咲-Saki-強さ議論スレ 79荘目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。?削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/

咲-Saki-強さ議論スレ 78荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1352720417/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:58:04.77 ID:eXBXhqbi
個人戦予選
01 片岡 優希   清澄  1 +436  南
02 福路 美穂子 風越  3 +296  南
03 加治木 ゆみ 鶴賀  3 +289  北
04 国広 一     龍門渕2 +282  北
05 原村 和     清澄  1 +277  南
06 沢村 智紀   龍門渕2 +272  北
07 竹井 久     清澄  3 +269  南
08 井上 純     龍門渕2 +260  北
09 東横 桃子   鶴賀  1 +253  北
10 池田 華菜   風越  2 +250  南
11 吉留 未春   風越  2 +245  南
12 片桐 詩央   天竜  3 +241  南
13 志波 令     裾花  2 +237  北
14 中山 栞     西原  3 +232  北
15 染谷 まこ    清澄  2 +229  南
16 深堀 純代   風越  2 +224  南
17 霧原 あづみ .天竜  3 +216  南
18 雨宮 須磨子 裾花  2 +211  北
19 西沢 心     開智  3 +208  南
20 蒲原 智美   鶴賀  3 +203  北
21 市川 望     城山  3 +200  北
22 文堂 星夏   風越  1 +199  南
23 ?瀬川 成美 杏花台3 +195  北
24 宮永 咲     清澄  1 +193  南
25 大海 桜子   千曲東3 +190  北
26 田中 舞     今宮  3 +188  南
27 弓野 奈津美 風越  3 +187  南
28 卯月 栄花         2 +185
29 南浦 数絵   平滝  1 +183  北
30 押水 香織   高瀬川2 +179  北
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:58:44.27 ID:eXBXhqbi
個人戦最終結果
■        得点     補足
福路美穂子  +236     10回戦で久・透華・加治木と対戦
原村和      +210     10回戦で池田・井上・一と対戦
宮永咲      +162     4回戦まで?、9回戦で久・桃子・智紀、10回戦で南浦・未春・蒲原と対戦
竹井久      +161     9回戦で咲・桃子・智紀、10回戦で福路・透華・加治木と対戦
南浦数絵    +156     序盤で優希、10回戦で咲・未春・蒲原と対戦
東横桃子    +147〜153  9回戦で咲・久・智紀、10回戦でまこ・優希・智紀と対戦
龍門渕透華  +122〜141  10回戦で福路・久・加治木と対戦
加治木ゆみ  +125〜132  10回戦で福路・久・透華と対戦
井上純      +122〜129  10回戦で和・池田・一と対戦
池田華菜    +114〜120  10回戦で和・井上・一と対戦
吉留未春    +106〜126  10回戦で咲・南浦・蒲原と対戦
国広一      +112〜118  10回戦で和・井上・池田と対戦
沢村智紀    +109〜117  9回戦で咲・久・桃子、10回戦で桃子・優希・まこと対戦
染谷まこ     +90〜110  10回戦で桃子・智紀・優希と対戦
片岡優希    +87〜107  10回戦で桃子・智紀・まこと対戦
蒲原智美    +93以下.   10回戦で咲・未春・南浦と対戦

※得点は 〜 の付いているものは推定
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:59:07.39 ID:eXBXhqbi
団体決勝戦
           清澄 龍門渕   風越   鶴賀
先鋒戦(前半) -32100 +30400 +14800 -13100 ?井上が優希をボコる
先鋒戦(後半) +21000 -42700 +27200  .-5500 ?福路開眼で無双
先鋒戦(合計) -11100 -12300 +42000 -18600

次鋒戦(合計) -19500  .-9900  .-1200 +30600

中堅戦(前半) +33500 +18300 -41600 -10200 ?久が雑魚毟り
中堅戦(後半)  .+5600 +10200  .-7400  .-8400 ?福路が文堂にアドバイス
中堅戦(合計) +39100 +28500 -49000 -18600

副将戦(前半) +10300 +15900 -11100 -15100
副将戦(後半)  .-3900 -21000   +600 +24300 ?桃子のステルス発動
副将戦(合計)  .+6400  .-5100 -10500  .+9200

大将戦(前半) .+1300 +42100 -42700  .-700 ?衣が超能力で暴れる
大将戦(後半) +21500   -7100  -2800 -11600 ?ザギ様覚醒
大将戦(合計) +22800 +35000 -45500 -12300

1位 福路美穂子(風越・先鋒)  +42000
2位 竹井久(清澄・中堅)     +39100
3位 天江衣(龍門渕・大将)    +35000
4位 妹尾佳織(鶴賀・次鋒)    +30600
5位 国広一(龍門渕・中堅)    +28500
6位 宮永咲(清澄・大将)     +22800
7位 東横桃子(鶴賀・副将)    +9200
8位 原村和(清澄・副将)      +6400
9位 吉留未春(風越・次鋒)    -1200
10位 龍門渕透華(龍門渕・副将) -5100
11位 沢村智紀(龍門渕・次鋒)   -9900
12位 深堀純代(風越・副将)   -10500
13位 片岡優希(清澄・先鋒)   -11100
14位 井上純(龍門渕・先鋒)   -12300
14位 加治木ゆみ(鶴賀・大将) -12300
16位 蒲原智美(鶴賀・中堅)   -18600
16位 津山睦月(鶴賀・先鋒)   -18600
18位 染谷まこ(清澄・次鋒)    -19500
19位 池田華菜(風越・大将)   -45500
20位 文堂星夏(風越・中堅)   -49000
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:59:41.59 ID:eXBXhqbi
清澄(長野)        永水女子(鹿児島)    姫松(南大阪)      宮守女子(岩手)
片岡 **-100(*99900) 神代 **+700(100700) 上重 -15600(*84400) 白望 +15000(115000) 先鋒
染谷 +12900(112800) 狩宿 *-7600(*93100) 真瀬 *+6200(*90600) Aislin...-11500(103500) 次鋒
竹井 -15100(*97700) 滝見 *-8300(*84800) 洋榎 +36900(127500) 鹿倉 -13500(*90000) 中堅
原村 *+1900(*99600) 薄墨 *+2300(*87100) 絹恵 **+100(127600) 臼沢 *-4300(*85700) 副将
宮永 +10100(109700) 石戸 +14100(101200) 末原 -25900(101700) 姉帯 *+1700(*87400) 大将

1位 愛宕洋榎  +36900
2位 小瀬川白望 +15000
3位 岩戸霞    +14100
4位 染谷まこ   +12900
5位 宮永咲    +10100
6位 真瀬由子  +6200
7位 薄墨初美  +2300
8位 原村和    +1900
9位 姉帯豊音  +1700
10位 神代小蒔  +700
11位 愛宕絹恵  +100
12位 片岡優希  -100
13位 臼沢塞    -4300
14位 狩宿巴    -7600
15位 滝見春    -8300
16位 エイスリン  -11500
17位 鹿倉胡桃  -13500
18位 竹井久    -15100
19位 上重漫    -15600
20位 末原恭子  -25900


千里山             阿知賀          劔谷            越谷
園城寺 +43900(143900)  玄   -39900(60100)  椿野 -10400(89600)  新井   +6400(106400)
二条   +5400(149300)  宥   +11200(71300)  依藤  -6700(82900)  浅見   -9900(96500)
江口   +19900(169200)  新子 +16100(87400)  古塚 -10700(72200)  水村  -25300(71200)
船久保  +2500(171700)  鷺森   +4400(91800)  森垣 +23200(95400)  宇津木 -30100(41100)
清水谷  +8700(180400)  高鴨   -3700(88100)  安福  -8200(87200)  八木原 +3200(44300)

1位  園城寺怜(千・先)   +43900
2位  森垣友香(劔・副)   +23200
3位  江口セーラ(千・中)    +19900
4位  新子憧(阿・中)     +16100
5位  松実宥(阿・次)     +11200
6位  清水谷竜華(千・大)   +8700
7位  新井ソフィア(越・先)    +6400
8位  二条泉(千・次)      +5400
9位  鷺森灼(阿・副)      +4400
10位 八木原景子(越・大)  +3200
11位 船久保浩子(千・副)  +2500
12位 高鴨穏乃(阿・大)    -3700
13位 依藤澄子(劔・次)     -6700
14位 安福莉子(劔・大)     -8200
15位 浅見花子(越・次)     -9900
16位 椿野美幸(劔・先)    -10400
17位 古塚梢(劔・中)      -10700
18位 水村史織(越・中)    -25300
19位 宇津木玉子(越・副)  -30100
20位 松実玄(阿・先)     -39900
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:02:03.41 ID:je5SJXze
これは>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:04:12.00 ID:c1qOODmN
まえスレの1000だど>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:04:38.88 ID:xWcJ4+BJ
   ` く  /`¨¨¨´` ー- ゝ-r  ノ`ヽ      /     ヽ
    l l. /          `弋   ノ- 、   l   な い |
    l | /             T´l|_ \ |  の ち  |
   /{   '' ⌒`      __  }_ノl  ヽl l   よ  お |
ニ彳   |     ヽ       ´ ` | |   l ヽ  l  つ /
Y´-|  |>ァテ示 ミ、     二  /   |__/ ∠ へ _ /
.ヽ |  l/ {:::::七     彳示K_/::  |
  ` i  | `ー '     {:::::ソリハ::::  |
  |  | ゛゛`    '   ¨´ / |:::::..|
   l  ト、   r‐   ┐   ゛ /  l::::::. |
. _ 」 | |ノ 丶、` ー _´..  ィ   |::::::|
   入|!.|、   T7´l> 、      ノ|::/::|
  | `` \  /  ∨ `丶、  /ノノ
   |__/ヒヽ__ |     \    '⌒ヽ
l   {   ‐{_」‐-   / /  -┴┐ | __ ノ-、
|  ∧   ハ    / / /    ` /ー'l  ノ⌒
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:07:00.80 ID:c1qOODmN
S+  宮永照
S   宮永咲 

A+  天江衣 荒川憩 園城寺怜
A   江口セーラ、愛宕洋榎、
A−  石戸霞、福路美穂子、姉帯豊音

B+  原村和、薄墨初美、竹井久、南浦数絵、東横桃子、松実宥、、
B   新子憧、松実玄、小瀬川白望、加治木ゆみ、臼沢塞、弘世菫、龍門渕透華、末原恭子
B−  神代小蒔、渋谷尭深、池田華菜、井上純、国広一、片岡優希、染谷まこ、高鴨穏乃、船久保浩子、安河内美子、

C+  吉留未春、滝見春、鹿倉胡桃、沢村智紀、
C   真瀬由子、愛宕絹恵、エイスリン、江崎仁美、
C−  二条泉、花田煌、上重漫、狩宿巴

D+  蒲原智美、深堀純代
D   文堂星夏、妹尾佳織
D−  津山睦月


さて  こっち張ってみるか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:07:41.63 ID:oTyNYumb
キャプテンは部長との相対ランクなんだよな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:09:24.72 ID:inzEiUZ5
キャップはなんだかんだ試行回数の多い個人戦での成績も大きい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:09:42.44 ID:fUc8n49B
>>9
そのランクは結果重視?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:10:09.16 ID:LEZ9apuv
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:15:45.29 ID:1NFdNTkj
>>9
美子>江崎は個人的に良評価だけど荒川と怜と衣が同ランク時点で崩壊
荒川ランクに入れるなら臨海勢も入れとけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:22:15.77 ID:r9/jbTW4
キャプが部長との相対ランクというより部長がキャプに勝ってるからあの位置なんじゃね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:26:28.84 ID:fUc8n49B
結果重視や収支重視のやつ多いんだな
亦野が決勝で収支良くなったら
準決>決勝の面子ってことか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:27:48.31 ID:oTyNYumb
一番強い哩がいる新道寺は敗退
灼はハルちゃんブースト切れる
別に準決勝>決勝になってもおかしくなくね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:29:28.14 ID:O+3tS9uI
S+  宮永照
S   宮永咲
S−  天江衣

A+  園城寺怜
A   江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞
A−  福路美穂子、白水哩

B+  原村和、薄墨初美、姉帯豊音
B   竹井久、南浦数絵、東横桃子、松実宥、新子憧
B−  龍門渕透華、加治木ゆみ、小瀬川白望、末原恭子、臼沢塞、愛宕絹恵、弘世菫、鷺森灼、船久保浩子、松実玄

C+  井上純、池田華菜、吉留未春、国広一、片岡優希、渋谷尭深、江崎仁美、安河内美子
C   沢村智紀、染谷まこ、真瀬由子、滝見春、鹿倉胡桃、二条泉
C−  エイスリン、花田煌、亦野誠子

D+  蒲原智美、深堀純代、上重漫、狩宿巴
D   文堂星夏
D−  津山睦月、妹尾佳織
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:37:50.77 ID:fUc8n49B
>>17
収支重視や結果重視なのになぜ霞>咲になっていないんだ?
衣>咲もそうだが
他にも春、胡桃>部長になってないしキャプテン>和>咲にもなってない
咲は±0をしていたと言うが
結果重視なら個人戦の順位通りになるべきだと思うが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:39:44.91 ID:xWcJ4+BJ
重視の度合いも個人によって色々違うんだよ
全ての要素をそれぞれが重み付けして、最後は個人の感性で味付けしてランクつけてる
自分で一回ランク作って見な、明確な全て説明できる基準で作るのなんて不可能で結局オナランになるのわかるから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:40:38.87 ID:U8cspqTW
>>16
玄の収支がよくなっても2回戦>準決勝なんて言うやつはいない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:40:54.31 ID:Qq3IFVZB
S+  宮永照
S   宮永咲 天江衣、龍門渕透華(冷やしたぬき)
S−  荒川憩 神代小蒔(降神)

A+   園城寺怜、姉帯豊音
A   江口セーラ、愛宕洋榎、福路美穂子、白水哩
A−  石戸霞、原村和、竹井久

B+  南浦数絵、東横桃子、松実宥、小瀬川白望、弘世菫、薄墨初美
B   新子憧、松実玄、臼沢塞、龍門渕透華、末原恭子、加治木ゆみ
B−  渋谷尭深、池田華菜、井上純、国広一、片岡優希、染谷まこ、高鴨穏乃、鷺森灼、船久保浩子、安河内美子、

C+  吉留未春、滝見春、鹿倉胡桃、沢村智紀、、神代小蒔
C   真瀬由子、愛宕絹恵、エイスリン、江崎仁美、
C−  二条泉、花田煌、上重漫、狩宿巴

D+  蒲原智美、深堀純代
D   文堂星夏
D−  津山睦月、妹尾佳織
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:46:30.42 ID:CcDnAgiG
>>19
咲は本当は2回は舐めプじゃなくて必死でやってたことが判明したのにな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:46:34.56 ID:fUc8n49B
>>20
つまりこのスレのランクはいずれも
収支重視や結果重視やその他の要素を重視しているというのは
あくまで建前であり、実際は自分の好きなキャラのランクの高さを
披露し合ってオナニーするスレってことか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:47:40.60 ID:xWcJ4+BJ
>>24
ある意味正しい
一回自分でランク作ってみたら最後は感覚になるの良く分かるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:48:19.65 ID:CcDnAgiG
>>24
人気のある咲さんと怜は特別扱いするスレです
ワカメはいくら蹴り入れても問題ありません
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:55:55.31 ID:U8cspqTW
>>24
なにをいまさら
そもそも麻雀で少ないと半荘2回の勝敗、牌譜なしで強さが測れるとでも思っているならそのほうが問題だ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:57:47.90 ID:fUc8n49B
>>25-26
なるほど
まあ2chanは現実で何もすることなく暇な奴が
来るようなところだしな
強さ議論スレも強さを決めるために来るのではなく
自分の妄想を誰かと会話したいがために来るってことか
もしそうだとすればなかなか興味深いな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:10:42.36 ID:oTyNYumb
咲さんのSって脱靴下時であって
2回戦のプラマイ0モードの咲さんはこれより低いよな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:18:59.17 ID:ZJOZYXqo
>>28
ニートで暇だからしょうがないだろ
2ちゃんなんて現実で相手にされないニートの暇つぶしだよ
>>29
逆だろ
牌が見えなくなったから本来の打ち方である±0をやったって言うてたやん
衣は手加減されて負けたってことやな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:25:23.74 ID:Y3dUwYzX
>>30
県決勝見てると手加減してるような様子はないけどな
まあ、県決勝は衣一強で2回戦は自分以外が平均的に強かったので
総合的な強さの観点から牌が見えなかったと・・・ちょっと無理あるか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:28:53.64 ID:gocSOgOt
SS 照
S+ 咲 神代(最高神)
S ネリー 明華 淡 衣
S− 憩 穏乃

上位陣は最終的にこうなりそう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:33:50.85 ID:Y3dUwYzX
穏乃はC+かB-ぐらいの気がするな
特に活躍するわけでもなく、魔物みたく強いわけでも能力持ってるわけでもなさそうだし
2回戦の末原さんみたいなもんだと思ってるし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:34:49.97 ID:nr2Zi0/A
咲さんが勝てないって言ってたから

SS 照 末原
S+ 咲 神代(最高神)
S ネリー 明華 淡 衣
S− 憩 穏乃


が正解やw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:40:19.88 ID:ZJOZYXqo
いつも思うがなぜ衣>憩なん
作中で衣が上のような描写はないだろ
むしろ阿知賀メンバーは憩に対して誰も勝てないって言われたが
衣は言われなかったりと憩>衣やろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:51:25.72 ID:sX9Ag0c0
そもそも現時点で憩をランクに入れるのが無理
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:51:26.64 ID:0V/1KYj7
和了系能力

S  連続和了(照)、神降ろし(神代)
A  嶺上開花(咲)、邪神降ろし(霞)、収穫の時(渋谷)、ビギナーズラック(妹尾)
B  SS(菫)、裏鬼門(初美)、ボーリング打法(灼)、友引(姉帯)、悪待ち(久)、マヨヒガ(シロ)
C  海底撈月(衣)、夢描き(エイスリン)、フィッシャー(誠子)

妨害系能力

S  一向聴地獄(衣)、治水(透華)
A  和了塞ぎ(塞)、ステルス(桃子)、先負(姉帯)
B  卓上完全記憶(まこ)、亜空間殺法(純)

その他能力

S  ドラゴンロード(玄)、照魔境(照)、プラマイゼロ(咲)
A  1/2/3巡先(怜)、デジタル神降臨(和)、南場ブースト(南浦)、東場ブースト(タコス)、一局限定コピー(マホ)
B  リザベーション(哩・姫子)、あったか〜い(宥)、開眼(美穂子)
C  とばない(煌)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:51:31.26 ID:MThZy0Lx
誰も勝てないに竜門渕は含まれてないんじゃないかな
憩はカツ丼の評価では牌に愛された子じゃないらしいし
衣や神代と同格とはいまいち思えないんだよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:53:38.78 ID:gLiKd444
尭深と古塚(剣谷部長)はどう考えても親戚だと思うな。
顔、性格、お茶、落ち着きのある物腰、礼儀正しさ・・・似すぎ。
古塚は本当は能力持ちだけど、それを卑怯だと思って使わなかったに違いない。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:54:51.36 ID:l0Gq3RCY
竜華厨だけど、竜華A入りワンチャンある?
あと姫子も
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:56:27.60 ID:U8cspqTW
>>30
プラマイゼロは相手による

自身の点数しか操作できないので
霞>姉帯>末原の順だから勝ち抜けたのであって
池田がへこまされる一方の展開ではトップ取れる根拠が無い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:57:50.64 ID:Y3dUwYzX
>>37
照魔境とプラマイゼロが高すぎる感じするんだよな
連続和了や相手を自分の点数以下にするとか付随効果あるならいいんだけど
現状だと1局犠牲にして相手の能力分析と半荘二回で最大+11000能力だから微妙だな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:00:00.95 ID:LEZ9apuv
>>32ころたんはそのメンツだと流石に一つ下がる
小蒔ちゃんも最高神下ろすとしてもエンジン掛かるまで時間あるし
他より頭一つ抜ける事は無いだろ

後シズはA+が限界だと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:01:07.40 ID:gLiKd444
>>30
逆に考えるんだ。現実で咲の話をしたらどうなるかと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:04:44.10 ID:ZJOZYXqo
>>38
牌に愛されたとか
すぐにトッププロになった戒能が含まれてない時点で
信用性が低いと思うんやけどな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:08:12.57 ID:nr2Zi0/A
衣>憩にしてる奴はゴリ押し衣厨
100回嘘を言えば本当になると思ってる国の方なんだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:09:17.23 ID:NFTRhph1
カツ丼の評価ってのは微妙だよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:14:34.52 ID:MThZy0Lx
>>45
戒能は照の一つ上だからあのシーンには含まれてないよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:15:35.71 ID:BKqI+TpB
かつ丼の発言で憩を含める含めないを論争するなら、初期設定で入ってなかった説か、所謂愛された子とは質が違う説をとるほうが良いだろ
全国2位なのは違わないわけだし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:19:01.77 ID:Ps8yN0DX
照に負けてるからカツ丼プロは荒川を数に入れなかったんじゃないかな
ぶっちゃけ節…ゲフンゲフン
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:19:46.25 ID:FOdDu5NX
>>40
姫子はリザベがどういう風な形で上がるのか次第だけど
現時点で予約されてる点数がでかすぎて他で活躍を貰えないんじゃないかと

哩依存すぎたら評価しにくいわ、ていうか団体戦限定で哩の方の評価が上がる流れになりかねん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:21:49.14 ID:BKqI+TpB
まあ早朝バレスレの方で照の去年のインハイのポジションについて議論してた自分が言えたことではないが…

照に負けてるなら姫様も団体戦はその可能性は高いんだよなあ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:22:55.21 ID:RTqtNZBm
県代表じゃなくてその地方を代表するようなエースはA-以上のランクに入りそう
霞(南部九州)、セーラと愛宕姉(近畿)、哩(北部九州)、姉帯(東北)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:31:45.11 ID:NFTRhph1
>>52
去年のインハイの照のポジは先鋒ってやつか
俺も先鋒だと思うよ
決勝は照・セーラ・神代なんじゃね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:33:39.08 ID:sX9Ag0c0
>>51
哩が活躍すればするほど姫子のリザベによる獲得点数が上がり
点数調整の関係で他三人に素の部分は持っていかれ
校内ランクで姫子>哩ならば穏乃、淡、竜華の三人の評価が高まるって構図だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:40:24.40 ID:FOdDu5NX
姫子の校内ランク自体はまだ未確定なんじゃね
強い順発言にしたって哩の特性上、火力(期待点数)が大きい順なのかもしれんからな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:41:13.07 ID:5FcHPFq5
哩>姫子、哩≧姫子じゃないの?
哩さん一年の時からずっとエースって言われてるし、まあ今年順位が入れ替わった可能性も無くはないが
大将>省略>先鋒って言われてるけど、この二人の関係はリザベーションの都合上だと思ってた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:44:43.17 ID:sX9Ag0c0
リザベや火力の関係となってくると美子と江崎、美子と姫子、江崎と姫子あたりは
そのまま順番どおりの実力と捉えることにも疑問が出てくるな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:49:33.55 ID:0dGcmmbf
竜華はわからないけど姫子は能力的にA以上は無理だろうなぁ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:53:24.29 ID:FOdDu5NX
>>58
哩姫が特殊なだけなんじゃね
なんだかんだ羊は2回戦で稼いだと言ってるわけで、格下多いなか障害の少ないハーヴェストが
2回か0回か知らんが発生してそうだしその中でプラスにしてるっぽいのは強いと思うよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:55:43.65 ID:FD78EfKK
>>43
闘牌描写の一切無いキャラと比較して下がるって言い切るのはやべーな
強さ妄想なら他でどうぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:56:10.37 ID:Y3dUwYzX
しかし、副将戦で活躍してるのに灼と船Qは評価上がらないな
ボーリング型多面張で速度ある哩・亦野とのリーチ合戦で跳満和了ったり、筒子以外通ると思わせて萬子待ちに変えて和了
船Qは亦野引っ掛けたりしてデータ使いこなして稼いでるけどランク上げようって話にはならんな
亦野が極端に弱かっただけで灼・船Qともに大したことないって感じなのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:58:22.57 ID:sX9Ag0c0
>>60
江崎は火力は出るけどムラのあるタイプで応用力のある美子のが上手く機能する場面があるって可能性もある
あと姫子の素がレギュラーの中だと4番手だとしてもリザベの関係で大量得点できるから
副将を哩に据えること前提なら大将のポジに収まることに矛盾はないはず
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:02:24.24 ID:FOdDu5NX
羊先輩が玄ちゃんばりにドラ爆だったらいいなw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:05:57.02 ID:FOdDu5NX
あと美子ちゃんの応用力に関しては、正直なところあの打ち方ってどうなん?
ちょっと前に、狙われない状況も含め運が良かったにすぎないとか言われてなかったか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:08:08.09 ID:QNfvwVCc
>>62
船・灼は以前と比べればC+からB−ぐらいへと
地味に上がってるランク付けが多いよう見えるな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:11:04.57 ID:H0k4cusI
そもそも菫さんが最下位の新道寺を狙わなかったから
美子のあのSSS対策が本当に効果があったのかはわからん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:14:15.20 ID:J+ORsTHr
>>62
副将戦決着まで保留ってとこだ
哩は1年からずっとエースとかいろいろ情報があるからいい評価で仮置きしてるだけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:15:54.36 ID:2oPKPyF+
台詞は「後ろから順に強い選手ば並べて」だから特に火力限定とかはないよ。
姫子に関してはリザベの都合の可能性はあるかもしれんが
哩>羊>美子>すばらまでは確定だろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:20:53.90 ID:aQBiP1n9
姫子は哩と同等かそれ以上のがいいな
やっぱ大将戦はレベルの高い試合が見たい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:28:56.52 ID:q+e0gfbg
姫子は和了る時は確定されてるから
それ以外の時の回避能力が問われるか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:42:41.69 ID:cl08K5LZ
美子の評価が低いのは羊のせいだもんな

新たな描写が出るまで美子>菫にすると
白糸台の評価も下がってしまう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:44:43.95 ID:P+D/V5WB
相対評価主義だからそうなるんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:47:08.72 ID:81FIYBDo
大将戦だと淡が気になるな、+5〜10万で圧倒的差見せつければSは問題ないだろうけど
4人で接戦して、試合後に半分の実力も出していないとか、様子見で手加減してましたとか言いだしたらどうしよう
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:50:39.21 ID:pEEyQbUy
穏乃が決勝では更にギアをあげて
咲とまともにやりありあえる所まで行くだろうから
あまり問題なさそう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:51:35.03 ID:q+e0gfbg
大将戦は他キャラもかなり持ち上げてるから
淡がぶっ千切る可能性は低そうだなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:57:35.53 ID:pMVepIE8
決勝は全員それなりに活躍フラグ立ててるから楽しみやね
姫子→リザべで最低56000点(のはずだが・・・?)
竜華→最高状態という伏線、怜ブーストで決意の表情っぽい
穏乃→「必ず勝つから!」
淡→「倍満くらいくれてやる」、船Qにチェックされている、本編ラスボス臭
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:57:40.34 ID:5HuUHriv
姫子の真価はリザベーションによる脅威的な放縦率
ベタオリ力と、放縦回避系の能力とかも持ってたらいいなー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 00:58:55.90 ID:cl08K5LZ
怜>セーラ>竜華は確定してるから千里山爆上げの可能性もあるね

サイドBで末原が咲に善戦したら、愛宕姉も大幅ランクアップだろう

大阪人万々歳だね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:00:42.22 ID:HBGJzLop
淡の余裕は永水を思い出す
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:02:09.07 ID:xEldNBM2
>>80(シーッ!)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:38:51.39 ID:AKw/XKJc
10巻だけだが牌譜見直したら末原さん暗コウ率高いなwwww

それに県予選決勝で池田がカンした時の動揺も中々だったし…



もしかして咲さんって他人にカンないし暗コウされると和了れなくなるのか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:42:57.44 ID:81FIYBDo
誰かが活躍すると誰かが落ちるからな、白糸台大将の淡とリザべキーで稼げる姫子はプラスで収まりそうだけど
竜華と穏乃、特に千里山を離して二位につけてる穏乃は派手に失点して収支マイナスでギリギリ二位抜けって展開にはなりそう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:49:07.82 ID:QNfvwVCc
設定的には竜華はB+からA−ぐらいの強さにされてそうな気がするんだけど
大将戦は周りが周りだけにどんな描写されるやら
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:40:53.08 ID:tRzzEfz1
セーラ 「最高状態の竜華は俺より強い」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:00:08.24 ID:N9CPIZ+i
>>82
単純に考えたら、暗刻で牌が固まったら咲さんのカン材集まり易いと思うが
カンされたら和了できないって線はあるかもな
もしくは王牌が見えなくなる(支配が及ばなくなる)とか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:05:33.89 ID:treWnL04
>>85
仮にその台詞が出たら問答無用でA以上は確定なのか
それともある程度は活躍しないとA未満になるのか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:08:19.78 ID:TCuS3ySN
>>87
それは描写重視か結果重視かで変わるな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:56:27.37 ID:0j8FfSEt
>>87
A以上は確定だろう
まあ出てきてもいない台詞についてとやかく言ってもしょうがないけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:12:51.68 ID:CnyzG6oe
前スレでのやりとりを見てもランクの基準を統一するのは不可能だとみえるので
せめてランク貼る奴は何を重視したのかだけは一言添えて欲しい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 04:44:11.57 ID:pEEyQbUy
>>62
灼は憧と似たようなもんだろうし、
フナQは姫松の絹よりは強く
末原くらいはありそうだが
本人の弁や監督とセーラの会話見るに
今すぐ千里山でエース格になれるほどでもない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:12:11.94 ID:aQBiP1n9
最高状態ってのが何なのかわからんと何とも
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:22:51.76 ID:51giC/Hl
千里山を長野で例えると
怜=福路以上衣以下
セーラ=福路以上衣以下
竜華= 最高状態で福路、通常竹井
船Q=加治木
泉=沢村
よくあるランク反映するとこんな感じか
これで全国2位なれるかな?魔物いないけど総合力はある
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 05:31:24.92 ID:aQBiP1n9
全国2位になれるかは他の学校の当時の動向がわからんからなあ
姫松よりは上としておいても永水臨海あたりはどうしてたのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:29:48.10 ID:TCuS3ySN
春の大会では千里山が永水と臨海に勝ってるんだよな
その頃は分家が揃ってなかったり臨海のハオ・ネリー・ミョンファとかがいなかったかもしれないが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:38:24.86 ID:B6cRCz3v
>>93
千里山の評価が初めの頃と比べると格段に上がったな。
当初の評価だと長野県決勝で見劣りするくらいだったが、これなら優勝できる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:07:35.59 ID:xPE9d7H6
最高のベンゼマさんに期待しています
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:16:27.42 ID:HBGJzLop
永水の駄目っぷりを見てると、千里山>永水臨海もあり得ると思う
臨海は期待され過ぎでガッカリ感強そう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:17:06.71 ID:fHCyGe2+
船Q=加治木
これはねえよ
船Qがその程度だったらあんなに点は稼げないし
千里山は全国2位になれない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:32:46.23 ID:+owHlidf
そこらのレス見るだけで千里山厨が多数いるのが分かる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:36:18.49 ID:aACPSTVu
加治木は衣と咲相手だったし判断がむずい
千里山が3年3人で得点稼ぐチームだとしたら船Qが加治木に変わったところで全国2位はキープできそうだけどな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:40:58.58 ID:pEEyQbUy
>>95
千里山、白糸台、永水は昨年より強い事は
史上最強とか分家云々とかで説明が有るけど
臨海は例年と比べてどうなのかはなんとも言えない。
肩書が凄いのは毎度の事らしく
今年のメンバーも強い事は強いが
特筆すべき物ではないかもしれんね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 09:42:06.76 ID:aACPSTVu
>>93
久は主人公チームでプロと知り合いだったりの伏線あるからこれから評価上がる展開あると思うよ
決勝とかは特に先鋒照無双だろうから点数取り返す役割で活躍するだろうしね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:01:40.94 ID:YBnENpZD
>>93
セーラは今の評価はブースト前提だから2位になった時点だと大分下がる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:10:01.07 ID:aACPSTVu
セーラは去年は活躍できなかったみたいだけど
千里山のエースだったしそこそこ名前売れてるしそんな評価下げなくてもいいんじゃないの
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:15:38.68 ID:zuI0bVS4
春は特に言及がないから活躍できたみたいだしね
てかブースト前提だからとかはいらない気がする
能力者も能力があること前提だし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:17:01.42 ID:pEEyQbUy
セーラの春の成績は不明。
三年ブーストについては近いランクの
愛宕、霞、姉帯、キャプテン、哩らが全員三年なんで
考慮する意味はあまり無いな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:27:21.08 ID:sAn20aSe
>>101
加治木でも亦野はボコれるしな
むしろこういった半端な能力者は加治木にとってまさに絶好のカモ
亦野が弱過ぎるだけかもしれんが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:31:29.02 ID:zuI0bVS4
かじゅは能力に一矢報いる描写はあるけど、収支では結局マイナスだし持続できるかどうかが鍵かな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:31:34.42 ID:Ko/5dMHg
亦野さんは四天王&池田になんとか勝てるぐらいか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:35:57.27 ID:Qtsp4++P
千里山の2位ってのもその当時の闘牌も見ずに3位4位より格上設定とは言い切れない
白糸台と接戦で2位の千里山は他2校より抜きんでた成績だったのか
白糸台1校だけが頭一つぬけてて、他3校はぐずぐずの中での2位なのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:37:15.93 ID:TCuS3ySN
亦野が勝ってきたそこらの県代表エースの基準は池田クラスぐらいか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:45:38.84 ID:sAn20aSe
どうだろうな
池田は作中でもちょくちょく出番を与えられてるし見せ場もあった
描写からくる印象だけなら池田>亦野に見える
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:45:53.48 ID:pEEyQbUy
県代表エースも県一位も50人以上いるから決められない。
荒川軍団みたいに県一位の実力だが
代表にはなれないみたいなケースも普通に有る訳だし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:49:27.99 ID:VQECmShR
まーた都合のいい時だけ設定を重視するぅ〜
さっさとエイスリンちゃんのランク上げろやカス共
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:49:55.51 ID:pDn6NzoH
県代表エースだからって県一位とは限らないしな
そもそも亦野はいつそこらの県代表エース格と打ったのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:52:10.75 ID:sAn20aSe
エイスリンはワカメに負けたのが不運だと思って諦めろw
せめてタコス相手にならまだそこまで格落ちしなくて済んだかもな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:53:20.56 ID:TCuS3ySN
>>116
春の大会とか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:11:14.15 ID:QNfvwVCc
インハイ期間外に他の高校と交流試合してたり
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:20:25.95 ID:4uRk4FWs
池田が県代表エースクラスとかありえん
どんだけレベル低いんだ県代表
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:33:19.07 ID:TCuS3ySN
新免VS池田が始まる予感
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:40:17.81 ID:YBnENpZD
>>105
作中で本人がとんでもない力を発揮してる状態と言ってるんだし
実際の点数でも憧とトップ一回ずつの3800差→役満親被り入れて33400差では
準決勝>>>それ以前なのは疑いようがないと思う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:42:45.02 ID:ARgMXLrd
全国常連校で一年から大将を任されていて現在風越No.2の池田が雑魚なはずがない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:50:03.75 ID:bYBxqtll
来年の風越は見るのが辛い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:59:11.88 ID:pCHdXnIB
>>123
そうだよな、全国ランク二位の名門の一年レギュラーとかも普通に強いよな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:01:20.25 ID:aQBiP1n9
池田のOB相手にトップ率3割って設定はなかなかのもんだと思った
2回戦くらいまでならまあ通用するんじゃない
ここまで書いて泉も2回戦は通用してたなと気づいた
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:09:58.94 ID:81FIYBDo
>>125
そうなると、全国最強校の5位ともなるとその上だろうな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:34:04.48 ID:Rlj+CfHQ
渋谷尭深 江崎仁美 安河内美子 弘世菫 亦野誠子

白糸台の中3人は上の並びでCにでも入れとけば良いさ
新たな描写がでれば順次変えればよい

泉やエイスリンが描写を重視されてるのに、白糸台だけ設定頼りってのがおかしい
しかも勝手に「○○が県代表エースの基準だ〜」て妄想を前提に議論するわけにもいかんよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:36:52.89 ID:pCHdXnIB
なんで描写重視で羊>美子なんだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:42:15.04 ID:Rlj+CfHQ
>>129
基本校内ランキングは重視してる
それを覆す描写がでれば変更するよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:42:27.24 ID:pMVepIE8
設定重視と言っても描写重視と言っても結果重視と言っても

必ずいちゃもんがつくな、当たり前だけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:44:49.48 ID:5y9AhEy2
そもそも1行で文句を言って何がしたいのか分からん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:45:10.81 ID:AM1iLJcn
泉も羊も亦野も二回戦ではそこそこやれてたらしいしCくらいで良いと思うわ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:01:10.36 ID:81FIYBDo
設定で考えると亦野はBはあると思うが、描写踏まえるとアレだな
北九州最強校のエースと分析元に容赦なく隙を突いてくる船Qがいたって事で相手が悪かった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:04:20.13 ID:pEEyQbUy
麻雀は勝つ人がいた分
負ける人がいるゲームだからねえ。

強さランクじゃなく
活躍度とか貢献度とかなら簡単だけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:11:55.04 ID:sAn20aSe
貢献度だけで測ると玄がヤバいことになるなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:13:17.96 ID:bYBxqtll
すばらっ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:14:20.83 ID:dh2QlVRs
玄は実際ドラが集まる能力に頼るだけの無能だろ
放銃率も他より高めだし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:16:47.83 ID:Qtsp4++P
玄がいなきゃ県一回戦負けしてた可能性は割と高いだろうし
貢献度高いだろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:18:41.83 ID:TCuS3ySN
そういや玄って二回戦で怜どころかソフィアや美幸にも負けてたな
怜>ソフィア>美幸>玄になるのか?
だが玄は15位に勝ってるからな

ソフィア>15位、美幸>15位

ってことになるのか?ソフィアはともかく美幸が15位より強いとは思えないが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:21:23.95 ID:guzpHOLH
玄の二回戦-は怜にツモあがりつぶされたのがいたいんだとおもう
ツモあがりつぶせるやつなんてほぼいないし
ある程度卓のレベルが上がると玄に振り込む人はいなくなりそうだし
あがりつぶされたら後は周りのツモで削られるだけだし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:21:38.19 ID:p8zpXv/t
怜に完封されて、そのおこぼれをソフィアともーが争った形だろ
こいつらが素で完封するのは無理と見ていい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:24:58.65 ID:pDn6NzoH
先鋒以外は晩成におされ気味だったと言うことは、晩成のNO2以降も結構強いんだよな
もし阿知賀が個人戦出てたとしても
代表は阿知賀独占は無理だったろうな
玄、宥、小走って感じか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:25:59.22 ID:pEEyQbUy
それについては
玄自身が「園城寺さんに取られた」と発言してるから
基本的に怜に一対一で負けたと見ていい。
狙い撃ちなんて簡単ではないが
怜なら運が良ければ可能だろうし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:30:12.68 ID:Qtsp4++P
>>140
椿野は一応全国屈指の激戦区を勝ち抜き、あの大甕商業を圧倒した兵庫代表のエース(おそらく)だぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:30:16.83 ID:pEEyQbUy
>>143
阿知賀は次のモンブチ戦で衣に実力を認めさせるほど強いから
晩成は最低風越並は有るだろう。
エースのニワカはキャプテンに及ばないにしても
他は少しずつ上回ってる感じかと。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:36:33.22 ID:TCuS3ySN
準決勝で照が怜を潰したって意見が多かったように二回戦では怜に玄が潰されたって意見が多いのか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:45:28.23 ID:gV2kxRoh
何故もーとソフィアは軽んじられてるんだろ
玄の守備の弱さを狙い撃ったんだから、もーソフィア>玄だろう

玄がこの二人を上回れる根拠があればよいんだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:49:20.76 ID:p8zpXv/t
なんだその加治木>玄みたいな論調は
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:50:36.37 ID:81FIYBDo
>>146
あのセリフって、末原さんみたく手強いって言われてるわけじゃなく
単に厄介ってだけで、強いかどうかは別じゃね
照がすばらに対してツモ順飛ばしまくって厄介って言うレベルだと思うけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:53:49.94 ID:AM1iLJcn
守備の薄さをつこうが玄の和了を阻止できなければ15位さんみたいになるだけだからな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:58:48.87 ID:YYLZaekT
〜のエースor代表 重要なのは〜(どこ)の部分
戦ってるのは全国なので
地方最強校のエースで激戦区の個人戦代表とかでも
弱い地方で激戦区は秀でたのがいないからと言い訳が立つ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:01:46.32 ID:gV2kxRoh
実力差があれば泉のようにテンパイすらできない世界だからね

もーとソフィアは怜のいる卓でもアガれて玄はアガれなかったんだからそれが実力だよ
アガってたら〜なんて妄想はいらないね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:10:13.22 ID:Du/YEEBj
なら準決勝で和了して点差殆どないから玄はAランクな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:11:03.38 ID:TCuS3ySN
>>150
厄介なのは穏乃のことだろ
衣は「阿知賀と戦うまでは清澄より強い高校なんて全国にもさほどいないと思ってた」とも言ってるし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:40:22.60 ID:PTAfLYC8
>>143
先鋒以外は晩成に押され気味なんだったら宥なんて論外だろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:40:47.95 ID:guzpHOLH
>>153
怜がいる場合にかぎってはあがれてたけどつぶされたって可能性があるからね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:51:26.28 ID:fHCyGe2+
2回戦の対局を持ち出して玄を必死に下げようと
がんばっているやつがいるが
最新である準決を重視するべきではないのか?
もし部長が準決で+でも2回戦で−だから評価は
上がらないと言うのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 15:58:28.49 ID:FGALTotK
単純に二回戦とあまり変わってない感じだからじゃね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:09:55.16 ID:2oPKPyF+
つーか別に玄は二回戦の結果で高評価されてるわけじゃないんで
あの描写で無理やりソフィア・椿野>玄と評価したとしても玄を下げる必要はないよ
ソフィアと椿野を上げればいいだけだ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:15:48.07 ID:pEEyQbUy
すばらが-50000で哩から労われてるのを見ても
-25000の玄は大健闘で問題ない。
玄が役にたってるのは
テレビ見てる部長ですら判るんだから。

ただ決勝では更に一皮剥けそうな気がするなあ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:28:30.79 ID:ARgMXLrd
あの−25000が花田より防御力高いと本気で思ってるなら相当だな
連荘させないために無理して動いてくれなかったら玄が二回戦より収支良かったとでも?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:31:38.25 ID:xPE9d7H6
麻雀は4人でやるものだしそういう仮定はあんまり意味がないな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:34:47.69 ID:2oPKPyF+
照>怜>ソフィア>椿野>森垣>灼・フナQ>亦野

まあこんな感じだなw
玄を森垣と=か椿野の下あたりにすれば阿知賀のスーパーエースとしての面目も保たれるだろう
こうした場合に分かること2つ
@椿野と森垣の剱谷二枚看板は実は相当強かった
Aソフィアはさらにそれより強かった
もうこの3人A-とAでいいんじゃね?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:36:22.60 ID:pEEyQbUy
つか照にバカスカ振り込んで点をあげてたのは
主にすばらだろうが。

ダブルリーチに振込みとか事故みたいな物も有るけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:46:43.55 ID:aQBiP1n9
ソフィアも椿野も森垣も描写が少なすぎてなあ
巴あたりも同じ理由でまとめてランクから外しちゃってもいいとさえ思う
のよーはまだ準決あるから望みあるけどさ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:49:01.98 ID:PKkFIIbw
ただ玄の代わりにソフィアかもーを準決勝に入れると惨劇が酷くなる気がする
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 16:50:46.61 ID:aQBiP1n9
怜、すばら、部長がドラを玄が持っていってることを評価してるからまあ酷くなるだろうな
決勝でドラが戻ってなければその惨劇が見られるぞ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:05:52.86 ID:aACPSTVu
どれかのランク表をベースにして
2者を比較する場合は団体戦で入れ替えたらどうなるかを考えるといいのかもしれないな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:08:08.09 ID:DIKRRTJY
長野決勝先鋒でタコスと純とむっきーが同じぐらいの点数だからってその3人が互角とは限らない
A2回戦はそれよりソフィアやもーの描写がまったくないから収支で実力を判断することはできない
玄の実績は奈良1位と全国15位を撃破とあるからそれを下限としなければいけない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:09:50.73 ID:PKkFIIbw
というか実は森垣よりもーの方が強かったりするのか?
もし2回戦が描写されずに準決勝だけ見たら
セーラ>怜に見えるし森垣ともーもそんな感じかね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:14:15.56 ID:4uRk4FWs
もーは設定だけ見れば強豪校の先鋒で1回戦もそれなりに強いとこ倒したらしいから割と強いはず
ただ剣谷は先鋒にエースを置いてるかは不明
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:21:16.14 ID:4eMde/OO
副将にエース置いてるのが新道寺とあと沖縄くらいっていわれてるんで森垣がエースってことはないね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:21:31.49 ID:fHCyGe2+
>>171
小鍛治プロによると
副将でエースなのは銘苅か哩と姫子のダブルエースぐらいらしいから
もー>森垣かもしれんな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:26:01.98 ID:ij7LmW34
実績でモーちゃん
若手ホープのデーちゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:39:37.46 ID:2oPKPyF+
先鋒:椿野(3年)
-10400
次鋒:依藤(2年)
-6700
中堅:古塚(3年)※部長
-10700
大将:安福(1年)
-8200

まあ普通は先鋒がエースポジだし椿野だろう
失点だけ見るとどっこいどっこいだが対戦相手のレベルが違う
古塚がもう少し頑張ってりゃ可能性はあったんだが実はこの娘一番失点してんのなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:47:13.20 ID:QNfvwVCc
劍谷中堅はセーラはまだしも憧にも大差で負けてるからなあ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:57:21.83 ID:m2fcfYud
ずっと気になってたんだけど、インハイのメンツの中に
アラフォープロが混ざったらどんなもんなんだろうか。
照レベルでも軽くひねり潰すの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:01:17.44 ID:2K39/N9E
所詮は敗退校
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:14:16.38 ID:dKdNc8Z2
アラフォーは臨海はベタ褒めだったのに照には辛口という不思議
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:17:01.42 ID:MTBSWUAo
>>178
照3人が結託しても潰すと思うよ
というか日本無敗の時点で20年は結託してる相手と戦ってるだろうし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:42:11.66 ID:vFnmoY0d
劍谷は中堅まででリード作って逃げ切るのが基本なんでしょ
部長もリードされて下級生に云々言ってたし
少なくとも1年のいない秋大会でも近畿である程度戦えたことを考えると
椿野もーあたりは近畿ではそこそこできるはず
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:01:15.08 ID:iK7selqH
椿野ともーは同一人物
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:58:04.98 ID:9SwllTVr
>>170
収支結果を覆せる描写があればいいんだけど
描写が少ないと収支結果に頼らざるをえないだろう

玄と椿野ソフィア議論は、エイスリンと狩宿真瀬議論に似ているね
想像の幅を広げれば収支結果を覆せると言えない事もない

そういえば自己ランクを貼ってる人は、真瀬>エイスリン>狩宿にしてるな
何か理由があるんだろうか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 19:59:26.00 ID:Jc5EL3K+
すこやん:殿堂入り
咏たん:S+
はやりん、戒能:S〜S−
カツ丼:A
全盛期レジェンド:A+(?)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:04:38.10 ID:AwE/3OfA
高1の時に照が戒能に勝ったのか気になる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:11:44.63 ID:B6cRCz3v
>>186
照は個人戦も2連覇してるんだっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:13:38.85 ID:4QqP4Lmp
不明
去年の個人戦優勝しか判明してない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:15:44.69 ID:ARgMXLrd
カツ丼もA+くらいあるんじゃねーかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:33:33.20 ID:51giC/Hl
支配力が半分以下の昼間の衣に負けたカツ丼がA+もあるかな
下手なプロより強い和がB+ならA−よくてAじゃないの
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:36:43.70 ID:B6cRCz3v
>>190
カツ丼さんは何処まで本気かわからないから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:38:22.13 ID:4Eo4XCKt
ふと思ったんだけど能力考慮しないのどっちと能力考慮するそこらへんのプロって
ネトマ外ならどっちが強いんだろうか?
個人的には色々なプロとの長期的な戦績なら和で上位陣との数回ならプロってイメージなんだけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:48:45.92 ID:lIDcYkOz
相手次第だろ
和は能力を一切考慮しないから同じ相手に負け続ける可能性も高いし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:55:00.52 ID:vFnmoY0d
和は長期スパンで結果を出すタイプ
でもそれはプロも同じ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:55:50.79 ID:DVhf2Y+j
玄みたいな驚きの牌効率異常があるとドツボに嵌りそうである
宥だと勝ったり負けたりはあるだろうけど長期的にやると作りやすい役の点数効率で宥に傾いていきそう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:58:42.72 ID:B6cRCz3v
>>192
プロにもピンからキリまでいるわけで。
ゴミプロ雀士には勝って中堅とは接戦、トップレベルにはボロ負け。
というところではないだろうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:59:45.02 ID:xEldNBM2
>>185こうして見るとカツ丼ってそれなりに強い筈なのに周りがハイスペックすぎて損してる感じだよな

若い頃のトシさんとかどうだったんだろうね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:13:18.98 ID:Jc5EL3K+
トシさんが戦時中に単身アメリカに赴き
日本の命運を賭けてルーズベルトと対局したのは余りに有名な話

惜敗して自決を計ろうとしたトシさんだが
彼女の腕に感服した大統領に保護され、ほとぼりが冷めた後に送還されたとか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:48:53.45 ID:pEEyQbUy
トシさん60代じゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:49:53.18 ID:dKdNc8Z2
トシさんはどうも裏社会でざわざわして来た部類の人に見えてしょうがない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:00:32.36 ID:VIbCazc2
>>143>>156
玄がつけた点差がある状況では阿知賀後続は無理に攻めなくていいんだから、
点差埋めに必死な晩成に少し位詰められたところで全くおかしくないよな
2回戦では守り気味だったとか言っているセーラと同じで全力で稼ぐ必要はない
そもそも阿知賀も点を伸ばしてるわけだし晩成後続>阿知賀後続とは限らないだろう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:09:00.91 ID:fHCyGe2+
>>185
ねえよ
プロを過小評価しすぎだろ
トッププロとまともに戦えんのは照くらいだろ
衣や咲程度ではとばされるだろうな
かつ丼程度でさえ咲に勝ったりしてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:12:10.25 ID:lIDcYkOz
中学時代のどっちでさえ下手なプロよりは強い
すこやんや戒能プロは高校卒業してすぐプロの世界で大活躍

高校トップクラスとプロに差はないと思うが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:14:12.35 ID:DIKRRTJY
清原や松坂クラスなら高卒プロでもすぐに大活躍できる
麻雀は体格の差は関係ないし野球より即戦力度は強いだろうね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:15:45.76 ID:IcHs1MZN
>>201
無理を強いられた晩成側のリスクを思うと、玄の差以外はわりと五分に近い面々なんじゃと思う

つまり晩成は全員がBクラスで纏まっている、ちょーつよいちーむだったんだよー
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:17:13.95 ID:4dP5vEzX
亦野が「各校のエースより強い」って言うならまだ分るけどな。雑魚校はいっぱいあるから。
でも「各県のエースより強い」はどう考えてもオカシイ。キャップや荒川軍団より強いわけねーし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:19:22.10 ID:vFnmoY0d
今年が能力者のバーゲンセールみたいになっているから分かりづらいけど
無能力者プロも結構いるでしょ

3年で言えば照荒川は当然として両大阪の中堅もゆくゆくはプロになる逸材

本人の意思は考慮せずに、ここ数年で何人プロ排出するか分からないレベルでインフレ化している本大会
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:32:44.73 ID:pMVepIE8
県のエースではなく、県代表校のエース
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:40:08.27 ID:aACPSTVu
荒川とか見てると県代表校のエースが必ずしも県で一番強いとは限らないんだよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:40:46.17 ID:lIDcYkOz
怜とどっちが強いかが不明だけどな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 22:45:51.70 ID:vFnmoY0d
直接対決ないから分からないね
荒川は大阪勢の中では怜以外は格上になるんだろうけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:00:34.16 ID:aACPSTVu
照の突き抜け方によるけど、準決勝あのザマで全国2位になれるようには見えないけどな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:07:06.38 ID:vFnmoY0d
千里山の事を言ってるのなら巫女軍団の不甲斐なさをみれば納得
荒川の事を言ってるのなら意味が分からん
普通にチーム力でしょ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:09:51.58 ID:9jBFyWSW
穏乃とハルエの会話の流れみると
千里山が三箇牧に勝ったのは、荒川に勝てる人はいなかったけど
総合力では優ったみたいな感じだけどな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:10:46.70 ID:2oPKPyF+
荒川と比較しての怜のことじゃねーの
まあつってもその荒川にしてからが
「宮永照は人じゃない(カタカタ」だから
照相手にあのくらいでも組み合わせとルールによっちゃ全然イケるとは思うがw

しかしもし仮に怜が県予選で荒川とやってたとしたら
勝ったにせよ負けたにせよ
二回戦後の「北大阪より楽勝やん」は普通に単なる実感だったんだろうな…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:11:17.86 ID:aACPSTVu
>>212は怜のことね
あんだけ照に差をつけられちゃうと全国2位になった憩の方が強いんじゃないのってこと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:13:53.72 ID:lIDcYkOz
>>216
憩が照を自分とは桁違いに強いと明言してるの忘れてるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:16:21.05 ID:aQBiP1n9
照は人じゃないくらい強いと言っただけで憩って自分との比較はしてないよな
(ウチも人やめる勢いで鍛えてますけどね…)と心の中で思ってることもあり得る
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:17:20.00 ID:SQbpoM+v
憩はガイトさんの強さからある程度予想できそう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:18:09.88 ID:aACPSTVu
>>217
船Qの憩評価もあるし、憩>怜もそこまであり得なくもないと思うけどな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:19:09.40 ID:vFnmoY0d
照に対する怜の相性最悪なことを差し引いても完璧にやられていたからな

とりあえず3位さんの結果で荒川さんの位置づけが大分見えてくる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:22:25.61 ID:/gT7Okbe
「人間じゃねぇ!」とかそういうのは普通自分と比較しての主観だろw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:22:28.30 ID:2K39/N9E
「行ってくる」→−54000
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:24:04.09 ID:aACPSTVu
>>221
3位さんは相手弱いし無双しそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:25:05.56 ID:SQbpoM+v
ガイトさんが無双してくれんと決勝が照の公開処刑になるし
怜より強いくらいがいいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:26:04.05 ID:2oPKPyF+
ああ、ちなみに俺も荒川と怜なら荒川のが強いと思う
ただわりと感覚的なもんなんで
理詰めで考えると反証がいくらでも出てくるってだけで
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:26:36.28 ID:9jBFyWSW
決勝で照が無双したら、また白糸台の3人が得点調整の犠牲になるじゃないか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:27:07.06 ID:SQbpoM+v
だからこそガイトさんがある程度強くないと
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:27:53.57 ID:KuP1yOBv
>>225
逆にタコスと上重が辻垣内をフルボッコでも
それはそれで照相手に何とかなる可能性が
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:28:27.32 ID:aACPSTVu
>>225
相手がタコスと漫だし、有珠山も2回戦では中堅までは臨海に押されてたはずだから
ガイトさんは2回戦の怜ぐらいには無双しそう
漫ちゃんが爆発するとどうなるか分からんが
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:30:20.38 ID:2oPKPyF+
>>227
弘世「癖の情報が他2チームにも流されてるー!?(ガビーン)」
渋谷「ラス親なら…ラス親ならこんな奴ら…(ビクンビクン)」
亦野「ウボァー」
でいいよもうw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:37:23.37 ID:vFnmoY0d
漫爆発フラグだけが怖い
ただ臨海は後ろに控える連中の肩書きも凄いからその匙加減が難しいだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:37:41.89 ID:9jBFyWSW
ガイトさんは決勝まで本気ださなくていい

準決勝でガイトさんが無双したら、今度は他の臨海キャラが得点調整の犠牲になる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:37:58.58 ID:SQbpoM+v
臨海の誰かも白糸台の中継ぎと同じ運命をたどると思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:40:13.27 ID:aACPSTVu
>>234
中堅は死ぬんだろうな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:41:55.39 ID:B6cRCz3v
ところで咲に出てきた選手の中で、先鋒と大将を務めた中から選りすぐって
5対5で戦ったらどっちが勝つと思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:43:45.79 ID:aACPSTVu
照vs咲、衣と同義だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:45:53.23 ID:2oPKPyF+
てか二回戦の千里山が全力すら出さずに全員プラスでいけたのって
森垣除いた剱谷と越谷が犠牲になってくれたお陰だからな
準決レベルだと白糸台ですら勝ったり負けたり必須なんで
B準決に全員プラスのチームはまずないと見ていい
というより対戦四校に剱谷や越谷の役を担ってくれそうなとこがない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:46:21.94 ID:SQbpoM+v
各校1回は区間1位取るしな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:47:57.55 ID:4dP5vEzX
ガイトさんは個人戦3位だよね。愛宕やセーラより強いんだから圧勝するだろうな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:48:49.44 ID:SQbpoM+v
爆発漫の引き立て役にされるかもしれないのが怖い
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:50:44.87 ID:vFnmoY0d
>>240
その二人は当時大阪予選落ちしている可能性あるからなぁ
とりあえず照、淡以外の白糸台より上は確定なんじゃない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:52:28.47 ID:KuP1yOBv
漫はあれでも1年の去年から名門姫松のレギュラーなので
キャラの格としては別に勝ってもいいと思うんだけどな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:54:36.41 ID:JQUvf3KK
爆発漫が無双しても「だから何?」としかならんしなあ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:55:53.48 ID:guzpHOLH
>>239
越谷は区間1位とってないんだぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:55:58.95 ID:2oPKPyF+
むしろここで爆発しないと漫ちゃん(と彼女を起用した末原)に救いがなさすぎるからな
まあ漫ちゃん大爆発→それに真っ向勝負でこちらも稼ぐガイトさん
みたいのでもいいとは思うが
そうすると今度はタコスと有珠山先鋒が死んでしまいますから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:56:45.63 ID:5y9AhEy2
タコスは活躍しても死んでもいけるからその辺は便利だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:57:35.56 ID:SQbpoM+v
越谷は明らかにかませ枠だししゃーない
でもそれ以外では剣谷すらでーが1位取ってるし
B準決で越谷みたいに扱えるとこないだろうしね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 23:59:27.71 ID:BNpuEbEP
ぶっちゃけ姫松は漫を起用せずるを得ない感じだしな
愛宕姉以外にマトモに稼げそうな面子が爆発漫ぐらいしかいないし・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:02:48.64 ID:vFnmoY0d
>>249
平均打点が上の人は結構いそうだけどな
ネタキャラになってしまったが末原さんは姫松の稼ぎ頭でいいと思う
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:03:44.74 ID:m5diDK2U
爆発漫、愛宕姉、覚醒末原
割りと活躍できそうな奴が多い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:05:24.22 ID:KRdqO2hX
絹ちゃん今度はボコられ枠になるんかな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:05:35.77 ID:Wr6QQYok
>>251
それ安定した強戦力が愛宕姉しかいなくね?w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:07:14.18 ID:bTscM71Z
どこも安定した戦力って少ないだろ
相手によって勝敗変わるんだし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:07:24.32 ID:YbgmSwKc
>>252
へこんだお姉ちゃんをフォローする妹という阿知賀と逆の役割もおもしろいかも
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:10:08.09 ID:jqm2XxWl
全国2位の高校のエース怜と言えども照と同じ卓であの状況だし、
だったら爆発する可能性がある漫にかけるのが実は一番合理的
あの場所にエースの愛宕姉を使って漫より失点が減るか分からないし、稼ぐのはまず不可能
新道寺は後ろの火力がかなりあるからはっきり「捨てる」と言えたけど

そのせいで1回戦の中堅戦まで負けてたが、チャンピオンの白糸台やあるいは姫様のいる永水に勝つなら理に適った戦術ではある

初めて気付いた時はここまで考えてたら立すげーって思った
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:15:17.75 ID:RSO4r1ej
>>254
まぁ勝敗という意味での戦力でみればそりゃそうだw
ただ自分の大本の実力すら常にむらっけがあるような連中は信頼性という意味で安定戦力とはいわんがなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:17:09.23 ID:cBagbqlr
末原は覚醒して結局咲さんにボコられるんだろ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:23:32.42 ID:elLf0Rjo
冷やし透華も爆発漫ちゃんも似たようなもの
ガイトさんは爆発してもダヴァンみたいに逃げないで真っ向から漫ちゃんを叩き潰すだろう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:27:12.69 ID:famgiGMB
>>256
元々そういう戦略だって前提で今まで読者間で話し合われてたと思うが
個人的に偶然に頼って暴れて、今後登場無し展開は首をかしげたくなる


二度目で「超えるべき強豪」でもない姫松はキャプテン無しの風越展開でもいいかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:31:09.89 ID:AxhwHKkS
ガイトさんはあんまりガツガツ稼ぐイメージ無い…
キャプテンみたいに器用に捌いて+収支に落ち着くイメージ
稼ぐにしても結果的に点棒が積み上がった感じ

スズは2回戦時の時点で自分で周囲の方が格上に見てた感じがするからな…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 00:37:22.53 ID:GvpVkeYM
漫は準決勝で不発だと1回戦から3回続けて不発になるから流石に爆発しそう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:24:33.34 ID:TpNdLKyM
千里山は安定してる
切り札にも竜華いるし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 01:51:02.30 ID:do5BOzyA
荒川さんもがいとさんも個人戦の25000点で照と戦ってるんだぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:44:00.80 ID:kxELPBe/
照や魔物相手で通常の25000持ちならすばらの飛ばない特性は他より有利に働くだろうな
というか25000点持ちでなら照は毎回のように他家飛ばして終わってるだろうな・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 03:04:27.61 ID:lBqWzUnx
照と当たる個人戦とか東一局であがって照に振り込まなかったのが2着で
照に振り込まなかったのが3着で振り込んで最初に飛ばされたのが4着になるだけな気がする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:00:31.69 ID:KTZCouem
本来なら前半戦ですばら飛んでるな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:16:41.44 ID:bTscM71Z
照の一昨年の西東京大会予選決勝卓は三人飛ばしだったよな
全員と対戦経験あったらしく照魔鏡使わないから最初から最後まで照の和了りで終了
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 04:33:59.10 ID:XmAbQ2qX
個人戦については
東風戦または半荘一回のルールの可能性が大きいから
一概には団体戦と比較はできないよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:11:33.98 ID:QDTku/BW
立だから漫が三回連続で不発→戦犯のコンボがありえる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:16:41.32 ID:CuLV2IVd
>>267
すばらは飛ばないのが能力だから
初心者時代から一度も飛んでないって地味に凄い設定だし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 05:18:00.91 ID:2usWAzOE
キャプテンなしの風越ってただの雑魚じゃん、3校に見せ場与えるようにしてる立でそれはまずないな
漫ちゃんが爆発したら後ろで失点、しなかったら後ろで稼ぐのはお約束だろうね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:23:03.08 ID:GvpVkeYM
初心者時代から一度も飛んでないなんて設定あったっけ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:28:38.52 ID:QDTku/BW
>>273
聞けば点棒を全て失ったことは無いらしいあいつはトバん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:32:58.97 ID:ABtJuFH1
通常の25000点持ちルールで先鋒戦をやったら
怜と玄が飛んですばらが2着になれそうだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:43:31.48 ID:uPBzk7MR
安定してる=強いと最高値が高い=強いどちらもいて当たり前だと思うけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:10:57.38 ID:J6ESrmkN
後半戦ならオーラスの照のツモで玄が飛んでるんだっけ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:14:38.82 ID:ULOaS/49
豊音よりシロのほうが強いイメージあるわー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:28:04.39 ID:bbAAVDQ2
>>278
シロは他校からも警戒されていたし
豊音と同じくらいの実力を持っててもおかしくないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:35:19.74 ID:2usWAzOE
まあ初見では姉帯さんの相手にならなかったらしいけどなシロ
姉帯さんの能力バレしてる今は分からないけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:47:00.74 ID:CCX9Drbb
2回戦の条件下ではシロじゃ姉帯に到底及ばんよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 09:54:42.36 ID:22DTWqgZ
姉帯は初見か能力ネタバレしてるかで変わる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:10:33.52 ID:ABtJuFH1
タコス相手にほとんど何もしなかったシロが
姉帯と同格なわけないだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:12:05.90 ID:cBagbqlr
姉帯さんは他にも何か持ってんだろうけど

リーチしなければ問題無い
4副露するまで時間がかかるそもそもその前にテンパル

って事考えるとそんなに強くは無いよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:35:56.24 ID:QDTku/BW
>>284
姉帯の友引は速いぞ
席順と絶一門で潰されたけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:42:28.74 ID:hWnZ0327
あの早さは末原さんの連続テンパイと同じで話の都合な気がする
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:51:39.76 ID:QDTku/BW
>>286
そういえば話の都合でボッコボコのフィッシャーは描写された中では一回しか和了してないな
あれって友引と同程度には速そうだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 10:56:31.02 ID:XmAbQ2qX
亦野がスピード型選手なのはずばらが言ってる。

だが能力無しで技術頼りの憧の方が
よっぽど速い気が。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:00:10.86 ID:bbAAVDQ2
>>283
今のタコスはかなり強いだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 11:49:44.14 ID:mqEfekzY
>271
そうじゃなくて、前半戦のすばらの失点は-31000だから、
25000点持ちだと仮定したら飛んでたよね、ってことだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:06:32.18 ID:nb11gZka
すばらの能力は飛ばない能力じゃなくて、点棒を全て失わない能力だろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:34:24.85 ID:rWCffc8p
>>286 >>287
「カンすると有効牌が来る」と「カンできる条件が整いやすい」セットで能力持ってる咲さんと同じで
姉帯も「鳴くと上がれる」と「鳴ける条件がそろいやすい」をセットで持ってるんじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:38:12.53 ID:9RQQKNER
フィッシャーは鳴いて5万以上振りこみまくってるのがなぁ…

化け物3人と同卓して面前、鳴きを問わず上がれ姉帯のチート以外振り込ま無かった末原が自称凡人なら大抵の凡エース格も凡人だよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:44:43.29 ID:uPBzk7MR
>>293
咲と霞は能力の都合上出上がりしないので振り込まないはあまり評価には繋がらない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:48:19.75 ID:ULOaS/49
シロは姫を警戒してトシばあさんがぶつけた感じだったんだけどなあ
魔物系相手できそうなの白だけだし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:59:51.29 ID:v5pgJ3JG
アニメ・マンガ【投票】死んでも嫁にしたくないキャラといえば? | News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1658.html
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:02:11.52 ID:QDTku/BW
>>295
オーダー変更出来ないし数多いる高校の1人の神代相手にぶつけようとしないでしょ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:05:56.36 ID:+Iktu9+v
先鋒はエース率が高いってんなら魔物的な奴が来る可能性も
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:10:36.38 ID:gfbWSmYt
まあ誰が相手でもそこそこ打ってくれると踏んでのことじゃないの

宮守の目論見としては先鋒はシロでスルーし
エース級がほぼいない次鋒のエイスリンで毟る作戦でしょ

エイスリンが作戦通り1〜2万程度でいいからプラスにすれば
準決勝に進出してたし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:14:51.09 ID:z93Zeh27
オーダーなんて始まるまでは誰がどこに来るか原則的には分かんないから
誰かを狙って配置してることはまず無いでしょ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:21:54.50 ID:uPBzk7MR
>>300
確定してるのは次鋒にエースは来ないくらいしかないな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:22:27.00 ID:ULOaS/49
先鋒にやばいのが来るのは基本じゃないのか…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 13:42:22.11 ID:RSO4r1ej
>>287
鳴くこと自体は他家依存だから周りが能力だけが取り柄の連中ばかりなら簡単に鳴けるでしょ
フィッシャーと友引の違いってより周りのプレイヤーの差
簡単に4フーロ目までなんて何度も鳴かせてる時点で能力除いたらただのカスばかりいたってこと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:07:06.96 ID:/D1hqV+b
灼は知らんけど船Qと哩は能力知ってればそう簡単に3回鳴かせたりはしないだろうな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:13:32.32 ID:rWCffc8p
能力がもっと強ければ相手に鳴ける牌をムリヤリ掴ませれるんじゃね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:54:44.42 ID:ABtJuFH1
姉帯と亦野の差は支配力の差だろ
姉帯の場合は支配力が相手の捨て牌にまで及ぶから
他家が姉帯の鳴ける牌を簡単に捨ててしまうという説がある
いずれにせよ卓のレベルはBブロ2回戦大将戦>>Aブロ準決勝副将戦なので
仮に亦野の代わりに姉帯がいたとして同じ結果になると考えるのは
頭が足りない奴の考え方だ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:57:44.06 ID:/D1hqV+b
また姉帯の能力の都合のいい拡大解釈か
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:14:55.77 ID:SF1UbkJB
馬鹿の拡大解釈以外のなにものでもないなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:27:26.72 ID:uPBzk7MR
そこまで牌絞るなんてのは不可能だから簡単に鳴かせないも過大評価だろうね

問題なのは鳴いてるのに亦野は他家より手が遅いということだけ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:50:41.79 ID:RSO4r1ej
>>309
一緒くたにするなw 4フーロ目までなんて河みればある程度絞れる上に
大まかな火力を計算にもいれれるわw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:56:34.97 ID:qhXTbM77
3回鳴いてさらに最高5巡必要だから咲世界では言うほど早くないんだよなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 15:58:31.58 ID:SF1UbkJB
なんで能力で特に言われてないことまであると断言する馬鹿がいるのか
友引は4フーロしたらあがれる
亦野は3フーロしたら5順以内に上がれる
それ以上でも以下でもない
能力にこれ以上含めたらただの過大・過小評価になるだけ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:03:41.18 ID:uPBzk7MR
>>312
鳴かせること自体に能力が掛かるかが「出来ない」ではなく「不明」なのに
鳴かせるなんてレベル低いっていうやつがいるからでしょ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:09:09.85 ID:RSO4r1ej
>>313
分からないもくそもないがなwそんなものは最初から設定にすらないw
一般的にできることを考慮するのとはわけが違うんだよw
能力の設定上相手の手牌を支配して相手の意思を操作して鳴かせてますなんてのは
作中で言われない限りはただのオナニー妄想だよw そんなものは現時点で無いw

二人の能力は今の時点で言われてる以上のものは考慮に一切値しない。それだけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:11:34.19 ID:ABtJuFH1
なまじ能力が似かよっているから
亦野が弱いせいで姉帯まで低く見られてしまう
格が違うんだから亦野に通用したことが姉帯に通じるとは限らないのに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:11:53.30 ID:elLf0Rjo
友引を防ぐにはより大きい支配力を持った能力じゃないと無理なのが本編
それ以外で防ぐ描写がない以上は簡単に鳴かせるなとは誰もいえない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:15:52.27 ID:N+a1IXu4
友引の時に鳴かした牌みると
霞さんの雀力は初心者レベルだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:16:11.32 ID:bTscM71Z
より大きな支配力を持った能力じゃないと無理だって描写はないだろ
より大きな支配力を持った能力にあっさり潰されたって描写じゃん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:17:51.44 ID:ULOaS/49
そもそもフィッシャー亦野って能力者の部類じゃないだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:20:50.27 ID:uPBzk7MR
>>319
まあ咲世界で3フーロから5巡以内にあがれないとすれば相当弱い部類か
このあたりはエイスリンの13巡と同じようなもんだな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:21:47.37 ID:ABtJuFH1
対策法がわかってても和了られてしまうのが支配力の強さだろ
先に和了ればいい
リーチしなければいい
鳴かせなければいい
確かに理屈はそうかもしれない
それでも和了ってしまうのが魔物や上位能力者
亦野みたいなカス能力者と一緒にすんな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:23:46.42 ID:+Iktu9+v
カス能力者って言い回しにキンクリの使い手を思い出したw

まぁ、この世界の強者はみんな異常に速すぎるんだよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:26:55.45 ID:jqm2XxWl
どんな麻雀漫画でも麻雀の強さって結局相手より早いってことだからな
って言いだしちゃうとダメな気はするけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:33:07.18 ID:QDTku/BW
描写で判断する限りだと亦野って得意のスピードでも哩に劣ってそうで涙を誘う
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:34:36.66 ID:SNihn6Df
今宮女子の先鋒の自称最速さんを思い出したw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:35:31.75 ID:+Iktu9+v
・・・に、二回戦は勝ってた可能性あるし(震え声)

まぁ特別劣ってるわけでもないと思うよ
鳴く事でもツモ番飛ばして手を止めるのが席順の関係でスルーされたんでしょうがね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:42:36.23 ID:QDTku/BW
>>326
まあ哩より若干格下らしいがそこらの県代表エースより強くて灼の奇襲の犠牲者に選ばれたり運もなかったしな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:52:27.41 ID:ZvKgvooC
とりあえず亦野に関しては河から自在に釣り上げると言われてるから
文字通りじゃないにしても通常より鳴きやすいのも多分能力の内じゃね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:08:07.52 ID:uPBzk7MR
>>328
今後本当に自在に進化すれば
一番ツモ回数が多いやつで8巡飛ばされるやつなら5巡以内にあがれるようになるな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:22:48.26 ID:KRdqO2hX
白糸台の真ん中3人は怜の能力と相性悪過ぎるな
スプリングでは誰かがボコられて結果千里山2位だったんだろな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:37:59.30 ID:yWUWD/NQ
>>330
怜の能力というより、単に白糸台の選手の力不足という感じ。
はっきり言って照抜きで戦ったら決勝に行けるかすら微妙なメンバー。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:42:48.06 ID:/D1hqV+b
菫とは最高に相性いいけど
渋谷は未来視ほとんど意味ない

亦野は相性とか関係なくやられる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:51:32.31 ID:SNihn6Df
亦野が足引っ張りすぎ
微妙揃いと言われる他校の副将と比べてもかなり下の方だと思う

亦野よりも強い副将
和、透華、モモ、愛宕妹、薄墨、塞、哩、灼、船Q、森垣

ざっと書き上げただけでもこんだけいる
県代表エースクラスが聞いて呆れるw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:59:19.08 ID:Lv7JhuNH
収支的には足引っ張ってんのは確かだが
他三人の速度と打点が以上だからそこらへんと入れ替えてもあんま変わらんと思う
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:00:13.00 ID:SNihn6Df
各チームの5番手でも比較してみた

亦野よりも強い5番手
ワカメ、沢村、泉、エイスリン(同格?)

あとまだはっきりしてないけど穏乃も亦野より強くなっているだろうし
臨海の5番手(ダヴァンかハオのどちらか)も設定では亦野よりも強くなきゃおかしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:03:00.17 ID:cBagbqlr
そこれへんと比べたらアカン
埼玉の先鋒とかと比べるんだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:04:56.74 ID:SNihn6Df
>>336
怜相手にプラスだったソフィアさん舐めんなよw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:07:10.30 ID:ABtJuFH1
>>336
ソフィアはそこらの県代表エースより強いだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:09:18.81 ID:cBagbqlr
埼玉の先鋒はそれなりに強かったんだなそういえばw

富山、岡山、福島のエースと比べればまだ亦野も何とか・・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:09:31.54 ID:efTGMlyO
ソフィア>椿野>森垣>灼>>>>>亦野

比べるまでもないな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:12:00.64 ID:U0no2gv/
一応亦野はブースト灼とやってるってことを考慮してやってくれ
それでもその中で一番弱そうだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:14:44.81 ID:SNihn6Df
>>340
森垣はエースじゃないから椿野>森垣ってよく言われるんだけど
実際のところはどうなんだろうな?
個人戦で再びこの2人の闘牌が見られればいいんだけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:18:17.20 ID:QDTku/BW
>>342
椿野より森垣のが強そうなんだけどすこやんのセリフ的に椿野のがたぶんエースなんだよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:22:32.17 ID:QDTku/BW
>>339
そこらのエースより強いってやっぱ新免とかのことなんだろうか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:33:33.34 ID:XuLkhB+V
>>331
淡ちゃんが衣並みあれば照がいなくてもモンブチと同等くらいにはなれる

…と思ったけどそういやモンブチも決勝は行けてなかったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:34:04.04 ID:jqm2XxWl
エースは椿野だろうけど、実際の所森垣の方が強くても不思議でないというかそう見える
たまたま結果が良かっただけかもしれないが

エースが誰かって言われたら椿野を方を推す
どっちが強いかと言われたら、より結果重視なら森垣、設定重視なら椿野かな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:40:37.08 ID:iFyfziyU
>>342
見たいけど地元に帰ってるみたいだし望み薄かな
前に上級生固めてるし、先行逃げ切り型だと思うんで椿野の方が強い気がするな
まあ、描写がない以上は想像の域をでないし断言できないな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:07:20.59 ID:Lv7JhuNH
東一   亦     2000/4000
東二   船     2000
東二・一 哩 5順目  2300
東三   哩 不明  2000/4000
東四   哩 8順目  7700
東四・一 灼 4or5順目  3100/6100
南一   哩 不明  2000/4000
南二   船 13順目 9600
南二・一 船 不明  12300
南二・二 灼 10順目 8600
南三   灼 8順目  2000/4000

亦野さんが弱いという風潮を打破すべく副将戦の和了まとめてみたわ
先月号が手元にないから上二つが何順目かわからん
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:22:12.05 ID:U0no2gv/
東一は見難いが亦野の捨て牌が7か8くらいで和了
東二は不明

前からよくわからないのだが鳴いて順番がすっ飛んでいってる場合は順目でどうカウントするんで?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:27:44.14 ID:2GwrAnDM
>>348
エイスリンの能力がしょぼく見える
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:29:07.36 ID:offxY+P6
エイスリンは最低13巡
事実として和了率が全国一なんだから別にしょぼくない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:34:52.26 ID:uPBzk7MR
>>351
でも13巡はテンパイであってあがるのはまた別
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:40:39.93 ID:KTZCouem
>>348
前半戦は南3までやって
いっきに後半戦の南3にとんだんだよな
ちょっと前に副将戦の推移貼ってあったな。順目は書いてなかったが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:58:30.74 ID:ULHtqCZO
所詮県予選
岩手は宮守以外カスなんだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:00:11.57 ID:GvpVkeYM
エイスリンに関しては岩手の次鋒が特別弱かった可能性もあるしな
そもそも岩手ってどんだけ高校あるんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:02:32.39 ID:bTscM71Z
人口は長野より少ないな
奈良と同じぐらい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:03:44.04 ID:Lv7JhuNH
>>351
照以上の和了率っていったどんなんなんだろうな
仮に準決の先鋒戦を基準にすると和了率83%を超えるってことだからなあ
相手全員がルール覚えたてくらいでもまず不可能としか思えん

>>353
そうそう、後半戦は亦野は-8000くらいだから例によって書かれてる場面とそうじゃない場面で落差が激しい
改めて見ると哩の2300以外亦野振込みだなあ
船Qの12300と灼の8600あたりは仕方ない気がするがやっぱそれでも防御低い感じ
いまいち風潮を打破できそうにないぜ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:24:13.25 ID:NvbOzcbh
灼はA-でもよくないか?2回戦結果ではBにせざるを得なかったセーラをAにしたような強化がかかって
飛び抜けて強い選手は居ない設定で準決に出た他の阿知賀キャラはB以上行ってるんだから
少なくとも玄や憧より下ということは無い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:26:37.66 ID:bbAAVDQ2
>>357
亦野さんに関しては白糸台が決勝に行けば
もう1度チャンスがあるよ
そもそも亦野さんが弱いというよりも周りが強いだけだと思うんだけどな
もう準決勝だからね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:45:13.02 ID:gfbWSmYt
まあ決勝で和あたりにタコられる可能性も無きにしも非ずだしな
もう1回万単位でのマイナスとかなったら
Dランク扱いになっても擁護しきれん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:47:09.33 ID:uPBzk7MR
>>359
亦野がそこそこ頑張るとまたどこかにしわ寄せがくるだろう
被害担当でいいんじゃないか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:51:22.58 ID:offxY+P6
亦野は描写は悪くないよ
哩と競り合ってる場面もあるし
少し攻めっ気が強いっていう特徴に不運と対戦相手の好調が重なって必要以上に弱く見えてるだけ
春の大会にも出てそれなりの結果を残してる優勝メンバーなんだろうし今回の結果だけを見て雑魚だと断じるのは早計
まあ本調子でも大して強くはなさそうだけど
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:59:54.05 ID:01xcwQHa
亦野まだ対局終わってないしね
ここから挽回するかもしれんし
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:04:20.64 ID:SNihn6Df
>>358
灼をA-に上げると船QもA-に上げなきゃいけなくなるし
そうなると哩がA+というランクのインフレを引き起こすので現状BかB−でいいと思う
ていうかBランクって作中ではかなり強い部類のキャラになるぞ
長野上位クラスの和や部長がB+だからな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:07:40.68 ID:U0no2gv/
ブースト灼はB+くらいあると思うけどな、船Qは0.5ランク〜1ランク下で
哩との差は2ランクもないかと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:08:13.05 ID:uPBzk7MR
>>362
描写は悪くない?
つもりあいで一手遅れるとかみたいに惜しくもないし
満足に降りれてすらいない

照の無双後の点数調整またやるよりは
淡が穏乃にぼこられて阿知賀千里山が決勝でもいいかもしれん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:15:04.97 ID:SNihn6Df
>>365
灼>船Qに異論はないけどこの2人は1ランクほども差がないだろ

>>366
もう亦野はいっそ決勝でも削られて白糸台の面汚しとして叩かれ役を全うした方がいい気がする
その方が他のメンバーの傷が浅くなるし

それにしても阿知賀はメンバー全員がBクラスってまさに総合力のチームだなw
穏乃も何か補正がかかってBランク入りしそうだし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:18:13.98 ID:KRdqO2hX
亦野さんは決勝戦で補欠と交代だな
レギュラーでも結果が出なければすぐ落とされる厳しい強豪校をアピールだ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:23:49.42 ID:ABtJuFH1
決勝ではクセを克服した菫が20000くらい稼いで株を上げ
亦野は和と灼とダヴァンにボコられ70000の失点で即Dランク落ちが無難な結果だな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:26:41.05 ID:KRdqO2hX
レジェンド以外クセ見破れる高校あるのかな?
チームメイトも見破れなかったのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:29:07.12 ID:SNihn6Df
>>369
魔物不在の卓で7万の失点って・・・www
そこまでいったら文堂以下と愚弄しても許されるレベルだぞw
まあせいぜい決勝では−3万ってとこじゃね?
どっちにせよ決勝でも万単位のマイナスならDランク落ちは免れないか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:30:09.85 ID:NvbOzcbh
>>364
船Qは相性で、哩は鳴きまくる亦野の下家で有利な条件なんだし別に2人を変える必要ないんじゃない?
それに長野上位って亦野が勝てるとされた県エースかそれより少し強いか程度だろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:35:02.87 ID:KuzEDtuV
亦野さんは練習試合では光ってたんだろうなあ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:37:39.18 ID:KYQL9c6F
>>372
そんなわけないだろ、準決勝で阿知賀勢が活躍してるのは全部ブースト扱いか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:38:05.95 ID:N+a1IXu4
灼が成長したと言っても
森垣>準決灼>二回戦灼≧船Qくらいだろ

灼をB、森垣をその1ランク上、船Qを1ランク下にしたら?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:42:18.52 ID:bbAAVDQ2
>>371
レべルが一番高いであろう決勝で万単位の−って
普通じゃないのか?
そこらへんの県エースより強い程度で決勝で
万単位の−でなければむしろ設定上おかしくなる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:43:32.34 ID:SNihn6Df
>>372
いい加減に県代表エース=Bランクって固定認識を改めようぜ
亦野が和、部長、モモ、加治木、透華あたりに勝てると本気で思ってる?
これは長野の過大評価ではなくお前が長野を過小評価しているだけだぞ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:43:38.62 ID:offxY+P6
森垣は強いんだろうけど倍満あがっただけ
灼や船久保との勝負はその時の運次第でしょ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:44:46.84 ID:U0no2gv/
>>367
だから0.5〜1って書いてるじゃん
そのあたりのサジ加減は人によってブレるだろうけど大体それくらいじゃないの
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:45:14.40 ID:KRdqO2hX
まぁ次やって順位逆転もありそうなら同じランクでよさそうだけどね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:48:52.83 ID:ABtJuFH1
亦野のBランク入りはどう贔屓目にみても無理やね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:51:03.48 ID:mqEfekzY
設定的にBランクはないとおかしいんだけど、
描写を見る限りDランクでした、でいいんじゃない?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:51:43.72 ID:+7fG+MbR
630 :マロン名無しさん:2012/11/18(日) 21:48:37.86 ID:???
強さ議論スレでも認められず、キチガイ隔離されてるアンチ衣の自演君憐れwww
住人なら衣が上位なの知ってるだろうしwww
定期的にこっち煽りに来るから自演で維持頑張れよ。アンチ衣の自演キチガイはここにずっといなさいw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:53:11.64 ID:Lv7JhuNH
>>381
話題が微妙にシフトしてね?
上の流れは亦野じゃなくて灼(と船Q)だと思うけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:56:00.12 ID:dCtTL6lj
ブースト灼はB+くらいありそう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:58:14.55 ID:ABtJuFH1
>>384
亦野が長野上位と同等クラスとほざく奴がいるから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:00:32.07 ID:2usWAzOE
亦野の評価は決勝待ちだな
決勝次第では普通に長野上位あったねってなるかもしれん
というか長野上位っていっても部長モモからかじゅ池田とか色々あるけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:01:28.56 ID:NvbOzcbh
>>377
逆だろ、亦野が弱く見える理由は3人にやられてるからってだけでそのうち哩は強さが不明
灼は荒川の修行に加えセーラ並みの強化、船Qも相性+好調で2回戦と別人の強さになってる
物差しにできるものが全くなくて加治木達が亦野に勝てるとできる理由は固定認識のみ
なら全国編清澄に飛ばされかねないレベルつまりキャプテンの代わりに文堂以下を置いた風越で全国にいけて
池田辺りを県エースと仮定した方がまだ確実
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:03:55.74 ID:CCX9Drbb
エイスリンや神代の時は描写重視
亦野の時は設定重視
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:07:36.37 ID:elLf0Rjo
亦野はみはるん以上池田以下が一番しっくりくる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:09:39.12 ID:GvpVkeYM
そもそもモモも加治木もそこまで強いか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:11:30.11 ID:N+a1IXu4
残念ながら亦野はみはるん以下
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:12:35.98 ID:U0no2gv/
咲と南浦がいる卓で南浦に収支で亦野が勝てるかというと・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:16:20.44 ID:ABtJuFH1
亦野はドムよりほんのちょっとだけ強い程度
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:17:10.39 ID:cBagbqlr
南浦さんは南場で強いのに
その南場で咲さんに抑えられたからで
みはるんの得点が上だから南浦さんより上とは言えんぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:18:53.18 ID:Lv7JhuNH
>>393
咲がいるならまあむしろありえるんじゃね
順位上の南浦を下げるために抑えてるから
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:20:07.80 ID:bZKCyep2
>>389
個人的に何かを重視してA以上とかD以下の極端な評価になりかねん場合は
設定、描写、結果の三拍子が揃ってないと抵抗があるかなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:21:18.88 ID:elLf0Rjo
特徴のないみはるんが代表校エースになれるかといえば100%無理だからな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:21:52.77 ID:SNihn6Df
>>391
対能力者に強い加治木に狙い撃ちされる亦野
ステルスモモに湯水のように振り込みまくる亦野
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:24:10.75 ID:2usWAzOE
別にかじゅは能力者に強いようには見えないけど
能力者を一瞬ひるませるのは上手い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:24:32.15 ID:offxY+P6
全部印象論やんけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:24:48.73 ID:uPBzk7MR
>>391
加治木はまあ微妙だがモモは個人戦であの位置だし団体戦ならかなり強い部類だと思う
なにげに能力が発動しないであろう予選でも池田吉留の上だし

>>394
へこみっぷりだと泉とおなじところにいても不思議でないから
そこは深堀のひとつ上で間違いない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:25:01.56 ID:GvpVkeYM
いつの間にかすでに敗退した連中を異常に持ち上げるだけのクソスレになったんだな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:27:03.73 ID:uPBzk7MR
>>403
新キャラだから・全国だからかならず全員強いというわけではないってこと
というか阿知賀編は凹ませすぎなんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:27:06.34 ID:+d98ZUmC
小走り先輩は奈良1位だからAクラスは硬いとおもうわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:27:06.79 ID:Lv7JhuNH
出番が多いキャラとそうでないキャラの印象の差はかなりあるからなあ
出番少ないといいところしかない悪いところしかないキャラのたくさんいるし
だからまあいまいち風潮を打破できそうにない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:27:07.97 ID:do5BOzyA
長野上位ってどこまでが上位?
咲衣と大体キャプテン和ぐらいまで?
それとも個人で10位ぐらいまで?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:29:40.17 ID:SNihn6Df
>>403
確かにクソスレと化したな
描写を軽視し設定重視の風潮がまかり通るようになってからはw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:32:36.00 ID:EZglEtmE
>>408
亦野を過剰に下げてるやつこそ描写から何も読めてないと思うけどね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:33:13.34 ID:elLf0Rjo
5人だけの強豪校なら強さにばらつきがあってもおかしくないけど
部員が100人もいるような伝統校の場合は必然的に下限を設定しないと収拾がつかなくなる
特に白糸台は2軍でも県代表クラスと名言されてるしね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:34:15.40 ID:ULOaS/49
ID:SNihn6Dfはほっとこう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:35:05.66 ID:jqm2XxWl
設定だけなら白糸台の5人はB以上で当然
設定重視のランクの話をしてる時にあの描写・収支でそれはあり得ないと言われても困る

収支重視ならまあ間違いなくD
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:35:30.51 ID:offxY+P6
描写重視は描写重視でも能力や闘牌描写の分析をする分にはいいけど大体の奴は印象論で終わってるからな
池田は阿知賀の全員、加治木は怜を除いた千里山全員より強いってのがガチで多数派だったろこのスレ
あがった描写や振り込んだ描写よりもどうやってあがった、どうして振り込んだかが重要
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:41:16.81 ID:SNihn6Df
「二軍でも県代表クラスと言われる白糸台ですが
この『チーム虎姫』はまさに別格の一軍!」

↑今となってはこのアナウンスが空しいなw
本当に別格だったのは照(と淡)だけだったという・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:42:11.16 ID:elLf0Rjo
みんな総当りの個人戦を開始したらどうなるかのシュミレーションが強さランキング
この場合まず重要視されるのはそのキャラの実績や立ち位置
それがないキャラは混乱の元になるからいったん外にやったほうが無難
神代やエイスリンとかが最たる例
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:44:20.33 ID:xUbJWvE3
さっきから設定だけなら○ランク以上〜とか言ってる人多いけど
いつのまにAだのBだのに明確な基準ができたん?
ってかそこいらの県代表校のエース以上=Bランク以上みたいな意見をちょくちょく見るけど
その基準となった一般的な県代表校のエースって誰なん?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:46:20.09 ID:uPBzk7MR
設定的にも11年連続全国出場で全国2位、3軍まである千里山のレギュラーの一人と
照が入ってから連覇中の白糸台のレギュラーの一人が同レベルでもなにも問題ないはず
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:49:36.54 ID:SNihn6Df
対局描写、収支、キャラの役割
どれを取っても亦野がBランクにはなれないのにな
設定だけにしがみつくなら本編の詳細まで読む必要ないじゃんw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:52:11.39 ID:2usWAzOE
>>416
特に出来てない
好きに語ればいい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:52:20.58 ID:RSO4r1ej
>>409
万が一決勝で亦野がダヴァンや和を格下と捉えて実際に活躍して、キャラの誰も異を唱えなかったら
長野個人戦の和以下ランクの参加面子<亦野<白糸台他4人という基本構図になる
そもそも複数回スパンでより実力が一試合よりはマシにでる勝負で和に勝てる奴は
順位が示してたり部長が考えてるとおりそうはいない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:56:37.90 ID:nOwy4J73
>>414
白糸台の照以外の不甲斐なさに加え臨海の外国人部隊を見ると
東京(というより関東)の実力に疑問を抱いてしまう

比較対象の大阪はワンマンチームでも予選落ちしているし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:03:53.40 ID:hqQL1ilp
亦野はD+でいいだろ
エイスリンより強いとも思えん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:07:17.22 ID:W/+aDcje
エイスリンが亦野の代わりに入っても亦野ぐらい失点するだろ
B2回戦次峰戦とは卓のレベルが違いすぎる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:10:50.32 ID:offxY+P6
いやむしろエイスリンは勝つかもよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:12:24.66 ID:XmAbQ2qX
灼やフナQだってマンガン以上の手をドンドン作ってるからなあ。

火力が偉くインフレ気味だから
一人沈み状態になると
もの凄いマイナス幅になってしまう。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:16:24.71 ID:SNihn6Df
亦野は所詮エイスリンとどっちが強いかを論じ合う程度の評価でしかないな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:16:28.52 ID:gI+1k2Cx
エイスリンはワカメだけなら相性問題ですんだかもしれんが、のよーにも差つけられてるからな
策士タイプの船Q、のよーより格上であろう哩、能力分析に長けるレジェンドのついた灼
この3人相手に勝てそうに思えない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:16:42.77 ID:gfbWSmYt
そもそも亦野は7万近いプラスというハンデ戦状態

他校は白糸台に追いつくのにマンガン等の高めの手を作る必要あり
この条件下でスピードタイプの亦野は
とてつもないアドバンテージ持ってる状態なのにアレだからな〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:18:28.07 ID:elLf0Rjo
>>426
エイスリンもシロの評価を見るに余裕で県代表エースクラスの力がありそうだからな
全国和了率1位という実績は凄まじい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:19:12.35 ID:offxY+P6
>>427
怜が玄を抑えた時と一緒じゃね
あそこまで極端じゃないけど
まこのいなあ卓でのよーが本当にエイスリンに勝てるかは謎のまま
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:20:05.54 ID:ULHtqCZO
亦野を上げてる奴は亦野そのものを高ランクにしたいわけでなく亦野を上げることによって自分の贔屓キャラのランクをあげようとしてるだけだからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:21:03.89 ID:jqm2XxWl
あと対策ってのが一応あったらしいし、宥vsSSの時のように機能してたのかどうか
まこのを見るにツモが1周しないように出来るだけ鳴く、あたりが対策なんじゃないかとおもうがこれは妄想
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:21:23.20 ID:N+a1IXu4
決勝で菫がワカメに負けたらどうなるんだろうね
何人長野に県代表エース以上がいるんだよって話になるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:22:05.70 ID:uPBzk7MR
>>420
話の展開上亦野が稼ぐなんてときは照が相当稼げないとき
その時は点差的にタコス>怜なり怜>船Q>亦野だからたぶん無駄な想像

>>423
亦野視点だとシード校、全国常連、新参
エイスリン視点だとシード校、全国常連、新参
これだけでみるとそこまでレベル差は無い

>>427
のよーはエイスリン対策ばっちりだったらしいから
データがまだ足りないって言ってた船Qと亦野より差は開きやすかったのではなかろうか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:23:23.83 ID:SF1UbkJB
>>433
和が亦野に負けたらどんだけのゴミが長野にたまってるんだってことにもなるなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:26:46.77 ID:xUbJWvE3
和はたとえ負けてもデジタルだから短期的な戦績は〜とかなんとか言って考慮されない気がするから無問題
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:27:02.11 ID:nOwy4J73
友情フラグのせいで決勝で和が活躍する可能性は極めて高いからなぁ
てか白糸台決勝残るんだよな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:28:00.90 ID:hqQL1ilp
>>431
全くだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:28:38.01 ID:SNihn6Df
>>435
そうなったらそうなったでその時にランクの見直しをすればいいだけだ
先の展開なんてそれこそ立にしかわからないし
亦野が和に勝つかもしれないからといって現在の描写を無視して
高ランクに据えるのは議論スレ的にどうなんだろうな
あくまで今現在揃っている材料だけで判断するべきだし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:29:28.32 ID:offxY+P6
亦野上げて直接的に上がるキャラって今戦ってる3人ぐらいだろ
間接的な事まで言い出したらキリがない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:31:49.58 ID:NvbOzcbh
元々能力も技術も不明な灼自体阿知賀は皆実力が団子だという設定からの推測ありきでランクが決まったのに
そこから量不明の成長した灼を基準にして見た描写や収支を素の設定より重要視するのはどうよと思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:32:32.51 ID:SF1UbkJB
>>439
そもそも設定以上に根拠になるものなんて何もないよw
ランクの基準も対比も個々の完全な妄想だから下げるもなにもw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:42:16.93 ID:01xcwQHa
エイスリンはセオリー外の打ち方されるとダメなんじゃないかな
理想の牌譜が崩れるとかで麻雀はじめてそんなたってないしセオリー外に対応できないとかありそう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:42:52.68 ID:SNihn6Df
亦野がBランクならこうなるなwww(ランクはあくまで例として>>18を引用した)

SS+  宮永照
SS   宮永咲
SS−  天江衣

S+  園城寺怜
S   江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞
S−  福路美穂子、白水哩

A+  原村和、薄墨初美、姉帯豊音
A   竹井久、南浦数絵、東横桃子、松実宥、新子憧
A−  龍門渕透華、加治木ゆみ、小瀬川白望、末原恭子、臼沢塞、愛宕絹恵、弘世菫、鷺森灼、船久保浩子、松実玄

B+  井上純、池田華菜、吉留未春、国広一、片岡優希、渋谷尭深、江崎仁美、安河内美子
B   沢村智紀、染谷まこ、真瀬由子、滝見春、鹿倉胡桃、二条泉
B−  エイスリン、花田煌、亦野誠子

C+  蒲原智美、深堀純代、上重漫、狩宿巴
C   文堂星夏
C−  津山睦月、妹尾佳織
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:45:49.10 ID:elLf0Rjo
ID:SNihn6Dfはついに壊れたか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:52:58.81 ID:SNihn6Df
俺は正常だよw
亦野=Bランクと言ってる奴らがいかに馬鹿げているかを示しただけさ
亦野をボコっている灼と船QはAランクになるしそれよりも強い哩はSランク入りに
船Qのいる千里山のエースである怜はS+まで上り詰める
怜より強い魔物勢はSランクの枠に収まらないからSSランクを新たに設定する
結果ランクのインフレが起こる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:55:52.29 ID:jqm2XxWl
結果で決めるの人が設定で決める人を馬鹿にしてるという間抜けな構図…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:58:04.30 ID:SNihn6Df
>>447
設定で決める奴らが実際に馬鹿だから仕方がない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:00:33.16 ID:jZic5Znf
荒らしたいだけだからID:SNihn6DfはNG入れときゃいいんじゃね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:00:59.02 ID:Bz6KSTjZ
設定で亦野の位置を決めるランクには神代も載せていいんだよね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:04:50.36 ID:mPNmjFwI
描写描写言う奴に限って見るべき描写や勝敗の要因を見れてない
あがったからつえー、振り込んだからよえーとかそんなのばっかり
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:05:30.43 ID:ArdVy9up
設定を重視したい奴は設定を重視したランクを勝手に作って
亦野をBにでも放り込んでおけばいいんじゃね
俺はそんなランク支持しないけど
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:07:18.94 ID:hb4Rri/o
>>451
へーーーー
亦野のどこに県代表エースクラスにふさわしい見るべき描写や要因があるのか知りたいわーw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:07:31.71 ID:DDUf0hLT
結果は重視しすぎてもだめだな
次やったら順位入れ替わってもおかしくなさそうなのは同じランクにしときゃいいのに
1回の結果で上下つけようとするから設定と大きな剥離が出てくる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:10:41.43 ID:/BuGrmbz
今のランクがそのもの設定と結果のハイブリッドだから
例えば愛宕姉とセーラだと、明らかな不調が一人いた卓よりもレベルの高い卓で高い収支を出してるセーラの方が上になると思うけど同ランクだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:11:15.10 ID:hb4Rri/o
>>454
だーかーらー先のことなんて立本人か未来人でもなきゃわからねえだろ
灼と亦野が同ランクとか正気か?
だから設定重視派は馬鹿ばかりなんだよwwww
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:13:52.47 ID:3eHI9Gh1
白糸台のレギュラーを考慮しても
船Qより下、灼以下は確定でよいかと

てか千里山は2位だからな
千里山副将>白糸台副将であっても何の問題ないわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:14:05.35 ID:01s/HsIl
日付変わってIDも変わったけど草生やしてるから荒しが分かりやすいな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:14:08.51 ID:ejeSb84e
井上純、池田華菜、片岡優希、亦野誠子
―――――――――――――――――
県エースの壁
―――――――――――――――――
染谷まこ、吉留未春、沢村智紀
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:14:15.43 ID:/rDJJ9or
強く描かれるキャラを噛ませにして目立たない弱く描かれるキャラを引き立て
描写で読者を騙すのが黄金パターンのこの漫画で描写を参考程度ならともかく
重視できるようなものにならない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:20:59.70 ID:4grs28Pd
設定ってどこまでが設定よ
竜華の一年生トップ10とかも否定材料ないんだけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:22:33.03 ID:01s/HsIl
誰しもが描写だけでも設定だけでもなく色々考慮してランクつけてるよ結局
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:22:57.95 ID:hb4Rri/o
>>458
隠す気もねーけどなw
描写と結果を軽んじて設定ばかりしか見ない馬鹿を俺はこれからも糾弾していくよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:23:39.11 ID:i4Z3vDMq
そもそも並の県代表エースがどの程度かなんて設定作中にあるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:24:26.46 ID:hb4Rri/o
そもそも設定も考慮しての亦野=Cランクであって
設定完全無視なら亦野は今頃Dランクだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:24:41.47 ID:DDUf0hLT
>>456
亦野は別に下げていいだろ
何回やってもあのメンツに勝てそうな印象は受けない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:24:56.66 ID:Bz6KSTjZ
だんだん設定と描写の意味がわからなくなってきた

10年以上麻雀やっていなくて最近1年くらいで再び始めた
去年まで麻雀部がなくなっていた高校の副将は設定的にどこに入れればいいの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:25:39.27 ID:xu7sUJxG
>>461
トップ10には入る≠10位
トップ10には入る=下限が10位あたり、もっと上の可能性もある
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:25:42.13 ID:nt1EWTcI
>>9のランク表を参考にして

哩:A- ブースト灼:B+ 船Q:B 亦野B-
くらいでいいんじゃない?
亦野のランクが高い気もするけど、船Qも哩も白糸台のレギュラーってこともあって
亦野をマークしてる節があるから警戒されてたろうし。
まぁ決勝でも同じように万単位で失点するようならもうC-くらいでいいと思うけど
まぁもう決勝でもう一回対局があるんだし判断はそれからでも遅くないでしょ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:26:17.27 ID:3eHI9Gh1
実際設定で上げようとしている人はどの設定を持ち出しているのか分からん
県エース云々の話なら全国大会準決勝である時点であの卓全員が県エースレベルであってもなんの問題ないと思ってる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:27:22.10 ID:xu7sUJxG
灼B+はちょっと高くないか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:27:54.39 ID:/BuGrmbz
設定って言っても確固たるものじゃなくてキャラの発言の解釈等が必要だから恣意的な部分は当然ある
まあトップ10発言はそこそこ信頼性があると思うが、もはや憧をそんな風に思う人も少ないだろうからこのスレ的にはあまり使えない
泉の高1最強発言はもっと使えない
泉が全国2位の高校の1年生レギュラーなのは、本当に設定だけ考えてランク作るなら信頼性が高い設定だと思う
亦野と同じでBくらいに置かれると思う
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:29:36.78 ID:hb4Rri/o
ランクってのは試合の度に変わるものだと思うんだけどな
2回戦時のランクと今のランクでも大分違うし
今使われているランクがまさか最終回まで定位置だと思ってるの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:29:47.40 ID:3eHI9Gh1
>>467
全国前の私のチームメイトくらいの強さになった
に上書きされた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:30:34.45 ID:01s/HsIl
>>472
泉の最強は使える使えない以前に単なる自己へのカツだし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:31:02.90 ID:DDUf0hLT
レジェンドのコーチ力すごいんだろな
レジェンドマジ優秀
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:31:34.60 ID:9lzVzVUm
>>467
前日に各県の個人戦代表クラスの連中とやって
少しずつ勝てるようになってきたという話から
代表校のエースクラスと同等かやや落ちる程度の実力はあるかと考える
(具体的な試合描写は無いのでこれは設定)

異論はあるだろうがそこを議論して遊ぶのがこのスレの目的
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:33:34.21 ID:ArdVy9up
亦野のそこらの県代表エースより強いってのも
設定というよりかは亦野の自己評価だろ
どんだけ自惚れてるんだコイツはって思ったわ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:34:07.57 ID:4grs28Pd
少しずつ勝てるじゃなくて慣れてきた
まあ神代に完封されたとはいえおそらく個人単位で化け物集団なんだろうから凄いが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:34:08.67 ID:nt1EWTcI
>>471
点数状況だけで考えれば
哩+25000
灼+16300
船Q+12800
だからこれくらいかなと思ったけど、確かにちょっと高いかも・・・
Bくらいかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:34:50.21 ID:G5VR7sg+
並の県代表エースってのが部長くらいなのか加治木くらいなのか池田や美春くらいなのかまこくらいなのか
何一つ分かってないのに並の県代表エース以上だからBくらいとか意味分からないんだけど
いつ各ランクごとの指標ができたんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:35:16.60 ID:i4Z3vDMq
風越は全国の常連で、今年は歴代最強の五人かもと言われる強さ
透華は全国脅威の和了率をみせ、今年は去年より遥かに強くなっていると言われてる

長野も台詞だけみると相当高い設定だな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:37:25.24 ID:/BuGrmbz
>>478
そうなんだけど、2軍でも県代表クラスって一応言われてることと
「証明してきた」(≒結果は出してる)らしいこと、
「2位」の解釈は総合順位の問題だとしても少なくとも一定以上の失点はしてないこと、
から単なる自己評価よりは信憑性があるって考えだと思う
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:38:54.59 ID:mPNmjFwI
>>461
設定の中でも個人の強さがはっきりと語られてる部分は重要
特に個人戦順位や校内ランクはかなりの信頼度
次にプロや実力者からの評価や○○に勝った負けたとかのデータでこれも信頼に足りる
あとは昨年度、春、地区大会で活躍とかの曖昧な活躍設定もそれなりに
最後に名門校レギュラーとかの評価だけどこれは今や議論に挙がる学校も選手も粒ぞろいだから大して意味は無い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:43:28.02 ID:hb4Rri/o
>>483
証明もなにも県予選〜2回戦までどんだけのエースと戦ったんだよ
それとも春季大会では県代表エース以上の活躍をしたけど今年は弱体化でもしたのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:43:42.04 ID:DDUf0hLT
咲は長野中心で衣とかいたから並の県エースを高く評価してしまいがちだけど
並の県エース級ってのは全国一回戦でキンクリされてきたようなところのエースで
予想してたものよりだいぶ実力がランク的には下だった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:43:48.05 ID:3eHI9Gh1
>>481
一年抜きで近畿大会準決勝まで進出した兵庫のエース
予選落ちしたが全国常連の奈良一位
初の二回戦進出の埼玉エース

好きなのを使えばいい
このあたりはそれこそそこまで差はない印象
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:44:51.37 ID:DDUf0hLT
>>485
春はオーダー入れ替え自由の可能性があるからそこでエース格と対戦できてた可能性はある
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:47:14.86 ID:ArdVy9up
設定を信用するにしても
他の人も言ってるとおり県代表エース=Bランク
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:48:24.64 ID:OMenEHOm
>>487
福路がそれらより上という実績ないのになんでその中に入ってないの
立ち位置的にも小走先輩と被ってるし名門先鋒個人戦県代表1位
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:48:51.09 ID:4grs28Pd
県代表エースは新免さん基準でよくねもう
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:49:23.34 ID:ArdVy9up
途中送信スマン

設定を信用するにしても
他の人も言ってるとおり県代表エース=Bランクという決めつけはどこから来るのか?って話になるよな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:50:10.63 ID:/rDJJ9or
結局灼はどういう基準で今のランクになってるんだ?
準決卓のレベルが不明なままなら2回戦後の成長とブーストの受け取り方次第で
灼はB-〜Aのどこにでもおける
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:50:24.29 ID:jZLckfkw
並の県代表エースなんて1回戦で消えてるだろ

4チーム中3チーム消えるんだぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:52:37.77 ID:DDUf0hLT
>>490
ニワカは先鋒戦でボコられたけど、キャプテンは先鋒戦で怜並に圧勝
その上で団体戦メンバーが衣以外出ていた個人戦一位なので
ニワカとキャプテンは被らない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:53:30.93 ID:xKSKJ5OF
並の県代表と言ったらもちろん原村部長加治木あたりだろう
よって亦野はA
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:54:32.43 ID:3eHI9Gh1
>>490
現時点では明らかに並の県エースレベルではないから
個人としても県レベルでも

個人的には福路は過大な気はするが個人戦やるまでは様子見
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:54:59.27 ID:nvFnKO1O
俺も基本は新免さんくらいで考えてるな
要するによく分からんのだけど

>>487で挙げられてる面子も「そこらの県代表エース」と呼ぶには強すぎるだろ
小走先輩は玄戦での15位との比較
他二人も二回戦出てる時点で普通に上澄みの方だろうし
一回戦で負けてても鹿老渡の先鋒とかニライカナイとか結構強そうなのがいるから
現時点それっぽいのがマジで新免さんしかいない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:55:31.25 ID:OMenEHOm
相手は衣が清澄より強いと言った阿知賀のエースでしかも初見でぼこられてもいない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:55:47.91 ID:hb4Rri/o
>>496
釣りでもこういうこと言う馬鹿こそこのスレから淘汰されて欲しい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:56:48.57 ID:lelqKgOw
ニワカはプラス15000なのにボコられたとか酷いね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:57:23.58 ID:mPNmjFwI
各県エースと長野県予選落ち組は比べようが無いよ実際
清澄一回戦は完全なキンクリだったし阿知賀の一回戦はドラゴンロード無双で個人戦15位すら呆気なく散ったから実力を測る材料に乏しい
県予選落ちの中にも荒川医院メンバーみたいなのもいるんだから一回戦で散ったエースもピンキリ
亦野はめちゃくちゃ弱いように見えるけど実際は結構強いんですよーっていいたいだけ
具体的にどれくらいかまでは言ってない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:57:35.56 ID:/BuGrmbz
52校の代表の内、36校は初戦で消えるからね
B自体3段階に分かれてるし、AやCに現状置かれてる面子見てもBでいいじゃんってくらいのざっくりとした基準だよ

それに従いたくなければ従う必要もないし、Bって言ったところで収支とかで個々のキャラの場所は結局変化するし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:58:56.22 ID:0kwffj5L
>>490
というか、モンブチの4天皇だけでもベスト8の合浦よりは
上位で全国のベスト6。でそのへんには福路は余力もって勝てる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:59:08.75 ID:/5WhSGYF
全中チャンプや全国一回戦で他校飛ばすやつらがやっとそこらの県代表エースか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:59:56.23 ID:tQTI2fl7
全国には清澄に中堅でトバされるみたいな高校もある
Cに入ることの多いタコスですら、一回戦レベルならエース枠の先鋒で区間一位とってても不思議じゃない
そこらの県代表のエースなんてそんなもんだろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:00:30.41 ID:OGokAEiu
次鋒戦での泉「二回戦やインターミドルと全然違う」
副将戦での亦野「そこらの県代表のエースを上回る」

要するに、壮絶だった先鋒以外でも準決勝がいかにハイレベルかを強調してるんだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:00:59.21 ID:0kwffj5L
>>497
ぶっちゃけ、モンブチの4天皇だけでもベスト8の合浦より上で
実質ベスト6〜8レベルなんだけどな
ベスト8クラスには圧勝するくらいはあるよ福路
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:01:46.25 ID:/BuGrmbz
>>507
そういうこと言われるとぐうの音もでない!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:02:19.91 ID:lelqKgOw
衣が最多得点と言うあたり
モンブチは大将まで劣勢と見るべきだろう。
少なくともシード校には部が悪い。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:03:05.65 ID:4grs28Pd
名門のレギュラー>県代表エースはほぼ確定として、みはるん以下ワハハ以上が妥当じゃないか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:03:55.52 ID:OMenEHOm
去年準決勝まで言ったのに今年は全国すら行けてない合浦と比べられてすごいのかそれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:04:50.14 ID:DDUf0hLT
>>511
分かりにくい表現だw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:06:50.20 ID:LiDk4LqW
>>510
20万〜30万とか取ったら十分すぎるから別に劣勢と決まったわけじゃないだろ
というか衣に全部おんぶにだっこだったらあんなに本人達の自信と周りからの評価があるわけない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:08:28.42 ID:nvFnKO1O
去年の臨海合浦モンブチ戦の経過もチーム構成もキャラ個別での強さも分からなきゃ
ぶっちゃけ何の保障にもならんだろ
総合力云々言われてる千里山ですら泉みたいのがいるのに
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:09:45.68 ID:jkvXjNdp
県代表エースって別に県個人一位とかじゃないからな
エースワンマンチームのエースみたいなのもいれば、総合力で勝負のチームのエースみたいなのもいる
漫画で描写されてるのだけ見れば代表エース=県最強格みたいなイメージ持つのは解るが
池田辺りがエースでも勝ち抜ける弱い県だってあるだろうよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:11:57.43 ID:LBgOttIT
一番下の行がなければそのとおりだといえる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:16:41.66 ID:mPNmjFwI
やっぱ描写の多い長野は有利だな
一回戦落ちや地方落ちの中にも加治木ぐらいの選手ならゴロゴロいそう
千曲東ですらカツ丼の目に留まる選手がいるんだし県大会を勝ち抜いてきた主戦力はそれなりのもんだと思うよ
新免さんとかちゃちゃのんとかその辺り
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:16:52.92 ID:gn0JkCcu
亦野Bって言ってる奴は荒らしか何かか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:17:58.25 ID:DDUf0hLT
ちゃちゃのんのアレは悲惨
俺でもあれは振り込む
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:19:11.63 ID:LBgOttIT
つーか「亦野がB」って主張してる人はほとんどいないと思うんだよね
なぜかいわれてもないのに「亦野がBはねえよw」っていってる人はたくさんいるが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:19:37.14 ID:5vrZqRYF
全国で2回戦を勝ち抜いた阿知賀が福路東横加治木池田と戦って
「これが全国クラスの実力!!!」って驚いてるからな

全国クラスにも幅があって加治木達も結構上のほうじゃないの?
少なくとも全国1回戦で負けたチームの大半よりは遥かに上だろう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:20:00.94 ID:/rDJJ9or
県代表校が弱く見える原因は主に清澄の一回戦が理由だと思うけど
組み合わせ次第でキャプ抜いた風越モモ抜いた鶴賀辺りはは十分飛ばし得るし
加治木や池田はそこらの県代表エースより強いとはならない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:22:25.49 ID:4grs28Pd
>>522
あれはスレ的にはキャプテンのみ適用が最大許容範囲との見方が強い
個人戦アレだった池田が上位と言われるとね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:23:12.55 ID:nvFnKO1O
「全国クラスの実力」言ってるのはよく見ると灼ちゃんだけだし
そもそも灼ちゃんは全国キャラ以前に衣含むモンブチや荒川憩とも交戦経験があるんで
あの台詞を真面目に適用すると結局落ちるのは長野キャラになる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:25:36.77 ID:OGokAEiu
衣や荒川や怜とやった後に、池田や加治木に驚くってほんと意味わからんよな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:27:11.88 ID:rWK0675i
去年ならモンブチが県で池田が最後まで逆転手張るくらいには張り合ってて
他2校どこも飛んでいるわけではなく、全国ベスト8まではモンブチ対戦高校が飛んだりしてる

シードまで飛んでるのは計算外かもしれんけど作者的な感覚では
こんな感じじゃないのかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:28:06.43 ID:xKSKJ5OF
所詮アニメで付け足されたファンサービス描写
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:28:17.24 ID:5vrZqRYF
衣荒川怜は完全に全国でも例外扱いだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:29:30.89 ID:/5WhSGYF
>>523
実際宮守クラスでも姉帯の能力隠せるくらいには圧倒してたんだろ
つまりモブ校はその程度でしかないってこと
トシさんも宮守が二回戦で落ちるとは思ってなかったらしいし一回戦レベルはくじ運が悪くなければ全く問題ないってこと
それで宮守の先鋒のシロと加治木が同じランクにいるのはよく見るし加治木が県代表エースでも全然問題はないと思うけど
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:33:09.90 ID:OMenEHOm
去年の長野決勝で池田と戦った時はまだ人だったとは言ったが全国で満月になってないとは言ってないし
それとも全国込みで言ったのか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:33:30.11 ID:mPNmjFwI
あの阿知賀vs風鶴は練習試合の上に収支すら語られてないから大した意味は無い
あれをもって池田>阿知賀とするなら合宿より加治木>衣・福路・久ってことになるしね
阿知賀は風鶴に見せ場を与えない程強くないし風鶴に圧倒され続ける程弱くない
あの描写は県大会落ちとはいえ加治木、池田、桃子の実力は十分全国でも通用するっていう読者にはある種当たり前の事実の再確認でそれ以上でも以下でも無い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 01:55:58.86 ID:5vrZqRYF
憧ですら並の県代表より強い亦野より強いタカミーより強いんだろ

全国のモブ校は相当弱いよな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:25:04.04 ID:q0mIebDQ
まあ阿知賀は、荒川病院、全国2位特訓の以前の時点で
全国8位のチームの平均クラスの実力あるチームだし
憧はその中で一番上手いっていわれてるしな

てかレジェンドの発言が完全な軽口か
現役レジェンドが照クラスの鬼でもなけりゃ
地方戦時点で格的には準決下位レベルはあって
さらにそれから全国クラスとの特訓してるんだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:43:35.83 ID:J6CwmMwH
>>510
他3校5万点でも全部同時にとばせば15万点以上は確定するぞ
むしろとばせる位置まで行ってたんだから優勢だったと見るほうが妥当
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 02:57:15.63 ID:4Ds4cV/2
>>520
俺でもってなんだw
ここにいるやつの9割が文堂以下だw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:04:16.11 ID:fVOIrvy+
そもそもキャプと長野のその他は一緒に語るべきじゃない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:05:11.01 ID:ArdVy9up
加治木=並の県代表エースクラスと言ってる人がいるみたいだけど
それってつまり亦野>加治木って言いたいんだよね
二人の描写を比べてどうひねくれた見方をしたらそう思えるのか
理解に苦しむ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:12:15.40 ID:2a3WiLcT
そこらの県代表エースの基準は池田くらいかなって気がする
新免とか強そうじゃないし
まあ親倍振り込んでビビってる描写しかないんだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:25:35.93 ID:6Ltdbxji
でもかじゅが二回戦クラス以上のエースなのかって言われるとそうじゃないからな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:09:39.82 ID:jZic5Znf
かじゅはかっこよく一矢報いるけど結局強い連中相手にはマイナスだからね、微妙なキャラ
まあそれはともかく現時点では設定と描写両方睨んだ上で亦野はとりあえずCにしておくかってのが多いんじゃないの
決勝のあるキャラだし
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:37:26.79 ID:/Pg3VQ6J
>>521の言うのがまさしくで、Bにしろと押し付けようとしてる人なんていないのに
なんか過剰に設定に反応して脳内敵を言い負かそうと頑張ってる人がいる感じ
もっと力抜いた方がいい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:45:25.50 ID:K3/4/oOZ
亦野の言う県代表エースって1回戦とかに出てたモブ校のエースぐらいだろう。
準決とかに残ってる選手は別モノ
以前エース対決で負けた哩に勝てないんだし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:45:52.37 ID:ArdVy9up
加治木がBかB-、池田がB-かC+だから
並の県代表エースの基準を加治木や池田にするというのは
それより強い設定の亦野はBランクになると言ってるのと同じだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:02:45.79 ID:K3/4/oOZ
加治木は強さの描写分からないし、普通っぽいから亦野クラスっぽいけど
池田は得点とかで注目選手ぐらいになる感じはあるなあ・・・・準決ぐらいでも

長野上位が異常
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:15:38.24 ID:ArdVy9up
加治木が亦野クラスとかw
それはギャグか?釣りか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:20:53.77 ID:5NgFu8gt
>>545
まあ長野上位が異常に見えるのは他の県で予選がかかれてないからだけどね
それでも衣キャプあたりは抜けてるだろうけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 09:46:55.82 ID:aK71XK+3
長野上位が異常かどうかはキャプテンの個人戦の結果で分かんだろ
個人的には衣、咲、和、キャプテンを除けばそこらへんの
県とたいして変わらんと思うけどな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:08:01.40 ID:9FBGWXWh
むしろ菫を設定のみでBにしてる人いるよね
次の描写がでるまで新道寺以下だろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:18:11.55 ID:fDy5KYea
>>544
かじゅってB-の中じゃBよりC+のがありえる位置だからBかB-の例だと
団体で和抑えて前半TOPに個人戦でもモモと一桁差がありえる透華だと思うの
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:21:21.18 ID:Rl6C2ckQ
実際1つの視点だけで決めてる人なんていないというか無理な話なのに
〜だけでどーたらという論は無意味に見える
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:44:05.36 ID:ASlNvX+w
結果や収支重視するなら咲はA−あたりまで下げるべき
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:30:14.74 ID:J6CwmMwH
咲さんは描写が別格やん
結果も勝ち抜けという事を考えれば問題ないし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:34:27.19 ID:wL+2RxdP
加治木が強さの描写ない?
大将戦をあれだけ長々やって、個人戦まで出てるのに

阿知賀編の信者ってバカしかいないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:01:36.45 ID:ArdVy9up
収支がマイナスだから加治木をCに下げるって言うなら
亦野をまずDに下げろや
設定重視なら加治木がカツ丼や部長から高評価ってのを無視すんな
設定主義者なら都合のいい時だけ結果や収支を重視するなや
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:04:03.86 ID:J6CwmMwH
まぁカジュは弱能力者なら対応して潰せるだろ
クロチャーにも勝ってるし。
亦野の能力程度じゃ相手にならん。
強能力者相手だとレジェンゴと一緒で一矢は報いるけど完敗するだろうけど
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:07:53.73 ID:Q0nWhidW
S  宮永照
A+ 宮永咲、園城寺怜
A  江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞

B+ 姉帯豊音、白水哩、小瀬川白望、松実宥
B   末原恭子、薄墨初美、新子憧、鷺森灼、船久保浩子、原村和、染谷まこ、片岡優希、真瀬由子、愛宕絹恵、安河内美子、神代小蒔
B− 弘世菫、松実玄、渋谷尭深、臼沢塞

C   江崎仁美、竹井久、滝見春、鹿倉胡桃、二条泉、エイスリン、花田煌、亦野誠子、上重漫、狩宿巴

・全国キャラのみ
・収支重視
・卓難易度考慮
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:10:42.37 ID:mPNmjFwI
加治木は強いとは言ってももはや阿知賀の平均ぐらいじゃね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:13:00.83 ID:lelqKgOw
>>556
玄に勝った??
玄から1万点以上とった15位さんの
足元にも及ばない。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:13:25.73 ID:dTan8y3E
かじゅが玄に勝ったなら1万以上狙い撃ちした15位は玄に圧勝もいいとこだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:14:04.89 ID:dTan8y3E
かぶったw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:16:57.66 ID:mPNmjFwI
個人戦15位さんはドラローの噛ませで退場したけどかなりの実力者なんだろうねやっぱり
小走先輩の全国版
流石に加治木や透華レベルよりは上なんじゃないの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:25:02.75 ID:J6CwmMwH
個人戦15位さんは下調べすらしてないし明らかにアホだろ
去年能力者と当たらなかったのか運がよかっただけかしらんが
どう見ても格下
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:34:07.97 ID:zfttIOoW
稼ぎ頭だってことを知ってるんだから下調べしてるだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:40:36.45 ID:K3/4/oOZ
かじゅは玄のデータが十分取れた後の対戦だったから強くはないよな
小走り先輩とかでも初見じゃなかったら勝ててただろうし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 14:44:05.11 ID:Z9xOIa31
加治木は宥から12000点直撃して勝ってるしな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:01:31.51 ID:dTan8y3E
勝ってる?収支はいくらですかね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:06:54.02 ID:UjX1PiOR
小走先輩は玄と再戦したら勝てそうだわな
周りのレベルが晩成くらいで揃ってたらだけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:19:24.71 ID:mPNmjFwI
無理じゃね
玄は能力知られたら大した事ないみたいに言われる事あるけど結局の所あんなチート能力は常人にはどうにもならん
能力知ったらスタートラインに立てるってより能力知ってようやくスタートラインが見えるって感じ
圧倒的ハンデを覆せる何かが無いと無理ゲー
分析した所でセーラレベルの雀力無いと押し負けるでしょ結局
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:27:04.73 ID:ejeSb84e
セーラも手の半分をドラに頼ってるからきつい
それに相手を妨害するタイプじゃないから玄が2回上がるだけで追いつくのは至難の業
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:28:22.54 ID:zfttIOoW
何回もやれば流れが良い時に勝てることもあるかもしれないが
半荘回数増やせば増やすほど総合収支では勝つのは無理になるって感じ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:37:18.44 ID:mPNmjFwI
セーラは玄の能力の恐さを知った上で穴があるから楽勝って感じだったし勝つ自信があるんじゃね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:47:03.42 ID:/BuGrmbz
火力は無くても玄より早く普通に上がってそうな感じはする
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:06:14.91 ID:zfttIOoW
準決みたいに高い手早い和了りで直撃数回食らってもいいよう稼ぐのがセーラの長所なんだが
ドラ抑えられると他家に直撃食らった時にそれが響いてきそう、もし玄に直撃なんてされたら言うまでもない
怜はその辺りを回避できるのが良かったが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 16:50:07.95 ID:xKSKJ5OF
ドラがなければ2回戦のトキのように役が勝手について来るのが咲の世界
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:10:45.91 ID:zfttIOoW
怜はリーチ一発ツモで三飜つくじゃん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:11:35.24 ID:704grJR4
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty29716.png
Bブロック2回戦の大将戦の個人成績をグラフにしてみたよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:37:19.27 ID:hGCF4RVs
玄ちゃんは咲さんが二つカンしただけでおしっこ漏らして失神するよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:38:15.11 ID:F2Cvhl2I
玄はドラ制限の所為で怜のリーチ一発ツモを
鳴いてズラすのがリスクを考えるとまず出来ないのも痛いよな

いろんな点で怜は玄の天敵やな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:31:51.04 ID:fDy5KYea
>>572
楽勝は阿知賀がまともにやったら千里山の脅威にはならんなって話で
自分が玄と戦って勝てるどうかにはセーラは言及してないんじゃなかったっけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:36:24.55 ID:48TQfO35
二回戦先鋒戦で玄に「いつも通りに打ってこい」と送り出した人がいたのを思い出した
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 18:52:22.20 ID:tmZkTJ1i
それは準決勝じゃなかったか…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:11:53.38 ID:cSNdPP+S
そもそも玄とセーラ比べても仕方なくね?
玄でセーラに勝てると思ってる奴いないっしょ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:13:46.13 ID:+siU4EAf
ドラ独占とかとても勝てる気がしないけどなあ
だれかプログラム作ってくれないかなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:29:21.72 ID:6Ltdbxji
メタ的に言うとだから作中で玄ちゃんは負け続けるんだろ
本来なら能力自体強すぎて勝っても漫画としてつまらんから
中ボスか噛ませ以外の扱いはしづらい能力なんだよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:36:04.12 ID:Q0nWhidW
同卓に着く面子で変わると予想
牌を絞らないノーガードの打ち合いになったら
セーラがザンクを3回刻んで、玄が12000を和了るような
どっかの2回戦の裏返しみたいな展開になる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:46:46.27 ID:2a3WiLcT
>>584
能力だけで言えば怜の未来視より強いと思うんだけど作中ではデメリットばかり強調されてるな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:54:54.76 ID:+siU4EAf
流石に未来予知はチートすぎる
トップ率は8割以上、ラス率は1割以下になるんじゃないかな

ドラ独占はやきとりがあるから3割ぐらいラス引きそうだけど
一度でも上がれたらほぼトップだろうな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:56:08.65 ID:zfttIOoW
>>584
ドラゴンロードシミュレータってのがあったな
>>587
咲ポ2でそのまま能力再現したの出せばドラロー>>>未来視は間違いないだろう
そこはキャラの格とか話の都合だよ
どんだけ素の雀力があったとしてもリーチかけてない時に振り込むのは初めてとかありえないからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:01:16.28 ID:/rDJJ9or
玄の能力やたらと現実の麻雀で語られるけど3年ブーストやら能力の影響で卓の平均聴牌速度が上がるし
初墨や霞等ドラに頼らなくても高火力出せるキャラが複数いる世界観なんだから
使い勝手は現実とは比べものにならない位悪い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:17:42.59 ID:LiDk4LqW
ドラローはハイリスク超ハイリターンで未来視はノーリスクハイリターンだから
どっちが優れてるかとかは好みの問題じゃね?
まあ自分だと未来視の情報を十分にいかせる気はちょっとしない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:17:49.82 ID:+siU4EAf
ドラなしでマンガン以上となると染めるかジュンチャンや三色の手役狙うにしても
捨て牌からバレバレになって殆ど振込とかなくなるだろうな
裏ドラの期待値ないからリーチもかけられないし
まあ振ったとしても痛くない小場になるだろうね
初墨は能力バレしたら怖い能力だとは思わないけど
霞は魔物を除けばスピード、打撃力を兼ねた最強の能力なんじゃないかな
咲さんには通用しなかったけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:27:09.39 ID:fVOIrvy+
>>578
どら表示牌が全部同じにならなきゃいいな
咲は自分和了じゃないカンだと他人にドラ乗せる傾向があるから特に
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:29:50.21 ID:cwlwiE+N
亦野のせいで各県のエースが過小評価されて、
ランキングしてる選手のほとんどが各県エースより強いことになったな。ワロス
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:30:01.39 ID:DDUf0hLT
クロチャーはドラ切ったらアウトってのがバレたらほか3人で協力して3つカンのあとベタオリをやられると空気になっちゃうね
怜の未来視は汎用性高い対能力者用のスキルになってんね
菫とか怜と当たると相当ボコられるんじゃないだろうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:30:08.58 ID:fVOIrvy+
普通に麻雀やると1巡先程度じゃ直撃食らわないぐらいにしかならない
全部見えてるぐらいでやっと裏目が消えるかもしれない程度
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:32:39.02 ID:DDUf0hLT
直撃食らわないのは大事だと思うが・・・
半家で1回満貫放銃回避できりゃあ順位的には相当楽になるんじゃないの
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:34:54.03 ID:3eHI9Gh1
>>596
有効牌は分かる
放銃しない
リーチのタイミングも間違いようがない

三軍からエースになるわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:41:19.28 ID:2a3WiLcT
>>594
新免のせいでもある
まあ亦野にはラス親でせこせこ稼いでもらいたいところ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:45:22.24 ID:qO3dFv8A
哩に振ってよもやの白糸台敗戦の原因というのもどうだろう
どうせ照対咲は無いんだから問題あるまい
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:47:54.40 ID:fVOIrvy+
>>597
鳴き入ったりすると目論見崩れるし聴牌速度に関してはほぼ地力のはず
素の実力が3軍は昔の話で今は素でも3軍なんてもんじゃないはず
能力による自信で自身がブーストされてる状態なんじゃないかと思うけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:50:22.07 ID:TLur0oOj
実際白糸台のメンバーは全員B以上はあるとだろうけどな
亦野はどう考えても点数調整の犠牲者だし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:52:42.34 ID:cwlwiE+N
怜ちゃんは個人戦に出場してない気がする。
荒川と対戦してたらダブルやトリプルを使っただろうし、体力的に無理じゃないか?
まぁナースと患者では最初から勝負ついてるけどな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:54:26.60 ID:jZic5Znf
ダブルトリプルは使ってないっしょ、部内で使って倒れて禁止されて家でこそっと練習してたのを解禁したんだから
どっちにしろ体力的に個人戦出てなくて竜華の膝枕で応援役だろうけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:03:09.70 ID:cwlwiE+N
>>602
亦野は負けてもいいけど、菫やお茶みたくもっと平然として欲しかった。
焦ってる感が評価を大きく落としたね。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:06:07.85 ID:qO3dFv8A
>>602
点数調整の犠牲者といい始めるときりがない

というか白糸台3位落ちでなければ別に調整する必要なくないか?
2回戦千里山なんかあっさり9万点差だったし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:11:23.81 ID:2a3WiLcT
>>606
阿知賀編は2位争いばかりでバイオレンス感足りない
って言ってる奴結構いたし外伝最後の試合だから平たい状況でギリギリの競り合いして大将戦を盛り上げたいんじゃね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:26:21.02 ID:/rDJJ9or
2回戦を見た衣が咲の強い人と戦えるのは嬉しいという言葉を聞いても厄介だとくぎを刺す位だし
穏乃も大将戦次第ではA+辺りに入るんだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:26:53.34 ID:9FBGWXWh
結局、全国が過大評価だったて事だよ
どうせ清澄も白糸台とよい勝負するんだろ
照淡が暴れるんなら、中3人の評価はまず上がらないだろう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:31:44.72 ID:MjyDlbD4
>>609
そんな個人の妄想を確定事項のように語るのは
どうかと思うぜ
そもそもマスコミが白糸台が歴代最強とか言ってるだけで
肩書きや小鍛治プロの評価は臨海のほうが上
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:39:43.43 ID:RgV53fzY
まあ白糸台が先鋒から終始清澄を圧倒して勝利って展開はないだろうw

ワカメと戦う宥姉・菫さんだけは心配だ
中堅〜大将は清澄が上でも別にいい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:40:04.25 ID:TLur0oOj
白糸台は先鋒に魔物、大将に魔物候補がいるからどうしても真ん中の三人が割を喰っちまうんだよな。
白糸台の一方的な展開にでもしない限り真ん中三人はマイナス収支にならざるを得ないからどうしても結果や描写が悪くなる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:40:59.73 ID:lelqKgOw
すこやんはただ臨海は強いと言っただけ。
それも予選の段階で。

作品中での臨海の評価は千里山より下だろう。
姫松陣営からも眼中に無い。
臨海の肩書が凄いのは毎年の事で
別にそれで圧倒的に強い訳でないんだろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:43:12.02 ID:6Ltdbxji
東東京の中で強いってだけかもしれんしな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:43:55.01 ID:vpSa732x
>>611
決勝でキンクリするわけがない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:45:07.13 ID:jZic5Znf
留学生が麻雀先進国日本に学びに来て精一杯頑張ってるような感じだったらギャップがあってよいかも
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:48:32.41 ID:qO3dFv8A
>>616
その設定だと毎年安定して全国上位ぽいのが不思議になるし
単純に海外勢が強いとなるとなんでわざわざ日本に来るのかと臨海しか留学生がいないのが不思議
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:50:23.29 ID:6Ltdbxji
毎年って分かってるのは今年と去年の成績ぐらいじゃね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:51:21.23 ID:V3izvGMO
点数調整の都合で全員が強いチームなんてありえないんだし弱い奴は素直に弱いってことでいいような
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:53:13.30 ID:cwlwiE+N
ちょっと前まで千里山に愛宕と荒川がいても白糸台に勝てないイメージだったが・・・
今は大阪連合が圧勝しそうだな。


荒川
セーラ
愛宕
末原

最強すぎる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:59:52.34 ID:RVa7GFqz
モモは半荘連続2回なら和に勝てるし、キャプテンはムラが激しい部長より上だし
タコスワカメより池田かじゅの方が圧倒的に強い

風鶴連合に咲を加えた五人なら白糸台に勝ってもおかしくないんじゃね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:03:24.45 ID:V3izvGMO
白糸台に亦野がいれば大阪連合が勝てる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:06:10.31 ID:3eHI9Gh1
>>620
荒川、怜、愛宕がいれば互角とはなんだったのか
東京の片割れが出てきてないから分からんが普通に大阪の方が強そうだわ

臨海は東京の皮を被った外国人部隊だし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:09:21.08 ID:DDUf0hLT
>モモは半荘連続2回なら和に勝てるし
こういう評価がランキングにひずみを生む
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:10:30.70 ID:lelqKgOw
なんか永水が春を首にして
藤原を入れれば優勝が狙えると言うくらい無駄な議論だな。

コクマ編やればそんな感じになるかもしれんが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:12:03.48 ID:2a3WiLcT
>>620
まあ淡出てきてないからまだ何とも言えないがな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:16:32.52 ID:TLur0oOj
亦野が不遇すぎるんだよな。強いはずのキャラが露骨にこきおろされて、読者にも散々嘲笑されてるのをみてると心が痛むよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:17:00.31 ID:cwlwiE+N
>>625
そうだけどさ。白糸台にラスボスのオーラが無くなっちゃったから・・・

亦野発言により関東エリアに雑魚エースしかいないのが確定して、
そいつらに圧勝しただけの「照さんのワンマンチーム」に思えるだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:23:59.83 ID:voiZr9Xp
まあ恐らく淡がなんとかしてくれるだろうけど
その淡も下手するとシズ覚醒への関所にしか過ぎなかったなんて事も…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:24:16.07 ID:TLur0oOj
>>628
今回必要以上に弱く描かれてるだけで亦野は実際はそれこそ哩より若干下くらいの実力なんだと思うぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:28:45.49 ID:2a3WiLcT
>>630
菫の発言見る限りだと灼とフナQには大して劣ってなさそうなんだけどな
やっぱあの大炎上は照の犠牲か
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:30:05.55 ID:/rDJJ9or
灼と船Qのインフレ具合に読者がついて行けないのが亦野がこき下ろされる原因
特に灼はセーラをB→Aにしたブースト+憩との修行ので計算すれば
2ランク近く上がるような成長してるはずだし
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:34:27.35 ID:MjyDlbD4
いつも思うがラスボスのオーラってなんなんだ?
立が白糸台をラスボスとか言ってないんだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:34:52.14 ID:V3izvGMO
しかし白糸台をここまでワンマンチームにすると
逆に総合力を連呼してきた阿知賀編でこの白糸台が1位通過することで
結局総合力では個の力に敵わないという悲しい感じになるな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:35:52.16 ID:RVa7GFqz
これで阿知賀がラスボスになったら笑うよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:38:13.57 ID:6Ltdbxji
総合力ってのは全体として強さであってバランスは関係ないよ
エースが弱いとこがよく使う言葉ってだけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:38:31.50 ID:bzoFeCmd
そもそも四人対戦でラスボス云々がおかしい
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:40:49.67 ID:LiDk4LqW
エースが弱い(強くない)=総合力で勝つためには平均的に強くないと無理だからバランス良くみんな強いであってるだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:43:15.94 ID:6Ltdbxji
>>638
その使い方は合ってるけど>>634みたいな使い方は違うってこと
バランスよくてもワンマンに負けたら総合力で劣っていたってことになるんだから
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:43:28.20 ID:q/rvdNXe
そもそも、総合力なんて合宿前にレジェンドが一度言ったぐらいじゃなかったけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:44:59.70 ID:V3izvGMO
いやわかってるけど咲スレで使われる総合力ってそういう意味で使われてるのばっかりだし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:45:33.74 ID:cwlwiE+N
>>633
2大会連覇中(春夏含めて3連覇?)で史上最強の虎姫・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:47:26.43 ID:TLur0oOj
>>631
菫は哩は格上と認めてるものの、浩子と灼に関しては手強いものの誠子より上とは捉えてはいないな。
他の三人ができすぎてる上に、亦野の不運が重なったというのもあんだろ
メタな発言だけど大将戦の盛り上げの布石と哩や灼の活躍を考慮すると白糸台の点数を他の三校に分配するのが一番展開的に良いからね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:49:27.47 ID:q/rvdNXe
>>643
これで来月、亦野が親役満和了したら笑えるな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:50:50.85 ID:V3izvGMO
文堂とか泉見てるとこの手のキャラは最後までいいところないな
白糸台2位転落もありうる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:50:51.45 ID:Ds5CII9u
2回戦の千里山みたくあえて白糸台単独トップにして高みの見物って展開も出来たはず
(それでもセーラとか哩とかトップエースにはある程度削られても問題は無い)
それをしない選択にしたのは混戦にしたかったのかどうなのか解らないが副将戦は調整が露骨過ぎな感は拭えないな

最初に顔見せされた時点で亦野はビジュアル的に「コイツ絶対かませ役だろ」的な反応多かったけどここまでドンピシャとは
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:51:59.40 ID:jZic5Znf
次回冒頭で副将戦終了ーってのが大抵のパターンだね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:53:04.30 ID:V3izvGMO
でもハーベストタイムのオーラスの描写は長かったし
案外副将戦残り2局も長く描写されて
来月大将戦はあまり進まないってことも
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:54:05.41 ID:TLur0oOj
>>644
どこに笑える要素があるんだ?役満はないだろうが意地で跳満や親満和了くらいなアリだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:55:20.09 ID:nvFnKO1O
>白糸台単独トップにして高みの見物って展開も出来たはず
上の方でも言われてるがそれが出来るのは剱谷や越谷みたいなワリを喰いまくる学校がある場合だけだよ
準決まで来てそんなレベルの高校がある方が不自然
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:58:54.27 ID:V3izvGMO
阿知賀と清澄は実力が近い設定らしいし
ここで白糸台が阿知賀に10万点差つけて勝つようなら清澄が勝てなくなるから
清澄が勝てる程度に調節したんじゃね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:00:31.37 ID:ekKEmKpU
二位抜けルールのため、準決勝で白糸台が無双したら決勝で4校対決の意味なくなるからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:02:12.58 ID:LBgOttIT
阿知賀編はこの試合で終わりだろうし
まがりなりにも主人公としても最後の試合が二位争いだと締まらんだろうしなあ
まあそれを鑑みても露骨すぎるっていうのはわからなくもないけどね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:03:16.50 ID:qO3dFv8A
>>651
その理屈だと結局中3人は決勝でもそれなりにマイナスだから
やっぱり白糸台レギュラーはたいしたことないという扱いで正しいことになるな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:04:14.33 ID:V3izvGMO
白糸台の中継ぎは決勝でも毟られるだろうしそれでいいんじゃね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:04:37.26 ID:q/rvdNXe
>>649
オーラスで高いの和了って失点抑える展開はありえると思うけど
渋谷と同じく大量失点→オーラスである程度返済をやるぐらいなら、初めから抑えておけよと
呆れた笑いが出るみたいな感じだな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:06:26.95 ID:cwlwiE+N
言いたくないけど、亦野とお茶は個人戦ならトバされてるんだよ。

白糸台以外の三校は高い役を作るために手を遅くせざるをえないし、読まれやすい。
例えば、長野決勝で池田がボロボロになったのは実力の差もあるけど、最初から不利な条件だったから。
そういう有利な条件があるのにあの結果。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:07:20.87 ID:lelqKgOw
ラス親が亦野だから
亦野以外のだれかが和了って終了だろ。
それを考えると更に失点が増える可能性すら有る。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:10:59.95 ID:V3izvGMO
どうせ白水が跳満和了るだろうし
6万オーバーもあるな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:11:18.41 ID:lelqKgOw
最も今のところ、
宥、セーラ、哩と各チームの準エースが
順調に実力を発揮して
すばら、泉、亦野と各チームの5番手が順調にボロ負けしてるだけなんだが。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:11:49.60 ID:TLur0oOj
>>654
白糸台は照が稼ぎまくる以上得点調整させられるからそもそもフェアじゃないんだよな。
ぶっちゃけ魔物クラスやそれに次ぐレベルのエースでもない限り誰がやってもマイナスに終始するだろうよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:12:20.86 ID:LBgOttIT
>>657
お茶は前後半ともに25000切ったときないからトンでないよ
あとまあ遅くせざるを得ないとか読まれやすいとかはさすがに本編読んでないとしか思えない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:13:13.77 ID:V3izvGMO
個人戦なら飛んだ奴
すばら、玄、亦野
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:13:42.15 ID:nvFnKO1O
素直にセーラスゲー憧スゲー哩部長スゲーフナQと灼もスゲーと認めればいいだけじゃん
なんでそう無駄に白糸台をディスるかね

>白糸台以外の三校は高い役を作るために手を遅くせざるをえないし、読まれやすい。
羊先輩を見る限りこの部分がなおざりにされてるわけでもなし
点差の不利が影響してる描写があって
それさえ物ともしない圧倒的強者の描写がある、ただそれだけのことだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:14:39.85 ID:LBgOttIT
部長もたしか前半戦はトンでるね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:15:20.43 ID:YN1iFmn1
灼はともかく船Qにも惨敗とはね
シローズも去年他校とのエース対決に負けるレベルなんだよね

もー>でー>シローズくらいの実力かも
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:16:34.97 ID:9Jc7waOV
たかみーは許してやれよ
咲ポ2でるなら(自分で能力選べるなら)
玄に次ぐ最強クラスの能力だと思うから
素でも強いとバランス崩れちゃう

亦野は照を7万点差にしとけば…って思ったけど
そうすると哩灼船Qの見せ場なくなるんだよな…
完全に立ち位置が詰んでる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:17:02.87 ID:lelqKgOw
まあ阿知賀以外の三校はエースと5番手の差が開きすぎてる印象は有る。

阿知賀の5番手は穏乃だが
彼女には主人公補正という最強能力が有る。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:17:15.18 ID:xKSKJ5OF
なおざり?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:18:30.28 ID:zfttIOoW
そもそも穏乃って5番手なのか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:19:36.24 ID:V3izvGMO
まあ少なくても玄憧以下じゃね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:21:11.28 ID:TLur0oOj
>>667
たしかに立ち位置を考えると麻雀以前の問題かもしれん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:22:19.10 ID:/rDJJ9or
>>670
2回戦で好き勝手やった咲に厄介だぞと注意する位なんだから
潜在能力的には一番じゃない?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:23:17.77 ID:YRIV9oRB
まあ消去法でいくと現時点では5番手としか考えられないわな

現時点の描写見る限り上級生3人の能力持ちに勝てるとは到底思えないし
同じ無能力者だと憧が一番上手いとプロのお墨付き

潜在能力とか主人公補正まで考え出したらキリないし・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:24:26.75 ID:q/rvdNXe
>>670
上級生3人は能力者、憧は一番上手いと評される
二回戦は玄は仕方がないとして、他が収支プラスの中で一人だけマイナス
他の4人より上と思える要素がないんだよな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:28:53.05 ID:LBgOttIT
まあ穏乃の評価って作中にほとんどなかったからね
半ばわざとなんだろうけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:30:46.12 ID:lelqKgOw
5番手とは言っても
他のメンバーから格下と見られてないし
強敵も多い大将で大敗した描写も無いけどね。

阿知賀の試合は穏乃が必ずオーラスで和了って
ガッツポーズして終わってる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:32:50.36 ID:/rDJJ9or
>>674
3人の牌譜がおかしいと言ってるだけで穏乃が無能力者と言ってるわけじゃない
エイスリンみたいに打ち方に異常がない能力もあるわけだし衣のセンサーに引っかかったんなら
能力持ちはほぼ確定で2回戦までの灼みたいな扱いでいいんじゃない?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:36:54.43 ID:nvFnKO1O
牌譜がどうこうなんて言ってたか?
三尋木プロは「上級生3人が特殊」「憧が一番上手い」としか言ってなかったような。
シズの二回戦大将戦の振込みを「うかつ」と言ってた記憶はあるが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:38:15.47 ID:Zl1Xby7X
長野敗退組ごときに「これが・・・全国レベル」とか言ってた阿知賀連中に
ケチョンケチョンにされる白糸台3馬鹿
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:45:20.37 ID:q/rvdNXe
>>678
末原さんみたいなのもいるから、一概に能力持ちとは言えないんじゃないか
まあ、二回戦からランク的にはCぐらいのイメージだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:50:40.10 ID:2+v97ziE
白糸台の中3人より池田や加治木の方が強いってのは普通にありえる事

と言うかそうでないと決勝での清澄の勝ち目がほぼ0になる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:52:59.12 ID:9Jc7waOV
「これが全国レベル」は
一人で10万点稼げる完全に魔物クラスのアニメ純ニキを完封した
冷凍も真っ青のアニメキャップに対するものと考えるのが自然なんじゃないかな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:02:11.13 ID:tjKOPvel
>>682
個人戦で和や咲や部長が2 3 4位なのになにいってんの?馬鹿なの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:04:07.53 ID:lelqKgOw
キャプテンは長野一位と知ってるんだし
全国レベルと言うのは別に変な事じゃない。

全国トップレベルと言ってたら疑問だけど。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:05:39.25 ID:V0Fsd8Wp
2位と4位は2回戦の時点でいっぱいいっぱいじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:06:20.88 ID:ekKEmKpU
まあモモレベルとかは全国レベルとしてもいいが、四天王の同程度の池田はないわな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:19:57.86 ID:OGCe4uzR
>>687
全国レベルっていっても出場クラスなら今年とんだところは文堂5人とか位のレベルだろうな
組み合わせ次第で池田5人でも2回戦には出れる

透華なんか練習ではかなりレベルの近い相手と打てる+魔物レベルと打てる環境があるし
トッププロの牌譜分析や研究所に依頼しての統計分析と作中これ位ちゃんとやってるやつはいない
昨年全国で脅威の和了率という紹介までされているのに四天王程度という見方をいつもされるよな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:24:36.00 ID:7faabkXr
これが全国レベルはいい加減に忘れてやれよw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:29:15.85 ID:tERS/2h/
>>689
いいんじゃない?これが全国って台詞が阿知賀全員の実力に直結してるかどうかなんて
決勝みればわかることでしょ?
個人戦2・3・4位の面子が清澄にいて、遥か格下の池田より阿知賀が全員弱くて
他の高校の面子も清澄ほどあるなら阿知賀はよくても次鋒で飛ぶよ
そういった主張をしてるんだから本当にそうなるかみとけばいいじゃんw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:31:21.02 ID:gTJz4aTS
亦野は打点を高くできる能力じゃなく、脅威の和了率とはとても言えず
防御も低いし透華よりは数段落ちるだろう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:35:46.23 ID:XYHhOg+X
準決勝副将までの描写収支見ても衣の発言でも阿知賀のほうが副将まで清澄より強いだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:37:25.82 ID:CucnBdj3
デジタル神
ひやしとーか
ステルスモモ
ドム
うらきもん
塞ぐさん
サッカー部
でー
一発消しである
緊縛リザベーション
ボーリング打法
フナQ
釣り人

咲世界の副将は変人揃いやで
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:40:43.94 ID:OGCe4uzR
>>692
清澄の先鋒次鋒は長野でも相当ランクが低いからな
今のランクどおりなら阿知賀が相当離すはずだが>>690と逆にそれもあまり起こりそうでない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:47:51.23 ID:gTJz4aTS
照がタコスに負ける事はさすがにないだろう

ワカメが白糸台に勝ったら長野全員大幅アップ
部長和が白糸台に負けたら長野全員大幅ダウンだな

キャプテンは全国個人戦の結果次第てとこだろう
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:50:08.66 ID:S6aiomPA
格下池田より弱いはずの阿知賀面子が遥か格上の清澄や他校を上回ったら
そういってた輩は責任とって自害するらしいよ?w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 00:56:06.34 ID:n4k4ApbL
池田を長野上位に含めるからおかしい事になる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:01:41.22 ID:yfy7r/ZL
池田かじゅは中途半端という言葉が似合うな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:05:24.25 ID:Wg2oBl+F
玄はタコス相手にあがれずに泣いてる
寒い牌で染めたワカメを見て震えてる宥とか、部長に振り込んで文堂状態の憧
灼は和相手に「これが全中チャンピオン・・・!」とか言い出して、穏乃はそもそも眼中にない
阿知賀と清澄だとそんなイメージ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:14:56.16 ID:tERS/2h/
池田と2〜3人差程度のタコスとワカメは大幅に成長してる人が大半というも合わせて
現在池田よりも強いと評価してる人らはここじゃ大半でしょ?
まさかそれで阿知賀に誰一人として負けないよねぇw アニオリをたびたび推奨するってことは
結局はそういうことって分かってないお馬鹿は流石にいないよねぇw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:30:58.17 ID:bgkCHGsp
なんで清澄だけ最大でしか見ないんだろうな、部長とか胡桃・春に出和了り完全に止められてたの忘れたのか

タコス・・・二回戦前半の無双状態が東場で常に起こせる前提
まこ・・・二回戦エイスリン封じたように記憶の牌譜から適当に打って勝ちをさらう前提
部長・・・長野決勝の悪待ち高打点直撃+二回戦のツモ和了りが出来る前提
和・・・立の絶対ヒロイン補正で活躍出来る前提
咲・・・長野決勝オーラス間近の無双状態が常に任意で出来る前提

清澄最強説唱えてるのってずっとこんなイメージで語るよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:37:17.02 ID:CkJQG1cz
だいたいどこのチームも2〜3人は割を食う形になっているからな
準決勝でも決勝でも清澄はタコス、ワカメ、部長のうち最低2人は収支マイナスで終わるだろう
そろそろ和も一度痛い目にあって欲しいとは思うのだが
703唯一絶対神県南 ◆KENNANDBno :2012/11/20(火) 01:48:32.65 ID:zad3jvRq
1年から全国2回戦で3校同時飛ばし&最多得点記録保持者で今は2年の衣が
咲さんより下なのはおかしくないか?

咲さんが上の理由を挙げるは1部分だけ抜き出してるに過ぎない様に見える。
しかも無理やりこじつけでそういう理由で咲さんを上にするなら他も変えなきゃいけないランキングあるだろうと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:58:28.14 ID:FGnm2DVI
>>701
逆に最小で語られてる奴いるのか?
長野は個人戦の結果を重視して合宿による成長描写があった場合はランクが上げられて評価されている
そもそもその最大とやらの評価だとタコス、まこがCランクで部長、和がBランクってのはありえないと思うんだが
そんな清澄最強って言ってるやつもほとんど見ないし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:13:36.05 ID:tERS/2h/
>>701
要はスタッフすら認めてる妄想描写を強さの根拠にすることで
清澄全体のハードルを上げてるんでしょ?それ以外でも亦野もその一つで
作中では若干哩との格差があると菫評で言われてて、哩は亦野から2万ちょい毟ってるんだけど
これを基準に考えるなら、和や部長と池田の格差はちょっとどころではないんだよね〜w個人戦予選や最終戦の結果的にそれはもうw

池田よりも劣る阿知賀勢と過程するならば、とてもじゃないが清澄は阿知賀に対して誰一人負けなんて許されないわなぁw
>>699みたいなのが起こるらしいなら尚更ww 決勝では阿知賀全員準決勝の亦野化になって当然w
それがここの人達の一部の意見のまとめ。

衣や一は事前にハードルを下げにきてたけどw 俺もとてもじゃないが決勝でそんな風になるとは微塵も思っていないw
亦野が弱いとも思ってないし、個人戦1位のキャプテン以外が強いとも思っていないw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:17:22.37 ID:XYHhOg+X
よく数値化の総合数値阿知賀よりはるかに上で全国2位の千里山より上にしてる奴沢山いたのにか
清澄より上は白糸台しかいないとばかりに千里山ともかなり差があった
千里山より下の姫松と2回戦大差ないのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 02:22:00.34 ID:8MO0phcz
>>704
このスレ一般の話じゃなくて、他スレでよく見られ、
たまに流入してくる清澄(長野)を必要以上に持ち上げる(阿知賀を下げる)輩に
対してじゃないの
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:26:19.82 ID:IsaMMDoU
数値化する奴って大抵はアニオリの長野上位>>>池田>>阿知賀前提だからな

千里山は阿知賀とそれなりに競っているから
長野上位(清澄)>>>千里山>阿知賀

連中ならその内,長野上位(清澄)>>>白糸台>千里山>阿知賀
とか言い始めても不思議じゃないわ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:33:47.44 ID:cetaTBDq
「長野上位」は確かに無茶苦茶強いだろ。

ただ団体としては風越、鶴賀だから
睦月、ワハハ、文堂と言った選手を抱えてる以上
全国トップレベル相手だと話にならん。

一人戦犯級出すと取り戻すのがいかにも難しいかは
準決勝見てれば判るだろ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:37:37.12 ID:OBJbphN0
四天王の透華は全国区の選手だがな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:56:17.74 ID:AIYKIqs8
長野に限らず個人としてはトップレベルでもチームとして敗退したのはいるだろうしな
そこは予選かかれたかかかれてないかで印象変わる部分だろう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:01:20.47 ID:JnRLGgQY
透華の去年の個人戦はどうだったんだろう
順位を出せるなら出してるだろうし上位にはなれなかった筈
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 10:16:27.84 ID:OBJbphN0
>>712
出てないんじゃない?
透華が個人戦でたのは団体戦で敗退して東京に行けなくなったからだし
去年は団体戦優勝して東京に行ってるから個人戦に出る必要ないし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:04:55.65 ID:FjQfXIeW
>>706
清澄と姫松に関しては愛宕姉の大勝と部長の惨敗がでかいけど部長の不調を擁護する人が多いからじゃないか
一応中堅以外では清澄が全区間勝ってるし
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 11:39:07.93 ID:AIYKIqs8
阿知賀も今のところ照以外全区間で白糸台に勝ってる
区間の順位より勝つときにいかに引き離すか、負けるときに抑えるかが重要だね
各校でそこらの戦術は様々だろうけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:00:31.14 ID:d9Ez18AZ
永水みたく2位3位3位1位1位で区間トップ2回ラス0回でも最終三位だったりするしな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:12:02.21 ID:8MO0phcz
四天王は勿論透華も含むんだが、このスレで指す場合大体池田とほぼ同列三人に対してな気がする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:45:45.13 ID:4Z4DI6qp
>阿知賀も今のところ照以外全区間で白糸台に勝ってる
次峰−8800 中堅-10300 副将-54100
ここに勝ってるからって言ってもさ〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:57:52.97 ID:AIYKIqs8
だからそのぶん先鋒で引き離されてるってことですよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:16:29.58 ID:l2Eq2fYG
部長の稀にみる絶不調もそうだけど
姫さまの寝たタイミングがタコスに最悪だったり、はっちゃんが姫松に融資したりとかあったからな

まあ姫松も準決勝の活躍次第で、千里山のようにランクアップするだろう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:40:55.21 ID:h6GhqsRf
そういう一面だけ見るのはどうなんだろう
それなら漫ちゃんが完全不発は不運だし不調の部長から稼げない春胡桃が悪いし
和のせいで東北捨てれなくて振り込みも不運だしとも言える
悪いように見れば悪く、いいように見れば良くなっちゃうもんだよ
そもそも清澄は勝ち抜けしてるからそこの点が姫様に取られるのは結果的には悪いことだった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:03:44.15 ID:HNcquTf0
てか神代も漫も不発だったのはタコスにとってはかなりの幸運でしょ
本領発揮した神代は藤原利仙を完封したらしいから福路レベルでも手も足も出ないかもしれないし爆発した漫の得点力は愛宕洋榎を大きく上回る
下手したら10万点差つけられてもおかしくない相手
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:31:20.46 ID:yTC3SD9s
まぁそれを言うなら先鋒戦で1番幸運だったのはシロだと思うわ
区間1位ははっきり言って漁夫の利で
タコスより上に評価されてるのが不思議
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:41:00.18 ID:rCuknJ6q
>>704
亦野に関しては俺も弱いともあれが彼女の実力だとも思ってない。少なくとも長野上位組とは互角以上に
闘えると考えてる。
今回は久の時みたいに不調や話の都合上の点数調整みたいな感じだろ。あまりに露骨すぎる
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 14:58:16.23 ID:A2jWx2um
部長に関してはなぁ…三年生補正の存在や
同じく初出場で部長の灼が二年生にも関わらず
プレッシャーに負けずに力を発揮してるとこを見ると
やっぱ残念な印象が拭えない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:00:17.04 ID:QPDgRNWl
部長はタコスワカメがボコられての反撃役としてこれからいくらでも活躍できそうだが
亦野は照と淡に挟まれてるってのが辛い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:05:41.80 ID:CucnBdj3
亦野は必要以上にボコられるからこそ実績をアピール必要があった
県エース以上だとか区間2位をとったことがないだとか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:12:01.27 ID:QPDgRNWl
白糸台メンバーはそこまで本来は弱くないですよって意図は含まれてるよな
だから亦野以外は全員普段より好調って描写が入ってる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:21:03.60 ID:HNcquTf0
メタ的に見れば団体戦はメンバー全員の力の合計がチーム力になってるってよりまずチームとしての強さが決まっていてそれを5人に分配してるって感じがする
照15、菫8、渋谷7、亦野7、淡10→合計47じゃなくて
合計40→照15、菫7、渋谷5、亦野3、淡10みたいにチームとして何点獲るかが最初に決まってるから格を守らないといけない照や淡の分の割を他メンバーが喰らってる
大阪や長野がドリームチームを組んだとしても立が接戦を描かせるつもりならこの現象は避けられないと思う
臨海も設定とは裏腹に全然稼げなかったり大敗する奴も出てきそう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 15:25:51.23 ID:rCuknJ6q
>>729
臨海にもマイナス収支になる奴は出てくるだろうね。有珠山の存在もあるし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:02:07.85 ID:uOrVmMDX
大沼プロカードバレ来たけど強そうだな

今は一線を退いてるみたいだけど、現役時はすこやんくらい強かったんじゃなかろか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:06:35.79 ID:8eyhhW2V
臨海は肩書きが肩書きなだけに無様な負け方ができないな
長野>全国>世界なんて言われかねんw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:09:48.51 ID:sIoDytO1
>>732
つまりダヴァンが犠牲になると
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:49:03.90 ID:7MSjY8hd
白糸永水があのざまだったから臨海も蓋を開けてみれば…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:50:59.88 ID:QPDgRNWl
ダヴァンがワカメにビビッて安流しで逃げてしまうと
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:53:25.24 ID:l2Eq2fYG
全国大会1位の設定が上かアジア大会銀メダルの設定が上か
熱い議論がかわされるんだろうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:02:31.89 ID:cetaTBDq
そもそも臨海は
有珠山に勝てたのかどうかも不明だぞ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:03:45.25 ID:sIoDytO1
>>736
なぜだかハオはミョンファやネリー以下な気がしてならない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:07:59.30 ID:05HQ9QTj
>>738実際、一期アニメではネリーと明華の二人は
咲、衣、小蒔と並んで特別な存在として描写されてたしな

まあオリジナルカット多々ある一期をどこまで信用するかだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:10:55.93 ID:gfHDVOs2
奈良県個人戦1位の小走に4万点差つけた阿知賀のスーパーエースである玄に8万点差つけた全国2位のエースの怜に
11万点差を付けるインターハイチャンピオン照よりも凄い肩書きを持つアジア2位のハオを
数ページで瞬殺するワカメ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:11:16.89 ID:QPDgRNWl
後にBDで末原姉帯が追加された時に魔物シルエット集団にネリーミョンファも追加されたから
ある程度は期待していいんじゃないか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:26:03.67 ID:MazJ8PbB
部長なんだかんだ言ってネタばれたら文堂さんからもそんなに上がれてない
はっちゃんより対策されたらヤバイ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:35:49.54 ID:d3LmQ+aK
当たり前だが麻雀は降りたら失点はツモ以外は防げるからな

文堂から後半得点出来なかったのは文堂が負けを認めて降りたからであって
あのまま勝負してたら亦野の失点を超えてたであろう事は容易に想像できる

池田の場合は大将戦だから降りるわけにいかないんで失点したんであって
中堅、副将で大量失点とは訳が違う。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:36:57.01 ID:KOwgVqw1
降りるのは負けを認めるのとは違うんじゃね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:40:07.39 ID:MazJ8PbB
そのツモが問題なんだぜ
悪待ちだから
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:41:10.41 ID:OBJbphN0
少なくとも、その局は負けを認めてるってことじゃない?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:48:56.50 ID:oAt0d4T+
臨海は白糸台と互角以上だと思うけどな
肩書きもそうだけど国内無敗のすこやんが
本当に強いって言ってるからな
これで弱かったらすこやんがただの老害になってしまう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:10:40.67 ID:uKZNn+xi
すこやんが強いと言ったのは地区大会でのことだからね
マスコミの評価は千里山以下っぽいし少なくとも肩書き自体は大したもんじゃないと思われる
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:23:51.76 ID:sIoDytO1
>>748
マスコミの評価ってあんまアテにならないだろう
長野のレベルが低いだけだってとかいう発言してるし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:27:02.76 ID:MazJ8PbB
逆に考えるんだ
マスコミは間違ってなかったとしたら…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:38:17.16 ID:/cJ8ajKh
長野で明確に強いと言えるのは衣と咲だけ
去年の個人戦は誰が出てどこまで行ったか不明だし
長野上位の和と部長は2回戦あのざまだし
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:39:24.92 ID:kuPM2DjR
ひとつをもって全体に当てはめるのもどうかとは思うが
少なくとも長野のレベルが落ちたとかいってるやつは1回戦の結果すらまったく見ていないんだろう

もしくは去年2校飛ばしたのに今年は1校しか飛ばしていないという意味で落ちたという発言かもしれん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:41:40.01 ID:sIoDytO1
>>752
私はそんなオカルト信じませんよとか言ってるマスコミも
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:45:22.05 ID:40YXNRbM
長野のレベルが下がった言ってるのは独りなのにマスコミの総意みたいになってるのはなぜ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:46:08.80 ID:uKZNn+xi
>>749
マスコミの強さ評価は当てにならんがインターミドル優勝時の和を過大評価してるように
肩書きには実力以上に喰いつくから肩書きの凄さの判断材料にはなるよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:48:37.06 ID:sIoDytO1
>>754
咲世界なのにオカルト全否定のマスコミもいたからなあ

>>755
それはあるかもな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:51:56.15 ID:40YXNRbM
>>756
デスクは清澄要注意っていってるしあれだけは個人でしょ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:00:05.05 ID:yWYywAwf
>>751
漫画である以上主人公がいる地域は強いよ
阿知賀みたいに地域予選キンクリされれば別だけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:22:25.42 ID:mhjJdfaq
まあマスゴミとかカツ丼とか亦野さんの発言なんて信憑性がないわ
プロトップ10以上じゃないと
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:24:32.80 ID:HNcquTf0
そこでカツ丼は一緒にしてやるなよ
確実に俺らより正しいぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:27:41.57 ID:CkJQG1cz
カツ丼は実力はともかく見る目は確かだからな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:29:12.63 ID:d3LmQ+aK
カツ丼さんは言ってる事だいたいあってるしな
三尋木プロもしかり

今フラグがたってるの牌のおねえさんだな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:19:54.53 ID:CKWFuOXw
和過大評価って言ってるけど和侮ってる奴って基本負けてるよね
だから強いとは言わないけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:51:10.33 ID:qAdrjA2X
話の都合で勝ってるだけけどそういうのを一切無視した場合
侮るなって方が無理あるからな

能力者にしてみれば同じ手を何度も何度も喰らってくれる特上のカモ
同卓してる面子にしてみれば能力者対策を一切せず
能力者無双のアシストをしてるただただ迷惑なだけの存在
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:53:47.73 ID:CKWFuOXw
それは二回戦だけな
それに結果論だがのどっちが効率捨てた場合塞さん無双が止まらないだけでのどっちの点棒はむしろ減るだろうな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:22:34.99 ID:85dCubBJ
泉のせいで全中王者がまるで大したことなさそうな称号になってしまったのが痛いな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:35:00.72 ID:/WJLifzq
相手の存在をひたすら無視するデジタル
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:42:25.82 ID:vQGb/eHw
ガイトA+、ハオA-、ミョンファS、ダヴィンB、ネリーS+
どうみても臨海が一番強いわ
白糸台じゃ相手にならん
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:43:32.65 ID:U7bajAHr
>>766
それは泉が戦犯になるずっと前から言われてるだろww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:50:51.70 ID:hUGpeBgg
ガイト→漫ちゃんの爆発に巻き込まれる
ハオ→ワカメによるキンクリの餌食
ミョンファ→愛宕姉部長のきゃっきゃうふふで蚊帳の外
ダヴァン→有珠山にやられちゃいました
ネリー→覚醒末原のかませ

最悪はこんな感じもありえる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:34:43.06 ID:F0kuviGA
今まで全国厨VS長野厨だった言い争いが、世界厨VS全国厨VS長野厨に広がるのか

設定を重視したらハオは照より上だし
収支を重視したら春胡桃>部長や、美子>菫になる
描写を重視したら風鶴連合は阿知賀以上になる


今まで以上に自分に都合の良い理屈を考えるのが難しくなるね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 02:40:53.93 ID:f0X3B40w
風鶴連合の件はもう言い争いってレベルじゃなくて長野厨があっさり切り返されてるだけかと
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:18:02.46 ID:3RzZG5O9
設定でも収支でもゴミなのに
能力が現実世界だと強いからという理由だけで高評価されてる玄みたいなのもいる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:45:32.54 ID:N04zeUKn
クロチャーの能力は現実世界だと最強能力だからねぇ
必ず来る牌が8枚もわかってれば手作りも早い筈だし
ドラによってはあがれない局面も必ずあるから5枚アンパイ抱えといて降りるって事も出来る
ふっても相手にドラはのらんし
何でこんなに弱いのか不思議なレベル
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:00:27.14 ID:m8LAFj66
ドラがめは(外伝)主人公サイドに置いたら活躍させられない能力でしょ
勝っても当たり前過ぎてつまらないもん
だから噛ませにしか使えない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:05:17.66 ID:PmRJTcPc
設定でゴミと取れる描写なんて無いし
収支だけだと最新の試合で怜相手に6200差だからA〜A+とか
それこそおかしなことになっちゃうんだけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:16:02.65 ID:m8LAFj66
怜の評価は収支だけで最新の試合判断したらA+にはならないでしょ
怜は設定と描写と二回戦の収支で判断されてるわけで準決勝の収支だけで判断したら照以外の三人は大した評価できんよ
照に大量に稼がれましたって結果でしかないんだから
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:37:51.19 ID:34PLEgnC
怜がA+にいるのは準エースのセーラがAにいるからな
描写だけならと大差ないんだよな
キャプテンは牌が透けて見えているとしか思えない洞察力だし
一切振り込む描写もないし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 04:38:40.60 ID:34PLEgnC
×描写だけならと大差ないんだよな

○描写だけならキャプテンと大差ないんだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:19:08.14 ID:HV84qpEg
キャプテンが雑魚だったタコスとか
最弱レベルのキャラの睦月相手に4万稼いだから
既に全国準優勝経験の有る怜と互角の成績とは・・・
少なくとも部長に負けてる以上は
その論法は苦しいんじゃない?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:48:55.98 ID:34PLEgnC
>>780
別に怜=キャプテンなんて主張するつもりはないよ
描写っていうか印象と言った方がよかったかな?
読者や視聴者にこのキャラ強ええと思わせるインパクトが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 05:56:16.90 ID:eH6YrtEv
>>774
有効牌が少なすぎるから聴牌にすら取れないことも多々あると俺は思うがな
出来メンツものちのち崩さないといけないのに本当に早くなるものかねぇ
配牌時に真ん中に固まってれば話は別だが
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:08:09.49 ID:SHajt5ye
>>781
怜が部長に負ける可能性が有るとは
全然思えないなあ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:10:41.83 ID:eH6YrtEv
キャプは稼いだのは4万そこそこだが、2位との差は6万の完全1人浮き
団体戦の描写があるキャラでこれ達成したのキャプと愛宕姉と照だけ
二回戦の怜は2位との差が3万8千くらい
まあ収支なんて参考程度だが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:24:36.79 ID:Qpf3Saku
準決勝で部長が愛宕姉に勝って決勝で部長が憧に負けると
セーラ>憧>部長≒愛宕姉
キャプテンも部長に負けたことあるから入れると
セーラ>憧>部長≒愛宕姉≒キャプテン
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:33:10.16 ID:SHajt5ye
部長は実は速攻型の憧は得意では無さそうだが、
渋谷の存在を考えると憧の方が苦しい判断を迫られる場合が有りそう。

清澄側はハーベストタイムの詳細には気がつかないだろうし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:45:54.97 ID:GsAaJ9WV
キャプテンはC以下の雑魚相手に無双しただけとは
言われない不思議
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:51:19.43 ID:34PLEgnC
>>786
そういえば清澄には相手の能力を分析・対策する参謀タイプがいないよな
部長は参謀というよりかは監督かコーチタイプだし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 07:46:15.55 ID:a5bMFRTd
>>787
去年の準決勝は

姫松(ベスト6)    >  新道寺(ベスト8) ※新道寺が残ってたかは不明
龍門(4天皇だけ、ベスト6)  >   合浦(ベスト8)

4天皇や井上は実際去年の5〜ベスト8のなかじゃ中位以上だよ
タコスやまこがベスト5の姫松に優勢に進めたのもある意味妥当になる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:02:12.37 ID:SHajt5ye
姫松が去年ベスト8まで行けたかどうかは不明だ。
春5位の成績ばかりが取り上げられるから
去年のインハイはそれ以下の成績だった可能性が極めて高いけどね。

衣に飛ばされたのが姫松だった場合は2回戦敗退の可能性高し。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:06:38.12 ID:Qpf3Saku
その龍門渕のエースの衣が清澄より阿知賀のほうが強い隠乃は厄介って言ってる
去年準決勝まで行った合浦は今年全国すら言ってないレベル
新道寺がこっから巻き返したら今年は新道寺>姫松、副将まで新道寺>龍門渕
姫松は準決勝次第だけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:16:43.44 ID:QJBZaXPF
長野信者がんばってんな
長野信者の言う通りなら決勝で清澄は阿知賀相手に無双しそうだな
そしてそんな阿知賀以下の白糸台の中継ぎ連中にも
圧勝するんだろな
長野信者が妄想で語っていなければの話だが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 08:50:04.87 ID:ehuha8Wq
いきなりどうしたんだ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:21:46.56 ID:4sqJXqit
>>790
永水が出てきたからシード落ちだから永水がらみ
ま、そもそも面子の違う昨年はこのスレの議論にあまり関係ないが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:29:55.42 ID:yNw/0WjU
キャプテンそんなに強いなら去年個人戦出てたはずだし現状では去年15位よりは下だろ
セーラや愛宕姉は団体戦に専念してた可能性はあるがキャプテンはそれはないし
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:33:45.50 ID:s/yrnCKt
清澄>龍門渕で阿知賀は練習試合で龍門渕に負けている
咲≧夜衣で穏乃は昼衣に勝てないと言ってる
普通なら自分たちに勝った清澄と負けた阿知賀だと清澄の方が強いはずなんだけど
どこを見て清澄より強いと思ったのかが分からんな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:48:18.84 ID:HV84qpEg
>>794
別に去年のインハイと今年の春の成績を総合して
永水が姫松を上回っただけの話だろ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:49:15.52 ID:IKVn1Ue/
>>796
ナメプしなかったら勝ってたからじゃね
だから龍門>清澄だと思ってる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 10:59:26.11 ID:s/yrnCKt
>>798
龍門渕>清澄と考えてて、後は戦った感覚で阿知賀が強いとって感じか
ただ、先鋒・次鋒は清澄より阿知賀が上で後は清澄の方が強いと思うけど実際どうなんだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:05:50.12 ID:HvZgrQK8
展開上の都合とか加味すると、
先鋒・・・キャプテン支援により井上とタコスの実力差通りに展開せず(清澄に優位)
次鋒・・・まこ役満親被り(清澄に不利)
中堅・・・風越側のミスで文堂銀行へ(清澄有利?)
副将・・・SOAで無効化、透華は大失点(清澄有利)
大将・・・舐めプ&最後の振り込みは意見の別れる所

総合力では龍門渕の方が上に見える
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:09:26.18 ID:LN2kIzhK
衣の発言から読み取れるのは阿知賀が清澄にも勝てるポテンシャルがあるって事、阿知賀最大の不安要素に思われがちな穏乃には衣が一目置く何かがあるって事
これまでの実力者の発言でも○○は××より強いとか○高校は×高校より強いとか明言してるケースなんてほとんど無いし今回もはっきり阿知賀>清澄と言ったわけじゃないだろ
清澄も阿知賀も全国有数の実力校だと衣が認めたってだけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:14:06.63 ID:IKVn1Ue/
>>800
ついでに次峰戦もともきに相性の悪い相手だと一が言っててともきも同意してる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:34:46.63 ID:yNw/0WjU
阿知賀も清澄も龍門渕と戦った時より強くなってるし
一概には比べられない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 12:53:42.21 ID:E2dBDlZh
魔物は主役補正を嗅ぎ取れるんだろ
清澄阿知賀を抜けば順当な結果になる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:33:45.13 ID:jeBorTEs
純>タコス
ともきー=まこ
部長>一
和>とーか

大将無視でこう見ると清澄有利だけど
タコスが東場ごと潰されること考えたら
場にキャップいない限り龍門のが上な気がする
まあ結局大将勝負なんですけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:48:14.95 ID:f0X3B40w
場のレベルがもっと高くなれば冷凍も発動可能になるな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:49:58.38 ID:A7gOJ9VB
目標の和がいる時点で熱くなるから絶対に冷凍になれない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:26:00.25 ID:o5hE4SRr
原村和 +210、竹井久 +161、染谷まこ +90〜110、片岡優希 +87〜107
合計+548〜588

龍門渕透華 +122〜141、井上純 +122〜129、国広一 +112〜118、沢村智紀 +109〜117
合計+465〜505


個人戦の結果みると清澄のほうが強く見えるけどな
和が個人戦強すぎた。透華と80点差近くも差をつけてるよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 16:31:35.36 ID:L/GOHrsz
>>808
こうして見るとモンブチ四天王はほとんど差がないな
最弱のともきーも苦手なモモと2回も当たりながら総合成績はそこまで悪くない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:14:45.06 ID:/YAUhyOQ
>>809
いや、モンブチ四天王の三人は元から1ランク付く差なんかないでしょ
ランクは所詮オナランだよ
モモと二回連続で当たる不運がなければ、ともきーも後+5〜+10はあったと思うし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 17:22:50.67 ID:McjcmD/8
ともきーは不憫だったな
個人戦でも直接対決でもワカメに勝ってるのに
同格扱いされるのはさすがに可哀想
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 19:12:25.20 ID:a5bMFRTd
>>795
去年の個人結果でてないキャラっていっぱいいるよ、逆にわかってるキャラは数人
キャプは愛宕とかセーラくらいの強さはありそう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:27:31.85 ID:PZaJwgPw
龍門渕はまず真っ先にナースを拉致ってくるべきだったな。
麻雀の実力、性格、看護力、知恵遅れの衣に必要な人材。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 20:53:46.43 ID:2+tFlYh5
>>813
三箇牧に限らず白糸台千里山臨海も衣込みで練習試合申し込めば受けそうなもんだけどな
同メンバーであと2年は出てくると見れば分析もしたかっただろうし

阿知賀とやったから練習試合しないわけでもないし
プロの出る大会に衣が出てる以上来ないならやらないでもない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:32:21.59 ID:CKWFuOXw
そこは流石に申し込む理由がない
ただじゃないんだし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 21:59:27.67 ID:IKVn1Ue/
亦野の強さってどこら辺で決着したの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:02:01.03 ID:GHZeMrU/
衣ぐらいかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:05:40.84 ID:34PLEgnC
>>816
文堂以上みはるん未満ってところか
改めて読み直すと亦野削られ過ぎだなw
鳴きまくるからめんどくさい相手だとは思われてるようだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:13:39.31 ID:IKVn1Ue/
>>818
確かに削られすぎだが菫いわく若干格上の哩と相当なランク差になりそうだなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:20:06.41 ID:34PLEgnC
>>819
菫の言う「若干」がどの程度なのか知らんが
竜華の憧に対するトップ10発言と同じで考慮する必要はないと思う
亦野のランクについてはまだ色々とモメてる最中だけどCランクの下位あたりという意見が多いし
俺もその程度だと思っている
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:20:22.67 ID:2+tFlYh5
ランクに載ってるのは最低でも県大会決勝出場者
実際高校生中でみれば若干の差が上位数パーセントしか載せてないランクでは大きくなるのは仕方ないね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:22:05.32 ID:IKVn1Ue/
>>820
まあ俺もCくらいだと思ってる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:30:38.03 ID:CzAOrNKp
>>818
文堂以上みはるん以下か
決勝で亦野に善戦されたり負けた連中のランクは文堂ぐらいになるな
まあ清澄は強いから圧倒しそうだな
+5万はいくだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:31:46.26 ID:3RzZG5O9
菫自体が雑魚だからな
雑魚に他人の強さの正確な評価なんてできんよ
評価に値するのはアラフォーとかプロ雀士くらい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:43:55.04 ID:2+tFlYh5
>>823
しょっちゅうこういうことを書くやつがいるが
その時点での評価というのを考えないのだろうか
清澄なんか先鋒次鋒が弱いんだから
灼船Q哩の誰か(たぶん灼だろうが)が接戦になる可能性のほうがでかいだろうに

低評価を回避するなら神代と同じく実力が発揮できませんでしたとでも言ってランク外にするしかないね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:01:21.88 ID:q4CpGUjT
亦野が文堂とかw
このスレだと亦野や渋谷や菫の評価が低いようだが
ここの住民の頭が正常なら決勝で白糸台とびそうだな
清澄は次鋒、中堅、副将で10万以上は稼げるな
相手が文堂程度だからそのぐらいはやれるはずだよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:02:00.54 ID:o5hE4SRr
亦野が評価上げるなら、決勝で灼か和に善戦するしかないな
しかし照が奪った点棒を返済するのは、また亦野の仕事な気がする
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:09:10.07 ID:LywmUVWo
>>826
臨海と阿知賀もいるんでね
いくら亦野が文堂レベルでもそうはいかんでしょ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:09:34.40 ID:34PLEgnC
>>827
和の試合は点数差が激しくないから亦野は準決勝ほどは失点しないような気がする
とはいえいずれにせよ亦野は汚名返上できるような活躍はできなさそうだ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:13:47.54 ID:q4CpGUjT
>>828
おまえばかだろw
臨海が決勝に来るかわからんだろ
もし臨海が来たとしてもおそらくダヴァンだし春で臨海は白糸台に負けてるからな
文堂レベルの亦野をぼこれない程度の臨海なら清澄なら無双できるだろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:15:35.16 ID:vQ7f5aPk
長野と比較するからおかしくなる
二条以上愛宕妹と互角
みたいな書き方でいいよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:18:42.53 ID:oUTxcpsn
>>830
そもそも決勝の高校はどこも決まってないぞ?
あとお前麻雀が4人でやるゲームだって知ってるか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:27:44.79 ID:4fXzwsS1
麻雀打てる奴自体ここには少ないだろ
タイマンで勝ったほうが点棒毟れる競技だと思ってんじゃねw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:34:26.53 ID:/YAUhyOQ
いや、麻雀を打てるかは知らんがランク見る限り咲には詳しくなさそうだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:38:22.25 ID:DUSFHiOE
文堂雑魚ざこ言われてるが部長の初見殺しじゃん
初見っていっていいかは微妙だけど
ここのスレの人って作中にあった試合もう一回やってもすべて同じ結果になるとかおもってるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:40:59.35 ID:7cbHGU+O
早く最高状態の竜華が見たいわー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:41:45.28 ID:hUGpeBgg
おにぎりわっしょい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:43:01.73 ID:IKVn1Ue/
>>835
このスレ初見かそうでないかは考慮されないからな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:45:23.24 ID:E/btqysZ
姉帯とか作中でも初見殺しキャラとして使われてるのになw
初見じゃなければ亦野以下だよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:45:54.74 ID:A7gOJ9VB
文堂は団体戦じゃなく個人戦が評価されてのランクだからな
団体戦だけのキャラは周りの評判とかを加味していくしかない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:49:27.93 ID:oUTxcpsn
>>835
スレはどうか知らんが俺は支配系の能力を持つ能力者とやるなら支配を崩せない限り同じ結果になると思ってる
無能力者や支配能力を持たない能力者だと結果は変わると思うよ
それでも強いほうが多く勝つというのに変わりは無い
ただキャラに覆せない格があるなら成長しない限りは何度やっても変わらない

部長のが出和了のみなら初見殺しだけど自分でツモるし初見殺しだけでもない
姉帯とかはっちゃんのが露骨な初見殺し
姉帯は能力を今まで隠せていたこと、はっちゃんは能力を知られてもなお役満和了ったことが評価高くなる所以だと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:00:51.98 ID:uBMKlpjt
>>841
支配系の能力もちに関してはおれもそうおもう
長野の最初の悪待ちの時は文堂が下りてたらあがれなかったからかならずツモルわけではないんじゃないかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:02:51.80 ID:N5Bb4Py6
・強さの判断は能力込みで評価する
・初見かどうかや対策済みかそうでないかは考慮しない
・不調は考慮するが相性は考慮しない
・ブーストや補正も込みで評価する
・描写重視か結果重視か設定重視かは人それぞれ

↑反発する人もいるけどスレ的にはこれが暗黙のルールになっているみたいだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:03:37.84 ID:+vTzyySU
初美は誇張抜きに俺らでも勝てる
実力校の中ではほぼ唯一のカモの和に微差で勝ったという事実だけでここまで評価されてるのが不思議
Cランクの連中三人で囲んでもラス引くのはほぼ初美でしょ二回戦の役満頼りっぷりを見るに
能力抜きの雀力と感性を考慮して高く見積もっても池田や四天王程度の評価ぐらいが妥当じゃね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:05:15.44 ID:340U06EW
>>841
支配系能力の基準が分からん
魔物連中の持ってる能力が支配系ってことか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:07:15.80 ID:/SHl+FfV
>>835
作中で全く同じ面子でもう一度打つことはあまりないので
ここで初見がどうたらと言うのは無意味
初見だろうがなかろうが毟られる方が悪い
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:08:58.93 ID:5NmPl46N
初美は個人戦で底がわかるはず
問題はそれがいつになるかだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:12:04.60 ID:uBMKlpjt
初美はアンカンもあるから北家で役満絶対あがれないってわけではないしね
最初の一枚はだれか切る可能性はたかいだろうし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:13:23.25 ID:5NTPoz9b
>>845
俺は自分だけでなく他者の牌も歪ませることができるのが支配系だと思ってる
当てはまるのは衣と霞かな?他にいたらごめん
咲は嶺上牌だけだったりするから一概に支配とは言えないかも
玄もドラだけだから抜いた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:15:28.28 ID:CvYlRNxC
二回戦でアンカンもあるって分かっちゃったから最初の一枚も厳しくなりそうじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:23:01.76 ID:N5Bb4Py6
>>845
魔物に限らず能力者のほとんどが大なり小なり支配力を持っていると思う
支配力の定義は人によって解釈が違うと思うが
俺は自分の能力が発揮できるテリトリーが支配、その強さが支配力だと思っている

例えば玄の場合、支配はドラを捨てない限りは試合の最初から最後まで卓全体に及び
その支配力は照ですら相殺できないほどに強い
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 00:41:34.10 ID:340U06EW
>>849 >>851
支配系の定義は人それぞれってことか
個人的には場の流れを支配できるのが支配系ってイメージだしな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:30:27.43 ID:XUbFYmRk
玄は支配力が照以上ってのは評価されるべきだよな
漫画の展開的にやられざるを得なかっただけで、実際には最強クラスの能力
A-に入れるべきだと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:42:50.39 ID:zxaiWCoG
まともに麻雀やれる中で最強クラスだね
まともに麻雀やらないなら開幕天和だのなんだので終わるけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 01:51:00.94 ID:N5Bb4Py6
>>853
玄にあと必要なのは結果と実績なんだよな
先鋒であるがゆえに魔物や強キャラとばかり当たって結果が残せない
タコスと同じくらい不憫
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:22:43.85 ID:5NmPl46N
一番有利に働くだろう個人戦に出てないのが勿体無いな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 07:54:19.41 ID:zxaiWCoG
トップは得点調整までする魔物陣だろうけどまず間違いなく上位だろうな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:20:43.75 ID:VmCMfmjJ
照と玄の能力は相互に不干渉な領域ってだけじゃないの
ドラ無しで厳しくなってはいても照の打点は上がってた訳だし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:07:59.92 ID:jdW72ziP
>>855
照に2年振りにでかいのをを直撃させた
照に怜、すばらとともに手ごわかったと言われた
これ以上の結果を残したやつは今大会にはほとんどいないだろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:19:24.57 ID:9dsAKr9Z
玄は雑魚じゃん
長野の無能力上位に囲まれたら何もできずにラスだろ
Dでもいいくらい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:10:08.64 ID:BvbcR7x9
玄は能力は間違いなく上位だと思うけどいかんせん
その他の通常雀力や頭の回転等がかなり残念なのがな〜
あくまで強能力使えるだけの初心者って感じ

怜とか同じくらいの強能力持ってるけど
ちゃんと使いこなした上であの強さ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:15:42.09 ID:92p44LME
玄に関しては奈良一位と全国15位を倒したという分かり易い実績があるんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:18:15.25 ID:0yPk6R6A
>>859
そこらを良い方に考慮すれば最高A-ぐらいになるな
準決勝で怜とほとんど差がなかったことを修行で実力が上がったと評価すれば収支も充分
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:22:23.78 ID:TVBqNHGn
奈良1位と全国15位に勝てそうな長野勢は魔物を除けばキャプテンぐらいしかいないよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:29:19.02 ID:7K/+GrzO
そこまで断言していいかはわからんけど、各校No.2でやっと勝ちの目が見えるといったところかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:50:44.24 ID:MhNJscrL
奈良1位の異能対応力はかじゅや末原ばりにあると言っても良いかもしれん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:00:47.65 ID:5NmPl46N
>>861
怜は玄と違って能力によるデメリットを不自然な程闘牌に被ってないからな
未来を変えると数巡見えない&他家同時テンパイも察知できないのにリーチせずに振り込むのは初めてという超設定
体力消費のデメリットも対局が終わるまではギリ持つし、自身に不利であろう個人戦は描かれてない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:15:33.89 ID:111ogemc
小走先輩は対応したんじゃなくネタは分からないまま頑張って手作りしたんじゃなかろか
後半戦ではHTに玄の異常さ教えられてるだろうけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:33:55.17 ID:7K/+GrzO
予選って長野準拠だと半荘一回だから、ドラ無しでこれは対応してたとか以前に相当な手役派だよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:40:39.97 ID:0yPk6R6A
アニメで奈良予選で後半戦って表記があったぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:48:24.98 ID:DNUzzQs6
ドラゴンシュミレーターでの玄ちゃんの考察みたけど
これ暗カン使ってもカンドラ乗らないんだね
その人、10局で3回和了出来てたみたいだけど、暗カン使わずに和了出来たのは1回だけ
毎回暗カンしてるけど、これ実際詰んじゃうよねw

ここの人達は、このドラゴンシュミレーター使って玄ちゃん下手くそとか、決め打ちすれば早くなるとか言ってんのか
玄ちゃんの雀力とか頭の良し悪しは分からんが、誰が打っても大体同じ感じにしか打てんだろ
聴牌なんてそうそう取れないし、聴牌速度はむしろ遅いくなる
てか、玄ちゃん他風がドラになったら詰むなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:51:59.20 ID:TVBqNHGn
玄がカンを使った描写がないからそこらへんは調整されてるんじゃないか
ドラゴンロードに四枚目のドラはこないとか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:56:46.95 ID:DNUzzQs6
>>872
和とやった時きてたよ
222234みたいにメンツを二つ作るしかない
字牌はキツイな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:02:58.04 ID:TVBqNHGn
なるほどきてたか
まあ一番楽なのは5がドラになること
真ん中にすべて集めてタンヤオ三色が通常より狙いやすくなる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:26:10.19 ID:+vTzyySU
玄は多分シュミレーターよりは強いよ
特訓したらなぜか聴牌速度上がる世界だし運のパラメーターはそれなりに鍛えられてる
実際に玄の和了描写は先制も多いし全国一回戦では15位含む各県エース相手のそれなりにレベルの高い卓で3連続和了してる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:27:34.31 ID:0yPk6R6A
タコスも特訓したら運が鍛えられたからな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:46:03.51 ID:DNUzzQs6
玄ちゃんがシュミレーターより強いかは知らんが
実際にいても玄ちゃんの能力では聴牌取るのも難しいし、能力スペックも必勝と言えるものではないと言うこと
ドラの平均使用率なんて1.5もないんだから、ドラなしでも倍満1回くらいなら大丈夫
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:03:07.59 ID:y0ux0kNp
10局で3回もドラ爆あがれば余裕でトップだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:14:42.44 ID:DNUzzQs6
>>878
頭わるいね
実際は、少なくなった手配がカンドラで縛られる可能性を考慮してカンできないんだよ
出来メンツを崩して、ドラの周りに牌をくっつけてもう1個メンツを作らなければいけないんだよ
字牌なら厳しくなっちゃうよね
だから、捨牌を見る限り3回のうち2回は聴牌すらできなかったととらえるのが自然なんだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:38:54.04 ID:4BwGjHID
試行回数が少なくて何とも言えんが別の人のシミュレートだと
10局中2回、上手く打ててたら+α和了できる考察もあったし
ダントツで突き抜けてる人がいなければ
ドラローじゃなくても普通は2〜4回ってとこだしな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:44:42.68 ID:y0ux0kNp
そういや動画で準決勝先鋒戦の能力を実際に模擬再現して対戦したのがあったな
確か玄は二位だったか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 15:51:29.90 ID:TVBqNHGn
ドラがくることがわかってるから面子を4つ作ってあとはドラ単騎待ちにすれば確実にツモ上がれる
それこそカンすれば新しい単騎ドラが勝手にやってきて楽だ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:04:43.33 ID:61OT7Pjn
あとシミュレートしてよく言われてるのは
捨て牌からの情報だけで玄を狙い撃つなんてことはほぼ無理ってことやね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:22:40.79 ID:0yPk6R6A
>>871
ドラゴンシュミレーターやったことあるけど他風がドラになってアンカンしても全然アガリにいけるぞ?
ドラによってはターツやメンツ崩すことになるけど詰むってほどでもない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:59:09.30 ID:+vTzyySU
ドラ切りを何より恐れてた玄の性格的にカンはしないだろ
準決勝で自らドラ切りしたから今後はわからんけど
玄の能力の特性上槓ドラは元々のドラにモロ乗りする可能性が一番高いと思うけど制約を考えればリスキーな選択
ここぞという時にやれば比較的ローリスクで数え役満も見えるけど玄は能力を戦術的に利用してやろうってタイプじゃないしな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:01:32.74 ID:TVBqNHGn
>>885
カンするときはそれこそ聴牌直前でいいわけで
それまではドラを4枚抱えたまま手を進めればリスキーにはならない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:58:33.46 ID:6lXp+Xgo
このスレは咲で麻雀知ったやつ、麻雀知らないやつ、原作をまともに読んでないやつ
の提供でお送りしております
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:26:48.74 ID:zxaiWCoG
ドラ単騎待ちはマジでヤバイからな
咲ポの部長ぐらいヤバイ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:42:56.52 ID:5NTPoz9b
玄って今まででドラ待ちにしたことあったっけ?
ドラ待ちにする前に頭になったり暗刻になったりで待ちになること自体稀なんじゃないかな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:47:37.30 ID:zxaiWCoG
無い
根本的にドラ捨てる可能性が少しでもあるぐらいなら最初っから勝負に行ってない事が多い感じ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:55:37.86 ID:sxVTcNuy
ドラゴンシュミレーターやってみたけど赤五筒二枚が予想以上にウザイな
これのせいで毎回似たような最終型になる
リンシャンの責任払いとかもそうだけど揉め事の原因になるから
メジャーマンガで変なルール広めるのやめてほしい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:05:13.58 ID:Lw1MkrW7
玄と戦うと5萬・5索を3枚、5筒を2枚しか入れないで麻雀やるようなものだから
当然相手の手も遅くなる
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:08:36.03 ID:Y+PFTTeG
だが作中では玄が一方的に手が窮屈と言われている不思議
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:13:57.16 ID:u5Wv1Py8
まあ強い弱い以前に窮屈ではある
555や345〜567を作ろうとしたらドラ以外の端牌は全部捨てることになりかねないし、ドラが字牌だったらもう…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:19:58.24 ID:mNicJgOa
>>893
ドラと赤5で全部で4種類メンツを別々に作る必要あるから他の人より圧倒的に自由度低いと思うけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:27:31.08 ID:0yPk6R6A
>>895
赤ウーピン二枚をアタマにすることも出来るからもうちょい自由だ
それに決め打ち出来るからな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:28:31.05 ID:Lw1MkrW7
でも玄の相手も窮屈になるんだよな
例えば7がドラだと8や9は頭にするか刻子にする以外死ぬ
56のターツは実質ペンチャンになるし上で言ったように5は若干来にくい
結構やっかい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:32:06.23 ID:HtORZUe+
そういえば準決勝の東一局でドラが7で照が8切ってなかったっけ
それで照は鏡使う前から相手を分析してるんじゃないかって意見を見た気がする
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:42:18.72 ID:u5Wv1Py8
互いに普通の意味で面白くない麻雀になる
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:53:15.33 ID:6lXp+Xgo
赤ウーの頭(もしくはアンコ)、ドラアンコ、赤5s、赤5m、他一つを愚直に狙うだけで
倍満祭りで勝てるチートだからな
魔物除けば最強クラスなのは間違いない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:53:20.41 ID:+vTzyySU
玄は赤無しだったら云々ってよく言われてるけど赤はデメリットばかりじゃないんだけどね
赤無しなら基本満貫止まりだから火力は倍増
赤5引きを見込めるのは牌効率上有利に働く時もある
他家の要所を無条件で4枚潰せる
この辺のメリットはデカい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 21:57:12.80 ID:TVBqNHGn
456m 456s 559p 西西西西 5p ドラ西

ここまできてカンして9pくれば良し
もしカンドラが1mで1mツモったとしても9p捨てて1mの対子を目指せばドラ10ツモの3倍満になる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:00:40.97 ID:y0ux0kNp
シミュレータやってみた
確かに手はかなり窮屈
でも最初からドラがくることを想定して打てればテンパイは簡単
カンは数牌の4枚ならカンせずに使いきれるし、字牌だったり使い切れなかった数牌はテンパイした段階でカンすれば詰みにくい

和了ればほぼ倍満は確定という圧倒的な打点と妨害力からすれば、メリットの方がはるかに大きい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:04:29.60 ID:6lXp+Xgo
玄って4枚目のドラあんまりこないだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:06:53.35 ID:0yPk6R6A
>>903
玄の能力はハイリスク超ハイリターンって感じだな
宥や灼の能力はノーリスクで使いやすいがこの3人なら玄の能力が一番欲しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:07:19.89 ID:mNicJgOa
>>903
防御は?
ベタおりはできないよね
毎回あがりに向かって振り込んでもOKなスタイルなんかな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:13:45.18 ID:y0ux0kNp
防御は人並み以下なのは確実
テンパイするだけなら簡単だが、テンパイ速度は速くはない
運がよければ一桁順で三倍満とかもできるが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:14:08.74 ID:6lXp+Xgo
>>906
うん
ぶっちゃけ全ツッパしたほうが絶対強い能力
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:16:32.37 ID:mVWDcyA5
玄の能力の最大の長所は相手の火力を激減できることだよ
ドラなし麻雀とか一度くらいやったことあるだろ
マンガンつくるのもホントに苦労する
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:18:45.73 ID:Lw1MkrW7
基本的に中張牌がドラだとテンパイ速度は速い
幺九牌がドラだとテンパイ速度は遅い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:20:23.16 ID:+vTzyySU
人の倍以上の火力で相手の打点を半減以下にできる
相手が普通なら全ツッパで問題無いね
攻撃を躱すのが苦手だけど装甲は厚い
防御も総合的に見たら強いぞ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:20:27.06 ID:sxVTcNuy
ドラゴンシュミレーターどおりだと筒五は最初から対子か刻子にするって決めつけて
赤五索と赤五萬で一面子づつドラで1〜2面子で殆ど決め打ちみたいな打ち方になるから
牌効率無視して安牌抱え込むような打ち方すれば守備は堅いだろ

役はタンヤオや役牌が大体付くから索子や萬子の面子を鳴いていけば
シュミレーター以上に上がれるだろうな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:21:29.87 ID:eiF5xOgR
入ってくる牌がドラ以外全部平均なら照にだって負けないわけで
結局ドラはあっても必要牌そろえられないのが玄で
要所の4枚潰されようが赤でないほうを平気で照や怜に引かれると
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:27:25.99 ID:+vTzyySU
鳴けばとかカンすればとかの仮定はあんまり意味無いと思うけど
ドラを切らざるを得ない状況になるのを何よりも恐れててそうならないように門前でダマで打つのが準決勝までの玄だったから
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:31:37.25 ID:0yPk6R6A
>>914
せっかく強力な能力なんだから精神的な成長したしもっと生かして欲しいところ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:31:39.84 ID:mNicJgOa
4,6を集める能力者いたらほぼ死亡だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:41:39.70 ID:mNicJgOa
玄は配牌決め打ちしかないな
じゃないとどうしても放銃避けられない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:50:57.75 ID:r7vEYBjQ
精神的に成長しても何かアホっぽいのは解決されてない…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:05:02.21 ID:340U06EW
>>918
そこはまあ、玄の持ち味ということで
強さ的に成長してもそのままの玄でいてほしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:44:42.76 ID:DALhUloa
玄ちゃんはアホっぽいのが可愛いのだから変わる必要はない。
皆が照や怜みたいのじゃつまらんよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:31:42.21 ID:fOzL9Z0K
普通に打つと
作中の無能力者>>>>>>>現実
ドラローで打つと
現実>>>玄

シュミレート結果がーとかあんまり意味無い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:37:01.15 ID:nQlraOyU
全国15位をなんなく一蹴できるのはドラゴンロードだけ
まじで凶悪すぎる能力だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:45:36.99 ID:MV8U5s3/
>>921
何が言いたいのかよくわからん

玄は上位の無能力者を蹴散らした描写ならあるけどその逆は無くね?
玄は手がバレバレだから上手い奴なら狙い撃ちして完封余裕みたいに言われることあるけどどこ読んでそう思ったのかと
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 00:54:15.33 ID:2LsY2Jrv
まあシュミレートはカンドラが都合よくほとんど王牌に取り込まれたりと正確じゃないから玄ちゃんしか分からない悩みだろ
玄ちゃんが成長するなら、雀力じゃなくて能力方面だろうな
・ドラ捨てても、3〜4局で回復する
・ドラ捨てても、一気に来なくなるのではなく捨てるたび捨てた分だけ来なくなる(ドラの上限枚数が変わる、ドラ、赤ドラどれが来なくなるのかクロちゃんも分からない)
これくらいしか思いつかんな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:08:17.39 ID:MV8U5s3/
能力の成長なんてなくても単純に運が良くなれば強くなるよ
極端な話セーラみたいに有効牌バンバン入って先制聴牌しまくればほとんど無敵になる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:24:27.04 ID:2LsY2Jrv
身も蓋もないなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:26:50.42 ID:dfEEthLp
>>925
この世界は運も鍛えられるんだろうか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:32:59.58 ID:AO1NHupW
>>927
メンタル鍛えれば運も強くなるはず
しかし、泣かない玄は何か玄ちゃんじゃない
よって泣きながら必死に立ち向かえば強くなるはず
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:42:09.30 ID:dfEEthLp
>>928
泣きながら必死にって今とあんま変わらないようなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:46:01.64 ID:/JSSE9MG
ドラが戻るだけじゃ頭打ちだろうし全国決勝のインフレの一つとして能力進化は大いにありえそう
決勝はもう後がないからランクがかなり変動するような状況も多くなりそうで楽しみ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:48:41.92 ID:ZMdgE0HG
阿知賀は個人戦がないからある意味好き勝手できる立場ではあるな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:52:01.26 ID:/JSSE9MG
部長も個人ない上最後の試合だから史上最大クラスのブーストかかるで
2回戦ボコられたのはその辺の帳尻合わせにしか見えない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 01:53:15.54 ID:aXqUwWdl
>>921
意味不明なレスするなよガキ
麻雀知らないのバレバレだぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:00:23.24 ID:ZMdgE0HG
部長と憧って対局するとどうなるんだろ
憧は宥灼との練習で特殊な待ちを相手にすることにはなれてそうだが
部長はハマるとトコトン爆発するキャラだからなあ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:04:15.74 ID:vQCTpy/M
ストーリー上の補正もあって部長の圧勝だと思う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:10:48.02 ID:AO1NHupW
悪待ちは見抜かれてるだろうから、放銃はあんまりしそうにないな
残り二人が普通の相手なら、セーラ相手にした時みたいにとにかく相手より稼ぐって戦いになりそう
そして、微妙に憧が稼ぎ負けそうな感じがする
決勝だと部長の悪待ちに振り込んで大差つけられると思ってるけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:13:02.59 ID:vQCTpy/M
部長と愛宕姉が立のお気に入りである都合上憧は犠牲になるよ
準決勝に続きただ一人見せ場なく終わりそう
決勝では主人公じゃないから扱いが悪くても問題はないけど
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:24:58.89 ID:ZMdgE0HG
インタビューやら設定やら見た感じ、憧も阿知賀の中じゃ立のお気に入りってイメージなんだけどな
火力があるぶん部長が収支で勝つってのがありそうなパターンか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:26:34.91 ID:dfEEthLp
作者補正とかも考慮したら6:4で部長有利ぐらい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:37:10.78 ID:XvCT+6k5
15位なんて長野で言うたらタコワカメレベルじゃん
全国つっても県予選での強豪同士の潰しあい含めて
良い方に転がった結果だろしかも去年の話
今年の結果は1回戦で蹂躙されただけ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:42:11.34 ID:aXqUwWdl
言ってる意味がわからんが寺崎は全国15位な
たぶんキャプテンより強いよ、去年は個人戦出れなかったっぽいし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:44:02.29 ID:h8UsfG24
>>940
アホか?長野で10位前後なのにどうやったら全国で15位内になれるんだ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:44:21.67 ID:AO1NHupW
決勝は渋谷がいる上に臨海の魔物が来る可能性もあるから
憧は部長と言うよりそれ以外の面子の影響で削られそうなんだよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 02:50:31.20 ID:aXqUwWdl
個人戦至上主義者が多いからなこのスレ
個人戦での格付けはどうあっても覆らない
塞>6位 玄>15位 は原作で確定してるのに
スレに貼ってる(オナに)ランクだと塞や玄は何故か低いんだよねw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:00:01.82 ID:ZMdgE0HG
>>944
何度も言われてる通り塞は特殊だからな
塞>6位って言うけど、例えば個人戦6〜8位と塞が同時に対局したら収支1位は厳しいだろうし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:30:11.36 ID:aXqUwWdl
どこぞのラノベ主人公のような能力(和了?)封じでディフェイスタイプ
1人しか塞げないのか3人塞げるのかが不明なんだよな
ハッちゃんの鬼門役満は見過ごせないからマークしたんだろうけど
リーチみてから塞ぎ余裕でしたって感じでピンポイントで塞げば強力だし
自分は疲れるだけで普通にあがれるんだから強いでしょ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 03:33:35.76 ID:h8UsfG24
単一的な強さと相対的な強さは別物
麻雀は4人対戦なんだから後者が重要なのが当たり前
相手一人だけ抑えれたって他二人に負けてちゃ意味がない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:14:19.85 ID:3qZrTK/G
玄>個人戦15位>セーラ、愛宕姉、霞、キャプテン、姉帯
去年の個人戦の結果分かってない奴は玄以下だろ

特に非能力者が玄に勝てるわけがない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:21:02.05 ID:lvdPFW7Y
個人戦15位さんは運がよかったとしか思えんけどな
相手の牌譜を事前に見ないでドラ爆麻雀に驚いてるようじゃ
去年能力者とたまたま当たらなくて好成績を収めたとしか思えない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:24:24.88 ID:pCJHYf8F
>>948
玄豚暴れすぎだろ最近
新井ソフィア>>玄
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 04:58:51.71 ID:86KaLHXm
カンはともかく鳴くのは能力バレしてたら無理だなあ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:15:21.51 ID:3YFqlO5h
今年のキャプテンは去年より遥かに強くなってるから
15位の人なんて軽く蹴散らすよ
15位の人は今年は30位以内にも入れないだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:50:38.74 ID:tPeSHWqN
例えば、愛宕姉が部長から和了った5200はドラがなければただの1300点
18000はドラがなければ5800にしかならない
愛宕姉はオリるのは上手いけど怜のように相手の自模を封じる事はできない
実際に部長や胡桃でも和了れてる
1回和了ればハネ満バイ満余裕の玄にどうやって勝つんだ?

玄に勝てたのは自模を封じれる怜や、連続和了できる照だから勝てたのであって
非能力者なら奈良1位や全国15位でも相手にならない


愛宕姉やセーラは根拠もなく強能力者の霞や玄に勝てることにされすぎてる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:53:21.19 ID:86KaLHXm
愛宕姉はそれでもまだ何とかなるがその部長のがマズい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 06:59:00.33 ID:2mM6GkCy
>>953
怜の能力は和了封じられるじゃないから
鳴く鳴かせる事は能力でなく運がよければ自分や他家がそのような手格好になるだけ

そして完封されて最下位というのが玄の運のなさ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:46:02.95 ID:AO1NHupW
玄は能力自体は強力なのに、てか強力だから他を持ち上げる為のかませとして使われるみたいな
各校のエース陣と十分戦える力はあると思うけど、いざ戦うと相手の都合の良い展開になってボロボロになる逆補正持ってそう
能力はともかく、玄自身が強いと思える描写がないのが原因かね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:11:22.45 ID:300lHSV3
玄は判断が難しいけど、能力バレしてから失点続きとも捉えられる
能力ばれれば、狙えるあまり牌も特定しやすいし、3年ブーストも考えればセーラや愛宕姉の相手じゃない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 09:28:15.51 ID:86KaLHXm
ほう凄いな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:12:08.20 ID:dbGJeRzs
決勝に進めても玄の相手は照とガイトだしな
ガイトの代わりに有珠山の先鋒が来る可能性もあるけど
どのみち玄のドヤ顔無双はもう見られることはないだろうなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:17:23.04 ID:JMXXqvVT
玄が明確に負けたのは全国2位のエースと全国1位だけ
椿野やソフィアは怜の能力のおこぼれだし
数回放銃はなんどもあるが最終的には上回る
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:27:17.83 ID:86KaLHXm
というか椿野やソフィアを準決卓に放り込んだらどうなるのか考えるとちょっとね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:32:17.26 ID:c8AxiBSB
>>959
何故漫ちゃんの可能性を最初からゼロにしようとするのか分からない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:43:10.10 ID:JMXXqvVT
漫だろうがタコスだろうが照を止められるビジョンが見えない
ガイトさんに期待するしかない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 10:46:39.31 ID:BhKNOEh8
怜がまたうまく連携するんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:01:48.64 ID:LfuwFK2U
ガイトも去年負けてるからな〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:07:32.34 ID:ZM4N5OKx
3人掛かりでやっと止めた照にどうやって玄ちゃんが勝つんだよ。
決勝も3対1でやるしかないぞ。
面子的に協調が期待出来そうもないメンバーだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:35:00.98 ID:fBOYmpmE
決勝では照が+13万ぐらいいきそうだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:35:08.73 ID:Ae1B08R1
我々の間にはチームプレーという都合のいい言い訳は存在せん
在るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:40:53.82 ID:2mM6GkCy
次スレ立てましたよ

咲-Saki-強さ議論スレ 80荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1353638259/

>>967
また中3人フルボッコですかね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 11:44:30.86 ID:ZM4N5OKx
>>969
>>967
>また中3人フルボッコですかね

プラス淡が犠牲に
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:25:57.66 ID:dfEEthLp
>>967
奥の手もあるんだし10万以上稼いで欲しい
中継ぎはまた炎上しとけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:34:26.60 ID:r9tEKAVz
セーラや愛宕姉は去年の個人戦何位だったんだろう
15位さんよりは上だったんだろうか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:36:03.60 ID:ZbGBy6ry
ベスト32とか64くらいじゃね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:39:50.82 ID:dfEEthLp
>>972
出てなかったとか
高い順位だったなら15位が出てきた時みたいに実況が去年の個人戦の結果を言いそうだし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:44:38.71 ID:dbGJeRzs
>>972
上だろうが下だろうが現在のセーラと愛宕姉が15位さんより下だという理由にはならないな
キャラによっては1年どころか数日で格段に強くなり強弱の序列も変化するこの漫画で
去年の成績なんてただの参考資料でしかない

>>974
一桁順位ならともかく15位って本来ならわざわざアナウンスするほどじゃなくね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:44:58.23 ID:CIEUOuC5
1位〜4位、6位は決定してるんだよな

一桁台だったら作中で言われててもよさそうだし
セーラは去年の大会でふるわず先輩達が大活躍してたそうだから
10位以内にも入ってないかも
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:50:15.27 ID:dbGJeRzs
4位は愛宕姉もどきのビジュアルの奴だよな
4位と5位はおそらく去年の3年生だろうな
1〜6位まで1、2年生だけじゃ3年生の立場がないw

そういや憩は去年は1年生だったんだよな
1年生で全国2位ってのも凄いな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:54:21.67 ID:A/8WPmRR
そもそも総当り戦じゃないだろうから
照やMAX姫様にあたったら大抵は優勝戦線から遠ざかるんじゃないかなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 12:59:13.42 ID:dfEEthLp
>>975
全国ベスト16以上なら凄いと思うぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:16:09.05 ID:nQlraOyU
今年の強い順に選手を並べていったら15位がどれだけ凄いかがわかるだろう
団体出てなくて個人だけの選手も結構いるだろうし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:20:46.95 ID:dbGJeRzs
>>980
確かに上から順15人並べると最低でもB+
まだ出ていない臨海や有珠山や個人戦オンリーの選手も考慮すると
設定上はAランクにいないとおかしいな
あくまで設定上の話で15位さん本人がAランクだとは全く思わないけどね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:25:45.20 ID:aXqUwWdl
>>948
作中の描写では霞>玄>姉帯>他三人ぐらいだろ

霞さんは絶一門で玄ちゃんを赤ドラだけ孤立させてほぼ無力化できる
姉帯さんは作中の能力が2つしか判明してないから今後の上昇もあるけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:30:04.19 ID:lzh+ZPu9
去年の1年はインハイ最多得点王にいきなり全国2位か
去年の姫様は何やったんだろうな
疲れてずっと寝てたとかか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:09:32.44 ID:JMXXqvVT
普通に大阪勢は激戦区だから予選落ちが濃厚だと思うんだが
今年は知らん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:09:19.30 ID:GZCb0CpG
全国6位の銘刈はすごいけど
15位は雑魚だろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:13:47.52 ID:/JSSE9MG
最後まで初美を抑え切れなかった塞に完封された銘刈って凄いのか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:14:49.55 ID:kKVAIGmZ
ゴミ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:18:56.56 ID:pdBSWYnV
設定上では愛宕やセーラより強くてもおかしくないのに・・・
ガイトさんには個人戦3位の意地を見せてもらいたい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:23:41.43 ID:GZCb0CpG
銘刈は少なくとも玄や哩よりは強いから
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:25:55.44 ID:GZCb0CpG
1位照
2位荒川
3位ガイト
4位初美
5位塞
6位銘刈

でいいよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:28:03.77 ID:pdBSWYnV
臨海にはガイトさんよりも強そうな奴がいるし
そいつらのせいで割りを食って愛宕やセーラクラスの活躍ができるとは思えないんだよなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:29:57.58 ID:dfEEthLp
>>991
そこなんだよな
実績で言えばガイトさんは怜以上でもおかしくない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:52:43.84 ID:8vHZH5mo
臨海はどうやって処理されるんだろうね

白糸台以上に格を重視するか描写を重視するかで揉めそう
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:17:04.08 ID:AO1NHupW
格重視だと全員A以上になりそうだな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:25:37.05 ID:/UKuh9Zj
臨海よりも有珠山のほうが既に上回ってるんじゃないのか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:26:19.51 ID:LfuwFK2U
照とガイトは衣と池田の上位互換の似たような関係に見える
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:31:20.94 ID:aXqUwWdl
>>986
わざと抑えるのやめたんだよ原作読めボケ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:41:54.64 ID:/JSSE9MG
>>997
抑えるのやめた一番の理由は体力が持たないからってのは休憩のくだり見てりゃわかんだろ
自分が振り込む可能性があるけど清澄のが死が近いってのもあったから妥協したんだろが
漫画もまともに読み取れないのに人にどうこう言うとか笑わせるわ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:46:14.71 ID:LfuwFK2U
点数見て塞ぐの止めてたから点数が理由じゃね?
体力が一番の理由じゃないだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:47:14.58 ID:0uH4VBh7
有珠山は明らかにかませ、準決では一人沈みだろうな
今のうちに株上げて、他の三校がいかに強いか見せる典型的なパターンだろ
次鋒くらいはトップ取れるかもしれんが、何より活躍のスペースが残ってない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。