咲-Saki-強さ議論スレ 72荘目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。?削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/

■前スレ
咲-Saki-強さ議論スレ 71荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1349523245/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:57:37.32 ID:7TlTd4Am
個人戦予選
01 片岡 優希   清澄  1 +436  南
02 福路 美穂子 風越  3 +296  南
03 加治木 ゆみ 鶴賀  3 +289  北
04 国広 一     龍門渕2 +282  北
05 原村 和     清澄  1 +277  南
06 沢村 智紀   龍門渕2 +272  北
07 竹井 久     清澄  3 +269  南
08 井上 純     龍門渕2 +260  北
09 東横 桃子   鶴賀  1 +253  北
10 池田 華菜   風越  2 +250  南
11 吉留 未春   風越  2 +245  南
12 片桐 詩央   天竜  3 +241  南
13 志波 令     裾花  2 +237  北
14 中山 栞     西原  3 +232  北
15 染谷 まこ    清澄  2 +229  南
16 深堀 純代   風越  2 +224  南
17 霧原 あづみ .天竜  3 +216  南
18 雨宮 須磨子 裾花  2 +211  北
19 西沢 心     開智  3 +208  南
20 蒲原 智美   鶴賀  3 +203  北
21 市川 望     城山  3 +200  北
22 文堂 星夏   風越  1 +199  南
23 ?瀬川 成美 杏花台3 +195  北
24 宮永 咲     清澄  1 +193  南
25 大海 桜子   千曲東3 +190  北
26 田中 舞     今宮  3 +188  南
27 弓野 奈津美 風越  3 +187  南
28 卯月 栄花         2 +185
29 南浦 数絵   平滝  1 +183  北
30 押水 香織   高瀬川2 +179  北
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:58:29.65 ID:7TlTd4Am
個人戦最終結果
■        得点     補足
福路美穂子  +236     10回戦で久・透華・加治木と対戦
原村和      +210     10回戦で池田・井上・一と対戦
宮永咲      +162     4回戦まで?、9回戦で久・桃子・智紀、10回戦で南浦・未春・蒲原と対戦
竹井久      +161     9回戦で咲・桃子・智紀、10回戦で福路・透華・加治木と対戦
南浦数絵    +156     序盤で優希、10回戦で咲・未春・蒲原と対戦
東横桃子    +147〜153  9回戦で咲・久・智紀、10回戦でまこ・優希・智紀と対戦
龍門渕透華  +122〜141  10回戦で福路・久・加治木と対戦
加治木ゆみ  +125〜132  10回戦で福路・久・透華と対戦
井上純      +122〜129  10回戦で和・池田・一と対戦
池田華菜    +114〜120  10回戦で和・井上・一と対戦
吉留未春    +106〜126  10回戦で咲・南浦・蒲原と対戦
国広一      +112〜118  10回戦で和・井上・池田と対戦
沢村智紀    +109〜117  9回戦で咲・久・桃子、10回戦で桃子・優希・まこと対戦
染谷まこ     +90〜110  10回戦で桃子・智紀・優希と対戦
片岡優希    +87〜107  10回戦で桃子・智紀・まこと対戦
蒲原智美    +93以下.   10回戦で咲・未春・南浦と対戦

※得点は 〜 の付いているものは推定
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:58:58.37 ID:7TlTd4Am
団体決勝戦
           清澄 龍門渕   風越   鶴賀
先鋒戦(前半) -32100 +30400 +14800 -13100 ?井上が優希をボコる
先鋒戦(後半) +21000 -42700 +27200  .-5500 ?福路開眼で無双
先鋒戦(合計) -11100 -12300 +42000 -18600

次鋒戦(合計) -19500  .-9900  .-1200 +30600

中堅戦(前半) +33500 +18300 -41600 -10200 ?久が雑魚毟り
中堅戦(後半)  .+5600 +10200  .-7400  .-8400 ?福路が文堂にアドバイス
中堅戦(合計) +39100 +28500 -49000 -18600

副将戦(前半) +10300 +15900 -11100 -15100
副将戦(後半)  .-3900 -21000   +600 +24300 ?桃子のステルス発動
副将戦(合計)  .+6400  .-5100 -10500  .+9200

大将戦(前半) .+1300 +42100 -42700  .-700 ?衣が超能力で暴れる
大将戦(後半) +21500   -7100  -2800 -11600 ?ザギ様覚醒
大将戦(合計) +22800 +35000 -45500 -12300

1位 福路美穂子(風越・先鋒)  +42000
2位 竹井久(清澄・中堅)     +39100
3位 天江衣(龍門渕・大将)    +35000
4位 妹尾佳織(鶴賀・次鋒)    +30600
5位 国広一(龍門渕・中堅)    +28500
6位 宮永咲(清澄・大将)     +22800
7位 東横桃子(鶴賀・副将)    +9200
8位 原村和(清澄・副将)      +6400
9位 吉留未春(風越・次鋒)    -1200
10位 龍門渕透華(龍門渕・副将) -5100
11位 沢村智紀(龍門渕・次鋒)   -9900
12位 深堀純代(風越・副将)   -10500
13位 片岡優希(清澄・先鋒)   -11100
14位 井上純(龍門渕・先鋒)   -12300
14位 加治木ゆみ(鶴賀・大将) -12300
16位 蒲原智美(鶴賀・中堅)   -18600
16位 津山睦月(鶴賀・先鋒)   -18600
18位 染谷まこ(清澄・次鋒)    -19500
19位 池田華菜(風越・大将)   -45500
20位 文堂星夏(風越・中堅)   -49000
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:59:34.72 ID:7TlTd4Am
清澄(長野)        永水女子(鹿児島)    姫松(南大阪)      宮守女子(岩手)
片岡 **-100(*99900) 神代 **+700(100700) 上重 -15600(*84400) 白望 +15000(115000) 先鋒
染谷 +12900(112800) 狩宿 *-7600(*93100) 真瀬 *+6200(*90600) Aislin...-11500(103500) 次鋒
竹井 -15100(*97700) 滝見 *-8300(*84800) 洋榎 +36900(127500) 鹿倉 -13500(*90000) 中堅
原村 *+1900(*99600) 薄墨 *+2300(*87100) 絹恵 **+100(127600) 臼沢 *-4300(*85700) 副将
宮永 +10100(109700) 石戸 +14100(101200) 末原 -25900(101700) 姉帯 *+1700(*87400) 大将

1位 愛宕洋榎  +36900
2位 小瀬川白望 +15000
3位 岩戸霞    +14100
4位 染谷まこ   +12900
5位 宮永咲    +10100
6位 真瀬由子  +6200
7位 薄墨初美  +2300
8位 原村和    +1900
9位 姉帯豊音  +1700
10位 神代小蒔  +700
11位 愛宕絹恵  +100
12位 片岡優希  -100
13位 臼沢塞    -4300
14位 狩宿巴    -7600
15位 滝見春    -8300
16位 エイスリン  -11500
17位 鹿倉胡桃  -13500
18位 竹井久    -15100
19位 上重漫    -15600
20位 末原恭子  -25900
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:59:58.78 ID:7TlTd4Am
千里山             阿知賀          劔谷            越谷
園城寺 +43900(143900)  玄   -39900(60100)  椿野 -10400(89600)  新井   +6400(106400)
二条   +5400(149300)  宥   +11200(71300)  依藤  -6700(82900)  浅見   -9900(96500)
江口   +19900(169200)  新子 +16100(87400)  古塚 -10700(72200)  水村  -25300(71200)
船久保  +2500(171700)  鷺森   +4400(91800)  森垣 +23200(95400)  宇津木 -30100(41100)
清水谷  +8700(180400)  高鴨   -3700(88100)  安福  -8200(87200)  八木原 +3200(44300)

1位  園城寺怜(千・先)   +43900
2位  森垣友香(劔・副)   +23200
3位  江口セーラ(千・中)    +19900
4位  新子憧(阿・中)     +16100
5位  松実宥(阿・次)     +11200
6位  清水谷竜華(千・大)   +8700
7位  新井ソフィア(越・先)    +6400
8位  二条泉(千・次)      +5400
9位  鷺森灼(阿・副)      +4400
10位 八木原景子(越・大)  +3200
11位 船久保浩子(千・副)  +2500
12位 高鴨穏乃(阿・大)    -3700
13位 依藤澄子(劔・次)     -6700
14位 安福莉子(劔・大)     -8200
15位 浅見花子(越・次)     -9900
16位 椿野美幸(劔・先)    -10400
17位 古塚梢(劔・中)      -10700
18位 水村史織(越・中)    -25300
19位 宇津木玉子(越・副)  -30100
20位 松実玄(阿・先)     -39900
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:01:46.63 ID:bNPdXqoT
いつもの暫定

SS  宮永照

S+ 宮永咲
S  天江衣   

A+  園城寺怜 
A  江口セーラ 愛宕洋榎 福路美穂子 石戸霞  
A− 姉帯豊音 薄墨初美 原村和 竹井久 松実宥 南浦数絵 東横桃子

B+ 弘瀬菫 白沢塞 加治木ゆみ 清水谷竜華 松実玄 龍門渕透華 
B  新子憧 末原恭子 小瀬川白望 神代小蒔 井上純 池田華菜 国広一 
B− 片岡優希 染谷まこ 愛宕絹恵 安河内美子 高鴨穏乃 鷺森灼  

C+ 滝見春 渋谷尭深  吉留未春 鹿倉胡桃 花田煌 沢村智紀 真瀬由子 船久保浩子 二条泉 エイスリン
C− 狩宿巴 上重慢 深堀純代

D+ 蒲原智美  津山睦月
D− 妹尾佳織 文堂星夏 

>>1おつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:08:53.18 ID:x7nXYuXs
>>1
乙やで
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:08:54.73 ID:6UkXBEAv
>>1
前スレから玄以外は大きな反論がないので玄一つ下げ取り敢えず持ち越し

S+ 宮永照
S  天江衣、宮永咲   

A+ 園城寺怜 
A  江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞
A− 姉帯豊音

B+ 松実玄、薄墨初美、福路美穂子、原村和、竹井久、松実宥、新子憧、弘瀬菫
B  渋谷尭深、小瀬川白望、南浦数絵、東横桃子、加治木ゆみ、清水谷竜華、新井ソフィア 
B− 龍門渕透華、末原恭子、臼沢塞

C+ 井上純、国広一、片岡優希、染谷まこ、真瀬由子、愛宕絹恵、江崎仁美、安河内美子、森垣友香、船久保浩子
C  池田華菜、吉留未春、沢村智紀、エイスリン、鹿倉胡桃、滝見春、狩宿巴、二条泉
C− 椿野美幸、八木原景子、花田煌、古塚梢、依藤澄子、安福莉子、上重慢、浅見花子、水村史織、宇津木玉子
 
D  深堀純代、蒲原智美、文堂星夏
D− 津山睦月、妹尾佳織

保留
神代小蒔、高鴨穏乃、鷺森灼、大星淡、亦野誠子、白水哩、鶴田姫子、荒川憩、臨海、有珠山、寺崎、小走やえ

指標
S 魔物・牌に愛された子
A 全国上位、エースクラス
B エースクラス、またそれらとも渡り合える実力者
C 全国校レギュラークラス
D 県大会クラス
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:09:56.59 ID:7Bkf3jOX
>>1
前スレ1000

あかん!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:11:49.47 ID:ITDpfWli
>>1

>>7はいい加減捨てようぜ
さすがに適当過ぎる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:11:57.64 ID:hhyvQtSn
>>9
さすがに無いわ
キャップさげすぎ、なぜかさりげなく衣あげw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:12:13.46 ID:eTHgbzMi
SS  宮永照
S  宮永咲
S− 天江衣

A+  園城寺怜
A   江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞
A− 姉帯豊音、福路美穂子

B+ 原村和、竹井久、松実宥、薄墨初美
B  小瀬川白望、松実玄、新子憧、弘瀬菫、清水谷竜華、臼沢塞、東横桃子、南浦数絵、
B− 渋谷尭深、末原恭子、愛宕絹恵、龍門渕透華、加治木ゆみ、新井ソフィア、森垣友香

C+ 池田華菜、井上純、国広一、片岡優希、滝見春、江崎仁美、安河内美子
C   染谷まこ、真瀬由子、吉留未春、沢村智紀、船久保浩子、椿野美幸、鹿倉胡桃、鷺森灼
C− 二条泉、エイスリン、花田煌、高鴨穏乃

D+ 狩宿巴、八木原景子
D   深堀純代、依藤澄子、古塚梢、上重慢、安福莉子
D− 蒲原智美、文堂星夏、浅見花子、水村史織、宇津木玉子

E   津山睦月、妹尾佳織


ま、前スレにあった俺のこの感覚に似たのをちょっといじくってこんなもんで
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:13:22.87 ID:hhyvQtSn
SS 宮永照

S  宮永咲
S− 天江衣

A+ 園城寺怜
A   愛宕洋榎、江口セーラ、福路美穂子、石戸霞、
A− 姉帯豊音、原村和、薄墨初美、竹井久、松実宥、東横桃子

B+  南浦数絵、小瀬川白望、松実玄、新子憧、弘瀬菫、臼沢塞
B  渋谷尭深、龍門渕透華、加治木ゆみ、清水谷竜華、愛宕絹恵、末原恭子、新井ソフィア
B− 江崎仁美、池田華菜、井上純、国広一、片岡優希、森垣友香、滝見春、安河内美子、染谷まこ、

C+ 吉留未春、沢村智紀、椿野美幸、鹿倉胡桃、鷺森灼、エイスリン、船久保浩子
C  真瀬由子、二条泉、花田煌、高鴨穏乃
C− 狩宿巴、八木原景子

D+ 深堀純代、依藤澄子、古塚梢、上重慢、安福莉子
D  蒲原智美、文堂星夏、浅見花子、水村史織、宇津木玉子
D− 津山睦月、妹尾佳織
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:15:47.80 ID:SsVT1HLw
>>9
キャップに関してはこんなもんだと思うけどな
全国で実績がまったくないのに
全国上位校のエースらと対等に戦えるのか
疑問だ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:17:06.60 ID:tUDJaQhM
前から言われてるけどキャップが愛宕姉や霞さんと同格は無理がある
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:18:28.23 ID:ongVQsmc
SS  宮永照
S   宮永咲、天江衣
S− 神代小蒔

A+  園城寺怜 
A   江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞
A− 姉帯豊音

B+ 薄墨初美、原村和、竹井久
B   小瀬川白望、末原恭子、弘瀬菫、松実宥
B− 松実玄、渋谷尭深、片岡優希、清水谷竜華、新子憧、臼沢塞、新井ソフィア

C+ 森垣友香、江崎仁美、安河内美子
C   愛宕絹恵、船久保浩子、エイスリン、染谷まこ
C− 椿野美幸、鹿倉胡桃、鷺森灼、滝見春、真瀬由子、二条泉、高鴨穏乃

D+ 花田煌、狩宿巴、古塚梢、八木原景子、上重慢
D   依藤澄子、安福莉子

じゃあ、俺ランク
全国キャラも増えたのでとりあえず長野キャラは抜いて整理したい
好みの問題で火力高い選手は評価が少し甘いかもw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:19:35.51 ID:bNPdXqoT
>>11
結構いけてると思うけどな
例えば、わざわざ理由つきで負け描写きたキャラ
神代とシロミ、部長と愛宕、宥と菫このあたりは実力的に近かったり、間逆だったりするが
勝った方が1つくらいうえにしておいて、負けたほうも考慮がいるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:19:53.94 ID:6UkXBEAv
>>12
キャップは正直過大評価
全国での成績もはっきりしないままシード校の元エースと並べるなんておかしい
和との個人戦での差も大したことないので近づけた
衣については咲のムラと能力の万能さから明確に咲より劣るとは思えなかったので並べてみた
とはいえ問題があるならやっぱり下げてもらっても構わない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:21:06.03 ID:eTHgbzMi
>>18
そこじゃなくてむやみに長野高すぎってとこでしょどう見ても
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:21:50.14 ID:bNPdXqoT
>>16
おれはいけるとおもうけどな
実際部長と愛宕の差って「チョイ」らしいし、不調やらなんやらあったし
まあ、次の試合でもわかると思うけど
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:23:04.16 ID:SsVT1HLw
部長と胡桃と春の差が大きすぎるな
収支で部長は春と胡桃に負けているのに加えて
愛宕姉も加えたこの三人に
思うようにいかない、こんなの久しぶりと言っている
あとメンタルの弱さは言い訳にはならない
愛宕姉にもうちょい強かったら互角だと言われたっていう人
もいると思うけどそれなら春と胡桃を上げるべきだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:25:55.26 ID:tBjdVB8C
キャプは長野勢内のランク調整の影響でAに入ってるようなもんでしょ

部長・和あたりがB+に位置づけられてるから
その面子よりは若干上って事でA−になってる形だと思う

じゃあ清澄面子下げるかってなると部長あたりのランクを
絶対に下げたくない層が常駐してるからgdgdになって
そのまま有耶無耶に部長B+のまま,キャプも連動してA−のままみたいな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:27:23.98 ID:1pmfRMDB
これも置いとくか、てかペアで効果が出るリザベーションの扱いに困る
飜数縛りって、決めた飜数で和了らないといけないのか、決めた飜数以上で和了らないといけないのどちらだろう

S  連続和了(照)、一向聴地獄(衣)、神降ろし(神代)

A+ 1/2/3巡先(怜)、ドラゴンロード(玄)、収穫の時(渋谷)、一局限定コピー(マホ)
A  SS(菫)、六曜(姉帯)、邪神降ろし(霞)、裏鬼門(初美)、デジタル神降臨(和)

B+ プラマイゼロ(咲)、嶺上開花(咲)、ステルス(桃子)、フィッシャー(誠子)
B  東場ブースト(タコス)、南場ブースト(南浦)、あったか〜い(宥)、夢描き(エイスリン)

C+ 和了塞ぎ(塞)、マヨヒガ(シロ)、開眼(美穂子)、悪待ち(久)
C  海底撈月(衣)、照魔境(照)、とばない(煌)

保留中:リザベーション(哩・姫子)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:27:35.22 ID:Oou2IXX+
実は個人戦キャプテンは5回戦〜10回戦の間だけで
部長の1回戦〜10回戦で稼いだのと同じ+161だったりする
ちなみに咲は1回戦〜4回戦プラマイ0で5回戦〜10回戦の間で+162
まあアニオリだからあんまあてにならないが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:28:57.22 ID:7TlTd4Am
>>23
あきらかなかつ一時的な不調で下げると
それ以上に波がある咲を支持する人が反対してる面もあるんじゃないか
安定感とかで衣と並べようものなら衣厨と連呼されるからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:29:08.98 ID:eTHgbzMi
>>23
俺のキャプの置き方まさにそうだわw
部長B+がほぼ基準化されてるから個人戦の総合点からランク1つ上げるとA-に置くしかなくなる
まあ全国描写ないからあくまで暫定だな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:32:14.66 ID:x7nXYuXs
部長は部長で一回戦の無双が評価されてなくて悲しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:32:41.78 ID:7TlTd4Am
>>24
神降ろしいれるなら冷凍化も入れていいんじゃなかろうか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:34:37.35 ID:uamqwYvq
一回戦の無双とか言うと玄ちゃーもすごいことになるぞw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:34:55.49 ID:Oou2IXX+
部長上げると連動して愛宕姉が上がることになる
しかし愛宕姉が魔物に対してどれだけ戦えるかわからないので
結局部長はB+ぐらいで収まる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:35:09.81 ID:1pmfRMDB
>>28
あまりにも瞬殺で相手がどれぐらい強いのかがさっぱり分からんからなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:40:55.80 ID:6UkXBEAv
>>22
別に全国2回戦まで来れる実力校のレギュラーなんだから多少格下でも苦戦しておかしくないと思うが
それに苦戦してる理由はメインのリーチ裏ドラを2人で早流しされるからで部長からすれば相性が良くないと言える
自分たちの稼ぎはあまり気にせず守りに入って他家を妨害するタイプだから
稼ぎが求められる個人としての強さはあまり評価されづらい
その点で憧は部長ともいい勝負できそうだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:41:33.97 ID:x7nXYuXs
いや別に部長B+で妥当だと思うけど、やたら二回戦の不調部長は言い訳にならないと主張する人がいて納得してないだけ
愛宕姉と胡桃は強いわ、はるるは知らん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:42:40.10 ID:ITDpfWli
SS  宮永照
S  宮永咲
S− 天江衣

A+ 園城寺怜
A   江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞
A− 姉帯豊音、福路美穂子

B+ 原村和、竹井久、松実宥、薄墨初美

ここまではわりと安定でいいと思う
上がってくるキャラはいるだろうけど現状ではこの面子で
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:50:00.63 ID:1pmfRMDB
>>29
冷えたら流れを完全に支配して、魔物やプロ相手でも制圧するから極めて強力だな
発動条件とどれぐらい継続できるかに疑問はあるけど取りあえずはSランク相当にしとく

S  連続和了(照)、一向聴地獄(衣)、神降ろし(神代)、冷凍化(透華)

A+ 1/2/3巡先(怜)、ドラゴンロード(玄)、収穫の時(渋谷)、一局限定コピー(マホ)
A  SS(菫)、六曜(姉帯)、邪神降ろし(霞)、裏鬼門(初美)、デジタル神降臨(和)

B+ プラマイゼロ(咲)、嶺上開花(咲)、ステルス(桃子)、フィッシャー(誠子)
B  東場ブースト(タコス)、南場ブースト(南浦)、あったか〜い(宥)、夢描き(エイスリン)

C+ 和了塞ぎ(塞)、マヨヒガ(シロ)、開眼(美穂子)、悪待ち(久)
C  海底撈月(衣)、照魔境(照)、とばない(煌)

保留中:リザベーション(哩・姫子)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:54:45.54 ID:SsVT1HLw
>>35
和と部長は1ランクぐらい差があるんじゃね
個人戦でも和のほうがだいぶ上だし、団体戦でも常に+
さらに全国でのどっち化が速くなったりと成長している
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:57:04.49 ID:hhyvQtSn

良い描写の次は悪い描写がきたりする
悪い描写の次は良い描写がきたりする
部長とキャプテンのテコ入れと
本来、和と同じくらいの強さのモモも和と一緒にテコ入れ
試合なくとも一言ですむし、あったらわかりやすいんだけどね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:57:32.59 ID:BJSJoGZn
まぁ収支だけ見たら和が格上なんだよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:00:22.24 ID:Oou2IXX+
部長は一部のアホが前半は不調だからノーカン
後半は愛宕姉より稼いでるから実質部長の方が上とか言い出したせいで
争いになりマイナス面が大きくクローズアップされることになった
怜とか衣といい好きなら無茶な主張はしない方がいい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:02:01.30 ID:bNPdXqoT
チカラが使える制限とか、回数制限、日時・時間制限こういうのあるし
結構いろんなキャラで短期決戦の団体と、長期戦の個人で
どっちが得意かってのもあると思うんだけど
和は実力発揮が 個人>団体 と思うし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:02:55.60 ID:5RrdbPXk
大蛇足のプロ勢妄想ランク

S すこやん
A 沼爺 咏さん (照クラス)
B 戒能 (咲、衣クラス)
C+ 全盛期レジェンド
C カツ丼 (28) (シード校エースクラス)
D 現レジェンド
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:02:59.58 ID:ITDpfWli
部長は個人戦ラスト2回のメンツがわりとキツいのと
愛宕姉の台詞的にもこんなもんかなぁって感じ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:03:21.10 ID:I/EfAhAd
>>36
公式戦で力を発揮できない微妙な能力だな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:07:21.13 ID:UpcE480K
B+ 原村和、竹井久、松実宥、薄墨初美

愛宕姉や咲さんの評価を総合すると

末原さんがこの面子より明確に下と言えるのかな?
この辺のランクの違いって何が基準になってるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:11:16.13 ID:7TlTd4Am
>>45
マイナス幅も問題だろうが
個人的には一人沈みはどうやっても評価できないな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:12:00.33 ID:sn1VyoMu
末原は次なんかやるまで黙ってればいいマジで
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:13:55.42 ID:eTHgbzMi
いくら設定が強そうでも明確な描写+収支が出ないと暫定で低めに置いておくしかないからね
2回戦後のセーラが顕著な例だよ
末原さんも設定や聴牌描写見るに実際は部長クラスはあってもおかしくはないけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:14:46.58 ID:x7nXYuXs
和は感覚やら能力取っ払ったら最強というだけで
実際は能力者が跋扈するインハイにおいて対能力×が色濃く出てしまったな
そこら辺は長野から改善できなかったのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:14:56.01 ID:ITDpfWli
末原さんはほぼ保留だけど収支的にはこんなもん程度で入れてる奴が多いだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:15:54.02 ID:UpcE480K
Sランク宮永咲、Aランク石戸霞、A−ランクの姉帯豊音

はて?ここに原村、部長、宥、薄墨が入って+にできんの?
俺はかなり微妙だと思うんだがここ対戦相手のレベルは考慮されんの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:16:46.70 ID:x7nXYuXs
末原さんは準決まで待てばよくね
というかあの描写じゃ無理だよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:17:36.27 ID:qQoregfz
結構話し合ったけど結局準決までは保留って結論だったな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:17:48.08 ID:ITDpfWli
>>51
末原さん+じゃないからその考えは意味不明だな
現状では咲の±0通りに収まったとしか言えん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:18:35.86 ID:eTHgbzMi
>>51
出来ると思えないよ
でもそいつらは明確なプラス描写や収支があってどこまで強いかってのが分かる基準がある
でも今末原さんにはどこまで強いかを計る基準となる描写、収支がない
上げようにもどこまで上げればいいか分からない、だから暫定ってことだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:19:43.52 ID:sn1VyoMu
Sランの咲さんがなんか言っただけで上がるなら
SSの照さんがつえー言った怜玄すばらまとめてAにしとけ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:19:45.66 ID:SsVT1HLw
末原に関しては一人だけ−っていうのが大きい
でも玄の時もそうだったけど対戦相手の
強さは重視されるべきだけどな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:20:11.76 ID:7TlTd4Am
>>51
咲から槓ドラ送りまでしてもらってもらって-25900はでかいからね

まあもしかすると槓ドラ集める能力が秘められてるのかも知れん
それなら咲が勝てない理由にもなるしな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:20:59.75 ID:6UkXBEAv
>>45
今の活躍を見てこいつらより上と言える根拠ってないでしょ
強いって言うだけなら誰でも出来るし、どの程度かなんて測れない
それにそいつらより多少下でも全然弱いわけじゃないんだし次の戦いを見て上げる要素があったなら上げればいい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:21:26.89 ID:v19688cx
対戦相手最大限考慮して今の位置だろ、収支だけみたらCに突っ込まれるぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:22:18.72 ID:Oou2IXX+
末原なんてまだいい真瀬由子なんてプラスなのに相手がワカメというだけでCだしな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:23:15.85 ID:SsVT1HLw
>>60
収支に関していうなら部長も当てはまるぞ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:24:44.64 ID:UpcE480K
>>55
そいつ等の明確なプラス描写や収支って何のことですかい?

原村→能力者対策できない上に2回戦の収支微妙
部長→2回戦ではダンラスの大幅−収支
薄墨→対策が容易な上に2回戦の収支微妙
宥→準決勝の大幅プラスはレジェンドの対策の功が大きい、2回戦では泉とそれほど差がない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:26:55.93 ID:eTHgbzMi
>>63
団体戦全てプラス、個人戦2位
1回戦6連荘飛ばし
県決勝役満直撃で飛ばし、なんだかんだで区間収支1位
対策の効果が大きくてもそれを実行出来るかは腕がないと無理、そもそも2回戦も区間1位

ていうか末原さん好きな俺からすると無茶言い出す人見るともやもやするんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:26:59.41 ID:v19688cx
>>63
何で最低値ばっかり見るんですかね・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:28:20.47 ID:sn1VyoMu
微妙って+収支と-25000じゃなぁ…
ハコ一つ分あんのに
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:29:02.32 ID:yacyqyIy
>>63
原村→長野のもろもろ押さえて個人戦二位
部長→一回戦で他校飛ばし。長野個人一位のキャプテンと互角に近い戦い
宥→レジェンドの見抜きを生かす変則打ちの力で大幅プラス。二回戦との比較で明確に成長が見て取れる

個人的にははっちゃんはこれより劣ると思うけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:30:00.87 ID:BJSJoGZn
てかはっちゃんも神代もよくよく考えたら個人戦代表でトップ3なんだよな
まぁ鹿児島のレベル知らんけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:30:02.34 ID:yacyqyIy
ああ、あと宥姉にはここまで全試合プラスってのもあったな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:30:12.00 ID:SsVT1HLw
>>63
これはさすがに悪い部分を見過ぎだな
評価するなら+と−両方見るべきだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:31:08.81 ID:sn1VyoMu
そもそも和が能力者対策出来てないってのもアレだしな
咲にすら効くモモを完全無効化したりタコスを流れ関係なく凹ませるのは非常にヤバイ
防御力低いとか対策出来ないって意見自体論外だわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:31:46.00 ID:7TlTd4Am
>>61
まこがトップなんて作中そこしかないようなレベルだからな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:32:46.09 ID:eTHgbzMi
というかプラス描写を見ようって言ったのにマイナス面を持ってこられると困る
んで今マイナス描写しかされてないからプラス描写出て来てどこにおけばいいか分かるまで待とうよってことなのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:33:57.87 ID:ITDpfWli
はっちゃんの対策余裕も怪しいわ
塞ぐの止めたら即裏鬼門使えるくらいだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:35:14.45 ID:Oou2IXX+
大マイナスなのにBって本来なら破格の扱いなんだけな
もう保留でいいよ

保留一覧
神代小蒔、高鴨穏乃、鷺森灼、大星淡、亦野誠子、白水哩、鶴田姫子
末原恭子、清水谷竜華、船久保浩子
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:35:18.15 ID:x7nXYuXs
>>71
モモは相性良過ぎたし、タコスが部内で勝てない云々は咲・部長・和と同卓の時だし
東場だからタコスより圧倒的に弱いというのはないだろうけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:35:59.96 ID:BJSJoGZn
てか安定感ないはずの神代が個人戦代表で安定感ある和も個人戦代表なんだよな

なんか複雑
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:37:02.27 ID:eTHgbzMi
個人戦なら神様一回降りてきたら点減ってる奴一気に飛ばしてしまうんじゃね、しらんけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:37:58.94 ID:7TlTd4Am
>>71
透華相手に2鳴きからオリきったりと
オリはじめると鉄壁だったよね

>>76
見えているのに凹む不思議でもあるけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:39:32.44 ID:ITDpfWli
個人戦で強いのは安定感があるやつと火力高い奴だからな
不調である程度減らされても雑魚稼ぎで一気に挽回できる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:41:23.60 ID:sn1VyoMu
>>79
親リーしたあとですら掴まされてないしなんか持ってるよ絶対
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:41:49.45 ID:+BA+aqmC
>>63
部長と和は長野の功績から力関係を推測してる面もあるからねえ
下2人が大したことないのは同意
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:42:18.22 ID:x7nXYuXs
神代ヤバいのは相手のレベルに合わせて強い神が降りてくることよな
一番弱いので三倍満とか訳わからんことになってるし
現場照にサシで勝てそうなのこいつしかいないわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:43:46.24 ID:yacyqyIy
相手のレベルに合わせてなんか降りてこないぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:43:49.72 ID:v19688cx
長野厨はいつ絶滅するんですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:44:00.70 ID:epc5XisD
>>77
安定感無くても長期戦の個人戦では試合数によって収束しやすくなる
例えば半々の確率で+80と-50を出すキャラと毎回+10のキャラがいたとすると
前者は半荘2回じゃ-100まであるけど長い目で見れば不安定な前者の方が期待値が高いように
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:45:28.86 ID:Oou2IXX+
個人戦みたいな形式だと本来ならセオリー無視で
無理やり稼ぎに行く方が強いんだけどね
もちろん失敗した奴は落ちて成功した奴は上位に行く
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:47:43.28 ID:sn1VyoMu
>>87
同じ奴とやらないしな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:48:23.49 ID:x7nXYuXs
>>84
強い神は相手が手強くないと〜みたいな設定なかったっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:50:53.27 ID:yacyqyIy
降りてくる神は単なるローテだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:51:13.61 ID:Oou2IXX+
神はある程度調整できて巫女軍団が強い相手に
強い神下ろすつもりだっただけじゃなかったっけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:53:12.12 ID:sn1VyoMu
>>89
強い相手に神が降りてくる?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:55:27.72 ID:Oou2IXX+
決勝に向けて徐々に強くなるよう調整しただけか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:58:33.21 ID:tBjdVB8C
>>88
>3見る限りモモと智紀って個人で連戦してるけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:58:56.28 ID:zAdtiW9p
>>82
功績ってなんだ?
卓内で圧倒的な存在感を放った衣をしのぎきった咲ならまあ分かるが
文堂から毟った部長や、後半一人だけ能力者が見えてる筈なのに沈んだ和に、
特筆する功績があるとは思えんが。

対戦校内最弱の相手をカモったことや、
トップで迎えた副将戦を微増で終えたのが功績なら、
予選全国どちらでも役満あがったはっちゃんや、
プラス収支の宥の功績もひけをとらんだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:59:07.34 ID:ongVQsmc
普通に考えたらのどっちって全国の個人戦は相当苦しいよね
火力足りないわ
能力者わんさか出てきそうやらで
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:59:49.04 ID:x7nXYuXs
弱めの神が二回戦で出たから後は強いのが出る
強いのは相手が手強くないと、みたいなこと海回一つ前くらいに言ってた気がする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:59:52.26 ID:sn1VyoMu
>>94
まあ例外はあるかもね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:04:42.65 ID:xmCKLJ+u
第一段階で降神の前提条件にある程度の相手の強さが必要
降りる瞬間はランダム
降りる神は事前調整可能で、ある程度自由に好きな神を降ろせるローテーション制
こんな所かと
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:05:24.86 ID:WaECl4ff
ちなみに他のキャラが県の個人戦代表になっていた場合には評価どうする予定?
長野はかなり高めに評価してるけど
激戦区言われてる東京、大阪は同じ程度評価するって事でいい?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:05:37.03 ID:A+f0GFDR
神代の能力は基本はローテーションで尚且つ一定以上の強い神は更にそれ相応の奴じゃないとダメって事だと思った
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:09:17.53 ID:hVfPRs5T
どちらにせよ非常に弱くないかそれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:15:16.59 ID:3ie9G7lJ
弱い神で三倍満かつ一度降りたらある程度持続するくさいから普通に強くないか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:15:35.88 ID:sj6t75sc
>>100
県内トップ2の内、1人は不参加・1人は本戦の半分を+-0で流してた長野なんて
むしろ全国ではヌルい方なんじゃないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:18:01.64 ID:lBcKzBmy
個人戦はキャプテン基準でいいんじゃない
咲と和は全国で強くなってるだろうし
キャプテンがトップ20にも入れなかったら長野株大暴落だが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:23:25.04 ID:G60a3tLu
なんかレス速度妙に速いな
本スレ過疎気味なんに
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:25:17.94 ID:WaECl4ff
>>105
団体戦の段階で代表であることが判明した場合の話ですね
例えば次号で亦野は西東京個人戦代表とか判明した場合に
それをどう評価するのかって話ですね
現在長野の代表メンバーはその実績がかなり評価されているので
他の県の場合にはどうするのかな?という話です
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:28:35.82 ID:3ie9G7lJ
そもそも県代表面子が全員エントリーした中での個人代表なのかどうかとか
県一位クラスがエントリーしてない例が3つくらいあるからな
当然激戦区はある程度の評価の対象になるだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:32:58.29 ID:d6EOThIb
激戦区は長野と同じくらい評価してもいいんじゃね?
描写のない実績を評価するのは抵抗ある人も居そうだけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:34:40.71 ID:qS/GeOnz
大阪だけは激戦区間違いないな
出てない名前のキャラが登場したら無条件で上位いけるぐらいには
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:46:44.15 ID:lBcKzBmy
>>107
基本的に最近の状況が優先される
仮に亦野は西東京個人戦代表で淡が敗退してて
亦野が団体戦ボコられて淡が無双したら
淡が最近強くなったとみなし淡>亦野にするとかかな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:48:37.77 ID:qS/GeOnz
もしくは副将戦のがレベル高かったとかだろうな
矛盾してなければこれもあり
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:50:38.66 ID:uLbcWlQV
愛宕姉やセーラは事情があって個人戦不参加や棄権というのでない限り間違いなく個人戦に出てくるだろうな
ていうか大阪でこいつらに勝てるのって憩と怜しかいないだろ
マスコミの評価からも大阪トップ5に挙げられてるし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:57:57.19 ID:ROHha/1q
激戦区って校数が多いてことじゃないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:02:25.20 ID:Z0Vrr7Bv
怜が全国2回戦の後大阪のほうがきつかったみたいなこと言ってたから
2回戦より大阪の決勝とかのほうがレベル高かったんだろうな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:02:43.30 ID:uLbcWlQV
>>114
学校数が多ければ強い奴もそれなりにいる
敗退校のエースの中には全国校のレギュラー以上のキャラが普通にいてもおかしくない
大阪には泉なんかより強い奴ゴロゴロいるだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:03:06.40 ID:d6EOThIb
去年の個人戦の成績
1位照(西東京)、2位憩(北大阪)、3位辻垣内(東東京)

東京と大阪は成績みても優秀だろう
他の代表がどうだったかは知らんが長野よりは実績あるし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:04:16.51 ID:G60a3tLu
まあ一年がどうたら言ってたが泉ちゃん東海王者のもこにあっさり負けそうだしなw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:06:34.41 ID:zCXUflBW
>>115
レベルじゃなく全国の方が大阪より試合数が少ないから
体の負担的な意味で全国の方が楽と言ったんじゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:13:01.55 ID:ksydp9Ea
灼と船Qが準決勝で活躍すれば、二人に勝った森垣ちゃんもランクうp出来るな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:26:31.83 ID:jNVD0kS5
ところで今まで照魔鏡はオマケだの逆に固定概念が足引っ張ってるだの言われてたが
今回で哩姫をセットであそこまで詳細に能力解析できることがわかったしやっぱ壊れ能力だわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:32:42.09 ID:qS/GeOnz
まあ弱いわけがない
アラフォーからは厳しい事言われたかが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:35:23.15 ID:A+f0GFDR
相手の使う能力の事までしっかり解析するライブラとか確かに強力で便利だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:54:55.36 ID:ksydp9Ea
照魔境はスカウターみたいに限界値を超えると爆発するんじゃないかな。つまり咲さんには効かない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:03:00.23 ID:a1Iar2x7
強さにはもちろん有利だろうけどあそこまで詳細に分かっちゃうと興醒めだな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:29:11.09 ID:uLbcWlQV
人のいない今の時間帯に連投してみる

前スレにあった長野キャラを基準としたランク用物差し

S+
S   宮永咲
S−  天江衣

A+
A
A-  福路美穂子

B+  原村和
B   竹井久、南浦数絵、東横桃子
B−  龍門渕透華、加治木ゆみ

C+  井上純、池田華菜、吉留未春、国広一、片岡優希
C   沢村智紀、染谷まこ
C−  

D+  蒲原智美、深堀純代
D   文堂星夏
D−  津山睦月、妹尾佳織
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:29:57.49 ID:uLbcWlQV
まずはBブロック2回戦キャラを当てはめる

S+
S   宮永咲
S−  天江衣

A+
A   愛宕洋榎(部長に圧勝)
A-   福路美穂子、石戸霞(なんだかんだで咲相手にプラス収支)

B+  原村和、薄墨初美(原村相手に区間トップ)、姉帯豊音(霞より格下は確定)
B   竹井久、南浦数絵、東横桃子
B−  龍門渕透華、加治木ゆみ、小瀬川白望(区間トップだが棚ぼた勝ちなのでここ)
    末原恭子(現時点で咲の発言は当てにできない、2回戦の描写ならこのへん)、愛宕絹恵(原村相手に健闘してたので池田達より上)
    臼沢塞(薄墨を途中まで完封してたが自分が勝てるわけでもない)

C+  井上純、池田華菜、吉留未春、国広一、片岡優希、滝見春(部長の和了りを流す)、鹿倉胡桃(左に同じ)
C   沢村智紀、染谷まこ、真瀬由子(ワカメ相手にプラスだし1ランクほども差はない)
C−  エイスリン(岩手での実績は凄いが所詮ワカメ以下)  
   
D+  蒲原智美、深堀純代、上重漫(爆発時は知らんが2回戦の描写ではここ)
D   文堂星夏
D−  津山睦月、妹尾佳織
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:30:43.15 ID:uLbcWlQV
Aブロック準決勝キャラを追加

S+  宮永照(最強だし)
S   宮永咲
S−  天江衣

A+  園城寺怜(千里山のエース)
A   愛宕洋榎、江口セーラ(準決勝で千里山元エースの意地を見せた)
A-   福路美穂子、石戸霞

B+  原村和、薄墨初美、姉帯豊音
B   竹井久、南浦数絵、東横桃子、新子憧(セーラ相手に健闘)、松実宥(菫対策を実行できなおかつカウンターを食らわせられる)
B−  龍門渕透華、加治木ゆみ、小瀬川白望、神代小蒔、末原恭子、臼沢塞、弘世菫(SSは凶悪だが宥には通じないし収支もマイナス)
    松実玄(対応力など宥にやや劣る印象、アニオリ?なにそれおいしいの?)

C+  井上純、池田華菜、吉留未春、国広一、片岡優希、滝見春、鹿倉胡桃、渋谷尭深(能力は凶悪だが以下略)
    安河内美子(宥&菫相手に健闘)、江崎仁美(美子より強いらしいが1ランクも差はない)
C   沢村智紀、染谷まこ、真瀬由子、二条泉(準決で評価ガタ落ちだけど2回戦を見るにそこまで弱いわけじゃない)
C−  エイスリン、花田煌(まぁこんなものでしょう)  
   
D+  蒲原智美、深堀純代、上重漫
D   文堂星夏
D−  津山睦月、妹尾佳織
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:31:35.23 ID:uLbcWlQV
完成

S+  宮永照
S   宮永咲
S−  天江衣

A+  園城寺怜
A   愛宕洋榎、江口セーラ
A-   福路美穂子、石戸霞

B+  原村和、薄墨初美、姉帯豊音
B   竹井久、南浦数絵、東横桃子、新子憧、松実宥
B−  龍門渕透華、加治木ゆみ、小瀬川白望、神代小蒔、末原恭子、臼沢塞、弘世菫、松実玄

C+  井上純、池田華菜、吉留未春、国広一、片岡優希、滝見春、鹿倉胡桃、渋谷尭深、安河内美子、江崎仁美
C   沢村智紀、染谷まこ、真瀬由子、二条泉
C−  エイスリン、花田煌  
   
D+  蒲原智美、深堀純代、上重漫
D   文堂星夏
D−  津山睦月、妹尾佳織

保留:神代小蒔(魔物扱いされてるし2回戦だけでは判断に困る)、鷺森灼、船久保浩子、亦野誠子、白水哩(試合中のため)
   高鴨穏乃(ランク変動の可能性あり)、清水谷竜華(2回戦では真価を発揮してない)、大星淡、鶴田姫子(描写待ち)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:33:21.89 ID:G60a3tLu
強さ議論の難しいとこはさあ
じゃあSSSはモモや南蒲や部長に負けるのか?って話だよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:34:05.30 ID:qS/GeOnz
SSSはモモと相性は悪いだろうけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:45:16.34 ID:uLbcWlQV
部長VS菫は面白そうだな
悪待ちもSSもどちらも直撃狙いだから激しい点の取り合いが予想される
積極的に狙い撃っていくSSと罠に嵌める悪待ちが対照的なのも面白い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 04:06:27.98 ID:7VpkVpe1
悪待ちで相手を嵌めるのはあくまで副産物で基本はリーチ一発ツモ裏ドラドラだから
2回戦では誰も振り込むことはなかったし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:58:36.13 ID:20/euG8v
SSが相性の良い能力というと捨て牌が縛られる玄とかフィッシャー辺りか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:55:05.54 ID:d6EOThIb
泉みたいなオーソドックスなデジタル系や
大物手を狙ってくる相手にも割と相性良さそうだけどね
のどっち相手だとテンパイ速度の点で厳しそうだが
毎度狙い打ちができないって程の速度ではないので成功することもあるだろう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 07:59:59.13 ID:7VpkVpe1
SSはハーベストタイムやフィッシャーみたいに奥の手がありそうだし決勝待ちだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:04:56.39 ID:WaECl4ff
>>130
まあ実際の団体戦の結果を見ても下のランクのキャラが
同卓の面子や相性次第で上のランクのキャラに勝ったり
互角に戦ったりすることは普通にあるからね

菫さんとか準決勝では明確に全開にしてない描写もあったし
個人的には宥より格上のキャラだと思っているけど
決勝までは宥より下のランクでも仕方ねーかなとも思う
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:11:08.52 ID:uLbcWlQV
>>136
四暗刻単騎待ちによるSSS(スーパーシャープシュート)ありえるでー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:18:41.36 ID:WaECl4ff
照と淡が強いとなると決勝でも菫、渋谷、亦野は厳しい戦いが予想されるけどなw
まあ菫あたりは個人戦とかで何らかのフォローはあるんじゃねーかな
立は割を喰ったキャラをそのまま放置することはあんまりしないし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:29:02.63 ID:cz8QWx/K
確かに西東京は照は確定として淡も出るだろうし
もう1人が菫ってのはわりとありそうだな
ハーベストやフィッシャーより明らかに個人戦向きだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:01:25.86 ID:t7kZNmEy
淡は個人戦に出てこないと思うわ
咲と団体戦でやるんだし
SSSとかお茶に譲るんじゃねーの
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:14:42.60 ID:cz8QWx/K
お茶は個人戦予選突破出来る気がしない
西東京は一応激戦区だし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:02:19.57 ID:G60a3tLu
淡と衣ってなんか被るよな
ロリ系で自由奔放なところとか
淡の闘牌を想像するとき模倣がどうしても衣になる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:16:47.94 ID:lBcKzBmy
淡って言うほどロリか?
憧ぐらいは身長あるんじゃない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:01:31.94 ID:HFHY74IQ
設定画見直してこい
憧より全然高い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:04:56.54 ID:J2y7uv69
あわあわの中身は毒の抜けた衣って感じ

まあ団体戦のラスボスだし、強さは衣以上ありそう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:28:51.12 ID:0fVNE8nj
>>100
大阪の個人戦は、憩、怜、セーラなのかね?
これでもかなりレベルが高いな。
もう一方の代表が愛宕姉と残り二人か。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:41:31.48 ID:ZxvtXM5a
怜は体力持たないから個人ダメなんじゃ?
未来視が出来るのが制限されると竜華のが上にいきそうな気がする
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:20:10.77 ID:LB5C2cso
そもそも東京や大阪まで
個人戦代表は3人だけか?

7、8人の枠が有る可能性もあるぞ。
逆に鳥取県とかは代表1人だけとか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:24:34.50 ID:Gb/om1UE
大阪は北と南3人ずつで6人なんじゃないの
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:51:35.92 ID:3ie9G7lJ
東京・大阪・愛知・北海道・神奈川は2つに分かれてるから基本的に3人ずつでいいんじゃないっすかね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:00:00.04 ID:gUOZdOiH
宮永照の能力って連荘というか
・超々高確率で有効牌をひく
・前局のアガリよりも高い手になりやすい配牌がくるが
 前局より安い手でアガるとペナがある
・何かしらでアガリを逃がすとペナがある(見逃し除く)
・カンニング
こんなかんじ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:46:29.47 ID:t7kZNmEy
>>152
3つ目が良く分かんないな
アガリ逃してペナなんてあった?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:52:26.51 ID:CPXM2saK
振り出しに戻るだけで別にペナはないな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 13:55:06.13 ID:cz8QWx/K
前局より安い手で和了るとペナルティというよりは安い手じゃ絶対和了できないってイメージ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:45:56.70 ID:7VpkVpe1
照の裏の能力として相手の親番を高速で流すというのがありそうだな
結局半荘2回やって3人とも親番を一度も上がれてないという
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 15:57:11.09 ID:3ie9G7lJ
能力3つで鏡があるなら
連続和了=剣 隠し能力=勾玉 なイメージなのだろうか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 16:54:07.66 ID:Dbhlpi+r
今大会で役満は5回上がっているんだな
渋谷2回、愛宕姉1回、薄墨1回
あと一回は誰だろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:37:03.53 ID:wPKAFslQ
照は別格過ぎて比較の対象がいないな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:45:05.16 ID:7VpkVpe1
ハーベストタイムなら一矢報いることができそう
それまでに大量失点するの前提だが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:03:38.65 ID:5TBHoIrK
怜以下のセーラにオーラスまでに4万以上削られてるんだから、照ならオーラスまでに飛ばされるかも
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:10:18.67 ID:qS/GeOnz
でかいの食らってない言われてる訳だしな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:14:00.17 ID:Dbhlpi+r
白糸台って照がいないとどれくらいの強さなんだろう
今月のガンガン読んだけど
照が分析とかもやっているし、照がいないとどうなって
しまうのか興味がある
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:16:33.83 ID:ZxvtXM5a
ベスト8まではいくけどベスト4にはなれないくらいに落ちるかもね
淡次第だろうけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:16:42.66 ID:5TBHoIrK
来年白糸台は大幅な弱体化は避けられないな
千里山ほどではないが

姫松もちょっとやばい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:17:48.33 ID:qS/GeOnz
照が居ないと優勝していないって話だしねぇ
その前の前はしらんし名門なのかどうかすらわからんのだけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:21:05.82 ID:WaECl4ff
まあ酷い弱体化だが渋谷と亦野が3年ブーストで成長して
淡が衣レベルなら優勝はともかく充分に決勝は狙えるだろう
清澄以外は他も弱体化酷いし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:21:36.05 ID:qS/GeOnz
りゅーもんが全員3年ブーストするよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:22:51.23 ID:Z0Vrr7Bv
弱体化って言っても来年やらないなら何の意味もないし
あったら都合よく強い1年が出るだろうな
名門なら強い1年来てもおかしくないしインターミドルに出てない強いやつもいるし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:32:37.74 ID:ZxvtXM5a
現2年が来年ブーストついて強い1年新キャラがワラワラであまり変わらないって話か
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:38:58.68 ID:7VpkVpe1
亦野誠子は河から役満を拾い上げる程度の能力になるよ来年
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:57:29.58 ID:G60a3tLu
何故レギュラー落ちしてる奴と現レギュラーのレベルの差が凄いみたいに思うのだろうか
名門であればあるほどそこまで大差ないだろ
この漫画急に能力に目覚めたり訳分からん理由で突然強くなるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:17:21.62 ID:lA+jGAdz
現レギュラーとレギュラー落ちの差がひどいというより
大抵の学校はレギュラーNo.1とレギュラーNo.5の差がひどいことになってるんで
そのNo.5以下の実力じゃちょっと期待出来ないなぁって話じゃね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:43:22.35 ID:A+f0GFDR
渋谷と亦野は今年からのレギュラーというのが少し気になる
去年までは渋谷はお茶酌みで亦野は釣りをしてたのだろうか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:14:21.78 ID:l9IMwxaq
風越の文堂以下の75人はなんなんだろう
置物よりかはマシってレベルか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:23:48.80 ID:xmCKLJ+u
いくら能力あっても一年にレギュラーまかせるには荷が重いんじゃないの
淡は図太そうだし、強さも100年生だから平気だろうけど
お茶とかそれこそ、オーラス頼みな能力でオーラス時にのし掛かる重圧は半端ないはずだし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:32:27.11 ID:lA+jGAdz
まあ一年起用には場慣れさせるって意味もあるとは思うが
そもそも去年の三年生がそれ以上の能力者だった可能性も
照が入る前の白糸台が弱かったとも限らんし
照魔鏡って在野の無自覚能力者の発掘とかにもかなり使えそうだし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:34:47.13 ID:Dbhlpi+r
>>174
去年は1年のころの渋谷や亦野より
強いやつがいたってことじゃないか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:38:44.58 ID:WaECl4ff
去年は照が大将と言う事は先鋒に3年のエース格が居たんだよな
照より強いって事はないだろうけどかなり強い選手だろう
・・・菫さんだったりして
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:02:12.46 ID:SCgMWjHn
お茶は普通に練習してるだけじゃ自分の能力気付くとは思えんから
今年の春のレギュラー決めの時にたまたま照と戦って照魔境で能力に気付いたとか有り得るかもしれん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:13:10.63 ID:qS/GeOnz
照万能だな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:15:08.01 ID:8ADyoUjg
>>180
練習してた怜の二巡以降の先読みとかも考慮してなかったみたいだし本人の自覚無いのは無理だと思うが
今月号の描写で菫の癖は能力と関係ないのが確定したかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:17:40.72 ID:3ie9G7lJ
ハーベストは普通に気付くと思うけどな
意識しなくてもオーラス公九牌が入ってくるわけだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:17:47.12 ID:bvbHQ/23
いやでも毎回オーラスにやたら字牌ばっか来てなんとなく気づける範囲だと思うよ
能力はそいつの好きなことが表れることも多いから元々園芸が好きだったんじゃ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:23:30.84 ID:xmCKLJ+u
>>180
どうだろ、ハーベストは結構あっさり自分で気づきそうな気もする
気づかず打っても毎回オーラス配牌が偏り生じるし、不思議に思うはず
マイナス思考の頭ユルイ子なら、オーラス糞牌集まる使えない能力と勘違いするかもだが
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:26:45.09 ID:Au6DyFWq
とりあえず白糸台は照に対して全員総当りさせると思う、それで能力あるかどうかとか見つけてそう
多分卒業しても新歓のときに照が呼ばれて全員と打つ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:27:27.70 ID:qPrsr9dk
能力解析というとマホの一局限定って二種類考え方があると思うがどっちもやばいよな
1、直感で能力完全コピー
一半荘で一回の制限あっても直接対決しなくても使える=いくらでも弱点分析可能
2、見たものをコピー
事前に積み込みでもして天和だす能力と言っておくことで馬鹿火力にできる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:41:57.37 ID:3ie9G7lJ
二つ目は積み込みだからできるわけないだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:29:32.62 ID:qS/GeOnz
意味がよくわかんねー
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:16:41.58 ID:zWWlbevz
>>182
まあ能力発動に必要な動作なら気付いてる筈だしな
てかそれなら菫は哩より用心が足りない迂闊な人になる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:06:12.78 ID:/ch2Dqd8
今まで一緒に打ってた白糸台の面子が誰も気付いてなかったぐらい些細な動きだからな
映像で気付けるレジェンドが異常なだけだと思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:04:08.95 ID:EzRf6Y0z
阿知賀のメンバー健闘してるな
先鋒から中堅までの総合力なら全国でもトップクラスだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:14:30.06 ID:z/QSpNSb
極端に穴になる選手がいないのが
阿知賀の強み。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:20:14.02 ID:bI0/jFjK
>>192
ただ半荘2回での和了点合計が照122000、衣105200、咲84900と
この作品だと頑張った1万2万の積み重ねも魔物一人でどうにでもなっちゃうんだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:57:29.59 ID:EzRf6Y0z
>>194
魔物って言っても照を除けば卓のレベルが上がると稼げてないよな
咲も2回戦は苦戦して小さいころから
慣れている±0をやってたし
衣もそんなに稼げないだろうから
1万や2万でもすごいんだけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:07:34.23 ID:bI0/jFjK
>>195
咲は準決勝での稼ぎが微妙なのはその通りだろうが
靴下脱がないとたいしたことないのは長野個人戦でも周知の通り
衣については昨年の2回戦での稼ぎが取り上げられるとおりベスト8クラス相手なら無双可能でしょう
そのクラスを卓のレベルが低いと認識するかどうかだが

卓のレベルが上がるとやばいのはあがる気配すら消えてしまう阿知賀の先鋒だと思うんだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:27:30.89 ID:U+5L9KBe
牌に愛されキャラは色々理由付けして稼がせないようにしてるからね
神代なんか最たる例
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:30:37.04 ID:EzRf6Y0z
>>196
昨年の2回戦の相手も分からないのに今年と比べてる時点で適当すぎるだろ
あと咲は靴下ぬがないととか言ってるがならなぜ脱がなかったんだ?
咲が言うには牌が見えなくなるなど
苦戦したため、おそらくもっとも支配力が高い
彼女本来の能力である±0を使っている
それに照相手だと咲だろうが衣だろが玄とたいして結果は変わらんだろ
特に衣は池田や加治木にあっさりと直撃くらう程度の守備だしな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:35:16.79 ID:UBu00ptG
咲は槓をする相手や槍槓を狙う相手に弱いという明確な弱点がある
あとは末原のような安い速攻型にも弱いのは個人戦でも明らか
いくら衣に勝ったからって無敵にように扱っちゃ困るキャラだ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:39:24.57 ID:i8m1Cl7+
またいつもの衣アンチかw
取りあえずなにかにつけて衣さげの一文入れるから、ほんと解りやすいw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 09:47:54.18 ID:EzRf6Y0z
>>200
衣厨か?
違うと思うなら原作から理由を示せよ
妄想で語られても困る
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:10:39.88 ID:EtrW772u
実際衣にとっては長野決勝は最高のコンディションだったわけだしね
ただ咲も後半は限界突破してたし衣以上に不安定だわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:11:20.00 ID:x55ircjU
去年の1回戦、2回戦で衣がアホみたいに稼ぎまくって最多得点
そして準決勝では出番なく終了したというのが事実だ
一方で衣は去年の長野予選決勝では池田あたりを相手に誰も飛ばせていないし
池田に逆転手が見える程度には接戦だった

衣の場合は月の状態で大きく戦力が変わる仕様だから
状態が良ければ照と同じように準決勝でも無双の可能性が高いし
状態が悪いと一段落ちてそこまで稼げないんじゃないかというのが俺の意見だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:35:45.96 ID:Y0EgKD8q
去年の長野決勝の時はまだ人だったらしいが全国1回戦と2回戦の時の月の状態は不明なんだよな
1回戦が夜で2回戦が満月状態か?シードがいるのに満月じゃないと飛ばせないだろ
まさか今年よりレベルの低い長野決勝以下とかないよな去年の全国2回戦
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:43:08.94 ID:0ZfZ0SMY
去年のシード校って判明してるの白糸台と姫松だっけ?
千里山と臨海は確定はして無かったよね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:49:29.40 ID:EzRf6Y0z
>>203
それは去年の話だろ
去年なら神代もかなり活躍してるしな
今年は満月で最高のコンディションで咲に負けた
でその咲が2回戦で靴下を脱がなかったとはいえ
牌が見えないから±0にしないとだめだったと言っているのに
衣がどうやって準決勝で照のように無双するんだ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:57:38.38 ID:U+5L9KBe
トバすトバさないは衣の気分次第な所もあるっしょ
去年の県決勝時はガチでまだ人の領域だったか、あまりやる気なかっただけか
はたまた池田含め卓レベルが全国2回戦より高いレベルだったか
まぁ結果だけで描写がないからでどうとでもとれる
0点ピッタリにして遊ぶ様な奴だし
やる気ない気分の時はまじ手抜きプレイしても不思議じゃない奴なんで、去年の県決勝もそんな感じだったと予想
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:06:47.53 ID:F6rxQFs9
2回戦の咲は全国初試合で緊張してただけだろ
相手が強いんじゃねく、単に本人のメンタルの問題でしたーってオチになりそう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:41:21.61 ID:pdjEWavy
単純に霞、姉帯、末原相手に衣が照ほど稼げるかというと疑問だな
竜華、淡、穏乃、姫子の内で3人選ぶなら淡がいなけりゃ稼ぎそうな気はする
一応は淡の実力がフナQの分析通りに咲と同等レベルである前提で
あと鶴姫は相手といくら実力差があっても白水さんの出来で変わってしまうから判断難しいが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:57:31.09 ID:EtrW772u
能力の優劣的に霞と姉帯は衣に勝てないと思うけどな
姉帯は残りが不明だが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:00:48.05 ID:9cjtvxxP
>>208
一回戦の時に咲まで回しておけば腕試しとか試し切り的な感じでよかったと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:13:26.94 ID:pdjEWavy
>>210
何か勘違いしてるが俺も衣が勝つと思っているよw
衣が今年の準決勝なりで照みたいに「一方的な無双ができるかどうか」の話でしょ?
満月でもなけりゃ支配は落ちるし簡単に虐殺できる相手とは思えない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:00:30.11 ID:gFyO8Dxd
>203
池田のその逆転手は結局衣に倍満振り込んで終わったろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:04:12.79 ID:MHNEOF6B
>>204
去年の衣は海底が県予選で2回、全国0回だから
状態的には県>全国で良いんじゃないか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:16:17.24 ID:9N4VtRGI
全国海底0回って描写あったっけ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:20:35.83 ID:WtCzpbYg
つうか、衣が今まで戦った中で咲を除けば
心折れなかった加治木が最強なんだろうから、去年の2回戦も弱い敵としか
戦ってないよ衣は。そして去年より強くなった今年で加治木や池田にもある程度やられてる

シズノが戦った2回戦の劔谷の安福、越谷の八木原レベルの相手が
去年の相手だったんだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:21:25.04 ID:MHNEOF6B
加治木が最初に海底あがった後に言ってる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:22:14.80 ID:80IHfEzJ
そんなレベルのモンブチと当たったシード校とは一体…
同じ形式がどうかわからんからなんともいえんが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:32:51.22 ID:MHNEOF6B
>>216
安福、八木原も穏乃と比べて大差なく
その穏乃自体衣にはまったく勝てそうになかった
阿知賀内で大将一人がお荷物というわけでもななさそうだし
結局突出せず高レベルという話の阿知賀レベルなら無双可能という判断で問題ないでしょ

でそれは今年であってもベスト8レベルであれば無双可能ということでも別段矛盾は発生しない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:34:43.24 ID:z/QSpNSb
衣の試合ももっとみたい気もするけどね。

ゆみや池田はより高い支配力を持つ能力者の手を止められるのかとか。

哩と鶴姫コンビのあがり予約を止められるのかとか
やってみないと判らん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:36:14.49 ID:WtCzpbYg
>>219
一ついうと2回戦の相手はベスト16レベルな
準決勝がベスト8レベルだが、そこは戦ってない
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:44:27.15 ID:MHNEOF6B
>>221
2回戦で飛ばした3校のうちの1校も準決勝に出てるから
ベスト8レベルでもと思ったんだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:46:52.08 ID:EtrW772u
インハイが去年もほぼ同じ時期(日時)で行われたと仮定するなら満月ではないんだが
ただ二回戦は満月に近づいてる可能性はある(5日分)
そして今年インハイ出場したと仮定すると一回戦のが強くなる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:08:42.89 ID:t7ibPQyy
>>222
残り2校のレベルが分からんし底上げされてるだろうから無理じゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:09:49.99 ID:pdjEWavy
実際に今、全国で戦っている面子を相手に考えた方が分かり易いと思うんだが
そもそも前提が食い違ってないか?
去年衣が仮にベスト8で戦っていたら無双できたかなんて相手も分からんし何か意味あるのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:11:26.85 ID:xLGjBAZx
全く意味ないな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:25:29.44 ID:MHNEOF6B
書き方がまずかったが
ベスト8で終わる高校相手で無双できるかどうかという話であって
準決勝上位2校はベスト4レベルという観点だった

大元は>>195の卓のレベルが上がると稼げなくなるに対する反論なので
去年準決勝に残る相手というのがレベルの低い相手といわれればどうしようもないけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:28:17.99 ID:l8UUVG7t
1回戦で2校、2回戦で3校飛ばしってのが逆なら良かったんだけどな
去年のルールがわからないから、今年のルールと同じで考えると
シードも飛ばされてることになるから去年のシード校のレベルが怪しくなってしまっている
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:31:58.45 ID:bYIdXFyg
去年の準決がどうこう以前に衣個別の話ならそのチームの大将相手にそれが出来るか出来ないかって話でしかないだろ
ぶっちゃけチーム力がどんだけ高くても
衣の相手をしたチームが大将だけ軒並み泉レベルだったって可能性を否定出来ない以上、それで何が保障されるわけでもないよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:34:36.40 ID:ccDP0wyU
シード校でも緒戦で不調の部長みたいな状態になってたらボコボコになってる可能性あるし
そいつが今年もいるならともかく今年出てないならどうでもいい話だしな
衣の飛ばしを持ってシード校が云々って言い出す必要性はないと思う
ぶっちゃけ実際はあんまり深く考えてない部分だろうし・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:03:44.78 ID:EzRf6Y0z
衣信者は本当に原作を読んでいるのか?
それとも妄想狂なのか?
「穏乃自体衣にはまったく勝てそうになかった」
これいつの話だと思っているんだ
まさか穏乃がこっから成長していないと思っているのか?
穏乃に限らず他の阿知賀キャラもかなり成長しているんだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:16:48.13 ID:EtrW772u
月出てない衣にボコボコにされる隠乃=県代表モブは月無しでもボコれるってことにしかならんだろ何言ってんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:33:33.99 ID:F6rxQFs9
船Qがどれだけ灼の能力を分析できてるかだな
リザベーションは流石に気づけないか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:35:58.21 ID:MHNEOF6B
>>231
憧がセーラとの点差を広げられたことにより
その成長幅って微々たる物である可能性が出てきてないか?

次鋒は宥は対策があり、泉はない
中堅は憧、セーラとも対策あったが結果は中途半端に渋谷に上がられる
この状態だと成長を加味できる要素が見当たらないのだが

またそれ以前の県大会後どれくらい成長したかがわかる描写があれば教えていただきたい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:39:35.54 ID:F6rxQFs9
そもそも、全国2回戦までまともな麻雀シーンがないし比較しようがないよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:48:40.24 ID:bYIdXFyg
阿知賀の「成長」がキャラごとで差があるのは別に不思議でもないし
個別で見ればいいだけだと思うが
宥姉は菫さん対策を置いといたとしても二回戦では普通に和了れてた泉が
テンパイすら出来ないレベルに置いていかれてる描写があるから確実に成長はしてる
憧はセーラの戦い方自体が変わってるんで一概には言えないが
成長云々より渋谷と美子以上の仁美を突き放す形で収支二位って結果見て評価すればいいだけじゃない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:51:28.03 ID:UBu00ptG
一番成長してるであろう鷺森灼の大活躍をごらんあれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:53:24.63 ID:fq+a11fR
相手が強すぎて、成長してたとしてもさっぱりわからんクロチャー涙目・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:58:50.90 ID:bYIdXFyg
二回戦で80000点差つけられた怜に
準決では6000点差に詰め寄った

と書くと凄まじい成長度じゃないか?w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:58:51.86 ID:F6rxQFs9
強さ的成長は置いといて、自分の意思でドラ切りしたし精神的には成長したんだよとフォロー
まあ、決勝でもドラ置き場にされてそうだけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:00:03.85 ID:pdjEWavy
いや一番分かり易かっただろ>ドラ切り
それ成長と違うと思う人もいるだろうけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:01:13.37 ID:MHNEOF6B
>>236
キャラごとに違うならそれこそその幅を提示しないとならんのでは?

>>237
すでに2位なのに灼が大活躍したらもう準決勝で穏乃に見せ場ないな

>>241
その場での思いつきで合宿特訓で培ったものじゃないからなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:05:01.23 ID:UBu00ptG
憧に役満が直撃しなかったことで穏乃が2位になれる確率がすごく減った
もうみんな活躍して決勝にいく意義がなくなったもの
まだ能力や回想が不足してる新道寺のほうが可能性ある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:05:39.14 ID:F6rxQFs9
>>242
穏乃は毟られて3位ぐらいまで落ちた後に2位をまくって
-2〜3万で勝ち抜ける活躍をしてくれるはず
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:07:21.88 ID:bYIdXFyg
なんかよく分からんな
成長云々はともかくそれも含めた「強さ」をキャラごとに評価するのなんて当たり前じゃないか
何を問題視してるんだ?

展開的に準決でも穏乃の描写が厳しくなりそうなのはまあ同意w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:10:30.97 ID:EzRf6Y0z
>>234
 各県巡りの後、レジェンドが10日間の合宿を行い、全員を底上げする
と言っている。清澄も合宿で実力を上げているので阿知賀のメンバー
も実力が上がると思われる。
 2回戦後、長野のメンバーさらにそのあとに憩らと打ち、
憧が最初は手も足も出なかったがだんだん慣れてきたと発言している
 準決勝で玄は小鍛治プロに成長したと言われ、照にも怜、すばら含めて
だろうが手ごわかったと言われる。さらに卓の面子のレベルが上がっている
中で収支を2回戦時より増やしている。
 次鋒戦は泉に2回戦よりレベルが上がっていると言われ、宥はその卓で2回戦
より大幅に稼ぐ。
 憧はセーラに2回直撃させている。こーこに高く評価される。
以上のように成長している。
逆に成長していない描写をだしてくれ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:13:39.82 ID:EtrW772u
オーラスであの手入らなきゃ捨ててないからなドラ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:15:54.34 ID:UBu00ptG
>>244
一度落ちてまくるのは2回戦の二番煎じになっちまう
最下位から一気に上がるぐらいしないと決勝の大将としての格が
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:27:15.08 ID:MHNEOF6B
>>246
だれも成長してないなんていってないよ?
ただ幅はたいしたことがないのではと

>>231で書いてることに対してだが
また衣と穏乃がやったとして穏乃が勝てるとでも思ってるのだろうか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:28:26.13 ID:qTA+RM37
予想

副将戦で灼が活躍する
大将戦ではまず竜華が千里山大将としての実力を見せる
次に姫子が炸裂する
そして淡がエンジンかけてきて竜華、姫子をまとめて吹き飛ばす、しずのもついでに吹き飛ばす
終盤しずのが意地を見せてぎりぎり踏みとどまる

終わり
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:32:48.53 ID:F6rxQFs9
>>248
5〜6万削られて最下位転落し、オーラスに役満和了して2位に上がって勝ち抜きとかか
まあ、大幅マイナスな時点で格も何もあったもんじゃないと思うし
強さの評価としても微妙なオチになりそうな気はしてる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:32:55.42 ID:EzRf6Y0z
>>249
「だれも成長してないなんていってないよ?
 ただ幅はたいしたことがないのではと」
これの根拠は?
まさか根拠もないのに妄想だけで語ってないよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:33:55.74 ID:fq+a11fR
新道寺は副将戦終了時には爆発地点と獲得点数の予測がつくから
意外とインパクトの薄い扱いになるかもしれん
爆発すると解ってたら相手も警戒するだろうから
おそらくツモ和了りだろうし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:36:21.37 ID:qTA+RM37
しずののオーラス役満ありそうだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:41:42.61 ID:MHNEOF6B
>>252
>>234でも書いたが
特に中堅では役満親かぶりしたセーラが憧との差がさらに広がってる
2回戦では全力ではなかったようだが気分で変われる程度の範囲の中にその「成長」が収まってるということでしょう

で穏乃は衣とやって勝てそうと思えるくらいの「成長」したの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:48:57.94 ID:nrg5X0lw
2回戦は守備的に打っただけであれがセーラ本来の実力
準決勝は絶好調だっただけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:00:31.08 ID:EzRf6Y0z
>>255
 おまえが言うには「安福、八木原も穏乃と比べて大差なく
その穏乃自体衣にはまったく勝てそうになかった 」
つまりおまえは2回戦から成長していないと思っているのか
 それとも「だれも成長してないなんていってないよ?
ただ幅はたいしたことがないのではと」
どっちなんだまず自分の意見を統一させろ
それと憧に関してだけ言及しているが他の選手に関してはどうなんだ
作中の準決勝の描写だと玄と宥は大幅に成長しているぞ
穏乃が衣に勝てるかどうかは準決勝始まるまで分からん
2回戦時より大幅に成長しているが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:03:14.12 ID:A5KAALWD
実際の所マジで衣に勝てると思ってるわけ?
その可能性は無い訳じゃない程度の悪魔の証明なら今主張しなくていいんだけど
本気で根拠あるなら根拠出した方が良い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:03:22.37 ID:EtrW772u
(ドラローは成長してないだろ、というか
能力的に伸び代少ないだろ)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:08:12.53 ID:Nf2xU7zt
今の阿智賀で明確に2回戦より成長したって言えるのは宥だけかな
その宥もどれだけ成長したのか分からんけど

玄は結局何も変わってないし
憧も基準になる相手であるセーラがさらに強くなってるから分からん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:08:36.99 ID:A5KAALWD
成長でいいんじゃねーの
解説でそう言われたんだし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:13:09.48 ID:XOM69wcK
アニメスタッフがわざわざ阿知賀下げしてくれたんだから、
まともな実力の準決勝で成長したと見ていいだろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:14:35.48 ID:F6rxQFs9
宥もレジェンド補正があるから強さ的に成長したかは微妙な感じだな
元々強かったのか成長して強くなったのか判断できん
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:23:27.52 ID:MHNEOF6B
>>259
オリの技術、まあ相手の手の推測がもっと出来るようになればさらに強くなる
逆に言えばそこ以外磨けるところがなさそうなのだが
今のところそんな気配が無いんだよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:25:31.54 ID:80IHfEzJ
阿知賀は何か特訓やら練習試合やらあれだけやって変わってないなら
むしろ変わってないことに作中で触れると思うので幅はともかく強くなってると思う

元々その強さだったのか成長して強くなったのかわからないとしても
基本的な評価の一つとして公式試合で活躍できたかどうかというところはあるので
2回戦より卓のレベルが上がってる準決でも健闘できたというなら
2回戦時点での評価に準決分を加味して評価自体を上げていいかと

逆に元々そんなに阿知賀はスレ内で評価されてないんで
準決であまり活躍しなくてもそれほどのマイナス査定にはなりはしないかな
場のレベルが上がったからまあやはりそれくらいだったのだろうということになる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:33:35.06 ID:Nf2xU7zt
評価自体は上がってるよ
今の主流ランクを見れば分かるが
ただ成長要素が分かりにくいって話をしているだけ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:36:07.81 ID:EMFuXFmo
このスレじゃ穏乃全然期待されてないんだな
俺はいい意味で何かやらかしてくれるんじゃないかと思ってるんだが

お前ら穏乃に土下座する準備しとけよ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:38:40.77 ID:fq+a11fR
俺も穏のんはいい仕事してくれると思うけどな
憧と並ぶぐらいの評価がつくぐらいはやってくれると期待してる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:00:08.47 ID:jO0t7xI2
>>267
みんな期待してないんじゃなくて
シズが強くなるのをみんな分かってるから
何も言わないんだよ

アニメ監督がネタバレでシズが能力者に覚醒するって
だいぶ前に発言しちまったから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:03:04.06 ID:Nf2xU7zt
穏乃は2回戦でちょっと弱く書かれ過ぎててなぁ
正直期待できない

そのうえ、作中人物の台詞から大将戦他の3人の実力が上がっていくし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:03:13.80 ID:EzRf6Y0z
>>264
反論はないのか?
結局おまえの妄想だったのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:10:05.63 ID:MHNEOF6B
>>271
まだ試合してないのに「大幅に成長している」という「妄想」をされる方とこれ以上話をしても平行線ですし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:25:43.41 ID:F6rxQFs9
現状、穏乃には何も期待してないな
阿知賀の扱いが悪すぎて、照無双やりたかっただけの作品としか思えんし
次峰以降のマイナスも淡無双やるための点数調整なだけにしか感じない
竜華と姫子の活躍入れて、最後に穏乃が諦めないとか言いながら2位まくって終わりな予想
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:31:46.79 ID:EzRf6Y0z
>>272
俺は>>246にて
阿知賀のメンバーに関して大幅に成長したという根拠を示したが
おまえは憧しか反論していないだろう
他の阿知賀のメンバーに関して根拠を示せよ
適当な言い訳をして逃げるなよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:49:28.96 ID:A5KAALWD
どこまでかわかんねーんだからもうちょっと待てばいいってだけだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:50:21.07 ID:plpuF4v8
規定路線なんだろうけどシズのご都合主義による勝ち残りは勘弁して欲しいわ

能力も無く,和・憧や他の面子みたくずっと麻雀してきたわけでもないのに
単に主人公補正+諦めないってだけで勝ちましたとか言われてもねえ・・

そんなのやるなら最初っから全員,能力持ちとかしとけばいいと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:52:22.90 ID:EVKYILvV
キャラ単体での評価ならあまり学校の順位は関係ないと思う
全国準決勝いってる阿知賀より県敗退のモンブチや三箇牧のが格下なわけだし

あとは阿知賀は成長して他のキャラが成長していないと思ってたりする人も多い
自分が上げたいキャラは成長してるから〜と言いそのキャラに負けさせたいキャラは当時の実力で測る
成長描写があるやつはそれで上げればいいけど成長描写がないのに成長してるはず!って言うなら全キャラにあてはめるべき
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:58:39.84 ID:U+5L9KBe
穏覚醒は萎えるな
タコスが覚醒して照相手にプラスで終えちゃうと同じ位萎える
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:02:28.52 ID:80IHfEzJ
もう公式試合の出番がないキャラもいるし全員に成長をあてはめるのは無理かな
例えば4校合宿で文堂やドムが強くなったであろうと期待を見込んでも出番がないからわからない
千里山が2回戦と比べて地力がパワーアップしたとかならわからんでもないけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:07:15.51 ID:MHNEOF6B
>>274
玄のドラ切りはそもそも練習じゃやってないことだし今後もオーラス以外使用が厳しい
準決勝もオーラスまでガタガタしてただけ
宥は対策が有効だったって言ってるじゃん
泉がテンパイできない=宥の和了速度が上がったと断言はできない
全員が毎回泉より早いのではなく、3人が持ち回りのように泉のテンパイより早くあがっているだけの可能性もある
阿知賀・解説サイドからテンパイ速度上がったとでもあれば別だが
あと自分の考えでは清澄の成長も鳴かれても対応できるようになったと明確にあるタコス以外は大して変わっていないと思う

でいつ穏乃が大幅に成長したの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:15:06.90 ID:5yucOyjD
しかし誰か覚醒しないとガイトさんが塞ぐちゃんみたいになって
またアホみたいに差付けられるぞ
人間じゃないと言った憩より弱いんだからメガネ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:16:04.02 ID:9cjtvxxP
穏乃の能力(超能力ではなく性質的な物)は大体察しがつくが
ここで明後日の方向に覚醒されたら正直凹む
一巻から読んで試合外にも少しでもヒントがあるんじゃないかと考察してるが
いきなりそれらをぶっちぎられるのは簡便
宥姉や憧は伸びしろ見せたのだから頑張りは見せてほしい
穏乃は性質上絶対超ボロボロ状態に陥るのは想定内だしな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:18:13.67 ID:6gOdkq3O
憧はずっと麻雀続けてたっていっても中学じゃたいしたことなかったわけで
レジェンド育成が大きいなら穏乃にブランクあろうがなかろうが大して関係ない気がする
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:23:32.21 ID:bYIdXFyg
>泉がテンパイできない=宥の和了速度が上がったと断言はできない
その直後にフナQが泉が負けた理由としてのテンパイ速度の話してんのに
速度が上がったとは断言できないはねーよ
大体三年三人の持ち回りでもなんでも結局そのこじつけじゃ「宥姉が泉より早くなった」ことの否定になってない
準決で宥姉が早く和了れたのは成長ではなくたまたま、なんてこじつけだしたら
タコスの成長どころか他の素の実力とされてるもんも「たまたまその時だけ上手くいった」可能性を否定できんわw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:40:50.25 ID:EtrW772u
本編の成長描写は部長やらが弱点指摘してなおすみたいな展開だからわかりやすい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:41:04.32 ID:z/QSpNSb
こういう大事な場面で
たまたま勝つ事ができるなら
それもまた一つの実力だよ。

照ですら相手に天和が来るのを止める事ができる訳じゃない。

麻雀は運が強い事は実力。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:41:04.88 ID:EzRf6Y0z
>>280
 玄に関しては>>246でも言ったことに加えて、
おまえは「準決勝もオーラスまでガタガタしてただけ」
これはおまえの妄想か原作を読んでいないかだろう
前半戦で照の打点制限に気づいて、照が無理した時にドラを捨てる
など対策をとれるようになっている。 
 宥に関しては「泉がテンパイできない=宥の和了速度が上がったと断言はできない
全員が毎回泉より早いのではなく、3人が持ち回りのように
泉のテンパイより早くあがっているだけの可能性もある」
これもおまえの妄想にすぎない
泉がはっきりと2回戦より卓のレベルが上がっていると発言している。
それに「清澄の成長も鳴かれても対応できるようになったと
明確にあるタコス以外は大して変わっていないと思う」
おまえ原作を読んでいないだろう
合宿後、かつ丼に雀荘の時と違いすぎる、まるで別人と発言している。
おまえの中では妄想>原作描写なのか?
というかおまえの判断基準は聴牌速度が上がっているかどうかだけなのか?
穏乃に関しては>>246で発言した通りだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:02:46.82 ID:YfOuGV6Y
たった一日で成長なんかしない
覚醒なら別だが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:06:54.53 ID:z/QSpNSb
憧にしても当のセーラの評価で
準決勝>二回戦
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:07:16.91 ID:bYIdXFyg
本人やら周りやらが成長したつって描写が伴ってりゃそう評価するだけだ
「現実的に考えてありえない」って話ならこの漫画もこのスレも向いてないとしか言えん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:07:51.28 ID:9cjtvxxP
だから賭けだって事だろさんざん言ったり言われてたりしてるんだよな
レジェンドも「賭けに出なきゃ化ける事も無いか…」と言ってるしな
そもそも一巻の時点での荒川病院のフラグ建てが無かったら完全にアウトだったしな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:11:33.36 ID:jqQL31Ib
阿知賀の成長否定する気はないが
穏乃が衣とまともに戦えるまでに成長したなんてことは妄想としか言えんな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:17:02.06 ID:MHNEOF6B
>>287
卓のレベルが上がったって
そりゃ2回戦よりは準決勝のほうがあがるんじゃない

極端な話で書くと
宥が5巡目10巡目交互にテンパイ、泉が7巡目8巡目に交互にテンパイ、依藤浅見は9巡目
宥が5巡目10巡目、泉が7巡目8巡目、菫が6巡目8巡目、美子が8巡目6順目交互にテンパイならテンパイできずということもありうるわけで
確かに想像の範囲を出ないが泉・千里山視点なら他家のテンパイ速度についていけないことになる

宥のテンパイ速度が上がったことも想像の範囲でしかなかったと思うのだが

>というかおまえの判断基準は聴牌速度が上がっているかどうかだけなのか?
他家への干渉能力がなければまさにその通りではなかろうか

>穏乃に関しては>>246で発言した通りだ
どこに穏乃の話が

あと別に阿知賀を上げるなとか言うつもりは毛頭ない
描写に即した評価がされればいいと思う
ただこのくらい強くなりましたというのが不明なのに
成長したという文言で過去の対戦相手を今の対戦相手より下にするような前提はよくないと思うんだよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:17:11.64 ID:9cjtvxxP
流石に衣にサシで戦うのはまだ無理だとは思う今の所大体5〜7割りで危険域だろうな
一巻の時点で海底をくらって耐えるのは二回が限界か…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:22:16.57 ID:XOM69wcK
なんか流れが長野無双の時に似てる気がする、
具体的には全国>長野とは限らないから、AブロックとBブロックで分けろみたいなあの空気
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:24:05.27 ID:5yucOyjD
卓のレベルが上ったら聴牌速度も上がるとかもう全員能力者やん
全員の平均放銃率が下がるとかならまだ分かるが・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:38:22.43 ID:EzRf6Y0z
>>293
「準決勝もオーラスまでガタガタしてただけ」
この発言に対して反論したがおまえの意見は?
おまえにとって玄はガタガタしているだけで成長もほとんどしていないんだろ
というかおまえの判断基準は聴牌速度が上がっているかどうかだけなのか?
「他家への干渉能力がなければまさにその通りではなかろうか」
おまえ麻雀やったことないだろ
「成長幅って微々たる物である可能性が出てきてないか」
「だれも成長してないなんていってないよ?
ただ幅はたいしたことがないのではと」
「別に阿知賀を上げるなとか言うつもりは毛頭ない」
 おまえ最初と言ってること変わりすぎだろ
ここまでのやつはセーラ君以来だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:42:22.38 ID:ccDP0wyU
読む気起こらんが2人ともちょっと3行ずつでやってくれんか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:42:27.99 ID:bYIdXFyg
>>293
自分で言ってる通りそんな極端で誰かに都合のいい妄想なんかより
「全力で和了りに向かってるのにテンパイもできない」つってる視線の先に菫宥美子がいる一コマが全てだよ
あれが泉視点で二回戦でほぼ互角だった宥姉に準決で完全においてかれたって描写じゃない
なんて主張が本当に通ると思ってるならもうそれでいいよ
多分似たような理屈で他にいくらでもいちゃもんつけられるってことにも気付いてないんだろうし

というか泉はあくまで紙一重で負けただけなのに格段の差があると絶望してるアホなんだろうから
もっと上げてやらんといかんな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:44:04.77 ID:Jn5oOJ4E
相変わらずの基地外だなぁこいつ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:44:35.85 ID:6gOdkq3O
二回戦で宥姉と泉が互角・・・?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:46:10.97 ID:MHNEOF6B
>>297
「成長幅って微々たる物である可能性が出てきてないか」
「だれも成長してないなんていってないよ?
ただ幅はたいしたことがないのではと」
「別に阿知賀を上げるなとか言うつもりは毛頭ない」
成長ではなく元から阿知賀はある程度強いってことで特に問題ないと思うが

むしろ2日間の練習で
>作中の準決勝の描写だと玄と宥は大幅に成長しているぞ
と県大会後の
>各県巡りの後、レジェンドが10日間の合宿を行い、全員を底上げする
>と言っている。清澄も合宿で実力を上げているので阿知賀のメンバー
>も実力が上がると思われる。
ではどれだけ晩成雑魚扱いすればいいんだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:46:46.68 ID:EVKYILvV
>>297
結局シズが成長した根拠示してないってか話逸らしてるのはそっちだよね
しかも玄の照対策ってオーラスでしか使えないから>>280もオーラスまでガタガタって言ってるじゃん
成長前がないからどの程度強くなったかがわかりにくいのが阿知賀編の難点
これは強さ議論をする上で大きな問題
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:47:39.78 ID:l8UUVG7t
阿知賀が全国クラスの強豪達と試合する上で成長しているなら、それは対応力だと思う
例えば荒川率いる個人戦面子と練習試合したときは「最初は手も足も出なかったが慣れてきた」
と言っている。これは恐らく能力者であるあの面々への対応力が上がったってことだろう
基礎雀力については数日でどうにか出来るものじゃないから、元々あれくらいあったものかと思うのが普通
能力面の成長はよく分からん。タコスでいうなら「ずらしてもアガれる支配力がついた」って感じだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:52:34.04 ID:XOM69wcK
克服前提の弱点や、あからさまな能力強化しか成長と思えないならもうどうしようもないな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:53:17.94 ID:bYIdXFyg
>>301
泉はフナQの事前情報のお陰もあって宥姉から3900を直撃
その後でツモ和了
さらにその後で今度はフナQの事前情報のせいで宥姉から12000直撃喰らう
宥姉の能力は対策不可と分かったところで仕切り直して
最終収支は泉がプラス5400で宥姉はプラス11200
「ほぼ互角」と評してそれほど見当ハズレとは思わんけどね
まあ違うってんならそれはそれでいいんじゃね
もうなんかめんどくなってきたわw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:55:03.82 ID:WvLOOcsn
まあ阿知賀は次鋒〜副将はある程度成長してるんじゃね?
玄に関してはもうどうしようもないくらい行き詰ってるし
穏乃に関しては淡、竜華、鶴姫相手に戦えるイメージがないな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:00:05.58 ID:EtrW772u
つうか泉の12000放銃って事故だろ、基本的に事前の情報は+にしかなってないわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:00:05.82 ID:jqQL31Ib
>>305
そりゃ強さ議論スレだもの
どう強くなったのか分かりやすく示してもらわないと評価できないわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:00:38.60 ID:NBFeroCA
みんなシズノの評価低いな。
二回戦でのダマ跳ね放銃は確かにいただけないが、
その後の点数移動計算プランと、それを実現した打ち回しと引きの強さ、
県予選でも全国でもオーラスツモ上がりで、ドヤ顔して終えてるところから、
収支はともかく、大将としての仕事は安定して果たしてるイメージなんだが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:05:03.90 ID:h4IAdub3
>>253
相手もって今のところわかってるのは白糸だけじゃないのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:09:36.16 ID:xPiHx7wA
>>310
評価低いと言っても
県大会や全国1回戦のメンバーよりは強いとは思ってるよ
ただ全国2回戦からだんだん怪しくなってきた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:10:33.71 ID:6LoujDiD
衣よりは評価低い
当たり前だが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:11:01.27 ID:bbGHQiFj
穏乃に関しては強い弱い語る材料がそもそもないと俺は思ってる
準決勝待ちかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:12:29.47 ID:Tso3G+Ga
まず成長ってのがどうもな
県予選の時点で普通に優勝できるくらいの実力があって
2回戦でも玄で開けられた点差以外では千里山とも充分戦えている
そして照のおかげで千里山との点差が少なくなった今、千里山とも互角以上に戦えているわけで
特別成長してなくとも元々それだけの地力があったと見れるだろ
なんでそこまで成長に拘らないとといけないんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:19:04.34 ID:NzjgajGn
自分で言ってんじゃん。
千里山と「充分戦えている」程度のレベルから「互角以上に戦えている」ようになったからだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:25:20.41 ID:eyZcRN8B
その千里山と互角以上に戦えてる理由が
阿知賀が成長したからなのか白糸台という第3の存在があったからなのか分かりにくいってことだろ
実際、現状で阿知賀が千里山より上なのは白糸台のおかげだし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:27:51.88 ID:6LoujDiD
そうだな白糸台のSSがスカしてくれたお陰だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:30:38.96 ID:6OrKohb3
あのなあ
阿知賀が現在の点数で戦えてるのは玄がドラ切りで照から倍満上がったのと
宥が対策込みで稼いだからだろ
2回戦の面子で先鋒以外は千里山と戦えていたという話と
準決勝の面子で千里山と互角以上に戦えているという話は全然違うのに
そんな単純化して2校だけの点差で判断するとか大丈夫か?と思う

成長に関しては俺も描写で判断したいので慎重派だが
流石にこんな事を言ってる奴は論外だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:31:47.69 ID:EBZsAxya
>>310
竜華や姫子あたりなら結構いい勝負できるのではないかとは思ってる
ただ、問題は淡で決勝には咲も加わるから
他の面子に何とか勝てても淡に手も足も出ませんでしたーとかなら
決勝で高鴨銀行やりながら、蚊帳の外で諦めない連呼するだけの置物になる未来しか見えん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:34:22.65 ID:NzjgajGn
いや皮肉だ。
実態を細かく見れば、準決勝次鋒戦の千里山と阿知賀は勝負になってないし、中堅戦の千里山と阿知賀もまるで勝負になってない。
どっちの戦いも二回戦と全然違う。>>315みたいな比較が成り立つわけないだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:36:28.83 ID:h4IAdub3
決勝大将卓が咲淡ネリーだったとしてシズはただのモブになるしかないだろww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:37:33.62 ID:Ww8r7TZe
>>317
なんで後半戦で最下位に転落&マイナスなんですかねぇw
千里山にとっても次鋒後半戦は挽回の機会はその理屈だとあったんだがw
新道寺と点差離れてないんじゃ狙われないわけだしw
だが現実は新道寺も阿知賀も後半戦で収支さらにあげてるんだよね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:43:53.26 ID:Btc8iRm/
泉はともかく二回戦では千里山は無茶してないからな
副将・大将も基本的には千里山のが上でしょ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:46:05.49 ID:Tso3G+Ga
別に成長してないなんて言いたいわけじゃなくて
穏乃の成長がどうとか宥が2回戦よりレベルが上がっているかどうかをしつこく言う人がいたから
阿知賀の地力はもともと高いだろうって言いたかっただけなんだけど
2回戦と準決勝じゃ全然違うのなんて把握してるから
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 00:47:40.56 ID:igaqmkYn
そりゃそうだあそこから調子に乗って次鋒戦もかっぱげるかとかやってたの泉だけだしな
あれさえ言わなければ戦績的にリードを保ったで済んだのに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:37:38.44 ID:AJBwkcfu
ふと思ったが怜がダブル、トリプルを常に使えたとしても照には勝てないのかね
ランク的には今のA+よりは上行くんだろうけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:41:15.07 ID:6LoujDiD
ダブルは一歩及ばない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:42:22.87 ID:uUB9Z85B
照は速度が半端ないから多少裏目引かない程度じゃ無理っす
奴は異常
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:45:44.73 ID:AJBwkcfu
>>328
それは公式?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:46:37.06 ID:AJBwkcfu
>>329
咲さんでも手も足も出ないってことにはならないといいけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:49:17.69 ID:uUB9Z85B
>>331
何か弱点あるんかなぁ、今のところ全くわかんないわ・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 01:56:00.12 ID:Nu1c9I7b
弱点看破+豪運がすさまじく相性いいからな
今んとこ咲でもどうしようもない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:04:00.73 ID:igaqmkYn
ひょっとして怜が隠してたダブルやトリプルも筒抜けだったんじゃなかろうか…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:09:44.61 ID:AJBwkcfu
>>333
でも照も打点制限っていうのがあるからなぁ・・
無敵というわけでもないのかもしれん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:12:05.72 ID:AJBwkcfu
>>334
筒抜けだったとしても2、3巡先の読みの上を行くのはいくら照でも難しいと思うけどな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:18:11.90 ID:MDKPrWX5
>>330
二回目のダブルは通じなかったからな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:13:38.50 ID:4EZhjaGH
ダブルではあと一歩及ばないみたいなのがどっかに書いてあったということなら、トリプルなら瞬間的には越えてるかもな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 04:40:48.63 ID:EMvYMFdJ
>>336
読めたところでそれに対する対処ができなければ他よりも早めに絶望を味わうだけ
例えば3巡先で照が親倍をツモ和了るとわかったとしても
誰も鳴けないしツモれなければ結局照が和了るだけだし
照に一矢報いれたのも玄とすばらがいたからであって単身では何もできない
怜がSランク入りできないのはそういった魔物の理不尽さの前ではあまりにも無力だから
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 05:23:24.87 ID:dlRQ3nYw
すばらが残れば決勝で先輩後輩タッグが見れるのかー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:46:50.40 ID:u4QSQyKb
>>339
一言で魔物の理不尽さと言っても照とその他じゃ理不尽さのレベルが違う気もするがw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:16:47.48 ID:9l1eXvrv
まあ現時点じゃ魔物の中でも照か頭一つ抜けてるかな
可能性があるとすれば主人公補正咲か最強神降ろし神代くらい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:20:14.24 ID:9l1eXvrv
>>342
魔物の中でも照か×
魔物の中でも照が○
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:34:29.40 ID:/NzoHyLz
結論から言うと怜は牌は動かせなかったが
照にも出来ない他家の行動を「見て」、
人を動かす事で照に対抗した。

とりあえず能力はトリプルで十分強いから
体を鍛えた方がいいな怜は。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 08:10:23.32 ID:bbGHQiFj
亦野怜コンビの結成か
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:21:54.73 ID:/DIhP3DL
怜はトリプル有で照の上家に座れればワンチャンあるかもな

怜が上家から鳴けば,怜のツモ牌がそのまま照のツモ牌になり,
3順の間は照でも動かせない確定した牌を強制させられる
これならズラしてもツモる照の和了を3順止められる

通常時でも怜が普通に必要牌を上家から鳴くだけでも
照にとってかなりキツイ妨害になる
照の強さの要因は魔物能力ツモによる高速和了だから
常人のツキしかない怜のツモ牌を3順も押しつけられたら
高速和了は破綻したも同然
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:00:37.83 ID:Q3zg0rer
腹筋が6つに割れたトキがみたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:09:49.47 ID:Oo6bKee1
テルーは最新話読んだ感じ「トリプルが使える」という事実が
最初から怜の中にあったら把握して対応してたんじゃねーかな
基本的に本人ですら意識しないレベルの奇襲でしかダメージ取るの無理そう
あれだ、「聖闘士に一度見た技は通用しない」に近い感じ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:33:08.38 ID:X0Lp7suo
キャラの格の問題で一瞬上回るくらいがやっとだろうな
照が更に進化して結局照が勝つ展開になる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 13:14:19.35 ID:wJ6fhYUy
見通すのは鏡の力としてそれに対応するのは照自身の実力だからな…
実力そのものがマジでぶっちぎってる事になるな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:02:11.80 ID:PA7C4yna
>>346
テル手が分からないとそれ成り立たないじゃん
トキが次順に北ツモるとしてイラネーからテルに回したら
有効牌だったなんてのは良くある話

S,W,Tいずれにしてもそれ単体ではずらしたところで超確率で有効牌を引き当てる
支配力には勝てないと推測できる

あと分からんのは故意の見逃し以外で何らかの手段でアガリを逃したときは
即支配が解除されるかどうか・・?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:29:29.05 ID:sanZNieh
照はテンパイしたら確実に次の巡までにあがってしまうから、三巡先に照のあがる未来が見えたら、その時、照は2シャンテン

あがりの最終形もわかってるはずだから、妨害することは可能かもしれないな

もしノーペナルティでトリプルを連発できたら確かに相当強力かもしれん

しかしどこまで行っても、怜自身の速度は魔物には勝てないから、連携や妨害能力でどれだけ対抗できるかだな

実は咲とは相性よさそうだ
リンシャンの未来を変えられたらかなりつらいし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:37:18.23 ID:Oo6bKee1
まぁ連続和了ってのはそもそも
「対策するまでもなく自分の麻雀やってるだけ」という雰囲気があるからな
それこそあれを止めたらギギギとやらで相手の弱点を引っぱたかれるのかもしれん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 14:40:54.08 ID:kNVJgnQ/
タコスのパワーアップした東場パワーにさすがの照もギギギとやらを使うかもしれない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:06:41.44 ID:0agxKu/J
ギギギはやっぱ国士無双ぶっぱするん?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:09:30.40 ID:WnhePtEi
手強くて使わなかった、というのは咲さんの末原評と同じで
あの卓と能力の性質が噛み合わせ悪かったのか?
そう仮定すれば自ずと見えてきそうだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:27:16.59 ID:PA7C4yna
照のアガリ形が見えた段階ならなんとかなるかも

と思わんでもないが、結局のところ
ずらしてもアガるってことは仮にトキが上家のとき
チーでずらせる場合でも、本来自分のツモる牌はやっぱり照のアガリ牌
になっててずらす行為が無駄なのでは?


W以上でアガリ形を見た場合はこの限りではないね。
金太郎飴が如くの山になって無い限りは
ツモや有効牌に矛盾がでてきそう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:25:24.88 ID:y2xriB6X
そもそも怜がトリプル使ってズラしたんじゃなくて玄がドラ切ったから支配が解除されたと見るべきなんじゃないの?
コークスクリューが解除されたのも玄が捨てた瞬間だったし
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:47:00.94 ID:VU/lDvzI
怜の反応からして玄がドラ捨てるのも分かってたっぽいし
素直にトリプルなら照の支配を超えられるでいいんじゃね?
一応あれは命懸けだし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:51:37.14 ID:X0Lp7suo
トリプルでやったのは直撃に変更したことであって
コークスクリューを消したのはドラ切りのおかげだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:55:18.72 ID:Oo6bKee1
結局はリーチして身動きが取れなかったのがポイントなんだろうな
ドラを切ったからでもトリプルで見たからでもなく
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:59:19.78 ID:X0Lp7suo
読み違いとアラフォーが言ってたからリーチかけなきゃまあ直撃は避けられたかも?
リーチをかける必要があったのはドラガメられてるせいだからオーラスに関しては玄の功績がでかいな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:54:40.24 ID:PA7C4yna
ツモ前提ならリーチしなくても羽満行ったけどね

もっともクロ対応で純空の北を落として伸ばしてく形だと
魔ツモで四暗刻まで行ってしまいそうな手だったが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:02:57.02 ID:eCStCo1R
そりゃ実際に場に効力が出るのは玄がドラ切る時になるだろ
それまでは怜の脳内でしかないんだし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:29:09.00 ID:snAD3fAe
また怜厨の怜はSランクあるんです活動か
もう飽きたわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:30:21.94 ID:YHrW8Czb
怜は強いぞ
衣よりは上だろな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:43:00.35 ID:7cMaARp7
トリプル使った所で、結局他二人との協力があってやっと一矢報いただけだし
ダブル、トリプルと演出派手だから滅茶苦茶強くなったと思いがちだけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:49:53.67 ID:t4AATX8D
三巡先使えば一向聴地獄は攻略できるかもしれんな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:51:59.12 ID:y2xriB6X
一向聴地獄は3巡じゃ無理じゃね?
キツイ時は17巡全部合わせても国士以外無理だし
逆に温い時は案外簡単にいける
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:59:11.72 ID:FM5XsoVp
まぁ、どっちにしろトリプルは出来て一局で使えば倒れるから
怜考察するときにトリプル含む意味は無いかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:03:10.51 ID:YHrW8Czb
実際衣って今年の全国ではどれくらいなんだろ
ここでは上に照と咲しかいないが、
衣と咲の支配を完全に上回るという治水透華相手に
他家を飛ばして逃げきるほどの実力を持つダヴァンとかいるし
咲の2回戦を見てると、衣クラスまたはそれ以上はそれなりにいると思うわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:18:46.60 ID:mHKl+29l
まあ予選の決勝で戦った卓より2回戦の方が既にレベルが高いみたいな話もあるし
衣より強い敵がこの先に出て来ても不思議じゃないけど
実際衣が大会に参加してるわけじゃないんで比較は殆どできないだろう
今のランクから上がることも下がることもないんじゃないか?

衣と同列で語られてたとかは憩もフナQの話で向う側の人間らしいのが判明したな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:19:38.03 ID:sanZNieh
去年のレベルが低いとしても、衣以上はそうはいないだろう
照、荒川、神代、淡、咲、あと臨海とかから一人いるかどうか

まあ衣以上かもしれないのが6人もいるってだけで恐怖だけど
他にも強者や能力者がいるし全体的にも全国はレベル高いな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:25:54.88 ID:S4QQy6M9
別に憩と怜が春五分の勝負したとか一言出てきたら
衣は怜と同じだろうし、もともと衣は最後加治木や池田に苦戦してるしな
別にそこまで特別強いわけでもないよ、神代の例もあるし勝ったり負けたりする。

絶対的存在は照だけじゃないのかな
あと雀とかネリーあたりは衣以上っぽい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:28:16.34 ID:8ODoYGab
>>373
有珠山が気になるけど他はそんなもんだろうね
しかし臨海は扱い難しいなw
世界ランカーとか一番肩書は立派だし本来は一番強いはずなのだがどうなるか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:29:35.48 ID:y2xriB6X
まあ居ないわけはないけどポンポン溢れるほどでもない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:32:03.58 ID:ZKEItHT+
なんで憩と怜が五分なら衣と怜が五分になるんだw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:41:01.18 ID:bEOFme9D
>>375カタログスペックからすれば完全に臨界がラスボスだよなあ…

大将戦とか下手すると
咲さんが準決で大敗→決勝卓であわあわと共闘
なんて流れになりそう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:43:40.95 ID:y2xriB6X
総合力言われてるんだし五分がまずないな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:51:59.52 ID:YHrW8Czb
>>379
白糸台に比べると総合力じゃね
あすこは今のところ照だけ突出してるしな
まだ実際に描写されていないから
断言できないけど臨海は強いだろうな
すこやんに強い言われているし
それに咲ってけっこう設定を重視するから
かませのようにはならないと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:52:12.48 ID:nmd9kv5g
ネリーちゃんは立のお気に入りだから咲に並ぶ実力はありそうだ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:56:28.82 ID:8ODoYGab
問題は立さんは基本的にどの高校も見せ場を作るので
臨海がチームとして突出して強いって言っても描写は限界がありそうなんだよねえ
有珠山がまるっきり雑魚でしたとか姫松がダントツ最下位とかやりそうもないんだよなあ

まあ単なる主観だから全然違うかもしれんけどw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:59:39.82 ID:y2xriB6X
>>380
白糸台じゃなくて三箇牧との比較だが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:03:18.61 ID:Oo6bKee1
設定というか実績的なもの考えると白糸台に去年負けてる上に今年の白糸台は去年より強いってんだから
敗戦したダヴァンや個人戦で負けてるガイトをレギュラーにいれざるを得ないあたり考えると臨海はいいとこ白糸台と総合で五分じゃないのかなぁ
ただ照ほど突出した奴らがいない代わりに、ガイトやダヴァン以外の三人が衣以上照以下くらいの強さで並んでるみたいな可能性はあるかもね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:10:38.96 ID:Y3SAjZ5+
付いてる肩書きの権威がわからんからなんともね
国を超えて留学してくるなら日本のほうがレベルが高いという可能性もあるだろうし
高校レベルで欧州から金積んでまで引っ張ってくるだろうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:03:45.95 ID:VEA9wYuo
今年は総合力は白糸台よりも臨海の方が上になるかもな
照と淡はともかく中継ぎ3人が留学生に勝てる気がしない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:22:13.23 ID:wJ6fhYUy
決勝→照「あれを使う」ギギギ 玄「やめるのですボク達!」
   菫「いいのか?カウンター待ちしてたらお前は無事でもそこの奴はどうなると思う?」 ワカメ「えっ」
   渋谷「…(無限ハーベスト発動)」 部長&憧「やめろォ!」
   亦野「ヒット(釣り)」 灼「必殺ボーリングアタック!(仮)」 和「えっ…何ですかこれ」

ここまでは想定できた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:25:26.75 ID:sZktqOHF
381みたいに「立のお気に入りだから」とか言ってる奴って
何を根拠に言ってんだ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:26:18.32 ID:++/rCSM7
変に臨海に期待しすぎじゃね
菫も渋谷もかなり強力なのに、それ以上とか清澄は副将まで全員マイナスで咲が一人で巻き返すとかになるのか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:36:39.23 ID:fklbmvw2
どっちが勝ったかはともかく、
有珠山にも圧倒的に勝ったという訳でもなさそうだしな。

千里山からすると臨海の存在など眼中に無かったり
部活漫画で外人軍団の扱いが良かったためしは無いが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:42:55.60 ID:mHKl+29l
まあどの高校にしても結局は照の大量リードをどう追いつくかだけど
次鋒、中堅、副将が全員セーラクラスなら追いつけそうだな
といってもお互いに脚を引っ張っていたらなかなか簡単ではないよねえ
しかし臨海はあれだけ肩書が立派なのにマスコミがスルーしてるのが気になる所だな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:55:21.99 ID:Y8UKct8W
>>388
前作で登場しなかったフェイタライザーのネリーをもじってるからというらしいが
キャラ造形はむしろ明るい衣みたいなもんだしほんとに優遇されているかはわからないと
思うんだがそういい続けてるんだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:58:48.73 ID:SGfjC2TW
準決勝までの2位抜けなら互いに足を引っ張り合うだろうけど
決勝なら暗黙の了解で白糸台を集中砲火するのが当然の流れでしょ

お茶なんか決勝LVだと通常時はカス同然だから
部長・愛宕姉・セーラ辺りの誰が来ても
オーラスまでに1人頭で3〜4万位は普通に毟られそうだし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:00:34.38 ID:5o2QPv/n
>>391
物語の都合上露出させたくないため。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:13:56.64 ID:Y3SAjZ5+
臨海は毎年留学生で全国でも強豪扱い
でも他の強豪は留学生呼ぶ気配なし
これの論理的な説明は無いんだろうな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:14:45.53 ID:nqeO+7X6
単に日本の強豪の方が優秀ってことかもしれんし
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:20:01.38 ID:++/rCSM7
麻雀で集中砲火ってどうするんだって感じだが
渋谷のマイナスも憧とセーラが狙った訳でもないし
作中で狙った相手直撃できるの菫さんか魔物連中ぐらいだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:22:47.36 ID:kNVJgnQ/
基本的にセーラはツモ上がりだからな
最近の部長もやっぱりツモ上がり
愛宕姉だけはロン描写しかないが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:23:09.39 ID:8ODoYGab
去年はオール留学生で敗退、その前の年も優勝できてないからな
それと先鋒の留学生使用が禁止になったという背景を考えると
留学生はやはり戦力として強力であると同時に
留学生使う事にファンを含めて少なからず反感があるんじゃねーかな?

学校側の協力なしで強力な留学生なんて呼べないし
メリットも大きいけどデメリットもあるってことだろう
学校側もイメージってもんがあるだろうしな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:27:52.28 ID:naRcufNq
照一人で臨海の助っ人二人分以上の戦力ありそうだ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:29:59.69 ID:Y3SAjZ5+
>>399
先鋒禁止はどころか留学生は他にはエイスリン一人しかいないし
優勝してないどころか春には3位以下の臨海狙い撃ちみたいなルール変更よく通ったもんだ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:37:38.26 ID:7cMaARp7
全国ではそうでも地区じゃずっと優勝だからな
東東京の高校が毎年しつこく抗議でもしてたんだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:38:07.03 ID:++/rCSM7
ソフィアは先鋒だし日本人か
まあ、実績ある留学生で固めて大会上位に居座られると他校もまねして同じ事してきそうだし
ほっといてたら上位校はみんな外国人傭兵部隊とかならないように手をうったって感じじゃね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:38:09.07 ID:8ODoYGab
>>401
まあね
去年の状況が分からんけど今年の状況を見ると狙い打ちとしか思えないよねー

>>400
次のゆとりルールは宮永の使用禁止だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:40:26.24 ID:E2+bukxy
駅伝とかじゃ留学生強いけどそれは人種的な身体能力の優位によるものだし
頭脳競技の麻雀では日本人と留学生との根本的な差はほとんどないよね
>>399が言及してるが実際臨海は勝ててないし留学生無双にはならないっぽい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:47:28.91 ID:eGxShChh
単に留学生ってんじゃなくて、世界でメダル取ってたり実績ある奴を取ってきてるからな
普通の世界ならやりすぎで規制されてもなんら不思議じゃないし行為だし
狙い撃ちでもなんでもないわ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:01:03.89 ID:naRcufNq
まぁ外人上等で去年までも金にあかせていい選手集めてたつもりが
よりによって膝元の東京(反対側だが)に二年連続フルボッコされたら
そりゃなりふり構わないで勝ちに来るわな
まぁ漫画だと噛ませ犬のバックボーンだけどこれ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:03:56.50 ID:qe5q4Lco
駅伝で強い選手が来てくれるのは単に留学生の国が貧しいからってだけだぞ
それ以外は日本人のハーフや3世とか仕事の都合でぐらい
そこそこ裕福な国の選手が日本に来るとか余程その競技が日本で強くないと無理
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:04:36.61 ID:lcH43RZo
>>403
臨海の留学生起用は今に始まったことじゃないし
他校まったく起用しないから影響皆無で心配する必要性がなさそうだ

作者何も考えてないってだけだろうけど
現実の高校レベルで実績のある留学生オンリー全国強豪みたいな競技ってあるんだろうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:07:22.50 ID:inddVQkb
無い
若い外人集まるのなんて相撲だけ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:12:01.15 ID:/kuKNHYZ
まあ留学生オンリーはないけど野球なんか出身県以外の連合なんて良くある
宮守だって転校させて姉帯さん引っ張ってきてるわけだし

というか雑魚部員が何十人いて切磋琢磨しようが
能力麻雀の前には風越や晩成みたくやられるだけだし
能力者の傭兵しない方がおかしいよな

今まで出場経験がなくても能力者をかき集めれば
宮守や阿知賀みたく即全国2回戦↑とか行けるんだから
白糸台もどきの能力オンリー校とかない方が不自然
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:13:20.97 ID:lcH43RZo
無理やりこじつけると日本が麻雀先進国で
臨海には外人伸ばすのが相当うまい監督・コーチがいるということで
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:28:42.93 ID:wn/SYFfE
能力者なんて千里山や姫松クラスの名門校でも全然いないんだから宮守や阿知賀や清澄が特殊すぎる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:34:03.14 ID:8U/9YH4M
基本的には日本は世界有数の麻雀強国なんじゃなかろうか
少なくとも世界から見て弱いとか言われたことはないわけだし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 00:37:28.75 ID:inddVQkb
今は分からんけどほんの数年前に世界ランキング2位がいたんだから弱いってことはないだろうね
問題は今の咏ちゃん率いる日本代表がどのぐらい活躍してるかだがw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:02:46.88 ID:CyIn+leC
世界のどこかに小鍛治プロよりも強い選手がいると思うと胸熱だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:29:23.74 ID:JZMayebN
すこやんが居るから今の日本は強いって感じだな多分
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 07:59:03.96 ID:v6Ju9Gbk
詠ちゃんなめすぎだわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:01:04.30 ID:Ct6cwA+X
世界に挑戦し続けないで
負けて田舎に引っ込んだ印象があるのですこやんは微妙だな
最終的には咏プロの方が強くなるかもしれない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:23:27.36 ID:8U/9YH4M
たぶんうたさんはあっさりテルーに抜かれると思う
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:29:02.78 ID:CyIn+leC
>>419
隠居した最強って設定のキャラって最後まで最強のままなんだよな
例えばるろ剣の比古清十郎とかね
安易にラスボスの噛ませにもされないからお得なポジションだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:49:59.30 ID:ynCztWq0
咏ちゃんより国内無敗のアラフォーのが圧倒的につよそう
そのアラフォーより強い畜生は天和地和のオンパレードみたいなインフレしても驚かない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:32:32.46 ID:wn/SYFfE
姉帯の能力の相性一覧

良い

怜   一巡先によるリーチ一発ツモの確定高火力をつぶす
部長 役のない悪待ちリーチ一発ツモ裏ドラを防ぐ
優希 速く高いリーチ一発や開幕ダブルリーチという圧倒的東場パワーを減退させることができる

悪い

玄   裸単騎で重要な火力元であるドラが一切こない
誠子 鳴きの本職であるフィッシャーのスピードに勝てない
純   裸単騎に向かう最中に亜空間殺法で流れを断ち切られる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:47:14.50 ID:s2QwgZse
強さ議論はさておき
トヨネとトキは能力が競合するからな

トキの一発が負けたら能力麻雀じゃなくイカサマ麻雀になっちまう
どうあれ衣や照だって常に完璧ではないんだから
ソガイも部長に敗れることは十分ありえる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:47:35.98 ID:TGgJIQHK
怜の場合,未来視で一発ツモする牌は”確定”してるんだから
姉帯さんがリー棒損するだけで相性悪いだろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:49:49.97 ID:SjmL0x4k
姉帯に怜の一発ツモは防げんよ
照でも怜の見た牌を変えることはできない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:50:53.57 ID:ynCztWq0
絶対その巡目に鳴ける能力ではないから無理だろ
むしろ先負できないんだから不利じゃね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:54:57.46 ID:/kQwYPRi
>>423
怜の未来視で一発ツモなら姉帯は先負使えないんじゃないか?
タコスも1〜5巡程度なら姉帯も追いつけない可能性がある
姉帯の先負も友引もいくつか解釈できるからなんとも言えない
先負なら
狙った相手に合わせて絶対テンパイできる
自分がイーシャンテンで相手がリーチしてきたら自分もテンパイする
で考えられるから後者だと自分がリャンシャンテン以下だと能力自体使えない可能性がある
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:57:43.77 ID:wn/SYFfE
先負という能力がある限り怜の未来にリーチ一発という状況自体がそもそも現れないと推測するが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:58:11.46 ID:Cp0eNCiE
他家の誰かが鳴いてくれれば姉帯さんが勝つ。

それ以外だと先に怜のツモ和了だな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 11:58:49.17 ID:M3O0HKZT
先負使えるけど待ちが同じでツモられるだけでしょ
咲がカンしてツモしても全部姉帯さんの待ちだったのと同じ
発動しても上回られると
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:00:25.09 ID:CyIn+leC
この手の話題でたまに挙げられるシュレディンガー理論だと
怜の未来視で見えた牌は既にめくられたも同然なので
たとえ魔物の支配力でも曲げられないそうだ
それが可能な奴は次元や平行世界を操れるトンデモ能力者だろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:04:40.60 ID:SjmL0x4k
まあ間違いなく姉帯が相性最悪なのは、玄だな
リーチかけないから先負は無効、友引もドラなしだと打点が絶望的
染めないと、満貫すらほぼ不可能
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:06:03.37 ID:Cp0eNCiE
いずれにせよ怜は本来はリーチ自体少ないんで
先負だけでは厳しい。


玄はほとんど天敵。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:06:46.39 ID:wn/SYFfE
まず牌が配られる前に姉帯の先負が発動
一巡先はそのあとの能力だから優先されるのは先負でリーチを先んじてかけられないという状況になる
怜の能力がリーチ一発そのものなら力の強いほうが上回るけど実態はあくまで一巡先を見るだけだから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:13:43.52 ID:ynCztWq0
先負がどの程度のものかあの描写だけでは判断しかねるわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:14:58.56 ID:CyIn+leC
怜は姉帯相手だと絶対リーチかけないだろ
先負は相手のリーチ一発を阻止する効果もあるから
怜の未来視そのものに姉帯の支配力を打ち破る力はない
リーチかけたら次巡で自分が振り込んでしまう未来が見えるだけ
だからリーチはかけない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:15:16.05 ID:M3O0HKZT
だからリーチ一発が能力でもない咲が実際に先負がどうなるかを示してるってば
先負の条件下でも待ちが同じならツモられる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:15:31.01 ID:P6kSfRVB
他の能力次第な気がするので個人戦をはよっ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:18:09.92 ID:wn/SYFfE
>>438
あれは咲の嶺上開花という上がるための能力が支配を打ち破っただけだと思うが
一巡先そのものは決して上がるための能力ではない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:19:11.79 ID:ynCztWq0
先負の発動条件が姉帯が追っかけ立直した時に発動くさいから、そもそもテンパイ速度で姉帯を上回れば良いだけの話
あとまだ先負が追っかけ一発ツモだけの可能性もある
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:20:36.13 ID:SjmL0x4k
一巡先にあがる未来を最後まで見ることができないなら、それ衣とほとんど同じになるんだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:21:20.81 ID:Cp0eNCiE
怜がリーチかけたなら
姉帯さんは怜の当たり牌自体を変化させないと勝てないよ。

別にリーチ無しで戦っても怜の完勝だろうけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:22:23.91 ID:CyIn+leC
>>438
怜がリーチかけるのは安全でほぼ確実に次巡で和了れる時だけ
待ちがたまたま同じなら和了れるのは当たり前
でも怜にそんな偶然が何度も訪れるような強運はない
咲が先負を打ち破れるのは咲の支配力が姉帯のそれを上回ったから
怜の未来視はあくまで先を見通すだけで牌に影響を与える支配力は持っていない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:24:58.14 ID:M3O0HKZT
>>440
カン材もツモ牌も姉帯さんの当たり牌なので打ち破ったわけではない
逆に姉帯さんがトキの当たり牌変えようと思ったら完全にトキの未来視を打ち破る必要がある
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:27:31.98 ID:dSqC+yvl
別にリーチなくても怜が勝ちそうな気がするんだが
逆に言えば先負けの発動のタイミング、支配がリーチ時点より前であるなら
未来予知で振り込みを見た怜がリーチ回避した時点で
姉帯も上がれなくなる可能性が高そうだし結構使い勝手が悪い
予選でひた隠しにしていたのもうなずける
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:28:41.21 ID:SjmL0x4k
次にツモれる未来を見た時にしか基本リーチかけない

裏をかえすと怜がツモる未来が見えなかった場合はリーチはかけない

姉帯の先負に、衣のイーシャンテン地獄並みの支配力がずっとあるなら、怜はあがれる未来がずっと見えないことになるのでリーチはかけないな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:29:42.60 ID:wn/SYFfE
相手がリーチしたときに追っかけリーチできるってことは自分の牌の状況も一向聴以内とかなりコントロールされてるということ
末原さんがわざわざ4回も試して確定させてくれたんだからスピードは関係ないだろうね
これを打ち破るとしたら最初から発動する系の能力じゃないと
それもかなり限定的な感じの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:30:03.83 ID:Cp0eNCiE
姉帯さんは結局、
能力発動以外での和了描写が無いんだっけ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:32:45.52 ID:CyIn+leC
>>445
だから怜の未来視に支配力なんて存在しないんだってば
打ち破るもくそもないだろ
リーチかけたら姉帯に振り込む未来が見えるから怜はそれを回避すればいいだけのこと
怜がリーチ一発で和了れる未来が見えるのはそれこそ待ちが被った時くらいだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:34:29.46 ID:Ct6cwA+X
これは結構難しいな
怜の未来予知自体がどこまでの範囲か微妙なんで
ツモ牌に当たり牌が見える→リーチをかけるの時点で未来を変えているんで
未来予知でリーチ後は見えないはず
そうなると当たり牌がずっと見えない可能性は確かにある

但し、そうなると姉帯の先負けも上がる条件が相手がリーチをすることだから
こっちも上がれないまま不発に終わるというのが俺の予想なんだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:35:43.47 ID:SjmL0x4k
>>450
要するに、怜はあがれる未来が見えたらリーチをかけて一発ツモする


普段と何も変わらないな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:38:02.94 ID:wn/SYFfE
怜の一巡先の能力はあくまで支配の及ばないところの未来を確定させる程度の能力
照の連続和了や玄のドラ独占が阻止できないのと同様に先負も打ち破ることはできない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:39:26.08 ID:Cp0eNCiE
リーチ一発は怜の代名詞になってるけど
実際は滅多にかけないらしいからね。

姉帯さんは先負無しで何処までやれるのかはかなり不安。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:40:39.89 ID:SjmL0x4k
>>453
照は未来視でアタリ牌つかまされてるのだが?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:42:50.62 ID:CyIn+leC
怜のリーチ一発はあくまで未来視による結果であって能力そのものではない
そのへんを履き違えている奴がいるみたいだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:43:28.11 ID:Ct6cwA+X
>>453
うん
俺も似たような見解なんだが
逆に姉帯の先負も相手の先制リーチという条件がなきゃ上がれなくね?
他の能力に切り替えたら怜の未来に当たり牌が見えそうだし
打ち破ることができないというか相殺みたいなもんでしょ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:45:05.51 ID:Cp0eNCiE
逆に姉帯が先負を他の奴に使って和了るのが見えて
怜が鳴いて自分が見た牌を姉帯に掴ませた場合には先負も破れるんだろ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:47:32.18 ID:ynCztWq0
>>448
姉帯自身が全体効果系じゃないと言ってるんだけど、最初から確定で追っかけ立直できる支配だというソースはどこよ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:48:01.03 ID:SjmL0x4k
照が振り込まさせられたことから、怜の見た牌は確定する

姉帯の待ちを未来視で把握していて、姉帯が上がれないことが確定した牌をリーチ者につかませれば、確かに怜なら姉帯に先負を崩すことも可能だな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:48:42.76 ID:M3O0HKZT
だから結局未来視でリーチかけたなら姉帯さんが先負追っかけしても意味ない
逆に追っ掛けに当たる未来が見えたらそもそもリーチしない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:57:52.25 ID:Cp0eNCiE
答えは出ないね。
ところで
S-1 すこやん
S-2 咏さん

S-4 はやりん

S-7 戒能さん



S-23 カツ丼

はやりんはなにげに強豪でカツ丼が最弱は変わらずか・・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:59:42.02 ID:m8qijs+J
>>458
見えた牌は否定できないのだから、怜相手に先負は他が鳴いてくれない限り意味がないわな
じゃなきゃ結局一発ツモだし。
確定した牌に対しては支配系は無力に等しい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:02:00.94 ID:ynCztWq0
>>462
本戦の解説してる時点でトッププロだってのはほぼ確定してたけどね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:25:55.24 ID:WEFDVyOJ
こうしてみるとやはり怜はかなり強いな
現時点で怜に確実に勝てるのは照だけだろうな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:01:01.24 ID:DulvVGpy
>>465
咲、衣は確実とは言えないけど勝つほうが多いだろうがな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:05:49.18 ID:wn/SYFfE
咲といえどかじゅ、末原、怜と卓を囲んだらころりと負けそうな予感
個人戦ではこれ以下の面子でかなり苦戦してたし
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:24:19.01 ID:P6kSfRVB
怜はカンニング能力のおかげで多くの相手に相性が悪いとかなりにくいわな
毎回できるわけじゃないけど相手のあがりをズラせるのは「○○したら確定系」なんかに強そう
哩・姫子の倍上がりなんかもどれで上がるのか見えたらズラしてまた同じ牌が出るまでは先延ばしできるだろうし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:30:56.22 ID:FA8at3yB
リザベーションとかその手の能力ってむしろズラしたらズレた後のツモにも和了牌が来ると思うぞ
デメリットもでかい能力だしズラしてなんとかなる程度なら新道寺とかもう敗退してそう
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:40:23.65 ID:VkMF4Rxp
トリプル時の状況を見る限り
さすがのテルーも「麻雀と関係なく超能力でツモる牌を変える」ことはできないってことだな
あそこでリーチかけてなけりゃ(=身動きが取れれば)何か切るなり鳴くなりでかわしてたと思う
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 14:58:27.54 ID:jPJYml0p
あれはドラ切りで自分がツモる前にスクリューと共に補正を消されたからだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:02:24.85 ID:s2QwgZse
照のオーラス
あの手から鳴いたらさすがにハネるのは厳しい
ホンイツ対対三暗刻(+役牌1)にしようにも
ドラローで赤5の2枚は使用不可、北が2枚で既に純空

5ピンを切って無理やりにでも8ピンに寄せるか…さもなくば
コークスクリュー期待でリーチしないのが一番良かった。結果論だが


いずれにしてもトキはシュレディンガー理論でトヨネは上回るでいいのか?
このスレ的に
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:04:05.47 ID:WEFDVyOJ
>>472
照戦を見るかぎりそうじゃね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:07:38.89 ID:jPJYml0p
シュレ理論が使われてる事自体妄想の一種だから支持する一部の人間の中だけでの話
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:34:37.63 ID:oMD86yzU
怜ってリーチしないで普通にこの牌を切ったら?で未来視してるんだろ?
んで次順のツモる牌で和了れるときにリーチ
だからリーチしたあと誰かに鳴かれてずらされる未来は見えない
だったら怜自身がリーチした場合は先負普通に通用しないか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:39:26.12 ID:1RQoSiUh
別に未来が変わるっていっても牌の順番がかわるわけじゃないから
先負適用するとしたら他の2人のどっちかが鳴いた時しか無理だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 15:40:06.65 ID:P6kSfRVB
>>469
あがりのタイミングと牌を見ている怜ならともかく他校の子だとそのズラしが的確かどうか分からんくね
まぁ、次順にまた何らかの形で出そうとか、ズラそうが引く配列だったってのはあるかもしれんが
そのあがり牌で牌が出揃う場合なんかもあるだろうし確定系への防御手段の一つになりえると思うよ
絶対鳴けるわけじゃないとか問題もあるけど、可能性を上げる方法を持ってるだけでなかなかになかなか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:06:18.82 ID:FA8at3yB
>>477
そのあたりのオカルトさはタコスのズラされたら関連の話でもあることだな
他キャラだと井上や白望はとりあえず的確なズラしが出来るようだ
白望は確定ではないが的確にズラせてないとタコスの成長の話が意味不明になるので可能と判断
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:08:52.58 ID:s2QwgZse
ワカメもズラす系能力+染めで比較的ハイスペックな筈なのにな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 16:11:47.91 ID:wn/SYFfE
エイスリンは必ず毎局上がる能力だから高い手を染めてる暇がなかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:27:43.00 ID:JZMayebN
>>441
先負はテンパイ速度追いつく臭いぞ
末原のテンパイ速度のお陰でこっちも早くなった的な事を言ってたから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:35:46.13 ID:V3x3GvTR
先負が先か未来視が先か
卵が先か鶏が先か
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:38:44.44 ID:FA8at3yB
とりあえず姉帯は残りの4つの能力を明らかにしなさい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:41:10.25 ID:JZMayebN
あと姉帯はリーチに反応して行動するからその部分は確定して未来変わるんでそこで何か変わるかもね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:07:16.51 ID:CyIn+leC
先負の発動条件は相手のリーチ宣言だけど
仕込みは配牌時から始まっているということだな
だから相手の聴牌に合わせて姉帯の手も進む
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:14:09.22 ID:FA8at3yB
局の最初に使う能力決めてそれしか使えないのかな?
それなら最初は赤口で…と回想でやってたのがよりしっくりくる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:23:06.33 ID:JZMayebN
>>486
どっちかっていうとそういう手牌がきたから今回は先負かって感じじゃね?
先負の手牌で鳴いちゃうと失敗するみたいな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:25:06.07 ID:FA8at3yB
>>487
要するにランダムということかね
それだと結構使い勝手が悪くて辛いな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:32:19.92 ID:JZMayebN
>>488
ある程度は確定してそうだけどね
先負も友引も相手依存みたいな感じだし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:33:29.92 ID:CyIn+leC
いや、局の始めに何を使うか決めたら配牌時に支配力が働いて能力に適した配牌になるんでしょ
友引なら鳴きやすい配牌になるし先負なら早めに聴牌できる好配牌が来るし
多分局の途中で能力の変更もできないと思う
うまくマッチングできる能力同士なら併用できるかどうかは不明だが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:37:42.46 ID:SjmL0x4k
すげえ姉帯の能力を都合よく解釈してんな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:41:18.44 ID:M3O0HKZT
霞さん並の全体支配系だなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:43:53.86 ID:ynCztWq0
本気で言ってんのかな、こういう滅茶苦茶なキャラageする人は出ていってほしいんだけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:45:51.18 ID:CyIn+leC
>>493
じゃあお前の解釈は何だよ
否定するならてめえの理論を示せよ卑怯者
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:54:15.16 ID:wn/SYFfE
先負が敗れるとしたら衣の海底撈月だけかな
そこだけは強力な支配がかかってるだろうから
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:02:17.50 ID:mgGVbp72
>>491
姉帯に限らず、高いほう・低いほうに考えるのはどちらも
(自分に)都合よく解釈してるだけだからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:23:34.49 ID:SjmL0x4k
普通に読んでたら、先負は追っかけリーチ一発つかませ、友引は裸単騎をすぐにツモるとしか思わんから

配牌時から支配してるだの使う能力によってそれに適した配牌がくるだのは、ほとんど妄想、願望


先負については、仮に誰にも回避できないとしても、リーチかけなきゃいいだけだしな
姉帯もリーチかけないし条件は対等

実際の大将戦でもそうだったが、結局初見殺しの要素がでかい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:30:14.54 ID:wn/SYFfE
姉帯が怜より強いとは思わないけどリーチ一発ツモがなくなるだけで火力が激減
となれば裸単騎の性能がどの程度なのかで勝敗を分ける
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:32:23.16 ID:mgGVbp72
姉帯と怜で考えてるけど
玄と怜で考えるとどうなるかな

玄がドラとつもって和了する未来が見える→玄の番までに怜or他家が鳴ける→そのドラは他家に行くのかどうか?
ドラが他に行くなら、玄は鳴けばドラこない可能性があることになり
ドラが他に行かないなら怜の予知は能力者にはあまり効かないことになる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:32:49.36 ID:CyIn+leC
先負は相手がリーチかける頃には自分も聴牌していないといけないし
友引は誰かの捨て牌を都合よく鳴ける牌が手元に揃っていないといけない
ならば配牌時から支配は始まっていると考えるのが妥当
怜なら未来視でリーチかけなかったり姉帯が鳴ける牌を捨てなきゃいいだけだから
破る事自体は難しい事ではないけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:36:57.22 ID:G6noy73Y
姉帯も初美も霞もとどのつまり初見ごろし
願望垂れ流し支配優劣妄想やら常に好牌パイ妄想なんて最初から無いものを持ち出すなよ鬱陶しい
常にやれてない。それだけで証明終わり。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:37:34.02 ID:SjmL0x4k
>>500
それらは、先負や友引を発動するための必要条件だろ
その条件を揃えること自体が能力のうちだとする解釈が都合よすぎるんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:37:41.58 ID:Wdizzpz4
>>499
その状況で怜とか他家が鳴ける状況にない状況になるんじゃない?

姉帯と怜も怜が未来みてリーチかけたら姉帯と待ちがいっしょであがるか他家が鳴いて
怜が当たり牌つかむとか矛盾の内容になるんじゃない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:38:08.98 ID:9XUpGc2F
>>490
先負で、誰かにリーチされた瞬間には有効牌が来てるようだけど、
配牌に関してはそういう描写はないな。
むしろ逆に、霞さんが1色支配をした時点で友引での対応を
やれなかった、やろうとしなかった時点で、それはできないという
状況証拠的なものになってしまうな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:44:43.57 ID:mgGVbp72
>>503
それだと玄の能力がドラつもの巡では誰も鳴くことが出来ないような山を積む強能力か
誰かが鳴けるならドラつもれない弱能力になっちゃうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:46:11.06 ID:FA8at3yB
何をどうしてもドラ支配は破れた描写は出てないし
どうやっても玄の元に集まるって考えでいいと思うけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:53:38.80 ID:Wdizzpz4
>>505
実際に牌開くまではわらないし
書き方間違えた
怜はともかく他家が鳴ける状態でも鳴かなくてツモ順が変わらないって可能性ががあるから
鳴くことができないような状況になるわけではないかと
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:10:25.97 ID:gzJ19jjj
>>499
@玄がドラをつもって和了する未来が見える→誰も鳴けない状態
Aそもそもドラが場に出る未来が見えない

こんな感じかと
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:14:12.33 ID:WEFDVyOJ
>>501
まあ永水は2回戦で負けているし
結局その程度の実力だったってことだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:42:37.22 ID:G4zKq9EY
個人戦出ない霞さんは勝ち逃げだな
姉帯は個人戦に出て能力のボロが出る可能性があるが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:42:44.40 ID:Cp0eNCiE
玄のドラ独占自体は照ですら全く破れない。
一体どういう仕様なのかは考えない方がいいな。

和はこんな友達がいた癖にSOAだったとはな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:54:44.93 ID:mgGVbp72
>>511
1、積んである山がそのつど操作される
2、適切にドラが来るように山が積まれ、他家の鳴きがすべて無意識下で操作される
どちらかでないと説明が付かないかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 21:57:36.77 ID:/kuKNHYZ
つか和はもはやある種の精神異常LVだろ

能力者の巣窟である清澄で練習のために数百局位は練習してるはずなのに
未だに能力の存在を完全否定とか頭の中でどう辻褄合わせしてんだろな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:21:34.61 ID:gSbHxYII
新参さんへマミさんから一言

            ´           `  、
.       /         , ‐        \
     /         /         \
    / /  /  /  / ハ  l        ',
.   / イ  /   l   ィ /  i   l  ヽ  ヽ  / }
   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y  くっさ
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/   l
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
    辷ミ   _ ,r‐'―==、ー||- ‐,>-'―-、彡ノ
.    _ / ̄  |      , Y Y        l <、ー、
    ((/    \   ̄  ト ィ ` ̄    ノ   V
     /   y   |    イ  | l\   | 丶.   ' ,
   /     /   l_ , <//  l l  \ ノ  ヽ   ' ,
   | 、  〈       ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄     〉、_  〉
   | ` ー \     l_l    l_l      /    /
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:34:16.79 ID:WEFDVyOJ
>>513
君は自分のブログに戻ろうね〜
ここは君の嫌いなキャラを語るスレではなく
強さ議論スレだからね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 22:39:53.01 ID:9XUpGc2F
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty25701.png
流れとまるで関係ないけど、長野決勝先鋒戦の点数推移の穴埋めができた。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:15:30.04 ID:jrG/8Xki
>>510
姉帯さんはむしろ個人戦で更に伸びる可能性が残ってると思うんだが
能力あと4つ残しておいて下がるってことはあるまい
まぁ上位陣には上手いように先負とかは躱される描写があったとしても、それだけで下げる要因にはなるまい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 23:26:32.22 ID:m6177aF4
>>475
通用しないだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:03:59.84 ID:O73pxfIS
>>516
開眼したキャプにマイナスつけてるのがむっきーだけってところにワロタ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:08:20.95 ID:untSJEbc
>>516
この通りだとすると玄に振り込んだ照や憧に振り込んだセーラを雑魚扱いして
強キャラは振り込まないんだよ!って主張してた奴ら涙目だな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:16:17.31 ID:DEqnOwi+
アニメで国広君が前半キャプテンは1回も振り込んでないとか
いってなかったっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:18:16.60 ID:OP9gCoE9
>>520
そいつらは荒らしかきちがいだろうな
衣も振り込んでいるし、振り込んでいないやつのほうが少ないだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:21:22.31 ID:6BTLJ9wE
しかしあらためて見直すと優希の東場ブースト(笑)状態だな
合宿で成長したとはいえ準決以降で
照を筆頭としたキャプ以上の敵にぶつかった際に
ちゃんとブースト発動が役に立つのか怪しいな・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:36:32.14 ID:untSJEbc
そういやタコスの鳴いてずらされても和了れることや
部長が悪待ちしたらリーチ一発ツモで裏ドラが乗るのは
別にいつもいつもそうなる訳じゃないだろう
まるで絶対そうなるからタコスや部長は強いみたいに言う奴いるよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:48:28.25 ID:8xPTestP
照とか怜なら普通にずらせるだろうな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:48:56.10 ID:nJwHw/pk
>>521
アニメまでは考慮してなかったわ…
今見たら前半戦オーラスでは純くんが5200を誰かにロンして終わってたわ。
そのへん踏まえて、またそのうち調整グラフ作ってみる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:26:04.76 ID:W74jr8+0
なんか簡単にずらせばいいとか、ずらせるとか言う奴いるが、そうそう都合良く鳴けるかよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:31:09.22 ID:7vOxZrRA
そんなことできんのは照とか咲さんとか衣くらいなもんだ
そいつらでさえ「麻雀のルール」は越えられず振り込むことだってある
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 02:50:49.44 ID:EdDME/d7
>>516
最後ムッキーに振り込まなければ八連荘?
このルール八連荘ってありなのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:05:38.13 ID:3eDJvTU9
てかずらすのだって手が進まない鳴きやらなんやらで色々デメリットもあるしな
塞みたいに頑張ったけど実際他2人が得しただけなパターンにもなりえるし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:54:44.96 ID:UC6DlBoT
>>529
とりあえず阿知賀アニメ見る限り個人戦にはない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 03:56:15.07 ID:UC6DlBoT
サエは単に実力が他三人より無いだけ
もしくは頭が悪い
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:16:34.88 ID:h1wG9xFE
最後に清澄親かぶりさせるより最初に姫松親かぶりさせておけばよかったとは思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:52:21.80 ID:YOhsIY9R
絹は描写的に相手にされてなかった感じのせいで強く見えない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:21:42.44 ID:3eDJvTU9
塞の実力て結局どんなんだろうな
司会者に銘刈完封したとか評されてたけど普通の人にもわかるくらいなもんなのかね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:01:45.02 ID:Nql+YKM9
豊音、憧、誠子、純の鳴き麻雀対決が見てみたい

裸単騎
フィッシャー
亜空間殺法

これらの能力に凡人の憧がどこまで対抗できるか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:04:08.52 ID:Wg943wQm
絹は初美に11900差し込んでもらえなければ収支は悪かったしな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:16:45.57 ID:F+LcBHFv
そして過小評価されるのよー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:20:09.19 ID:BykPvexs
その代わりに和にはっちゃん警戒のために9900振り込んでるしな
あの卓は結局そういうのが積み重なってトントンになってる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:40:35.50 ID:UxWXJEif
副将戦のあの卓は全員実力に大きな差が
ないと思うな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 08:46:46.34 ID:untSJEbc
でも誰も得しなかったな副将戦
逆に全員評価落とした
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:08:04.55 ID:k64sLUaQ
あの副将戦は最終収支で言えば咲で一番点差が少ないしかなり拮抗してたんだろうね
特に和、はっちゃん、塞の3人は完全に相性対決だった
和がいなければ塞が、はっちゃんがいなければ和が、塞がいなければはっちゃんが大勝ちしてただろうし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:54:01.33 ID:0WySKA94
まず塞ぐさんは大勝できないよ
自分があがる能力じゃないから誰か塞いでも他二人に打ち勝たないといけない
それに和も自分だけ自由に打たせてもらってあれだからせいぜい親被り分がなくなるくらい
大勝があるとしたら塞ぎがなく無対策やわざと対策しない奴がいたときのはっちゃんくらいだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:57:20.00 ID:G7wuQTJg
しかしタコスは2回戦で目立てたからいいだろと言わんばかりに準決決勝でフルボッコにされるのか、
それともあれは偶然ではないと言わんばかりに健闘するのかどちらなのか
後者なら上手く行けばA狙える

>>540-542
まさに世紀の凡戦だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 09:57:33.35 ID:yzad1fSi
新参さんへマミさんから一言

            ´           `  、
.       /         , ‐        \
     /         /         \
    / /  /  /  / ハ  l        ',
.   / イ  /   l   ィ /  i   l  ヽ  ヽ  / }
   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y  くっさ
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/   l
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
    辷ミ   _ ,r‐'―==、ー||- ‐,>-'―-、彡ノ
.    _ / ̄  |      , Y Y        l <、ー、
    ((/    \   ̄  ト ィ ` ̄    ノ   V
     /   y   |    イ  | l\   | 丶.   ' ,
   /     /   l_ , <//  l l  \ ノ  ヽ   ' ,
   | 、  〈       ̄| | ̄ ̄| | ̄ ̄     〉、_  〉
   | ` ー \     l_l    l_l      /    /
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:49:52.64 ID:+pfDK74j
>>543
和は役満親被りであれだし
塞も削られたのはほとんど和で本来ならはっちゃんの役満もないから普通に大幅の+
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 10:50:59.29 ID:F+LcBHFv
決勝で断頭台に括りつけられるなら活躍、照に過去最大まで食い下がるならフルボッコか
どちらにせよ評価は上がりそうだな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:30:50.54 ID:0WySKA94
親被りなくなったら他二人も子の支払いがなくなるわけで8000浮くだけだよ
まあ全体でみれば16000浮くわけで大勝とも言えなくないがむしろそれははっちゃん一人負けが正しく、しかしはっちゃんがいないというわけわからん仮定
そもそもはっちゃんへの警戒がなくなる分和一人が自由に出来ないわけで役満がなければの仮定自体和に都合よすぎるんだけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:37:59.73 ID:+pfDK74j
そりゃ、はっちゃんいなけりゃ和が得して、和がいなけりゃ塞が得して、塞がいなけりゃはっちゃんが得するって話だし
はっちゃんがいないところだけ抜き出したら得するのは和だろう
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:46:13.16 ID:0WySKA94
だからそのはっちゃんがいなければの仮定がそれによる影響じゃなく役満だけに限ってるのがってこと
点数移動もそのままで警戒状況もそのままで、しかしはっちゃんがいないってどんな麻雀なのかと
意味なさすぎる仮定ではないかといいたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:17:26.64 ID:g5HA//H+
SOAは和を対象にする効果を無効化とかありそうだなあ
ドラローとか鬼門は場や山を対象にするから有効だが
ステルスや塞は効かない

とか妄想してみる。いや知らんけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:12:07.20 ID:Nql+YKM9
ハーベストタイムもドラゴンロードもSSものどっちモードの和に直撃を食らわすことは不可能となれば凄いな
能力で作られた役はすべて無効化
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 14:56:13.29 ID:aiQQubeH
もう場の支配の線引きがわかんねぇわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:30:45.26 ID:Nql+YKM9
古い作品をいまだに崇めて現在を貶すなんてまさにおっさんの所業
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:41:42.05 ID:JCw0Lj7L
哩のリザベーションって

@立直かけた場合、裏が乗らない。(弱能力)
A縛り+1翻以上で和了っても、姫子は縛りの倍 (中能力)
B縛り+1翻以上で和了ったら、姫子の打点も上昇(強能力)

の三択のうちどれ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 16:06:04.35 ID:c+88Vsvx
まぁ、Aじゃないか
縛り越えて上がった分もボーナスされたら縛りの意味が、って感じだし
どんなに欲しがりさんでもご褒美は最初に我慢するって言った分しか与えられないのだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:46:26.07 ID:Q6h4eyn/
S 白糸台
A+ 臨海 千里山
A 阿知賀 永水 清澄 姫松
A- 龍門渕 宮守 晩成 劔谷
B+ 越谷 鶴賀 風越
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:14:26.86 ID:acOISBko
なあ今月のガンガンに玄が阿知賀のスーパーエースって紹介されてたし、
玄≧宥ってことになるんだよな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:15:07.00 ID:534ZDyok
スーパーエース()
何それ食えんの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:18:10.49 ID:acOISBko
>>559
そうは言っても公式設定だからな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:20:54.21 ID:534ZDyok
スーパーエース()がチームで最強って決まりとかあんの
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:25:55.54 ID:hwkL9sfF
ジャンプの次回予告の内容とか信じちゃうタイプだな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:26:11.39 ID:naDa1e37
FF11のネタ的なエースだったら
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:26:39.60 ID:acOISBko
>>561
エースって一番優れた選手って意味だし最強でいいんじゃないの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:29:05.14 ID:Nql+YKM9
玄は姉帯や部長より上のランクが妥当だなスーパーエースだから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:29:17.02 ID:0WySKA94
キャーリューサーン
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:34:12.50 ID:534ZDyok
最強を越えた最強だからSランクでいいね(棒
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:49:35.86 ID:Yg8AHefl
なにせドラゴンちゃんだからな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:14:20.09 ID:JrydL30a
SSの上にドラローかスーパーエースでも作っとけカス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:16:21.48 ID:tsVzUXPl
スーパーエースを鵜呑みにして思考停止は良くないが、
玄が阿知賀で一番強いってのは同意
位置的には>>9のようにB+最強でいいと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:17:02.27 ID:6QYMnl4V
>>564
同意。宥と玄では戦ってる相手のレベルが違いすぎるのに
ここの奴らは点数しか見てないから困る。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:35:12.60 ID:Re2R0cyf
S+  宮永照
S   宮永咲
S−  天江衣

A+  園城寺怜
A   愛宕洋榎、江口セーラ
A−  福路美穂子、石戸霞

B+  原村和、薄墨初美、姉帯豊音
B   竹井久、南浦数絵、東横桃子、新子憧、松実宥、松実玄
B−  龍門渕透華、加治木ゆみ、小瀬川白望、神代小蒔、末原恭子、臼沢塞、弘世菫

C+  井上純、池田華菜、吉留未春、国広一、片岡優希、滝見春、鹿倉胡桃、渋谷尭深、安河内美子、江崎仁美
C   沢村智紀、染谷まこ、真瀬由子、二条泉
C−  エイスリン、花田煌  
   
D+  蒲原智美、深堀純代、上重漫
D   文堂星夏
D−  津山睦月、妹尾佳織
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:37:33.26 ID:h1wG9xFE
んだな、つうか阿知賀最強が玄じゃないかってのは結構前から言われてた事でもある
少なくとも校内戦では最強だろうってのは誰も否定してなかったしな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:42:37.16 ID:c+88Vsvx
校内戦だとドラ貰えない、暖か牌が来にくくなるで、まっとうに打たせて貰えないからな
その縛りが解かれた憧ちゃんは本人も予想以上に活躍してるんじゃなかろうかw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:45:11.19 ID:CmWEKcy1
>>573
実績でも玄は阿知賀最強だよ
個人戦15位を圧倒
怜やすばらに助けてもらったとはいえ照に2年ぶりにでかいのを直撃
照に怜、すばらと合わせて手ごわかったと言われる
今大会での描写では作中でもかなりすごいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 19:59:25.66 ID:DB3OdpjR
個人15位と言われても去年個人戦に出て15位以下のキャラがいないからいまいち強さが分からんし
デカい手を作ったのは玄だけど照に直撃させるように仕向けたのは怜(とすばら)だからなぁ
2回戦でラスだったのもかなりあれだし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:02:26.98 ID:h1wG9xFE
まあ15位が弱いだけとかよく言われるけどどうかと思うわ
あと直撃じゃなかったらもっと重たい手になってるしすばらはテンパイ優先した結果だから
別にあがり放棄して玄アシストした訳じゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:09:08.33 ID:534ZDyok
1,2,3,,6位は決定しててその間にセーラや愛宕姉やら入れてったら15位って結構強い部類じゃね
憩みたいな団体では負けてるが個人で強いのは他にもいそうだし神代も入ってたかもわからん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:12:26.09 ID:JrydL30a
そもそも15位圧倒したか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:12:48.89 ID:Nql+YKM9
少なくとも15位さんは県予選を突破できないレベルの人より上なのは明らか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:15:59.20 ID:534ZDyok
途中判明してる時点で玄と15位の間に4万差ついてる
15位は玄に直撃取ったが直撃を食らった描写はない

これらを見てどう判断するか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:20:25.72 ID:DB3OdpjR
玄は明らかに個人戦向きだから個人戦出てればもっと評価が上がっただろうに
荒川病院に行けないっていう物語の都合的にはアウトだが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:22:20.54 ID:tsVzUXPl
てか15位だろうとなんだろうとドラ爆の圧倒的火力の前には相当な強能力でも稼ぎ勝つのは難しい
それなのに15位の実績持ちをあっさり雑魚扱いして玄は雑魚刈りしか出来ないってなるのはおかしい
大体普通に考えて各地区TOP3が出てくる全国個人戦で15位取れるやつを玄に負けただけで弱いってのはおかしいわな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:25:19.47 ID:Nql+YKM9
玄はキャプテンレベルでやっと対抗できるかどうか
そのキャプテンも相手を完封できる能力ではないしやっぱりドラ爆はこわい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:27:53.79 ID:As8CS83p
>>582
玄に関しては行って役に立ったのだろうか?

>>583
能力は非常に強力、けど玄はなんか微妙
キャラの位置づけ的にこんな感じ
能力だけで判断すれば
先にあがれる、ずらせる保証がない以上怜の上でもいいと思う

586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:28:06.49 ID:534ZDyok
>>583
そのおかしい意見を上げる方々は結構見てきたがなんか知らんけど防御が脆いから能力がわかれば
毎回2回戦みたいに完封できるんだと彼らの脳内ではそうなってるらしいんだぜ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:28:23.86 ID:UQFh3jJD
火力をドラに頼ってる人は打点が激減するしな
部長とか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:31:19.48 ID:JrydL30a
描写されてる部分で明確にドラロー>15位と言い切れる部分あるのか?
あと二回戦で玄だけボロボロに毟られて他よりテンパイ速度が上回ると言えるのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:39:32.30 ID:As8CS83p
>>586
作中では卓のレベルが上がるとテンパイすら出来なくなることがありえるは泉さんが実証済み
格下がいるかいないかは結構問題になる

なので直接対決なのか総当りで考えるのかでランクは本当は変わるはず
玄もBあたりにランク付けされることが多いがC以下との対戦ならA連中より稼げる
ただしA連中と戦うと完封みたいな感じ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:42:34.56 ID:CmWEKcy1
そもそも2回戦後に
憩らと特訓しているから実力は上がっているだろう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:42:49.15 ID:534ZDyok
4万点差つけられて他二人と一緒に驚愕顔して描写を打ち切られた15位が玄に負けてないと考えるのはちょっと無理があるな
結局和了れる時は準決みたいな全国トップレベルのハイスピード卓でも和了れてしまうし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:44:43.47 ID:534ZDyok
>>589
その理論だと2回戦の卓のレベル>準決勝の卓のレベルになってしまうが…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:54:03.69 ID:JrydL30a
4万点差ってどこソース
玄・宥は千里山の発言からして一回戦は収支TOPだったんだろう
だが15位の直撃描写があるわけでもないし点数差も不明なんだから明確に玄>15位と言い切れる戦いでもない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:02:24.97 ID:nJwHw/pk
どこって闘牌シーンがソースやろ。

11600直撃くらって23200点差負け
16300稼いで6900点差負け
6000オールで17100点差勝ち
24300稼いで41400点差勝ち
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:06:16.27 ID:tsVzUXPl
>>589
Aランク相手に完封されるっていってもなぁ・・・
よくAランクに入れられる中では怜と霞さん以外は稼ぎ負けそうだな
霞さんなら染めで火力も確保できるからいけるかも
そういや玄霞が打って絶一門したら赤ドラとかはどっちに行くのかね?
ドラ支配破られたことない玄に行きそうな気もするがその場合浮いて死ぬほど邪魔になりそうw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:07:27.61 ID:BykPvexs
赤ドラは王牌に眠る
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:09:42.57 ID:As8CS83p
>>595
雑魚が混じれば稼ぎ負けるだろうし
全員Aランクなら基本誰かが玄より早くあがるだろうという意味合いで
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:10:29.05 ID:CmWEKcy1
まあどちらにせよ玄が阿知賀最強で決定だな
公式設定を無視したものは妄想以外の何物でもないからな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:13:15.19 ID:Nql+YKM9
江口セーラ 愛宕洋榎 福路美穂子の卓に玄が入るとどうなるか
セーラは露骨に火力減りそうだし玄に負けてもおかしくない
他二人はぎりぎり上回る感じ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:14:05.14 ID:534ZDyok
>>597
Aラン相手なら怜とか以外は運次第だよ結局
準決みたいに早い順目で和了れる流れが玄にくれば玄が勝つ
その逆なら完封はあり得る
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:16:09.35 ID:JrydL30a
結局雑魚専じゃねーか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:16:36.80 ID:CmWEKcy1
>>597
キャプは上がるのは遅いんだが
Aランクで確実に玄に勝てるのは怜だけだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:17:38.24 ID:F+80EgoR
>>599
その面子ならおそらく玄はトップかラスだと思うぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:22:11.15 ID:15s7s28m
玄は手が窮屈そうだと言われまくってる所を払拭できない物か…まずはそこだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:24:31.74 ID:G7C0P/EQ
正直、怜だって理論的には玄にはそうそうは勝てない。
本人も運が良かったと言ってるけど。

作品中で火力高い奴がドラによる所が大きいのは
現実と変わらないからね。
姉帯さんとか特にキツイ。
玄は基本ツモしか狙わないから
あがる時には6、7巡で倍満とかアッサリ出る。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:26:47.53 ID:tsVzUXPl
玄って遅いとされがちだけどドラが来るの分かって打ってるんだから速度も遅くない
A強豪連中がドラなしでせっせと稼いでも玄が1、2回上がれるだけでも充分稼げるから怜以外は厳しい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:28:01.82 ID:naDa1e37
玄ちゃんの総合力があがっているとはいえ
かじゅに研究されていたし、その上をいく長野個人戦一位のキャプテンの位置をどう捉えるかによる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:29:10.49 ID:BykPvexs
かじゅのは正直どうでもよすぎて何の参考にもならないと思うが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:29:38.57 ID:DB3OdpjR
能力が強いのは分かる
でも、実際の描写がまったく追いついてない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:31:31.18 ID:W74jr8+0
もうめんどいから玄はAでいいだろ
ドラ支配で殆どの奴は弱体化するしな
ドラ頼みの部長やタコスなんか玄とあたれば急激に雑魚化するし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:34:17.31 ID:tsVzUXPl
個人戦さえ出ていれば・・・
この先決勝出てもまた照に掻き回されて、良くて1回上がるみたいな流れになりそうで不憫だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:39:28.50 ID:F+LcBHFv
能力だけ見て評価とか、二回戦終了前の姉帯さんと霞さんで懲りてないのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:39:31.86 ID:CmWEKcy1
描写どうこう言ってる人がいるけど照相手にどうしろというんだ
一回も上がれなかった前半戦でさえ
過去の照との対戦者と比べると戦えてると言われているのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:41:59.68 ID:Nql+YKM9
ドラ爆ほど考察しやすい能力はない
相手は自身の安い手でずっと跳満倍満と勝負しなきゃいけないのがつらすぎる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:45:30.85 ID:G7C0P/EQ
25000持ちだと
ほとんどパーフェクトゲームで飛ばされるケースも有るみたいだし。

すばらがマイナス50000で哩から褒められてるくらいだ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:48:56.42 ID:ad7yJxxD
投票数:967レス 21:36:04現在

1位 460票 園城寺怜@咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
1位 460票 赤座あかり@ゆるゆり
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:57:03.30 ID:JrydL30a
>>613
ドラ吸収以外なにもせず、怜と花田が動いて連荘止めたのに戦えてるとはこれいかに
準決のことは語らないほうがいいんじゃない、基本的に下げ要素しかないし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:57:54.06 ID:15s7s28m
きっとあそこからビビクンで盛り返す自信があるんだろうな…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:01:30.07 ID:3eDJvTU9
>>614
相手はドラ無しでやらなきゃいけないはずなんだけどね
あまりその恩恵が出てる感じがしない小走と怜の収支
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:05:26.68 ID:WydBMKVT
なんせ玄が卓にいるとそれだけで部長やタコス、亦野なんかは火力が削られてキツイ
セーラや愛宕姉といった実力者だってドラがないというマイナス面は無視できない
相手にとってはかなり嫌な相手だよなあ
つか、あれ相手に10万稼ぐチャンプは頭おかしい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:08:28.49 ID:As8CS83p
>>620
咲も基本ドラなしで構成するから
家族麻雀で同じような能力者がいたのだろうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:10:41.43 ID:CmWEKcy1
>>617
いや作中で言われているぞ
ドラが照のところに行かないようにしているだけでも、
それで上がれなくても戦えているといわれる
ほどの相手ということだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:13:18.71 ID:Yg8AHefl
ドラがいかないから照の手が苦しくなるのはそうなんだけど
けどその隙を玄はつけてないからあんま上げ要素にはならんだろw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:16:22.46 ID:tsVzUXPl
>>619
怜はリーチ1発もあるし半荘2回でトップとりゃあれくらい稼げてもおかしくはないね
小走は名門校の先鋒って散々持ち上げられているんだし善戦させたかったんだろ。あまり重要なシーンでもないし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:17:18.37 ID:JrydL30a
>>622
その準決より卓レベルの低い二回戦のが削られてるって一時凌ぎのフォローだけどフォローになってない気がするんですけど大丈夫ですかね・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:19:08.55 ID:DB3OdpjR
>>624
作中で怜はリーチをほとんどしないって言われてるから稼いだのは別の要因だよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:19:29.25 ID:F+80EgoR
怜よりソフィアのほうがどうやって稼いだか気になるわ
怜のツモがかなり削られてるはずなのにプラス収支
玄から2000、3900辺りを数回直撃でもさせたんだろうかw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:20:28.14 ID:Re2R0cyf
玄が苦手な相手

照→はやすぎるし打点も下がらないから
咲→カンされたら詰むから
怜→実際完封されてるから
霞→赤ドラで詰むから
初美→ドラにまったく頼らない、火力でも上を行かれるから(稼ぎ勝てる可能性少しあり)
菫→狙いやすそうだから(稼ぎ勝てる可能性あり)


玄が得意な相手

無能力者全員(特にドラ頼りの鳴き麻雀する人)
姉帯→リーチかけないしドラ渡さないから
久→手役捨ててドラ頼り麻雀だから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:22:30.78 ID:Yg8AHefl
>>626
あのリーチほとんどしないってのは面前テンパイしても次順ツモる時以外はリーチかけないことを言ってるんだと思うけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:23:09.70 ID:BykPvexs
>>627
まあそういうのがあるから玄は上げようにも上げきれないんだよな
現在の位置で概ね妥当だと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:24:21.66 ID:15s7s28m
>>621
金髪子(仮)「チラッ」

なんて事になったりしてな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:24:46.36 ID:WydBMKVT
リーチツモドラ1赤1
ダブ南ドラ1赤1
リーチ一発ツモイーペードラ1
リーチツモピンフドラ1赤1
ツモ三色赤2

セーラの準決勝での上がりとか見ると玄がいたらやはりかなり打点落ちるなあ
まあそう単純でもないけど嫌な相手だとは思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:26:25.14 ID:Nql+YKM9
>>632
ドラがないとほとんどゴミ手になるなこりゃ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:28:35.82 ID:DB3OdpjR
ドラがある局をもしドラがなかったらで仮定するのは無意味だろ
ルールを活かした打ち方してるんだし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:29:37.02 ID:WydBMKVT
>>634
うん、だから最後にそう単純ではないと言ってるw
それでもドラありとドラなしでどっちが打点を上げやすいかは自明だろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:33:51.14 ID:CmWEKcy1
>>625
2回戦後に憩らと打って実力を上げたんだろう
だから卓のレベルが上がっても点数を減らさずに済んだ
実際に照戦では、照の打点制限に気づいたり、
最後にドラを捨てるなど照の読みを上回っている
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:37:00.45 ID:c+88Vsvx
牌効率を崩すんで、のどっちには強いんじゃね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:37:58.46 ID:As8CS83p
>>636
点数減らさなかった点については
すばらが事故って振り込んでくれたのが少なからずあるけどね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:39:08.83 ID:DB3OdpjR
>>637
和は玄のことよく知ってるし単純に早いし
むしろ苦手な方じゃね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:41:44.81 ID:F+80EgoR
のどっちはドラが来ないのを考慮して打つのか、SOAなのかわからんな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:43:38.52 ID:c+88Vsvx
SOAに徹するなら不利になると思う
ドラが来ない前提で全ての確率を策定しなおせるならば問題ないんだろうけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:45:22.30 ID:acOISBko
>>640
和はやっぱりいつも通り打ちそう
どの回想でもドラが来ることに否定的だったし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:46:49.71 ID:JrydL30a
>>636
本気で最後のドラ捨てが対照前に成長した結果だと思ってるんだろうか
照以外の二人の働きやドラ云々を本人が気付いてなかったのにそれが照を上回ったと言えるのか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:49:01.46 ID:CmWEKcy1
>>643
すこやんがそう言ってる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:57:52.70 ID:G7C0P/EQ
けど事実として一度もすばらの点を下回ってはいない。
玄が居るだけで照の足を引っ張ってたのは
部長やまこがテレビで見てても明らか。

最後は別に怜が鳴いてずらさなくても
自力で三倍満ツモだった可能性が高く、
これなら怜を逆転できてた。

居るだけで戦ってるというのが印象は悪いが
事実としてそうなんだからそれは認めるべし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:03:50.68 ID:44cV1PKG
どれだけ能力がすごくても描写や結果が伴ってないんだから上がる要素はないだろ
照はしょうがないにしても怜にボコボコにされたのは痛い
稼ぎ合いにすらなってない時点でAランク入りなんて絶望だと思うけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:21:36.05 ID:tsVzUXPl
まぁ現状はAに入れろって言って引かない奴もいないしB+が妥当だと思うけど
最大でもA-までならあり
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:25:11.30 ID:a3s+hw9w
玄は決勝でタコスに負けるかもな
たいてい持ち上げられてるヤツは落ちていく
空気になってたり、評価低いヤツは良い描写くる
この感じだとタコスが決勝で活躍しそう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:28:32.19 ID:DB3OdpjR
>>647
A-でも高いかな
全国での失点だけ見たらCランでもおかしくないレベルだし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:30:39.57 ID:44cV1PKG
>>647
>>572のランクで見てもBが妥当
B+はない

このランクやけにC+長いな・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:33:10.40 ID:W74jr8+0
怜がA+なんだから玄がAでも問題ないでしょ
怜とあそこまで差がついたのも、怜自身運がよかったって言ってるし、かなり出来すぎ感がある
天敵、格上の怜や照にやられた所だけで評価とか全然フェアじゃないっしょ
衣なんか格下いたぶるだけでS評価なのに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:37:18.98 ID:QN9hV2MS
怜と玄の実力差は8万点

相当下
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:38:02.37 ID:44cV1PKG
>>651
1ランク差であんなに点差つかないと思うが?
運が良かろうが悪かろうがインハイという一回きりの戦いで力を発揮できないならそれが実力

衣は全国で2校以上飛ばしたりSランクの咲と同等近い描写があったからだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:39:13.02 ID:As8CS83p
>>651
よく玄は怜に相性悪いといわれるが
怜の能力では配牌よく順調に手が進んだときに
最後の和了牌がわかっても流すすべがないことが普通にありうるので
取り立てて他より玄が不利な面なんかないはずなんだけどな

それと怜が運がよかったといっても卓内で圧倒的に沈んじゃったのはちとよろしくないよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:39:38.36 ID:3eDJvTU9
じゃあSの咲相手に収支上回った霞や一番手強い言う末原も評価上げるか?
愛宕姉も雑魚相手に稼いだだけだし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:42:14.03 ID:s3wEVItV
8万点差付けた奴とワンランク差しか違わなかったらびっくりするわ
なら照と怜もワンランク差でいいだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:43:41.35 ID:Nql+YKM9
15位さんを苦戦の描写もなく一蹴した
これだけでA以下の評価はちょっとありえないんだよな
実際にBの面子相手にシュミレートしてみれば玄に勝てるのなんか一人もいないし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:44:22.86 ID:JrydL30a
>>651
運よく苦もなく勝てた
イレギュラーがなかった、試合が長引かなかったという意味だが
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:44:52.38 ID:44cV1PKG
>>655
あなたが上げれば良いと思うなら上げたランク作ってみれば?

収支気にしすぎて描写を全く見ないやつはどうかしてる
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:46:21.13 ID:JrydL30a
>>657
>15位を苦戦の描写もなく一蹴
読み直せ妄想するな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:46:56.61 ID:a3s+hw9w
>>657
シュミレート=これがそもそも自分だけの妄想

ソフィアよりも下回ってるから
ソフィアあたりのヤツより下回ったり普通にする
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:47:34.39 ID:3eDJvTU9
>>659
皮肉で言ったつもりだったんだがな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:49:46.20 ID:44cV1PKG
>>662
そうだったか、すまんな


そもそも15位の実力もわからないのにそれを元にランク付けされても・・・
6位ですら顔も出ないまま消えたわけだし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:53:24.26 ID:15s7s28m
ガイトさん「5位以上と6位以下を同じ次元で捉えてもらっては困る…そして私は3位だったその意味が分かるか?(眼鏡クイッ」
なんて事にはまさかならんよな…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:55:45.85 ID:DB3OdpjR
去年個人戦6位で本来エースの少ない副将で出て一度も和了できなかったってよく考えると泣けるな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:56:24.29 ID:Nql+YKM9
わざわざ個人戦の順位を書くからにはそこに作者の意図があると考える
塞は6位を完封したわけだから6位以下の能力者も完封できるという意図
玄は個人戦に出れば15位以上の実力があるという意図
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:58:21.77 ID:2n1VpFlw
ランク作るには>>126-129みたいにまずは長野を基準として
全国キャラを順番にはめ込んでいくやり方がいいんじゃないかなと思った
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:59:14.37 ID:s3wEVItV
玄より収支が上のソフィアともーちゃんも個人戦15位より強いと
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:59:23.58 ID:6BTLJ9wE

玄1人で15位倒したかどうか完全に不明なのにとんでも理論もいいとこだな
その理論だとソフィアは玄以上で14位以上なのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:04:41.43 ID:IC6far8O
玄があがったの描写もあるし15位の驚き描写もあるが
最終収支がないと、ときおり声高に無効と言われる長野との練習試合とさして変わらんような気がする
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:06:46.01 ID:XtYEhHRV
ソフィアと15位はどっちの方が強いのか?
ソフィアには個人戦の情報がないから15位か?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:10:30.43 ID:t11OW4sQ
ソフィアは後ろの面子をみるかぎりどうやって1回戦を勝ち抜いたのかわからないレベル
つまりほとんどソフィアで稼いできたので相当強いだろう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:11:32.88 ID:XtYEhHRV
>>669
玄1人で15位に40000以上の差を付けてビビらせてたから玄の勝ちの可能性が高いとは言える
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:14:51.42 ID:OjwZ7nLv
>>672
単純に1、2回戦で差があるだけでしょ
2回戦は全国2位の千里山、阿知賀に激戦区らしい兵庫1位の劔谷だし
そもそも、越谷は初の1回戦突破レベルだし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:17:35.12 ID:4YHYvnKn
あの点差で怜とワンランク差はありえないって言うんなら
怜をSに上げて玄をAにすればいいべ
15位圧倒してるし、スーパーエースとか言われてんのに、ここじゃ玄の評価は低すぎんだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:22:46.62 ID:ZScghhgF
割とガチで考えてみた

SS  宮永照

S+ 宮永咲
S  天江衣

A+ 園城寺怜
A  石戸霞 江口セーラ 愛宕洋榎 福路美穂子
A− 薄墨初美 原村和 南浦数絵 姉帯豊音 東横桃子

B+ 竹井久 松実宥 新子憧 小瀬川白望 神代小蒔 清水谷竜華
B  加治木ゆみ 末原恭子 龍門渕透華 片岡優希 松実玄 渋谷尭深 弘瀬菫
B− 井上純 池田華菜 国広一 安河内美子 臼沢塞 愛宕絹恵

C+ 沢村智紀 染谷まこ 滝見春 高鴨穏乃 真瀬由子 鹿倉胡桃
C  吉留未春 船久保浩子 鷺森灼 二条泉 江崎仁美 エイスリン
C− 狩宿巴 上重慢 花田煌 深堀純代

D+ 蒲原智美 文堂星夏
D− 妹尾佳織 津山睦月

タコスや憧の位置とかすごく違和感あるけど点差とか描写考えると案外合ってるような気も
竜華は適当に入れただけだからあんま気にしないでくれるとありがたい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:23:14.52 ID:bEUDoyyv
怜は能力的にはセーラや洋榎(能力が伏せられてる可能性は考慮してない)にすら更に差を付けれるだろうアドを持っている
支配力的な面でSには入れられていないがそれ未満の連中には悉く有利だろう
だから単独でA+というランクに入り、現状魔物以外では最強とされるわけだ

玄を1回も上がらせずに、また一方的に狙い撃ち出来たのも1巡先が見えるこそなんだよ
玄を一方的に狙ったのは言うまでもなく上がらせたくないから。厄介だからこそ狙い撃ちしている
荒井と椿野はマークされなかったから玄ほど減らされずに済んだ
逆に準決勝のが失点少ないのはマークされてなかったから。誰を狙うわけでもなく全体から毟られたから
と、2回戦、準決勝共に玄は普通とは違う基準の中で大失点を強いられたわけだ
あくまで予想だが怜にマークされたら殆んどの奴は玄並みに苦戦するだろう
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:27:41.87 ID:t11OW4sQ
玄がドラ頼りな部長や豊音にどうやっても負けるわけないし無能力者はいわずもがな
初美相手だって仮に半荘1回役満上がっても玄はたった2回ですぐに取り返せる火力がある
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:29:11.88 ID:WWNsbwP+
玄が2回戦で焼き鳥なんて話あったか?
わざわざ、準決で焼き鳥を言及してる辺りその可能性は低いと思うが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:29:26.55 ID:sTYP7gTf
セーラがドラ有りであのくらい稼げるんだから
ドラ有りの怜は7、8万稼ぐのは普通なのかもしれん。
玄の足を引っ張る能力は照でも破れない強力な能力だと本編でも認められたし
設定通り玄は阿知賀最強にしていいと思うけどね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:40:12.03 ID:9cw+U+5i
>>676
くろちゃーは一個上にして宥憧と並べてあげてもいいと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:40:52.45 ID:bEUDoyyv
>>679
焼き鳥だと明言されてはいないが、
玄の場合1回でも12000以上は稼ぐから更に削られていたことになる
怜が暴れる中、荒井は+で椿野の損害も大したことないし焼き鳥だったと考えてもいいと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:00:57.83 ID:9dGvaPrR
まあ焼き鳥だったかどうかでもほとんど意味ないような

焼き鳥だった→16局あっても怜相手にワンチャンすらなく完封負け

焼き鳥じゃなかった→怜でもずらせず玄が上がれる証明にはなるが
          大物手をあがったとしてもそれすら帳消しになるほど
          フルボッコにあってたというより無残な結果
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:07:07.57 ID:ae+bX943
実力的にはSでもおかしくない神代が一戦やって結果が奮わなかっただけ(使っていた能力も弱めの能力だったと言われてる)でB+にいれられてるんだから、〇〇は能力的に強い筈だからAある筈・・・とか言い出すのはおかしい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:16:07.23 ID:HWVDBeSA
実際玄がいない場での和了を見て「玄がいたら〜」なんて仮定はナンセンスだろ
同卓したらしたで、格上は役補正付けて「ドラ抱えで打点が下がってる」ものの
収支では上回る展開になるだろうから

686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:16:53.21 ID:BfxtxnUK
俺は神代を衣と並べたいけど

反対も大きいんだろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:18:07.03 ID:bEUDoyyv
神代は保留にしてる奴もそこそこいるし
現段階ではどのようにして勝ってきたのか分からんから適当に入れてるだけでしょ
個人戦来たらどれだけ評価上げるか楽しみだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:22:50.02 ID:VZDoPdOb
玄は照、怜、かじゅのかませとしてしか描写されてないし
能力の性能加味してBは妥当だろ
いくら強力な能力持ってるって言われてもエイスリンみたく活躍できなければ意味ないし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:25:33.29 ID:XtYEhHRV
>>688
1000点()
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:33:12.03 ID:kUg8kogY
神代は通常ではどの程度の時間で寝るのか
神が降りたらその状態がいつまで続くのか
神の強さは調整可能か、神の強さの平均やら最強の神の強さ
ランダム要素強すぎィ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:37:47.78 ID:de9sI7Ar
南浦やモモがAに入ってるランクは俺の中では全く信用しないことになってる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:41:49.36 ID:oOlBlw6I
神代は安定感が劣悪だけど爆発力が高いイメージがあるな…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 01:54:20.72 ID:HWVDBeSA
それなんて漫ちゃん?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:03:50.89 ID:BlLPUGXn
>>610
それどころかセーラや愛宕ネキにも効果的
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:09:40.10 ID:u86JNU/8
>>691
同意
むしろなんでこいつ等がこんな評価高いランクがあるのか不思議で仕方ない
全国で何か実績があるわけでもないしな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:22:19.00 ID:xLX8BOQN
実績(笑)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:24:22.75 ID:5UPaOzPB
>>691
オナランなんて普段流し見だけど確かに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:25:44.27 ID:shGou7yX
なんで急に玄をAに入れるという声が挙がってるのか知らんが
Aランクってキャプテンと同等以上って事だぞ
玄ごときがキャプテンに勝てるのか?
能力が強力だからって勝てない事は菫や渋谷が証明してるだろ
キャラランクと能力ランクとで別けて作れよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:42:31.28 ID:+2LE6/qc
こんなもんだろ

SS  宮永照
S+  宮永咲
S   天江衣    

A+ 園城寺怜 
A  江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞
A− 姉帯豊音、福路美穂子

B+ 薄墨初美、原村和、竹井久、松実宥、弘瀬菫
B  渋谷尭深、新子憧、小瀬川白望、末原恭子、南浦数絵、東横桃子、清水谷竜華、新井ソフィア 
B− 松実玄、龍門渕透華、臼沢塞、森垣友香、加治木ゆみ

C+ 池田華菜、井上純、国広一、片岡優希、染谷まこ、真瀬由子、愛宕絹恵、江崎仁美、安河内美子、船久保浩子
C   吉留未春、沢村智紀、エイスリン、鹿倉胡桃、滝見春、狩宿巴、二条泉
C− 椿野美幸、八木原景子、花田煌、古塚梢、依藤澄子、安福莉子、上重慢、浅見花子、水村史織、宇津木玉子
 
D  深堀純代、蒲原智美、文堂星夏
D− 津山睦月、妹尾佳織
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:46:07.29 ID:2a3IOBed
これがキャプ厨か
まだ全国での実績ない上、あれだけ上で言われているのにドラなし麻雀でキャプが勝てる根拠あんのかよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:50:07.01 ID:+2LE6/qc
奈良時代にドラ無し麻雀で和が勝ったよねえ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:52:37.73 ID:gMsyMFZ8
長野キャラと全国キャラはやっぱ難しいよなあ
ぶっちゃけ長野個人戦上位だった部長と原村さんが
理由はあるにせよ全国2回戦で微妙な成績と描写だったんで更に混沌としてしまった
更に準決勝が進むにつれて今まで評価が低かった
千里山や阿知賀の評価も上がってきてるしなあ

収支、描写、実績、能力と色んな要素があってどれを重視するか
人によって違うしランク表を作る時は基準を明確にした方がいいかもなあ
もっともランクなんかいらねーという人も多そうだけどw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:52:39.00 ID:shGou7yX
>>700
キャプテンなら玄がドラを集めていることもドラを捨てられないこともお見通しだし
それによってあぶれた牌を狙い撃ちにすることなんて朝飯前だっての
ドラ抱えてても和了らせてもらえなかったら意味ねーしw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:52:57.23 ID:+2LE6/qc
キャプの能力は怜の下位版みたいなものだが
そこは素の雀力である程度カバーできる
怜に大敗した玄に負けるとは思えないねえ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:53:50.17 ID:shGou7yX
まさか玄厨なんていう新たな派閥()が誕生するとはなwwwwwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:13:42.85 ID:za6fIFo5
>>691
南浦は知らんがモモのステルスはかなり凶悪な能力だから
ステルス発動後の主な恩恵は振り込まないし他家はモモのリーチに無警戒になることだけど
一番怖いのはリーチ後にモモに当たり牌を切られると自分がフリテンになる上
そのことに気付けないから実質リーチ時のロン和了を縛られるということ
またリーチをかけていなくても同巡フリテンの可能性があるからロン自体が常にチョンボと隣り合わせ
さらにこれはランクを作る際のルールにもよるがモモは配牌やツモは普通でビデオにも映るので
牌譜やビデオから事前に能力を推測することが困難であるため実質初見での対応を余儀なくされる
よってチョンボやモモのステルスへの振り込みなどをして初めてそのステルス能力に気付くことになる
以上より無能力者では対策困難で高火力でのツモであがっていくキャラでないと
勝ちきるのは難しくAランク級の能力者であることは明らかである
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:14:34.45 ID:xQD8QVtB
このスレ実績軽視しすぎだからな麻雀なのに1発勝負で結果ださないと低ランクにされるからな
セーラが加治木や透華と同ランクだった時はびっくりしたな池田と同ランクの時もあった気がする
俺は愛宕姉クラスあるだろって言ったけど憧と収支大して変わらんって理由で雑魚呼ばわりした奴いたし
憧自体部長クラスあると言ったけどこれも却下だし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:39:47.74 ID:XtYEhHRV
>>707
まあ全く考慮されてない訳でもないんだけどな
菫が美子以下のランクとか見たことないし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 05:20:59.76 ID:o2tAvlZ2
>>707
麻雀のルールもロクに知らなかったり本編をまともに読んでない奴ほど声がでかいスレだもの
2行目に関しては風鶴連合のクソアニオリを真に受けた挙句拡大解釈した連中がうるさかったからだな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 05:28:28.32 ID:xQD8QVtB
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:58:59.22 ID:s38vZXFe


SS 宮永照

S+ 宮永咲 
S  天江衣

A+ 園城寺怜、石戸霞、愛宕洋榎、福路美穂子
A  薄墨初美、原村和、竹井久、東横桃子、姉帯豊音、江口セーラ

B+ 加治木ゆみ、小瀬川白望、神代小蒔、南浦数絵、龍門渕透華、臼沢塞、松実宥、新子憧、安河内美子
B  池田華菜、井上純、国広一、清水谷竜華、片岡優希、弘世菫
B?  吉留未春、松実玄、末原恭子、沢村智紀、染谷まこ

C+ 愛宕絹恵、鷺森灼、二条泉、船久保浩子、真瀬由子、高鴨穏乃、花田煌
C  エイスリン、滝見春、鹿倉胡桃、狩宿巴、深堀純代

D  上重漫、蒲原智美、文堂星夏

E  津山睦月、妹尾佳織

菫が美子より低いランクあったぞ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 05:56:27.57 ID:HokcbGGl
>>707
前評判で五指に入る強豪の姫松がベスト8や10じゃ最下位争いするような大会だし
肩書きでの高評価が難しくなるのはしょうがない。
実際準決勝前のセーラの実績は憧と互角しか無かったんだし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:27:31.82 ID:sTYP7gTf
>>705
玄は阿知賀のスーパーエースで一番強い。
なのに宥や憧が評価を上げて玄を逆転してるんだから疑問の声が出て当然じゃね?
安河内>江崎にはなってないし
最低宥と互角でいいんじゃないって話。

玄が能力で最強の敵である照に健闘してたのは
本編でもフォローが入ったくらいだし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:49:22.32 ID:9dGvaPrR
玄が照相手にドラ制限で貢献したって意見あるけど正直それも微妙だと思う

各種描写で玄がドラを抑えてるから〜 ってのは否定しないけど
それはあくまで高打点時のみにおいてであり
照の連続アガリの性質上,最も多い場面であろう低打点時においては
照の連続アガリ妨害協力を一切しない玄は逆に足引っ張ってるだけでしかない

照の親番流しに協力してればそもそもドラ制限が意味をもつ
高打点になる前に親を流せる可能だってあるわけだし
言うほど玄が貢献してるとは考え難い
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 06:49:29.44 ID:shGou7yX
>>712
とはいえAランク入りは持ち上げ過ぎ
宥や憧ですらまだBもしくはB+でしかないんだから
玄をAランク入りさせようとしている奴らは
以前怜をSランク入りさせようとしてた連中と同じ臭いがするな
今後の活躍次第ではAランク入りの可能性も否定できないが
現在までの描写でAランク入りはない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:11:02.59 ID:XtYEhHRV
>>710
一ヶ月前にはあったのか・・・

>>713
怜やすばらが言ってたけど低打点時でも玄がいればドラが来なくなり差し込み易くなる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:55:38.98 ID:BlLPUGXn
すばらに差し込んだらハネ満でしたとか笑えないしな
あと席順的にも鳴ける位置じゃなかったような
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:11:55.49 ID:5SHHiWhL
>>713
本編だけでなく、阿知賀でも玄のドラ制限のおかげ
と言っている
重要なのは原作での描写>俺らの妄想だろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:14:30.47 ID:OjwZ7nLv
玄が2回戦焼き鳥だったなんて話も怜が徹底的に狙ったなんて話もない
あるのはアニメでソフィアやもーにも狙われたって話だけ

これで阿知賀のスーパーエースだから玄が阿知賀で一番強いを採用するなら他が下がるだけ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:18:54.80 ID:BlLPUGXn
というか支配力的に考えると玄が居なかったら照にドラ集まるのもあり得るレベル
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:21:30.17 ID:BlLPUGXn
やっぱA+怜とB+玄の壁でいいと思うわ
姉帯さんB+な気がするけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:22:37.54 ID:5SHHiWhL
>>718
「玄が阿知賀で一番強いを採用するなら他が下がるだけ」
それが事実なら下げるべきだ
ここはぼくの好きなキャラを高ランクにおいて喜ぶスレではなく
強さを議論するスレだからな
少なくとも2回戦時の阿知賀は千里山に圧倒されているし
それほどランクは高くない
しかし、その後憩らとの特訓で成長したってことだ
それは準決勝の試合でも言及されている
阿知賀アンチは必死に2回戦時のことを引き合いに出すがな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:24:30.40 ID:de9sI7Ar
>>720
俺も感覚的にそれが結構分かりやすい感じだと思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:24:32.26 ID:cSZU4KL+
特訓による成長描写はないけどな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:28:46.57 ID:BlLPUGXn
思いっきり成長描写じゃねえの?
すこやんのお墨付きだけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:30:14.04 ID:cSZU4KL+
最後の最後でドラ捨てただけじゃねーか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:33:32.00 ID:OjwZ7nLv
>>721
じゃあ、この話は終わりだな
今まで通り玄はBくらいでいい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:37:50.54 ID:BlLPUGXn
ドラ捨てただけって言うけどアレ実際はドラ捨てるだけじゃなくて照のコークスクリュー止めた上で
当たり牌持ってきてるのが凄いんだぜ

俺らがドラ捨ててみたのとは訳が違う
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:43:55.69 ID:cSZU4KL+
すばらが鳴いて照の一発とツモを飛ばして
怜が最後の牌を掴ませたわけだけどな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:45:23.10 ID:BlLPUGXn
やはりループしたか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:53:50.72 ID:XtYEhHRV
>>718
準決勝では玄が成長したか照がいたからなのかよく分からずここの大半が過小評価していた
実際に二回戦とは全然収支も良いしやっぱり成長してた、ってことで玄が上がれば問題ないな
江崎や美子にも言えるけど公式でそういう情報出たのなら優先するべき
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:05:02.34 ID:cSZU4KL+
2回戦より全然収支がいいってレベルなのかね

2回戦  -39,900
準決勝  -25,300
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:10:23.55 ID:kUg8kogY
他家の犠牲の結果だからな
これで玄が成長したんだー、スーパーエースなんだーとかやめてほしい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:11:02.92 ID:VZDoPdOb
そもそも、玄がスーパーエースって紹介文大分前からあるし
エースなのは分かりきった上で今のランク付けだろ
特に目新しい情報無いのに何で上げようって話になってんだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:15:56.93 ID:BlLPUGXn
全体的に過小評価だったってことだろ
宥や憧より下のランクはおかしい
が宥や憧がCまで下がっていくのもおかしいって話
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:18:10.20 ID:cSZU4KL+
別に宥や憧より下でもおかしくない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:18:32.88 ID:XtYEhHRV
>>731
怜すらマイナスにする照込みでそれなら全然いいだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:23:21.12 ID:XtYEhHRV
>>734
そうなんだよな
照と怜相手によく凌いでるし、
宥や憧を無理やり玄以下にするより、
エースの玄が準決勝で成長して健闘したのに過小評価だったで玄を上げるって方が筋が通ってる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:25:25.49 ID:kUg8kogY
くっさ、結局宥や憧より下は嫌だという個人の印象でしかないやんけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:26:41.10 ID:cSZU4KL+
平均60点のテスト
怜 80点
玄 10点

平均20点のテスト
怜 15点
玄 12点

ただこれだけの話だが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:39:31.48 ID:HWVDBeSA
「玄が阿知賀一位」これを真とするなら、相対的に他下げないと変でしょ
いくら能力が強力に見えるとはいえ、中堅以上に勝ち切れてない選手の評価を上げるわけにはいかんよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:42:57.64 ID:VZDoPdOb
実力的に宥と同じぐらいか、能力的に上回るぐらいだろうけど
マイナス描写が多いんで宥や憧より下でも別におかしくは無いと思うけど
設定で言えば 仁美>美子 だけど描写だと 仁美<美子 だしどっち重視するかはランク作る人しだいっしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:47:53.34 ID:4etdrKLl
そもそも照相手に健闘したとかいっても
もともとあったドラ制限を除くとオーラス以外は何1つ働いてない

実際は怜・煌が必死に照を止めようと動いた結果
照に振り込んだり,怜に差し込んだりと
本来,玄も被るはずだった被害を間接的に減らしているのが現実

まったく成長してないとは思わんけど
Aに上がるような目を見張る成長をしたとはとても思えない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:49:46.75 ID:aEx1d1Wo
美子は2回戦で覚醒した可能性あるから今は仁美<美子の可能性もある
それよりもう試合ない奴らから評価しないか
玄は一応決勝で覚醒フラグあるし今評価してもあんま意味ない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:55:22.38 ID:WWNsbwP+
すばらが無茶した所為で振り込みまくってたのにオーラスまで玄と1万弱の差しかないからなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:56:58.02 ID:gMsyMFZ8
いやいや覚醒とか訳の分からないこと言わないでよw
玄と宥と憧はもともとが校内順位が明確じゃないけど
新道寺は強い順に後ろから並べてると明言されてる

たった二度の半荘の結果より
校内で何百回と打った結果のオーダーの方が全然信用できる
菫からラスだった前半狙い打ちされないという幸運もあったしな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:00:16.81 ID:aEx1d1Wo
すばらと玄では打ち方もチームのポジションも違うだろ
すばらは照を止めようとしていたが玄は止めようとしていなかったなんて
アンチのたわごと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:01:58.87 ID:aEx1d1Wo
>>745
美子は2回戦と準決勝じゃ打ち方変わったのになんで同じ強さだと言えんの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:03:06.58 ID:u86JNU/8
収支で判断と言っても相手のレベルも遥かに違うのに
そんな簡単にこっちはマイナスなんで下げて
こっちはプラス収支だから上げるなんていい加減にも程がある
玄≧宥・憧が公式設定なら玄を適切なランク(個人的にはBあたり)にした上で
宥と憧を同じか、その下に並べるのが妥当だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:10:15.59 ID:kUg8kogY
いつまで阿知賀こども麻雀クラブの設定ひきずってるんだよ
麻雀部結成時点で玄と宥の差もなければ、隠れた実力者灼や中学でも麻雀やり続けた憧が玄以下だなんて言えないんだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:11:39.78 ID:HWVDBeSA
スーパーエース玄を適用するなら個人的には
玄・・・B
宥・・・B-
憧・・・C+
うーん、もう一段階ずつ上げてもいいかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:12:27.49 ID:gMsyMFZ8
>>747
半荘2回より校内ランクの方が信用できるというのが根本として
打ち方が変わったって打点低くして早上がりしてるだけでしょ?
それが普段校内でもやっている打ち方なのか全く新しい打ち方なのかなんて
どうやって判断すんの?
菫が言ってるのは2回戦とは違うというだけ
その程度の材料で覚醒したとかちょっと大げさじゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:15:27.55 ID:WWNsbwP+
憧がC+ならそれに負けたお茶はC、それ以下の羊がC-で美子もそれ以下
その美子がいる卓ででテンパイすら出来ない泉はD以下か
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:20:22.29 ID:jCYAxeKG
美子は菫対策で打ち方変えただけ
成長した訳じゃない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:32:34.01 ID:v/iaruyn
二回戦では羊が
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:34:19.30 ID:VZDoPdOb
2回戦で普通に戦ったらSSを受けたので
高め目が狙えそうでも、あえて安くする事で狙いをそらすって感じかな(有効だったかは不明)
安目にすれば和了れる能力でもないだろうし、普通にやれば意表はつけるけどその分稼ぎは減るから微妙な気がするな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:34:52.96 ID:v/iaruyn
二回戦では羊が大活躍したらしいから役満あがったお茶に勝ったんじゃないの
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:37:38.90 ID:jCYAxeKG
準決勝の美子はかなり運も味方したと思う
あの不利な打ち方で全速で打ってる泉を置き去りにしたのは流石にちょっと出来過ぎ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:37:44.56 ID:XtYEhHRV
>>750

>>699のランクで言えば、
部長と宥の間に玄を入れて玄B+、
宥は玄の右でB+、
憧もあのメンツ相手に活躍したしBってぐらいな気がする
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:37:56.48 ID:HWVDBeSA
でも羊はセーラにあれだけ凹まされてるし、玄以下の憧にすら収支負けてるからC程度しか与えられないな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:46:02.60 ID:CLVw8as0
玄ちゃーは決勝が勝負だろw
ようやく能力におんぶに抱っこから一歩出たわけだしレジェンドとの個人指導もあるし
決勝で良いとこちょっと見せれたらA-も十分ありえる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 10:57:08.59 ID:o2tAvlZ2
立はバランス取りに来るから決勝の玄は意外とトントンで終わりそう
これまで描写あるとこは圧勝、圧勝、完敗、大敗
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:20:26.47 ID:t11OW4sQ
阿知賀は準決勝でみんなそれぞれ活躍したから決勝にこない説が濃厚だがな
千里山も完全燃焼の勢いだしまだまだ秘密が多そうな新道寺が勝ちあがりそう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:45:03.89 ID:Isn7Mc7C
何がどう濃厚なんだw
むしろ一発芸リンク能力で新道寺敗退もほぼ確定で予定どおりの阿知賀になりそうだねの意見をよく聞いた気がするが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 11:54:13.50 ID:oOlBlw6I
秘密が多そうって…今月号を読んでもそんな事が言えるのかな?(意味深)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:33:53.40 ID:sTYP7gTf
新道寺決勝に出すなら
ここで哩と鶴姫の能力の仕様は明かさないだろうな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:49:54.80 ID:5e0Zf62z
新道寺ならすばらが三戦連続で照にボコられるのかw
ないと思うがなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:51:37.12 ID:HWVDBeSA
明確に活躍してみせたの宥だけじゃん、憧も精神的に弱い部分見せまくりだったし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:53:01.63 ID:o2tAvlZ2
本編でページ割いて外伝とクロスさせてるし阿知賀が普通に抜けるよ
新道寺は哩姫の能力のデメリットがでかすぎてなぁ
せめて決勝行くなら隠し玉があと2つ3つないと
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:53:55.18 ID:0O9/MRm0
たかが一日・二日で政治がよくなる見込みはないしな〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:54:05.01 ID:oOlBlw6I
二回戦時には歯牙にもかけなかったセーラに気に入られた位十分に活躍しました
船Qはその様子が気に食わなかったようだが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:56:44.89 ID:4etdrKLl
阿知賀95% 千里山4.9% 新道寺0.1%位の確率じゃないの

まあせいぜい千里山が2位抜けあるかも?程度の期待を持たせて
順当に阿知賀が2位抜けしましたで鉄板だと思うが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:59:01.30 ID:uffqN6h+
照が大将だったらリザベーションでワンチャンあった気がしないでもない新道寺
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:01:03.81 ID:DNZLmTue
バレだけ見て原作を読んでいないやつがいるみたいだけど
衣、神代とともに向こう側と言われ、個人戦2位の憩でさえ
人じゃないと言われているのが照なんだよな
その照が2年振りにでかい直撃くらったということは
憩やガイトもできなかったってことなんだ
そういう相手にでかい直撃を加えたのが玄なんだけど
玄を部長と同ランクにおいているやつとかいるけど
部長が玄ぐらい照相手に健闘できるって思ってんの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:05:05.82 ID:HWVDBeSA
じゃあ部長は怜に9万点差以上つけられんて負けんの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:06:22.20 ID:0O9/MRm0
他の試合の収支が分からんからな
直撃できなくても照が稼げないって相手もいただろうし直撃だけで図るもんじゃあない
結局10万近く稼がれてるんだから健闘もへったくれもない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:09:36.54 ID:CLVw8as0
?玄が直撃を加えた ◯玄を使って直撃を加えた だろw
まあ部長や他が玄ちゃん以上に健闘できるとは思わんけどんな仮定で話してもしゃーないやん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:12:23.27 ID:DNZLmTue
>>774
おまえはあほなの?
俺は準決勝の話をしてるんだよ
それに玄は2回戦後、憩らと特訓している。
2回戦時と比べて成長しているのは憧の発言やすこやんの発言、玄の行動を見ればわかる
ガンガンや単行本を買っていればすぐ見れるはずだ
ついでに部長は愛宕姉に5万点以上差をつけられているから
同卓者にもよるだろうが怜相手に9万点差つけられる可能性はある。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:17:40.80 ID:oOlBlw6I
準決勝時の玄は手助けされたというか利用された感があったから
決勝時はタコスを助けるもしくは利用する側に回ればいいんじゃないかな
どちらもサシで照を如何にか出来るとは考えられないし
後はガイトさんあたりがいれば…(チラッ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:21:02.94 ID:kUg8kogY
怜スバラが対照のうちかたしなければ、飛ばないスバラ振り込まない怜はともかくドラローは死んでもおかしくなかったんですけど
あとすこやん発言を成長した根拠にしてる奴は知恵遅れなのか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:22:49.00 ID:UXiDyzau
玄信者ウケるわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:31:24.91 ID:DNZLmTue
>>779
「怜スバラが対照のうちかたしなければ、飛ばないスバラ振り込まない怜はともかく
ドラローは死んでもおかしくなかったんですけど」
怜が振り込んでいる時点でその妄想は無意味だな
原作を無視した妄想ならブログか同人誌でやろうな
そこならぼくの考えた妄想設定の咲ができるぞ
「すこやん発言を成長した根拠にしてる奴は知恵遅れなのか」
すこやんが照の予想を超えているって言ってんだけど
どこが知恵遅れなんだ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:32:17.68 ID:cLfOz87h
照からの直撃って結局のところ
あの三人の努力が実ったわけじゃないんだよな
照が用心深ければ起きなかった失点であって
ミスは誘ったわけじゃなく偶然生まれたものだし
あの直撃をもってして玄の評価上げるのはちと無理がある
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:40:21.35 ID:o2tAvlZ2
努力しなかったら用心深くなくても失点してないだろうけどなw
本当に同じ本読んでるのかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:41:14.03 ID:HWVDBeSA
照からの失点を他より減らせるとか何の評価にもならないの
メイン級には負け描写のみ、健闘した試しもない玄の評価上げろとかちゃんちゃらおかしいわ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:41:53.23 ID:jvv1uRmh
憧は知らんが宥姉と玄が同ランクでも別に違和感ないけどな
個人的にはAはないと思うが(基準とするランキングにも寄るが)
どうせオナニーランキングなんだから好きなもん貼ればいいんだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:43:51.29 ID:t11OW4sQ
個人戦15位より上(県予選すら突破できないのは論外)
ドラを多く必要とするキャラより上(部長など)
この2つさえ守られてれば玄に関しては文句ない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:45:48.00 ID:cLfOz87h
努力が徒労に終わったことと
努力しなかった場合どうなったかはこの件では関係がないからね
単純に玄たちが努力した結果、ミスを誘えたわけじゃないってだけで
直撃をもって玄の実力を測ることには無理があるよということさ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:45:54.19 ID:WWNsbwP+
玄のドラ捨ては玄の精神的な成長であって玄本人の実力が上がった訳じゃないしなぁ
照への直撃を仕組んだのは怜だし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:47:15.77 ID:jCYAxeKG
成長してようがしてまいが一回戦の先鋒戦で圧勝してる時点で既にB+は堅いでしょ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:48:12.13 ID:kUg8kogY
>>781
二回戦と対比して用いられた発言じゃないだろうが
照魔鏡から得たドラ爆特性を前提に照がドラは捨てないと決めつけただけ、そこにオーラス偶然良い手が入っただけ、それを怜がサポートしただけ
ミスにイレギュラーが重なった=人は予想を超えてくる
これが何故玄の成長ソースになるんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:51:27.26 ID:cLfOz87h
玄が「ずっとドラを抱え続けて、ここぞという時に捨ててチャンピオンハメるぞ」
とか最初から考えてたならば文句なく玄の力だし実力的な意味での成長だけどそうじゃなかったしね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:01:35.60 ID:aEx1d1Wo
なんか話がかみ合ってないな
照への直撃がなくても成長がなくてもBはある派と
とにかく玄を落としたい派がいる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:01:50.02 ID:XB0tsI4a
ぶった切るが現時点で咲と衣は別ランクにすべきじゃないと思う
実績で言えば確かに咲が勝ったのだが
・感覚を超越する相手がいることを確かめたかった衣
・合宿で治水トーカ&プロ相手で咲より昼衣のほうが総得点が多いカットが存在
 (さらに、プロより衣のほうが好成績)

がその理由です。同立Sランでお願いします
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:03:35.76 ID:XtYEhHRV
>>786
まあ部長と直接対決やれば勝つだろうしA-ぐらいあってもおかしくはないな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:07:20.07 ID:VZDoPdOb
自分の意思でドラを切って照の連続和了を破り、ドラ爆和了したのはオーラスで玄が成長したからって認識
ただ、自分の意思でドラが切れるようになったってだけで強くなったとは思えんな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:07:56.22 ID:t11OW4sQ
個人戦15位より上っぽいのは魔物を除くと

江口セーラ 愛宕洋榎 福路美穂子 石戸霞

このへんだけだよな
あとはのどっちか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:08:15.46 ID:aEx1d1Wo
>>793
照以外の魔物は全員Sで良いと思うけど
どうにかして格付けしたい奴らがいるから無理なんじゃない
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:08:25.58 ID:kUg8kogY
現状維持あるいはB+(宥より下)でギリギリ納得できるライン
上げ描写がきたわけでもないのに上げる意味がわからん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:11:11.95 ID:aEx1d1Wo
玄は決勝まで放っといたらいいのに
それよりもう試合ない奴らを評価するべきだろう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:12:21.11 ID:DNZLmTue
>>790
玄は前半戦終了間際に照の打点制限があることに気づいて
照がどこかで無理をするときがある
ことに気づいているぞ
バレ読んでいないで原作を買おうな
バイトや仕事をしていたら十分に買える値段だから買えるよな
「ミスにイレギュラーが重なった=人は予想を超えてくる」
この言葉にこんな使い方はないんだが。
まず日本語の使い方を勉強してから出直してきてくれ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:15:46.69 ID:cLfOz87h
その無理を誘ったのは偶発的なもので努力が結実したわけではないという点で
「照から和了れた」であって「照から和了った」ではないと思う
あ、俺は別に玄を今より下げろとかじゃないからね
和了の事実そのものでは実力評価の参考にはできないだろうってだけなんで
ここ以外の描写で上げる要素があるなら遠慮なく評価してあげてほしい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:16:03.01 ID:XtYEhHRV
>>788
でも怜が何もしなくても玄は三倍満ツモでハネマンダメージを照に高確率で与えてたけどね
そもそも照がリーチしたのも玄のドラ支配のせいだし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:17:05.77 ID:5e0Zf62z
>>799
終わったキャラも勝った負けたした相手の成績で上下してるしてるみたいだから、
そうもいかんのじゃないか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:19:50.29 ID:jrVzCU+8
>>798
玄の能力はテレビで見てる連中にさえ判るほど
照にさえ効いていたってはっきりしたからな。

設定通り阿知賀最強に置いても問題なくね?という話。
宥や憧より下なのは本来おかしい訳だし。

Aブロックキャラが全般に上がってるし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:22:49.68 ID:jvv1uRmh
B二回戦副将戦のあのグダグダでもその参加者がある程度評価されてんだから
ぶっちゃけ本人の「つもり」なんかどーでもいいと思うがね
玄はA二回戦で80000点差付けられた怜に
A準決では6000点差まで縮めた
A二回戦→A準決で70000点分以上成長したとかの極端な話じゃないにせよ
これはこれで間違いなくひとつの「結果」だよ

で、誰かランク貼らんの?w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:25:21.13 ID:t11OW4sQ
>>805
三巡先を使わなかったら玄ツモで怜と逆転したわけだしね
怜は禁断の力でツモを防いでやっと2位になった
やっぱりドラ爆は恐ろしい火力だ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:31:43.70 ID:WWNsbwP+
つまり、準決の玄はトリプルの出来ない2回戦の怜より強いと
玄厨はもう訳が分からんな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:32:13.92 ID:cLfOz87h
結局テルーがブチ抜け過ぎてるんで
正直先鋒戦の結果からじゃあ何がどうなってるのか判断しづらい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:34:24.88 ID:4YHYvnKn
今まで阿知賀は不当に評価低かったのが、最近評価しなおしてるんだから
玄の評価も改め直すのはおかしくないだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:36:11.55 ID:sTYP7gTf
玄が再評価されたのは
・本編でも何もしてなくても相手の打点を下げる能力だとフォローされた事。
・宥や憧が玄の相手より弱い相手に活躍して評価を上げた為に玄がエースの設定と合わなくなった。
・セーラや姉帯の様に火力をドラに依存するキャラが上位に来て、玄の能力の有効性が増している。

こんな感じか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:37:06.45 ID:aEx1d1Wo
ID:WWNsbwP+はさっきから悪意ある解釈しかしてないからほっとけ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:39:10.16 ID:jvv1uRmh
>>807
また随分苦しい屁理屈を捻り出したなあw
上にも書いたが俺は別にそのまま玄が70000点分丸々成長したとか言う気はないし
そもそも二回戦の怜がトリプルを「出来ない」とも思わんが
あんさんがそう思うんなら頑張ってそう主張してみたらいいんじゃないかなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:39:17.57 ID:5e0Zf62z
玄に関してはドラ専有能力を最大限に発揮しないように
玄の性格やうち回しによって都合上作者がキャップかけてる状態だと思うな
個人的には現状B+ぐらいだと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:44:58.46 ID:t11OW4sQ
そこで15位さんの出番がくるわけだ
ここに明確な強さの線引きがある
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:49:20.64 ID:cLfOz87h
個人的には昨今憧と宥姉はちょっと過剰評価に思えるがなー
ただ異を唱えるほどではないので決勝の結果待ちといったところ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:53:49.77 ID:CLVw8as0
玄ちゃん自体のランクはともかくドラゴンロードは元々怜のトリプルと同じ評価もらってるからな
決勝でぷるぷる震えるだけじゃなく麻雀打てればB+以上にはなるんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:55:53.74 ID:t11OW4sQ
欲しいときにドラが来る能力になればそれはもう魔物レベルのSクラスで間違いない
いまでもAクラスは間違いないが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:56:26.94 ID:uffqN6h+
15位さんってだいたいお前らがつけてる強さランクB+の筆頭くらいになるんだろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:57:50.28 ID:0O9/MRm0
決勝でプラスになればAでいいんじゃね?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:58:18.10 ID:aEx1d1Wo
ドラ独占できれば本来なら鼻ほじりながら適当に打っても勝てるんだが
作中じゃデメリットばかり強調される
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:59:50.39 ID:t11OW4sQ
>>818
モモや南浦や部長や透華といった予選落ちメンバーより格上だしね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:00:24.32 ID:jvv1uRmh
いや照相手にプラスをキープ出来たらAどころじゃないだろ
絶対無いと思うが
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:00:56.37 ID:aEx1d1Wo
15位さんは去年2年で全国15位だもんなあ
去年個人戦で全国行けたかどうかわからないキャプテンより上でもおかしくない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:01:51.07 ID:XtYEhHRV
>>820
とんでもない能力だよな
最近話題の渋谷のハーベストなんかとは比べ物にならないくらいヤバイ能力だと思う
でも作中じゃデメリットを突かれまくる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:02:07.75 ID:cLfOz87h
主役補正なくなっちゃう決勝では今回よりでかい失点かぶる可能性すらあるからな
特に玄の場合は準決勝で和了っちまった以上
もう一回照から和了できる可能性はいろいろな意味で極小だ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:04:07.69 ID:WWNsbwP+
>>818
15位でB+筆頭なら6位さんはどの程度になるんだよ
ランク入りしてる上位陣の半分以上が去年個人戦出てないことが確定してるのに去年の順位に何の意味があるんだ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:04:55.59 ID:t11OW4sQ
個人戦は全国で大体150名あたり
その中の1割に残れるキャラが果たしてどれだけいるのやら
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:07:52.25 ID:aEx1d1Wo
>>826
お前がおかしいと思うのと
去年の話とは言え作中の設定とどっちを優先すると思う?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:09:47.89 ID:XtYEhHRV
そういえば3位のガイトさんにタコスが万が一勝ったらAランク入りしちゃうのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:09:51.09 ID:jvv1uRmh
まあ15位がBプラス筆頭はないな
基準のランキングが分からんのでハッキリしたことは言えんがまず無いw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:11:17.71 ID:uffqN6h+
6位なんかそれこそセーラやキャップくらいなんだろ、設定的には
まぁ、団体戦だと試行一回だからランク差関係なく下克上ぽい事故とかあるんだろうけどな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:12:00.53 ID:jCYAxeKG
個人戦15位の実績でも大して強くないはずの玄に圧倒されたから去年のレベルが低かっただけって考えられてたもんな
千里山も阿知賀程度に善戦されたからって理由で低評価だったし最近では白糸台が同じ理由で大して強くないって声もよく聞く
ぽっと出の清澄が勝てたから長野県のレベルが下がっただけって言ってるどっかのマスコミと変わらんね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:13:59.85 ID:t11OW4sQ
>>831
単純に塞の能力は咲や衣クラスじゃないと打ち破れないというだけかと
6位は当たった相手が悪すぎた
15位さんもな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:15:34.51 ID:sTYP7gTf
キャプテンが全国6位並ってなあ。

キャプテンが荒川病院の連中と肩書だけでなく
実力も大差有るとは思えないけどなあ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:16:56.18 ID:o2tAvlZ2
>>831
セーラはともかく何故キャプ?
愛宕姉ならわかるけどキャプはまだ全国どうか不明やろ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:17:07.98 ID:aEx1d1Wo
ガイトさんが去年照とそれなりに戦えたような回想があって
タコスが偶然でなく実力でガイトさんと互角かその上ならAランク入り出来るかもな
ただタコスのその他の相手が実力不明の有珠山とCかDランクの漫だから
ただ大きくプラスなだけでは無理
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:17:32.26 ID:5UPaOzPB
早漏すぎるよ
現在進行形のものは放っておけば良いじゃない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:18:37.84 ID:uffqN6h+
>>835
ああ、適当にAランクにいた奴を並べただけだから気にしないでくれ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:19:56.05 ID:sTYP7gTf
準決勝では漫が爆発するかな?
有珠山の先鋒がたいしたことないのは判ってるが。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:20:53.23 ID:WWNsbwP+
>>837
現在進行形じゃないキャラとかいないだろ
どのキャラでも作中で試合のあるキャラに左右されるんだから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:25:35.80 ID:jvv1uRmh
つーかまず塞は6位を完封したと言われてるだけで
収支的には大したことなかった可能性はあるんだけどな
その点に限ればはっちゃんも完封しようとすれば出来てたし
塞に完封されたからって6位を低く見積もる必要は別に無い

可能性レベルでいいなら衣や咲だって過労死前提なら塞ぎ切れるかもしれんぞ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:31:32.03 ID:XtYEhHRV
>>841
塞は薄墨や和どころか絹にすら負けてるからな
6位を完封したとしても稼げてなさそうだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:31:51.69 ID:u86JNU/8
そもそも個人戦6位を直接対決で完封したからと言って
個人戦形式で塞が6位さんより上の成績を取れるかは別の話
おそらく6位さんの方が最終順位は上に来るんでない?
塞の場合は能力が特殊だからあれに負けた能力者を過剰に低くみるは少し違うかなあ

まあそもそも去年の実績を考慮する人と
参考程度の人が居るから去年の個人戦の入賞者を
どう評価するのかで玄やらの評価の印象も変わるんだろうなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:34:11.53 ID:jCYAxeKG
結構主観が入ってる俺ランクだけど貼ってみる

SS 宮永照
S  宮永咲、天江衣
*
A+ 園城寺怜、石戸霞
A   愛宕洋榎、江口セーラ
A− 姉帯豊音、弘世菫、福路美穂子
B+ 原村和、竹井久、東横桃子、松実玄、松実宥
B   加治木ゆみ、龍門渕透華、末原恭子、小瀬川白望、臼沢塞、南浦数絵、新子憧
B− 池田華菜、国広一、井上純、片岡優希、エイスリン、薄墨初美、渋谷尭深
C+ 染谷まこ、吉留未春、沢村智紀、真瀬由子、愛宕絹恵、江崎仁美、安河内美子
C   二条泉、狩宿巴、鹿倉胡桃、滝見春、深堀純代
C− 蒲原智美、花田煌
D   文堂星夏
E   津山睦月
F   妹尾香織

保留 高鴨穏乃、鷺森灼、船久保浩子、白水哩、亦野誠子
    大星淡、鶴田姫子、清水谷竜華、神代小蒔、上重漫

半荘2回の団体戦ルールを想定
牌譜を見て分かる程度の対策は可(チームの参謀役の差は出るけどそれはしょうがない)

基本的に同ランク内なら五分
1ランク差なら2:1で、2ランク差なら4:1で上の者が勝つイメージ
相性・対策・調子・同卓者・点数状況次第でさらに変動するが2ランクが限度
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:39:30.29 ID:jvv1uRmh
>まあそもそも去年の実績を考慮する人と
>参考程度の人が居るから
二つの違いがよく分からん

まあそれはおいといて
例えば「個人戦●位」とか「●●のエース」とか「マスゴミの注目度」とか
そういうのだけでランクにねじ込むのは俺も無理があると思うよ(具体的には上の15位B+論とかだが)
ただ逆に、そういう情報をほとんど考慮しないってのもふざけた話で
個人的なイメージで言えば、このスレは後者のパターンが非常に多い、あるいは多かった
それが修正されるなら喜ばしいことだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:45:48.16 ID:aEx1d1Wo
描写だけで評価すると活躍シーン貰えたキャラだけが優遇されるからな
過去の実績や他人の評価も必要だよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:57:30.75 ID:t11OW4sQ
>>844
モモの位置が高いと思ったけど半荘2回なら納得
1回だけなら後半ちょびっと消えるだけだから個人戦ふるわなかったけど2回だと後半丸々消えるのはでかい
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:57:53.45 ID:WWNsbwP+
そもそも、活躍出来る優遇されるキャラが強いキャラだろ
活躍してないキャラは妄想でしか評価出来ない
今年初出場のキャラばかりなんだから過去の実績とか評価しようがないし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:17:31.91 ID:5UPaOzPB
部長がAとかB+で胡桃や春がCというのも長年謎
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:25:37.14 ID:jCYAxeKG
春と胡桃はすばらと同じで勝つ為の麻雀じゃないしね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:48:33.14 ID:mGhSR6CJ
Bブロック2回戦はどのチームも全力を発揮できてない奴がいたからなぁ
比較的マシだった2校がうまいこと勝ちぬけたなぁと
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:55:23.46 ID:DNZLmTue
>>849
それは部長に狂信的なファンがいるからだろうね
彼らの話によると中堅戦で最低収支の部長が評価高いのは
愛宕姉にもうちょい強かったら五分五分やな、
って言われたことが大きいらしい
でも部長が胡桃や春、愛宕姉に思うようにいかない、こんなの久しぶり
って言ったことに対してはなぜか無視するんだよな
同様に照に手ごわかったって言われた
怜、玄、花田に関しても認めないんだよ
おかしな話だよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:19:58.07 ID:utopz9CE
部長には長野決勝、県個人戦4位、全国1回戦と活躍した描写が多いからな

2回戦の結果だけで春・胡桃>部長とするなら
同様に椿野・ソフィア>玄とすべき
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:29:40.53 ID:u86JNU/8
まあ玄も奈良決勝、全国1回戦と活躍してるけどな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:33:42.09 ID:aEx1d1Wo
全国1回戦なんて今んとこ活躍してないとわかってるの漫ぐらいだしな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:34:21.43 ID:HWVDBeSA
>>844
長野強すぎワロタ、みはるんでも新道寺TOP3に入れるのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:39:35.88 ID:oOlBlw6I
みはるんにあの修羅の国は耐えられるのだろうか…?
毎日あの二人の情事を見てたら美子みたいな表情がデフォになりそうだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:53:39.62 ID:t11OW4sQ
風越の3〜5番手と新道寺の3〜5番手は互角でもおかしくない
どっちも名門だし
1〜2番手の破壊力は新道寺がかなり上っぽいが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:06:12.90 ID:jCYAxeKG
みはるんは個人戦で咲と南浦に接戦してるし結構強いと思うの
C+とかのストーリー的には地味な連中も地味に強いから個人戦のように見せ場さえ与えられれば輝けるはず
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:06:33.47 ID:ZScghhgF
>>852
そうじゃなくて本来の実力出してる後半で互角よりちょい下くらいで戦えたからだろ
技術面では劣っていたものの収支は変わらなかったんだし
でも2回戦でメンタル面が弱いことが露見したためB+くらいに落ちた
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:12:30.51 ID:qAEWFNJb
>>796
キャップは去年どうだったのか、そこからの伸び幅がどうなのかがサッパリわからんから正直何とも
正直怜と同じでランク隔離が妥当、物差しにはあまり使わない方がいいと思う
まあ正直、今長野で物差しに出来そうな位安定してるのは龍門渕四天王位だと思うけど
タコスワカメ部長和、みんな物差しにするにはちょっと抵抗が……ねぇ

>>858
風越は新道寺みたいに地方(長野だと甲信越か?)最強クラスとかだっけ?
最悪晩成パターンもあるが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:26:19.58 ID:lAH/81sD
>>858
美子とすばらがドムと文堂と互角なわけないと思いたい
第一この二人は作品的に戦力外通告だし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:29:58.47 ID:M9iC1f7l
圧勝したのに打ち方がぬるいといって引っ叩かれたり、
昨年の失敗まで持ち出されて首を締め上げられるような高校の3番手だからね。
精神力は強そう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:30:18.50 ID:aEx1d1Wo
全国で強豪と言われる新道寺と長野で強豪の風越では新道寺の方が上だろう
あと晩成は関西大会準決勝に行ってるから学校としての格は風越より上でもおかしくない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:38:32.62 ID:eW+OdCvy
>>864
バレだけ見て単行本やガンガンを買っていない
やつに言ってもわからないと思うよ
アルバイトや社会人として働いていれば
原作を買えるだけのお金はあるはずなんだけどなんで買わないんだろう?
特殊な事情でお金がないなら分かるけどそんなやつは
このスレに来ないだろうし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:40:07.67 ID:cLfOz87h
新道寺は今年のIHに限れば九州最強の高校だぜ?
格が違うわ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:45:53.14 ID:M9iC1f7l
鹿児島は九州じゃないのか・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:47:36.19 ID:p1sPkexk
>>860
にしても地区予選、個人戦、全国1回戦と試合描写と結果かなり出してるのに1回の不調でメンタル雑魚認定てのもなかなか面白い話しではあるな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:48:26.49 ID:FPP/9vuq
>>861
この4人だったら霞も去年わかんないからな、
でも準決勝と物語進んでったらキャプテンは愛宕くらいのチカラはありそう
部長は最終的に決勝で世界ランカーと互角の戦いとかでSくらいいくんだろう
和は決勝でS+とか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:49:25.49 ID:8rt0Z3kV
>>867
永水は神代が不安定すぎるからな
そもそも強い神もどれくらい強いのか描写ないしな
新道寺は哩の実力しだいでは、永水に勝てるかもな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:52:22.38 ID:cLfOz87h
今年の永水は二回戦負けで、新道寺は準決勝進出だからね
おまけの白糸台と同ブロック
今年の成績「だけ」なら永水より上
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 18:54:09.89 ID:mGhSR6CJ
新道寺は北九州最強としか言われてないだろ
新道寺>永水はさすがにないわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:06:53.60 ID:0kcJgdZK
シードでもないし北九州最強ってわざわざ言われてるってことは永水より下ってことよ
今年のチームは今年のチームだから知らんけど去年からの実績はね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:10:47.85 ID:BlLPUGXn
マジな話部長の悪待ちって玄と同じぐらい手が狭いよね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:12:45.44 ID:8rt0Z3kV
SS  宮永照
S  宮永咲  
S− 天江衣

A+ 園城寺怜 
A  江口セーラ、愛宕洋榎、石戸霞
A− 姉帯豊音、松実玄

B+ 薄墨初美、福路美穂子、原村和、末原恭子
B  竹井久、松実宥、新子憧、渋谷尭深、清水谷竜華、小瀬川白望、新井ソフィア 
B− 南浦数絵、東横桃子、渋谷尭深、弘瀬菫、清水谷竜華、愛宕絹恵、臼沢塞

C+ 加治木ゆみ、龍門渕透華、片岡優希、染谷まこ、真瀬由子、江崎仁美、安河内美子、森垣友香、鹿倉胡桃、滝見春、椿野美幸、船久保浩子
C  池田華菜、吉留未春、井上純、国広一、沢村智紀、狩宿巴、二条泉、高鴨穏乃、鷺森灼、花田煌
C− エイスリン、八木原景子、古塚梢、依藤澄子、安福莉子、上重慢、浅見花子、水村史織、宇津木玉子
 
D  深堀純代、蒲原智美、文堂星夏
D− 津山睦月、妹尾佳織
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:16:40.45 ID:mGhSR6CJ
去年の話って割と謎が多いんだよね
団体決勝校4校すら確定じゃないし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:18:20.61 ID:BlLPUGXn
のどっちはなんか描写と思考回路が本来の設定に追いついてないぐらいの強さに見えるわ
もっと強いんだろうけどやってること強そうに見えない
麻雀でデジタルは噛ませ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:19:35.88 ID:0kcJgdZK
優勝の白糸台、4位の千里山ははっきり確定
準決勝で勝った臨海も確定的、今回第3永水の永水は描写からほぼ確定って感じか

和はデジタルだけど、メンタルも計算速度も人間超えてる本来的意味でのマシーンだからまあ強いのは当然w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:21:46.67 ID:4YHYvnKn
>>875
いい感じだ
やはり全体的に長野を下げた方がしっくりくるね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:21:59.70 ID:tbccIGqx
SS 宮永照

S  宮永咲
S− 天江衣

A+ 園城寺怜
A   江口セーラ、愛宕洋榎、福路美穂子、石戸霞、
A− 姉帯豊音、原村和、薄墨初美、竹井久、松実宥、

B+  弘瀬菫、東横桃子、南浦数絵、小瀬川白望、松実玄、新子憧、臼沢塞
B   龍門渕透華、加治木ゆみ、渋谷尭深、末原恭子、清水谷竜華、愛宕絹恵、、新井ソフィア
B− 江崎仁美、池田華菜、井上純、国広一、片岡優希、森垣友香、滝見春、安河内美子、染谷まこ、

C+ 吉留未春、沢村智紀、椿野美幸、鹿倉胡桃、鷺森灼、エイスリン、船久保浩子
C  真瀬由子、二条泉、花田煌、高鴨穏乃
C− 狩宿巴、八木原景子

D+ 深堀純代、依藤澄子、古塚梢、上重慢、安福莉子
D  蒲原智美、文堂星夏、浅見花子、水村史織、宇津木玉子
D− 津山睦月、妹尾佳織
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:23:52.52 ID:jCYAxeKG
この世界は長期スパンで見ても明らかに運が偏ってるから普通に打っても強い奴は強い
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:25:17.57 ID:qAEWFNJb
>>880
和部長宥辺りは玄と明確にランク分かれるほど差が無いだろう
かといって玄A−もちょっとと思うし、みんなB+で良くね
B+増えすぎるけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:26:15.00 ID:myDyL0YQ
>>880
玄が阿知賀最強っていう
公式設定を無視している時点で妄想でしかないな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:26:32.83 ID:dWXqPvWx
>>880
いつも思うが吉留沢村がまこより下なのはなんでなのだろう
沢村なんか個人戦で当たっても上回っているというのに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:27:17.00 ID:mGhSR6CJ
>>878
その中だと去年衣に飛ばされたシード校はやっぱり千里山になるのかねぇ
永水は姫様が第3シードに押し上げたみたいな台詞があるから去年はシード校じゃないっぽいし
ダヴァンに飛ばされて今年は出てすらいない合浦女子が去年のシード校の可能性もあるにはあるが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:27:36.71 ID:jCYAxeKG
玄が阿知賀最強って明言されてたっけ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:28:57.25 ID:BlLPUGXn
>>884
全国で成長したのか壊れたのかわからない強さ見せたからじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:31:19.89 ID:Nb+tCuMk
>>877
まさにニセアカギ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:31:43.11 ID:qAEWFNJb
>>887
ワカメはそれを最初からやれよと言いたくなるよなw
やっても利かなかったのか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:32:47.40 ID:CLVw8as0
設定至上主義が昨日からちょっと暴れすぎやろ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:33:05.77 ID:y34oLN0K
灼(&フナQ)が活躍した分だけ森垣が上がってえらいことになりそうだなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:35:05.88 ID:0kcJgdZK
>>885
去年のシード校が姫松⇔永水を除いて今年と同じという仮定なら千里山が第一候補だな
連覇の白糸台は去年もシードの可能性が高いが、それ以外は今年を見て分かるように1年で変わり得るから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:35:16.40 ID:Nb+tCuMk
>>889
県予選連載中はまだ全国編やるか決まってなかったとかなんかで見た
具体的にいつ頃決まったのかは知らんがアニメ終盤頃か?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:35:32.46 ID:5e0Zf62z
フナQはなんかスイッチ入ったみたいだし、一仕事するかもw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:36:24.05 ID:dWXqPvWx
>>889
団体はしょうがないとして個人戦本選のあの位置は能力的におかしい

のびしろは大きいが急激な成長は作中で一番望めないキャラだと思うんだよな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:36:45.42 ID:0kcJgdZK
実際あちがのメンバーを考えたら玄があちが最強だと思う
問題はランクにどこまで反映させるか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:37:16.09 ID:jCYAxeKG
>>889
ぶっちゃけワカメのあれは適当すぎる
ただのクソ鳴きにしか見えない
そんなに万能なら凡人が大多数の個人戦でもっと勝っててもいいしね
多分作者本人もどういう事なのかよく分かってないからこそのキンクリ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:38:50.59 ID:2oEfI0ia
玄が阿知賀最強ではないだろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:39:57.62 ID:myDyL0YQ
>>890
妄想至上主義は自分のブログ内でやろうな
そこなら思う存分「ぼくの考えた咲」ができるぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:42:12.74 ID:2oEfI0ia
少なくとも公式設定ではない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:42:44.13 ID:shGou7yX
俺はこうだな
()内は現時点ではっきりしていないので適当

S+  宮永照
S   宮永咲
S−  天江衣

A+  園城寺怜
A   愛宕洋榎、江口セーラ
A-   福路美穂子、石戸霞

B+  原村和、薄墨初美、姉帯豊音、(清水谷竜華)
B   竹井久、南浦数絵、東横桃子、小瀬川白望、新子憧、松実宥、松実玄、(白水哩)
B−  龍門渕透華、加治木ゆみ、(神代小蒔)、末原恭子、臼沢塞、弘世菫、渋谷尭深

C+  池田華菜、井上純、国広一、片岡優希、滝見春、鹿倉胡桃、安河内美子、江崎仁美
C   染谷まこ、吉留未春、沢村智紀、真瀬由子、(鷺森灼)、二条泉、船久保浩子、(亦野誠子)
C−  エイスリン、花田煌、(高鴨穏乃)  
   
D   蒲原智美、深堀純代、上重漫、文堂星夏
   
E   津山睦月、妹尾佳織

902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:42:44.60 ID:aEx1d1Wo
ワカメはなんか県大会と全国で設定変わってよな
2回戦のワカメの説明と染め手が得意なのと矛盾じゃないがちょっとおかしいことになる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:44:04.50 ID:0kcJgdZK
部内で玄が一番強いことと全国で通用しないことは矛盾はしないってことね
玄と宥にしても、「お姉ちゃんは私と同じくらい強い」って言葉は全国での実績は違っても2人の戦いなら充分普通だと考えられる
あちがの部員5人の相性だから、強豪校の部内ランクとは違うだろう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:44:32.43 ID:y2qkkKUt
大勝ちもせず大負けも素人以外にはしない
って感じだからのあの個人戦の中途半端な位置だろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:48:46.67 ID:bEUDoyyv
池田をよく吉留より上に評価しているの見るけど、個人戦の成績はどちらも僅差
池田が風越2位なのは間違いないだろうが吉留との差は殆ど無いだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:49:50.35 ID:jvv1uRmh
阿知賀のスタイルは玄と宥で稼いで他でキープが基本
実際怜→照なんてボスラッシュ喰らうまではそれで普通に通用してた
大体玄が部内で強いだけで全国で通用しないのにエースとか
起用したレジェンドどんだけバカなんだよ

上の「玄と宥で稼ぐ」「元は玄と宥は同じくらい強かった」「全国における三年補正」を考え合わせると
玄と宥の全国での強さはほぼ同じくらいだと思うよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:51:58.03 ID:2oEfI0ia
考え合わせると宥>玄だろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:53:14.37 ID:aEx1d1Wo
勝手に設定作る奴がいるからな
玄が阿知賀最強 → 一度も言われてない
玄は手が遅い → 手が窮屈とは言われたが遅いとは言われてない
池田が高火力 → 一度も言われてない個人戦見れば言うほど高火力じゃない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:57:17.64 ID:jCYAxeKG
阿知賀は総合力のチームだから上と下でランクが4つも5つも違うって事は無いんじゃね
特に非能力者の憧と穏乃は持ち味が違うだけで実力そのものは結構近いんじゃないかと思う
根拠は特に無いけど
最終的に松実姉妹がB+〜A−、憧・灼・穏乃がC+〜B+ぐらいで落ち着きそうな気がする
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:57:30.53 ID:myDyL0YQ
ガンガンで玄が阿知賀のスーパーエースと
の表記があるんだが
今大会での実績も玄のほうが上やし
玄が阿知賀最強だろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:58:14.71 ID:BfxtxnUK
怜や照に負けたなんて大したマイナス要素じゃないし、置物だとしても超強力な能力だから、宥と互角くらいでいい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:58:45.88 ID:shGou7yX
玄と宥のそれぞれの総合力を10とすると


攻撃力:8
防御力:2


攻撃力:6
防御力:4

こんな感じなんだろう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:06:30.36 ID:9dGvaPrR
阿知賀は先行逃げ切り型なんだから基本的な実力順は先鋒>>大将
描写的にもマイナス面もあるが活躍してるのは大抵前3人

相手にも左右されるが普通に玄≧宥>能力の壁>憧でしょ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:08:51.19 ID:uffqN6h+
宥は作れる役の点数期待値と、本人が牌効率をおおまかながら掴んでいるので
和相手なら腕前による幾らかの誤差はあれども百戦くらいこなすと期待値通りに宥>和になると思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:08:52.82 ID:VZDoPdOb
>>908
先行逃げ切り型の阿知賀でエースの先鋒ポジション、能力も強力→玄が阿知賀最強
手が窮屈、2回戦で周りの速攻についていけない→玄は手が遅い
県決勝で役満、練習で早い巡目での高い仕上がり率、12000和了→池田が高火力
まあ、描写からの予想でしかないな
玄は手が遅いと言うより、柔軟さがないんで遅くなる、和了できなくなるときがあるって感じだけど
2回戦以降があれなんで遅いから和了できないってイメージなのかね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:10:04.63 ID:ETEqrwRN
>>908
はは、さっそく>>909の「総合力のチーム」とか、
脳内設定を持ち出すやつが現れたね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:17:00.87 ID:2oEfI0ia
え?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:17:57.94 ID:5e0Zf62z
>>916
そこはレジェンドが総合力で勝負って言ってたし、いいんじゃないか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:18:01.52 ID:jCYAxeKG
>>916
どう解釈したのかは知らないが阿知賀が総合力で勝つチームであることはレジェンドが言ってるだろ
事実エースの玄が潰された二回戦は後ろ4人の力で勝ち抜いてる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:18:01.31 ID:CLVw8as0
>>916
レジェンドが三箇牧と千里山を例えにだした上で自分たちは総合力で勝つって言ってたと思うんだが・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:19:43.40 ID:mGhSR6CJ
先行逃げ切りだから先鋒が最強ってのはどうなんだろ
宮守も同じ先行逃げ切り型だけど最強は大将の豊音だし

そもそも、荒川病院での修行で宥>玄になっててもおかしくはないんだし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:19:44.81 ID:aEx1d1Wo
「総合力のチーム」とチームみんなが同じくらいの強さなのは意味が違うぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:35:45.37 ID:qAEWFNJb
>>915
手が遅いというよりは、和了るのに運が絡むという感じじゃないかねえ
和了れるときはそこまで遅くないだろう、そのケースが相対的に少ないだけで

玄に問題があるとしたら、能力と性格の相性が悪い事かなw
もっと図太かったら強いよ、アレ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:40:25.79 ID:mGhSR6CJ
しかし、玄は2回戦でどうやってあそこまで失点したんだろ
怜の能力じゃ本来ドラ爆なんて防ぎようがないのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:40:27.27 ID:dWXqPvWx
荒川病院というが、慣れてきたとしか言ってないし
たとえば他校の連中が玄に慣れてきたって言う発言があったとすると
それはドラが来ないドラが集まるやつがいる状態での戦い方であって自分が強くなったわけではないだろう
おんなじ能力者と戦う機会があれば別だが

指導者つかずにただただ練習試合を繰り返すのは少なからず失敗フラグを含む行為でもあると思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:44:43.61 ID:t11OW4sQ
玄対策なんて基本的に超早和了りぐらいしかないな
火力の真っ向勝負にはとことん強いドラ爆麻雀
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:47:07.07 ID:de9sI7Ar
まあ単純な話、玄は下手なんだろう
能力使いこなせるだけの腕があればってとこじゃないか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:55:37.82 ID:aEx1d1Wo
話題がループしてるな
玄関連の話題で何回もでたのは

・ドラ独占の能力は本当はやばい
・玄は手が遅くない
・ドラなしで4万点稼いだ怜がやばい
・新井ソフィアは割と強い
・1回戦の収支がわからないから15位さんは別に玄にボコられたかわからない
・玄が阿知賀のメンバーの下なのはおかしい
・怜の助けがなくて照に直撃出来なくても玄がツモってたかもしれないその場合2位浮上出来ていた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:58:10.75 ID:2oEfI0ia
>・怜の助けがなくて照に直撃出来なくても玄がツモってたかもしれないその場合2位浮上出来ていた

大前提のすばらの鳴きが抜けてる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 20:58:48.73 ID:ETEqrwRN
>>918-920
その会話は、全員の強さの合計値を高めて強くなろう、って話。
別に全員が平均的に、同じように強くなろうとかいうことではない。
>>909は勝手に「総合力のチーム」=「メンバー全員が平均的に強い」と定義してる。
脳内設定全開にもホドがあるわ。

だいたい、「荒川憩には勝てないけど三箇牧には勝てるチーム」が
「総合力のチーム」って自称していいんなら、
そんなの全国2回戦以上のほぼ全部のチームが条件に該当したって不思議じゃないわ。
まったくもって特筆する特色じゃねーよ。
「阿知賀は総合力のチーム」って発言自体が、相当恥ずかしい主張だぞ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:02:14.59 ID:aEx1d1Wo
>>929
すばらの鳴きは玄を和了らそうとして鳴いた訳じゃないから
鳴いたおかげ和了れたっていうなら他のキャラにも適応されなきゃいけない
ちなみにこれも2回は見た流れ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:05:39.86 ID:2oEfI0ia
>>931
玄に和了らそうとして鳴いたわけじゃないから全く関係ありませんとはならないだろ
照の一発とツモを消すために鳴いたと穏乃が説明してる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:07:57.32 ID:XtYEhHRV
玄は先行逃げ切り方の阿知賀のエースなのに過小評価がほんっと多いな
しかも15位を圧倒してるのに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:11:30.74 ID:2oEfI0ia
6位完封した塞さんどうなんの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:13:14.82 ID:aEx1d1Wo
6位完封した塞さんなんて今日の話題じゃねえか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:13:25.18 ID:jvv1uRmh
まあレジェンドが三箇牧と比較して「総合力のチーム」として挙げた千里山にしてからが
怜とセーラの二枚看板と泉では絶望的すぎる差があるからな
「総合力」は「強い奴が1人じゃない」くらいに捉えた方がいい気はするw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:14:21.91 ID:myDyL0YQ
>>933
ここでは強敵相手であっても収支が−だと評価は低くなるが、
雑魚を狩って+収支だと評価が高くなるからな
対局者の強さはあまり考慮されない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:15:57.63 ID:o2tAvlZ2
すばらが鳴いたおかげで和了れたなんていうなら玄よりまさにダブルの時の怜だろ
裸単騎になるまですばらが鳴きまくってくれたおかげ
怜本人も新道寺にやらせてもろたと認めている

後はすばらへの怜の差し込みと照が様子見してた時に怜が和了っただけ
照が本気で動いてる時に一番他家と協力せずに自力で和了れたのは玄
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:16:15.83 ID:XtYEhHRV
>>934
塞はそういう能力だから極端な話セーラ愛宕も完封出来そうだし咲や衣にも過労死寸前になるかもしれないが止められるかもしれない能力だからな
それでも勝てるなら問題ないけどあいつ二回戦最低収支だし強い訳ではないだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:17:11.16 ID:2oEfI0ia
玄が自力で和了れたとかないわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:17:28.43 ID:oOlBlw6I
>>936
一人だけ突出してる所の危うさは風越と三箇牧が証明してしまったしな…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:19:12.13 ID:2oEfI0ia
>>939
>二回戦最低収支だし強い訳ではないだろ
クロさんも二回戦最低収支だし強い訳ないですね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:19:16.38 ID:aEx1d1Wo
すばらが鳴いたおかげとか言うがすばらが面前で照、怜、玄に勝てる訳がないのと
すばらは鳴いて手が進んでるって言うのを無視してる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:19:35.87 ID:t11OW4sQ
玄のドラ爆のおかげで照はリーチせざるを得ないし最後の局面は玄の功績がほとんどだろう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:19:44.08 ID:myDyL0YQ
>>939
「二回戦最低収支だし強い訳ではないだろ」
部長にも言えることだな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:19:44.85 ID:jCYAxeKG
>>930
俺は総合力=突出した個はいなくてもメンバーの平均レベルが高いって解釈してるけど違うのか?
阿知賀の平均レベルが高い事は二回戦でも準決勝でも実証してる
あとは穏乃次第だけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:20:46.74 ID:iyvrT5Th
ただ玄を下げたいだけのがいるな
誰かが鳴いたからそうじゃないならとか言い出したら遡ればいくらでもいちゃもんつけれるな
あーくだんね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:21:38.46 ID:myDyL0YQ
>>942
おまえまだいたのかよ
妄想はブログ内でやれって
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:22:17.57 ID:2oEfI0ia
>>947
いや阿知賀のメンバーが玄に言ってるのだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:23:41.63 ID:myDyL0YQ
>>949
だからおまえの妄想設定はいいから
ブログ内でやろうな
そこならぼくの考えた咲ができるから
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:24:18.73 ID:2oEfI0ia
>>950
妄想設定?どこが?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:24:35.55 ID:p1sPkexk
てか宮守は姉帯が能力出さずに済むくらいには今まで余裕持って勝ってるはずなんだが
今までエイスリンのおかげと和了率No.1合わせたら結構強い上に稼ぎまくってるはずなんだが如何せん評価はやはり低い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:25:03.42 ID:aEx1d1Wo
総合力のチームじゃないのは三箇牧、鶴賀、南浦さんの高校ぐらいだろ
清澄も咲が絶対的に強いとは言え咲が稼げないと勝てない訳じゃない
極端に足引っ張る奴がいるかエースで稼げないと負けるのが総合力のチームじゃないチームだと思う
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:25:38.89 ID:jvv1uRmh
そういや哩部長をエースと当てるのはアホだって話が前にあったが
塞の場合は逆にエースポジションに置いてこそ輝く能力なのになんで副将なんだろう
あれって自分は稼げないかもしれないけど相手にも稼がせず相手校のエースを潰して
自分とこは他で稼ぐってのが一番賢い使い方だよな

考えられる理由
@全国のトップエースを塞がせたらマジで過労死しかねない
Aあくまで1人しか塞げないのでエース同士の対決になりがちな先鋒は危険
B塞いだり塞がなかったりで本来は副将あたりの点数調整役だった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:25:47.70 ID:9dGvaPrR
そもそも玄が自力で3倍満上がれる状態なら当然,怜が妨害するだろ
怜にしてみれば玄に3倍満上がられると3位転落するんだから
照に直撃させるように仕向けるのが当然の流れ

怜にしてみれば善意で助けたわけでもなく
怜にとっても都合がいいから玄を上がらせるように仕向けただけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:26:40.19 ID:mGhSR6CJ
>>952
エイスリンは個人戦で評価上げるかもね
豊音は確定として宮守が2人でてるなら一番可能性高そうだし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:28:57.52 ID:XtYEhHRV
>>942
玄は設定と準決勝で照含めたよりキツイメンツで失点を大幅に抑えてるし塞とは違うな

>>945
部長は下がっても仕方ないな
なかなか凄い長野4位の時よりむしろ弱体化してそうだし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:30:34.48 ID:aEx1d1Wo
>>955
その通り
玄がツモる未来が見えても絶対ずらせる訳じゃない
照に直撃させるのは怜にとってもメリットがある
それなのに千里山が阿知賀に負けたら戦犯は怜とか言うアホがいる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:31:05.59 ID:shGou7yX
>>956
しかしどんなに活躍してもワカメにボロ負けしたという事実はついて回る
ワカメ自身の評価が上がらないとこればっかりはどうにもならない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:32:16.38 ID:t11OW4sQ
個人戦で20位ぐらいになればエイスリンの評価はAになれる
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:33:11.01 ID:jCYAxeKG
>>954
?が主な理由なんじゃね
一人の能力(or有効牌?)を塞いでも他3人には地力で勝てないといけないから要マーク人物の集まる先鋒や大将は荷が重いと思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:33:43.31 ID:2oEfI0ia
>>957
薄墨初美 +2300 ←A−
臼沢塞   -4300

園城寺 +43900 ←A+
玄   -39900
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:34:25.02 ID:jCYAxeKG
文字化けした
(2)ね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:34:41.55 ID:mGhSR6CJ
>>959
いや、エイスリンが個人戦で活躍するレベルならそれに勝ったワカメの評価も含めて上がるし
ワカメがエイスリンに特別相性が良かったとして2回戦を考慮しなくてもエイスリンの評価は上がるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:34:55.57 ID:jvv1uRmh
まあ怜に関しては、玄の16600を照への直撃にする時
「いつもの私やったら回避するだけやったけど、今は削りたい相手がいる」言ってるから
潰すことも出来たのかなとは思うけどね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:37:12.73 ID:XtYEhHRV
>>962
収支も大事だが設定も大事だからな
それに二回戦より新しい準決勝の結果が玄にはあるけどそれは無視?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:38:39.23 ID:2oEfI0ia
>>966
松実玄 -25300
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:39:54.60 ID:jCYAxeKG
>>959
ランク下の奴が上の奴に勝ったらいけないきまりなんてない
団体戦一回の結果と実力が必ずしも一致しないことは長野県団体戦成績と長野県個人戦成績を比べれば明白
エイスリンは地区での輝かしい実績もあるしあの結果以上に強いと考えた方がむしろ自然でしょ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:40:49.10 ID:myDyL0YQ
>>967
おまえまだいたのかよ
そんなに暇なのか?
自分のブログ内にて妄想していてくれよ
構ってほしいならときどきブログに行ってやるからさ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:41:25.30 ID:2oEfI0ia
>>969
ブログ君まだいたのかよw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:42:24.21 ID:ETEqrwRN
>>946
平均レベルが高い=全員の強さの合計値が高い(=総合力のチーム) は成り立つ。
平均レベルが高い=全員の強さが同じぐらい強い は成り立たない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:43:19.34 ID:t11OW4sQ
エイスリンはシロが神代のような魔物じゃないと勝てるわけないと言ってるからな
シロはいい加減なこと言うキャラじゃないしそれは本当なんだろう
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:44:05.87 ID:de9sI7Ar
シロも全国の舞台でよく知ってるわけじゃないし単に井の中の蛙だっただけだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:44:14.00 ID:myDyL0YQ
>>970
よしよし
そのまま周りに迷惑かけないように
スレから出て行こうな〜
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:45:21.59 ID:XtYEhHRV
>>967
うん、照込みでそれだし怜とはそんなに差はないんだよな
照にも後で相手が手強かったと言われてるし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:45:24.56 ID:2oEfI0ia
玄信者は排他的なんですね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:46:31.55 ID:mGhSR6CJ
>>973
同じ卓で何度も打ってるはずのシロの台詞だから
宮守内では成績いいって推測はできるかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:46:53.07 ID:y34oLN0K
>>954
一人相手にして東と北を鳴かれて以降能力を使用
それをたった2〜3局続けただけで体力大幅消費は怜の数十倍燃費が悪すぎるw
常時発動型の松実姉妹とは相性最悪だなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:47:29.10 ID:2oEfI0ia
>>975
照の前では怜も玄も等しく雑魚なだけだ
あの点差で手強かったとか言われてもな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:48:05.64 ID:XtYEhHRV
>>968
まあほとんどの奴が菫>>>美子にしてるように収支が全てって訳でもないけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:50:54.39 ID:myDyL0YQ
>>979
おい、よそ見せずに自分の巣に帰るんだ
小さいころに学校で寄り道せずに帰りなさい
って言われただろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:51:15.21 ID:XtYEhHRV
>>979
玄は二回戦よりキツイメンツに失点を抑え、
怜と収支であまり差がなかった準決勝の収支が最新なのは事実
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:54:07.47 ID:2oEfI0ia
>>982
失点を抑えてるのはすばらが代わりに失点してるから
怜と収支で2回戦より差がないのは照が強すぎるから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:54:21.83 ID:dWXqPvWx
前スレと同じく>>1000が近いけど流れが早いので宣言待たずに立てました

咲-Saki-強さ議論スレ 73荘目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1350564680/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:54:36.24 ID:jvv1uRmh
俺は現時点では美子のが上か同等、菫に甘く採点しても菫>美子でランクひとつ分くらいしかないと思ってるけど
SSが美子の早和了に対応出来るって描写が出ない内は正直そこまで評価出来ん

>>978
そこは色々可能性はあるんじゃないかな
はっちゃんの場合は局所的だけどMP100使わないといけないが
常時発動型ならMP10くらいをちまちまだらだら吸われるみたいな仕様だったらなんとかなるかもしれん
まあ少なくとも塞はトリプル後の怜みたいなことにはなってないんで
過労死前提でもっと絞ろうと思えば絞れる筈w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:55:01.94 ID:p1sPkexk
準決勝玄の失点少ないのってすばらが鳴きまくって無茶してたからとも言えるような
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:56:08.91 ID:2oEfI0ia
>>984
乙です
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:56:14.07 ID:mGhSR6CJ
準決での玄の失点が少ない理由は照が基本的にツモ狙いだったのもあるけどね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:56:45.56 ID:aEx1d1Wo
俺がID:2oEfI0iaのためにランキング作ってやるからもう失せろ

S  園城寺怜 +43900 森垣友香 +23200
A  江口セーラ +19900 新子憧 +16100 松実宥 +11200
B 清水谷竜華 +8700 新井ソフィア +6400 二条泉 +5400 鷺森灼 +4400 八木原景子 +3200 船久保浩子 +2500
C  鴨穏乃 -3700 依藤澄子 -6700 安福莉子 -8200 浅見花子 -9900
D  椿野美幸 -10400 古塚梢 -10700 水村史織 -25300 宇津木玉子 -30100 松実玄 -39900

これで満足か
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:58:39.64 ID:2oEfI0ia
>>988
それもあったわ

>>989

やっぱり玄信者って排他的だよね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 21:59:59.16 ID:gMsyMFZ8
阿知賀:57100点

オーラスで倍満上がる前の点数
ぶっちゃけ失点が少ないと言っていいのか分からん
まあ照が相手だから仕方ない気もするし
ここから倍満上がったのは評価していいと思うが失点が少ないから成長という話は微妙だ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:00:08.68 ID:jCYAxeKG
>>984
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:02:55.89 ID:aEx1d1Wo
>>991
はっちゃんが役満和了らなかったらーとか
神代が神様降りるタイミングが違っていればーとか
ハーベストタイム不発だったらーぐらい意味ない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:04:15.06 ID:dWXqPvWx
>>993
それはそれで不発時の失点という観点で意味はあるのではないか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:04:28.22 ID:myDyL0YQ
>>990
玄信者って排他的
ではなくおまえは僕のかんがえた咲
以外を排他しているの間違いだろ
構ってほしいならブログ内で会話しような
友達ぐらいいるだろ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:05:00.26 ID:2oEfI0ia
怜がズラサなかったら〜
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:06:57.56 ID:gMsyMFZ8
>>993
ああ、いやそうでなくてだな
照相手に失点が少なかったのは照がツモが多いからとか
すばらが無茶したからとかいう話に対する反論であって
失点もかなりしたけどラストで取り返したというのが正しいのでは?という話
玄の最終収支にいちゃもんつける気はない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:14:00.93 ID:oOlBlw6I
鴨穏乃…一体何者なんだ…?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:17:08.70 ID:de9sI7Ar
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 22:17:54.26 ID:2oEfI0ia
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。