【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ16【気】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ(無印 Z GT)の強さ議論するスレです

アニメのみ(無印 Z GT)
原作、大全、劇場版は考察の対象外

どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
無配慮に「妄想」「知障」「電波」「厨」
ス ペ ー ス を あ け る 書 き 方
「w」の乱用
その他あからさまに他人を侮辱した書き方
荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。これが一番効果的
良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします

とにかく最近みんなマナー悪すぎなので…。

ブロリーの議論は禁止です
以下のスレでお願いします

ブロリーの強さ議論スレッド★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1277742505/

プイプイとスポポビッチとラガーマンとビーデルの話は禁止です
以下のスレでお願いします

ドラゴンボールZ 強さランキング
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1214038052/

まえすれ

【戦闘力】ドラゴンボール強さ議論スレ15【気】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1216962676/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:46:58 ID:TW5AhqhV
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:48:13 ID:TW5AhqhV
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。

猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get

4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:53:16 ID:9CFZshmy
なぜレスがない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:08:11 ID:55go9l9U
Zまでならともかく
GTなんていうアニメスタッフの同人アニメまで一緒に議論したくないだろう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:20:01 ID:VPjrbJRa
超4ゴジータ
超一星龍
不完全一星龍>復活四星龍
一星龍
超ベジット>超ゴジータ 超4悟空 超4ベジータ 四星龍 大猿ベビー 超17号
ノーマルベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ スーパージャネンバ 三星龍 
龍拳超3悟空 超ベビー2 五星龍(巨大化) 六星龍 超七星龍(パン吸収) 
完全体ヒルデガーン 超ベビー1 合体ウーブ
超3ゴテンクス(ヒルデガーン戦)>骸骨ヒルデガーン ベジータベビー
究極悟飯>下半身ヒルデガーン 超3悟空(GT) 
超3ゴテンクス ピッコロ吸収ブウ 南の界王神吸収ブウ 悟飯ベビー 超悟空(GT) ヘルファイター17号 ベジータ(GT)  
悪ブウ レジック ノーマル悟空仲間協力かめはめ波(GT) 
修行後超ゴテンクス>修行前超ゴテンクス ルード メタルリルド>ハイパーメガリルド>リルド将軍 ノーマル悟空(GT)≒ウーブ(GT)   
純粋ブウ 超3悟空
魔人ブウ(大界王神吸収ブウ)デブジャネンバ 大界王神 
純粋悪ブウ>善ブウ(ミスターブウ) 修行後ノーマルゴテンクス>修行前ノーマルゴテンクス 兄弟かめはめ波(ブロリー(地球時)戦)南の界王神
超2悟空 超2魔人ベジータ 超2ベジータ(復活後)>爆発超2少年悟飯(片手怪我)  西の界王神 北の界王神
超2ベジータ(洗脳前)>伝説のスーパーブロリー(地球時)
超2少年悟飯>ダーブラ 超2青年悟飯 ハッチヒャック 悟天ベビー>悟飯(GT)
復活セル>超2少年悟飯(片手怪我) キビト界王神
みんなの力悟空(対ブロリー)超界王拳悟空(あの世) パイクーハン 
伝説のスーパーブロリー(惑星時)完全体セル(パワー重視)
バイオブロリー 重り付きパイクーハン 天界修行クリリン 天界修行ヤムチャ 
超ブロリー(地球時)オリブー
ブウ編超1悟空 超1魔人ベジータ 完全体セル(フルパワー)セル(地獄)トランクス(GT)  
ブウ編超1ベジータ 完全体セル フルパワーボージャック ムッチー
ボージャック 超ブロリー(惑星時) 超1悟空(あの世) 
セルゲーム超1少年悟飯>超1青年悟飯 セルゲーム超1悟空
修行後超幼年トランクス≧修行後超悟天>修行前超幼年トランクス≧修行前超悟天
セルジュニア セルゲーム超ベジータ セルゲーム超トランクス ブージン ビドー ザンギャ ゴタン タピオン
ブウ編ノーマル悟空 フルパワーゴクア 
ヤコン ブウ編ノーマルベジータ ゴクア スーパートランクス(超サイヤ人第三段階)ノーマル悟空(あの世)ノーマルブロリー   
ブウ編ノーマル青年悟飯 完全体セル(ウォーミングアップ) マーライコー アークア 悟天(GT)
スーパーベジータ(超サイヤ人第二段階)スーパートランクス(超サイヤ人第二段階)プイプイ フーログ トルビー 
セル第二形態(フルパワー)>セル第二形態 みんなの力悟空(対合体13号) シン(東の界王神) チャプチャイ 
16号 生体エキス吸収セル 合体13号 ブウ編ピッコロ≧セルゲームピッコロ バビディ手下兵 サーテ ミゴレン パポイ   
17号 神融合ピッコロ 強化メタルクウラ バビディ(魔術込み)キビト ミノシア 
18号 メタルクウラ 大界王 ビビディ(魔術込み)パン(GT)
人造人間戦超ベジータ セル第一形態 修行後ノーマル幼年トランクス 修行後ノーマル悟天 
人造人間戦超悟空 未来17号 未来18号 修行前ノーマル幼年トランクス 修行前ノーマル悟天
人造人間戦超トランクス 帰還超悟空 13号 ホイ(魔術込み)
人造人間戦ピッコロ 15号 14号 最終形態クウラ
メカフリ戦超トランクス 孫悟空Jr ベジータJr レオン ドクター・ミュー 七星龍(モグラ吸収)
超未来悟飯 20号 ビックゲテスター戦闘ロボット 五星龍
メカフリーザ コルド 19号 モッチー ネージ ナット ピース ボルト キャタピー 二星龍
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:20:14 ID:VPjrbJRa
超悟空(ナメック星時)100%フリーザ(ナメック星時) 
界王拳悟空(クウラ戦) クウラ
最終形態フリーザ(50%) 界王拳20倍悟空 
界王拳10倍悟空 人造人間戦悟飯 人造人間戦天津飯 人造人間戦クリリン 人造人間戦ヤムチャ
最終形態フリーザ(序盤)≒フリーザ戦悟空 みんなの力悟空(スラッグ戦)
フリーザ戦復活ベジータ スラッグ
第三形態フリーザ>フリーザ戦怒り復活悟飯  
復活変身ガーリックJr
ネイル融合ピッコロ
第二形態フリーザ ネイル融合ピッコロ(重り) 元気玉悟空(ターレス戦) 復活ガーリックJr
フリーザ戦怒り悟飯
神聖樹ターレス 70万>第一形態フリーザ53万>フリーザ戦ベジータ 
界王拳悟空(ターレス戦)30万 ビネガー ガッシュ ゾルド タード    
ドーレ185000>界王拳悟空180000>サウザー170000>ネイズ163000  
ギニュー120000>ナメック星到着時悟空 90000
界王星修行ピッコロ>界王星修行天津飯>界王星修行ヤムチャ
リクーム=ジース=バータ  ターレス50000>アンギラ42000=ネイル42000>ドロダボ40500
Dr.ウィロー39000=メダマッチャ39000>ゼエウン37000
界王拳3倍悟空32000>復活ベジータ30000=悟空(ターレス戦)30000
界王星修行餃子>グルド(超能力込み) 変身ザーボン
ナメック星ベジータ24000=界王拳3倍悟空24000
ザーボン23000=ギニュー悟空23000>ドドリア22000
キュイ18000=初期ベジータ18000=ピッコロ(ターレス戦)18000 
界王拳2倍悟空16000>潜在開放悟飯14000>潜在開放クリリン13000=ダイーズ13000>バーダック12000 幼少期ベジータ>ベジータ王
赤ちゃんブロリー10000=悟飯(ターレス戦)10000
アモンド8900>エビフリャー8500>カカオ8200>界王星修行悟空8000=キシーメ8000 
ミソカッツン7300 
ラカセイ6900>レズン6000 ドドリアの手下
トーマ5200>パンブーキン5000 
トテッポ4400>ナッパ 4000
界王様3500=ピッコロ3500>ナメック人若者 3000=ブールベリ3000 パラガス>制御時ブロリー
ナッパ戦怒り悟飯 2800>セリパ2500>ラーズベリ2400
ナッパ戦天津飯 1830>ナッパ戦クリリン 1770>閻魔大王 1600>ゴズ>メズ
ラディッツ1500>サイバイマン戦ヤムチャ1480>ラディッツ戦ピッコロ(魔貫光殺砲)1330>ラディッツ戦怒り悟飯 1307
変身ガーリックJr1200=栽培マン 1200=バイオマン1200>アプール1100=オーレン1100=トオロ1100 過去のサイヤ人(強面)過去のサイヤ人(目許に傷痕)  
ラディッツ戦悟空(かめはめ波)924 >23回青年悟空(かめはめ波)910>フリーザ兵 800=ザークロ 
ラディッツ戦怒り悟飯 710>ガーリックJr650>ナッパ戦餃子 610 アンゴル
ラディッツ戦悟空416>ラディッツ戦ピッコロ 408 蛇姫 ミート星人 モア
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:20:48 ID:VPjrbJRa
一応前スレ?から叩き台として持ってきた
GTを抜いたランクを作るのもいいしな
ブウの強さあたりの意見も結構聞きたい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 15:25:18 ID:y2OVJ9hU
合体していない13号とメタルクウラって互角かな?

10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:14:38 ID:vXfQHRlG
映画は考察の対象外なのに映画キャラ入れていいのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:57:55 ID:X/zInrli
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:53:22 ID:JPmUBzCa
界王星修行の天さんはもっと上じゃないか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:32:37 ID:YQrFRH5F
パラガス弱w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:13:29 ID:a21QBgo9
>>9
ランクでは13号>クウラだね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:10:55 ID:JHO/p4WV
ピッコロはセルジュニアと互角
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:17:53 ID:algtTi5v
アニメだと何故か随分健闘してるよな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:28:41 ID:f6RE8elP
ちゃんと20号>フリーザになってるんだなこっちのランクは
戦闘力なら尚更、強さ議論なら
デスボールぶっ放するフリーザが完全に不利だしな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:26:52 ID:j8QVkcPW
上げ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:46:25 ID:HT1HnAuY
バーダックって戦闘力12000もあったのか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:52:35 ID:3wxbDTCx
ブロリー戦闘力∞
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:14:31 ID:KHnnYUxs
>>19
ないデータカードダスでも1万以下
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:42:05 ID:8zLSpfMf
>>21
え?じゃ12000って数値はいったい…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:36:58 ID:vhr/T9W5
死にかけパワーアップで
フリーザと対峙した最終局面では12,000だったんじゃね?
バーダックの戦闘力は1万近くだったはずだから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:46:44 ID:KHnnYUxs
死にかけパワーアップが出来るのは回復した場合だけ
バーダックはドドリアにやられてから回復してないからパワーアップのしようがない

あと当時物のデータカードダスだと最初から最後まで一貫して9800だし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:07:16 ID:8zLSpfMf
ってことはバーダックは赤子ブロリー以下なのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:44:51 ID:xz0sR1e4
12000か9800でバーダックの位置相当変わるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:47:41 ID:4foTDJqB
ブロリー最強
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:07:40 ID:0D/bdfTp
最強と呼ばれるキャラは闘えば確実に敗北する法則が有る
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:20:41 ID:6z671cJi
悟空達は最強を越えてるのか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:02:28 ID:0D/bdfTp
多彩な能力を持つブーには勝てん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 03:14:54 ID:wIBXKvC3
数字=強さは比例しない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:56:25 ID:JnwSoWYM
ドラゴンボールではかなり比例する
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:14:49 ID:NtB/dmlC
さすがに赤子のブロリーがバーダックに勝つなんてのは無理じゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:21:31 ID:fgTHE0JC
赤子ブロリーは泣いてるときとかもつねに数万の気を放出してるの?
ご飯みたいに2から1000とかになるんじゃなくて
赤子なら戦闘意思ないから裁判マンにさえ負けそうだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:18:38 ID:UT2REch9
栽培マンは溶解液で攻撃すれば赤子ブロリーに間違いなく勝てる・・・はず
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:19:38 ID:D0MQY4vV
>>34
赤ん坊の状態で1万だよ(変動はしない)
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:19:03 ID:GUrzb+51
そうなのか
じゃあナッパ対赤子ブロリーなら、ナッパはブロリー倒せちゃうのかな?
そう考えると戦闘力=強さでもなくなってくるんだな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:04:03 ID:mDFkqzMZ
赤子ブロリーは戦闘力2の悟空に泣かされるからな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:36:12 ID:NiDMfKNs
コルドは若い頃はもっと強かったのかな?
フリーザは惑星ベジータを消滅させた頃でも多分20〜30代だったろうし
ナメック星編の頃だと30年後近く経ってるし、50〜60代
そのフリーザの父親だから80歳くらいと見て、全盛期よりは戦闘力は落ちてるはず

・・・てか、フリーザも結構高齢だなw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:09:37 ID:7wK7H/zt
>>39
フリーザ一族の寿命の尺度と地球人のそれとは比較できんだろ
コルドはフリーザ第一or第二形態だけど変身できるのかな?
変身したら本当はメチャクチャ強かったのかもな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:11:32 ID:g28fzA6U
変身できるならトランクス戦でしてたんじゃね?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:41:30 ID:mhO3XlyZ
>>26
9800でも赤子ブロリー、悟飯(ターレス戦)には経験とかの差で勝ちそうだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:02:00 ID:U/3N+Zdm
戦闘力が低い奴が自分より少しでも高い奴に勝った例ってどれくらいある?
心臓病とかハンデ戦は抜きで


グルド対ごはん&クリリン
ブルー対悟空(クリリンもそうかも)
栽培マン対ヤムチャ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:02:41 ID:RjxZyIg8
栽培マン対ヤムチャはヤムチャの圧勝だっただろ
最後は引き分けに終わったが
45漆黒の剣士:2010/11/17(水) 19:52:12 ID:/pvLSlWl
一般人を100と仮定する
本気エヴァンジェリン999999999>ダブルオークアンタ=オメガモン500000>ダブルオー=ストフリ=運命=デュナミス120000>
>ウォーグレイモン=メタルガルルモン=ネギ(雷化)99999>Ξガンダム=ネギ(通常)=フェイト=本気刹那80000>
>エヴァンジェリン=明日菜=超=本気ララ72000>刹那=楓=ヅダ=金色の闇70050>
>古65000>夕映=ハルナ=ララ61000>のどか=リト50000>
>美紺=まき絵49000>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般人の死体99>
>ごくう=ベジータ=ごはん=超電磁粗大ゴミ=チンゲ竜馬50>ブウ=マリオ=セル40>
>バカレン痴呆兄弟=屑鉄ジーグ25>自慰ガンダムファイター=キチガイキング21>
>ゴミショーグン=麻疹ロボ=銀時=フリーザ12>クソソソ=ピッコロ=ダニモス10>
>ガンダムワロス6>禁書連中=イ臭ーシリーズ2>
>ブロリー=あいらんとう島民=ボケモン=カービー=万屋0(産廃レベル)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:46:43 ID:bu/XvvIg
最終的に天さんはどれぐらい強くなってるのであろうか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:08:51 ID:hXkmuNKi
天津飯は界王星の修業で10万以上
人造人間編で100万以上は確実
もちろん気功砲での実績を抜きにしてもだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 09:25:05 ID:QGUIwONi
未来悟飯は戦闘技術と戦闘のカンだけなら
現代悟飯より上だよな

49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:28:47 ID:uJmOtye5
>>47
映画でフリーザ戦の悟空(300万)より圧倒的に強いトランクスと互角に戦ってるからセルゲーム終了時には最低300万はある
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:32:19 ID:XCkKv+BG
映画って。。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:50:09 ID:laFq15lm
一般人を100と仮定する
本気エヴァンジェリン999999999>FAユニコーン=ダブルオークアンタ=オメガモン500000>
ダブルオー=ストフリ=運命=デュナミス120000> >ウォーグレイモン=メタルガルルモン=ネギ(雷化)99999>
Ξガンダム=ネギ(通常)=フェイト=本気刹那80000>
>エヴァンジェリン=明日菜=超=本気ララ72000>刹那=楓=ヅダ=金色の闇70050>
>古65000>夕映=ハルナ=ララ61000>のどか=リト50000>
>美紺=まき絵49000>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般人の死体99>
>ごくう=ベジータ=ごはん=超電磁粗大ゴミ=チンゲ竜馬50>ブウ=マリオ=セル40>
>バカレン痴呆兄弟=屑鉄ジーグ25>自慰ガンダムファイター=キチガイキング21>
>ゴミショーグン=麻疹ロボ=銀時=フリーザ12>クソソソ=ピッコロ=ダニモス10>
>ガンダムワロス=忍ペン池沼ん丸6>禁書連中=イ臭ーシリーズ2>
>ブロリー=あいらんとう島民=ボケモン=カービー=万屋0(産廃レベル)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:32:13 ID:L4/uiv90
ライフル一発相当が戦闘力5じゃなかったっけか。
そもそも、戦闘力1相当の物って、何だろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:39:58 ID:+NsNUiTo
ライフル持った人間で戦闘力5、素じゃ戦闘力1とか2位だろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:02:37 ID:cFAxWGst
武器は戦闘力と関係ないよ、おっちゃんは素で戦闘力5
武器でかわるならフリーザも斬れる剣持ったトランクスはなんで5だったのって話になる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:58:18 ID:idk++j2G
>>49
クウラの4億7000万を信じるなら、最低1000万はある
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:33:28 ID:WBsMvSDL
拳銃=5
マシンガン=10
大砲=25
核ミサイル=100
57漆黒の剣士:2010/11/20(土) 06:39:42 ID:FSGXOnvw
一般人を100と仮定する
本気エヴァンジェリン999999999>FAユニコーン=ダブルオークアンタ=オメガモン500000>
ダブルオー=ストフリ=運命=デュナミス120000> >ウォーグレイモン=メタルガルルモン=ネギ(雷化)99999>
Ξガンダム=ネギ(通常)=フェイト=本気刹那80000>原爆=水爆75600>
>エヴァンジェリン=明日菜=超=本気ララ72000>刹那=楓=ヅダ=金色の闇70050>
>古65000>夕映=ハルナ=ララ61000>のどか=リト50000>
>美紺=まき絵49000>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般人の死体99>
>ごくう=ベジータ=ごはん=超電磁粗大ゴミ=チンゲ竜馬50>ブウ=マリオ=セル40>
>バカレン痴呆兄弟=屑鉄ジーグ25>自慰ガンダムファイター=キチガイキング21>
>ゴミショーグン=麻疹ロボ=銀時=フリーザ12>クソソソ=ピッコロ=ダニモス10>
>ガンダムワロス=忍ペン池沼ん丸6>禁書連中=イ臭ーシリーズ2>
>ブロリー=あいらんとう島民=ボケモン=カービー=万屋0(産廃レベル)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:39:15 ID:O+zWeinF
戦闘力は、あくまで生物相手しか計れないのか。
武器とかロボットとかを連れてきても、計測対象にはならないと。
59漆黒の剣士:2010/11/20(土) 13:41:54 ID:FSGXOnvw
訂正

本気エヴァンジェリン999999999>オメガモン500000>
デュナミス=ディアボロモン120000>ウォーグレイモン=メタルガルルモン=ネギ(雷化)99999>
Ξガンダム=ネギ(通常)=フェイト=本気刹那=エンジェモン=エンジェウーモン80000>
>エヴァンジェリン=明日菜=超=本気ララ72000>刹那=楓=金色の闇70050>
>古65000>夕映=ハルナ=ララ61000>のどか=リト50000>
>美紺=まき絵49000>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般人の死体99>
>ごくう=ベジータ=ごはん=超電磁粗大ゴミパイロット=チンゲ竜馬50>ブウ=マリオ=セル40>
>バカレン痴呆兄弟=屑鉄ジーグ25>自慰ガンダムファイター=キチガイキング搭乗者21>
>ビムラー(爆)=かっこつけロム=フリーザ12>クソソソ=ピッコロ=ダイモベース住民10>
>ヒイロ=忍ペン池沼ん丸6>禁書連中=イ臭ーシリーズ2>
>ブロリー=あいらんとう島民=男塾一同=ボケモン=カービー=ぎんたまの万屋0(産廃レベル)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:47:10 ID:csuDg30r
海亀の戦闘力っていくらだっけ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:07:13 ID:oaYLb1PP
それこそ1か0.1じゃないか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:31:21 ID:VhS6tn32
亀が人をボコボコにしてた記憶が・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:35:48 ID:c4EGZUhX
きっと海亀も気を爆発させるタイプなんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:59:53 ID:kvXbyIRK
クリリンの戦闘力が知りたい
セルのときがピークだと思うけど、どんなもんだろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:24:17 ID:S6RKYxSc
大界王星で修行したブウ編が一番強い時期。
戦闘力はあのヤムチャさんと五分
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:38:01 ID:+shiWxND
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:07:45 ID:eMs9eJsf
なぜ次スレが立っている?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:49:20 ID:pMhmJ4ci
バイオブロリーってブロリー初登場時より強いの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:42:10 ID:q6FyaoXt
強いよ、通常のブロリーの強さに加え人造人間のテクノロジーも加えられているからな
バイオブロリーは究極悟飯クラスだろう
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:53:33 ID:7b5u41SW
2作目の1/10程度の強さってのが公式設定らしいからそこまで強くないでしょ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:22:29 ID:+3/SrjBp
クローンがオリジナルより強くてたまるかよ
どの漫画もクローンは劣化遺伝ってのが常識だぜ

それよかブロリーは回を重ねるごとに言語能力が残念なことになっていくよな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 04:13:09 ID:G/6NvUJj
セル編や魔人ブウ編では、クリリン・ヤムチャ・天津飯・ヤジロベーの最終的な
戦闘能力数値っていくつぐらいなのでしょうか?

ギニュー特戦隊くらいで止まっているという説もありましたが、何千万から1億ぐらい
とかあるってことですかね?

べジータの弟が登場した特別編では、フリーザに匹敵する力を持った二人組が暴れまわっていると聞いて
クリリンが「なんなら、オレが戦おうか?」と余裕ありそうに言っていました。

クリリンたちもセルやブウにはついていけないだけで、フリーザ最終形態と互角以上には強くなっていた
ということなのですかね?

詳しい方ぜひ教えてください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 07:33:43 ID:i7cHJbjH
>>72
天津飯たちはアニメオリジナル抜きにしても
20号に超サイヤ人ベジータとの差を埋めるためのエネルギーのあてにされるだけのパワーはある
だから最低でも100万はなきゃおかしい
億あるかどうかは議論しても情報が少なすぎるのでなんとも言えない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:20:29 ID:m3GRidl3
ドラゴンボールZの範囲での最強キャラの系譜(漫画基準・その時点で読者に認知されているキャラのみ)

ラディッツ:ピッコロに殺されるまで
ベジータ:やられて惑星フリーザNo.79に帰るまで
フリーザ:ピッコロがネイルと同化するまで
ピッコロ:フリーザが第2形態になるまで
フリーザ:悟空がスーパーサイヤ人になるまで
悟空:未来トランクスが来るまで(トランクスと同等の強さ)
トランクス:コルド・フリーザ親子を倒して一時的に未来に帰るまで(悟空と同等の強さ)
ベジータ:16〜18号が目覚めるまで
人造人間16号:セルが第2形態になるまで
セル:ベジータ・トランクスが精神と時の部屋から出てくるまで
ベジータ:セルが最終形態になるまで
セル:悟空・悟飯が精神と時の部屋から出てくるまで
悟飯:自身が高校生になるまでの数年のどこかでベジータに抜かれる
ベジータ:悟空があの世から一時的に帰ってくるまで
悟空:純粋悪ブウが無邪気ブウを吸収するまで
魔人ブウ:ゴテンクスが精神と時の部屋での修行でスーパーサイヤ人3になれるようになるまで
ゴテンクス:悟飯の強化が終わって地球に帰ってくるまで
悟飯:ブウがゴテンクスを吸収するまで(DB史上単独最強キャラにして史上最短の最強期間)
魔人ブウ:ベジット登場まで
ベジット:ブウの体内で分離して悟空とベジータに戻るまで(DB史上最強キャラ)
魔人ブウ:吸収した無邪気ブウをベジータに剥がされるまで
悟空:ブウに殺された人々をナメック星のドラゴンボールで生き返らせるまで(つまり悟飯が生き返るまで)
悟飯:学者になる過程で悟空に抜かれてそう
悟空:終了まで(実際に悟飯より強いかどうかは不明)

何かおかしいところあったら修正よろしく
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:28:59 ID:Yj8XPXW7
>>72
漫画だけでもギニュー特戦隊は越えてると思うぞ

3人ともフリーザ以上の敵(19、20号)に少しは役にたつ自信があったのにギニュー以下じゃ話にならん
特にクリリンはフリーザと実際に戦ってるしフリーザには当時のピッコロ(100万以上)やベジータじゃ手も足も出ないことがわかってるから
最低でも当時のピッコロ、ベジータぐらいは越えないと役にたつだなんて思わないんじゃないかな

ヤジロベーはサイヤ人編から変わってない
7672:2010/12/07(火) 20:00:16 ID:fqohQ1Ol
みなさんお返事ありがとうございます、なるほど、クリリン達も最低でも戦闘力300万
くらいはありそうですね。

確かフリーザは第一形態が50万くらいで、第二が120万、第3が280万、最終形態が1000万
くらいですよね? 最終セルが50億でスーパーサイヤ人3悟空・魔人ブウが1000億くらいだとか。

ピッコロも約10億までいったそうですし、クリリン達もついてけないだけで1千万くらいは超えてたのかな。
アニメでも最終フリーザは、超化してない青年悟飯に一発で殺されてましたし・・・?

どうでしょう、こんな感じでしょうかね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:57:34 ID:r06He/cB
フリーザ最終が1億じゃなかったか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 02:12:49 ID:7v4zdju7
>>76
映画の悟飯って究極状態じゃないのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:39:15 ID:716fqOSY
セルは超悟空を上回る戦闘力なので1億5000万以上は確実
パイクーハンはセルを瞬殺できるので1億5000万以上は確実
アニメ悟空は素でパイクーハンと互角なので素で1億5000万以上は確実
超化して50倍パワーアップで75億以上は確実
重りを外したパイクーハンも75億以上は確実

超2で100倍パワーアップして150億以上は確実
魔人ベジータも150億以上は確実
超3で400倍パワーアップで600億以上は確実

GTの悟空はブウ以上のリルドと素で互角ぐらいなので素で600億以上は確実
超4は最低超3の10倍パワーアップなので4000倍以上のパワーアップは確実
600億×4000=・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 12:12:56 ID:baElr848
>>79
少なすぎる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:46:23 ID:P6PSA6Rx
戦闘力で計測される数値って、純粋な気と肉体による破壊力だけ?
地の利は論外だし、武器も計測の範疇にないのは既出だけど、
集中力や反応速度、思考能力とかは、どうなんだろう。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:13:51 ID:o3kRhBEu
最下級戦士の血筋で戦闘経験が不足しているラディッツ
父親から戦闘に向かないと断じられた第二王子ターブル

果たしてどちらが強いのか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:36:45 ID:r3wqLp0B
農夫 5
ランファン 6
国王軍のウスラデカイノ 8
悟空(初登場) 10
チャパ王 80
パンプット 70
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 11:49:29 ID:ronKUMmt
チチ 137
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:36:44 ID:+O9oSPlc
>>82
ラディッツは別に戦闘経験が不足してるってことはないだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:46:46 ID:QOjmWcfW
>>82
ターブルは戦闘描写ないから全くわからん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:50:38 ID:M4t0z3wT
>>82
ラディッツに不足している物それは戦闘力
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:19:38 ID:KprK9bYA
GTで出たレジックってどれくらい強いのだろうか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:34:56 ID:59Rtml/O
>>88
GTの悟空は素でブウ(どのブウかはわからない)ぐらいだから、最低デブブウ以上

描写だけでもフリーザ、セルよりかなり上
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:29:29 ID:G/ST8WHv
日曜のテレビ見て思ったが・・・
一般人の中でも最強とされる、サタンの戦闘力って判らないよね・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:42:11 ID:ptwvCXD0
瓦を14枚割るサタン
レンガ3つを指1本で割る初期悟空

どっちが強いのか微妙
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:59:50 ID:RCizSrZm
6〜7が妥当じゃないか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:41:22 ID:bauYKs/q
アニメのブウ編見てるんだが、アル飯より超3悟空の方がゴテンクス吸収ブウといい勝負してるんだな
原作はどうだか知らんし、大全やらを考えるとアル飯>超3悟空って図式が当たり前みたいだけど…
アニメの描写だけ見ると超3悟空の方が明らかに強く見える
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:00:08 ID:eVn3RnEL
ドクターウィロー>ターレス

映画のパンフレットに戦闘力書いてあっただろ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:31:11 ID:EIdsLSBJ
3倍-4倍界王拳で何とか倒せるDr.ウィロー
10倍界王拳を使ってもまるで通用しなかったターレス
時期的に言えば、平常時の戦闘力は後者のほうが高かったにも関わらず、だ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:55:57 ID:X6raOatr
10倍界王拳が通用しなかったのは神聖樹の実食った後のターレスだろう
素のターレスはただの界王拳でビビッてたがな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:58:02 ID:MA8ruTYD
最後の実を食うまで戦闘力30000でうろたえていたターレス
おそらくザーボン第2形態と良い勝負でリクーム以下

そんなターレスの力を盲信して
「あのフリーザだってチョロイもんよ、
 ターレス様こそ全宇宙の支配者ということだ」
などとのたまっていたラカセイ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:19:41 ID:X6raOatr
当時のカードダスだと実を喰う前のターレスの戦闘力は28000
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:59:42 ID:MA8ruTYD
30000に押され気味だから、それぐらいが打倒だな

リクームにボコられた時のベジータも30000(改正版コミックス+アニメ)

やっぱりザーボン第2形態と大差なさそうだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:06:08 ID:CMHPyuJJ
人造人間14号・15号でもメカフリーザより強いんだろうか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:45:16 ID:E1EMN8so
ターレスのカードダスの数値って19000と57000の2種類だけじゃないの
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:25:23 ID:tRVig9U8
19000だと、30000の悟空に一撃でやられかねないし、
57000だと、逆に悟空を上回ってしまう

界王拳10倍の悟空と戦った時の数値だとすると、57000は低すぎる

全くアテにならないな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:26:41 ID:L799m1KE
セル第二形態と合体13号どっちが強い?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:47:12 ID:tRVig9U8
微妙なところだな・・・

合体13号は
精神と時の部屋で修行する前の悟空では、
元気玉以外の攻撃では歯が立たなかった

セル第2形態もあの時の悟空たちじゃ太刀打ちできないだろうし、
ほぼ互角かもしれない


ただ、13号が17号たちと同じような永久エネルギー式だとしたら、
持久戦でセル第2形態に勝てるかもしれない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:06:52 ID:hvNGC2fi
でもターレスは戦闘力10万の大猿悟飯に「馬鹿めこの俺にかなうと思っているのか」って言ってるから15〜17万はあるはずだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:16:52 ID:x225+Osz
>>101
28000だよ
その2枚はボディチェンジしたギニュー(悟空)のカードだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:51:00 ID:M9wt48sN
ターレスはギニューくらいには強いのかと思ってた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:06:36 ID:wxwKnv0l
最低でも3万以上はないと不自然
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:34:56 ID:rPkHWe5A
戦闘力3万の悟空にビビって押されてる時点で
神聖樹の実を食べる前のターレスは3万以下確定だよ

誰か当時のパンフ持ってないかな、あれに戦闘力書いてあるのに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:05:35 ID:hvNGC2fi
>>109
それじゃあ大猿悟飯への「馬鹿め俺にかなうと思うのか」発言はどう説明する気だ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:01:00 ID:wxwKnv0l
3万計測後に更に跳ね上がっていく悟空の攻撃をほとんど交わしていたけど
ターレス本人の戦闘力が3万以下じゃあまずそんな余裕はないと思うが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:49:14 ID:6xNbx13s
>>110
尻尾切る方法があったんじゃね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:41:18 ID:nTR0DOb3
いやあの劇場版の大猿は戦闘力3倍設定だよ
パンフレットにそう記載されている
ちなみにパンフレットに書いてあるターレスの戦闘力は19000
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:34:12 ID:zOTcxjqn
30000以下は確定だな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:37:11 ID:hExK1Ug+
>>113
18000のピッコロが相手にならないのに19000は低くすぎやしないか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:03:06 ID:LN48iHwr
28000が妥当か
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:36:46 ID:ZrN4YlHI
>>115
いや23000ザーボンと24000ベジータでも圧倒的な差だったからそんなもんだろ
むしろターレスに少しは効いたぜとか言わせてるしピッコロはまだ健闘した方だよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 03:30:48 ID:DBUO0zg8
わずかな邪悪な気を感じさせただけで、明確に悟られずに地球に侵攻した事
スカウターに頼らずに何度か悟空たちを察知している事から
ターレスとその一味が気をコントロールできる可能性が充分にある
そう考えれば平常時が19000でも不思議はないし大猿悟飯に対する言動にも合点がいく
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:54:57 ID:jm8QA958
どちらにしても3万以下だろうな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:28:56 ID:XvKuklur
地球に来るまでも神精樹の実をいくつも食ってきたんだから
最大で10万以上20万近くは確実にある
大猿悟飯も倒せるつってんだから
悟空の3万に驚いたのは急激な上昇のため
神精樹の実を1つ食っていきなり10倍以上に跳ね上がったと言うほうが無理がある
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:22:03 ID:ZrN4YlHI
>>120
いくつも食ってるって言ったってターレスと一緒に実を食ってきた部下の戦闘力だって10000あるかないかしかないんだぞ
ターレスだけやたらそんなに強かったらそっちの方が無理あるだろ
ただ単に地球産神精樹の実が他の星の神精樹の実より戦闘力の飛躍が半端ないだけだ
地球の事を美しすぎるとか言ってるくらいだし地球は他の星とは別格なんだろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:21:51 ID:SB343pNf
あの映画スタッフが大猿化の戦闘力10倍設定を知らなかったか忘れてたと思うんだよな…
そうすれば全部の矛盾が解決する
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:37:32 ID:FYZ6P/p1
まぁ、最終手段として
ターレスもパワーボールで変身すればいい

戦闘力27万以上にはなるだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:21:46 ID:40a7eHOH
ウィローの戦闘力はいくつなんだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 05:21:44 ID:WJdaGt4a
ウィローは悟空の界王拳4倍カメハメハ食らっても生きてたから
地球来襲ベジータ並かそれ以上
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:11:51 ID:83jfOPxW
>>124
パンフレットに記載されている戦闘力だと
ういろーは39000だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 11:46:40 ID:G9lPmm4R
地球の科学者パネえwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:14:17 ID:nuWpchzN
パイクーハンってPセルを一撃で倒せる実力なのに、なんで当時超2にもなれなかった悟空と互角だったんだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:06:35 ID:SZVJd6N9
テスト
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:58:10 ID:SZVJd6N9
第二形態ヒルデガーン
第一形態ヒルデガーン
下半身ヒルデガーン

ジャネンバ(変身後)
ジャネンバ(変身前)

バイオブロリー

SS1ブロリー(地球)
SS1ブロリー(新惑星ベジータ)
ブロリー

パーフェクトセル
完全体セル(激昂)
完全体セル
第二形態セル
第一形態セル(生命力吸収後)
第一形態セル

ボージャック(フルパワー)
ボージャック

合体13号
人造人間13号

メタルクウラ(修復後)
メタルクウラ(初期)

最終形態クウラ
第一形態クウラ

最終形態フリーザ(フルパワー)
最終形態フリーザ(50%)
最終形態フリーザ(30%)
第三形態フリーザ
第二形態フリーザ
第一形態フリーザ

スラッグ

ターレス

Dr.ウィロー

ガーリックJr.(フルパワー)
ガーリックJr.

ピッコロ大魔王(若)
ピッコロ大魔王(老)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:05:06 ID:dDZNssed
だから素のターレスよりドクターウィローの方が強いんだっての
公式パンフレットでそうなってるんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:05:18 ID:0+dVqhJR
>>128
Pセルだという確証がない
完全体にせよPにせよフルパワーだった確証がない
不意打ちで吹っ飛ばされた事実はあるけど瞬殺された確証がない
あと、パイクーハンは悟空を圧倒してたし、
あの世の体力的な制限がなければ悟空は完敗してた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:04:02 ID:SZVJd6N9
ダーブラ戦のSS2青年悟飯と、
完全体セル戦のSS2少年悟飯(激昂)は
どっちが強いの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:38:50 ID:11Hs55D/
>>128
悟空が成長したってパイクーハンが言ってる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:10:04 ID:z6ftFXdM
あのセルは地獄に堕ちてる時点で弱くなってんじゃないの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:40:13 ID:am6rLnvp
>>133
ベジータいわく「ガキの頃のほうが強かった」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:03:37 ID:0+dVqhJR
正確には「ガキの頃の方が強かったぐらいだぜ」
断定してるわけじゃなくてあくまで皮肉
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:21:36 ID:z28hCpNq
ピッコロは最終的にどれくらい強くなったのだろうか
ダーブラが雑魚だと言われたくらいだから
完全体セルよりは弱いんだろうけど
第2形態セルくらい?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:15:41 ID:SZVJd6N9
完全に主観だけど、
変身前のボージャックくらいは行ってるんじゃないかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:25:16 ID:11Hs55D/
>>138
セル曰くセルジュニアと互角
第2セルよりはかなり強い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:27:47 ID:z28hCpNq
セルジュニアくらいの強さなのにブウ編では戦力外通告されちゃったのか
だってダーブラってセルジュニアくらいの強さじゃないのか?
完全体セルよりちょっと弱いくらいとかどうとかって言ってた気がするし
 
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:37:31 ID:SZVJd6N9
悟空とベジータの見解じゃ魔法込みのダーブラってセルより強いとか言ってなかったっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:40:38 ID:0+dVqhJR
完全体か復活後かはハッキリしてないけど
セルと同じぐらい⇒思ったよりずっと強いっていう評価だから
少なくとも完全体セルよりはずっと強い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:46:03 ID:z28hCpNq
じゃあ
こんな感じ?
ダーブラ>完全体セル>ピッコロ=セルジュニア
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:50:28 ID:SZVJd6N9
ビーデル
パン
人造人間18号
ザンギャ

この四人の強さはどんくらい?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:55:58 ID:0+dVqhJR
>>144
セルジュニアと互角に戦えているのはベジータとトランクスで
ピッコロはあくまで倒されないギリギリのラインで善戦してたに過ぎないから
ダーブラ>完全体セル>セルジュニア>ピッコロかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:08:40 ID:11Hs55D/
>>146
漫画だとそう何だが、アニメのピッコロはベジータやトランクス以上に奮闘してる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:11:17 ID:z28hCpNq
ここはアニメじゃなくて原作で考えないとダメでしょ
テンシンハンは最終的にどれくらい強くなってるんだろうか
セル第1形態はいけてるかなあ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:44:53 ID:11Hs55D/
いや一応>>1に漫画考察外って書かれてるから・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:39:50 ID:+x+95El9
ザンギャ>18号>GTパン>>>>>ビーデル

ザンギャは第二セル以上セルジュニア未満くらい。
GTのパンはメカフリーザくらいかな。
20号を押さえつけてたから。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:32:55 ID:gJRRwhI5
最終形態クウラってSS1悟空に終始圧倒されてたけど、

SS1悟空と互角に渡り合ってた最終形態フリーザ(フルパワー)より弱いよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:56:15 ID:sMzjPbhd
>>151
あの映画はフリーザ討伐後だから
悟空の戦闘力も上がってるって考えればいいんじゃね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:23:06 ID:ehD8nuif
フリーザ戦の悟空はかなり疲弊した状態で戦っていたからね
仮に当時のフルパワーが1億5000万だったとしても1億前後の力しか出せていなかったばす
だから格下の1億2000万のフリーザと互角の試合が出来て、次第に反動で弱ってきたフリーザと逆転したと見てる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:52:20 ID:6F9OQeiX
フリーザが元気玉で死にかけてたこと忘れてるようだな
体がボロボロだったのはお互い様だよ

悟空がクウラを圧倒していたのは悟空が成長したから
フリーザがトランクスに一撃でやられたのはフルパワーじゃなかったから

コルド一族は超サイヤ人には劣るが、そこまで弱くはない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:56:11 ID:QJO5LkFi
なんかスーパーサイヤ人になったら戦闘力が50倍とか書いてあるのだが。
そもそも絵写ではあきらかにそこまでの差はない。
この50倍とか100倍は界王拳20倍のせいでこういう設定にするしかなかったと思う。

んでは実際はスーパーサイヤ人になるとどのぐらいアップするのかというと

ヤコン戦で悟空スーパーサイヤ人1で3000キリ、ヤコンは800キリとバビディは言っている。
んでは悟飯はスーパーサイヤ人になれなくても 「二人がかり」 ならヤコンは倒せると言っている。
ここから察するに単純にスーパーサイヤ人になれなければ800キリ以下だが、二人で力を合わせれば最低800キリは超えるということ。
自分の考えでは多分ノーマルで600キリ、スーパーサイヤ人で3000キリ、スーパーサイヤ人2で6000キリぐらいではないかと思う。
じゃあ界王拳や大猿はろうなるのか?
界王拳の場合2,3倍ぐらいまでは単純に倍倍で上がっていくが、ある程度の戦闘力と倍数を超えると上昇率は減っていくのではと思う。

例   戦闘力5000      例 戦闘力 100000
界王拳2倍  10000           160000
界王拳3倍  15000           200000
界王拳5倍  20000           230000
界王拳10倍 25000           280000
界王拳20倍 35000           350000

大猿もせいぜい2倍程度ではないかと思う。
まあ完全に鳥山の設定ミスが一番の原因ではあるが。
仮に50倍とかで上がるなら、べジータが2の時、観客席に放ったエネルギー弾がノーマル悟空にかすってる時点でシュンコロになってるはず。 
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:39:54 ID:OR+pO9TA
別に元の戦闘力を下げていれば50倍だろうが100倍だろうが関係ない
あと武道会場にいたときのベジータは1だよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:53:09 ID:i0kbIsXf
セルゲーム直前の団欒時の悟空は、クリリンの投石の激痛に悶えていたし
超1の状態で、銃弾が痛み程度で済んでいた初期の10以下に下げている
超1になったからと言って、すぐに50倍になってそのまま維持できると考えるほうが不自然
おそらく3000キリも全く気を入れてない状態だろう
50倍ってのはあくまでフルパワー状態のときのおおよそその数値だと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:47:56 ID:e6GI+qO+
上昇率下げるというのもデフレ厨の仲間だな
超化50倍、超悟空1億5000万は素直に受け入れないとDBファンは失格だよ
それ以外の説唱えてるのはエセファンもいいとこだから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:45:21 ID:6F9OQeiX
でも戦闘力の数値って編集スタッフの後付で
鳥山やアニメスタッフが考えたわけじゃないんだろ?

コルド大王なんて、昔はフリーザより弱いって記述だったのが
メテオだとクウラより上だとかコロコロ変わってるし

所詮、本編で描写されてない数値は大してアテにならん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:49:09 ID:MpuyzmUC
一応、コルド大王ってフリーザ以上の気を持ってるんだよね?

しかし、フリーザと違って強者にヘコヘコする卑怯な描写という
強キャラにあるまじき行動をしてるから、フリーザ以下の雰囲気になっちゃうんだよな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:29:03 ID:dzqPR++/
コルド大王もピッコロ大魔王時なら強キャラですべて一撃で片がつく
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:41:30 ID:bFKjRMaL
なんでテメェら無意味な数字挙げるん?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 02:51:54 ID:PPyHmVV8
無意味なことに対して無駄な書き込みをするそれと同じさ
その無駄が楽しいんじゃないか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:00:03 ID:dLHul8pO
合体13号って第二形態セルより強いのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:28:51 ID:NEPcqdZL
>>163
>>104参照

しかし、コイツら良く比較対象になるな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:29:37 ID:NEPcqdZL
訂正
>>163じゃなく>>164
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:23:16 ID:emRvBMNC
ヒルデガーンとジャネンバってどっちの方が強いのかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:31:39 ID:B3G/G+Dq
>>158の意見ももっともだが、
公式設定はあくまで理想値と解釈すべきだろう。
>>152の言うとおり満身創痍の悟空が超化したところで1億あるかどうか怪しい。

んでもってフルパワーフリーザは一時的に優位に立ったが
元気玉でガタのきていた体が耐えられずすぐにパワーダウンしたのだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:34:19 ID:B3G/G+Dq
なぜ理想値と主張するかというと
大猿ベジータが18万と設定されているが
4倍界王拳のダメージに加えパワーボールで体力を消耗した
ベジータが18000もあるわけないからだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:00:41 ID:NEPcqdZL
そうだな
ケガすると戦闘力が落ちるのは、ネイル達が実証してるし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:34:00 ID:mlKvgNCV
>>167
単純に考えれば、
超サイヤ人3悟空でも勝てず、ゴジータでやっと勝てたジャネンバの方が、
超サイヤ人3悟空に負けたヒルデガーンよりは強そうに見える


が、ヒルデガーンはゴテンクスやアルティメット悟飯に勝っていることから
悟空が以前よりも遥かに強くなっている可能性もあるので、断言はできないな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:00:04 ID:EUNPYhU3
その可能性はあるだろうな
ゴクウはゴテンやゴハン、トランクスと違ってブウを倒した後でも
修行してただろうし
原作の最後を見てもゴハンは戦いよりも学者
ゴテンとトランクスも戦いはあまり好きじゃないような感じするから
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:04:52 ID:9mGhivzF
俺なりに「地球まるごと超決戦」の各キャラの戦闘力をカードダスなどを参考に考えてみた
大猿化10倍設定は矛盾を生んでしまうのでなし(多分劇場版のスタッフがシラ知らかったか忘れてたんだろう)
孫悟空2万(気を抑える)→3万(気を開放)→4万5000(界王拳)→30万(界王拳10倍)→40万(元気玉1発目)→1000万(元気玉2発目)
ピッコロ1万8000→2万3000(重り無し)
孫悟飯1万→(大猿化して理性を失う)
クリリン6000
天津飯5000
ヤムチャ4000
餃子1500
ターレス4万5000→50万(神精樹の実1個目)→95万5000(神精樹の実)
ダイーズ1万3000
アモンド9000
カカオ8200
レズン6000
ラカセイ6000
こんなもんでどうだろう?
174173:2011/02/01(火) 20:07:44 ID:9mGhivzF
タイプミス
ターレスの戦闘力95万5000のあと神精樹の実2個目だ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:52:36 ID:QCtVEKmA
おもに元気玉と神精樹まわりの数値等、突っ込みどころか多過ぎるが、
そもそも、悟空の基本戦闘力の3万はあくまで通過点
ターレスはその3万から更に戦闘力が跳ね上がって行くと言っているから5.6万ぐらいはあってもいい
大猿化した悟飯を制止する際に過剰に界王拳の演出が成されているし、演出省略の界王拳使用の可能性は極めて低い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:20:52 ID:QS6ZMsjv
もうターレスは28000でいい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:53:00 ID:cXfcjIbb
じゃあターレスは19000確定で決まり
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:30:47 ID:9Ni/7XMO
劇場版の設定って矛盾大杉だから気にしても仕方がない。

クウラ機甲戦隊は戦闘力20万らしいが
変身したフリーザに有効打を与え、
TVではフルパワーフリーザにもある程度耐えた
悟飯の敵ではないはず。

つかなんでシッポ生えてんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:37:38 ID:zzBE3JmB
ターレス95万とかありえねえよ
180:2011/02/02(水) 18:41:06 ID:EejO1e5I
超サイヤ人  1億5000万 
超サイヤ人2 12億 
超サイヤ人3 24億
超サイヤ人4 40億 
ベジータ
超サイヤ人  7億8000万 
超サイヤ人2 11億 
超サイヤ人4 39億7000万
ブロリー 
超サイヤ人  11億2000万
伝説の超サイヤ人  28億 
ゴジータ 
超サイヤ人4  8000億
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:53:18 ID:Y8OdLer8
ヒルデガーンは戦闘力以外に特殊能力も強いから…
倒すには攻撃に耐えるタフさと、実体化の瞬間をつける技量と一撃で倒すパワーが必要だから
それができるのは悟空だけだったんじゃないかな

182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:57:29 ID:KaNKN2sD
ヒルデガーンと超17号は悟空だからこそ勝てたんだろうな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:56:33 ID:xlN7VOd8
最終ターレスが大猿化した場合、
フリーザのどの形態とまでなら戦えるだろうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:56:46 ID:k5YvhI1K
時系列ってこう?

メタルクウラ戦(悟飯がSS1になれない、未来トランクスがいない)

人造人間13号戦

ブロリー(伝説の超サイヤ人)戦

セルゲーム

ボージャック戦

ブロリー(地球)戦

魔人ブウ(無邪気)戦

ジャネンバ戦(SS3で悟空が戦うのは二人目)

魔人ブウ(悪)戦

魔人ブウ(純粋)戦
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:54:09 ID:xlN7VOd8
多分そうだと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:57:44 ID:k5YvhI1K
クウラ戦
スラッグ戦
ターレス戦
Dr.ウィロー戦

ここら辺がよく分からん。
特にスラッグ戦の時系列が。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:36:14 ID:NqvQtBAY
クウラはフリーザ倒したあと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:47:22 ID:k5YvhI1K
>>187
それは簡単だw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:52:56 ID:9duTKXMy
パラレルです
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:00:54 ID:suGtSeaS
ちゃんと時系列に不自然がないのが
ガーリックジュニア
クウラ
ブロリー(1回目も2回目も)
ボージャック
ヒルデガーン

くらいなのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:25:42 ID:+gwcXw3V
矛盾がないのはボージャックのみかな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:31:12 ID:J5tl2fu6
ターレス編は、
仲間の戦闘力とか生存人数とか
どうやっても本編とも辻褄合わない

ターレスのキャラと悟空との対比は良いんだけど
本編との整合性は0に近い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 07:14:36 ID:xtoIXCwP
問題なく本編に挿入できるのは
ボージャック編とヒルデガーン戦ぐらいのもの。

ボージャックは未来でトランクスがセルを倒した後の話と
はっきり説明されている。

ヒルデガーンはブゥを倒してから少し後だろう。
純粋悪ブゥ戦では悟空は龍拳を使おうとしてガス欠したのかも。

グレーゾーンはクウラ1回目
人造人間戦の前の修行期間に挿入可能だが、
クウラがコルド大王に言及しない、悟版にシッポといった不自然が。

あとはパラレルワールドと考えるほかない。
デンデが神様になった後なら悟飯1人でメタルクウラ倒せるだろうし
セルゲーム直前に新惑星ベジータ行くなよ・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:45:20 ID:J5tl2fu6
13号・クウラ編は多少は矛盾はあるが
微小な部類だった気もする
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:42:26 ID:YV8f7d/y
パラガスって少年期までは発狂したブロリーを実力で制止してたみたいだが
赤子の頃ですら1万あるヤツだし、少年でも恐ろしい戦闘力だと思うんだけど
実はサイヤ人レベルでならめちゃくちゃ強かったりするのかな。周りの異常さに霞んでるだけで
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:21:05 ID:J5tl2fu6
そりゃエリートの血筋だろうし、
それなりに戦闘経験もあるだろうから


下級戦士の猛者バーダックで赤ん坊ブロリーと同等の10000、
王子のベジータでさえ大人になって地球襲来時にようやく18000、

そう考えると、パラガスがいかに強いか分かろうと言うもの
同じ上級戦士でもナッパなんて比べ物にならないね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:49:26 ID:EBVNEu6q
ブロリーは無理やり入れられる
セルゲームの2日前だと思えば良い
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:55:33 ID:EBVNEu6q
プイプイの強さってどんくらいなんだろうか
ギニューくらいかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 02:13:38 ID:JlgKM8gO
10倍重力で平然としていられることは分かっているが、
そんなのは多分ラディッツでも平気だろうしな・・・

でもまぁ、
そこらじゅうの宇宙から戦士を集めたバビディが
特別に目をかけているのは事実だから、
ギニュー特戦隊レベルてのは妥当な線かもしれん

しかし、バーダックをフルボッコにするプイプイとか見たくねぇな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 16:36:14 ID:hkwPbjrq
高くても何百万が限度な気がするな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:30:02 ID:JlgKM8gO
フリーザ最終形態より上とは思えん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:53:18 ID:JV+5sOzH
テンシンハンって最終的にどれくらい強くなったんだろうか
16号くらい?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:48:32 ID:XeqRPWtC
生命エキス吸収後の第一形態セルくらいじゃない?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:04:22 ID:rLsobqZ8
そういや、鶴、亀、神、界王の師の移り変わりはあっても、
他者からの能力開放、変身、融合なしで修行のみで前線食らい付いて行ったの天さんだけだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:54:52 ID:JV+5sOzH
>>203
それが要するに16号くらいってことになるでしょ

サイヤ人以外の最終的な強さ
ピッコロ→セルジュニアよりちょっと弱いくらい
テンシンハン→16号よりちょっと強いか?
クリリン→フルパワーフリーザ
ヤムチャ→最終形態フリーザの50%程度
チャオズ→ザーボンくらい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:03:27 ID:LQeKFGRh
クリリン「バッ!!」
フリーザ「ギョエェエエエエ」
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:53:28 ID:XeqRPWtC
SS1ベジット
ベジット 魔人ブウ(悟飯吸収)
魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
アルティメット悟飯
SS3ゴテンクス
魔人ブウ(純粋悪) ジャネンバ(変身後)
SS3悟空
魔人ブウ(悪) 魔人ブウ(無邪気)
SS1ブロリー 魔人ベジータ(SS2ベジータ) ジャネンバ(変身前)
SS2悟空 SS2青年悟飯 ダーブラ
パーフェクトセル SS2少年悟飯
ボージャック(フルパワー)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:35:40 ID:0k/0r3j0
どんな強敵でも、太陽拳と気円斬には敵わない件どうすんだ。
ナメック星でフリーザ相手に死闘を繰り広げてたけど、
「太陽拳で目くらまし」→「全員一斉に気円裂斬」すれば簡単に倒せたのにね。
まあ魔人ブウには通用しないけどな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:51:51 ID:wPfhR9my
セルやピッコロにも通用しないと思うぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:26:09 ID:QtfnU8yK
アニメじゃセルに気円斬当ててもノーダメで終わったんだよな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:50:23 ID:wPfhR9my
アニメ規準なら、
ヤムチャはフリーザを瞬殺できるレベルに達している
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:41:00 ID:gFd1OPog
アニメだと気円斬ってかなり弱い技だよな
フリーザより弱いガーリックJr.の手下に掴まれて投げ返される始末だしw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:42:15 ID:ODrS+iEs
どんな技にも限界はあるってことだろ

クリリンとフリーザ第2形態ほど
レベルの差があって通用したのは凄い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:50:27 ID:+yWBImMP
テンシンハンのセル足止めだが、
あれは格闘ゲームでいうのけぞり状態。
ああいうのはレベル差が大きくても発生する法則みたいだな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:53:03 ID:FK2OY+iC
まぁ、どう見ても大して効くとは思えない岩とか念力で飛ばしても割と対処に
苦労してたりするように、何の気構えもなく直撃すると即死しかねない技ってだけで
大きく実力差のある奴が気を込めてガードすれば問題無いんだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:14:06 ID:ODrS+iEs
昔はナッパの足どめすらできなかったんだぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:22:32 ID:45J7xUkD
あれは片手で撃ったからじゃないの?
威力が半減したから
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:05:13 ID:ODrS+iEs
半減したくらいでナッパにも効かないようじゃ
セルの足止めなんてできないんだろ

「命を削って高い威力を発揮する気功波」らしいから、
修行を積むにつれて威力も上がったと考えるのが妥当
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:17:22 ID:45J7xUkD
だからこそピッコロからもナッパは不死身かとか言われてたじゃない
ゴクウのかめはめはでもけろっとしてるし
ナッパの場合は元からタフなんだよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 14:44:18 ID:SvxdCqdz
まぁ確かにセルは肉体的な耐久力はかなり低いからな
格下の攻撃ですら体の一部が吹っ飛ぶしな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:13:21 ID:PzNZa+S8
戦闘力を下げたんじゃないの?クリリンがベジータ半殺しにしたように
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 09:40:38 ID:B+H946VU
>>221
ベジータの時はわざとみたいだからそれで説明つくけど、悟空の時は明らかに不意討ち喰らって吹っ飛んでるから下げる暇もないよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:41:20 ID:aAs5WYW8
ブゥ編の天津飯の戦闘力ってどんなもん?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:53:11 ID:r8rIth6i
SS1ブロリー(地球) 魔人ベジータ(SS2) SS2悟空
SS2青年悟飯 魔人ブウ(善)
ダーブラ SS2少年悟飯
究極体セル ボージャック(フルパワー)
完全体セル ボージャック
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:07:18 ID:4KzJDJ/z
>>223
17号ぐらいなら倒せるかもね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 16:37:19 ID:NYj6/ke4
>>223
ギニューくらい
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:20:08 ID:ALumbHVO
ギニューがセルを足止めできるとは思えんな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:27:58 ID:MoNRZpSU
>>222
そもそも、超2化した悟飯相手にして焦った時を除いけば、気を解放して全力出さずに
意図的に力抑えてたから
その状態だと本気の時は問題無い攻撃でもダメージをかなり喰らう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:18:06 ID:MoNRZpSU
クリリンが結婚して引退した後も天津飯はなんだかんだで一人ひたすら修業を続けてた訳だから
実力に関してはセル戦より大分上がってはいる
あの時点で、かなり手加減されてはいてもセルジュニアにゴミのように殺されはしなかったから、
人造人間17、18号相手なら何とかなるか?って程度ではあるんじゃね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:57:13 ID:ALumbHVO
悪ブウの人類皆殺しレーザで17号は死んだから
天津飯>餃子>17号ってどこかでみた気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 02:08:47 ID:wLRE15kB
完全ヒルデガーン>ゴテンクスブウだと思う
ゴテンクスブウはギャラクティカドーナツ悟飯に力で敗れられて
かめはめ波かわされてるし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:23:51 ID:gtzuRE/o
ブウ編の界王神・キビト・ダ―ブラ・バビディってどのくらい強いの?

界王神=完全体セル
キビト=17号18号
ダ―ブラ=SS2ベジータ
バビディ=初期フリーザ

戦闘力だとこんなもんかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:28:13 ID:gtzuRE/o
ちなみにSS2ベジータは魔人化前のです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:43:35 ID:PQCx5dAt
あと天津飯はゴテンクスブウに不意打ちで蹴飛ばされた後、一瞬だが意識は保った。

構えたクリリンがセルに蹴飛ばされた時はすぐ気絶してたので、不意打ち喰らって意識保つのは相当では?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:02:37 ID:w/bGPWH1
17号、18号レベルが常時の青年悟飯より強いのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:15:15 ID:WZvD3uck
>>230
あれで17号死んだのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 16:49:34 ID:8n5bPSFE
分からない。元気玉の時しか出てないし

そもそも気の存在しない17号が狙われたのかどうか?
天津飯と餃子が狙われたのとサタンが狙われなかったのはやはり気だろうし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 19:24:11 ID:qkUoJQch
人類絶滅弾で17が死んだ描写は無いからどうとも言えんな
まぁ17号なら軽く避けるだろうけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 20:52:21.06 ID:lo/5TjLk
地球が度々破壊されるが・・・・・
地球を破壊するために必要な戦闘力って、最低幾つだろう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 21:21:49.15 ID:v1OzX/aA
10000ぐらいかな?

地球の中心とかエネルギー波で打ち抜けば、余裕で壊せそう
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:12:11.43 ID:FCG4x/Dn
地球はいけそうだが木星とかデカい星はムリじゃね?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 23:47:42.76 ID:5cJ6gBZ0
139の亀仙人が月を破壊できる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:22:17.64 ID:7xONxgxH
>>238
地球爆発を体験して死んでいったのは17号と餃子だけ?
アラレちゃんガッちゃんおぼっちゃまくんはブウに殺されただろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 02:43:52.28 ID:7xONxgxH
SSJ3悟空=純粋魔人ブウ>>>パイクーハン=SSJ2悟空=魔人ベジータ>>>SSJ2少年期悟飯=SSJ2セル=ダーブラ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:58:01.84 ID:xzoaH6A1
アラレちゃんがブウなんぞに負けるわけねーじゃん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:22:09.77 ID:cnm7+3SG
>>245
まぁギャグキャラは最強ですし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:45:36.74 ID:2XJfKJP0
アラレちゃんは何回かやられてる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:16:45.83 ID:DycIlokX
そういえばアニメで第一セルと互角に押し合ったパワーがある
ラガーマンはフリーザより強いよな
強化されたメカフリーザですらトランクスに瞬殺されるレベルだし
フリーザは第一セルよりだいぶ劣るだろう
第一セル≧ラガーマン>フリーザは確定か
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:10:52.44 ID:r9xJQJP1
「一般人も努力すれば宇宙の帝王を越えれる」と言う事か
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:11:35.13 ID:r9xJQJP1
「一般人も努力すれば宇宙の帝王を越えれる」と言う事か
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:13:28.47 ID:r9xJQJP1
二重カキコすまそ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 12:30:50.71 ID:/U9eM2iC
超サイヤ人2の強さってどの位なの?
超サイヤ人1のキャラクターを数人集めて力を一点集中させるだけで到達できる程度なの?
超サイヤ人1と互角のセルジュニアやボージャックの手下達を1撃で粉砕する様を見ると、全く別次元の強さという感じがする

そう考えると何だかブロリーが妙に過大評価されているような・・・
ブロリーの強さ議論スレは無くなってるし、この疑問は何処で質問したら良いの?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:11:11.92 ID:3v7BNV/D
ブウ編の超2悟飯と超2悟空が同じくらいの強さだと思うのかい?
言ってしまえばそんなものさ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 17:32:44.33 ID:eSZCBVZM
DRAGON BALL 超エキサイティングガイド ストーリー編によると強さは超サイヤ人1の2倍。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:55:13.66 ID:VfprrIpq
超2悟空=魔人ベジータ>超2少年悟飯>超2青年悟飯=魔王ダーブラ≧パーフェクトセル
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 13:02:43.19 ID:u0Vb8M9B
15号>14号じゃないの?
あの時点では実力はベジータ>トランクスだし
15号は超1ベジータともそれなりに遣り合えてダウン奪ってるし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:42:10.57 ID:cDZuOUo5
超4ベジータの強さって結局どんくらいなの?
ブルマのセリフ見る限り普通の超4悟空より上っぽいけど
サイヤパワー吸収して龍拳で超一星龍ばらばらにした超4悟空に劣るように見える
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:36:13.44 ID:3hjrrRCc
悟空は超化せず悟飯、悟天をまとめて圧倒してるのに対して
ベジータは悟飯1人に超化しないと苦戦するから
悟空4より圧倒的に弱そう>ベジータ4
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:13:59.37 ID:Pl1A7gGv
気になったんだが気功法で16号すら手も足も出来なかったセル第二を足止め出来た天津飯はどの程度の実力だったんだ?
初対面時に17号らに負けて修業したと思うんだが第二形態時の必死の気功法で足止め出来た時の強さを知りたい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:32:38.66 ID:tter+Eyv
>>259
精神と時の部屋に2回入った超トランクスの1/50の実力
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 18:03:11.02 ID:Fv+PWeOP
>>258
悟飯はベビー寄生中だったから、それで比較すんのは難しい。
超17号戦の方がはっきりと差が出てる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:52:53.88 ID:ZetvQGK4
ブウ編で悟飯べジー=復活セル
だとするとピッコロ=完全体セルぐらいの強さはあると思うんだが
少なくともセルジュニアより強くなってるでしょ
ピッコロは寿命の長いナメック星人でまだまだ伸び盛りだし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:53:08.34 ID:ZetvQGK4
ブウ編で悟飯べジータ=復活セル
だとするとピッコロ=完全体セルぐらいの強さはあると思うんだが
少なくともセルジュニアより強くなってるでしょ
ピッコロは寿命の長いナメック星人でまだまだ伸び盛りだし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:54:00.89 ID:lRerMNSt

アルティメット悟飯>悟空って意見多いが実際バトルしたら

悟空なら何とかおぎなって勝つと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:07:56.25 ID:C9nMWHQH
復活セルって
自分は遥かに強くなって最強とか自信満々だったけど

超2悟飯が体力消耗したり怪我してなかったら
普通に危なげなく勝てたのかね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:34:12.21 ID:AqL1cWYe
>>259
格ゲーでいう「ヒット時の仰け反り、硬直」はダメージに関わらず発生するんだろう。

>>265
鳥山の脳内ではそうかもしれんけど、アニメの方じゃ
手がふさがっている状態でピッコロたちの総攻撃受けても
>>259みたいにならんかったからなあ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:41:51.78 ID:AqL1cWYe
>>264
悟飯はツメが甘くてセルとかブゥとか
楽に勝てるはずの戦いを落としてるからなあ。

アル悟飯対超3悟空はマックスパワーなら悟空が上に思える。
悟飯が「防戦一方で超3のスタミナ切れを待つ」というセコい戦いを
父親相手にできるとは思えんし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:32:59.62 ID:C7d6qAry
「超サイヤ人3の戦闘力は超2の4倍」という設定はどうも整合性に欠けるんだよなあ。

ゴジータの戦闘力が25億で、超3悟空はそれより弱いが、
セルゲームの超2悟飯が7億以下というのは考えにくい。

魔ベジータ戦の悟空は超サイヤ人3変身や界王拳の応用で
通常の超サイヤ人2以上の気を出していたのではないか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:40:17.04 ID:2P/minh1
クウラが4億7000万。
クウラ戦の時の超悟空はそれ以上。
どう贔屓目に考えても、セルゲーム時の悟空よりも強いはずがない。
このクウラ戦時から超3になったとしても、約40億以上。
フリーザ戦の時から成長してないと考えても、12億はある。

もしくは、ゴジータの暫定戦闘力が25億なのは、フリーザ戦の悟空を基準にしてるから。
ジャネンバ戦の時は悟空の成長度合いを考えて、25億以上は確実にあるとか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:29:39.59 ID:vq3kRcpR
人造人間20号と戦ったときのピッコロは

スーパーサイヤ人に覚醒したばかりの悟空や、最終フリーザよりも
強いのかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:04:21.73 ID:l8qjWuXe
>>270
少し劣るぐらいじゃないかな?俺の予想では
悟空 1億5000万
フリーザ 1億2000万
ピッコロ 1億
20号 8000万
19号 7000万
ってとこかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:35:12.16 ID:tvVBRgdW
>>268
Vジャンのゴジータ=25億・ブロリー=15億と
ベジットでもブロリーには勝てないはガセらしいよ
公式ではっきりでてるのは超サイヤ人悟空の1億5000万とフルパワーフリーザの1億2000万
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:30:08.88 ID:NCDovRsj
>>272
おいおいw
ゴジータの戦闘力の載ってるVジャンプ持ってるのに、ガセは無いぜw
適当だって言うのは全く否定しないがなw
まぁ、公式の設定がいい加減なのは仕方がない。
公式によれば伝説のスーパーサイヤ人はスーパーサイヤ人2だし、バイオブロリーはブロリーと同一人物だからなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:05:03.83 ID:2pv1we0u
スーパージャネンバ>>>超3悟空>>>>>>>>>>>伝説のスーパーブロリー(地球時)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:15:14.23 ID:BwSktZDS
>>273
「持ってる」じゃ証拠にならん
画像upするかせめて何年何月号か提示しろよ
できなきゃやっぱガセだ

>公式によれば伝説のスーパーサイヤ人はスーパーサイヤ人2だし、バイオブロリーはブロリーと同一人物

これもどこの公式情報だよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:52:32.46 ID:VYjYLRIk
Vジャンではゴジータ25億、ブロリー14億、クウラ4億7千万って書いてあったような
超1の孫悟空にボコされるクウラがそんな高いわけないから適当だよな
あとどこでもブロリーがやたら過大評価されてる気がする
まあ互角に戦った描写が一度もないからどこまで強いか分かりにくい部分があるけど
それは合体13号も一緒だしそんな強いイメージない、超3レベルかと
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:22:41.18 ID:Rl+aTuIp
まあブロリー14億だとしても超サイヤ人変身前のノーマルでの戦闘力だよな
いくらなんでも少なすぎる
ゴジータ25億はフュージョン前の悟空とベジータの平均戦闘力
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:44:16.11 ID:dwKLiBtu
>>275
いやいや、ブロリーが超2やバイオと同一ってのは、公式作品でそう書かれたってネットの情報をそのまま言っただけの冗談だから、気にするな。
東映とかバンダイとかが公式設定を大事にしてないってことだけを捉えてよw

>>277
それは高すぎと思ったが、ノーマル悟飯でもフリーザ様を一撃とかやってるし、どうだろうな。
それとゴジータ25億はベクウの時とも考えられるぜ。
ギャグが入っててもジャネンバの攻撃に耐えたり、腹にパンチ食らわせてたりしたしな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 01:02:30.62 ID:hChh1rhX
>>276
それネットで出回ってるだけのガセだぞ実際何月号にのってるかとかも出たことないし
画像すら貼られたこと無い 結構長いこと議論スレ続いてるけど画像貼られたり
何年の何月号に載ってたという情報は一切ないからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:41:03.30 ID:iX2j0QXQ
10年以上昔のVジャンなんか保管してる奴居ないだろw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:13:49.67 ID:oh/pQZsm
劇場版キャラ評価は悟空らの登場人物を原作のどの時点かを無理やりあてはめるしかないと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:47:00.04 ID:T+oCgPrY
>>280
20年以上前のジャンプの戦闘力表は貼られたことあるし
そこまで話題になったのならどこかしらで必ず貼られる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:51:32.01 ID:Y7Z55cn1
Vジャンに載ってたのめちゃめちゃ覚えてるんだけどな
Z3発売の時に戦闘力その3人のがでてて
まあナッパ4000、ピッコロ3500並に適当すぎてあんまり意味ないけどな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:00:23.95 ID:5qoR1dyQ
どのみちソース出せないような無意味な数値だな 毎回Vジャンプ言ってる奴いるけど
逆にVジャンプにそんなの載ったことないと主張してた奴もいたし
結局論より証拠なんだよな
あとクウラが4億とかなってたらしいけどこの時点でめちゃくちゃいいかげんじゃねえかw
大全ですら超サイヤは1億5000なんだろ?w
映画だと超サイヤゴクウにやられてるのにw いくらVジャンでもいい加減すぎるw
まあ大全集も鳥山さん関わってない時点で終わってるけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:12:32.37 ID:aib4NZEc
>>284
クウラは通常形態で最終形態のフリーザ以上らしい。
悟空はパワーアップしてたから、そんなクウラと互角以上だった。
この時点で赤オーラの界王拳を使ってなかったから、10倍まで使ってたとする。
最終形態になったクウラは悟空を軽く圧倒し、赤オーラを使ってたから20倍までの界王拳を使ってたとしても、クウラには勝てない。

めんどいからクウラ通常形態をフリーザ100%と同格として、一億二千万とする。
10倍悟空=一億二千万
20倍悟空=二億四千万
超悟空=六億

20倍悟空と超悟空の間に最終形態のクウラが入る。
20倍じゃ相手にならなかったし、超悟空でも最後のエネルギー弾を跳ね返すのがきつそうに見えた。
だから、40倍悟空相当と考えるなら、クウラの戦闘力は四億八千万はある。

かなり適当だが、クウラの戦闘力は信憑性がある方。
だが、ブロリーとゴジータは論外だな。
ゴジータは兆とかそこら辺の単位になってるだろ。
クウラの約5倍は無い。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:22:21.31 ID:5qoR1dyQ
>クウラは通常形態で最終形態のフリーザ以上らしい。
まずこの時点でなwww映画だと変身する時に始めてフリーザ以上のすげえ気だとゴクウがいってるだけだし
だいたい50倍の件も鳥山さん本人が否定してたからな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:42:34.95 ID:unyhklKq
原作に出てない数字はもう本気で適当だからな
50倍に関しては「50倍と言うのはおおげさで」と前置きされた上で10倍くらいのつもりで書いたと
否定してるし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:46:45.96 ID:5Yp0VWz9
原作者自身が10倍界王拳と20倍界王拳を否定
というか失念したトンデモ発言だな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:49:06.06 ID:5Yp0VWz9
20倍(界王拳)で敵わない相手に10倍のパワーアップで勝てるわけがねーだろw
倍数から言ったら50倍界王拳相当は至極当然の見解なのにな
作者自ら否定するなんて最悪だわファンに詫びろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:50:39.45 ID:unyhklKq
この発言結構最近なんだよな(5年以内)
大全集のこと昔と言ってたし 前から言われてるが単純に戦闘力が10倍 20倍になるわけじゃないのかもしれんし
最終フリーザと対峙した時点で界王拳すでに何倍か使ってた可能性もあるからな(フリーザ編は界王拳使ってる描写を
わざと隠してるし)
まあ前者はさすがに無理あるから後者だと思ってる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:17:10.53 ID:aib4NZEc
鳥山先生的には超化してても界王拳を使ってたと考えてたのかもな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:07:25.24 ID:h2cj5iMJ
「サイヤ人は瀕死から回復したら戦闘力が上がる」設定もよく分からんな

ギニューと戯れていた悟空が最終フリーザと張り合えたり、
明らかにピッコロ以下だったベジータがいきなりピッコロが見抜けなかったフリーザの攻撃を見抜けるとか、
突拍子もなく上がりすぎだろうと

ついでにその設定が後に目に見えて役に立ったのはセルくらい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:51:28.69 ID:NJV+Qhkw
ベジータのは戦闘力が上がったのもあるけど
コツつかんだのもあるんじゃない? リクーむと悟空の戦い方を見て驚いてたシーンあったし
目や体の一部に気を一点集中させて瞬間的な戦闘力を上げたりとかして
目ではフリーザを追えてたと思う 体はついていけてなかったけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:59:12.17 ID:ZXAZiPSk
界王神って意外に強いのな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:31:15.61 ID:QdLHjqug
>>289
誰も平和=悪だなんて言ってないよ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
ただ単に「生きる」という言い方をするのがサヨクの卑怯な所で
生存競争に参戦する、という言い方が正しい
生きることすなわち争いなわけで、そこから意図的に目を逸らすから嘘付きだって言ってるんだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:14:46.44 ID:x0zDEnmr
クリリンが太陽拳で目くらましした後に気円斬を使ってればナッパは確実に倒せたと思うし、
上手く行けば第二形態フリーザも倒せたと思う
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:26:11.61 ID:Qutb9b8K
太陽拳いいよね
くりりんがナメック星でドドリアに追いかけられてる時ドドリアにスカウター
があれば殺されてたかも
サングラスの役目でな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:31:51.68 ID:iNeBMsKc
GTまでいくと兆超えるって事か戦闘力
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 20:34:15.30 ID:Lse6pW78
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1243489497

            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (◎)  (◎) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l   
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |    こいつ超ウケるんですけどwwwwwwwwwwww    
    <_ノ_ \   `ー'´    /    お前らどう思う?w
        ヽ       ⌒, 
        /____,、ノ /    
        /    (__/    
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:21:08.46 ID:ASSQinOH
>>248
あれはセルが思いっきり気を抑えてただけ。
301通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 05:59:42.36 ID:qrF0ZUg6
まったく関係ないがブロリーの強さが強さ議論スレで出たんで張っとく


1作目
青髪の時点でセルゲーム時の悟空達以上と悟空と界王が言ってるので
完全体セルと比べられどちらが強いかも分からんので互角
伝説化はスピードは完全体セルが本気のスピードを出してとらえられるご飯を
悟空をぶっ飛ばした後余裕で追いつくのでスピードは超2少年悟飯と比べられどちらが早いかも
わからんので互角、パワーはセルジュニアと同等のベジータを戦闘前のブロリー前後の台詞から
手加減した攻撃と岩盤で気絶、ご飯は殺すつもりでやって一撃なのでパワーも悟飯とほぼ互角かと
他にはセルジュニアより強いご飯を気弾と壁への叩きつけで倒すなど
タフさはゼロ距離かめはめ波で無傷、Pセルはベジータの気弾にひるむ、ブロリーは青髪の時点で無視
など圧倒的にタフさは上、以上の事が分かるのでPセルと互角ぐらいはある

2作目
この映画の悟飯は相当パワーアップしてると発言してるため本編のように修行をせず弱体化していない
超2になれるからというが文脈的におかしいの、さらに描写からノーマルでセル編のベジータ以上であるとわかる
ため完全にパワーアップしている、さらにこの時の悟飯はダーブラ戦のような超状態ではない、この映画ではちゃんと
書き分けがされている、1回目に超化した時と2回目に超化したときとをみればわかる
そしてこの時の悟飯は本編でみせていない怒り状態であるということ、本編の悟空の発言から怒れば悟飯は超2悟空以上となる
悟飯の怒った時の特徴は雄たけびをあげあまりしゃべらず殴りかかってくる、セル編やボージャックの映画参照
そして相当パワーアップしただけでも悟空と比べられどちらが上か不明なため互角と判断する

3作目の悟空の発言から復活したブロリーはパイクーハンと組まなければ倒せない相手なため最低超2悟空と同等はある

善ブウ≧復活伝説ブロリー>ブチ切れ超2青年悟飯>超2悟空=魔人べジータ
>最終超2少年悟飯=超2ベジータ=パイクーハン>ダーブラ≧超2青年悟飯
≧Pセル=惑星伝説ブロリー≧超2少年悟飯
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 11:06:37.83 ID:FrHqnnBf
>>301
超2少年悟飯と最終超2少年悟飯って何だよ。
明らかにおかしいだろ。
超2少年悟飯を復活セルよりも低いと仮定するから、1作目のブロリー結論がおかしくなるわけで。

ぶち切れてるのだから、手加減?みたいなことはしてるわけ無いだろ。
つまりこんな感じ

善ブウ≧復活伝説ブロリー>ブチ切れ超2青年悟飯>超2悟空=魔人べジータ=惑星伝説ブロリー
>超2少年悟飯≧超2ベジータ>ダーブラ≧超2青年悟飯≧Pセル

善ブウと復活ブロリーを比較する材料は少ないから、ここは難しい判断
超2少年悟飯と、単なる超2べジータも比較材料に乏しいが、「魔人化して、それ以上か?」ってピッコロ発言なんで、
魔人化してなければ、少し劣るかもしれない。
惑星ブロリーは尋常じゃないタフさが、超2少年悟飯よりも上、その他はたいして変わらないと仮定すると、
超2少年悟飯よりは上だろう。
超2悟空や魔人べジータと惑星ブロリーの比較材料は乏しいので、とりあえず同ランクとした。
尋常じゃないタフさはあるが、みんなのパワー吸収悟空にはやられているので、不死身ってわけでも無いし(一撃でやられたのは映画(時間)の都合だよね?w 流石にw)
まぁメタ発言はともかく、ブロリーのタフさは不死身では無く、強い攻撃ならダメージを受けるのは確定だろう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:01:20.19 ID:zOk+F9Mc
劇場版は基本パラレルだな
304通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 13:50:02.93 ID:qrF0ZUg6
セルは悟飯と同等かそれ以上と設定にある

デンデも今度は悟飯さんでも危ないかもしれないと言っている

悟飯は最期の潜在能力を解放したときのパワーが最終超2少年悟飯と判断した



305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:23:31.49 ID:MQUWzEJ3
>>302
通常の超2より強いブチ切れ超2の存在を認めるなら
少年悟飯に関しても同じ超2でもその時の感情で力が上下してたことにしても良いと思うが。

超2になった時点で思い切り切れてるじゃないかと言いたいんだろうが
迂闊な行動で悟空を死なせてしまったことで落ち込んでたし一旦パワーが下がっていてもおかしくはない。
そのほうが片手で倒せるはずのセルの攻撃で致命的なダメージ受けたことの説明がつく。
306通常の名無しさんの3倍:2011/10/04(火) 19:40:00.37 ID:qrF0ZUg6
ブロリーは何よりも切れて超2化したご飯を圧倒したのが評価されるな

超2とブロリー、善ブウの序列は今な感じだな

善ブウ≧復活伝説ブロリー>ブチ切れ超2青年悟飯>超2悟空=魔人べジータ
=惑星伝説ブロリー>力を爆発させた超2少年悟飯≧超2ベジータ
>ダーブラ≧超2青年悟飯=惑星伝説ブロリー≧Pセル≧超2少年悟飯

でもPセルは悟飯が潜在能力を爆発させて倒したからそれまでの悟飯ならデンデ発言からも
Pセルのが少し強い
でも1作目のブロリー戦で悟飯を逃がしてるから怒ったご飯でも勝てないのが惑星伝説ブロリーだろ

この結果はダーブラをPセル以上と判断した場合
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:07:30.96 ID:wYYxKa7K
少年悟飯より青年悟飯の方が強いって斬新な説だな
面白いけど根拠が全く無いのが残念
308通常の名無しさんの3倍:2011/10/05(水) 13:46:34.10 ID:Kt3bL0sv
根拠があるから言ってるんだが

まず映画の青年悟飯は本編で見せなかった怒り状態
この状態はブウ編の悟空発言から善ブウ以下超2悟空以上
さらに今作では悟飯自身の相当パワーアップ発言
描写ではノーマルでセルジュニアと互角の超化ベジータを上回る
これは7年間修業したベジータや悟空と同じぐらいのパワーアップ率

309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:07:00.27 ID:QlDCdmNA
パンはデコピンでフリーザ倒せるなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:39:12.32 ID:XtNm4xCs
>>308
映画の悟飯は超1止まりだから根本から間違ってるよw
311通常の名無しさんの3倍:2011/10/06(木) 18:19:06.28 ID:qT0Qw4Ql
この映画では1回目に超化したときと2回目に超化
した時とで髪型が違うので完全に超2になっておりますがww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:38:26.87 ID:LgQ9lL1L
そもそも映画の世界は設定自体が色々おかしいから仕方が無い
正史の方ではベジータがダーブラ戦の青年悟飯より少年悟飯の方が強かったって言ってるし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:17:58.17 ID:F09n2t3q
>>312
「今のあいつは、完全に戦いの勘を忘れちまってる」とかベジータが評してたしな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:33:31.16 ID:yhdJ9hjW
>3作目の悟空の発言から復活したブロリーはパイクーハンと組まなければ倒せない相手なため最低超2悟空と同等はある

具体的になんて言ってたんだ?
315通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 12:28:53.89 ID:yLaejhkZ
何!また地獄で暴れてるブロリーをパイクーハンと一緒に退治に行ってくれ!?

って悟空が言ってた、界王に頼まれたみたい

またって言ってるから前に戦ったことがあるのにそれでもパイクーハンを連れていか
せるってことはブロリーは超2悟空だけでは不安な相手
316通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 12:34:52.60 ID:yLaejhkZ
ブロリーの最終的な強さはスレでも結論が出たぞ

善ブウ>復活伝説ブロリー>ブチ切れ超2青年悟飯≧超2悟空=魔人べジータ

後空は善ブウ相手には後飯がいてもヒュージョンしかないと言わせ、その結論
に至ったのはベジータが捨て身でやってもどうにもならなかった相手だから
そして後空の怒ればどんな奴にも負けねえ発言は善ブウが出る前なため整合性
をとってブチ切れた青年悟飯は超2悟空以上だがそこまで差はないということ
超3はあの世限定の技
317通常の名無しさんの3倍:2011/10/07(金) 12:36:44.97 ID:yLaejhkZ
ミスッタ
善ブウとブロリーは能力の差だがブロリーも他のサイヤ人とは違い
戦っても気が減らず高まる特性があるためこの2人は能力の差で少し
ブウが上

善ブウ≧復活伝説ブロリー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 12:48:41.36 ID:qHJ0BnIk
ジャネンバ>>善ブウ>復活伝説ブロリー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:20:40.19 ID:hJSBCbG9
ヒルデガーンの強さがよく分からん
というよりはヒルデガーンを倒す悟空の強さがよく分からん
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 19:00:35.88 ID:H4rlfyX/
  ヒルデガーン 500億ぐらい  
悟空 450億ぐらい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:15:39.04 ID:itx+ceHd
ヤムチャはギャグ補正のあった初期(天下一武道会以前)が一番輝いてたと思う
最終的には純正地球人ではクリリンと天津飯の次ぐらいには強いはずなのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 16:55:14.25 ID:GpvcMBGO
>>321
そもそもZ戦士を除けば地球上に戦闘力1万どころか1000超す生物なんていないのにな…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 02:22:58.61 ID:MEdpTEjI
未来トランクスと少年トランクスって少年のが強いのか?
トランクスはセル編序盤(ベジータは18号以下の頃)に生んだのにおかしくね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 15:22:43.07 ID:C+zahLeI
>>321
ベジータがスーパーサイヤ人になれてたかなれてなかったかの違い?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 04:02:30.57 ID:velOuT7b
SS:超ベジット
S+:ベジット
S :魔人ブウ(悟飯吸収)
S-:魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
AAA:究極悟飯
AA:超3ゴテンクス
A+:魔人ブウ(悪)
A :魔人ブウ(純粋) 超3悟空 超1ゴテンクス
A-:魔人ブウ(善+純粋悪)
B+:魔人ブウ(純粋悪)
B :魔人ブウ(善)
B-:超2悟空 魔人ベジータ ノーマルゴテンクス
CC:超2ベジータ
C+:超2少年悟飯
C :パーフェクトセル ダーブラ 超2青年悟飯
C-:完全体セル
DD:超1悟空(ブウ編) 超1ベジータ(ブウ編)
D+:超1少年悟飯 超1青年悟飯 超1悟空(セル編)
D :超1ベジータ 超1未来トランクス セルジュニア
D-:超1現代トランクス 超1悟天
EE:ノーマル悟空(ブウ編) ノーマルベジータ(ブウ編) ノーマル少年悟飯
E+:ノーマル青年悟飯 ノーマル悟空(セル編) ノーマルベジータ(セル編) ノーマル未来トランクス
E :第二形態セル
E-:界王神 ピッコロ 16号
F+:17号
F :18号
F-:第一形態セル ノーマル未来トランクス ノーマル未来悟天
GG:メカフリーザ コルド 最終フリーザ(100%)
G+:最終フリーザ
G :20号
G-:19号
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 08:35:54.32 ID:velOuT7b
訂正

SS:超ベジット
S+:ベジット
S :魔人ブウ(悟飯吸収)
S-:魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
A+++:究極悟飯
A++:超3ゴテンクス
A+:魔人ブウ(悪)
A :魔人ブウ(純粋) 超3悟空 超1ゴテンクス
A-:魔人ブウ(善+純粋悪)
B+:魔人ブウ(純粋悪)
B-:魔人ブウ(善)
C+++:超2悟空 魔人ベジータ ノーマルゴテンクス
C++:超2ベジータ
C+:超2少年悟飯
C :パーフェクトセル ダーブラ 超2青年悟飯
C-:完全体セル
D++++:超1悟空(ブウ編)
D+++:超1ベジータ(ブウ編)
D++:超1少年悟飯
D+:超1青年悟飯 超1悟空(セル編)
D :超1ベジータ 超1未来トランクス セルジュニア
D-:超1現代トランクス 超1悟天
E++++:ノーマル悟空(ブウ編)
E+++:ノーマルベジータ(ブウ編) ヤコン
E++:第二形態セル プイプイ 界王神 ノーマル少年悟飯
E+:16号 ピッコロ ノーマル青年悟飯 ノーマル悟空(セル編)
E :17号 ノーマルベジータ(セル編) ノーマル未来トランクス
E-:18号 ノーマル現代トランクス ノーマル悟天 天津飯(ブウ編)
F+++:第一形態セル 超1未来トランクス(初登場) 超1悟空(ナメック星)
F++:メカフリーザ コルド 最終フリーザ(100%)
F+:最終フリーザ
F :20号
F-:19号
G+:天津飯(セル編) クリリン(セル編)
G-:ヤムチャ(セル編)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 05:53:11.93 ID:jtebRPsN
何故ナッパ戦の悟飯はあんなにデフレしてるのか
ラディッツ戦では修行とか一切してない状態で怒りで1000超えで
ナッパ戦では1年修行して基本戦闘力が上がった状態なのに
怒っても2800が最高とは
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 08:54:46.73 ID:1qfZbVLK
そんな強いと悟空の出番がないだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 17:03:27.26 ID:C8YaLvPb
いや怒り悟飯がナッパ倒してベジータにボコボコで悟空が助けに来るって、話しになっても問題無い
330通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 17:20:10.47 ID:dba1Elwj
DBキャラのパワー

大猿悟空≒戦艦の主砲並の破壊力のパンチなどの攻撃が出せる

ラディッツ≒手加減している状態の気功波1発で山々を破壊

ナッパ≒あいさつ代わりに都市を更地にする

ベジータ王≒星を3つ破壊出来る

初期ベジータ≒指から出したエネルギービームでアーリア星と月を破壊

フリーザ第一形態≒地球と同等の大きさの超ノバで惑星ベジータを破壊

Pセル≒太陽系破壊

超サイヤ人ブロリー≒銀河の4分の一破壊

理由としてDB世界の銀河は惑星が無数に集まった星雲が
無数に集まって構成されているがこの星雲はあくまで惑星だけが集まっているものの
ため銀河ではない
だが大全から銀河は東西南北の4つに分けられているとあるたり劇中で南の銀河を
めちゃめちゃに破壊しつくしたといわれてるので完全に破壊してるわけではないが
壊滅させていため銀河の4分の一を破壊出来る

超一星龍≒銀河破壊
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 18:23:42.55 ID:1qfZbVLK
ブロリーは一撃でこわしたわけではないだろう
332通常の名無しさんの3倍:2011/11/24(木) 19:08:34.01 ID:dba1Elwj

自分の管轄内もまともに見てない界王がきずくほど速かったのは事実
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 08:34:16.62 ID:ZpO2KHLC
映画内でも超サイヤ人が南の銀河を襲ったか暴れたとしたか言ってない気がするが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 12:11:18.23 ID:KvIQGORp
暴れているレベル
パイクーハンや悟空でもなんとかなるレベル
335通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 13:39:46.29 ID:1fU0OzYd
いやちゃんと南の銀河をめちゃめちゃに破壊しつくしたと言ってる
336通常の名無しさんの3倍:2011/11/25(金) 13:42:45.94 ID:1fU0OzYd
あとはDB世界の星雲が無数に集まって形成されてるから
現実の星雲より遥かに規模が小さい
この星雲をブロリーは一瞬で破壊出来る

一瞬ではないが短時間で銀河が無数に集まった南の銀河を壊滅させられる

正しくはこうだったから訂正
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:58:23.59 ID:twyxwT/5
超フルパワーサイヤ人4悟空ってどの辺に入るんだろ?
一神龍以上は確定だろうけど復活四星龍とどっちが上かな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:30:54.54 ID:cEs9B1DP
超4悟空とブロリーとでは?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:48:07.88 ID:Yzqomyqt
ブロリーは超2レベル、超3以下は確実だから
映画で一番強かったのはジャネンバだしな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:54:37.98 ID:ZlywOsCK
悟飯に勝ったヒルデガーンだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:07:48.04 ID:pCmsznCp
悟空・ベジータ>悟飯>ヤムチャ>トランクス・ピッコロ>悟天>天津飯>クリリン>パン

アニメ全般を考慮すると、メインキャラの強さの序列はこんな感じか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:26:44.33 ID:pCmsznCp
ブロリーが超3以下ってのはアレか?
超2と超1の合体攻撃でやられたからか?

でも魔人ブウより強いリルド将軍が
通常サイヤ人の合体攻撃でやられるような世界観だからなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 09:33:10.55 ID:FFsBE7KN
超3悟空>超3ゴテンクス
ゴテンクスは馬鹿だが、それを更に上回る馬鹿のブウには馬鹿戦法は通用しても悟空には通用しない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:22:16.75 ID:LcFuhwEZ
>>343
超3悟空>超3ゴテンクス

なんていう素人丸出し久々に見たよw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:22:01.79 ID:GthQMbJO
悪ブウも決してバカじゃない
ピッコロ吸収する前ですら保険かけたり相手の変身時間計算したりしてる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:49:00.70 ID:Vnl1KiJP
馬鹿なりに頭を使うが所詮は馬鹿どまりだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 06:49:12.81 ID:DZp4sXaI
ヒルデガーン編の超3悟空はゴテンクスや悟飯より強い
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 11:26:29.11 ID:LBlf4GZz
超3悟空・・・ゴテンクスごときが制限時間内で倒せる相手じゃない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 17:52:07.11 ID:DZp4sXaI
主な味方キャラ最盛期の強さ

強い

悟空&ベジータ(超サイヤ人4)
悟飯(アルティメット化してゴテンクス以上)
ヤムチャ(オリブーを倒した)
トランクス&ピッコロ(セルジュニア級)
悟天(18号よりは上)
天津飯(セルゲーム後の通常トランクスと互角、セルの足止めやブウの攻撃相殺等、攻撃力が高そう)
クリリン(フリーザ戦では奮闘したが、以後目立った活躍がない)

弱い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:33:03.11 ID:zUn+T44Z
18号と大差ない悟天じゃもっと強い16号より更に強いセル第二形態を足止め出来た天津飯に勝てるかどうかは微妙だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 19:46:22.77 ID:DZp4sXaI
超悟天VS18号ってすぐに退場処分食らったから
ハッキリ勝負ついたわけじゃないけど
格闘戦見る限り悟天の方が優勢じゃなかったっけ?
トランクスと2人がかりだったからか?

まあ、天津飯と悟天は入れ替えでも良いか
第2形態は17号・18号のパワーじゃビクともしないレベルだからな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:53:59.63 ID:71DdAfRs
気功砲はチート級
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 05:35:49.46 ID:aIqewG7P
S+ 超ベジット
S  ベジット
S- 悟飯ブウ ゴテンクスブウ
A+ アルティメット悟飯 超3ゴテンクス
A  悪ブウ 純粋ブウ 超3悟空
A- 無邪気ブウ
B+ 純粋悪ブウ
B  善ブウ
B- 魔人ベジータ 超2悟空
C+ 超2ベジータ 超2少年悟飯
C  パーフェクトセル ダーブラ 超2青年悟飯
C- 完全体セル ブウ編超1悟空
D+ ブウ編超1ベジータ 超1少年悟飯
D  セルゲーム超1悟空 超1青年悟飯
D- セルゲーム超1ベジータ セルゲーム超1未来トランクス セルジュニア ウーブ 大界王神 南の界王神
E+ 超ベジータ 超未来トランクス 超1現代トランクス 超1悟天 北の界王神 西の界王神 ヤコン 悟空(ブウ編)
E  第二形態セル ベジータ(ブウ編) 少年悟飯(セルゲーム)
E- 東の界王神 ピッコロ(ブウ編) ピッコロ(セルゲーム) 16号 エキス吸収第一形態セル 青年悟飯
F+ 17号 神融合ピッコロ
F  18号 現代トランクス 悟天 天津飯(ブウ編) プイプイ
F- 超1ベジータ(人造人間戦) 超1悟空(人造人間戦)
G+ 超1未来トランクス(人造人間戦) 超1悟空(帰還)
G  超1未来トランクス(初登場)
G- バビディ ビビディ ベジータ(人造人間戦) 悟空(人造人間戦)
H+ 超1悟空(ナメック星) 未来トランクス(人造人間戦) ピッコロ(人造人間戦)
H  メカフリーザ 最終形態100%フリーザ コルド 未来トランクス(初登場)
H- 最終形態50%フリーザ 悟空(界王拳20倍) 20号
I+ 19号 最終形態フリーザ 悟空(ナメック星)
I  少年悟飯(人造人間戦) クリリン(人造人間戦) クリリン(ブウ編) 天津飯(人造人間戦)
I- ヤムチャ(人造人間戦) ヤムチャ(ブウ編) パン
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:00:08.28 ID:inD+kWCg
>>353
ヤムチャやピッコロの位置とか、色々おかしいぞ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:22:53.35 ID:gF7bb/P2
超3ゴテンクスって超3悟空を相手にして時間制限内に倒せるのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:30:10.81 ID:lpYWW4BT
>>355
超1ゴテンクスで超3悟空と互角以上で間違いないから
超3ゴテンクスならパワーの差で圧勝だろ

ヒルデガーン戦じゃなくてブウ戦を見る限り
悟空は(超3でも)悪ブウには勝てないとはっきり認めている
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:46:42.36 ID:mv2vPXNV



           , ----- 、
        ____/〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
ギネス認定されればそれでいーんだよ!わかったか?バーカw





358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:05:08.13 ID:aIqewG7P
>>354
なるほど
すまんが、どこらへんがいいか教えてくれ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:49:30.31 ID:gF7bb/P2
>>356
悟空はサンドバッグじゃないぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:30:04.10 ID:C+gSXIf7
・東の都のクンッは諸説あるが、いずれも人々を救う行為。虐殺ではない。
・天津飯の腕に悪性の腫瘍を発見されたナッパ様。すぐに切断手術をするものの、事の真意に気づかない彼はナッパ様を逆恨みして気功砲を放つ。結果力尽きて死亡。
・チャオズはナッパ様の背中に張り付き、自らの命を犠牲にしてナッパ様の肩こりを治した偉人。
・クリリンは気円斬で遠方のリスを殺そうとした残虐な人間。ナッパ様は気円斬を頬にかすらせることで軌道をずらしてリスを助ける。
・ピッコロは悟飯にまとわりついた蜂を撃退しに悟飯のところに向かうも、同じくナッパ様が蜂を撃退すべく放った気功弾に運悪くぶつかり命を落とした不運な人。
・悟空はドラゴンボールを盛り上げるためにナッパ様が行ったナイスな演技(弱いふり)にまんまと騙されて得意げに暴れまくった恥ずかしい香具師。
・ベジータはナッパ様の人気をねたみ、一休みしているナッパ様を放り投げて、DB劇中から消し去った最悪な外道。心優しいナッパ様はこの予想外の出来事にもナイスな演技で応える。
・金髪のサイヤ人達はただのキレやすい若者。ナッパ様こそが真のスーパーサイヤ人
・「ドラゴンボール」でのナッパ様の行動はお芝居。
・ナッパ様が禿げているのはMハゲを気にしていたベジータを元気付けるため。「私なんかハゲですよ」
・真っ先にラディッツを生き返らせる事を提案する慈悲深さ。
・甲子園はナッパ様にあやかってみんな丸坊主。
・甲子園の砂はナッパ様が質の良いサイバイマンを育てるために改良したもの。
 球児達が泣きながら持って帰るのはナッパ様への感謝の嬉し涙
・ボディビルダーはナッパ様の肉体を目指す由緒正しき行為
・僧侶が頭を丸めるのはナッパ様の神々しさに近づくため
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:37:11.72 ID:gF7bb/P2
超3ゴテンクスがたった5分で超3悟空を倒せるのならば超3ゴテンクス>超3悟空だな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:59:23.66 ID:vRDVi1Gd
とりあえずナッパ様はランクS×78だな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:18:47.34 ID:Jm2REsg6
スーパーサイヤ人1でも悪ブウとそこそこ戦えるゴテンクス
スーパーサイヤ人2では悪ブウ以下の無邪気ブウに全く敵わないベジータ
そのベジータが洗脳されたら互角になれるレベルの悟空

スーパーサイヤ人1同士だと ゴテンクス>>>悟空>ベジータ


スーパーサイヤ人3で純粋ブウと互角に戦える悟空
スーパーサイヤ人3だと悪ブウに優勢のゴテンクス
そのゴテンクス以上に悪ブウを圧倒するアルティメット悟飯

アルティメット悟飯>超3ゴテンクス>>>超3悟空


無邪気ブウが分裂し、力の大半を奪った純粋悪ブウとその残りの力を持つ善ブウ
スーパーサイヤ人3悟空が本気を出せば勝てる無邪気ブウ
無邪気ブウより力が増した悪ブウ
スーパーサイヤ人3悟空で互角の純粋ブウ
アルティメット悟飯が全く敵わないゴテンクスブウ
そのゴテンクスブウよりさらに強い悟飯ブウ

悟飯ブウ>ゴテンクスブウ>>>悪ブウ≒純粋ブウ>無邪気ブウ>純粋悪ブウ>善ブウ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:22:03.69 ID:vatqYjxn
各キャラの全盛期の強さ

強い

悟空&ベジータ(限界突破した超サイヤ人4は、通常形態の一星龍より強い)

17号(超17号となり、限界突破前の超サイヤ人4を凌ぐ強さに)

魔人ブウ(原作最強の敵だが、GTのリルド将軍やベビーには劣る)

悟飯(アルティメット化することでゴテンクス以上の強さに)

ヤムチャ&パイクーハン(あの世でも有数の達人であるオリブーを倒せる)

トランクス&ピッコロ(セルジュニアと良い勝負ができる)

天津飯(格闘能力はセルゲーム後の通常トランクス並、新気功砲はセル第2形態を足止めする高火力)

悟天(18号よりも少し強い程度)

クリリン(フリーザ戦で善戦、またセルジュニアに瞬殺されない程度には強い)

パン(ドクター・ゲロを背後から押さえつけられる程度の強さ)

弱い


※セル&フリーザ(地獄で修業して強くなったが、悟空が強くなりすぎたので、どの程度かは不明)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:46:06.88 ID:vatqYjxn
悟空とゴテンクスのどっちが強いかで言い争ってるようだが、
ヒルデガーン戦では悟空はもう悟飯もゴテンクスも超えてるだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:39:13.69 ID:1HFbZyjd
アニメ・映画は原作と別物だしな、そもそも
ヤムチャが復活セルより上な時点で
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:11:47.95 ID:gRI10vwC
ブロリーとかジャネンバとかアニメキャラの強さを議論するなら、
ヤムチャの超パワーアップも避けては通れないんだぜ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:40:03.02 ID:xtVVe3/O
結局、純粋ブウ倒したのって超2悟空だよなあ
超3になってエネルギー溜めるどころかエネルギー切れ、通常悟空が元気玉放つも跳ね返され、
体力満タンになった悟空が超1悟空になって跳ね返したあとに超2悟空になってさらに押し込んでたし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 12:20:01.45 ID:oZlunlBH
>>368 え?超2になってたっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:31:48.87 ID:NDmqUUHs
なってません
>>368の勘違いです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:55:47.17 ID:CddNAxla
アニメではなってるよ
ちゃんと見ろよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:57:08.92 ID:CddNAxla
厳密には超1→一瞬超2(スパーク現象あり)→超1ってとこかな
最終的には超1でもだめ押ししたのは超2
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:54:58.85 ID:NDmqUUHs
見たけど、スパークあったのは分かったけど
アニメだと悟天やちびトランクスも一瞬スパークしてたりするからよく分からん
原作だけみればずっとssj1でブウにとどめを刺したと分かるが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 20:37:22.04 ID:0sQPQO2d
純粋ブウを倒したのは元気玉だから、
悟空がどの形態でも関係なくね?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:59:24.76 ID:/Z/rWJpB
ヤムチャにも17号にも追い抜かれたセル涙目
376通常の名無しさんの3倍:2011/12/07(水) 12:03:38.47 ID:W6jqFL1o
だがセルって他のアニメからしたら脅威の何物でもないぞ

勘違いしてる人もいるがセルはDB世界の太陽系破壊=現実の銀河破壊できる
ぐらいの気力もってるんだぞ

DB世界の宇宙は大全から不思議な文様の壁に密閉された空間でその中には
星が無数に集まり星雲をつくりその星雲がいくつか集まり銀河を形成し
各銀河には担当の神がいる
星雲=現実の銀河なので地球は北銀河のはずれにある銀河星雲、太陽系に属してる
とあるから太陽系を吹き飛ばすほどのパワーということは現実の銀河を吹き飛ばせる
パワーということ

セル=現実の銀河と同じ規模のDB世界の太陽系を吹き飛ばすパワー

ちなみにブロリー

青髪ブロリー=南の銀河を形成する星雲を破壊でき短時間で南の銀河壊滅
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 12:46:19.57 ID:SlIV729K
オリブー戦のパイクーハンって本気出してないよなあ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 15:18:13.66 ID:/Z/rWJpB
重い胴着を着ていたわけだから、ある意味まだ本気ではない
悟空との戦いで初めて本気を出した

ただ、オリブーの前に戦った相手は
セルやフリーザと同様、一瞬でパイクーハンにやられたから、
やはりオリブー自身も桁外れに強いことは確かなんだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:19:08.30 ID:O1Q0X118
・プログラマー殺害は諸説あるが虐殺ではなくプログラマーがウイルス感染させようとしたコンピューターを守っただけである。
・BLACKの胸に悪性の腫瘍を発見されたビルゲニア様。すぐに切断手術をするものの、事の真意に気づかないBLACKはビルゲニア様を逆恨みして殴りかかる。結果無駄に切り刻まれる。
・BLACKはロ−ドセクターで遠方のリスを轢き殺そうとした残虐な人間。ビルゲニア様は後部を斬ることで軌道をずらしてリスを助けた。
・クロネコ怪人はBLACKにまとわりついた腫瘍を剥離するためBLACKの攻撃を受けるも、同じくビルゲニア様が腫瘍を剥離すべく突進した光球に運悪くぶつかり命を落とした不運な人。
・黒松教授が大神官に痛い方法で処刑されそうになっていることを知ったビルゲニア様は黒松を楽な方法で逝かせてやったのである。
・BLACKは作品を盛り上げるためにビルゲニア様が行ったナイスな演技(世紀王より強いふり)にまんまと騙されて得意げに切り刻まれた恥ずかしい香具師。
・シャドームーンはビルゲニア様の人気をねたみ、一休みしているビルゲニア様を切り裂いて、BLACK劇中から消し去った最悪な外道。心優しいビルゲニア様はこの予想外の出来事にもナイスな演技で応える。
・「仮面ライダーBLACK」でのビルゲニア様の行動はお芝居。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:44:03.30 ID:6Nugk994
地獄のセル戦も不意打ちで吹っ飛ばされたって見方もできるし
オリブーは胴着ありのパイクーハンに完敗だって自分で認めてるからなあ
強いのは間違いないけどヤムチャがセル以上とか超2並とかいうのは飛躍しすぎだと常々思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:14:44.82 ID:npHSF4eD
ヤムチャはクリリンの事を地球人で一番強いと発言
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:19:32.11 ID:+VSjOEze
>>380
確かにそうだな

ただ、フリーザのレベルはもう超えてるんじゃないか?

>>381
それはブウ編の序盤だな

ヤムチャが大界王星で修行してオリブーに勝ったのは終盤
ベジットとブウが戦っていた頃の話だ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:19:50.13 ID:3z2fkDW3
>>381
子供に配慮できるヤムチャまじイケメン
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:06:25.80 ID:ld3+bx6c
だが、Z最後の天下一武道会には自分が恥をかくだけだから出ないと発言
まあメンツが悟空、ベジータ、トランクス、悟天、パン、ウーブ他だから仕方ないか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:48:17.86 ID:UPy7gLNC
>>381
ヤムチャは天津飯に足折られたのを根に持ってるからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 13:24:17.02 ID:+VSjOEze
オリブーを倒せるってことは、悟空とベジータ以外には勝てそうだけどな
まぁ、最終的には
悟空かベジータに負けて恥をかくのは変わらないだろうから良いんじゃないか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:05:28.12 ID:+VSjOEze
というか、過去の経過からすると
多分1回戦でベジータに当たりそうだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:23:32.93 ID:dlayO0Df
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 21:18:30.36 ID:ORZeWWGi
ドラゴンボールのナッパ様は最強【其の十三】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1317749297/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:03:25.99 ID:XKeEuwlF
>>376
プリキュアなんかじゃさすがに無理だゃな(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:15:36.96 ID:3OVWgOfb
勘違いしてる人多いがセルはDB世界の太陽系を吹き飛ばせるから
現実の銀河を吹き飛ばせるんだぞ

まずDB世界の設定で惑星が無数に集まり星雲を作りその星雲がいくつか集まり
銀河を形成している、その銀河を統括するための行政単位として界王が東西南北
の銀河として分けそれぞれを監視している
地球は北銀河のはずれにある銀河星雲、太陽系に属しているとある
つまり星雲=現実の銀河なのでDB世界の銀河は現実の銀河がいくつも集まり
地球は北銀河を形成する内の一つの銀河である太陽系にあるということ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:17:49.53 ID:9RcSfLut
ウーブとブーは融合して能力減ったから弱体化しただけだな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:21:36.19 ID:1kTxYzyU
最終的なテンシンハンは17号くらいには強くなってるんじゃね?
ヤムチャやクリリンと違いセル倒した後でも修行し続けてるわけだし
ブウのきこうはを消すことも出来た上
ブウから達人と言わしめたわけだし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:20:25.59 ID:AbLuhCM+
いやいくら修行しても地球人の戦闘力には限界があるから
ただ科学力だけは全宇宙最強
ゲロの科学力>>宇宙の帝王>>>地球人
例外として技は強いだけ
気円斬はある程度の戦闘差を無視出来る
気功砲も似たようなもん
戦闘力的には最終的にもフリーザ以下
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:26:49.27 ID:k/T7XXxT
ブウが天さんを達人と形容したのはただの揶揄だろ

お前らみんなザコだが、まあ天ごときでも達人の部類に入るんだろ? みたいなニュアンスだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:56:30.74 ID:EtDwFVmw
こんなドラゴンボールは嫌だ!其之二
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1269004804/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:17:58.28 ID:/gwtoeLA
そもそも天界でも有数の達人で、重り付きパイクーハンと善戦したオリブーは地球人だぞ
つまり地球人でも才能や経験次第ではフリーザ等を超えうるということだ

サイヤ人ですらラディッツからブロリーまでピンキリなんだし、
種族だけで限界値を図るという考え方はドラゴンボールじゃ通じないんだろう

でなきゃヤムチャがリクームを倒したり、セルジュニアを蹴っ飛ばす時点でおかしい
ヤムチャもオリブーも天津飯も、もうフリーザのレベルは遥かに超えているんだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:19:53.98 ID:/gwtoeLA
あと天津飯ごときっていうが、
セル第2形態を足止めしている時点で、攻撃力は17号等より上だろ

17号と同等の力を持った神コロが全力で攻撃しても、
パワーアップしたセル第1形態の動きすら止められなかったんだぞ

18号もセル第2形態に吸収されまいと反撃したが、ビクともしなかったし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:29:52.35 ID:/gwtoeLA
っていうか、アニオリであれだけ優遇されてるのに
未だにヤム天を雑魚だと思ってる人多いんだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:06:56.56 ID:YDO2KqZV
なんというか、「原作で読者に刷り込まれた序列」ってのがあるんだな

地球人の大半はナッパに負けてからロクな勝ち星がないし、
基本的に「超サイヤ人>セル>ピッコロ>人造人間>フリーザ>サイヤ人>地球人」って印象

種族の差が絶対なら永遠にラディッツや初代ピッコロ大魔王に勝てないぐらいでも良いはずだが、
地球人戦士がそいつらに勝てて何故フリーザやギニューに勝てないと言い切れるのかといえば、
要するに「原作でそういった可能性が示されていないから」

だから「ヤムチャがナッパに勝てるわけないだろ」「特戦隊を超えるとかありえない」とか言われる
天才地球人のオリブーの存在や、ヤムチャがそれを倒したことを知っている視聴者なんて、
原作を知っているファンの何%いるかいないかという程度だろうし

いくら「アニメでは強いんだよ」と言っても、「オレが知ってるドラゴンボールと違う」で拒絶される
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:31:41.22 ID:ZPYhWgYJ
ヤムチャがオリブー倒した倒したっていっつもヤムヲタが言うが・・・
大会か、戦いの場ならまだしも、
あれ明らかに修行の場だろ。

手加減されてたって思わないのがおかしいw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:13:27.48 ID:YDO2KqZV
ヤムチャのあの口ぶりからすると、
オリブーだけじゃなく天界の猛者たち相手に無双してたんだろ
それに本編でも別に手加減されてたなんて描写はない

「ヤムチャが強いやつに勝つなんてありえない」って
フィルター通してるからそう見えるだけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:15:26.81 ID:YDO2KqZV
「サイバイマンに負けるような奴がフリーザ以上の敵に勝てるわけない」っていうなら、
桃白白に負けた悟空やリクームに負けた悟飯だって同じことが言えるはず

過去の敗戦はパワーアップの可能性がない根拠にはならない だからヤムチャは強いんです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:23:54.37 ID:YDO2KqZV
それと、オリブーが格下のヤムチャに稽古をつけてやっていたなら、
猿っぽいもう一人の武道家と2人がかりで突っ込んで吹っ飛ばされてる時点でおかしいだろ

亀仙人や神様の例を見るまでもなく、稽古をつけるならそれなりの姿勢があるはずだし、
フェアな性格のオリブーなら、わざと弱いフリをするのでなく正々堂々と相手と向かい合うはず

結局、手加減だとか八百長だとか言われるのは「ヤムチャが勝ったから」以外に理由がないんだよな
これがヤムチャ以外のキャラだと途端に扱いが変わるんだから不思議なもんだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:03:01.12 ID:VpJ1puWh
善戦したっていっても、パイクーハンが重りを外していない以上は本気で戦ってないし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:06:38.06 ID:YDO2KqZV
それは確かにそうだ
パイクーハンの真の実力はオリブーをはるかにしのぐ

だが、その状態でも不意打ちとはいえセルを一発KO、
さらにフリーザ親子を目にもとまらぬ速さで倒したんだ

そんな怪物と多少なりとも善戦しただけでもオリブーは凄いんだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:52:29.63 ID:VpJ1puWh
まあヤムチャもオリブーもこの際どうでもいいや

問題はセルだ。あいつがやったことって・・・
・適当なとこにリング作って・・・
・警備隊(?)全滅させて・・・
・余計な事して悟飯を覚醒させて・・・
・負けそうだったから自爆しようとして・・・
・自爆で悟空と界王様と猿ごと界王星ふっとばして・・・
・フリーザ従えて暴れて・・・
・パイクーハンにKOされて地獄に逆戻りして・・・

なんかたいしたことやってないような気がする
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:09:25.74 ID:YDO2KqZV
悪行のレベルでいえば、未来編の人造人間は凄まじいな
犠牲になった人々はもう二度と生き返れないし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:49:35.72 ID:OIEVS0L7
だから最期はフリーザと同じく未来トランクスに欠片も残さず消滅させられたんじゃないか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:56:59.70 ID:jrXlTamA

サイバイマンの種を栄養たっぷりの畑に植えたら軽くナッパの戦闘力を凌駕するの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:04:50.31 ID:NGPqcsKs
>>403
まず人間とサイヤ人を一緒に考える時点でお門違い
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:20:42.41 ID:YDO2KqZV
でもサイヤ人じゃなくても特戦隊を倒したヤム天餃子や、
パイクーハンやオリブーみたいな達人もいるんだよね
逆にサイヤ人でもラディッツみたいなカスみたいのもいる

どんな種族だって強い奴も弱い奴もいるんだろ
魔界の住人だってダーブラやアックマンまで色々だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:22:56.72 ID:YDO2KqZV
っていうか、
地球人・サイヤ人・ナメック星人・魔族・突然変異種・その他よくわからん種族など
いろんなタイプの強者がいるんだから、種族だけで絶対的な勝敗が決まるわけじゃないだろ

種族としての潜在能力はサイヤ人と邪悪龍が圧倒的かもしれんが、
種族の限界に達していないような連中なら、普通に下等種族に負けることもある
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 10:34:30.41 ID:XD87X0sl
流れ切ってごめん
ナメック星編でピッコロがネイルと同化する前のピッコロの戦闘力って
どんくらいなのかな?
同化後が100万以上ってのは分かるんだけど、同化前の戦闘力がずっと気になってた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:52:58.17 ID:d5azRv+F
界王様のとこで修行してたしご飯に復活させろ復活させろって自信たっぷりだったからギニューくらいじゃないかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:16:38.47 ID:XD87X0sl
d
でもピッコロが界王星で修行したのって、多分1ヶ月もないよね
それでギニューレベルまでいくとしたら、1ヶ月足らずで戦闘力が50倍以上になってるんだよな
あとナメック星に着いてフリーザの気も感じてるはずなのに全くビビッてないのも不思議だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:27:56.96 ID:Yk6jkkCz
ピッコロ(戦闘力78000)+ネイル(戦闘力42000)×10=融合後ピッコロ(戦闘力1200000)
ってとこじゃないか?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:34:54.44 ID:EA1pGR9F
悟空Jr.って超2だよな?
超2でも低いほうだと思うけど
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:46:20.28 ID:ilIkjufk
フリーザがあそこまで強い理由が分からんよな
ただ生まれた時から戦闘能力が高いだけなのか、種族の中で突然変異体かエリートだったか
修業はしてないと思うし

造られた存在(人造人間、ブウ、ポタラ、フュージョン、ベビー、邪悪龍)を除いて単体で神コロとか
洗脳されてないダーブラとかGTからは強い奴はごろごろいたんだけど
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:50:14.39 ID:m6Wx09o5
コルドやクウラを見ても、一族が戦闘力強い家系だったんだろう
それよりメカ化したフリーザが、前より強くなってるってとこの方が違和感感じたな
機械化した時点で明らかに前より防御力弱くなっちゃってるじゃんか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:51:07.34 ID:m6Wx09o5
×コルドやクウラを見ても
○コルドやクウラを見ても分かる通り、
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:40:05.96 ID:ef8CahNN
トランクスに一撃でやられたのは、フルパワーにすらなれなかったからじゃないか?

タイムラグあるし、フルパワー前は悟空に攻撃してもダメージ与えられなかったからな

>>416
ヤムチャがリクームより上になったから、ピッコロはギニュー前後で良いと思う
少なくともネイルに驚愕されるほどの実力はある
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:50:43.03 ID:DzBLaZ8p
アニメでも原作でも最終的に天は少なくともドクターゲロ以上の戦闘力は
持ってると思うけどね
・映画で通常時トランクスと互角
・第二形態セルを足止めした(この頃のピッコロでも足止めは不可能)
・ブウのエネルギー波を消した(おそらくピッコロでも消せるかどうか怪しい)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:09:02.10 ID:bcPUrgzH
ベジータの体から出てきたベビー単体の戦闘力ってどれくらいだ?
超3悟空よりは弱そう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:22:14.96 ID:vimYWkmt
ベビー自体は最弱じゃないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:54:23.61 ID:6I/wZXzS
ベビーは悟天に並の上って言われてたしベジータの体から出てきたベビーなんて悟天の時と比べて戦闘力は上がってても超3悟空より弱いだろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:01:34.39 ID:uevpopTr
天さんの攻撃力は18号を破壊できる程度にはあるはず
難点は好きのでかさと生命力の消耗か
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:02:49.56 ID:/2E5L/sL
>>423
第二形態のセルをああいう形で足止めするためにはどれくらいの力が必要なんだろうね?
あまりに戦闘力に差があったらあんな攻撃屁でもないだろうし
新気功砲のおかげで普段の数倍の気を放出できたとするなら、第二形態セルの数分の一の
戦闘力はあの時点で持ってることになる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:27:13.35 ID:DdC4YnBJ
19号 20号 17.18号戦で新気功砲使えば役に立っただろうに
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:45:10.18 ID:3XfHrRCq
遠距離でしか援護できないのが天津飯の悲しさ
接近戦じゃクリリン以上ピッコロ以下だろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 11:17:37.99 ID:uevpopTr
格闘戦ではトランクスが超化封印ハンデ使ってくれてやっと互角
セルジュニアにはタイマンじゃ敵わないからな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:30:51.71 ID:46aK2nqY
>格闘戦ではトランクスが超化封印ハンデ使ってくれてやっと互角

それでも十分凄いけどな
戦闘力数百万はあるって事だろ?
いつの間にそこまでのレベルに到達したんだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:50:24.85 ID:uevpopTr
ジース&バータ倒したり、セルの足止めしたり、
ヤムチャとのツープラトンキックでセルジュニア吹っ飛ばしたり、
地味に天さんも成長し続けてるんだよ

界王星はもちろん、人造人間襲来前やセルゲームの前後も
ずっと修行は続けていただろうし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:05:43.02 ID:K8V0IpbA
ベビー本体で戦うことはできないのか?
OPでは気功弾撃ってたけど
本体でリベンジデスボールとか使えるのか疑問
気も読み取れるのはちょっとおかしい、視覚面ではカメラみたいだし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:50:36.37 ID:z4NU+v8C
躰を奪ったから強くなるって理論は可笑しいな。
強さに必要なのは経験値や精神力なのに。ベビー自体は場数踏んでないからザコいはずだが。

436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 08:07:33.02 ID:xlvD+/0a
いや、基本は肉体の鍛錬だろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:56:57.59 ID:uK5NT5X7
体力・筋力・運動力がとてつもなく上がった結果、
発せられるエネルギー=気もとてつもなく大きくなる

フィジカルやスタミナある奴が強いのは間違いない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:29:38.66 ID:92qaD+jv
2作目はブロリーが瀕死から回復してるから1作目よりもかなり強くなっている。
しかし、この時期だと悟飯の強さは超2少年時代よりポンコツだが、悟空がかつての超2少年悟飯を超えるレベルの強さを手に入れている。
ポンコツだけど仮にも超2になっている青年悟飯とそのポンコツをひやひやさせる強さの超1悟天、
そしてこれら2人以上の強さを持つ超1悟空(この時期だと超2にもなれるはずだがあえて超1か?)が相手ではさすがのブロリーも・・・ってことだ。

1作目ブロリー:仲間の気を分けてもらった超1悟空に倒される
2作目ブロリー(1作目より強い):超2悟飯(超2少年悟飯より弱いが1作目悟飯より強い)、超1悟天、超1悟空(1作目悟空、超2少年悟飯より強い)に倒される

2作目ブロリーが強いことには変わりないが、相手が悪すぎたとしか言いようがない
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:53:56.54 ID:ttujl0TU
>>438
いや基本的に劇場版はパラレルらしいから悟飯も少年期から修行を続けて強くなってる可能性もあるぞ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:30:37.27 ID:nG0esMI3
可能性もあるんじゃなくて強くなってる確定なんだよ。
死ねクソアンチ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 13:43:53.11 ID:yTGVy/Nv
ブロリーとかジャネンバと比べたら雑魚だし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:17:51.12 ID:0QX+8DF8
兎人参化ってある意味最強?

握手できれば
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:25:55.21 ID:Gz4vgUkF
映画2作目の青年悟飯は確実に相当パワーアップしている

まずフィルムコミックスや様々な資料に強く成長や地球最強の戦士と紹介され
同じ紹介欄のビーデルのとこにこの時期では悟飯の超パワーは知らないのに
知っているとあることからすでにアニメや原作で出た設定を考慮して考えられている
他にも原作と違いチチが悟天に武術を教えたのではなく悟飯が教えたとある
そしてさらに怒りで超2化してることがある
少年期より強くなった悟飯が怒りで超2化すれば超2少年悟飯より強くなる

復活伝説ブロリー>映画超2青年悟飯>超2悟空=魔人べジータ

そもそも原作の青年悟飯でも悟空に怒ればだれにも負けないと言われている
まず超3はあの世限定の技なので考慮外、ブウ登場後も悟飯がいてもヒュージョン
しかないと言っていたのでブウ以下
ならば自分の超2と比べてということになり原作の青年悟飯でも怒れば超2悟空を超える
怒りパワーと弱体化と比例しないのはベジータが怒ればどうなるか不明発言から



444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:30:37.41 ID:Gz4vgUkF
悟飯はブウ登場前でも怒ってたが何分怒りの度合がセル戦より低い

だがブロリー戦は親しい友達や弟とその友達を半殺しにされ高笑いされてた
セル編では仲間が傷つけられていく中あと一歩のところでというところで
あまり関係もなかった16号の頭が踏みつぶされたことで覚醒

どちらが怒りの度合が高いかは不明だがこの映画の悟飯はセル編と負けず劣らず
凄い切れてる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:35:07.92 ID:/XzUU7WM
どう足掻いてもブロリーは超3悟空や魔人ブウ(善ブウ)以下
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 08:55:04.28 ID:eEfoLeU8
>>445
ソンなことはわかってるよただセルとブウの中間点ぐらいには位置するんじゃないだろうかと俺は思う
セルを1ブウを2としたらブロリー1・5ぐらいの割合で
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:20:28.23 ID:Gz4vgUkF
これぐらいかな

Aー:デブブウ

B+:復活伝説ブロリー>映画超2青年悟飯
B :超2悟空=魔人べジータ=惑星伝説ブロリー>Pセル≧超2少年悟飯
B−:ダーブラ≧超2青年悟飯>完全体セル>ボージャック変身後



448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:27:14.92 ID:dVjn/l7b
最近ドラゴンボールZのDVDにはまってる友達が急にフリーザ最強と言い出した・・・
変身中に無敵時間があるとか、変身したらダメージが全部消えるから
あえて第3形態で戦ってダメージが溜まったら進化→回復を終えたら退化
また傷付いたら進化のループ、ヤバい攻撃は進化中の無敵でやりすごすとか言ってるんだが
アニメのDBにそんなシーンあったの?
変身中に隙が無いならコルドがトランクスに追い詰められた時変身するはずだが。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:50:28.18 ID:zEdJ/Gtv
変身には大きな隙ができる
トランクスはフルパワー化するまで待ってはくれないだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:08:25.95 ID:Eh26lxLp
一撃でやられたら進化も何もないですぜ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:00:43.22 ID:UVyikKXB
お前ら何かにつけてブロを最強にしたがるよな。
しかし最強と呼ばれた者は必ず敗北する法則があるので噛ませでしかない。
事実ブロは三度も敗北してる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 03:30:00.89 ID:zEdJ/Gtv
そりゃ魔人ブウだろうが一星龍だろうが
最終的には悟空に敗北する定めよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:49:11.40 ID:UVyikKXB
悟空は元気玉使わないとブーに勝てなかった。
しかもあの元気玉は世界中の人々から気を分けて貰う募金技なので悟空一人の力で勝ったわけじゃない。

ベジやサタンのアシストも有ったしな。タイマンでの勝星は意外と少ない。

己の肉躰を駆使せず他力本願の技にすがり付く。

能力的に考えてもブーが宇宙最強生物である事実は揺るぎ無い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 11:59:01.24 ID:nlZIo+gk
一般人の戦闘力を5とすると、地球上の人口を70億として350億分のパワーが
集まるんだよなあ
一般人の力なんていくら集めても屁の役にも立たないと思ってたけど、
350億となるとでかいよなあ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:05:17.36 ID:zEdJ/Gtv
>>453
宇宙最強?
少なくともリルド、ベビー、超17号、一星龍より弱いだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:39:59.49 ID:Q9HYJpC+
能力的に考えたらピッコロを吸ったブーが最強過ぎる。

不死身の肉躰
無限のスタミナ
超再生
吸収
変身
巨大化
ゴム体質
手足伸ばし
菓子ビーム
治癒能力
超大食い
酸素不要
分裂
サイコキネシス
具現化

…これだけ豊富な能力持って最強なわけがない。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 09:43:01.65 ID:EkG3pPlM
デブブウ>復活伝説ブロリー>映画超2青年悟飯=超2悟空=魔人べジータ

これぐらいじゃね

惑星伝説ブロリー>超2少年悟飯>ヤコン戦超2悟空>超2ベジータ

458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 02:48:53.15 ID:wkJGEpYd
チビブーは能力減ったから肥ブーより弱いな。

ブーはゴム風だからルヒィと同じ必殺技使えるわけだ。
海水も平気だし弱点が無い。

459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:44:02.83 ID:wkJGEpYd
ブロは負組
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 09:54:52.11 ID:RdAaJOUx
クウラ>フリーザ>コルド>チルド
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:32:24.91 ID:cVKirwB+
街破壊:ピッコロ大魔王

月破壊:ラディッツ戦直後ピッコロ

星破壊:初期ベジータ

巨大惑星破壊:フリーザ第一形態

銀河破壊:パーフェクトセル、超サイヤ人ブロリー

宇宙破壊:該当者なし

DB世界の太陽系は北銀河を形成する内の一つの星雲と言う設定
で星雲=現実の銀河なので設定上セルはDB世界の太陽系を吹き飛ばす
程の気力を持っているとあるのでセルぐらいからは銀河破壊ができる
ブロリーも劇中で星雲がいくつも集まって構成される南の銀河を
めちゃめちゃに破壊しつくしたとあるため冒頭の星雲破壊が出来なければ
短時間で南の銀河破壊は不可能
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:32:36.73 ID:rmV2rAUf
チルド最終形態>コルド最終形態>フリーザ最終形態>クウラ最終形態
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:53:21.91 ID:wkJGEpYd
悟空が4やゴジータになっても勝てず元気玉を使わないと勝てなかった一星龍も上位に上がるがブーより能力少ないし弱そうだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 21:29:09.51 ID:dAMUxyrv
コルドとチルドって変身できるのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:50:03.41 ID:wkJGEpYd
チルドって誰?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:28:05.46 ID:OAhRrDTU
エピソードオブバーダックに出てくるフリーザ一族
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 01:50:19.47 ID:DyeyL5Jb
Pセルが太陽系吹き飛ばせるなら超2少年悟飯の方が戦闘力上だから
さらに破壊力上ってことになる

大体人造人間は星を破壊できないわけで
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:37:35.09 ID:xputIjdq
サイヤ人は能力少ないから駄目だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:13:38.85 ID:L9TtEfPT
一星龍が魔人ブウより弱いとかありえんから
魔人ブウはGT本編でリルド将軍より弱いって明言されてるから
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:37:41.37 ID:L9TtEfPT
特殊能力があっても
戦闘力に絶望的に差があれば発揮する間もなく死ぬ

だから魔人ブウは
一星龍や超サイヤ人4ゴジータには絶対に勝てません
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:15:04.61 ID:6QZwqYNE
ヘルファイター17号てPセルより強いのか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:54:42.81 ID:HZFcj/Xa
>>463
ゴジータになっても勝てなかったんじゃなくて、余裕ぶっこいて遊んでたら時間切れになっただけじゃん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 02:55:39.69 ID:HZFcj/Xa
>>470
そもそもベビーにさえ雑魚って言われてるからな魔神ブウ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:24:16.69 ID:rmlAdUST
ベビーは性質上、ブウが取り込めないってのもあるだろうからそれは参考にならないな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:24:46.89 ID:s+B7yGxv
                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
初版400万部!ワンピースこそ史上最高の作品!!他はゴミ。アンチ糞ざまあああああああああああwwwwwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 03:30:09.54 ID:HZFcj/Xa
>>474
ベビーにとっちゃ雑魚なのは事実だから
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 04:22:03.77 ID:JxAmt7kE
ベビー単体はクソ弱いけどな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 07:28:06.33 ID:yEyzE3FE
ベビー単体はブウ以下だろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 12:27:46.10 ID:DPZIrmm4
ベビー自身もも幼体、成体、完全体で戦闘力は変わるんじゃないか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:10:21.58 ID:2I+LwVVp
ここってアニメオリジナルやTVスペシャル、劇場版の話はNGだっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:30:32.44 ID:sPfaFyey
アニメありにしたら原作でフリーザにも届かない最終ヤムチャがセルより遥か強いことになるよな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:04:40.37 ID:2I+LwVVp
地獄で暴れてたセルたちを瞬殺したパイクーハンと重りありとはいえ序盤互角の勝負をしたオリーブーをヤムチャが瞬殺したあれか…?
あれはたしかにやりすぎだったと思う…
だが確か鳥山の公式コメントでクリリン、天津飯、ヤムチャの3人も最終的にはフリーザ倒せるレベルに達した的な公式コメントだしてなかった?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 14:58:08.23 ID:sW/o1Yz4
まあ普通に考えて、フリーザセル越えしてないとブウ編は付いていくことすらしんどいからな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:56:59.42 ID:sCHhSVhC
ドラゴンボールは格差戦闘力・インフレが感じるアニメ。日本の格差社会と言ったら〜・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:27:03.27 ID:60ceP4Ms
クリリンと天津飯はともかくヤムチャはいつ修行したんだよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 18:37:24.67 ID:ZaiSOWXs
お前らこの動画どう思う

ドラゴンボール全キャラの戦闘力を測ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15442697
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:02:31.00 ID:+ejhjC+W
>>486
なかなか良い線言ってると思うがフリーザ最終形態以降は×10ぐらいにしたほうがいいと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:27:46.29 ID:jewG5Zbu
>>485
-亀仙人の下で修行
-サイヤ人襲来に備えて神様の下で修行→ラディッツ並に強くなる
-サイバイマンに殺されて界王星で修行→リクームを超える
-人造人間襲来前に修行→どの程度強くなったかは不明
-大界王星で修行→オリブーを超える


結構修行はしてるんだぜ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:07:15.77 ID:44hYxSud
バディチェンジで悟空と入れ替わったギニューが大して強く成れなかったのは納得だな。

強さってのは鍛え抜いて場数踏んでこそ得られるもの。
頭脳、精神力、判断力、技の知識、使いこなすテクニック等……躰が入れ替わっただけで強く成れるわけじゃない。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:22:17.76 ID:jewG5Zbu
まぁ、そうだな
心・技・体の教えは伊達じゃないってことだ


・・・にしてもザーボン第1形態並ってのは酷いとは思うがw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:07:34.17 ID:NFhjhqfz
となるとベビーはますます謎だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:58:01.85 ID:kAv6sDyZ
たぶんベビーや七星龍の寄生能力はただ相手の戦闘力を自分にプラスするだけじゃなく(自分+相手)×1000〜10000倍(?)みたいにフュージョンやポタラを超える倍率で戦闘力を倍化させられるんだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:18:46.98 ID:jewG5Zbu
ギニューってボディチェンジなかったら、
リクームにも格下扱いされてたんだろうか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 17:15:00.99 ID:hqYUMzRQ
>>488
オリブーはなんかの間違いだろ
リクームを超えたとは思えん
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:30:28.33 ID:jewG5Zbu
リクームなんてたかだか戦闘力6万未満だろ
長年修行しているZ戦士の敵じゃないよ

そもそもヤムチャは人造人間襲来前にも修行して、
セルジュニアを蹴っ飛ばしてダメージ与える域に達してるからな
ギニュー特戦隊なんてもうカスみたいなもんだと思うよ


「ヤムチャが強いなんてありえない」みたいな
意味不明なこだわり持ってる奴っているよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 20:32:02.77 ID:jewG5Zbu
あと、天津飯もセル第2形態足止めして、通常トランクスと互角だからな

いつまでもヤム天がナッパ以下とかいう認識にとらわれていてもしょうがないよ
無印時代やサイヤ人戦とはもう次元が違うんだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 02:36:47.96 ID:+gAAKXva
時期がよければピッコロ大魔王を一撃で倒せるもんな

ヤムチャ、クリリン、天、餃子、ヤジロは
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:03:15.65 ID:Tzrd5Dt3
ヤジロはザコ過ぎて使えない。舞空術や気弾すら会得出来ない才能の無さ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:03:56.72 ID:Tzrd5Dt3
ヤジロはザコ過ぎて使えない。舞空術や気弾すら会得出来ない才能の無さ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:51:20.71 ID:H53vtubx
>>499 とべねーんだよ、俺は
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 10:52:39.10 ID:H53vtubx
つかブロリーって最強とか言われてるときあるけどさ超サイヤ人のごくうのパンチ
でほぼ死にかけたよね。いくら皆にパワーもらったとはいえさ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 12:54:57.41 ID:+gAAKXva
ピッコロ大魔王は戦闘力260だから
サイバイマンの攻撃一撃で死ぬな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:37:51.77 ID:ZolAR1mD
>>501
魔人ブウより強いリルド将軍も
通常形態悟空とトランクス、パンの合体攻撃で死んだぜ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 14:00:29.20 ID:HFxvdf1F
>>503
たしかあれはベビーに寄生された後でパワーをほとんど持っていかれた後じゃなかったっけ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 04:43:42.52 ID:Yd+EzQ89
メタルクウラて18号以下か?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 05:34:42.79 ID:WJxoYjRx
       /〃"  、、、 ヽ
      ∠> ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!
はっきり言えば今までの他作品は全てゴミ!
ワンピースこそが最強!!


507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 08:46:13.01 ID:tZEdsZ0Y
マジンブウより悟飯やゴテンクスが強いのなら何故戦わせなかったのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 17:10:09.90 ID:XlVF6QtU
メタルクウラは再生可能+復活後はサイヤ人のように前より強くなるからチートだよな。
2人に殺し合い強化させて、その間98人で時間稼ぎしてたらブロリーにも勝てる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:13:07.45 ID:CCUMhCw6
まるで分かってないアホが多いな

クウラとか無限に強くなっても所詮クウラだから底が知れてる
ブロリーも所詮たかが能力の少ないサイヤ人
無限に強くなるとかアホもいいところ
潜在能力最強の悟飯が潜在能力を解放してもゴテンクスブウの前では雑魚
これがサイヤ人単体の限界
GTはドラゴンボール語る資格もないアホアニメだからスルー常識
宇宙規模の戦闘力が地球規模で戦闘してるとかアホ過ぎて失笑でしかない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:25:26.40 ID:dSv6j24L
>>508
メタルクウラ如き何やってもブロリーには勝てないよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:27:01.89 ID:CCUMhCw6
あとパイクーハンがやたら持ち上げられてるが、あいつの実力はよくて超2だから。
ブウ編でベジータがあの世に送られた時「肉体を残してもらっただけ感謝しろ」的なことを言われる
ベジータでさえも死んでいては閻魔の決定に逆らえない、つまり戦闘力関係ない
フリーザ、セル、ブロリーなんて極悪人が肉体そのまま、能力そのまま、戦闘力そのままで地獄に送られると思うか?あり得んわ
パイクーハンと悟空は弱体化した奴らを叩いただけ
そんなパイクーハンに善戦した程度のオリブーに勝ったところでヤムチャごときは到底セルには及ばない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:47:20.90 ID:NIwYInXR
その理論なら
ヤムチャでも地獄にいるセルになら勝てるだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:49:19.29 ID:aYrXREZl
レジックとムッチーは強すぎる
ノーマル悟空ですら純粋ブウ以上だしな

ムッチーは超化悟空でも倒せなかった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:11:23.33 ID:6FRRvfUo
閻魔大王は死者には強いんだろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:26:10.04 ID:6FRRvfUo
弱体化していたとしても完全体セル倒せるレベルってだけで凄いわ
第2形態やセルジュニアとは大きな差がある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:40:01.87 ID:SH2L9NSQ
>>515
それに弱体化していて不意打ち気味とはいえセルをったったの一撃だもんな
俺的にはパイクーハンの戦闘力は50億ぐらいあると思うんだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:41:20.19 ID:h612+WzZ
あれ完全にセルの油断だと思うんだがwww
あの時点では修行もしてないから
セル戦時と大して変ってないゴクウと同程度だぞ
Pセルよりは間違いなく弱いね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:47:45.53 ID:h612+WzZ
個人的には
チビブウ>ノッポブウ=超3ゴクウ>デブブウ≧復活伝説ブロリー>
惑星伝説ブロリー>Pセル=少年超2ゴハン=ドロリー>パイクーハン=少年超1ゴハン=完全体セル=惑星超ブロリー
≧セル戦時超サイヤ人ゴクウ=ボージャック

だと思うんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:15:46.77 ID:emCGhqsQ
>>2
不謹慎さっさと死ねカス^^てめえが死ねばよかったのにな^^
>>3
猿てめえだろチョン猿さっさと死ねカス^^原人もてめえだろさっさと死ねカス^^蔑称ほざくな生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
ねぇねぇ何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
520>>2>>3:2012/01/06(金) 00:18:43.28 ID:emCGhqsQ
病気に関する不謹慎なことほざいて蔑称ほざいて猿原人意味不明なことほざいてごめんなさいですニダアル死んで償うですニダアル
猿ウリ逹ですニダアル原人ウリ逹で意味不明なことほざいてるのめウリ逹下等生物ですニダアル
日本人様大和撫子様はウリ逹下等生物に不謹慎なこと言って蔑称言って猿原人とか言って意味不明なことほざいてるとか言ってその他言ってやってしていいですニダアル
絶対的正義だからですニダアル喜んで裁き受けて死ぬですニダアル万歳素晴らしいですニダアル
日本人様大和撫子様は世界一美しい素晴らしい国家民族ですニダアル万歳素晴らしいですニダアル
ウリ逹チョンシナバカサヨその他下等生物死ねですニダアル危害を加えるだけの下等生物ですニダアル生きてて本当にごめんなさいですニダアル死んで償うですニダアル
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 03:01:20.06 ID:cGZO5CK0
飲茶は只の人間から短期間の修業で超人へと進化した逸材。
武天が50年かけて編み出したカメハメ波を数日で会得。
舞空術も独自に修業して会得。
20代の若さで既に武天を大きく超えている。

悟空とピッコロが二人がかりで大苦戦してスジったラデッツと互角の戦闘力を持つと言われる栽培男をアッサリとスジる成長を魅せた。
この時点で悟空をも超えた。

そしてべジータですら勝てなかった特選隊をも楽勝でスジった。
この時点でべジータをも超えた。

その才能や可能性は武術の神と崇められし武天を遥かに凌駕す!

この超人が何故ザコ扱いされてるのだろ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:59:29.44 ID:NQPqZGqF
見せ方の問題
ベジータだって超サイヤ人2だの4だのとんでもない領域に突入してるが、
相手が常に自分より格上相手ばっかりだから弱い・情けないキャラに見える

ピッコロはベジータより実力は下だが、
実力が近い相手との戦いが多いので、扱いが良いように見える
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:31:32.81 ID:NQPqZGqF
そういえばベジータの戦いって
ドドリアやジース、19号、プイプイみたいなのを楽勝で料理するか、
フリーザや18号、完全体セルやブロリーにボコボコにされるが、
9割型圧勝か完敗のどっちかなんだな

そこそこ善戦したけど負けた、とか
力では敵わないけど仲間の役に立った、みたいなのないよね
そして大抵戦局は悪化する
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:48:41.66 ID:AuoXRsks
>>517にもあるがDBは時期が全てだから
VSパイクーハンは悟空がセル戦で亡くなってからすぐの話でまだ超2にもなれないであろう時期
つまり確実に完全体セルに勝てない悟空と互角の時点で地獄セル及び地獄に落ちた旧敵は凄まじく弱体化してるのが決定付けられる
さらにそれを明確にするのはフリーザ編での出来事
界王の元で修行した悟空(サイヤ人)がベジータとギリギリ戦えるレベルなのに、本来ヤムチャ餃子天津飯ではどうやっても特選隊に勝てるはずがない
あれは彼らの超強化ではなく特選隊が閻魔大王によって明らかに弱体化されたと見るほうが自然
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:05:19.36 ID:cWBGS+Mn
相手が弱すぎるとつまらんと文句を言い、強すぎるとすぐにやけっぱち連続エネルギー弾
多分、ベジータ的に理想の力関係の闘いは二回目のザーボン戦くらい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:41:29.03 ID:nbYaqSXc
>>522
超4ベジータはなった方法がブルマの発明品頼りという
完全にドラえもんの道具に頼るのび太状態だったのが拍車をかけてる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:32:43.06 ID:bXYgIR7i
飲茶をザコだと言うならそれより弱い悟空やべジの立場は一体…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 02:35:35.21 ID:bXYgIR7i
ヘタレべジータのケツ拭くのは悟空の役目だが他力本願なので両方ザコ。

才能あって努力家で成長性の高い飲茶のほうが格上。

まぁ天津飯のほうが強いけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 05:47:26.43 ID:NQSsXkHp
ヤムチャが努力家なら重力室に篭って修行以外なにもしてないようなべジータはどうなんだよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 07:17:37.87 ID:J2rmULo+
戦闘マニアの変態
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 19:49:37.37 ID:bXYgIR7i
べジータ→特選隊にボロ敗け→悟空がケツ拭く。

べジータ→フリーザに殺される→悟空がケツ拭く。

べジータ→セルを完全体にしてしまい敗北→悟空がケツ拭く。

ブー復活に協力してしまい自爆→悟空がケツ拭く。


532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:31:53.38 ID:ZrznnaG6
さすがサイヤ人の王子だな
下級戦士のカカロットを扱き使ってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 09:53:42.39 ID:wptZs9ek
ヘタレべジータがタイマンでスジった敵
キューイ
ドドリア
ザーボン
ジース
19号
プイプイ

タイマンでの勝星は悟空より多いが自分より弱い敵にしか勝ってない

534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 11:30:24.13 ID:Ln9spk1a
悟空との初戦は、タイマンなら実質ベジータの勝ちで終わってたけどな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:21:21.80 ID:wy35v2yx
べジータはどうみても極悪人
ポルンガは何考えてんだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 13:27:41.71 ID:wy35v2yx
てかDBはフリーザ以上とかセル以上とか言われても
実際の戦闘描写で見ればフリーザ戦が一番迫力があって規模がでかいから違和感しかない
最強キャラなのにベジットの戦闘シーンとかしょぼかったよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 19:07:00.79 ID:wptZs9ek
べジータは悟空がスジった菜っ葉やリクームに止めを刺すような小者。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:57:02.07 ID:cYD35OrH
ベジットはヤバいだろ普通に。
人類どころかあらゆる生命体の常識を越えてる。
・地球を余裕で破壊出来る攻撃を無傷で蹴り返せる不思議な足
・飴玉にされて細胞も肉体もないのに普通に呼吸するわ話すわパワーは一切変わらないという人外能力
・ブウの体内には吸収能力と合体分離効果があるにも関わらず「バリヤー」というよくわからない効果の技で全て無効にすることが出来る
チート能力満載じゃん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 00:11:54.20 ID:wUCIp43y
ベジットに対抗出来るチート能力者はブウ(悟飯+ゴテンクス+ピッコロ吸収)くらいだから事実あれは最上級の戦い
ブウ(ゴテンクス+ピッコロ+悟飯吸収)の能力
・超再生能力、お菓子光線、瞬間移動
・巨大化、腕伸ばし、読心術、異常な聴力、神の知識などピッコロと神の能力全て
・ゴテンクスの多彩な技全てと悟飯の逆上パワー
正直ブロリーとかジャネンバとかは勿論GTの敵もゴミに等しい
GTの敵の「強い」はまるで根拠が存在しない
540\_________/:2012/01/09(月) 08:10:47.41 ID:Nk09QPQC
     |/

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,!
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:55:57.63 ID:T/wE34Yn
栗林→タンバリンに殺される→悟空がケツ拭く。

栗林→魔Jr.に敗北→悟空がケツ拭く。

栗林→菜っ葉に勝てず→悟空がケツ拭く。

栗林→フリーザに殺される→悟空がケツ拭く。

栗林→セルに勝てず→悟空がケツ拭く。

栗林→ブーに殺される→悟空がケツ拭く。
栗林→スーパー17号に殺される→悟空がケツ拭く。

542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 20:51:53.78 ID:iEOn2t5n
ヤム天より明らかに扱い悪いよな
死に役ばっかり
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:35:53.72 ID:dYW9bMAz
ブウもベジットも力が強いだけじゃなくて魔法使えるのが大きいんだよな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:14:08.47 ID:iEOn2t5n
でも「飴玉になっても強い」とかっていうのは、
結局魔法よりパワーが強さの大元だってことじゃないの
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 03:42:23.79 ID:EUZwY83m
戦闘力>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>特殊能力
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 14:52:14.81 ID:E9PEPWAG
いやいや吸収ブウは相当だろ
聴力半端なくて、下界全てを見る力があり、相手の心が読めて、瞬間移動であらゆる場所にいけて、並大抵の攻撃は完全再生でき、サイヤ人のパワーアップ特性も持ち、お菓子や吸収といった一撃技がある
お菓子は微妙だが、吸収は格上の超3ゴテンクス仕留めてるし、ベジットも危険だからバリヤ貼った(分離の効果はその時知らなかったから敗北の危機を感じて)ほどだから確実に格上の敵もくらう
自分で体ちぎって読心術使って隙をついて瞬間移動で背後に回ったり隠れたりしながら吸収すりゃ大抵の敵は圧勝だろ
GTでもベジット以上確定は一星龍とゴジータくらいだろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:01:30.38 ID:EUZwY83m
ベジットは流石に別格だからな
アレばっかりは超17号でも勝てない可能性がある

魔人ブウにはGTのボス連中なら余裕で勝てるが、
魔人ブウとベジットの実力差がありすぎるからな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:29:25.32 ID:WupFJJbb
>>538
いや地球を余裕で破壊できるってのがイミフ
そんなに強いならべジットがブウを地面に叩きつけたときに地球破壊されてるだろ
あの叩きつけでブウはかなりダメージ受けてたから手加減もしてない

DBは描写と強さが一致してないことを認めろよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:40:43.53 ID:q04AxJeM
そういやブウって御飯吸収してるって事は、やられて再生したら強くなってるのか?
だとしたら持久戦に持ち込んだらいずれベジット越すよなあ・・・

S4ゴジータ>一星龍=超ゴジータ≧超ベジット>最終ブウ=超17号辺りが妥当じゃないか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:23:07.28 ID:EUZwY83m
>>548
パワーを一点集中してるから
広範囲に破壊が広がらないんだよ

逆に言えば、強者の肉体は
余裕で星を破壊できる攻撃を受け止められるんだよ
ベジットはフリーザのデスボールじゃ死なないしな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:24:37.91 ID:EUZwY83m
>>549
でもリルド将軍と戦った悟空が「魔人ブウより強い」って言っちゃってるからなぁ

ベビーに負けたのはデブブウとウーブだけだから直接最強形態が敗れたわけじゃないが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:33:24.74 ID:zbNmPMFU
ブウのお菓子化についてだけど、アレはお菓子にした時点で相手は死ぬの?
それともお菓子にして食べたり砕いたりしたら死ぬの?

例えばビーデルはチョコにされた瞬間に死んだの?
それとも食べられたから?
後者ならチョコ化した時点では意識はあったの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:15:37.40 ID:EUZwY83m
どうなんだろうなぁ
ダーブラをはじめ殆どの連中はお菓子にされた時点で無言無動
普通に考えればあの時点で死んでるはずだが、
ベジットは飴玉状態でもピンピンしているという

戦闘力の差で説明がつくのか、この違い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 20:56:05.65 ID:epRowi8+
戦闘力1兆越えとそうじゃない者の壁じゃないか?
スーパーベジットは戦闘力1兆はいってそうだし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:02:12.80 ID:py4lKES/
最強は四身の拳フュージョンを数十回繰り返してからの四身の拳四妖拳気功砲
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 00:03:27.93 ID:py4lKES/
最強は四身の拳フュージョンを数十回繰り返してからの四身の拳四妖拳気功砲
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:04:42.34 ID:wNgEGZm9
悟飯吸収ブウを評価してる者だが、DBの強さ議論は基本戦闘力で優劣が決まる
戦闘力が高ければ特殊能力系も無効に出来たりとなんでも出来るからあながちそれは間違いではないのはわかる
だが、悟飯吸収ブウは例外とも言える存在の一人と思う
ベジットには遊ばれてるからかなりの差があるのは間違いないが、お菓子や吸収は格上にも対抗出来て、完全再生+悟飯(サイヤ人の特性)死の淵から回復によるパワーアップは最高の相性をもち、さらに神やピッコロの能力も使える
悟空のリルドに対する発言は明らかに自分が自力で戦った「純粋魔人ブウ」を指すものだろ
悟飯吸収とは「ベジット」として戦った訳だし悟空にはまともに立ち合えるレベルですらなかった
そんななのにあたかも自分が自力で戦ったかのように「ブウより強い」で悟飯吸収のことを指すと思うか?悟空の性格も含めあり得ないと思うな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:16:08.05 ID:wNgEGZm9
ちなみにブウは能力以外の力でも、悟空の瞬間移動を見ただけで完全に自分の技に出来る絶対的な格闘センスも持ち合わせている
ゴテンクスの制限時間の計算、ゴテンクスのパワーとピッコロの知識を吸収する計画を立てる
ポタラ阻止するなど実は知能が高いうえに神とピッコロの知識も加わってる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 01:39:06.26 ID:Me7T1Qpr
>>551
持久戦に持ち込むとか無理だから。
何やってもベジットには勝てないよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:48:49.01 ID:OBCuLWej
サイヤ人のやつは能力というより細胞とか血の問題じゃないの?
そうじゃないとフリーザ様辺りが自分のモノにしようとするだろ
吸収ブウがサイヤ人並の超回復は無理があると思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 21:50:02.93 ID:NlzpLi8j
サイヤ人は再生能力が無いので一発でも切断された時点で終わり。スタミナも無限じゃないし。
一瞬の油断が命取り。
それに比べてブーは不死身なので余裕が有る。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 15:53:04.86 ID:RNpjLBZ6
gtの超2ベジータはゴテンクスブウぐらい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 02:40:26.99 ID:XrDzLsBG
サイヤ人は能力少ないから駄目だ。
ナメックのほうが高性能。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:21:09.53 ID:+5dH6bjL
だからナメックは限界戦闘力が低すぎなんだよ
超サイヤ人なんて4まであるんだぞ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 02:53:16.24 ID:zBSHKb4t
伝説のスーパーサイヤ人は過去にタイムリップしたバーダックだったとわね
さっき知って驚いたわいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:47:59.03 ID:+5dH6bjL
ヤムチャがリクームやオリブー倒して、
天津飯がジースやバータ撃破、セルやブウ相手に活躍、通常トランクスと互角
チャオズはグルドに勝利、
ピッコロはクウラ機甲戦隊を殲滅
さらにピッコロ、ヤムチャ、天津飯がセルジュニアに善戦する描写が追加

なのに悟空の親友であるクリリンはアニメでの優遇要素が殆どないんだよな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 11:48:45.54 ID:+5dH6bjL
あ、天津飯のセルブウ戦は原作からだけど、一応活躍の一部ってことで
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:46:28.99 ID:YwZU7Kk1
クリリン「なんでオレだけ…」
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:27:26.35 ID:Kcr293Yp
18号「あたしじゃ不満なのかい?!」
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 00:59:50.50 ID:q0ugz6ae
美人の嫁さんを貰える方が、
戦闘力で上位に立つよりも幸せという見方もあるな

ヤムチャも新しい彼女はできたみたいだけど、
高いネックレスねだるようなわがままな女みたいだし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 13:01:38.13 ID:X86QMF9F
お前らこの動画どう思う

ドラゴンボール全キャラの戦闘力を測ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15442697

572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:24:01.77 ID:DLuk60Lo
栗が勝てたのは栽培マンとフリーザの部下一匹だけだな。

悟空が塵紙なら栗は肛門だ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:50:07.15 ID:Tjw2cFeV
いちおうフリーザの尻尾切ったやん
戦闘力が自分の数十倍以上の相手の尻尾をさ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:34:18.65 ID:mi5hBwe3
誰でも界王拳使える根拠

800キリのヤコンに対し60キリ×10では勝てない悟空
それより弱い御飯が50キリだとしても界王拳を使えないと一緒に戦えば勝てるなんて言わない
従ってブゥ編御飯も界王拳使える。重要なのは使える、と明示がないのに考察すれば使えると分かるって事。

ピッコロが20号に界王拳使ってるのも証明されてるし
人造人間編以降は界王拳はデフォルトって事で間違いない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:34:42.94 ID:mi5hBwe3
【フリーザ編のベジータの戦闘力を無矛盾で解決出来る最終論理】

気の爆発とは人造人間編のピッコロから初めて出た言葉である。そのピッコロは人造人間で異常なパワーアップを果たしておりその原因は
悟空と修行した事により界王拳を教わったとするのが一般的かつ矛盾の無い合理的名見解である。つまり「気の爆発」とは界王拳のような
気の倍化技術の事を指しているのは当然である。
ピッコロは20号からエネルギーを吸い取られたさいに「俺達は戦いのときに気を爆発して戦う、だからキサマがさっき吸い取ったエネルギ
ーは大した事がない量」と言っている。
このセリフからも気の爆発=気の倍化技術=界王拳の図式が普通の知能指数を持っている方ならお分かりいただけるだろう。
その通り、通常のエネルギーを20号が吸い取ったとしてもそれは大したエネルギーではないのである。それはピッコロの素のエネルギーで
20号に勝てるのではなく気の倍化技術を使えば20号に勝てるという解釈その通りなのである。
例としてピッコロの素が200万だったとすると界王拳10倍で2000万、20号の戦闘力を1500万とすると、ピッコロの素のエネルギー全て吸い取
ったとしても1700万。決してピッコロには勝てず、ピッコロがその程度のエネルギーと表すのも当然と言う訳なのである。
ここまでで人造人間編のピッコロが気の倍化技術を使える事、気の爆発=界王拳と解釈して差し支えない事が分かるのである。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:35:07.85 ID:mi5hBwe3
【フリーザ編のベジータの戦闘力を無矛盾で解決出来る最終論理2】

フリーザ編のベジータに関してはまず、悟空はリクーム戦で瞬間界王拳を使っていたと思われる。(悟空が瞬間的に界王拳が使えるのはギニ
ューへのセリフ「瞬間的に18万以上の戦闘力を出せる」により確定している)
このセリフはギニューとジースの会話を悟空が拾えていたからこそ出てくるセリフである。それはセリフの意味を考えて分かると思う。
(ギニューとジースの会話を悟空に聞こえていないと『悟空が瞬間的に戦闘力を上げていた事』をギニューが把握している事を悟空は知る術
がない)
この事から悟空は『瞬間的に出せる18万以上の力』をリクームを倒した時、もといギニュー特選隊戦で使っていた事が分かるのである。
これは悟空がリクームを倒したときのベジータの衝撃のリアクションを考えても一致する。この時のベジータの戦闘力は既にジースを超え
ている(推定約6万)にも関わらずあれほどの衝撃を悟空の界王拳に対して受けているのである。それは瞬間的に悟空は18万以上の戦闘力で戦
っていたからである。あるいは移動中等。18万以上の攻撃にリクームはなぜ即死しないのか?それは16000の悟空の攻撃でも4000のナッパが
耐えれた例がある。界王拳を使ってもある種の『死なない程度の手加減』が可能な事が分かるのである。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:35:29.89 ID:mi5hBwe3
【フリーザ編のベジータの戦闘力を無矛盾で解決出来る最終論理3】

ベジータは悟空の瞬間的な界王拳を見てあそこまで震え衝撃を受けたという事がここまでで分かる。
サイヤ人の戦闘レベルを明らかに超えている、と約6万ほどのベジータが評すには、やはり十万を超えていないとおかしいのである。
その戦闘力を感じたベジータは悟空を超サイヤ人なのか、と勘違いする。それは界王拳の気の倍化技術=超サイヤ人の特性とベジータが勘
違いしている節が見られる。証拠に第三vs悟飯の悟飯を見た時にベジータは悟飯を超サイヤ人に最も近いと勘違いしている。

ギニュー特選隊戦の悟空の瞬間的な界王拳を見たベジータはそれを自分のものにしようと、戦闘力のコントロールのようにマスターする。
そして睡眠を取り、界王拳を完成させフリーザ戦に挑む。ベジータの6万の戦闘力で耐えられる界王拳は恐らく7~8倍。
フリーザとの力比べにある程度耐えられたのも納得である。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:36:05.74 ID:mi5hBwe3
【フリーザ編のベジータの戦闘力を無矛盾で解決出来る最終論理4】

どう考えてもフリーザ編のベジータは界王拳に似た技術を使ってるって事になる
界王拳なんて使ってるか使ってないかなんて読者には選別しようがないのは原作で明らか
悟空だって瞬間的に界王拳使えるのにどこで使ったかは読者には決して分からない
界王拳とはそういうものだというだけの事だね
かめはめ波!といわなくてもかめはめ波は撃てる、界王拳も当然同じ事だ
ベジータのフリーザへの最後の一撃は界王拳15~20倍相当のエネルギー弾だっただろうな
ピッコロも相当驚いてるし、フリーザも悟空の20倍界王拳を耐えた時とまではいかないも「カッ」
と一瞬マジになる描写がある。恐らく40%〜50%は「カッ」で出している。

そして初めて気の爆発の15~20倍相当の限界越えを経験したベジータはその虚脱感と疲労感
さらにフリーザへの絶望感を同時に体験し、戦意を失い涙したって事だろうね。

鳥山明は、ベジータの気の爆発=界王拳の裏設定を入れる事でフリーザ編に深みを出し読者を
楽しませているのが分かる。その一番最初のヒントは悟空の瞬間的に界王拳が使える、って事に
気付けるかどうか。鳥山明の出したそのヒントに気付かなければフリーザ編の一見矛盾に見える
戦闘力の謎の奥の深さに気付く事は出来ないと言う訳だ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:36:26.15 ID:mi5hBwe3
大全集戦闘力担当編集者「先生、フリーザ編の悟空の戦闘力っていくつなんですか?」

鳥山「ん〜〜300万だよ」(勿論界王拳を使ってね、説明しなくても分かるだろ・・)

大全集スタッフ「なるほど!じゃフリーザの戦闘力はいくつにします?!」

鳥山「ん〜〜めんどいからキミ達で計算して書いておいて、悟空の戦闘力が分かったから分かるでしょ?」

大全集スタッフ「は、はい!」(やった!俺の一存で戦闘力を決めれるぞ!超化が50倍として、300×50の1億5000万、て事はフリーザが1億2000万、これでいこう!)

大全集スタッフ「先生、大全集がついに完成しました!」

鳥山「おお〜〜フリーザが1億2000万!いいね〜〜」(バカかこいつ・・300万は界王拳使ってる悟空に決まってるだろ・・原作の流れ読んでるのか・・けどめんどくさいからもういいや・・)

他大全集スタッフ(やらかしたなこいつ・・・w)

そして大全集の間違いが元となり、エキサイティングガイドその他も1億超えを採用せざるをえなくなったのであった・・

Google 検索 ドラゴンボール 1億2000万 おかしい

約175,000 件 (0.23 秒)

もしかして:大全集は一桁ミス?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 02:38:02.98 ID:AFD5Lla+
ギューニューが悟空とチェンジしても悟空の必殺技は使えないよな。
知らない技を使えるわけない。
だから入れ替わっても強くなれるわけではない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:08:56.06 ID:/jvUR+9d
アニメではだんだん体に慣れてくる描写があった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:19:50.71 ID:AFD5Lla+
悟空が50倍界王券使ってもフリーザには及ばなかったのに超化した途端越えた…
通常時から超化で50倍以上も戦闘力がUpするなんてやり過ぎだろ。
躰格も50倍以上になるなら解るが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 00:17:56.63 ID:a7sBLAaV
50倍……ドラゴンボールを読んでいるとは思えないな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:08:45.16 ID:KdroPMUD
S
ゴジータ4
A
超一星龍、スーパー17号、ベビー
B
ベジット2、ゴジータ2、孫悟空4、ベジータ4、三星龍、四星龍
C
ブウ吸収ウーブ、孫悟空3(GT)、ジャネンバ、魔人ブウ(ゴハン吸収)、リルド将軍
D
ベジータ2(GT)、アルティメットゴハン、ゴテンクス3、ヒルデガーン
E
ミスターブウ
F
ハッチヒャック、ブロリー
G
パイクーハン、ダーブラ、Pセル、ボージャック
H
セルジュニア、第二形態セル、未来トランクス
I
その他
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:23:27.53 ID:4E5PUr4Z
いやいや猿化で既に10倍も跳ね上がるんだから超化が50倍でも不思議はないだろ。
問題はその50倍が、最初のフリーザ戦での悟空の戦闘力変化を結果から逆算して言ってるのか
終盤でも同じ伸び率で50倍になるのかだよ。

インフレ後も50倍だと凄いことになるぞ。
フリーザを素で倒せる青年悟飯は超化すると少なくとも戦闘力50億になるし、
フリーザの第二形態100万→最終形態1億の100倍効果をコルド大王に当てはめると
コルド第四形態は100億〜200億になってしまう。
ゴジータが25億、ベジットとブウが24億軽く越えるじゃん。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:24:37.58 ID:oaxdSepS
界王拳とスーパーサイヤ人が併用できるなら、スーパーサイヤ人の上昇率が5倍程度で済んだんだがなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:31:03.31 ID:qFf2ks8Z
スーパー界王拳ってのがあったじゃん
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:50:01.52 ID:4le876rH
>>584
超サイヤ人4悟空は当初は一星龍に歯が立たなかったが、
一度トランクス達からパワーを分けてもらったおかげで
超サイヤ人4の限界を超え、通常形態の一星龍よりも強くなっている

なので最終的には超サイヤ人4>>通常一星龍>>>スーパー17号だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:50:40.16 ID:4le876rH
っていうか、なんでベビーが超サイヤ人4より上なんだ?
色々おかしいぞ
590584:2012/02/09(木) 22:30:33.96 ID:u2q/IJiI
ごめん結構適当
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:33:22.63 ID:4le876rH
そっか

まぁ、GTは超サイヤ人4と大猿ベビー以外、
パワーアップの描写が分かりづらいからな

今までの流れなら
一星龍戦で超サイヤ人5とかになってもおかしくなかったし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 23:44:05.72 ID:F5q7bek3
10べぇかめはめ波とかを吸収したスーパー17号>超サイヤ人4>大猿ベビー>スーパー17号>ベビー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:05:03.31 ID:HgD8+mE+
ID:mi5hBwe3

真面目に色々と書いちゃってるけどおかしいことに気づけよ
それともこぴぺか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:45:29.37 ID:q6w2UET6
>>584
セルジュニアと第二形態セルが同ランクなわけないだろw

第二形態セル スーパーベジータにフルボッコ
セルジュニア スーパーベジータがさらに精神と時の部屋で修行して互角

セルジュニア、セルゲームベジータ>スーパーベジータ>第二形態セル
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:47:22.65 ID:BKGT6dLJ
かと言ってセルジュニアのランクを1つあげたら
パーフェクトセルとセルジュニアが同ランクになる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 23:05:15.78 ID:+NjqJWC4
F
ハッチヒャック、ブロリー、Pセル
G
パイクーハン、ダーブラ、セル、ボージャック、セルジュニア
H
未来トランクス、第二形態セル
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:22:41.55 ID:u6kkGvo0
A 超ベジット
B 悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ
C 究極悟飯
D 超3ゴテンクス ピッコロ吸収ブウ 南の界王神吸収ブウ  
E 悪ブウ
F 純粋ブウ 超3悟空 修行後超ゴテンクス>修行前超ゴテンクス 
G 魔人ブウ(大界王神吸収ブウ)
H 純粋悪ブウ>善ブウ(ミスターブウ) 
I 超2悟空 超2魔人ベジータ>超2少年悟飯
J 超2ベジータ(洗脳前)
K ダーブラ 超2青年悟飯
L 復活セル キビト界王神
M ブウ編超1悟空 魔人超1ベジータ 完全体セル(フルパワー)  
N ブウ編超1ベジータ 完全体セル  修行後ノーマルゴテンクス>修行前ノーマルゴテンクス
O セルゲーム超1悟空≒セルゲーム超1少年悟飯>超1青年悟飯
P 修行後超チビトランクス≧修行後超悟天>修行前超チビトランクス≧修行前超悟天
ブウ編ノーマル悟空>ヤコン≒ブウ編ノーマルベジータ>ブウ編ノーマル青年悟飯
Q セルジュニア セルゲーム超ベジータ セルゲーム超トランクス プイプイ>東の界王神(シン)>キビト>ブウ編ピッコロ≧セルゲームピッコロ
R スーパーベジータ(超サイヤ人第二段階)スーパートランクス(超サイヤ人第二段階)  
S セル第二形態(フルパワー)>セル第二形態 
T 16号 生体エキス吸収セル
U 17号 神融合ピッコロ
V 18号 人造人間戦超ベジータ 
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:15:38.24 ID:WYoQYo9W
洗脳前の超2ベジータでも超2少年悟飯より強い気がする
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:24:44.42 ID:OT18JHJ7
強さランクはこれで問題ないよな?
S
ゴジータ4
A
超一星龍、スーパー17号
B
ベジット2、ゴジータ2、孫悟空4、ベジータ4、一星龍、三星龍、四星龍、大猿ベビー
C
ベジータベビー、ブウ吸収ウーブ、孫悟空3(GT)、ジャネンバ、魔人ブウ(ゴハン吸収)、リルド将軍
D
魔人ブウ(純粋悪)、ベジータ2(GT)、アルティメットゴハン、ゴテンクス3(子供)、ヒルデガーン、レジック
E
ミスターブウ
F
ハッチヒャック、ブロリー
G
パイクーハン、ダーブラ、Pセル、ボージャック、トランクス(大人)、合体13号
オリブー、クリリン、天津飯、ヤムチャ
H
セルジュニア、第二形態セル、未来トランクス、14号、15号
I
16号、ゴテン(子供)、トランクス(子供)、メタルクウラ、ピッコロ、界王神
ザンギャ、ブージン、ビドー、バイオブロリー、第一形態セル

17号、18号、ゴクア

19号、ゲロ、クウラ、合体アカ

ヤコン、フリーザ、コルド、アボ、カド

スラッグ、ターレス、サウザー、ネイル、ドーレ、ギニュー
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:25:43.01 ID:OT18JHJ7
やっべ一番上の台詞消すの忘れた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:40:26.14 ID:zyaWXkK2
今までの超サイヤ人みたいに外見が変わってないから勘違いしているかもしれんが、
一星龍に最初にボコられた時の超サイヤ人4と
サイヤパワー分けてもらって復活して「限界の壁を超えた」頃とでは戦闘力は全くの別物
前半と後半の戦いを見比べてみれば分かる

悟空はサイヤパワーの譲渡で、ベジータは超ブルーツ波発生装置で「限界の壁」を超えている
普通に考えて、もう大猿ベビーや超17号では相手にもならないだろう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:43:13.12 ID:zyaWXkK2
SS 超4ゴジータ
S 超一星龍
A 超4悟空(限界突破後) 超4ベジータ
B 一星龍
C 超17号
D 超4悟空(限界突破前) 大猿ベビー


こんな感じかな
四星龍は自爆技持ってるからどの辺に入るか微妙
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:48:33.94 ID:WYoQYo9W
超17号もかめはめ波吸収前とかめはめ波吸収後でわけてほしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:34:19.24 ID:oCyzcX4A
>>599
セルジュニアと第二セルが同列なわけないだろ
第二セルを圧倒したベジータが修行して更に強くなったのがセルゲームベジータ
そのセルゲームベジータが本気でやって苦戦するほどセルジュニアは強い
明らかに1ランクは違う
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:51:22.28 ID:n9dPvt3c
>>603
悟空が真面目に戦ってないから
イマイチ判別しづらいんだよな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 09:55:41.99 ID:n9dPvt3c
四星龍は一星龍に殺されはしたが、本人も言ってるように「卑怯な不意打ち」
スピードだけなら限界突破後の超サイヤ人4をも上回り、
接近さえできれば必殺技「バーニングスピン」で超一星龍さえ爆破可能

フェアな戦士だから形式上悟空に負けたことになっていたが、
なんでもアリな戦い方だったら、SとAの間に入るぐらいの強さじゃないだろうか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:06:37.74 ID:0wyyER/p
当時のカードダス見たけれどバーダックの戦闘力は9000なんだな

バーダック   9000
トーマ      5200
パンブーキン 5000
トテッポ    4400
セリパ     2500

ミート星人   300
カナッサ星人 1100
ベジータ王  10000
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:56:58.91 ID:aHJ2QCDo
カナッサ星人ラディッツとならいい勝負できるやんwww
というかラディッツはセリパにすらいじめられてたのか?
で、いじめられて悦んでたのか?ハゲの形がMだけに。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:19:25.13 ID:n9dPvt3c
ラディッツが悟空やベジータ、ナッパと比べてどれくらい年離れてるのか知らんが、
バーダック達が生きていた頃、ラディッツはもう少し幼い少年だった可能性もある

ラディッツにとっては、同年代の女の子にイジメられるというよりも、
親父の同僚のオバさんに稽古つけられてしごかれる感じになりそうだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:29:01.43 ID:M7GiL208
別スレに書いた強さランク予想
細かい部分はいい加減なので異論は認める

超サイヤ人4ゴジータ
超一星龍
四星龍
超サイヤ人4悟空(限界突破後) 超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人2ベジット 超サイヤ人2ゴジータ
一星龍
スーパー17号
超サイヤ人4悟空(限界突破前) 大猿ベビー 三星龍
ベジータベビー、ブウ吸収ウーブ、超サイヤ人3悟空(GT)
ジャネンバ ヒルデガーン 魔人ブウ(悟飯吸収) リルド将軍
魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2ベジータ(GT) アルティメット悟飯、超サイヤ人3ゴテンクス
ミスターブウ ハッチヒャック GTセル GTフリーザ
パイクーハン ヤムチャ
オリブー 
ダーブラ パーフェクトセル 
ボージャック
青年トランクス ピッコロ セルジュニア ザンギャ ブージン ビドー 
セル第2形態 合体13号 ゴクア
16号 セル第1形態 チビ悟天 チビトランクス メタルクウラ 界王神 レジック
17号 18号
クリリン パン
ゲロ 19号 クウラ 合体アカ
ヤコン メカフリーザ コルド アボ カド
スラッグ ターレス 
サウザー ネイル ドーレ ギニュー 
餃子
ジース バータ リクーム グルド プイプイ
バーダック ベジータ王
ナッパ
ラディッツ
サイバイマン
ピッコロ大魔王
タンバリン 
スポポビッチ ヤムー
ビーデル ナム 桃白白
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:34:47.25 ID:8UCnDfZQ
ヤムチャさんさすがやで
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:46:19.14 ID:/Zi80Xk+
なんでクリリンが低いんだよ
あのヤムチャさんも認める最強の地球人だぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:58:43.62 ID:RdIhKPn9
ヤムチャさん強すぎワロタw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:03:00.57 ID:A9F9g9mM
トーマ達は下級戦士だから、1500前後だろ。
名門出のナッパさんが4000なんだから。


ドドリアの部下の4人は2000から3000。
バーダックは9000で決定


フリーザの部下(幹部のぞく)は皆3000以下しかいませんよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:16:49.81 ID:9+3T+qyd
>>614
ナッパさんが4000にはまったく俺は納得していない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:47:45.28 ID:M7GiL208
>>613
だってオリブー倒してるし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:49:06.72 ID:JutNXsIa
餃子がいて天さんがいないだなんて…

ノーマル悟空に遊ばれぱなしのセルフリーザより超化させたレジックの方が強いと思うよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:51:12.76 ID:M7GiL208
超サイヤ人4ゴジータ
超一星龍
四星龍
超サイヤ人4悟空(限界突破後) 超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人2ベジット 超サイヤ人2ゴジータ
一星龍
スーパー17号
超サイヤ人4悟空(限界突破前) 大猿ベビー 三星龍
ベジータベビー、ブウ吸収ウーブ、超サイヤ人3悟空(GT)
ジャネンバ ヒルデガーン 魔人ブウ(悟飯吸収) リルド将軍
魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2ベジータ(GT) アルティメット悟飯 超サイヤ人3ゴテンクス レジック
ミスターブウ ハッチヒャック GTセル GTフリーザ
パイクーハン ヤムチャ
オリブー 
ダーブラ パーフェクトセル 
ボージャック
青年トランクス ピッコロ セルジュニア ザンギャ ブージン ビドー 
セル第2形態 合体13号 ゴクア
16号 セル第1形態 天津飯 チビ悟天 チビトランクス メタルクウラ 界王神 レジック
17号 18号
クリリン パン
ゲロ 19号 クウラ 合体アカ
ヤコン メカフリーザ コルド アボ カド
スラッグ ターレス 
サウザー ネイル ドーレ ギニュー 
餃子
ジース バータ リクーム グルド プイプイ
バーダック ベジータ王
ナッパ
ラディッツ
サイバイマン
ピッコロ大魔王
タンバリン 
スポポビッチ ヤムー
ビーデル ナム 桃白白


こんな感じ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:56:25.42 ID:93QDHZM9
>>615
何が
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 02:33:57.49 ID:EdRdFxaE
アニメ限定なら超サイヤ人バーダックとチルドもいれようぜぃ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 08:15:34.53 ID:ii3sTAWC
>>619
ベジータに「冷静になれば捉えられんような動きではないだろ」と喝を入れられ、
界王拳を使われるまでは何とか喰らいつけるだけの戦いをしたからじゃないだろうか?

界王拳を使うまでの悟空が戦闘力8000だとしたら、
それに何とかついていけそうだったナッパは7000ちょっとあっても良いかもしれないな
少なくとも戦闘力に倍の差があると、まともに動きを捉えることはできないと思う

>>620
ドラゴンボールヒーローズ、か
ノーチェックだった

超サイヤ人バーダックはフリーザ戦最後の悟空と同レベルと良いんだろうか?
チルドは変身できないようだが、バーダックにどれだけ対抗できたのかが気になる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:27:07.98 ID:I/Uxm5Tp
エピソードオブバーダックで検索すれば動画あるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:47:02.87 ID:ii3sTAWC
ありがとう ちょっと見てみるわ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:56:24.89 ID:EehQU2Go
バーダックとフリーザ戦での悟空は超化前の戦闘力に大きな開きがあるから
超サイヤ人悟空(フリーザ戦)>超サイヤ人バーダック
じゃね?

どっかのスレにあった超化=×50で定義すると
チルド=フリーザ第1形態=戦闘力53万くらい
バーダック=戦闘力9000+死の淵からの回復+修行1ヶ月で戦闘力2万弱くらい
超サイヤ人バーダック=戦闘力2万弱×50で戦闘力100万弱くらい
って考えるとなんかしっくりくる
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:02:10.85 ID:ii3sTAWC
流石に元が10000じゃ、フリーザ戦の悟空より大きく劣ると考えるべきか
通常形態でも元が強ければ関係ないことは、GTとかで証明されているしな


超サイヤ人4ゴジータ
超一星龍
四星龍
超サイヤ人4悟空(限界突破後) 超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人2ベジット 超サイヤ人2ゴジータ
一星龍
スーパー17号
超サイヤ人4悟空(限界突破前) 大猿ベビー 三星龍
ベジータベビー、ブウ吸収ウーブ、超サイヤ人3悟空(GT)
ジャネンバ ヒルデガーン 魔人ブウ(悟飯吸収) リルド将軍
魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2ベジータ(GT) アルティメット悟飯 超サイヤ人3ゴテンクス レジック
ミスターブウ ハッチヒャック GTセル GTフリーザ
パイクーハン ヤムチャ
オリブー 
ダーブラ パーフェクトセル 
ボージャック
青年トランクス ピッコロ セルジュニア ザンギャ ブージン ビドー 
セル第2形態 合体13号 ゴクア
16号 セル第1形態 天津飯 チビ悟天 チビトランクス メタルクウラ 界王神 レジック
17号 18号
クリリン パン
ゲロ 19号 クウラ 合体アカ
ヤコン メカフリーザ コルド アボ カド
スラッグ ターレス
超サイヤ人バーダック
チルド 
サウザー ネイル ドーレ ギニュー 
餃子
ジース バータ リクーム グルド プイプイ
通常形態バーダック ベジータ王
ナッパ
トーマ
ラディッツ
サイバイマン
ピッコロ大魔王
タンバリン 
スポポビッチ ヤムー
武天老師 チチ
ビーデル ナム 桃白白
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:03:16.99 ID:ii3sTAWC
界王神の横のレジックは間違い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:44:53.88 ID:jXBSvKy4
超サイヤ人4ゴジータ
超一星龍
四星龍
超サイヤ人4悟空(限界突破後) 超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人2ベジット 超サイヤ人2ゴジータ
一星龍
スーパー17号
超サイヤ人4悟空(限界突破前) 大猿ベビー 三星龍
ベジータベビー、ブウ吸収ウーブ、超サイヤ人3悟空(GT)
ジャネンバ ヒルデガーン 魔人ブウ(悟飯吸収) リルド将軍
魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2ベジータ(GT) アルティメット悟飯 超サイヤ人3ゴテンクス レジック
ミスターブウ ハッチヒャック GTセル GTフリーザ
パイクーハン ヤムチャ
オリブー 
ダーブラ パーフェクトセル 
ボージャック
青年トランクス ピッコロ セルジュニア ザンギャ ブージン ビドー 
セル第2形態 合体13号 ゴクア
16号 セル第1形態 天津飯 チビ悟天 チビトランクス メタルクウラ 界王神 14号 15号
17号 18号
クリリン パン
ゲロ 19号 クウラ 合体アカ
ヤコン メカフリーザ コルド アボ カド
スラッグ ターレス ガーリックJr(魔凶星)
超サイヤ人バーダック ガッシュ(魔凶星) ゾルド(魔凶星) タード(魔凶星) ビネガー(魔凶星)
チルド 
サウザー ネイル ドーレ ギニュー 
餃子
ジース バータ リクーム プイプイ
通常形態バーダック ベジータ王 グルド
ナッパ
トーマ
ラディッツ サイバイマン
ピッコロ大魔王
タンバリン 
スポポビッチ ヤムー
武天老師 チチ
ビーデル ナム 桃白白 バトルジャケット
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:18:02.37 ID:IcsI3zQE
14号・15号の強さは17号・18号より上で良いのか?

悟飯の容姿からして、
精神と時の部屋に入る前の戦いじゃないかと思うんだが

あとネイルがギニューと同等は絶対ないだろ
42000だぞ
リクームとかとどっこいどっこいかそれ以下じゃないのか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:26:21.51 ID:IcsI3zQE
て、オレがネイルとネイズを間違えて書いてたんだな すまん

サイバイマンは飛行能力がない点でラディッツより劣ってるし、
ヤムチャに結構ボコボコにされてたからワンランク下だと思うが、どうか

グルドの超能力はどの程度強さに加味すべきか
戦闘力10000程度なら金縛り+串刺しで勝てるようだが、
同僚のリクームクラスには効かないのか?

超サイヤ人4ゴジータ
超一星龍
四星龍
超サイヤ人4悟空(限界突破後) 超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人2ベジット 超サイヤ人2ゴジータ
一星龍
スーパー17号
超サイヤ人4悟空(限界突破前) 大猿ベビー 三星龍
ベジータベビー、ブウ吸収ウーブ、超サイヤ人3悟空(GT)
ジャネンバ ヒルデガーン 魔人ブウ(悟飯吸収) リルド将軍
魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2ベジータ(GT) アルティメット悟飯 超サイヤ人3ゴテンクス レジック
ミスターブウ ハッチヒャック GTセル GTフリーザ
パイクーハン ヤムチャ
オリブー 
ダーブラ パーフェクトセル 
ボージャック
青年トランクス ピッコロ セルジュニア ザンギャ ブージン ビドー 
セル第2形態 合体13号 ゴクア
16号 セル第1形態 天津飯 チビ悟天 チビトランクス メタルクウラ 界王神
17号 18号
クリリン パン
ゲロ 19号 クウラ 合体アカ
ヤコン メカフリーザ コルド アボ カド 14号 15号
スラッグ ターレス ガーリックJr(魔凶星)
超サイヤ人バーダック ガッシュ(魔凶星) ゾルド(魔凶星) タード(魔凶星) ビネガー(魔凶星)
チルド 
サウザー ネイズ ドーレ ギニュー 
餃子
ネイル ジース バータ リクーム グルド プイプイ
通常形態バーダック ベジータ王
ナッパ
トーマ
ラディッツ
サイバイマン
ピッコロ大魔王
タンバリン 
スポポビッチ ヤムー
武天老師 チチ
ビーデル ナム 桃白白 バトルジャケット
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 09:27:31.82 ID:IcsI3zQE
14号と15号訂正
クリリンとゲロの間で
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:27:29.08 ID:DzbcyvMx
>>629
グルドの超能力がリクームに効くぐらいならもっと一目置かれてるだろうな
ザコ相手には便利な能力ぐらいなかんじだろうね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:39:45.58 ID:IcsI3zQE
でもギニュー特戦隊同士のやり取りを見る限り、
グルドはベジータからは戦闘力が低いからって見くびられてるだけで、
リクーム達にバカにされたり見下されてるような描写はないんだよな

ターゲットと誰が闘うかもじゃんけんで平等に決めてるし、
クリリン達に金縛りの術を披露して意外そうな反応されたことや、
界王星で超能力を披露して拍手されているあたりからは
むしろ自分たちと同格の存在として扱っているように見える

Zオリジナルの回想シーンでは超能力でベジータに目にもの見せようとしたが、
フリーザがやって来てその辺はうやむやになったような描写があるし


まぁ、特戦隊の仲が良いだけかもしれんが、
少なくともラディッツみたいに当然のように格下扱いされてるわけじゃなさそう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 19:42:43.17 ID:IcsI3zQE
あと、グルド戦のクリリンの戦闘力って決まっていたんだっけか

あの時点で10000って聞いた気がするんだが、
だとしたら金縛りの術があれば、
バーダック程度の戦士は2人まとめて倒せることになるな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:02:31.06 ID:pSq0FG1p
劇場版でボージャックに一蹴されたピッコロだが
手下の4人相手ならまとめて相手にしても余裕で勝てたんだろうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:31:08.83 ID:IcsI3zQE
ザンギャとかでもトランクスやピッコロを手こずらせてなかったっけ
セルジュニアと同等か、ちょっと劣るぐらいの実力はあるんじゃない
一人で複数は辛いと思う

ゴクアは超サイヤ人トランクスに結構あっさりやられたから
ほかの銀河戦士より劣るかな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:36:39.93 ID:yzCcAM+w
>>632
ラディッツはチームワークも何も考えず攻めてればいいだけのただの兵士だろ。
チームワークが求められる特戦隊とは違う。
フリーザの側近を任される役割上、連携が最重視されるから同格扱いされるのは当たり前。
単純な強さだけ比べたらグルドがギニューと同じはまずない。
というか同じ組織だからってみんな同じ強さって考え方がありえない。

自分の攻撃で倒せない防御力の相手には金縛り意味無いからただの逃げ専だよ。
裏技的に相手が突っ込んできた瞬間金縛り→地面まで持っていく→解除→地面に正面衝突
ビーム撃ってきた瞬間に金縛り→ビームの到達先まで運ぶ→解除→自分のビームで消滅
みたいな自滅狙いの戦法を格上に取る事は理論上可能ではあるが、これも突進やビームが
グルドの反射神経で目視できるレベルが限度なので、大きく実力の離れた相手には使えない。
魔術は格下狩りの効率はいいだろうけど強い奴には糞の役にも立たん。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:13:07.47 ID:IcsI3zQE
グルドがギニューと同じじゃなくて、リクーム達と同格ってことじゃないかと

金縛りにした後の攻撃は、念動力で周りの物体を動かして潰したり串刺しにすれば良いんじゃないか?
グルドがクリリンを殴っても「ちょっと痛い」ぐらいでしかなかったが、
超能力で串刺しにする攻撃に関しては、単純に戦闘力数千で殴る以上の破壊力があるみたいだったからな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:12:49.86 ID:1OLC7O6e
栗ご飯が二人がかりでも勝てなかったグルドに勝った餃子
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:58:15.59 ID:RBZnIeab
スレ違いだけど
合体アカはスーパーサイヤ人ゴテンクスの一撃に耐えてるから
もっと評価は高くていいな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:16:02.90 ID:RFw1jn6z
■原作

天津飯
・セル編、第二形態セルを新気功砲で足止めする
・ブウ編、悪ブウの地球人1人1人を攻撃するエネルギー波を避ける
・ブウ編、ゴテンクス吸収ブウのエネルギー波を気功砲で相殺する
・ブウ編、ゴテンクス吸収ブウの蹴りを食らって気絶程度ですむ
・ブウ編、ゴテンクス吸収ブウにかなりの達人と誉められる

クリリン
・フリーザ編、第一変身フリーザの尻尾を気円斬で切り落とす
・ブウ編、ヤムチャに地球人一強いと言われる

ヤムチャ
・セル編、ベジータ戦時の悟空と間違えられる、戦闘力2万くらい?
・セル編、餃子を除いたZ戦士の中で自分が一番役に立たないと自己申告
・ブウ編、ろくに修行をしていないのでセル編と同等、もしくは退化していると予想

餃子
・セル編、天津飯から戦力外通告を受ける
・ブウ編、悪ブウの地球人1人1人を攻撃するエネルギー波を避ける

■アニメ

天津飯
・フリーザ編、ジース&バータを倒す
・セル編、18号を新気功砲の爆風で吹っ飛ばす

クリリン
・ブウ編、オリブー以外の誰かを倒す
・ブウ編、純粋ブウに殴られても気絶しない

ヤムチャ
・フリーザ編、リクームを倒す
・ブウ編、オリブーを倒す
・ブウ編、純粋ブウに殴られても気絶しない

餃子
・フリーザ編、グルドを倒す

■結論

原作:天津飯>>>クリリン>ヤムチャ>餃子
アニメ:ヤムチャ>天津飯>クリリン>>>餃子
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:30:58.40 ID:jvV5vL0R
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:25:59.55 ID:iwzBqlFo
>>629
なんでラスボスである一星龍が四星龍より下なんだ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 10:58:47.18 ID:F9ZG/eZ9
>>629
何度見てもヤムチャさんの位置がギャグにしか見えない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:52:54.03 ID:o0Tgw7/x
原作ですぐ死ぬ雑魚キャラが、アニメでは引き延ばし時間稼ぐために
強キャラに善戦したり見せ場が増えるのは少なくない
(北斗の拳のクラブがアニメでケンシロウを手こずらせたり)
それでも、ヤムチャの活躍っぷりはちょっとやりすぎだとは思うな
原作知らない奴はピッコロと同列だと思ってそうだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 05:54:18.83 ID:eTmdNx7/
桃白白>ナム

もっと細かく書くと

メカ桃白白>チチ>桃白白>鶴仙人>チャパ王>
ナム>パンプット>ギラン

くらいじゃね?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:44:22.70 ID:vWz1Is6Q
こうみるとチチって気功波使えないのにけっこう強いんだな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:32:02.47 ID:xIpPxWD1
スポポビッチとヤムー、ビーデルを過大評価しすぎ
人間だった時代はサタンにすら勝てなかったスポポビッチがM化したところでたかが知れてるおそらく戦闘力二桁程度の雑魚
そのスポポビッチと同格っぽいヤムーそしてその雑魚にほぼ一方的にボコられたビーデルはそれを下回る雑魚
所詮ビーデルなんぞ舞空術が使えるってだけの一般人その一般人から見たら十分化け物クラスの世界最強の殺し屋桃白白や
村の人々の思いを背負い悟空と好勝負を演じたナム、レッドリボン軍が技術の粋を集めて造りだした最終兵器に敵うわけがない
それどころ原作最初期の悟空いやヤムチャにも勝てるか怪しいところランキングひょのさらに下に一枠つくってそこに入れるべき

648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:49:40.40 ID:DeK+iUQA
スポポビッチさんは一瞬でも超悟飯を押さえつけた実績があるだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:17:16.28 ID:xIpPxWD1
>>648
それどこのシーン?
俺原作持ってなくてアニメ派だから覚えてないんだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:32:16.18 ID:vWz1Is6Q
>>648
それ界王神が動けなくした悟飯に抱きついただけやんwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:43:59.94 ID:xIpPxWD1
>>650
なんだそれなら戦闘力二桁の雑魚にでも十分可能だな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:00:25.58 ID:GPYAJ3XU
>>650
なんかエロいなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:46:14.86 ID:M5tkTH/Y
gtのベジータとゴテンクスブウはどっちが強いんだろうか
超3かノーマルかはご自由に
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:59:13.60 ID:L8SsUR1r
ヤムスポは高速移動ができるよ

鶴仙人も飛べるが高速移動は不可能
ピッコロ大魔王でも無理

ラディッツレベルくらいではないか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:24:24.76 ID:E3kcaP7X
気を使えないからって身体能力まで劣ってるわけじゃないだろ
亀仙人や悟空一行が引退した以外武闘会の根本的なレベルは下がってないはずだし
そこで何度も優勝してるサタンは亀仙人前後の戦闘力はあるのだろう
スポポが1000前後、亀仙人桃白白が130前後でサタンもそんくらい
まあ気が使えない分、実戦ではサタンが桃白白に負けそうではあるがな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:57:04.19 ID:MaxXbkNh
>>655
孫悟空を始め、ナムやチャパ王など常人の域を超えた達人が出場しなくなり
武術界のレベルが大幅に低下した第24回天下一武道会で優勝→サタン

おもいっきりレベル下がってるがな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:03:06.29 ID:xIpPxWD1
サタンが100越えとか絶対ないから初期の悟空ですら公式だと10だぞ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:20:18.11 ID:GPYAJ3XU
大全集かなんかで鳥山自身がサタンは
ボブサップより少し弱いくらいとか言ってなかったっけ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:44:35.54 ID:fyDd5Nz9
超サイヤ人4ゴジータ
超一星龍
四星龍
超サイヤ人4悟空(限界突破後) 超サイヤ人4ベジータ 超サイヤ人2ベジット 超サイヤ人2ゴジータ
一星龍
スーパー17号
超サイヤ人4悟空(限界突破前) 大猿ベビー 
三星龍
ベジータベビー、ブウ吸収ウーブ、超サイヤ人3悟空(GT)
ジャネンバ ヒルデガーン 魔人ブウ(悟飯吸収) リルド将軍
魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2ベジータ(GT) アルティメット悟飯 超サイヤ人3ゴテンクス レジック
ミスターブウ ハッチヒャック GTセル GTフリーザ
パイクーハン ヤムチャ
オリブー 
魔王ダーブラ パーフェクトセル 
ボージャック
青年トランクス ピッコロ セルジュニア ザンギャ ブージン ビドー 
セル第2形態 合体13号 ゴクア
16号 セル第1形態 天津飯 チビ悟天 チビトランクス メタルクウラ 界王神
現代17号 現代18号
未来悟飯 未来17号 未来18号 13号
クリリン パン
14号 15号
ゲロ 19号 クウラ 合体アカ
ヤコン メカフリーザ コルド大王 アボ カド
スラッグ ターレス ガーリックJr(魔凶星)
超サイヤ人バーダック ガッシュ(魔凶星) ゾルド(魔凶星) タード(魔凶星) ビネガー(魔凶星)
チルド 
サウザー ネイズ ドーレ ギニュー 
餃子
ネイル ジース バータ リクーム グルド プイプイ
スーパーザーボン
ザーボン ドドリア
キュイ
最終決戦バーダック ベジータ王
ナッパ
トーマ
ラディッツ アプール
サイバイマン
ピッコロ大魔王
タンバリン
メカ桃白白
武天老師 チチ
桃白白
ブルー将軍
鶴仙人
チャパ王 
ナム
スポポビッチ ヤムー
ビーデル
ミスター・サタン

>>642 
1.四星龍は、本人の言うように不意打ちで一星龍に殺された
2.限界突破した超サイヤ人4は通常形態の一星龍より強い
3.四星龍は限界突破した超サイヤ人4より素早く、超一星龍をも破壊するバーニングスピンが使える

グルドは金縛りの術をギリギリまで出さなかったので、どの程度の相手まで通用するかによると思う
バトルジャケットってどんな活躍したんだっけ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:09:17.58 ID:fyDd5Nz9
ヤムチャについては色々思うことがある人もいるだろうが、
一応実力を示す描写があったのは確かなので、
「ヤムチャだから」という理由でそれを無視するのはフェアじゃない、と思い
一応このランクにした
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:13:21.47 ID:xIpPxWD1
>>659
そうか?不意打ちじゃなくても普通に戦ったとしても一星龍のほうが強いと思うがな…?
バーニんグスピンで一星龍を上回ってもそれは素の戦闘力じゃなく田技の特性による一時的な戦闘力の上昇だろ?
例えば天津飯の新気功砲、セルを足止めさせるくらいだからおそらくフリーザなら粉微塵にできるだろうけど素の戦闘力はフリーザより格下だ
ナメック星でクリリンがフリーザ第2形態の目をくらました時もベジータに頼らずクリリン自身が気円斬を5、6発放っていればバラバラにできた
だけどクリリン>フリーザにはならないだろう?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:21:26.85 ID:CNeHLbme
バんニんグスピんとかお前まさか……
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:29:47.45 ID:xIpPxWD1
>>662
ただの変換ミスだよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:31:03.56 ID:icd1lK49
言ってたよ
100なんてあるわけないよ
ドラゴンボール知らなすぎだろ

下手すりゃ10もない8か9ぐらい
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:06:19.29 ID:StB3Ie08
サタンの戦闘力なんて6〜7くらいだろ
作者がサップより少し弱いって言ってたんだしこんくらいが妥当だろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:57:21.49 ID:ZtDzE5+3
>>661
スピードで大幅に勝るってことは、
相手の攻撃を喰らわずに接近できるってことだ

そしてバーニングスピンで
自分はダメージを喰らわずに一星龍を破壊できる

あと、ここは「戦闘力の数値」じゃなくて「強さの序列」を
議論しているんだと思っていたが、違うのかな
グルドや餃子は実際の戦闘力以上の実力があると思うし

「強さ議論」であるなら、戦闘力の数値で劣っていても
実際に戦って勝てるなら上のランクで良いんじゃないか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:07:09.06 ID:CMGwnrsy
ところで俺は劇場版でのピッコロさん(マントとターバン外した後)の戦闘力値は敵の手下内で1と2のキャラの戦闘力を足したののちょっと上ぐらいだと思うんだがどうだろう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:52:44.88 ID:ZtDzE5+3
敵の手下ってどの敵グループだ
クウラ機甲戦隊なのか、魔族なのか、
銀河戦士なのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:02:22.78 ID:KuCEDl0B
ブウ篇後新作アニメでヤムチャが繰気弾で瓦礫を
複数爆発させた後で普通に地面に潜らせたけど、
爆発させた時点で消滅するわけじゃないのか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:14:59.74 ID:rHauKNKZ
神様との戦いでも一度地面を破壊した後
下から飛び出てきたし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:08:21.77 ID:J3xpp1Aj
>>668
ピッコロさんの登場する劇場版全てにおいてだよ
無論そんな気がするってだけだから例外もある
まあ例外じゃないほうをあげるとするならば
「地球まるごと超決戦」でのターレスの手下ダイーズ13000(カードダス情報)+アモンド9100+αの戦闘力22500
「超サイヤ人だ孫悟空」でのスラッグの手下アンギラ40000(推定)+ドロダボ33000(推定)+αの戦闘力78000がピッコロさんの劇場版における戦闘力だと思うんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:29:21.47 ID:WpsdbH+k
パラガス+兵士=ピッコロ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:06:50.56 ID:NJ7XSjWb
ピッコロさんは中ボスキラーだからな
しかも悟飯が危機一髪という絶妙のタイミングで助けに来る

アンドロメダ瞬のピンチに颯爽と登場する一輝兄さんとかぶるわ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:46:51.13 ID:pRyJZ+Ny
悟飯のことしか頭にないからなあの緑
不意打ちやいいとこ取りも上手いせいで強く見える
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:52:43.41 ID:glRSQAIF
映画だとべジータよりピッコロのが強そうに見えるよな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:07:42.48 ID:NJ7XSjWb
まあ王子は単身で大将首を狙う戦闘スタイルだからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:43:18.24 ID:Wuygek64
ヘタレ王子はボスキャラに必ず敗北する噛ませマン。
そしてケツ拭くのは必ず悟空の役目。
678 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/24(金) 23:22:12.18 ID:xU+4oAEB
とりあえずアルティメット悟飯が勝てなかったヒルデガーンを
アルティメット御飯より弱いはずの超サイヤ人3悟空が龍拳で
倒したしな...悟空が悟飯を越えたのか龍拳が強いのか...
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:37:12.87 ID:B4FpI5Ay
龍拳が強いだけだろ
そんな簡単にアルティメット御飯超えれんだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:06:50.96 ID:sWy0812n
>>675
ピッコロは最終的にはベジータより劣るけど、ストーリー的に扱いが良いんだよな
フリーザ第2形態にサシで優勢、ゲロを圧倒、17号やセルジュニアと激戦するなど、
格上ばかりと勝負しているベジータより強さをアピールできる場面が多い

悟飯のもう一人の父親みたいなポジションだから優遇されてるのかね

>>677
フリーザ、セル、ブウ、ブロリー、一星龍とことごとく噛ませ犬だな
それでも最終的には超サイヤ人4になれたから才能は十分あったんだろうけど

>>678 >>679
もうアルティメット悟飯の戦闘力超えてたんじゃね?
ゴテンクスや悟飯を簡単にKOした攻撃を食らっても平気だったし、
もう技だけじゃなくパワーやタフネスも勝っていたと思う

悟空はいつも修行してるから強くなるのもあっという間だよ
681 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/25(土) 04:24:59.93 ID:kV8PKByB
やっぱ悟空が越えてたのかなぁ、龍拳が強いって場合龍拳って
一体なんなんだって事になるもんな、龍拳ってなんだ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:14:23.49 ID:yl54q25K
よく分からん いつ習得したんだろうな あんな技

ちなみにGTでも三星龍を殺す時に使ってるよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:03:00.29 ID:uIZ99ZqR
GT含めると作中最強キャラである超4ゴジータの戦闘力はどのくらいだろう兆を超えて
京とか垓とか言う天文学的数値に達してるんだろうか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:57:55.51 ID:96sfGLcv
超ベジットで100兆は軽く超えてるんじゃねーの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:13:09.75 ID:MHvnIqma
現状のランキングだと、
ベジットやゴジータが超3になると
超4の悟空やベジータより強いことになる
(ゴテンクスの素材を考えれば、超3になれないことはないはず)

「超サイヤ人2」の部分を削除して、「ベジット」「ゴジータ」の方が良いかも


あとGTのセルフリーザのランクには異論ないのかな
長年修行してたのは事実だから良いのか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:29:02.20 ID:Mm49nPyo
そういえば超サイヤ人4悟空で勝てなかったスーパー17号を
ノーマル悟空が龍拳で倒したんだよな...ホント龍拳ってなに?
ピッコロ大魔王を倒した猿拳の完成版とか聞いたけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:21:25.57 ID:qKyuHoTl
アレは18号のおかげでずっと足止めできてたから
良い感じでクリーンヒットしたんだろう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:16:46.13 ID:8xRa7dUb
ボブサップも小学生男子に金玉を思いきり蹴られると苦しみもだえる
つまり雑魚でも大物を倒す事は出来るという事
ノーマル悟空でもスーパー17号を倒せるという事だな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:34:10.42 ID:t97/6KOA
少なくともGTノーマル悟空はセルを簡単にボコれるくらいだから相当の強さだぞ
>>659のランクだとGTフリーザGTセルより上ってことでアルティメット悟飯、超3ゴテンクス並の強さってことになるがw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:24:40.15 ID:GgveXkxH
実際それぐらいなんじゃないか?
通常形態とリルド将軍と戦ったり、超17号を撃破してるから
GTのノーマル悟空はZ時代の超サイヤ人よりもずっと強いだろう
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:53:00.65 ID:GgveXkxH
GTセルフリーザは結局惨敗なんだけど、
セルが悟空に太陽拳+吸収コンボをかます前に
フリーザが悟空と少しまともに格闘戦やってる描写があるので
パワーもスピードも全然進歩してないっていうわけじゃなさそう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:13:39.65 ID:MSogCq8p
10倍かめはめ波吸収してないスーパー17号とSS4悟空はどっちが強いの?
あれいきなり気弾連射だけで殴り合いなんでしなかったんだろうなあ・・。
悟空なのに。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:08:40.55 ID:y3VCXGn/
その状態で接近戦行っていないのでなんとも言えない

まぁ「オレは自分の周りにだけ気を配ってれば良いからな」って余裕かましてたし
「10倍かめはめ波吸った今なら勝てる」って言い方ではなかったから、
10倍かめはめ波を吸収しなくても限界突破前の超サイヤ人4よりは強かったかもね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:30:51.06 ID:Z4qjumFk
それは悟空の瞬間移動対策として言ったセリフじゃね?
しかもそのセリフは10倍かめはめはを吸った後のセリフだし
どっちにしろ吸う前の17号が超4以上はないと思う
最初から超4超えてたら、気を吸収するだけじゃなく普通に攻撃もするだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:30:52.54 ID:+tu2Rw97
じゃあ、現在の「超17号」を「超17号(10倍かめはめ波吸収後)」に書き換えて、
三星龍の上に超17号(10倍かめはめ波吸収前)」を入れるか

超サイヤ人4ゴジータ
超一星龍
四星龍
超サイヤ人4悟空(限界突破後) 超サイヤ人4ベジータ ベジット ゴジータ
一星龍
超17号(10倍かめはめ波吸収後)
超サイヤ人4悟空(限界突破前) 大猿ベビー
超17号(10倍かめはめ波吸収前)
三星龍
ベジータベビー ブウ吸収ウーブ 超サイヤ人3悟空(GT)
ジャネンバ ヒルデガーン 魔人ブウ(悟飯吸収) リルド将軍
魔人ブウ(純粋悪) 超サイヤ人2ベジータ(GT) アルティメット悟飯 超サイヤ人3ゴテンクス レジック
ミスターブウ ハッチヒャック GTセル GTフリーザ
パイクーハン ヤムチャ
オリブー 
魔王ダーブラ パーフェクトセル 
ボージャック
青年トランクス ピッコロ セルジュニア ザンギャ ブージン ビドー 
セル第2形態 合体13号 ゴクア
16号 天津飯 セル第1形態 チビ悟天 チビトランクス メタルクウラ 界王神
現代17号 現代18号
未来悟飯 未来17号 未来18号 13号
クリリン パン
14号 15号
Dr.ゲロ 19号 クウラ 合体アカ
ヤコン メカフリーザ コルド大王 アボ カド
スラッグ ターレス ガーリックJr(魔凶星)
超サイヤ人バーダック ガッシュ(魔凶星) ゾルド(魔凶星) タード(魔凶星) ビネガー(魔凶星)
チルド 
サウザー ネイズ ドーレ ギニュー 
餃子
ネイル ジース バータ リクーム グルド プイプイ
スーパーザーボン
ザーボン ドドリア
キュイ
最終決戦バーダック ベジータ王
ナッパ
トーマ
ラディッツ アプール
サイバイマン
ピッコロ大魔王
タンバリン
メカ桃白白
武天老師 チチ
桃白白
ブルー将軍
鶴仙人
チャパ王 
ナム
スポポビッチ ヤムー
ビーデル
ミスター・サタン
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:54:56.81 ID:SloMLF9J
やっぱ10倍かめはめ波吸収してやっとSS4悟空を超えたって感じだと思う。スーパー17号。
GTスタッフがあれで肉弾戦なかったり、悟空にしてはあれな戦いだったけど。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:10:14.51 ID:+tu2Rw97
大猿ベビーが先に回復したせいで窮地に立たされたり
10倍かめはめ波を吸収されたせいで窮地に立たされたり
超4ゴジータで遊びすぎたせいで窮地に立たされたり

一時的に実力で上回っても色々と逆転されてるGT
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:01:19.47 ID:+k2PmEKN
超4ゴジータ
超一星龍
不完全一星龍>復活四星龍
一星龍
超ベジット>超ゴジータ 超4悟空 超4ベジータ 四星龍 大猿ベビー 超17号
ノーマルベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ スーパージャネンバ 三星龍 
龍拳超3悟空 超ベビー2 五星龍(巨大化) 六星龍 超七星龍(パン吸収) 
完全体ヒルデガーン 超ベビー1 合体ウーブ
超3ゴテンクス(ヒルデガーン戦)>骸骨ヒルデガーン ベジータベビー
究極悟飯>下半身ヒルデガーン 超3悟空(GT) 
超3ゴテンクス ピッコロ吸収ブウ 南の界王神吸収ブウ 悟飯ベビー 超悟空(GT) ヘルファイター17号 ベジータ(GT)  
悪ブウ レジック ノーマル悟空仲間協力かめはめ波(GT) 
修行後超ゴテンクス>修行前超ゴテンクス ルード メタルリルド>ハイパーメガリルド>リルド将軍 ノーマル悟空(GT)≒ウーブ(GT)   
純粋ブウ 超3悟空
魔人ブウ(大界王神吸収ブウ)デブジャネンバ 大界王神 
純粋悪ブウ>善ブウ(ミスターブウ) 修行後ノーマルゴテンクス>修行前ノーマルゴテンクス 兄弟かめはめ波(ブロリー(地球時)戦)南の界王神
超2悟空 超2魔人ベジータ 超2ベジータ(復活後)>爆発超2少年悟飯(片手怪我)  西の界王神 北の界王神
超2ベジータ(洗脳前)>伝説のスーパーブロリー(地球時)
超2少年悟飯>ダーブラ 超2青年悟飯 ハッチヒャック 悟天ベビー>悟飯(GT)
復活セル>超2少年悟飯(片手怪我) キビト界王神
みんなの力悟空(対ブロリー)超界王拳悟空(あの世) パイクーハン 
伝説のスーパーブロリー(惑星時)完全体セル(パワー重視)
バイオブロリー 重り付きパイクーハン 天界修行クリリン 天界修行ヤムチャ 
超ブロリー(地球時)オリブー
ブウ編超1悟空 超1魔人ベジータ 完全体セル(フルパワー)セル(地獄)トランクス(GT)  
ブウ編超1ベジータ 完全体セル フルパワーボージャック ムッチー
ボージャック 超ブロリー(惑星時) 超1悟空(あの世) 
セルゲーム超1少年悟飯>超1青年悟飯 セルゲーム超1悟空
修行後超幼年トランクス≧修行後超悟天>修行前超幼年トランクス≧修行前超悟天
セルジュニア セルゲーム超ベジータ セルゲーム超トランクス ブージン ビドー ザンギャ ゴタン タピオン
ブウ編ノーマル悟空 フルパワーゴクア 
ヤコン ブウ編ノーマルベジータ ゴクア スーパートランクス(超サイヤ人第三段階)ノーマル悟空(あの世)ノーマルブロリー   
ブウ編ノーマル青年悟飯 完全体セル(ウォーミングアップ) マーライコー アークア 悟天(GT)
スーパーベジータ(超サイヤ人第二段階)スーパートランクス(超サイヤ人第二段階)プイプイ フーログ トルビー 
セル第二形態(フルパワー)>セル第二形態 みんなの力悟空(対合体13号) シン(東の界王神) チャプチャイ 
16号 生体エキス吸収セル 合体13号 ブウ編ピッコロ≧セルゲームピッコロ バビディ手下兵 サーテ ミゴレン パポイ   
17号 神融合ピッコロ 強化メタルクウラ バビディ(魔術込み)キビト ミノシア 
18号 メタルクウラ 大界王 ビビディ(魔術込み)パン(GT)
人造人間戦超ベジータ セル第一形態 修行後ノーマル幼年トランクス 修行後ノーマル悟天 
人造人間戦超悟空 未来17号 未来18号 修行前ノーマル幼年トランクス 修行前ノーマル悟天
人造人間戦超トランクス 帰還超悟空 13号 ホイ(魔術込み)
人造人間戦ピッコロ 15号 14号 最終形態クウラ
メカフリ戦超トランクス 孫悟空Jr ベジータJr レオン ドクター・ミュー 七星龍(モグラ吸収)
超未来悟飯 20号 ビックゲテスター戦闘ロボット 五星龍
メカフリーザ コルド 19号 モッチー ネージ ナット ピース ボルト キャタピー 二星龍
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:35:11.21 ID:Egni6/O6
ブロリーは初登場の時点で完全体セルを上回ってるだろう
それとシン(東の界王神)はピッコロより下だと思うんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:08:33.14 ID:HiPVV8p0
スーパーサイヤ人4の戦闘力100倍設定はどうかと思う

1 50倍
2 100倍
3 400倍

4 40000倍

4 幼少サイヤ人の戦闘力を100としてもほぼ400万
 大人サイヤ人の戦闘力を2000としてもほぼ8000万
エリート戦士10000以上としたらほぼ4億クラス。

ほぼサイヤ人の壁〜100万程度で変身すると最終形態セル瞬殺

スーパーサイヤ人の壁を越えれば(基本200〜300万全力数倍)ほぼ2000〜4000億で
ぶう瞬殺。

つか戦闘力が4前後で基本最大含めれば
初期戦闘力をほぼぶう編3倍としたら、ほぼ5〜10兆レベルであり、
戦闘力がベース100倍以上カンストしておりいらねーんだけど。

逆に
スーパーサイヤ人3までで勝てない敵にスーパーサイヤ人4で圧勝する場合。
3の段階では確実に瞬殺以前に多分フリーザどどんぱレベルに瞬殺されるので
戦闘力の差がないレベル。即死、意味不レベル。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:10:32.56 ID:HiPVV8p0
なんで、スーパーサイヤ人4はない。

いいとこ20倍にしないとゲームバランス終了だろうな。
20倍 ベース8000倍なら

GT初期戦闘力をフリーザ以上としてほぼスーパーで1兆
これならべじっと2倍で妥当。

それこそベース3倍 40000倍なら
GT最後はほぼ
戦闘力 1.5×4万×20 程度 推定100兆セル 1万倍
その他数倍と異常カンストしてる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:15:16.70 ID:HiPVV8p0
個人的には

初期100〜200 3才
訓練400〜 8才
1年で3000以上 9才
わずか3週間で50000相当 
合体で100万以上
5年トレーニングで3億 14才
融合2年トレーニングで20億 16才     界王神に近い
その後ほぼ10年後で推定50億前後 26才
才能を引き伸ばすことでほぼごはん並みに成長 1000〜2000億
とスーパーサイヤ人なしできわめて短期間にベース戦闘力を激増したピッコロさんが異常

1 戦闘力短期上昇
2 スーパーサイヤ人なしで上昇
と短期で異常最大戦闘力のびてる。スーパーナメック星人。
実は同人でちーと民族だとばれた特別民族。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:18:26.47 ID:HiPVV8p0
ああ、ごめんよく見たら
GTでは
戦闘力は最低でも4 20兆以上
数年訓練でレベルあがってたら50兆以上 ゴジータ 1000兆以上になってたわ。
チート


でも、やはり維持可能戦闘力ではピッコロ最強。
なおあれ歳にみえるけど、寿命からして本来的に300年あとでも存命だな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:31:08.16 ID:2IxcGz67
>>698
セルゲームピッコロの名前が無いな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:52:30.86 ID:BiZBJD3H
>>698 初登場時ブロリーはもう完全たいセル、ボージャックを上回ってる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:53:32.19 ID:BiZBJD3H
たかが17号(一応もう片方は相当なパワーアップだけど)が二体くっついてSS4クラスってパワーバランス崩れすぎてない?w
もっと他に悪役の適任いなかったのか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:15:43.09 ID:Egni6/O6
>>706
あれはポタラの原理を流用してるんだと俺は勝手に思ってる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:32:41.03 ID:sHBQ/k2Z
セルでも銀河破壊可能なんだよな
ゴジータなら宇宙破壊も余裕だな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:07:46.08 ID:uQKOl+ao
セルのは太陽系破壊だから
要は太陽を爆発させる=太陽系破壊
の威力のかめはめ波って意味だと思うよ

何よりもわざわざ平和に暮らしてた17号を引っ張り出して
18号と修復不能な仲違いさせたまま殺したGTスタッフは鬼畜にも程がある
下種の極み もしくは基地外ですわ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:29:43.15 ID:+wwFOS5+
糞ブログオタクcom.>>709その他カス糞GKのてめえだろ夢抱いてんの痴漢諸とも生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
クソゲーみたいwてめえの人生がクソゲーだろ糞ブログ主生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^てめえはAmazonだけじゃなく現実の周りからの評価が低いけどなクソオタク^^
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:52:44.22 ID:D8IXX+ft
お前よりは生きてる価値あるけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:01:39.14 ID:fEqiDAUD
セルさんのやつは、太陽系を吹き飛ばすほどのとてつもないパワーが溜まっているよって比喩表現

セルさんは悟飯を名前で呼び、やる気のない悟飯に最後の抵抗をしてみろと促したからな

しかも、悟飯がやる気になるまで、なんだかんだで撃たずに待っていた

悟飯がやる気になると、笑って少し嬉しそうだった

なんて優しいんだセルさん
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:53:52.18 ID:no4t+rU+
無抵抗な者を殺すのはつまんないからな
しかも相手は自分を殺しかけた相手
恐怖を味わいプライドもズタズタにされた奴だ
力でねじ伏せて殺してトラウマ解消したいじゃないですか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:02:22.38 ID:SUxNwPv7
バトル漫画とかRPGとかで敵の詰めの甘さを突っ込んだらダメだよね

さっさと殺せば主人公陣営全滅なんて腐るほどあるじゃないですか


ワンピ
ダイの大冒険
るろうにけんしん

とか考え出したらキリがない

とぐろ弟みたいに負けるのが目的だったみたいな話だったら別だが
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:29:43.05 ID:rAV6hWeh
そもそもドラゴンボール自体フリーザ一族の詰めの甘さが無かったら一話が始まる前に終わってるしな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 15:59:43.37 ID:GSq1Ppda
チルドってコルドの父親なのか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 02:19:35.73 ID:auLfVlIH
ミスター・ポポですら雷より遥かに速く動けるから
フリーザですら光速の数万倍で動ける
ブウやセルなら秒速光年クラスだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:21:49.80 ID:8jEC0i89
ミスター・ポポは超サイヤ人悟天やトランクスの攻撃すら凌ぐ男(アニメ)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:18:24.08 ID:wCobg1ex
前川がドラゴンボールちゃんと呼んだことがないのがなあ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:02:45.79 ID:e5xuw2am
はっきり言おうオリブーは弱い
大会用で戦ってたパイクーハンが通常のゴクウに力比べで負けてるからそれ以下は確実
さらにヤムチャにも負ける圧倒的な弱さ
721ブロリー:2012/03/20(火) 12:06:24.45 ID:Vwmoa2iC
スーパーサイヤ人→50倍
スーパーサイヤ人2→2倍(100倍)
スーパーサイヤ人3→4倍(400or200倍)
スーパーサイヤ人4→大猿化から計測すると10倍(3000or500倍)?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:41:59.26 ID:AKMP6WGE
スーパーサイヤ人2の4倍だから400倍
スーパーサイヤ人4は4000倍以上
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:59:52.36 ID:pFW+APyb
スーパーサイヤ人2はスーパーサイヤ人の2倍だろ
んで3が2の4倍だったと記憶してる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:17:36.64 ID:2G+Jm3jL
>>720
でもセルやフリーザよりは善戦できてるよね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:35:48.63 ID:RjX1D6J9
2週間も書き込みなかったのけえ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:21:28.92 ID:A1GP0yxx
チチがチャパ王より強いとか… 胸熱だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:34:55.19 ID:giCEQBb/
訂正
スーパーサイヤ人1→50倍
スーパーサイヤ人2→100倍
スーパーサイヤ人3→400倍
スーパーサイヤ人4→少なくとも4000倍以上
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:43:01.03 ID:gXiPmbXe
アルティメット化は1万倍位あると思うんだがどうだろう?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:44:53.74 ID:3YlLzMZl
合体アカの強さがよくわかんねーな
ワハハノハはピッコロのまかんこうさっぽうで弾かれるレベルだし
スーパーサイヤ人のゴテンクスのパンチを受けても大してダメージが無いし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:39:43.85 ID:eThhcIYr
もしアルティメット飯が超サイヤ人化出来る設定だとしたら…
考えるだけで悍ましい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:35:22.14 ID:y3D4aq59
前にブウ編の天界で修行したクリリンは
オリブーを倒したヤムチャと同レベルって感じのランクだったけど
ブウ編クリリンって何か強い描写あったの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:16:08.37 ID:vZR0O0M8
クウラが4億7000万ってウソだろ?

ゴジータが25億で超サイヤ人3がそれ以下だと
この頃の悟空ですら超サイヤ人1じゃ勝てない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:56:18.65 ID:2+j1qml9
ゴジータが25億って素の戦闘力とかじゃないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 09:48:11.23 ID:YqVCM+2A
あのXジャンプの戦闘力は当てにならん
ポポが1000だったりしてる時点でなww

そもそも映画じゃノ―マル青年悟飯がフリーザを一撃なのに
超化の倍率的にゴジータが25億はありえん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:44:11.89 ID:DQwTWDv3
だから戦闘力を数字で表すなって。
そんな適当に書いた数字なんて何の意味も無いわ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:13:33.42 ID:LPmFs9Ku
クウラって変身した後に「フリーザ以上」とか言われてたような
つまり変身する前は弟以下なわけか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:05:07.76 ID:IdkK/FOz
>>2-3
不謹慎死ねカス^^てめえが死ねばよかったのにな^^てめえだけROMってろネトサヨ死ねカス^^生きてる価値ねぇからさっさと死ねカス^^
ねぇねぇてめえら何で生きてるの〜^^生きてて恥ずかしくないの〜^^死んでも誰も悲しまねえからよ〜^^さっさと死ねよ〜^^さっさと死ねカス^^
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:36:46.09 ID:SNjmjVbx
>>731
純粋ブウの攻撃喰らって無事だったが、オリブーは純粋ブウの打撃喰らっても
無傷で戦い続けたからクリリンがそこまで強くは見えないな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:49:45.04 ID:SNjmjVbx
>>720
純粋ブウ対パイクーハン&オリブー見とけ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 12:44:37.88 ID:FdL3grkA
アニメのクリリンはナメック星で100万以上の戦闘力はあった
これはフリーザ戦でピッコロ,悟飯と同等の身のこなしをしてたし間違いない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:39:48.59 ID:x0ZtvrhL
原作限定のトップ20

1:ベジット
2:Mブウ(悟飯、悟天、トランクス、ピッコロ吸収時)
3:Mブウ(S3ゴテンクス、ピッコロ吸収時)
4:Mブウ(ゴテンクス、ピッコロ吸収時)
5:悟飯(覚醒後)
6:Mブウ(悟天、トランクス、ピッコロ吸収時)
7:S3悟空
8:S3ゴテンクス
9:Mブウ(純正時)
10:Mブウ(南の界王神吸収時)
11:Mブウ(ガリ+デブ)
12:Mブウ(デブ)
13:S2悟空
13:S2ベジータ
15:S2悟飯(少年時)
16:Mブウ(ガリ)
17:S2悟飯(青年時)
18:Mr.ブウ
19:セル3(復活後)
20:Mダーブラ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:19:52.65 ID:qM8ROlNs
【戦闘力】ドラゴンボール大全集の一億越えは妥当
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1345502194/l50
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:18:55.29 ID:TfJN3eXi
>>740そんなに戦闘力あったらベジータ<リクーム<ジース<バータ<ギニュー隊長<孫悟空より強い事になりまっせW 20000〜30000だろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:31:44.03 ID:beySS1WN
ミスターポポはゴクウの修行をほとんど引き受けてたらしいし、
サイヤ編でクリリンらの修行相手も務めてたし、
最初は神様以下でも後には戦闘力1000くらいまで上がってることも有り得るかもな
神様はゴクウに修行つけた時もサイヤ編でも見てただけっぽいのでとっくにポポに抜かれてるんじゃないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:53:28.57 ID:q7uSr1aW
GTのムッチーってトランクスがいなかったら悟空やられてたよね。
ノーマルでも魔人ブウクラスの悟空がスパーサイヤジンで敵わないってめちゃ強くない?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:32:06.81 ID:esw9JMED
例の超公式サイトの戦闘力だが、フリーザ編の元気玉の戦闘力計算明らかに間違ってるな…
地球の元気玉が7万で直径が100倍なら体積は100万倍だから700万とか言ってるが、7万の100万倍は700億だろうw
フリーザの戦闘力1億2000万の軽く500倍以上だから完全に計算が破綻してる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 16:38:56.10 ID:rvayoBok
ドラゴンボール リアル亀仙人
https://www.youtube.com/watch?v=mqM0qprOHfU
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:05:26.65 ID:KoYNWr8G
1800億     超2悟飯(気が半分以下 600億からの気の爆発 600?3)
1600億     超完全体セル(超2)
1600億     超2悟飯
1200億     完全体セル(超1-2 恐ろしい真のパワー)
800億0000万 完全体セル(100% 超1)
800億0000万 超1フルパワー悟飯(全力)
650億0000万 超1フルパワー悟飯(戦いへのためらい)
600億0000万 完全体セル(悟空戦)
600億0000万 超1フルパワー悟空
400億0000万 セルジュニア(超1)
400億0000万 超1フルパワーベジータ(セルゲーム)
390億0000万 超1フルパワートランクス(セルゲーム)
350億0000万 ピッコロ(セルゲーム時)
120億0000万 超1-3トランクス
100億0000万 完全体セル(ウォーミングアップ)
90億0000万 超ベジータ(超1-2)
60億0000万 超1ベジータ(第2セル戦時)
60億0000万 第2セル
20億0000万 エキス吸収後セル
20億0000万 16号
12億0000万 17号
12億0000万 ピッコロ(神と融合)
10億0000万 18号
9億0000万  超1ベジータ
6億0000万  超1悟空(クウラ戦)
2億0000万  超1悟空(地球帰還後)
1億7500万  超1トランクス
1億6000万  メカフリーザ(100%)
1億5000万  超1悟空(万全)
1億2000万  ピッコロ(人造人間編序盤)
1億2000万  悟空(クウラ戦 界王拳10倍)
1億2000万  MAXフリーザ (万全)
1億0000万  コルド
8400万   70%フリーザ(万全)
6000万   50%フリーザ、20倍悟空 
3000万   10倍悟空
2400万   ウォーミングアップ完了〜8倍悟空
300万   ベジータ圧倒フリーザ〜復活悟空(界王拳なし)
250万      復活ベジータ
200万      第3フリーザ(最大)
160万      悟飯(お前なんか死んじゃえーっ)
140万      ピッコロMAX
120万      第2フリーザMAX
53万       第1MAXフリーザ
25万〜40万  ベジータ
14万       ピッコロ(ネイルと同化前)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 03:16:33.94 ID:rDryo4q4
ガジラの戦闘力も↑に入ると思うぞ
鳥山明の前作によると、ガジラ>アラレなのでガジラは相当強いはず
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 17:51:22.40 ID:OG85mMhE
戦闘力の数値や強さだけで語るとは
おまえらジースかよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:35:15.18 ID:0dztv802
>>746
ジース乙
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:15:33.57 ID:uom+Vtwz
最後の方はもう全員軽く惑星ぶっこわせる強さ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:06:43.43 ID:tMStXs6H
最後の方というか初期の亀仙人ですら月を破壊できるけどな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:29:10.64 ID:ijzBWfuU
マジレスすると一星龍に元気玉を使ったときの悟空が最強
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:41:41.58 ID:SMbl86UO
>>754
それは悟空じゃなくて元気玉が強いだけだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:03:28.77 ID:nphSRmfy
>>755
いや、一星龍のエネルギーボールうけて微動だにしないからそれまでの悟空とは明らかに違う
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 20:49:42.47 ID:JPIIM/nU
超2少年悟飯≧復活セル(セルゲーム編の戦闘描写)
素悟空≒パイクーハン>>復活セル(あの世一編の戦闘描写)
超1悟空3000キリ、ヤコン800キリ(ブウ編の計測)
素悟空60キリ、10倍悟空600キリ(超化50倍設定)
ダーブラ3000〜4000キリより遥かに上(アニメブウ編のセリフ)
ダーブラ≧超2青年悟飯(ブウ編の戦闘描写)

まとめ
ダーブラ5000推定
超2青年悟飯4500推定
超1悟空3000
ヤコン800
10倍悟空600
パイクーハン60推定
超2少年悟飯45推定
復活セル40推定

青年悟飯>>>>>少年悟飯?????
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:40:13.68 ID:enSUGtCm
最終的に悟飯は片腕気が半分でも一撃で
再生能力があるセルを完全消滅したのだから

超2少年悟飯>>>>>>片腕超2少年悟飯>>>>>>復活セル
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 15:04:16.14 ID:OBJC8P3F
>>199
ラディッツ戦後のゴクウって10倍重力の界王星で動くのすら困難だったよな?
>>240
サイヤ人編のベジータがギャリック砲で太陽系破壊できるし
戦闘力200ちょいの亀仙人が月木っ端みじんにしたからナッパくらいでも余裕でいけんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:07:38.35 ID:OBJC8P3F
>>759
亀仙人は100ちょいの間違いです
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:29:46.69 ID:MGf771Cv
>>760
着きやフライパンやま吹き飛ばしたときは筋肉モリモリのMAXパワー状態で売ってるから戦闘力200以上ある
139は通常時
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 00:40:56.98 ID:BSJYJl+X
>>761
どっちにしろ3桁ありゃ月破壊は余裕ってことだよな?
ラディッツ程度でも地球破壊は余裕なのかな?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 07:24:31.69 ID:P0u1jhgw
亀仙人が月破壊できるからな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:39:25.14 ID:B/4CPrCb
ギニューのボディチェンジはセルやブウに通用するんだろうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:06:29.93 ID:FXKjj4e1
>>752
(´・ω・`)と思うじゃろ?だがベジータの自爆はでかいクレーターが出来ただけなんじゃ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 03:47:57.11 ID:4H7zE/RD
ヒルデ戦のSS3悟空って純粋ブウ戦の時よりは多少レベルアップしてるよね?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 11:52:46.45 ID:FI7nmJEh
きたああああああああああああああああああああああ

映画 ドラゴンボールZ 神と神 最新映像 2012 12 15
http://www.youtube.com/watch?v=1kAq2Hbp4CM
http://www.youtube.com/watch?v=mLH487lIOqI
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 03:49:36.73 ID:ps+IvZjd
犬殺されたときのミスターサタンは戦闘力100くらいありそう
高速移動してるし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 07:29:44.73 ID:yxKLnYnw
S+:超ベジット 超ゴジータ
S :ベジット 悟飯吸収ブウ ゴテンクス吸収ブウ 第二形態ジャネンバ
S-:究極悟飯 超3ゴテンクス
A+:悪ブウ 純粋ブウ 超3悟空
A :魔人ブウ
A-:純粋悪ブウ
B+:第一形態ジャネンバ 善ブウ 魔人ベジータ 超2悟空
B :超2ベジータ
B-:超2少年悟飯 パーフェクトセル ダーブラ 超2青年悟飯 超1悟空(ブウ編)
C+:完全体セル 超1ベジータ(ブウ編) 超1青年語飯(修行後)
C :超1悟空(セルゲーム) 超1少年悟飯(セルゲーム) 超1青年悟飯
C-:超1ベジータ(セルゲーム) 超1未来トランクス(セルゲーム) セルジュニア 超1現代トランクス(修行後) 超1悟天(修行後)
D+:超1現代トランクス 超1悟天 超ベジータ 超トランクス 界王神
D :ピッコロ(ブウ編) 第二形態セル
D-:ピッコロ(セルゲーム) 第一形態セル 16号
E+:17号 ピッコロ(神融合) 
E :第一形態セル
E-:18号
F+:超1悟空(セル編) 超1ベジータ(セル編)
F :超1未来トランクス
F-:ピッコロ(セル編)
G+:メカフリーザ 超1悟空(ナメック星)
G :コルド 100%フリーザ 20号 19号
G-:50%フリーザ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:00:48.75 ID:FzTpjGEy
>>768
チャンピオンなんだし亀仙人くらいの強さはあっても不思議はない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:42:53.31 ID:zWnUKcrc
ベジットは超サイヤ人にならなくても
悟飯を吸収した魔人ブウに勝てるって鳥山先生が言ってたみたい
ただ、あえて超ベジットにした理由は
黒髪だとべた塗りが大変だから超化させたそうな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:02:08.11 ID:S3AbPaAA
SS 超ベジット ゴジータ
S ノーマルベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ 超ジャネンバ>映画超3悟空>完全ヒルデガーン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:11:18.74 ID:FHpeSN5X
ラディッツとターブルはどっちが強いんだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:35:19.49 ID:FR7VJsuV
>>773
一応フリーザ(どの形態か知らんが)以上とされるアボ・カドと
少しくらいは戦えて生き延びることも出来たから、万単位の戦闘力はある
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:47:58.18 ID:FHpeSN5X
やっぱベジータ王家の血は伊達じゃなかったか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:32:18.49 ID:KrYPgHhg
超ベジット>>>>>>>>>>>>>>ノーマルベジット>超3ゴジータ>超1ゴジータ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:10:18.18 ID:yk/HBYYw
大界王星で修行したヤムチャとクリリンは
オリブーを凌ぐ強さに成長しているんだよな



取り残された天さんカワイソス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:35:15.64 ID:j14OOXFC
>>740ピッコロ『ちゃ、ちゃんと(原作)読めよ』フリーザ(第一形態)『戦闘力100万は確実かぁ』のフリーザに、100万Wクリリンが→フリーザ『おっと・・・スマン、スマン』て胸を貫かれるし、ギニュー(悟空チェンジ)に悟飯二人掛かりで苦戦とは、お前面白いなw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:59:34.09 ID:1fCtllKZ
>>777
オリブーを蹴っ飛ばしたシーン1つだけで強さが上と断定するのは早いかも…
っていうか、アニメじゃきっと天さんも大差ない強さになってる扱いだと思う
オリブーより強くてもブウに手も足も出ないのは変わらんもんね
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:24:04.29 ID:kPf0vypy
1位 超ゴジータ4 1垓6000京
 
2位 超一星龍   700京

3位 超フルパワー超サイヤ人4悟空、ベジータ 16京

4位 一星龍   10京

5位 超ベジット3 4京

6位 超17号10倍かめはめ波吸収MAX 2京 

7位 超サイヤ人4悟空、ベジータ 四星龍 黄金大猿ベビー 1京6000兆

8位 三星龍 1京2000兆

9位 超ベジット2 1京

10位 超七星龍 7500兆

11位 超ベジット 5000兆

12位 黄金大猿悟空 320兆

13位 超ベビー2 160兆

14位 究極ウーブ 120兆

15位 龍拳悟空 144兆

16位 ベジット 完全体ヒルデガーン 100兆

17位 悟飯吸収ブウ 96兆

18位 ゴテンクス吸収ブウ 80兆

19位 究極悟飯 60兆

20位 ゴテンクス3 44兆

21位 悪ブウ 36兆

22位 純粋ブウ 超3悟空 1兆2000億

超公式を参考にさせてもらいました
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:40:50.28 ID:NpKU3Fat
アニメはきっと原作に比べて脇役の戦闘力が底上げされているはず

ヤムチャ・天津飯・チャオズがギニュー特戦隊を倒したり、
ヤムチャと天津飯のツープラトンキックがセルジュニアに有効だったり、
ピッコロがセルジュニアと互角以上だったり、
ヤムチャがオリブーを倒し、クリリンがそれと互角だったり

きっとセルゲームに参加していた連中は
ブウが倒された時点でもう全員セルを超えているんだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:47:39.31 ID:UjrRqduQ
>>781無い無い、ど阿呆W
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:16:34.41 ID:1fCtllKZ
いやアニメ版なら有り得る
原作ではさすがにそうはいかんだろうがな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 06:43:17.61 ID:KzxRg0wy
ヤムチャ オリブー戦はヤムチャ役の声優さんが
ヤムチャにも活躍の場をお願いしますよお の一声で実現したものだから
あてにならんだろ?
ヤムチャファンサービスだ 実際はオリブーどころかフリーザにも瞬殺されるwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:37:57.14 ID:nBL6cYm2
パンは19号20号フリーザよりは強いな

界王神>超2悟飯(動きを封じられ戦闘不能)
グルド>少年悟飯(金縛りの術で戦闘不能)
餃子>少年悟空(超能力で戦闘不能)

トランクスがフリーザ一味の前に現れた時に計測された戦闘力は5
グルドがトランクス戦闘力5の状態のまま時間停止させて攻撃すれば勝てるな
ベジータに邪魔されなかったらクリリンも悟飯も殺せたグルド
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:17:16.60 ID:wbvGyyyU
強さ議論で主人公入れる馬鹿は何も学習しとらンな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:21:44.45 ID:wbvGyyyU
悟空がいくら強くなっても元気玉が無きゃブーには勝てない事を理解しとらンだろお前ら。

元気玉は多くの生物から気を分けて貰う他力本願な技なので悟空の強さではない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:46:32.17 ID:+LlSR3fB
サタンやスポポの時点でラディッツ並みかそれ以上だろうから
ブウ編の奴らはセル以上じゃなきゃ付いていけずにすぐ殺されてるわw
ヤムチャも天津飯もフリーザ以上は確定してる。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:46:41.68 ID:jKBxP5pW
天津飯はセル第2形態を足止めしたり
吸収ブウの気をかき消したり相当な達人と言われているから
フリーザ以上でも全然驚かないが
ヤムチャはなあ・・・最終戦闘力30万くらいじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:00:33.80 ID:0ZcX+5Cw
>>780
GTに関しては、ブウ編から15年、Z最終回からは5年経過してるから、
悟空やベジータ自体の大元の戦闘力がかなり変化してて比較困難だぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:13:36.26 ID:Ir6JlGlA
何歳のパンの事を言ってるか知らんが、10000以下じゃないか? 天津飯・ムチャにしても、絶対 フリーザ以下だろ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:02:41.75 ID:ArYqi5s+
パンはゲロ(20号)を力ずくで脅してたからゲロ(20号)よりは強い
キビト界王神は動き封じ使えばパーフェクトセルぐらいは戦闘不能にできそう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:24:49.40 ID:wbvGyyyU
パンちゃんは致命的な弱点が付いてないので戦闘向きの肉躰
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:24:27.05 ID:o+awdjEu
パンは悟天をKOしたこともあるしな
10000以下はありえない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:12:16.97 ID:9QsoW6Yv
>>794
あれは悟天が油断して戦闘力下げてたからだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:47:55.53 ID:89nopBd1
>>792ゲロどころか、ギニュー特戦隊にすら敵わないイメージ有るけどな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:02:22.16 ID:qNyPuRGW
超化できない時点でお察し
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:37:03.16 ID:dHq/gVAH
ブウ編の悟空は超化してない状態の気円斬でゴテンクスピッコロ吸収ブウを真っ二つにした
GTのトランクスは超化してない状態でヤコン倒した
パンは超化できないけどフリーザよりは強そう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 13:23:45.34 ID:1mN5mvt1
Z最終時点での通常の悟空、べジータってピッコロより弱いの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 15:05:39.16 ID:VfYeCSf4
ベジー太ですら勝てなかったリクームに勝った飲茶
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:20:28.46 ID:cfiKslgH
>>798-799馬鹿丸出しだな。>>797だろw>>800アニオリだからw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 17:33:31.25 ID:flwnqLCq
やたらとパンを過小評価する奴がいるな
悟空に「うちで一番根性がある」とまで言わせたんだぞ
超1トランクスに瞬殺されたフリーザ如きがパンに勝てるわけねぇだろww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:05:48.13 ID:1mN5mvt1
そういえば、悟空は素の状態でフリーザとPセルコンビ相手に遊んでたな

GTは体が子供でも元の戦闘力から変わってないみたいだったし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:20:22.32 ID:nlrF2AQp
まあブウ編以後はノーマル状態で対フリーザ〜人造人間編初期の超サイヤ人くらいの戦闘力を発揮できるからな
パンもそれくらいあっておかしくはない というかGTだと確実にそうなってる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:26:27.25 ID:Lp1Iu5E5
映画では御飯はノーマル状態でフリーザをワンパンで爆死させてたな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:16:21.68 ID:cfiKslgH
>>802超化してから言えよw パンが、素で(最低限)300万以上あんの?気功波を打ち合ってる映像を思い浮かべてみろよ。パンが勝つ映像浮かぶか? フリーザ(53万)以下は確実だろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:37:15.62 ID:t1yUF4O+
Zから10年近く経って超3になれないベジータとかZ以降しばらくはベジータと修行してるはずなのに超2にすらなれないトランクスとかGTは色々キャラを馬鹿にしてる気がする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:55:43.78 ID:oPcxIFGa
パンは悟飯の血をひいてるから御飯ほどじゃないにしろ怒りで戦闘力が上昇すると考えればOK
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:59:54.60 ID:hXzjpgjo
悟空の二十歳の頃の戦闘力は1000未満
Z最終回のパンは戦闘力1000以上はあるだろう
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:02:34.90 ID:Lp1Iu5E5
地球をかるーく一回りしてこれるくらいの戦闘力はあるな<パン
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:10:14.11 ID:nlrF2AQp
>>806
余裕で思い浮かぶぞ
むしろフリーザ(1億2000万)ごときがパンに勝つ姿が想像できんw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:44:05.09 ID:+Biqfv8h
アニメのヤムチャやクリリンはオリブーのレベルを超えているので
かつてのフリーザはもう比較にすらならない

でもフリーザもGTだと地獄でセルと長年修行して強くなっているからな
あの頃の悟空と多少なりとも格闘ができるレベルになってるし
立場的にもセルと対等に口がきけるほどだからパンよりは強いんじゃね?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 23:46:00.66 ID:+Biqfv8h
っていうか、漫画板でもない原作限定とも書いてないのに
アニオリの強さ描写を批判してる奴って何なの?

アニメ基準なんだからヤムチャやリクームやオリブーより上だし
劇場版やGTなども当然考慮される

原作設定だけで語りたいなら漫画板行けば?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:01:17.90 ID:Q9jePvMc
少なくともドクターゲロが羽交い絞めにされて力で振りほどけないくらいの
怪力がパンにはあるのは確かである
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 01:56:24.41 ID:qcolRrQn
そうだな
超サイヤ人にはなれないけど、実力的にはフリーザ戦の悟空程度はあると思う

ヤムチャやクリリン、天津飯らの地球人組は
アニメや映画では強敵に勝利、善戦する見せ場が増えているのに
一部の連中の頭の中では漫画板のままのレベルだったり
戦闘力数万程度の想定でしか語られていないってことがあるよな

ファンサービスだの、引き伸ばしだの色々事情はあるだろうけどそれら全部含めて本編なんだから、
全作品対象というルールがある以上、そこにケチつけてもしょうがないと思うんだが
事情はどうあれ、本編での強さ描写が全てだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 04:27:24.85 ID:Cv3Gnmfh
>>813
アニオリ関連で一番おかしいのは悟空と純粋ブウ
悟空はパワーはオリジナルと同じ悟飯に有利だったわりに悪ブウに手も足もでなかったり
純粋ブウは最強の敵、今までのブウとは段違いって言われたりしてる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:30:05.15 ID:qcolRrQn
ラスボスを最強にしたかったんだろうな
ヒルデガーン編では悟空が悟飯やゴテンクスより強くなってるし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 10:57:35.00 ID:qcolRrQn
鳥山「子供はいつか親を超えるもの
    最終シリーズでは悟空やベジータよりも
    悟飯やゴテンクスの方が実力は上」

スタッフ「やっぱり主役だから悟空の見せ場を増やさないとな
      パイクーハンやブウ、ヒルデガーンとの戦いで子供たちにも負けない点を見せないと
      GTの最終回も悟空とベジータの超4コンビで決まりだな」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:39:14.58 ID:sA0bYptS
SS4ゴジータ
SSベジット SSゴジータ
SS4悟空 ベジット

SS4べジータ アルティメット悟飯
SS3ゴテンクス
SS3悟空 SSゴテンクス

SS2悟空 魔人べジータ SS2青年悟飯 ゴテンクス 魔人ブウ(善)
SS2少年悟飯 SS2べジータ
SS1悟空 SS1青年悟飯 SS1少年悟飯

SS1べジータ(2段階) SS1未来トランクス(2段階)
ピッコロ(神様融合) SS1悟天 SS1現代トランクス SS1べジータ(1段階) SS1未来悟飯
SS1未来トランクス(3段階) SS1未来トランクス(1段階)

ピッコロ(ネイル融合)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:14:11.61 ID:iU+8Iy91
>>819
ゴジータの位置が間違ってるぞ

SS4ゴジータ
SSベジット (SS3ゴジータ)
SS4悟空 ベジット

SS4べジータ アルティメット悟飯
SS3ゴテンクス
SS3悟空 SSゴテンクス SSゴジータ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:31:27.45 ID:qcolRrQn
ベジットも多分超3になれるんだよな?
魔人ブウ相手じゃ必要なかったけど

ポタラがないし、悟空が小さくなったから
GTのボス相手にはベジットもゴジータも出せないってのは
よく考えられてるな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:34:03.12 ID:kQkUhJm3
たまたまだろww
>>807の通りベジータが超3なれないしトランクスとかも超2にすらなれないし
適当に作っただけ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 17:42:32.91 ID:qcolRrQn
ベジータやトランクスが真剣に修行していたとしても
次の形態に進めていたかは本人の実力次第だからなぁ

そもそも現代トランクスって未来ほど真剣に修行してなさそうだけど
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:06:14.57 ID:sA0bYptS
SS4ゴジータ
SSベジット SSゴジータ
SS4悟空 ベジット 魔人ブウ(悟飯吸収)

魔人ブウ(ゴテンクス吸収)
SS4べジータ アルティメット悟飯
魔人ブウ(悪) SS3ゴテンクス

魔人ブウ(純粋) SS3悟空 SSゴテンクス
魔人ブウ(純粋悪) 魔人ブウ(無邪気)
SS2悟空 魔人べジータ SS2青年悟飯 ゴテンクス 魔人ブウ(善)

ダーブラ SS2少年悟飯 SS2べジータ
SS1悟空 SS1青年悟飯 SS1少年悟飯
SS1べジータ(2段階) SS1未来トランクス(2段階)

ピッコロ(神様融合) SS1悟天 SS1現代トランクス SS1べジータ(1段階) SS1未来悟飯
SS1未来トランクス(3段階) SS1未来トランクス(1段階)
ピッコロ(ネイル融合)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:36:45.96 ID:CxHLSD0y
超サイヤ人4悟空=超ベジット2らしい
ただ限界を超えた超サイヤ人4は超ベジット3を超えている
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:39:20.96 ID:iU+8Iy91
ブウ編以前以後のノーマルと超化の差を端的に示してるのが
現代ノーマルちびトラ≧18号と初めて闘った時の超ベジータ
だからな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 18:48:31.05 ID:CvzlA49u
セルは四身の拳やセルジュニアを上手く使えばダーブラに勝てそうだな
セルジュニア一匹でもSS1べジータ(2段階)SS1未来トランクス(2段階)に匹敵する実力があるから
スーパーゴーストカミカゼアタックよりも厄介>セルジュニア軍団
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:36:59.61 ID:ET0GNYx+
ブウの吸収とかギニューのボディチェンジは成功すれば戦闘力が上の相手にも勝てるんだよな
実際これらの能力で悟空も悟飯も痛い目にあってるし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 19:45:32.30 ID:oBM1Nbym
躰が入れ替わっただけで強くなれるわけがないだろ。
悟空と入れ替わったギニューが界王拳や元気玉使えるか?
使い方知らんのに。
重要なのは記憶のほうだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 20:12:15.02 ID:Cv3Gnmfh
超一星龍>限界突破超4悟空=限界突破超4ベジータ>一星龍>超4悟空=超ベジット>通常悟空>ブウ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 21:08:50.76 ID:qcolRrQn
でも超サイヤ人4とギニューの躰が入れ替わったら
技術で埋められないほどフィジカルの差が圧倒的過ぎると思う

ギニューボディの一撃がクリーンヒットしてもダメージ与えられんだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:00:42.53 ID:cRqfU83L
>>827
ダーブラってのは見た所セル(恐らく復活後の完全版)と似た程度だ
→思ったよりかは大分強い

だから、セルでも恐らく無理じゃね
ってか、7年後の悟飯って別にやたら弱くなった訳じゃなく単純に成長してないだけだわな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:05:27.69 ID:qcolRrQn
ベジータがガキの頃の方が強かったぐらいだぜとか言ってたような
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 22:40:32.17 ID:sA0bYptS
sage
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:07:52.47 ID:qxW0JTIw
>>827ダーブラ相手に、(「怒れ」w)に成れない超1悟飯でも負けてない事から、復活前のセル程度だし、本人よりも極めた(天津飯の四身の拳もパワーダウンしないなど)他人の技が豊富だし、悟空達の戦闘技術も備わってるから、タイマンでダーブラに勝てるよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:14:35.01 ID:qxW0JTIw
>>832勉強と同じで、 7年も修行してなきゃ 体も鈍るよw(=>>833)7年も勉強しなかったら絶対忘れるだろ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 00:37:56.72 ID:OHK/eZJC
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 05:15:17.46 ID:OHK/eZJC
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 12:56:55.69 ID:WzVwLYUY
魔人ブウ(悟飯吸収)
魔人ブウ(ゴテンクス吸収) ジャネンバ(変身後) 最終形態ヒルデガーン
第一形態ヒルデガーン

魔人ブウ(悪)
魔人ブウ(純粋)
魔人ブウ(純粋悪) 魔人ブウ(無邪気) SSブロリー(地球)

ジャネンバ(変身前) ダーブラ Pセル
SSブロリー(新惑星べジータ) 完全体セル ボージャック(フルパワー) セルJr.
バイオブロリー ボージャック 第二形態セル 合体13号

メタルクウラ(修復後) 人造人間16号 第一形態セル(生命力吸収後)
人造人間13号 メタルクウラ(初期) 人造人間17号 人造人間18号 第一形態セル 最終形態クウラ
Dr.ゲロ 最終形態フリーザ(フルパワー) 人造人間19号

最終形態フリーザ(50%) 第一形態クウラ
最終形態フリーザ(30%) スラッグ(巨大化)
第三形態フリーザ スラッグ(若)

スラッグ(老) ガーリックJr.(フルパワー) 第二形態フリーザ
第一形態フリーザ ターレス(神精樹) ガーリックJr.
ターレス Dr.ウィロー

ピッコロ大魔王(若)
ピッコロ大魔王(老)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 13:15:54.65 ID:upm1GYQ+
超ゴジータ4
超一星龍
限界突破超サイヤ人4
一星龍 GT版超ベジット3
超17号
超サイヤ人4 黄金ベビー GT版超ベジット2
黄金大猿
超ベビ-2
破壊神ビルス
超ベジット 
究極ウーブ
龍拳悟空 ジャネンバ(変身後) ベジット 魔人ブウ(悟飯吸収) 最終形態ヒルデガーン
魔人ブウ(ゴテンクス吸収) 
第一形態ヒルデガーン
究極悟飯
超3ゴテンクス 魔人ブウ(悪)
魔人ブウ(純粋)
魔人ブウ(純粋悪) 魔人ブウ(無邪気) SSブロリー(地球)

ジャネンバ(変身前) ダーブラ Pセル
SSブロリー(新惑星べジータ) 完全体セル ボージャック(フルパワー) セルJr.
バイオブロリー ボージャック 第二形態セル 合体13号

メタルクウラ(修復後) 人造人間16号 第一形態セル(生命力吸収後)
人造人間13号 メタルクウラ(初期) 人造人間17号 人造人間18号 第一形態セル 最終形態クウラ
Dr.ゲロ 最終形態フリーザ(フルパワー) 人造人間19号

最終形態フリーザ(50%) 第一形態クウラ
最終形態フリーザ(30%) スラッグ(巨大化)
第三形態フリーザ スラッグ(若)

スラッグ(老) ガーリックJr.(フルパワー) 第二形態フリーザ
第一形態フリーザ ターレス(神精樹) ガーリックJr.
ターレス Dr.ウィロー

ピッコロ大魔王(若)
ピッコロ大魔王(老)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:38:42.56 ID:i0oRYl/7
セルはGTでも地獄で修行を続けていたから、
どのみちダーブラでは歯が立たないほど強くなっているはず
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 17:40:30.35 ID:kgi2mYLH
でも気の使い方忘れてるみたいだよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:18:03.06 ID:i0oRYl/7
あれは悟空とのパワーの大きさに差がつきすぎたから
イヤミで言ってるんじゃないの?

あれ? お前らこんなショボかったっけ? みたいな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:37:40.26 ID:5/vhBl76
>>833
ガキの頃は圧倒的に強かったからきっと同じくらい強くなってる
とベジータが期待してたら、実際は殆ど変わらず、もしかしたら
若干ガキの頃より弱いかも知れない有様だったから失望してああ言ったんだろう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:24:10.22 ID:i0oRYl/7
修行してないからね 仕方ないね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 00:57:58.53 ID:A95x2gH7
ブチ切れ補正も無かったから仕方ない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:58:27.03 ID:GG19PZaJ
そしてGTでは見せ場もなくなった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:20:37.96 ID:wSgWUxQP
GTでの悟飯はアルティメット化してないばかりか下手すると超2にもなってない可能性あるからな
ブウより圧倒的に強い連中相手にどうするつもりだったんだろうな…?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:17:31.14 ID:2wuLK4mw
アボとカボでフリーザより少し上の戦闘力ww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 14:21:15.15 ID:LAGOdVFw
>>849 少し上じゃなくて フリーザに匹敵する力って言ってなかったけ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:05:31.10 ID:K6WMD7OR
100%メカフリーザvs人造人間19号vsプイプイ

超完全体セルvs魔王ダーブラ

超ベジットvs超ゴテンクス3(フュージョンしている)+悟飯吸収ブウ

戦闘ブウvs純粋ブウ

リクームorバータorジースvsネイル

変身ザーボンvsネイル

変身ザーボン二回戦後ベジータvsネイル

100%メカフリーザvs変身コルド

セルジュニアvsヤコン

チャパ王(第22回)vsサタンvsパンプットvs男狼vsギラン

ジャッキー・チュン(第21回) vs桃白白vsチャパ王(第23回)vs孫悟飯(じいちゃん)

天津飯(22回)vsヤジロベー(初登場時)vsタンバリン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 19:31:29.15 ID:qQRAvuO4
>>851かまってほしいのw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 18:01:23.95 ID:tLaSvdZs
1、フリーザ「追うんですよドドリアさん」じゃなくて
フリーザ「追うんですよザーボンさん、捕まえなさい」
でザーボンがクリリン達を逃がしたあとで、ベジータがザーボンに不意打ちしたら面白い展開になったと思った。

2、あとはネイルにベジータが「死にたいらしいな」と言っていたシーンでギニュー特戦隊と悟空の到着がそれぞれ
30分ほど遅れるとか。でベジータvsネイル戦が始まる。

3、ドラゴンボールを奪われて即座にザーボンが処刑されて代わりにリクームが呼ばれて
ベジータ「ザーボンに見つかったみたいだな・・・今度こそ片付けてやる」とザーボンが追いかけてきていると思ったら
リクームだったという罠でベジータvsリクームが始まる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:41:36.63 ID:OOeONQ2k
ふむ、面白い展開が見られそうだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 13:45:41.16 ID:vhgCNtgz
SS4悟空(限界突破)
SS4悟空
魔人ブウ(悟飯吸収)

魔人ブウ(ゴテンクス吸収) SS3悟空(GT) ジャネンバ(変身後) 最終形態ヒルデガーン
第一形態ヒルデガーン
魔人ブウ(悪) SS2悟空(GT)

魔人ブウ(純粋) SS3悟空(Z)
魔人ブウ(純粋悪) 魔人ブウ(無邪気) SSブロリー(地球) SS1悟空(GT)
SS2悟空(Z) 悟空(GT)

Pセル
SS1悟空(Z)
悟空(Z)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:31:33.03 ID:qK0GpeO/
S 限界突破超4悟空 限界突破超4ベジータ
A 超4悟空
B GT超3悟空
C GT超悟空 究極悟飯 超3ゴテンクス GT超ベジータ
D 超3悟空
E ミスターブウ
F 超2ベジータ パイクーハン
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 01:40:14.05 ID:C//P9wRX
【幻魔人ヒルデガーン戦】
SS3悟空(龍拳) 最終形態ヒルデガーン
究極悟飯 初期形態ヒルデガーン
SS3ゴテンクス 下半身ヒルデガーン

SS3悟空 SS1ゴテンクス
SS2悟空 SS2青年悟飯
ゴテンクス SS2べジータ

SS1悟空 SS1青年悟飯
SS1べジータ
SS1悟天 ≒ SS1現代トランクス
悟空 悟飯

べジータ
悟天 ≒ 現代トランクス
タピオン ミノシア
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:58:11.70 ID:Wu82fdIc
30
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:47:52.86 ID:S8Ni+wlz
最強はブーで確定だが何か?
主人公補正を使って勝っても自慢にならンがな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 19:01:19.88 ID:HdAByG3y
最強は超一星龍だ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:40:49.96 ID:dwjctPHa
超ベジット
悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ
究極悟飯
超3ゴテンクス ピッコロ吸収ブウ 南の界王神吸収ブウ  
悪ブウ
純粋ブウ 超3悟空 修行後超ゴテンクス>修行前超ゴテンクス 
魔人ブウ(大界王神吸収ブウ)
純粋悪ブウ>善ブウ(ミスターブウ) 修行後ノーマルゴテンクス>修行前ノーマルゴテンクス
超2悟空 超2魔人ベジータ>超2少年悟飯
超2ベジータ(洗脳前)
ダーブラ 超2青年悟飯
復活セル キビト界王神
完全体セル(パワー重視)
ブウ編超1悟空 魔人超1ベジータ 完全体セル(フルパワー)  
ブウ編超1ベジータ 完全体セル 
セルゲーム超1少年悟飯>超1青年悟飯 セルゲーム超1悟空
修行後超幼年トランクス≧修行後超悟天>修行前超幼年トランクス≧修行前超悟天 
セルジュニア セルゲーム超ベジータ セルゲーム超トランクス スーパートランクス(超サイヤ人第三段階)
完全体セル(ウォーミングアップ)ブウ編ノーマル悟空>ヤコン≒ブウ編ノーマルベジータ>ブウ編ノーマル青年悟飯 
スーパーベジータ(超サイヤ人第二段階)スーパートランクス(超サイヤ人第二段階)
セル第二形態(フルパワー)>セル第二形態 プイプイ>東の界王神(シン) 
16号 生体エキス吸収セル バビディ手下兵 ブウ編ピッコロ≧セルゲームピッコロ   
17号 神融合ピッコロ バビディ(魔術込み)キビト 
18号
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:09:04.14 ID:QcLrLYcM
ゴジータとフリーザじゃ、横綱とふんどし担ぎ、月とスッポンだよな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:47:02.88 ID:bDQW6/O8
ゴジータ=太陽
フリーザ=地球上にある石ころ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:59:35.53 ID:bDQW6/O8
ここら辺が微妙なんだよな

SS4悟空 vs SSベジット
SS4べジータ vs ベジット
SS3悟空(GT) vs SSゴジータ
SS2悟空(GT) vs SS3ゴテンクス
SS1悟空(GT) vs SSゴテンクス
悟空(GT) vs 魔人べジータ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:21:57.63 ID:CY3WMJyF
>>864
>悟空(GT) vs 魔人べジータ
これ指定がないけど、双方とも超サイヤ人に変身すんの?しないの?
もし変身するのならベジータに勝ち目なし、変身禁止なら悟空に勝ち目なしかねえ・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:00:17.83 ID:bDQW6/O8
魔人べジータっていやSS状態しかないだろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:14:46.23 ID:IIFoRcNz
>>864
SS4悟空 = SSベジット2 あたりが主流みたい
どのみちさほど差はないようだ
だが限界を超えたフルパワー SS4悟空は超3ベジットより上は確定みたい
超サイヤ人3→黄金大猿→超サイヤ人4→限界を超えた超サイヤ人4
パワーアップしすぎだなwww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:23:02.13 ID:sqclr8Or
超3 400倍
黄金大猿 4000倍
超4 4000倍〜40000倍
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:42:07.14 ID:ns7Kr1CD
ここいいな
ナワバリにすっかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:50:17.44 ID:CVMb7ojv
アニメ終盤の悟空やベジータの強さがよく分からん
ブウ体内でパワーはオリジナル並みの究極悟飯や超3ゴテンクスに優勢なのに
二人係じゃ悪ブウに遊ばれるレベル
純粋ブウには今までのブウとは段違い、今まで戦ったどの敵より強いと評価
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:44:17.40 ID:MgKsNZ0J
>>868
超公式によると
超3 400倍
黄金大猿 40000倍  悟飯の究極化もこの倍率
超4 20万倍〜200万倍
限界を超えた超4 200万倍のようだ

ちなみにポタラ合体は合体する二人の平均値×4万倍
超化で200万倍だから 基本戦闘力が同じなら超ベジット=超サイヤ人4みたいだな
超3ベジットはその8倍だから 限界を超えた超サイヤ人4には少し及ばないようだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:46:42.69 ID:MgKsNZ0J
ちょっと間違えた
超3 400倍
黄金大猿 40000倍  悟飯の究極化もこの倍率
超4 20万倍〜200万倍
限界を超えた超4 2000万倍のようだ
ポタラ合体4万倍
超ベジット200万倍
超ベジット2 400万倍
超ベジット3 800万倍


ちなみにポタラ合体は合体する二人の平均値×4万倍
超化で200万倍だから 基本戦闘力が同じなら超ベジット=超サイヤ人4みたいだな
超3ベジットはその8倍だから 限界を超えた超サイヤ人4には少し及ばないようだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:50:17.46 ID:xeD6/V30
GTノーマル悟空>リルド>純粋ブウ≧超3悟空>悟飯吸収ブウ>その他原作キャラ全部(ベジット除く)

アニメ内のセリフに忠実に考えるとこうだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 14:36:29.38 ID:r+Auclyg
つまり
悟空はZから基本戦闘力が少なくとも400倍以上になったと?
いくらなんでも強くなりすぎじゃね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 10:43:18.43 ID:QS+vqTv7
これ何の映像?

Nueva Pelicula Dragon Ball Z 30/03/2013 HD .
http://www.youtube.com/watch?v=PFMWwhoPk3c
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 17:40:09.21 ID:9Qkf3CNc
>>875
特戦隊と戦ってるときベジータが一瞬だけ戦闘服着たのが気になった
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:25:51.22 ID:2RupCnzz
>>874
修行を完了したウーブとノーマルで互角に戦っている実態とかいろいろなセリフを
考えると>>873になるんだよな(GTノーマル悟空>リルドのとこだけ)
もしかしたら神と神で悟空が急激に強くなるのかもしれん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 07:14:46.77 ID:mhw4ODoS
>>875
長髪でブロリーと同じ衣装の奴は何だw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:08:24.56 ID:t8yuEZIl
>>874
まあ、ベジータ戦直後からフリーザ戦までの半年弱の期間で戦闘力が
軽く100倍になったりしてるから
独力で10年間修行して、残り5年を精神と時の部屋に似た空間で
ウーブとひたすら殴り合ってれば、そんくらいにもなるんじゃないかね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:20:18.90 ID:FIYfy8o+
リルドの時は流石に超1くらいにはならないと手におえなかったしな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:54:23.22 ID:945aFdyU
>>869
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:23:18.40 ID:J7H1buWB
>>878
ラディッツとブロリーが合体したラブリーってキャラ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:57:07.32 ID:lrTeRj+d
なンでお前ら○○倍なンて適当に数字決めつけてンだ?

全く説得力無いンだけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:00:54.20 ID:lrTeRj+d
そもそも強さ議論で主人公入れる奴は何も理解しとらン。
主人公補正ッて知ッてるかぃ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 23:06:09.87 ID:di8x0ufX
まず変身したら○○倍〜って倍率が後半も当てはまると考えてるのが既におかしい。
超1化50倍ってのは50倍に相当する数値が出たよって話に過ぎない。
50倍になったから1億5千万になりましたじゃなく、
1億5千万になったよ結果的に変身前の50倍強いね!ってだけ。
握力を筋トレで30キロから60キロに伸ばしたからって
今後トレーニングすればまた2倍の120キロになるのか?

インフレが進めば進むほど、パワーアップによる倍率は緩やかになると考えてる。
完全セルが10億、超ブロリーで14億、ゴジータベジットでも25億だぞ?
倍率鵜呑みに計算したらフリーザ倒せる大人悟飯が超化したら戦闘力60億か?
第2→最終で100倍強くなるフリーザを例に出して
コルド大王にフリーザの倍率当てはめたら、最終形態の大王は150億か?
余裕でゴジータ超えちゃってるじゃん。絶対ありえないのがわかる。

サイヤ人編までならまだしもセル編以降に50倍も100倍も増えてちゃ頭おかしくなるわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 00:01:39.42 ID:gSAlxMyZ
1億2000万 100%フリーザ(万全)
1億5000万 超1悟空(万全 フリーザ戦)
1億6000万 メカフリーザ
1億7500万 超1トランクス(人造人間編 序盤)
2億0000万 超1悟空(地球帰還後)
4億7000万 クウラ(最終)
6億0000万 超1悟空(クウラ戦)
8億0000万 超1ベジータ(人造人間編 序盤)
8億5000万 18号
10億0000万 17号
10億0000万 ピッコロ(神と融合)
15億0000万 16号
15億0000万 第1セル(エキス吸収)
30億0000万 第2セル(変身直後)
60億0000万 第2セル(最大)
60億0000万 超1ベジータ(精神と時の部屋 1回目)
90億0000万 超ベジータ(超1第2形態)
100億0000万 完全体セル(ウォーミングアップ 20%)
120億0000万 超トランクス(超1第3形態)
200億0000万 完全体セル(パワー重視 超1第3 20%)
250億0000万 超1ベジータ(セルゲーム)
250億0000万 セルジュニア(超1)
350億0000万 超1悟空
350億0000万 完全体セル(超1 70%)
400億0000万 超1悟飯(戦いへのためらい)
500億0000万(超1悟飯 最大)
500億0000万 完全体セル(100%)
750億0000万 完全体セル(超1第2 恐ろしい真のパワー 100%)
1000億0000万 完全体セル(パワー重視 超1第3 100%)
1000億0000万 超2悟飯
1000億0000万 復活セル(超2)
1500億0000万 超2悟飯(親子かめはめ波時)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 01:25:50.99 ID:gCWGnbUL
>>886
クウラの4億7千万がだいぶおかしいよな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:29:07.50 ID:2xpobYJy
戦闘力を数字で表しても矛盾が発生するだけで何の意味も無い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:46:02.53 ID:duhoyB40
フリーザ〜ブウ編のキャラを偏差値的に割り振ってみた。

数値は気の大きさをイメージして割り振ったので、ブウなどの特殊能力があるキャラによっては自分より数値が高い相手にも勝てるし、悟空の様に戦闘能力が高ければ格上ともいい戦いが出来るという感じで



73超ベジット
72超ゴジータ
66ジャネンバ
66ブウ(アルティメット)
64ヒルデガーン完全体
63ブウ(ゴテンクス)
62悟飯(アルティメット)
61ブウ(悪)
60ゴテンクス(超3)
60悟空(超3)
60ブウ(純粋)
58ブウ(デブ)
58ブロリー
58悟空(超2)
58ベジータ(魔人)
57少年悟飯(超2)
57セル(復活)
56青年悟飯(超2)
55ダーブラ
55セル(完全体)
53ボージャック
51少年悟飯(超1)
50セルJr.
50悟空(セルゲーム)
49ベジータ(セルゲーム)
48トランクス(セルゲーム)
46セル(第2形態)
46合体13号
44セル(第1形態)
44メタルクウラ
4416号
42ピッコロ(神と融合)
4117号
4018号
38トランクス(未来)
37悟空(フリーザ)
35フリーザ(100%)
30フリーザ(最終形態)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:19:30.42 ID:XiFz1Llg
>>889
少年超2ご飯は復活セルより上じゃね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:05:30.82 ID:tURZWlaw
50セルJr.
50悟空(セルゲーム)
やっぱり万全でもセルジュニアを倒せないのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:06:10.56 ID:YTvl98OX
>>890
セル復活と超2少年悟飯に関しては最終的に悟飯が勝ったものの、気の大きさはほぼ互角でベジータの不意打ちによる戦闘中のアクシデントにより形勢が悟飯に傾いたと推測した。


>>891
偏差値では二人共に50だけど万全の悟空なら優位に戦えるイメージ。

偏差値で表記したのは無意味なインフレを嫌い細分化を防ぐ為であって偏差値が同じでも全く互角とは限らないつもりで設定しますた。


個人的にジャネンバ、ブウ(アルティメット)や58近辺の優劣が怪しかったかも…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:58:56.15 ID:54orHpCS
>>892
セルは全快の状態で気が大きく減ったご飯と互角だったから同じ条件ならご飯のが上じゃねって思った
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:57:40.13 ID:YTvl98OX
>>893
その辺も含めて悟飯が優勢かもしれないけど圧倒的な差では無いと判断して57にしておいた。
明確に差をつけるべきであれば1違ってもいいかもしれないけどね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:05:13.56 ID:YTvl98OX
やや修正

フリーザ〜ブウ編のキャラを偏差値的に割り振ってみた。

数値は気の大きさをイメージして割り振ったので、ブウなどの特殊能力があるキャラによっては自分より数値が高い相手にも勝てるし、悟空の様に戦闘能力が高ければ格上ともいい戦いが出来るという感じで



75超ベジット
75超ゴジータ
67ブウ(アルティメット)
66ジャネンバ
65ヒルデガーン完全体
65ブウ(ゴテンクス)
63悟飯(アルティメット)
61ブウ(悪)
61ゴテンクス(超3)
60悟空(超3)
60ブウ(純粋)
59ブロリー(地球)
58ブウ(デブ)
58ブロリー(新惑星)
58悟空(超2)
58ベジータ(魔人)
57少年悟飯(超2)
56セル(復活)
56パイクーハン
56青年悟飯(超2)
55ダーブラ
55セル(完全体)
55ボージャック(フルパワー)
54ボージャック
52少年悟飯(超1)
51悟空(セルゲーム)
50セルJr.
49ベジータ(セルゲーム)
48トランクス(セルゲーム)
47ピッコロ(セルゲーム)
46セル(第2形態)
46人造人間合体13号
44セル(第1形態)
44メタルクウラ
44人造人間16号
43悟空(メタルクウラ、13号)
42ベジータ(メタルクウラ、13号)
42ピッコロ(神と融合)
41人造人間17号
40人造人間18号
40ベジータ(人造人間時)
38トランクス(未来)
37悟空(フリーザ時)
35ピッコロ(人造人間時)
35フリーザ(100%)
34人造人間20号
32人造人間19号
30フリーザ(最終形態)
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:01:04.61 ID:HoErkLPT
強さ順

超ベジット
ノーマルベジット
超3悟空(龍拳)
悟飯吸収ブウ≒ヒルデガーン
ゴテンクス吸収ブウ
アルティメット悟飯
超3ゴテンクス
悪ブウ(最大)
超1ゴジータ
悪ブウ(超1ゴテンクス戦)≒ジャネンバ変身後
超1ゴテンクス
純粋ブウ
超3悟空
善ブウ
2戦目ブロリー
魔人ベジータ≒超2悟空
超2ベジータ
復活セル≒1戦目ブロリー
少年超2悟飯(通常)
超2悟飯
完全体セル(恐ろしい真のパワー)
ボージャック変身後
ダーブラ
完全体セル
少年悟飯超1
超1悟空(セルゲーム)
セルジュニア
超1ベジータ
超1トランクス
ピッコロ(セルゲーム)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:56:46.32 ID:MhCPsV+g
2戦目ブロリーって弱体化してるよな
1戦目は超1少年悟飯が手も足も出なかったのに弱体化した超1青年悟飯に押されるくらいだし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:26:20.20 ID:T2UeuiG5
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:03:39.61 ID:y6j1h/Tk
パイクーハンは本当にわかんねーよな・・

セルを一撃で倒している
その後でゴクウに負けている
そのゴクウはダーブラに苦戦だろ
つまりセルに苦戦。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:05:50.93 ID:iwwIWXmO
愛してるよ☆ 

「愛」という言葉をご存知ですか?
実はこれ「音読み」、そして現代中国語そのものでもあるんです。
代わりになる言葉は何か他に日本語にありますか?
・・・ありませんね?

手づかみでごはんを食べて、石ころ石器で毎日殴り合いをしていた日本人に、
箸や道具や文字だけでなく、愛の心や気持ちまでくれたのが中国人なんです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:27:02.02 ID:QH5wKZas
ブロリー2戦目はパラレルとして捉えられるから作中のセリフや描写、パンフレットの説明から
原作の7年間で修行を全くせずに腕がなまった悟飯ではないと解釈出来る。


自身が昔より強くなったという悟飯のセリフや
相手が恐ろしいブロリーだとわかっていながらすぐに変身せず、敢えて通常状態で闘う描写からも悟飯のパワーアップや自信の裏付けが出来ると思われる。

変身についてもスパークは描写されていないものの、髪型や表情で超2状態と解釈出来る。
(スパークについては普通のスーパーサイヤ人でも描写される場合多々があったり、逆に超2や3でスパークが省かれる場合もある為、演出として使われ方が曖昧であるのも事実です)


まぁ素直に見れば子供の頃より弱いはずの青年悟飯が、大人になった今はガキの頃より強くなってるはずと安易な発想をし

超1でブロリーに挑み、ボロボロになりつつも一矢報いるあたりでブロリーの弱体化も伺えるような内容になってるのは確かですが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:40:50.24 ID:QH5wKZas
パイクーハンがあの世で倒したセルは悟飯が倒したセルまんまの強さでは無いと考えられます。
あの世でも生きてる時の強さのままだったらあの世は不死身の悪人が支配する世界になってるハズだし…

あの世一武闘会から超1悟空とは互角に近い実力で超2悟空以下なのは確かなので

実際は生きてる完全体セルと同じくらいの実力だと解釈しています
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:35:30.84 ID:1y0FyFMR
>>901
http://i.imgur.com/NdBEWnc.jpg
http://i.imgur.com/wQkTosl.jpg
ちょっとググったら出てきたけどどう見ても超1
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:26:43.54 ID:u76xqB1F
今のブロリースレだとブロリーは1作目が超2少年悟飯ぐらいで2作目が善ブウぐらいになってるぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 23:57:33.63 ID:1y0FyFMR
弱体化した超1ご飯に押される雑魚が善ブウくらいとかさすがブロリー厨様だ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 00:10:53.77 ID:eHYDzTe0
悟飯に押されてはいないと思うけどね。

ブロリーとの戦闘は毎回無双状態でまともにダメージを与えることが出来ないまま最後の攻撃で突然倒すから強さが矛盾する。

結果だけなら超1で倒したものの戦闘描写だけ見ればただリンチされ続けただけで
強さにはかなりの差があるように見えるからね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:50:49.66 ID:ZV/8HIJB
ここではブロリーの強さに関しては話しちゃいかんみたいだから詳細は
セルVSダーブラVSブロリースレを見ればわかる
一つ言うと最後の「はあああああ!」のときは悟飯は超2に戻ってて悟空も髪が盛り上がる(悟天は変化がないのに)
悟空も「おめえ達の持ってるパワーをすべて使い切るんだ!」と言ってるからセル戦時と同じく潜在能力を爆発させたのでは?
悟飯の潜在能力ってアル飯のなる過程でも超3悟空以上だぜ
ていうかやっぱり当時の設定しらん人多いなあ、ブロリー2作目や3作目を映画館で見てパンフとか映画ちゃんと見てるなら普通に原作と違い
強くなってることがわかるはずだが
というか悟飯も設定で超2で描写でもこの映画だけだぜ同じ作画で髪型が変わってるの。1回目が設定上の超2の髪型、2回目が超1の髪型
スパークもジャネン戦とヒルデ戦の悟空、ベジータも超2なのにスパークないしな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 09:38:44.44 ID:eHYDzTe0
ブロリーの議論はここでは禁止だしこの辺で止めときましょうか。

とはいえ専用スレを覗いたら想像以上にブロリーをあげてる人もいるもんで人によって捉え方が大きく違う面白い素材ではありますが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 11:30:15.27 ID:ZV/8HIJB
俺もブロリー好きだけど嫌いな奴がいても仕方ない気はするなアニオリだし
けどゴジータとブロリーの戦いは絵になるから見てみたいな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:38:31.18 ID:p6btqlje
サイヤ人の戦闘力が天250、クリ206、ヤム177
大全集だとピッコロ大魔王戦の悟空が260、22回天下一武道回悟空が180らしいけど

大魔王戦悟空>23回天>23回クリ>22回悟空>23回ヤムなのか?
天はスピード以外大魔王戦を上回ってる重り悟空圧倒してるし、大魔王戦の悟空より強い気がするんだが
ヤムも神様に一矢報いてるし、22回悟空よりは強い気がする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:05:52.10 ID:dOZFAKRJ
>>910
大魔王戦の悟空トップ、ヤムチャ最下位で問題ない

悟空は息切れひとつしてないのに対し、天津飯は息切れしてすでに実力差は明白になってる

ヤムチャは22回でチャパ王に劣るレベルだったし、やっとチャパ王超えたくらい
23回ヤムチャ>23回チャパ王>22回チャパ王>22回ヤムチャ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:57:46.86 ID:2BSSSNbp
>>911
いや23回天下一の悟空は大魔王戦の悟空より体力やパワー自体は重り付けてても上な訳で
天下一では重り付けたままでも勝てるか分からないけど(体力的に)
体力もパワーも劣る大魔王戦の悟空ならスピードで優る天津飯の方が強いんじゃないのかな?

ヤムチャは22回の時でもチャパ王よりは強いと思う
天津飯とある程度戦えてるし、悟空がおめぇらみたな強い奴と戦いたいって言ってる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 18:55:05.47 ID:ZH6we0uW
DEATH BATTLE! : Goku VS Superman
http://www.youtube.com/watch?v=oyl97TG8jbA

悟空とスーパーマンの強さを公式データを元にして比較した動画
公開されて1ヶ月でコメント数が13万を超えた
世界中のDBファンとスーパーヒーローファンが激論を交わす
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:36:36.70 ID:dBVePwOW
>>902
パイクーハンに関しては、あの世だから出来る過剰負荷の超化と界王拳の重ね掛けで
やっとまともに戦えて、それでもパイクーハンの必殺技に圧倒され続け、
その必殺技の弱点を見抜いて場外で勝利

って感じだから、パイクーハンと悟空との実力差はかなりあったと思うが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:21:06.36 ID:9rA/vM89
ブウ編のピッコロの見せ場といえばバビディ真っ二つにしたシーンだけど
クリリン天津飯ヤムチャでもバビディ相手なら勝てるのかね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 15:56:34.37 ID:ZeeVsMSg
バビディは特殊能力があるからどうだろうな
ピッコロは動揺中のバビディをしとめたが、互いに冷静にバトルするとして
バビディからすれば操って部下にしてしまえば勝ちだから、そうさせる前に瞬殺できないといかん
天津飯なら勝てるんじゃないかな
クリリンはどうだろう
ヤムチャの攻撃力では無理そう
まだ生きてるバビディがこりゃやばいって焦って魔術発動、操られるヤムチャって感じかね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:15:32.79 ID:+91ix8bg
破壊神ビルスにSSJG
ランク激動来るか?!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:12:09.35 ID:whPjkFIj
超2ベジータは少年悟飯と復活セルを越えられたのかね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:02:18.80 ID:cK/Z78S3
超えたじゃん
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:55:06.25 ID:XpC7VSTR
最後のチビブゥはご飯やちびっこ2人がいたら楽勝だったってこと?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:58:07.54 ID:XpC7VSTR
連レスすまん

セルジュニアをヤムチャ天津で吹っ飛ばしたって書き込みあったが
不意討ちだからじゃね?
ドドリアを吹っ飛ばしたクリリンやご飯の時みたいに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:34:17.64 ID:UVLxQTD8
超サイヤ人ゴッドは超ベジット3よりも遥かに上らしい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:37:06.56 ID:j5oLcAc+
ベジータは結局のとこss4に自分でなれるの?
実力は悟空に追い付いた?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:05:16.90 ID:vmZx2CAo
自分だけではなれない ブルーツ波発生装置がいる
まあそのうちブルマが小型化し使いやすそうになると思うけど
実力は互角か知らんがさすがに超ベジット3を超える超フルパワーサイヤ人4には及ばないだろう
超ベジット3レベル 悟空より僅かに下
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:17:11.65 ID:74o14ECl
ブルーツ波発生装置で超サイヤ人4の限界を超えるのも夢じゃないって言ってたじゃん

超4形態なら悟空とベジータにはほぼ実力差はないんじゃないの
多分どっちも超17号や通常形態の一星龍になら勝てるぐらいになってるだろ
あの状態でベジータの方が劣るって描写も別になかったし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:58:59.13 ID:/zbE8Rmj
ベジはいくら修業しても3になれないヘタレ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 04:38:42.44 ID:0Wenqdfr
現世で3習得は無理
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:25:22.87 ID:UtwZb8EB
悟空以外弱すぎだろw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:00:06.48 ID:SMZEuxir
悟空単体じゃいくら修行しても
超一星龍には勝てなかったんだぞ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:28:55.84 ID:rFXByB67
ベジータとウーブって最終的にはどちらが強いの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:02:04.67 ID:REf2T4rn
ビルスが本当にZ最強の存在なら超4どころか通常一星龍くらいはあるかもしれない
どっちにしろ超3悟空やゴテンクスを余裕で押さえてるから最低でも悪ブウ以上は確定かな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 07:18:42.57 ID:sC48fSP3
最低でも悪ブウ以上www 究極悟飯をもゴミ扱いしているし
ネタバレ見ると超3ベジット以上は確定
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:30:08.29 ID:lW43R217
超3ベジット以上って超4以上に強いな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:52:53.52 ID:RK/W0PlW
超フルパワーサイヤ人4>超ベジット3>超サイヤ人4=超ベジット
最終的に超フルパワーサイヤ人4の方が超ベジット3より上
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:08:39.50 ID:Nor7cLY5
バーダックは最終的にどの位なんだ?
フリーザに過去へ飛ばされて瀕死から復活でパワーアップ
洞窟内で修行
チルドにボコられて瀕死→超化
まずチルドはどれくらいなのか
恐らくフリーザ第1より弱いとは思うが

バーダック…4万
超バーダック…40万
チルド…30万
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:52:20.44 ID:RK/W0PlW
バーダック 瀕死からの復活で1万5000
超化で75万 チルドは53万でイイだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:01:56.82 ID:Nor7cLY5
高杉か

チルド…20万
が妥当かな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:24:46.57 ID:YAjCmj/9
チルドはヒーローズのトランクスのセリフだとチルド・・・なんて強さだ・・・フリーザとは段違いだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:42:52.54 ID:WmNGbPcI
ワロタw
めちゃくちゃだなw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:50:26.26 ID:A6tOiKat
>>934
悟空の地力がブウ戦でベジットになった時と全く別物だから、その比較がまず成立しねえ
GT時点の悟空とベジータでポタラ使った場合を仮定すれば超4は優に超えるだろうが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 22:20:18.71 ID:Nor7cLY5
じゃあバーダックは、あの時の悟空とトランクス超えてるのかよwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:49:50.03 ID:8G2xtjHx
>>920
なそうなるw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:55:49.45 ID:8G2xtjHx
GTも含めて(アニメ、原作両方を考慮する)、全員全盛期だと。但し、登場した者だけ。(純粋に考えたら4になれるときにポタラ使ったら一番強くなる)
これは悪魔でランクで、AがA+に勝つなどもあり得る。
ブウ編のベジータなら1でもセルに勝てるけど、人造人間編の超ベジータ(1-2)では勝てないため、
何編かを記載する。なので同じキャラが複数回でてくる。

S+ ゴジータ4
S 超ベジット
S- ゴジータ、ベジット
A+ 一神龍、
A 悟空4 ベジータ4、ベビーベジータ、
A− 悟空3(GT)、ヒルデガーン、スーパー17号
B+ ジャネンバ
B  魔人ブウ(悟飯吸収)
B- アルティメット悟飯、ベジータ2(GT)
C+ 魔人ブウ純粋
C  悟空1-4(GT)、ベジータ1-4(GT)、ゴテンクス3
C- ブウ悪、、
D+ 悟空3、ブウ善、
D  悟空2(ブウ)、魔人ベジータ、パイクーハン、ゴテンクス
D- 少年悟飯2、Pセル、ベジータ2(ブウ)
E  復活ブロリー
E- 青年期悟飯2(ブウ前半)、ダーブラ
F+ ブロリー、セル完全体
F  悟空1-4(セルゲーム)、悟飯1-4(天下一武道会)
F- 超ベジータ(1-2)(セル)、トランクス1-2(セル)
G+ セル第2
G  セル第1、16号
G- 17号、18号、ピッコロ(人造)
H+ ベジータ(人造)トランクス(人造)
H  フリーザ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:00:17.30 ID:8G2xtjHx
パイクーハンあげすぎた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:39:42.94 ID:LsOQXCUY
>>940
超えない
ポタラ合体超サイヤ人化と単体超サイヤ人4がほぼ互角
その後超フルパワーサイヤ人4になっているので少なくとも超サイヤ人4は超ベジット3レベルはある
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:49:57.11 ID:LsOQXCUY
唯一神 超ゴジータ4
魔神  超一星龍
S++++ 超フルパワー4悟空 超ベジット3(GT)
S+++ 一星龍
S++  悟空4 ベジータ4、超ベジット、黄金大猿ベビー
S+ 黄金大猿悟空
S  超ベビー2
S- 究極ウーブ
A+ 超3悟空(GT)超ベジット3(Z)
A 超サイヤ人悟空(GT)ハイパーメガリルド 超ベジット(Z)
A− 通常悟空(GT)、龍拳悟空(Z)ヒルデガーン リルド将軍

B+ ジャネンバ  ベジット
B  魔人ブウ(悟飯吸収)
B- アルティメット悟飯、ベジータ2(GT)
C+ 魔人ブウ純粋
C  悟空1-4(GT)、ベジータ1-4(GT)、ゴテンクス3
C- ブウ悪、、
D+ 悟空3、ブウ善、
D  悟空2(ブウ)、魔人ベジータ、パイクーハン、ゴテンクス
D- 少年悟飯2、Pセル、ベジータ2(ブウ)
E  復活ブロリー
E- 青年期悟飯2(ブウ前半)、ダーブラ
F+ ブロリー、セル完全体
F  悟空1-4(セルゲーム)、悟飯1-4(天下一武道会)
F- 超ベジータ(1-2)(セル)、トランクス1-2(セル)
G+ セル第2
G  セル第1、16号
G- 17号、18号、ピッコロ(人造)
H+ ベジータ(人造)トランクス(人造)
H  フリーザ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 03:58:13.24 ID:+gmlsSJp
A 超4ゴジータ
B 超一星龍
C 限界突破超4悟空>通常一星龍
D 超ベジット 超4悟空 四星龍 超17号 大猿ベビー
E ジャネンバ>劇場版超3悟空>ヒルデガーン ノーマルベジット>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ 
F 究極悟飯
G 超3ゴテンクス ピッコロブウ
H 悪ブウ
I Z超3悟空 純粋ブウ
J 善ブウ 地球ブロリー デブジャネンバ
推定 破壊神ビルスD〜C
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:17:57.42 ID:nURjz4Wd
チルドってすごく可愛い
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:26:22.23 ID:4GzLIPxH
>>946
943だけどありがとう

超ベジット3(Z)
超ベジット3(GT) この辺は無しじゃないか?
ゲームとかは

通常悟空(GT)、龍拳悟空(Z)ヒルデガーン
この3人が高すぎる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 16:17:08.14 ID:pqVKQhzL
>>949
同意
GTベジットや超3ベジットとか作中に出てきてない妄想だしランク入りは正直論外だと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 05:23:49.35 ID:frGFQ9nO
ゴッド化の力を吸収したということは、フリーザ戦の超化とかブウ戦のポタラのような急激な進化のときも、もしかしたらその変化の瞬間に本体の基本値が底上げされたのでは。

超化が50倍じゃなくて、初めての超化の際に基本値が10〜20倍になったとか。
その後は超化しても2〜5倍みたいな。

界王拳を使えなくなったのは、超化と力の入れ方が被るからとか。重ねがけしてないあたり。

これで気の爆発未使用時の健闘、純粋ブウ最強発言、界王神吸収による弱体化(南の界王神はZソードを抜けない程度)、悟飯たちの元気玉で倒せないなどを肯定化して全て矛盾なくブウ編を説明し切る気がするんだけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:00:50.48 ID:gU8IbNf5
ブウでは純粋ブウ>悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ>ピッコロ吸収ブウ
純粋>吸収は悟空発言により

超3では悟空>ゴテンクス
いくらなんでも悟空がゴテンクスにたった5分でやられるとは思えん。要するに総合的に悟空が上
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:20:14.36 ID:8ptbnbQR
悟空以外のz戦士が弱すぎて萎える
久々にGT見てそう思った
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:21:29.53 ID:G75agZoM
パワーを悟空にあげて悟空に倒してもらうだけだからな
誰もパワーアップイベントなかったし混血とかはもうたいしてやる気ないんだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:22:16.74 ID:gk17QNPJ
そういや超4悟空と超ベジットってよく同格あつかいされるけど何故?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:54:19.59 ID:aiLPdk3P
>>955
GTパーフェクトファイルによるとベジットは超4以上に強いかもって表記だったような
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:41:49.31 ID:gk17QNPJ
>>956
そうなのか
ビルスはZ史上最強の設定があるから超ベジット以上で
ストーリーの解釈次第では超3ベジット以上もあり得ると聞いたのだが
こりゃ単体ならZ史上最強どころかドラゴンボール最強にもとどきそうだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:08:21.11 ID:zTYfijX9
>>957
それはどうかな
確かにビルス>超ベジット3は確定だろう
そして超サイヤ人4=超ベジットも同レベルは同意 ただ終盤の超フルパワーサイヤ人4になって超サイヤ人4>超ベジット2は確定だろう

だがGTでは悟空が驚異的進化を遂げている 通常状態で少なく見積もっても純粋ブウ以上なのだ
あまりに強くなりすぎだろと思ったが今作のゴッドの力を吸収し自分の力にした悟空 通常状態でも悟飯吸収ブウより上は確定だろう そこから50倍の進化
少なくとも悟空は超ベジットクラス 吸収後の超化では超ベジット3レベルの強さは持っただろう

GTではこのブウより上の通常状態から超化はおろか超サイヤ人3化が可能 さらにその悟空でも手も足も出ない超ベビー2に悟空以上に善戦できる究極ウーブもちろんそれより上の超ベビー2
そのベビー2を圧倒する黄金大猿 ベビ-2が黄金大猿の進化を遂げてもそれと互角以上の超サイヤ人4
それをも上回る一星龍 それををも上回る超フルパワーサイヤ人4 一星龍がさらに10倍以上になった超一星龍


ここまでのインフレ状態 さすがにビルスより上の破壊神たちも超一星龍よりは下だろう
GTで悟空は消滅したしね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:13:35.09 ID:+v/Gy+kc
まだ映画観てない人も居るんだから、ビルスの考察は辞めてくれないかな?
ネタバレスレじゃないんだから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:04:38.22 ID:EwIsZaUG
ターブルって戦闘力どれくらい?
多分ラディッツ以下だよね
戦闘に向いてないから辺境の星に飛ばされたらしいし、ゲームの必殺技がショボいし
サイヤ人だから流石にピッコロ大魔王よりは強そうだが、栽培マンに負けそう
ラディッツ戦の悟空より弱そう
戦闘力300くらいかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:58:37.00 ID:YnpMLZCa
ターブルって誰だ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:15:20.07 ID:4K+3cfAQ
>>961
4、5年前のジャンフェス(だったかな?)用の新作アニメに出てきたオリキャラのサイヤ人でベジータの弟
名前の由来はベジ「タブル」
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:53:20.83 ID:mv3vuJr8
ターブルはブス専
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:13:45.82 ID:2b34+fpa
界王拳の議論多いけどあれ使った後戦闘力がガクンと落ちるからベジータ戦でも4倍は32000ないよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:27:09.27 ID:mv3vuJr8
バーダックにご飯運び続けた子供かわいい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:36:41.14 ID:kVkCHcs1
>>965はブス専
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:42:09.79 ID:5FhbjXH5
単品 超一星龍>超4悟空≧超4ベジータ>究極悟飯>純粋ブウ=超3悟空?
合体 超4ゴジータ>超ベジット>悟飯吸収ブウ>超ゴジータ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:43:04.22 ID:5FhbjXH5
ん?超一星龍も合体扱いかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:45:45.33 ID:mv3vuJr8
そういえば地獄から敵が蘇った時なぜベビーいなかったの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 15:59:26.90 ID:mv3vuJr8
悟空がそこそこ苦労したリルドを一撃で倒したチビ2人
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:49:15.48 ID:OpGLRB9Q
まぁ、ビルスがいくら強くても超一星龍より強いってことはなかろうよ
超4ゴジータの最強技に耐えるほどの能力だからな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:32:49.95 ID:9tdtpEn0
GTと今回の映画はパラレルって扱いでいいのか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:11:53.29 ID:6YrGFY65
公開されてる映像だけでもビルスはZ最強レベルの敵だな
超3悟空相手に余裕しかもデコピンと手抜きの手刀だけでKO
ブウを張り手で吹っ飛ばし究極悟飯も蹴り一発
あとはベジットより強いかどうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:08:35.07 ID:ta3dkg9P
>>972
今回の映画は原作者自らがブウ編後を書いた正史
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:22:48.13 ID:BbJd7yoN
ベジットより強いのは超4ゴジータぐらいだろ
そもそもベジットは悟飯吸収ブウを舐めプレイしてたわけだから、あの時点でベジットを超える存在はいない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:21:57.06 ID:mLzjTCVW
パラガスってどのくらい?
流石にナッパ以下だよね
ナッパて下級戦士馬鹿にしてるけど
悟空、悟飯、悟天、ターレス、バーダックと仲間の殆どに戦闘力負けてるよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:31:55.11 ID:ZLqMfFRQ
最エリートのベジータですらターレス・バーダック・ブロリーより格下だからな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:25:58.80 ID:Q6xAxN+C
GTまで含めれば超4ベジータはビルスと超一星龍以外にはほぼ勝てるだろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 23:47:00.92 ID:/dEAfl/w
超ベジットと超サイヤ人4単体が同格とかないから
もし同じ条件下なら圧倒的に超ベジットの方が上


ベジットはノーマルで超サイヤ人3の何倍も強い
劇中から少なくとも超3悟空の3倍以上の強さ
そしてその強さから超サイヤ人になってさらに50倍パワーアップしたのが超ベジット
超サイヤ人3と超ベジットでは戦闘力で150倍以上の差がある


海外サイトによると超サイヤ人4は超サイヤ人3と比較して約20倍のパワーとあったが
劇中で超サイヤ人3になれないベジータが3を飛ばして超サイヤ人4になれたことから
3と4に関連性はないと思われる

なのでまずは黄金大猿は超サイヤ人2をベースに10倍パワーアップしたと推定
その黄金大猿が凝縮してさらに10倍パワーアップしたのが超サイヤ人4かと
この計算だと超サイヤ人4は超サイヤ人3の25倍の強さになるがだいたいこんなもんでしょ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:00:18.98 ID:2P/1OOL/
もちろんGTの強さでベジットが出たならノーマルベジットでもスーパーベビー2以上
超ベジットなら超17号や一星龍も楽勝
超一星龍には唯一超ベジットでは勝てないが
超3ベジットになれば勝てるだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 02:30:38.96 ID:KPDYm1+J
少年ゴテンクスと青年ゴテンクスじゃ少年の方が上だろうなあ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:22:46.00 ID:KdKKmAWa
上のランク見てるとブロリーってたいしたことないな
Pセル以下か
ニコニコや一部ではブウに匹敵するとか言われてるのに
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:08:36.21 ID:KPDYm1+J
ブロリー厨が盲信過ぎるだけだろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 19:39:32.01 ID:yvTLGNUr
超フルパワーサイヤ人4>超ベジット3>超サイヤ人4=超ベジット
は確定
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:01:23.93 ID:KPDYm1+J
超ベジット3なんてアニメに出てたか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:47:55.48 ID:2P/1OOL/
超サイヤ人4→超フルパワーサイヤ人4
は超サイヤ人→超サイヤ人2くらいの上昇率
せいぜい戦闘力で2倍くらいしか上がっていない
同じ条件なら超ベジットの方が圧倒的に強い


ただ、ZからGTと悟空、ベジータは大幅に戦闘力を上げているから
悟飯吸収ブウと戦ったときの超ベジットはスーパーベビー以下だけどね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:32:49.70 ID:+dCYRMG8
【声優】『ドラゴンボールZ 神と神』の試写会で中川翔子、“悟空”声優・野沢雅子の「不老不死」願う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1363089201/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 01:10:33.66 ID:WrwyMAqF
ゴテンクスが3になれてベジットがなれないワケがない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 05:54:44.01 ID:x8dCt10S
GT通常悟空=純粋ブウを上回る強さ GT通常悟空>Z超3悟空
という現実 つまりGT悟空はZ悟空の400倍以上の強さ
さらに超サイヤ人4という驚異的進化を遂げる 黄金大猿化したベビーと最初互角を考えても
少なく見積もっても超サイヤ人3からさらに20倍 超フルパワーサイヤ人4はどう低く見積もっても50倍
つまりZ時の超3状態から400倍以上がGTの超3悟空 そしてさらに50倍以上がGTの超フルパワーサイヤ人4
GTまでの強敵進化は一体何なんだという疑問も今作で判明する
原作最終回で自分と戦える相手がいないから自ら作り出そうとする悟空の考えも
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:49:35.24 ID:KFGcx8n9
クウラ(変身後) メカフリーザ
最終形態フリーザ(MAX) コルド大王
最終形態フリーザ(70%) クウラ(変身前)

最終形態フリーザ(50%)
最終形態フリーザ(30%)
最終形態フリーザ(20%)

スラッグ(巨大化)
最終形態フリーザ(2%)
第三形態フリーザ スラッグ(若)

スラッグ(老) ガーリックJr.(MAX) 第二形態フリーザ
ガーリックJr.
ガッシュ(MAX) ビネガー(MAX) ターレス(神精樹2個目) 第一形態フリーザ

ガッシュ ビネガー タード ゾルド ターレス(神精樹1個目)
サウザー ドーレ ネイズ
ギニュー

リクーム ジース バータ
アンギラ メダマッチョ ドロダボ
ターレス ゼエウン

悟空(ギニュー) ザーボン(変身後)
Dr.ウィロー ザーボン ドドリア
キュイ グルド ダイーズ

ミソカッツン アモンド カカオ レズン
キシーメ エビフリャー ラカセイ ナッパ
ラディッツ アプール 栽培マン バイオマン

ジンジャー(MAX) サンショ(MAX) ニッキー(MAX)
ピッコロ大魔王(若) ジンジャー サンショ ニッキー
ピッコロ大魔王(老) ドラム

桃白白(サイボーグ) タンバリン
桃白白 鶴仙人
ブルー将軍
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:40:14.97 ID:KFGcx8n9
【Z敵キャラまとめ】
S+ ビルス
S   魔人ブウ(悟飯吸収) 完全体ヒルデガーン
S- 魔人ブウ(ゴテンクス吸収)

A+ 第一形態ヒルデガーン
A   魔人ブウ(悪) ジャネンバ(変身後)
A- 魔人ブウ(純粋)

B+ 魔人ブウ(純粋悪) 魔人ブウ(無邪気) ジャネンバ(変身前)
B   魔人ベジータ 魔人ブウ(善) SS伝説ブロリー(地球)
B- ハッチヒャック Pセル SS伝説ブロリー(新惑星ベジータ)

C+ ダーブラ 完全体セル ボージャック(MAX)
C   SS1ブロリー ボージャック
C- バイオブロリー セルJr. ゴクア(MAX)

D+ ゴクア ビドー ブージン ザンギャ
D   合体13号 第二形態セル
D- 人造人間16号 第一形態セル(生体エキス吸収) ヤコン
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 23:46:07.83 ID:KFGcx8n9
E+ ブロリー メタルクウラ(修復後) 人造人間17号 人造人間18号 人造人間13号
E   第一形態セル 人造人間15号 メタルクウラ(初期) 人造人間14号
E- 人造人間19号(エネルギー吸収) クウラ(変身後) メカフリーザ

F+ 最終形態フリーザ(MAX) Dr.ゲロ プイプイ コルド大王 人造人間19号
F   最終形態フリーザ(70%) クウラ(変身前)
F- 最終形態フリーザ(50%)

G+ 最終形態フリーザ(30%) 最終形態フリーザ(20%)
G   スラッグ(巨大化) 最終形態フリーザ(2%)
G- 第三形態フリーザ スラッグ(若)

H+ スラッグ(老) ガーリックJr.(MAX) 第二形態フリーザ
H   ガーリックJr.
H- ガッシュ(MAX) ビネガー(MAX) ターレス(神精樹2個目) 第一形態フリーザ

I+ ガッシュ ビネガー タード ゾルド ターレス(神精樹1個目)
I   サウザー ドーレ ネイズ
I- ギニュー

J+ リクーム ジース バータ
J   アンギラ メダマッチョ ドロダボ
J- ターレス ゼエウン

K+ 悟空(ギニュー) ザーボン(変身後)
K   Dr.ウィロー ザーボン ドドリア
K- キュイ グルド ダイーズ

L+ ミソカッツン アモンド カカオ レズン
L   キシーメ エビフリャー ラカセイ ナッパ
L- ラディッツ アプール 栽培マン バイオマン

M+ ジンジャー(MAX) サンショ(MAX) ニッキー(MAX)
M   ピッコロ大魔王(若) ジンジャー サンショ ニッキー
M- ピッコロ大魔王(老) ドラム

N+ 桃白白(サイボーグ) タンバリン
N   桃白白 鶴仙人
N- ヤムー スポポビッチ ブルー将軍
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:06:29.15 ID:QhRumusV
ガーリック三人衆はフルパワーでもピッコロ大魔王より下だろうあいつらに西の都の一角を更地に出来るだけの力があるとはちょっと思えない
それとバイオマンは武天老師相手に無双されてたと思うが…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:19:40.02 ID:aRpwMyye
>ガーリック三人衆はフルパワーでもピッコロ大魔王より下だろうあいつらに西の都の一角を更地に出来るだけの力があるとはちょっと思えない

ただの印象ですね

>それとバイオマンは武天老師相手に無双されてたと思うが…

亀仙人以下だったら不意打ちでも悟飯をフルボッコになんかできんわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 00:28:42.41 ID:QhRumusV
悟飯が戦闘力下げてただけじゃない
996名無しさん@お腹いっぱい。
>>995
あの時点で気を常時100以下に出来るとか、気の扱い方悟空より上手いじゃん