リリカルなのはのSSを語るスレ七十二言目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・突撃厳禁。
・SSの感想は前向き、建設的が基本。批判と暴言の違いをわきまえましょう。
・貴方の萌えは誰かの萎え。貴方の燃えは誰かの陳腐。感想の違いには大らかに。
・SSと無関係な設定論議はほどほどに。
・出典を明記すると親切です。ただし直リンはしないように。
・読まずに批判はやめましょう。
・次スレは>>980がお願いします。


外部のSSについてもどんどん語りましょう。
2ちゃんやBBSPINKにある主なSS系スレはこちら

リリカルなのはの二次創作なの Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1221216627/ (dat落ち)

☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説_第112話☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12448/1321277629/

リリカルなのはで百合萌え(燃え) 40ら色の恋人達
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1320766960/

リリカルなのはクロスSSその120
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1321163438/

クロススレは本音で語るスレ(ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/6442/)があるのでそちらで

ごく簡単な略語
・EP BBSPINKエロパロ板なのはスレ
・理想郷 ArcadiaSS投稿掲示板
・クロス、クロススレ 当板リリカルなのはクロスSSスレのこと

IRCチャンネル(専用ソフトを使ったチャット)
irc.friend-chat.jp (friend chat系列ならどこでも)
channel:#nanohaSS
IRCは常に会話が発生しているわけでもないので参加する場合、常駐推奨です。

IRCについてはここらへんで検索してみてください
http://www.google.co.jp/search?q=limechat+%8Eg%82%A2%95%FB

前スレ
リリカルなのはのSSを語るスレ七十一言目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1325847120/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:34:28.69 ID:F8u8KTuj
>>1

ところでシャンテがぐれた経緯を考察したSSや設定語りってある?
自分の脳内設定では親が旧レジアス派閥だったためJS事件後パージ→家庭崩壊で
全てがが信じられなくなった、と妄想しているがそれでは聖王教会が
完全にカルトになってしまうので理由づけに困ってる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 15:57:14.09 ID:/049R4u7
にじふぁんのゲッターロボオリ主のやつどれもすごいな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:03:20.43 ID:FaxyLlEH
なのはさんに牛乳浣腸したいなぁ
2リットルくらい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 17:14:59.82 ID:yODS13RJ
>>4
すでにエロパロでされてるな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:29:31.68 ID:Juo5F3Xs
そういえばエロパロでクロはやとか好きな人からしたら
xxx板のテンプレエロ主ってどうなん?
やっぱ受け付けなかったりする?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:54:03.14 ID:wANNFdCd
テンプレエロ主って、ユーノに転生したオリ主が催眠術的な魔法使ってちょめちょめしてるやつだったっけ?
催眠系なら、もっと催眠系らしい方向で突き抜けれてくれたほうがいいかなって気がした
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 22:02:34.61 ID:8USjMrAo
>>7
節子、それ>>6の言ってるSSとちゃう!「エロいユーノ」の方や!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:09:46.73 ID:Gu8S7PUF
>>2

ぐれた、というよりは素直に孤児である可能性も。
生きるためにストリートチルドレンやってて、持ってる魔導の才で生き抜いてきたが、シャッハに見つかってohanasiされる。
その後は教会に引き取られてシスター見習いになった、というのが自然な流れだろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:15:04.60 ID:vtU3f8GW
>>3
にじファンで期待する方が無理な話ってやつだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:15:28.62 ID:HlXC3ji2
ところでバキの範馬勇次郎誕生編のパロやったら面白いと思わないか?
クロノがなのはの過去を調べる内に驚愕の事実に行きつくという。

グレアム曰く
「忘れもしない199X年某日、何か胸騒ぎがして眠れなかった…そしてL級以上の
全ての艦船にアルカンシェルの標準搭載を決意したのだ!」

199X年某日
人間を含めた魔法を拠り所とする全次元の生物のランキングが自動的にひとつ下がった
最悪の日!
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
(もっとおはなししようなの…)

12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:25:28.97 ID:cEMyM8QQ
ヴィヴィオに「喰らえッ」と宣うなのはさんとか普通に想像できすぎて困る。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:27:04.51 ID:mzhBd8jJ
転トラの新しいスレできたんだね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:43:08.24 ID:k90IL6qG
なのはさんが、じゃあ軽くやろうか、って感じの台詞言った時点で
反射的にどぎつい訓練課すんじゃないかって思う自分もかなり毒されてるのが分かってしまうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:54:27.24 ID:bZ3whkYV
もし教導官がなのはさんじゃなく
シュテルさんなら
ohanasiはしない気がする
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 00:54:40.87 ID:KfEeag9z
オリキャラ一覧が笑えるw

>ヴァン・ツチダ
>なのはとの関係はやっぱり微妙なヘタレ
冗談でしか「綺麗になった」と言えないあたりがヘタレの所以かw

>ルーチェ隊長
>怨敵ヴァン・ツチダが帰って来ただと!?
怨敵ってw

>プレラ・アルファーノ
>相棒に若き頃の黒歴史をおちょくられ、日々苦しんでいるとかいないとか……。
プレラは永遠の14歳病罹患者だと信じてたのにw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:07:31.20 ID:XDlf3Ozh
ソーデスネ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:11:24.18 ID:5N43xL6P
ソーダネー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:12:48.63 ID:l70biaOa
オカカカケヨウネー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:21:39.51 ID:P77+7W2n
>>12
ヴィヴィオの相手の人が気まずくて仕方ないw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:33:18.48 ID:3ROOF2Jc
>>17-19
何この流れ、>>17から既に意味わからんw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 01:50:02.08 ID:MrI1a8O6
ハンバーグ!スパゲティ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:01:53.81 ID:eBRTFRm/
魔法少女は諦めない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:06:54.91 ID:9aBDF91Q
>>21
いつからこのスレがまともだと錯覚した?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 02:15:17.09 ID:C2gSGkSb
オッパイ!オッパイ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 06:17:18.21 ID:CNgICnPP
ついに海鳴に里帰りした道行き見えないとりっぱーの続きが気になる
小さい頃仲がよかった翼君が女の子になって戻ってきた美由希のリアクションプリーズ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:02:08.71 ID:WQ+sQva+
転トラは下手に話題を出そうとすると、なんでもいいから噛み付いて暴れたがる狂犬を召喚しちゃうからな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:19:53.26 ID:B8/eGRaP
なんとなく、美由希はVとかFとかでも独身な気がする
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:24:04.70 ID:kKXBVYTd
そもそも主要キャラで結婚してる奴のが少ないというか何というか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:33:22.14 ID:B8/eGRaP
いくら見た目若くても、35過ぎたら普通男は引くし、25歳をすぎたら同性間じゃオバサンあつかいだ
ダルビッシュだって離婚したんだし、結局若い方に流れる

男性向け魔法少女ものの宿命か、男性キャラクターを徹底して排除した結果、
ひどく歪な集団になっちゃった気がする
引退させたげようよ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:42:38.44 ID:9NFPNJG3
そんな中ほぼ内定してるエリキャロがしっと団の標的になる訳だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 07:43:36.13 ID:tzdxiPuI
現代日本ではな。
あれ、ミッドに定住した理由って……
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:32:25.03 ID:UtB9NvvR
いっそヴァンドレッドみたいにミッドチルダ人は女性しかいませんとかな設定だったら・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:32:29.11 ID:e0JgOxVT
美由希ってとらハじゃ彼氏が出来たりとかしてたけど、なのはがああなっちゃったから
こっちの世界では一生独身なんてのもありえるのか
不破の血筋は月村家に婿入りした恭也が保ってくれてるが、御神の血筋は途絶えてしまうのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:47:46.98 ID:R86ukuCC
「血筋がなんだ!そんなもののために女の子の幸せが奪われていいわけがない!」な感じで不破&御神家に喧嘩を売るオリ主はいないものか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:56:03.00 ID:ISmFpVmI
成る程…なのはの場合、もし管理局を引退して実家に帰ると裏世界の政略結婚をさせられるかもしれないのか
いっきに鬼畜エロゲの世界になるな
ヴィヴィオは所詮養子、必要なのは高町なのはの遺伝子を継いだ子供ということで
正月帰省したら料理に薬盛られてアヘッたところで強制的に種付けされる
忍あたりが「恭ちゃんとなのはちゃんの子供ならまさにサラブレッドよね」とか黒い笑いを

うーんナイスボート
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 08:56:30.77 ID:yV98qLqC
>>35
喧嘩を売る=美由希に求婚するオリ主ですね、わかります
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:00:08.86 ID:DxG8s5Fk
まあ機動力があるなのはとか最強だろうしな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:04:09.22 ID:ge+wk1Vm
機動力のあるなのは…
ワープ装置をとりつけたガイエスブルグ要塞なイメージが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:38:42.93 ID:9Slr+RxK
「なのはに機動力……砲撃に高速機動?」

フェイトさんがアップを始めました
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:56:55.93 ID:gVuj/UiI
>>40
フェイトがなのは抱えて飛べば良いと思うよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:59:39.48 ID:kQp9Qnl7
>>37
美由希の旦那さんは赤星さんが俺のジャスティス
赤星さんの強さは剣道ルールだったら兄ちゃんに勝てるくらい強いし
一線を越えたら一気にバカップル化は間違いない。
なにより、とら3でも御神家のことをいろいろ理解してくれてるし

>>12
ピーマンを避けるヴィヴィオに、ハンバーグピーマン詰めの美味しそうなご飯を出して
「ピーマンを食らえ!飽きるまで食らえ!食らって食らって食らい尽くせッッ!!」
ですねわかります




43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:10:05.90 ID:MrI1a8O6
ていうか機動力あるよね、元から
44sage:2012/01/18(水) 10:17:12.94 ID:J3Hn9Rby
あるな
45sage:2012/01/18(水) 10:18:16.74 ID:J3Hn9Rby
ミスった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:32:15.38 ID:+E8PFqO6
ワロス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 10:48:15.69 ID:kQp9Qnl7
火力と機動力を備えたセッテメインのSSが
確認されてるだけでもエロパロのセッテ×エリオかヴァイス×セッテか〜
もっと増えて欲しいっすね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:14:48.56 ID:oh+Hsoqf
どっちもなくね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 11:27:00.15 ID:gVuj/UiI
>>44
>>45

どんだけミスってんだよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:27:41.42 ID:HO5qN7Bp
>>48
火力も機動力もあるよ。
ただセッテ以上の化け物がいるだけだよ(T_T)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 12:33:49.64 ID:n0QDNBrt
セッテがラスボスのSSを理想郷で見た覚えがあるんだけど思い出せない
なんだったっけ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:43:07.09 ID:aPgBGv/6
リリカル in wonderじゃね?
原作以上に超強化されてラスボス風味だったし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 13:49:34.98 ID:n0QDNBrt
>>52
サンキュ
wonderは何回か読んだはずなのに、なぜかSTSの記憶がないからそうかもしれん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:37:02.50 ID:eG2hn16k
>>27
更新きたばかりでもそうなるようになってんのか今の状況
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:46:14.13 ID:pN2Yp9y2
どんな話題でも転トラだけに結び付けて
持ち上げようとする奴が居たから正直うざかったわ
そのせいで他の作品語れないから
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:53:12.67 ID:lIXhZaBf
ああこれがそれか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:56:53.96 ID:dJTO6o16
転トラがうざいというより、なんかキャラ萌えばっか語っててうざい
もっと話にも触れようぜ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 19:58:29.47 ID:Czr1dMOm
語るスレはどんなSSでも取り上げてあげなきゃ
せっかく更新してくれてるのに話題にあがらない作者さんがかわいそうだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:03:20.79 ID:wpY+KMTX
負荷かけてランニングとかイメトレとかDBみたいだなと思った
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:05:09.91 ID:eG2hn16k
まあ負荷かけるのは現実でも結構いろんなのでやってるからな、マスクつけながら練習とか。
なのはとの模擬戦見る限りじゃA行けたっぽいな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:06:08.85 ID:oipOyNx+
魔法少女リリカルなのは〜僕は≪私は≫君を〜
どうですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:07:31.16 ID:xUXq//Vq
ランニングはともかく負荷とイメトレの同時並行って、劇場版1stのなのはもやってなかったっけ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:08:41.95 ID:78aMMgzc
>負荷
Vividでやってた気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:10:49.71 ID:Czr1dMOm
リリカル錬金は小学生まひろちゃんに萌えた
とっきゅんはつるぺただがシグナムは爆乳w

錬金戦団=管理局ってところかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:11:27.92 ID:Czr1dMOm
他のSSもあげて
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:12:06.07 ID:Czr1dMOm
転トラばっかり贔屓しないで
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:12:54.32 ID:xUXq//Vq
リリカル錬金って、書いてる人が偽グラハムの人じゃないかw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:13:34.20 ID:78aMMgzc
TREIZE読もうか悩んでるんだけど、誰か読んでる人いない?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:15:20.79 ID:eG2hn16k
>>61
パッと見てみたが最低SSじゃねーかw
Diesとクロスでマリィに愛されてるってオリ主人公SSって時点でマジ有り得ん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:21:25.89 ID:fTRnQjeT
質問なんだけど、
無印の最後の方でプレシアって何したの?
あの、床をコツンってやって庭園崩壊したところ
ジュエルシード暴走させたんだと思ってたけど、あの時点で既に暴走してたんだよな……

あと、フェイトの裁判って本局付いてから始めたんだよね? アースラの時点で既に始めちゃってたとかの描写なかったよね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:26:18.80 ID:78aMMgzc
>>70
プレシアの最後の行為は不明
視聴者にいろいろな解釈の余地を残す良いシーン
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:33:35.27 ID:btrGULJK
>>47
セッテは
・肉体強化レベルS(オーバーSのトーレに次いで単独二位)
・フェイトに匹敵する高速空戦能力
・武器のブーメランレイドはバリアブレイク保持
・ブーメランレイド自体、四本同時攻撃可能
というテラチート能力なんだがなー
下手すればヴィータと単独でやりあえる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:35:23.03 ID:sqm7ziKv
ヴィータと単独でやりあえてもなぁ
なのはとはやてとフェイトが神連携してようやく倒せるみたいなボスが欲しかったよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:37:36.18 ID:tKirzEtV
>>73
聖王陛下がそのくらい強かったらなぁとたまに思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:46:18.74 ID:wpY+KMTX
別の聖王さまならそれくらい強いじゃないか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 20:48:58.95 ID:pN2Yp9y2
聖王たる俺が強いことを許す!
てか同じ作者なのにこっちばかり挙がって
フロンティアの方って全く話題に挙がらないね
まあ最近は許してるだけだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:01:42.24 ID:9spFn3bz
>>76
原作キャラもほとんどでてこないSSをどう語れというんだ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:07:03.87 ID:DJmdJXus
フロンティアを誰か産業で頼む
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:09:10.31 ID:BsAzr9Wb
>>73
GODのU-Dがいるじゃんないか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:19:35.44 ID:eG2hn16k
>>62
映画で授業中にやってた奴だっけ?
ヴァンがやってたのはそれと同タイプか、丸い標的とか書かれてるし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:38:34.20 ID:IwElXY+n
>>80
フェイト並の速度の奴が空3:敵7の物量で襲ってくるって……
ビジュアルイメージ的には劇場版OOの対ELS戦か?

そして味方ユニットでハブられてるはやてぇ……
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:44:33.85 ID:0TgGjyQe
>>81
しゃあない、当時のはやてはリハビリ中で実戦は無いからデータ無いんだろうし。

有るとしたらヴォルケン'sか病院の時みたいな“防衛目標”扱いだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:52:25.33 ID:fTRnQjeT
>>71
thx
そっか助かったよありがとう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 21:53:23.67 ID:TsxCR+jD
フルメタルなのはさんとか
ELSがレイハさんコピーして凄まじいことに
まさに、動く砲台
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:02:29.48 ID:eG2hn16k
>>81
絶望しかないなw
何気に原作で出たどのシミュレーションよりキツくないかあれw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:12:45.95 ID:Czr1dMOm






S

S











87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:17:32.64 ID:5bjZmfLX
最近はまだ更新されてる奴だと魔法少女は諦めないしか
もう読んでない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:21:07.01 ID:btrGULJK
(´・ω・)つ□ とりあえずエロでも読んで賢者になってこいよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:21:23.31 ID:5J3noOxN
俺も諦めないぐらいかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:24:18.50 ID:TsxCR+jD
今年になってから更新してないけど、オリ主の主人公補正ってとただしイケメンに限るが好きだが
ただイケは展開鈍くてなぁ…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:26:32.42 ID:eG2hn16k
転トラ、諦めない、槍の人のSS、イル=ド=ガリアさんのSS、これくらいだな。他はない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:27:44.91 ID:0TgGjyQe
デバイス物語の雰囲気は好きだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:32:00.89 ID:TsxCR+jD
ガリア先生はほら、大仰すぎてとっつきにくい
XXX板でマブラヴの二次書いてる人と同じベクトルを感じる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:34:04.93 ID:eG2hn16k
俺は好きだな、まあDies信者なので分厚いフィルターかかってると思うけどw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:34:10.94 ID:9spFn3bz
なんだかむしろID:Czr1dMOmの方がうざい件について
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:35:29.58 ID:8EzPgjMF
つーか、他のSSの話題に乗らず、他のSSの話題も振らず、転トラの話題を出すなって・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:37:21.76 ID:fgzu+/iL
じゃあ俺は俺とフェイトとワンルームでも読んでからSS書き始めるわ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:39:24.31 ID:7GF34ua2
結局このスレは出てくる話題はいつも同じ作品ばっかだしな。あと設定談義

そんなに自分のSS語ってほしかったら自晒ししてもいいのよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:40:20.04 ID:lIXhZaBf
そもそも転トラは昨日更新されたばっかなのに語って何が悪いと言うのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:41:43.56 ID:Czr1dMOm
結局うざがられるのって自分たちのおこないじゃん
他のSSをあげないで話してて
そのくせ>>27みたいな言い草かよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:41:49.61 ID:sqm7ziKv
それは思う。さすがに更新したら語ればいいだろ
そりゃ更新してないときでも同じ話題だされたらあれだけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:42:00.87 ID:TsxCR+jD
理想郷で連載してて本当によかったと思う
なろうなら勝手に名前が同じだけの最低オリ主が暴れ回った挙げ句に共倒れしたろうし
個人サイトなら悪名高きACTIONの二の舞だっただろう
だから他のSS遮って転トラ語るな
真綿で首閉めてるのと一緒だよ、感想欄で暴れ回るキチガイや、アンチスレ立てる馬鹿がわいて共倒れになるぞ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:42:54.95 ID:iyfCxLeL
とりあえずちょっくらお荷物と予知騎士を一気読みしてきた
…話の展開・構成自体は悪くないんだが、ところどころ中途半端なブツ切り感がちともにょるな
あ、でも無印・Asをダラダラ続けず吹っ飛ばしてstsメインとした点は好印象
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:42:56.60 ID:Czr1dMOm
>>99
開き直り!

もうだめだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:44:22.45 ID:TsxCR+jD
ただイケ、そろそろ動き出してもいい
つうか、作者は迷ってないか?
やるならとことんやるべきだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:45:23.99 ID:TsxCR+jD
>104
あなたのお気に入り、オススメのSSを教えて下さいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:46:11.57 ID:X1xtE+1i
ID:Czr1dMOm
っ鑑
もうちょっと落ち着いて、自分や周りを見渡せるようなろうや
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:46:29.05 ID:yGNTNLKh
>>102
悪名高きって、ACTIONはそんな酷いの?
投稿してたことあるけどあまり感じなかった・・・俺が鈍いだけなのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:47:44.31 ID:eG2hn16k
ID:Czr1dMOm

こいつ、ひょっとしてただの荒らしか?
開き直りとか無茶苦茶言ってるし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:49:07.16 ID:5bjZmfLX
転トラは転生者が説教臭く語り出した時点で挫折したけど、
「ぼくのかんがえたさいきょうのせかいせってい」を書きつづけることが
出来る作者さんの精神力がとにかくスゲェ。俺なら耐えられない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:50:27.43 ID:0TgGjyQe
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:50:44.33 ID:TsxCR+jD
>108
「時の流れに」本文をそのままなぞって三次創作でございだの、
酷いのは一話丸々コピペだのが横行していた時点で酷いとしか…
あと、「原作を超えた!」とか鼻息荒い奴らが暴れ回ったりとかw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:51:12.78 ID:7GF34ua2
そら二次から入った人はそうだろ。元々オリジナル書いてた人ならそっちのほうが楽しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:51:59.71 ID:eG2hn16k
>>110
説教なんてあったっけ?
むしろ説教される側なのが多いような
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:52:11.60 ID:Czr1dMOm
>>104
リリカル錬金
カズキたちのおバカなノリを一緒に楽しむなのはたちがほのぼのする

>>109
転トラがうざがられてるって何度言われても聞き入れずあげくに何が悪いとか開き直りじゃなきゃなんなんだよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:52:44.57 ID:TsxCR+jD
>110
ガリア先生よりマシだろ〜
わざわざ設定説明で1スレ立てる常識はずれはあの人くらいだしw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:54:12.67 ID:8EzPgjMF
すくなくとも、今回開き直ってるのはお前だがなー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:54:37.94 ID:Czr1dMOm
間違えた>>106
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:54:59.05 ID:wpY+KMTX
あまりサイレントマジョリティの方々を怒らせないほうがいい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:55:39.09 ID:tKirzEtV
>>116
詳しく
ガリア先生の設定結構好きだから見てみたい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:55:41.85 ID:TsxCR+jD
>115
いや別にあなたが不愉快に思うなら話題が過ぎるまで別のスレ行くなり、オナニーするなり、リアル生活を謳歌するなり
対処方法あると思いますけど…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:56:45.53 ID:0TgGjyQe
そもそも語るスレで語るなとはこれいかに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:57:28.28 ID:Czr1dMOm
あー、結局、普段控えようとか言ってたのは嘘だったのね
転トラの話をやめるつもりなんかさらさらなくてポーズだけだったんだ
ふーん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:57:51.01 ID:TsxCR+jD
>120
チラ裏のガリアの歴史 だったかな?
元々あの人ゼロ魔世界の歴史を丸々一つ作ったから先生って呼ばれてるんだと思った
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:01:50.18 ID:Czr1dMOm
>>121
そんなことしたら誰も止める人間がいなくなってますます他のSSが取り上げられなくなる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:01:50.69 ID:TsxCR+jD
>123
うわぁ、気色悪ぃw
ガキ
それも20代も終わりなのにまともな社会経験のない童貞のガキ臭さが過ぎるぞぉこれ

気持ち悪くなってしまったので寝ます
127120:2012/01/18(水) 23:02:24.37 ID:GeIrhCyC
>>124
サンキュー
相変わらず半端ねえな、ガリア先生
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:02:59.75 ID:Czr1dMOm
>>121
そんなことしたら誰も止める人間がいなくなってますます他のSSが取り上げられなくなる
流れが過ぎた頃には誰も残ってない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:03:02.70 ID:5bjZmfLX
お前ら喧嘩すんな。なのはさんが「お話」に来るぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:05:30.97 ID:7GF34ua2
もうしわけないが露骨な絶許狙いはNG
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:06:34.76 ID:0TgGjyQe


スレの治安を守ってる俺カコイイ

……ってか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:08:43.94 ID:Czr1dMOm
変態仮面に覚醒したクロノも面白いよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:11:01.14 ID:8EzPgjMF
指摘されて取ってつけたかのようにSSの名前を出すさまが痛々しいなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:11:15.34 ID:fTRnQjeT
お前らさ、何で毎回毎回こいつ来る度構ってあげてんだよ優しいやつらだな
もういつもの奴ってすぐ分かるだろ

ところで
七ツ夜と魔法
投稿再開って書いてあるからちょっと気になるんだけど型月クロスでこのPV感想数は中々に勇気がいる
誰か簡単な詳細頼む
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:13:30.07 ID:Czr1dMOm
>>131
二枚舌もしくは有言不実行に憤ってる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:13:53.24 ID:0TgGjyQe
>>134
あれは……なぁ。

何というか……なぁ?

微妙?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:14:23.30 ID:yGNTNLKh
>>112
そういえばそんなんいっぱいあったなw
今はなんか懐かしいくらいだ
基本がナデシコSSのサイトだから、これ以上はスレチになるな。もう控えるよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:15:06.62 ID:05YqdqHs
>>97
あれいいよな
作者が前に書いたのもいい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:15:34.92 ID:Czr1dMOm
だいぶ色んなSSがあがったようなので
今後これを維持できたら本物
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:17:09.84 ID:0TgGjyQe
憤ってるって
“結局治安を守ってる俺カコイイ”
ってだけじゃん

お前輝いてるゼ



………輝いてるからさ、帰りなよ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:18:00.55 ID:8EzPgjMF
>>134
そりゃ、ID:Czr1dMOmはリアル地雷系オリ主だからなw
おちょくると非常に楽しいw

>>七ツ夜と魔法
型月クロス系テンプレ。それ以上でもそれ以下でもない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:20:10.41 ID:A3xzyyGW
なろうで面白いSSがあるかどうか探してるんですけど
なにかオススメのSSはありますか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:20:14.05 ID:fTRnQjeT
>>136
その言葉とあの感想数/話数から得られる答えは……
うん、止めとくサンクス

>>110>>114
俺もんな場面あったか? と思ったけどもしかしてプレラが出てきたとこで切っちゃった人か?
なら安心して続き読むといいと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:20:30.50 ID:0TgGjyQe
>>141
確かに“テンプレ”だわな。
色んな意味で
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:21:12.58 ID:lIXhZaBf
誰も「転トラを語らない」とは言ってないのに>>135は頭が悪いのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:21:34.98 ID:fTRnQjeT
>>141
おおこっちもd
とても参考になった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:24:19.50 ID:Czr1dMOm
>>140
事実じゃん
転トラを語るスレでも立てれば?
でもそしたらここの住人はいなくなるな
もともと住人なんていなかったんだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:24:46.97 ID:PS7+DWUh
>>142
転生・チート・ハーレム・多重クロスに拒否感を抱かないなら、何を読んでも面白いと思う
残念ながら他人にオススメできるようなSSはないな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:24:56.08 ID:0TgGjyQe
>>145
たしかに誰も“語らない”とは言ってないな。

うざったいと思ったからか一時的に会話を逸らしはしたが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:25:27.04 ID:eG2hn16k
>>142
魔法少女は諦めない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:25:47.91 ID:Czr1dMOm
>>145
二つ上が見えないか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:27:42.81 ID:05YqdqHs
キャラが百合キチガイになってるのを進めるってどうよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:28:17.43 ID:lIXhZaBf
>>151
>>143がどーかしたか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:28:29.84 ID:0TgGjyQe
粘着乙
そうまで嫌いならお前さんが違うスレに行った方が手間が少ないんだが?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:29:21.06 ID:fTRnQjeT
じゃあ 魔法少女リリカルなのはschool なんてどうだろうか。元理想郷作品だぜ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:29:54.53 ID:Czr1dMOm
じゃあ次からスレタイとテンプレ変えようか
転トラ派閥のSSを語るスレ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:30:01.69 ID:eG2hn16k
>>143
というか、もしプレラが出てきたあたりで切ったのなら>>110はどうやって
「ぼくのかんがえたさいきょうのせかいせってい」を書いてると判断したのだろう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:32:05.66 ID:0TgGjyQe
>>156
んなスレ勝手に作ってろ。


で独り寂しく正義の味方ごっこだw

良かったな、良心的な遊び場が出来て。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:34:21.47 ID:9spFn3bz
すまん、触っちゃいけない人種に触ってしまったようだ。気を取り直して読んだSSを簡易レビューもどき

>【ネタ】第97管理不可能世界【なのは×???】
元ネタがわからないが、ボーダーランズというゲームとのクロスらしい
ゾンビと戦うゲーム(?)らしく、血わき肉躍るような殺伐とした世界観
どちらかというとゲームにリリカル世界の魔法やキャラを加えた感じで、ゲーム知ってたら楽しめるかもしれん

>【習作】偽覇王と白髪少年(リリカルなのはViVid オリキャラ有り)
珍しいvividSSで、タイトルで想像つくように覇王流を扱うオリキャラが出てくる
間違ってもTueee等ではなく、むしろ我武者羅に努力して青臭くもあるキャラクターとなってる
文章も丁寧だし、オリキャラ含め人物の描写もしっかりしてるので、あとはその性格が気に入るかどうかかも

>(習作)就活がうまくいかないからむしゃくしゃして書いてみた なのはss
タイトルが地雷だが、内容は普通に読めた。タイトルが地雷だが
無印で始まるり、オリ主がなのは達とクラスメートで最初から仲のよかったパターン
デバイスを所持しててなのはに対しても戦いの心構えを説くような説教臭さはあるかも
作者曰く『僕が考えたカッコいい主人公”像をそのまま書いてみました。
王道な少年漫画の主人公とかじゃなくてアフタヌーン辺りの主人公が好きなのです。』
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:35:17.61 ID:fTRnQjeT
>>157
あー、そりゃ多分あれだ
転生者の何人もが管理局やその他の組織に入って世界回してる組織に影響与えてるじゃん?
多分そこら辺のことだと思う

どうでもいいが2行目説明しようとしたら頭ん中で転トラとQBがゴッチャになって少し混乱した
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:36:23.30 ID:eG2hn16k
>>159
>(習作)就活がうまくいかないからむしゃくしゃして書いてみた なのはss
最初は期待してたんだけど、なのはにSEKKYOかましたのを見て切ったな
何でああいうSEKKYOかましたがるのはまず先に前もって教えてやらずに事が起こった後でドヤ顔してSEKKYOしだすんだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:39:02.67 ID:0TgGjyQe
と言うことで
以後:Czr1dMOmは
>>156
と言う架空スレに行ったから此処には居ない(無視する)からな〜
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:41:15.57 ID:sdhnnXqL
どうせIDが変わったらまた戻ってくるだろw
ガキっぽい文体だからすぐわかるけど
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:42:58.37 ID:+GX821YE
転トラ読んだことのない立場としては、度々言われる転トラ厨ウザイというレス、
逆に今回のような粘着のせいで転トラを読もうという気がどんどん削がれていくなぁ
風評被害だってのはわかっているんだが、どうしても一歩身構えてしまう

話変わるがチラ裏の第97管理不可能世界という一発ネタが面白かった
ヒャッハーな世界のアウトローななのはさん
賛否、好き嫌いの分かられる作品だろうけど、俺はこういうノリのssは大好きだw
こんな感じの気軽に読める一発ネタssは大歓迎
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:43:02.66 ID:0TgGjyQe
>>163
んま、解るなら解るで無視だ無視。

これにて一件落着。
明日も仕事早いから寝る。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:43:23.54 ID:vnk95wo7
なんだこりゃ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:43:37.57 ID:+GX821YE
すまん、ageてしまったorz
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:45:39.78 ID:eG2hn16k
>>160
むしろ時空管理局マジパネェな方だと思うんだけどな転トラ
敵組織首領の盟主もクロノに負けたし、他の歯向かった組織(ルーチェ隊長が以前所属)は簡単に潰されたしで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:46:14.71 ID:lq8camVo
>>152にしろ:Czr1dMOmにしろ有名所が好みじゃないから叩くだけ叩いて何も言わないってなんなんだろうね?
別な場所いってエロ同人好きなだけ語ってればいいのにって思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:49:06.13 ID:TsxCR+jD
>アフタヌーン系主人公
スキタイ出身のキレ者チート書記官とか
木星の前で「愛」を語る宇宙飛行士とか
ヨムスヴァイキング首領の孫で、戦わない戦いを始めた奴隷とか
身体ん中に蟲かってる不死身の剣士とか
マフィアのボスの息子で妹を眼前でぶっ殺されたりしたチンピラとか
そーゆー系統?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:54:06.59 ID:fTRnQjeT
しまった誰にも突っ込まれなかったからそのままにしちまってたが、>>142
>>155は完全地雷作品だから止めとくように

あれもある意味伝説の作品だったな……
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:55:26.43 ID:X1xtE+1i
少なくとも今回は信者より粘着の方がきもい流れだけど……
>>164みたいな意見もあるし、遠回しなネガキャンでも狙ってんのかね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:55:40.93 ID:eG2hn16k
>>142は犠牲になったのだ。突っ込み忘れの犠牲…その犠牲にな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:58:02.84 ID:lIXhZaBf
つーか今回は転トラの話も完全に普通に語ってたし信者って感じすらなかった
普通に楽しんで話してたってだけな感じ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:59:57.39 ID:yGNTNLKh
転トラの話題は一時が酷かったから、その反動が来てるんだろうね
今はどんな形で触れてもアレルギー起こす人はいると思うよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:02:55.06 ID:pFTFMO7M
諦めない好きなのに
転トラ以外の作品挙げたら
>>152みたいな奴がいるから
話が続けられないんだよな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:07:54.14 ID:HT69HNrd
お稲荷さんとかもすぐ噛みつかれるけど……ある特定人物がずっと粘着してそうだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:11:17.70 ID:Bue4KH6B
話題云々言ってる人は、>>159に少しは触れてやれよ…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:13:28.69 ID:MImYzYcO
とりあえず誰かを馬鹿にして見下していれば、相対的に自分が偉くなった気分になれるんだろうよ
「お前らみたいな低能とは違うんだぞ」みたいなw
だから、何かしらSSの話題を振られると、嬉々として叩きだしてくる
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:18:21.27 ID:eD1g0cWr
>>177
お稲荷さんってそんなに話に上がってるか?
粘着っていうか普通に感想として叩かれてるイメージだが……
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:20:46.44 ID:pFTFMO7M
それ以外にもここでは話題に出すのもタブーみたいな
扱いされる作品もあるよね
なんですかとか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:20:57.69 ID:hcUZ1euQ
ぶっちゃけこんな末端のスレに何書いたとこで、覗いてる作者以外の作品になんら影響出るわけじゃないしなw
作者様がちょいちょい紛れ込んだりするもののやっぱ住人同士の紹介や語り合いなわけだし、不毛な喧嘩はせずまったりやろうや
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:22:46.33 ID:2Z72cHOO
作者がいるいる言っても、実施そんなごろごろしてるわけでもあるまいしな、たぶん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:23:07.26 ID:K+6FQKSh
なんですかはまた違うだろ
内容がヤンデレ改変だから話題にしにくいってだけで

一時期酷かった転トラ話題とは種類が異なる希ガス
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:25:57.26 ID:gCRsVHd9
>>182
IRC行って同じこと言ってみなよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:26:21.75 ID:HT69HNrd
>>180
話題に出すと、内容を語らずにキモイとしか言わないレスが度々つく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:29:27.26 ID:hcUZ1euQ
>>185
IRCは行ったことないので全然わからんが、あっちはそんなになれ合い化が進んでんのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:33:00.19 ID:JTf3vJiI
お稲荷さんは最初あたりの展開は苦手だけど途中からの展開は結構楽しい
結構クセになる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:33:19.45 ID:jLKhryb+
>>181
そういえばΛとかもそうだな
クロス物だし好き嫌いが分かれる作品だが
気持ちの悪い噛み付き方をする奴がいる
ぶっちゃけ今回の彼のような
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:35:07.02 ID:v/pbbaQm
186
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:37:53.80 ID:fowSpnST
スタバの原作との雰囲気がどうとか復讐って題材がどうとか主人公が向いてないとかって叩きもあったしな
結局なんでも叩かれる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:38:21.58 ID:jLKhryb+
>>178
護身完成させてる俺にはタイトルでもうやばい
一番上はネタとして面白かった
一番下はむしろネタのほうが食いつきがよかったと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:39:30.54 ID:v/pbbaQm
ごめん
>>186
紹介されたから見に行ったものの
最初でスコップが砕けたらそう言うしかないだろうw

無視して別の話題に乗っかるのも後味悪いし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:45:32.51 ID:gCRsVHd9
>>187
内容が不透明なのに
>>1のテンプレに組み込まれ続けてる理由を考えればいいかと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:45:54.92 ID:EakPsJ1h
偽覇王は主人公にしっかり立脚点があっていいよね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:52:17.30 ID:3TSCOLpw
>スタバ
うちの地元にはドトールしかない!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 00:56:06.48 ID:fowSpnST
武術修めてる系な話はどうも苦手
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:19:44.02 ID:eD1g0cWr
>>197
vividのことかー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:34:44.32 ID:a8Nztp82
とりあえずアルカディアのただしイケメンに限るが面白いなら、
なろうなら同じ作者のなにそれ怖いを勧めとく
なのユーあるから嫌いなら避けれ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 01:44:45.30 ID:Zp+m7VhU
前に見た恐ろしい現象だが、にわか格闘技齧りが
その格闘技じゃ実戦で戦えないと作者潰してた
ちなみに転生オリ主物で、魔法がベルカ式で戦闘スタイルはボクシングっての
ボクシングはそんなに弱いスポーツじゃないと思うんだがなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:09:23.02 ID:8FAo1pxK
バキ理論での武術を修めているなら・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:19:48.84 ID:E/CZrjVY
ザフィーラがトリケラトプス拳使ったりプトティラコンボ使ったりするのか・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 03:07:12.58 ID:1LzqBQCI
武術に限ったことじゃないが
その手の魔法戦やら武術やら政治背景のあるやりとりって知識も当然だけど
作者の精神力が問われるよね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 05:49:22.07 ID:dqsfkfBC
道行き見えないトリッパーのリアル中二病を発症していて主人公にドン引かれる美由希かわいい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:20:58.32 ID:00l4omhL
このスレで転トラ語るのはあと半年くらい転トラ厨が出なくなるのが前提だな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 07:51:30.44 ID:wAgS+jH4
転トラのロッテとアリアがやってたことってさ、
あれポンと触るだけであんなに出来るって戦闘じゃ無敵じゃねと思ったんだけどそこら辺どーなんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:00:41.91 ID:00l4omhL
あれは相手がヴァンだからじゃね?
格下と言うかあの二人なら瞬殺可能な位の相手。

あと、ヴァンが“訓練”として受け入れ準備してたとか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:07:56.25 ID:5ijWYbya
>200
パンチ一発空の彼方へ殴り飛ばしたり
どんな摩訶不思議技でも一度で見切る車田式ボクシングとかじゃないよな・・・?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:22:16.72 ID:ssOhkjbL
リングにかけろの柳田考察に爆笑した覚えがあるなwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:22:49.19 ID:wwomrI8I
>>200
そういうことごちゃごちゃ言うやつには
「魔法なんて現実にないから、魔法じゃ実戦戦えない」
と言いたい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:47:38.30 ID:wAgS+jH4
>>207
あー成る程格の違いか
驚いてるから受け入れ準備は違うだろうし、本人が甘んじて受けてるってきたら
じゃあヴァンはなのは達の姿を変えれたのにあえてそのままにしてたのかwって返そうと思ってたら
単純な理由で説明できちゃったな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 08:56:57.67 ID:00l4omhL
>>211

>>驚いてるから受け入れ準備〜
いや、自分としては
「訓練って何するんだろ」的な油断とかを言いたかった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 09:45:04.84 ID:sx1ID7KP
GODのSSはまだ当分先かなーと探してたらこんなのがあった
【ネタ】砕け得ぬ闇と一緒にナニカも復活したようです
なんかのゲームのパロディらしいが、防衛プログラムに本気で殺意が沸いた
リインやユーリをごみ屑扱いしやがって
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:44:20.33 ID:vA+guD7F
六畳一間のハーレムって…はGODssだよ
GODが発売される前に書いてるっていう、異色というか気が早いss
タイトルで押してまでハーレムするのはいっそ清々しいな
ユーノメインのハーレムだけど、ユーノがムダに強いとかはない
GODのストーリーをしっかり追ってはいるけど、むしろシュテルやレヴィの反応をニヤニヤ見るのが一番だと思う

ところでGODssと書くと別のニュアンスに見えるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:45:01.23 ID:1RB4EQRO
ふと、無限のリヴァイアスでヤンデレヒロインのペットのフェレットが肉食獣の本能をむき出しにして
主人公の幼なじみの作ってくれた弁当をむちゃくちゃにするシーンを思い出した
肉食獣らしさがないやね、ユーノくん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:47:03.77 ID:AuCX2SS8
トーマはポケモンマスターを目指していたことが判明
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16044733 2:00〜
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 11:59:04.24 ID:HT69HNrd
よくよくMAD張りつけるやつがいるが、さすがにスレ違いだと思うぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:04:54.88 ID:1RB4EQRO
一時期の、MADはりつけてなのは最強!を連呼してた連中よりはまだマシ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:05:52.81 ID:6HdR0qSy
ボクシング二番手三番手くらいには強いイメージはあるけど一番って印象は無いな、オリ主のアームドとしては珍しいけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:06:26.52 ID:E4UTSG5N
>>213
あれの作者ってどうやらガリア先生みたいだが、あの人本当にDiesとか神咒とかを
リリなのに絡ませるの好きなんだなあとつくづく思うわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:14:53.03 ID:8z4ospRs
ガリア先生がDiesや神咒好き
=Diesや神咒好きはガリア先生好き
ってことにはならないという事を信者は考えて欲しいな
先日もガリア先生信者が神咒本スレ暴れてたし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:19:07.12 ID:7VZ2Rcbe
>>221
なんだそのわけのわからんイタさはw
ガリア先生もいい迷惑だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:31:33.02 ID:nT7mCHxf
>>218
あれはほんと迷惑だった。
そのMADで踏み台にされた相手作品のファンに
軒並みリリカルなのはに対する悪印象を植え付けてたからなあ。

今現在もアンチ・ヘイト系作品が生まれ続ける理由は
だいたいあの頃の行きすぎた厨がまいた種というのが実に虚しい。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:35:22.83 ID:R/Y1hsDl
なるほど、それでR-TYPE Λが生まれたのか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:36:09.17 ID:VwcAzinR
最強とかいうなら、光速移動や五感剥奪ができるテニプリ勢を越えてからにしてほしいもんだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:39:20.05 ID:vA+guD7F
>>223
そうなのか?>アンチ・ヘイトが書かれる理由
まあクロスでアンチ・ヘイトは確かにそうだろうけど、
オリ主最強アンチ・ヘイトはただ単に作者が“そういう”人だったってだけな気が
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:41:01.99 ID:R/Y1hsDl
テニヌのあれはあくまでも演出らしい
でないと観客席があぶなすぎるw

SLBでなんでもぶっ飛ばせると思ってる萌え豚に現実を思い知らせてやるぜと
魔法少女を殺しまくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:43:12.67 ID:RgJJSs6r
>>213
あのSSの防衛プログラムの人格は元ネタの登場人物全員が口を揃えて最大最悪最低の下種と評する奴だから
元ネタの方は前作のメインヒロインを惨殺してるのでリインもヴォルケンも消えてないあたりまだマシかも
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:45:08.76 ID:MwigYEyU
>>227
テニヌは心肺停止されたやつもいたくらいだから演出じゃないぜ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:46:18.69 ID:RgJJSs6r
>>227
バーニング先輩は観客席まで吹っ飛ばされて観客席にいた他のプレーヤーに受け止めてもらってたのに
あれでも演出なのかテニヌw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:49:45.65 ID:6HdR0qSy
テニヌか確か普通のラリーの最中に恐竜が絶滅したことはあったなwテニスのラケット型デバイスとかもあるんだろうか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:51:54.90 ID:MwigYEyU
テニヌ演出説はアニメや劇場版の方だな
漫画は全国一回戦の「そのチンケなオーラ」って発言で演出ではないことが証明されている
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:52:20.90 ID:vA+guD7F
演出も必要だとわからんでもないが、限度があるよな
例えば実際は音速で戦闘してるけど見やすいようにしてるとか
しかしそれもやり過ぎると「いや、今のはおかしい」ってなる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:36:38.66 ID:wAgS+jH4
>>227
ハヤたん「呼んだ?」
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 13:39:02.24 ID:HT69HNrd
アニメーションならば映像効果としての演出で済むけど、それを文章にしたSSならある程度具体的に書かなきゃいけなくなるからなぁ……
突っ込みドコが増えるのは仕方ないにしても、正直面白ければ(ry

公式であった無印の小説では、戦闘内容どんな感じだっけ?
原作とは違い事件後に対決したってのしか覚えてないや
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:52:44.67 ID:sJNbkupO
>>234
帰れ。
お前によって『被害を受ける作品』はまどマギだけで十分だ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:01:31.37 ID:8fE1t3+D
そういや原作キャラが死ぬSSってないな
ヘイトとかアンチみたいな糞展開で死ぬんじゃなくて矢吹ジョーとかみたいに真っ白に燃え尽きたり
衝撃のアルベルトみたく死ぬほどカッコイイ死に様をみせるなのはとか見てみたいんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:10:53.46 ID:yxCpwiBe
>>237
負け犬読んでこい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:13:58.40 ID:1RB4EQRO
だって殺したらみんな叩くんだもん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:21:32.73 ID:00l4omhL
原作を十分考察して、納得出来るなら構わない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:25:12.23 ID:LPzeYUnf
>>240
はいはい、転トラ厨乙
考察とか、お前が読むには充分じゃなくて10分で書かれたMEISAKUで
いいだろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:26:46.13 ID:wwomrI8I
>>237
ナンバーズ戦で、「ヘルシング」のベルナドットな死に様見せるヴァイスとか、
誰か書かないかなぁ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:26:48.00 ID:C9f5+h4O
>>241
なんでsageないんだ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:29:43.49 ID:00l4omhL
>>243

なんで考察云々で転生トラブル厨になるかは解らんが。

>>241

はただの荒らしだからさわんなよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:31:24.96 ID:kALpxYd2
考察はさておき、納得できるだけの説得力があるなら確かにどんな展開でも構わないな
説得力ってのもかなり曖昧な言い方なんだけどね

ただ、やっぱり原作よりも酷い目に遭ったり、不幸になったりするのはちょっと敬遠しちゃう
二次創作の+αで原作よりも幸せになってほしいな、と思ってSS読んでる訳だから。エロパロの欝SSとか可哀想で読めない
殺したら叩くっていう人は、たぶんそういう感じでSS読んでる人じゃないかな

けど『幸せにしてやる』的な意味でオリ主のハーレム要員とかにされると腹が立つ
だったら死なせてやった方がマシだ、とも思っちゃうw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:37:06.10 ID:00l4omhL
>>245
確かに、オリ主様wのハーレム要員になるよりは……な。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:38:47.06 ID:1RB4EQRO
ヴォルケンズはAsで死んでれば、カマセにならずに済んだしヴォルケンズに裂かれた時間を三人娘やはやてに振り分けられたと思う
原作の段階で「ただいるだけ」になっちゃったキャラクターって海鳴組とかヴォルケンズとかナンバーズとか前例あるんだし
二次書いてる人は自分の力量を理解してちゃんと殺すなりなんなりしたほうが良い気がする
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:42:09.11 ID:00l4omhL
>>247
あ、良いかも状況としてはリィンと一緒に消えるあたりが違和感なく綺麗に纏まるかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:42:50.32 ID:E4UTSG5N
二次を書くならヴォルケンズを死なすのではなく原作以上にヴォルケンズの出番を
増やす書き方をすればいいだろうに
勿論、>>247の言うように、自分の力量を理解した上でなければならんが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:44:57.14 ID:C9f5+h4O
最終的にはやはり作者の力量ってことになるか・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:48:49.62 ID:1RB4EQRO
極論すりゃ、はやてだって部隊長として最前線でないなら魔導師やめときゃ良かったとも
なのはやフェイトとは違う「魔導師ではないからこそ行ける道がある」という形で成長を演出できたろうし
レジアスとの対立関係に一つ明確なものを打ち出せるしね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:00:38.72 ID:ku4BMXvm
死ぬキャラで最後まで自分の生き様貫いたのなら
スクライドクロスのなのはさんとかかなあ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:01:46.07 ID:fowSpnST
まともにはやてを戦わせるならヴォルケンズ消すしかないな
前線要員にすりゃ指揮()とか突っ込まれることもなくなるし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:04:21.11 ID:00l4omhL
>>251
幼なじみ二人の為に、政治的な問題を一手に引き受ける下半身付随の車椅子に乗った指揮官殿、か。

ならはやては男の方が良かったかw
まぁ、冗談だが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:05:06.14 ID:R/Y1hsDl
キャラが死にまくるSSとしてΛがよくあがるが
ヴォルケンは結局なんだかんだで後の方まで生きてたな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:30:16.83 ID:hUf852MP
>>247
殺してるわけじゃないけど、フェレットの憂鬱はそこら辺うまくやってたと思う
そもそもが「なのはが魔導師じゃなかったら」だから、海鳴組を出す必要がない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:17:50.55 ID:00l4omhL
死なないまでも再起不能とか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:13:06.40 ID:mJV/gEea
なのはが撃墜事件で引退ってのはたまに見るがな
どうせなら逆恨みしてその場にいたヴィータや見舞いに来たフェイトをボッコにするダークなのはの理不尽な復讐劇とか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:15:38.34 ID:seVTaGD6
どうせ復讐するなら、管理局を離れて個人でスカリエティを追うような復讐劇が良いな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:27:41.73 ID:C9f5+h4O
そのまえに怒り狂ったフェイトさんがスカさんをギッタンギッタンにしそうな気がするが・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:28:52.52 ID:D1flcb9N
>>259
そのネタいいな
ラストをどう収束させるか難しそうだけど、いけそうならいつか書いてみたい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:31:29.21 ID:seVTaGD6
>>261
おお、楽しみにしてるわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:35:15.20 ID:v/pbbaQm
>>260
撃墜された時のなのはの無茶っぷりをデータ付きでて突きつけられてヘタレそうだよあの豆腐メンタル
引退したんならエリキャロみたいにかまわねえからぶっ斃せ、なんて言ってくれないんだし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 22:56:55.22 ID:1RB4EQRO
魔法にしがみつくあまり、魔法サイボーグとなってまで戦い続けるなのはとか見てみたい
結果的にスカさんにいいように使われると尚更良い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:15:33.39 ID:00l4omhL
その果てに三脳と化し、以下“火の鳥”式エンドレスループ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:28:06.82 ID:RgJJSs6r
>>251
残念ながらはやては、魔導師としての能力以外は並未満なので
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:32:03.40 ID:si7Orggr
>>266
それは脚本の能力が足りなかっただけです
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:38:43.71 ID:1RB4EQRO
>266
原作の彼女は魔導師であることを基点にしていたからだと思う
魔導師をきっぱり諦めて、指揮官、捜査官といった線で成長していたら別だったって気がする
少なくとも、中の上か上の下くらいにはなれてたかもしれないw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:42:43.06 ID:k31RNYrR
nanohawikiによると、StSの後で数多の指揮官職への勧誘を受けたみたいだから
公式では優秀な指揮官扱いみたいだね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:46:16.17 ID:1RB4EQRO
ああ、末期の同盟より酷いんだ、管理局って
どうみても下の下のはやてを優秀扱いとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:48:55.11 ID:fowSpnST
理想郷の感想とかみてもホントStsは憎まれてるなあと思う
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:49:40.35 ID:3TSCOLpw
有能だけど冷淡(冷酷ではない)な上官の部下・八神はやて
っていう感じのSSって読んだことないです

>>268までの流れで
「魔法少女リリカルなのはDictatorS 【太陽の黙示録パロ】」を読んだのを思い出してしまった……orz
俺のスコップは全話耐えた
いや、耐えてしまった、と言うべきであろうか
だがどちらにせよ私はもう元に戻れないのだろう
いま私の脳裏には……いややめておこう
だが誰かがこのレスを読んだ時心に留めるべきだ。
読むと言う行為にも責任がともなうことを……
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:49:51.69 ID:gCRsVHd9
>>269
どうせ後ろ盾に媚売ってるだけでしょ(ボソッ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:53:41.54 ID:1RB4EQRO
>>269を踏まえて
のぼせあがったはやてが凌辱されるエロパロとかありませんかね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 23:57:11.45 ID:seVTaGD6
というか、特に天才設定もない19歳が指揮官として優秀でもちょっともにょる
クロノも戦場以外ではリンディさんやエイミィに支えてもらったり
執務官としても、グレアムにいろいろ助言受けてたりしてたんじゃないかなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:02:12.12 ID:jqhQ1hJP
軍師や指揮官キャラで下手に優秀・天才設定にすると脚本のハードルあがるかんなぁ・・・
描写が追いつかないと本当に可哀相なことになっちゃうし
個人的には指揮官として優秀じゃなく要所要所で勘が働く曲者タイプがよかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:06:38.59 ID:NVlahrQQ
曲者でもキレ者でもない、ただ身内に甘いだけの、腐敗の温床になりえるタイプの人間って
たいてい、コネだけで命運つないで最後は失敗重ねて左遷か部下に反逆されるかの二択だと思う
せめてアドバイザーを抱えるべきだったと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:13:31.18 ID:ng2i1jK8
脚本と原作者の能力が追いついてないだけなんだから、キャラ虐めるな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:16:54.34 ID:NVlahrQQ
好きなキャラなんで、ついいじめたくなるんだよ
ああいうおんなが泣いてるのを見ると興奮するタチで…
ごめんなさい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 00:48:14.42 ID:Q2N99FON
はやてってエロ的には受けだよな、凌辱される側
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:25:04.18 ID:LN5QoS8z
>>280
黒タヌキとして考えるなら、
食事に誘う→媚薬を盛る→「ウオォー!!はやてーッウオォー!!」「あん、ダメや○○くんッ」
→正気に戻った○○くんに責任を取らせるor弱みを握る

いやまあある同人誌でこれをやってたんだけどね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:10:32.44 ID:OmUtYFrR
さすがはやてさんきたない

>>219
まぁ、総合格闘とかK-1などだとボクシング上がりでデビューする人は大抵負けちゃうイメージがある
蹴り関係の技術が低いから
ただ、その格闘技じゃ無理という人には魔法という技術を利用した特殊戦闘では、
各武術や格闘技が持つ弱点を魔法で補えると思わないのか気になるよ
ボクシングで足元がお留守だってならシールドの発生で防いでやりゃあいい
威力が足りないなんてのなら、スバルのDBの小規模版みたいな射撃魔法か砲撃魔法と打撃の融合で、
威力の底上げしてあげればいい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:30:26.18 ID:X5NRUFeW
そういえばファンタジー世界の格闘技の王者が身体能力を底上げした魔法使いに
格闘でボコボコにされて魔法を極めれば結局格闘なんていらないのさ
という結論に至った漫画があったな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:47:35.36 ID:BYu47+jV
>>283
マテパか……
あれも何時完結するんだか……

マテパ的には
「何らかの人間の限界を超えた人間、またはその資質がある人間」
が魔法使いだから基礎資質が違いすぎるんじゃなかったっけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:50:46.91 ID:zXtJ2Io2
今年中に神無が始まれば御の字だな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:10:32.00 ID:OmUtYFrR
>>284
それみて、花山ななのはが見たくなった
圧倒的な魔法の才を持っているからこそ、弱者の武器である技術は持っちゃいけない
っていうエゴを持つ侠客立ちが似合う女になってほしいw
かなり前の勇次郎ななのはもみたいが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:27:27.78 ID:2iisPoYJ
結局、ここで人気のある作品ってなんなの?

信者がいる作品でも構わないんだが・・・
転トラみたいに信者嫌いのアンチがいて話題に出づらい作品とか教えてくれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:34:29.48 ID:ALwpgxJu
>>287
半年ROMれ。多分、同じのばかり話題になること気づくから
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 05:45:54.38 ID:zXtJ2Io2
誰かオリ主最強トーナメントを貼ってくれー

俺もあんまり読んでないから偉そうなことは言えんけど、新規のssはマジで話題にならんね
最近だと転生NEXT。ちょっと古くなるとスタバとオリ主ビームくらいか
去年は新入りって意味ではかなり不作な年だった気がする
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:05:03.60 ID:ALwpgxJu
オリ主のいない原作キャラのみだと定彼のくらいしか話題に出てこないよなぁ

>>289
魔法少女をもう一度あたりはわりと新しくて話題にもなってんじゃない?
個人的には『Nursery Rhymeをもういちど』を期待してるけど、もう何度かレビューはされてるし
新規だと話数も少なから語ることがあまりないというのもあると思う
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:15:57.37 ID:ALwpgxJu
連投スマヌ
何書いてんだ俺……。『魔法少女は諦めない』だ。なんか混ぜちまった
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:22:41.97 ID:zXtJ2Io2
Nursery rhymeはいいssだけど、安定してるのはなかなか話題をふりにくいな
やっぱこういうとこだと、なにかしらパンチのきいたやつの方が話にだしやすい
>>289にいれ忘れたただイケとかみたいに
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:26:00.86 ID:UgSCEd+A
なのはのSSにとらは設定を使っているのは結構あるけど
「とらはやったことねえだろ」ってやつはある?
プレイしたことないから自分じゃあわからん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:39:22.40 ID:CY+gnf4e
>>293
隠れケモナーが多いのか、久遠の登場率はやたら高いね
そんな人に一言いいたい。綺堂さくらを忘れているだろうと
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:48:05.22 ID:vKIqAais
ケモナーじゃなくて狐耳片言幼女が好きな紳士が多いだけじゃね?
あととらは未プレイなのに夜の一族やらの設定を使う作者を見るとよくやるなぁと思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:07:32.44 ID:Z47rCb3v
>>295
使わないと五月蠅いやつがいるのも事実
こっちはリリなのしか知らないってのに、なんかあると
「とらはでは〜なので」と言ってくるやつがいる
とてもウザい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:10:10.87 ID:JEgcECrH
アリサが誘拐される作品が多いのもとらハの影響だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:13:35.86 ID:hTK7Rocq
いたところで話に絡ませる必要もないけどな
御神も夜の一族も、空飛ぶ魔導師メインの無印・Asの戦いではたいして役にたたんだろうし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:25:02.29 ID:PcmFaPOV
そんな中で颯爽と戦うKYOUYAさんマジかっけーっすwwwwwwwwww
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:30:32.85 ID:JEgcECrH
魔導師の適性があったら暴れてくれるんじゃね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:31:44.56 ID:d+VYGr8k
相手が付き合ってくれるの前提だけど
屋内戦にもちこめばなんとか……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:51:27.78 ID:CY+gnf4e
暗殺術としての側面もあるはずだから寝込んだ隙とかトイレを襲えば……
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:28:33.01 ID:NVlahrQQ
気化するタイプの毒で毒殺とかね

ヤングキング連載の格闘漫画で毒使いが無双してたりしたから
そういう奴がみてみたい
クアットロとかそういうタイプだと思うんだけどなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:33:33.65 ID:tMeVtURt
毒使いってあっさりやられるイメージしかないな
毒が効いても何らかの手段で逆転されてフルボッコとか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:35:38.45 ID:xVVixk1l
>>303
異形の花々の主人公がまさにそれやってたぞ >気化毒で毒殺
高速で動く敵を気化毒トラップで迎撃、って形だったが
毒薬使いって全体的に卑劣漢なキャラのイメージあるから、そういうキャラを求めてたらお勧めできないけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:48:54.44 ID:+zBfo5du
パープルヘイズは毒使いだけど雑魚イメージないぞ、後はトリコのココとか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:52:49.54 ID:CcEy7iSJ
管理世界だとやっぱ毒も質量兵器なんだろうか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 11:54:21.67 ID:fmg+p2ll
毒使いの弱点は公園のジャングルジム
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:05:49.38 ID:PBZ6/Ufr
異形の花々の主人公は毒使わなくてもエグい殺し方が多いよな
槍でどてっ腹串刺しにするとか、コンクリの塊で後頭部ミンチになるまで殴るとか
怪人だからってやりすぎだろと思わなくもない・・・一方でいいぞもっとやれ的な面白さもあるんだが
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:14:52.16 ID:vKIqAais
確かチートバッカーズにも居なかったっけ?>毒使い
アリサ・すずか関連は誘拐→オリ主颯爽登場!はもはやテンプレ
変化形ですずかのみ誘拐ってのもあるが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:28:37.54 ID:eD87F+xF
はやてが『指揮官』なのは単純にヴォルケンズが理由だろう

ヴォルケンズは飽く迄「はやてが最上位」だから六課設立時に隊長で無いと部隊分けで困る
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 12:31:56.57 ID:2MQmX4z3
ファントムフェイトでは逆にアリサが実は自分が幽霊であることに気づいてなかったって感じだな
遊びにきたなのははアリサの両親から見ると誰もいない部屋でひとり遊びをしているように見える
鮫島さんも幽霊タクシーならぬ幽霊リムジンになっちゃってたな

あれは配役的には
フェイト→レミリア
アリシア→フラン
リニス→咲夜
アルフ→メイリン
すずか→パチュリー
ってとこかな?
アリサはチルノかルーミアかどっちだろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:31:54.85 ID:y2nG2Ht7
>>312
読んだことないけど
>遊びにきたなのははアリサの両親から見ると誰もいない部屋でひとり遊びをしているように見える
怖すぎワロタ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:57:04.49 ID:4bSEWI6n
パープルヘイズと聞くとFM3が出て来る
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 19:01:02.95 ID:JldjfYbz
『Nursery Rhymeをもういちど』
読んでみたけどたしかにいいな
なんかほのぼのとしてる、そしてザッフィーが渋カッコよくて俺歓喜
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:17:03.75 ID:Ic+hnEzu
数の子って言うな!が更新されてるな・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:33:24.37 ID:Ic+hnEzu
ついでに偽ソルも来てたお・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:04:34.25 ID:hXbMWDpV
>>316
最近多くてうれしーなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:37:49.86 ID:4bSEWI6n
だれかオリ主トーナメントの入場知らない?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:43:35.11 ID:4+2xw+/F
仕方ないなぁ、ハイこれ


「リリなの最強のオリ主を見たいかーッ!!」
オオオオオオオオオオッ!!
「ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!」

『リリカルなのはオリ主ドリームマッチ全選手入場!!』

自衛隊は生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!!
武神!! 斎賀洞爺だァ――――!!!

ジュエルシード制御術はすでに私が完成している!!
ジュエルシード☆マスター佐々木沙夜だァ――――!!!

はやてのためなら敵にも回ってやる!!
一芸能力代表 一ノ瀬希だァッ!!!

高速戦闘なら我々のデバイスがあることないことものを言う!!
勘違い系大御所!! 竹中大樹!!!

真の機人を知らしめたい!! タイプゼロ ゲルト・グランガイツ・ナカジマだァ!!!

魔導士としては三流だが仲間は超一流!!
ネコじゃらしがあればいい!! 鈴木嵐!!!

打撃対策は完璧だ!! 全日本柔道 畑中公平!!!!

文章作法のベスト・ディフェンスは私の中にある!!
厨二オリ主のテンプレが来たッ 風雷慧!!!

タイマンなら絶対に敗けん!!
暴走族のケンカ見せたる 特攻隊長 ディフェクト・プロダクトだ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
偉人キメラ エンハンスト・フィアットだ!!!

ミッドの夜から常識人が上陸だ!! ツッコミ役 タカオ・ホンダ!!!

科学チートがしたいから科学者になったのだ!!
プロの科学を見せてやる!! リシェイド・アーリーズ!!!

冥土の土産に次元砲とはよく言ったもの!!
幼女の八つ当たりが今、管理局でバクハツする!! 工藤詠だ―――!!!

存在感の無さこそが『なにそれ怖い』の前振りだ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ 紫 透!!!

アンチしたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
ミッドの違法フリーランサー!! 黒騎士サクヤ!!!

オレは魔法最強ではない医療が最強なのだ!!
御存知最弱 マシュー・バニングス!!!

聖王である俺が許す!! 生きる意味とはなんだったのか!!
ユウ・リムルートだ!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:44:11.57 ID:4+2xw+/F
デカァァァァァいッ説明不要!! 2m40!!! 310kg!!!
ビッグシャチ祭りだ!!!

オリ主は実戦でむせてナンボのモン!!! 異能生存体!!
主人公補正からサクル・ゼンベルの登場だ!!!

女はオレのもの 邪魔するやつは思いきり殴り思いきり蹴るだけ!!
格ゲー界からやってきた!! 偽ソルだ!!

自分を探しに日本へきたッ!!
逆マッチポンプ、エスティマ・スクライア!!!

めんどくさがりに更なる磨きをかけ “結果最強”松田杏が帰ってきたァ!!!

今の自分に盗作(パクリ)はないッッ!! 鋼鉄のストライカー ラファーガ・グランガイツ!!!

オリ主補正のビームが今ベールを脱ぐ!! 憑依モノから 小森白太だ!!!

友と一緒ならばオレはいつでも最強だ!!
燃える管理局魂!! 努力勝利友情!! ヴァン・ツチダ!!!

守護騎士の仕事はどーしたッ 雷の刺突 未だ頑張るッ!!
百合もBLも思いのまま!! 槍の騎士グレゴールだ!!!

特に理由はないッ 隊長が可愛いのは当たりまえ!!
3097隊にはないしょだ!!! 槍の花嫁!
ルーチェ・パインダがきてくれた―――!!!

地雷原を駆け足で渡る天然少年!! 蔵元翔太だ!!!

実戦だったらこの人を外せない!! 超A級少佐 マリア・エルンストだ!!!

超一流番長の超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
海鳴市の魔法番長!! 郷田轟!!!

オカマキャラはこの男が完成させた!!
ライダークロスの切り札!! 臥駿河伽爛だ!!!

若き王者が帰ってきたッ どこへ行っていたンだッ オリーシュッッ
俺達は君を待っていたッッッ玉坂恵人の登場だ――――――――ッ


加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
クトゥルフ ポチ!!
転落人生 オンリィ!!
東洋の変態! アールワン・D・B・カクテル!
……ッッ どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:49:50.09 ID:Y3zMis3u
オリーシュですら本名が出ているのに、本名が出ないシャチさんで何時も吹くなwwww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:49:50.67 ID:vyjPpQhg
ひとつ、簡易レビューを、なろうだが…
>青き英雄と異世界譚
あらすじは
ロックマンゼロとのクロスだが、エックスが主役
謎の声に呼ばれて、エックスがAs時代の地球にワープ
そこで、はやてに出会い、一緒に住むことになり……
個人的には気に入ってるssです。ただ、始まったばかりなので、
戦闘描写は少なめ、岩本成分も少なめだけど日常パートは良い感じ
最新話でエックスがなのはに向けて、バスターを撃ったので、ここの
エックスの葛藤もうまく描写してもらいたい。
軽いものを読みたい人向けにどうぞ

文章書くのって、難しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:54:47.86 ID:htjUiO1Q
>>323
レビュー乙
なろうはなかなか自主的に掘らないからレビューはありがい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:59:05.07 ID:4bSEWI6n
thanks
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:03:42.03 ID:KppKSPYR
それにしても、オリ主やクロス主人公がなのは世界に転生、あるいは移動して、はやての家に居候というパターンはなんとかならんかな。
頑張って書いてるのはわかるけど、すでに使い古されて手垢のついたパターンなだけに、目新しさがまったく感じられない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:20:40.45 ID:dqlLWmA6
基本地球スタートの転生者っていざ困ったら八神家へ、ってのが主流だからな
そうでなければ勘違い系を貫いてホームレス化するだな
珍しいのでいうとグレアムおじさんに拾われるのとはやての主治医の石田先生の家族になるってのも見たことあるが
なかなか高町家の養子になるってのは見たことない
なにかあるか?教えてほしいんだが・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:21:55.05 ID:CY+gnf4e
ヴィータのゲートボール仲間のお爺ちゃん家にでも居候しろと言うのか!?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:25:01.37 ID:Gw2dbvKk
二次創作なんてあくまで個人がやりたいからやるもんだから
あんまり周りを気にしてかぶってるからやらないでおこうなんて
うけとか評判を狙った打算はあってほしくないなあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:34:34.91 ID:Y3zMis3u
まぁ、テンプレ事態が悪いんじゃないんだよな。良作SSでも案外テンプレを踏んでいる物は多い。
作者なりの味を出せずにテンプレを垂れ流すと、途端駄作化するが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:40:42.27 ID:mzUT9Bcv
>>320
いつ見ても畑中さんが北斗七星の脇の小さい星の如く輝いてるなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:42:03.81 ID:/fLdSsfq
はやて家居候テンプレ化はしょうがない気がするがなw原作もぶっちゃけ似たようなもんだったし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:48:23.67 ID:dqlLWmA6
いっそうすべてテンプレで固めてしまうってのはどうだろうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:57:07.96 ID:WTByPY0K
テンプレで固めてもつまらねーって人がここを見てる人には多いんじゃね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:57:12.73 ID:FEz86Cwf
>>333
地雷どころか誘導ミサイルになりそうだな、そのss
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:00:14.95 ID:Y3zMis3u
序盤だけでも

はやての家に転がり込み
フェイトのマンションに行ってニコポナデポ料理ポをして
アリサがさらわれるんで助けに行って
公園の草を食う

というカオスな展開になるぞw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:02:58.61 ID:0xh4QTRB
>>336
あれ・・・おかしいな・・・なろうのssで完全にそんな展開のssがあったような・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:13:13.44 ID:vk0uWK6I
>>333
一番問題なのは相互に矛盾するテンプレだな
ユーノを淫獣と決めつけてフルボッコするテンプレと、ユーノがなのはとラブコメするテンプレ
これに実はユーノが女でオリ主に惚れてるテンプレも合わせたら……っ
収拾つかねぇw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:23:52.93 ID:2WuJmVL0
フェイトのマンションで思い出したが
そういやフェイトのマンションのお隣さんってのもあったよなぁ>オリ主の住居テンプレ

…オリ主ってなんだかんだで翠屋周辺避けてるよなぁ
普通に翠屋がいきつけでそこで仲間とダラダラする日常系のSSがそろそろ来ても良い頃だと思うんだ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:41:09.28 ID:CrsOIJAb
KYOUYAあたりに近づきたくないんだろう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:42:14.38 ID:Zx0SEAxg
>>339
オリ主が翠屋行くと、超人との模擬試合イベントが発生するからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:54:19.79 ID:RxgQjEu1
最近は段々高町家居住オリ主が減ってる気がするな、そういえば
月村家をちょろちょろ見る気がするし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:58:37.25 ID:0xh4QTRB
>>342
高町家養子なにか教えて・・・
不屈と試作品しか覚えてない・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:01:44.77 ID:PuoyTMJU
家別オリ主獲得表がいるなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:05:19.01 ID:RxgQjEu1
ぱっと思い付くのは
・ブラック桃矢
・なんか忘れたけど遊戯王で神まで使う最強ハーレムオリ主
・・・すまん中々思い付かなかったわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:13:10.88 ID:QkN8fItW
それ、養子じゃなくてほんまもんの家族や
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:18:07.25 ID:6hKDLMaf
>>343
確かオリ主があまりに子供っぽくないせいで親に虐待されて、ボロクズみたいになって野外生活してるのを拾われ、養子という展開を見た覚えが。
序盤だけは良かった気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:34:02.44 ID:0xh4QTRB
八神家 オリーシュ、シャチさん、高町俊也(なのは/白き不屈の魔導師)・・・
高町家 プロト・グレイランド・高町(プロト・グレイランド/不屈の心と試作品)
ひょっとこ(上矢俊/パンツ脱いだら通報された)
石田家 石田なつき(???/彼女達の奮闘記)
月村家 シュテル(なのは/魔法少女は諦めない)
グレアム→ミット ティーノ(???/道行き見えないトリッパー)
ホームレス. イチロー(不明/ホームレスは好きですか!?)

ざっと書いてみてこんな感じかな?追加あったらよろしく
八神家やっぱ多い・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:14:34.44 ID:izYM8G0p
個人的にはホームレスといえば、愛天使だなぁ
後に通報されそうになって八神家に転がりこんだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:24:45.92 ID:cw8Xa8aI
あるハザードのサニーは無印の期間だけ高町家に居候
りりかるもぐらのもぐらさんはテスタロッサ家(時の庭園)
時かけドクターのスカさんは八神家、高町家、テスタロッサ家を渡り歩いているが
こういう一時的なもんはカウントしていいのだろうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:29:47.66 ID:uA3Sfb7T
オリ主の偽ソルさんは高町家ですね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:32:45.58 ID:0xh4QTRB
>>350
もぐらさんも入れるとなると高町ぬこ(ぬこの魔法生活) も入れなければなるまいな・・・
でも短期滞在はさすがに除外だろ・・・キリないじゃん・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:46:48.90 ID:R8cvDhyT
どこまでが短期?
シャチさんも一期&Asだからせいぜい一年くらいだし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:50:50.51 ID:0xh4QTRB
>>353
数週間ぐらい?
それか事件解決前に家を出るのはアウトってのはどうだ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:04:31.83 ID:VX82xIDq
>>353
物語的には一期&As分くらいが丁度でない?短期扱いならどっちかの期間中とか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:20:52.87 ID:WJlAhJZd
となると結構な作品があてはまらなくなりそうな気が
まだ一期途中のやつとかは除外になるし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 05:02:52.64 ID:uc1qGX5G
白き不屈、最初と設定だけ読んでみたけど、設定は面白そうだな。
時間があれば読んでみるわ。
というか、設定は面白そうなのに色々残念なSSって多いよな……
設定から残念なSSの方が多いけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 07:00:46.64 ID:okJ82xE9
そういや受難のなのはも、高町家飛び出して八神家の子になっちゃってたっけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:04:56.42 ID:+2KJbBxN
転生トラブルのヴァンは無印も序盤だけだから除外か。

ほんとに最初はユーノとホームレスしてたし、今思ってみると以外にテンプレしてるな、ヴァン。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 08:59:49.37 ID:sxCiVqQv
八神家で居候しつつ高町家のぶっ壊した道場の屋根の修理代払う為に翠屋でバイトしてる守護騎士がいてな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:45:27.08 ID:+2KJbBxN
多分疲れてるんだろう。 オリ主達の性別が逆だったら。

とか考えてしまった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:57:18.05 ID:okJ82xE9
>>361
聖王たる俺(ryの場合、ただのハーレムから百合ハーレムに変わるだけ
なんですかと諦めないは、お互いに逆転するだけ

そんな予感しかないw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:22:02.07 ID:+2KJbBxN
オリーシュは…… 性別が変わろうと何も変わらんな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:23:34.39 ID:bNSDRyCc
なんですかのなのはが男(少年)になったらマジキチ級の怖さだな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:33:59.33 ID:okJ82xE9
>>363
性別反転オリーシュのifだったら、しこたま氏のHPにあったぞ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:36:56.69 ID:E059o5Ul
>>362
どれも基本キモいのが共通点か
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:42:06.70 ID:nmfbbYtJ
女オリーシュは何気にちょっとツボったっけなぁ
ああゆう感じのゆる系オリ主は貴重だよやっぱ(オリ主がシリアス・コメディ共になんちゃって系ばっかなのもあるが)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:43:00.51 ID:+2KJbBxN
>>365
知ってる。
俺が想像したのは小ネタとしてじゃなく話全編に渡っての話だが、あのノリを考えると変わろうと何も変わらんなと。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 10:59:46.72 ID:sxCiVqQv
百合じゃなくて女同士の友情が芽生えそうな奴いないのかw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 11:39:00.14 ID:sy9crZ4j
オーリシュとヴァンは友情だろ
他のは知らないからわからん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:17:19.88 ID:+2KJbBxN
ヴァンとオリーシュ

三人娘じゃなく四人娘か。

クロノとユーノ爆発しろ!!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:21:28.04 ID:PuoyTMJU
ユーノとクロノの胃に穴が開く風景しか思いつかんwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:23:07.52 ID:p/39QO0F
ちょっと会話しただけでフラグフラグ百合百合騒ぐ童貞が多いから困る

かくいう私も童貞だがね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 12:26:53.36 ID:2GctAZlw
とはいえ、互いに何の影響も及ぼさない会話をだらだら書かれても困る
紐糸とかああいうだらだらしてるの自体が目的のは除く
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:18:13.00 ID:Qf6iHeGy
性別反転しても一切変わらないオリ主ならちゃんといるぞ
デバイス物語のトール

たしか人間換算したら90超えた爺の人格だから
擬人化しても爺から婆になるわけだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:31:16.92 ID:Isx52ckC
Well-knownのベーレントとか
有能で誠実で頼りになる人柄で引き締まったボディで釣り目のクールな気配り上手のお姉さんになるのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:35:47.98 ID:+2KJbBxN
元から性別反対じゃなくて、何らかの出来事で性別がー

とかのほうがいいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:44:48.63 ID:DEd67KBj
すすがちゃんが好きだとかそんな感じのタイトルのやつがジュエルシードでTSしてたな
そこらへんまでしか読んでないからその後どうなったか知らんけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 16:30:37.64 ID:j2QyzK96
>>378
それってタイトルに反してフェイトちゃんが好きだになってしまったやつだっけ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:08:03.85 ID:GAR6MFB8
なろうにノーヴェの性転換ものが投下されてた。
戦闘力向上のために最初から男性素体を使ってるとかいう設定。
敵役が黒い三連星なのはともかく、俺もウーノさんとお風呂入りたい。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:38:42.99 ID:CXPWmHN8
>>379
すずかちゃんが好きだは一貫してすずかひとすじだろ
ただフェイトの中の人が前世の元カノだっただけで
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:19:29.99 ID:Isx52ckC
水樹奈々が元カノとかどんな前世だよと一瞬思った
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:21:38.13 ID:42Q+LfeM
なんか前世の元カノとか聞くだけで読む気なくす設定だなおい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:33:25.01 ID:okJ82xE9
転生だけど前世はリリなのとかが無い世界だったようで、主人公に原作知識はない
その時の彼女が雷刃マテ子そっくり。魔法も使ってたらしい
今世だとすずか一筋だけど、フェイトを見て放っておけなくなる

……と、だいたいこんなところかね
途中ジュエルシードでTSして、元に戻ろうとはしていたけど、
結局完結するまで戻らなかったので、TSの意味がどこにあったのかはわからないまま
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:35:17.71 ID:mZQZn20C
TSってだけでちょっと……
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 19:25:09.40 ID:nmfbbYtJ
フェイト登場までは一昔前の魔法少女モノっぽい感じの印象だったのは覚えてるな
それがどうしてあんな事に…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:12:56.77 ID:uIBxmiOZ
フェイト登場までは単なる劣化CCさくらだったのは覚えている
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:35:50.18 ID:Q/YxZ7TX
カードキャプターさくらっぽい
原作(ゲーム)とはまったく別モノ
ロストなんちゃら
ゆかりん

つまりリリカルなのははギャラクシーエンジェルだったんだよ!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 21:55:58.86 ID:GAR6MFB8
>>388
ΩΩ Ω<な、なんだってー。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 22:30:37.56 ID:cw8Xa8aI
たしかにStSまでは時空管理局ってギャラクシーエンジェルみたいなイメージ持ってたわ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:01:59.35 ID:42Q+LfeM
アリシアが復活する系のSSで「義理の妹なんて萌えるだけだろうがぁ!」って叫ぶ熱いアリシアとかいないものか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:25:27.32 ID:0xh4QTRB
>>391
なろうの テンプレチートオリ主のテンプレな物語
これが一番近いんじゃない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 23:25:58.31 ID:+2KJbBxN
デバイス物語きたな。
売れ残り……
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 01:21:59.04 ID:HBnxe3bt
デバイスだとユーノと結婚するらしいから多分大丈夫だよ……多分
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:05:02.13 ID:GNR6hqFG
EXECUTOR来てた
原作キャラが死ぬssは数あれど、まさかキャロとは……
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:31:08.90 ID:uvixp/8X
キャロとティアナって真っ先に死にそうなイメージしかない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 03:49:52.11 ID:xD2FWUot
確証はないけどあの作品ティアナも死んでるっぽいだろw
しかも死に方が汚染されてっていうのがまた嫌だな
同じように汚染してくるバイド相手のΛではまだ頑張ってたが
そういえばあれでもタントとミラが死んでたな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:11:05.77 ID:huJcK+1R
ティアナってかプロローグの"T"さんはEXECUTORの中の人じゃねえの?

最新話の
「管理局はただちにエグゼキューターを送り込み、鎮圧を試みたが、現時点で建造できた機体が1機だけということもあり」
は実用化された機体が一機レティの指揮下にあった
(だからこそクラナガンでデカい蟹タイプ相手にはやてを出さなかった)という事だろうし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:17:18.42 ID:xkYvvH42
話聞いてるだけで不快になる話だな、EXECUTERとやらは
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:57:23.91 ID:dE9XiYdy
読む前から『不快になる話』と言ってしまうのも良くないだろうよ
けど読みたくなくなる話ではあると思う。原作キャラが死ぬ類のSSを好まない人は確かにいるし
俺もちょっと読む気になれない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:12:05.76 ID:F7zIly7P
この程度語ってるだけで不快になるのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:15:11.50 ID:I2mPW5Uv
所詮は好みの問題だし、合いそうにないなら無理して読まなくてもいいと思うよ
読む前から貶すようなのはいかんだろうけど
俺は話さえしっかりしてれば、キャラ死亡の鬱展開でも全然大丈夫だな
まあ、EXECUTORのあれは鬱展開とは微妙に違う気もするが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:43:53.39 ID:huJcK+1R
惑星食っちゃうようなのが相手だからなあ。そら犠牲者も出るだろう。

ていうか、キャロの最期は惑星ミッドチルダ終了のお知らせの前振りのような気がするのだが。
一匹でも残ってれば自己増殖するんであれば、実質的にクラナガン汚染されてんだろアレ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 12:59:48.20 ID:Pk14k8aJ
そういえば、ゴッドイーターとはまだクロスしてないな…
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 13:12:07.53 ID:gpLR1FFP
ノーヴェTS連載しないかなぁ……。
ウーノさんだけじゃなくて、他の姉妹とも色々絡んでほしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 14:33:20.39 ID:2D32uhP1
クレイトス先生がsts時間軸に…
いかん、凌辱しか思いつかぬ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:07:18.14 ID:UkYxdMGG
>>406
クルスト博士に見えた……
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:20:41.00 ID:7YuxesBs
>>401-403
いつもの人の匂いがするから触らんほうがいい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:25:12.72 ID:PmPyl3Cz
>>408
>>401-403 もいつもの人ではないといつから錯覚していた?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:31:02.17 ID:zx1y2vUg
>>409
ごめん、言ってる意味がわからない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:45:23.47 ID:1dljtl4b
オリ主系は嫌いじゃないんだけど、既存キャラの恋愛入れられると萎える
オリ×キャラもだけど、キャラ×キャラも。
恋愛とか入れないであくまでキャラ同士の絆系の話が読みたい。だが少ない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:51:18.42 ID:Cz3dxVf1
普通に友達友達してる状態でも、こういうカプにしてくれという感想が入ったりな。展開予想が入ったりな。
なかなかその手の絆系は感想に左右されないメンタルもった作者でないときついのかも。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:53:23.72 ID:061UHuuc
>>411
オリ×オリも相当萎えるぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:57:31.10 ID:lXhNR7m5
前書きで「この作品には恋愛・ハーレムはありません」と明言してくれればある程度抑えられる可能性はあるが…
どうもその手の感想する奴は前書きとか過去の感想返しとか読まない奴も多いしなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:57:55.86 ID:y2qrqXs4
オリキャラが陳腐でなければ恋愛でも受け入れられる。
あとは着実に絆を深めていくような経過がしっかり書かれてるとか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:01:06.21 ID:uvixp/8X
恋愛でもそうでなくても接触した瞬間ゴールインしてるようなのは違和感が
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:05:01.38 ID:7YuxesBs
一番需要がありそうな恋人期間をキングクリムゾンさんが消し飛ばしているのは確かにあるな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:10:44.89 ID:/qxxUIc6
>>416
出会って5秒で即合体
ってAVのタイトルだっけ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:28:27.25 ID:y2qrqXs4
AVだな
もちろん話の続きはあるんだろうな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:47:43.68 ID:/qxxUIc6
>>398
2話で破壊されたのとその後に出てきたのは別の機体だよね
胴体の中にコクピットが収まるスペースがないってことは
ティア…もといTさん(仮名)はやっぱり某ANGELPAC状態なんだろうか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:53:12.93 ID:NQnCkqyk
社会に出たことないような奴がまともな組織を描けないように、恋愛経験ない奴が(ry
……逆に考えるとその分願望やら欲望ってのに忠実で同意者も多いかも知れんがね
個人で書くSSなんてどうしたって作者の人間性やら人生経験ってのがでてくるからな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 16:59:25.91 ID:2D32uhP1
紐糸のオリーシュとはやては作者とその恋人ないし家族の似姿かもね
オリーシュとなのはは作者と兄弟ないし姉妹の関係の似姿かも
そんな気がする
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:07:03.99 ID:syitZ3Ou
自分の経験してないことは〜ってのはよく聞く考えだけど、それも思考停止みたいで気持ち悪いなぁ
調べたり考えたりすれば良いじゃん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:26:25.16 ID:NQnCkqyk
>>423
揚げ足取りになるが、調べたり考えるってのも経験の一つだと言えると思う。実体験だけがなんてなると、そも魔法なんてって話だし
アンチSSなんかが特にそうだけど、よく調べもせずに狭い見解で書くから反感が多いわけだし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:38:50.55 ID:BqVSumnV
逆に恋愛描写がいいって作品を挙げていこうぜ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:40:40.54 ID:qrrnpxJ/
恋愛なんかはそれこそ人によって千差万別なんだから、自分の恋愛経験値なんかよりも
作者が恋愛関係の二人の心情をどれだけ深く考えられるかってところにかかる気がするな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:51:23.86 ID:cDMJF6LN
>>425
個人的に好きなのは【短編集】覇王と守護獣、にある「祝福の風と守護獣」かな
ザフィーラ×アインスの互いを思いやる静かで深い愛情がツボッた
>>424
確かに、内容が作者の実体験なら、ガリア先生は機械の体ということになってしまう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 17:52:04.75 ID:RzA8DN3O
にこポなでポ助けられポくらい過去ポとかは心情以前に安直過ぎるけどな
一人の人間として見ることなくゲームのフラグでしかないんだろ

魔臭なんかは言葉には出来ないけどちょっと気持ちわるさがあるし、なんですかあたりは逆に心情描写が丁寧過ぎて怖いという
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:01:30.64 ID:DG4Ct5kd
その辺の話は突き詰めると原作者に多段ブーメランするからやめておくんだ
原作から良くも悪くも人間臭い奴がいないからある程度しょうがないと思うけどね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:08:32.74 ID:cDMJF6LN
>>430
そうか? 創作物としては普通のキャラだと思うけど
1期2期、XやV、PSPなんか見てると他の漫画、ゲーム、アニメのキャラとそんな変わらんと思うが
元々リアルな人間模様書いてる話じゃないし、やっぱファンタジーな世界のお話だから
3期とFには触れるな、でも3期はサウンドステージだけはいい感じなんだが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:11:24.59 ID:/1X0ahqG
人間味とは?
人間味=弱みだったりもするが……
ああなのはには挫折が足りないんだっけ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:28:28.36 ID:khMVxdPS
個人的には撃墜のとこをちゃんと描写していればよかったんだが・・・
ほんとにもったいない・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:45:09.07 ID:cDMJF6LN
ちょっと前のTSの話題を眺めてふと気づいた
シャチさんってTSしたら画面として凄いことにならないか……?
両手にシャチを抱えながら、犯罪者の股間を粉砕する美少女
シャチ世界の管理局のスレでは、「シャチさんに踏まれたいM男が集うスレ」とか建ってそうだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:47:05.80 ID:khMVxdPS
そしてみなクラッシュされたいがために犯罪者になるのか・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 18:50:53.55 ID:69cfViWy
>>433


シャチ………………

シャチか………

凄い画面だ……
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 19:01:23.83 ID:0SUN5+3u
親子鯱とか
巴突進太とか

小学生時代のBSアニメ劇場を思い出した
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:39:23.68 ID:q6lST74G
あいやー!鯱男溺泉に落ちてしまたぁ!
鯱男溺泉は六年前、 シャチを持った管理局員が溺れたという悲劇的伝説あるのたよ!
以来そこで溺れた者皆、シャチを持った管理局員になてしまう呪い的ロストロギア!!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 20:48:11.64 ID:RALBOaP5
調査書に「ただしシャチを持っている」と書かれる管理局員が沢山いる世界か…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:07:22.39 ID:69cfViWy
リリマテきたー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:48:02.85 ID:mfXMma7X
犯罪者が悉く股間をクラッシュされる世界か……。
性犯罪者はいなさそうだなW
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:27:08.88 ID:drvAuldM
だがちょっと待って欲しい。犯罪者がそこで溺れたら一体どうなってしまうのか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:32:46.83 ID:qJSdduyy
この手のセオリーでは2つの要素を持った存在になるのが一般的…
つまり犯罪者でありながら股間クラッシュ使いとして管理局員と互角に渡り歩くように!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:44:30.55 ID:XrNb7OjA
しかし誰も本家に敵わなかったのである
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:44:51.01 ID:69cfViWy
その股ぐらにロケット“シャーチ”と子安声の犯罪者に飛んで行くシャチを想像した。

むろんそのシャチのCVは川津泰彦窓の外には、真っ赤な夕焼け。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:46:10.30 ID:69cfViWy
>>444
その股ぐらにロケット“シャーチ”
と子安声の犯罪者に飛んで行くシャチを想像した。

むろんそのシャチのCVは川津泰彦

と書きたかった
すまん、なんか混ざってるな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:11:51.21 ID:XA0/VTsf
コレンか、真っ赤でつの付きのシャチを持って、
股間に♂マーク付いた服とか。
意味不明だな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:49:26.30 ID:hz5nt9w8
女シャチ使いのCVは日笠陽子だな
実際に生徒会役員共作中でナンパ男に股間クラッシュをかましてる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:50:48.17 ID:OMAEhch5
水をかぶるとデバイスがシャチになって
執拗に股間を狙ってくるなのはさんとか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:09:01.67 ID:ZQ2PvLId
股間にSLBとか・・・死んでまうで!?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:19:38.94 ID:hz5nt9w8
股間からSLBを撃つなのはさんとな

「鍛えあげた八の字筋の出番なの」
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 10:37:52.26 ID:hfDQ1Lms
中華キャノンとな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:21:28.93 ID:MvWyvYiH
誰かアルフかザフィーラが犬日々の世界にいくクロスもの知らない?
同じ原作者だからあってもいいと思ったんだが、なかなか無い……
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 14:37:17.36 ID:ISIbVqGF
SSではないが、同人漫画でヴォルケンがフロニャルドにいくのはあったな。
まあ、ギゴガゴ堂のやつなので、シャマルメインなんだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:52:15.18 ID:XA0/VTsf
コレン〜
って見てたら、結構前のガンダムXネタ思い出した
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:07:17.32 ID:X4fxl6FN
>>320
いまさらなんだがこれ何の最強を競うんだ?
誰が一番強いかならどんな組み合わせでも杏が勝つだろうし
むしろくじ引きかなんかでタッグ組んで漫才バトルでも繰り広げてくれればいいのに
オリーシュとシャチさんの漫才とか考えただけで腹が痛いぞ


456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:11:09.07 ID:CE36/QUQ
……存在感?
それはともかく、そろそろ何人か入れ換えが起こってもいい頃だな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:28:18.68 ID:4oujtOeu
存在感なら誰よりも空気な紫透君がいるじゃないか
しかし入れ替えとなると誰になるんだ?というか竹中って誰だっけ・・・?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:33:28.50 ID:MvWyvYiH
>>455
てかトールいねえな、アレだけの長編の主人公(?)なのに
もしや会場設営とか、運営とか設備関係とか全部の裏方やってるのか、機械らしく
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:39:21.57 ID:xIKkXzYv
「どーもー、オリーシュ・ヴィ・ブリタニアでお馴染み、玉坂恵人でーす」
「ども、股間クラッシャーでお馴染み八幡あ「キシャァァァ!」」
「「二人合わせて原作クラッシャーズでーす」」
「…なんや俺の紹介の時にノイズが走ったからもう一度、八幡「キシャァァァ!」」
「それはひとまず置いといて、ところで八幡・キ・シャアさん」
「誰がシャアや。つーかどんな名前だよ。何人と何人のハーフやねん、俺」
「ジオン・ダイクンとララァ?」
「だからシャアやないって!?」


みたいな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:41:35.95 ID:4oujtOeu
>>459
トールの名前すら出てきていない件
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:03:17.06 ID:yDc1WJUk
同人で有ったベトレイヤーズみたいなSS読みたいな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:10:08.24 ID:IeC8dloR


元々、コピペ利用した有名所紹介だし。
仕方ないよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:20:32.13 ID:mST+SqXP
>>459
これもコピペ?
凄く寒いんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:35:10.80 ID:VcWvmBtU
それはコピペじゃないと思う
非常に残念なことに
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:18:59.08 ID:IeC8dloR
残念、なのか……?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:24:18.16 ID:jjPnJQrg
なのは以外のSSでもそうだけど「拙い」って単語を頻繁に見る気がする
現実では滅多に聞かないのにSSでは結構使われてるからなのか違和感がある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:27:26.61 ID:SEU2ZzAk
ええい、ままよっ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:29:14.40 ID:4oujtOeu
>>466
単に「まずい」を格好つけて「拙い」って言ってるだけなんじゃん?
そこまで気にするのもどうかと思うが・・・
そんなこと言い出したら邪気眼とかどうなっちゃうんだよ・・・
日常の欠片もないじゃん・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:34:07.27 ID:UsqfDI6q
>>466
>>468に同意
パソコンだと漢字変換を自動でやってくれるから、出てきた漢字見るとこっち使った方がいいのかなってなる
『できる』を『出来る』とか、『いわゆる』を『所謂』とか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:40:49.53 ID:7qQMsUal
ゲームとかで「拙い!」って叫んでるの、振り仮名あるまでずっとつたないだと思ってた
真逆でまさかとかもあるけど、厨二病なら仕方ないよね!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:47:17.48 ID:4oujtOeu
>>470
どうも振り仮名間違えてる筈なのに、如何せん作者の作風が厨二だとどうも報告しずらいんだよね・・・
暖かい目で見守ってやるのか、それとも忠告するのか
どうしたらいいと思う・・・?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:51:19.53 ID:+nM0V0l4
なに、今は見れなくなったけど、「乍ら」「況してや」とか漢文書き下し文でしか見た事ねーよ的なのもあってな
こういうのが出てくると読みが止まってしまって内容が分からなくなる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:08:06.74 ID:e9m0BIx8
>>472
「此処」「其処」「齎す」「嘗て」「漸く」「忽ち」「於いて」「咄嗟に」「若しくは」「乃至」「只管」「聊か」
こんなもんか?あと何がある
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:11:28.29 ID:Ek1KuUQM
すみません!
素で読めません!
ていうか今まで漸くを「ようやく」ではなく「しばらく」と読んでいました……
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:27:34.31 ID:yDc1WJUk
>>473
他は読めるとして、最後から三つ目は「のし」としか読めない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:41:20.22 ID:+Z3t067i
というか「乃至(ないし)」なんて、今時使う奴なんてほとんどいないぞw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:41:23.30 ID:hdox24fz
俺は漢字ではないが「す『い』ません」が気になるな
ジョジョみたいなセリフ調子でもない限り
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:41:40.58 ID:i+zOcPHm
あ、ないし、か。
ものによっちゃ普通に変換するだけでも難読漢字に変換されたりするから、直すのも大変そうだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:01:13.52 ID:Y2S22dX3
なかなか捗ってるスレだな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:01:14.53 ID:IeC8dloR
>>477

なにをするだぁぁぁぁ!!

っと、一話から誤植したり

ここでインド人を右へ

するのか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:10:24.31 ID:e9m0BIx8
スバルの必殺技はリボルバーナックルを装備してレバー入れ大ピンチ

なんとなく「齎す」と「嘗て」はΛの影響が大きいような気がする
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:17:13.17 ID:+Z3t067i
レバー入れ大ピンチに吹いたwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:22:23.56 ID:IeC8dloR
大ピンチいいなw
だが誤植有るとしたら

スバノレって誤植の方が元ネタとしてありえそうな………
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:08:27.77 ID:ejIW42Kp
なの破産、フェイ倒産なんては使い古されたネタだね。どこでみたSSは忘れたけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:26:56.53 ID:VvSBjo4B
SSじゃなくてコミケでボーナス使い切ったとか
資金の為に車売ったとかそんな連中の事じゃなったっけ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:21:23.27 ID:8cQfMgdI
最近変態仮面こないなぁ
まってるぞーー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:04:25.38 ID:l2DCnVjD
なのはとヤれるなら破産してもかまわないな
Asまでならな、sts以降は頼まれてもお断りだ
女は10代がピークだ、どんな不細工でもまだ10代なら食える
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:42:43.64 ID:ogUdjyju
「お巡りさん、この人です!」
と突っ込むべきか。はたまた
「三次元に存在したらそれは惨事だろ。二次元だから素晴らしいのではないか」と乗るべきか。……どっちもどっちかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:54:36.78 ID:MpCjgdOp
>>471
そういう貴方も間違ってますよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 07:41:00.83 ID:A6YBWj5i
誤字と言えばさざみーさんだが、あの人曰わく“誤字は文化”らしいな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:32:59.99 ID:jHW0fHbB
>>490
そんな言い訳するなら見直せよって思うけどな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 08:38:48.27 ID:A6YBWj5i
良いじゃない、キャラの名前間違えたお陰で短編愉快なオマケが出来た事有るんだし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:35:58.84 ID:P0Ys5uu2
見直しただけで誤字脱字が無くなったら苦労はしないといろんな作家が言っててだな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:49:44.56 ID:8cQfMgdI
>>487
童貞乙
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:13:54.90 ID:YIoedr6g
自分で見直してもある時はあるし、他の人に推敲頼んでも、完全にはなくならない。
それが、誤字脱字。

商業でもある時はあるのだ。それが趣味なら尚更だな。
まあ、なくす努力はしてほしいが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 10:55:15.09 ID:eprrnLr8
>>487

sts時点でまだ19だが…。
それ以後は子持ちになるが、生娘の母親という滅多にないシチュだぞ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:11:41.64 ID:l2DCnVjD
>496
sts以降だと、嬲り殺したくなるからダメ
死体損壊とかそういうのこえて、最終的に骨まで食い尽くしそうだから
あくまで性的な意味で食えるのは10代までだと思う
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:37:21.05 ID:iqGkmfNB
誤字を自分では見つけづらいってのはわかるけど ゙文化゙と言っちゃうのは…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:39:29.77 ID:p+5AfWZK
誤字が文化なのはゲーメストだけ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:42:35.65 ID:QXcvLHwe
前号の『前号の誤りと訂正』に誤りがありました
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:46:28.42 ID:qFSbWS2Y
生娘の母親は逆に狙いすぎで萎える
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:53:44.52 ID:p+5AfWZK
なのはママ、フェイトパパ

これで解決
保健体育の教科書をみながらひとり納得するヴィヴィオ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 11:56:07.31 ID:UztLj8nD
最近マテリアルたちのが本家よりかわいくみえるのは、やはり3期以降のマイナスイメージが影響しているのだろうか?
そろいもそろって大人になってから魅力が激減した気がするんだよね、特に地味様とか地味様とか地味様とか
……ろ、ロリコンちゃうわ!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:00:12.41 ID:WPkNkS8E
三期以降はカーボンヒューマン
本物は海鳴にいるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:05:13.47 ID:ebxpeDtm
誤字は文化だということと誤字があることは別
誤字だらけなのは推敲どころか読みなおしてないだけ

素直に推敲に時間をかけるよりは、続きを書きたいって書けばいいのにな
誤字脱字を指摘してくれる読者とのやり取りに様式美を感じてるのかもしれんが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:05:41.88 ID:p+5AfWZK
ヴィヴィオ「そろそろ妹か弟がほしいな(流し目)」

なのフェ「「」」


ヴィヴィオ「いつも夜に練習してるんだよね?」 ニヤニヤ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:09:50.68 ID:l2DCnVjD
原作者が20代の女を描けないからにゃあ
しょうがないにゃあ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:10:05.73 ID:XgvSFS4U
 流れをぶった切って、簡易レビューを
〉こんな「魔法少女リリカルなのは」は嫌だ。シリーズ
なのはが腐っている、フェイトにやる気が無い
はやてがエロゲーマー、ユーノが中二病
クロノがチャラい。あと襟足も長い。
アリサとすずかが百合
ムキムキマッチョなリンディ
もう、何かいろいろとひどいが、かなり笑わせてもらいました。
長編ssに疲れた方や思いっきり笑いたい方にお勧めです。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:27:50.24 ID:NoLJ+5kt
誤字脱字どころか日本語にもなってない文章を書く奴よりはマシだよ……まったく、なろうは地獄だぜ。


そのなろうで見つけたお気に入り。
>鋼鉄長男ノーヴェ
ノーヴェのTS。最初から男の体で造られたという設定。まだ二話しかないが、ウーノさんがエロかった。あと何気にクアットロ×ディエチもやりそうな感じで個人的にはそっちが楽しみ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:30:47.28 ID:dWCuBP+F
>>503
大人になったことで色々黒い部分とか出てきちゃったから……
六課設立の過程とか
純真な少女時代を知ってるだけに余計に「大人の世界」感がでてる

>>508
なにそれ怖いやイケメンに限るを書いてる人の作品だな
そういやなにそれ怖い続き来ないな
A's入って独自展開になったり、なのは、ユーノ、アリサ、すずかのドタバタ、オリ主周りと、楽しみにしてるんだが…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:36:36.33 ID:p+5AfWZK
スルースルー


25さいなのは様ぺろぺろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 12:38:06.30 ID:p+5AfWZK
20代後半くらいの脂がのりきった辺りの活躍がみたいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:27:35.28 ID:CgmNsna8
l2DCnVjD
すんげえキモイ…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:08:15.91 ID:3Ksf8wFM
>>505

誤字は文化だということと誤字があることは別
誤字だらけなのは推敲どころか読みなおしてないだけ

誤字でも、笑えればそれでいいと思うのは俺だけですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:30:48.53 ID:9pz/cjc2
どんなに話が面白くても、明らかに推敲してないとしか思えないほど誤字が多かったら
やっぱり文句は出てくると思うよ

名前は忘れたが、前ににじファンで、「書くのが楽しいんで推敲や読みなおしはしてない
誤字脱字の指摘は読者がやってくれるから自分では必要ない」とか言ってる作者を
見つけて呆れた記憶があるな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:39:24.19 ID:kxphgQJN
転トラアンチがまた湧いてるのか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:39:49.06 ID:kxphgQJN
人気作に嫉妬する空気作者は醜いねえ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:41:12.37 ID:G50Q5xsQ
そこら辺はモラルとかの問題なんだろうか

鋼鉄長男読んできた
確かにエロい、ウーノさんいやらしけしからん
だがどう考えてもメガ姉とディエチのカプは違和感が残る……
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:44:58.75 ID:p+5AfWZK
本編でもよくバディ組んでたからねぇ…ってそういう話ではない?w

メガ姉と見て若い頃のメガーヌさんが思い浮かんだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:49:42.40 ID:ebxpeDtm
>>514
確かにギャグとかなら誤字脱字耐性はある方
作品のインパクトであるネタ本体の文章が重要であって文章間の依存度は低い
逆にギャグ以外、特に独特の世界観を構築しているような作品で誤字脱字があると読み換え作業毎に覚めていく
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:55:10.29 ID:YIoedr6g
メガーヌさんはまだ若いだろうよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:07:45.70 ID:3Ksf8wFM
良いじゃない、キャラの名前間違えたお陰で短編愉快なオマケが出来た事有るんだし

ってなんのことですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:19:03.38 ID:ebxpeDtm
>>522
>492向けの質問なんだろうけど解りづらいからちゃんとレスアンカー使いなよ
後引用文の先頭に>を付与するともっと解りやすい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:22:36.06 ID:3Ksf8wFM
>>523
すみません、不慣れなもので
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 15:57:20.10 ID:Dpzdv8vl
>>512
なのはさんより20代後半のフェイトさんの方が……プレシアさんに似てくるのだろうか。
何故か武器も鞭になって。夢と何かが膨らむな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 16:40:30.97 ID:l2DCnVjD
20代後半のフェイトって、イメージしたら金髪のプレシアって気がする
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:34:09.29 ID:dWCuBP+F
なのはたちが20代後半ということは、クロノはもう30代……
うん、オッサン化してるところとか全然想像できんw
なんせ母親がああだし

親バカなクロノとか見てみたいけど、クロノの家族メインのssって見かけないなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 18:40:15.30 ID:A3Lbi6Qb
老けてるのが想像できないのは、単にキャラデザの問題では
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:24:38.23 ID:A6YBWj5i
クロノは童顔とか身長伸び悩んでるんじゃなく、純粋に不老のDNAだと思う。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:48:35.79 ID:9TjMukfs
>>524
月姫じゃないかなぁと思う
とあるシーンでキャラの名前を誤字って、後のファンディスクにその誤字通りの名前のキャラが出てきた
まーネタバレ防いだせいで多少誤りがあるがこんな感じ

まーそれ自体はいいんだけどさぁ……
よりによってエロシーンで誤字るこたないじゃないですかー!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:53:03.08 ID:2vZNr1d1
STSの失敗は
ステエキの成長話
母子の絆の話
戦闘機人事件の追跡
どれにも焦点定まってないまま、なんか分からんうちに終わったことだと思う
だからSSではどれかに焦点絞ってるSSは面白い
シリアス一辺倒のWell-knownやタイプゼロ
完全ギャグの紐糸STSやシャチさん
ほのぼの系では短編が多いかな、最近ではNursery Rhymeをもういちど、とか
STSでもやっぱり良作にはなんか一本話の軸を決めてるところがあると思う
A's→STSの間には次元断層的な隔たりがあるから3部通しての再構成って
にじふぁん読んでないから知らないけど、自分はin wonderしか知らない
現在空白期の転トラ、デバイス物語はどうなるかね、どーぞも次STSだが復活するかな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:11:07.28 ID:QXcvLHwe
>>524
多分転トラEnd of childhoodの第14話での誤字の話だと思う
キャラの名前を間違えたせいで主人公を病院送りにした張本人が見舞いに来てリンゴを喰わせるシュールな絵面になった
これの修正の際に3次創作からネタを逆輸入した薔薇の花が咲き乱れるようなおまけが追加された
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:26:42.17 ID:2vZNr1d1
>>532
以前読んだやつでアルフが大声で
「フェイトーー!!」
て叫んでるシーンが
「ファイトーー!」
に誤字ってたので、思わず心の中で
「一っ発ーー!!」
とツッコんだ記憶がある、なんのSSだったかな……
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 20:27:13.30 ID:2vZNr1d1
ごめん安価関係ないや
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 21:32:03.59 ID:p+5AfWZK
にしてもΛのコメント欄は相変わらずだねえ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:21:20.77 ID:A6YBWj5i
thanks 本来なら俺が答えるべき事なのに
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 22:42:17.15 ID:qdsTpj7f
現実には推敲は執筆者ではなく校正係の仕事だけどな


Purplish shereの最新話で語られたアリシアの正体に驚かされた
やられた、と思ったのは久しぶりだわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:53:03.17 ID:sgxIBAsI
誰かアクエリオンみたいな糞真面目にあほなことをやるリリなのを書いてくれないだろうか
なのは「ユーノくんの手…暖かくて…すべすべで…やわらかあああああああああああああああああああああああい!」
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 01:45:51.18 ID:OtjAKp9U
中の人的に考えるとトーマかな…

「リリィの手って…小さくって…すべすべで…温かくて…柔らかああああああああああああああああああああい!」
異様に違和感ないな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 02:50:38.31 ID:xKKTJtsk
それ言ったら
「まったく、小学生は最高だぜ!」
なトーマも誕生してしまうわけだが……。まぁ中の人ネタはほどほどにというか一発ネタだな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:44:48.83 ID:hI/7CUps
なのはさんが「でちゅでちゅ」喋りする上、喋る事でも誤字るわけか……

“ハンバーグデラックス弁当”を頼もうとして
「“ハイパーデラックス弁当”くださいでちゅ」

っと………
(声ネタ)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 08:06:54.94 ID:i+lU1DFl
>>537
> Purplish shereの最新話で語られたアリシアの正体に驚かされた
詳しく
検索しても出ない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:54:42.44 ID:0T3ip4ag
読んでくればええやん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:22:17.68 ID:tUddNXGL
鋼鉄長男、エロパロあたりに移って機体洗浄シーンを徹底的にじっくりねっとりたっぷり鮮明に書いてくれんものかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:27:58.56 ID:OL2OPOVn
>>540
ゼロ因子に目覚めた後で「ハーレム王に俺はなる!」とか叫び出すわけですね
おっぱいの力でエクリプスを制御して戦う新ヒーロー。はやてとは宿敵と書いて友と呼ぶ関係
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:38:20.07 ID:WMPu3EkV
>>545
にじファンにな、たしかおっぱいチートという能力を持ってる主人公ってのがいてな・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:49:10.34 ID:qIPx+N7v
>>546
なにそれkwsk
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:54:53.08 ID:WMPu3EkV
>>547
とあるチートを持って!
文章力は悪くないけど、出だしでついていけない人はいるかも
でも一般によくある最強系ハーレムではない
それを通り越せばなろうなかでは比較的良作と呼べる作品
ちなみに一応A'sで完結済み、続編は作者が気分が乗ったらって言ってる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:55:08.22 ID:jdoZxFJE
>>546
kwsk
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:55:36.71 ID:jdoZxFJE
>>548
d
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:00:46.83 ID:GRtkJShU
>>542
すまんスペルミス
Purplish sphereで検索してくれ
リリカルなのはinトラはの恭也モノ
ヒロインがプレシアだったりレティだったり
作者曰くリンディは最終兵器らしい

552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:35:11.48 ID:WMPu3EkV
数の子って言うな!がまた更新されてるようだな
最近ペース上げたのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:13:18.19 ID:w9ycHqS/
鋼鉄長男鋼鉄長男って何のこと言ってんだと思ってぐぐったらタイトルで盛大にオレンジジュース吹いた
誰か代表して謝ってくれ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:34:43.92 ID:bS1+Aop4
>>551
thanks
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:37:07.78 ID:UxXLvI2G
>>553
タイトルでネタかと思ったらある意味ガチだった
これは確かにエロパロに来てほしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:57:17.46 ID:4gNliZ7f
>>554
最近は英語が流行ってんの?
ともかく数の子が活発でうれしいわ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:45:32.38 ID:f7M2uCme
最近数の子って言うな!が更新する度に書き込みあるけど、そんな言うほど面白いか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:58:34.81 ID:69VOzALj
アインハルトとミッドの夜が更新されてた
ヴィヴィオの所に近づく度に元気になってくアインハルトに笑ったw
やはり百合の人かアインハルトw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:15:45.62 ID:tYe4HN8C
>>557
俺は面白いと思う人間っす
数の子って言うなのゼストは何番と結ばれるのか
そういうのを期待しながら一人勝手に読んでる

>>558
そういやアインハルトをポさせるオリ主って読んだことないな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 03:10:40.33 ID:wBWnLLAO
vividものはミッドの夜と偽覇王しか見てない…
にじファンは数はあるみたいだけど、どうにも手を出しづらい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:04:10.98 ID:tin1yFTF
ぼっちハルト・ストラトスかわいいよぼっちハルト
変態に怯えるアインハルトはいいものだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:56:50.96 ID:Ppzdtq4U
>>558
何かメッセージ来てるぞ?


Dearヴィヴィオさんへ
アインハルトさんは誰に何と言われようとも
ボクのものです
ダメです。譲れません
まーたんはボクのものです
手を引くですよ
手を引かなくても絶対あげないです
お願いです。取っちゃダメです
つうか嫌です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 07:14:00.26 ID:1kRq8tgN
なろうで、転生して喜んでたけど原作キャラに出会って絶望した
ってのを読んだんだが糞面白かったわ
ガーディアンアナァゴのくだりとか笑いが止まらんかった

転生のときに選らんだ努力すれば割りとどうにでもなる能力による
漫画の技の考察も中々興味深かったし当たりだわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 08:17:15.49 ID:F9uEkLP6
理想郷作品が褒められたらとりあえず読みに行く
にじファン作品が褒められたらとりあえず他の感想を待つ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:43:00.74 ID:90IoUj9H
前にボロ糞に叩かれてたよな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 09:53:11.66 ID:BluTFQnQ
そのSSと、なのは一途のはずがどうしてこうなった?はタイトルの時点でNG
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:01:36.48 ID:v9WfgXSs
読んだことあるが、今一内容を覚えてない位に面白くなかったと思う

リリカル勢は二次だから可愛いのであって三次になるとそうでもない
だからハーレムはやめて能力磨くぜ!
ちなみに能力は「努力すれば割りと何でも出来る能力」みたいな感じだった
つまりよくある俺は一流にはなれない、だが二流で多彩な能力で圧倒してやるっぜだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:19:16.35 ID:00EoO4ad
>つまりよくある俺は一流にはなれない、だが二流で多彩な能力で圧倒してやるっぜだな
いや、あの話の場合リリカル世界にない概念の物でも努力で実現できるとかいうトンデモ設定&解釈
そのせいで序盤はだらだら修行()でDBの舞空術だのネギまの斬魔剣だの使えるようになっててウヘア('A`)
後半はそれぞれの概念を融合しだして、ぼくのかんがえたカッコイイ技臭が強くなってウヘア('A`)
中盤の美由紀相手にバカやってる話は結構好きだっただけにもっと料理の仕方があったんではと思わざるを得ない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:35:25.21 ID:O9Dwp8Cc
>>563>>568がだいぶ違ってワロ
他作品の技の輸入については、一方は「考察が興味深かった」、他方は「トンデモ設定&解釈」かwww

>>563がもう少しストーリーのどのへんが面白かったのか書いてくれれば・・
「ガーディアンアナァゴのくだり」とか言われてもわかんねえ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:38:10.47 ID:1GAPd+02
つまり、>>564は賢かったと
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:51:58.92 ID:Hi22SYQm
ひょっとこさん、結構面白いなww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 12:52:47.84 ID:bd1u/qTU
ぶっちゃけ動画MADネタとして見れるなら笑えるんだろうが、
文字で書かれると読みづらいしやってる事はただのSEKKYOだしで萎えた覚えがあるな>アナゴ
何よりあの影響でなのはがクロノ撃墜した事もなんかアレな印象…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:07:02.68 ID:v9WfgXSs
>>568の方が的を得てるわ、確かにそんな中身だった
>アナァゴのくだり
別になんてことはない
オリ主が顔割れが嫌だからバルバトスの格好して現れ、なのはやフェイトに説教しただけって話
>>563は面白かったようだが俺には親父ギャグがだだ滑りしてる並みに寒く感じた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 13:50:27.42 ID:nqKXyu/v
>>571
パンツ脱いだら通報された  のアレな
最初はタイトルで敬遠してたけど読んでみるとなかなか面白かったな
ヴィヴィオマジ天使
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:19:31.09 ID:2yxcTogL
アナゴネタはアナゴネタってだけで笑っちゃうからなー
あの作品は主人公の上から目線が一度鼻につくともう駄目だ
美由紀にしてもさ……いじりといじめは紙一重じゃん
技の習得にしろなんにしろ匙加減が完全になろうクオリティ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:31:46.59 ID:tin1yFTF
>>574
なんかなのはさんが適当に砲撃撃つようになってる時点で受け付けなかったわ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:43:03.07 ID:nqKXyu/v
>>576
えっ?そんなに撃ったっけ?
そんな描写一回ぐらいしか見たことないけど・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:02:06.25 ID:6jqEaxO6
悪食なおれになろうで読めたものを教えてくれ。主観で構わん

参考までに既読
諦めない、、なにそれこわい、稲荷、ツインクロノ、とあるチート、ユーノの恋愛を本気で〜、転生して喜んでた〜

アンチはパスでお願いします
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:21:54.36 ID:nqKXyu/v
>>578
このスレで既出かもしれんが行くぞ?
白き不屈の魔導士
道行き見えないトリッパー
魔法少女リリカルなのは StrikerS 〜困った時の機械ネコ〜
カチ込め!ザフィーラさん
魔法少女リリカルなのは 彼女達の奮闘記

で、俺の主観で読む人を選ぶまたは今後の展開に期待、合わなくてもゴメンネなssは
原作改変ノート(仮)
少女1人>リリカルマジカル
俺は彼女を壊したようだ。
パンツ脱いだら通報された
機動六課のお荷物
ぬこの魔法生活
魔王と魔王式砲撃物語
英雄と呼ばれた復讐鬼

お互いにスコップの強度がわかんないけど個人的に読めるのを書き出してみた
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:24:16.63 ID:6jqEaxO6
>>579
thanks
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 15:43:43.24 ID:00EoO4ad
挙げようとした作品がほぼ>>579に言われてしまった……
白き不屈の魔導士、魔法少女リリカルなのは 彼女達の奮闘記
道行き見えないトリッパー、転生者たちの軌跡

転生者たちの軌跡は作者が管理局側の主張が正しいとしつつも
主人公らが管理局に追われる身なのでアンチものに分類されるかもしれん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:14:23.92 ID:Ppzdtq4U
オリ主がstsに参戦したときの戦力保持制限について
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:18:57.87 ID:hvvewbtx
お、久しぶりの設定談義でも始めるつもりか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:30:55.11 ID:nqKXyu/v
>>582
はやてさんマジがんばる

真剣に考えるとオリ主がSランだった場合隊長陣は全員Aとかで、オリ主がBとかCとかだったらスルー
ほかによくあるのはwell-known strikersみたいに審査官として出向だな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:52:09.46 ID:Ppzdtq4U
制限考えるとそれぞれ別部隊の隊長で、連絡、連携を綿密にする方が動かせる戦力ふえるよなぁ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:56:32.30 ID:F9uEkLP6
オリ主に部隊指揮能力を付与してモブ隊員を指揮させてスカさんと連携する次元犯罪者と戦わせたい
複数のSSでAAAランクは管理局全体でも5%未満って見た記憶あるけど、平均ランクの明言はされてたっけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 18:57:54.97 ID:OjV8X5cA
リミッター自体頭悪い設定っていうか
某オサレ漫画で出た時もぼろくそに言われたが、STSはそれ以上だからなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:00:41.64 ID:Xob6V/KM
「リミッター解除!」つうシチュエーションしたかっただけだろ
意味なんてないさ、リリなのの設定に
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:05:11.50 ID:Ppzdtq4U
原作でああなのだからオリ主(AA以上)が入った日にゃ………
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:05:25.40 ID:K791A8uA
>>586
陸士はCくらいだった気がする
それと5%ってのは管理局全部じゃなくて、戦力に優れた本局の5%って解釈もよくみるな
ガリア先生とかで
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:05:30.96 ID:nqKXyu/v
そもそも魔導師って何人ぐらいいるんだ?一万人ぐらいか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:09:51.16 ID:Ppzdtq4U
オリ主トーナメント達のランクわかる方、居ますか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:16:06.47 ID:Xob6V/KM
>592
自分で調べたらいかが?
自分で調べると忘れなくなりますよ?
何度も同じ事きいてんじゃねぇよボンクラ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:32:19.24 ID:V+Xiwo/Q
>>591
最低数十の世界の治安維持組織の実働人員が一万人とかブラックってレベルじゃない
桁を二つ三つ足しても足りるかどうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:35:46.09 ID:/SAhR0KE
リミッターについて有効使用法
潜入捜査とかで、魔力探知を回避するためにつけておいて
突入して逮捕する際には解除してもらうとか? 
>>591
ありえんありえん、普通に学生でも魔法使える世界だぞ。フツーに魔法格闘技のジムとかあるし
魔法は生活の一部だろうし、ロードス島みたいに才能あるのは五人に一人、くらいだと思う
本格的に習うか習わないかは本人の自由で
>>588
原作者が自分の領分を越えて話作ろうとした結果がアレ。向いてないことしなけりゃ良かったのに
F見てるとより顕著。作戦中はマジ作戦中()だけど、日常のキャラの掛け合いはそれなりに読んでて楽しい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:43:44.14 ID:nqKXyu/v
どちらにしろSランクは最低でも100人以上いるってことか・・・
だからこそ管理局もやりたくはないけどSランクが複数いる六課を認められたってことか?
ならオリ主が一人二人追加されたところで管理局には関係ないことだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:52:25.70 ID:K791A8uA
Sランク程度なら千人から一万人くらいはいそうな気がする
でも、それだけの力を持ちながらわざわざ公務員するような奇特な奴は少ないか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:54:58.79 ID:/SAhR0KE
>>596
そういう細かいことを、製作サイドが細かく考えずに作っちまったのがSTS
それまでアンチものなんてほとんど無かったリリカルSSに大量のアンチが沸いたくらい
そうした細かい設定は2次のほうがしっかりしてる
転トラ
デバイス物語
in wonder
八神のそよ風
鋼の騎士
とかそういうシリアス系や長編(アンチ、ヘイト、ハーレム、にじふぁん除く)は
原作の言葉悪いが破綻した部隊設定を上手く補完してるのが多い
あと意外と管理局設定がしっかり、というか面白く作られてるのがシャチさん
こんなのがあるくらい
【ただし】時空管理局の奇人変人を愛でるスレ5人目【シャチを持っている】
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:58:48.09 ID:qZ1tdd0O
わざわざ管理局に入らんでも出身世界で就職すればいいだろうしなぁ、理想なり名誉欲なりが強い奴が管理局に入るんだろうし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:00:59.57 ID:kRoXEA4A
よく考えると5%というのは少なくない。むしろ多い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:07:52.26 ID:/SAhR0KE
生まれつき力があるヤツは、調子にのって犯罪起しやすそうだ
それこそチートオリ主みたいな俺様思考で、そんなヤツ相手にする管理局ガンガレ
むしろFのフッケかそれか
犯罪者のオリ主ってあんま見ない、最後まで原作キャラと敵対する感じの
リリカルガジェットがそうだったが、あれはあれで面白かった、無機物ものは味がある
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:11:39.66 ID:zLHXvipM
>>578
ミッドの夜、偽覇王
両方ともvividだが、それでもよければオススメ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:25:14.50 ID:nqKXyu/v
>>602
それってなろう作品じゃなくね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:35:08.63 ID:6IuWOmPF
確かに犯罪者なオリ主はもっと増えて良いとは思うな
(※ただし自称善人な無意識テロリストと偽悪者気取りななんちゃって系は除く)

オリ主系の作品で言う悪って、大抵どいつもこいつも小者臭いというか、悪役の魅力がないというか…
たまにはかませ系以外の本格派悪役がみたいぜ…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:44:16.26 ID:nqKXyu/v
>>604
悪役っていうと大抵かませか愉快犯か別の目的をもって最終的に主人公と手を組んで〜って感じのしかなくない?
そもそも原作の悪役っていうと
プレシアさんは親バカだし、三脳、グレアムおじさんにレジアスは正義を信じすぎちゃってああなってるし
スカさんは愉快人でFの方々はいまのところ厨二病患者
どうしろと・・・
そういえばクロノくんも悪役やったことあったな・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:45:37.09 ID:xMp68C8x
最後まで管理局に迎合せずに犯罪者を貫く・・・
革命を新しい輸出商品にしようと活動したり、従わない部下をポアするオリ主か
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:48:40.65 ID:00EoO4ad
>>604
第二の人生シリーズは悪役主人公が最後まで外道貫いて大勝利やってたな
内容がひどすぎてげんなりしたけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:48:45.61 ID:nqKXyu/v
>>606
モロアンチじゃん・・・
そんなもんでいいならなろうにある これは第二の人生という名のゲームだ ってのを読んでみ?
もはや原作どこいった!?ってレベルのもんだから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 20:58:25.12 ID:zLHXvipM
>>603
あぁ、なろう・にじふぁん作品か。すまん
って、調べてみたら偽覇王はなろうにも投稿してんのな……
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:13:00.44 ID:/SAhR0KE
自分が読んだリリなのSSで一番かっこよかった悪役は
デバイス物語の過去編のラスボスだったな、バーン様ばりにかっこよかった
ちょいセリフ引用
「私が超えてきたもの、私が培ってきたもの、私が学んできたものは全て私の内にある。他を顧みる必要などどこにある、見据えるならば未だ高みにある存在であろう。私はそれを踏破しよう。私が築き上げた魔術の全てに懸けて」
こういうセリフをいえる悪役がいると話が引き締まる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:13:25.86 ID:xMp68C8x
メインスコップがイカれただと?狙ったか、>>608

うん、酷かった。
内容は・・・今までは、チートを踏んだらサヨウナラ、の方針だったが我慢して途中まで読み進めてみて、やっぱり駄目だった。神様チート作品に凡作以上は存在しないと改めて確信。
原作知識持ちの転生者ってだけでもスコップ軋むのに、それが複数とな。
キャラ作りに失敗しているだけならまだしも、一人称でサイド連発とか勘弁してください。しかも一話一話が短いこと。
なんだこれ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:21:05.50 ID:nqKXyu/v
>>611
水没王子ワロタ

そのssってアリシアとキャロが酷い改変を受けている上に最後なのは勢は肉奴隷ってENDだったはず
そんなENDなのに感想欄信者only、三次創作まで出る始末
リリなのに対する扱いが酷すぎるからってその作品をアンチするための三次も出てきてるが・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:40:30.81 ID:Hi22SYQm
>>579
君の御陰で、「機動六課のお荷物 」と出会うことが出来た。ありがとう
このオリ主、ずっと俺の理想像な主人公だった。ちょっとネガティブ思考すぎだけど、
普通、未来の記憶があれば、これくらいヘタレ思考になるんじゃないかってずっと思
ってたから凄くよかった
影ながら努力して、周りは気がつかないでって設定がいいと思いながらも、早く主人
公認められてって思ってしまう矛盾。そして自己嫌悪してるみんなに萌えてしまう俺
はアブノーマル・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:50:42.08 ID:gEGogOru
>>613
お前はなろうのssを読み尽くせる才能がある
ss読者の中でもその才能を持つものは5%に届くかどうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:55:49.70 ID:nqKXyu/v
>>613
楽しんでもらえてなにより
ただその作品の感想欄がすこし荒れてるんだよね・・・
どうも受けが分かれてるみたい

>>614
えっ?このssぐらい楽しめなかったらほぼなろう作品全滅だよ?
あそこお気に入り件数が30なのに良作ってのがたまにあるから見つけるの大変だぜ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:57:21.75 ID:kRoXEA4A
正当な評価を受けられず一人で苦しむのもオリ主の責務だしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:14:28.20 ID:6jqEaxO6
最近はオリ主を皮肉るSSも増えてきたことだし、オリ主テンプレ要綱くらいできてもいいな

>>581
dクス

>>613
ちょっと優先して読むわ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:26:55.13 ID:Hi22SYQm
>>614
俺はAAAランク以上だったのかww

まあ正直言うと、なろうの作品は読むけど読みつくすのは無理だわww
基本的に最低系or最強物が好きじゃないから・・・一応、聖王たるry
、転生しました(完全テンプレ最強物)、想像する力を手に入れしry
の三作品しか見てないし、これでも結構辛い

個人的になろうで好きなのは、
お稲荷様奇行文・・・ギャグ物として好き
魔法少女は諦めない・・・ストーリー、キャラの掛け合い、総合的に凄い好き。なにより逆行物がツボ
リリカルとマジカルの全力全開・・・ギャグメインで少量のシリアスがいい。FATE好きなのも原因かも
闇を照らす光・・・御神流を使うなのは(憑依)というのがよかった。接近戦ってのが好きなのかも
機動六課のお荷物・・・オリ主の苦悩をしっかり書かれてたのがよかった。多くのオリ主は、自己中な偽善を振りまいてるが、本来はこれくらい謙虚であれと思う
パンツ脱いだら通報された・・・ギャグ物としてよかった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:30:30.56 ID:XUGVi270
>>595
ザ・クイーン・オブ・インターミドル'79
みたいな感じで実在選手収録の格ゲーとかあるのかな

特定の技でダウンさせると隠しやられモーションが見られる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:39:10.41 ID:VrgmTiOu
なろう作品で一番酷かったの何だったけ……と思って一番のトラウマ作品考えたらなろうじゃなくて個人サイトの作品が出てきた……
まー型月クロスだからしゃーないかも知れんけど、型月好きでも(むしろだから)耐えられんのはあれが初めてだったわ

あれから大抵のSSは掘れるようになったなぁ
つまんなくて切ることはあってもスコップが粉砕されることはなくなった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:45:10.48 ID:Hi22SYQm
>>620
型月クロスで個人的に一番やめて欲しいのは、平行世界移動して魔術回路の数が増えるやつ・・・
魔術師の回路の数は20が平均なのに、100とかいっちゃう謎・・・特になのは勢とのパワーバランス
がおかしくなりすぎる。なのは勢=士郎にするにしても、なのは勢<士郎にしても、わざわざ回路
増やす必要はないだろ
っとすまん。なのはSSスレなのに、FATE側に傾きすぎてしまった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:47:32.46 ID:Ikb/xOnx
>>610
セリフ聞いてると何かDies iraeの敵キャラを思い出す
いい意味でだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:54:10.86 ID:VrgmTiOu
>>621
そんくらいで色々言ってたら何も掘れんだろ特に型月は……
まぁ型月好きは大抵設定に五月蝿いからしゃーないかも知れんけどさ

そんなお前に俺のトラウマ作を紹介してやる。安心しろ魔術回路は増えない
つ魔法少女リリカルなのは〜吸血姫が奏でる物語〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:08:12.58 ID:Hi22SYQm
型月クロスなら、
Lyrical Night、Fable、錬鉄の騎士の新たな主 かな?読めるものってのは
Fableは当時かなり叩かれてたけど、あんまり癖がなくて好きだった

個人的に英霊組のインフレはいいけど、マスター組のインフレはあんまり好きじゃ
ないからなぁ。FATE以外の型月クロスになると、非殺傷設定とかの意味なくなっち
ゃうからなぁ直死の魔眼で・・・

あと型月クロスじゃないけど、ゼロと魔砲使いってゼロつかとのコラボがよかった
なのは勢が最強ってのもめずらしいけど、かなり丁寧に書かれていて、深いな思い
のしない作品だった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:22:32.17 ID:dXoMYFaQ
>>621
安心しろ、なろうには士郎が512本で凛が1024本の魔力回路を持ってひたすらSEKKYOUをかますssってのがあってだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:24:00.90 ID:/GYCuk25
クロスありなら幻想幼女リリカルキャロPhantasmとかかなぁ>読めるなろう作品
最低系の要素満載のはずなのになぜか結構読める
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:26:15.02 ID:G2aeQk4Q
>>624
その他のゼロ魔クロスだと

リリカルイズ
リンディさんが召喚されるやつ(タイトル忘れた
夜天の書が召喚されるやつ(同上

あたりがおもしろかった記憶があるかな
たぶん鉄板だと思うけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:26:16.06 ID:0bU22ndS
>確かに犯罪者なオリ主
魔法侵略!イカ娘はどう判断すべきか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:26:44.06 ID:TR1nTXJg
Fateクロスは天秤の剣士がいがった
フェイトがかわいい
フェイトがかわいい

型月要素?そんなもんは飾りです
士郎とプレシアの大ゲンカと天秤の剣士活動レポートは面白かったけどな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:31:25.22 ID:VrgmTiOu
>>629
それよく紹介されてるの見るな
読んでくっか

>>624
あれはなぁ
ルイズの先生的立ち位置でルイズを諭すってのはまぁ良かったんだが
段々とSEKKYOU臭くなってきちゃったのがなぁ

やっぱ最強ものは主人公の方も(むしろそっちが)精神的に変化があるやつじゃないとあかんね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:33:28.29 ID:H2D1JSQV
許される最強モノと許されない最強モノの違いってなんだろうな
アーカードは許せるけど、二次創作のはたいがい許せねえみたいな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:34:29.46 ID:dXoMYFaQ
なろうの場合、ホントにお気に入り登録数がただの目安にすらなってないんだよな・・・
魔王と魔王式砲撃物語 なんて普通のなのは単独ヒロインもので、割りと読めるのにお気に入り件数がたったの20件なんだぜ?
それに対してなのはに一途な〜は登録件数が2000超えなんて・・・
文章力が全然違うのに・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:35:14.98 ID:00EoO4ad
>>627に補足すると
リンディさんが召喚されるやつは 夏色四片
夜天の書が召喚されるやつは 夜天の使い魔 だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:38:44.60 ID:Ikb/xOnx
>>629
天秤の剣士はフェイトより、プレシアの士郎へのツンデレ&ヤンデレっぷりに萌えるべきSS
「今のあなたはどうでもいいわ」とか言っといて実はテスタロッサの姓を断られたのを今でも引きずってるとかもうね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:43:37.97 ID:VrgmTiOu
皆結構型月クロス読んでんだな……
じゃあ誰か月姫クロスで読めるもんを教えてくんしゃいもう出てくんのがFateばっかりで

>>623のさっちんクロスのトラウマ未だに引きずってたのもあるんだが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:50:10.06 ID:gEGogOru
>>618
5%って書いてみたかっただけなんだ すまん

なろうといえば、なのはが転生憑依でイクスなんちゃらさんになって【冥王黒龍波】みたいなの撃つやつがひどい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:52:11.52 ID:6jqEaxO6
>>631
主人公に作者が投影されているように感じたら、最強物は無理だろうね。
そういう意味でアーカードというキャラは生物として違うステージにいる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:54:07.47 ID:kRoXEA4A
王道だって何かがまずけりゃただのマンネリだし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:54:29.63 ID:VrgmTiOu
>>637
ていうか、アーカードの最強は『ただそこに在るだけ』だもんな
受け付けられない最強は何かしらの他キャラへの『押し付け』がある気がする
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:54:41.76 ID:TR1nTXJg
>>635
理想郷の心の渇いた吸血鬼が普通に面白いべ
殺されてからなぜかりりなの世界に転移した幼女さっちんが
元の世界に戻るためにジュエルシード集めする話
ただしエター

641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:01:04.81 ID:Wfdd/MiD
>>636
同じ作者だったと思うがオリヴィエが聖王の鎧持ちこした上に神様にチート付きでなのはに転生する代物が……
あまりのオーバーキル設定にスコップが砕けた覚えがある
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:01:29.30 ID:VgJj51ej
>>640
エタってないづ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:01:33.26 ID:EaVYOPR/
極論いっちゃうと最強と思っちゃうような勢いや説得力がありゃ許せるんだと思う
あるいは歴戦って感じの描写の積み重ねとか
こういうとなんだけどなのはキャラが最強だって言われてるより、クレイトスとかガッツとかが構えて突っ立ってる方がよほど納得できてしまう・・・

644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:02:41.81 ID:VrgmTiOu
天秤の剣士って理想郷作品じゃなかったのか

>>640
この流れでさっちんクロス持ってくるとか鬼畜かww
開いてみたら別にエタったわけじゃないっぽいぞ?
20日に5話分書きためてあるって書いてる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:05:49.92 ID:sWJns2Mi
>>642 >>644
なんだと…
でももう内容覚えてないし、更新されたら一気読みしよっと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:05:57.80 ID:Lxpu2VFg
>>640
ごめん礼言うの忘れてたサンクス

天秤と両天秤で読んでくる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:07:33.75 ID:XIoLGhzd
六課のお荷物読める人がいるとは…。アレ主人公がSTS最初にヘタレのふりしてるのが妙に間桐慎二INなのはSTSに見えて面白くて読んでたけど展開がちょっと…。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:35:42.72 ID:DH09ie5s
ところで流れぶった切っちゃうけど、フェイトそんがアイマスの世界に迷い混んじゃって仕方なくマネージャーとして働くssが載っかってる個人サイトを誰か知らないか?
他にはなのはの訓練校時代の教官の話やクロノがロストロギアによって作られた自分のコピーと戦うssが載っかってるサイトなんだが・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:38:39.45 ID:jcxUfZbJ
>>648
「魔法使いの庭」だな
好きなサイトのひとつだ。更新停止してしまったのが悲しい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:44:55.61 ID:72cp396Q
魔法少女プリティ☆ベルとのクロスはないだろうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:46:46.13 ID:DH09ie5s
>>649
dクス
久々に読もうと思って検索したらなんも引っ掛からなくてワロタ

サイトの更新停止とかはまだいいけどサイト閉鎖はマジ泣く
黒歴史NOTEとかなのたんマンセーとか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:47:05.35 ID:GeyFVJul
>>647
出だしで躓かなければ大体のSSは読める
まぁ途中でぶっ飛んだことをやられるとわからんが。
そしてぶっ飛んだことをやるSSは案外多い……

653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:20:23.03 ID:y3BC7zAr
昔は甘なのは好きだったけど、あれは絵ありきの同人誌のようなもんだったからなぁ
短編SSとしてみれば今もまだ見れなくはない……かも?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:20:34.82 ID:2VHs0iFd
クロスなし、オリ主なしでマテリアルメインのSS探してるけど、
リリマテとか、アナザーダークネスとか、諦めないとか、マテリアルが出てると思いきや、本人たちではないっていうのが今のところ多いんだよな。
マテリアル自体が未だマイナーなのだろうか・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:26:13.62 ID:Dgi0xCro
>>652
>出だしで躓かなければ大体のSSは読める
そう考えるとオリ主というハードルは結構高いよな
最強オリ主の場合割と最初らへんで出てくるからそこで切れること多いけど、
ハーレムの場合徐々に徐々に形成していくパターンがあるのが微妙

最初になのはが惚れる→まあ主人公だしな
アリサが惚れる→三角関係の恋愛模様も面白いか
すずかが惚れる→アリサときたらすずかと来なくもないだろうけど……
フェイトが惚れる→え゛、フェイトも……?
はやても惚れる→惚れ過ぎじゃね?つかもうこれハーレムだよね。最初に書いとけよ

そこそこ面白いなー、と思ったssでやられるととても残念な気持ちになる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:34:27.39 ID:DH09ie5s
>>654
さすがにオリ主なしでマテリアルオンリーはまだ見ないな・・・
単純にマテリアルが出てくるってならあるけど・・・

>>655
特になろうの転生者ものって大抵そんなもんだよな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:47:15.30 ID:jcxUfZbJ
>>653
甘なのはは、SSとして楽しむっていうか、皆のレスがあってこそ楽しかった気がする
あんめええぇぇえええええって叫ぶのが妙に楽しかったw
ネタレスがついたり、どんどん話が膨らんだり、展開を茶化してみたり・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:50:49.73 ID:o8QXh8je
にじふぁんで
チート能力をもらい転生先で社長になり管理局アンチ要素ものがあったな
おり主はなのは関係ない別の作品でも主人公続投してた
そこでも戦闘も頭脳もチート

にじふぁんってこんなのがごまんとあるの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:01:16.35 ID:EXe/6GLG
どこにあったか忘れたんだが、オリ主がキリコっぽいことになってるSSが面白かった気がする。
あれってまだ続いてるんだろうか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:16:18.14 ID:QL8zD/cM
>>659
オリ主の主人公補正って?のことなら止まってる
まったく…去年始まったのはほとんど数ヵ月でエタってるのばっかりだ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 03:51:31.74 ID:Wfdd/MiD
>>654
GoD前のエター品で「手のひらサイズなマテリアルミニ」「とある闘いの記録・全年齢版」とかなかったっけ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 04:58:51.80 ID:S/AGohpm
>>658
それしかないと言っても、哀しいくらい過言ではない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:04:30.45 ID:7egundXy
ぽいものでないマテリアルを持ちだそうとすると、普通にやったらAs後の時間軸になっちゃうのがネックなんじゃないかな?
そこらへんってかなり微妙な時期な気がするんだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 05:05:22.57 ID:cm0Q5EgY
にじふぁんねぇ
魔法姉弟ツインクロノってのが個人的には良かったかな
あとは…特に思い浮かばんな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:51:08.97 ID:O+ngsR93
>>664
あれは神様が、チート殺しをしてるせいで少しひいた・・・
チートじゃないのはいいんだけど、なら特典ぬきで転生させてやれよと
それが理由で食わず嫌いしてるなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:54:39.53 ID:z/YoddCI
別にチート殺しというわけじゃなくない?
正しく願いを叶えただけじゃない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:44:16.50 ID:Zn8ETwYg
トールという名前を見るたびにデビル17の黒江徹くんを思い出す
人工的につくられた最強生命体ってことで
スカさん謹製の最強人造魔導師・・・あれ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:47:32.58 ID:St//bM9L
マイティ・ソーとか
トールハンマーとか
のっぽのトルケルとか
ヨームのトロルとか
思い出す
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:50:45.54 ID:GeyFVJul
コーヒー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:59:23.86 ID:O+ngsR93
>>666
まあそうなんだけど、悪徳商業みたいじゃないwwあの神様ww
QBと同じに見えちゃってww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:39:27.78 ID:Yfs0xRga
「キラァァーー」
「そんなもので出て来るから」

「トールぅぅ!!」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 13:29:53.86 ID:viaVYOBI
にじファンの脱糞SSに文句言いたい時に是非

にじファンをヲチるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1327632998/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:07:10.54 ID:GeyFVJul
カチこめザフィーラさん面白いな。
更新が遅いのが悔やまれる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:48:19.92 ID:IUpWiNMC
カチこめザフィーラさんはいつ最低系へ片足を突っ込んでしまうかハラハラしながら読んでるわ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:21:27.53 ID:RyaC3syZ
>>671
…………種厨か
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:43:08.77 ID:/PXo20jz
>>667
そういやそんな名前だったな。通称のイメージしかない
あれもニコポナデポを皮肉ったとこもあるんだろうな
いや、単純に最強主人公が好きなんかもしれんけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:47:53.84 ID:GeyFVJul
なろうって導入が冗長な作品多いよな…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 17:50:45.68 ID:KhbUzgIu
>>677
冗長かな、むしろ中身も尺も無いのが多いような
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:20:05.18 ID:cm0Q5EgY
>>670
契約書の内容をまともに読まずに契約して自滅するタイプの馬鹿が死ぬだけで
ちゃんと理解してそのうえでチート能力をGETするキャラもいる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:33:16.39 ID:zx2vkLXr
突如受信したベルカ忍法というフレーズが頭にこびりついてはなれません。そんなものが登場する作品はあるのでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:49:20.00 ID:QV3NZFZl
違法ダウンロード 2012年で検索してください。
公明党と自民党が違法ダウンロードに罰則規定を設けようとしています。
ニュースポストセブン  創価学会 1月26日で検索してください。
これまでよりもさらに創価学会にとってマイナスイメージのニュースです。
重要なのは、これがヤフーニュースであることです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:52:35.59 ID:NEfpSfka
>>680
それってエロパロの 或る執務官のゆるゆるか  じゃないか?
一瞬だけだけどそんなフレーズが出てきてたはず・・・

ベルカ式ジョークならよく見るんだがな
一体どんなジョーク・・・?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:54:10.84 ID:NEfpSfka
>>681
それってなんてベルカ式ジョーク?
スレ違いだ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:59:42.97 ID:Yfs0xRga
>>675
なぜトールで種厨扱いなのだ


理不尽だ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:01:07.34 ID:0UEiheCw
寒いパロをふるその頭が理不尽です
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 19:35:55.00 ID:rJ6VvsZK
和平の使者は槍を持たないは小話のオチだしな
ベルカ式エロスはヨーロッパ暗黒時代風に退廃的でインモラルだってアインハルトさんが言ってた
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:23:44.54 ID:RkMjv6nF
>>663
うーん、そうかな?
A's終了後ってコミックやstsで多少語られる程度で、なのは撃墜以外にあまり大きな事件ないけど、だからこそいろいろできそうな気もするんだが。
stsに繋げるなら難しいかもしれんけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:54:52.30 ID:Yfs0xRga
>>685
そうか………すまぬ。

再起槍のお方の更新来ないなぁ……
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 20:59:40.76 ID:Yfs0xRga
>>684
そうか、すまぬ。


最近、槍のお方の更新来ないな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:12:35.69 ID:7K8jEKtR
>>686
激しい戦いの末ヴィヴィオさんを打倒したアインハルトさんは、敗者が二度と歯向かう気力も起きないように、幼女形体に戻ってしまったヴィヴィオさんを体格差で組み敷き、力尽くしで蹂躙するのであった。
こうですか? わかりません
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:16:43.94 ID:lE0e+YTm
はやくルチェトラクラウス編の続きがみたいお
しかしクラウスの能力ってかなりチートなのに結構ボコられるよなぁ
まあ未来予知系のキャラは基本的に能力逆手にとられて負けるのが基本だけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:30:41.69 ID:+nAua4ql
>>690
>敗者が二度と歯向かう気力も起きないように体格差で組み敷き、力尽くしで蹂躙する
そういえばそれのフェイトなのはバージョンがあったな
1期のフェイトそんが戦いに負けたなのはが二度と自分の前に現われないようエロい責めを・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:46:42.71 ID:FM4kT01G
逆に妙な趣味に開眼して追っかけてきそうではある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:55:37.43 ID:St//bM9L
殺し屋1の垣原みたいなフェイトか
恐ろしいな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:56:07.03 ID:GeyFVJul
>>694
貴様……ッ!!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:15:57.15 ID:Yfs0xRga
殺し屋と聞いて
明らかに持ち方の間違えたバルディッシュを砲撃に構えた、フェイトが思い浮かんだ。


「そのキレイな顔をすっ飛ばしてあげるわー」

697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:25:42.01 ID:c0krdBHh
>>694
服の下で常に亀甲縛りしてるのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:30:35.77 ID:hTB+ZYc9
普段はあえて厚着なフェイト
ソニックフォームになると…>>697
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:41:14.26 ID:HqQahmj6
アニメのGガンダムみると幸せになれるよ
700699:2012/01/27(金) 22:43:57.00 ID:HqQahmj6
失礼 修正します
>>699>>680向けのレスです。

はやくフッケバインにSEKKYOUするオリキャラよみたいっすね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:44:34.54 ID:/SQ1CugJ
ユーノ「セイントだけがもてる矛盾。なんてロマッチックな光景なんだ」
なのは「うわーん、キックビームだーっ!」

こうですかわかりません
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:54:27.44 ID:St//bM9L
>701
泣きじゃくりながらSLBだろ、そこは
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:00:54.63 ID:/SQ1CugJ
一ついえることは、アルフとリニスを想像したくないってことだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:47:50.17 ID:wOiWXZHG
スカ博士がマブラヴ世界に流れ着いたか転生だかしてヒャッホーする読み切りがあった気がするんだがどこだったか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:00:40.66 ID:UQBcs+aj
>>704
kwsk
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:03:51.85 ID:tRko/YjB
へいボブ! Guardianが更新されてるZE☆ (´∀`*)

(*´∀`)HAHAHA☆ ナイスジョークだなトニー。そんな事ある訳な……

(;゚Д゚) ある……訳……

( ゚Д゚ )
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:07:27.77 ID:HF1Ld4Pu
>>705
それが全く思い出せないから今気になってしょうがないんだよクソァ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:28:57.04 ID:6a09I6SB
>>707
マブラヴの二次創作雑談スレで
1レスネタ投稿で読んだ気がする。

ちなみにマブラヴのBETA戦争世界はあまりに末期すぎて
誰だろうと助けに来てほしい状態だから
スカ博士が来てくれたら英雄のごとくもてはやされるかもしれない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:30:30.01 ID:ISVtcEZS
じゃあ俺助けに行くわ
英検三級くらいだけど誰でも来てほしいんだろ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:25:48.34 ID:x1PMpV2P
某ロボゲーの予選大会で優勝した俺なら、きっと武ちゃん以上の活躍ができるはず
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:50:37.29 ID:nmLtlJkZ
>>709
歩兵でBETAと戦うお仕事とかならいくらでもある
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 03:54:36.65 ID:Azva3zJj
>>709
貴方が死んでも……代わりはいるもの
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 07:04:17.18 ID:ndXo4309
なろうの満足伝記〜もっと満足しようぜ〜が面白い
ぶっ飛んだ展開が遊戯王だから、で片付けられるから安心して読める
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:45:47.47 ID:8zg4SscH
ここのスレ民に質問なんだが、ティアナ撃墜イベントについてどう思う?

SSでよく上司のフォローがとか、やりすぎだっていうのがあるけど、軍人だし仕事なんだから、なのはたちの対応は甘すぎるレベルな気がするんだが・・・
なんていうのかな、市民の安全を守ることが目的なのに、ティアナの場合周りすら巻き込む無茶をしてしまったわけでしょ?それって戦力外どころじゃないじゃん
そしてそれに対応しなかったってよく言うオリ主がいるけど、実際問題学校の教師と生徒って関係だって、本編レベルでめんどう見てくれないと思うんだよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 11:53:41.74 ID:U2bTPqvX
さっくり首にすべきだったのに、生半可な恩情かけたのが失敗
首になったティアナが再起して帰ってくる、てのでも十分ドラマになったと

叱れない、叱ってフォローしない、切るべき時に切れない人間ってのは、人の上に立つべきじゃない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:05:40.25 ID:8zg4SscH
>>715
まあ普通だったら首だわな・・・特に軍人って職業だったら尚更。
ただ叱りはしたんじゃないか?ホテルの件だったら、今回はryの温情でいいと思うし、自主練習自体は間違ってないし
結局問題だったのが模擬戦なわけだから、あそこで叱ってるし、結果的にはフォロー(過去話)してるし・・・

あとはティアナが切るに惜しい人物だったとかなのかな? 結果論しってる視聴者からなら
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:16:49.24 ID:7SlPQkYq
>>716
ティアナの成長を実感できないが故の焦りというのを理解していたのかも。
ずば抜けた魔力値ゆえに奢りが生じていた事を訓練校で指摘された経験
(漫画版StrikerS 2巻より)があるだけに。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:24:55.54 ID:cZQi6AYv
>>714
そうは言うけどねぇ
そんな未熟なヤツ等を伸び白がアル!とか言って危険な第一線の部隊に引き抜いて
暴走を防ぐフォローもできなかった上司共も悪いだろ
特に隊長どもは新人を一人前にするってのも仕事なんだから
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:32:02.10 ID:OMz7zQWB
暴走した部下に対する処分、って意味ではぬるいだろうね。

ティアナの過剰訓練に関しては、なのはが気付けなかった事自体に実質的な非はなかろう。日常を監視してるわけでも無し。
気付いてたら諭してるだろうしね、むしろ無理してることに気付いてた人間(ヴァイス)がそれとなく報告しとくべき話でもある。

成長の実感がない、って部分に関しては、なのはの『説明不足』が原因ではあるだろう。特に基礎ばっかりで、目立った成果が見えにくい訓練だったわけだし。
その都度、難易度を下げるなりなんなりして同じ事をやらせ、今までとの違いを肌で分からせてやれば良かった。
後は、ティアナ自身、実感がないなら聞けば良かったんだ。本当にコレでいいのか、って。聞けばなのはは応えてくれたろうに。

いずれにせよ上司のフォローがどうのってのも、結局視聴者による神視点だからえらそうにいえるわけだしなぁ。
自分だったらちゃんとできた、なんてのは、答えを知ってる人間が言っても説得力ないし。

>>718
うん、そう思うなら。
具体的にどう状況を把握して、どう解決策を示せば良かったと思うね?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:32:17.07 ID:tRko/YjB
>>714
ティアナの誤射なら、なのはたち三人のうち誰か一人でも出撃してれば起こらなかったのではないかと思う。逆にティアナが無茶をしなかったせいで敵の突破を許し、ホテル側から死傷者が出たらどうするつもりだったのかなのはたちに聞いてみたい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:33:33.26 ID:mv2fTncJ
軍人っていうけどなのはたちって軍人?
管理局が「警察と裁判所が一緒になったところ」という説明は目にするけど、
軍隊として活動しているという記述は見当たらない

あと>>718に一票
まだ実戦で使い物にならない新人を絶対実戦に投入しなきゃならない理由がないし、
それで新人が問題起こしたり最悪死亡した場合は、投入を指示した上司が責任を負うもの
もちろん当の新人にも罰則がいくのは言うまでもないが
使えないなら使わなきゃいい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:37:35.15 ID:iRuHQ3jX
上司たちにとってはスバティアはどうでもいい存在なんじゃねーかな
隊長副隊長に隊員二名なんて無茶苦茶な編成とかも合わせて考えると
緊急時に隊長陣を単独行動させるために適当に集められただけで
特に期待もしてないんじゃないかとさえ思えてくる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:40:48.73 ID:7SlPQkYq
>>722
そう言えば、本編で「いつでも尻尾切り出来るような編成」ってオーリスにダメだしされてたね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:44:10.76 ID:cZQi6AYv
>>719
知らん
問題なのは、未熟な新人の暴走を止められなかった上司という結果
ぶっちゃけ俺もなのは達は最大限努力してたと思うけど
それでも結局暴走したんだから上司の連中が責任を取るまで似ないにしろ
反省する描写くらいあってもいいと思う

特にそんな描写もなく問答無用で撃墜してドヤ顔で周りが終わった後にフォローとかして
全面的にティアナが悪いみたいなのはおかしいかなと
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:45:46.87 ID:U2bTPqvX
敵役に正論いわせたら反論しないとダメでしょに…
論破してからブンなぐらんといかんじゃないかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:46:59.40 ID:mHbMyI//
結局ティアナが悪い派、なのはが悪い派が確証のない自論持ち出してどや顔して終わるに一票
管理局が軍かどうとかは知らないけど、六課とかハラオウンさんとこではあれが普通なんでしょ?
正論以前にぶん殴ってから考えるのが無印からのやり方じゃん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:50:53.29 ID:t9RYfHPu
>>714
栄えある管理局員たるもの、当然の姿勢である!それを否定するとは何事か!
見敵必殺、撃ち合いなどと逃げ腰にならず、隙あらば突撃してどこまでも敵を追い詰めるべきである!

あ、補給は任せろー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:54:48.63 ID:OMz7zQWB
>>724
襲撃後帰ってきたなのはがティアナと話をするシーンがあるわけだが。
周囲のフォローは別にして、あの時になのは自身はティアナの前で反省もしてるし、暴走のことはともかくティアナの考え自体は間違ってないと説明もしてたが。
アレじゃ足りない、と言いたいわけだな。

そもそも周囲のフォローすら、出撃がなければ本来なのは自身から行われてただろうに。
状況がなのは本人からのフォローの時間を奪った、って言う事実を忘れてないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:55:47.04 ID:iRuHQ3jX
>>721
軍というよりは警察の機動隊とか特殊部隊の方が近いのかな。もしくは自衛隊
とはいえ、次元世界規模の事件を解決しなきゃならないんだから
下手な軍隊よりは強力でないといけないだろうけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:56:15.38 ID:x0w2dLWl
この議論何回目だろうね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:58:27.09 ID:W6bLpWSl
とあるSSの原作への解釈とそれに対応するそのSSの展開についてなら話し合う意味はあっても、
お前らの原作への解釈とかホントどうでもいいわ
そんなのは自分のブログででもやってろよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:00:07.90 ID:h6J/r0he
というわけで最低系ssでもエロssでもいいから語ろうぜ諸君
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:01:12.85 ID:mv2fTncJ
>>726
>六課とかハラオウンさんとこではあれが普通なんでしょ?
これは何かの結論を出す上で一番やっちゃいけない詭弁だと思うよ
「○○ではそうなんだ」で済ませられるなら、
最強オリ主やニコポナデポでハーレムするオリ主がいるssに対しての批判なんてすべて的外れってことになる

>>729
次元犯罪者の武装レベルによるな
スカさんレベルのがうようよしてるなら強力じゃなきゃだめだけど
「時空管理局24時」みたいな感じで、管理局の犯罪捜査に密着する番組風ssとかないかな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:06:12.43 ID:mHbMyI//
>>733
はいはいわかったわかった結論(笑)出すの邪魔してごめんなさいね

>>732
鋼鉄長男並にナンバーズに弄ばれる小説読みたいです
ソープはちょっと・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:07:19.93 ID:zrKYDpza
転生妄想症候群を今更になって夢中で読んでしまった
オリジナル設定が世界観を侵食してるのはどうかと思うが、なんかジュエルマスター思い出してやたら楽しめたわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:08:51.44 ID:p7yqhxWy
>>733
管理局X―FILEみたいな一般局員が犯罪に立ち向かうssならそこそこあるな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:11:27.68 ID:ZtUL7jef
>>734
ちゃんと謝るわけでもなく、(笑)をつけて相手を茶化すの斜にかまえた姿勢ってスゲーかっこいいな
まぶしくて直視できないわ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:14:53.99 ID:mv2fTncJ
>>734
なんだ、設定議論が嫌ならそういやいいじゃん
俺は両者とはちがうんだとそれこそドヤ顔で言うから突っ込まれんだよ

>>736
理想郷にアニメから数十年前が舞台の、一般局員のオリキャラたちが犯罪捜査するssがあったっけ
地雷要素とかは全然なく、ただ原作キャラがほとんど出てこないから人を選ぶssではあったが
タイトルは失念した
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:15:59.88 ID:mHbMyI//
>>737
だろー?
いや、ごめん。SSの話しようぜってなった直後に蒸し返されたからちょっといらっときてしまった
>>738もごめんね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:24:44.81 ID:p7yqhxWy
>>738
曇り空の街にて、かな?
文章しっかりしてて読みやすかった記憶がある
しかし途中で止まってるんだよなぁ
話はよくても、明らかにリリなのssを読む層向けの話じゃないから読んでる人少なかったんだろうな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:31:43.77 ID:c5pQmcJN
ティアナの件に関してはいろんなSSで言われてるが、なのはの過去話はこの件に全然関係ないだろって
突っ込みがあったのには非常に納得した覚えがある
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:33:34.50 ID:3mwgY8tV
質問、はやてがSTSでも車椅子のSSってあるかな?
ポータブルやってたら車椅子の大人はやてが凄く見たくなった
結構探したが無い。もう最終手段しかないのかと思いはじめてるところ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:36:02.41 ID:tBIo5IgU
最終手段でお願いします
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:38:44.42 ID:p7yqhxWy
ないのなら
書けばいいじゃない
人間だもの

ななし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:43:20.71 ID:3mwgY8tV
>>743
>>744
わかった、書いてみる
構成力も閃きも国語力もEランクの文章でよければ頑張ってみよう
1週間内に理想郷に投稿できるよう努力する
でももしあったら教えてくれ、参考にしたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 14:31:37.57 ID:orWM3o64
>>738
逆に、おみやさんみたいに、本編のン十年後に趣味でTP事件とか闇の書事件を調べる話も良さそう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 15:00:57.98 ID:p5v6u7NQ
事件に対する時効っつー概念があるんかな管理局。

もし時効があるとしたら、ちょっとばかり寿命を延ばしてみたり(スカは実年齢結構いってるはず)して
逃げ切る犯罪者とか普通にいるんだろうな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:41:02.45 ID:Oh8vp3N7
>>741
それは作品または作者の都合で片付けちゃうタイプの突っ込みだな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:57:38.16 ID:orWM3o64
>>747
時効っーより犯人存命の可能性の有無で切ってそう。
多作品見る限り、延命だって限界も有るだろうし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:59:20.95 ID:HRr21wgW
>>749
一応管理局の技術では人工冬眠はできた筈・・・
時効はないかわりに優先順位を下げるんじゃないかな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:03:41.21 ID:aUcuQgZz
某国みたいに時効はないけど、捜査に長期間進展がない場合は一時凍結するんじゃないの
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:04:13.62 ID:orWM3o64
あ、切るって言い方悪かったか。
捜査を切るのつもりで

優先順位下げる、って言いたかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:12:07.45 ID:Ck0SgA00
幾つもある次元世界でどれだけ犯罪が起きているのかを考えるとある程度“切る”ことをしないと
アメリカなんぞ目じゃないレベルでコールドケースが溢れるハメになると思うが……

海の島流し部署って感じでそういう部署を描くのも悪くはないかもな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:22:42.10 ID:xbI4jgQ/
>>745
捏造するならディアーチェにならんかなあ
はやての車椅子ポジはディアーチェが引き継ぐべき
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:34:56.66 ID:8zg4SscH
>>741
シャーリーさんが勝手に話しちゃったから・・・

シャーリーさんの可愛いSSとかってあるのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:46:24.99 ID:HRr21wgW
紐糸日記の更新が来てるだと!?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:03:21.65 ID:p7yqhxWy
>>755
うーむ、パッと思い付くものがマジでない
エロパロ探せばいくつか見つかるかも

シャーリーはあの眼鏡がなぁ
悪くはないけど野暮ったい気がする
眼鏡外したシャーリー絵とかないかな
間違いないなく美人だと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:08:35.68 ID:U2bTPqvX
眼鏡ないと
シャマルかフェイトあたりとみわけつかなくね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:45:12.55 ID:ISVtcEZS
>>757
眼鏡いらんとか信じられんわ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:15:46.49 ID:w4niInxQ
むしろ眼鏡が本体だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:20:35.52 ID:6a09I6SB
シャーリーはグリフィスと結婚すると思ってた俺は
エロパロでSS書いたんだぜ……しょせん幼馴染関係はあくまで過去の話なんでぜ……orz

ルキノかわいいちくしょーグリフィス蝕れ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:24:17.78 ID:Ff2le1t2
オリーシュ着てたからヒャッホウと思って開いてみたらどこから読んでないのか分からなくなってた訴訟

どんどん遡っていってみても読んだことあるような読んだことないような……
そして確実に読んだことあるわこれってネタでもまた吹いてしまう。何だこれこれがオリーシュクォリティか

何故か糸紐だけよくこの現象に襲われるんだけど俺だけ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:24:34.39 ID:6nxF+gXE
紐糸は漫画だったら確実に四コマだよね、らき☆すたやけいおん!みたいな感じ
>>762
いやいや俺もそう、久しぶりに読むと思わず吹く
今日も、オリーシュ毛利元就の「ここに3本の矢があろう、矢がアロー、ワシ上手いこと言った」
で電車内で笑いをこらえるのに必死になった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:25:48.02 ID:XRipfywo
コリーシュは所謂4コママンガだからな。どっから読んでもそれなりに(ネタがわかればより)楽しめるんだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:26:30.62 ID:XRipfywo
コリーシュってなんだ俺w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:33:17.61 ID:HRr21wgW
>>764
いますぐその4コマを書いてくるのだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:37:58.40 ID:orWM3o64
>765
あれじゃね?
もっぴーとか、ちゅるやさんとかみたいな。

4コマ用デフォルメされたオリーシュ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:44:57.88 ID:jKjajAE7
とりあえず凝り性だよな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:03:05.39 ID:xByY9Svb
流れを切ってしまうが、

俺には「殺傷設定」って単語がなのは二次界隈で使われるようになった時期や経緯がわからないんだけど、
A's放映前に発売された小説版無印だと「物理破壊設定」と「非殺傷に設定した」という単語や台詞は出てきたけど、
「殺傷設定」っていう単語は(少なくともA's以前は)存在しなかったはずなんだが・・・。

それに、ファランクスシフトで「非殺傷に設定した。だから安心して」ってフェイトが発言したときに解説が入って、非殺傷だと身体に傷は無くても、
衝撃は伝わるから打撲でかなり痛いし、魔力が削られる(俺はこれをバリアジャケットの自動防御が起動して魔力を消費してると考えてる)って言われてて、
なのはが「安心してって言われても無理!絶対無理!」って返してるから、相当の痛みだと思うんだ。
それなのになぜかSSだと非殺傷ならなんでもアリになってたり、「殺傷設定で戦う俺TUEEEEE」になってるのはなんでだ?
皆小説版読んでないのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:09:51.96 ID:HRr21wgW
>>769
殺傷設定で戦う俺TUEEEEEは書いてるやつが厨二だからしょうがない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:25:17.42 ID:jvPhNt4H
>>769
非殺傷でもかなり痛いならSTS八話で必要ない二発目を放ったなのはがかなりの鬼畜になるんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:28:51.27 ID:U2bTPqvX
まぁ、リリなのだからね
stsだとそんな設定なくなったんじゃねぇの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:29:21.89 ID:utyorJIn
アニメ本編の方で非殺傷だからと結構好き勝手に相手ぼこってるのに、今さら何言ってんの
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:31:17.22 ID:HRr21wgW
>>771
模擬戦なんだろ?撃墜してなにが悪い
やられた方の心情とか抜きにして考えればな
でも頭に血が昇ってるやつを抑えるにはちょっと痛い目にあわせたほうが早いだろ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:31:26.09 ID:xByY9Svb
本編で非殺傷優遇なのは仕方ないから、それよりも俺はいつから“殺傷設定”って単語が使われるようになったのか知りたい。
まぁ、stsから入って無印が一番好きだからSS書くときはほとんど無印小説版準拠の設定になっちゃんうだけどw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:31:53.18 ID:hCXXrz4N
そも、小説版まで買い込んでる奴はそんなに多くないと思うぜ
Nanohawikiで下調べすればわかることかもしれんが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:31:54.52 ID:iOBu/rli
ヴァイス妹みたいに非殺傷で失明してる人がいる分、STSの方が非殺傷の危険性が増してる気がする
目は柔らかいから非殺傷でも当たったら危険っていう、意味わからん説明がされてたけど
眼球は固いだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:35:23.44 ID:HRr21wgW
>>777
魔力ダメージの影響で脳が負荷を受けて視神経をやられたとか?
あるいはバリアジャケットを解除されていたとか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:39:36.37 ID:ct2h0VUn
というか、なのはがティアナに撃ったのはシャマル曰く訓練弾だし、
ラグナの失明のときはラグナはバリアジャケット着てないと思うし、打撲するんだから失明もするんじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:49:03.86 ID:MtEtFsjg
本編でさえ一貫してるのかわからん設定を遵守してないからって、
それで>>770みたいにssを叩くのはどうかと思うね、俺的に。
叩くための口実にしたいだけにも見える。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:53:05.74 ID:t3H+OG7g
ここで議論しても答えがでるはずないだろうに
作者さんに直談判してこいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:54:29.91 ID:xByY9Svb
>>780
叩きたいんじゃないんだ。ただ単に“殺傷設定”という単語の初出と、
小説版ってそんなに知名度無いのかな?と思っただけなんだよ。
叩いてる風に見えちゃったかもしれないけど、ごめんなさい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:56:54.05 ID:U2bTPqvX
>小説版
そもそも売ってないから買いようがないしな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:56:59.14 ID:jKjajAE7
自分の知識にないことだけども結構多くの作品で使われてて、
かつそれについて批判も無いってことで使用されることが多いんじゃね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:04:03.64 ID:MtEtFsjg
>>782
いや、769は別にいいと思ってるよ。
書いてるやつらが○○だからってすぐに言う770みたいなのがうざいなと思っただけで。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:04:19.69 ID:cZQi6AYv
非があるならそれを取り除いた殺傷設定もあるだろって考えは自然だしね
どこが初出とかじゃなくて皆あると思って使ってましたって感じだろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:10:25.43 ID:8zg4SscH
転トラの話題出すと荒れるが、

殺傷設定で戦う俺TUEEEEEってプレラみたいなやつのことだよねww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:12:18.36 ID:+7VViSIJ
でもほんまもんの鉄火場で非殺傷で昏倒させたと思ったらむくっと起き上がられて
後ろから撃たれたりする局員もいるんだろうなぁ
やっぱり確実に無力化しなきゃいけない局面だったら上も殺傷許可だすだろうし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:13:47.44 ID:jKjajAE7
非殺傷は本当に傷がつかないってだけで、痛みとか相手の制圧に関しては何の変わりもなくていいと思うけども
そうすると、SLBなんか食らったらショック死しちゃうよなぁ

「純粋な魔力による攻撃」と「非殺傷設定」は違うってことにすりゃいいか
純魔力の場合は痛みもないってことで
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:14:14.91 ID:U2bTPqvX
昏倒させたらバインドくらいかけるでしょ
プロなんだし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:16:05.86 ID:+7VViSIJ
バインドされた程度ならシューター生成するのになんの障害にもならなくね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:16:27.78 ID:8zg4SscH
SLB食らってフェイトorヴィヴィオは平気だったし、そこまで深く考えないでもいいんじゃないかな?
それとラグナの場合は、非殺傷設定じゃなかったりして・・・いやそれはないか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:16:46.00 ID:6a09I6SB
ここでDSAAの擬似痛覚さんがモジモジしだした。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:17:26.18 ID:Oh8vp3N7
もう死んでると思ったら実は生きててってのが定番なわけで
そういうので不意打ち受けるのに非殺傷設定云々は関係ないと思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:23:39.01 ID:cZQi6AYv
>>792
それだと目どころか頭部貫通してるだろうから流石にね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:29:35.52 ID:MtEtFsjg
>>792
ラグナはヴァイスの非殺傷の構成が甘かったうえに、当たった場所が目だったのが問題だったと見た気が。
仮にもベテランのヴァイスの構成が甘いってのは考えにくいかもしれないけど、
妹を人質にされて動揺してたから甘くなってしまったのかも。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:30:39.03 ID:NaXRYU8J
>>794
そうなると、非殺傷設定だから殺した経験がないって書いてるSSはアウトだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:30:39.57 ID:jKjajAE7
妹を人質にされてちょっと殺意が芽生えて構成が甘くなったんですねわかります
そうだとしたら余計トラウマだよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:30:56.19 ID:igjdRhjF
ヴィヴィオへはレリック破壊目的とかでごまかせるが
フェイトには純粋にぶっ飛ばす目的でSLBぶち込んでる訳だしね
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:49:19.56 ID:orWM3o64
>>796
逆に、それ以来
積極的に前に出ないものの必死に特訓をやり続けた、とか
「未だ衰えない腕」
じゃなくてSTRでようやくあそこまで出来るようになったとか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:50:55.87 ID:orWM3o64
>>800
くぉぉお 誤字った
stsだよ
STRってなんだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:54:24.36 ID:UQBcs+aj
そういえば原作でバリアジャケット着てない状態で魔法を受けたやつっていたっけ?
どうもバリアジャケットの効果がどこまで発揮できるのかよくわからん・・・
フィールド魔法の一種なんだろうけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:57:08.86 ID:MtEtFsjg
>>800
それも考えたんだけど、そうなると一期で魔法に出会ったばっかりで一月くらいしか練習してないなのはは、
SLBみたいな威力の高い攻撃をフェイトにしたけど無事だったっていうのがちょっとひっかかるかなって。
ヴァイスの技術が経験一月のなのはに負けるっていう、彼にとってかわいそうなことになっちゃうから。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:05:57.31 ID:orWM3o64
>>803
そこは“受け身”とかと同じで、防御側が巧かったって事で。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:10:32.34 ID:p7yqhxWy
>>759
眼鏡かけてても美人だが、外しても美人
一度で二度おいしいのが眼鏡キャラだろ

あとシャーリーってキャラのわりには影薄いから、眼鏡外すとかの変化球ないと誰も見てくれなさそう……
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:12:06.09 ID:igjdRhjF
>>803
なのはだから、じゃ駄目だろうか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:21:27.54 ID:ISVtcEZS
>>805
ダメだわ。二度おいしいとか眼鏡のこと全然わかってないわ……

そもそもリリなのは眼鏡キャラがメインでいなさすぎるんだよ。
クアも眼鏡外すしよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:26:42.74 ID:UQBcs+aj
>>807
美由希ェ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:49:56.03 ID:9w1ydH21
>>807
ユーノェ・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:02:23.64 ID:iv2/Ja/E
>>807
眼鏡を外したときの新鮮さ、
眼鏡かけてないのについ癖で眼鏡クイしちゃううっかり、
眼鏡をかけ直し、あるべきところにあるべきものが戻った安心感
なぜこれがわからないんだ
あとstsから眼鏡キャラ入りしたユーノもお忘れなく
正直ユーノのあの眼鏡、似合ってないような
選んだのはなのはらしいが
ううむ……
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:04:50.50 ID:NEBeV1RG
クアットロの変身はリリなのシリーズ中、最高の変身だ! それをわかるんだよ!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:19:04.27 ID:S6fjSUk+
>>811
銀色の光に包まれながらくるくる回ってパーンと服がはじけて裸体をさらしくねくねとカメラが移動したうえでつうっとのど元を指先で撫で上げくちびるをすぼめて潤んだ瞼で投げキッスのポーズをするクア姉の姿を想像するまでに0.03秒を要した
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:41:13.90 ID:+8krGrp5
>>809
やっべぇ一瞬首傾げちまったww
そーいや眼鏡かけてたなww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:48:09.47 ID:vfqo0rpr
>>812
チクショwwwすげぇ想像できちまったじゃないかwww
815sage:2012/01/29(日) 01:35:10.88 ID:7ErdoQQz
>>812
それSSで使いてえ…何故だ、そんなキャラじゃないのにクアットロによく似合う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:38:34.44 ID:ALQv24Jf
そりゃ、クア姉はなんかしらんけど腹立つことをするキャラだからだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:57:17.29 ID:M463rztM
クア「インキュベーターとか言うのと契約した」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:08:34.66 ID:bhZPgZM9
クアットロ





        心
        か




                」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:14:42.30 ID:Wk9Jw45V
>>810
というか、ユーノ、美由希、シャーリー、クアットロと、みんな同じ眼鏡かけてるような気がするんだが
唯一グリフィスだけは下フレームの眼鏡かけてっけど
都築さんって眼鏡には無頓着?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:08:24.16 ID:rtolHQnh
判子絵レベルのエロゲーヒロインを区別する小道具として必要だろJK
……と思ったらとらハの時点で一人たりとも眼鏡ヒロインいねえでやんの
ttp://www.suzunee.com/yuuhi/images/yuuhit001.jpg

メインキャラとサブキャラの間の差別化なんじゃないかね?
つまり眼鏡かけてる奴はメインキャラじゃない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 03:28:24.52 ID:43tHZxZF
>>800
未だ衰えないSTR
即ち腕力解決だな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 05:25:01.00 ID:B+rIdQ0k
>>821
親父と兄貴から剣術ならうのか……
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 08:40:02.96 ID:PKPHx8Po
なろうや二次ファンの最低SSで全知全能のオリ主様にSEKKYOUされることが多いけど
正直クアットロですらオリ主よりはまともだし心は強いと思うのは俺だけかい?
ああいうのは素で腹たつわ
原作の超劣化コピーを補正MAXの作者の分身に叩かせといて何が断罪やアンチだよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:01:52.23 ID:87Dals79
ぶっちゃけポッと出でかつ裏付けもほぼ何も持ってないしなぁ>補正MAXのオリ主
しかも言う事は大体他人の受け売りというか、余所の人のパクリでしかないというか

もっと自分の言葉で話せと、もしくはその説得力となる描写と展開をちゃんと持って来いと
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:11:56.69 ID:q+Gs8q+/
アンチ(物による)、最強、チート、ハーレム、ご都合主義を堂々とタグに書いてるやつは
基本完全無視してるわ
なんつーかもうね、反射的にキモイと思って生理的に受け付けなくて読む気起こらん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:23:21.32 ID:PKPHx8Po
それで感想欄で全知全能であらせられるオリ主様はなのは達より心が強く聡明で美しく(以下略
とか正直アホかと思ったわ
他人の趣味にケチつけたかないが版権キャラの超劣化コピー踏み台にしといて
上も下もねーだろと。つかそもそもなのはや多重クロスの世界観に寄生してる時点で
お前らの作品のキャラは無条件でそれらより下だろと
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:25:12.75 ID:LpQ36v5j
リリカルなのはオリ主ドリームマッチ全選手入場に俺が今で読んだ良作を入れて見た。ウザかったらスルーしてくれ。
あと過去ログから引っ張ってきたものだから最新版の完全版じゃないかもしれないんだ、許してください。

「リリなの最強のオリ主を見たいかーッ!!」
『オオオオオオオオオオッ!! 』

「ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!」
『リリカルなのはオリ主ドリームマッチ全選手入場!!』

自衛隊は生きていた!! 更なる研鑚を積み人間凶器が甦った!!!
武神!! 斎賀洞爺だァ――――!!!

ジュエルシード制御術はすでに私が完成している!!
ジュエルシード☆マスター佐々木沙夜だァ――――!!!

はやてのためなら敵にも回ってやる!!
一芸能力代表 一ノ瀬希だァッ!!!

高速戦闘なら我々のデバイスがあることないことものを言う!!
勘違い系大御所!! 竹中大樹!!!

真の機人を知らしめたい!! タイプゼロ ゲルト・グランガイツ・ナカジマだァ!!!

魔導士としては三流だが仲間は超一流!!
ネコじゃらしがあればいい!! 鈴木嵐!!!

打撃対策は完璧だ!! 全日本柔道 畑中公平!!!!

文章作法のベスト・ディフェンスは私の中にある!!
厨二オリ主のテンプレが来たッ 風雷慧!!!

828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:26:45.13 ID:LpQ36v5j

タイマンなら絶対に敗けん!!
暴走族のケンカ見せたる 特攻隊長 ディフェクト・プロダクトだ!!!

バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
偉人キメラ エンハンスト・フィアットだ!!!

ミッドの夜から常識人が上陸だ!! ツッコミ役 タカオ・ホンダ!!!

質? 量? そんなもの両方揃っているに決まっている!
破壊神の器!! エルテ・ルーデルだァ――――!!!

科学チートがしたいから科学者になったのだ!!
プロの科学を見せてやる!! リシェイド・アーリーズ!!!

冥土の土産に次元砲とはよく言ったもの!!
幼女の八つ当たりが今、管理局でバクハツする!! 工藤詠だ―――!!!

存在感の無さこそが『なにそれ怖い』の前振りだ!!
まさかこの男がきてくれるとはッッ 紫 透!!!

アンチしたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!!
ミッドの違法フリーランサー!! 黒騎士サクヤ!!!

設定皆無だからほとんどオリ主ッ 別作者の作品二つあるせいで同姓同名二人居る!!!
ユージアのエースと陸上航空隊のエースッ メビウス1ッ!!!

女の子みたいだけど、本当は男の子だよ? !!!!
なのちゃんは私が守る!! メビウス・ランスロットぉッ!!!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:28:39.06 ID:LpQ36v5j

オレは魔法最強ではない医療が最強なのだ!!
御存知最弱 マシュー・バニングス!!!

聖王である俺が許す!! 生きる意味とはなんだったのか!!
ユウ・リムルートだ!!!

デカァァァァァいッ説明不要!! 2m40!!! 310kg!!!
ビッグシャチ祭りだ!!!

オリ主は実戦でむせてナンボのモン!!! 異能生存体!!
主人公補正からサクル・ゼンベルの登場だ!!!

女はオレのもの 邪魔するやつは思いきり殴り思いきり蹴るだけ!!
格ゲー界からやってきた!! 偽ソルだ!!

ラジカルな甘党、趣味は釣り! そしてSTGSSのヒロイン!
元祖魔動少女!! カガリ・ダライアスーッ!!!

自分を探しに日本へきたッ!!
逆マッチポンプ、エスティマ・スクライア!!!

めんどくさがりに更なる磨きをかけ “結果最強”松田杏が帰ってきたァ!!!

今の自分に盗作(パクリ)はないッッ!! 鋼鉄のストライカー ラファーガ・グランガイツ!!!

オリ主補正のビームが今ベールを脱ぐ!! 憑依モノから 小森白太だ!!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:30:43.96 ID:LpQ36v5j

友と一緒ならばオレはいつでも最強だ!!
燃える管理局魂!! 努力勝利友情!! ヴァン・ツチダ!!!

守護騎士の仕事はどーしたッ 雷の刺突 未だ頑張るッ!!
百合もBLも思いのまま!! 槍の騎士グレゴールだ!!!

特に理由はないッ 隊長が可愛いのは当たりまえ!!
3097隊にはないしょだ!!! 槍の花嫁!
ルーチェ・パインダがきてくれた―――!!!

地雷原を駆け足で渡る天然少年!! 蔵元翔太だ!!!

実戦だったらこの人を外せない!! 超A級少佐 マリア・エルンストだ!!!

超一流番長の超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
海鳴市の魔法番長!! 郷田轟!!!

オカマキャラはこの男が完成させた!!
ライダークロスの切り札!! 臥駿河伽爛だ!!!

若き王者が帰ってきたッ どこへ行っていたンだッ オリーシュッッ
俺達は君を待っていたッッッ玉坂恵人の登場だ――――――――ッ


加えて負傷者発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
クトゥルフ ポチ!!
転落人生 オンリィ!!
東洋の変態! アールワン・D・B・カクテル!
……ッッ どーやらもう一名は到着が遅れている様ですが、到着次第ッ皆様にご紹介致しますッッ


追加したの三作品だけど、どれもアンチやヘイトは最低限だったり皆無だし裏づけのあるものだから違和感は無いよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:34:08.10 ID:LpQ36v5j
ごめん、ミスった、メビウス1が別作者二作品だから四作品追加した
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:46:59.52 ID:O4YLwLr3
なかなかいいじゃないのか?
メビウス1が片方わからないけど、それ以外は、どれもレジアスが格好良いよな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:54:15.11 ID:0dJQoJ3g
相変わらず主人公押しのけてオリ主入場にノミネートされてるな、オカマ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 09:58:13.41 ID:PKPHx8Po
>>829>>830
こういうオリ主の二次創作ばっかなら大歓迎なんだよな
>海鳴市の魔法番長!! 郷田轟!!!
>オカマキャラはこの男が完成させた!!
>ライダークロスの切り札!! 臥駿河伽爛だ!!!
ここら辺まだ未読なんだけどなんてSS?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:10:22.67 ID:j0Lkztgl
>>834
おお、ラジかがが入ってる
そういやラジかが程ロストロギアとバチバチやり合うSSってなかなか見ないな

836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:11:22.22 ID:j0Lkztgl
>>834
×>>829
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:21:17.23 ID:/FJKh3y5
>>836
安価がさらにおかしいことになってる
ところで鈴木嵐って誰なんだ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:31:26.98 ID:245YTIx6
>>834
>超一流番長の超一流の喧嘩だ!! 生で拝んでオドロキやがれッ
>海鳴市の魔法番長!! 郷田轟!!!
が『魔法番長リリカル轟!!』

>オカマキャラはこの男が完成させた!!
>ライダークロスの切り札!! 臥駿河伽爛だ!!!
が『異形の花々』

どっちも理想郷とらハ板
両方とも文章力・構成力が高めで良作の部類だと思う
ただし後者は仮面ライダーとのクロスなので人を選ぶかも

839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:47:39.35 ID:87Dals79
>>837
現実回帰のヌコ主の事だな
役割的には主人公というよりヒロインで、真の主人公と名高いオリキャラの使い魔として活躍中
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:00:37.41 ID:PKPHx8Po
>>838
サンクス
クロス物も踏み台とかヘイトとか最低じゃなければ特に抵抗ないし早速あたってみるわ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:22:24.84 ID:0dJQoJ3g
異形の花々は見る人によって踏み台かどうか分かれる気がする
リリなの側がライダー怪人に苦戦する、一般怪人にはぎりぎり勝てるが幹部怪人には勝てない、ってのを蹂躙だって見る人もいるだろうし
個人的には知恵と機転で怪人に対抗する魔導師の描写が好きなんだが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:37:47.47 ID:bhZPgZM9
仮面ライダー知っている奴ならあのパワーバランスを蹂躙だと言う奴は居ないだろ。
仮面ライダーとクロスさせる事を蹂躙だと指摘する奴なら居るだろうけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:38:17.15 ID:2bcOIIr8
その程度であれば踏み台ってわけでもない気がするんだけどどうなんだろうね
個人的には、幹部怪人って組織の顔だしなのはの世界で言えばSランク以上の存在なんだから
逆に苦戦しないのが不自然に思える
あと、人間兵器の改造人間に知恵と機転と勇気で食らいつく展開は好みだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 11:55:59.70 ID:0dJQoJ3g
感想wikiとかじゃ思いっきり叩かれてたけどな
まあ叩く理由が『ライダー改悪してる』⇒『なのは踏み台にしてる』⇒『オリ主に存在感がない』と変化してるあたり、叩ければなんでもいいんだろうが
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:03:53.67 ID:PMjmMhad
異形の花々はギンガが姉ちゃんしてる数少ない名作

幹部怪人って、ライダーですらコンビ組まないと無理な奴多いから
なのはやフェは苦戦しないとダメでしょw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:16:00.38 ID:I5HH4AJt
要は名前だけ借りたオリ主様、質量兵器TUEEEEEEな
偽ソルの同類だろ?メビウス1()って
いつもの最低系枠か
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:16:32.44 ID:O4YLwLr3
というか、常識的に考えて、敵対組織の幹部クラスを一撃で倒せてなにが楽しいの?
ってなるからなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:18:51.46 ID:LpQ36v5j
>>846
いや、少なくとも時空管理局創作課のヤツは、戦闘機は空戦魔導師と同等の戦力として扱われてた。
というか戦闘機部隊がある以外は殆ど正史と変わらないよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:19:11.18 ID:aNhAGI7Z
ライダー自体と幹部クラスとのパワーバランスはどうなの
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:21:42.55 ID:Ef0uDyEF
>>847
STSをディスるのはそこまでにしてもらおうか!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:21:43.76 ID:0Q5Lrwt9
>>844
あそこは変なのが根城にしてるからな
管理人も放置してるし
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:22:32.79 ID:5zoSEA/0
つーかオリ主トーナメントは紹介前か後に「○○から参戦!」みたいにssのタイトルいれて欲しい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:25:34.38 ID:245YTIx6
原作ライダーが出てないのでなんとも言えない(最新話のラストで初登場なので)
オリ主の変身したライダーは敵幹部二体を倒したけど、うち一体が直後に復活してきて一蹴された
確か描写的にオリ主は『変身ベルトを使っただけの怪人』な感じなんで、仮面ライダーとして扱われてない
なのでライダーVS幹部怪人はまだ先
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:27:21.60 ID:245YTIx6
ああ、すまん。>>853>>849あてだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:55:09.59 ID:dP4bnpxw
ライダークロスの場合、リリなの側を怪人相手に苦戦させて、ライダー側が怪人を倒す。
そういう流れを「リリなの側を貶めてライダー側を持ち上げる」って風に解釈してしまう人間がいるんだろう。
幹部相手にリリなの側が勝てないってのが確定なら、ライダー側でないと勝てないってことで、
リリなの側がかませになってるように見えるから。
勝てない相手とクロスさせてる時点で、リリなの側を蹂躙してるように見えるのは仕方ない。
見せ方次第ではあると思うが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:01:08.19 ID:PMjmMhad
ガラガランダ対なのフェで、なのフェの辛勝くらいなら納得すっけど
ガラガランダが圧勝したり
なのフェが圧勝したりするのはダメよねって事だと思う

個人的にはなのフェが毒で一時戦線離脱までやってくれたら吉だけどw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:04:10.49 ID:LpQ36v5j
と言うか、数えなおしたら追加作品の数が五つだった・・・
エルテを数え忘れてたよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:04:25.98 ID:Ef0uDyEF
オリ主となのはたちの関係は……まあ、アギトとG-3くらいの力関係ならいける
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:06:54.46 ID:43tHZxZF
個人的にバランスいいなと思ったクロスはあとは白き異界の魔王とかか
あれも1戦目は負けて引き、2戦目でリミッター外して辛くも勝利と丁度良かった記憶がある
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:10:40.78 ID:LHtPrH3p
>>858
最終決戦で覚醒したぐらいでほとんど活躍してなかったような……
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:12:33.67 ID:0Q5Lrwt9
バトル系のクロス物だとクロス先の中ボスまでならなのは側で倒せるけど
それ以上だと倒せないってのがよくあるよね
このレベルでも許せないならクロス物には手を出さないほうがいいと思う
某ゼロ魔ほどじゃないがこれも蹂躙されやすいからなあ
あっちのほうは住民が蹂躙されることを受け入れちゃってるけどなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:15:25.32 ID:bhZPgZM9
>>849
たまに苦戦したりもするけど大抵優勢。
ソースはBLACK RX
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:16:05.92 ID:Ef0uDyEF
>>860
G3-Xになった直後は強かったよ!

ゼロ魔はあのキャラスレとかがあるくらいだからなぁ
ギーシュはへたすりゃ四桁近く決闘してる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:17:00.72 ID:PMjmMhad
>862
一年戦争にユニコーンを放り込むような無体な真似だっつのw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:22:43.06 ID:BfrbVpGc
>>861
個人的にはなのは世界の魔導師ってあんまり強いイメージないから蹂躙されても受け入れられるな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:24:31.03 ID:/FJKh3y5
>>865
一応六課だけで次元世界一つ制圧できるって言われてるんだが・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:27:06.08 ID:FlEpZpsf
>>866
どこで言ってたの?
そしてどうやって制圧するの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:27:46.42 ID:bhZPgZM9
それマジ?でもNATO弾程度でジャケット抜かれるとか言われていたような・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:33:04.83 ID:2EEzpG1d
制圧ではないけど、STSの漫画で三人娘が揃えば次元世界一つくらい救えるとは言われてたな
でもなあ……組織ものになったSTS以降でそういう発言は正直お寒い感じ
どれだけ他の世界って貧弱なのと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:33:30.55 ID:PMjmMhad
たしかタバコの火でもBJ抜かれるとか以前にこのスレでみたな

イメージの問題だよね
範馬勇次郎には設定上は勝てるんだろうけど、勝てそうにないイメージ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:34:19.35 ID:yFG2+10Y
>>866
無人世界とか文明レベルが10世紀レベルの世界とかなんじゃね?
同レベルの文明相手にんなことができるほど6課のメンツは無茶苦茶でもないし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:37:18.47 ID:BfrbVpGc
>>866
それがマジなら次元世界弱すぎだろ……
現実的に考えて街幾つか破壊できるかどうか、制圧なんてあの人員でどうやってするんだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:38:32.85 ID:PMjmMhad
>866
ンな事言ってると、思慮の浅い輩が「なんという傲慢で〜」と高説ぶつわけだな
救われないなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:40:13.03 ID:bhZPgZM9
>>869の表現だと「ロストロギア戦の事かな?」って感じでまあ納得できるけど、>>871の例えだと六課が南アメリカ制圧したスペイン人みたいに見えてくる不思議
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:40:31.79 ID:/FJKh3y5
>>867
地球以外の世界のことなんだと思うが・・・
というか管理外世界のなかで地球が異常なだけ
Forceとかの管理外世界を見ると地球の技術力の異常さが良くわかる
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:43:01.25 ID:dP4bnpxw
次元世界を救うのと、制圧するのとじゃ、意味がまったく違うんだが……
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:46:53.79 ID:PMjmMhad
>875
そういう設定のSSの話しですか?
現実とフィクションを一緒にしてませんか?
断片的に描かれたものだけをすべてと考えていませんか?
自分の思慮の浅さを公言するのは如何かと思います
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:49:31.47 ID:GR4bCS37
世界をそう簡単に制圧できてたまるかw
たかだか100人、実動隊なんてもっと少ない部隊で世界を制圧できるなら
オリ主だってKAKUMEIやNAISEIを成功させられるわw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:52:01.97 ID:dP4bnpxw
>>878
それをやっちゃうのがオリ主様だろw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 13:54:56.75 ID:y+9nEQpj
StS漫画のアレは前後の流れからすると文字通りの意味じゃないのかねぇ
実際、一期二期の中心人物なわけだし、あの三人
(彼女たちだけが救ったわけじゃないしむしろ敵味方だった人すらいるが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:02:52.57 ID:PMjmMhad
偽る事無く言うなら、三人娘ごときに救われてたまるかよ
だと思う
管理局なら管理局員全員が、消防士なら消防士全員がヒーローなんだし、
たかが三人に救われてたまるかよ、持ち上げすぎだ
おぞましい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:03:14.02 ID:yFG2+10Y
>>877
たかだか6課の人員数程度で普通に発展してる科学文明世界を
制圧できるという絵が浮かぶんだったら君の想像力の無さを心配してしまうんだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:20:37.53 ID:g7blUbPW
ここまで不毛な会話

884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:27:03.43 ID:rTqLE98j
これからも不毛な会話
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:32:32.31 ID:0Q5Lrwt9
いつものことだ問題ない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:40:57.13 ID:haeUjpDj
三人娘が揃えば、であって三人娘や六課だけで、ってわけじゃないんだよきっと
レジアスが地上の英雄なのとおんなじだ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:57:33.91 ID:Rtu+wz5k
ガチではなくて、ジョークやプロパガンダ的な表現だと思ってた
まあ小〜中規模ぐらいの犯罪組織なら全滅(3割)かうまく行けば壊滅(5割)ぐらいの打撃を与えられそうだけどなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 14:58:46.60 ID:0Q5Lrwt9
クロス物といえば非殺傷設定とか挙げられるな
あんな便利な代物そうそうないからお互い戦闘への意識が違うというのもよくあること
もっともオリ主様とかいわく人を殺したことがないから覚悟が足りないらしいが
犯人の確保を前提にした組織で非殺傷設定なんて物があるのに
どうやったら殺さなきゃいけない状況になるんだよw
ありえるとしたら事故ぐらいだがそんなのがあったら撃墜事件と同じく作中で語ってるだろw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:16:34.08 ID:O4YLwLr3
その点、騎士ガンダムはよかったなぁ・・・
いやまぁ、此処でクロススレの話題がイカンのは知ってるが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:33:58.44 ID:Rtu+wz5k
棚ぼた的に転生した教育課程未修了なオリ主だって事を読者が知ってるから、作中で何をしても違和感しか残らないんだろうなぁ
当然、そんなことは読者しか知らんので原作キャラは騙されるがな

んじゃ、ちゃんと地に足ついた前世の描写を・・・と考えたらそれこそ本末転倒。つーか、書いてる人の経験が直に反映しちゃうわけで

案外、シャチさんやオリーシュみたいなギャグって一番批判を喰らいにくい(?)のかね?そこんとこどう思いますか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 15:37:17.73 ID:dP//igQl
>>881
そりゃそうだと思うけど、三人娘以外の管理局ももうちょっと頑張ってるところを見せてくれないとな
一期からずっと犯人が動いて事件を起こしてから対処するばっかりで、平時は何してんのって感じだから
三人娘みたいな強い魔導師だけいればいいってなるのもわからんでもない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:34:49.38 ID:B+rIdQ0k
>>891
3人娘が、デバイス物語みたいに訓練でノされるシーンが欲しかった。

設定だけじゃなく、実際に
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:31:35.35 ID:x3mtct8b
漫画ならなのフェが校長にのされてたけどね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:36:55.88 ID:/FJKh3y5
>>892
個人サイトだけど魔法使いの庭 ってサイトの   とある士官候補生訓練校教官の甚だしく慌ただしい一日
なんてどうだ?
なのはが教官にノされてたけど

思ったんだがアリシアをレリックウェッポンにしたら生き返らせられるんじゃないか?
あれ?スカさんがその技術を独占してたんだっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:47:20.02 ID:e962cZD3
一応ランクAAくらいの校長に二人がかりでのされた事があるんだっけ?>なのはとフェイト
子狸の方は戦闘あんましないから、指揮官としての未熟さを突っ込むシーンとかないのかな

先生「ゆりかご戦だけど『誰か指揮変わって!』って何やってんの君?」
はやて「あ、いや、この時はその…」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:50:06.48 ID:L4PN7w8M
STS以降は言葉で設定が出されるだけなのが問題では?
なのフェイがのされたっていうのも、ただそう言われただけで
具体的にどうやってやられたのかわからないから単なる設定の域を出ない
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 17:55:03.08 ID:dP4bnpxw
>>891
主人公サイドが決まってる作品で、そんな事言っても仕方なかろう……
そういうのって本編で描写することじゃないもの。
したらしたで、主人公出せよって文句が来るわけだし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:00:57.72 ID:rTqLE98j
そんなに説教されたり蹂躙されたりする3人娘が見たいのならなろうに行って適当に読んでこいよ
お望み通りボコられてるのがいっぱいあるから
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:06:18.21 ID:oaDTLiak
>>898
頭大丈夫?
そういう意味で言ってるわけじゃないでしょ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:07:47.03 ID:e962cZD3
まあ確か管理局には三人娘以上の魔導士がいるって設定だけどスカさんの事件の時に来なかったりするもんな
実はプロパガンダで本当はそんな存在はおらず三人娘が最強戦力だったのでした、としても驚かないが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:18:20.65 ID:rTqLE98j
>>899
そっちこそ頭大丈夫?
こんな所で原作批判してるのが鬱陶しいって意味で言ってるのがわからんか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:22:40.47 ID:yFG2+10Y
>>901
どう見ても君の頭が心配です
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:22:57.53 ID:PMjmMhad
>901
批判じゃありません
そういうSSないかなっていう要望です
ユーノは俺の嫁
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:25:55.61 ID:/FJKh3y5
>>901
たぶん原作批判じゃなくてなのはが訓練中に失敗するやら挫折してそれを教訓にするってことだろ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:26:34.18 ID:+8krGrp5
おまえら優しいな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:29:20.71 ID:haeUjpDj
なのはたちが主人公でのそういうのが見たいってことなんだろう
大抵は洗脳されて終わるがな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:30:44.88 ID:/FJKh3y5
>>906
えっ?大丈夫?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:32:17.78 ID:rTqLE98j
>>903
そうだね
こういうSSないかなぁ〜って名目があれば設定議論だって許されるよね
こんな風に設定を考えてるSSないかなぁって

>>904
まあ原作へのアンチじゃなかろうとお前らの原作への解釈や要望とかどうでもいいんで
本スレかアンチスレでやってください
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:34:05.94 ID:sMLy5Wco
お前らよほどオリ主への鬱憤が溜まってるんだな
まぁ万能のオリ主様のチーレムSEKKYOUなんて既に小説ですらないが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:34:46.62 ID:q+Gs8q+/
>>900
そりゃあれだ、オーバーSクラスが五人も居るんだからそれくらいお前らで何とかしろよ的なやつじゃね
敵の主力もB+の新人1人に3人撃破されるレベルだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:38:49.70 ID:PMjmMhad
それでクラナガンの頭押さえられたんだから間抜けだよな、
機械帝国バラノイアかっつの
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:39:27.18 ID:yL9oHPvv
スルー試験ですよー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:08:13.78 ID:TIVsH6qF
よーし流れぶった切るぞー

>>828
>質? 量? そんなもの両方揃っているに決まっている!
>破壊神の器!! エルテ・ルーデルだァ――――!!!

このスレだと影が薄いけどたぶん杏の次ぐらいに強いオリ主きたぁぁぁぁぁぁ

>>8489
創作課のってT-2氏が書いてる奴だっけ?それとも第22SAS連隊さんだったっけ?
CoLは読んだことあるんだけどなぁ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:17:45.46 ID:XhOTtKTb
相変わらず魔法少女は諦めないは安心のクオリティだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:20:02.95 ID:BtrP8T9o
挫折みたいとか本当キモいから他所でやってくださいな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:21:31.05 ID:YIjXCF0N
シュテルちゃん更新されとる

僕の大好きなクロノ君ェ・・・ なんかポジション的に涙を見るポジションww
別に悪いこと何もしてないのに、感想欄でクロ助が悪役にされてしまう悲しさ・・・何も悪いことしてないのにww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:23:01.04 ID:NEBeV1RG
なろうの黒き鷹ってやつ、まだたったの二話なのに主人公の名前や階級がコロコロ変わるな……。
と思ったら感想欄でも指摘されてらw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 19:23:28.43 ID:PMjmMhad
ID:BtrP8T9oのちんこが挫折して二度と使いモノになりませんようにって天狗にお願いしたから大丈夫
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:14:58.99 ID:nfwr+k4R
諦めないクロノ君は決して悪くは無いが空気は読めなかったな
原作以上にタイミング悪すぎw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:04:16.91 ID:YIjXCF0N
きっとこれからフェイトちゃんが名前で呼ぶ努力をしようとするんだけどうまくいかなくて、シュテルちゃんに助けを求めるも
失敗続きで鬱っちゃう展開があるとみた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:19:24.35 ID:yL9oHPvv
はやくレヴィフェイトとシュテルなのはを再開させてあげて欲しい
病みレヴィ可愛いよ病みレヴィ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:24:28.65 ID:XhOTtKTb
周囲が病みガチレZ過ぎて偶にアリサが出てくるとホッとする
あれは偶に登場するからこそ良いんだろうな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:26:40.44 ID:LpQ36v5j
>>913
ようやく突っ込んでくれる人居たぁぁぁあ! 半年以上更新がないんだよねぇ・・・
作者が独立して忙しいみたいだし・・・エタらないでほしい。

創作課のはT-2氏のだね。ちなみにあの人は現役の自衛官らしい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:38:53.76 ID:Ki920FeH
諦めないはやて分が足りない
A'sに入ったらはやての回想もでてくるんだろうか
車椅子の偉そうなはやてが見たい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:42:06.80 ID:jYggcaWd
>>924
ああ、確かに言われてみれば興味あるな。
ヴォルケンとの関係とかもだけど、不遜なはやても面白そうだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:51:02.57 ID:+8krGrp5
ふと思い出して気になっちゃったんだが、
ガード(英語)
って書いてあってバカ受けしたSSって何だったっけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:54:51.58 ID:YIjXCF0N
あの人の作品は、安定してていい。
A'S編まで凄い期待・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:58:40.34 ID:nfwr+k4R
地球組の回想もいつか見てみたいんだよな
桃子さんおねだりされただけで涙ぐんだんだぜ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:24:28.09 ID:vfqo0rpr
数の子の更新も来てるな
今日は当たりの日か
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 22:41:36.94 ID:J/enW69O
日曜だしね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:27:11.49 ID:rYlJnd12
Nursery Rhymeをもういちども安定して面白い
日常中心の物語だけに派手さはないけど、良識を持った登場人物で心情もしっかり描かれてるのは安心して見ていられる
……それなのにカップリングだのフラグだの気にしてしまう俺は穢れてるんだろうなぁ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:45:25.30 ID:ZX4RPZYF
>>931
それは仕方ないと思う
銀英伝のようにキャラデザが人気の一つってわけじゃない作品ならともかく、
萌え系(と言っていいのかどうかわからんが)の可愛いデザインの美少女キャラがメインで、
しかも人気あるメインキャラのラブコメ要素がほぼ皆無、という作品なら、二次でくらい色恋話を期待してしまうというもの

ところでチラ裏の就活うまくいかなくて書いたssってどんな内容?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 00:52:18.53 ID:x55LCWc/
途中まで読んだだけでいいなら

主人公は血生臭い切れるナイフ系オリ主
それがなんか神様殺してからリリなのの世界へ転生
聖祥三人娘と仲良くなり平和な生活を送っている
んでオリ設定のベルカの特別製融合騎と契約
動物病院事件でなのはと同時に魔法へ関わる
そこでオリジナルの戦闘手段(鍼を剣に変える)で戦闘
何か融合騎曰く「それ、なんかやばくね?(毎回小規模の次元震を起こしてるらしい)」とか
あんまり戦闘が手慣れてるんでユーノとなのはに不審に思われてる

文章力は低くはないかと。
問題はオリ主とかテンプレ的な設定を受け入れられるかだと思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:03:45.04 ID:rYlJnd12
所詮萌え豚な我が身として、百合ん百合んも嫌いじゃゲフンゲフン

>就活〜
オリ主混入の所謂テンプレ。序盤はまだ期待したけど、なのは達にsekkyouかますようになって切った
僕の考えたカッコイイ主人公でフラグたてられたヒロイン勢が洗脳させ気味だけど、一部から警戒されてるのは評価できるかも
場当たり的によく見せようとするためか、全体としての行動に違和感もある。もっともそこは伏線なのかもしれんけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:06:26.88 ID:JFZfbHPE
主人公をどういうキャラにしたいんかさっぱり分からんかった
なろうのほう見に行ったらオリ敵とオリ主でなんかバトルしててオチがこれまたアレでもう無理だった
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:24:03.28 ID:+XhTe9nN
就活はとにかくタイトルがなんとかならんもんかね
これで話の根幹に関わるトリックになってたら両手をついて謝るけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 03:27:40.55 ID:BkIqguSC
最強オリ主というのは徹頭徹尾作者の玩具で
キャラクターなんて存在しないというのがよくわかる作品だった
せめてキャラの統一性くらいは考えとけよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 04:02:10.35 ID:+YiP3GXi
>>936
確かにあの構ってちゃん全開なタイトルは本文以上にスコップが削られたwww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 04:16:15.58 ID:VdFCLLQI
ちょっと質問いいか?
今なのは最終話見てて気付いたんだが、事件終結から数日後にユーノに船が出せるまで数ヶ月か半年かかるって言ってるんだよ
でも、その次の日になのはは海鳴に帰って、なのはがその数日後ってナレーションで言った日に、
フェイトが本局へ移動になる、その前に少しだけ会える
って旨の連絡が入って、その日のうちに会ってるのよね

これってどういうことなのか結構マジに教えて欲しいです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 04:20:10.36 ID:vnGh3zGe
どうしてSSスレでそれを聞こうと思ったんだ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 04:26:03.01 ID:+XhTe9nN
>>939
地球本局間は行けるけど地球ミッド間と本局ミッド間のルートは次元震で通れないんじゃないか?
つまり地球をはさんでミッドと本局は反対側にある…かと思ったんだが
STS見ると数時間で本局の艦隊がミッドに行けるみたいだから
本局とミッドはそんなに離れてるわけじゃないし…設定がかわったんだろうな

そういやさっき見つけたんだがスタンドバイの感想欄に更新停止のお知らせが…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 06:55:26.28 ID:nj6JwiOh
>>939警察みたいに、管理局が調査のための規制線張ってるから的な意味で捉えよう
943 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/30(月) 07:36:55.12 ID:V9b472gA
>>941
>スタンドバイの感想欄に更新停止のお知らせ
mjd!?
944 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/30(月) 07:39:21.53 ID:V9b472gA
見に行ったらパスワードの書き間違いで作者ページに入れなくなったから再投稿するってだけじゃねぇか!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:38:07.28 ID:ixNdm9ZA
地球〜ミッドの航路が使用不能。
本局へは戻れるけど、基本、民間人のユーノを本局へ送り届けてやるのもアレって話じゃない?
次元航行艦は旅客船じゃない、自力で帰りなさい、みたいな感じで。
元々、自力で来てるわけだし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 10:47:49.83 ID:QUzo3kJQ
>>941>>942>>945
色々とありがとう
船出せない理由は時限空間が荒れてるからって言ってたし
ユーノは時限空間が安定したら送り届けるって言ってたから
やっぱ本局には問題なく行けるってことなのかねぇ


今後の計画が完全に破綻した泣きたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:06:17.56 ID:k6msfbsu
>>946
まぁそのなんだ、ガンバっ
設定の抜け道探してもいいし、このssではこういう設定ですとしてもいいんじゃないか?
ただしどっちの場合もそのときにどう原作の流れが変わったかに気を付けなきゃだけど

にしてもユーノってやっぱ数ヶ月間フェレットとして高町家で過ごしたのか…
よくばれなかった&よく我慢できたな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:10:48.05 ID:c9xtIf8t
フェレット化したら一日の食事量がフェレットと同程度で満足できるんだろうか?
だとしたら発掘時に長時間閉じ込められたりしても、救助が来るまで余裕で生存できるな……
すごいな、フェレット化
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:30:02.61 ID:510GjwwO
>>948
一応フェレット化すると本能とかがフェレット寄りになるって話があったはずだからな
食事量に関しては問題ないんじゃない?
無印時代に高町家で完全にフェレットとして生活できてる実績だってあるわけだし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:48:41.37 ID:x55LCWc/
フェレット化の謎
ついでに融合騎と変身魔法の謎だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:56:18.22 ID:tgmcDoKA
話戻しちゃうようだけど、型月クロスもので最近出た、なろうの「魔法少女リリカルなのはF」っての
期待。今のところまだ大丈夫っぽい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:07:59.11 ID:MSItlr5Z
>>951
まだ戦闘回が来てないから判断しづらいな
FATEとのクロスだといつも戦闘回で変になるから

とりあえずなろうの新作として期待できそうなのは リリカループ日記 ってやつかな?
なかなか作風が面白い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:12:51.77 ID:nIvMvrtb
とりあえずルーチェ隊長の出番まだかな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:38:24.82 ID:K6isHXcT
>>952
リリカループ日記とな?
最近この手のテンプレ展開を斜に構えていじくるものが増えてきたな。
まだ二話だから何とも言えないがこの周回が極まって突き抜けてくれると面白い気がする。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:58:49.64 ID:BbrJCrqo
>>933
>>934
>>935
感想ありがとう
うん、読みたいと思う要素が一欠けらもなかったぞw
ここまでテンプレ展開も最近だと逆に珍しい?
まあタイトル通り作者の憂さ晴らしだろうからこれはこれでいいのかな
名作書いてる作者さんが自分の厨二を全開にしてss書いたらどうなるのかって思った

>>947
ホント、よく我慢できたよな
美由希あたりにすごく遊ばれてそう
「ユーノは可愛いなぁ。ウリウリウリ〜〜」とか「こんなに可愛いユーノのあそこもやっぱりカワイイかなぁ〜?」とかやられてそう
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:02:30.39 ID:GdbG0VM0
>>944
現状舞さんがいなくて削除されないから、実質更新停止みたいなもんじゃね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:40:41.18 ID:swZrb9Rx
>>949
本能がフェレット寄りになるってそういう設定があったのか?
まあよくよく考えてみると、なのはの頬や手を舐めたりしてるからそうでもなきゃおかしいか
もし素でやってたら、ユーノがとんでもないセクハラ小僧になってしまうw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:42:38.12 ID:G2fonQ75
>>956
場合が場合だし同じ板に二個記事があってもいいんじゃないかな
だめでもチラ裏とかなろうがある
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:01:39.89 ID:L6+Jpax9
>>957
公式のソースでは見たことないな。
そういう設定のSSなら読んだことあるけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:47:01.86 ID:rcJaPIs5
それにしてもなんでフェレットっぽい生物なんだっけ
全次元世界の97%に生息している多足動物ゲゲマ=ゼゼルとかそういうのはいないのか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:49:35.89 ID:8prtBWzC
>>947
いや抜け道とか探しようのない使い方だもんで……
でももうどうにもならないからこじつけ紛いのことして何とかしたよありがとう


そう言えば、公式のソースで見たことないけどSSでよく使われてるの見る設定で
"祈祷型デバイス"ってのがあるな
俺が見たことないだけで公式設定かも知れんけどそこら辺どうなん?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:54:22.59 ID:lQosYZTG
>>961
確かレイジングハートの初期設定じゃなかったか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:54:31.32 ID:rH3WQKzK
>>961
俺は見たことないけど、リリちゃのレイジングハートみたいなやつのことじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 22:54:41.45 ID:9IIV6tWR
>>960
もうそれゲジゲジでええやん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:04:19.90 ID:8prtBWzC
>>962
へー、レイハ初期設定ん中にそんなのがあるんか
ちょっと見てみたいな調べてみるか

>>963
うん、レイジングハートのことを祈祷型デバイスって言ってるSSが結構あるんだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:12:10.86 ID:sm/vpfBO
魔法を使うときは生贄を捧げて「なにとぞーなにとぞー」とお願いしなきゃらないデバイスか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:20:34.16 ID:mUbPqxLW
祈願型の魔法って設定は無印からあるよ
同時にJSを収納するほど強くなるって半ば死に設定も載ってるけど

無印のバトルのときJS抜いて戦ってたのは実は「チート抜きで勝負しようね」ってこと
かもね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:24:22.96 ID:l5b4+jgX
>祈祷型デバイス

読みで亀さんのほうをイメージしてしまった俺はもう駄目だ
穢れちまってる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:25:20.44 ID:rcJaPIs5
女性に大人気!キトウ型デバイス
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:40:10.65 ID:K6isHXcT
ユーノ 「それはキトウ型デバイスなんだ、そう、握って願うだけでいいんだよ」
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:44:33.24 ID:5VLWXcS8
リリカループ読んだけどずっとこんな感じなんかね。すぐにおわりそう

あと、なろうでなんかあったらおしえて
既読
諦めない、なにそれこわい、稲荷、ツインクロノ、とあるチート、ユーノ白き不屈の魔導士
道行き見えないトリッパー  StrikerS 〜困った時の機械ネコ〜
カチ込め!ザフィーラさん 彼女達の奮闘記  少女1人>リリカルマジカル
俺は彼女を壊したようだ。 パンツ脱いだら通報された 機動六課のお荷物 ぬこの魔法生活
魔王と魔王式砲撃物語  英雄と呼ばれた復讐鬼 白き不屈の魔導士、 道行き見えないトリッパー

こないだ教えてくれたのはとりあえず全部いったったぞ。
途中でやめたのもあるけど。

これで俺のランクはBランクくらいかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:07:31.78 ID:zt972x3j
少し気になるんだが魔導師ランクと魔力ランクってどう違うんだ?
魔導師ランクが任務達成の度合いで魔力ランクが魔力量?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:13:47.80 ID:Hui0rFeb
Nanohawikiって便利だよな な
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:30:12.23 ID:vPTpSOnO
>>973
うん、俺はあそこでキャラの呼びかけとか復習したっすね

さて、誰もが考えたけど誰も書いていないオリキャラ名を挙げるぜ

ゼルダ、ツングースカ、ゲパルト、チャーチル、レオパルド、ルクレール、パットン、アリエテ、シャーマン、
チャレンジャー、チーフテン、アージュン、メルカバ、エイブラムスetcetc……

こんなに『車』の名前があるんだ!こんなに……あるんだ……orz
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:35:53.30 ID:jzZ7Fy1J
>>971
それ以上いくとなると地獄を見る可能性もあるがよいのだな?
SEKKYOUやチートやら、ハーレムが入るがよいのだな?
行くぞ?

原作改変ノート(仮) ←ハーレム、転生者多数 C
サポート的な俺のリリカル介入記 ←更新停止中 C
マテリアルに出会った少年の話 B
パルプンテは最後までとっておく ←最強?ノットハーレム B
魔法少女リリカルなのは 夢を追う少年の行き先 A〜B
ロストナンバー ←最強・・・? B〜C
風の魔法使い ←SEKKYOU有り B〜C
二人の魔法少女が異世界入り B
テンプレチートオリ主に強制的にさせられた元一般人のお話 B
ティアナ・ランスターの弾丸 ←ティアナ憑依・魔改造 B
鉄槌と清風 B
鋼鉄のストライカー B
魔法少女リリカルなのは 願種 ←チート?転生者多数 C
夜天の主と黒い騎士 B〜C
黒衣の魔導剣士 ←とらハとクロス、とらハ勢優遇 C
テンプレチートオリ主のテンプレな物語 ←テンプレ D
魔法少女リリカルなのは 闇を照らす光 ←なのはに転生、更新停止中 C
妄想戦記 ←クロスあり、主人公を多少優遇 C
魔法少女リリカルなのは 平凡な日常を望む転生者 ←テンプレ D
リリカルなのは Iron Outlaw Zero's ←アンチ要素あり C〜D
有栖キャロの小学校物語 C
リリカルなのは アナザーダークネス 紫天と夜天が交わる時 C
とわのぬこ C
偽覇王と白髪少年 A〜B
魔法少女リリカルなのは StrikerS 未来に思いを馳せて A?

今のとここんな感じだ
ランク付けもしてみた
さあスコップの強度は十分か!?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:39:58.17 ID:vPTpSOnO
>>975
ティアナ・ランスターの弾丸はそんなに悪いものではなかったと思うんだ……
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:44:32.79 ID:jzZ7Fy1J
>>976
スマン、あくまで主観なんだ、あくまで
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:57:47.34 ID:E54CG3By
>>975
サンクス
俺は更なる高みヘ昇る!!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:02:58.33 ID:WB3vhTP9
>>976
これ、Aに近いほど岩盤柔らかいっぽいからBだったらそんなに悪くないんじゃね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:32:52.15 ID:5GcGl/le
>>976
あれって組織に属して10年鉄火場くぐった人間を脳みそプリン扱いする馬鹿SSでなかったっけ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:35:08.01 ID:vPTpSOnO
>>979
うん、そう言われれば確かにBという位置づけは俺も合ってると思ったw
Dとのセットに「テンプレ」とあって俺の胸が暑くなった。ちょっと行って来る。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:57:48.15 ID:sHR00lHx
休暇、帰省 、さらに 演習も!?は
ぱっと見まともそうに見えるけどどうなの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:07:07.03 ID:jzZ7Fy1J
まああの作品の雰囲気は嫌いじゃなかったけど人によってすごい合わなそうだったからな
それと>>980次スレよろしく

追加?
リリカループ日記 ←新着 B
転生者たちの軌跡 ←転生者多数 C
機動六課の予知騎士 ←機動六課のお荷物の続編 A
転生してデバイスマスターやってます ←更新停止中 B〜C
これがオレの人生だ ←六課アンチあり C〜D
魔法科学医者 リリカルジェイル StrikerS 新たな仲間は危ない医者 C
なのはと普通の男 ←更新停止中 B〜C
幻想幼女リリカルキャロ ←キャロ魔改造 C〜D
魔法少女リリカルなのは ties ←三人娘性格改変 C

こんなもん?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:09:57.24 ID:5GcGl/le
んんここ980だったか
やってくる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:15:17.69 ID:DiLkzjGf
>>971
魔法少女リリカルなのは〜全てを穿つ凡才の拳〜
ってのがまだ始まったばかりだけど個人的に中々面白くなりそうだった

前世は原作知識のないタイトル通り凡人だが、何度も挫折を味わいながら努力し
一点特化の最強の正拳突きを手に入れた格闘家のジジイで、
悔いなく寿命で死んだはずなんだけど何故か転生してなのはの世界にやってきたって設定
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:17:25.30 ID:5GcGl/le
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:19:54.79 ID:QvHwhnlI
乙&埋め
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:21:51.80 ID:tQcWG3Lf
んじゃ上で上がった奴の感想でも書いてみようかね

マテリアルに出会った少年の話
まだ3話だが文章は丁寧な印象
主人公が(多分)記憶喪失のシュテルと出会って、一先ず自宅に招いた所まで
けれど少年と言われているのに独り暮らしだったりして
細々した所で子供っぽくないので作者のイメージが固まってないのかなとか感じたり
だがにじふぁんの中なら十分期待できるほのぼの系(仮)だと思われ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:25:37.20 ID:jzZ7Fy1J
>>986

しかしなろうは不思議がいっぱい
一時期はアンチのアンチがすごく流行ったが・・・
>>985
それおもしろそうだな、行ってくる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:42:42.93 ID:oMKtSKyg
>>986
スレ立て乙。褒美として地味様に指揮を任される権利をやろう(ただしダ=レカに改名)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 02:53:32.39 ID:OBcwChHX
>>986
乙 褒美として聖王たる俺に許される権利をやろう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:11:27.08 ID:IOqZ6zl1
>>986おつ
褒美としてアルフとザッフィーとロッテリアをもふる権利をやろう
993名無しさん@お腹いっぱい。
オリ主トーナメント(新しい方)の元ネタが知りたいとです・・・ヴァンとグレとユウとポチは分かったんだけど…