ゼロの使い魔のSSを語るスレ 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは『ゼロの使い魔』を題材にした二次創作小説について語り合うスレです。
「SSを語る」という趣旨から外れた過度な設定語りはスレ違いとなるので、関連スレにあるヤマグチノボル総合スレでお願いします。

・憑依、転生以外でも語ってよし
・感想はいいけど叩きはほどほどにね
・直リンは迷惑なのでやめたまえ
・内部作品は該当スレで語るほうがベター
・次スレは>>960を踏んだ人が立てること

ゼロの使い魔のSSを語るスレ レビューwiki
http://w.livedoor.jp/zeross/

前スレ
ゼロの使い魔のSSを語るスレ 34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291553714/

関連スレ

ヤマグチノボル Part244 ゼロの使い魔 烈風の騎士姫
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290945406/
憑依・転生・来訪トリップSSを語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1240984294/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:24:43 ID:0M9PqTjo
>>1乙!
褒美にレイナールの家臣になるか、魔法学院でお茶会を開く権利をやろう!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:27:29 ID:Roa44o5G
>>1
褒美にガンダーラ商会の一員になるか、ムカデの代わりに召喚される義務をやろう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:27:50 ID:xt2SVS84
>>1
せっかくだからパウル商会を立ち上げるか
借金のカタに貴族の娘を買い取る権利をやろう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:37:11 ID:PxQ7WTzZ
>>1

ほうびに空を翔ける権利をやろう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:42:17 ID:Hl0kEt9k

報酬として銃士隊の一日体験ツアー券をやろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:46:01 ID:XiH31Co7
>>1
褒美としてフェルナンの世界のアンリエッタに転生できる権利をやろう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:50:16 ID:YJpqxEla
>>1乙です
これは曾祖父の愛用していたスコップです。良ければ使ってやってください
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:01:23 ID:etBoYHcc
>>1乙です


「これは曾祖父の愛用していたスコップです。良ければ使ってやってください」
それはスコップと言うにはあまりにも大きすぎた。
大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた。
それはまさに鉄塊だった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:05:34 ID:YRCGDxUH
TUEEE好きと、ズタボロ逆境好きは基本相容れない。
コメディと欝は水と油。
描写の少なさはテンポの速さ、
重い描写は読み疲れとトレードオフ。
誰もやらないアイディアと、誰も思いつかないアイディアは紙一重で、
テンプレだけは読まない読者と、テンプレしか読まない読者が存在し。
ノリと勢いは、矛盾の多さを犠牲に発動し、
矛盾のなさは、更新速度と引き換えに、
完璧な物語は一生投下されない制約と誓約。
書き直し発言は更新停止発言だ。

どれを見るかは>>1乙しだい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:14:47 ID:QA9iwW7E
>>5
誰得
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:17:20 ID:OZ3TCsud
>>11
うなとく
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:19:22 ID:XiH31Co7
装飾うなぎ氏をネタにしている人らには品性がないね
感想荒らしてたのもここの連中だろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:25:15 ID:0M9PqTjo
>>9

>>1は目を開き眼前のスコップを睨み付ける。
それだけでスコップと地球との間の引力を感じ取れる気がしてきた。
そのままそのスコップから出ている引力を遮断するようにイメージを形作る。

「お、お、お、なんかイメージ出来た!いくゼッ・・《レビテーション》!」

フッと軽い音を立てて>>8の曽祖父が愛用していたスコップは上空遙か高くに飛んでいってしまった。

「あー、そりゃそうかー。重力がなくなりゃ気圧で飛んでっちゃうよな」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:38:39 ID:+tLivMpg
>>1の物語・完! ご愛読ありがとうございました!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:38:45 ID:jvgW0/Z8
レイナール更新かよw
読んでくるわ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:43:14 ID:Z0tv0T1C
>>16
報告頼む
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:55:39 ID:YRCGDxUH
レイナール、五ヶ月の停滞終了か。
理想郷のゼロ魔板の1ページ目から消えるのに約3ヶ月。
まあ、半分から下になったらエタ認定って所か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:00:46 ID:OZ3TCsud
せめて月イチくらいで更新してくれると嬉しいんだけどなあ
しかし前の話忘れてるな
読み返すか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:31:43 ID:Hl0kEt9k
レイナールって原作ではサブとモブの間みたいな地味キャラなのにねえ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:50:16 ID:jj+MPLeW
>>1

>>20
だからこそ魔改造のしがい…じゃなかった弄り易さがあるのかもしれん
キャラを弄らなかったとしても、
貴重な一般常識持ち男性キャラってのが強みだと思う>レイナール

しかし一夜城はリハビリっつーか繋ぎ回っつーか……嵐の前の静けさである事を祈る
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:52:12 ID:0M9PqTjo
>>20
地味キャラだけど、原作では水精霊騎士隊の作戦担当兼財政担当だぞw
相当優秀なのは間違いないよな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:58:14 ID:jj+MPLeW
才人の鉄火場慣れと、
ギーシュのカリスマ(笑)…もとい人当たりの良さと、
レイナールの分別で成り立ってるような気もする>水精霊騎士隊

マリコルヌは変態っぷりと嫉妬っぷりでキャラが立ってるからいいんだが、ギムリェ…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:04:29 ID:Roa44o5G
時にはギーシュと一緒に噛ませ担当にされるヴィリエ・ド・ロレーヌがかっこいいSSとかない?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:04:34 ID:oSYTdenc
結束は堅そうだよな
才人に、えーと、なんだっけ、タバサの双子の妹に懸想してるっぽいヴィットーリオの使い魔のあれが絡んできた時の
一同の気色ばみ方からすると
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:09:47 ID:618kveke
>>23
ギムリ砦の件をお忘れなく
女湯覗き用の図面入手は彼の手柄だw

そいや、にじファンにある「ギムリの夜明け」は完全にエタったな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:15:04 ID:AMF11b0W
>>24
至高の頂を夢見て
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:25:30 ID:0M9PqTjo
>>24
トリ革。
マザリーニを暗殺するというある意味一番輝いてる役w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:25:53 ID:jj+MPLeW
>>25
ジョゼットとジュリオだっけ
>>26
はいはいw
……わりぃ、12巻は嫌いなんだ、
男はストイックたるべし、女は温厚たるべしって、
カビ臭くて押し付けがましい嗜好持ちなんでな(w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:33:44 ID:bzIEFD7X
>>26
そういえばギムリの家名ってなんなんだろうな
夜明けだとアッシュモンド?だったけど

他にギムリの家名が出てきたSSってある?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:03:21 ID:Hl0kEt9k
才人も作品によって名前が変わっていくキャラだよな
召使の才人じゃ最後とてつもない長さになってた。
ぁ、だったらリッターさんへの次のレビューはこれを希望します
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:07:28 ID:/IKujoqn
>>30
ギムリの家名は短編集だけどチラ裏で開き直ってマイナー路線の中のルイとワルド弟ででてるな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:39:04 ID:jSVp7Upj
たまには普通にレビューしてみる

○濁流のフェルナン

 能力クロスのチート転生者がハルケギニアに大量に降臨し、社会丸ごと蹂躙しまくって、
NAISEI&バイオレンス&バイオレンス&バイオレンス&セックスをまき散らす、
原作者キャラには死ぬ程迷惑な作品。

 また作中で幾度となくチート転生者を悪辣に評しているため、読者によってはイラッと来る
恐れは過分にあるだろうと思われるのである程度注意を要する。

 恐らくは脳内ビジュアルを兔塚エイジではなく山本賢治か杉村麦太で再生した方が
すっきりするのではないかと思われる。

 カオシックルーンと能力クロスを行っている、世にも珍しい作品でもある。
 ただし現時点ではヒロインのパンツが摩擦ゼロによってずり下ろされた描写はまだない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:42:55 ID:jSVp7Upj
×原作者キャラ
○原作キャラ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:06:05 ID:SoJBmdAY
原作から逸脱したチートキャラなんてどうしようもなく迷惑な存在というだけ、というのを徹底してるのは好き
唯一幸福そうなタバサにしても洗脳されてるわけだし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:20:12 ID:KmLcko+9
・ムカデの代わりの男
「幸福な結末を求めて」の三次創作。
デュマという奇天烈な男が元作品の主人公ラリカに召喚される。
いくつか存在する同元作品の三次創作では、もっとも評判が悪い。
内容は特に語るところもないが、不条理ギャグといえばそうなのかもしれない。
まず間違いなく釣り作品であると思われる。

・俺が主人公だ!
よくあるテンプレ最低作品を揶揄したようなSS。
しかし作者は生粋の空気作家であるため、狙ったタイトルでもまったくの空気である。
現状、何がしたいのかわからない。内容もテンプレすぎて、あまり語るところはない。

・道化の宴
俺が主人公だ!と同作者の作品。こちらの方が読める。
タイトル右横のアホ主という表記の通り、平民の一見ただのアホな子供が主人公。しかし…?
主人公に振り回される大人たちや、意外と策士な面を見せる主人公の今後に期待してください。

・皇国の聖女
よくある意味のないTSもの。一話からして男の面影がほとんどない。
なぜかアンリエッタが百合趣味になっているかと思えば、某国の王太子に惚れられる。
ルイズが比較的まとも。しかし、誰が得をするのかよくわからないSS。

・海を讃えよ、だがお前はしっかり大地に立っていろ
現実からの迷い込み系。内政もの。
例によってゲルマニア皇帝アルブレヒトの脳みそが柔らかい。この手の作品のお約束である。
堅実な内政をするかと思えば、一転ブリタニカ辞典で超解決をしたりする。
既に原作の原型を留めていない展開は良い。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:35:28 ID:106g3EDR
物語で別に○○でも問題ないようなものなんてたくさんあるのに
なんでTSだけいつも色々言われるんだろうか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:36:27 ID:0M9PqTjo
>>37
たぶんTSである意味が全くないからじゃないかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:37:38 ID:jj+MPLeW
必然性を感じられなかったり、魅力が理解できなかったりするからだろ>TS
ルイーズさんや道先ルイズ、あとラリカは好きだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:46:23 ID:106g3EDR
>>38
いや、だから特に意味がないのにそれっていう要素だったり
必然性がない物なんて結構いくらでもあるのにって言う話
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:48:11 ID:Roa44o5G
>>40
だからTSである意味がないんだからしょうがないだろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:49:13 ID:eu4+8C7Z
好みが分かれるからだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:49:28 ID:MuRPkvCQ
単に好みの問題だろう
気持ち悪がる人が多いんじゃなかろうか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:49:48 ID:Z0tv0T1C
>>40
必然性がない物の例を挙げてくれ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:05:41 ID:106g3EDR
>>44
突き詰めればほぼ全部にそういえると思うけど

いいや、過剰反応した俺が悪かった。申し訳ないけど流してください。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:08:01 ID:7GC3gPtR
意味のないTSを書く駄作者が悪いな
糞SSはさっさとなろうに行くか削除すればいいのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:10:09 ID:hRjKxpjk
TS主なんて半端な心構えじゃなくてよ
男の娘主とかチャレンジするような気概持ってるやつはいないもんかね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:14:35 ID:AMF11b0W
やはり作者の分身臭が取れなきゃオリ主は厳しいやね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:26:03 ID:jj+MPLeW
結局万人の好き嫌いしかねえのだな、今更だが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:28:28 ID:IbcUn3Bc
意味がどうとかそういう問題じゃなくて、
TSってBLとかと同系統の特殊ジャンルっていうか、そういう区分なんじゃないの
NTR厨だって百合厨だって腐女子だってケモナーだって棲み分けてんのに、
TS者はそれができない奴が多い印象
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:30:24 ID:F7K87019
>>50
意味が分からん
基本注意書きがある作品がほとんどだと思うが
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:31:10 ID:Z0tv0T1C
そりゃ100人が100人好きな作品が作れるわけ無いからな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:31:51 ID:SoJBmdAY
極論を言えば
ハーレムにすると作者の分身乙ww欲望垂れ流しキメェwww扱いだし
逆に性欲皆無にするとハーレム作んない俺KAKKEE!なんだろ?プギャーwww聖人君子過ぎてキメェwww
だからな
言い方悪いがイチャモンなんてどうにでもつけられる

まあそれを度外視しても果たして人類が書いたのか疑わしいようなレベルのSSもゴロゴロしてるが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:32:06 ID:Z0tv0T1C
安価付け忘れた>>52>>49宛て
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:33:17 ID:IbcUn3Bc
>>51
作品のことじゃなくて、こういうとこで
「TSだけなんでこんな色々言われるの?」とか言い出すことが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:34:24 ID:PxQ7WTzZ
ハーレムを書いてる作者は100%童貞と思う。
はずかしくないのかねw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:35:08 ID:106g3EDR
>>55
だから俺が悪かったって・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:37:56 ID:F7K87019
むしろ他のジャンルは嫌いな奴はわざわざつっこまないで棲み分けてるのに
なんでかTS嫌いだけはわざわざ嫌いな作品につっこんで文句いってる印象のほうがでかいな
どっちかと言えば。誤解されないようにいっとくと上の人はレビューだから別な
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:41:50 ID:30dLZ1Iv
TS主=男の思考を持たせた女オリ主ってイメージで見てる俺には、
TSにした意味がないだのと言ってる奴の言う問題点がイマイチ分からんな
普通の女の思考じゃやらない行動させやすいって意味ではむしろSS的にプラスじゃない?と思うぐらい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:48:30 ID:jj+MPLeW
>>59
アブノーマルな性的嗜好が、
透けて見えるように感じちまうからイヤなんじゃね?>問題点

別段、原作キャラとふつーに仲良くできるなら、
男だろうが女だろうがTSキャラだろうが構わんが、
SEKKYOUだの蹂躙だのハーレムだのをやらかす奴はみんな嫌いだけどな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:48:51 ID:L8AQyKps
>>59
上のレビューでも「男の面影がない」って書かれてるように
突っ込まれてるのはつまり「男の思考を持たせた」って部分すらないものだと思うよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:49:16 ID:0M9PqTjo
俺的にはTS=女に男の思考ルーチンを組み込んだって思ってる。
だから別に最初から男っぽい考えをする女で良いんじゃね?って思ってしまうんだよなw

そういう認識だからいちいち転生したら女でした!ってのは不要だと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:53:39 ID:106g3EDR
>>62
作者がそれ好きだから書いてるってだけっしょ。
そこ突っ込むのは野暮だと思うけど。ロリ体型ヒロインにコレ別にナイスバディなキャラでもよくね
っていうようなもんで
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:55:19 ID:Z0tv0T1C
おまえらSS本体の話しようぜSS本体の
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:57:42 ID:IbcUn3Bc
TS談義って毎回盛り上がるね!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:57:56 ID:+XLc4uWS
銭隈桐乃wwwwwwwwwwwwwww


67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:58:27 ID:eBfUoGXe
男オリ主だと、ルイズはじめとする女性陣と仲良く、というのが多少面倒というのもあるんじゃないかねえ。
うまくは言えないが、投影した男性キャラを仲良くさせたいけど、それだと其処までの話の組み立てが大変だったり、
あるいはハーレムだの男女の仲だのと余り好ましくは無い要素が入ってきたりで面倒。
だから男性的なキャラとしてTSした女オリ主を登場させる。そんな感じ。

別に嫌いじゃないけどね。
TSした事が深刻なレベルで話にかかわってくるSSも無いと思うんで、「はいはいTSTS」と流してるわ。
6866:2010/12/19(日) 23:59:02 ID:+XLc4uWS
誤爆スマソ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:59:31 ID:Hl0kEt9k
ラリカはTSして元に戻るって展開だから許せる
あとムカデはやたらインパクトがあるだけじゃなくいろいろ役立ってる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:00:33 ID:OBgB8N25
>>63
ロリ体型なのにナイスバディの人と変わらん描写されてるなら突っ込まれるんじゃないかな
俺はちょっと見たことないけど

>>47
男の娘とは違うかもしれんが女サイトと男ルイズでそれぞれ性別を偽ってるってのならあったような気がする
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:00:34 ID:+xd02uzv
既存キャラTSするならともかくオリ主TSする意味は無いと思う
オリキャラでは読者からすれば最初からその性別であったのと何ら区別がつかない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:03:50 ID:1IKPNLVZ
>>70
それいったらないとはいわんけど全くTSであることが
影響してない作品もかなり極極少数だと思うんだが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:06:17 ID:nAqwt8jk
>>64
言いだしっぺからヨロ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:06:46 ID:B05YAqx/
>>71
書き手が男なら中身が男ってのは書きやすいんじゃないかね。
想像に過ぎないけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:08:50 ID:huBXyVtA
男勝りな女でいいじゃん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:12:26 ID:Ppzsz4eR
>>71
もし意義があるとすれば、「女主人公はオタクに受ける」という一点にあると思う
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:14:04 ID:1IKPNLVZ
〜〜でいいというのと同程度に
逆も成立する
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:20:20 ID:OBgB8N25
>>72
ツッコミ入れてる人達にはそう思われてないだけ、あたりで落としとくのが良いんじゃねえかな
まあ個人的にはこういう言いあいもSSスレだしいいとは思うけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:53:43 ID:C2gum8Yh
>>75
いや、ただの女の子さえ理解できないと言うのに、
男勝りな女の子などと言う複雑怪奇な存在を描けるはずがないだろう。
その点、ある日突然性別が入れ替わった男の子ならば、
空想上の生物であるにも関わらず、細やかな心理描写からその後の行動パターンに至るまで
つぶさに描きとれる自信がある。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:50:28 ID:+xd02uzv
オカマの心理すら理解不能なのに
TSなんてとてもじゃないが書ききれるとは思えない
生理とかホルモンとか色々有るだろ
体が精神に影響しないとでも思ってるのか?
ガチャピンみてーな着包みとはわけが違うんだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:51:23 ID:9ALWrX7+
>>79
そんなに自信があるのならハレルヤとガリア先生作品を10回音読してから
そのネタでSS書いてみたまえ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:52:29 ID:i7J7nAOy
ボロクソだなぁ
ざまあw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:52:49 ID:XHyrgN0N
仮に異性に突然体が変わると精神に異常をきたして発狂一直線らしいな
アイデンティが根底から破壊されるのは素人でもわかる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:41:13 ID:QjXzSId3
TSはオリ主が原作ヒロインにチ○コを絶対に突っ込まないという断チンの誓いだろ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:50:07 ID:67ps10aM
正直、キモイ自己投影男オレ主より、TSオリ主の方が万倍いいわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 07:55:57 ID:6k4HY7Dn
だな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:07:38 ID:SnzUccAU
TSオリ主で逆ハーレムしてると作者女かと思う
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:08:03 ID:XHyrgN0N
肉食系TSオリ主が学院の童貞狩りをキュルケと共にやんの2chでなかったか?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 09:20:08 ID:b5c4gZXv
オリ主なんか大同小異なんだから原作キャラ主人公(魔改造抜き)で書いてくれよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:14:13 ID:Rbvk6o4o
IFスレいけば?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:37:15 ID:5cubdW8f
>>83
仮性半陰陽でググれ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:46:40 ID:q+wYPfIB
よし、いっそ右半分男で左半分女でいいだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:54:07 ID:QMwRpAZK
もう体は男、心は女で良いじゃん!

・・・あれ、これなんてスカロン?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:11:33 ID:0MXWTdhb
TS属性持ってねー作者が人気目当てにTSさせてるから
主人公はTSしてるのにTSというジャンルとして成立してないのが問題なのだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:16:01 ID:/BqtUruB
ほとんどの作品のTSはジャンルじゃなくて一要素だろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:21:02 ID:0MXWTdhb
まーそうなんだが……
TSに興味無い奴がTSを調べもせずTSさせてるんじゃ一要素でも出来の酷さが目に余る
TS属性無いなら二行目の「TS」の部分を想像しやすいものに置き換えれば酷さを想像しやすいと思う

ボクシングとかサッカーとか興味無い奴がそれを特に調べもせず書いても
一要素だから誤魔化せるってレベルのものなんて到底書けんわ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:30:54 ID:q+wYPfIB
あしたのジョーの作者は最初ボクシングのルール知らなかったそうだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:35:17 ID:g4ucSekO
>>92
それなんてあしゅら男爵
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:38:34 ID:cyrAjRu8
>>92
それだと男の顔が割れて中から小さな女の人が出てきても可だよな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:56:06 ID:WdlpSICV
ゼロ魔SSでのTSはケティ・ラリア・アリアの3つ
これらのTSはTSとしての意味が有ると言えるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:48:44 ID:i8K3SWfM
>>100
作者がIFとして書きたいもんを書いただけって話にならんかな?
それを読み手側が意味の有無を論じても価値観のおしつけあいにしかならないと思われ
そもそも、理想郷のゼロ魔SSは殆どゼロ魔である必然性はないし、逆に楽しめる奴がいれば必然はあるとも言えるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:26:04 ID:l+Sq2SWV
>>94
TS属性持ってねーやつが、勝手にTSはこうあるべきだっつってTS作品にいちゃもんつけてる
っつう場合の方が多そうだがな。悩んだり葛藤しないとTSじゃない
って意見とかふざけんなって思うわ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:45:09 ID:B05YAqx/
もう面白かったら全てよしってことで
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:53:07 ID:+xd02uzv
結論
・オリ主は童貞
・TS主はゲイ
・例外は認める
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 16:19:30 ID:fKIqoFiZ
むしろ>>103が結論だと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:27:06 ID:QMwRpAZK
しかしなんでここまでTS談義が続くんだ。
正直どうでもいいだろ?
TSでも作者が書くの上手なら名作だし、TSじゃない作品でもクソならクソ。
TSTS言ってんのはラリ厨か何かなのかよ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:46:15 ID:9ALWrX7+
SSの話しようぜSSの
ってことでなろうのチュレンヌ税制改正物語が結構早いペースで来ているぜ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 17:46:38 ID:j3kdmcM3
結論でたと思ったらまたむしかえす>>106みたいなのがいるから続くんじゃね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:04:25 ID:D/czSRSS
なろうでチュレンヌ税制改正物語って作品が気になった。
内容はチュレンヌに税理士が憑依する話。チェレンヌの過去の悪行を背負う羽目になって主人公に
悲壮感があってなかなか面白い。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:07:12 ID:9ALWrX7+
結構期待できる作品だなあれは
他に何か良さそうな新作ってあるかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:16:10 ID:Ci5pmgT+
>>110
何回か名前が出てるけど【習作】代官日記【ゼロの使い魔】あたりが文章、アイデア、キャラクター共に
落ち着いていていい感じ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 18:41:54 ID:9ALWrX7+
読んできたが確かに落ち着いていて良い感じだな
更新が遅めだが待てそうだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:44:21 ID:zZ7j5CEy
>>106
うっせーな
いちいちラリカの名前を槍玉にするな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:45:28 ID:+xd02uzv
ラリコンきめぇー
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:54:31 ID:kLLWi5qX
過去スレを見てたら、軽い気持ちで書いたSSにも言及され、続きを期待するようなレスがあって驚いた。
元々、別作品の没案を再利用して、実験的に書いたものだけど、サイトに納得のいく行動が取らせられなくて中断してる。
誰だか解らないがすまん。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:00:58 ID:9ALWrX7+
まずは作品名を書いてくれ話はそれからだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:55:06 ID:9ALWrX7+
チュレンヌ税制改正物語の更新来たな
読めば読むほど詰みゲー臭いのに面白い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:21:28 ID:rGjHDRkv
何回読んでも理想郷向きの作品でワロタ
なろうじゃ正当な評価されないだろw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:25:27 ID:Rbvk6o4o
ラリ厨よりもアンチラリ厨のがうざい
どっちも黙ってろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:31:02 ID:U7oCP+dw
>>119
お前が黙ってろ糞が
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:45:26 ID:Guq7V2Vl
チュレンヌ税制改正物語読んできたが、ドラマが無いな
積んでる状況は分かったが、その状況提示を延々繰り返しててもなぁ……
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:49:27 ID:Ci5pmgT+
悠久来てた。やっぱXXX板は分かりずらい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:03:58 ID:nsW1NmFP
>>121
神様チートでも読んできたら?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:10:20 ID:Guq7V2Vl
>>123
知らんタイトルだな
ゼロの、に類する単語とセットで検索してもそれっぽいのは出てこないが
人に勧めるほど面白いのなら興味深いな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:29:46 ID:sqABCgHj
タイトルじゃないことくらいわかるだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:30:45 ID:Guq7V2Vl
嫌味に決まってるだろw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:47:32 ID:QMwRpAZK
>>126
・・・え?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:48:57 ID:b5c4gZXv
神様チートってなろう以外じゃ通用しない特殊なジャンルだよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:57:03 ID:Kqenhj09
後付け設定でなら一般でも使ってるのがそこそこ無いでもないぜ!>神様チート

が、やっぱ最初からは正直ナシだよなぁ…最初から材料を提示してる訳だから大体どんなもんか分かるというか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:59:27 ID:6W7c7ySA
神話の時代から腐るほどある世界一メジャーなジャンルですがなにか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:01:50 ID:+xd02uzv
×メジャー
○凡庸な
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:03:13 ID:IRgD+3Su
神様チートと神話は別もんだぞ?
神話のはちゃんとプラマイゼロになるようになってる
主人公に果てしなく都合の良いなろうテンプレと一緒に語るべきじゃない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:10:58 ID:+xd02uzv
>>122
更新チェッカーみたいなサービス沢山有るよ
思ったより使いにくかったから俺はもうやめたけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:23:29 ID:UfO6Ervz
昨日からジャンルの話題が多いな
転生とか憑依はこの手の話題では出ないけど、SSの基本として認識されてるのだろうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:23:38 ID:6W7c7ySA
>>132
神話がちゃんとプラマイゼロになるなんてウナギゲニアの神話かなにかか?
神様チートなんてなろう作者がテンプレにしてるようなわかりやすい話がないわけがないじゃないかw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:29:33 ID:IRgD+3Su
>>135
本気で言ってるなら何も言う事はないw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:30:21 ID:wwYxjhc+
オリジナルの神様チートと、二次の神様チートを一緒くたにするなよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:39:16 ID:B05YAqx/
>>134
特にジャンルとして語ることも無いしなあ
個別のSSで転生や憑依の理由が提示されて物語の重要な要素になれば、そのSSが語られることはあるだろうけどねえ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:44:34 ID:6W7c7ySA
>>136
まあそんな知識じゃ口を噤むのをオススメするわw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:52:32 ID:nsW1NmFP
おまえら文句ばっかり言ってないでなろうでも掘って良作を見つけてくるかレビューでもして少しはスレに貢献しろよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:53:43 ID:Dr8X0hau
はぁ…今日の更新はムカデとPV水増し糞エヴァクロスだけか…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:54:52 ID:B05YAqx/
そいじゃスコップかついでなろうにでも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:55:44 ID:MWvRrtPS
たまには強力とか残虐とかろくでもない神が力をかしてくれてもいいのにな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:58:59 ID:9ALWrX7+
神は干渉せずに傍観者やってればいいんだよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:04:14 ID:44fpeJ/o
かみなんてチェーンソーで八つ裂きにしてくれるわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:07:24 ID:GEY+qsE6
・大貴族になりあがれ!
ゲルマニアの侯爵家への転生もの。
初っ端からポルナレフネタと神様降臨でSAN値がごっそり削れる。駄目な人はここでアウトだろう。
文章はよくあるハイテンションな一人称であることを除けばそこそこ。あくまでも空改行がない的な意味で。
とまあ、ここまで書いたが一話中盤で撃沈。SAN値に余裕のある方はどうぞ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:08:23 ID:GEY+qsE6
>>146訂正
大貴族になりあがれ!→大貴族に成り上がれ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:08:52 ID:ZvHq9LI8
>>143
そいつらはわりと当たりじゃね、とりつく人選間違えただけで1億パワーは持ってるし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:12:51 ID:Yd8QbOjW
>>141
名作「エヴァ、乗ってみました」を糞とな!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:19:49 ID:1izLlYpm
転生男主人公はもう飽きたぜ・・・
転生女主人公が読みたいナリィ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:21:19 ID:BCu2fPYi
>>150
ケティ
ラリカ
アリア
読者への反逆者

どうぞ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:22:48 ID:1izLlYpm
>>151
一番下は初耳だな・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:29:41 ID:ONUp8E9E
つーかカミサマとやらにタダで貰った力で幾ら強くても
「それ凄いのお前じゃなくてカミサマだろ? 借り物の力で威張ってんじゃねーよ三流が」としか思わん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:34:03 ID:ZvHq9LI8
もうその話題はいいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:34:48 ID:RWr4zxFP
それ言ったらロボットモノも変身ヒーローモノも強いのは本人じゃないって話になるしなあ
強いのは本人じゃないかもしれんが、かっこいいのは本人ってのが理想的かもね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:36:29 ID:1izLlYpm
>>153
思うんだけど、個々の能力も人によって初期値も伸び率も違うんだし
突き詰めれば全部神からの借り物みたいなもんじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:44:22 ID:CoaTzF3L
>強いのは本人じゃないかもしれんが、かっこいいのは本人ってのが理想的かもね

「『カンダールヴだから守れた』と『ガンダールヴだから守る』では意味が違う」
とアニエスが言ってた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:48:02 ID:44fpeJ/o
アニエスが一番かっこいいに一票
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:48:26 ID:d2Qd2EFH
アニSさんかっけー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:52:20 ID:uSB3P94h
それ結局ガンダでなんぼじゃねえか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:55:09 ID:wfIX+6Yd
『カンダールヴだから守れた』んじゃない『平賀才人だから守れた』んだ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:59:38 ID:izGAeG7w
『ガンダールヴだから7万に挑めた』のではない、『ルイズを守りたいから7万に挑んだ』のだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:00:17 ID:8pOaYhnN
レビューを投下

・ゼロの使い魔 逆行と平行と不思議のダンジョン
にじファンの作品。
タイトル通り、ルイズとサイトが逆行し、ハルケギニアの歴史は原作開始以前に大きく変わり、
さらに不思議なダンジョンとやらがハルケギニアに出現しているというお話。

プロローグはハルケギニアの歴史が佐々木武雄によって大きく変えられたことの説明と、不思議なダンジョンについての設定語り。三人称。
舞台の設定を詳しく語ろうとしているのはわかるが、展開はご都合主義。描写は虫食いで、脳内で補完するなり流し読みに徹するなりしないと読みにくい。
文章も語彙力が足りないと思われる箇所がチラホラ。

1話以降は一人称視点。SIDE○○と区切って描写が行われる。地球へと飛ばされたルイズと、サイトの視点がメインとなる。
だが、話数が進むにつれ、描写は急激に減少。それに代わって空行が増える増える。
一人称視点なのに、そのキャラが何を考えたのか、思ったのか、感じたのかの描写が全くと言っていいレベルで無い。
ただただ全体的な流れの事実の列挙だけで、個々人が何をしているのか掴みづらくなっている。
展開はご都合主義が加速。地球で魔法が使える薬ができたり、1ヶ月でハルケギニアと地球を繋ぐ機械が出来たりとやりたい放題である。
ちなみに、やりたい放題やっているのはサイトの父親と二人の兄。
そして二人の兄は3話で舞台がハルケギニアに移った後、ヴァルエール家の長女と次女を惚れさせている。

最新の4話は何故か三人称視点に戻る。
三人称に戻ったが、残念ながら描写の量は戻らず、台本形式に毛が生えた程度の描写しかないので読者置いてきぼりである。
『マコリルヌ』って誰だよ。『ほわほわほわ〜』ってのは作者の頭の中身の描写でもしてんのか?

レビュー書く方が読むより時間がかかった。
そんなスカスカの作品。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:03:20 ID:1izLlYpm
マコリルヌワロタww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:03:56 ID:c5qycQss

スレ立ってからレビュー書いてくれたのが君で三人目だ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:07:38 ID:44fpeJ/o
マルコリヌはまあわかるとしてマコリルヌはちょっとwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:18:48 ID:qCeDdHtB
検索するとあるw

マルコリヌ
約 1,410 件 (0.21 秒)



マコリルヌ
約 2 件 (0.05 秒) 検索結果もしかして: マコリーヌ 上位 2 件の検索結果

人妻マコリーヌの肘鉄(おしどりマコ)2010年12月2日 ... 夫婦音曲漫才おしどり♀マコの鮭と猫の日々。ネコーディオン、もしくはマコーディオン。吉本興業所属。

マコリーヌのいつみても波瀾万丈\( ̄ ̄)/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:23:01 ID:4lQI4PRx
『ガンダールヴだって守れない事もある』『僕は悪くない』

しかしマコリルヌってw


>>143
クレイトス先生がアップを始めました
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:35:23 ID:wfIX+6Yd
世界とはこんなにも広いものなのか

マコリーヌには会いたくないがw

>>143
ニャルラトホテプとかか
170163:2010/12/21(火) 01:36:04 ID:8pOaYhnN
訂正と追記

『マコリルヌ』ではなく『マコリヌル』だった。盛り上がっているところ申し訳ない。
それと、不思議なダンジョンについては、プロローグで語られて以降、話に登場することは今のところ無い。
キャラクターについての説明で、一回だけダンジョンという単語が使われたのみ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:38:02 ID:wfIX+6Yd
訂正されたら余計ひどくなった気がするw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:41:18 ID:ZvHq9LI8
マしかあってねえw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:45:08 ID:1izLlYpm
>地球へと飛ばされたルイズと
上のレビューで唯一ここだけがすげー気になったけど
さすがに他が余りにも酷すぎるっぽいから読もうって気にはなれんなw
174リッター・マイヌング:2010/12/21(火) 03:48:22 ID:CZ32qzxv
1000 名無しさん@お腹いっぱい。[sage]投稿日:2010/12/19 17:34:14 ID:Roa44o5G
>1000だったらにじファン 孤高の漆黒

・漆黒の孤高
現代より異世界に迷い込んだ主人公が才人とともにルイズに召喚される。
前書きから自己紹介と中二病が見事に炸裂している。クソ真面目に読むと頭痛が。
この中二極まるチートっ子。行動も順調に中二なので期待を裏切らない。
文章については、自分の書いた地の文に自分でツッコミを入れるという前代未聞の出来。
展開のほうは中二主人公の言動に原作キャラがツッコミを入れつつも、フーケまでは同じ。
だが強すぎる主人公への対抗措置として、主人公の世界から「魔族」なる概念をもってきた。
キャラは駄目だ。原作キャラは主人公へツッコミをいれるか盲信するかしている。
いわゆる、「もちあげるための原作キャラ」というやつだ。
特にタバサはいかん。まさかニコポナデポも無しに堕ちるとは。
翻って魔族は粗削りが過ぎるが、キャラは立っている。相対的な比較のせいかもしれんが…
さて、上でもふれたようにこの作品には魔族など、オリジナル世界の概念が存在する。
主人公関連”以外”であれば相当の練り直しは必要だが、このオリジナリティは評価できる。
悪いことは言わん。オリジナルでやったほうがいいのではなかろうか?
1の良い点があれば、10の中二&稚拙な部分があるので努力は必要だが。
ツッコミを入れる前に、作者は立ち位置的にツッコミを入れられる側であることを知るべきだ。
しかしこうもストレートな中二病なんぞ最近じゃそうそうお目にかかれない。
これを書いているのは「以下略」21話の覚醒したチンピラ(ハゲ)なのかもしれない。

さてリクエストはやめ、ここ暫くは安価遊びに興じようず
なあ、>>184 面白い作品があるんだって?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 07:34:31 ID:qCeDdHtB
おっ生きてたのか
今年の締め日まで感想はないものと思ってた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:20:24 ID:JII46Khv
空を翔るを最レビューきぼん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:06:12 ID:Dk8Diprz
折角だし空気作品レビューを希望するぜ
つトリステイン王国に咲き誇る花々
つトリステイン教師生活
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:31:24 ID:f/3Pl1SB
>>174
レビュー乙でしたー
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:49:10 ID:lQYRm9Cx
>>174
俺2話も読めなかったわ・・・
あんた本当にプロスコッパー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:14:36 ID:4lQI4PRx
リッター氏…
ゴールドスコップどころかゴッドスコップだろ、マジで…
それに比べて、俺らはせいぜい金メッキスコップが良いところだぜ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:50:02 ID:/aNpx5aj
何スレか前に張られてた未レビューリストほしいな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 12:53:50 ID:KJhkJxkA
一人称視点以外の主人公賛美も中々の破壊力を持っていることがよく分かった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:12:11 ID:wfIX+6Yd
>>181
レビューされているものあるがこれだろうか?
リッター氏、レビュー頑張ってチェリオ!

549 名前:リッター・マイヌング[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 22:34:43 ID:A/hjekk+ [2/3]
>>542
奇公子
ガンダールブは夢を見る
アトリエ
アリア
ダイアモンド
xxx板から幾つか
ジャン×カトレア
ぐらいの筈…なんか抜けてる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:16:03 ID:d2Qd2EFH
これなんてどうだろう?
つ【イチのタバサ】
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:56:04 ID:pYjkcd2l
是非とも「運命の使い魔と大人たち」をレビューして欲しい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:03:44 ID:fBa8dck9
運命の使い魔と大人たちはティテールも書き込まれているし、なんだかんだと面白いSSだと思うよ。自分は。
ただし、あれをゼロ魔の最低SSだとか、リリカルなのはの最低SSだとか、そういう括りで話すのは何か間違ってると思う。

よりおぞましい何かだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:18:37 ID:d2Qd2EFH
>>186
>ティテール

ディテールだろ?
確かにアレはゼロ魔でもなのはでもない気がするけどw
強いて言えば「ゼロ魔の舞台となのはのキャラを借りたNAISEI流離譚」って感じかな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:37:09 ID:fBa8dck9
>>187
おう! 誤字ってたw
指摘ありがとうw

書いた人はあれでもフェイトさんが好きらしいぜw
当初はクロススレに投下しようとしていたらしいが、もししていたらひでぇ騒ぎになってただろうな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:47:24 ID:/aNpx5aj
>>183
それそれ
トンクス
理想郷は結構レビュー進んでるね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:49:02 ID:CtYo9clo
でも運命の使い魔のギーシュ中隊の戦いと、悪魔くんのマリコルヌの惨死の場面はゼロ魔戦争描写の白眉だとは思うんだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:09:11 ID:lQYRm9Cx
いやーハルケギニアの舞台劇終幕フェンリル編には負けると思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:37:38 ID:zha6/KVv
どうやったらあれに勝てるんだよ
どうやったら未来への白銀世界に勝てるんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:39:36 ID:soGuiQAg
運命の使い魔は聞いてるだけで胸焼けしてくるのがなぁ……
何故そのキャラとその舞台でそんな話にしやがるのかって気持ちになる

NAISEIとか戦争とかにアレルギーがあるから、残念ながら読む気にもなれん
きっと読んだらつまらなくはないんだろうが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:47:47 ID:1a0iEcmC
フェンリルっていろんなSSに出てくるな
使い魔だと適当やら土の国物語やらに出るし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:56:13 ID:G247V1I/
なお、フェンリルはアニメ三期でシェフィールドが使うガーゴイルとして登場
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:08:08 ID:1a0iEcmC
しっとるわ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:11:52 ID:8pOaYhnN
オンディーヌ、あらため、しっと団
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:39:22 ID:5dl3BaJr
オンディーヌってラグドリアンの精霊の事なのかね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:43:55 ID:CuSemAA5
>>184
いいチョイスっすねぇ、つーかまだ無かったのが驚き「イチのタバサ」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 19:11:34 ID:0M13x4g6
>>187
キャラ借りたどころか、名前とおおまかな外見以外何一つ合ってねぇって所が凄い
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:09:16 ID:d2Qd2EFH
>>190
既出だけどトリ革も忘れないで>ゼロ魔戦争描写の白眉
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:11:32 ID:izGAeG7w
光剣を持つ者、なろうから理想境にも進出したようだが感想の内容がなろうとは180度違っててワロタ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:20:28 ID:DmiUj9gT
例によってすかすかの糞SSか
ありゃ三日と持たずに消えるか、あるいは放置かな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:22:58 ID:f/3Pl1SB
>>202
あれはなろうから来てたのか
一話の分量がえらく少ないのが印象的だったが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:48:21 ID:VV2zQoT/
>>116
ルイズとサイトが幼なじみな奴。
サイトの母ちゃんはともかく父ちゃんどうしよう…と考え始めたら詰まった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:04:03 ID:gPH/2rqt
外国に単身赴任でもさせとけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:12:52 ID:Y/PAo34v
それ何てエロゲ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:53:51 ID:izGAeG7w
才人の親父はしがないサラリーマンだっけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:55:40 ID:X/3T0lJy
企業戦士をなめるなよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:59:59 ID:2RS43Uv9
72時間働けますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:46:00 ID:5KFeBeZw
>>208
だったら母ちゃんは笑う雌豹でいいんじゃね?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:49:43 ID:soGuiQAg
涼と才人を一緒にしてくれるなw
どっちも嫌いじゃないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:55:32 ID:+DMymc/1
原作が、ARM展開笑えなくなってる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:57:45 ID:FaSw98e+
虚無の四人の使い魔として
ダーティフェイス、平賀太一、御神苗優、稗田礼二郎が召喚されて
聖地にある謎の魔法遺跡の攻略を目指すという話をやろうとしたけど挫折
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:59:22 ID:44fpeJ/o
サイトのお父さんはラノベ作家だよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:08:17 ID:KW3HT1rI
サイトがデルフに「お前に魂があるのなら」とか言うシーンが浮かんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:12:28 ID:uQWck/PV
>>216
ヤマト完結篇か
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:56:24 ID:V/0L9B2w
「ちょっと違うZEROの使い魔の世界で貴族?生活します」

変な感想来てて、作者が噛みついてる。

噛みつかれた人の感想って、正直に言って読んでてイラッとした。
なんで、こんな心ない人がいるんだろうか?
作者に同情する。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:57:08 ID:o8GbT3us
まあなんだ、作者乙
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:59:03 ID:W0VQzEQC
>>218
作者乙!っていうのはおいといて、設定語り読者様がいるのは事実。
しかし、中には奴隷奴隷とか言ってるハレルヤに賞賛されるSSもあることを忘れないで欲しい。

上には上の犠牲者がいるんだよ!自分だけが不幸だと思うなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:02:35 ID:Jt5xqgGN
トリ革△
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:27:07 ID:lRjgdU/U
>>218
あの読者はアレが芸風だからね

作者殿のあの反論、説明文としてではなく劇中描写として作品に反映されたら面白いな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:36:48 ID:Vg4I1oQ1
>>218
あいつはスルーするのが一番だよ
御託を並べて悦に浸ってるキチガイだからな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:47:40 ID:owkER4HT
奴は他の二人と比べて数行の感想や誤字の指摘だけのときがあるからましなほうだぞ
あと作者のSENBAN発言がなんか釣りにしか見えない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:53:46 ID:f5PHJGTm
istd
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 08:09:24 ID:FGCxPECe
>>218
感想途中でスコップが砕けた。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:55:11 ID:8sok8zU6
タバサが性的な意味で女王様なSSないですかね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:59:02 ID:pZvZGHjZ
>>224
SENBANだと旋盤だか千番だか笑止千万だか判別不可能
どのSENBANだ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:22:16 ID:kcLJO7aW
>>228
前後の文脈からすると旋盤みたいだな
変なローマ字表記はNAISEIでお腹いっぱいなんだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:43:11 ID:0ePidBJz
>>227
エロパロのハニー・ダンス、鞭とサンタ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:12:41 ID:sR3nufJz
ノミとトンカチで改造人間作る悪の組織もあるけどな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:37:47 ID:kcLJO7aW
代官来た
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:39:35 ID:9zkVEHk3
だが語ることが無い
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:24:05 ID:4VaCW8XD
我輩は空気作家である
感想はまだない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:27:37 ID:2maKSD9U
感想が欲しいか? ならば、名乗られい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:29:33 ID:W0VQzEQC
なぜ感想がこないのか、とんと見当がつかぬ。
何でも突然トラックに轢かれて神様からすごい力を貰ったことは記憶している。
吾輩はしばらくして初めて感想というものをみた。
然れどもあとで聞くとそれは設定厨という感想で一番たちの悪い種類であったそうだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:32:25 ID:dDfTkMKm
苦沙弥先生がSS作家に…
238リッター・マイヌング:2010/12/22(水) 23:01:14 ID:HERxs4+k
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:16:03 ID:d2Qd2EFH
これなんてどうだろう?
つ【イチのタバサ】

・イチのタバサ
if再構成。もしも”ゼロのタバサ”で、才人を召喚したら?
唯一、魔法の腕が心の拠所だったタバサがゼロという原作よりもハードな設定である。
原作のジョゼフばりに世界を憎んでいる、厄介極まりないタバサと才人とのすれ違いを描いた。
なお、代わりにルイズは「雪風」の二つ名をもつが、それ以外は初期ルイズのままである。
他の学院生徒も連動して性格改変が行われているなど、見所は多い。
文章も文句無し。さらに研鑽を積み、磨き上げて欲しい。
パロネタもクドく無く、なかに織り込まれている。
展開は、ギーシュとは決闘しないなど、オリジナリティを出すことに成功した。
残念なことに、もう直ぐ最後の更新から一年が過ぎようとしている。
さらに一巻分がまだ終わっていない。これから!の所で最終話なため、お預けをくらった犬状態だ。
未だタイトルの「イチ」の理由が明かされておらず、大きな謎を残したままである。
if条件下において、納得できる範囲内なので説得性は美事にキープされている。
たとえif世界でも才人は才人だし、ルイズはルイズなのだな。と思った。
そういう点でも非常に丁寧な作品であることは、まず間違いないだろう。
物語の再会が期待される良作である。

安価安価>>248
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:21:25 ID:W0VQzEQC
リッター氏乙です!
イチタバと最強の使い魔更新再開しないかなぁ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:52:55 ID:9w8rmJUM
リッター氏乙。
あのスレ「もう一人の左手」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:00:14 ID:npxrOtPy
ずっと殺し屋イチとのクロスだと思ってました
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:08:49 ID:0WH8HWIS
リッター氏乙。
確かにあれ、何でイチだったんだろうな

あのスレ「凶鳥」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:34:29 ID:lGB/sTRl
たまにはだれかジェシカのオカン助けて
スカロンのオカマ化を止めてくれる話描くヤツ居ないんだろうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:39:19 ID:ZrwL/P1d
アリアがそうじゃん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:43:53 ID:lGB/sTRl
>>244
ソレ、ノーチェックだったわ。
ちょっと見てくる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:58:00 ID:xon7eLxt
スカロンがオカマにならない、だと…?
そんなSSにどれだけの価値があるというのだ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:02:32 ID:7ELmip4k
『探偵オペラ ミルキィホームズゼロ』、前書きからして全体的にあれなんだけど、
>・主人公が最強。土メイジですが、ためしてがってんで見た医療知識でチートします。
これで笑ってしまった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:03:14 ID:7ELmip4k
すまん誤爆した
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:04:48 ID:PemXcBDZ
>>238
エロパロからオススメを何か
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:52:57 ID:K6S1Tcao
この場合安価は>>249なのか
251リッター・マイヌング:2010/12/23(木) 01:56:19 ID:D2WQYjs6
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/12/23(木) 01:03:14 ID:7ELmip4k
すまん誤爆した

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/12/23(木) 01:02:32 ID:7ELmip4k ←
『探偵オペラ ミルキィホームズゼロ』、前書きからして全体的にあれなんだけど、
>・主人公が最強。土メイジですが、ためしてがってんで見た医療知識でチートします。
これで笑ってしまった

・探偵オペラ ミルキィホームズゼロ
まず、予め言っておくがゼロ魔やクロス先は一切出てこない。
関わると時間の無駄だぞ。
主人公がくたばり、精子になったところで止まっている。
評価以前の出来。おそらく21世紀のオリバー君が描いた作品なのだろう。
座談会風後書き等、人間の創造物を模倣しようとしているのがわかる。
早く人間になる…のは遺伝子レベルからやり直す必要があるので諦めるとしよう。
先ずは作文教室に習いにいくよう、白衣を着た保護観察役の方に申し出たい。
自身の進化過程を我々に提示しているのかしれないが、世に出すべきではなかろう。
さあ、檻の中に帰るんだ。
…つーかネタだろ。アホか。

だがこれも安価の醍醐味。>>300
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:59:10 ID:K6S1Tcao
なんと言う凄さこれがプロスコッパーなのか…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:01:25 ID:h3xPClMW
ケティでラ・ヴァリエールの私設軍の総動員数が2万超と書かれてたけど、確かトリステインの総人口が150万人くらいだよな?
そんなに大規模な軍が組織出来るのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:19:59 ID:CinKMJ+g
剣を持たせて兵士と呼べるならいくらでも動員できるw
ってのは冗談としてもラ・ヴァリエールの人口が分からんから何とも言えん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:31:20 ID:NKdTNWWL
>>253
人口がどれ程だろうと、金さえあれば傭兵を幾らでも集められるよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:34:49 ID:0WH8HWIS
だいたい80万石程度の大名が無理しない程度の負担で動員出来るのがそのくらい。資金があれば浪人も雇えるし、冬だと農民も沢山参加できるから、倍はいける。
ちなみに江戸基準だと、郷士がいっぱいいた水戸や薩摩が本気で動員したら凄い事になる
…が、これは飽くまで面積あたりの生産力ばバカ高い米が主食の日本だから可能な数字であって、
麦だと同じ面積の領地でも生産力が五分の一、土地が悪けりゃ七分の一。かなり無理をしても動員兵力は半分以下。
だから近代以前のヨーロッパの戦争って基本的に規模がショボい。

まあ魔法で多少は生産が維持できるとしても日本基準で200万石以上の領地が必要だが、トリステインがベルギー程度の領土とすると…
アルビオン参加を拒否した時点で、多分謀反を疑われて潰される。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:35:56 ID:FSHraG6z
>>252
時代によるんだが三銃士時代なら私兵以外は、畑から収穫できるほどいる傭兵雇って数揃えるって時代だから金さえあればいける
同じ時代に行われた三十年戦争だと傭兵隊長ことヴァレンシュタインが十万以上とかいうとんでもない数の傭兵で軍を作った
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:11:27 ID:ozFUNim9
実在の話だとラロシェル攻囲戦でリシュリューが自前で用意できたのが500人ではなかったかな
ワレンシュタインは個人で軍税を取り立てる権利を皇帝から毟り取ってるから別格やね
まあドイツは荒廃した結果傭兵でもしないと食ってけねえって連中がわんさかいたからでもあるけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:30:27 ID:86iBT54J
まあ、結論としてはケティのは誇張表現ってことだな
最近ギャグにシフトしてるからその流れなんだね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 07:53:31 ID:gnzctb8p
もともとギャグ調だったような
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:23:19 ID:NKdTNWWL
軍の兵力を誇張するなんてよくある話。
例えば17世紀初頭のサルフ会戦における明軍は10万程度なのに47万を呼号してたし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:39:49 ID:0jiTeYB5
ラ・ヴァリエールが艦隊持ってるねえ…それってどうなんだろ

どっかの便みたいにクルデンホルフが艦隊持っててそれがガリア艦隊に突っ込むとかアホな展開はやらないだろうけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:06:43 ID:pKDebkJU
兵力でいれば、中国の軍記の兵力数の数には毎度驚く。
日本の戦国時代の10倍の兵力が当たり前だし。
その分、かかる時間も桁外れに長いが。

ヴァリエール領は「大きめの市」くらいの領地だそうだから、収入考えると
艦隊の維持はちょっとどうだろうかと思う。
1個軍団でも難しいような。せめて「県」くらいは欲しいと思う。

ケティの場合は面白いから気にならないが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:13:17 ID:Y3VwXp+M
たかが一諸侯が艦隊とか鼻で笑うレベルだな
所詮Web小説に突っ込みを入れるのは野暮だけどw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:18:37 ID:J5rP1LuF
>>256
>だいたい80万石程度の大名が無理しない程度の負担で動員出来る
出来ないだろ?傭兵ということである意味一番近そうな織田家・豊臣軍制でも100万石が必要なレベル。
当然それは反乱を防ぐために大名にはかなりの負担になってる。
ちなみに麦だと米に対しての生産高はおよそ半分と言われてる。

>>258
それでも30年戦争みたいに占領地で略奪&大虐殺しないと維持できないんだよね。

>>262
どこかのSSで統一指揮の必要な艦隊は王家直轄で整備してるってのを読んだ気がするけど、なんだっけ?

>>263
原作では鳥の骨が「一個軍団編成されたし」ってるけど、師団編成が無い時代の一個軍団だからそこまで巨大な数じゃないと思うわ。
定数編制前は最少数十人の連隊だっていたし、当時の一個軍団は二個以上の「連隊」で構成されてるし。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:20:05 ID:npxrOtPy
やっぱ休みの時期になると物知りさんが増えるね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:21:09 ID:gnzctb8p
タイガーウッズでさえ個人一人でジェット機は所有していないと言うのにな
クルザーも維持費だけで俺らの年収以上って聞くが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:26:58 ID:KpBM3aKb
ケティはいわゆるご都合主義満載のSSだよ
ヴァリエールが船持ってたっていいじゃん
まじめに考えたら読めないよアレ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:29:23 ID:cSWoBVsZ
原作からしてご都合主義満載だしな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:30:47 ID:J5rP1LuF
>>268
蒼莱ひとつとっても「ハハッ!こんなこともあろうかと新型電征が!」を地で行く作品からの登場だもんなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:49:51 ID:iJkulfKO
ケティの稚拙な設定は許せと言い
空を翔るの設定には執拗にいちゃもんをつけるダブスタなお前ら
ケティ信者の品性が知れる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:56:07 ID:cViHg2ta
まったくその通りだな
そらこけもケティも等しくゴミだというのに
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:03:48 ID:iJkulfKO
別に俺はどちらの信者でもないが
客観的に見て空を翔るがよく書けてると思う
ケティはなろうに行けばいい
同類の低レベル作家となれ合って理想郷には戻ってくんな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:04:37 ID:6YrN5v0V
>>271
それマリオとスペランカーに同じ物理法則適用するようなもんだろ
それぞれの作品にそれぞれのスタンスとバランスがある

ギャグテイストの作品に緻密さを求めるのはナンセンスだし
シリアスな作品に設定破綻や過ぎた矛盾が多くあれば興を削がれるのもまた事実
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:29:27 ID:J5rP1LuF
>>271>>273
うなぎさん、祝日もご苦労様ですw
ま、どっちもなくなったところで問題ないから別にどうでも良いよ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:31:01 ID:6HyuhoZd
最近はうなぎをスルーするのが流行りなのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:08:07 ID:pKDebkJU
>師団編成が無い時代
>当時の一個軍団
中世の話をそのまま転用しちゃいかんだろう。
作中では大隊で350人とあるよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:16:46 ID:J5rP1LuF
>>277
まぁそうだよね。
それでも四個大隊編制(350人×4)で連隊だとしても、一個軍団は最低で2800人(1400人連隊×2)か・・・。

日本式動員法を当てはめるのは正しいとは思えないけど、とりあえずヴァリエール公爵領は最低でも14万石(万人?)以上の領主ってことになるんだろうかね?
>>253によると国人口150万らしいから、国の10分の一かw
王家が臣下よりも少ないことはないだろうから、最低でもトリステインは王家とヴァリエールで国の2割がもってかれるのね。そりゃギーシュ貧乏だわw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:18:39 ID:weaUVIPx
アルビオンが七万動員してたが、内訳どうなってんだろうね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:25:14 ID:J5rP1LuF
原作読むとアルビオン領土はトリステインと同じくらい?らしい。
んで7万のうち2万はトリステイン・ゲルマニアの裏切り?者で、残り5万が蓮根軍。
単純換算で5万を動員するには250万の人口が必要になるな。

・・・つまり、アルビオンは空に浮いてるにも関わらずトリステインをしのぐ大国家だったんだよ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:27:05 ID:J5rP1LuF
あ、ちなみに兵站人口考えてないからね。
直接戦闘兵員だけの話。
遠征側は実質負担1.5〜2倍増しだと思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:43:38 ID:pKDebkJU
6巻ベースのトリステインの編成だと12個連隊で兵力2万。これに独立大隊が入るようだ。

設定話はそろそろやばいか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:50:28 ID:J5rP1LuF
>>282
独立大隊抜きで大体1600人か。
連隊は1400人くらいとみておくべきなのかもね。

そろそろ自重しようと思うんだけど、リッターさんの>>300前までは引っ張っても良い気も・・・やっぱやめとこう。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:19:29 ID:M1TTcvj8
霧雨きたー
他所のトコも久方ぶりに更新来てたり嬉しいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:52:45 ID:CinKMJ+g
SSの話を混ぜりゃいいんじゃね?
トリ革でトリスタリア攻略に当てられたゲルマニア軍の6万ってどうなんだろうな
ゲルマニアの人口描写が一切ないから全ては推測になるが

そういやハルケギニア世界って現実の中世〜近代に比べて輸送力は鉄道には比べるべくもないとしても陸上輸送力はそれなり
にありそうじゃないか?
中央指令の伝達速度如何によって史実より動員という概念が発達しても何らおかしくはない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:07:02 ID:J5rP1LuF
>>285
>陸上輸送力はそれなり

そうかな?空飛ぶ船はあっても他は結局歩いていく&馬しかなさそうだから同レベルだと思うけど。
指令の伝達は空飛ぶ使い魔がいるから・・・って現実には伝書鳩もあるのか。

トリ革の6万ってのは逆に少し少ない気もするな。
それより死傷者のレベルが中世じゃないけど>トリ革
あんなに損害負ったら戦争できないだろw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:22:57 ID:CinKMJ+g
>>286
馬より強靭な生物が割と沢山いるっぽいからな、どうだろう
空賊なんてのがフネ運用できるくらいだし以外とフネの運用コストって安かったりするんじゃないか?
神聖アルビオン帝国がトリステイン侵略するにしても結局のところ兵力を陸上に輸送せにゃならんし
甲板とか倉庫にズラーってすし詰めにして「陸まで我慢してね、テヘッ☆」のタンクデサント方式かもしれんが

トリ革って全力動員でもないでしょ、ゲルマニアにとっての6万は
ガリアに対する警戒も常にある筈だからトリスタリア攻略にはその数で充分って判断したのでは

革命軍は最初の指導者が佐々木武雄だからああなったりしてな、トリ革の佐々木武雄インテリだし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:23:37 ID:ycsc6Lwm
>>285
俺嫁じゃメイジと使い魔の感覚共有を利用した伝言ゲームで情報伝達してたっけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:32:25 ID:0WH8HWIS
現実でもフネは金属になる前は割りと安いコストで量産できたわけだし(というか日清戦争あたりから異様に高性能になっただけで)、
特に空飛ぶ船なんて縫合船で十分だろうから(てか竜骨の意味が…w)、風石さえ確保できれば案外簡単に運用できるんじゃないか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:47:31 ID:J5rP1LuF
>>287
>甲板とか倉庫にズラーってすし詰めにして「陸まで我慢してね、テヘッ☆」
ちょっと笑ってしまったw
まぁ最短一晩なら大丈夫だわな。空賊は運用に金かかっても積荷の価値が高ければ採算採れるんじゃない?

>革命軍は最初の指導者が佐々木武雄だからああなったりしてな、トリ革の佐々木武雄インテリだし
これは意味わからん?解説してくれ。

>>289
竜骨ないと積荷がつめないぞw
人程度なら問題ないだろうけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:10:09 ID:cwWE7qhN
ヴァリエール領はみんな遊牧民だから領民数=動員数ってことでいいじゃねえか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:14:55 ID:8JDhUbwM
海の感想でもあったけど、ガリアの両用艦隊って
水と空の両方での運用をするせいで戦力がダウンするんじゃないだろうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:47:57 ID:NKdTNWWL
>>291
いくら遊牧民でも老幼婦女子がいるから人口=総動員数にはならんだろ。
例えば17世紀初頭の満州族には6万の成人男子がいたが、サルフ会戦に勝つまでの総兵力は僅か1万に過ぎなかった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:54:45 ID:CinKMJ+g
>>290
言葉数が少なすぎたな、すまん
革命軍がハルケギニアでは類を見ない要塞戦を展開できたのは佐々木武雄が一族に施した高等教育の結果じゃないかなと
五稜郭とか旅順要塞とかお手本なら沢山あるしな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:50:03 ID:EzhQ8WLy
あのスレでは戦艦ごと呼び出されてレコン艦隊と艦隊戦をやってるのもいくつかある。
ざっと、ゼロの英雄伝説、ゼロの青空署、Battleship of Zero
そういう異世界の船をモデルにしたら爆発的に進歩するかもね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:17:46 ID:Tm/xCJLr
>>295
萌えゼロでもアルビオンが畝傍を手に入れているけど発見から55年間の
努力でも完全再現できずにイーグル号になってるし。
技術発展には寄与しても爆発的な進歩は難しいとしてるのもあるね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:51:42 ID:M5UuGI+F
動力やら素材やらの問題も出るだろうし
電子機器使ってたらどうしようもなくなるしな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:16:35 ID:uj1spKQu
>>294
戦闘機乗りにそんな教育してたっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:32:46 ID:eX90GsTF
>>298
佐々木さんが、「紺碧の艦隊」世界の住人だったら そのくらいの教育を受けてたかも。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:35:57 ID:I2988ocQ
あのスレ「偽伝シャルロット」で
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:37:38 ID:p77ah5At
運命の使い魔と大人たち 希望
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:00:39 ID:uIO7XV7f
いきなり何を言い出したのかと思ったらレビュー安価か
俺も何か読んでこようかね
303リッター・マイヌング:2010/12/23(木) 19:25:57 ID:D2WQYjs6

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:35:57 ID:I2988ocQ
あのスレ「偽伝シャルロット」で

・偽伝シャルロット
小ネタ、石川漫画版「柳生十兵衛死す」より、邪阿弥を召喚。 (前書より)
能を舞うと時代を超えるという、人間タイムマシン邪阿弥が「無能」タバサに召喚される。
しかも、違う歴史の流れのほうまで行き来するのでパラレルワールドもお手軽な存在に。
全体的に石川賢作品テイストで彩られており、わかる人にはわかる仕様。
逆に未見の人にはまったくもって分からないが、クロスものの定めである。
ジョゼフとタバサ、二人とも虚無だがそこはアレだ。石川作品だし。
ifのみでもなかなかうまく描けている。作者の描写力の高さが伺えよう。
石川風ifモノとして十二分に楽しめる短編である。

安価の距離がイマイチ掴めない >>400
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:19:09 ID:K6S1Tcao
少し遠い気がするな安価
まあ問題はないだろうが

そういやオリバー君は今メスのチンパンジーと一緒に飼育されているらしいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:20:35 ID:MYVZYwAy
>戦闘機乗りにそんな教育してたっけ?
パイロットはインテリじゃなきゃなれなかったはず。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:26:09 ID:kgxGztwt
>>284
ああいうのは一度更新してしばらく音沙汰がなかったら死亡確認だな
南無
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:41:48 ID:UYa4PdEF
>>306
最初の情熱が薄れると、どうしてもね
まったり更新になるか、止まって死んじゃうかになると思う
グレードの高いケティは元より、散々叩かれてそれでも更新をやめない例のアレとかアレとかスゲエなww
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:58:09 ID:2aPDCndi
>>298
鳥革命の佐々木爺さんは学徒出陣のインテリじゃなかったっけ?
おまけに真っ赤だとか。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:59:29 ID:i9QEAfNP
あっかんべーはまいどいい具合のクオリティだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:10:23 ID:gnzctb8p
>>305
いつの時代の話だw
当時のエリートコース歩んでた軍人はよっぽどの好き物以外、パイロットなんて選択しなかったよ
あと時代背景にも関連するが国体に反するは危険思想とみなされ豚箱行きっすよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:33:18 ID:CinKMJ+g
>>308
アカだったっけ?自由主義者だったような・・・
大分前に読んだ物だから詳細が中々思い出せんな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:36:20 ID:UG3Ka1+q
>310
インテリ≠エリート。
陸士海兵出ばかりがインテリじゃないだろう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:44:42 ID:61BNai0s
>>4
借金のカタに貴族の娘を買い取る権利をやろう

これなんてss?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:57:11 ID:J5rP1LuF
>>310
水兵からエースになった坂井三郎をバカにすんなw

>>311
確かアカじゃなかった気がするけど。
作者も「アカじゃありません」とか言ってなかった?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:58:07 ID:rX9FowIB
そんなことよりアッカンベーと霧雨でも語ろうぜ
なんで更新されてるのに話題にしないんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:58:18 ID:qslq1wDp
ハルケギニアが持たん時が、来ているのだ!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 23:58:46 ID:hn4bGlFr
>>313
ラリカ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:01:12 ID:1zdFNzlo
>>317
やっぱそうかサンクス
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:03:52 ID:pROZXVxw
イブだけど投下してもいいんやで職人さん
投下しても、あーこのひと暇なんだなんて思わないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:19:41 ID:cnUvZx4i
やはりSS作家たる者、イヴはクリスマススペシャルな作品を投下するべきなのだろうか。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:35:43 ID:e7T5DirW
読者的にはさっさと本編を進めて欲しいかな
外伝もそう
ジャンプとかでさ、今週号は○○は休載!そのかわり、人気キャラ××の読み切りが掲載です!
とかやられていらねーって思う人ならわかってくれると思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:37:56 ID:V4j2tby5
やっぱ本編を勧めてくれた方が嬉しいかなァ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:41:04 ID:l1a9q/k8
つまり読み切りネタで書けってことだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:58:45 ID:3HAQoOXl
なるほどあのスレで言うところの小ネタか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:12:59 ID:mw1YKlE8
クリスマス記念とか○○ヒット記念とかを書く作者は読者と双方向の交流を求めてる
やつなんだなぁと思ってしまうな。そういうのはスルーして作品の内容だけで楽しもうと
思うんだけど、完全にスルーするのはなかなか難しいんだよなぁ。正直いくらかは評価
下がってしまうのは否めないわ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 01:27:43 ID:BAK8eJ2t
13日の虚無の曜日の二話が来てる
一話だけだと普通の読み切りなんが、二話がある事に驚き
そしてその内容にも驚きだったわ
元ネタなんてネタでしか知らなかったから、マジで意外だった
これからが楽しみ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:02:51 ID:pcfXg6S9
取りあえずPCの壁紙をルイズにした。
後は予約したケーキとチキンを受け取ってくれば終了。
お前ら準備出来たか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 08:11:43 ID:X898HL1G
2chでさんざん本物のグロ画像を見ると、ホラー映画って作り物臭くてまったく怖くなくなったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:41:57 ID:AqQml2Xm
突然だけど伸びしろのある作者って誰と思う?
俺は空を翔るのうなぎ氏に期待している
回を追うごとに文章が上手くなっているよね
空恐ろしい作家だ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:56:17 ID:zhK+lOQZ
またいつもの工作員か
不毛な事を
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:18:05 ID:V4j2tby5
まあクソみたいな文章書く奴の方が、ある意味、伸びしろがあるのは確かかねw
まっとうな文章を書けるまでの余白があるからなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 11:42:11 ID:7ECXvqWx
ふつーに信者装ったレス乞食だろ
構ってないでスルーしてくれよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:28:01 ID:Cw6RallR
そもそもうなぎに信者などいない。
書いてるのは本人だろ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:06:39 ID:fuOQQ+3L
クリスマスでも何でもいいから更新来ないかねぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:22:38 ID:ySxqnYQ0
グロといえばこないだの大人才人はえらくもめたな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:18:19 ID:4qSQ+0rz
ヘルスレに投下予告きてるな
クリスマスにSS投下とは実にオトコマエだな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:33:38 ID:3HAQoOXl
代官の作者がネタSSを投下しているぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:11:09 ID:pViV5Sfe
良作を書ける作家はリア充である。
真理だな。何処もオナヌー作家の駄作しか更新が無いw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 16:39:48 ID:ySxqnYQ0
>>338
あのスレはけっこういいのが来てるぞ、駄作が嫌いなのはわかるが高望みしすぎもどうかと思うが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:16:35 ID:OOEbQyl2
過疎ってきたな、まあクリスマスだもんな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:31:31 ID:haSbTp+a
キリスト教徒でもないくせにクリスマスとかうかれてるバカなジャップ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:35:57 ID:u+juVuui
何そのテンプレみたいな中二病、もっとオリジナリティ出せよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:04:52 ID:MaLLsqMj
そもそもキリスト教徒はクリスマスは家族で過ごすよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:11:28 ID:OOEbQyl2
降臨祭、降臨祭
浮かれていると7万の大軍に押しつぶされるのさ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:15:55 ID:X898HL1G
SS更新もない
俺のケータイへの着信もない
欝だsのw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:31:20 ID:OOEbQyl2
>>345
こらこら、チラ裏に代官の作家さんが
【ネタ・習作】タバサのグルメ【ゼロの使い魔×孤独のグルメ】
を載せているから読んでくれば、オススメの良作
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:33:37 ID:Dutn+sqF
チラシの裏がチンコの裏に見えた
どうも疲れているようだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:42:37 ID:haSbTp+a
こんなときこそ無敵王子と奇公子の更新が必要だ
荒んだ心を癒してくれぇ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:09:07 ID:4qSQ+0rz
ヘルスレにも来てんな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:09:31 ID:oQgdUmoe
>>341
クリスマスの起源はミスラ教の冬至祭であり
ミスラは後に仏教に弥勒菩薩として取り入れられている
だから仏教徒がクリスマスを祝っても良いとは思わないか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:57:56 ID:Cw6RallR
おまえらトリ革よんで宗教否定してこいよ。
共産主義ならクリスマスなんて気にしなくていいぞw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:03:06 ID:iA8wlhE1
正直鳥革は過大評価だと思ってる
SSとしては失格レベル
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:09:31 ID:KFuoXN+v
>SSとしては失格レベル
そのココロは?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:09:37 ID:nO7LqQx5
理由を言ってもらわないと同意しかねるわー
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:11:12 ID:kvRv4VqD
トリ革はキャラの改悪がひどいね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:12:32 ID:6wqcd3em
トリカワ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:14:37 ID:9yBfdma4
改悪ならまだましだろ
最悪なのはもはや元のキャラが何なのか分からなくなっているやつだろ
マコリヌルとか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:18:37 ID:C+TzNmAy
>>352
鳥革命がSSとして失格レベルだと、大半のSSは失格になる気がするぞ
正直>>352は敷居が高すぎる気がする

・・・まさか>>352の合格SSは空こけなんて言わないよな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:23:52 ID:nO7LqQx5
まあ原作のキャラが全然いないっていうか
一巻時点の性格で色々未来が変わったらああいう風になるかもしれない

360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:00:08 ID:KFuoXN+v
まあ、キャラ全員改変となるとちょっと残念な感じもあるな。
素材の味を生かすのもSSの醍醐味だから、極上のトロでツミレを
作るようなことはもったいないのは確かだが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:02:50 ID:k4922lVW
>>356
マザリーニ「・・・」
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:10:03 ID:nO7LqQx5
キャラが立ってりゃいい

てかキャラ厨に受け入れられないSSトップ2は間違いなくトリ革と海を讚えよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:18:41 ID:C+TzNmAy
>>362
おい、『未来への白銀世界』を初めとしたガリアさん忘れんな!
アレに比べればキャラ厨にとっても、鳥革命と海讃はかわいいもんだw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:23:51 ID:EzRo1CG+
きゃっほーい継ぐものキタヨー!
が、今回はちょっとエレ姉とちぃ姉さまカワイイ分が少ないなぁ…
作者さんには焦らずやってもらいたいなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:25:04 ID:5LDLgYjY
25日0:00に継ぐものが来てるじゃないの。
エレ姉さんはどれだけの知識を持ち帰ることになるのやら
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:30:03 ID:h96LkEB/
グロといえば、奇妙な使い魔スレは、ジョジョとのクロスだから多少のグロは覚悟の上だし、あの絵柄が思い浮かぶ人も多そうだ。
それに対して、原作の挿絵や、アニメ版の絵柄を基準にすると、グロシーンを想像しづらい気がする。
俺だけかなそういうの。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:04:59 ID:nO7LqQx5
もともと軍板じゃ有名な人物だったがいつからかネットじゃかなり有名になったよな
フィンランドじゃそんなに有名じゃないんだけどな
マンネルヘイム元帥がフィンランド人が尊敬する人物第一位で七十位くらいがヘイヘだったか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:07:44 ID:nO7LqQx5
誤爆したw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:41:36 ID:HBpWFZFX
とりあえずフィンランド兵32人が守るコッラ河に単独で突撃してこい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:21:41 ID:M9C+WI/D
カリンちゃん無双
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:22:26 ID:OvINLrhc
>エレ姉さん:20歳←重要
ここにワロタぞ継ぐ者
果たして地球側の知識を得てエレ姉さんがどう変わるか
下手するとマザリーニに代わるトリステインの重鎮になりかねないな
個人的にはこれから展開されるだろう平賀家や一般人との交流に期待
テューリアンたちを『ヒトを超えた賢人』として扱う態度も新鮮だわな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 07:01:07 ID:NDXpBIL0
あーカリンちゃんとちゅっちゅしてえ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 10:25:30 ID:TTkM4Oiy
代官の作者はもうタバサのグルメだけ書いてればいいんじゃね?
あっちのが面白いわ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:44:21 ID:h5FcE7wi
>>369
そこはSS的にギーシュ中隊の守るアルビオンの丘に突撃とか、10万の兵がたてこもるトリスタニアに攻めこむとかのほうが良いんじゃない?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:33:30 ID:KLKNS//a
魔法学院の女湯に単身突撃でも可だな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:19:37 ID:n+l5xdZQ
ヘルスレってどこ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 16:25:30 ID:9yBfdma4
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:13:59 ID:Y3h7UDvZ
クリスマスやのう
お題
これ描いてんのって設定厨じゃね?って作品
言葉の意味はそれぞれテケトーに考えて
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:32:28 ID:C+TzNmAy
>>378
そらこけ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:53:54 ID:KLKNS//a
>>378
ガリアさんに全部
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:44:56 ID:C+TzNmAy
ところで>>375がヘルススレに見えた俺はもうダメなのかもしれない。
クリスマスだしな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:46:32 ID:9yBfdma4
安価間違ってるが大丈夫か?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:58:20 ID:KqMiDQrJ
いや、微妙に意味が通じていないでもないwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:15:41 ID:C+TzNmAy
悪い、酔ってたみたいだw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:19:45 ID:AeS4o7HD
中3の弟がびっこひきながら廊下を歩いていた
くそ兄貴を差し置いて童貞を卒業しやがった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:41:41 ID:e0kX0bQU
童貞は人殺し的な意味かそれとも性的な意味か

また後者だとしたら男が相手か女が相手か
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:50:27 ID:0NpuwA1L
どっちも後者だろ、おめでとう
さておき才人がルイズ相手に筆下ろしするのはいつの日か
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:53:07 ID:C+TzNmAy
女はともかく男がびっこひくなら処女を失ったんだろ?もちろん後ろの。
別に童貞捨てたくらいで歩行がおかしくなるはずないし。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:54:47 ID:kvRv4VqD
そこに気がつくとはな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:56:05 ID:S0YwI4Gs
>>388
確かに
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:03:46 ID:AeS4o7HD
オークで童貞を捨てるチキンなオリ主は死ねばいいのにな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:06:25 ID:S0YwI4Gs
>>391
そんなオリ主が出る作品ってあるのかよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:33:44 ID:HBpWFZFX
殺し愛的な意味の童貞のことじゃねえの
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:36:25 ID:dyuEbBlb
鞘にいれたままで刺せないんですね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:36:53 ID:Bc+MD+7z
ゼロの使い魔 〜亜人陵辱〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:40:36 ID:+s07fW4T
>>395
貞操を守るためオークも逃げ出す外道オリ主w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:45:11 ID:e9BdfUbr
>>391
それはチキンじゃなくてむしろ勇者ではなかろうか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:46:20 ID:S0YwI4Gs
>>385
今思いついたんだが、弟が男の娘の可能性もあるよな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:53:57 ID:9yBfdma4
竜形態のシルフィードとヤったオリ主がいたような
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:54:47 ID:S0YwI4Gs
レビュー安価

焼き場の若姫希望
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:16:26 ID:o2XKI+jC
>>400
やめんか、ばかたれ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:19:13 ID:9yBfdma4
もう手遅れ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:20:23 ID:e9BdfUbr
クリスマスなのになんてひどいやつだ
そんなだからお前は
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:24:44 ID:C+TzNmAy
そんなだから>>400はリッター氏を滅ぼしたのだ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:43:14 ID:HBpWFZFX
リッター氏のスコップは滅びぬ!何度でも甦るさ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:49:29 ID:9B3bcg8W
復活するたびに狩られるレアモンスターが見えた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:57:43 ID:o2XKI+jC
グレーターデーモンみたいだな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:23:31 ID:o+HtSSOo
焼き場の若姫を読んでみた、スコップは無傷だった
管理局と言う名前が良くないな、を書いた人のSSを
全て読んだ時は、スコップに幾つか傷が付いた・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:42:49 ID:TTkM4Oiy
>>378
設定厨かどうかはともかく、しっかり設定を組んでると感心するのは、俺嫁とアリアかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:55:37 ID:p6NBBvRR
クリスマスで祭りになるかと思ったが平時と変わらんな。
忠臣蔵見た後だからだが、アニエスやマザリーニのような忠臣は貴重だと思う。アンリエッタが忙殺されたらアニエスは仇討ちするかな?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:58:14 ID:9yBfdma4
んじゃ歌っとくか
Last Christmas I gave you my heart
But the very next day you gave it away
This year, to save me from tears
I'll give it to someone special
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:59:20 ID:aJgYv0q4
設定厨の書く作品は、地の文での説明が無駄に長いイメージがある。
某説明おばさんの台詞並みに。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:00:00 ID:INi1tVXx
>アンリエッタが忙殺されたら
仕事を押し付けたマザリーニが討たれるのだろうか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:00:31 ID:HWw3u7K1
>忙殺

それじゃターゲットいないじゃん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:04:14 ID:caOlXNo5
アニエスもデスクワークをするんだな
で、ミスばかりして…とか、逆に抜群でこっちの方が楽しいとか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:04:16 ID:xIF0Ta9b
忙殺→謀殺だな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:05:42 ID:HBpWFZFX
殿中でござる!殿中でござる!
アニエスのセリフっぽくね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:05:43 ID:jMqcYyWj
メガネとスーツでビシッと決めた秘書アニエスさんペロペロ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:08:39 ID:INi1tVXx
アンリエッタ「これ以上は一人じゃ無理よ! アニエス、手伝って!」
アニエス「セクハラです」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:10:54 ID:OHylVNx9
>>413
その前にマザリーニ自身が衰弱死してるだろうなw
しかもマザリーニが死ぬって考えたら何故かトリステインが滅亡する予感しかしない。
トリ革の読み過ぎか?

>>418
>メガネとスーツでビシッと決めた秘書アニエスさんペロペロ

ただでさえドSのアニエスさんがメガネとパンストで(ry
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:16:35 ID:caOlXNo5
慣れないデスクワークで両目の下クマ常備アニエス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:25:37 ID:HWw3u7K1
だって他にまともに仕事してる奴いないだろ?>マザリーニ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:31:44 ID:jMqcYyWj
空こけ来たで
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:38:40 ID:VtoFsHrE
アニエスさんペロペロとかうらやまけしからんなぁ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:41:23 ID:HZmWonCL
そういう意味じゃ1人で内政外交を一手にこなす
コッパゲと並ぶチート候補者なのか
アンアンのオイタによる失敗と自身のやつれっぷりで相殺されてる感じだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:41:25 ID:EG05ijpc
クリスマスを避けて投稿したんだろうな<空を翔る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:45:19 ID:S6k88Nam
>>425
むしろマザさんの策だとあくまでベターだったのを
結果論だけどアンアンのおかげでベストになった例がほとんどだと思うんだが
なんか失敗したか?
428リッター・マイヌング:2010/12/26(日) 00:56:37 ID:IgNv+yUT
よう、おまいら。今年のサンタ狩りはどうだった?
俺は大丈夫だったが僚友が…

彼女を作ってた。ちくしょう爆発しろ。

・焼き場の若姫
はるか東方の島国、「秋津島」の姫を召喚。
ただでさえ外交問題なのにルイズの契約で余計えらいことに。
繊細な者ならキーーーーッ!!と叫ぶレベル。マジで要注意。
このルイズは母の手で紅葉おろしにされかねん。
うわぁ…なところで切れているのでルイズヘイトの域を出ない。
やはりヘイトは人を選ぶということを改めて認識させられる。
今後の方向性がわからないため、我々はそこで評価せざるを得ない。
オリエンタルなオリ国家と転生設定など、斬新なのは評価。
さて、ここからルイズの転落というカタルシスを演出するのか。
はたまた、違う方向へともっていくのか。全ては作者のみぞ知る。
少なくとも現在は内容・質、共に閲覧につき注意喚起を要する作品である。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:57:10 ID:r9qQv6fv
マザが大変なのは先代王とマリアンアンのせいだからな
アンアンのせいではないが今代じゃ虚無騒ぎでさらに大変なことになってるとは思うw
430リッター・マイヌング:2010/12/26(日) 00:58:05 ID:IgNv+yUT
忘れてた。安価>>450
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:59:09 ID:VtoFsHrE
>>428
リッターさん乙です!

・・・クリスマスは地獄だ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:59:40 ID:aSMBYXyW
>>423
自分が書いた設定さえ都合良く無視し始めたな、領空の概念がある世界なのに
爺さんは飛行許可が下りないから竜騎士を出せなかったんじゃないのか?
グライダーの宣伝が出来る程、他領や他国を飛び回れる訳無いんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:00:30 ID:INi1tVXx
>428
あんた、本当に・・・プロだな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:03:00 ID:EG05ijpc
>>432
お前まだ内容読んでるの?
F5がどこまで逝けるか観察するものだろ、あれは
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:09:33 ID:VtoFsHrE
ツンデレイザベラはやっぱり良いなぁ
原作でああいうキャラだからSSでデレるとカタルシスがある
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:37:52 ID:ElxVyFUd
>>428
ニュー速の煽りあいでイヴと聖夜をすごしたぜw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:52:06 ID:ElxVyFUd


糞見逃したぞ
お前ら教えろよw


復活番組 [編集]
2010年12月25日 16:00〜17:15に『スーパーマリオブラザーズ』25周年を記念した特別番組『復活! スーパーマリオクラブ』がテレビ東京系列で放送された。

司会は番組終了時と同じく渡辺徹と加藤紀子が務め、収録も当時と同じスタジオで行われた[1]。この時も任天堂の一社提供であり、また『マリオスクール』までに出演したことのあるタレントも出演した。

出演者がゲーム(『Wii Sports Resort』や『マリオカートWii』など)やクイズで勝ち抜き戦をするコーナーがメインに、かつて出演したタレントがメッセージを寄せたVTRなどが放送された。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:52:48 ID:ElxVyFUd
誤爆ったスマン
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 08:39:59 ID:TR9aq3sw
そんな時間にどこの誤爆だw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:08:33 ID:OHylVNx9
>>428
リッターさん乙。
聖夜はサンタ狩りどころじゃなくて論文とにらめっこだったぜ・・・orz
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:38:54 ID:VtoFsHrE
霧雨が来てるな
この調子でどんどん更新が来てくれると嬉しいんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:38:29 ID:RPJITE7S
12月と1月は比較的更新多目でうれしいな
ファイヤーヘッドさんクラスがゼロ魔に目を向けてくれるといいんだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:05:46 ID:ZdU9vXCM
夏ごろに書き始める→年末で停止→一年後に謎の復活→そしてエターへ…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:44:53 ID:nzU0w8Vg
こけ年末だってのにまだ削除されんのか
これじゃF5やったもん勝ちじゃん
舞さん甘いなー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:50:25 ID:OHylVNx9
>>444
舞さんの優しさは底なしだからな。
鯖が落ちたら制止する同僚上司を振り払ってでも復旧のために帰宅してくれるレベルw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:54:53 ID:jMqcYyWj
それって同僚からすると屑だよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:00:37 ID:bEVHri0M
>>444
PVを何かと勘違いしてないか? あんなものいくらあっても何の役にも立たないんだぜ
作家同士で競争をしているわけでもなんでもないんだから、
F5をいくらやっても、それで仮に百万PV稼いでも作家にとっちゃふーんで終わる話だ

何が言いたいかつーと、毒吐きはよそでやってくれって話だ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:26:33 ID:XY5WJQZH
まあ、そらこけは読んでないけど、PV増えて誰得とは思うな。
無駄なサーバー負荷はいかんとは思うが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:31:31 ID:EyScN3o4
これは450ゲト?
じゃああのゼロスレの「ゼロの英雄」で
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:32:16 ID:mztsEZrc
2010年総決算
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:33:11 ID:OHylVNx9
いやここはあえて霧雨で。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:36:02 ID:EyScN3o4
>451
リッターさん霧雨って前レヴューしてなかったか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:38:40 ID:wjD5U+VV
レビュー済みだなこの場合どうするんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:43:47 ID:bEVHri0M
>>452
いや、まとめサイトには無かった
>>450
リッター氏へのレビュー要請でなければ、残り500スレほど残っているからやろうか
大賞
新人賞
短編賞
ラズベリー賞
一番ルイズが可愛かったで賞
一番話題を提供してくれたで賞
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:58:21 ID:wjD5U+VV
あれ?霧雨って優しい霧雨、ところにより暴雨のことじゃなかったのか

短編賞にタバサのグルメを推す
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:01:16 ID:eDumD59s
クロスってクロス先の作品がわからないor興味がないと開く気にもならないの
ゼロ魔のSSが読みたいのであって他作品のキャラが暴れたり原作キャラに変な設定がついたりするのはいらないわけ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:05:57 ID:4nLp0Y9A
タバサのグルメはクロス先を知らない俺でもおもしろかった
久しぶりに普通にいいタバサとイザベラを見た
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:07:39 ID:jMqcYyWj
タバサのグルメは別に特筆するほど面白いもんでもないでしょ
ひどい物見すぎてあれでも良く見えてしまうのかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:11:00 ID:3Rg4X+rB
短編なら今年はこの二つが印象強いかな
・俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー
・鏡の日
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:11:05 ID:3mP2wxQD
運命の使い魔を、早く・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:11:37 ID:wjD5U+VV
おいおい、文句言うなら面白いSSあげてくれよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:13:00 ID:bEVHri0M
せっかくのゼロ魔SSだから、ベストクロス賞も追加しようか
各賞のノミネート作品の選考をよろしく

細かいことを言えば、2010年に更新及び完結をした作品だな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:15:29 ID:knab9kgA
黒歴史賞は激戦区だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:18:54 ID:bEVHri0M
>>463
いいネーミングだ。ラズベリーやめてそっちにしよう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:19:51 ID:za1JcFNS
診療院切ねぇな……

>>462
パッと思い浮かんだのが鬼無双だった。あれはクロスになるのか?
継ぐものも星を継ぐものとのクロスになるか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:37:48 ID:D3F5mVew
まとめに蜘蛛の糸が無いよ
改訂されてちんこもげたのに
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:51:46 ID:Iqq3nv8o
そこはレモンちゃん賞だろう……チンボル的に考えて。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:59:38 ID:bEVHri0M
>>467
俺が悪かった。
一番ルイズが可愛かったで賞 →一番ルイズがレモンちゃんだったで賞
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:47:35 ID:VtoFsHrE
完結した作品、となると間口が狭くなり過ぎやしないかね
2010年中に更新があった作品くらいにしないと、該当作がほとんどなくなるぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:02:19 ID:wjD5U+VV
更新した作品って>>462にかいてあるぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:04:48 ID:bEVHri0M
>>469
そこはフレキシブルに変えていこう。間口は広く取りたいよね
2010年に更新をした作品

大賞:ノミネートなし、ケティ、レイナール、幸福な結末を求めて、あたりで
新人賞:レイナールは入れたいところ、あとXXX板の悠久
短編賞:・俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー
    ・鏡の日
    ・タバサのグルメ
ラズベリー賞改め黒歴史賞:ノミネートなし
一番ルイズが可愛かったで賞改め一番ルイズがレモンちゃんだったで賞 :
    ・ノミネートなし
一番話題を提供してくれたで賞 :ノミネートなし
ベストクロス賞:・ハルケギニア場所(鬼無双)
        ・虚無を継ぐもの(星を継ぐもの)

よく読んでるのが、アルカディアとあのキャラスレぐらいなんでなろうとかはまかせた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:16:53 ID:OHylVNx9
>>471
なぜ完結した唯一?の大作であるトリ革が入ってない!?

黒歴史賞候補としてハレルヤ・空こけ・僕は勇者なんかじゃあたりを推薦しとく。
あとハルケギニア場所は短編扱いで良いと思う。ネタ作品だし。
個人的にはお茶会にも何か賞をあげたいけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:17:28 ID:D3F5mVew
ムカデは?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:22:41 ID:zVRlh5Vw
あのスレだと完結したのは黒魔ぐらいか。
あのスレはエタってるのが多すぎるからなぁ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:25:42 ID:bEVHri0M
>>472
いや、呼び掛け人としてはあんまり口を挟みたくないだけで、大賞候補が上がってないから
適当にアルカディアのPVと感想数の多いものを選んだだけです。
他意はありません。
>個人的にはお茶会にも何か賞をあげたいけど。
賞を作ってください、もしくはどこかに入れてあげて

>>473
>ムカデは?
どこに入れるのか指定して

476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:37:01 ID:D3F5mVew
>>475

話題を提供してくれたで賞にムカデを
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:47:37 ID:OHylVNx9
んじゃ、個人的に候補としてあげたいのを列記していくか。ほぼ理想郷だけだけど。

【大賞】候補
ケティ、レイナール、ラリカ、トリ革、お茶会、アリア、ヤンデル、銃士、109…
以下同様に追加頼む。

【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)候補
ラリカ、お茶会、アリア、ヤンデル、銃士、109…

【短編賞】
鏡の日、タバサのグルメ、ハルケギニア場所…

【黒歴史賞】
挙げてるとキリないのでみんな適当に候補挙げてw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:55:41 ID:iAXpZHWW
クロスオーバーとそれ以外は別に賞欲しいと思ったが
案外クロス作品の良作少ないのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:58:38 ID:aT/WVIHS
クロスは、クロス先作品にも左右されるから、こういうところでは評価しにくいんじゃないかな。
クロスだけで、各賞ノミネートできるし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:00:29 ID:OHylVNx9
【一番ルイズがレモンちゃんだったで賞】
才人君とルイズさんを逆行させてみる…

【一番エレ姉がレモンちゃんだったで賞】←NEW!
銃士…

【一番話題を提供してくれたで賞】
ムカデ、空こけ…

【ベストクロス賞】
ハルケギニア場所、虚無を継ぐもの、黒魔…


481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:05:20 ID:XuEQFXHe
長編完結賞も作ってやってくれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:23:58 ID:HHFd5f12
お茶会とビビ召喚くらいしか浮かばないな…>長編完結
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:24:40 ID:bEVHri0M
>>481
さあ、ノミネート作品を探す作業に戻るんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:46:57 ID:3GDkjrIe
【大賞】
「ゼロのロリカード」
「魔法学院でお茶会を」

【新人賞】
「月のトライアングル」
「G線上のアリア」

【短編賞】
「仇花、一輪」&「偽りの聖者」
「俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー」


ぱっと思いついたのでこれぐらいかな
大賞には完結作品を推したい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:06:06 ID:OA8Ehcmh
好みのあるもんを順位付けというか、賞をあげるのは難しいな
長編完結ならトリ革の他に舞台劇も入れてやりたい気がす
色々言われてたけど、ちゃんと完結させた事は評価したい

ただ内容によるが今年一番更新頻度が多かった作品に大賞あげたいな
そんだけ楽しませてくれたわけだし
今年前半ならラリカ、109
後半ならお茶会、アリア辺りになるかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:08:28 ID:5XlzVvc9
そら翔けにはF5賞をくれてやろう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:12:04 ID:bEVHri0M
【大賞】候補
ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください(ケティに転生)
【ゼロ魔】レイナール一夜城【転生もの?】※不定期更新
幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
【完結】Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜【ゼロの使い魔 二次創作】
【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ? オリ設......
ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
大魚と令嬢 ゼロの使い魔、日本人オリキャラ異世界来訪系
イチのタバサ(ゼロの使い魔)
ハルケギニア〜俺と嫁と、時々息子(転生・国家改造・オリジナル歴史設定)
ゼロのロリカード

大賞候補だけまとめてみたけど、超きつい

それと、>>485すまねえ舞台劇が完結したのは去年だ(だよね?)
>>486>>447を読んできてくれ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:20:59 ID:OA8Ehcmh
>>487
あ、そだっけか?と思い見てきたが確かにそうだった。スマン
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:34:12 ID:bEVHri0M
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)候補
ラリカ、お茶会、アリア、ヤンデル、銃士、109…
幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ? オリ設......
ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
トリスタニア診療所
【習作】代官日記【ゼロの使い魔】
【ゼロ魔習作】海を讃えよ、だがおまえは大地にしっかり立っていろ(現実→ゼロ魔)


悪い、やっぱり【黒歴史賞】 はやめよう。 このスレの趣旨にそぐわないと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:36:31 ID:bEVHri0M
ゴメン【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)候補
月のトライアングル を入れ忘れました。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:43:49 ID:3mP2wxQD
【大賞】

金賞  お茶会

銀賞  ケティ レイナール ラリカ アリア トリ革 ヤンデル

銅賞  銃士 109回目  悠久

【黒歴史賞】

金賞  空こけ

銀賞  ヴェンツェル アンリ

銅賞  僕は勇者なんかじゃない これが俺の生き方だ NPC

こんな感じで
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:48:46 ID:bEVHri0M
【短編賞】候補
鏡の日
タバサのグルメ
ハルケギニア場所
【ネタ】多分続かない一話だけの短編集(内)ゼロ魔を一話で終わらせてみた
「俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー」
「仇花、一輪」&「偽りの聖者」

>>491いいね、でも出来れば投票で決めようぜ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:10:58 ID:D3F5mVew
新人の枠にアッカンベーをいれてあげてください

てかお前らM-1見てんじゃねぇよw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:21:00 ID:ElxVyFUd
ハレルヤは今年じゃないのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 20:33:13 ID:IafjCY+c
スリランカの勇者
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:04:49 ID:VtoFsHrE
そろそろノミネートは出揃ったかな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:05:27 ID:xIF0Ta9b
銃士をエントリーしてる人は多いが、銃士の感想はかなり少ないな
応援する気あるなら一言書いてきたらどうだ。剣士がなんか企んでそうでおもしろくなってきたぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:20:49 ID:OHylVNx9
>>494
確か今年の1〜2月くらいだった筈。

特別審査員的に候補のほとんどのレビューを書いてきたリッターさんの意見が聞きたいw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:28:53 ID:bEVHri0M
>>496
まだ年末まで一週間あるし、まったりと行きましょう
ベストクロスも短編もいかにも少ないし【新人賞】候補も出揃っていないみたいだし

>>494 >>498
希望だが出来れば【黒歴史賞】 は本当にやめませんか
変に作者のやる気をそぐのが目的じゃないんだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:31:41 ID:VtoFsHrE
【黒歴史賞】を無くすのには賛成だな
茶化す以上にヘイトになっちゃいそうだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:31:48 ID:uMG3I/H1
敢闘賞
ガリア先生
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:35:37 ID:OHylVNx9
>>501
敢闘賞アリなら殊勲賞と技能賞も必要だな。
評価基準が全く不明だけどw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:37:33 ID:FT24C/Xr
努力賞とかはどうよ。
作者が獄中にいるなら平和賞でもいいけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:12:18 ID:D3F5mVew
努力賞ならなろうの毎日更新するやつだろ
内容は抜きにして凄いと思うわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:14:28 ID:VtoFsHrE
毎日更新こそ敢闘賞だな
とてもじゃないけど、真似できない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:15:32 ID:Rrf+6Q5U
努力賞ならむしろトリ革命じゃないの?
連載二年で無事完結だし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:23:37 ID:S6k88Nam
消えちゃったし、作者がいろいろアレだったけど、そのマイナスを考慮に入れても
なお俺は逆行させてみるを一番評価したい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:26:20 ID:OEdPdPxw
逆行はいいんだが消えちゃって読めないもの選んでもなぁってのもあるんだよなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:27:04 ID:W7xPdera
トリ革は大作章でいいんじゃないかなあ
文量とか話数そしてきっちり完結させた事を考えると
単行本何冊分あるんだアレ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:46:33 ID:vtEjoYqu
更新期待しま賞でかっこいいるいずさまとかどうだろう。
普通の賞の他に特別賞みたいな感じのもあっても良い希がス。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:56:55 ID:aT/WVIHS
病み部門は、ヤンデルイズと死人占い師の争いだろうか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:00:12 ID:OHylVNx9
>>511
トリ革も一応病みルイズだぞ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:28:32 ID:ElxVyFUd
消されててもウェブアーカイブでみれるんじゃないのか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:30:13 ID:IgNv+yUT
ttp://research.news.livedoor.com/r/56923

こーゆーのならすぐ作れる。1つの題に対して最大20件まで。
ついでにwikiにも載せるべ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:35:09 ID:OHylVNx9
>>514
すげぇw
でもジャンル(賞)ごとに分けないと分かりにくくないか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:35:14 ID:mztsEZrc
おお、何気なく言ってみたけどイベントじみてきていいな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:36:50 ID:IgNv+yUT
ジャンル別はできるぞー
タイトルとノミネートを限定すればいい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:37:45 ID:OA8Ehcmh
勿論、F5は出来ないよな?w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:39:12 ID:r9qQv6fv
ヤンデルは愛に、トリ革はコンプレックスに暴走してるが
死人ルイズはちょっとラズマ教で目の焦点が合わないだけで
骨好きの普通のルイズじゃないか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:16:17 ID:/ZqyJsWt
どうやるのかわからんけど、新人賞とか作って貰えると盛り上がりそうだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:27:43 ID:YzN8I6WP
病み部門ならしにたがりをおす
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:29:03 ID:8reYacQn
厨二部門は
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:29:35 ID:wiQ/1RHj
ガリアでいいんじゃないか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:39:31 ID:/ZqyJsWt
病み部門とか厨二部門とかは各人の心の内で決めれば良いんじゃないかね
総意として確かめたいのは優れて輝いていた作品であって、それ以外の何かではないように思うんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:37:02 ID:NQ7l1y2+
ジョジョの方のぜろいぬって今年完結じゃなかったっけ?
100話突破したやつ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:42:59 ID:BRfjuObe
アリアだの銃士だの上げてるやついるけど
客観的に見てただの空気をやたら推すのはやめてもらいたいな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:44:11 ID:JPHGv+gm
>>511
死人ルイズは、病みというより壊れルイズだw

一方通行の筋肉バカルイズも好きだなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:30:16 ID:BVZxAjKu
銃士はともかく、アリア空気ならほとんどの作品が空気になるよ
そもそも信者がいる時点で空気ではない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:56:27 ID:1YWjOwzq
残念賞
適当な使い魔
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:02:29 ID:jVu+hMrw
結局、空を翔るが今年も来年も話題を独占して終わるのか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:08:01 ID:/ZqyJsWt
>>530
巣に帰れ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:17:14 ID:+qsqGpAz
>>530
黒歴史な話題だけどな。
あのハレルヤを超えるってのはなかなか無いぞwまさに人類の底辺w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:42:18 ID:9/W/M2pN
>>530
可哀想だから、もう話題に出してやるな
俺設定さえ守れないアホなんだぞ
水に墜ちた犬は叩くモンじゃない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:46:06 ID:SbO9fEzg
黒歴史といったら便鶴も忘れんなよ
あれと空こけでワースト2だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:42:41 ID:CsR0JFWX
F5はともかく便鶴と無敵王子はガリアさんと一緒で楽しめる人間が限られるってだけじゃないかな
特に便鶴はF5のタゲ逸らしにされてる感が強いような
個人的に内容は嫌いだがw

F5→ヲチ作品
便鶴王子→作者性癖丸出し作品
ってイメージ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:47:23 ID:9/W/M2pN
自ら黒歴史認定した、ゼロの使い魔≪伝説の武器屋≫なら晒しても構わないと思うんだがな
堂々「パクリじゃない、真似しただけだ!」→気に食わない感想は削除…流石にじファン作者クオリティー
結局は魚拓を取られ、作品自体を消して逃走って釣りなんてレベルじゃねーよ
ttp://megalodon.jp/2010-1207-2117-53/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/151803/
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:58:19 ID:+0Ax8jqy
ヲチは余所でやって欲しいんだがね?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:04:24 ID:sa4OPUZV
下を見ればきりがないぞ
人間やはり、常に上を見て向上していかねばならん
 
というわけで

[殿堂入り] ご立派な使い魔
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:06:30 ID:/ZqyJsWt
インパクトで言えば確かにご立派を越える作品はちょっと出てきそうにないなぁ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:48:26 ID:8Us0WhJ0
ご立派様だからなぁ……>常に上を見て
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:12:35 ID:/ZqyJsWt
レビューにでも挑戦するか

・【ネタ・習作】タバサのグルメ【ゼロの使い魔×孤独のグルメ】
タバサが下町の定食屋でメシを食うはなし。
【ゼロの使い魔×孤独のグルメ】と銘打ってあるが、ゴローちゃんが出てくるわけではない。
クロス元(?)の孤独のグルメは知る人ぞ知るグルメ漫画だが、その人気の源泉となっている独特のゴローちゃん節がここまでタバサと合うとは思わなかった。
タバサの健啖っぷりを見ていると、自然と腹が減ってくるという罪作りなSSである。
もはやテンプレとなりつつあるツンデレなイザベラなどのポイントも押さえつつ、短く纏まった佳作と言える。
ちなみに作中でタバサの食べている燕麦の粥はいわゆるオートミールのことである。

【タグ】
・arcadia
・タバサ
・孤独のグルメ
・グルメ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:13:41 ID:+0Ax8jqy
レビュー乙。面白そうだな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:20:00 ID:/ZqyJsWt
レビューの為に読み返してたら腹が減ってきた
こんな中途半端な時間にどうすればいいんだ・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:10:22 ID:VpafAUqS
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:03:19 ID:sa4OPUZV
帰ってきてほしいで賞
 
ルイズさんがリュウくんを喚んだらしい
ゼロのミーディアム
帝王(貴族)に逃走はない(のよ)!
五月蠅いゼロの五月蠅くない使い魔
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:21:19 ID:9/W/M2pN
にじファンだとキーワードも要チェックだな、ハルケギニアの錬金術師だとハッピーエンド予定とか
正直どうやってハッピーエンドに持って行くのか想像も付かん

>>544
それに限っては、記すことも憚って欲しかった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:28:27 ID:ZTNdm/EW
ダイノボットとかデビルマンとかも更新してほしい。
ダイノボットのほうはもう少し話数があれば新人賞に挙げたんだがなあ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:57:17 ID:5vsTZnhG
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)候補
ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください(ケティに転生)
【ゼロ魔】レイナール一夜城【転生もの?】※不定期更新
幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
【完結】Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜【ゼロの使い魔 二次創作】
【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ? オリ設......
ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
大魚と令嬢 ゼロの使い魔、日本人オリキャラ異世界来訪系
イチのタバサ(ゼロの使い魔)
ハルケギニア〜俺と嫁と、時々息子(転生・国家改造・オリジナル歴史設定)
ゼロのロリカード


【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)候補
幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ? オリ設......
ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
トリスタニア診療所
【習作】代官日記【ゼロの使い魔】
【ゼロ魔習作】海を讃えよ、だがおまえは大地にしっかり立っていろ(現実→ゼロ魔)


【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)候補
鏡の日
タバサのグルメ
ハルケギニア場所
【ネタ】多分続かない一話だけの短編集内 ゼロ魔を一話で終わらせてみた

【一番ルイズがレモンちゃんだったで賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
原作には敵いそうにないなあ

【一番エレ姉がレモンちゃんだったで賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)

【ベストクロス賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
ハルケギニア場所(鬼無双)
虚無を継ぐもの(星を継ぐもの)
ゼロの黒魔道士(ファイナルファンタジー9)
ゼロのロリカード(ヘルシング)

去年完結した作品に涙を呑んでもらうとこんなとこでしょうか?
他にも【世界観が素晴らしいで賞】(オリジナルなハルケギニア世界を創造した作品に)【オリジナルキャラクター(魔改造含む)賞】(素晴らしいオリジナルキャラクターを創造した作品に)
どんどんノミネートしてください

549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:17:39 ID:Muv0oSTu
亀頭子ヴェンツェルは?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:24:12 ID:i8WXfx1d
告知はどうするんだ?
このスレだけでやんのか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:27:50 ID:5vsTZnhG
>>550
所詮はお遊びなんだから、このスレ内だけでやりたい


あと、本当にヲチはやめようね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:31:29 ID:/ZqyJsWt
投票システムが1日1票みたいだから、日を限った方が良さそうだね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:33:10 ID:1VaUnGr2
【習作・ゼロ魔×Cthulhu神話TRPG】蜘蛛の糸の繋がる先は

も俺は結構好きなんだけど
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:38:32 ID:i8WXfx1d
ある意味>>514で完結してるような…
てかwikiのトップに貼られてるのな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:40:21 ID:5vsTZnhG
>>552 うん今考えてるのが
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)候補
作品名
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)候補
作品名
【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)候補
作品名
【ベストクロス賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名
【オリジナルキャラクター(魔改造含む)賞】(素晴らしいオリジナルキャラクターを創造した作品に)
作品名

こんな感じで一人一票づつ入れてもらう
投票日はやっぱり31日がいいでしょう。

>>553ノミネートして
>>554あれはあれで良い感じだし、別ラインでやりたい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:52:22 ID:lFVYo6rR
大賞と新人賞のノミネート条件にもう少し差をつけたほうがよくない?
重複してるのが多すぎると思う

新人賞:今年始まって連載中のもの(エタ・完結は除外)
大賞:去年から連載しているもの

とか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:58:38 ID:2pWTqK/m
>>547
来年に廻ってもらおう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:04:15 ID:i8WXfx1d
大賞は各賞とったSSで競うのは如何かな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:05:29 ID:2M2nEsYw
ていうか挙げてるやつの個人的な趣味だよな完全に
客観性がまるでないランキングに意味はない
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:08:09 ID:5vsTZnhG
>>556
いやー間口は広く取っておきましょうよ
新人でもいいものは良い、エタはともかくとして完結はなぜ?

>>559
いいのいいの所詮はお遊びですから、スレ内だけでやるしね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:12:41 ID:lFVYo6rR
それもそうか
完結作品は大賞枠に入れたらいいと思ったんだ、この文面だとどっちにもはいらんな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:15:17 ID:o7NCoWkq
作品じゃなくても生かしたオリジナルキャラにも賞をあげたいな
オスカー賞はラリカか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:21:27 ID:Do5IVnr1
部門は多くしすぎるとわかりづらいし面倒くさい
大賞、新人賞、短編賞だけでいいよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:33:52 ID:/ZqyJsWt
最優秀主演使い魔賞はご立派さまか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:42:39 ID:6R+uY3+Z
最優秀主演男根賞
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:45:32 ID:QK+LKXZK
>>562
俺はワ・タ・ナベールさんに
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:51:38 ID:QFi2tieB
>>566
銃士の人には最優秀オリキャラ創造賞を贈りたい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:59:01 ID:5vsTZnhG
昨日の時点で残り4日だったから500スレあれば十分かと思ったけど、ちょっと足んないかな? 
多分24時間で50人ぐらいが投票しておしまいだと思ったけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:00:42 ID:1xDyW/gN
31日は多分投票できないけれど、結果を楽しみにしているぜい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:23:31 ID:bco1FQSC
流れぶった切ってすまないが、今年はFF作品とのクロスが多くて
個人的には嬉しかったなぁ。
舞さんとこの水晶と虚無(FFXとクロス)ににじファンのZeroFantasyや配達人、
あとはあのゼロWikiのseed戦記とかスクエニ好きな自分としては恵まれてた。

けど、召喚されるのがある程度決まった人物ってのがちょっと悲しいorz
FF10のティーダが召喚される作品がよみたいお……
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:29:57 ID:o7NCoWkq
「あんたは私の使い魔なんだから勝手にどこかにいかないでよね!」
「俺、消えっから!」
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:32:59 ID:bco1FQSC
>>571

ちょwww
まあ、二行で表すとしたらそんな感じだよな10って。
ザナルカンドに召喚されたようなもんだったし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:34:48 ID:5vsTZnhG
>>570
こちらこそ、語るスレそのものの流れを乱してるのは多分自分なんで
語りたいみんなには申し訳ない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:17:13 ID:zexTLZrv
>>570
全く関係無いが、おまえのおかげでよこしマホラの行方を知ることが出来て俺は嬉しい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:22:19 ID:QokZMvmD
馴れ合いが始まると末期だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:29:07 ID:jVu+hMrw
空を翔るが更新されているな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:56:46 ID:+qsqGpAz
>>563
んじゃ、完結作品は【大賞】にして、未完結な作品は【優秀作品賞】にしたらどうだろうか?
新人系も【最優秀新人賞】と【新人賞】とかにして。
これで大分わけられるんじゃない?

あとレコード大賞をベースに考えると、
【企画賞】
独創的な企画意図をもって製作され、それによって成果を上げゼロ魔SS界に大きな貢献をした『作品』に贈る。
【特別賞】
対象年度に於いて社会的に最も世の中を賑わせ注目された『作品』に贈る

こんなのでどう?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:59:46 ID:+0Ax8jqy
あまり仰々しい賞を創設してもしょうがねー気がするぜ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:05:06 ID:aswVoe5p
ぶっちゃけどうでもいいから他所でやってくれよ
なんか数人が張り切ってるみたいだけど、俺興味ねーから
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:06:46 ID:g5oCTztE
普通に

「2010スレ民が選んだ秀作賞」
「2010新人賞」
「2010祝!完結賞」

の三つに複数書いてけば事足りるような気が。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:07:32 ID:DFiRkJD6
大賞、新人賞、短編賞の三つもあれば十分じゃないかね
クソゲーオブザイヤーみたいに講評まで作るなら色々賞があっても面白いけどさ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:13:59 ID:lAigl4Pw
>>579
すっかり占領されたなw
さっさと決めてもらいたいもんだ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:16:08 ID:gOj7mAIT
もう全部ガリアでいいだろうぜーよそろそろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:19:39 ID:ptZOl5GT
文化祭における参加派とボッチ派の対立のようだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:51:30 ID:gRzPJC88
俺が好きな作品はここでは結構不人気なのに上で名前が出てたんだが、
ランキングのせいで叩かれたりするの嫌だから変な順位付けはやめて
もらいたいな。
そもそも決着なんかつかんだろう。
一人一人それぞれにランキングがあるものだしさ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:11:39 ID:DFiRkJD6
夜も更けてきたので空気も読まずにレビュー

・風神
マリコルヌが主役という珍しい短編。
ある日森の中で血塗れの羽を拾ったマリコルヌは、運命的な出会いを果たし・・・
異種族の少女との切ない交流を通じて、少年が成長する様子を丁寧な文章で綺麗に纏めた佳作。
本編、二次創作のいずれに於いても三枚目ポジションを約束されたマリコルヌだが、このSSでは見事に主人公の役割を果たしている。


【タグ】
・保管庫
・マリコルヌ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:35:46 ID:gV3mHhZi
>>581
そんくらいで十分かもな
いろいろとやってみたいのは確かだけど、前例ないことだしシンプルなくらいでちょうどいいかも
588リッター・マイヌング:2010/12/28(火) 02:04:15 ID:dPxbq1eH
・ゼロの英雄
ドラゴンズウィルより、スピノザを召喚。完結
テンポは非常に速い上に完璧な独自展開。
基本的には人間臭いドラゴンのコメディだが、胸のルーンが発動し…
シリアスな中でも十分コメディを残している。だが最後の展開は熱い。
一番のポイントはサイトを召喚したジョゼフだ。
ノートパソコンであっちの方向に加速するジョゼフ関連は見物。
想像してほしい。クラナドは人生と言い張るジョゼフを。
おかげでガリア関係はシャルル(故人)を含め、とても面白い。
また、才人×イザベラというなかなか稀有なSSでもある。
クロス先を自分がちゃんと知らないのもあるが、このジョゼフいいなあ…
そういう意味では、クロス先を知らない人にもオススメしやすい。
ガリア関係の隠れた名作。ジョゼフやイザベラが好きなら必見である。
イザベラ様デコかわいいと思いつつ、外伝のその後を夢想したいところだ。

流れ的に安価>>1000 

のう婆さんや、わしゃランキングで何したらいいんじゃ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:13:56 ID:q+FzNkgB
>>588
リッター氏乙!
ドラゴンズウィルは榊一郎氏のデビュー作だけど、けどクラナドとかそういうのは全然関係ないw
あそこらは書いてる人のオリジナルだと思うが、予定調和に逆らってる竜と英雄候補がそれぞれ性格がのんきだったりする原作に対するオマージュなのかもしれないですね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:45:09 ID:rYUBdO1s
>588
リッター氏乙
自分も投稿されてた当時見てたけど、何年か前の正月に一気に完結して。
その後も数日に一度改稿されてギャグパートやシリアスパートが追加されていくのに
オラァわくわくしてきたぞ!した記憶がある。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:45:29 ID:c7b1I9gH
レビュー乙でござった
ゼロの英雄はクロススレの存在を知った頃に読んだなあ
ジョセフ関係の描写が面白かった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:17:40 ID:DFiRkJD6
>>588
レビュー乙です

リッターさんには特別賞を一作選んで頂くとかどうだろう?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:51:39 ID:lWJmOAjr
オリキャラ最優秀ならアリア以外考えられんがな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:26:11 ID:IFiZm+pG
アッカンベーしてさよなら
けっこう面白かったんだが全然話題にならないな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:54:00 ID:ityQhJn9
そういえば、なろうのレビュー機能が利用されてる作品ってある?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:59:17 ID:DFiRkJD6
>>594
普通に面白いからな
ここで話題にされると変なのが沸いたりするから、話題になるのも良し悪しだし
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:05:18 ID:knyoTvid
賞とかどうでもいいけど
アリアが更新されないのが問題だわ
エタるなよ、絶対エタるなよ?!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:24:40 ID:DFiRkJD6
年の瀬だから中の人が忙しいんじゃないかね
まぁ、焦らず待とうや
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:46:13 ID:ptZOl5GT
あっかんべーや銃士は最低系読者を引きつけない、ヲチネタにもならない優等生だから静かでいいよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:32:05 ID:qf7dxaVz
半分空気みたいなもんじゃん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:47:21 ID:vozjK3LC
半分どころか完全に空気だろ
ここの玄人気取りが持ち上げてるだけだし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:47:54 ID:03Q1Yifi
半分というか空気だし
空気でいて欲しいという話
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:53:02 ID:pWZQ2f3p
最低系作者乙
悔しかったらクズに媚びない良作書いてみろやwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:32:15 ID:DFiRkJD6
空気的な作品が書かれなくなったらジャンルが死ぬからな
まさに空気は生きていくために必要って奴だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:34:15 ID:a9ltYxw3
>>603みたいなのに媚びても空気にしかならないからねえ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:45:51 ID:G6cy1ebR
>>604
空気の中にも何を勘違いしたか空こけみたいな自演アピールするのもいるからな
まさに大気中の汚染物質レベルw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:31:34 ID:ityQhJn9
よくわかりませんがガスポッポ置いときますね

∴∵凸∵∴
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:06:40 ID:DFiRkJD6
そんなことより折角年末なんだから今年のSSを振り返ろうぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:39:36 ID:psL+z96S
>>607
まさかこんな所でガンハザードネタを見るとは思わなかった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:16:47 ID:ExZ3xUa1
今年のSSか、そういえばダイ大スレのほうもいろいろあったな。獣王はなかなかいい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:08:34 ID:Seyp+fCp
>>588
>>588 名前:リッター・マイヌング
空を翔るを酷評したアホのくせに
こいつなんで態度でかいのにみんなにちやほやされてるの?
そのくせ他の糞SSを持ち上げてるしw
私怨か何かか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:13:28 ID:UYUL/M9D
空を翔るはクソだと思う
1話目で挫折したわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:14:44 ID:Seyp+fCp
だまされたと思って10話くらい読んでから判断しろよ
8割方の読者には好評とデーターが出ている
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:16:27 ID:lAigl4Pw
だまされた
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:21:07 ID:DFiRkJD6
>>610
獣王はいいな
原作に武人タイプのキャラが少ないからクロコダインの良さが余計に引き立ってる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:21:36 ID:ptZOl5GT
10話まで読める人は頭逝ってるので、そういう人たちからすれば評価出来るのかもね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:22:48 ID:c73JnBvt
>>613
だいぶ前に読んで投げ出したんだけど、
貴族に転生して、メイドが出てきて、家出して、なぜかメイドに貴族ヘイト宣言するところまで読んだ記憶がある。

その辺で読むのやめたんだけど、自分は何話まで読んる?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:38:59 ID:H062ziBO
>>613
母親が商船で無双しそうな展開の前話までは何となく読んでた
が、惰性で読み続けるのも面倒になるレベルなんで他の良作を漁る時間を作る為に切った
今はもう読んでない
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:43:36 ID:NazTka1L
空を翔けると奇行子はここでのリーヴスラシルだな
いくら話題にされても負の感情しか湧いてこないから
記す事すらはばかられるって意味で
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:53:25 ID:c73JnBvt
自分で確認してみたけど、「はじめての冒険」(2話)までしか読んでなかった。
というか、1ページ目の登場人物紹介の時点で、ブラウザバックしたくなるね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:59:58 ID:urHZ8VBu
そらこけとかF5でpv増やして客集めしてるだけのクソ作品やん
なんでまだ削除されてないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:03:10 ID:lAigl4Pw
管理人が忙しいからしかたない
それにつけこんでるそらこけはクズ野郎
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:04:37 ID:GEfxZcbr
もぉ滅多打ちやな、空を翔る
ハーフ&ハーフ、ハルケギニアの錬金術師、ゼロの使い魔≪伝説の武器屋よりはマシだろ
下には下が居るってモンよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:18:15 ID:564cuqRU
>>619
後者は主人公がリーヴスラシルそのものだったな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:43:53 ID:G6cy1ebR
>>613
脳内データですね、わかります

>>623
ゼロと帝国、ハレルヤ、神による〜を忘れちゃいけないw
あれこそゼロ魔三大底辺だと思う
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:55:31 ID:UYUL/M9D
てか底辺であふれてない?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:59:49 ID:lpl/uPKc
はい実行委員通りま〜す 
今実行委員が
ここを通っていま〜す

と言うネタは置いといて、かっちりしたランキングを作りたいわけじゃなくて
たんに2010年に更新または完結した作品で良かったものを、みんなにノミネートしてもらって
そこにちょっとしたくくりを付けた【大賞】【新人賞】【短編賞】なるものを選ぼうと言う
遊びですから、ところで

【短編賞】候補(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
鏡の日
タバサのグルメ(孤独のグルメ)
ハルケギニア場所(鬼無双)
【ネタ】多分続かない一話だけの短編集内 ゼロ魔を一話で終わらせてみた
【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】

短編賞がこの四つしかないんですが、みなさん他にありませんか?
あと、シンプルにやりたいと言う意見が多いので
【大賞】【新人賞】【短編賞】の三つに絞ろうかとも思ってますがご意見をお聞かせ下さい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:04:17 ID:lpl/uPKc
>短編賞がこの四つしかないんですが
間違えました、五つです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:11:02 ID:fw/+TpYc
空を翔ける、いい作品じゃないか。
この作品のいいところは、数ある誹謗中傷にも負けずにコンスタントに更新を続ける作者のタフネスだと思う。
けっこう希少なんだぜ、そんな作者は。
はっきり言って、この作品を叩いている連中の気が知れない。
最高に楽しめる作品に嫉妬するとか、『乙』とでも返してやればいいんだろうか。
低レベルな人間ってのは、他人を叩いて悦に入ってばかり。
のみならず、そんな最低の考え方で周りにも同意を求めるとか、人として間違ってる。
駄目出しを執拗に続けてる連中って、何考えてんだかわからん。まるで親の仇と言わんばかりじゃん。
作品の良し悪しを判断できない頭の悪い奴らって、迷惑この上ないよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:18:28 ID:sZLE7xQn
なんだ?最近は暗号が流行ってるのか

ところで昨年、昨昨年から続いてる長期連載作品はどうする?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:32:51 ID:lpl/uPKc
>>630
一応規定では、今年更新があったものがノミネートの条件ですので、
去年からエタって無ければノミネートできますが【大賞】枠は
1、ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください(ケティに転生)
2、【ゼロ魔】レイナール一夜城【転生もの?】
3、幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
4、【完結】Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜
5、【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
6、G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ】
7、ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
8、ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
9、虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
10、大魚と令嬢 ゼロの使い魔、日本人オリキャラ異世界来訪系
11、イチのタバサ(ゼロの使い魔)
12、ハルケギニア〜俺と嫁と、時々息子(転生・国家改造・オリジナル歴史設定)
13、【完結】ゼロのロリカード(ヘルシング)
14、ゼロと魔砲使い
15、【逆行】ゼロの使い魔の悠久【ゼロの使い魔】
と現行15作品のラインナップとなっております。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:38:35 ID:urHZ8VBu
イチのタバサってエタってないか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:41:59 ID:sZLE7xQn
ほとんど理想境からのエントリーだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:49:34 ID:h4HFwnhG
理想郷以外で面白かったSSなんてウェールズ憑依くらいだわ
エタってるし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:50:52 ID:g5oCTztE
流石にちょっと鬱陶しくなってきた。
wikiの掲示板でやってくれないかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:52:53 ID:w7KBAKRG
大魚と令嬢もエタってるな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:53:55 ID:+2c5S7R3
何だかんだでほぼあらゆるジャンルのSSがある歴史あるとこだからな>理想郷
玉も石も割合はともかく一杯ある
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:58:19 ID:UYUL/M9D
理想郷以外で読める作品ないかなー

後悔すべき毎日 にあるやつとか
ひねもすダラダラ の rebornlife
なろうの ゼロ魔転生物一人称練習作品

とかは読めたんだが、何か埋もれた良作ないですかねー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:59:39 ID:qf7dxaVz
その辺読めるならわりと何でもいいじゃん
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:01:56 ID:lpl/uPKc
>>632>>636
エタってるのはずそうか?

>>635
ゴメン。 30日の夜までおとなしくしてるわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:02:06 ID:lAigl4Pw
rebornlife は好きだったんだけど完全にエタって悲しい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:06:38 ID:dJ9a4q+D
個人サイトで今も更新してて読んでるのは南船北竜くらいだなあ
進みが遅いからため読みだけど
そういや夜天の使い魔が音沙汰なくなってからぼちぼち丸二年になるのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:20:24 ID:g5oCTztE
>>640
きにすんな、ただの愚痴だ。
俺の方が消えるから頑張れw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:35:37 ID:dPxbq1eH
酷評ねぇ?(´Д` )
ttp://w.livedoor.jp/zeross/d/%B6%F5%A4%F2%E6%C6%A4%EB
お前さんみたいなのに煽られてみれば成る程、酷評もしたくなる。
或いはそう仕向けるのが狙いか?

>>640 lpl/uPKc 安価のせいもあるけど
細かい内容はwikiBBS使うってのも手なんじゃないかな?

645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:08:36 ID:tlErXoMz
文才あるやつが集まっているんだろうから
クソゲーオブザイヤーみたく選評や総評を書いて
大賞を決めればいいのに・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:24:02 ID:/hVjYdFJ
批判はできても批評はできない人が多いから無理だろう。
読み専の俺は批判文も無理だが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:53:54 ID:DFiRkJD6
レビューさえあんまり出てこないから、選評、講評までは難しいのかな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:59:55 ID:nWqvjiTy
正直、素人の作文なんだから読み手にも読書力ってのが必要だろうとは常々思う。
誤字脱字の脳内変換程度は普通にこなせるだろJK。指摘してやるのはいいことだが。
素人の微妙な文面から自分なりの意をもって読みこなすのもスキルの内。

だが極め過ぎると悪食との謗りを受ける危険w


どうも最近の読者様のレスはクレクレ感が強くてなぁ。
そのまましか読めない、楽しもうとする気概が感じられない奴らばっかだな。

あ、俺は読み専です
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:12:29 ID:j20ZvtVp
ストーリーにまで突っ込んで作者に指摘すべきなのかは迷うところだ
作者が真に書きたいのは誤字の無い文ではなくそのストーリーなわけだし
レビューでストーリーの整合性、妥当性について突っ込むのは必要なことだと思うがね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:17:24 ID:B1TKZ1jB
作者も気づいてない破綻を指摘するのは優しさだと思うけどね
取り返しがつかないところまで行ってから気がつくと長い長い改訂作業のあとにエターなりかねないんだし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:23:06 ID:lvKLpwKk
だが作者の意図をまともに読み取れずドヤ顔で指摘する人もいる。
ゼロ魔だと「中世では〜」とかいう論調で原作すらファンタジーであるという
根本的な所に考えが至らずスクロールしても終わらない程長い感想論文書く人とかだな。
ああいうのは指摘じゃなくて、ただの知識自慢にしか見えん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:26:19 ID:Z9+yprSu
魔法がある世界でプリンキピア出されても困るよなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:32:37 ID:N+IApR8L
この年の暮れに、こんな香ばしい作品がにじファンに降臨したZE!

>『叛逆の使い魔  〜東方へ脱走、そして革命〜』 作者:平賀才人(元自衛官です)
>外見は才人、中身は軍人。召喚されたら、隙見て東方へ逃げて、地球への帰還を目標。
>クソ貴族社会で生活していられるか。冗談じゃねえぜ。転生から召喚されるまでみっちりと準備して行かないとね。
>これは、同姓同名の人間が書きました。

書かれている通りなら大した御仁だ。
なにしろ“本物の”自衛官の見識と経験を元に書かれるゼロ魔二次なのだから……。

……と思ったのが運の尽き。
文章はお粗末そのもの。いわゆる厨二が書きたい放題書きましたな内容。
主人公は第二次朝鮮戦争で死亡→神にありとあらゆるチート能力(魔法+ルーンの無効化能力含む)を
与えられ転生。
転生したのは二十年後の世界。しかも異星人に侵攻され星間文明に組み込まれた地球。
ハルケギニアは星間文明では危険地域指定扱い。
なぜならメイジは異星人が過去遺伝子操作して廃棄した生体兵器という超設定だから。
メイジが何か悪さすれば異星人が艦隊組んで討伐する決まりになっている!
そんな超現代社会にサイトとして転生した主人公は凄まじい軍事訓練(数行)を経て、
隔絶した戦闘能力を獲得。
さらに異星文明のテクノロジーも加味したスーパーウェポン(アーマードマッスルスーツまで有り)
を携えてルイズの召喚に望む!

……ハルケギニアのメイジに拉致されたというメッセージを残して……

ここから先は超絶戦闘能力を持つ元JIEIKANが超絶兵器を携えて腐った貴族を
ひたすら凹るスーパーカタルシスタイムだぜ〜ってとこ(第3話)まで読んだ。

うんこの歳末のこんな時間になんでこんなモノを読んでしまったんだ、という思いでこの感想を書かせてもらった。
さあ、みんなもくじけず読んでみてほしい。
コレは俺からの一足早いお年玉だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:34:51 ID:vD1TyJFH
断る
めんどくさい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:41:31 ID:j20ZvtVp
お断りします(AA略
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:45:23 ID:+1QM872l
新年は健やかに迎えたいんだ
ということで断る
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:47:28 ID:B1TKZ1jB
新年を健やかに迎えられるように誰か良いSSを書いてくれないもんかね・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:51:13 ID:tq5HQtgl
理想郷のゼロ魔作家は、年始一発目を狙っているんじゃマイカ
と言いたくなるくらい更新がこないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:04:15 ID:B1TKZ1jB
普通に年の瀬で忙しいだけのような気もするけど、早く更新して欲しくはある
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:10:17 ID:N48EWppy
なろうなら今夜だけでも三つも新作がきてるぜ!誰か掘って来いよ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:44:38 ID:oC443LIy
空を翔るってそんなに叩くほどのものか?
某ラリカ厨の痛い信者が粘着してるだけと
俺は思うんだが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:45:30 ID:spe4TSax
>>653
……すごいなw
元自衛官なのにあらゆるチートもらうとか、別にいらないんじゃね?ってレベル。

こんな論理破綻した奴を契約更新しなかった自衛隊は健全だな。
日本の国防に少し安心したw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:47:00 ID:L+S7cJmz
なんでラリカとそらこけが関係あるのかいみわからん
うなぎ本人っぽいのがずっといってるんだよなー

F5最低作家なんてまともな作家からも読者からも相手にされてないよ
身の程を知れ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:47:20 ID:kUKphyOX
その自衛隊のやつがお気に入りもう十件越えで評価ポイントつきまくるのがなろうか
改めてあそこの末恐ろしさを体感した
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:50:39 ID:spe4TSax
あ!ID惜しいw

>>664
あそこは魔窟だからな。
この世の常識は通用しないw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:24:19 ID:FPsKsD91
末恐ろしさ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:05:33 ID:hsQznxfZ
100%中学生の妄想だと分かるのが凄いよな>自衛官

自衛官が書いたってことにすりゃ信憑性増すんじゃね?うはwwww俺天才wwwwwwwwww

みたいな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:45:35 ID:ZHtSL62I
>>666
既に十分恐ろしい、にじファンにふさわしい語句ではないな。
>>664がどういうつもりで末恐ろしいと書いたかは判らんが。
まあ、このスレの住人もそういうレベルかもしれないってことだ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 05:50:07 ID:kUKphyOX
そんな時間に書き込んでるお前もな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:30:59 ID:ne5JeXlM
うんこまん氏にはゼロ魔SSも書いてほしいな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:54:36 ID:B1TKZ1jB
冬休みも始まったことだし、そろそろ新作は来ないもんかな
勤め人の人たちも仕事納めが済んだろうから、更新も来てくれると嬉しいんだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:13:51 ID:spe4TSax
今から書いたら更新は年明けじゃない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:23:37 ID:z0PRcO44
>>671
理想郷のチラ裏でも漁ってみたら?
俺は、チラ裏板はごちゃごちゃしすぎてて探す気が起きないが。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:28:03 ID:B1TKZ1jB
ありがとう
チラ裏漁ってくるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:03:33 ID:v82LAN6b
>俺は、チラ裏板はごちゃごちゃしすぎてて探す気が起きないが。
チラ裏の記事検索で「ゼロ」と入れれば一覧出てきて見やすいぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:12:46 ID:B1TKZ1jB
>>675
なるほど、それはとても便利だな
ありがとう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:31:16 ID:fyJS0rEW
なろうから、チート、転生、ニコポ、KAKUMEI、アンチをとったら何も残らん。
ぶっちゃけなろうは8割方同一人物が書いてるんじゃないかと思う
 
理想郷は、田舎貴族が失速したな。出だしはかなり期待されたほうだったんだが作者が自制できずに迷走してしまったのが失敗だった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:38:21 ID:pAyviyV2
田舎は見る目が無い奴が持ち上げてたイメージしかない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:44:40 ID:6WC1BRK8
理想郷から転生をとっても何ものこらねえだろ
お前らが大好きなケティだのラリってるだのレイナールだの全部転生だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:49:55 ID:PDiIFTpN
だからこそ、お茶会が際立つと言いたいんですね。
わかります。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:50:37 ID:9xFCg7ba
更新来ねぇよー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:24:48 ID:B1TKZ1jB
更新来ないから誰か書いちゃえよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:37:16 ID:fyJS0rEW
>>682
そしてなろうにまた一作
ところで>>653のやつや魔法消滅みたく、実はカリーヌは死ぬ予定ですとかわざとらしくネタバラシするやつはなんなんだ
そこまでオナニが我慢できんか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:37:23 ID:sZJ/Oc0o
>>678
いなかっぺのオリ主一人だけが特殊なキャラだったら、空気なりに楽しめる作になってたと思わね?
オリ主一家に余計な肉付けして身贔屓しちゃったのが敗因。
正直期待してたクチだけにもったいなさも一入
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:11:37 ID:MncKtet2
なろうのチュレンヌ読んでみたが地味に面白いな
地味だけど
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:32:03 ID:fyJS0rEW
そりゃまわりがまわりだから地味にも見えるさ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:42:13 ID:PDiIFTpN
>684
『習作』ということなんだから、次回作にその辺の反省点を反映できれば
いいんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:43:08 ID:yEnW2h/v
>>679
トリ革ディスってんじゃねーぞ!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:26:37 ID:HNAo33mT
田舎っぺ、とんでも家族のせいで読む気なくなったなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:38:32 ID:9xFCg7ba
田舎は作者が頑張って書いてるのが感じられて好きだったんだけどね

安易なキャラ付けは失敗の元
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:55:45 ID:bTZdQwjU
改行で水増ししてるのは例外なく糞
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:21:33 ID:u69Lv41E
この世界のことだったら大体わかったから連れてってよ♪
来世ってとこに僕を早く引っ張っていってよ〜♪

693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:23:56 ID:oC443LIy
空を翔るを超えるSSって来年も出ないのだろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:06:45 ID:L+S7cJmz
だんだん装飾うなぎが隠そうともしなくなってきたな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:09:20 ID:wdKFHBMH
どう見てもネタだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:19:36 ID:N+IApR8L
>『叛逆の使い魔  〜東方へ脱走、そして革命〜』 作者:平賀才人(元自衛官です)

第4話:ルイズを睡眠薬で眠らせ有り金全て強奪
    シエスタに佐々木老の知り合いを名乗りトリスタニアへ
    デルフを入手後、モット伯の元に赴き理由もなく殺害、その後タルブへ

……燃料もなく、コルベールの整備もなしにゼロ戦入手してどうするつもりだこのサイト(偽)
元JIEIKAN的には貴族を全て滅ぼすことが『近代化』につながる道らしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:24:41 ID:tTe/QAjf
>>696
元自衛官じゃなくて元クメール・ルージュだな、きっと
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:25:24 ID:rCxSCsDK
チラ裏にもおもしろいやつはあるよな
ただしまほうはしりからでる
ルイズアンチはないのにおもしろい。ご立派さまと同じジャンルだわなこれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:29:00 ID:vD1TyJFH
>感想が書かれていません。

投稿されたばかりとはいえなろうの読者でも呆れたのかw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 20:36:11 ID:PDiIFTpN
>>698
「きみ、何だかすさんだね」で笑い死ぬかと思ったよ、それ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:20:56 ID:dms1MNoN
>>699 軍事の知識が無いから敬遠されてるのかもしれん。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:23:50 ID:Fw6subGF
感想を書かないだけでお気に入りとポイントは増えるっつう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:30:41 ID:8El6Q0Ob
多分ヲチ的な意味で皆からwktkされてんだろうなw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:06:03 ID:HNAo33mT
ギャグオンリーは安全に読めるな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:28:52 ID:lNe3+bTB
どのSS?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:47:06 ID:oC443LIy
シリアスから軽妙なギャグまで取り扱い幅広い層から支持がある空を翔るでは?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:49:52 ID:oC443LIy
空を翔るはギャグ一辺倒ではないよ
お前はどこを読んでいるんだ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:50:34 ID:B1TKZ1jB
>>705
ただし魔法はしりからでる、じゃないかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:55:10 ID:L+S7cJmz
いい加減F5の話題やめてくれないか
ネタでもうざいわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:55:43 ID:oC443LIy
エスプリのきいた会話で自然と口元が緩む空を翔る
押し付けがましい糞SSが多い中で異彩を放っているね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:55:48 ID:nsmS2Ihn
>>708の(ネタ)ただしまほうはしりからでる(ゼロ魔 ルイズ改変 能力クロス?)
をエントリー依頼、ジャンルは新人賞で
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:59:42 ID:B1TKZ1jB
>>711
まだノミネートされてなかったんだ
あれは良い
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:38:01 ID:UFLoidl9
【新人賞】候補(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
1、幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
2、【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
3、G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ? オリ設......
4、ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
5、虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
6、ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
7、トリスタニア診療所
8、【習作】代官日記【ゼロの使い魔】
9、【ゼロ魔習作】海を讃えよ、だがおまえは大地にしっかり立っていろ(現実→ゼロ魔)
10、アッカンベーしてさよなら(ゼロの使い魔 オリ主召喚 チラ裏から移動)
11、(ネタ)ただしまほうはしりからでる(ゼロ魔 ルイズ改変 能力クロス?)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:39:29 ID:Qquyftt/
無敵応じキタで
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:16:52 ID:XFZfE8p8
新人賞には「継ぐもの」を推したいんだけど、
>>713のラインナップと並べると、
『レコ大新人賞のポップス・アイドル系歌手の中に 一人混じった演歌歌手』
みたいな感じが・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:19:27 ID:bw3Zg3v5
>『叛逆の使い魔  〜東方へ脱走、そして革命〜』 作者:平賀才人(元自衛官です)

第5話だが、ちょっと引っかかる部分が出てきた

>「才人さ〜ん!」

>遠くから、才人を呼ぶ声がしていた。

>村の方を見ると、草色の木綿のシャツに茶色のスカート、それに木の靴を履いたシエスタが手を振りながら笑顔で駆けてきていた。

>「はぁっは・・・才人さん!ずっと待ってましたよ」
 
>シエスタは、ヤン達の姿を見ると、笑顔がだんだんと真顔に変わっていった。


え〜と『ヤン』?
元はヤン・ウェンリー主役で書いてた名残か?
いや、ヤンが主人公の作品と言えば……あ〜なんだ、奴、か?
貴族に対する切れっぷりも銀河皇帝ヤン・ウェンリーの作者なら理解できるか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 06:55:20 ID:Phf6CEvj
>>716
いや、あのゼロスレの提督の第十八話「タルブ」の改変だな。
もしやと思って確認してみたらビンゴだった。
はい、パクリ確定!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:08:42 ID:pewoqd9f
さすがなろうだ、パクリでもなんともないぜ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:22:43 ID:vfj+zYtj
オマージュを盗作と騒ぐのはどうかと思うぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:24:51 ID:TbdIz8hL
>715
問題ない。
11あたりはレコ大新人賞のポップス・アイドル系歌手の中にレゲエが入っているようなものだ。
演歌なんかかわいいものだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:50:50 ID:xUWgodLx
パロディやオマージュは元ネタへの敬意があってこそのものだし……
そもそもコピペ改変とかパクリや盗作以前の問題だし……
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:51:40 ID:EKssf4W0
年末になっても釣らんでもよかろうに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 08:56:56 ID:cxElA5JE
コピペ改変は許されないとして、なぜ置換機能を使わなかったのかが疑問だな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:02:08 ID:kncSA0k8
盗作はいかにょ盗作は
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:18:54 ID:bw3Zg3v5
盗作に振り回された一年でしたからねえ電撃的に
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:58:47 ID:9vYwEJIm
読者の感想からアイディアを採用しても、手段が拙ければパクリと呼ばれるしな
具体的には、空を翔る
堂々と「貴様は気に食わんがアイディアは採用してやる」とか言い放てば良かったのに
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:35:39 ID:cxElA5JE
タバサのグルメでイザベラ分は補給できたので、誰かエレ姉分のたっぷり入ったSSを書いてください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:48:00 ID:0DFGhjga
>727
年明けに資格の試験さえなければここぞとばかりに俺が書くんだが……
くやしい……びくんびくん……
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:14:51 ID:cxElA5JE
>>728
試験頑張って!
そして合格してSSを書く作業に戻って!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:15:38 ID:kncSA0k8
>>728
資格をあきらめるという手もあるぞ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:32:53 ID:6h9DrYaS
あの作品のキャラが、からはノミネートがまったくないな
クロスオーバーは別個に賞を作るか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:35:07 ID:wjY5AoRm
>>730
おい、やめろ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:45:48 ID:QMouxLjZ
ノミネートしてるけど票はいってないじゃん
つまりそういうこと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:48:59 ID:+idGch3t
>>731
【ベストクロス賞】候補(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
1,ハルケギニア場所(鬼無双)
2,虚無を継ぐもの(星を継ぐもの)
3,ゼロの黒魔道士(ファイナルファンタジー9)
4,ゼロのロリカード(ヘルシング)
5,ゼロと魔砲使い(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
以上の五作品がエントリーしております。

ノミネートに関しましては随時受付中
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:52:55 ID:tZjhSihe
戦乙女が更新されてた。
今年はもうないと思ってたので嬉しい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:25:45 ID:Ewy9tDb+
去年完結でもいいなら佳作としてゼロの使い魔は空手バカも推したい。
クライマックスは怒涛の勢いだったがラストは凄く切なくなった、こうつい救済?的な続きを望んでしまう作品だった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:27:44 ID:ZKQl+/O1
空手バカはなぜアニエスルートに行かなかったのか。それだけが心残りだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:35:09 ID:47S1/ql+
そういえばすぐ更新されなくなっちゃったけど
アニエスとヤったシーンがあった後、逆行するSSがあったなぁ・・・。

設定的にそれの逆行しないバージョンとか
アニエスと一緒に逆行とかあったら読んでみたい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:51:42 ID:XFZfE8p8
>>731
言い出しにくいからじゃないの?
ここでは大概
 「クロス元を知らないと面白くないから、クロス物はダメ」
って意見が出て それっきりになるし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:52:59 ID:gpuz2eNJ
いやそりゃそうだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:53:02 ID:XFZfE8p8
すみません、ageてしまった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:56:16 ID:Qquyftt/
この島じゃageは士道不覚悟で切腹だよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:56:56 ID:otmzU7WA
無関係な創作物のキャラクターをぶち込んで原作を滅茶苦茶にするのって、結局は最低オリ主と変わらないと思う
クロス厨はクロススレから出てこないで欲しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:57:26 ID:a6yjRyKz
原作の寸止めが好きなジャンルだから
サラリとベットインを描かれるとなんか微妙な気分になる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:59:37 ID:wMYiL0+c
とまあこんな風にクロスものを異様に嫌がる方がいらっしゃるので話題に上がりにくいのです
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:02:23 ID:otmzU7WA
あのスレが〜あのスレが〜
って話題に出す人は向こうでやればいい
いい加減ウザい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:10:11 ID:6h9DrYaS
クロスはクロスで面白いし、そうでなかったらあのスレが一日最低一万pvとかいかないと思う
 
とりあえず、更新があった中で、すでにノミネートされたのを除いて話数上位十作品。
 
ウルトラ5番目の使い魔 (ウルトラマンメビウス)
ソーサリー・ゼロ (ゲームブック「ソーサリー」)
ラスボスだった使い魔 (スーパーヒーロー作戦)
萌え萌えゼロ大戦(略) (萌え萌え2次大戦(略)ウルトラデラックスPC版)
虚無の王 (エア・ギア)
ゼロと魔砲使い (魔法少女リリカルなのはStrikerS)
ルイズと無重力巫女さん (東方Project)
虚無と最後の希望 (HALOシリーズ)
サイヤの使い魔 (ドラゴンボールZ)
お前の使い魔 (ソウルクレイドル〜世界を喰らう者〜)

これ以降もいっぱいあるけど、とりあえずここまで。
このほかでは個人的に日替わり使い魔 (ドラゴンクエストX)を推したい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:23:28 ID:AZVeKj0o
スレタイからすりゃオリだろうがクロスだろうが、SSに関する話ならなんでもありだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:24:43 ID:47S1/ql+
あのスレだとクレイモアのとうたわれるものと長門のやつくらいしか
読んでないなぁ俺
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:35:33 ID:d781cMAk
>>747
空気読めよキチガイ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:58:54 ID:+idGch3t
>>747
うーん、内容を鑑みまして、こんなところでどうでしょう?
【ベストクロス賞】候補(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
1,ハルケギニア場所(鬼無双)
2,虚無を継ぐもの(星を継ぐもの)
3,ゼロの黒魔道士(ファイナルファンタジー9)
4,ゼロのロリカード(ヘルシング)
5,ゼロと魔砲使い(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
6,ウルトラ5番目の使い魔 (ウルトラマンA)
7,ラスボスだった使い魔 (スーパーヒーロー作戦)
8,日替わり使い魔 (ドラゴンクエストX)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:06:12 ID:bByh0dNw
黒魔導師ってよく話題に上がるけど、FF知らなくても読める?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:13:19 ID:2qom1K5g
>>752
俺は9知らなくても行けた。
ただ、知ってるとより面白い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:14:06 ID:6h9DrYaS
>>751
いいところですが、できれば萌え萌えゼロ大戦も入れてほしい。
あとは、ゼロの戦闘妖精 (戦闘妖精雪風)もお気に入りなので。
 
>>752
まったく問題なく読めますよ。私も原作知らなかったけど楽しめました。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:18:58 ID:YzoZX4zx
そういや萌え萌えゼロ大戦(略)って、なんでPC版限定なんだろうな。
ちょっとぐぐってみたらPS2とかPSPとかDSとか箱360でも出てるみたいだけど。
やっぱり家庭用だとCEROに引っかかるようなのがPC版だとオッケーなのかな?
やったことないけどw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:27:44 ID:NMF3RQra
割れ厨だから
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:30:20 ID:vfj+zYtj
>萌え萌え
元がものすごい糞ゲーだから読む気にならん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:36:12 ID:cxElA5JE
ダメージを受けたときの衣装の破損具合が、PC版以外だとかなりマイルドだから?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:44:40 ID:YzoZX4zx
>>758
そっちかw
だけど萌えゼロだとふがくやあかぎとかの服が破れないのはたぶん補充ができないからだろうな。
それとも46センチ砲とかでも破れるだけだからハルケギニアの火力じゃ足りないとかかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:34:03 ID:Rlwbf6Ys
個人的にそういうの苦手だなぁ。
軍事モノで服が破れるなら、当然胴体とか腕もちぎれるのじゃないとヤダw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:38:04 ID:CvEaFbGm
ありゃ、所謂軍事物じゃねえよw
脱衣ゲーじゃ脱衣ゲー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:45:54 ID:bByh0dNw
>>753,754
ありがとう
おかげで正月は退屈せずに済むね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:02:46 ID:XwlMEdTY
>>760
でも、服の中の人がロボコップ並の強度だとしたら…?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:31:52 ID:vfj+zYtj
TV版の低予算番組のほうが映画よりおもろかったな

理想郷更新こねえええ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:37:10 ID:IoIlIDwf
なろうで自衛官のでも読んでこいよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:38:57 ID:vfj+zYtj
読もうと思ったが
100話以上ある銀英のやつよんでる
大晦日までには読み終わりそう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:19:28 ID:m7MPvB/0
萌え萌えくらい、エロゲとのクロスさえ珍しくもないぞ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:28:07 ID:jWLIM6/m
あれは一般ゲーだぞ>萌え大戦
エロゲなのは戦極姫だ。
…どっちも原画は大半エロゲンガーだがなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:36:32 ID:PvZFJ9f0
ところで、なんで何度か名前が挙がっている、
「月のトライアングル」
は、無視されてノミネートされていないんだ?
新人賞あたりに入れてあげてもよさそうなんだが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:47:05 ID:xBIqrzkj
その人新人じゃねーし
新人って挙げられてる中には明らかに新人じゃねーのが混じってるし
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:09:26 ID:+idGch3t
>>769
申し訳ない。早速エントリーします。
>>770
まあまあ、確認しようがありませんので。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:25:15 ID:61tym35s
少なくとも月トラは確認可能でしょ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:34:14 ID:SdXVAX3i
>>771
なあ、そんないい加減な気持ちでやってんなら今すぐやめてくれねえか?
お前の自慰を見せられる方の気持ちにもなってくれよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:35:54 ID:+idGch3t
エントリー出揃いましたでしょうか?
期間は12月31日0:00より同日21:00までの投票とさせていただきます。
IDによりお一人様各賞一作、そして出来ましたらコメントをお願いいたします。

【大賞】候補(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
1,ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください(ケティに転生)
2,【ゼロ魔】レイナール一夜城【転生もの?】
3,幸福な結末を求めて    ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
4,【完結】Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜
5,【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
6,G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ】
7,ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
8,ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
9,虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
10,ハルケギニア〜俺と嫁と、時々息子(転生・国家改造・オリジナル歴史設定)
11,【完結】ゼロのロリカード(ヘルシング)
12,ゼロと魔砲使い
13,【逆行】ゼロの使い魔の悠久【ゼロの使い魔】

【新人賞】候補(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
1,幸福な結末を求めて ゼロ魔転生?モノ(オリ主)
2,【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
3,G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ? オリ設......
4,ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
5,虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
6,ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
7,トリスタニア診療所
8,【習作】代官日記【ゼロの使い魔】
9,【ゼロ魔習作】海を讃えよ、だがおまえは大地にしっかり立っていろ(現実→ゼロ魔)
10,アッカンベーしてさよなら(ゼロの使い魔 オリ主召喚 チラ裏から移動)
11,(ネタ)ただしまほうはしりからでる(ゼロ魔 ルイズ改変 能力クロス?)
12,月のトライアングル
13,異界の扉は⇒一方通行 『ゼロ魔×禁書』 

【短編賞】候補(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
1,鏡の日
2,タバサのグルメ(孤独のグルメ)
3,ハルケギニア場所(鬼無双)
4,【ネタ】多分続かない一話だけの短編集内 ゼロ魔を一話で終わらせてみた
5,【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】
6,

【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
1,ハルケギニア場所(鬼無双)
2,虚無を継ぐもの(星を継ぐもの)
3,ゼロの黒魔道士(ファイナルファンタジー9)
4,ゼロのロリカード(ヘルシング)
5,ゼロと魔砲使い(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
6,ウルトラ5番目の使い魔 (ウルトラマンA)
7,ラスボスだった使い魔 (スーパーヒーロー作戦)
8,日替わり使い魔 (ドラゴンクエストX)

エントリー作品はスレ内での推薦によります。
>>772
まあまあ、お遊びお遊び、一応第一話の投稿日は今年の7月29日になってました
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:39:41 ID:+idGch3t
投票テンプレ
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名:
よろしければコメントをお願いします
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
作品名:
コメント:
【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名:
コメント:
【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
作品名:
コメント:

一人につき一作お願いします
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:50:47 ID:cxElA5JE
投票できるのは全部で一作?
それとも各賞につき一作ずつ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:53:03 ID:+idGch3t
>>776
各賞一作でお願いします。
もちろん、該当作なしで空欄でもOK
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:56:55 ID:ZKQl+/O1
・うんこ賞
便鶴
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:19:21 ID:eWkBH4h9
【大賞】
作品名:該当作なし
コメント:ゼロな提督を上回るものが一つもない
【新人賞】
作品名:ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
コメント:更新速度
【短編賞】
作品名:,【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】
コメント:(`ェ´)ピャー
【ベストクロス賞】
作品名:該当作なし
コメント:
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:43:54 ID:8MZZ5v3P
【大賞】
作品名:【逆行】ゼロの使い魔の悠久【ゼロの使い魔】
アイデアがよかった。 文章もストーリーも読ませてくれた。
【新人賞】
作品名:【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
特になし、全体的にレベルが高い
【短編賞】
作品名:鏡の日
これもアイデアが良かった。
【ベストクロス賞】
作品名:ゼロのロリカード(ヘルシング)
エントリー作品のみからでは消去方でこれしかない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:45:17 ID:Jf/nlQsj
wikiの中の人だけど、あの投票ページ作るか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:48:11 ID:59EP5GyU
君のwikiだし好きにしたら良いと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:48:30 ID:Jf/nlQsj
あ、ごめん。テンプレでスレ投票するのね。
忘れておくれ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:52:53 ID:GQ66AtqN
【大賞】
作品名:G線上のアリア
コメント:切り口が今までになく斬新、オリキャラだらけなのにきちんと物語になっていて感心した。今後にも期待の意味で大賞に推す。
【新人賞】
作品名:月のトライアングル
コメント:能力クロスはゲテモノが多い(書くのが難しい)中、これはなかなかに読めたので。
【短編賞】
作品名:なし
コメント:短編は読まない
【ベストクロス賞】
作品名:ハルケギニア場所
コメント:ただただ噴いた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:05:01 ID:buNIsKzo
【大賞】
作品名:悠久
コメント:ちんちんおっきした
【新人賞】
作品名:アッカンベー
コメント:脱力感が癖になる
【短編賞】
作品名:ハルケ場所
コメント:これを読んで僕もKEIKOを始めました
【ベストクロス賞】
作品名:Seed
コメント:アニエス
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:06:26 ID:Jf/nlQsj
【大賞】
作品名:トリステイン革命記
コメント:
【新人賞】
作品名:【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
コメント:代官と迷ったがこちらで。
【短編賞】
作品名:【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】
コメント:短編ならでは
【ベストクロス賞】
作品名:ゼロのロリカード
コメント:
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:10:59 ID:JAvE55I9
【大賞】候補(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
1,ケティ・ド・ラ・ロッタの事も、時々思い出してあげてください(ケティに転生)

【新人賞】候補(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
3,G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ? オリ設......

【短編賞】候補(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
5,【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】

【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
5,ゼロと魔砲使い(魔法少女リリカルなのはStrikerS)

どれも好みで選んだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:23:01 ID:B0waVbs2
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名: Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜
コメント:2年に渡る連載を無事完結させたから。あと、革命という難すぎるジャンルであれだけ纏められるのは凄いと思う。
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
作品名:ヤンデルイズ(ルイズヤンデレ逆行?もの)
コメント: 個人的にヤンデレ好きだから。
【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名: ハルケギニア場所(鬼無双)
コメント: 個人的に相撲(ry
【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
作品名:ハルケギニア場所(鬼無双)
コメント: 上に同じ。ってか他のクロス元ネタ知らないし。

789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:36:58 ID:OSmTKvKW
正直Wikiでページ作ってやって貰ったほうがありがたい
このスレの残り全部埋まるんじゃないかこれ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 01:40:09 ID:8MZZ5v3P
>>789
いやーいいとこ50人でしょww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:55:43 ID:H8RR9vKX
IDとかも変えられるしスレ汚し、ホスト表示できる投票サイトとかあるんだしそっちでやった方がいいね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:21:57 ID:LPMXt9J4
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名: 【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
完結済みなのとこの手の作風が増えると嬉しいので。
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
作品名: アッカンベーしてさよなら(ゼロの使い魔 オリ主召喚 チラ裏から移動)
この緩さがたまらない。
【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名: 【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】
トリッパーネタとして理想郷で今年一番斬新だった。
【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
作品名: 虚無を継ぐもの(星を継ぐもの)
ゼロ魔でSF行けるんだという驚き。原作の作風に似せてるところもいい。


まあwiki整ってないみたいだしもう今年はこっちでやるしかないんじゃね
正直結果よりこのスレの常駐人数のが気になる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:28:50 ID:jdCt2y4Y
付き合う意味は無いし、基本放置でいいだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:03:03 ID:198njPmC
ところで死人占い師はエントリー外?
確かに今年のじゃないか……
そして一個上の奴とはいい酒が飲めそうだと思った。

【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名: 【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
一気に完結まで行って読ませて貰った、この少女漫画みたいな空気がたまらない
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
作品名: アッカンベーしてさよなら(ゼロの使い魔 オリ主召喚 チラ裏から移動)
こ素晴らしいゆるさ、最新話のきのこおじさんにやられたwww
【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名: 【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】
爆笑、発想に完敗
【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
作品名: ゼロの黒魔道士
ほんとよく完結まで書ききったもんだよ!おつかれさまってことで一票

795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:19:56 ID:GhlUX6xy
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名:【完結】Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜

【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
作品名:【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】

【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名:なし

【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
作品名:ゼロのロリカード(ヘルシング)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:27:03 ID:k71+4brs
【大賞】魔法学院でお茶会を
コメント:質の高さと完走したことを評価。

【新人賞】G線上のアリア
コメント:キャラクター、ストーリー、世界観の深さのいずれも素晴らしかった。

【短編賞】俺たち平賀才人
コメント:この発想には脱帽した。これを越える短編SSはゼロ魔ではもうでないんじゃないかとすら思う。

【ベストクロス賞】ゼロのロリカード
コメント:ょぅじょっょぃ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:38:31 ID:A7BSw1kB
気持ち悪い流れ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:46:07 ID:ttHGCP9+
エロゲの戦ヴァルのクロスはノミネートされてないの?
というか大して語るネタが無いとはいえ、投票でスレ埋まっちゃSS語れないんじゃないか
どうせ年末だけなんだから我慢しろと言われればそれまでだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:51:03 ID:k71+4brs
投票しながらでも語ればいいんじゃないか?
【大賞】ってNG登録すれば随分すっきりとするよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:55:22 ID:H8RR9vKX
まぁ定形レスだからNGは楽ではあるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:59:52 ID:ZsC+HW8M
おっと、ケティが来ているじゃないか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:15:59 ID:59EP5GyU
>>797
今日一日の辛抱だ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:39:37 ID:NfDA0Tb1
読んだことないのがノミネートされてないかなーとは思ってるけど、あんま興味ないな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:46:27 ID:k71+4brs
ケティでのガンダールヴの解釈は素晴らしいな
ああいう考察的なところが鼻につかない程度に入ってるのがすごいと思うわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:09:55 ID:FemActrh
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名: 幸福な結末を求めて
コメント: オリ主を心から応援したい唯一の作品
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
作品名:虚無と銃士(再構成 アニエス・ルイズ主人公 性格改変物)
コメント: 人間的に豊かになっているアニエスとルイズがいい
【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名: タバサのグルメ(孤独のグルメ)
コメント: ツンデレイザベラさま
【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
作品名: ラスボスだった使い魔 (スーパーヒーロー作戦)
コメント: 私はこのSSでエレ姉さまが好きになった

ずいぶん迷ったが、とりあえずはこれ。
甲乙つけがたいのが多くて大変だ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:26:50 ID:1pcZa/3m
スレの私物化を堂々とやってる面の皮の厚い奴らはたちが悪いな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:45:34 ID:/W5Tyk8z
>>806
レビューするなりしたらいいじゃない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:47:06 ID:59EP5GyU
んなこと言ってるとまた自治厨!自治厨!つって暴れ始めるアレが来るぞw
まあスレ違いでもないし、年越せば収まるだろうから大賞を
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:47:52 ID:cDA/QG7C
最近は寒いせいか勃ちが悪くてな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:48:09 ID:59EP5GyU
途中送信しちまった。
スレ違いでもないし、年越せば収まるだろうから大賞をNGに放り込んどきなよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:05:05 ID:c3u/vJQp
【大賞】 魔法学院でお茶会を
上手にまとめあげた力量を讃えて

【新人賞】 G線上のアリア
商売が如何に難しいかを表した所に感服

【短編賞】 【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】
この発想は無かった

【ベストクロス賞】 SeeD戦記・ハルケギニア lion heart with revenger
FF[は分からないけど楽しめた
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:09:01 ID:B0waVbs2
>>806
確かに空コケアピールしてるのと変わらない気もするけど、きょう一日だけなら良いんじゃない?
ちょっと読んでみよう的なことにもなるだろうし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:11:11 ID:KlghhZlK
南船北竜来てるね、グラモン艦長は次男だったのか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:19:56 ID:yBC/2XrI
【大賞】
トリステイン革命記

【新人賞】
海を讃えよ

【短編賞】
俺達、平賀才人

【ベストクロス賞】
ハルケギニア場所

こんなかんじかな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:33:58 ID:H8RR9vKX
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名:G線上のアリア
よろしければコメントをお願いします
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
作品名:幸福な結末を求めて
コメント:
【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名:俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー
コメント:
【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
作品名:ゼロのロリカード
コメント:


まっちょっとしたお祭りのようなもんだし、折角だから
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:33:48 ID:wd181GZh
【大賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名:【ゼロ魔】レイナール一夜城【転生もの?】
コメント:色々な意味で
【新人賞】(2010年1月1日以降に投稿が開始されたもの)
作品名:G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ】
コメント:総合的に見て
【短編賞】(2010年12月27までに更新が確認されたもの)
作品名:タバサのグルメ(孤独のグルメ)
コメント:個人的に好き
【ベストクロス賞】候補(2010年1月1日より12月27日までに更新が確認されたもの)
作品名:ゼロのロリカード(ヘルシング)
コメント:終わり方が綺麗
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:45:28 ID:kMvxwVWP
投票数すくねえw
こんな数で大賞とかきめるのかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:52:37 ID:ko8QC3Dp
集計が楽でいいんじゃねww
何事も始めはこんなもの
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:54:25 ID:BXq1+mpK
あなたが大賞と思う作品が大賞です
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:32:45 ID:mxiwKxjK
arcadiaに繋がらなくなったぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:33:59 ID:A7BSw1kB
落ちたー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:09:38 ID:B0waVbs2
普通につながるけど?
あと銃士更新来てるぞ!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:15:24 ID:cEiqZ+BQ
【大賞】
作品名:6,ルイズさんが109回目にして(以下略 (オリ主)
コメント:更新速度が高く物語が原作に迫るから
【新人賞】
作品名:2,【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】
コメント:また読んでもいい作品
【短編賞】
作品名:該当なし
コメント:タバサのグルメはケティのイザベラ読んでなければな
【ベストクロス賞】
作品名:5,ゼロと魔砲使い(魔法少女リリカルなのはStrikerS)
コメント:魔法の独自考察が結構好きかも
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:32:08 ID://SCtHS1
なろうの元自衛官(笑)の奴、貴族打倒への展開がゼロの帝国まんまで噴いた
提督と帝国の夢のパクリコラボかよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:49:05 ID:45CWGUJn
あとメイジの魔法の原理がレッドサンゼロクロスのパクリだけどな
あれだけオリジナリティのない、パクリだらけの作品がアンチ貴族だけでもてはやされるのがなろうクオリティ

……平民に武器配りまくりって普通にソマリア並みの内乱フラグだろうにバカかよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:25:35 ID:9UhqhaNt
>>825
所詮は嫌いなキャラを殺しまくって神に成り上がろうというクズの所行ですから。

アレだったらまだゼロ戦の方がナンボかマシだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:28:23 ID:B0waVbs2
>>824
しょせん「ぼくのかんがえたかっこいいじえいかん」だからな。
どこかにまともに読める革命モノはないものかね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:31:52 ID:AJlBKqzI
トリ革以外にあるのだろうかまともに読める革命SS
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:36:35 ID:BXq1+mpK
どうにでも書きようはあると思うが貴族排斥大勝利が流行っちゃったのがな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:40:22 ID:THjYtADB
革命ものとは逆にサイトが出世しすぎて貴族社会のしがらみにがんじがらめで
却って自由に動きにくくなって一同苦しむSSは無いものか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:56:15 ID:ViNaKUYb
>>830
原作がある意味それに近いのでは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:04:02 ID:B0waVbs2
>>830
原作でも元素の兄弟に狙われたけど、暗殺を依頼した灰色卿?かなんかは無傷だよな。たしか。
あと大隆起が起きるって聞いたとき、「貴族は自分の事しか考えてない」とか言ってなかったっけ?
あれ読んだとき、原作でも革命フラグが立ったのかと思ったけど・・・全くそんなことなかったなw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:08:27 ID:sdy9q2w8
シムオルニエール的なSSは読んでみたいな
神に選ばれしチート俺主じゃなくてアホの子サイトが内政したらどうなるのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:17:09 ID:AJlBKqzI
ファーリーまみれのオルニエール
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:19:23 ID:ko8QC3Dp
2010年度ゼロの使い魔SS大賞

【大賞】

最優秀賞2作
【完結】Revolution of the zero 〜トリステイン革命記〜 4票
コメント
2年に渡る連載を無事完結させたから。あと、革命という難すぎるジャンルであれだけ纏められるのは凄いと思う。

【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】 4票
コメント
完結済みなのとこの手の作風が増えると嬉しいので。
一気に完結まで行って読ませて貰った、この少女漫画みたいな空気がたまらない
質の高さと完走したことを評価。
上手にまとめあげた力量を讃えて

金賞2作

G線上のアリア aria walks on the glory road【平民オリ主立志モノ】2票
コメント
切り口が今までになく斬新、オリキャラだらけなのにきちんと物語になっていて感心した。今後にも期待の意味で大賞に推す。

【逆行】ゼロの使い魔の悠久【ゼロの使い魔】 2票
コメント
アイデアがよかった。 文章もストーリーも読ませてくれた。
ちんちんおっきした

836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:20:27 ID:ko8QC3Dp
【新人賞】

最優秀賞2作
【完結】魔法学院でお茶会を【オリ主】 4票
コメント
特になし、全体的にレベルが高い
代官と迷ったがこちらで。
また読んでもいい作品
 
G線上のアリア 4票
コメント
キャラクター、ストーリー、世界観の深さのいずれも素晴らしかった。
商売が如何に難しいかを表した所に感服
総合的に見て

金賞
アッカンベーしてさよなら 3票
コメント
脱力感が癖になる
この緩さがたまらない。
こ素晴らしいゆるさ、最新話のきのこおじさんにやられたwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:21:32 ID:ko8QC3Dp
【短編賞】

最優秀賞のみ
【一発ネタ】俺達、平賀才人(`ェ´)ピャー【単発】 9票
コメント
(`ェ´)ピャー
短編ならでは
トリッパーネタとして理想郷で今年一番斬新だった。
爆笑、発想に完敗
この発想には脱帽した。これを越える短編SSはゼロ魔ではもうでないんじゃないかとすら思う。
この発想は無かった

【ベストクロス賞】

最優秀賞
ゼロのロリカード(ヘルシング) 6票
コメント
エントリー作品のみからでは消去方でこれしかない
ょぅじょっょぃ
終わり方が綺麗

金賞
ハルケギニア場所(鬼無双) 3票
コメント
ただただ噴いた

付き合って投票してくれた17名の皆さんありがとうございました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:24:10 ID:B0waVbs2
まぁ順当なところじゃない?
普通過ぎてどうもって感じはするけどw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:29:46 ID:0rJo5+Vu
それを言っちゃあw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:35:37 ID:/W5Tyk8z
とりあえず乙
大晦日に更新があったのは

ケティ(理想郷)
銃士(理想郷&IFスレ)
無重力巫女(あのクロ)
獣王(ダイ大スレ)

くらいかな?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:35:47 ID:GQ66AtqN
普段の下馬評通りお茶会とアリアというわけか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:39:43 ID:sdy9q2w8
なんか古いギーシュ蹂躙物が復活してるな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:57:19 ID:fHYc4w2h
2010年度ゼロの使い魔SS大賞

【大賞】

最優秀SSSSS賞1作
空を翔る    草食うなぎ氏 43票

コメント 一部抜粋
読み易くて一気に読める。それでいて文のバランスが整っている。 47歳 男性 会社員

重いテーマを内包しているが最初は気がつかない。それは主人公のセリフの中に隠されているので2度目に読み直すと発見するものである。
気づいたとき正直、わたしは震えが止まらなかった。   19歳 女性 大学生 

実は本作品は作者の現代日本に通ずる社会に対する問題提起が多々されている、これまで自分自身が考えてきたこともあれば、新たに深く考えさせられることもある。出会いに感謝。 24歳 男性 フリーター

新しい発想が、作品にいくつか登場する。この発想が物語をより盛り上げる。作者はよくもこれだけポンポンとアイデアが出てくるものだと感心するやらあきれるやら。(苦笑) 30歳 男性 自営業

批判的な感想が多いようですが、素直に楽しめました。きっともてないキモオタが顔を真っ赤にして中傷しているのでしょうね。 22歳 女性 医療事務

素直に、面白いッス。 これぞエンターテイメントw。つかみもいいしぐんぐん吸い込まれていく感はまるで本当に僕自身が空を翔るようでした。さすがだね。 読ませる力を感じた。  17歳 男性 高校生

以前から評判だけは聞いていました。しかし大したことはないと高をくくってましたが、読後に一言。びっくらこいた。
力のある新人作家の誕生に出会えたことに感謝するのみですね。  34歳 男性 公務員
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:02:20 ID:B0waVbs2
>>843
>空を翔る    草食うなぎ氏 43票

そこは93票にするべきだったと思うぞ。
ごろ合わせ的に。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:03:40 ID:1CSG4X39
そらこけってマジで信者がいるのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:06:37 ID:0rJo5+Vu
これはネタだろw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:09:23 ID:1CSG4X39
>SSSSS
お前はりりなのオリ主かw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:27:08 ID:GQ66AtqN
いやこれうなぎでしょw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:27:31 ID:BXq1+mpK
うなぎにこんな文才はない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:31:01 ID:1CSG4X39
その労力を創作活動に向ければまだましになってたのにな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:01:44 ID:0NIFF58T
マヂでどう決着を付けるんだろうな、署名入り脅迫状
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:03:27 ID:T6GJ5ByB
(習作)彼の二つ名は【青銅】

チラ裏に新しくあったんだが
たしかこれ、青銅のとこか刃金だったか鋼だったかで前あったな。
たしか主人公万歳すぎて読む気うせたんだが、今度はましになるのかなー
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:32:42 ID:5ry+Ctfj
個人的には同時期にケティや科学者読んでたせいか、むしろ良作に入るんじゃないかと思ってたなぁ…>二つ名鋼

とりあえず今度の二つ名のアルビオン編は、改定前のワルドルート沿いを希望しておくぜ!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:52:28 ID:lg94WLnx
「魔法学院でお茶会を」は良かったな。このスレは初めて来たけど、ここでも評価が高いんだ。完結してるけど、後日談のような短編がでたら読みたい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:10:00 ID:Vfttwyrc
みんな明けおめ!

>>854
どうせだから今回の受賞作品のレビューでもしてくれ。
856 【815円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 07:49:10 ID:Yya39SjN
!dama!omikuji
857 【1263円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 10:47:17 ID:bTL2XdOk
あけおめことよろおお!

今年はどんな名作・迷作に出会えるかなぁ
858 【吉】 【1615円】 株価【28】 :2011/01/01(土) 10:56:26 ID:8SdBUlcx
大吉だったらほおり投げてる奴の続きを頑張る
859 【1905円】 【凶】 :2011/01/01(土) 11:19:06 ID:9Kq2AMv1
大吉だったら松の内中に続き書く
860 【小吉】 【918円】 :2011/01/01(土) 11:38:39 ID:ObRdZhTN
大吉ならもっと頑張る
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:30:27 ID:9Kq2AMv1
凶かよ
松の内はゆっくり休めって事だな
862 【大凶】 【55円】 :2011/01/01(土) 12:31:22 ID:j5N4G5kJ
大吉カモン!

……色々とアイディアはわくけど終着駅がつくれないなー。
所詮はへぼってことか。
いやほんと、完結させた人たちは無条件で尊敬する。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:47:08 ID:GjY8Ne/I
終着駅と聞いた時点で、ルイズがネジにされるエンディングしか思いつかん
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:58:30 ID:ObRdZhTN
エレ姉に召喚された才人がネジにされるんじゃないのか・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:00:41 ID:T/k6x+pK
さよなら編では生き別れのパパンに出会う才人か…。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:04:40 ID:osyNmM9K
また著作権にうるさそうなクロス元だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:08:45 ID:ObRdZhTN
理想の美(少)女によって未知の世界に連れていかれ、大冒険する、ってアウトラインはいっしょなのに、まるでテイストが違うな>ゼロ魔と999
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:35:41 ID:c/qtbQsu
空を翔るの更新はまだかな?待ちきれないぜ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:53:33 ID:1D4uBcv8
水晶と虚無の更新はまだかな?待ちきれないぜ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:57:02 ID:7gUH5TQO
新年だし皆でなろうの新作でも彫ってレビューしようぜ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:19:08 ID:ObRdZhTN
・彼は使い魔?
好奇心旺盛で思慮の足りない平賀才人が主人公。
サモン・サーヴァントの鏡に「実験」と称して石を投げまくり、一個たりとも反対側に突き抜けないことを確認しながら、
なぜか自分の手を突っ込むという暴挙に出る。
その後の展開にも説得性が乏しく、読み返して見てもよく分からないところがある。
石と一緒に大切な何かをファンタジーに投げ入れてしまったのかもしれない。
続けるつもりがあるのかは不明。

【タグ】
・にじファン
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:08:10 ID:iWXwlUHp
チェレンヌはえーな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:17:20 ID:Yya39SjN
そろこけと便鶴の読者層ってかぶってそう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:40:10 ID:GK4dGRz9
叩かれるか空気か両極端なのが、空を翔る(ただし作者の分身は除く)
叩かれるけど、あざとい部分以外は評価される傾向のあるベンツェル
少なくとも素の部分が空気でないし、同列に論じるのは無茶っぽい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:44:40 ID:Pz8T4rDb
どんぐりのせくらべですよね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:01:29 ID:4r/t45EW
便はつまらないけど別に叩くほどじゃない
F5は存在そのものが悪
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:07:05 ID:zVolvgxX
数話で挫折する時点でどっちも等しく価値がないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:40:08 ID:56qdHzBi
何気にレイナールとケティがPV200万近いんだな。
去年の春位にラリカとあわせてもうすぐ100万だって話してたから、結構感慨深いw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:29:57 ID:13qck/Ud
なろう見てて思ったけど、PVってユニークでないとまるで信憑性ないんだよな
信者の多いラリってるとか一人が何回も踏んでるのは間違いないし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:54:02 ID:nJjhuhi+
pvに意味なんかないよ
ヲチに目を付けられれば感想欄を見るためだけに何回もアクセスされてどんどん増えるし
感想数も荒れれば荒れるほど伸びるから指標にはならない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 08:50:20 ID:7OBeRJWY
得意のF5もあるしな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:23:29 ID:Hs9R2imu
そういえば映画「エアベンダー」がハルケギニア世界をパクっているようで興味深い
ヨーロッパモチーフ世界とアジアモチーフ世界の違いがあるが、基本的なボーイ ミーツ ガールらしいし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:49:21 ID:YVB+6GJU
フラッシュゴードンが以下略
スターゲートが以下略
幻夢戦記レダが以下略

他に何あったっけな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:40:13 ID:bT2R1Dwt
>>874
後者の具体的にどの部分が評価されてるの?
空こけはインチキ魔法論が良いって言ってる人いたけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:11:55 ID:Vd2smscN
>>878
そりゃ散々F5で回してかせいでるからな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:21:34 ID:7OBeRJWY
>>885は今日のうなぎさん
F5してるのは理想郷広しといえどうなぎだけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:57:24 ID:Hs9R2imu
ちゃくちゃくとヲチスレ化しているな
つまんねー皮肉で話止めんなよカス
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:22:51 ID:1qwODBiN
設定語りだろうとヲチだろうと、嫌ならNGするしかないよこんなスレじゃ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:54:55 ID:5JHaJEtu
クロスでよろしければ、三顧の零 〜伏龍、魔法使いに召喚されるのこと〜 はなかなかおもしろかった
ギーシュとチェスで決闘するとか武を強調しないから、恋姫クロスの中では一番読みやすかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:16:13 ID:diHqNmDv
伏龍と聞いて爆雷つきの棒を持った特攻ダイバーを連想した俺は
末期的ミリオタ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:21:22 ID:4Qt7T3x7
電流イライラ棒ですね、わかります
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:22:01 ID:wYFpqCqK
安心しろ、俺もだ。
どんな武器も使いこなすガンダールヴが伏龍使いになったらどんな戦果が上がるんだろうな?w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:24:26 ID:Nd14dnir
ルイズは絶対に電撃イライラ棒をクリアできないだろうな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:07:17 ID:Zj4AgDpw
そこへ現れる柳沢慎吾
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:37:52 ID:JapG5Ys3
年末はIFスレに、新年はこちらにおっさんが出たかw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:21:27 ID:Vd2smscN
>>886
灰色さんこんなとこころで工作しないでください
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:22:46 ID:IgB56BNZ
>>896
今はF5やってない筈だもんな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:33:33 ID:Vd2smscN
てゆうか草食うなぎ氏のF5アタックは、舞氏本人が認めたように、完全に濡れ衣だったというのに
未だに粘着してる空気作家がいるのに驚いた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:36:32 ID:56qdHzBi
やめろ、ヲチスレでやってくれ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:43:23 ID:nmRdtyQK
>>898
認めてないやん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:45:02 ID:26E3JVxh
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:48:22 ID:OqmJ4mr7
>>898
「嘘も百回言えば真実になる」
を実践しようとするんじゃない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:08:11 ID:uV5lq+VT
ジャン×カトレア、もうじき終わるんか……
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:09:19 ID:5JHaJEtu
東方へ脱走があっという間に現れて消えたからオチネタが元の鞘に戻ったってとこか
ムカデの代わりもそうだが、ああいうわたらテンション高くてキレたオリ主書く筆者はどういう人間なのだろうか?
ま、100パーセント蹂躙の最悪ものになるんだが
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:48:10 ID:diHqNmDv
あの作品スレ避難所のソーサリー・ゼロが半年ぶりに復活
ウェールズたちではない本物の空賊が出てくるSSは珍しい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:05:05 ID:hMedvF7y
>>905
空を翔る、空賊が出てたよ
戦域支配者や署名入り脅迫状で嗤われた幕間1だっけか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:00:37 ID:+oNR/RYz
×空を翔る
○F5、そらこけ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:24:14 ID:1JN9lGuu
悠久来た。新年早々ありがたい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:15:59 ID:+ayZjLLj
便蔓にもちょっとだけ空賊出てたな
別に珍しくもなんともない気が
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:45:17 ID:878IXUNp
空を翔るは毎回目が離せない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:52:21 ID:+oNR/RYz
もう休め、うなぎ
工作しても無駄だから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:24:30 ID:cnvDGcbY
いや、>>911
確かに妙な商売してる間は、毎回目が離せなかったぞ
署名入り脅迫状出してから暫くは大人しくなっちまったけど
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:47:33 ID:ySzoa5pw
署名入り脅迫状とは何ぞや?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:42:41 ID:cnvDGcbY
幕間1(後編)の最後に、ガンダーラ商会商会長 タニア・エインズワースと署名入りで脅迫状を送った
ご当地の法体系は知らんが、不法行為を行ったと決めつけて実力行使を宣言してるから自分が訴えられて終わる筈
感想でもツッコミ入ってたが、その頃から作者はスルーを身につけてたので返事無し
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:44:27 ID:ZALVOXPN
これを思い出したw

ニャン美へ今日おまえの部屋に入ってやるぞフフフフフフフフフ  クマ吉

YouTube - HDクマ吉は変態紳士なのか?最終鬼畜動物
http://www.youtube.com/watch?v=Mfzt2iHb6i0
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:47:16 ID:1dvoBnRj
もうそらこけ、ほっとこうぜ
真新しい話題でないじゃん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:57:47 ID:NW0JiT54
なんだかんだ言ってみんな空コケ好きなんだろうな
マジで嫌いならスルーするはずだし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:59:41 ID:aZabQfit
真新しい話題か。
理想郷じゃ今年はまだ2作品しか更新してねーからなろう作品から

現代人のお気楽極楽転生ライフ

レビューじゃなくて依頼になるんだけど、週間アクセス数と話数が
今年更新された中で飛び抜けてたので読みかけたんだ。
しかし説明文だけで頭痛に襲われ、プロローグでスコップが折れてしまった。
だれか読んだ事ある人レビューして貰えないだろうか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:11:08 ID:878IXUNp
なろうなんてケティ程度の空気作者が傷をなめあってる所だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:58:28 ID:cFa2wcoY
ケティを空気というのには無理があr・・・
ああ、原作のケティか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:13:26 ID:z7iCVrMg
878IXUNpがうなぎなのかそれともただの釣りなのか
前者に3000ガバス
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:24:29 ID:WmCmFYQQ
・現代人のお気楽極楽転生ライフ
最低系。ゲルマニアの貴族に転生。
全体的に描写不足もいい所のキンクリレベルな文章だが、なろうでは標準レベル。
前半で貧乳を巨乳にするという場面が結構出てくるが、その詳細な方法については一切描写せず。
というかまず考えていない。結果ありきというか結果しかない。説得力?知らないよ。
また、主人公の近辺にいる連中の思考が完全に破綻している。
だが、作品の舞台がハルケギニアではなくウナギゲニアかもしれないと考えればしっくり来るかも。
モンモランシーはギーシュの幼馴染だって知らないんだろうね。うん。
取り得は更新速度。しかし内容スッカスカ、文章力も無い。おまけに少量投稿。
奏でろ俺の鎮魂歌に毛が生えた程度のSS。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:37:26 ID:/UeHczaG
>>922
レビューありがとう
99%はアレだと思ってたんだけど「もしかしておもしろいのかも?」って
1%の迷い残ってたからお陰で消すことができた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:11:16 ID:gm3/ZBf1
それ、至高の頂の二番煎じ群の一つだっけか
オリジナルの方が割と楽しめたからなんとなく手を出してみたけど
あまりにも劣るので早期に切った覚えがある
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:24:32 ID:ORVSshc/
二匹目の泥鰌がいると考えるような浅はかな脳みそから出たSSがおもしろいわけがない
正月休みが終わったら更新が復活するだろうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 17:41:45 ID:Er/YjlE+
空を翔るの更新がないと2011年がはじまった気がしないのは俺だけで無いはず
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:11:02 ID:hkNe4AOf
存在が不快だし更新こなくていい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:17:15 ID:hTbRqLR7

やたらと潔癖症が多いな、笑っちゃうぜ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:28:45 ID:LA8wXtsx
>>927
俺は逆に、空気と化したから更新してもせんでも可
気が向いたら読むかもだが、書き直してくれん限り読まないかも
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:10:23 ID:0gWI5KDx
理想郷落ちてる?
うちだと繋がらないんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:12:25 ID:9M++hj8w
んなこたぁない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:21:50 ID:x2lfcard
ぐーぐるとかで
小説名で検索かけて直接読もうとするとアクセスできない。
だが普通にトップから入って見ることはできる・・・
自分はこんな状態だ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:29:52 ID:9M++hj8w
旧ドメインが死んでるな
URLの mai-net.ath.cx を www.mai-net.net に置き換えれば大丈夫のはず。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:47:26 ID:0gWI5KDx
>933
ありがとう!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:53:16 ID:9M++hj8w
google検索で新ドメインだけを表示したいなら、検索ワードに
site:www.mai-net.net
を追加してみるって手も
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:08:41 ID:hFJ9o49L
>>935
そこまでアドレス把握してるんだったら、検索せずに直接入力した方が……
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:14:33 ID:pMntw7Km
なろうのチュレンヌがもうすぐ完結か…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:16:27 ID:pccC6gIP
憑依とか転生で主人公の元々の名前って別にいらねえよな
最初に出てくるだけだし
道先とかでやられて評価ガタ落ちした記憶がある
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:24:10 ID:bRWIDldp
そんな事言ったら転生自体がいらないでしょう
「何故か未来の(あるいは異世界の)知識を手に入れてしまった。
これは神の啓示であろうか、それとも私はおかしくなってしまったのだろうか。
そうだKAKUMEIしよう」
ですべてが終わってしまう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:25:51 ID:YfkVv1GW
転生ネタはあとから幾らでも切り替えが効くから便利だぞ。
実はトラックに轢かれて植物人間になったオリ主の夢だったとかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:45:39 ID:D1NrqCju
チュレンヌきれいに終わりそうだな。
終わるのは残念だが続くとNAISEIになりそうだしいいかもな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 08:06:29 ID:EyC/1f0u
>>939
商業でそういうのあったなあ。プレーヤーが介入して歴史の流れがどう変化するか楽しむSLG
がほんとに平行世界に干渉してたって内容のを読んだことある。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:20:58 ID:KxQMtMk4
>>942
興味あるのでkwsk
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:34:57 ID:9D3JxCUr
GPMじゃなくって?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:38:42 ID:oW5gc4T4
>>942
羅門悠人だっけ
鋼鉄の何とか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:34:05 ID:h5DF9KpO
>>938
余計なことまで書くのはネット小説に多いね
詳しく設定するのはいいけど全部表に出す必要がないし
仮面ライダーのオープニングの「本郷猛は改造人間である!!(ry」
みたいに簡潔に導入できる作品も「俺の名前は〜〜」から始まって、以下自己紹介と一人称による世界設定語りでだらだらしちゃう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:32:33 ID:vQqrGFZT
転生は90%が駄作
>>946の出だしで始まるのは100%駄作

それに、「○○を助けて死んだ××が、○○貴族に転生」
今時こんなもの書いて恥ずかしいと思わんのかねえ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:50:39 ID:+NFSbEj/
話の必要に応じて適度に明かす方が良いのかね
まあ長々と一度に語られるよりはマシか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:05:34 ID:vQqrGFZT
>>948
どこの世界に一話で必殺技全部見せるヒーローがいるか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:08:51 ID:Dh+lpcO8
>>938
別に出す必要はないかもしれんが、あってもいいだろう。
いちいちイチャモンつけるほどのこととは思えんがな
全く前の名前気にしないっていうのもどうよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:41:55 ID:CfszdOnv
商業で通じるSSってなかなかないよな
なろうは皆無で理想郷だと空を翔るあたりがなんとか入るくらいか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:43:28 ID:bRWIDldp
ちょおまそれ商品やのーて産業廃棄物やでぇ^^;
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:45:32 ID:CfszdOnv
ゼロ魔はなろうと理想郷を会わせて20作品程度しか読んでないけど
そんなもんだろ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:47:58 ID:ElXh9dHH
確かにそらこけは歴史に残る大作だよな!
あの作品に並ぶのはハレルヤとか帝国といった大御所レベルしかないわw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:21:28 ID:surVFNeS
空を翔るは、まあ何とかガマンして読めるレベルではある。
でも、あの作品も原作知識ありきの話だと思うが

名作と呼ばれるような作品でも、大概はゼロ魔の原作を知らないとついていけないと思う
世界観をパクっているからね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:22:14 ID:T/Xa1nv3
商業で通じる

金払って読んでもらうという意味で
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:24:23 ID:T5BLXHlS
そりゃ二次創作だしな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:24:51 ID:9szZ04ML
>>955
パクッてるって…
ゼロ魔の二次創作なんだから、そりゃ原作知らなきゃついていけないでしょ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:25:35 ID:surVFNeS
ゼロ魔のスピンオフ、あるいは同人として売っていたら
理想郷オンリーで悪いが、悠久とケティぐらいだろう、金を出せるのは
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:29:02 ID:hoSvjXqh
金出す価値のある二次創作なんて一つもないよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:30:28 ID:Dh+lpcO8
俺は道先と霧雨あたりも金出してもいい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:30:39 ID:surVFNeS
>>957 >>958
悪い、オリジナル小説で見た場合を想定しちゃった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:31:04 ID:T5BLXHlS
普通に売ってるノベライズとかコミカライズも9割はゴミだしな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:35:01 ID:surVFNeS
>>963
それ、何の法則だっけ?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:35:14 ID:uzZyp9Rq
>>946
設定をどこまで細かく作りこむかは作者の勝手でやってもいいと思うが、
話の進行に何の関係もない設定はわざわざ説明する必要はない。
展開に合わせて、その都度必要な設定を小出しにする程度でちょうどいい。

……設定厨ってのは、そういうのをわきまえずに、「ぼくのかんがえたすごいせってい」をベラベラと語るんだよなぁw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:00:55 ID:9szZ04ML
>>964
つ 「スタージョンの法則」
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:02:04 ID:surVFNeS
>>966
それだぁ! サンキュウ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:02:25 ID:NzQtxmA4
一次創作だったらともかく二次創作での俺設定を語られても困る

>>964
スタージョン
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:16:17 ID:surVFNeS
>>968もサンキュウ
うーん、スレチかもしらんが、出してない設定を創造と想像で補うのはありだと思う
もちろん、常識の範囲内でだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:31:31 ID:Dh+lpcO8
というか語らなくてもいいようなことだけど、ちろっと出す程度ならみたことあるけど
そんなベラベラグダグダ語ってるようなのはそんなみねーけどな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:39:31 ID:YcdiQ4ax
オリ設定は出すタイミングが結構難しいんだよな
必要になった時にいきなり出てきても、後付のご都合主義感丸出しで萎えるし

いやまあ、実際後付のご都合主義なんだろうけどさ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:17:28 ID:TwP9maJV
途中途中でチラ見せする伏線力不足というか書きたい事を最初に書きすぎるのが多すぎるというか>オリ設定系SS

たまには最低限の素材に、後付けとつじつま合わせで話を作るようなSSがあっても良いと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:28:28 ID:mHvwKZSs
そらこけ読むくらいなら遣い魔ですらない!の方がまだおもしろいよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:30:37 ID:surVFNeS
>>973
いきなり、どったの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:37:53 ID:T5BLXHlS
俺はスタージョンの法則って初めて知ったわ
どんなジャンルでも9割ゴミって法則か、じゃあゴミもたくさんないと面白いのは出てこないってことだな

つか、次スレ立つ空気がないので行ってくるわね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:42:59 ID:T5BLXHlS
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:44:05 ID:+NFSbEj/
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:44:11 ID:bRWIDldp
乙だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:44:18 ID:Gx8K9ImO
原作からしてご都合主義だらけだから問題ないだろ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:47:54 ID:bRWIDldp
面白さでカバー出来ればご都合でも論理破綻でも何でもいいんだよジョジョとか意味不明だけど神漫画だろ
だが二次創作でそこまで面白い物書ける逸材なんてそうそう居ないから重箱の隅をつつきたくなるんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:12:30 ID:NzQtxmA4
>>969
言い方が悪かった
俺設定を含めてグレーゾーンの設定を考察したりクロス先の設定と絡めてみたりってのは否定するつもりはないんだけど
全ての説明が必要な場合とそうではない場合の両方があると思う
その説明に必然があるかって判断がちゃんとできる人間が少ないから否定的な言い方になったのかも
まぁ結局さじ加減の問題になるから俺設定がどうのって話からは外れるかもしれんが
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:47:13 ID:WU4vxuyy
1000なら無敵王子
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:54:48 ID:wfNXQ1Sy
>>1000なら空を翔るがゼロ魔SSNo.1
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:02:40 ID:KkAFkhLN
>>1000なら空を翔るがSS界で伝説になる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:21:59 ID:JneBwoLx
焼き場の若姫来てるな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:33:21 ID:5r1ND9nV
100kbにすら達してない書き投げるであろう作品なんぞどうでもいいわクソ作者。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:44:34 ID:w1tHCnIe
理想郷チラ裏の
>【習作】ゼロと仮面舞踏会(ゼロの使い魔)作者:ぽぽんがーぜっと◆10db9e38 ID:a6f7b4ba

が面白そうだ。
転生者とかでない、あくまで普通にハルケギニアの貴族に生を受けた主人公と言うのが逆に新鮮に感じる。
妙にこちらの世界の価値観を持たず、ほんとにあちらの世界の貴族らしい主観で描いているのが興味深い。
なんと言うか、原作のその他貴族の内面を描いているというか。
まあ、ギーシュがすでにラインだったり、主人公が原作ギーシュの立場になりそうだつたり、多少異なる点もあるが。
あくまで原作貴族らしく、モンモンとルイズを両天秤にかけているが、ルイズがセロと知れた場合
主人公がどんな反応を示すか、乞うご期待といったところか。

988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 07:44:04 ID:p5MkLpQn
>987
お前シンジ・アスカだろ?
名前とID変えてもキモさでバレバレなんだよド阿呆
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:50:35 ID:plbm6C5G
Name: ぽぽんがーぜっと◆10db9e38 ID:a6f7b4ba
Date: 2011/01/06 ###### 06:10 ######

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/06(木) ###### 04:44:34 ###### ID:w1tHCnIe
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 08:51:23 ID:plbm6C5G
何故か一話目より速くレビューを書ける早漏っぷり
ぱねえ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:24:08 ID:5r1ND9nV
投稿してから、あとで作者が修正でもしたんだろう。

まあそれを差し引いてもチラ裏の30kb未満の作品に期待するとか馬鹿馬鹿しいが。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:01:15 ID:Gzn+bgtm
アンリ・ド・ドーヴェルヌってフランス大元帥か
テュレンヌ子爵だけどチュレンヌと関係あるのかしら
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:36:07 ID:a6i4SkhV
名前をとってきたという可能性は十分にあるかと
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:59:26 ID:Kdz8VAHe
三銃士関連漁ってみると名前のもとになったのが結構出てくるな
アルマン・ド・グラモンとかシャルロット・ド・モンモランシーとかシュヴルーズ夫人とか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:22:27 ID:Wx/dahU1
ワルド伯爵とかな

そりゃそうだ、ゼロ魔は三銃士の二次創作みたいなもんだし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:47:46 ID:M3D8e8jQ
>>949
そういや、V3が26の必殺技を順番に出していったそうだな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:54:24 ID:syzgCxpR
何その七花八裂?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:17:00 ID:M3D8e8jQ
>>997
ちょっと違って、1話に1つずつ使っていったそうな(V3ホッパーみたいなサポート技もあるけど

でも、それだと弱くみえるそうだから路線変更で特訓路線に変わったらしい。
だからTVで未登場の技もある。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:22:07 ID:3/+tOu94
>>1000なら夜天の使い魔再開
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:22:44 ID:bsCS5KZH
1000なら理想郷ゼロ魔板閉鎖
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。