:CeWa9dH/
>>94
そんな光牙だから良いんだよな
そういうところ好きだな
でも蒼摩たちも勇姿を目の前で見てるからきっと玄武に対して悪い印象なんてもう吹っ飛ばしてると思うがな
>>95
見てるかもしれんがそんなあなたにこそ冥界編とエリシオン編のOVAの嘆きの壁のとこ見て欲しい
アルデバランさんのプッシュ具合が中々だからwww
当然ながら蟹座と魚座とか殆ど喋ってなくて笑える、折角元祖の声優さん起用してるのに勿体無さすぎる
まだ魚座はポセイドンもやってるから良いが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:06:02.41 ID:w41LnADo
>>97
アフロディーテは瞬に絡ませてるじゃないか
ジュデッカの外に出た青銅たちが黄金たちに呼びかけ、それに答える黄金
紫龍→老師、シュラ、氷河→カミュ、瞬→アフロディーテ だった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:58:04.63 ID:CeWa9dH/
明後日は女孔球士(ゴルファー)たちの闘いで聖闘士たちの闘いはお預けか

>>98
そういやそうだった
すっかり忘れてたや申し訳ない、耽美な絵面だったなww
でもやっぱりデスマスクェ……
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:40:38.80 ID:/CobYKm/
でも蟹座の自分はそんなデスマスクが好きです

玄武はもう出番ないのかな
龍峰あたりの背後霊としてちょくちょく出そうな気もするけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:25:20.80 ID:0KzaF607
パラスちゃんはロリのままでもいいのになあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 05:16:08.80 ID:4pCi9dje
謎の老聖闘士「まったくだ」
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 12:29:02.31 ID:lBD9TxWL
学園長来ちゃったw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:08:55.15 ID:YxkmlmXM
学園町は遺跡編の時の方が不気味な怖さがあってよかったな
まさか12宮編であんなのになるとは
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:28:21.03 ID:PICES7x/
>>100
背後霊の強さ対決したらやっぱり青銅じゃエデンがナンバーワンだろうなwwwww
軍神と魔女に加えて更に黄金聖闘士二人も付くのは強いわ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:12:41.89 ID:QsIDXgHz
その割には全然霊験あらかたじゃないんだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:27:48.19 ID:tV3UHLCK
今のところ光牙の背後霊になれるのはアリアくらいのものか…
エデンと比べると少なすぎだな
ユナ←パブリーン、蒼摩←一摩(もしかしたらソニアも?)、栄斗←兄者くらいか
龍峰は玄武のほかに祖父(童虎)も憑いてそうだが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:59:46.99 ID:VUdqjxNJ
>>106
むしろ呪われてる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:01:41.79 ID:0wdncMhA
エデンの一番欲しいアリアは光牙に憑いてそうなのがなんともな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:48:42.17 ID:kjZ20WOG
アリアが憑く相手はエデンに一票
光牙が十二宮攻略中でエデンが体育座り中でも光牙よりエデンを導いたからな
光牙より家族なくしたエデンが心配だろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:11:45.80 ID:GnyYaP1j
アリアはさすがに成仏したじゃろ
玄武はΩの領域に目覚めるまでしばらく留まると思うが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 23:46:12.49 ID:PZLP4v+7
スレッド落ちたのかと思ったが鯖が落ちてたのか
放送まであと3日だね
丁度七夕の日に見られるのはちょっとロマンチックだな
天の川でわし座とこと座がだな……こと座の聖闘士がΩにはいねえwwwww
次回予告にも映ってたけどEPG見てたらスピア(カジキ)の名前あったから3日後が楽しみです
何話以来だろうな彼が喋るのを聞くのは
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:48:43.34 ID:nABYVGB7
黄金やられて愚痴こぼす役っぽいけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:29:28.49 ID:zmM+atfL
次回予告じゃ笑顔でいつもの舎弟二人と話してた様に見えたがまぁいずれにせよ久々なんで嬉しいよ
他のキャラも何十話ぶりに喋ってくれて大いに構わん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:52:21.97 ID:hIu3WpGn
結構カオいいのにな
いや声もイケメンだけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:12:07.57 ID:sybaLXRc
車田系じゃなくてコードギアス系の顔だな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:40:20.34 ID:JR910HRP
制服もギアスっぽい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 17:18:13.62 ID:mSWx3xmt
色彩的にもスタッフ的にも男の制服はハートキャッチプリキュアやドキドキプリキュアのが近い気が…
というよりもいわゆる学ラン的なもんだろうしデザインにも限界あるわな
だから学ランならどれも仲間だな
プリンスエデンは一人だけ特別仕様だったが先生たちよく許してやったな
そういやユナの仮面の事もあったしなるべく個人の意志は尊重してやる方針なのか
まぁエデンはアレが一張羅なんだろうな……
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:30:00.07 ID:8icRnpGL
クローゼットの中にはあの学生服がたくさんならんでいるオバQ方式。
一般生徒からは「くそっ、理事長の息子だからって好き勝手やりやがって」と思われたりもしてます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:53:38.60 ID:kw3PvSuh
理事長の息子だっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:14:12.07 ID:NgPL35Qv
聖闘士の追悼式というか葬式初めて見た
みんなでパライストラの制服着るんだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:34:34.07 ID:NECWNzcx
Aパート>>>Bパートな作画だたww
演出的には沙織とパラスとの邂逅よかったな

次回栄斗と昴〜? また意外な組み合わせだなw
初対面でいきなし暴力沙汰になったから印象悪かろうに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 17:58:01.26 ID:NgPL35Qv
>>122
だからこそだろう
組み合わせで言うならばエデンと光牙みたいなもん
しかし栄斗もなんだかんだで礼儀正しいとこあって笑った
那智と話してた時えらい爽やかだったな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:24:27.41 ID:hWCD3H46
那智蛮は全く役に立たなかったな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:29:15.35 ID:MOxZkoAs
忍者のロックをまた聴きたい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:50:15.45 ID:vOwGlXDV
あれまったく意味ないってか
ウケ狙い以外の何があるんだってか
今後拾わないなら外したまんまで終わりだし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:51:21.22 ID:4gruOZte
わざわざ曲名とかクレジットがOPに出たのに
今後音源化するのかどうなのか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:25:57.26 ID:C2+g+MT6
あれはキャラソンの前振りみたいなもんかと思ってたんだがそれっぽい話題は全くないな
仮にキャラソンCD出るとしても青銅+星矢+沙織あたりだろうし、黄金贔屓の自分には関係なさそうだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:35:45.92 ID:E3G/ozhW
LCがキャラソンCDだしてたな。歌えるメンバーが多かったのか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:17:12.55 ID:UKgvWFi7
そうだね兄さんそうだね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:07:28.17 ID:HhsMLV8u
>>129
狙った層が明らかにはっきりしてたからじゃないの
奮わなかったけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 01:10:17.66 ID:w4n61pmc
Ωは声優が多いし、その気になれば作れるだろうな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:37:50.15 ID:4IkvB+LT
今回のハルト回も微妙
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 07:39:25.67 ID:vVjobUUU
キャラソンより二期も円盤出してほしい

今日の双子よりもジャミールに来た姉弟の方が肉親愛あるな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:37:16.34 ID:/RxsOaT2
>>130
それはキャラソンじゃないからなww
言わばイメージソングだ


今日は栄斗がエラい素直に優しくて驚いた、まるで23話のようだった
栄斗の本質は今回の様なもんなんだろうな
56話の時とは違って昴を仲間と認め始めたのかもな
あと地味〜に出てきた薬草にも笑った
属性の色々とか無くても栄斗って便利な存在だなあ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:57:00.49 ID:P1pP7gJ7
アマゾンかどっかで「星矢Ω14」予約受付中とかあった気がするから二期も出るんじゃないかな>円盤
13まで一期で14から二期だよな?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 16:55:37.61 ID:vVjobUUU
>>136
アマゾンじゃなかったようだがまじで発売される予定なら喜ぶよ
いまさらだがユナは一角獣でもよかった気がするんだ
邪武は沙織への忠誠心厚くて足蹴り技を使うからな
一角獣は天馬とタメはれる見目好い星座でヒロインにはもってこい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:33:58.56 ID:UKgvWFi7
一角獣座の聖衣「処女に着られるより処女に乗られた方が興奮する」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 18:22:17.13 ID:5db+iW4R
ぐぐってみたが、14巻はツタヤとゲオとDMMのレンタルしか出てこなかった
セル版は無い可能性大だな…
2期から入って円盤買おうと思ってたから切ない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 19:37:15.77 ID:/RxsOaT2
>>139
デジモンとか時をかけるハンター編からレンタルのみだったしなー
それにAmazonではっきり13巻で最終巻って書かれてるし
円盤売るためのアニメでは無いんだろう
栄斗のキャラソンはもしかするとサントラに収録される可能性があるかもしれん
2年目から新規のBGMもちょこっとあるし

来週は光牙と龍峰回っぽいなー
ということは蒼摩とユナペア回ももうじき来たりしないだろうか?
色々な組み合わせの回ばんばんやって欲しいね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:19:53.78 ID:aedXwOAU
>>133
光牙の兄弟発言で微妙な予感はしてたけど案の定安い言葉売りで微妙だった
ロックといい今回といいハルト回は恵まれなくて辛い

というか、調査・偵察・尋問・子守
こいつらハルト1人に色々背負わせすぎだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 22:35:23.68 ID:vVjobUUU
>>141
忍者らしい調査、偵察、尋問をなくしたら
アテナよりロック宣言と子守しか残らない・・・
二期の栄斗は忍者らしいシーンカットあって生き生きだ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:26:24.63 ID:i+F8QnYE
>>140
公式のツイッター版のあらすじだと今回が蒼摩とユナ回になってたな
ネタバレ見ると該当する回がないから謎のあらすじだった
蒼摩と昴回はあるっぽいけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 01:47:46.20 ID:o23YkPnO
栄斗は何より作画に恵まれとるがな…(´・ω・`)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 16:50:30.90 ID:I8V6zLIS
>>143
蒼摩回と昴回、でなくて蒼摩+昴回?
既になんかフランクで面倒見の良い蒼摩と昴は雰囲気良好な気がするが

蒼摩+ユナ回の可能性もあったんか
でもなんかユナファンは蒼摩と一緒の扱いは嫌ってるみたいだな…
阿吽の呼吸でいい気がするんだがなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:10:45.00 ID:kF7JMR2S
ユナは一期で星矢初レギュラーヒロイン枠で、良い描写に恵まれたが
二期は兄弟みたいな絆の友情とΩ目指すレギュラー達の描写にシフトしてる
一期みたいな描写過多を期待してるユナファンが不満溜めてるとこに
今はまだ良い見せ場があまりない蒼摩とコンビは惨めに思うかね?
実際のとこは、光牙のフォロー役でユナと蒼摩は会話多いコンビだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 20:39:25.68 ID:zGF99qMp
一期でも本格的にスポット当たることが多くなったのは1クール過ぎたあたりだけどな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 20:50:35.75 ID:0BfREP/9
残り三クールは優遇されたんだろ?
二期もユナ優遇しろってことか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 21:38:11.40 ID:BVBz9nVf
兄弟みたいな絆のわりには再会した時みんなそっけなかったな
特にロックはどの口で

>>145
ゲストの鋼鉄が主役っぽい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 22:10:31.86 ID:bmwDgW37
また前みたいにヲチスレみたいになるのかしら

前も>>146のいつもの人が関わってたような

キリンさんの話とかしたいとこだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:00:42.21 ID:dobaoMcA
話広がるんなら是非しろやー

それこそキリンさんとユナが女の友情でも芽生えればファンは満足なんでね?
蒼摩が不満なんだったらさ
キリンさんといえば栄斗かなと思うが
何にせよ今まで見られなかったコンビを見れるのは楽しい
昴が中心でもそれは変わらん。奴は明らかに話の重要人物だしね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:24:39.79 ID:oxg0DsRA
ミゲルと龍峰とか性格悪いのといい子を組ませるとか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 01:46:45.62 ID:dobaoMcA
龍峰が「性格いい」とも無条件で頷けない…w
いくら昴が小柄だとしても1個しか歳離れてない12歳少年に、
しかも明らかに背伸びしてるタチだ、と敏い龍峰なら当然気付くだろうに
にも関わらず幼児に対して言うような「ボク、名前は?」…
そこに奴の黒さを垣間見たw

てことで昴+龍峰コンビも是非見たいです
皮肉通しだろうと仲良しだろうともっとやれ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:16:51.54 ID:Zhl1omXX
龍峰は銀魂の沖田みたいなキャラにしてもいいよね
玄武の命を狙ってたら面白かった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:33:28.05 ID:uc9K969M
隠れ特ヲタの玄武をパシリにする龍峰か
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:38:55.86 ID:lF30LPsz
パラスちゃんのお守りを押し付けられてるタイタンに萌えw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 02:00:33.02 ID:w5fbkVgE
>>151
> それこそキリンさんとユナが女の友情でも芽生えればファンは満足なんでね?

いや
アリアと一緒の友達描写も
どっちがヒロインだーなんだーって各所うるさかったじゃん
ファンは女の友情なんて望んでいない
だいたいアルネや小町といった最初から友達連中なら理解もあろうが
年上で元敵で白銀で仮面の掟厳守なキリンがユナに友情感じるにはハードル高杉
どうしても友情描写欲しいなら龍峰で代用できるだろと思うが、実の所ユナファンは光牙一択。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 07:30:55.28 ID:Be3JFzJT
光牙スレではユナの名前とかまったく見ないなw
カプ希望もないし、敵意や反感みたいなのもない感じ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 09:04:37.47 ID:WtUkLICz
またヲチスレみたいな流れか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 09:26:07.20 ID:HvvXF+9h
キリンは栄斗と仮面の掟ネタをやるために連れてこられた気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:03:52.99 ID:G/6Zjfbl
すぐ側に仮面ないユナがいるから
掟の愛殺はインパクト弱くないか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 16:28:46.21 ID:/ren6DAw
今のスタッフは旧作オマージュ好きだから
インパクト関係なくやるんでは
相手は栄斗か星矢かはたまたミゲルか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:24:37.46 ID:9sceJ4Ko
ミゲルじゃ誰得だよwww

栄斗には既に見られてんじゃね?
実はそれきっかけに内心ドキドキで
ユナに「そんなことで…ばーっかじゃねえのぉ〜?」とか言われて
喧嘩になる展開
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:27:44.76 ID:R7EHg2ao
きっとキリンは星矢隊長に惚れる
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:35:24.51 ID:/Bcl0rQO
むしろ光牙に素顔見られて惚れる展開
それこそユナに「そんなことで!」と喰ってかかられる
複雑多角関係にどたばた
こういう方が好物なんだろうな恋愛脳は
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:56:59.69 ID:R7EHg2ao
いや、キリンを栄斗とミゲルで取り合う方が
でもって最後は星矢が持ってく
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:52:40.01 ID:XO5a6KAY
キリンがブスだったらどうすんだ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:31:55.80 ID:6DN8tagj
ユナ大勝利
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 06:16:53.28 ID:qsp1auW4
敵の本拠地に突入するぜ!!
ってときに愛するだの殺すだのぐだぐだやられたら、普通は蹴りブチかまされるだろ
後にしろ、阿呆!!
と言われて
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:40:11.65 ID:yprjrE6c
モブでも不細工はいないからそれなりの顔はしてるだろうな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 04:51:23.49 ID:nua1vClj
>>167
仮に女のブスキャラなんていてみろ
仮面の掟逆手に取られるぞwwww
婚カツ聖闘士とか出てきたらどうするんだ
ユナやパラドクスやソニアみたいな娘なら大歓迎なんだが……あっ
喧嘩になったら怖いからやっぱ良いです………
ちょっと落ち込んでる時に喝入れる目的で腹パンされたらヤバイヤバイ

姉上には申し訳ないがやっぱりボクのアリアがナンバーワンという事がまた証明されてしまったようだな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 07:28:03.77 ID:AfQXsBqN
エデンさん久しぶりです
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 08:23:07.47 ID:oOgcJVPZ
ちゃんとピアノの輸送&設置費くらいは払ってあげてください。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:11:15.09 ID:hW3ypcbO
エデンさんお元気そうで何よりです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:00:43.53 ID:fuF9GELc
上司のパワハラにキレたからって簡単に辞めないでください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:20:26.87 ID:tdshGVBG
エデンさんカワイソス・・・.
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 09:45:46.41 ID:7SAAF0zM
龍峰「ねー光牙っ(ニッコリ」
光牙「おうっ龍峰!!」
蒼摩、ユナ、栄斗「(知らない間に二人に一体何があったというんだ…)」
昴「光牙のヤツ龍峰に舐められてやんのwwwww」
ワイワイガヤガヤ

エデン「…ボクなんてまだペガサス呼びなのに」


もうみんなエデンさまをオチに使うのやめよう!!プリンスエデンさまが血の涙を流していらっしゃるぞ!!!!!!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:23:16.97 ID:GTnHLBSD
パラス様ちょっと成長したけどまだまだok
番組始まる前のキャラ紹介で、すぐにでもムチムチな女王様に成長しそうな書かれかたしてたけど、
意外と粘ったな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 13:56:13.72 ID:W6nlkihN
ちょい成長はGJ!
ND沙織さんも同じ塩梅でいけ!

ペガサス&ドラゴン共闘燃えたぜ
楽しい回だった
よもやのローリングクラッシュ含め
1話でオールペガサス技披露した光牙も超GJ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:01:29.95 ID:WJi23eEa
パラス様は今回成長して喋り方も声も大人びてこれからの成長が楽しみだ
ところでパラス様の髪型ってアテナの回想じゃ普通の姫カットだったけどOPの大人パラス様は後ろ髪短いのな
どっちが正しいんだ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 21:10:07.39 ID:l/dTrxsk
昴も徐々に成長したりして
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 22:02:24.18 ID:kOreuaH4
>>180
パラスちゃんの髪はタイタンがカットしているのでタイタンの気分で変わります
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:24:54.93 ID:Zf6yLi7F
>>181
昴は12歳だしそれはただの成長期なのではなかろうか……?

というのはおいといてwwww
出生謎だし(光牙みたいに最終的には大したことないかもしれんが)何かありそうではあるな
アテナ見てなんか懐かしいみたいなこと言ってたのもモロ伏線だろうし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:38:30.83 ID:+gOHneJy
正体が一輝関連でなければ何でもいい…

ちょいと成長したパラスちゃんいいね
なんといっても声の使い分けが
今度成長するとしたらもうOPの美女かなー
あと一段階くらいあって欲しい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:28:58.26 ID:5TJ0fLW3
次の成長後にはケバい化粧でスマホでLINEやらゲームやらに興じるパラスさんに
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:34:45.41 ID:/cD9n5SV
どんどん性格荒くなったりして
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:27:24.53 ID:Zf6yLi7F
>>186
それだと炊いたんさんがなんか可哀想だなあ
思春期の娘を持った父親みたいになりそうで
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:07:34.60 ID:dRK7nTY+
タイタンはどんどんお父さん化していくのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 04:55:11.78 ID:vsdh0BT0
タイタン「この頃パラス様が『私の下着をタイタンのと一緒に洗うのはやめろ』とか言い出して哀しい・・・」
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 05:22:18.16 ID:WAmApCYf
タイタンってえっっらい男前だよね
鼻の穴あるけど
絵にバラつきある二期でも彼と星矢だけは常に綺麗に描かれてる希ガス

しかしタイタン以外の四天王が「パラス」呼びなのは何か意味があるのか
敬意がないとか利用してやろう的な
まあ聖闘士連中は忠義あっても「アテナ」呼びだけど
(何故か派生漫画は尽く「アテナ様」呼びだったりするんだが)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:28:34.27 ID:pW14YNxK
光牙がひとり残って戦うってのに
「わかったわ!」ておとなしく引き下がるユナって…
なんか今までとキャラ違う
いや引き下がったとしてもあそこで昴に光牙の意思を説くの
ほんとなら蒼摩じゃなくてユナじゃないのか
そんでもってあそこで心配して戻るのもなんで龍峰…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 03:59:01.69 ID:93Q/453E
今回大きくなったパラス様を見て「そろそろブラとか生理用品の準備が必要だろうか・・・」と考えるタイタンさん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:36:27.44 ID:k/2RMgH6
>>191
光牙の親友が蒼摩だから昴に光牙意志の説明役がきた
タルヴォスの強化鎧と武器に矛盾ネタ使ってたから
龍峰を使って原作ネタをアレンジした共闘にした

まあ先週が栄斗、今週が龍峰、来週が蒼摩だから
何もかもユナに役目集中で終わった一期と違って
役目を各キャラに振り分けるのが二期かもな
194名無しさん@お腹いっぱい:2013/07/24(水) 07:53:16.72 ID:+6yCNEiX
でもって役割なくなった感じだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:49:56.13 ID:Fr4NqpuK
>>191
話の都合とはいえ不自然にキャラ変えられちゃってるな
バンド回のハルトみたいに
オレの好きなユナは二期では見れそうにない・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 08:59:54.48 ID:stLM/DC2
>>192
男手1つで娘を育てるのはなかなか大変だね
がんがれタイタン
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:01:40.41 ID:6nOwWDgV
不自然にユナに役割与えすぎてたから揺り戻しで今のが本来の位置かもな
順番にメインを回すなら再来週とその次がユナとエデンになるだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 09:28:38.20 ID:XjAe3hTo
>話の都合とはいえ不自然にキャラ変えられちゃってる
Ωはキャラ全般にいえる
仕様だそういうアニメと思え
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 12:15:10.49 ID:SY/KIqFv
いまのが本来の位置だったら存在感ないな
再来週はエデンだったかな
それと龍峰は昴と組まないんだろうか
紫龍のとこでちょっと小馬鹿にしてた感じが面白そうだったけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:34:53.20 ID:ZAgsaUpN
もともと1期からしてユナの立ち位置は主要人物ではない
主役光牙、敵の息子エデン、無印一軍の息子龍峰、
敵勢力重要キャラと因縁があった蒼摩と栄斗、
自立したこれらに対して背景が何もないからメインになりようもない
それなのに前に出したいがために主人公と無理矢理絡ませるようなゴリ押しになった
メインの中でただひとりの女キャラって部分のみに特化した安易な恋愛要素に
主人公に依存しない『ユナ個人』としての骨組みは放棄した形で

これをクリアするためには師匠を一話限りで終わらせず話の主幹に食い込ませるか
それこそ氷河、もしくは魔鈴さんと何らかの因縁持ちにするとか
彼女特有の「星読み」の能力を深く掘り下げる等の必要性がある
2期でメイン回をやることがあるならば、これを機に
1期では放り投げたそういったバックボーン、ユナのアイデンティティーを
しっかりと補い確立して欲しいと思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 14:19:54.75 ID:6nOwWDgV
一期はユナが星読み能力で沙織の危機レベルを解説と思ってたが
話の牽引役をアリアにしたらしいから沙織は影薄くて星読みを生かせなかった

ユナは師匠が凍気使ってたから氷河の再登場に関連付けできそうだが
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:24:15.42 ID:Toqbj5aL
蒼摩と栄斗は敵勢力の重要キャラと因縁がなくなっちゃったな
この2人もメインになりようもないわけで
ソニアの事をちょっとでも思い出す話あるのかな

>>191
キャラ変えられるのは嫌だよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 17:45:09.02 ID:XjAe3hTo
初期はともかく話が進んだ段階では
話がめちゃくちゃになってもキャラを維持した旧作
展開のためにキャラを変えるΩ
よく話が突拍子も無いのは一緒とかいわれるけど
キャラ描写についてはΩと旧作では根本方針が違うと思うんだがなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:16:39.47 ID:2bYuh1l0
そういえば時なんとかさん、パラサイトと絡むのかと思ったら
ぜんぜん出番ないなぁ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 20:18:00.86 ID:hAUeCJI2
時貞が実は黒幕

ハルトは早々にバンド設定消えたけどさすがにスタッフもやり過ぎだと思ったか

>>202
那智と蛮がやられて敵討ちをします
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 21:56:14.02 ID:F7dk2Jq0
あそこはキャラ変わってるって程じゃない許容範囲だと思うがなあ
素直に光牙の意を汲めたから引き下がったんだと思うし
逆に1期後半で急に光牙光牙光牙光(ry言い出した時の方が違和感半端なかったわ

冒頭の「怖いのよ!」のが意外だったけどね
まあ完璧超人だったユナよか個人的には良かったけど、今更感はあった
何にしても栄斗バンド回には叶わんけどw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:16:33.92 ID:F7dk2Jq0
>>203
いやずっと原作とはキャラ違ってたし
アニメ単体として見ても結構迷走してたぞ…星矢とか一輝とか一輝とか一輝とか
話が長く続いたから初期扱いにはなったけど50話超えてもずっと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:03:57.98 ID:8joqcdHe
まあ話の都合で龍峰回だからだろうけどいいだろ
なんでここで他でもないユナじゃないのってのはちょっと厳しいんじゃない
また龍峰&栄斗とかでも、なんでそんな栄斗にこだわんのって思うし
ちょくちょくチーム分け変わる方が面白い
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 23:25:09.24 ID:k/2RMgH6
>>205
バンドは死に設定じゃないと思うがな
ハティを倒さないとバンド仲間とファンが石化から戻れない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:10:58.90 ID:AtgiRAzO
栄斗のリアクションなしにしれっと元に戻る風景映すだけだったら
死に設定と変わらんと思うが

またロックンロールなんちゃらな技出してもいいのよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 00:25:17.74 ID:1Bsldojv
普段着ロック衣装でもいいと思う
なんでスーツにもどってんのよ

>>191
戦略的な部分の補助が龍峰でメンタル部分がユナなんじゃないの
前に落ち込んでた時は反応してたし
タルヴォスのハンマー対策だと盾持ってる龍峰でしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 06:52:36.12 ID:nySemjre
反応したユナが光牙と特別な会話するとこはなかった
光牙はユナの助けなくても沙織さんと話してスッキリしてた
ユナは光牙と無関係に一人のキャラとして存在感を作らないとな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:19:01.85 ID:hUtQjNhN
1期だと充分存在感あったけどね
誰よりもメンタル強くて
まず元のキャラに戻してほしいわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:14:59.00 ID:kkd5k/0a
一期はアリアや初メイン女子ユナという女の子を監督が重視した制作してたが
星矢での従来の女子活躍は魔鈴やシャイナに見る男子食わない方法
二期はそっちに近づけた制作してるように見えるから
蒼摩達メイン男子のセリフや行動をユナに与えてた女子重視の一期と違うな
光牙を理解して支えるなら親友蒼摩、解説役は旧作繋がり龍峰と諜報できる忍者栄斗がいて
エデンは一輝や武蔵ポジだろうから別枠で、アリアポジには弟分の昴がいる
今のユナは蒼摩達の役柄を分けてもらってない無難なヒロインポジ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:46:33.57 ID:3/Jcw0sf
やけに読みづらい長文多いな
活躍あるならシャイナかジュネみたいな感じか
光牙かばうとかかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:57:01.80 ID:R7/dT8zB
いやだから
なんでも光牙ありき
主人公に依存するキャラ立ては難ありでしょ
他メンバーも無印5人も各々ひとりでやって行ける
その確立したキャラが集まって大きな力になるというのに
女=恋愛なんて愚直な方向性はむしろユナが気の毒、自立した個性が必要
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 14:49:56.55 ID:xfrgEfuc
べつにいいけどなぁ
ヒステリックに嫌い過ぎなんでは

シャイナ、ジュネ、春麗、エスメラルダ、美穂とか
恋愛絡みだし、そういうのも娯楽の楽しみだと思うけどね

あとアニメだと沙織と魔鈴にもあったな

やおい物になりがちな男の集団物が健全になるし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 15:32:06.80 ID:A/HvDbTt
今週の実況はホモネタで溢れてたからバランスはとってほしいわな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:13:03.50 ID:jaLck0KC
矛になってくれってとこと見つめあってるとこで盛り上がってたなw

つーかユナスレあるのにユナの話題ぐらいでしかここ伸びないよな
伸びたの久々なんじゃねーかw

つっても一期の時はミケーネとシラーの話で伸びてただけか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:25:09.03 ID:Q2xsgDnY
ユナスレとかユナがこの頃出番すくないからってアニメ自体叩き出して怖い
お願いだから本スレにはそのノリもちこまないでくれよな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 16:40:04.84 ID:LsmHn7lQ
そしてヲチスレ化
最近この流ればっかだなぁ
ミケーネの話してた頃の方が楽しかったわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:13:28.74 ID:YgSWXsUW
ミケーネやシラーみたいな語りたくなるキャラは二期にはいないからな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:55:34.70 ID:ezHkubKI
じゃあ、流れを変えるためにタイタンのパラス萌えについて語ろう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 22:38:25.33 ID:xOBnXD9N
ミケーネとシラーが「実は生きてました」で出てくれば万事解決、話題になるし自分は足ふみルンタッタするレベルで喜ぶしスレも伸びるで八方丸く収まるぞw
いや、結構本気で自分は奴らの生存とシラーのあじゃぱーを期待してるんだが(WEBラジオの中の人の話を聴いてますます好きになったし)、奴ら生存希望の話題からスレの雰囲気が悪くなったことがあったような気がして自粛してたんだ…

タイタンは、パラスに対する感情がいつかは恋愛ぽいものになっていくのかね?
黒幕からパラスを庇って死ぬ未来しか見えないんだが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:03:44.12 ID:FATZ9jhR
自分もミケーネは生存しててほしい方だな

タイタンは何歳までが守備範囲かによるな
10歳超えたら醒めるかもしれん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 23:06:08.41 ID:nySemjre
恋愛に限定しなくてもいいんじゃないか?
真の忠誠心や父性愛に目覚めたタイタンがパラスを庇うのもありだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:21:41.38 ID:cMuao9vR
タイタン「中学生ってのはなァ・・・ババァなンだよ」
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:24:01.62 ID:ODR4CHDG
俺ロリコンじゃないけどパラスに関しては小さい方がかわいいと思うわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:42:25.78 ID:hDjc68Rq
成長してぬいぐるみ的なかわいさがなくなったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:55:38.73 ID:+hOk8pZ6
最終的には沙織さんと同じ30オーバーになるんだろうな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 19:44:27.50 ID:pBaLtcnn
美人な熟女対決か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:20:05.04 ID:U/5Wg6NT
おっ、ミケーネとシラーの話まだ需要あったのか!!ファンとしては非常に嬉しいぞ!!
イオニアさんにもたまには触れてやろうや!!イオニアさんも最近Ω1年目見直してたら渋くて尚且つギャップ的なとこもあって良いぞ
前の前にスレの穴埋めの為に書いた渾身(笑)の良いところリストまた同じの貼ろうかねwwwwww
まさかアレ書いた頃はアント隊長がアプス神になる(中の人的な意味で)とは思わなかったわ
そしてマーシアン隊長はきっとまだ生きてると俺は信じて止まないよ!!
白銀たちも生きてたしな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:25:40.88 ID:CGthlIhM
ミケーネがアイオリアみたいに男語りをしたらどう思う?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 21:47:45.59 ID:U/5Wg6NT
そりゃミケーネならなんでも良いよ!!
あじゃぱアーッも許す!!ってか41話はそんなもんだったしなあwwww
まさかマジでアモールに殺られたと思わず数話は何だかんだで落ち込んだわ
でも57話で完全に吹っ切れた
エデンにとっての師匠と書いて(←勝手に解釈)せんせいだったんだと第3者から言われると敵とは言え嬉しかったわ
寧ろ今はイオニアさんが実をいうと…みたいな回があると嬉しいが厳しいよな、はい
そういやパラサイトはタルヴォスが多分死んじまったがやっぱりタルヴォスはイイヤツだったなあと思うわ
死んじまってからわかるとは馬鹿だったぜ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:01:21.15 ID:xEeEoCOB
自分はいまだに蟹好きだし同志を見つけるとスゲー嬉しいぞw
盛大にデスマスクの二の舞してあじゃぱー叫んでも、好感度が上がりこそすれ下がることはないと言い切れる
真面目な話、一期で退場した黄金で生存の可能性があるのはミケとシラーくらいだろうと思うから結構本気で生きてて欲しいんだよなぁ
イオニアもメディアに唆されて変な方いっちゃったけどアテナに対する忠誠心は本物だったわけだし、フォローが欲しいところだよな
そういえばミケは二期第一話で「失われた黄金」で名前を呼ばれなかったのは本当に何故なんだろうな
アモールにやられた傷の療養中なのかと思ってたらそうでもないようだし…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 23:22:24.92 ID:fqBF+/K6
OPにも居ないから死んでるでしょ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 00:43:33.50 ID:uQQ+i/iU
>>236
エウロパも言ってたしなー
エデンももう甘き過去は捨てて修羅に生きるみたいな中二くさいかっこいいこと言ってたな
でも時々は辛いことあったら甘き過去に逃げても良いと思うんだ
ということでアリアアリアアリアアリアアリア……アリアああああああああああああああああああああ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:14:13.51 ID:IJ0rsssT
エデンさんたまにここに書き込むね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:34:36.63 ID:8CQndjXM
OPに出てない=死亡確定とは断言できない…と自分は思うことにしてる。天邪鬼だと言う自覚はある
ミケに関しては諸々の状況から生存の可能性は薄いと理解はしてるが(マルス十二宮に遺体が残ってたor聖衣しか残ってなかったから墓を建てたんだろうし)、OPに出てないパラサイトや白銀も出て来てるし願望は持っててもいいだろw

ところでDVD12巻では馬越氏のキャラデザに関するインタビューが乗ってたらしいが、誰についてコメントしてたのか知ってる人いる?贔屓の黄金についてコメしてるなら本気で購入考えるんだが…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:59:16.82 ID:c3ge6rkP
エデンがミケーネ死亡だと思い込んでたからエウロパもああ言ったのかもしれないし
ミケーネは実は生きてました展開ありそうだよなあ
真面目な玄武が死んだから、真面目黄金補充としてミケーネ復活きてほしい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 04:34:36.30 ID:brRg3Ugo
旧一軍復帰があるから死亡黄金の復活はないだろう
特にミケーネ生存はないよ
エデンが背負う親しい身内全滅という悲劇性が弱まる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:31:10.16 ID:Mhy4D5C5
フドウ「お父さんの友人なのに・・・・闘って技食らって通してあげたのに・・・・」
アモール「ぼくですら勘定に入るというのにフドウはwwwあっ、「親しい」身内でしたか・・・・」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:02:52.45 ID:sZ19xlqn
○○生存希望の話でちょっと盛り上がる→否定のレスがついて流れが止まる
なんだかこの繰り返しだな(´・ω・`)
頭では分かっちゃいるが、生存否定のレス見ると悲しくなる夏の夜
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 07:19:20.37 ID:mMI8lpo1
鋼鉄のケリー先輩はいいキャラで死なせるの惜しい
鋼鉄になった理由がユナに似てるエマは可愛いな
正規聖闘士にならなかったユナがエマに思える
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 11:24:28.09 ID:SE9DjKGr
>>243
生返るかもしれんし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:52:08.03 ID:eu6VQ5oP
>>243
まぁ各人思うことはそれぞれだしな
しかし否定ばっかされちゃうとショックっちゃショックだわな
別に個人的には本編で流れた事を受け入れるだけだし好きなキャラが死んだらショックではあるが死んだからそこで終わりって事もないと思ってるが
あとキャラのブレがどうこうってのも年齢的にメインの皆は思春期だしそこがまた良いじゃないかとも思ってる
一本筋が通ってる人間なんてそうそう居ないしな

今週いつエマちゃんが死ぬかとハラハラしたらおっさんの方が死んで驚いた
ケリーみたいなビジネスライク的なのがチョロチョロいるってのが今どきらしいな
まぁ厳密なこというとアテナ様は悪くなくて悪いのはアテナ様に喧嘩売る他の神様たちなんだがなwwww
ロゲさんとかいうブンブン野郎あっさり死んでしまわれたが友達の蜂が最後に一矢報いろうとした姿勢は素晴らしかった
ロゲとパラビーちゃんの間にもアツい友情があったんだろうさ(適当)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 16:53:29.31 ID:w+URzd2c
ミケーネがやられたままとしても今後出る可能性としては・・・・
エデンが修業時代を回想
エデンが獅子座を纏ってその背後霊
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:10:01.81 ID:eu6VQ5oP
>>247
俺は仮にそれでも十分すぎる位十分だわ
ミケーネがなんか喋ったりエデンにミケーネって言って貰うだけでも感動するレベル

そういやオメガ本編内で貴鬼が師匠のムウの名を呼ぶ時は来るのだろうか
今のところ確か名前呼ばれたのって旧黄金では老師とアイオロスだけだったな
謎の男さんは鋼鉄が存在する世界線なので師匠があの方の可能性あるからなあ
なにはともあれエマちゃんの薄い本とロゲさんとパラビーの薄い本が厚くなりそうですな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:52:14.51 ID:v21XG3GD
>>248
話の展開上ムウの回想を出すのが難しそうだよな。
貴鬼と謎の男さんは再会して会話してほしいけど。
北欧編、ポセイドン編で1番絡みがあった印象がある。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 21:40:12.63 ID:e0CrQrAD
老師の出番多かったからムウもミケーネもあるっしょ

・・・・シラーはせいぜい復活怪人ぐらいだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:01:24.98 ID:sMlEfhh9
老師は紫龍と玄武の師匠で龍峰に繋がるから出番あった
ミケーネはエデンの師匠みたいなもんだからエデンが回想すれば出番あるが
ムウは貴鬼の師匠で新一軍に繋がるキャラじゃないから無理と思う
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:26:05.92 ID:zoggdzmk
ゲームの方では一応ムウさまの名前を呼んでるんだけどね
PVでムウさまにの名前を呼んでたせいで思わずゲーム買っちまったw
本編でも貴鬼メイン回があればムウさまについて言及されるかもね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:44:31.30 ID:sZ19xlqn
復活怪人だろうがデスマスクの二の舞三の舞だろうが市程度のチョイ顔出しでも出て来ればくれば自分は御の字だ>シラー
マグマ池ポチャを上回るトラウマ退場もそうそうないだろうしな
ところでパラドクスの出番まだかな、結構楽しみに待ってるんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 23:55:37.06 ID:mMI8lpo1
パラドクスは紫龍参戦と関連付けしそうだから
瞬と一輝はともかく謎の男が氷河に戻ってからかもな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:03:21.35 ID:sMlEfhh9
>>252
二期は新一軍と昴に加えて旧一軍もいるから貴鬼メイン回は無理だろう
ムウ様と突然名前を出されてもΩではわけわからんキャラだ
旧黄金でも氷河の我が師(の我が師)カミュが回想される可能性が高いな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:29:41.00 ID:rsEXk/IA
否定よりちょっとでも可能性信じて話した方が楽しいかも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 01:40:54.17 ID:BhMmwsJ4
可能性があるとしたら
聖衣修復に際して「私の師も言っていた…」とかさらっと触れるいい機会だったが
それも無かったし今後今更修復シーンもないだろうし

あとはスターダストレボリューション出す際に
「我が師ムウ譲りの…!」とか言ってくれるかどうか
待機黄金組に戦闘シーンがあるのか怪しいが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:16:42.98 ID:/CmDE0F1
ハービン「な、なにい…」
フドウ「こ、これは…」
貴鬼「むう…」

とかなら。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:45:28.37 ID:KGXfEyo2
>>258
その3人でアテナ!やらないかな
旧作のオマージュ的な事は今まででもやってるはずだし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:52:54.86 ID:ir6sLxGd
なぜか蘇ったミケーネ、シラー、イオニアの3人がアテナ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 00:05:18.21 ID:uwS/tgbE
イオニアが無印シオンかサガの立ち位置に来れば出来んこともないかもな>蘇り黄金でアテナ!
で、生存組黄金とアテナ!を撃ち合うと
メンバーはミケの変わりに時貞の方が面白そうな気がするが
個人的にはそういう無印オマージュなら大歓迎だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 07:32:32.87 ID:vTcZ0Mo0
まずシラーとアモールが貴鬼に返り討ちにあって退場、
真打ちイオニア(もしくはミケーネ)・時貞・ソニアが来るのか

アモール返り討ちは難しそうだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:19:42.12 ID:FxXTDiuG
なんかお世辞にも親密とは言えんかった無印黄金
だがそれにも増して比較にならんくらい
結束力の欠片もないような面子だが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:37:40.40 ID:GQd+MW1a
死んだΩ黄金の復活は難しいよ
Ωは黄金メインに展開してない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:44:14.63 ID:dVp7g+6V
玄武主役あったし
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:01:05.23 ID:yUHuNZTP
>>265
死ぬ回の花道で青銅にΩのこと教える役目だよ
青銅中心に描かれてるのが顕著なのがΩ
死んだ黄金復活させるよりは
生き残り黄金の花道描写や旧一軍描写
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:44:39.88 ID:dDeNRMT3
Ω黄金の親密さは不明だが、だからこそ「一期では語られませんでしたが、実はかくかくしかじかの縁がありました」と後付けも出来る
可能性の否定じゃなくてこんな可能性もありうる!という前向きな話題を見たいもんだ
それはない、よりもこれがあるかも、の方が自分は見てて楽しいしな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 01:14:14.32 ID:ZdJeybQR
今後の展開で、フドウの回想に若いミケーネや子供ソニアがいたり、
パラドクス復帰に際して、実は旧知の仲だったハービンジャーが絡んだり、
貴鬼の幼少期回想に五老峰にいた頃の玄武が出てくるとか
そういう後付けは無いとは限らないよね

昔から聖域またはパライストラにいただろうパラドクス・イオニア・時貞とか、
マルス繋がりのミケーネ・フドウ・ソニアあたりは
実は面識があってもおかしくないと思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 01:23:47.29 ID:52R2bH2/
玄武は貴鬼世代ってイメージだな
素性あかされるまではもっとかなり若いと思ってたけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 02:30:04.44 ID:kDhu6/M8
童虎最後の弟子だからな
必然的に紫龍より年下だけど、あんまり若すぎると修行期間がなくなる
ある程度以上紫龍と一緒に修行した期間があるのは確かだから
そこら辺を考慮すると、旧作当時貴鬼と同世代ってのが一番しっくりくる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 05:45:52.51 ID:h7XrX8eR
子供の頃会ってたかもしれないね
貴鬼と玄武
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 18:10:54.01 ID:zUIu8bSc
玄武も紫龍と一緒に寝てた可能性があったかもしれんなwwww
そう考えると貴鬼と一緒に寝てやったりしたのも弟弟子がいたからガキの面倒見が良かった故にとかだったりっていう妄想が膨らむな
ついに明日はエデンメイン回だがいい加減にもっとデレても良いんだぞ!!
たまにはぼっちやめて馴れ合うってのも良いぞ!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 06:58:53.96 ID:mAmls1pr
エデンさまが漸く仲間入りした記念書きこみ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 07:23:47.91 ID:j2mDGXcX
ミケーネハブられてたな
ところでミケーネって元マルスのSPかなんか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 13:01:46.36 ID:WkO4yXeh
ルードヴィグことマルスはガチ神で、メディアは普通に人間ってことでいいのか
火星士たちの素性とか、本当に火星行ってた件とか
マルス関連は未だ謎が多い。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:12:07.25 ID:mAmls1pr
http://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1375566871091.gif
http://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1375566875703.gif

この素晴らしい動き!!なんと形容すべきか!!
神の力が彼らをこうさせるのであろうか…
しかしながら流石エデン様!!マルス様のご子息なだけあられる!!!!感動で涙が止まりませんぞ!!!!!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:01:03.60 ID:vX6vWqc8
龍峰ぐらいはエデンに礼をいってやれよ
せっかくぼっちのエデンが輪に入ろうとしてんのに無視されてるじゃねーか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:22:40.88 ID:OTcuZftW
>>276
さすがは邪神八島
旧アニの三邪神に勝るとも劣らない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 12:26:34.13 ID:FlKQgrNv
>>276
おでん君のテケテケ走りは兄さんのエスメラルダ走りに並ぶ少年伝説となったのだ!
http://file.saintseiya.blog.shinobi.jp/dabadabamini.gif
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 04:55:32.25 ID:Jho5D8BX
>>276
ウンコ漏れそうなのを我慢しながら走ってるのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 07:00:30.30 ID:C8dr5WQt
そういやエデンって大人にはなんだかんだで甘えてるよな
というか弱さ見せてるよな
エウロパのせいもあるかもしれんが光牙たちの前では強がってた癖に星矢にはあっさりウルルンとなってたりしたし
なんだかんだでお姉ちゃんや両親やミケーネ(はちょっと違うかもしれんが)なんかに甘えて頼ってきたことの名残なのかもなあ
62話辺りの玄武死んだ時の流れ星見てた時のエデンって何を思ってたんだろうと考えてたが
今回見たらやっぱり家族が恋しくて切ない気持ち一人で持て余してたのかもな
この調子だとエデンにも兄ちゃん分が必要そうだ
まさか一番兄ちゃんっぽいのが蒼摩になるとは1年とちょいと前までは思いもよりませんでしたwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:30:29.32 ID:qvib45c9
エデンさんが仲間入りしたのに特に感激することもなく歓迎のハグや握手をすることもなく
みんなっさと先に行っちゃうんだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 21:01:28.11 ID:OoScV9V6
従者としてミケーネでもいた方がエデンは救われるんじゃないか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:42:59.84 ID:EtRYdnij
逆に素直に驚きを示す蒼摩や
「エデン……。よし、そうと決まれば〜」と深く突っ込まない光牙に
気兼ねなさや温かみを感じたもんだが。

龍峰は知らん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:13:52.32 ID:UwFej+LR
パライストラ編で龍峰がエデンを睨んでた理由いい加減教えてくれよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 02:16:22.09 ID:tswaOM0j
そういやキャラ個別の光牙スレ落ちてたね
今週の予告で自分で「白馬の騎士(キリッ」とか言っちゃうから……wwww
>>282
いちいちハグとかしてられないだろうww
第一あの時は光牙と蒼摩は倒れた昴を支えてた訳だしね
あとエデンが一緒に行こうって言った後にボケーっとしてんのも悪いっちゃ悪いww
なんかエデンってやっぱりぼっちゃんだからか天然っぽさが強く見えてきたわ
そして龍峰が見た目に反して段々男くさくなってきた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 07:09:58.84 ID:TrrCnjgv
>龍峰が見た目に反して段々男くさくなってきた
白目ぐらいしか思い当たらん
昴に後ろから抱きついてたしいつものカマじゃん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:06:40.88 ID:9OXW1POl
クルセイドのΩ公式で見れるシラーがテライケメンだったw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:10:29.78 ID:FK4/OQOe
何故か左右反転だけどな>シラー
シラーは作画にあまり恵まれなかったけど聖衣も含めてかっこいいんだよな、外見は
外見だけは…
ところで中古市場では玄武とシラーのカードに高値が付いてるらしいが、玄武はともかくシラーのカードってそんなに強力なのかな?
カードゲームやらないからよく分からないのがなんか悔しいな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:19:23.89 ID:tswaOM0j
>>289
前にどっかで玄武ミケーネアリアはスペックがいいって聞いたな
逆に貴鬼とフドウか時貞かアモール辺りがカードとしてのスペックが微妙らしい
全部どっかで聞いた程度だから信憑性はあんまないが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:41:47.74 ID:CH+/UlKe
パラスちゃんが光牙に興味を持ったらタイタンの悩みが増えるな
年頃の娘を持つ父親は大変だ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 23:44:44.92 ID:WFjKjgLN
>>275
神話の時代に何かがあって人間として転生してたけど、妻を失った激情によって覚醒したか
ルーさん自体は人間だけれども、器が意志力で神の力を支配したか(あるいはマルス自体、滅ぼされて力だけの存在になってたとか)色々考えられるけど
決戦の時には「もはや人ではない」とか言われてたし、何にせよ神性自体はガチで、肉体も変化したのは確かなんじゃないかな
きっとこの世界では、神話に出てくる半神とかもエデンみたいな存在なんだろう

メディアは、最近の扱いやアモール劇場とかからすると、先天的に超常能力を持って生まれた人間っぽいね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:16:04.35 ID:e09Scb7Z
実際は大した設定とか考えて無いかもしれないがそれでもやっぱり色々なこと気になっちゃうから資料集とかそんなの欲しいよな
設定あまり載せられないならそれでも良いから版権イラスト(特にレンタル版ジャケットとか)やキャラクタープロフィールに大量にページ割いてくれて構わないから欲しい
イラストでかく載せてくれるだけでも嬉しい、あとフィギュア王にあった様に身長対比表的なのもあると嬉しい
どっかの会社が出してくんないかなあ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:42:41.26 ID:Ki8Db58Z
【聖闘士星矢Ω】光牙!新世代のペガサス 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1376044513/
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 02:56:15.01 ID:jGiS0A6t
タイタンの炊いたん
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 13:51:00.69 ID:hVE/OZYH
「大好き!」って言ってもらえてよかったねタイタン
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:49:40.34 ID:zi8qch6r
タイタンはもうパラス様に完全に絆されてるな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 06:43:53.38 ID:xnAod7Se
ああやって「大好き!」されるところまでがタイタンの計画のうち
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:14:51.60 ID:TuGok0jL
ご近所さんたちに笑われても娘に大好きと言われて幸せなパパなのでした
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:31:26.69 ID:tSPbiQXa
旧作の青銅勢は容姿が大人びていたのにΩの青銅勢はほぼ年相応だよね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 11:58:18.72 ID:L05N6I30
パラドクスさんはまだかよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 23:05:56.09 ID:WvXJb8yq
パラスの言う「愛」のアレっぽさからしてパラドクスはパラス側についてるかも知れんなぁ
玄武の早々の退場で、二期一話目の沙織さんの夢は実現しないことがほぼ確定したわけだし

ま、自分は何らかの形で蟹が帰ってくれば何も言うことないけどねw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:14:13.20 ID:+DJeIjX2
未だに自分はエウロパが言ってた刻闘士は死者を生き返らせることができるってのに期待してる
旧黄金だって劇場版とハーデス編で何回も生き返ったんだしΩ黄金も生き返って欲しい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:24:51.15 ID:zhO03czl
Ω黄金が生き返っても
またアテナに対しては裏切り者にしかならなくね?
玄武くらいしかサガ達みたいな悲劇性は出せんよ

でも、シラーが再登場したらうれしいぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:36:25.01 ID:H8Q3L8Hq
>>304
イオニアとかはわからんぞ、アテナをアテナから解放させたいって言ったままで死んだから後味悪いから出しづらいが
あとミケーネや時貞なんかも心境に多少の変化あって死んだからわからんぞ
アモールは失望してしっちゃかめっちゃかになって死んだから復活して出てくるなら逆にどういう風に出てくるかっていう楽しみはあるな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:01:02.96 ID:vlggCSRn
イオニア→アテナの光で一度死んで真実の愛に目覚めました。今度こそアテナを守る為に戦います
ミケーネ→エデンがアテナの聖闘士の道に行ったので自分もお供します
時貞→何らかの形で目的が達成できた(あるいはする必要がなくなった)ので元通りアテナの聖闘士になります
シラー→メソペタしてもらう為に戦います
アモール→姉に捨てられて絶望したのでヤケクソでアテナのために戦います

ものすごーく無理があるが、イオニア・時貞・シラーは「元々アテナの聖闘士で、マルスはアテナの部下の大教皇で、自分達はアテナのために戦っていると信じていた」と後付で言い訳が出来る
なんだかんだ言われるΩ黄金だけど自分は皆好きだから、無印のオマージュでも帰ってきて一暴れしてくれたら本当嬉しいと思うよ
Ω青銅や無印青銅の活躍が優先だってのは分かってるんだけどね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:06:15.33 ID:+BpXXrv2
ミケやんが生き返ったらエデンさんはアリアも復活させてもーらおってパラサイト側にいくぞ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:17:57.44 ID:vlggCSRn
そこは逆に考えるんだ
パラサイトをボコって「死にたくなければアリアを復活させろ!ついでに姉上も父上も母上も…」と脅すんだ

という冗談は置いといて
ミケは二期第一話で貴鬼に名前を呼ばれなかったから、普通に生存してる可能性もゼロじゃないと自分は思ってる
墓は建ってたが敵を欺く為のフェイクかもしれないし、ミケ生存を知らないエデンが墓標だけ作ったのかもしれないし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:45:17.42 ID:c6ltw8np
エデン「お前は……ミケーネっ!!何故ここに!?生き返ったというのか!?」
ミケーネ「エデンさま……私には使命があるのです……深くは聞かないで頂きたい」
エデン「何故アリアではなくミケーネなんだ!!!!ぼくはアリアに一番会いたかったのに!!!(ミケーネ、ぼくはお前にずっと…会いたかった、伝えたいことがあったんだ…)」
ミケーネ「エデンさまっ……(´;ω;`)本音が漏れておりますぞ……」
エデン「あっ…すまない(67話の10:15〜10:20辺りみたいな顔)」
ミケーネ「エデンさま…こちらこそ申し訳ございません……(35話の18:40〜18:43辺りみたいな顔)」
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:47:58.60 ID:leDoXu2S
蒼摩中々良いこと言うよな
今回熱くて良かった
あとエウロパさんがすっごいウキウキすぎてワロタwwwwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:22:07.26 ID:sNr9PTRi
今回の回EPGの声の出演って書いてるとこに
蒼摩(11歳)、ユナ(10歳)
って書いてあったんだよな
ってことは二人のパライストラ時代の回想みたいなもんは3年前の出来事ってことなのかな?
龍峰が入ってきた時には確かもう蒼摩もユナもいたっけか?
あと兄者が死んだ辺りの栄斗は9〜11歳とかそこらへんだっけ?声が違ってちびっこだった頃は5歳だとか
ユナは6歳とかそこらで入学したらしいが他の皆はそう考えると入学結構遅いのな
ユナみたく孤児で身よりが無い子なんかはただの聖闘士養成所だけでなく孤児院みたいなのも兼ねて育成してるのかもな、パライストラは
それ以外の子は基本10歳越えてからなのかもしれん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:53:56.96 ID:3EDmgoVG
甦ることで青銅に影響与えられるのは
ミケーネ(対エデン)とソニア(対蒼摩)と時貞(対栄斗)とイオニア(対光牙)あたりかな

玄武は龍峰や光牙相手でも紫龍相手でも生き残り黄金相手でもドラマになるだろう
早期退場は天秤聖衣を紫龍に渡すためだけではない、と思いたいなあ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:01:15.03 ID:78KxMtLw
時貞+イオニアは一期で決着が付いたともいえるから、Ω青銅への影響と「一期の最終回に仕掛けをした」というスタッフの発言も考えるとソニアが妥当かね>復活キャラ
意味深発言を残していて時間操作系能力の時貞も可能性はありうるが水瓶座の聖衣の行方次第かな
個人的には辻褄とか現実的な話は横において贔屓のキャラに帰ってきて欲しいんだが…と、宝くじ当たらないかなーと言う感覚で言ってみる
マルスが一期で退場した黄金引き連れて援護に来るとかさ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:06:06.37 ID:W5878JVD
ソニアやマルスはあのキラキラ浴びて復活してて
普通の人として静かに暮らしてたとかで
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:55:26.90 ID:GwmcKffv
考察スレ向きの話題かもしれないけど、アリアの雨(?)で蘇生したならエデンが墓を建てたのは何故?って疑問が出て来るんだよな
あの二人が蘇生したなら、レギュラー面子の誰もそれを知らないというのは不自然な気がするし
マルス親子以外の面子もあの雨で蘇生して、戦闘要員は引退したけど静かに暮らしてるというなら、下手に戦闘要員で再登場されるより自分は嬉しいけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:14:50.30 ID:b0fvy7sN
>>315
仮に埋める中身がみつからなくても墓立てるんじゃないかなあ
エデンの中ではホントにホントに一応だが家族たちは死んだと踏ん切りつける為にもね
海女ちゃんなところあるからまだ可能性あるならすがりたいってなりかねないしそれじゃいけないって本人も思ってとかね

でも、死体処理するわな普通は
特にソニアには布かけてやったりした位だし死体しっかり葬ってやるわな
個人的には無理だろうけどアリア生き返って欲しいわ
アリアと昴会わせてみたい
アリアポワポワしててユナや光牙たちと一緒にいると更に可愛かったなあ……
メアリースーだのなんだのと叩かれてたが俺はアリアがユナや光牙たちと幸せになって欲しかった
あの孤島で辰巳さんと一緒に光牙たちを待ってて欲しかったわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 02:00:53.85 ID:l4q0RAyq
2期で玄武とかケリー先輩とかエルナとか犠牲者が更に増えてるからなぁ
マルスさんはケリー先輩見るといろいろ恨みを買ってるみたいだから
生きてても静かに暮らすのは都合がよすぎるだろうな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:10:44.31 ID:GwmcKffv
マルスはじめ一期でマルス側についてた奴は(本人なりのやむをえない事情があったとはいえ)やったことは悪いこと、それは分かる
だけど、「悪い奴だから正義側に殺されました」とか「うやむやでアテナについた」ではなく、きちんと生きて贖罪の道を歩んで更正する奴がいてもいいだろ?という気はするんだよなぁ
一応子供向けアニメなんだしそういう綺麗事がひとつくらいあってもいいと思う
個人的にはユナとシラーが和解してくれたら嬉しい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:11:12.28 ID:FGUR7qUF
敵が更生する、原作でいうカノンとミロのエピソードはパラドクスに期待かな
アテナ自らが諭すのか、紫龍や龍峰が絡むのか
ハービンジャーやフドウも更生エピやるべきかもしれないが、
ハービンジャーのゲスさはあのままでいて欲しいし、
フドウは大して悪いことしてないんだよな。傍観してただけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:57:43.83 ID:T/aL9t75
紫龍親子がピンチになったら、心を入れ替えなくても助けに出てきそうなパラドクスさん。

物陰で
「ああっ、苦痛に顔を歪める紫龍様も素敵!」
とか
「そろそろ聖衣を脱ぐ頃ねハァハァ」
とか見物してるかもしれないけど。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 08:13:15.19 ID:rbj1kCbb
明後日放送ないのが残念すぎる
ミラーさんとかいう新キャラ出てくるというのに更にあともう1週間待たなきゃならんのか
ミラーって予告や本編で顔を一切見せなかったのが地味に気になるんだよな
特に意味ないと思ってはいるんだが意外や意外、典型的イケメン顔じゃ無かったりしたら笑う
残念顔といえばテーベだがしぶとく生きて欲しかったり
がんばれテーベくん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:33:00.11 ID:QqPiLg4I
新キャラといえば、OPで初めて玄武(!?)=檜山とでたときの衝撃は忘れられない
あと貴鬼や旧青銅とか。EDなくて先に登場キャラとキャスト出る構成も結構楽しい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:18:02.73 ID:dTk4RR4O
>>320
親子脱ぎが見たいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:56:07.04 ID:NRZmCp53
おはようアリア……
今日も君の望んだ平和な世界の為に力を尽くすよ……
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:20:38.39 ID:T1ym0i8t
僕の守護星座オリオンが見える……
出来ることならば一度だけでもアリアと共に星を眺めたかったよ
アリア……おやすみ……
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:46:32.02 ID:+XwCueO6
エデンさんかわええな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 07:13:12.53 ID:YDVqHi/x
漸く明日放送だなあ楽しみ
ミラーは一体どんな奴なのか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:22:30.18 ID:QrBSuxuX
エデン様に癒しの相手が出来た記念カキコ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:39:22.04 ID:OABuldLz
仔馬座も幼女も死ぬんじゃないか
Ω結構容赦ないし エデンのキャラ的に生別は想像できん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:11:09.68 ID:QrBSuxuX
>>329
もしそうだとしたらまたエデンさまに体育座りでの出演回数記録更新でもさせるつもりなのか!!スタッフは!!!!
エデンは昴か光牙辺りを縁にすれば幸せになれると思うが男じゃ癒されんか
来月は見えにくいとは思うがオリオン座流星群が見られるのでオリオン座の聖闘士エデンの活躍を期待したいところ…
がんばれエデン
アリアやご家族一同もきっと草場の陰から見守ってくれてるはずっ……!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:03:05.19 ID:Nzra/+Pv
せめてアリアとソニアが生きていれば
光牙と蒼摩がお義兄さんになったかもしんないのにな、プリンス・エデン……
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:13:58.08 ID:lualoHSN
エデン君は幼女に弱いからな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:21:25.69 ID:IGthQ1zH
エデン→蒼摩だと「お前を義兄とは認めない!姉上から離れろ」
エデン←光牙だと「誰がお兄さんだ、アリアに近づくな!」

何か分からんが、がんばれエデン
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 06:14:45.88 ID:Fpr5KBP/
アリアが姉では?
りんかけでも星矢でもビートエックスでも主人公は弟だったぞ
風小次でも末弟みたいなもんだったし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:52:01.02 ID:pG9fO1nP
アリアと光牙に関してはぼかされてるから深い考察出来ないよね
でも多分双子だよなとは思うんだけど
偶然赤の他人で男女の赤ん坊抱えた男女を倒れさせるもんかなあって思うんだよね
BD申し訳ないが購入してないんだけどそういうのにはアリアと光牙の関係に関しての記事載ってたりするんだろうか?


あーしかしながらホントにアリア死んだのが切ないわ
光牙はふっ切れたというかまだ沙織さんという精神的支えと蒼摩たち仲間がいるからなんとか乗り越えられたんだろうなって思うし
エデンにはそれが居ないも同然だもんな
これで新たな希望になるかもしれないケレリスと女の子が死にでもしたらエデンが心配でならん
どこぞの見た目は子供、頭脳は大人の御一行様よりもタチ悪いぞ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:13:17.91 ID:sX/O2KVJ
来週はまたお休みなんだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:28:49.99 ID:T+ivwXVP
次回も蒼摩とユナ居なさそうだし3週彼等の姿を見れないとなると寂しいな

しかし本スレでは出番の減ったユナファンが文句言っとるがああいう他キャラをdisるような言い方よろしくないなあ
お気にキャラが出ない苛々は解らんでもないが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:41:05.46 ID:cZnt5wCd
オチっぽいのもほどほどにな
前みたいに根暗なスレになるから
ここで自分の好きなキャラについて語ればいいだけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:42:42.56 ID:DoSWTjrn
>>335
まあ多分光牙とアリアは双子だろうねえ
たまたま同じ町で巻き込まれただけの赤の他人だったら
ちょっと離れたところにいるなり、庇って倒れてる親の性別を被らせるなりすればいいんだし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:30:52.85 ID:FbAix36n
ミラーとシラーは兄弟ってのはどう?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:05:06.68 ID:HclnJGju
性格的にはハービンジャーさんを性悪にしたようなものかも。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 17:35:11.70 ID:Fpr5KBP/
>>339
でも星矢世界のパターンだと双子なら双子座、
双子でないなら光牙は射手座でアリアは乙女座って気がするし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:19:23.41 ID:G1snuZw2
双子じゃないのが双子座の聖闘士やってるから関係ないんじゃないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 10:41:10.50 ID:YAwJt+4V
そういやパラドクス再登場まだか
現時点で出てるバレ情報じゃ気配すらないが、最後に出てからぼちぼち1年経つぞ
自分は未だにパラドクスが一期退場黄金を連れて出てくるんじゃないかと微かな希望を持ってるから登場して欲しいようなして欲しくないような複雑な気持ちなんだがw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:29:45.00 ID:1H6JmCxi
ミラーは変態というより気紛れ俺ルールキャラだったな
聖衣クラッシュも今ハマっている遊びというだけでそこまで拘りはなさそう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:26:04.79 ID:RQ5++lA+
一輝とパラドクスは単に「出すタイミングが掴めない」
から登場しない気がしてならない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:45:38.85 ID:uOHgFmUK
一輝は弟がピンチになれば出てくるさ
パラドクスは紫龍が脱げば喜んで加勢するよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:13:43.79 ID:VV3dzjLr
通りすがりで参戦でもかまわんのだがw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:13:30.81 ID:I088b/jM
>>347
親子で脱衣昇龍覇撃ってるシーンで、某謎ミルキィみたいに画面の隅で覗いてるパラドクスさんがいるのですね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 05:34:40.11 ID:39Sdd1mN
>>348
謎の男A 宮野真守
謎の男B ????(まだΩに出てきてないので)
謎の女 ゆかな

もういっそのことOPのキャストクレジットもこれで良いよね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 08:48:07.84 ID:Nh3JNnt/
>>350
はぐれ聖闘士不純派
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:37:18.05 ID:I088b/jM
>>351
車田落ち程度で毎回死人が出そうな・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:02:39.52 ID:X9Rer72C
1週休みは辛いな
パラドクスさんはよ出してくれ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:17:39.19 ID:DPOjx4LP
>>353
無い可能性のがかなり高いがもしかすると放送ある可能性もあるみたいなので録画機器あるならば番組予約はやっといた方が良いよ
番組表の五輪特番の情報欄にΩに変更になる場合ありって書いてあった
ケレリスとセレーネに早く会いたい気持ちと特番による休止で話数が更に減らされる不安な気持ちでいっぱいになりつつも
五輪東京落選したら落選したでもなんだかなって思うから当選して欲しかったりする気持ちもあって非常に複雑・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:40:47.18 ID:X9Rer72C
え、そうなの?
毎週予約消しちゃったよ
予約入れなおしとかねば
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:29:10.92 ID:DPOjx4LP
>>355
大方放送無いと見て良いとは思うんだけどもある可能性がごくごく僅かでもあるみたいなんで一応念のためにもね
はっきり休みってどこにも全部そう書いてくれてたら良いのにね
もし万が一にΩの放送があったとしても震災の時のニチアサみたいに見逃した人用とかに再放送してくれたら良いんだけどもそうもいかなさそうだしね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:57:02.52 ID:sjalhB6E
おはようございます、パラスさま
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 04:20:16.50 ID:BcscnwHJ
貴鬼さま、おやすみなさいなのだ〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:15:46.62 ID:jO4Q4ppO
今週はなしか

しかしエデンは結局どこに着地するんだ
アテナの従属神に落ち着くのが一番安全な身の振り方だろうが
当人は人間になりたいみたいだから引退もありうるし
光牙が一介の聖闘士扱いならエデンも同じだろって気もするし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 10:14:58.74 ID:UL9sLF7P
神話的には、半神はあくまでも神そのものではなく
英雄となる理由付けの一つとして神の血を引くって印象があるな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:54:04.66 ID:s6NMrqEd
アリア、すまない……
今日はもう眠たいので眠らせて貰うよ……
おやすみ、アリア……
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 16:47:56.52 ID:ojfbxz9V
アリア、おはよう
これからペガサスたちと出かけてくることにするよ
ここにアリアがいたらどんなに僕は幸せだったことか……
いや、いつまでもこうでは聖闘士失格だね
すまない、アリア………
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:30:44.06 ID:grRMQ0Lt
シラーが新しいiPhoneの発表してた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:53:55.65 ID:8oYzB3f7
Ωにちらとも出てこないと思ったらそんなことやってたのか>シラー
望み薄というのは百も承知だけど、ひょっとしたらと思ってまだ待ってはいるからいつ出てきてもいいぞ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:02:22.04 ID:GSfnLLsr
シラーさんは、あの後きっちり這い上がってきてるさ
ただ下手に現世に戻ると、またおっかないことに巻き込まれるだろう気配を感じたので
今は黄泉平坂での生活を満喫してるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 12:42:36.99 ID:r6sf+2wH
エデンさんの明日はどっちだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:16:43.48 ID:xXCPwOQs
玄武さんも幽霊でも残留思念でもいいのでまた出てこないかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:12:39.27 ID:KsDATXG+
>>367
パブリーンやソニアやアリアなんかも出番終了後に回想やら思念やらで出てきたから可能性はあると思うよ
それこそやがて来るかもしれない紫龍と龍峰が再会して天秤座の聖衣返す時とかね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:06:15.51 ID:m3405k8V
>>367
奴は龍峰がわが師も同然系発言してくれたので期待できるw

ミケーネは……ライバル多すぎてなあ 本物の師匠なのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:51:41.70 ID:3+JNtJax
>>367
なんか
「あー死んだ死んだ、やっぱり痛いな」
とか言いながら出てきても許されそうではある。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 20:37:39.94 ID:m/QKNgUt
365のヌクモリティに和んだ
玄武は終盤で魂というか背後霊みたいな感じで出て来そうだよなぁ
ミケは…ほら、アレだ、貴鬼に名前呼ばれなかったから、重傷で入院してるとかで生きてるかもしれないぞ(震え声)
退場黄金が370みたいな軽いノリで出てきたらそれはそれで楽しそうだがw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:25:51.78 ID:Mg6fyroW
>>369
×ミケーネにはライバルが多いってよりエデンは身内に死者多すぎだわなwww
エデンにはアリアとマルスが大本命って感じで
次点にソニアとメディアさまってとこでミケーネは更にその次って感じだもんね、アニメの描写的には
死に方といいあまりに寂しすぎるよな、だからたまーにはアニメで何かフォロー欲しいなって思ってしまう
あと個人的には一摩さんもまた蒼摩と仲良くしてるとこを回想で見たい
まさか前回また善三さんが出てくるとは思わなかっただけに一摩さんや辰巳や邪武やパブリーンの再登場にも期待したい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:42:20.24 ID:m3405k8V
光牙の背後霊がイオニアで
栄斗の背後霊が時貞
ユナの背後霊がアモール
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:08:17.15 ID:4SsBhOiq
>>373
それは背後霊というより悪霊に取り憑かれてるんじゃ…

もういっそのこと幽霊じゃなく本当に生き返ってきてもいいよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:20:31.72 ID:Se43exnr
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 08:03:45.69 ID:IfhuMu3u
ケレリス良いキャラだった
セレーネ始めあの街の人たちも温かみあって良かったな
エデンはあそこに住むべき
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:56:33.92 ID:vkQ7ygs5
やっぱりエデンさんには幼女が必要やったんや
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 09:57:16.94 ID:d3TzqAib
エデンはアリア忘れて別の子みつけたのか
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:45:35.65 ID:a3VzlvaH
地味に続いてた栄斗と昴の絡み
と言うかおまえの方が聖衣ボロボロじゃねーか忍者ァ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:21:06.52 ID:uFTZEJOI
>>379
知恵袋ポジションにいる長髪の日本人で青銅聖闘士
聖衣が無くなった様な状態になったミラーに一矢報いたりして聖衣無しの方が強いように見える

…龍峰くん、何か知らんけど親近感持ってるだろうなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:22:11.52 ID:uFTZEJOI
× 聖衣が無くなった様な状態になったミラーに
○ 聖衣が無くなった様な状態になったら、ミラーに
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:57:38.99 ID:JeEpmQIz
>>380
中の人まで含めて、龍虎の系譜のサラブレッドだからな、龍峰……
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:36:34.76 ID:lsZFDftE
セレーネってくらいだからもしかしてホントにもしかするのかオリオン的な意味で
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:50:42.10 ID:lbT/FNZW
一輝は星矢みたいに終盤で突飛で後付け感満載な設定で出されると予想
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 14:44:37.43 ID:i9drlkKP
幼女がいるとエデンさんが生き生きしてるような気がする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:00:12.29 ID:8MavgdGb
そういやエデンって一般人なぞ知らんというか
多分城の使用人と口きいたこともないだろうなとw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:27:12.08 ID:rDJbbg70
今回はΩメイン青銅全員出てきてホントにΩキャラ好きだなって思った
久々だからってのもあるけど魅力いっぱいあった
正しい見方では無いかもしれんがユナと蒼摩出てきた時とかホッコリしたわ
見ててΩ青銅6人と昴に元気を貰ってる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:00:15.54 ID:LPHTwhcX
>>386
メディアの歪んだ愛情によって、きちんと人格形成されるまで幼少期は人付き合いも制限されてたろうからな

エデンさん、多分内心ではパライストラの生活をめっちゃ楽しんでたと思うw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:09:55.58 ID:pgZCJGt5
一人ではバスにも乗れないので「聖闘士の修行のため」と走るエデンさん
一人では買い物もできないので「聖闘士の修行のため」と空腹を我慢するエデンさん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:04:28.94 ID:i9drlkKP
ミケやん復活してやってくれ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:10:46.21 ID:8MavgdGb
もう15歳なんだから一人でやれw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:19:35.69 ID:rDJbbg70
龍峰がいたら一々「こういう時はこうするんだよ」ってエデンに説明してくれるだろ
多分
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:58:05.57 ID:OyVKjJbS
合流するまでよく一人でやってこれたな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:32:47.92 ID:ImwcYGvI
育ちのいいおぼっちゃんだから、各地で世話焼きのおばちゃんやお年寄りに気に入られてたりとか

んで、エデンさん本人は「何故この人達はこんなによくしてくれるんだ……?」とか今週のように困惑、龍峰もいないから困惑しっぱなし
おばちゃんはそれが楽しくて微笑ましく見守る
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:46:44.54 ID:8UCHuz1q
あーそれありそうw
態度も言葉使いもきっちりしてるから愛想はないけど真面目なことはわかるもんな
なんだかんだで優しいところも見えちゃうし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 06:36:20.39 ID:r3KqkQQV
ただの家出少年にしか見えなくても
育ちの良さがにじみ出ていたら世間が渡れるのか
わかるような理不尽なようなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 07:21:27.54 ID:8kiG2Vnr
現実でもどの世界でも一定数面倒見の良い方はいるからな
エデンは身内に不幸が降り注ぎまくった結果そういう方には恵まれる様になったのかもしれないww
いや、もしかするとアリア達がそういう風に仕向けている可能性も…?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 09:59:28.35 ID:JOhY4TGY
アリア達あんま関係ないと思うけどな
何かを成してもアリア達の力と言われるんじゃエデンかわいそうだろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:23:10.23 ID:ItknnC/5
がんばれエデン君
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:29:55.12 ID:8kiG2Vnr
>>398
まぁそうだよね
個人的な感情だけどエデンにとってアリアやら家族の事段々遠い彼方の記憶になっていくのがなんか悲しいんだよ……
でもいつまでもアリアアリア父上母上姉上じゃ駄目だとは思ってるんだけどね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:41:26.50 ID:bf8EGtvD
しかしこれだけ能力と肩書がある天涯孤独の未成年は
当人がよほどしっかりしてないと当人が不幸になるばかりだからな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:52:05.93 ID:aIl1DFkG
原作の青銅の面々は血が繋がってたもんなあ
エデンは天涯孤独かー
寂しいな
そういやセレーネってギリシャ神話で月の女神だっけか?小惑星にセレーネって名前のあるよね
もしかするとセレーネって重要なキャラになってったりすんのかな
それなら羅喜ちゃんと絡む展開きてくれ!!!!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:04:17.55 ID:19hsEgBR
月の女神アルテミスの恋人がオリオンだから
同じ月の女神の名前を持つセレーネと
オリオン座の聖闘士であるエデンを絡めたんだろうか

セレーネの恋人はエンディミオンなんだけどな…星矢どこ行った
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:16:07.69 ID:aIl1DFkG
>>403
エ(ン)デ(ィミオ)ン
凄まじく無理矢理だがこう出来るぞ

しかしセレーネもエンディミオンと悲恋の話があるのな
気になって調べてたら本当無駄に神話や星座のニワカ知識だけ増えていくわ……
星矢原作でそういう経験した当時の子どもたち沢山いるんだろうね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:31:01.08 ID:RiYuETwe
エデンさんが笑顔になれるようにセレーネちゃんには生き延びて欲しいな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 01:00:06.97 ID:NY3pSPZf
名前は月だけどデザインは金星っぽい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:38:28.38 ID:c59tPRR9
あそこの生き残りがみんな小宇宙が大きい設定なら
セレーネには将来蟹座狙ってほしいが ケレリスが助けたからだろうな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 18:59:17.05 ID:Tgx8yjXN
>>394
萌えたw
一期はそんな風には思わなかったけど
二期になってアリアとエデンさんにで幸せになる図も見たかった

星矢にどうすればいいんだって泣いたり、
仲間といてもぼっち感が消えないから切ないなり…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:11:18.43 ID:se/JIHAa
>>407
地下だからクロノディレイドだったかの被害受けてないとかじゃなかったっけか?
そうだとしたら皆で地下に潜ればあの技から避けられるってことかね?
十二宮にいる黄金聖闘士たちはパライストラ避難民の男手引き連れてさっさと地下都市開発に勤しむべき
あぁ!!こんなときにミケーネがいたら勝手になんかパァっとコロシアムとか崖とか作ってくれるのに!!何故死んでしまったのだ!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:19:30.27 ID:0geknT2X
昴君仔馬座就任ということで最終的に赤目の男化しても生き残る可能性が出てきたな
昴まで死んだら流石に光牙が気の毒なので良かった良かった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:14:18.30 ID:+8HKAdYf
昴は殺さないと思うな
光牙もエデンも設定上やばかったが無事だったし

しかしエデンって高慢にすましているように見せて
初対面の子に話しかけられただけで喋れなくなるんだな
かわいらしいが なんだかなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 08:16:04.69 ID:9bn122bJ
エデンにベッタリのセレーネが可愛かった
あと青銅6人の序盤の顔がなんかムっとした感じで可愛かったwww
来週待ちに待った羅喜ちゃんの出番なんで楽しみだなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:21:06.44 ID:qNjkMJnt
次は羅喜に惚れると思うよ、エデン
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 11:54:39.95 ID:QX18NMQW
体育座からオリオン座からパラサイトからのロリハンターって
さすがのメディアも予想外
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:48:11.09 ID:3c5BIfYP
ロリコン座のエデンと言われるのも時間の問題か……
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:35:32.18 ID:rWWyONgP
つまらんネタだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 13:41:18.54 ID:VSITFkZf
最近は少女や幼女に親切にしたくらいでロリコン扱いされるよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 15:55:18.63 ID:9bn122bJ
ロリコン関係なしにエデンにあそこまで懐く女の子いたらエデンも悪い気はしないだろう
これからもセレーネに出番あるならエデンにとって更に大事な人物になっていくだろうと思うけどね
それより羅喜ちゃんとセレーネちゃんとエマちゃんで近い年代の娘たちとハーレムラブコメ出来るかもしれんぞ!!昴!!良かったな!!
昴は12歳ってわかってるけど羅喜、セレーネ、エマはいくつぐらいなんだろうか
ユナ考えるとエマは昴と同い年かもしれないよね
残り二人は恐らく年下だよね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:18:02.12 ID:U9+92lJQ
別にロリコンとは思わん
母上も姉上もスキンシップするタイプじゃなかったんだから
そりゃキョドるわw
老若男女問わずあの距離感は初めてだったと思われる

セレーネって10歳くらいかと思ったけど
エデンに他意なくひっつくあたりもうちょっと下か?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 17:51:31.96 ID:lbUCCShQ
エデンさんと羅喜ちゃんは初対面?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:05:26.83 ID:HxuoTVek
まあロリコンと言われても仕方ないよ
年下のアリアに入れ込んでまわりが見えてなかった前科はそうそう消えない
仕方ないだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:12:53.01 ID:xLKcfkOv
まてまてアリアは光牙と同い年だろ?そこまでロりってほどじゃ
エデンはどうか知らないがセレーネはかなりエデン気に入ってるな
抱きつきまくってるし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:42:09.44 ID:9bn122bJ
>>421
ふと思った
もし隕石が落ちてきた時に光牙とアリアの引き取り先が逆だったらどうなってただろうか
それでもエデンなら光牙を大事な弟の様に接してくれてた……はず……
多分

そしてアリアが逆にペガサスの聖闘士になってたのかと思うとそれもまたアリだなww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 20:51:28.42 ID:U9+92lJQ
アリアは光属性オンリーだからあの扱いだけど
光牙は絶対闇属性・アプスの器として育てられていたぞ……
どんな境遇か考えるのも怖いし
エデンは光牙の存在すら知らされなかったろうよ

光の少女聖闘士・ペガサスアリアは普通にありだなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 21:10:59.89 ID:VSITFkZf
>>424
聖闘士アリアとかセインティア以上に少女漫画っぽいなw
でもそれはそれで見てみたい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 04:27:30.20 ID:qM7kscb1
闇に落とされた運命の半身
密かにヒロインを慕う敵の王子
育ての母は素性を隠した世界の指導者

掲載紙はきっとなかよしだw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 13:14:09.68 ID:I/hX1PPi
エルナ君の回で昴の星座フラグがたったときすごく嫌な予感がしたが
まさかここで子馬座にスポット当てるとは上手い
そして安心して出てくる牛
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:45:05.82 ID:8L+qp21w
まだわからんぞ
子馬→牡牛もありえる
昴の新聖衣いい感じだな
二期登場聖衣の中じゃ一番かも
光牙達の聖衣もデザインチェンジプリーズ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:03:53.59 ID:3tEciNOS
羅喜ちゃんのエデンさんへの反応が楽しみ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 05:10:49.84 ID:3EEwqTGs
昴って1歳違いだけどやっぱりちんまりしてるなと新聖衣見て思った
龍峰も小さいけど同い年に見えるもんな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 10:33:24.56 ID:wuwe/TiU
それ初期設定で、結局龍峰も同い年になったんじゃなかったか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 12:28:24.58 ID:PXiMvvi3
HALUTOと昴が1歳違いには見えない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:04:33.77 ID:ETPnX8Ws
やったね!!マイスエデン出るぞ!!
光牙マイスこれで安心してポチれますわ(涙)
光牙に漸く仲間出来るのかと思うとフィギュアーツ光牙も複数体買ったのも悔いはない……
蒼摩と龍峰もはよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 13:08:19.28 ID:ETPnX8Ws
>>432
そもそも11歳栄斗の時点で12歳の昴より年上に見える
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:28:16.40 ID:JSL6BI2m
>>431
いや同い年なのは知ってるよw
ガタイが小さいって言ってるんだ

エデンは最年長だし背も高いのに 合流した後は年長者の威厳も何もないw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:39:00.84 ID:ETPnX8Ws
年齢なんて飾りですってフドウさんが言ってましたよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 19:58:45.24 ID:y2JgtCw5
>>435
いやいや
エデンさんはこれから本領発揮ですよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:12:23.12 ID:LIrd/DwH
>>436
しかし栄斗の場合、年齢詐称はよくないって一輝とダイダロス先生とアイオロスが言ってた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 20:36:18.68 ID:JSL6BI2m
>>436
フドウは見てくれは若いけど 中身はおっさんってなんとなくわかる
今更20代とか言い出してもサバ読むなと突っ込むわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 06:31:34.84 ID:PYIQjl8b
>>438
エデンは一輝系列の顔なのに15歳以上には見えない

人気ロッカー13歳はありえんな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:13:54.73 ID:khj02u0B
ttp://tamashii.jp/special/scm/index.html
1月発売で7350円ですか
中国人の人件費が上がったのかなんなのかわからんが光牙より高いのな
しかし光牙もエデンも一般販売とはBANDAI様太っ腹だわ、ありがとう……ありがとう……
フィギュアーツは光牙しか出なかったから期待してなかっただけに嬉しいわ
ユナと栄斗もイベントとかで原型展示とかしてくれないかなあ
特に栄斗は今までデフォルメ以外で立体化されてるの一切無くて龍峰みたいにマイス展示も無かったからなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:45:49.78 ID:60BXV43Y
エデンさんは光牙よりもお高いのか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 13:52:50.61 ID:khj02u0B
>>442
聖衣面積とか色とかオリオンの毛皮パーツとかの問題なのかな?
表情パーツ無いみたいなのにねえ
しかしながらエデンでこれだと他のキャラクターは下手すりゃアテナの聖衣ばりになったりしてな…
このご時世辛いですな
しかし出してくれるだけで嬉しいので贅沢は言えん……
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:03:52.78 ID:Rxh7mxjz
羅喜ちゃんを一人で敵地に向かわせるなんて貴鬼様スパルタだなぁ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:09:20.69 ID:85HQuGJk
貴鬼は地獄谷にもアスガルドにもポセイドン神殿にも行ったし
これだけ味方の多い場所なんて危険地帯のうちに入らないっしょ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 22:51:56.77 ID:7DesLR1h
〜先々代の師弟関係〜
シオン「土下座しろ!」 ムウ「うぅ……逆らうわけには」

〜先代の師弟関係〜
ムウ「危険地帯でもなんでも聖衣を運ばせよう」 貴鬼「ちゃんとできなかったらムウ様に怒られる」

スパルタは伝統の模様
でも「ひとりでできるもん」に対して心配したぞと言うあたり、やはり多少は男女で違いが出る模様
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:57:36.20 ID:ivGushhN
羅貴は師の師の師を殺した仇と結婚してるんだよな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:07:28.04 ID:m7GAVPIw
>>447
一瞬そんな話聞いたことないしどこのロリコンだよと驚愕しかけたが中の人ネタか
安心したわ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 05:28:24.20 ID:eHhIYUuD
ムウは一見穏和に見えるが 実際の発言は相当クールだよなw
貴鬼は師匠死んでもアテナの保護を受けられたから比較的普通の人
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:41:25.13 ID:YGqxOS+s
ムウは結構よく泣くし
初期はクールだったが師匠に逆らえなかったり
敵でも殺したくないと言ってたり
言われるほどクールじゃないと思う
穏やかではないけど腹黒も違和感
451名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2013/09/29(日) 04:18:34.34 ID:1w7qGAQc
7歳で師匠が暗殺されて そのまま敵と入れ替われて
その仇を討つこともアイオロスの汚名を注ぐこともできず
ジャミールに逼塞して13年
クールにならないと生きてこれなかったと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 06:22:26.23 ID:hzBTzB7m
設定からしたらムウはクールと予想できるが
実際の描写はそうでもない
老師の命令に忠実ではあるが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:34:03.64 ID:fs4+hhyX
ハービンジャーさんのアテナへのデレに感動しつつも死亡フラグも立ってしまった様で複雑な気持ちです……
羅喜ちゃんと昴が一緒にいるの見るとすっごい微笑ましい
セレーネちゃんと昴も同様
あと蒼摩が地味に叱咤激励みたいなのしてたのが良かった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:24:00.07 ID:hzBTzB7m
ハービンジャーさん、今回で好きになったわ
自分で元敵だったのにって言うところがアッサリしてていい
死亡フラグはたったけど役目ができたんでしばらくは生きてるんじゃね?
一応猶予期間はありそう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:10:45.33 ID:pg1Sc92K
もともと悪人ってわけじゃないからな

今回の態度を見るに、やっぱ治安の悪いところで育ったせいか素直に頼られた経験に乏しくて
ああやって全面的に信頼を寄せられるとむず痒いんだろうなw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 21:46:11.73 ID:WL9yDALN
昴は呪われし運命にたちむかい仔馬座として生きぬく覚悟を固めた
ギャラクシアンでノヴァとか大仰な必殺技を得て、今さら昴だからと牛もない
だからハービンジャー生きろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 06:30:39.36 ID:ZQ6P+cGD
昴牡牛座は前から予想されていたけど
着ている暇なさそうだよな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:28:55.34 ID:+qPnMjGa
そういや今日は龍峰の父ちゃんの誕生日か
おめでとう!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:34:21.98 ID:HGO3tYJn
え、そうなのかおめでとう

息子の誕生日もそろそろ公開してほしいw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:53:09.14 ID:+qPnMjGa
原作の設定インスパイアするなら玄武も天秤座だろうね
龍峰も黄金聖衣レンタル展開あって天秤座の聖衣装着するなら天秤座だが
まぁそんな展開なさそうだしわからないままだろうなあ
予想するならやっぱり天秤座期間かなって思うけども
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:48:05.46 ID:ngkyvCf5
背中に龍浮かんでるから
ND設定じゃ龍峰も天秤座後継者
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:33:35.90 ID:Vf1ZyyNZ
ジョジョの新作ゲーム(据え置きフルプライス課金)が1週間で新品半額になった事件
アマゾンでは平均評価2で買取拒否という異例の事態
次の犠牲者は男塾と星矢ファン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 00:08:26.88 ID:H9RGJ4OR
声優違うし買わなくてすむから別にいいや
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 05:25:53.20 ID:jarU0QeR
>>460
ポセイドン編で紫龍と氷河が借りてたから龍峰も借りられるかもしれんぞ
まあ最終決戦のシナリオ見るまでは何とも言えんがw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:55:06.55 ID:/EsSkCaM
まさかムウさま出てくるとは思わなかった
羅喜ちゃんが最後に背後霊らしきもの見ていたのが印象的だったね
貴鬼も過去に背後霊でシオンを見たことがあったりするのだろうか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 18:59:59.49 ID:xKpgj8iH
シオンは背後霊となって弟子の側に寄り添ってるような
殊勝な印象がな(ry



すいません、偏見です。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 19:30:31.19 ID:dXyIp7nf
うしろの百太郎の画像でぐぐったらシオンが出てくるくらいなんだから
背後霊になってもおかしくないキャラだと思うよ、シオン
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:41:43.70 ID:KWFI+ttU
今回は楽しかったなあ
なぜ一期ではこれができなかった
鋼鉄聖闘士は悪ノリだが、まぁ、ネタ枠としてそれは許容しようw

貴鬼は童顔だったり色気があったり作画妙に良かったな
聖衣修復で皆もパワーアップして各々活躍するといいが

…ついでにクソだっせえアンドロメダとタイタンさんの鎧も
リニューアルしてくれませんかね貴鬼様…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 20:43:06.53 ID:C2RJ4iA2
シオンがムウの背後霊になっていたら誰も口答えできない
ムウごとぶっ飛ばされそう……

あの双子そんなに胸あるの?パットじゃねえの?
と思ったら刻衣から太もも見えてた
なんかよくわからないけどありがとうございます
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:22:15.93 ID:vTYpl1Mi
タイタンさんの鎧はマシなほうやねん
オンエアでハイペリと顎の人の刻衣見たら絶対吹く
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:26:25.25 ID:U6tT9ZMQ
忍者がロックを忘れてなくてよかった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 00:16:28.70 ID:ZSkbCizk
いま思えば、蒼摩のショルダー非対象(ってか片方全壊)は似合ってた
蒼摩は割と、戦闘力とは別に大人で頼れる的なイメージだったんだが
公式はまだでかい石松枠なのか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:07:46.43 ID:c3Og0DaH
大人で頼れるイメージは合ってるんでないか
実際ひとつ年上だし光牙の兄貴分だしソニアやエデンへの気遣いとか
エデンの髪色変化に唯一突っ込んでくれた奴とか言われてたなw
今回のは妙にボヤいてて修行時代の玄武を思い出してしまったが

肩パーツ損傷といえば冥衣サガが妙にカッコよかった記憶
左右非対称鎧の代表はスキュラがあるが、あれもとてもカッコイイ

>>470
マジか
アニメ誌かなんかにもう出てんの?
やめてくれ〜プロテクターのカッコよさは
星矢に於いての最重要ポイントとも言えるのにーーー(\'A`)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 02:22:26.67 ID:Fa56Usxx
>>473
クルセイド公式いってみたらどうかな
http://www.carddass.com/crusade/item/seiya-o3rd.html
ガリアとタイタンは個人的にはカッコイイと思ったんだがなあ
まぁ作画アレンジ次第だろう、ライダーや戦隊の強化モードみたいにポージングで化けたりすることもあるかもしんないよ
残りの二人はとりあえず股間に角生えてるのがΩ楽しみに視聴してる子どもたちがどう思うのか気になって仕方ありません…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 04:03:17.27 ID:c3Og0DaH
>>474
こ れ は ひ ど い ('A`)

わかった何故か二期で共通してる
あのでっかい宝石みたいなのがまずいんだ
といって本物の宝石みたくツヤ加工あるわけでなし
変にでっかくベタ塗りで複数箇所散らばめすぎで五月蝿く
地の色と相まってなくてちぐはぐで。
(その最たるのがアンドロメダ聖衣なわけだ…なんという歪な色合いorz)
ガリアだけはありかな、色み統一してて

あのマント装着時のショルダー色鎧でいいのに(´・ω・`)
変に派手だと強そうに見えん、なんか威厳に欠けるわー

パラドクスさんの刻衣はエエと思った
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:29:15.33 ID:UIW8NMFY
蒼摩は同世代の中では大人だが 大人から見れば餓鬼大将なんだろう
聖衣の破損が酷いキャラにはそれぞれ仕方ない理由があったし
破損が酷かろうと緩かろうともれなく駄目だししてくれた
貴鬼はある意味公平だったw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 06:50:23.18 ID:Fa56Usxx
>>476
つまり栄斗は……
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 08:30:20.61 ID:bF61+0t8
あれだけ破壊してしまえば、そりゃお説教が嫌で逃げるだろう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 13:04:21.15 ID:e4PIojvt
でもオブジェは形成できてる謎
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 01:57:09.44 ID:TLx9x0Sj
そういやもう2年目もそろそろ3クール目に突入か
あっという間な感がするがそれなりに色んなことがあったなあ
HALUTOを筆頭に新たな属性が加わったキャラもいたし
こんな事言っちゃうのもなんだがこれからは本格戦闘モードでいよいよ終わりが見えてくるんだろうなと思うと何だか寂しいなあ
光牙始めΩキャラ達をまだ見ていたいもんだがなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:28:24.76 ID:OwuOf6WO
なんでまだ2クール目でそんなこと言ってるんだよw
自分は3期目を真面目に期待しているぜ
最初はみんなキャラ薄いなあと思ったけど今では情が移っている
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:56:03.87 ID:nsjEjnIj
去年の今頃はまさか二年目があるなんて思ってもいなかったからなあ
でも三年目が来たら喜んじゃうわー
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 19:59:56.42 ID:9/OpDsPr
もうバトスピやプリキュアみたいに日曜朝6:30は星矢枠にしちゃえばいいよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:28:33.28 ID:l+6i/mbC
自分も3期目期待してる
ニチアサに光牙たちがいないと寂しいよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 11:21:39.37 ID:jfTeC9XF
面白くてキャラも魅力的なんだけど
何とも飽和状態なのがなあ
完全に世界を分断しちゃうとかでもいいんでないかと
光牙+数人(現青銅でもレジェンドでも)がどっかパラレルワールドに飛ばされちゃう的な
主人公組をメインにしながらもたまに二元中継してさ

それは三期でも今後やってくれてもいいけど
同ステージにいるから人口密度高すぎて
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 17:26:40.50 ID:P6Kl7s1+
正直キャラ厨としては光牙たちがワイワイやっててくれたらそれで満足なんだよね
闘って散っていくのを見るのが辛いってのもあるけど
それこそ聖衣装着したままオレンジジュースで乾杯したりとかでいいよww
HALUTOライブツアーに咽び泣くギターに定評のあるSEIYAが同行とかそんなんでも構わない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 18:32:33.14 ID:ak0kjX3N
3期があったらまた13年たって龍峰の弟が新レギュラーとかかもしれない
黄金も一気に若返っているのになぜか現役のフドウ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 07:42:28.97 ID:UgUqaXd6
ゆかなの演技力は本当に素晴らしい
単体で見たらそれだけで充分当たり回だったのに

兄さんはずるいwww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 10:49:25.66 ID:4BDw0rD/
もはや常識
地獄の炎のぬるさに飽きた

兄さんが全部持っていってしまったなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 00:19:26.91 ID:ajwbnXxQ
パラドクスさんええキャラやったなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 02:15:00.43 ID:+X+PNI1/
いや…まだ死んでないし…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:04:10.84 ID:knA3LSIk
次再会する時は紫龍も一緒にいるかな。修羅場
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 23:32:18.32 ID:nKh4xQHz
キャラの人数が多過ぎる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 00:23:11.71 ID:iqkhy/f9
敵がしょぼく見えてしまうな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:21:12.28 ID:Sd/DyvlV
>>492
もともと紫龍信者だったんだから
今近くにいるんだしそっち行けよ…とか思ってしまったw
龍峰への復讐心が上回ったんかね
もはや歪んだ愛は親父越え?

どちらの執着も同等に現存してるとして
もっと恐ろしい想像としては龍峰の首携えて
紫龍の前に現れるつもりだったとか…((゚゚дд゚゚ ))
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:30:07.56 ID:bJClyxZo
元々紫龍に直接ぶつかる度胸がないから龍峰のほうにいったようなもんだし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 06:53:23.39 ID:POcLQCBJ
個人的にはパラドクスさまのが乙女チックで生々しい感じがあってインテグラより応援したくなる
インテグラは今のところあまりに清廉潔白すぎて逆に怪しいんだよね
これから何かまた問題が出てくるかもしれないが
なんかダメなやつ程愛しいってのはΩ1年半見てきてホントによくわかったわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 21:52:13.30 ID:2bsiCi/p
>>497
なんか分かる
最初はひでえwって思ってたけど最近は愛おしくなってきた
せっかく生き残ったんだからこのままインテグラのかませにならないで欲しい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 02:35:18.08 ID:Ms6LE+0A
パラドクスって初登場の時からあまり興味のないキャラだったけど
望んだものはすべて妹にいったのかと思ったらかわいそうになってきた
これが判官びいきというものか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:06:23.20 ID:i5zWPJpE
何か勝手に空回りして、結果的に妹の方に行ってたことばかりなんじゃないかって気もするけどな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 03:10:03.53 ID:vP0HxPtP
しかしその妹もぽっと出すぎて何がなんだか…
「一心に愛を受けてた」言われても説得力皆無、何も判断しようがない
どう幼少期を過ごしたのか、どうやって聖闘士を志したのか、紫龍との面識はあるのか、
姉が双子座やってたときにはどこにいたのか、マルス戦で地球が壊滅寸前だった時には何をしていたのか…
せめて再戦の時には回想シーンでも作ってくれ…

パラドクスを戦死させず生かしておいたのは一期スタッフだけど
そんときにはもう二期が、ひいてはこんな再登場もプロットには組み込まれていたのか?
妹までいました、て設定まではさすがに作ってなかった気がするんだよなあ…
となるとパラドクスの処遇をどうするつもりで一期スタッフは殺さなかったのだろう?
これが本来の予定でいいのか
それとも「とりあえず生かしといて、後で考えよ」てな同じスタッフの所業なんだろうか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 08:42:29.08 ID:QamKT+U8
一期の双子座回の時点で二期もある程度のプロットは出来てたはず
ただ、妹設定は後付けだろうな
「とりあえず生かしておいて、後で考えよ。同じ脚本に頼めばいいし」だと思う

「一期の最終回に仕掛けをした」はここまで何の匂いもないままキャラ飽和したから、お蔵入りかもね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:24:12.32 ID:vcDTWS7Q
カノンみたいに改心して綺麗なジェミニになった方が面白かった気が
双子ネタやりたかっただけみたいで、パラドクスに救いがなさ過ぎる
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 09:34:01.15 ID:Dx/zALqh
むしろ旧作オマージュ大好きな二期スタッフのことだからパラドクスはポセイドン編ラストのカノンみたいな事やりそうな気がする
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:33:19.94 ID:tx6o7T9Y
アテナ庇うよりは龍峰か紫龍庇う姿しか想像つかない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 16:45:44.06 ID:aenFMVUJ
最初はなんとも思わなかったが
何回か見るとインテグラも好きになってきた
これからキャラの掘り下げに期待
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 18:49:11.55 ID:rLJu/7FE
>>503
どんな結末でもソニアよりマシ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 19:36:18.94 ID:3czV6jtW
1期の空気だったらシドバドみたいなシナリオだったんだろうか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 02:25:49.73 ID:XMUSx9cA
そうだなああいう物悲しい

とはいえ当時からなんでバドが死んだのか意味不明だったw
話の都合の疲労か
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 11:03:11.32 ID:xiI3bunc
インテグラは病弱(だった)とかにすれば大体つじつま合わせしやすそう
病弱だからパラドクスと紫龍の出会いの時は病院にいたからいなかったとか
病弱ゆえにちょっと変なこと言っていても病気のせいと思われ大切にされたとかできるし
龍峰ともシンパシー感じやすそうだし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:20:35.71 ID:ls52W4Rj
ソニアもパラドクスも親の愛情に飢えたキャラだけど生き方は真逆だな
どっちも幸せそうじゃないけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:32:12.43 ID:A+wkM+yt
親がいないってのも辛いが実在するのに仲良くなれないってのも相当辛いな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:50:13.55 ID:U+JJjUKw
パラドクスはまあやりたいようにやってるだけマシかもなあ…
ソニアは救いゼロで死んで、二期はぶっちゃけいてもいなくてもよかった感じだから、悲惨すぎ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:13:58.24 ID:sLTOY/Cw
周囲の関心を独り占めの弟をただ見ているだけの人生だったソニア
家族に見切りをつけ幸福を追い求めたが突如現れた妹に全て奪われたパラドクス

エデンも重苦しい子供時代を過ごしていたが
インテグラには今のところそういう影みたいなものを感じない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:35:15.69 ID:HS7OWtqZ
ソニアはまあ、不幸だけど
死ぬ瞬間だけは幸せな夢を見て死ねたんじゃないのかね
で何人も人を殺めている以上死によっての清算は免れなかった
自分で選んだ避けられない結末の中で、それでも最良の幕の引き方
エデンの「なんと安らかな顔だ…」てのに集約されてるかなと
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:36:18.37 ID:HS7OWtqZ
あ「穏やか」だったか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:36:57.17 ID:ls52W4Rj
ソニアは親から逃げようとしても逃げ切れそうにないし、パラドクスは逃げないで耐えても妹ちやほや姉イラネな待遇は変わらなそう

>>514
インテグラは今後の展開次第かな
今の自己犠牲の聖女キャラは沙織さんと被るからもっと何か欲しい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:38:48.08 ID:R+xDfoGU
ソニアは利用されてたとはいえ親の関心を得るために他人の親を殺したのがまずかったんだろう
最期に幾らかの安らぎを得て死んだのが救いっちゃあ救いなんだろね
結局最後は自爆と暴発どっちだったんだろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 06:29:24.23 ID:U03LYizT
ソニア回想のエデンパート、
一見昔は仲がいい姉弟でしたよってだけに見えるけど
あれ実は「エデンはいい子なので大事にされて当然」と
ソニアが白旗挙げた瞬間なんだよな……
エデンは存在するだけで凶器とかどうにも救われない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 11:34:13.47 ID:f2KGjp+F
ルーさんに本音をぶつけてれば話は違ったんだろうけどね
けどそうならないようにメディアに誘導されてたろうし
やさぐれてたり封印されてたりしたルーさんは、ソニアを大事には思っていても求めているものに気付けなかったりですれ違いでな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 12:30:00.87 ID:0aDHgPER
>>514
インテグラは過去をほとんど語れていないから当たり前だと思うが
ちやほやされてる人にだって苦悩や孤独があるかもしれない
そのへんはこれからの掘り下げに期待するしかない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 22:39:32.43 ID:jJCJ9FX0
>>518
心が乱れた結果の暴発なんだろうけどソニア自身が心の奥底で望んでいた事のような気もする
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:58:28.77 ID:4u7wZbSR
ソニアの場合、
弟は涙一滴すら無しで気がついたら神の子
継母は何も語らず子思いの母親として遁走
最後よくわかんないけどアリアのビーム照射
二期は墓すら具体的に映されず
と死んでからも仕打ちが悲惨なんだよなあ
これで死が救いと言われると…うーん
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:09:07.76 ID:qrxqqlCk
散々言われてるがソニアが生き残るには手を汚しすぎたってことさ
可哀想ではあったがソニア自身が選んだ結果だしな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:14:12.27 ID:/h2xeMKu
>>523
ソニアはもはや未来永劫物語に関係ない死体だから、
未来あるキャラの話をしたほうがいいよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 02:21:07.48 ID:Tp8LoSep
こんな上を見たらキリがないみたいな事を言うのもアレだが
ミケーネやイオニアやシラーや時貞さんとかいうまた違ったベクトルで悲惨な末路のもいるけど
そいつらキャラクターへの愛情は今も変わらず終わってないしそんな為にこの手のスレがあるのではないのか?
そう!!死んだキャラクターもこのスレでは生きてるんだよ!!!!
今漸くわかったよ、アリア……
スレはこの為にあったんだね……(涙)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 05:34:13.09 ID:gIWNPDqv
ミケーネはあれで「死にました」ってのもヒドイ
一番悲惨なんでないですか
一期はよくわからん投げっぱなし設定多いなあ
時貞の台詞とかも

>最後よくわかんないけどアリアのビーム照射

あれもなんなんでしょね
「せめてキレイな遺体に」ってことで身体中の傷跡だけ消してあげたんかな

精神が壊れた子供のままで
蒼摩を「とうさま」と呼び無邪気に笑ったり泣いたりするようなソニアも
個人的には悲劇として歓迎だったが
それやるとあんまりにも痛い悲惨だと非難轟々だったろうしw
死が救いなんじゃなくて、死の間際に束の間の幸せがあったろうってことね
そして生き延びてもそんな状態で救われなかった
もっと早くに蒼摩の手を取ってたら間に合ったんだが、まぁそれも本人が選ばなかった選択だから致し方ないね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 11:41:08.78 ID:KtALAlFm
時貞は兄者絡みで色々出せそうだったけど兄者の声優さんがお亡くなりになってしまったからなあ…
ミラー戦の栄斗の回想も生きていれば兄者になったろうし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:30:03.73 ID:Lda7twy4
>>528
芳臣役の滝下さん死去については栄斗役の鈴木さんもブログに書いてたね
無双の司馬懿でも聞いてたから最初びっくりしたし
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 13:34:49.05 ID:AMrvvnOm
>>526
きも…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:22:19.73 ID:/h2xeMKu
Ωの世界はキャラじゃなくて使ったら終わりの消耗品って感じだから、
エデンに影響与えてる描写あるミケーネや、
再登場ありそうな時貞は幸せなほうだろう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 17:20:01.84 ID:ROYcYX3f
消耗品って酷い言い草だな
これだけ登場人物がいて死亡人数も多いのに
いちいち引っ張るようならバトルじゃなくてメモリアルアニメだろ
エデンなんて完璧使い物にならなくなる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:22:58.38 ID:z5gqQPuS
ミケーネは貴鬼に完全に忘れ去られ、エデンにすら最近完全に忘れられたからなあ(また思い出すかもしれないが)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 00:42:24.04 ID:iKhJ27hK
あれは脚本のミスだと思いたい>貴鬼、ミケーネの名前を健忘
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 02:05:10.32 ID:TqKtriPw
ソニアとミケーネは最後にエデンと接触した時が
同時にラストチャンスだったんだと思う
父のいいなりでいいのかと迷える青少年に、
思考停止しろと腹パンしたから生存ルートが絶たれてしまった
根は悪人じゃないから気の毒な部分もあるがあれじゃ仕方ない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 03:37:07.20 ID:dIjBQkno
ちょっとね
ソニア嫌いじゃないけどあれは全力でエデンに共感した
でももうそこまで考えは凝り固まっちゃってたんだろうなあ
父親と同じで、ただ一つの願いのために
大事にしなければならない周囲も自分自身すらも全部見えなくなってしまってる状態
エデンが優しすぎたのもいかんね
とりあえず「このわからずやめーッ!」て姉ぶん殴って長期気絶でもさせておけば最悪の事態は免れた

ミケーネさんは蒼摩と栄斗通したあとに
まずは下に降りていって貴鬼とハービンに協力願い出てたら良かったと思うぞw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:33:20.00 ID:DlB6yh8o
ついにラストの(謎の男さんを氷河と仮定)伝説の青銅5人の内の一人の一輝さん出てきたけど
なんか死者がどうたら言ってクロストーン回収したのかっこよかった
ちょっと無愛想だが根は優しそうな兄さん(年齢的に最低でも28なんでおっさんかな)でカッコイイなと思った

次回は違う意味で腹筋崩壊しそうなのが辛い
あと龍峰と親父さん戦場で再会おめでとう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:46:21.20 ID:DlB6yh8o
あと光牙と昴以外の4人が一輝についての説明してんのが良かった
エデンもめでたくちゃっかり説明役になってたのが微笑ましい
みんなちゃんとパライストラで勉強したんだろうね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 14:51:04.49 ID:C+4kq2aK
>>536
冷静に考えると蒼摩達を通した後の行動って良い方にも悪い方にも何の意味もなくただ無駄死にに行っただけだよなあ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 16:27:06.56 ID:uz8X0Zcc
新一軍を手伝えば良かったのに、単身で突撃かましちゃったからな
明らかに選択肢を間違えてしまった

「エデン様、共に戦いましょう!」とか言って合流してれば、仮に同じアモールにやられる結末だったとしても
新一軍の前での壮絶な最期という、死に様に恵まれることになったんだろうが……
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 18:16:21.92 ID:TqKtriPw
>>539
時代劇の忠臣よろしく自分一人が泥をかぶろうという腹だから
そうおかしな行動でもない
どこまで行っても「エデン様の経歴に傷をつけないように」なのがアレだが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:04:14.09 ID:iKhJ27hK
>>539
まあ一期後半って構成や脚本gdgdだったからなあ…ある意味キャラたちも被害者かもしれない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:06:19.87 ID:8pHk4Glk
基準わかんないけど今の方がgdgdなような
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:40:24.34 ID:nfSNltVg
二期を面白いという人ほど一期をgdgdといい
一期の方が面白いという人ほど二期をgdgdという
ぶっちゃけ今の二期なら一期の方がキャラの扱いはましだと思うけどな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:44:15.84 ID:C+4kq2aK
>>541
心情はわかるけど結果だけ見たら……って思っちゃうし
そりゃあアモールのことは誤算だったから勝てもしない相手に自滅しにいったとかは思わんけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:06:10.22 ID:YsYc4ke5
一期は作品の縫い目がgdgd、二期は牛歩で作品がgdgdかな、個人的な印象は
まあ俺はソニアをもうちょっと幸せにして、シラーにもうひと花咲かせてもらえないかなと、こっそり期待して見守ってる
ふたりとも死亡詐欺していいんだぜ、にーさんバリに
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:12:52.57 ID:nfSNltVg
一期退場キャラが二期に出てきても二期キャラageと死亡要員にしかならないだろうから
いっそ大人しく死んでてほしい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:23:39.00 ID:Bc2xrqsT
このキャラ飽和状態でそれやったら
さすがに牛歩も牛歩の極みになるだろww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:02:32.02 ID:8sA5xOXT
二期は何でこうなるの?ということへの説明や旧作ファンサービスは良くやってると思う
あんま強くない3級の使い回しと味方キャラ増え過ぎなところがgdgd感の要因かね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 00:16:45.94 ID:NgmVJCCy
死者が生き返っても自然の摂理に反しているからすぐ死ぬだろうし
ソニア死亡詐欺は実の弟のエデンの行動の足かせになるからなあ
特に時々見かける廃人設定だと負担が大きすぎる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 18:12:16.85 ID:S3jfUCUY
今夜はオリオン座流星群ですよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:48:20.61 ID:4BNCwXqp
>>551
見に行けなかった…………
エデンさま申し訳ない(´・ω・`)
ペルセウスと双子座は見たのに
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 06:50:39.38 ID:4BNCwXqp
代わりにanother orionでも歌うか………
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 12:38:16.94 ID:TR/bKkxN
白銀復活いらんかったしもっと両陣営共に犠牲者出まくった方が良かったと思う
フドウと二級のレアが刺し違えて死ぬとかさ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 18:32:26.93 ID:ShjjMyAD
白銀モブで大復活は確かに萎えた
最近の流れは一期は茶番劇って言われてる感じ
いっそ二期はキャラだけ引き継いで、敵を練って臨時聖戦みたいに一からやれば良かったかも
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 19:37:31.59 ID:Uy4vbRJr
>>551
エデンが一番好きなので見なかったのは気が咎めるw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:01:16.79 ID:mYkl+fR1
白銀は復活したんじゃないんだよただ死んでなかっただけ
死んだ場面あったのなんてフライくらいだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 20:59:32.40 ID:xIHZEAmC
あ そういえばその人見ないな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:05:39.40 ID:xIHZEAmC
あのミケランジェロだったか、やる気のない土の遺跡の人はモブでいたかい? どうなったんだろ
生きてたキャラといえばケルベロスさん納得いかねー
三つもの必殺技喰らっといて聖衣壊れて谷底にまで落ちててなんで生きてんの
どうせ生きてんならせっかくの面白良キャラもっと活かさんかい意味ねー
あんだけの個性だぞせっかくの松本保典だぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 08:48:28.86 ID:csYRSYtM
一期で死亡扱いだったキャラを二期では死んでなかったことにしてデザイン使ってるだけだと思う
フライ以外にも死んでなきゃ変だと思える白銀は多い
>>555同様、一期の戦闘を茶番扱いされたようで萎えたな…
意味がある再登場じゃなく他のキャラでも代わりのきくようなモブでしかないし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 11:47:41.81 ID:Cwlk9JCR
なぜ生きていたら茶番なのかこれがわからない
手を抜いてたというわけでもなく勝負はちゃんとついたというのに
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:25:09.12 ID:uy/Zjxtx
正直光牙たちあまり強くなかったし ギリギリ勝利の繰り返しだったから
相手が死んでなくて戦闘不能になっただけでも仕方ない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 23:13:02.94 ID:XpD9Z5KH
青銅・白銀の大半が生きてて喜んだ自分は少数派なのかなぁ
微妙な最期だった黄金も「実は生きてました」と言われたらスゲー嬉しいんだが
最期は死亡退場するにしても生を全うして悔いの無い散り方をしてくれれば、ファンとしてもキャラの死を納得して受け入れられるし
エデンじゃないが、聖闘士同士で殺しあっても虚しいだけだし、生きてた連中と協力して戦ってる姿はぐっと来るものがあったよ

別の作品で、嫌いなキャラが死亡退場したんだが、結局そいつは生きてて、「なーんだ」と萎えたんだが、「○○が生きてて良かった!」と喜んでる人がいるのを見たら、喜んでる人がいる展開の方がいいよなぁと思うようになったよ
勿論いち個人の感想だけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 06:24:22.60 ID:wEU56ab8
>>563
自分は死亡キャラはみんな一生懸命戦って死んだと思っているから
あんな死に方納得いかない、やりなおせと言われるのは大嫌い
逆に犠牲が足りない、もっと殺せと言われるのも嫌

命は一つしかないから尊いんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:22:43.57 ID:ALabxNNS
エネアドは防御力が特徴だから続編あったらかませとしてまた登場しそうだけど
メンカルさんはただ死ぬために出てきたのか……
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:04:23.94 ID:DCFRgltK
「どうみても死んだキャラ」が
実は生きてましたは軽々しくて嫌なんだが
後付けでもなんでもその命拾いした経緯が描かれていたなら気にならない

Ω味方勢はそれがないどころか
「なぜ改心したのか?」もなくしれっとモブで戦ってるから
余計に違和感バリバリな訳だ
ホントにミゲルさんとかゲスだったじゃんかよぅ、それが良かったんだが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:11:52.60 ID:JxIdm5Hg
>>566
3行目以降ハゲ同
好意的に解釈すれば、「Ω青銅がアテナの敵というのは嘘でした」と分かって誤解が解けて、真のアテナの元で改めて一致団結ということなんだろうが、その辺の事情はやっぱりサラッとでいいから説明欲しいよな

ちなみに自分は、崖から落ちたとかマグマに落ちたとか宇宙に飛んでったとか氷付けにされた程度では死なないのが星矢だと思ってるから白銀の大半が生きてたのは特に疑問を感じなかったw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:24:46.49 ID:wdRACcKb
改心も何も、光牙たちを襲ってきた白銀の殆どは情報操作で騙されて上からの指示に従ってただけだもの

烏座の人なんかも地上を守るためならばとか、勝って己の正しさを証明しろとか言ってるし
マルス陣営が排除されたら、もとから敵対する理由はないわけで

ミゲルさんに至っては主義主張はどうでもよくて戦えりゃいいってだけの人だし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:04:14.83 ID:AJuMRrSZ
白銀はほとんどマルスに従ったわけじゃなくアテナに従ってる大教皇に従ってるわけだから
別に改心なんていらんしミゲルさんだって別にこっち側で戦ってくれるならなんの問題があるのか?
白銀がいつ改心したんだよという的外れな意見をよく見るのはちゃんと見てないやつ多いんだなって思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 16:24:59.24 ID:VxqGvSdF
ぽっと出の大教皇様を正義だと信じてて同じくぽっと出の光牙たちが裏切り者だってだけならともかく
伝説の聖闘士にも弓引いたミゲルなんてのは「悪と知りつつ仕えてた」と見られても仕方ないんでないか?
本当に上のいうことが正しいと思ってたなら「なぜあなたほどの人が!」て驚いて葛藤やひと悶着あるはず
そんなことすら思えないほど盲信してたっていうなら、それこそアテナによる懐柔なしに
上が変わった?はいそーですかとばかりしれっと味方勢に混じってるの
キャラ的にもストーリー的にも都合良すぎると思うけどな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:09:21.46 ID:AdW/Qz7F
光牙達を襲う、で思い出したけど、十二宮を下から上ってきてはハーさんたちにぶっとばされていた雑兵の皆さん、
二期では鋼鉄に出番奪われちゃいましたね・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 22:32:34.07 ID:h05559gQ
そもそも二期は出だしの貴鬼のせりふからして何してもいいようにボカしてる感じ
死亡黄金全員アテナの聖闘士としてマルス軍と戦って死んだ、ってとれるし
そこでもにょるよな…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:52:22.81 ID:+t+jNM1H
一応「本当にいいのかい?」と貴鬼が問い質したハービンや
「行く末を見守りましょう…」とエデンに中立を告げたフドウなんかは
アテナ陣営に就いた理由がまだわからなくもないが
その他は本当に欠片として触れてないもんな…

パライストラでも星矢たちは英雄譚として伝えられているし
マルスの洗脳教育がそこまで行き渡っていた訳でもない状況下でのレジェンドへの叛意
「騙されていた」だけでは済まず鞍替え調子良すぎと思われて仕方ない
その調子いい描写があるのも市さんだけだw

結局は沙織さんや星矢たちのことだし赦したんだろうけどね
生き残らせたのにその反省や忠誠に触れないのは不自然
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:30:55.58 ID:08kC//MV
ミゲルは公式で戦えればそれでいいって言われてるんだから
それこそキャラ設定からしてこいつは何も考えてないだけだろ

あと、現役聖闘士のほとんどがパライストラ関係者である中
他ならぬ黄金聖闘士の学園長が教皇の補佐をやってる状況だからな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 01:44:54.37 ID:Vptza2am
白銀が騙されてたのが許せないってアテナに白銀青銅その他関係者全員で土下座する
場面が必要ってこと?いらんだろそんなの
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 02:42:52.08 ID:+t+jNM1H
ちゃんと見てない奴多いとか土下座とか
なんだってそんな極端なんだか
不自然で調子良すぎと思う人がこんだけ出たって
作中全く触れてないんだからそりゃ当然でしょ、って話
「今や彼らも〜」とか台詞一つで済むものを
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:17:51.05 ID:08kC//MV
状況を考えれば別に問題ないだろって人も出てるんですけどね

今やも何も最初からアテナの聖闘士なんだから
黒幕が打倒されたら生き残りはそのまま復帰したアテナの下につくだけだし
ミゲルみたいに調子よすぎな奴は、キャラ設定の段階でそういう奴になってるだろっていう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:20:38.31 ID:Vptza2am
まあいいかたは確かに極端すぎたなそこはすまなかった
でも別に問題ないだろっていう意見は変わらない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 03:59:44.35 ID:cIGD2rYZ
>>574
「何も考えず」瞬を殺そうとして
「何も考えず」戻ってきたのを
陣営に入れていいのかよアテナ…

そんな学園長なのに
レジェンドでも何でもねえアイツら裏切り者よ?て布石として
教育してこなかったのも妙な話さね
卒業生(聖闘士有資格者)だけは大教皇なんて存在盲信させて
在校生には星矢らは正義だと教え続けるって…
明らかに星矢派(沙織配下)の檄なんかも罷免することないし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 05:56:07.75 ID:T7L73W5k
そんなことよりHALUTOはいつになったらデビューシングル出してくれるんだよ!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:34:27.22 ID:0lm8AfKv
最終回まで待てよ!
エピローグは生存キャラ全員ライブハウスでイケイケだよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 17:05:37.61 ID:Yd+xy2YR
もうロック関係は無しで
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:49:19.21 ID:sV/urXCy
まだデッドハウリングverロックアレンジが残っておるぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:41:09.56 ID:0lm8AfKv
>>579
学園長は最初からマルスサイドだったわけじゃない
途中からいきなりレジェンドを悪者扱いしだしたら
あの人おかしい、何があったと教職員たちに疑われる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:09:26.34 ID:p+jpHx/b
>>583
実は密かに楽しみにしているw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:15:07.15 ID:bTnCc6Fh
>>584
流れ読んでるとなんか丘サーファーの人ばかり上がってるが
ペルセウスの人もレジェンドに歯向かってるようなもんだよな?
パライストラでレジェンドは正義だと学んできたというのなら
どうその価値観を覆されたんだろうか

今までをひっくるめた聖闘士史を学んできたのなら
そもそもマルスVS星矢の戦いって教科書には載ってないことなんかね?
つーか「黄金聖闘士には裏切り者多し」てな歴史を学ばせてはきてないのか、皮肉にも学園長自身がw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:01:07.87 ID:23CDPwbQ
ペルセウス座は最初から龍座にライバル意識を感じていたと思う
戦って来いと言われてこれ幸いと飛びついたイメージ
個人の意地やプライドの問題で 正義や道理なんてどうでもいいというか

「黄金聖闘士には裏切り者多し」なんて学校で教えるわけないw
最高幹部だけど信頼置けない、目指すに値しないというようなもんだ
サガの乱は教科書に載っているかもしれないけど
その後聖戦で活躍しましたとフォロー入ってると予想
マルス戦の扱いはよくわからんが、
まだ勝利を収めていないから教科書には載っていないってことだろうか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 03:12:58.36 ID:tfAA4plB
蒼摩たちは「星矢が行方不明」てことを知ってたから
その原因を知らんなんてこと無いんじゃないかなぁ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:10:00.09 ID:vPF+bFqG
Ωは他の星矢作品と違って美女同然の容貌を持った男キャラがいないよね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:13:30.26 ID:/jM4A1A9
>>589
ガリアがそうかもしれないぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:35:04.94 ID:8nQEVU/8
確かに、龍峰は瞬ほど女の子女の子してないし、
黄金見てもムウ、シャカ、アフロディーテみたいな女顔はいないな
その変わりユナやパラドクス等顔出してる本物の女性がいるから
必要ないんじゃないか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:39:22.59 ID:GmRlBPQd
女みたいな男ってレアがいるだろ
どうもタイタンの側近っぽいから、本格的な出番は今後になるだろうけど

>>587-588
旧二軍がマルスのことをよく知らなかったり、一軍が知ってる光牙のことを知らされてなかったりするから
多分十三年前の戦いは、例によって旧一軍&シャイナさんで短期決戦になったと思われる
さらに隕石とその影響による属性獲得や聖衣の性質変化といった大きな変化で事実は有耶無耶になったのでは

その後さすがにアテナと聖闘士のエース全員無力化されたとは発表できず運営をイオニアに一任してたら
そこをメディアにつけ込まれたって感じかと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 11:45:32.05 ID:ctZknmSD
アモールは顔だけ見れば女顔だな
女キャラが多いから必要ないのかもしれないけどミスティみたいなどぎついキャラも見てみたい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:28:44.01 ID:Ra9qG0YE
>>592
しかし教科書に載ってるかもしれんのに
本名名乗るマルスさんって迂闊だな
まあ結果としてうまい具合に白銀らに本当の大教皇だって思い込ますこと出来ちゃった訳だけど
本名でもなんでも別の名使わないもんか
いやそもそも既に見てくれでもう如何にも悪者wなんだけどね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 21:38:42.11 ID:GmRlBPQd
大丈夫大丈夫
神話だの星だのにあやかった名前のがゴロゴロしてるから
シャカとかアフロディーテとかみたいに、神仏とたまたま名前が被ったとかで通せるって

見た目にしたって、マルスじゃないけどアーレスも大概悪者っぽかったのにやっていけてたし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:21:57.71 ID:S+OlJHsz
ある意味神回だった
朝から笑って頭痛くなっちゃった

有象無象の中でエデンさんがしれっと目立ってたの嬉しくて
あれ自分はエデンさんがこんなに好きだったのかと気付かされた
準主役の如く光牙とのセット描かれると見せ場っぽくて画面が締まる
エデンさんの「ペガサス」呼びがなんか好きだなあ いい距離感
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 17:34:39.33 ID:3nf4If8E
自分は倒れているのにスルーされているエデンを見て
やっぱり好きなんだとなぜか再確認していた
1期20話以来 どんなにヘタレても幻滅したことはない

いや普通に活躍してる王子様も好きだよw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 19:38:06.72 ID:wtHWmhQU
光牙の隣はエデンじゃないだろ、、
蒼摩のセクハラが許せない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 21:37:47.37 ID:DHC4Mjg1
釣れますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:24:21.91 ID:AafQW502
そんなんあったっけ?>セクハラ

エデンは一期からずっと
いつ仲間になるんだよ出番少ねーよまだ座ってんのかよ言われてて
ラスト間際でやっとの共闘燃えたから
まだまだ露出足らんと思ってるけどね
不器用ながら心を通わすエデンは深みがあって面白いキャラ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:53:37.08 ID:KkE8YZvJ
次回予告のパラスの笑顔が可愛すぎる
このまま幼女でいてほしい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:44:21.60 ID:y+wGi37Z
むしろパラス(45歳)くらいに突き抜けてこそΩ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 23:54:43.10 ID:LiExVrG+
いいよな>光牙とエデンのコンビ
マルス戦は燃えた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 06:33:10.37 ID:Ah2Fkaa0
昴の兄貴やってる忍者が好きだ
兄者は優しい雰囲気なのになぜあんな厳しめの兄貴キャラなんだw
エデン同様年長者ばかりの中で育ったイメージなのに
年少者に対する態度がだいぶ違うぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 09:32:25.17 ID:/D4QHfbT
>>597
沙織さんを筆頭に黄金も青銅もみんな石化光牙のことしか見てないもんな
途中にエデンさんが倒れているのにw
がんばれエデンさん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:03:02.17 ID:g3UTd8BS
直後の仮面ライダーで、心を折られた主人公が体育座りしてる姿に
一期のエデンを思い出した。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:16:30.60 ID:9M8/xXDO
>>604
厳しく見えて結構甘い気もするぞw
傷薬塗ってやったり掴まらせてやったり
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:53:33.04 ID:inePml+c
なんかね…
いたたまれないんだよエデン…
かわいそうなんだよエデン…
八島神の寵愛を受けてる点も含め…

馴れ合うのは好まないだろうけど
もっと皆との絡みが見たい

光牙と蒼摩と龍峰はコミュ強だから
いい距離感で付き合えそう
そっけない返事で適当に返しながらも
決して居心地の悪さは感じてない的な

栄斗とユナとは日常会話が想像できない
それもまた見てみたい

星矢や貴鬼に敬語で丁重に応対するところなんて
本当に育ちの良さと素直さを感じさせる
きっと年上にはみんなそうなんだろう
一輝にだけは想像できないが

どんな形でもいいから報われてほしい
帰る場所すらないんだぜ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 06:09:00.13 ID:lSQoqb8X
エデン、15歳で滅茶苦茶ヘビーな人生送ってるよね
マルスの後継者としてエリートな教育や教養を学んできたのに
アリアの死をきっかけに反旗を翻し両親、異母姉、師匠、叔父を半日で
亡くしている
処女宮でフドウにさりげなくそれを聞かれてたし勿論本人も覚悟してたんだろうけど…
知人といえば父の友人だったフドウはいるけどマルス戦後は別行動だったみたいだしな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 07:32:30.27 ID:AYvRJcwx
フドウはエデンの意思を尊重する代わりに手も貸さない
しかしパラサイト入りしても知らん顔は凄い度胸だw
絶対気づいていたし普通心配で夜しか眠れない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 14:46:50.66 ID:lSQoqb8X
貴鬼や星矢も結局エデン咎めなかったし、案外聖域ではエデンの
パラサイト入りは筒抜けで何かの目的があるんじゃないかと
思われてたんでは

それにフドウとエデンって何度か顔合わせて話した事あるぐらいで
そこまで仲良いわけではなさそう、父の友人という事で間柄遠いし
実力は認めていてもエデンもタメ口だったし
ただ容赦なく仕留めるという性格は知ってたからか師であるミケーネの方で
なくフドウの方に向かって青銅達を助けたというのもあると思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 18:40:17.25 ID:AYvRJcwx
回想シーンがないから親密度はわからないけど
エデンが親離れ宣言をしてフドウがそれを認めたんだから
フドウがあれこれエデンの世話を焼いたら逆に無責任のような気がする
実際少々ふらつきながらも道は踏み外していないし周囲ともうまくやれてる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:37:49.96 ID:3nb0Qp+2
まあガチ裏切りが頻発するのが聖域なんだから
正直、自分探しでフラフラしてたって程度どってことないだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:55:20.89 ID:2MVZo1Rq
>>608
八島神の寵愛www


光牙とはもう諍いを超えて拳で通じあってる気がするし
蒼摩もさり気なく面倒見の良さを出してる
わざとセレーネとのことからかって空気明るくしてたみたいな
ソニアの臨終の際には言葉少なく通じ合っていたようだし
龍峰は、「そういうときはね、ありがとうって言うんだよ」てしたり顔が龍峰らしいw
気を回しているんだろうな

ユナとは…なんか会話らしい会話あったっけ…
「ここは私が! 先へ行って、早く!」ぐらいしか言ってなくないか
そして忍者は…会話ゼロじゃないのか…w
闇の遺跡で「あ お前和解したの?w」「……(うっせーわ)」みたいなアイコンタクトがあっただけじゃ
あれなんか意味あったのかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 02:43:19.65 ID:Z35dkace
★独断と偏見で選んだ八島神寵愛ランキングその1(1年目2年目どちらも併せて)★

1位 貴鬼…初登場、メイン回、登場回の大体が八島神の作監回という優遇っぷり
光牙たちΩ青銅5人に食らわせた修復ビームは視聴者の話題の的となったことは言うまでもない
ただし2年目からはメイン回に当たらなくなった模様

同率1位 エウロパ…貴鬼が1年目の1位とすれば彼は2年目の1位と言っても過言ではない
彼の飄々とした態度、そして何か企んでいそうなキャラクターに美麗作画が見事にマッチング
67話の光牙との戯れで虜になった視聴者も少なからずいるのではなかろうか

3位 エデン…1年目は2度目の登場回以外は良作画の回ばかりにしか出番があまり無かったものの
それを挽回するかの如く2年目では父親だけではなく八島神の加護も受け美麗作画連発により堂々のTOP3入り!
67話のスタイリッシュプリンス走りや星矢だけに見せた彼の悲哀漂う表情に
新たな聖闘士界に一大センセーションを巻き起こしてくれる事を期待せざるを得ない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 03:10:41.26 ID:Z35dkace
★独断と偏見で選んだ八島神寵愛ランキングその2★

4位 時貞…全体的に出番が少なかったものの初登場、初VS黄金同士戦闘回いずれも作監回に当たる強運っぷりに4位にランクイン!!
メディアにより呪われた水瓶座聖衣を纏い聖衣に憑いたドクロに操られつつも
懸命に闘い続ける彼の闘志を後押しする作画に血の涙を流した視聴者もいたのではなかろうか……?

5位 昴…2年目からのニューフェイス、期待の成り上がり野心家聖闘士・昴も5位にランクイン
彼の最大のランクイン理由でもある67話の懸命に壁をよじのぼっていく彼の姿に心を撃たれた視聴者も続出した
「もったいねえよお!!!!!!」と叫ぶ彼の凄まじい執念とハングリー精神
雑草魂を体現したかの様な作画にただただ圧倒されるばかりであった

同率5位 女神アテナ…今回の77話の鬼すらも震え上がる様な怒りに満ちたかの表情に愛を感じ5位に緊急ランクイン!
女神であるアテナが地上を守る為に強く決意した慈愛を殺したその冷ややかな眼に全てのパラサイト達は戦慄したに違いない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:12:01.48 ID:PpgLKuiz
フドウさっさと死んで黄金聖闘士正常化して欲しいぜ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 12:05:22.83 ID:TLLnnxxu
故郷回で八島ったNINJAも忘れちゃいけねえぜ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:07:09.71 ID:8sPJ9RQd
瞬さんも…少ない出番で2回当たってる…

>>614
なんか変にあからさまな気の遣い方じゃなくていいよな青銅
ユナと栄斗は接点なさすぎて残念だけど
栄斗はもともと、一匹狼wだから接点あってもロクに会話はないかもしれんけど
そいやユナとは戦ってたっけエデン
もちょっとこう…和解的な接点ないものか、性差が壁か?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:05:58.70 ID:uTWoSd9S
ユナは38話でエデンのこと心配してたじゃん
自分達だけが飛ばされて先行った時とかに
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:07:49.48 ID:uTWoSd9S
>>617
あまりそういう事書くなよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:19:04.10 ID:H/x4WNow
>>617
ここは楽しく萌え語りする場だぜ 空気読みな

一人くらいエデンにツンデレかましてもいい気がするが
そもそも新青銅にツンデレはいなかったw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:06:13.16 ID:w+bQSiLX
ぶっちゃけ姉には「ザマーミロ」って思ってそう、エデン
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:25:39.87 ID:8sPJ9RQd
>>620
間接的な言及じゃなくて
両者の直接的な接点、会話が欲しいんよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:54:34.04 ID:H/x4WNow
でもエデンにばかりそんな尺取るのもなあ
既に馴染んでいるのは見てわかるし
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 21:17:58.06 ID:DHLH8P/R
>>625
エデンに、じゃなくて
ユナに尺を取るべきって解釈しては?
アリアを大事にしてた者同士の通じ合う描写はほしい
同じ立場の光牙ほどまだ絆強くなさそうだし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:25:16.92 ID:qAiGEsoM
次回のパラス様かわいい

沙織さんにもたまにはこれくらい補正入れてw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:43:05.29 ID:I8O7BEnK
>>627
アテナはカワイイ担当じゃなくてエロスと美しさ担当だから…(震え声)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 13:37:02.23 ID:yc01XTE4
二級パラサイトの時貞さん復活おめでとうございます
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:12:01.33 ID:TJBeHHN6
上でもあのエピソード語られてるが
エデンも、ちょっと不意で反応遅れただけで、お茶出されて礼言うぐらいは知ってただろう
あのドヤ龍峰は、先制で「ありがとうは?」って横槍入れるおばちゃん的なものを感じる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:17:27.43 ID:8IWrrsNs
>>626
>ユナに尺を取るべき

もうお腹いっぱいです。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:25:40.66 ID:G5hCuMS6
>>630
すげえわかるw
エデンとしちゃ戸惑ってただけで
それを世話焼きオバチャンみたいなしたり顔で「教えてあげよ♪」みたいな
エデンは純粋だからその通りにしたけど
(本来なら「すまない」「どうも…」とか、もしくは無言で頷いてカップ受け取ってたろう)
男としちゃ自主性否定されたようでカチンと来てもおかしくない

まあ龍峰はそこがおもしろくていいんだがw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:38:36.08 ID:I8O7BEnK
4話はじめ初期の時から考えるに龍峰ちょっと教えたがりなとこあるからね〜
でもそこが良いじゃないか
光牙辺りのちょっと無茶するおっちょこちょいタイプにはちょうど良いんじゃなかろうか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:42:20.20 ID:nJcx1l3w
でも龍峰って光牙と初めて会った時も一方的に銀河戦争のドラゴンと
ペガサスの因縁とかつけてきたもんな
光牙は因縁どころかシャイナさん以外の聖闘士も全然知らんのに
あれはちょっとなあと思った
空気よめないというかなんていうか…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:40:55.25 ID:AGXi5TIf
え? 逆に龍峰は空気読める奴だと思っているが
空気読んで「敢えて」教唆する策士タイプ

ドラゴンとペガサスの因縁ってのも光牙が知らないからこそ焚き付けたんだと
「知るかそんなの!!」って光牙が怒って向かってきたら正に思惑通り

1個しか歳違わない昴に幼児に問うような「ボク、名前は?」をやらかしたのも
絶対ワザと言ってるんだと思ったw
あんな空威張りで生意気に背伸びしてる子供だとわかってるからこそ、敢えて
「いやキミ、素でまだまだ子供に見えるからね?^ ^」てな牽制

いや龍峰はそこがいいんですよマジでw
かわいい顔してお前なぁ…、てなとこ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:53:55.52 ID:YM9tsfyH
>>631
まあまあ。

ユナというよか
ユナと光牙、ユナと蒼摩には確かにもう飽きたから
エデンや栄斗、昴と組ませてやって欲しい
あんま会話が成立するの想像できないけど
栄斗は「その仮面の方が似合うぜ」「相変わらずね」なんてオトナな会話wがあったから見ものだし
昴の頭にポンッて手を乗せて「先生はね、」って言ってるのおねえさんぽくって良かった

龍峰とも聖闘士ファイト前に組んだ以来だからまたあってもいいが…
そういやせっかくの直接対決バトルも中断しちゃったっけな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:06:14.06 ID:p/qyEFdt
>>635
自分もそう思うなあ
実際数話後に星矢のことちょっと気になったりしてたしね
檄先生がかなり脚色(自分を美化)した過去話披露してたの思いだすわー
漸く揃ったからこれから楽しみだなあ
新旧の絡みがちょっとでもあると嬉しい
特に想像しづらい蒼摩、エデン、栄斗あたりどうなるやら
来週4グループに分かれる?みたいだしね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:29:55.63 ID:aDOy/J0M
どうせならあの回想で
「そう、あれはまさに血沸き肉踊る白熱した接戦、オレは僅差で星矢に敗れた…だが、悔いはない。
 オレのこの拳を向けるに申し分ない相手であった…フッ」
ぐらいに脚色してくれてたら
光牙や新規視聴者が「へぇ〜…」て感心する中、旧作視聴者は「オイオーイ!www」
てなって面白かったのになあw
わからなくても問題ない、わかる人にはわかる、てな演出は是非にほしい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 06:30:26.60 ID:iqEyaELz
龍峰は策士かもしれないし
面倒見よすぎてうぜえ言われるタイプかもしれないし
ワクワクドキドキがなぜかああいう形で現れたのかもしれないw

人付き合いが好きなんだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 06:50:49.41 ID:p/qyEFdt
お父さんとまともにコミュニケーションとれなかった反動かもなあ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:31:41.72 ID:y9+gvVVh
>>636
掘り下げて面白いみのあるキャラでもないから、ユナはもういいよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 18:44:54.50 ID:aDOy/J0M
>>641
まあまあw

他キャラがする対応ってことで
違った一面、面白みを引き出すのに
一役買ってくれるかもしれんでしょ?

まー単体で深みがあるのがそりゃ一番いいんだが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:41:52.07 ID:LAOzu65O
ぶっちゃけ光牙と星矢ってほぼ無関係だよね
わずかな期間子守したのと直接譲渡のない前任てだけで
関係を築くような時間もなかったし光牙の意識も大して向いてないし
なのになんでやたら縁とか拘りとか関係付けた扱い方をするんだろう(作中とか公式が)
他のキャラ同士の関係より縁遠いじゃん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:48:41.14 ID:xe2XH5A7
>>643
最近は光牙も星矢意識してないような気がする、年齢と地位的にも
違いすぎるしな
だからか2期はむしろ昴との仲の方がキーになってるんだと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:11:47.57 ID:7TLI4gHg
特に関係押してるようにも感じないが…
蛮⇔蒼摩
那智⇔忍者
よかはずっと縁深いんでね?
ユナ⇔魔鈴なんてカケラとも出ない惨状だし

星矢が光牙に対して、はよくわからんが
光牙が星矢に対して思う感情の揺らぎはよく書かれてると思うがな
幼い自分を身を呈して助けてくれた相手で、感謝しつつも周りの称賛が癪に障ったりして
10話での幽体アイコンタクトとか段々と畏敬の念を抱くようになっていったという感じ

けど「英雄像」のそれでなくて生身の人間とわかると
沙織との信頼関係に動揺したり嫉妬したり、あからさまに敵意向けたり
それをタルヴォスに突つかれて狼狽し結果「笑ってくれればいい」と一歩悟ったり。

尊敬し信頼してるけど心中穏やかでなく劣等感も抱く複雑な相手、なんだろな
それでも咄嗟に身を呈して射手座の矢から庇ったり、打算でなく命を懸けれる相手
光牙の成長途中の真っ只中に、徐々に折り合いをつけていくべく鎮座している存在

子守りがどうのという面よりそっちが主かと
確かにあんま育ての親感はないな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:16:21.63 ID:iqEyaELz
星矢としてはもっと光牙と仲良くしたいんだろうけど
13年の空白が大きくてうまく近づけない感じだな
光牙が星矢に憧れるような教育を……は龍の親子と被るかw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:31:54.68 ID:xe2XH5A7
光牙は瞬との方が素直に話しそうだな
助けられたのもあって唯一敬語使う相手だし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:37:42.61 ID:ioXr/agn
>>646
> 星矢としてはもっと光牙と仲良くしたいんだろうけど

そうかなあw あんまそうは見えない
光牙と沙織が話してるところを
「アテナの命令が聞こえなかったのか」て横槍入れるし
光牙がムッとして去り際「星矢、沙織さんをきちんと守らないと承知しないからな!」って念を押すと
「お前に言われるまでもない」っての…
13歳相手に大人げない、パラス暗殺に失敗しといて不遜だなと思ってしまったw
しかも格下未熟とはいえつい先だって神を殺して世界を救った相手に対して
「うむ」とかだけでいいじゃんかとw

光牙がレジェンドで懐いてるのは明らかに瞬だけだよなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 20:49:58.45 ID:p/qyEFdt
>>643
ペガサスの星座の導きってのじゃダメなの?
同じ星の下に生まれたっていう
聖闘士だからそれって結構重要なんじゃね?
そう書くと今度はユナはどうなんだって事言われそうだけど
それに直接的なつながりなんてこれから作れば良いじゃないか
聖闘士界では紫龍と龍峰みたいなののがかなりレアだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:21:40.57 ID:8U3Zjxl5
キャラを掘り下げる尺も才もないでしょ、時貞復活でますますカオスだし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:31:55.82 ID:p/qyEFdt
>>650
そういうことキャラクタースレで書かれても
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:04:05.52 ID:xe2XH5A7
>>648
紫龍と氷河にはどう呼ぶのかはわからんが紫龍は龍峰の父だし
氷河は名前知らないけど励ましてくれた相手だから悪感情はないと思う
大人げない星矢と初対面で攻撃してきた一輝は呼び捨てにされても仕方ない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:18:11.70 ID:3DWATtZB
まーなんだ、キャラの好き嫌いは仕方ないけどアンチスレじゃないんだから肯定的にキャラ語ろうず
嫌いなキャラがいるのは仕方ないが他人の発言や贔屓キャラ否定は見てて気持ちいいもんじゃないし、実際それで過疎ったことあった気がするし(´・ω・`)
時貞に続いて芋づる式に他のキャラも復活していいんだぜ
もう迷走しまくってるんだし、どう収拾つけるんだよってほどカオスになっていいんだぜと個人的には思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:27:36.63 ID:YM9tsfyH
>>652
フツーに「龍峰のおじさん」て呼んだらどうしよう…
いや息子の友達目線ではそう呼ばれて当然なんだが
氷河に対してはやっぱ呼び捨てかもしれん、凍らされたし
でもちょっと一目置くような会話はするかな

星矢と一輝は…助けられたし、強いし、凄いと思ってるはずだけど
やっぱあんまし「尊敬」は感じられないよなぁ…w しゃーない
光牙にしちゃ不条理な扱い受けとるわけだし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:31:43.74 ID:p/qyEFdt
>>653
いや、好き嫌いもそうだがそれ以前に時貞復活とかここでやるべき話題じゃないだろうよ
ここには本編で復活したの見てから書くべきだろうってこと
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:48:04.99 ID:o3Na+k0E
光牙が星矢を尊敬してる?
そんなシーンあったか?見た記憶ないけど
寧ろ嫌ってはいても尊敬はしてないだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:37:26.80 ID:fBpc+pR4
命の恩人だしこちらも命懸けで庇ってるから嫌っちゃいないだろ
でも「尊敬」とは…ちと言い難いかな
上官として仲間として信頼してるけど、正直敬遠を禁じ得ず、なんとか公私混同しないよう自制してるって感じだ

単なるエディプスコンプレックスに起因することだけでなくて
何人かも書いてるように、星矢自身の態度も固くて厳しいから、そういった面でも
「仕事はできるけど苦手な上司」感が拭えないと思う

光牙みたいな甘やかされて伸び伸び育った自由人には、威圧的に抑え込まれたり
自身の反発心を抑えて相手と付き合っていくというのは、かなりの苦痛を要するのではなかろうか
だから気を許せるとか一緒にいて楽だとか、そういった対象とは程遠いいね星矢は
接する際はかなりの緊張感を持ってしてるはず

なんで星矢はあんなにカタイかね? 厳しくするだけが愛情と凝り固まりすぎなのか?
別に謙る必要はないが、畏縮させてばかりいては逆効果だろうに
光牙は単純だから、たまには満面の笑顔で「よくやったな!」とか言ってやるだけで
モチベーションや好感度大幅アップするだろうにと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 03:01:00.62 ID:7fRDhLsM
先輩? 前任者? 黄金? 父親? 恋敵? としての牽制やプライド?
そう書いちゃうとホント星矢の大人げなさが露呈するがw
そんな理屈に凝り固まらず朗らかな星矢は何処に行ってしまったのか
星矢自身もまた、前任者アイオロスの影を追って「強くあれ、立派であれ」と無理して自身に『英雄像』を課してるのかもしれんの
自身で手一杯ならば、そりゃ人を育てるのには向いてない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:00:24.30 ID:5fFzCXnr
アイオロスは13歳で教皇の座を打診された自然体での超人だから
そんなのと星矢と比べてやるなよ……
13年闇の中に幽閉されて自己を保つだけでも
人格変わるくらいの試練だろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:55:59.84 ID:Lt4BLXBo
なんでって星矢は光牙だけを特別に可愛がれる立場じゃないからだろう
他の人にも対しても同じ
仕事中は決められた事を従わせなければならないし
皆の前で甘えた態度をとらせるないようにもしないといけない
Ωの皆横並びの世代に理解が出来ないのかも知らんが
仕事の組織って上下はきっちりしてないと瞬く間に崩壊する
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:34:21.72 ID:AQgU2A9P
歴代ペガサスの一人の天馬は育った環境的にどうだったの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 12:42:46.95 ID:5fFzCXnr
NDとLCどっちの天馬だ……つかこのスレなんで議論になりがちなんだろうな
キャラスレってもっと気楽な印象だけど
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:05:13.28 ID:N1Z13Sbi
漢字の時点でNDの天馬じゃないの?
スレ違いだから総合スレで話題出した方がいいと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:28:30.09 ID:EvU+tKW/
>>659
いや星矢自身が意識してるんじゃないのか、って話だろう。
いくら歳月が経ち、黄金という重責にあろうと、それでもやっぱ星矢らしくないというか、肩肘張ってる感はあると自分も思うし。
他旧青銅がわりあい地の部分を残してるから尚更なんで星矢だけ、と。
けどそうか、人格違って見えるのは幽閉されてた弊害ってこともあるのか。

>>661
あいつは根無しの雑草育ちだw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:54:54.20 ID:I7Mhmm+c
光牙にとって沙織は養母、なんで親子の会話するのにいちいち
妨害されなきゃいけないんだって感じでしかないだろうな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 15:56:35.04 ID:NSoMuzuq
だって時系列を考えると、他の旧一軍が割りと好き勝手やってる中
アテナの側近兼唯一の黄金としてボロボロの聖域を一人で支えてたようなもんだぜ、星矢
(その頃紫龍は五老峰で彼女とイチャイチャ)

で、そろそろ貴鬼も年齢的に一人前かなーって頃にマルス襲来で以後13年間の封印生活
やっと復活してみたら、戦力の補充はだいぶ行われてたけど顔を合わせた同僚はアレで、悪いやつじゃないんだろうけど……って感じ
昔世話してやった赤ん坊もすっかり難しい年頃になってて……という
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:04:54.35 ID:5cxLRoK+
表に立てば片が付くのに星矢何やってんだって言われるけど
そんなの百も承知だと思うんだよね
でも黄金が出来るからって全部を彼らで処理していたら
いつか本当に彼らが居なくなった時に
実戦を知らず黄金に頼っていたような連中ではその後の地上を到底守れなくなる

旧作の青銅星矢を核に黄金が全面という体制は
星矢達の器量があったからできたことで、
Ωの現状聖闘士のレベルをあげるまでもなく
そこまで実力もなく求心力もない今の面子では通用しない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 17:12:03.48 ID:5cxLRoK+
明らかに今は実力で劣ると分かっている若手しかいないそんな状態でも、
後のことを考えなければならないと同時にその劣るメンバーを使って
現状は無理矢理切り廻さないといけない訳で
未熟な連中はふるい落とされると分かってて、被害を承知でどんどん現場に放り込んで
鍛えていかなければならない訳
その中で本当に使える状態にして後を任せられるようにしないといけない
星矢の立場って厳しくて戦わなくておかしいか?と思う
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:27:29.20 ID:J2dqhe/I
>>661
ND天馬→身一つで生きてきたため、盗賊まがいの暮らしだったが
水鏡に助けられたこともあり軽度の師匠コン
LCテンマ→ある程度物心つくまでは母親と2人で放浪生活
母死亡後、アローンとサーシャ(アテナ)のいる孤児院に身を寄せる
母復活後に軽度のマザコン発覚(発症?)

どっち転んでも星矢というより氷河の前世のような…(師匠コンにマザコン)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:42:38.17 ID:c2ODtDNm
ここのスレ民は68話を思い出してくれや
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:10:42.12 ID:O8+k01v/
インテグラの時代がかった口調が好きなのでインテグラに活躍して欲しいが
パラドクスも好きだというジレンマ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 03:17:51.77 ID:2syUOk9Z
>>671
エウロパ「そんな欲張りな貴方のために、彼女たちにアレを渡せというわけですね?」
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 06:59:32.08 ID:ZPqG0tRM
組み分け、戦力の分散を恐れずほとんどの希望をかなえていて笑ったw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:07:11.56 ID:gixhXs/6
舌の根も乾かない内に前言撤回する
星矢ただの脳筋だった
ただしシナリオは理解不足を暴露した人だし演出はΩ初めてなんだが
いつも思うんだがシリーズでキャラの性格や行動が統制とれてるのかと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:17:27.32 ID:Rgfba6KM
前言って
あなたはどなたですかい

むしろ変わってない面あってほっとしたが
他青銅にはその短慮をいなされる星矢って構図

エウロパさんマジ視聴者の代弁GJ
願わくば沙織さんの真っ当な理由が欲しかった
ホントに星矢でパラス殺せると思ってたんかw

>>673
ハブられる龍峰がなんかかわいらしくて良かったw
ああいう状況なら紫龍も、心配されてたような親馬鹿過保護な同行理由でなくて巧い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:20:38.08 ID:cn7uQ2MT
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:27:05.53 ID:c/M2YouC
予てより復活を言われていた時貞の武器は時計が意匠に含まれてたな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:29:52.61 ID:RymJ1TeR
こういうシナリオ運びって
Ωスタッフが沙織や星矢をdisりたかったんだなと分かる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:32:45.47 ID:pWl7lI9n
>>678
なんでそういうふうになるんだか
敵が味方側の嫌な所つくのは当然じゃん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:41:32.26 ID:ZPqG0tRM
確かに言い返しても仕方ないんだけど
実力行使で追い払えない奴が言いたい放題 しかもほぼ事実……
で次第にみんなキレてくるところリアルだw

紫龍は1話にして息子に厳しい面と優しい面と描いていたな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:41:43.51 ID:q7LJHJOj
OPで時貞以外は死んだまま確定したね
時貞ファンおめでとう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:43:45.39 ID:RymJ1TeR
敵視点で視聴者の設定に対する疑問を正当化した形だけのシナリオだから
客観的シナリオなら普通両方からの視点で反論も呈するけど
視聴者を納得させようとする形で一方的でしかなかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:50:21.56 ID:RymJ1TeR
シナリオは視聴者に
覚悟も無く反論できなくて暴力で対抗しようとする聖闘士だと言いたい訳だよね
それを見てどう思うかほくそえんでるんでしょう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:00:19.03 ID:bHNRUajO
謎のお・・・じゃない氷河が変なポーズばかり取らされてて笑った
まあ本編でみんなブーンしながら走ってる作品ではあるけど。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:00:44.76 ID:p9RecTj5
まー確かにパラスへの星矢刺客は
「実はあれはこんな思惑があったのです」てな
沙織の反証は欲しかったとこなんだけど
それこそいきなり殺しにかかろうとする沙織ってらしくないし

その点を除けば
聖闘士連中ってもともと不遜だし敵と延々口撃やりあうようなタマおらん
事実だろうが誤解だろうが「くどい」で片付ける
で沙織に関しては「それでも人を信じてる」で余計な言い訳せずに終わらせるスタンスでないか
NDでアルテミスにそう答えてたように
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:08:25.13 ID:8Ub80O5o
旧キャラを自分達の都合の良い展開に性格改変しておいて
その問題を自分のキャラに指摘させてキャラの所為って
さすがΩのライターだ

>事実だろうが誤解だろうが「くどい」で片付ける
旧作原作のそういう運びなら自然だけどΩではやってないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:12:17.56 ID:p9RecTj5
だから今やったんでね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:12:57.05 ID:ZPqG0tRM
エデンが円陣に混ざったのは今回が初めてか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:16:53.25 ID:8Ub80O5o
>>687
悔悟したり激昂したんじゃやってないだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 08:38:25.29 ID:p9RecTj5
>>689
その反応を見せた連中はもともと
「くどい」が似合わない人達じゃないか
煽り耐性の有るもの無いもの、各々実にらしい反応だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:22:58.22 ID:JFSRrOUj
>>676
それよりもパラスさまのタイタン殺しのスマイルをお願いできないものか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:23:02.13 ID:RapWiF8+
だったらやっぱり一方的に視聴者に決め付け見せてるだけじゃん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:26:22.39 ID:JFSRrOUj
一々ここでスタッフ叩きしなくても良いじゃん
今はそれより天使のようなパラスさまと新しいOPとなんかかわいかった昴で興奮しようよ!!な!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:30:29.57 ID:JFSRrOUj
そういや龍峰スレ落ちてたのか
なんだか龍峰と紫龍はPTAみたいで見ていて微笑ましかったね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 09:56:46.51 ID:lnE4KCN2
新OPに邪武さんが…!
いつ参戦するんだろ…(wkwk
フック君たちは世界中の何処かで戦っ…
って思ったけど、それだとまだパラエストラに
居る避難民や候補生が…。
だから多分、警護続行中なんだろう。
(いつか、フック君にも台詞ありの出番が
きたらいいな。長くなってごめn)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 10:06:43.57 ID:FD0fxjwp
>>693
Ωキャラの為に旧キャラが脚本の尻拭いをさせられる展開を大喜びで見てるんだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:42:57.14 ID:bHNRUajO
>>691
そりゃこんな顔されてお願いされたらなんでもいうこと聞きたくなるよな
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/214210.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/s/214222.jpg
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 11:45:36.83 ID:lsGo+p5C
予告の時にあったキラキラみたいなのは釣りだったのか
やりすぎだと思って消したのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 12:40:17.63 ID:sjxgM/MX
>>692
それこそキャラの性格ひん曲げてまで
エウロパと舌戦する様が見たかったのか?
シャカあたりがいたら電波なこと言って煙に巻いたかもしれんけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:19:17.28 ID:aYpMBZ9U
舌戦するのもキャラ捻じ曲げなら
旧キャラsageを利用してΩ肯定はキャラ捻じ曲げじゃないのかよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:38:26.78 ID:bHNRUajO
ハービンジャーさんはΩ黄金の中では比較的ましな性癖なのにdisられてカワイソス
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:48:58.58 ID:ZPqG0tRM
各自一番言われたくないことを言われたと思われる
星矢・仕事できない
ハービンジャー・聖闘士にふさわしくない
フドウ・自称の割に腰軽い

ハービンかわいいな、義侠心から怒ったっぽい雰囲気だったのも含めて
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 17:03:45.62 ID:JFSRrOUj
>>697
パラスさまああああああああああああああああああああ!!!!!!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:13:43.76 ID:UarSjq6v
>>702
イオニアが復活してなくてよかったと胸をなで下ろしたアテナであった。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:16:11.43 ID:VPtBwTdA
>>700
Ω肯定じゃないじゃん
所詮私欲のために民間人犠牲にしてる奴の言うことなんだから
一理あってもそこに正義や正当性はない
煽り耐性のない奴以外はそれがわかってるから静観決め込む
視聴者もそう理解してる
そんなとこに制作側のagesageまで見出しこだわってるのあんただけだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:18:37.91 ID:GXQS3/Hb
客観的に真に受ける星矢がバカって事だね
わかりやすい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:35:11.30 ID:JFSRrOUj
>>702
さりげなく貴鬼スルーされてんのかww
貴鬼怒らせたら師匠さまのように天翔る黄金の羊のごとく常に優雅な微笑み云々になるのだろうか
貴鬼は今回エデンと目配せしてたなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:37:01.69 ID:bHNRUajO
アテナ「パラサイトにも、横恋慕した男の息子に執着してる変態さんとか、全然働かなかった挙句
     重いピアノを運ばせて好き勝手弾いたあげく裏切った人でなしとかがいると聞いていますが!」
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 20:08:36.44 ID:ZPqG0tRM
>>707
「わが師もわが師の師もアテナ!使ってますね、貴方もそろそろですかw」
「周囲が子供の頃を知っている人ばかりだと大変でしょう、同情します」
「貴方職人でしょ、なんで聖衣着てるんですか?」

貴鬼のひそかな悩みはなんだろうw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 21:55:26.59 ID:sjxgM/MX
>>709
なんですかその眉
平安貴族だか気取ってた師匠リスペクトですか?w

毎日麻呂眉セット大変ですね
よほど過酷な縦社会を生きてこられたのですね
お察ししますw

あどけない幼女を戦場へ駆り出すのですね
しかも強制麻呂眉ですか
いやはや他にも何を強制してることやらw

とか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:27:22.66 ID:VPtBwTdA
>>707
あまり歓迎できない事態だろうが
貴鬼とエデンのそんな縁嬉しい
聖衣の見立ての際の忠告も真摯に頷いてたし
本当、年上相手には素直なんだと思う
貴鬼もその実力はもちろん
聡い奴だと信頼預けてるようだし、いい関係だ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:39:15.02 ID:JFSRrOUj
>>711
エデンはプリンスで年上の身内に愛されて育てられてきたからね
年上には素直で弱気や本音がポロリとしちゃうのかもしれん
そこがエデンの可愛げあるとこで良さでもあるなと思う
今度の組み合わせじゃ年上氷河さんだけだからエデンは昴の兄ちゃんポジでかっこいいとこ多少は見られるんじゃないかなあとちょっと期待しとく
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 00:26:40.09 ID:1xhXsuZc
氷河はそんなに面倒見のいい奴とは思えんから
むしろほっとけないタイプの側だろうwと思えるんで
「お前のような子供は放っては置けない」てのは非常に意外ではあったが
まあ、齢を経て少しは人に世話を焼く余裕や責任感も出てきたのだろうか
齢といっても谷に籠っていただけじゃ…なんて悪寒は置いておくとして

光牙に対しても辛辣な言葉でハッパかけるような対応だったし
面倒を見るというよりかは、昴があんまり暑苦しいから冷やしてやりたくてたまらなくなった
属性本性というやつだろうか

しかし本当、昴がいなかったら何の会話も生まれなさそうなチームだ
まったく面白みがないところが面白い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:09:04.57 ID:KhV0NEoe
>>713
いや氷河にはヤコフとのエピソードがあるし
伝説青銅の中では最も子供との付き合いがうまい人なのは間違いない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:41:55.25 ID:uW51pCXm
いやあれはむしろヤコフの方がよほどしっかりしt…ゲフンゲフン
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:19:26.54 ID:vQP2OAhj
・神の血を引く子で温室育ちの御曹司
・記憶喪失で鋼鉄上がり
・聖闘士で忍者でロッカー

平均的な十代も平均的な聖闘士もいないぞ 大丈夫か氷河w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:38:20.49 ID:UI+Kadtt
原作氷河はクール()だけど、Ω氷河は普通にクールキャラって気がする
リュムナデスみたいな敵が出たら
自分は幻のカミュをぶっとばして、それはお前らの心の弱さが生んだ幻だいいかクールになるんだ
とか言いそう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 15:10:17.67 ID:q36liKFe
HALUTO「あなたのダンス、ロックのリズムと掛け合わせるともっと良くなると思うんです」
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:10:08.43 ID:vQP2OAhj
OPのラストカットだとエデンのポジションすごくいいけど
実際それだけの活躍できるのが全然信用ならないw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:42:11.03 ID:7LWY58tx
そういや昨日JABさん誕生日だったんだよな
1日遅くなったがおめでとう&鋼鉄聖衣装着でOP登場合わせておめでとう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:06:59.58 ID:P15+vC5n
ユニコーンは誰かに譲渡してるのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 02:55:52.46 ID:KChqZ6tV
旧作では話が始まってからラストに向かうにつれ呼吸をするように自然体で
聖闘士としてのアイデンティティが揺るぎなくなったのが
星矢が星矢というキャラたる所以だと思ったしそうキャラが描かれたと思っていたが
Ωではそういうキャラではないと作中だけでなく視聴者に向けて断定された
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 03:19:40.58 ID:inWlOMbO
お固い空気に耐えられなかったり、冥界でふざけて屁こくような人に何を言ってるんだ

上に立つ立場として一人で気を張る必要がなくなったりして
素の部分を出す余裕が出てきたとかそんな程度のことだろうよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 04:16:12.85 ID:E+N0/3A8
お調子こいたり小難しい事が苦手な時がある事は勿論知ってる
がそれは今回とは別の話だ
そういう性格であれ成長して女神を守る聖闘士ということに直面する場合においては
揺るぎない覚悟は出来ている男として位置付けて描かれたのはアニメも原作も変わりなかった
Ωの今回はシナリオサイドからキャラを使ってストーリーでもメッセージでも
そのキャラクター性を明確に否定して見せたんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:49:50.89 ID:DMdbfZNP
エウロパさんが大量発生してる!!
みんな気をつけろよ!!!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 06:47:58.93 ID:P15+vC5n
一人だろw
この前からずっと拘ってる

その否定とやらが本当に明確性を伴うに値する根拠に満ち足りたものなら
それこそ大量発生する結果がついてまわろうもんだけどね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:17:48.08 ID:DMdbfZNP
なんだかんだで龍峰・紫龍親子が微笑ましくて78話何回も見返してしまう
瞬が痛めつけられるΩ青銅たちに耐えられないから加勢に行こうとするのを
子どもの成長の邪魔はイカンから耐えろと制止する紫龍のとことかどこの授業参観だよって思わず笑ってしまった
あとOPも新しいし他にも主要キャラ大体集合してたから嬉しくてやっぱり何回も見てしまう
そしてパラスさまがたまらなく可愛かった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 07:25:24.90 ID:OwVDjFT3
OPのパラス様はローゼンメイデンの真紅に見えたw

一見華やかな女神対戦、メインカメラの端っこには
余波でふっとんだ星矢とタイタンの姿があった
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:25:02.55 ID:iuWJQ6Se
新オープニングの頭で破壊されてるのって、
パラスちゃんちだよね?

これから毎週壊されるのか…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:33:28.05 ID:OIm582gQ
>>707
貴鬼はエウロパがいる間何も言わずスルーしてたからな
星矢、ハービンはつっかかっていたけどフドウは青銅達の心意気も
含めて一歩も引くつもりはないって言っただけなのに挑発され
ある意味とばっちり、まあ左目?開いただけで基本スルーしてたけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:29:26.89 ID:N9okIX0C
エウロパさん、煽ったりする気があるんじゃなくて単に思ったことをつい言っちゃう性格なのかもしれない
「タイタン、あなたは本当に小さい女の子が好きですねぇ・・・」
とか
「それにしても四天王の皆さん、剣の名前が中二病過ぎる・・・おっと失礼」
とか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:13:05.09 ID:DMdbfZNP
>>731
剣の名前はクルセイドのHP見てきてくれ
四天王に罪はないのだ……
たまたま聖剣見て思わず呟いてしまった厨二病の人間たちが悪いだけなんだ……
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:22:28.43 ID:DMdbfZNP
http://www.carddas.com/crusade/image/item/seiya-omega/3rd/img_paras03.jpg
これね
本編でもこのクルセイドの設定が活かされるとは限らないけども
活かされたら楽しみなんだがね〜
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 19:57:20.15 ID:uDY0FjZs
しかし本人らも採用してるからまんざらでもないと思われる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:35:08.06 ID:OwVDjFT3
四天王って人間でいうと幾つくらいなんだろうな
原作なら10代後半だろうがΩなら20代後半くらいか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:43:52.37 ID:j0V0Avul
Ω一期から二期前半の星矢の大人の魅力とかいってる奴らって
ちゃんと見てないだろ
あれはスタッフが旧キャラ描写に手を出せず
指し障りのない台詞を言うだけの人形と化してただけだ
現に真剣に見てた視聴者から星矢は魅力が無くなったという感想はそこら中であった
今までが魅力のないシナリオの都合だけで動く人形描写を
いきなりあっさり激高単細胞演出に切り替えたんだから
Ωを真剣に見てきた旧作を知らない人程切り替えに困惑するし
星矢というキャラはつまらない人間だなと思って当たり前で
78話はそれを意図した演出だ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:45:47.15 ID:DMdbfZNP
見た目だけなら20代〜30代っぽく見えるな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:10:19.41 ID:OIm582gQ
アイガイオンは30代、ハイペリオンは20中盤っぽい
ガリアとタイタンは20前半って感じ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:21:08.28 ID:DMdbfZNP
よし、20前半ならパラスさまと今なら一回り程度しか変わらないからタイタンはロリコンじゃないな!!(白目)
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:32:42.05 ID:uDY0FjZs
星矢だから
タイタン20ガリア20ハイペリ23アイガイ20とかでも驚かない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:35:40.36 ID:VSPqjHBf
正直十二宮の最前線に聖衣の修復士を置くとかアテナが目茶苦茶ツッコまれそうなんだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:01:11.42 ID:OIm582gQ
神様だからはっきり言えないし四天王も人外かもしれないからわからんが
アテナの妹分の大人パラスは外見年齢もアテナより年下と仮定すると
10後半〜20前半ぐらいかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:29:55.59 ID:inWlOMbO
>>741
聖域は内ゲバが恒例行事だから、組織を正そうとする若き聖闘士たちを支援するために
装備の修復とセブンセンシズのチュートリアル役としてあそこにいます
最初の番は実質牡牛座


まあ実際は、たまたま牡羊座が続いちゃったってだけなんだろうけど
貴鬼は羅喜の育成が一段落ついたら、せめてあと二〜三人弟子を育成すべき
牡羊座の聖闘士は、仮に途絶えてもなんだかんだでそのうち後継者は出てくるだろうが
修復士が途絶えたら技術を蘇らせるのが聖闘士育成の比じゃないほど大変なはず
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:04:42.87 ID:3iq6HyRo
>>741
半端な敵ならクリスタルウォールで跳ね返されて終わりだからあれはあれで適材適所のような気もする
半端じゃない敵が来ても力押し一辺倒の奴なら次の牡牛座で対処可能、そこを突破した技巧派は双子座が処理と、なかなか理に叶った配置ではあると思う
あと、聖衣の修復頼みたいのに十二宮の最上階まで行くのは大変とかそういう理由もあるんじゃないだろうかw
黄金が聖衣の修復頼む時は、任務から帰った時に玄関で聖衣預けて次の任務に行く時に玄関で受け取るようなもんだから合理的だし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 00:36:55.19 ID:Ze6qQgFO
時貞出るなら山羊、蟹、魚、獅子も復活しないかなあ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 05:37:05.62 ID:WGEWgp5b
クリスタルウォールだけでも常時設営しといてw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 05:41:19.39 ID:ecbqZ3T2
がりあさんじゅうななさい

っていうかこの人はまだ性別確定してないんだっけ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 06:49:46.50 ID:9PsaIlK0
>>747
OP見る限りではおっぱいついてそうだった
声や体つきからして9割女性とみていいと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 10:28:02.56 ID:3iq6HyRo
>>746
常時設営してたら正規の用があって十二宮に入る奴が来たときに困るじゃないか
用事がある奴が来るたびクリスタルウォール出したり入れたりしてたら修復作業中断しまくりだぞw
「すいませーん、いれてくださーい」ってクリスタルウォールをノックする聖闘士を想像したら何か和んだけどw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:46:02.80 ID:nyU0qIW4
敵闘士「どうもー牡羊座の黄金聖闘士様。宅配でーす」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:08:09.86 ID:S/YiojUQ
牛が犠牲になる未来しか見えない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 12:28:05.16 ID:pvhLhFA+
>>736
>いきなりあっさり激高単細胞演出に切り替えたんだから

いやいやいやいや
「あっさり」でもなければ「激高単細胞」でもないぞ
十分我慢しましたよ星矢は!w
違和感覚える人がいるのは否定しないけど
話単体として見ればそこまで不自然ではない、耐えて耐えてブチ切れて落ち着いてまた仕切る、て
唐突でもない人の感情として当たり前な流れが見て取れるじゃないか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:25:19.69 ID:HdOaL39g
>>751
残念ながら犠牲になるのは蟹と獅子です
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:48:07.75 ID:r5xspoip
>>722
>そうキャラが書かれたと思っていたが

うん、残念ながらそのとおり
それは君の思い込みだ

>揺るぎない覚悟は出来ている男として位置付けて描かれたのはアニメも原作も変わりなかった
とあるが、
映画1で沙織を見捨てて先に逃げ、しかもその生存を諦めたかのようにその場で佇み静かに目を閉じる
アイオロスの意志と忠義溢れる射手座聖衣を身にまとった状態でだ
この姿のどこにその女神を守る揺るぎない覚悟があるというのか
こんぐらいやられたら「こんなの星矢じゃない!!」て怒っていい、実際大量発生したw
もっともガチ怒りよかネタとして弄る様相のが多かったが

個人的には映画3なんて一番ひどい
紫龍「今の星矢は沙織さんを失ったことで自暴自棄になっている」とのこと
真意を量りもしない私情優先のこの状態ですら、既に聖闘士としての覚悟もへったくれもないが
しまいには沙織が死んだと思い込み力なく敵にやられ「これでアテナの元へ逝ける…」なんて死を渇望する態度を見せた
原作星矢なら望んで死を受け入れようなんて態度は一度たりとも見せたことがなかった
強敵を前に絶望しかけても、生きるということを放棄するようなことは、諦めるようなことは決してしなかった
それこそ冥界編で本当の沙織の死に面しても、だ

そんなのに較べたら女神を愚弄されて取り乱したなんて取るに足らん小事
むしろ余裕で星矢のアイデンティティ範囲内の話じゃないかね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:10:19.34 ID:3EdxjMRO
旧アニメを過剰に美化してる人っているよな
といってもアイタタタな展開や「やっちまったなー」なエピソードがあって
それに対して突っ込んだり批判したり不満を覚えても
それが作品全体としてのテーマだとか、これで総べて台無しとばかりに
作品自体を貶したり嫌いになることはないんだがなー
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:41:37.88 ID:+bk9KLb5
急激な描写の方向転換の説明には全くなってない件
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:45:19.28 ID:QDf6x9I5
別に今回怒ったことがなにか悪いことってわけじゃないんだから
なぜそんなに問題にするのかわからない
方向転換っていうがこれまでΩで星矢の前でエウロパみたいに沙織さんを馬鹿にしたことないんだから
転換してるわけでもないだろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:58:46.40 ID:MFWHlAN5
エウロパが視聴者からしてまさに正論で
怒るだけの星矢が視聴者からしてこいつカッコ悪いという
演出なんだから方向転換じゃないというなら
最初から星矢はΩにおいてそういう扱いだと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:13:45.19 ID:UfU4DT8W
まったくだ
方向転換の説明とか言ったら
完璧超人だったユナが急に「怖いのよ!」とか言い出す方が
よほど要説明じゃないのか
ユナは戦場を離れたら急に怖くなった、
星矢は煽られたから我慢しきれず怒った、単にその程度

旧アニメで言ったらオレンジジュースでにこやかに乾杯してた兄さんが
急に「群れるのは嫌いだ!」言い出しつれなくなった件、
原作で言ったら急に放屁した星矢に
「そんなキャラじゃなかっただろ! 急激な方向転換の説明しろよ!」
言うてるようなもん

>>754
>映画1で沙織を見捨てて先に逃げ、しかもその生存を諦めたかのようにその場で佇み静かに目を閉じる

あったなそんなのwww さすがにあれはヒドかった
キャラ的にも制作スタッフ的にも
誰がツッコまなかったんかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:26:01.44 ID:Pcgr3cvn
出番が多くないとはいえΩ放映開始から1年半以上固定してからの方向転換と
開始の半年未満のアニオリを挟んだが為キャラ固め中の旧作の方向転換を
同じに語ると
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:33:28.52 ID:c5We5H7y
百歩譲ってエウロパの今回の発言が正論だとしよう
けれど世の中全てが正しいことだらけで間違いなど一つもない世界
それが果たして幸せな世界だろうか
優しい嘘と厳しい現実があるように対極のもの、光と闇の様な存在は必要なんだよ!!
どちらもあってこそ世界は輝くんだよ!!!!
アテナは自分を責めたが決してアテナのやってきたことが全て間違いであったり馬鹿であったりなんて事はないと思う
星矢はそんなアテナの苦悩や闘いを長年見てきたからこそ許せなくて思わず怒ったんだ
そこに強い思いがあったのならそれを馬鹿にすることは私には出来ない


ってイオニアさんが言ってたよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:34:18.49 ID:PsYYCCS2
そもそも方向転換なんかじゃないだろうというだけの話なんだが
とにかくケチつけたいだけのようにしか見えんぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:37:38.99 ID:bsEXkAiv
どうでもいいがエウロパに賛同したろ?>>761
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 01:40:10.65 ID:c5We5H7y
>>763
そんなわけないだろう
アテナこそ第一でアテナを侮辱することは許されない事である


ってイオニアさんが言ってたから俺もそう思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:07:05.19 ID:niALmbfg
わろすww

>>760
旧作星矢はそんなキャラじゃなかったのに、

最初に引き合いに出していたのは君のほうじゃなかったか

で皆が挙げてる映画の星矢キャラ改変はどう思うんよ
それこそバリバリ主人公として出番あり
ゆうに一年以上固定した上でのアレだぞ
766759:2013/11/07(木) 02:37:53.86 ID:qG1JUqgA
原作星矢放屁も4年ぐらい経ってからだぞ…
つうかおいらが挙げた例で兄さんオレンジジュースの件しか拾ってくれないのな(´・ω・`)

出番多くないってことでわかってるやん、ぶっちゃけΩ星矢だってキャラ固めがなってなかったんだよ
が、敢えてキャラ視点で言うんだったら、無理して規範であろうとしてた星矢が
気心知れた仲間の前で煽られて我慢しきれずキレたってだけ
肩肘張って無理してるように見えたからむしろホッとしたよ、ああちゃんとこんな面も残してるんだと
そんな一面がなんで全ての決定稿扱い、今まで規範であろうとした星矢も全否定なんよ
真面目な星矢も、取り乱す星矢も、どちらも星矢の持つ一面。そんだけのこと
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:47:49.98 ID:riofTbCV
規範であろうとした星矢というのがあるなら
それを全否定したのは78話のスタッフだわな
そんなものあったとは思わないけど。
>Ω星矢だってキャラ固めがなってなかった
とは>>766が自ら言ってるし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:55:47.91 ID:qG1JUqgA
だからなんでユナや映画星矢や原作星矢の例を拾ってくれないのよ(´・ω・`)

出番ない星矢のキャラは取り敢えず英雄像として形作り
後かららしさを出してくってな形作りしてた訳でしょ
そういう意味でずっと調整中だろうし
78話のスタッフのどこが今までの全否定なんよ
取り乱したのは一瞬だけで「今までらしい規律正しい態度」をちゃんと取り戻したやん
否定ならずっと短慮なキャラで突っ走る
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:58:08.24 ID:+Gzl5cWL
たとえばあそこで星矢が氷河や瞬の制止も聞かず
「うおおおおぉぉぉ沙織さんをバカにするなんてぇぇぇ捻り潰したるわぁぁあ!!!」って
単身突っ込んでいって帰って来なかったら
皆が(゜д゜)ポカ-ンとなるのも道理な急激キャラ改変だけど
ちゃんと落ち着き取り戻して仕切り出したもんなw
別に今までのお固い模範生キャラが無くなった訳でもなんでもないってこと
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:59:21.02 ID:+Gzl5cWL
かぶったw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:02:31.81 ID:UNUMGMet
>出番ない星矢のキャラは取り敢えず英雄像として形作り
魅力のないテンプレ台詞の人形が英雄像…?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 04:42:28.97 ID:Kd4qEJ0P
そだね
魅力ないテンプレ人形と映るか
カタブツ英雄像として映るか
それは人それぞれ
旧作知る人ほど前者で新規の人ほど後者の印象持つ傾向にあろう
星矢のイメージしてる英雄像が面白味のないクソ真面目で克己心の塊のような男だったのでは
今回のはそんな理想と現実の折衷でええんでないの
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 06:27:50.41 ID:c5We5H7y
おはよう、今日も1日がんばりましょう


ってイオニアさんが言ってた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:59:08.47 ID:v+Lb4UnT
>理想と現実
って
>ぶっちゃけΩ星矢だってキャラ固めがなってなかった
この方向性の時点で理想となるΩ星矢を魅力的に描く意図自体成り立たないだろ
ということはΩ星矢は面白みのないキャラ=視聴者に魅力があると思われないキャラでしかない訳で
78話はつまらないキャラがつまらない言動をした以外の何物でもないが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:52:59.15 ID:AQ0WTM/R
本当に自分の都合のいいところばかりしか抜粋しないのな
スタッフも星矢自身も自分のキャラ模索中ってとこだが
Ω星矢ないし78話はつまらん、自分はそう思う、それでいいじゃん
個人の意見を「視聴者」全体に置き換えるなよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:55:26.16 ID:niALmbfg
>>774
一体何と戦っているんだ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:27:01.08 ID:VXx2S3Ny
>>727
授業参観もだが皆別れる時の4チーム目の戦力が片寄りすぎなのにも笑った
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 16:07:25.28 ID:c5We5H7y
>>777
そりゃ最後のチームはアテナさまいるからね
アテナさまはそりゃ厳重に守らないと
それに残りにはきっちりレジェンドつけといたし
やや3チーム目が戦力薄い気がするが親子水入らずだし大目に見よう
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:43:05.78 ID:v+Lb4UnT
78話で
聖闘士内部において
最も悪い存在が星矢であると
公式に内外に確認したな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 17:49:06.34 ID:AQ0WTM/R
日本語でおk
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:54:36.22 ID:VgcspjJ2
>>778
普段親よりも師匠としての立場を重視する紫龍には
珍しい優しいセリフだったな
そりゃ龍峰も浮上するわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:09:55.97 ID:cx9eEjWn
ふだんは厳しい父でも
班分けで同世代の子たちが次々チーム組んでくなか
息子が余ってるの見たら、もう心配で仕方ないはず
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:34:28.23 ID:c5We5H7y
瞬に我慢しろみたいな事を言ってた時も瞬と一緒で冷や汗かいてたっぽいからな
なんだかんだで眼前で息子がやられてるの見るのはキツイものがあるのではなかろうか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:46:49.59 ID:+Gzl5cWL
龍峰はなんというか無邪気というか
よほど嬉しかったのか
もし自分があの立場だったら全然嬉しくない
黄金は全員アテナ警護だと言ったあとで
親というだけで黄金が同情で付いてきたら
情けないやら恥ずかしいやらでプライドズタボロ
親なら余計に「ほっといてくれっ!」てなるw

遅れをとろうがみっともなかろうが「やべ、俺ハブられるっ!?」てわかった瞬間
無理矢理にでもボクもボクも!!てエデンチームに名乗りを上げて
必死にそんな事態回避するねw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:26:06.22 ID:PsYYCCS2
黄金は基本アテナの警護にあたる(そうしないと突貫しかねん)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:35:49.09 ID:c5We5H7y
>>784
龍峰はお父さん大好きっ子だからね
お父さんに情けないとこ見せられないとかそういうのよりもお父さんと一緒にいられるって事自体が嬉しかったからじゃないかな
今まで親子団欒の時が無かった訳ではなかろうがスキンシップとかあまり無かったろうしね
恐らく十何年は五感喪失してて座禅したままだったろうし
紫龍も紫龍で息子と二人きりでいられて満更でもなかろうよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:37:26.22 ID:CoIg8XsF
>>780
過去スレ読めばわかるだろ
スレ住人も星矢が間違っているのは皆が認めてるし理解してるから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:31:40.34 ID:NHalkXap
いいから映画星矢についての見解をはよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:33:19.37 ID:EBU0y0ut
>>785
それって本来紫龍みたいな奴に勤まる仕事じゃないな…w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:12:48.78 ID:QuEZuZi0
紫龍って思慮深さを装いながらすました顔して率先して無茶なことするタイプだからな
下手すると沙織さんの猪武者ぶりに火をつけるやもしれん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 01:38:29.26 ID:bxfxxYiW
そうなんだよな
紫龍が教皇に一番ふさわしいって推す意見結構見るけど
あんなんが教皇になったら誰がアテナを抑えるというのか
二人して鉄砲玉だぞこりゃwと、思う
普段理知的に済ましてるだけで五人の中で一番熱血漢だよなぁ

新たにデザインし直したヘッドパーツカッコよくてせっかく似合ってるんだから脱がないで欲しいものだ
あいやだからってヘッドパーツだけ残ってりゃいいってもんじゃないけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:06:57.17 ID:wBceFSul
アテナを見捨て自己保身に走る聖闘士の風上にもおけない
糞キャラ星矢がΩでも糞キャラだったって
作品で明らかになったというだけの話でしょ?
方向性は旧作遵守で正しいよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:37:51.20 ID:8xXCQ7cT
次期教皇については、推すキャラが教皇のイメージで違う様子
氷河の名前は見た覚えがないのが まあわかるけどw

第三世代(あるのか?) はこれでどうだ
・光牙 グラード財団総帥で聖域のパトロンだけど不在
・エデン 教皇だから動かない
・蒼摩 パライストラ学園長だから動けない
・ユナ アテナの諸国漫遊のお供で不在
・栄斗 世界ツアー中で不在
・龍峰 体調不良、もしくは育児休暇中で不在
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 06:39:46.60 ID:67fjbsTc
>>793
パラドクスさんお早い朝ですね、おはようございます
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:17:16.75 ID:dWZhJG1i
>>646
星矢が光牙と近づきたいようには見えない
光牙も星矢と親しくしたいようには見えない

むしろ極力関りたくない様に見える
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:25:04.87 ID:ZHPJGy9X
>>795
ペガサスの因縁とか言われても光牙はそういうの興味なかったし
いい迷惑って感じはする
スタッフも星矢と因縁作るより12歳の昴との関係を重視してるよね
ラスボスだと思われる昴と対戦するのも光牙だろうし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:16:04.77 ID:dWZhJG1i
光牙自体が星矢に先代だって以外関心も好意もないからね
競い合うほど親近感もないし
聖闘士をやってるモブ同士の関係と変わらない
なのに光牙と星矢が近くなくてはならないみたいな風潮があるけどどっから出てきた?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:50:13.90 ID:EebEvAcu
そんなんあるのか? 知らねー
両方好きだし一期ラストではがっつり
主人公対決やり通してほしかったんだが、なぁ…
とりまWペガサス流星拳見れればそれでいいや
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:59:51.52 ID:67fjbsTc
>>798
人それぞれだから別に気にしなくてもいいんじゃないかな
自分もWペガサス流星拳と、あと親子廬山昇龍覇みたいわ
ここらへんは期待してる人多いんじゃないかなって思う
個人的には光牙と星矢が仲が悪い様にも思えないし、ホントに人それぞれだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:03:10.21 ID:ZHPJGy9X
>>797
新旧ペガサスで主役同士とか、スタッフが光牙のライバルは星矢と
言ったとかじゃないかと
68話見聞きすると星矢の聖闘士としての実績は認めてるようだけど
星矢への意識は今はそれぐらいかなって感じ

蛮と蒼摩、那智と栄斗みたいに守護星座の新旧としての交流はなく
技を伝授されたりもないからな
光牙の技は星矢の技を知っていたシャイナが伝授したものだろうし
ペガサス閃光拳は光牙が自己流で生み出したものだし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 23:24:06.59 ID:nsmY+Q8l
>新旧ペガサスで主役同士とか、スタッフが光牙のライバルは星矢

実際は全然違うよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:10:46.61 ID:Wh5Odn7e
それ言ったら昴だって光牙の弟分じゃなくて栄斗の弟分になってるし

栄斗ってエデンが昴を監視してるの知らないよな、
なんでオレも行くって言い出したんだあいつw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 07:16:07.72 ID:NwtODUYZ
主役同士と言うには星矢は薄いし
光牙のライバルと言うには…恋のライバル的な?w敢えて言うならそんぐらいの要素しかないような
光牙がライバル視してるようなキャラっておらんと思うけど、強いて言うならエデンの方が近いと思う

一期ラストでの主役対決は自分も水入らずでじっくり見たかったがね…
対決終えて「行くぜ!」「おう!」的な熱血交流関係になるのも理想の一つではあったんだがw
けど今の「微妙な距離感」も光牙目線ではリアルで好きだ、星矢側は今いち何考えてるのか解りづらいのがちと難点
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:52:15.94 ID:+LBLlND/
解りづらいんじゃんなくて
実際星矢は光牙に対して何も思っていないだけ
こうやってやたら無いのに光牙と星矢に何かあると思いたがるのがいる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 09:59:20.80 ID:Pc0LCfGP
>>804
そうやって逆に何もないと決めつけるまでの描写がないのに決めつけるのもどうかと思うけどな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:03:21.89 ID:+LBLlND/
これから出たらあると言えるけど
現に今まで何もないのにあるというのがおかしいのでは
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:08:01.46 ID:o34wA3BG
主役対決はなにかに乗移られてる状態だとイマイチ燃えない
ドモンと東方不敗みたいに素の状態でがっつり戦えんのかな

一応、星矢は光牙の子育てしてたみたいなんだけど忘れられてるな
父親要素がなしになってる感じ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:09:55.81 ID:Pc0LCfGP
どう思おうが別に自由だからね
別に星矢と光牙に何らかの繋がりや因縁があったら良いなと思うのも自由でいいと思うけどねえ
同じ守護星座ってそれだけで貴重な感じだと思ってしまうし
それに全く無いって訳でもないと思うんだが
人それぞれだからこれ以上は不毛だけども
要はネガティブなものじゃなけりゃ好き勝手妄想するのも許してくれってだけですww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:14:07.73 ID:WdWHrf3f
>>807
まあ子育てしてたって言っても赤ん坊のころにマルスが来るまでのわずかな期間だし
期間的にはシャイナさんやじじいのほうがとても長いからなー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 10:21:53.03 ID:eez6PZTA
無いからあったらいいななら個人の願望で終わるけど
無いのにある前提で語るのは作品から外れるかと

>父親要素がなしになってる感じ
忘れてるんじゃなくて実際子育てはなかったって事だろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:07:38.88 ID:Mg3Tb2gp
物心つく前に生死不明になって十数年経過して最近ようやく戻ってきたって感じだから
たとえ実の父親だったとしても気まずかろう
ましてやマザコンならば尚更だ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:11:57.45 ID:jstKPQvV
そもそも星矢が戻ってくるという構想自体なんで沸くの?
女神の元に来たってだけで光牙とは関わりが無いのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:41:35.84 ID:w9MwLGRR
自分も光牙と星矢に特になんかあるとは思わないが
ある、と思う人をそこまで必死に否定しなくてもいいと思うがな
一応聖衣貸したりはしてるわけだし
新旧主人公というだけでなんとなく気になるのはわかる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:11:27.57 ID:QNHOSNng
光牙好きの人が光牙は星矢と何か関係あって当然と
なぜか思い込んでるんでしょうね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:56:26.54 ID:izVnkUz3
何とも思ってなかったら射手座聖衣預けたりしないだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:20:31.48 ID:lspt9CcA
初対面の時の「お前にはこれからどんな苦難が待ち構えているか云々」とか
光牙の元に幽体で現れて救い、消える寸前の視線とかには親愛を感じるし
逆に、私的な話でウダウダしてた訳じゃないのに
「アテナの命令が聞こえなかったのか」
「お前に言われるまでもない」は
相手が光牙以外でも変わらなかった剣呑さ…とは、あんま思えんかったw

星矢→光牙が「何もない」はないんじゃ
断片的だったり曖昧だったりで「よくわからん」ならあるけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:29:26.60 ID:a0wiVBt3
>>807
>主役対決はなにかに乗移られてる状態だとイマイチ燃えない

そうそうだからアプスとユナはいらんかった
エデンVS光牙の方が燃えたけど
あの再戦も途中うやむやになったからなぁ…

けどま、そうやって自我を保っての対戦となると
誤解とか完全に敵味方とかそう袂を分かった状態でしかありえんしな
「レベルアップのための真剣勝負」でも有りっちゃ有りだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:48:11.92 ID:a/rZhYOA
>>816
光牙という個に対して言った訳台詞じゃないし
状況下での相手への台詞でしかないじゃないか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 13:56:51.26 ID:gNbpiAgJ
星矢と光牙で話作れそうな気もするが、なんかお互い無関心に近いな

>>817
嫌な気分になる人もいるからいらんとかいうのはやめとこう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:00:54.88 ID:lspt9CcA
>>818
んん? 「何もない」は無いだろ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 14:03:10.72 ID:lspt9CcA
あ、あと居ないところで沙織に
「あいつももう立派な聖闘士だな」なんて感想もあったか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:54:50.56 ID:IC3GFe21
昔知ってた赤子が聖闘士やってればそういう感想もあるだろ
揃って立派な聖闘士になった若手を知り
目の前に光牙が居たから出た台詞で特に光牙に気に止めたのでもない

実際顔見知り以外お互い特に関心がある訳じゃないのになんで
いちいち無理矢理結びつけて解釈するの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 15:58:26.68 ID:w6jy+/HL
え?無理矢理結びつけてる?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 17:25:56.67 ID:L6ut+t8w
>>817
だよねぇーユナいらない
邪魔しやがってって感じ。あの時死んでればきれいさっぱりだったのにね。残念
女の子みんな死んだけど俺たちはこれからも頑張るでよかったよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:02:17.39 ID:w9MwLGRR
タイタン、これからどうするんだろうな
これだけフラグ立てておいてパラスを見捨てたら
心折れそうだわ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:16:00.05 ID:BRKOGvZe
むしろジークフリートみたいになりそうで怖い
敵側に感情移入されるように描かれると倒される時が辛い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:23:00.70 ID:w9MwLGRR
でも既にタイタンとパラスって結構丁寧に描かれてないか?
自分普段敵キャラってあまり気にしないけど
この二人の今後って気になるし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:29:11.91 ID:WdWHrf3f
他の四天王はもうタイタンは手遅れと見ているから隙をついて3人のうちの誰かが
タイタンを殺そうとするんじゃね、計画の邪魔だし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:31:08.10 ID:r9hCsLqN
というか、四天王の残り三人が影薄い。
二級以下にキャラ濃いのがかなりいるせいもあるけど…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:34:06.46 ID:WdWHrf3f
え?けっこう濃いと思うけどアイガイオンは今後次第だが
ハイぺリオンもガリアもけっこう目立ってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:52:14.61 ID:RFqmZgGN
なんか、部下に大事な剣を貸すいい人と、
女だと思うけど実は男かもなぁという人、後もう一人いたっけ?というような感じ。

まあこれからしっかり見せ場作ってくれるとは思うんだけど。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 19:36:04.53 ID:w9MwLGRR
ハイペリオンはわりと個性出てると思うけどな
悪人顔してるわりにまともというか
がリアとアイガイオンは最近出だしたからこれからだろう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:05:37.24 ID:Wh5Odn7e
>>828
タイタンはどうでもいいが聖剣の使い手は必要
みたいな感じがする
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:19:11.96 ID:QxpfHJ1A
>>828
手遅れと言われて、
「何でこんなになるまで放っておいたんだ!」のAAのベッドの上で
「パラス様ハァハァ・・・」とか言ってるタイタンさんを想像してしまった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:25:14.73 ID:Mg3Tb2gp
実際彼らの心情としてはそんな感じではなかろうか

もしくは「だめだこいつ早く何とかしないと」
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:31:33.59 ID:BRKOGvZe
>>835
もうそれすら通り越してあーあ…って感じじだと思う
今週のガリアやハイペリオンのタイタンを見る目には哀れみさえ感じる
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:43:50.33 ID:Wh5Odn7e
実際もっと早くなんとかすべきだったと思う
担当外すとか
なんで成行きに任せてんだよw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 20:55:08.70 ID:HuayfXQl
>>817
余計な事言うから>>824こういう人が…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:06:56.13 ID:IQkY6Fgl
ところで、ハイペリオンってティターンの名前だよね?
ギガントマキアのネタが入る可能性が微粒子レベルで存在する?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:26:46.15 ID:w6jy+/HL
>>837
とゆーか
三者の冷淡な評価は誤解かも
あれでまだ「従者としての役目に忠実な仕事人間」を
徹底してるだけの可能性も否定しきれんでタイタンさんw

てかなんで真ボスはそんなお役目押し付けたかね?
タイタンが抜擢に値する何かがあったのか
特に担当なんか設けずみんなで面倒見りゃーいいじゃん
一応「我ら四天王、パラス様が下僕」言ってんだし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:00:21.79 ID:Mg3Tb2gp
>>840
三人「育児って面倒だから生真面目な奴に押し付けた」
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:04:08.74 ID:mQc2iNt2
タイタン「監視対象とはいえ、これから(短期間で)美しく成長する少女と
仲間とはいえトウの立った大年増、どっちに魅力を感じるかという問題だ」
ハイ&顎「…一理ある」
ガリア「お前ら全員、歯ぁ食いしばれ」
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 22:34:23.44 ID:5oxh5CBR
タイタン「しかも、スカウトしたのも『双子』と来ている・・・
我々に必要なのは『兎』や『鶴』だ」
ハイ&顎「確かに・・・」
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:12:02.46 ID:72+h1FnM
たしかにパラドクスと並べばガリアも若く見える
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:52:48.92 ID:XC5c6KoJ
ユナだって13歳だぞ!
そんなんで恋愛絡みならユナファンも盛り上がれたかもね?
もうアモールでやっちゃったが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 23:54:17.91 ID:ExKLtOh/
キリン座さんだって若い…はず
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:25:54.73 ID:3UTEjIKn
四天王は神なのか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 00:40:48.00 ID:61qr0maf
準神?かなぁ
NDでいったら天界人、それを統括するカリストみたいな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:52:19.51 ID:GM6nSEvF
アイガイオンの人の声はもっとゴツくてもいいんじゃない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:37:55.52 ID:HDlFqQkz
>>721
ユニコーンは誰かに譲渡してるのか?

いつか、フック君に譲渡とかしないかな〜…。
…流石に無理か…。
でも、一応希望は持っておくよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:51:53.11 ID:HDlFqQkz
(旧青銅二軍だと)狼座はニンジャ、子獅子座のは蒼摩に
すでに譲渡されてるし(大熊座は青銅二軍の誰か?に)、
一角獣座も誰かに譲渡とかあっても良いと思うけどな…

文章、下手でごめんよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:15:09.07 ID:bE4U/SDb
スルトの台詞からしても基本人外なのかもな
人間でもパラドクスや時貞みたいなのもいるが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 14:28:19.80 ID:bSijXi+D
>>851
ユニコーンを誰かに譲渡はともかく
何で既に青銅聖衣を持ってるコンパス君に譲らにゃあかんねんw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:51:25.18 ID:3Fu7gz2s
鋼鉄聖闘士という形で大々的に人材募集しているから
ユニコーンを守護星座とする新人がみつかったんじゃないか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:33:09.23 ID:Olo+/iaz
ところで、なんで氷河はアクエリアスを継承しないの?
ゴッドクロスの方が強い原理だと、青銅聖衣譲渡したメンバーが間抜けに見えるし。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:24:13.87 ID:GoQipKeu
原作(ND)星矢はずっとペガサスでいくと思うから
30過ぎの大人になった星矢が射手座を継いでるってのは、Ωならではの夢の設定で
それはそれでいいことだと思う

フドウの羂索はいかにもな○と△なんだよな、何か意識してるのか
それでも一輝が獅子座って気はしない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:26:55.13 ID:yRBfXw00
>>855
スタッフがキグナスダンスさせたいから
氷河の師匠は水晶聖闘士なので、キグナスの方に思い入れが強いから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:30:05.85 ID:x+cJf1y1
我が師の師は師も同然
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 06:36:42.18 ID:nIRFC/aV
氷河がアクエリアスになったら
個性が薄くなるというか 黄金並べてみたら確実に埋もれる
サジタリウスは羽とかあるあるから目立つ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:00:32.47 ID:GSSdg8xl
>>858
とはいえ水晶とカミュどっちをとるかと言われれば即水晶だろう
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:27:40.74 ID:X0UECnMi
エエエェ(´Д`)ェエエエ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 10:03:40.27 ID:wOU1WfSp
新しいOPのエデンが吠えてるとこがなんかかっこよくてつい見返してしまう
あそこの青銅たちのシーン凄い好きだわ
前のOPは最後の全員並んでるとこが好きだったなあ
今回は昴いなくなっててちょっと先のこと考えてしまって悲しい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:18:50.33 ID:epicdOMb
昴は生き残って欲しいな
瞬や光牙みたいな依り代じゃなくて沙織さんみたいな神そのものっぽいから難しそうだけど
でもOPの覚醒昴もかっこ良かったから本編でも早く見たいというジレンマ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 16:37:30.55 ID:hXW+Imp0
見たいね
あの土星をバックに対峙する光牙と昴のカット凄い好きだ
死亡不可避とは思うが泣けるオチというか
光牙たちと過ごしたヒトとしての記憶が
意味のある何らかの形として残れば嬉しいな、と思う
神だから魂は不滅だろうしね

成長が楽しみ、神だから不死だろう、てのは
パラスにも言えることだったりするな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 19:43:27.39 ID:nIRFC/aV
>>864
土星バックかっけえなあ エクスカイザーみたいだ
しかし昴関係は悲しい結末が待ってますよってネタバレしていいのか本当にw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:56:39.19 ID:USH/a6UD
昴は光牙達だけでなく色んな人達と会って、色んな人達の死も
看取ってきたからな…エルナ、玄武、ケリー先輩、ケレリス…
だから生き残って欲しい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:15:08.14 ID:wOU1WfSp
>>866
昴は出来ることなら生きてて欲しい
アリアが死んだ時も悲しくて数週間は立ち直れなかったのに昴まで死んだら辛い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:25:40.04 ID:0auN4HQe
敵対→一度死ぬ→邪心抜けて生まれ変わる→出会いを感謝し天に去る
てな
サクラ大戦のあやめさんみたいなオチが一番いい落としどころな気がする
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:29:47.29 ID:USH/a6UD
>>867
昴もだけど、黄金とかΩからのメインキャラにも死んでほしくない
玄武戦死は後から見て戦死は知ってたけど相当ショックだったし
説得させたエクレウスの聖衣が鍵にもなると思う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:31:39.15 ID:TfyaMrwb
むしろイデオンでいいよ、最後
皆で死ねば怖くない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:36:54.00 ID:nIRFC/aV
セーラーサターンエンドでいいじゃん 土星だし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:54:09.94 ID:8fzEMfz1
>>871
その可能性も高い気がするが
一体誰が育てるんだw

>>868
それがいいなぁ
悪役勢力を倒すバトルものとしてのカタルシスもあるし
泣き所もあるし登場人物たちの救いもあるし
視聴者としても後味悪くないよね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 06:56:16.48 ID:ruWdlNx/
>>872
無論アテナだよ すでに一人育てているし余裕

普通に生き残って残党勢力を連れて去る結末とか
ラスボス=昴が一番悪いとなると厳しいか……
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:18:56.98 ID:Jpdfvt4a
双子姉妹はどうなるのかな?
最初はイマイチと思ってたインテグラも最近好きになってきたし
パラドクスは一期から出てるキャラだし
どちらにも死んで欲しくないんだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:13:32.64 ID:ctPcgesq
いや、どっちも死んでもらわないと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:51:44.33 ID:8okc1cND
何も死ななくてもいいけど
死んでしまうかなとは思う
こんだけ大掛かりな戦争しといて
名のある味方勢に誰も戦死者出ないってのも
ご都合主義すぎるし
車田さんもそういう手法は取らないので
無理に生かす、無理に殺す、のどちらでもなく
きちんと理にかなう展開ののち全うしてくれたら、と、思う

Ωメイン主人公勢はむろん安泰だが
今のところΩオリジナル黄金はフドウさんだけ死亡フラグが見えないんだよな
てか死ぬ姿が想像できないというかw

三期があるかどうかでも生き残り面子変わってくるとは思うが
はてさて
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 02:13:19.70 ID:pirZnkxL
フドウは、死んだくらいじゃ死なないってイメージだなw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 05:34:37.88 ID:OKyXGviC
それいったら玄武さんとか、突然現れて
「我慢したから死ななかった!ちょっと痛かったけどな!」
とか言っても違和感ない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:31:22.54 ID:7QXyFM8f
フドウと小宇宙の大きさで一二を争うのは多分玄武
戦闘力は玄武のほうが上かもしれないけど、
フドウは大概の攻撃くらってもノーダメージのような気がする……w
エデンの七感込め一撃をもろに食らってもけろっとしてそのまま会話してたし
エデンもそれに全然驚いていなかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 06:37:08.11 ID:3c2KIAMc
フドウが死亡退場するとしたら
「自分の小宇宙を最大限に燃焼させてそのパワーで云々」的な『自爆』であって
あいつを『殺せる』キャラがいるとは思えないんだよなあ…画が浮かばないw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:44:18.05 ID:xoWVVUO5
でもフドウって最近アテナのこと気にしたり、そこはかとなく
死亡フラグたってる気がする
なんとなくやはりΩオリジナル黄金は全滅しそうに感じる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:38:02.45 ID:ZPxArNjL
世代交代がテーマなんだから
セオリーからすれば旧一軍が死ぬのが筋だよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:44:54.56 ID:iTmHsjjY
どっこいそんなセオリーは無視するのがΩなんだな!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:03:40.99 ID:Ovg8KUn4
1期はキャラ死なせすぎたせいか2期はその辺かなり抑えてるじゃん
まあ子供向けなのにエデン半日で天涯孤独はさすがにえげつなかったし…
2期でメインキャラの死は玄武のみ、その玄武の死も重要な意味持ってる
むしろパラス、そのパラスに入れ込み過ぎのタイタンの方が危ないんでは
なんか倒されるだけで終わらず内部粛清とかありそう
それに殺すつもりならパラドクスや時貞みたいに寝がえりさせるだろ
Ω黄金勢は最後の集合にもいたし残って欲しい

それに死ななくても戦線離脱の状況に追い込まれて他所で戦うとか
別行動ぐらいでいいんだがな…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:10:53.98 ID:xoWVVUO5
生きる死ぬはわからないけどΩオリジナル黄金も見せ場は作ってもらえそうと思う
特にフドウとハービンジャーはアテナ絡みでなんかあるだろう
心配なのはインテグラかな
ぽっと出の黄金だしパラドクスも紫龍の方がなんとかしたりするかもしれないから
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:21:50.62 ID:7QXyFM8f
別にこれ以上殺さなくていいがな 3期もあるかもしれんしw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:28:42.94 ID:ofKwNSgT
続きあろうがなかろうがわざわざ殺さなくて良いよね
でも四天王強いから死ぬやつ出るかもしんないから切ないね
せめてこれから死ぬやつには良い散り際を用意してあげて欲しい
ミケーネファンより

最近ミケーネ出てた回見返してたけどやっぱりミケーネカッコイイよミケーネ(涙)
自分のお気に入りは13話のエデンに突っ込んでくるとこだな、あそこが一番カッコイイ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:29:21.41 ID:guqulsUZ
フドウにそこまで圧倒的なものは感じないな〜
とはいえ黄金も残り少ないし死ななくていいんだが
先週の星矢との会話見てたら死にそうな気がしてきた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:39:45.02 ID:Ovg8KUn4
先週の星矢とのやり取りなら星矢のが明確な答えになって無くて
フドウは納得したようなしてないようなって感じじゃね
まあ新規視聴者向けの返答もあるんだろうけど

>>886
マイスのシリーズも今月から始まったしね
CG映画の宣伝もしたいだろうし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:07:52.38 ID:iTmHsjjY
タイタンは星矢と戦いわかり合えそうになったところで
仲間の粛清もしくは覚醒昴からパラス庇う形で死亡が濃厚と思う
でブチ切れてパラス急成長
そんなパラスにも覚醒昴の凶刃は伸びて…みたいな

いやぁますますどうなる
どう落としどころをつけるんだ昴
不安だけど楽しみでしょうがないわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 22:19:53.85 ID:H6+QQ4QL
Ωの沙織は旧作にあった星矢への抑えても滲み出ていた愛情は見られなくなったな
光牙という子ができたから母性が芽生えて子に愛情がかかりきりというのはあるけど
元々恋人同士でない星矢には以前からあった他より深い信頼は残ってるけどそれだけの関係になった感じ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:09:12.42 ID:dBC/MLwH
>>887
そうだな、一期に敵で出て来た黄金の散り方は悲しかった
フドウハービンインテグラもだが、また敵になったパラドクス時貞も「敵ながら天晴れ」といえるような見事な散り様を見せて欲しい
あと、意味深な台詞だけ残して死亡したと思われた時貞が生きてたから、二期一話目で貴鬼に名前呼ばれなかったミケーネ生存の可能性はぐっと上がったと思うぞ希望は捨てるな
シラーファンより
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:22:47.07 ID:ctPcgesq
わざわざ死亡詐欺した果てに体の良い消費アイテム扱いされて喜んでるなんて人が良すぎるね
今更ミケーネが出てきたところでただの木偶
平等にみんな死んでしまえばいい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:46:46.72 ID:ofKwNSgT
>>892
今のところ傷の舐めあいにしかなってないけどありがとうww
シラーまた回想でもなんでも良いけど出番あると良いね
時貞とパラドクスはどうなるんだろうね
二人ともなんかただの悪人って感じしないからなんらかの救いが欲しいとも思ってしまう
でも時貞は次回予告の光牙のポエムが冴え渡ってたから厳しそうだなあ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 23:51:38.99 ID:2mWJ1MvM
タイタンは、何とも思ってないはずはないだろうけど
しかし今までの上司や同僚を敵にまわすほどこじらせてもないと思う
どうなるだろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:05:45.26 ID:3KkyaXyz
仲間を敵に回す程かはともかく、結構こじらせてると思う
78話の笑顔はやばかった
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 05:44:53.10 ID:bI7D86mW
>>894
親子脱ぎを見て鼻血の出すぎと呼吸困難でパラドクス戦線離脱
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 06:26:10.51 ID:oc1JRmUn
タイタンは前半戦までは迷ってたけど
OP変わった途端開き直ったように見えますw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:14:07.79 ID:Sfg9QYTi
>>897
パラドクスさまが幸せに昇天なされるならもうそれで良いわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:22:49.78 ID:4aBUOrkB
>>898
OPでハイペリオンがむっちゃ怖い顔で睨んでるのが、もう…。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 17:37:50.22 ID:C4TC6gFi
パラドクスは一期の花のシーンが無かったことにされてないといいな
あのシーン大好きだから回収されて欲しい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:06:59.95 ID:3KkyaXyz
声優は興味なかったけどパラドクスとインテグラの演じ分けでゆかなさん凄いと思ったわ
インテグラは可愛い声なのに時代がかった口調なのが良い
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 12:40:00.54 ID:9VYF+wL0
インテグラは好きなんだけど出す必要あったのかな、とは思う
素直にパラドクス改心で良かったのでは
もしインテグラvsパラドクスがあったとして
どちらが勝っても釈然としないものが残る
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:49:57.18 ID:6HTW4w+4
まあ双子ネタやりたかっただけなんだろうな…
パラドクス好きな人がめっちゃキレてたし
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 22:44:57.45 ID:0PsC1qVT
パラドクスも時貞もただの敵の一人っていうか他キャラの踏み台になって欲しくないなあ
踏まれた花を戻すシーンとか時貞の最後のセリフとかの伏線が仕込まれてたからただでは終わらないと期待してるけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:13:19.86 ID:rLenrScJ
正直、一期退場組の黄金は踏み台・引き立て役・かませだったからな…
時貞には頑張って欲しい
そしてシラーもミケーネも出来るならソニアアモールも時貞に続いて欲しい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:05:07.88 ID:ZQw50/9R
1期でマルスとの縁が深くて家族だったソニア、ミケーネ、アモールは復活ないと思う
シラーも性癖的に復活は無理だろう
パラドクス、時貞なのはそれでじゃないかと
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:20:18.06 ID:KdPMwYtl
尺つくれる踏み台として適当だもんね>パラドクス、時貞
マルスまわりはせいぜいエウロパあたりに「我々のために犬死にしたあのバカな当て馬ども」ってなじられて終わりな気がする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:37:33.39 ID:MNzTCG+2
このスレ的に朗報ネタなんだがネタバレスレたまたま覗いてみたらまだ真偽わからんがキャラソンアルバム出すらしいぞ
HALUTOさん漸くデビューできるのか(感動)5話のやつは絶対に入ってるよね楽しみ
全曲HALUTOさんってわけじゃないと思うがHALUTOさんはあと2曲くらい歌わせてあげて欲しいわ
Ω青銅一軍全員の合唱でペガサス幻想verΩと新生Ω神話とか歌ってくれないかな
しかしキャラクター多すぎてキャラソンアルバムといってもHALUTO以外誰のキャラソンが入るのかとか考え辛い
光牙と昴と星矢のはありそう
個人的にはアリアと玄武のキャラソン聞きたい
龍峰と紫龍の親子のキャラソンなんかもあったら面白い
しかし発売日予定が12/18みたいなのにまだAmazonにもページないみたいだしマジなのかわからんなあ
マジだったら良いのに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:55:32.36 ID:MNzTCG+2
間違えた
5話じゃなくて56話だった
5話ってキャンプ回だっけか
なんか凄い遠い昔みたいだなあ
あの回は個人的には良い回だった、アルゴはあの後どうなったんだろうな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:35:50.90 ID:ZQw50/9R
>>909
キャラソンOKの声優ばかりだし栄斗含めた新青銅勢は確実に入るんじゃないかな
伝説勢からは氷河、瞬は声優も人気ある縁でいそうだし星矢や昴は確実にいそう
玄武も人気あるから入れて欲しいな、他の黄金勢のフドウやパラドクス姉妹は
声優が歌が上手いと思うから興味ある
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 07:12:16.41 ID:jPAr/pxU
校歌とかハルトの歌をみんなでカラオケとか
氷原の貴公子宮野バージョンとかそういうお遊びが欲しいなw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:55:30.64 ID:KmV+CBvr
キャラソン第一弾は青銅メインに昴、アリア、あとは星矢たち伝説勢だろうな
サプライズ的に意外な奴(マルスとかw)いるかもしれないが
個人的には黄金は黄金だけでキャラソンCD出して欲しいところだが難しいかな
それにしても発売までほぼ1ヶ月なのに公式から何も告知がないんだな
誰が歌うか位は決まってるだろうに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:24:56.83 ID:MNzTCG+2
入ってて13曲位だと思うしあと主題歌も入れるみたいだから普通に考えるとHALUTOと光牙たちと昴と星矢位が妥当なんじゃないかな
黄金や紫龍たち伝説の面々はちょっと難しそう
あとはドラマCDなんか出してくれたらもう喜んで馬になります……
ふと思ったがハービンジャーの骨折り数え歌とか出したら子どもに受けるかもしれない
タイタンがパラスに対する愛を込めまくったラップとかも聞いてみたい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:26:09.23 ID:KdPMwYtl
主題歌プラスキャラソンみたいだから、何曲入るかね
告知なんてあれだ、円盤10巻とか発売後も公式でしばらく告知なかったからそれよりましw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:47:49.22 ID:kxsz6SQU
10曲位だとΩ新青銅勢7人+未来聖闘士Ωまでの主題歌かな
星矢のペガサス幻想verΩとかも聞きたい(アテナとデュエットでもいい)w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:08:51.11 ID:ZQw50/9R
公式twitterもあまり更新しないしやる気ないよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:28:28.57 ID:2OY9ug7b
9月のスラップライブでは星矢と昴の未来聖闘士Ωデュエットがあったし
キャラソンCD出すなら入れてくれないかなー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:03:05.47 ID:K2GMuD1q
>>918
おお、それは聞きたい
そういえばスラップスティックのメンバーは全員星矢に出てたんだなあ
アルバム、誰の曲が入るのか楽しみ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:51:29.77 ID:oWB+bCtO
マルスって我侭を言ったエデンを何故か殴らなかったよね。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:37:54.17 ID:jPAr/pxU
殴って万一死んだらどうするんだよ
アリアの待遇改善を求めたときは私服だったぞw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:23:22.14 ID:iUpw992G
でも腹貫かれても死んでないし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:06:41.66 ID:6kdDZlkU
基本的にあの家族はプリンスに対して甘々だから…
しかしこうして見るとなかなか愛され体質だなエデン
それだけに関係者全員死亡が悲惨に思える
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:13:22.05 ID:K2GMuD1q
後継者扱いだったからな
叔父のアモールは内心嫌ってたっぽいが
まあ家族からは愛されてた分、アテナ陣営では微妙な立場っぽいけど
刻の門でも光牙の近くにいたのに完全無視だったし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:45:00.07 ID:iUpw992G
あれは枚数制限の犠牲者だw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:53:15.08 ID:KdPMwYtl
悲惨でもないな、今思えば特に意味もなく無駄死にだったけどなあ…>関係者全員死亡
姉上とは共闘してれば良かったでしょうに
Ωは構成放棄して点を無理矢理線に見せてるだけだからしょうがないけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:58:35.44 ID:MbKcRnqp
共闘なんかしたらそれこそキャラ崩壊だろうに
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:07:34.54 ID:LThKiXfp
後ろ向き、後味最悪、ノー達成感がΩのテーマだからな
まあ気の毒だよ、死亡キャラファンは
時貞も御愁傷様
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:10:28.34 ID:IWcpH4/r
自分は意味がない無駄死だからこそ悲惨なんだと思うがなあ
特にソニアやミケーネとか死ぬ必要が全く無かったのに死んじまった
ソニアはもうどうしようもなくがんじがらめだったからな、メディアに聖衣渡されなかったらまた状況は変わってたかもしれん
蒼摩の説得や七感で死亡免れたかもしれないしね
ミケーネもエデンを思ってこその行動だったけど結果として意味が全く無かったってのが余計虚しいしな
アモールに馬鹿にまでされちまって
エデンの為にメディアに刃向かったりしなかったらこんなことにはならなかったのにな
だがソニアもミケーネもそれほどまでにエデンとマルスの事を大事に思ってたんだろうなと思った
だから余計虚しさが増して悲しいと思ったわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:48:41.15 ID:yKequIOJ
Ω一期で退場したキャラは「少しだけ何かが違っていたら分かり合えたかもしれなかったのに」って奴ばっかだったな
ソニアやミケーネもそうだし、シラーもイオニアもルードヴィクも、ひょっとしたらメディアも、撃破後に死ななければ和解できたかもしれない
この中の一人ぐらい、分かり合って和解できる敵がいてもよかったのにと思う(ミケーネはまだ100%の断言は出来ないかもしれないが)
一期死亡組で辛うじて後味悪くないのはイオニアくらいだもんなぁ
そういった意味では二期退場味方キャラは恵まれてるとも言える、凄く後ろ向きな恵まれ方だけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:54:36.06 ID:IWcpH4/r
>>930
まぁ無理矢理すぎる解釈なのは自分でもわかってるんだがそいつら(黄金のみだが)へのせめてもの供養代わりがあの52話の貴鬼のセリフかなとか思ってみたり……
ミケーネは知らんwww
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:10:00.86 ID:ugRKEF0/
あれは一緒くたに供養のつもりで一期の骨子を葬った最悪のシーンでしょ>52話の貴鬼
特にソニアにしてみれば思いっきり死体蹴りされてるようなもん
まあそもそもソニアなんて存在しなかったも同然だけどな、二期
ミケーネは…脚本のミスかなw
時貞踏み台で復活させるなら時貞にしとけばいいのに>名前を呼ばれない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:13:26.17 ID:C53pXHCz
>>930
ミケーネは行動を誤って死んだけど
青銅と和解は成してたじゃないか。
ソニアとルートヴィクとメディアは和解を拒否した。
イオニアは独善に凝り固まってた挙句、最期はアテナの光で滅することを喜び受け入れた一貫姿勢。
シラーは更生なく死んだ、が…そもそも和解交渉自体が無かった…
そんだけ下衆だからしゃーない、と片付けるにはちと気の毒に思う次第。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:42:51.26 ID:yKequIOJ
>>933
ミケーネは青銅を認めはしたけど明確な和解はまだ保留(メディアを倒してけじめをつけてから)みたいな感じなのかなと思ってた
ソニアは和解交渉までの過程で「少しだけ違う何か」があったら受け入れてくれたかもしれない、と言いたかった言葉足らずスマン
メディアの和解交渉拒否は完全に忘れてたw
ルードヴィクはエデン+光牙と戦う前は和解を拒否したが、戦った後は自分の過ちを認めてなかったっけ
イオニアもメディアに要らんこと吹き込まれなかったら、吹き込まれてもストッパーになる誰かがいたらおかしな方向に暴走しなかったかもしれない
シラーはユナに必殺技を破られた後も生きてたら心境に変化があったかもしれないな
特にシラーは、ユナみたいに良き師匠に出会えていれば歪まずに済んだのかもと思える同情の余地があったから、更生のチャンスも与えられずに死んでしまったのは本当に悲しかった
生きてればハービンみたいにアテナの愛に触れてやり直せたかもしれないと思うと余計にな

一期の時貞の発言が再登場の伏線だったから、ミケーネのアレも伏線かもしれないぞ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:46:35.17 ID:D+fpT5gr
このシリーズ、死体の確認がされなければ「あー、死ぬかと思った」で済むしな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:31:35.54 ID:qa+AEzt8
>>934
自分はむしろ蟹に更生なんざ望んでいない派
しかしだからこそ交渉→拒否の流れが見たかった
「何を甘いことを! 戦争でも弱者は滅んでいくのだ!! そしてこれは戦争だ!!」みたいな
確固たる主義主張で下衆路線を貫いてほしかった
しかしユナさん「この人と私は全く違うんだ」で自己解決してしもうた
「私も戦争孤児で荒んでいたわ、けど、素晴らしい師匠に逢った…」とかやってくれてたら
ユナエピソード追加かつ、そんな意思表示や交渉決裂の機会にもなりえたんだが
「交渉」の段階ですら分かり合えない相手だったってことでしょうがないのか…

なんなら別に闇化光牙に恐れをなして
とりあえず生への渇望のために降伏、
後で隙を見て「死ねぇぇえー!」「裏切ったわね!」みたいな
小悪党っぷりな最期でも良かったんだがw
殺すなら殺すでおもくそ叩きのめしちゃってください、殺害すら「不測の事態」みたいな池ポチャはあんまりだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:31:48.35 ID:oiyo4kv0
改心すれば生き残れたってすごくいい加減な解釈だと思う
それで済むならエデンが事態から徹底的に排除されたりはしなかった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:52:50.73 ID:+BIizI1a
>>935
死体が確認されても油断はできない気がする
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:22:06.00 ID:JKtkoPQe
時貞は倒したけど、2級パラサイトとなって生きてたからなあ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:48:22.13 ID:8GvUJPjY
さいご老化してたのにな時貞
…まあ龍峰たちも直ったし、自分戻すぐらい余裕か
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 09:49:01.93 ID:ZPZ7Sut/
一度でいいから、古代ギリシアの詩を詠む(読む?)
フック君が見てみたいな…。(※何かしらで)

“おお歌え女神よ、ペレウスの子
アキレスの憤怒を”
とか、
“あの男の話をしてくれ、詩の女神よ、
術策に富み、トロイアの聖い都市を
攻め陥としてから、
ずいぶん諸方を彷徨ってきた男のことを”
とか。

>>918
サブキャラも…って、それは流石に無理か。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 10:15:42.57 ID:D+fpT5gr
>サブキャラも…って、それは流石に無理か

檄「校歌斉唱!」

これでいける
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:39:24.34 ID:yKequIOJ
>>936
生きてればやり直せたかも(改心したら生き残れたではない)派の自分だが2行目以降は完全同意、特に最後の一行は禿げ上がるほど同意
あの時点で完全退場させる敵キャラとして確定してたなら、悪の美学にせよクズにせよ同情の余地のない方向に突き抜けて欲しかったな
一応、死体確認はされてないから「死ぬかと思った」で出てくる可能性はゼロではないけどさ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:22:54.31 ID:ugRKEF0/
>>938
まあ何でもありだからな
二期はノリが正義の怪獣軍団vsキングギドラ軍団だし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:51:12.53 ID:LThKiXfp
ソニアとミケーネはウェルカムバック
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:20:06.32 ID:fN+ZHang
ソニアはむしろそっとしといてやってくれ…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 21:38:35.31 ID:WXr2Wua0
>>936
それはなんでだろうね
ユナとしちゃ殺す気ない本当の不慮の事故だったのかな
それとも殺す気満々だったけど技の火力が足らなくて池に頼らざるを得なかったのか
どうにもスッキリせんよな
力で悪をブチのめす爽快感も同じ境遇同士相容れないゆえの悲劇性も
どっちも満たされず中途半端なまま

ついでに言うなら死界の穴でもない単なるマグマ池に落ちたぐらいで死ぬのか
でも巨蟹宮の心象風景解けたから死んだんだろうな、てな
生死の有り様についてでさえ中途半端
なんだってこんな演出にした、蟹のキャラは問題なかったのに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 22:47:48.49 ID:oiyo4kv0
すっきりしない結末なのはユナの実力不足だろうな
黄金聖闘士で青銅聖闘士に死亡レベル攻撃食らったのって
時貞とイオニアだけじゃね?
時貞は栄斗の仇というフラグを背負っていたし
イオニアはどんどん能力を挙げていく主人公相手
アモールなんてアプス相手だからノーカン
Ω世界ではセブンセンシズに目覚めただけではまだ黄金殺せないんだよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:16:59.13 ID:JKtkoPQe
>>948
だから新世代は連携プレーになってきてるんだろうね
ミラーもチームワークがどうのとか言ってたし
それが人材層によるものか、トレーニングが変わったからはわからないが
足りないものを補うって感じでチームプレーも良いけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:23:02.13 ID:ugRKEF0/
>>946
再登場したとしても、どうせ時貞以上に悲惨な踏み台役だろうしね
前向きな再登場なんて期待できない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:23:17.74 ID:D7MlIoTz
うん、まあ旧一軍の時も明らかに死亡レベルの攻撃くらったのはカミュとアフロくらいで
シュラも自爆技で一応相討ちに持ち込んだけど、そこまでやったのになお助けてくれる余裕あったから九死に一生を得たって形だがな

十二宮突破後の描写を見てると、旧作もやっぱりセブンセンシズに目覚めただけじゃ黄金を殺せるって感じじゃないし

あとシラーの末路は、穴に落ちて死んだ前任者のオマージュだろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 01:35:22.70 ID:e/S1GQjZ
前任者のオマージュなら
それこそ潔く死界の穴に落とすべきと思うが(^^;
なぜ池ぽちゃセレクト…

青銅がセブンセンシズ覚醒しても黄金を殺すにはまだ満たないはごもっとも
死ぬべき定めの奴は+αの事情で死んでる
真の敵にやられたり自己破壊だったり神憑依相手だったり
それが蟹だけいk(ry
さらに何人かも言ってるけどその無惨な結末になるまでの問答も蟹だけないから、余計なんだよな
良素材なのに途中料理に飽きちゃって体よく破棄しちゃったような…そんな冷遇さw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 04:14:49.59 ID:ELxPhpdV
デスマスクやシュラやサガは完全にアウトだけど
カミュや魚は、星矢らといっしょにICUに運べば助かったのではと思わなくもない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:25:13.65 ID:9ZNb5JH4
>>952
死ぬべき定めを負っているわけじゃないが
和解の糸口を見つけられないキャラだったんじゃないかあれは
あと戦災孤児だが幸運の星を拾ったユナに説教されたら自分が切れてたw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 06:58:59.67 ID:HWZbu2Yn
説教なんかされてたっけか
「私は命を守るために聖闘士になった」て
自己主張で終わってなかったか
しかもそれ、もう七感に目覚めて殺る気まんまんの瀬戸際だし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 08:38:17.00 ID:VtSMr4k3
蟹、獅子、蠍の無駄死に・使い捨ては大失敗作Ωの象徴だからな
二期は懐古ネタでガワだけ身繕ってるけど人間味は一期より薄い
彼らに救いなんてないよ、スタッフの能力的に描けるはずないもん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 09:18:43.67 ID:vNdVFEHM
もう同じ話題ばっかだな
同じ単語、同じフレーズ、文章の癖も同じ
そしてこんだけ二期の悪口で毎日毎日書く程気力あるのに全て単発
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:25:28.33 ID:w92ZNuhO
瞬じゃあるまいしユナに説得なんかは似合わんキャラとわかってるが
なら二期融合双子への「あなたには愛も絆もないわ!」みたいな糞ミソな全否定見せてたら
明確な決裂アリだったと、まだ多少はスッキリしてたのになw
シラーに対しては交渉も口??も、昭然たる殺意殺害もなかったから
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:26:27.89 ID:w92ZNuhO
あれ最後の一行文字化けした、口撃ね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:05:43.51 ID:/X7FjPQm
蟹贔屓フィルターかかってる自覚はあるが、方向性で迷ったのか?ってほどシラーは色々と中途半端すぎだからスッキリ決着つけに帰ってきてくれないかなと思ってしまうんだよな
完全論破された上に完膚なきまでボコボコになれたらそれはそれで納得できるし
上で誰か言ってたが黄泉比良坂の穴に落ちれば生存の可能性は諦められたのに、本当なんで冥界の入り口でマグマの池だったのか
個人的には、あの外見と口調で腰抜けへタレ、なのに芸達者な黄金というキャラは凄くいいと思ったんだがなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:47:52.40 ID:kZax1JFt
キャラ造形しっかりしてるのに
本当に途中で飽きたんかなw
黄金の中で一番、その死も死の過程もおざなりなキャラだった
くねくねダンスも良かったなー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:30:49.35 ID:V3IUuLod
Ω黄金が出てる中、玄武がいなくて寂しい
退場時に見せ場があったとはいえ
これから攻めこむって時にいないのはなぁ
せっかく生きてたのに
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:42:12.67 ID:TOXO44Va
シラーはほんと勿体ないキャラだったから帰ってきてくれ
まさに>>961ですわ
ソニアはとりあえずあの場は助かる展開でないといかんよなあ
おかげで蒼摩のキャラとしての腰もぱっきん折れちゃった感じがする
ミケーネはもうひたすらにかわいそう…w

帰ってきてこの三人でパラサイトに「アテナ!」かましてくれても構わないんだぜ…
三人とも格好良く似合ってたし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 21:42:02.62 ID:Y8Gttubk
蒼摩とソニアのエピソードはあれはあれで良かったと思う
徹底的に悲劇な感じが
ミケーネは最後の最後でコケた感じなのでリベンジを要求する
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:00:30.90 ID:8iOX9niK
あのふたりは悲劇にしようとしたけど、
結局女がただ無駄死にしただけ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:10:54.55 ID:WcEMHDaE
無駄死にだから悲劇なんじゃないかね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:13:30.42 ID:3LzqqraV
>>962
ハービンジャーと良い凸凹コンビになれそうだったのにな
集合絵見ても一瞬、なんで居ないんだろ?と思ってしまう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:15:22.69 ID:pQCxv3mj
ソニアもミケーネも悲劇の結末であってもちゃんと完結してる
ああいう生き方、死に方しかできなかったいうだけで無駄死にとはまた違う
それが無念と言われても 再生怪人なんていいこと何もないぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:24:28.56 ID:KNwxocFL
>>967
自分もそのコンビに期待してたんだけどなあ
玄武と他のオメガゴンとの会話とかももっと見てみたかった
せめて背後霊的な何かでいいから紫龍との会話シーンとかやってくれないかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:34:44.87 ID:Pg55nZJ1
玄武って意外にも星矢や紫龍との会話全くなかったんだよな
他のΩ黄金とはハービン以外だと貴鬼とフドウとは火星転送と
地球崩壊の場に居合わせたぐらいかね
ただフドウは玄武を死に至らしめたのはエーギルではなく
四天王の剣と知っていたから察知はしていたのかも
まあ玄武自身若手を導くって言ってたし光牙達とのやり取りの方が
断然多かったからなあ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:45:03.63 ID:UQMcQbvj
>>970
紫龍との会話はこの後の回想で出るんじゃないかと思う(幼少期とか、マルス戦後とか)

あとミケーネはもし再生怪人で出るとしたら、エデンのチームには氷河が要るので
「貴方は我が師カミュと同じように、死してなおエデンを導こうとあえて敵となり(以下略)」
とか、エデンに倒されて虫の息のところで看破されるんだろう…で、最期に
「強くなられましたな、プリンス・エデン…」とか言ってエデンに看取られる。と
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:37:00.99 ID:TOXO44Va
前向きな話を振ろうと思ったけど後ろ向きな否定の嵐がスレの是だったか
失礼した
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:03:54.26 ID:TDOB8NoV
シラー戦はシラーもあんまりだけどユナもあんまりだと思う
戦争孤児対比意味なし
蟹は龍峰に当てて、双子はユナでよかったんじゃないかな、女対決
「私はあなたとは違う!」てまさにはっきり主張するに相応しい相手じゃないか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:08:52.91 ID:0j0KpOA9
紫龍ファンのパラドクスがなんでユナと戦うんだよおかしいだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:26:48.10 ID:uYlzpv4J
そりゃパラドクスから見たらなw
ユナ目線ではそっちの方がキャラが生きた
で龍峰としてもストーカーからは逃れられるし
「かつて父さんは黄泉比良坂から帰ってきたんだ…」の蟹戦で
旧作オマージュになるじゃないか
ペルセウスVSドラゴンだってやったんだし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:01:54.96 ID:FpQkQNRG
言っちゃ何だが龍峰とユナは後付で因縁作ったんだろうし、ユナの相手がパラドクスだったらパラドクスが聖闘士になった動機も変わってたんじゃないだろうか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:29:56.56 ID:oJWBwQZH
そらそうだなw
が 龍峰の因縁は生きたが
ユナの因縁は生きなかった… てか因縁ってレベルのもんも生まれなかったような…

次スレ立てました
【聖闘士星矢Ω】キャラ総合スレ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1384881974/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:12:57.94 ID:6xlWjWql
パラドクスはせっかく変態キャラが立ってるのに、わざわざ潰す必要ないわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:02:54.89 ID:K9bqjstC
パラは因縁が生きたというより仕留め損なっただけな気もするわ
百龍覇の威力弱過ぎ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:16:17.86 ID:6K2UhAvd
龍峰の因縁もインテグラが登場したから、どうなることやら
紫龍も入るしな〜
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:54:31.16 ID:ym+LSzTD
>>978
玄武はまあがみがみと口煩い奴だったが、
それだけ真剣に後輩や同僚や全ても者に心を注いでいた
推定30年弱の人生でほんの数か月黄金聖闘士やっただけだが
心残りはないと信じる

龍峰ちょっと回想頼むなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:06:47.35 ID:gxAOpkgJ
>>977
乙オンズ・デヴァステーション
Ω黄金はいい意味でも悪い意味でも人間臭い所が好きだ
玄武もただ強くてかっこいいってだけじゃなくて一度は挫折したことがあるって設定は良かった
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:11:26.65 ID:ybp3nUP7
>>973
確かに蟹は酷いけど
だからといって別にユナが奴を引き立て役にした訳でも何でもないな、同等に酷い

感覚剥奪されて七感を悟った、原作セオリー描写の光牙や龍峰
魂から溢れ出す慟哭や絶叫の爆発力で七感を引き出したエデンや栄斗や蒼摩

ユナだけは蟹にボコボコ追撃されてイキナリ羽生えて「まさか七感に目覚めたのか!」て…超簡単&あっさり
瞑想シーンとか自己に向き合うとか発現に驚くとかそんな内心の境地も何もないのか…
その後の頑丈さとか本当ユナだけ『実力』に関しての描写や根拠は適当すぎ、これって「実は」冷遇ではなかろうか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:35:51.40 ID:runSfy/o
確かに蟹戦は残念な出来だったが
終盤の男共がダウンしてる中星矢と共闘して光牙を元に戻すなんて大優遇があったからいいじゃないか
出番もほぼ途切れなくあったし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:51:07.20 ID:uYlzpv4J
出番があればそれで優遇と取るか
根拠もなく前面に押し出される扱いを冷遇と取るか

の違いだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:54:58.79 ID:D1QEw3/s
蟹のとこは脚本家の力量の問題だろ
当たり外れが凄まじい人だし
2期だとロクなの書いてない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:03:35.26 ID:D1QEw3/s
>>985
トゲがある言い方はギスギスするな
わざとやってんだろうけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:39:27.18 ID:+k6MNz+m
あれは優遇と見せかけて実は優遇じゃないなー
いらん反感買うだけに終わったしね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:56:32.99 ID:0LR678gT
なんかヒスっぽいやつがネチネチいいだす根暗なスレになって来たな
次スレ
からは雰囲気変えたら?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:23:36.11 ID:j/qVG6TE
>>972
自分含め前向きな話をしたい人はいると思う
けど、(特に一期退場黄金絡みで)前向きな話をするとトゲのある言葉で否定するレスがつくことも多いんだよな(´・ω・`)

そして前向きな話じゃなくてアレだが
シラー戦の中途半端具合が伏線じゃなくスタッフの勉強不足と力量が理由と言われたら(なまじ説得力があるだけに)泣けてくるな
松野さんヤル気満々だったのに
人気投票ではイマイチだったけど未だに話題に上るしそれなりに反応があるあたり腐っても蟹座と言うことか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:31:20.16 ID:7/dVCv/+
>>983,986
確かにひとりだけ簡単すぎたね>七感覚醒
でも脚本家一人がどーのというより
その後の超タフネスや二度の謎発光とか
そんなとこすらも依然根拠は書かれてないから
単に全体方針として
女だから、ヒロイン特権だから
てな上辺だけの安易な方向性に向かったのでないかな
プラス女キャラを一個人として強く掘り下げて描く技量がないと
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:39:22.83 ID:+k6MNz+m
>>990
伏線…、ではないだろうねぇ…
だって別に何も回収されてない(苦笑)
確かに松野氏も無念がる訳だ
「積尸気冥界波!!」凄く合ってて良かった
ハトプリの敵役みたいなスカした外見とアシンメトリーな聖衣も良かったんだぜ
散るなら散るで潔く悪の華として逝って欲しかったぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:41:35.23 ID:ZokEtW3D
アリアの時からそうだけど女キャラについてねちっこいやつがいるな…
いつもそいつのせいでここ嫌な感じになるんだよね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:36:21.12 ID:bAiLHtm+
長々と愚痴りたいだけなら、さすがによそでやってほしいね
どうせ語るなら和気藹々とやりたいよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:43:40.67 ID:kDPzrH56
+k6MNz+m
ID:7/dVCv/+
こういうのとか反省しないで延々とスレを汚しそうだな
次スレにはこないでアンチに行ってくれ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 03:55:27.36 ID:IR9cHiQW
ユナファンにはもう行き場がないんですよ
邪険にしなさんな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:00:43.23 ID:FJG5tQmA
>>982
小さい頃から才能あったのにすぐにやる気出せず大人になって
黄金聖闘士になったというのもよかったな
天才だけどやる気ない人って実際スポーツ選手とかでも多いしある意味リアル
多分ハーデス戦での童虎の死の後やマルスの聖域乗っ取りの後に
色々考えて聖闘士修業再開したのかなと思う

今月のレンタル新作は玄武のパライストラ防衛の巻だけど今でも玄武
人気あるのか貸出中ばかりだったな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:18:38.53 ID:iBTC2LXa
今日のオレは機嫌がいいとか
自分に酔いすぎだがそれでもかっこいいからなあいつw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:23:53.79 ID:FJG5tQmA
書いてて見たいなと思ったけど、ネットレンタルサイトでも貸出中多くて
借りられなかったな>玄武メイン
他の巻はそうでもないのに

玄武はイケメンで声もいいからもあるが、初登場の際はクール系だと思ったのに
結構な車田キャラで意表突かれたなw
本当死亡が…紫龍に天秤着せたいがためとか言われまくったし仕方ないにせよ
スタッフはもうちょっとそういうの考えて欲しい
まあ2期決定で玄武メイン回製作時はあそこまで人気出て反響あったとは
思わなかったんだろうけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 06:32:33.29 ID:FJG5tQmA
1000
次スレ
【聖闘士星矢Ω】キャラ総合スレ5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1384881974/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。