Fate/stay night vs Dies irae

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
厨二ゲー対決。
どっちのキャラがより強いのか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:26:55 ID:1uLdpCla
実力は近いと思う
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:44:00 ID:1uLdpCla
セイバーはシュライバーに勝てるのだろうか
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 00:56:02 ID:1uLdpCla
さすがにトップの強さではDiesだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 02:12:18 ID:i5429+VG
ぜんぶ……一人でやってる……
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:12:47 ID:jA9prj5U
ギル様も相当反則だと思うが・・・
まあ最弱が螢であることは誰も否定はしまい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 19:22:04 ID:1uLdpCla
Diesは詐欺の件が痛いか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 02:43:50 ID:1pywWK2E
怒りの日(笑)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:45:21 ID:bqoZ/Bzc
シュピーネさんの株は上がった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:14:39 ID:Zy8bZIt6
比較になんないだろこれw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:22:12 ID:KMSdCyCb
蓮たん1人に時間止められてフェイト側全滅。
蓮たんは人じゃないから神秘も通用せず。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 15:20:49 ID:KMSdCyCb
ついでに獣殿の「ニコッ」でギル失神だな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 04:08:10 ID:G7lpLi7a
ディエスの現存騎士達って核兵器で死ぬんじゃなかったけか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 14:12:51 ID:ZIhqcDqQ
他の兵器では死ななかったけど、核兵器はまだ食らったことないから分からないって言ってるだけ。
シュピーネ・リザあたりは死ぬだろうけどそれ以外は恐らく死なない。
練炭が座に繋がっている間なら司狼も死なない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:16:07 ID:aiWK3vqe
平団員ならベア以外死ぬんじゃねーの
ただ三騎士以上はケタが違う……
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:45:45 ID:G7lpLi7a
>>14
あ、そうだっけ。
ラッキーマンみたいなものだから司狼も死なないだろうけど、
人間時の司狼はどうやって助かるんだろうw

>>15
幹部以上になると無傷だろうなー。


ちなみにカインVSバーサーカー辺りは面白そうだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 18:24:12 ID:tTuz2IFS
>>16
腕力は同等くらいでスピードは雷速のカイン、防御はゴッドハンドのバーサーカーが上
カインじゃ殺せないけどゴッドハンドほどじゃないにしろ不死性は高いから簡単には勝負は付かない
先にイリヤかリザを倒したほうの勝ちかな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:34:36 ID:z49lNElk
結局Dies勢の勝ちで終わりか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:59:06 ID:UJYiw0vN
ランサ−のゲイボルグとかいいトコまでいきそうだけど、
ディエスには必殺・必中・絶対先手の獣殿のロンギヌスがあるしな…。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:24:00 ID:z49lNElk
>>19
しかも、それ+流出あるな。
ギル様はどこまで勝てるんだろう。
なかなかのチートだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:03:39 ID:KDoUBvJk
ラインハルト・カリオストロ・練炭は無理としてもシュライバー以外の幹部までは勝てるんじゃね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:07:24 ID:KDoUBvJk
ザミエルとか対して強くないからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:32:03 ID:7WN9IZDu
ザミエルもマキナも充分強いだろ
オリハルコンの武器を砕いて核並みの炎の中で戦闘できる耐久力と音速の3000倍の速度に対応できるし
マキナは150Mのビルを崩す腕力と何でも壊せる能力でザミエルは半分の実力で病院や遊園地を消した
最終的に二人の創造は超新星爆発と鬩ぎ合ったり砕いてる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:09:05 ID:MKIzQlqR
焦熱世界・激痛の剣(戦争用) vs 全て遠き理想郷
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:23:13 ID:IZOjCN2H
ザミ姉やマキナが強くないとか初めて聞いたな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:03:48 ID:pfA04Al7
>>23
シュライバーはキツイかもしれないがあの2人にギルが負けるところが想像できない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:24:53 ID:f0N5jOSI
Dies iraeを英霊として召還すれば Fate側がかつなOK
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:26:32 ID:f0N5jOSI
Dies iraeよくわからないが武器が強いのか、
ギルの宝物庫にしまってありそうだからかてるな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 12:28:07 ID:f0N5jOSI
ゴメンナサイヘリクツデシタ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 16:45:04 ID:pfA04Al7
セイバーもかなりいいところいくだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:28:20 ID:6XqkaEPr
>>10で出てるがこれは笛に分が悪すぎるだろ
平団員相手で互角か? 三騎士に勝てない理屈があるとは思わないけど、それでも負ける確率のがずっと高そうだ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:52:56 ID:KUnIZNgl
Fateは
本人が瞬間的な速度はマッハ1超えて超スゲエ!
走る速度は400キロ!
攻撃が通じるなら、F-15(マッハ15))やバルカン砲、マシンガンの速度には対処しきれない!
とかの世界なのに
平団員ですら600キロ以上で余裕で走ってバルカン砲以上の連射と威力の攻撃かまして
挙句大隊長以上は正真正銘の雷速(マッハ440)程度は余裕でかわして捌いて攻撃当てて対応し、
極めつけにはマッハ数千を普通に出す奴とそれにも対応する奴らに

比較以前の話だよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:00:40 ID:wCu58vG1
ピッコロ編とブウ編を比べるくらい世界が違いすぎるわな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:51:46 ID:hNpz+Xkk
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1261200132/l50

こっちの方でも比較されたけど、結論
比較以前の問題だぞw

流出組は話にならんレベル
創造位階の蓮でもあの速度は無理無理。フィナーレ状態になると敵に負荷までかけてくるしな
シュライバーは本気出してない遊んでる状態でも宇宙速度。本気出すと絶対に攻撃当たらんし、当たっても一撃で完全消滅させないとすぐさま再生
マキナとザミエルは核攻撃にも耐えられるし防御力あるわ、能力が頭可笑しいわ、シュライバーの速度にも対応できるわ

平団員レベルだと、ガチ雷速のベアトリス。霊的攻撃も雷化で透過する
ベイはベイでブラッドフォートの無差別版(物からも吸える)+無限弾数のバルカン杭、しかも戦っている相手の力を常時吸って自己強化
カインはリザが操ってる時ならまだなんとかなりそうだが、暴走状態になると四種の創造使い分けてくる。しかもどれもタチ悪い
ああ、あと神父も対外反則だな。どうやっても防御貫けないし、創造出すと必殺だしな。あれ、本編であったみたいなよほどの精神同様なきゃまさに必殺だからなぁ

唯一勝負になりそうなのは螢やルサルカか?
まあこの二人も結構反則だよな。普通に考えると炎化と絶対停止は十分脅威だ

確実に勝てるのはリザとシュピーネぐらいか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 04:10:24 ID:tpwSqxjA
何とか勝ち目を見出すとしたら聖遺物破壊するしかないな
出来るかどうかは別問題として
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 05:09:25 ID:OK4jcMx9
正直シュピーネでもいい勝負できそう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 05:57:15 ID:9jY4032w
シュピーネさんなめんな。
鋼鉄を豆腐のように切り裂くワイヤー持ってるんだぜ。
ぶっちゃけ、イエッツラ練たん=ギルくらいじゃね。
負けそうになってもメルクリウスが創造させてくれるし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:32:33 ID:vtgPC7sA
士郎が投影する→練炭が使う

なんか良い組み合わせっぽい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:47:14 ID:/1LTmDXT
>>32-34
バビロンとかゲイボルグとかゴッドハンドとか、
宝具・聖遺物の能力的にはいい勝負しそう・・・な勘違いを俺もしたんだが

根本的な基本スペックが違いすぎるんだよな
ギルが何飛ばそうが全部紙一重で交わされるレベル
結果を先に置くゲイボルグを初手で撃った場合は当たるだろうけど、
Dies連中は心臓うち抜かれても死なないんだよなwww

シュピーネさんもそこそこ頑張れるかもしれんね
40名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 09:44:15 ID:vtJEutsA
たぶんシュピーネさんだけでも、ある程度のFate勢に勝てるかもしれん。
基本的にDies勢は言葉通りの人外だらけだからFate勢で対抗できるのは
投影覚えた士郎、アーチャー、バーサーカーとかぐらいかと。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:59:13 ID:KUnIZNgl
>>40
対抗できるのがFateからすれば雑魚と中堅の部類の士郎とアーチャーとかギャグで言ってんの?
せめてギルとバーサーカーだろ
こいつらでも根本的なスペック、なにより戦闘速度が違い過ぎて勝負にならんけど
42名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 11:03:21 ID:vtJEutsA
>>41
いや、う〜ん・・・
士郎とアーチャーは無限の剣製(漢字あってるかな?)使える分いくらか分があるかな
って思ったんだが・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:09:54 ID:tvhgSCaH
フェイクの物理攻撃じゃダメージ通らないやつばかりだろ
金ピカの倉庫にある聖遺物ならダメージ通るだろうけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:13:24 ID:5J/xpgIc
白アンナちゃんのような女装少年がいる分Diesが有利
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:52:06 ID:KUnIZNgl
>>42
なんでそれでそいつらの上位互換であるギルじゃないのかわからんわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:39:52 ID:9jY4032w
しかしDiesは一部で負けている。
容姿:ルサルカ=イリヤ
性格:イリヤ>ルサルカ
貞操:イリヤ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ルサルカ(笑)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:32:46 ID:c4OVdh1J
そもそもFateのサーヴァントは神々クラスは強すぎるんでなれないんだから
その神の物語であるDiesキャラとは比べられんだろ。
どっちが良いとかじゃなくて。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:45:03 ID:9jY4032w
ルサルカは蓮たんをレイプしやがったしなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:32:48 ID:G3wmBf3w
サーヴァントの神秘設定 VS 気、闘気、魔力、霊力

サーヴァントには気、闘気、魔力、霊力が篭っていない限り例え核ミサイルを持ってきても傷ひとつつけられないわ

物理攻撃が通じない存在

1. スレイヤーズ
純魔族
2. ダイの大冒険
ガス生命体、エネルギー生命体
3.BLEACH
死神、虚
4.その外
精霊、幽霊、悪霊

結論: 肉体ど武器を気、闘気、魔力、霊力でくるんだ攻撃は純魔族 死神、虚、精霊、幽霊、悪霊、ガス生命体、エネルギー生命体に打撃が可能だ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:00:34 ID:bMvCjNDN
ギルとか雑魚すぎ
空間切断とか言っときながら相殺可能な棒切れ(笑) 山脈破壊までしか耐えられない防御力(笑)
F-15に乗り物使わないと対抗できない(笑) 倉庫で呼べるのは宝具だけ(笑)

話にならんわ
Fate勢の大将がこの程度なんだから笑える
形成練炭に首刎ねられて瞬殺されるのが目に見えてる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:04:19 ID:tvhgSCaH
神父の胡散臭さは互角かな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:48:16 ID:/1LTmDXT
確かに
神父はうさんくさいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:04:57 ID:9jY4032w
イエッツラー!ジークハイル、ビクトーリア!(笑)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 17:12:40 ID:nXbnE0bP
ワカメと形成(笑)の小物っぷり対決とかも良いかもな!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:25:25 ID:nQauHfCm
何この人達…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:22:00 ID:9jY4032w
Diesはロリキャラが冷遇されすぎ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:05:39 ID:82s3Gyqe
士郎VS司狼のシロー対決ならどうだろ?
お互い生身の人間同士だし、いい勝負になるんじゃね?

なにより司狼さんの幻の名台詞、
「女の陰でバトルの解説なんかしてる男は、死んでいいだろ」
を言われた時の士郎さんのリアクションが見たいw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:18:03 ID:Xl0yZ+H1
既知感発動してなかったら流石に負けるだろ
創造使えたら話は別だが、武器VS拷問道具じゃなー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:18:46 ID:KFsph9b0
司狼は血の伯爵夫人入手したから人外だろ
それに強さもベイと互角だし、練炭絡みで理論上不死身になってる

Fate勢全員に言えるが、まずエイヴィヒカイトを使えない時点で終わってるぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:23:39 ID:BkNiphCT
>>57
いや、士郎は
「頼むから女の陰でバトルの解説でもして大人しくしていてください」だろjk。
あいつスパロボデビューのナデシコのアキト並みに特攻かますんだぞ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:13:36 ID:9FwR1hLo
>>60
馬が合うだろって意味なんじゃねーの?違うんならFateまともにやってないんだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:27:59 ID:36JLpadZ
>>59
ベイと互角とか本当にやってんのか。普通にやり合えば負けるっつーの
離れて杭連射されるだけで詰むとはっきり書いてあるし、パラメーターでもはっきりと格下
本編のは相手の油断と接近を誘ってうまくいっただけ
そもそもベイは本気で戦えば本気シュライバーにすらそこそこ勝負できるレベルだってのに司狼が互角とか有り得んわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:29:12 ID:EkaQ7LIh
ベイvs司狼は弱点をあえて作るベイだからこそ司狼が勝てたようなもんだしな
ただシュライバーと戦ってたときのベイはシュライバーを吸うことで強化してたから本気出せば強いって話じゃないぞ
死森の薔薇騎士内に強い魂がないとあの強さにはならない。そういう意味でも司狼は相性悪かった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 08:34:02 ID:pQn/7MqJ
神の加護があるとはいえ、強さという点ではベイ>司狼だろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:32:29 ID:zaZfIufz
確かに今考えたら互角は無いな
マリィ香純√どちらもベイが殺ろうと思えば殺れた状況だったし
結局業の影響というか油断してくれたから勝てたみたいな感じだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:41:36 ID:8wtT+mra
ライダーの固有結界ならいいとこいけそうと思ったけどザミエル卿のドーラで消し飛びそうだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 09:45:33 ID:yMkwtdnW
>>57
司狼の性格からして、士郎をいじり易い特攻ジャンキーだと捉えると思うから「女の影で(ry」は言わないと思う。

成り立ちを知ってたら「正義のマゾンビくん」ぐらいは言いそうだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:53:43 ID:pQn/7MqJ
ギルはシュピーネには何とか勝てそうだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:23:45 ID:u3SLN3yJ
蛍とルサルカにも勝てると思うよ
ルサルカには油断して影に食われそうなきもするが
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:06:44 ID:pQn/7MqJ
螢は無理だろ。
完全版ではかませだけど、炎化があるし。
創造位階の連中は身体能力的に無理ゲー。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:37:25 ID:EkaQ7LIh
ただ螢の炎化はイマイチ精度が悪いからなあ
宝具=聖遺物と見ると、普通に螢はダメージ食らいそうな気がする
基礎スペックの差がどんなもんかによるが

螢の身体能力ってどれぐらいだっけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:02:19 ID:+QpAkHR3
水の上だったら普通に走れるとか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:03:57 ID:rQbmAGoo
創造位階行ってる連中にはサーヴァントの攻撃当たらないからどうにもならん
形成位階相手でも相当手こずりそうだし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:42:29 ID:zaZfIufz
ベイクラスになると鯖じゃ攻撃当てれないな
カインVSバーサーカーもスピード差でカインの勝ち
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:52:54 ID:yMkwtdnW
>>71
ベイの杭は何でも吸収するから創造の炎を吸収して螢がダメージ食らったんだろ。
となると太刀打ちできる宝具も限られてくる。

あと魂が必要な聖遺物と魔力=生命力が必要な宝具とは性質が違う。
聖遺物は聖杯に近い性質。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:18:28 ID:zaZfIufz
要するに魂を内包した武装である聖遺物でないと
無数の魂を盾にする騎士団連中にはダメージ与えられないって事だな
宝具じゃ5〜6人分の魂削るのがやっとだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:19:14 ID:ID95G/sx
>>74
確かバーサーカーのゴッドハンドて
12回違う殺し方しないといけなかったよな?

創造4つ使い分けたとしても、カインが勝てるかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:15:20 ID:ZMy9fGc/
カインは筋力なんて余裕でA超えてんだろ
速度差に至っては話にもならん。バーサーカーはただの扇風機状態で余裕で速効削り殺されて死ぬだろうよ
っていうか仮にカインが殺しきれなかったとしても、バーサーカーの方も絶対カインに勝てんわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:27:16 ID:s/SjjQ9V
>>76
> 宝具じゃ5〜6人分の魂削るのがやっとだろ
対界・対軍 のだったらそうでもないかもしれん。

カインVSバーサーカーは
どうなるんだろうな?
黒円卓の聖槍は殺した相手の武器と能力を略奪できるし、
バーサーカーのゴッドハンドの自動蘇生に対してどうなるか面白そうだけど。

聖餐杯以上は無理だと思うが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:51:26 ID:6NqOlKvG
カリバーンで7回殺せるんだから
創造位階の人外連中ならオーバーキルで終了っぽいけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:03:11 ID:VgL05I6M
食らったら必ず7回殺せるならな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 03:24:24 ID:zHOhJ5+S
バサーカー相手だとマキナ、ヴァレリア、ラインハルト、メルクリウスは確実に勝てるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:42:59 ID:wEMZ8tFl
カインて現存騎士団最強だったよな。
ってことは聖餐杯より強いの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:44:55 ID:VgL05I6M
ルールブレイカーを持たせたアーチャーか士郎がDies勢といい勝負できるじゃん。
神父のスーパーアーマーやマキナのサガ、ザミエルのドーラ砲などに対抗出来るし。

問題はどれだけ性能が落ちるかだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 10:22:19 ID:ZMy9fGc/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:14:41 ID:VgL05I6M
既知感モードだといえ英霊より身体能力の劣る司狼が、時速600kmで移動する敵の攻撃をかわせるだから、対抗できる手段はなにかしらはあるだろが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:20:07 ID:wEMZ8tFl
活動カスミですら400kmぐらいで走れるんだよな・・・w
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:39:53 ID:ZMy9fGc/
>>86
逆だよ
ニートの既知感モードだからこそ、身体能力劣る司狼でもかろうじてかわせたりしてるだけだ
あくまでも既知感モードだから可能なことで、既知感無い奴が同じことできるなんて理屈じゃないんだよ
しかもかわせたっつっても完全にはかわせず、かすって大ダメージ。あくまで死んでないだけで戦闘にもなってない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:44:32 ID:ZMy9fGc/
>>87
香純が600キロ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:10:26 ID:wEMZ8tFl
>>89
じゃあ身体能力は、カスミ=鯖くらいなのかw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:28:07 ID:ZMy9fGc/
鯖の走る速度は300〜400キロ以下って位だから普通に香純のが上だろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:31:51 ID:yzWPdGbL
獣殿のスペック知らんから調べてみたが、装備の時点でロンギヌス・4次アチャの王の軍勢・部下10人分の固有結界持ちかw
こりゃ無理だw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:00:54 ID:wEMZ8tFl
>>91
そうだった。
こりゃシュピーネどころかカスミにも勝てないな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:15:59 ID:g0Re9WDk
ムシキングと恐竜キングで対決するみたいなもんで最初から世界が違いすぎるんだってw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:13:05 ID:nyJzvF68
メリクリウスなんてセイバーをニトロワに貸した代わりに
ニトロからロリペド神でも借りてこないとどうしょうもないしなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:30:03 ID:5qIVlz6c
>>92
イスカの固有結界以上だろうな
ベルリン一つに団員が今まで殺してきた人間の魂まで入るから

てかまず団員のレオンですら相対するだけでまともに動けなくなるってどんなチートだ(しかもそのときですら完全現界じゃない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:03:15 ID:wEMZ8tFl
睨まれただけで物理的に死ぬなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:56:33 ID:fjKh+j/o
メル獣殿はFateどころかどのエロゲでも必勝は無理なレベル
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:27:35 ID:wEMZ8tFl
ふと思ったんだが獣殿の命令ならベイですら靴舐めるんだろうか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:06:51 ID:AA5L99tU
>>97
螢ルートで獣殿と眼があっただけで吹っ飛ばされてて笑ってしまった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:05:27 ID:WG0KE+eL
平団員<<<三騎士<<<<<<獣殿

ただでさえ三騎士との差が大きいのに獣殿はそれ以上に強大
平団員にもやられかねない鯖が獣殿と対峙したら瞬殺されるだろ
デモンベインやリベルレギスでも借りてこなきゃ無理
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:26:32 ID:Wk22Zg+I
>>98
とりあえず
デモンベイン
デュエルセイヴァー
アセリア&なるかな
辺りか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:29:33 ID:BR38OKIJ
デュエルセイバーもラスボスと主人公最終形態以外相手になるめぇ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:40:57 ID:yuLzFoPr
Diesは大隊長以上がチート且つインフレし過ぎだろ
相対的に主人公(笑)が弱すぎて、碌な見せ場も作れない始末。やってて萎えたわ
秀逸な戦力バランスだったFateと、強さ対決とか恥知らずもいいとこ
まさに、聖槍13騎士団は鬼械神とでも戦っとけだなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:43:19 ID:Wk22Zg+I
>>103
メルクリウスvsエロゲ他作品のキャラ全員つー意味だったのか?
そりゃ、一般スピリットだの通常未亜だので勝つのは無理だろ…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:46:53 ID:WG0KE+eL
>>104
アホだな
大隊長を完全停止させたり強制退場させる創造を持ち、
最終的には双首領のように流出位階に到達した練炭が弱い訳ないだろ
Fateは良バランスかもしれんがDiesのように強敵に挑む緊張感が足りん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:47:51 ID:5qIVlz6c
>>104
主人公弱いはないわ
あれも大概でチートな能力持ち
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:55:02 ID:oIAOIj6f
面白さはそれぞれ感覚が違うんだからどっちがいいとかはナシにしようよ

練炭が弱いは無いけどな
弱いっていうか、創造・流出能力が強すぎて中々そこに辿り着かない
(というかシナリオ的に出しにくい)のがネックだとは思った

早々に創造までいけばカイン、ベイ、ルサルカぐらいなら文字通り瞬殺、
流出までいけば三騎士でも問題なく殺害できるからなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:28:28 ID:yb4d7DYU
強さの不等号が覆せないからなぁエンヴィヒカイト、弱いやつは強いやつを倒せない。
.hack//g.u.みたいにレベル補正つきすぎてテクニックや策略とかあんまり意味が無いし。

結果的にご都合主義かGENKAITOPPAでしか相手を倒せず、
相手と互角位の戦いってマリィルートの獣殿との流出戦位なんじゃないか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:46:14 ID:WG0KE+eL
エイヴィヒカイトって、他作品のどんなキャラも侵入できない一種のフィールドを作り出す感じだからな
エイヴィヒカイトの使徒を倒すにはエイヴィヒカイトを使えって事だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:31:38 ID:5blc+BrI
最初は「警察とか軍隊に鎮圧されない」為のものだったらしい、
最後らへんはそれどころかドラゴンボールやセイントセイヤだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:00:46 ID:nn+C9VO6
はいはい神秘で終了
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:29:52 ID:nn+C9VO6
>>111
ニートなんて神だし、獣殿はそのニートとガチれる強さだしなー。
インフレしてもしょうがない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:53:52 ID:nn+C9VO6
112のスルーが今更になって恥ずかしくなってきたwROMるw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:44:19 ID:7+VO7ZNC
「相性」の一言で士郎が身体能力段違いのギルに「先手取れるだけ」っていう理由で勝ったり
強化した程度でセイバーとバーサーカーの戦いに援護出来たり、エアの直撃で死ななかったりするような
有り得ないほどご都合主義で主人公補正満載なFateが秀逸な戦力バランスとか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:56:36 ID:P3WdnGLQ
士郎が死なないのは理由があるんだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:17:06 ID:VeU2Fi1p
Fateは格上を倒す例外の格下が多くて
Diesは格下が何をしようと勝てない位格上が絶対
どっちもどっちで両極端なバランスだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:28:03 ID:qXg91NYp
>>116
すまんが死なない理由ってなに?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:31:46 ID:7+VO7ZNC
>>116
一成に首刺されるだけで死んだりしたり、
ほぼ完全に生身でエア喰らっても数十メートル吹っ飛ばされるだけ(この時点でもうおかしい)で、
五体はしっかり満足で速効回復するのがご都合以外の何なんだと
あんだけ相手の強さや自分の回復力の設定が都合よく変化するのを
「アヴァロンがあるから」ってだけで主人公補正じゃないって?俺はそんな風には思えんわ
っていうか援護出来たりするのに対しては「理由ある」とは言わないのか?

そりゃ多少なら勢い重視で設定無視したりはいいだろうが、
あんまりにもその場の都合によって敵や味方が弱くなりすぎて、設定に説得力無さ過ぎ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:41:27 ID:WyLrsCW5
>>113
獣殿とメルを実力で比べたらメルのが圧倒的に強いらしいぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:02:57 ID:edWzY4dy
2007年版しかやってないがニートって神だったのか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:53:44 ID:5blc+BrI
設定変わってるよ、特に3騎士。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:04:55 ID:hrsH/jRY
>>116
セイバーが近くにいないと再生能力は格段に落ちるぞ
後、エアは最硬の宝具をいくつか展開して防御はしてるし、ギル本人が出し惜しみしたって言ってる上に
五体がバラバラになってないだけで、そのときのダメージは致命傷だが、
その後に復活してるのはアヴァロンのおかげだろう。セイバーも近くにいたし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:06:36 ID:hrsH/jRY
>>119のミス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:09:56 ID:hrsH/jRY
というか、一回やっただけでずっとやってないんじゃないか
読み直したら意外と思いこみだったってのがあるぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:42:27 ID:7+VO7ZNC
>>123
それで納得できるんだから羨ましいもんだ…
思いこみどころか何度もやり直してるし読み直してるが、
UBW最終戦は何もかも全てどう考えてもご都合と主人公補正の極致としか思えないし、そうじゃないと設定的に説明つかないわ
それにセイバーと離れて立って再生能力高くて死なないこともある
最硬の宝具展開なんて「盾にすらならない」と書かれてる上に、出し惜しみされたって消し飛んでないこと自体不自然極まりない
いくら油断慢心だからって、士郎の身体能力程度でギルに先手取ったところで武器ごと弾き返されたりとか有り得ねぇよ
赤ん坊が恐竜に一歩速く攻撃仕掛けたところで恐竜の方が攻撃速度も力も遥かに上だろうに
それ以外にも士郎の主人公補正と相手の弱体化には上げたらキリがない

んでセイバーと戦うバーサーカーの動きを目で追って弓矢で援護できてんのとかについては
何も説明しないんだな
援護したってダメージ与えられてないだろ、とか何の意味もない誤魔化しはやめてくれよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:03:56 ID:P3WdnGLQ
段々このスレの痛さがキモチヨクなってきた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:14:36 ID:7sxWS8L3
まあFateは人によっては糞シナリオだしな
有名な物ほど信者も付き易いし

ちなみにメルクリウスのご都合主義は神様だから許されるんだよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:22:21 ID:7+VO7ZNC
別に俺はFateが嫌いなわけじゃない。むしろ好きだし、燃えるところも相当多い。糞シナリオでもない、良作だと思う
ただ優秀な戦力バランスなんてとても言えない
ご都合と主人公補正の塊でもあるし、鯖の強さの設定は描写では全く説得力もなく、話の都合でコロコロ変わる
格下が能力の相性だので勝つ理屈に関しても、突っ込みどころ満載で納得できないものが大半
設定無視してその場のノリと勢い、外連味重視で描いてるから生まれる類の燃え、面白さだろうよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:28:34 ID:hrsH/jRY
>>126
UBW最終戦って限りなくアーチャーに近づいてる
同じ型月で月姫だと魂が同じってだけで相手が死ぬまで不老不死になってたりする
Fate内でも前世の自分を憑依してパワーアップする方法が示されていたりするんだが
実際、戦ってるだけで記憶が流れてきてるような状態になってるから、アーチャーがやけに頑丈だったりするのは
月姫でのシエルとロアみたいな状況になっていた可能性もある
UBW展開時のローアイアスなんてどう見ても士郎がやってるが、きのこはアーチャーだと言ってるし、
士郎とアーチャー両者の境界がかなり曖昧になってたって可能性も考えられるぞ

一成に刺されたシーンのことを言ってるが、セイバー召喚するかどうかで墜落死するかどうか変わる場面がある
同じシーンで剣化による修復も描かれてるんだから、頑丈さに剣化によるものも含まれてるかもしれないんだがな

後、士郎がギルに勝ったのは明確に主人公補正だときのこが言ってるだろ
援護について具体的に言ってないのにふれてないとか過剰反応過ぎるが、
目の良さと弓の腕の異常さなんてさんざん描かれてるじゃねーか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:30:25 ID:hrsH/jRY
思いこみがある中で何度も読み直しても何の意味もない
文章の書き方みても思い込みの強さがあらわれてるぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:44:32 ID:7+VO7ZNC
限りなくアーチャーに近づいてる?妄想も休み休みにしてくれよ
10分の1以下アーチャーにすら戦闘力では及ばん程度だろうが
なんだよシエルとロアみたいな状況になってる可能性もあるとか。本当に妄想じゃねえか

まあお前がそうやって納得できても俺には最終戦等の士郎は主人公補正以外に納得できない
っていうか明確に主人公補正だってきのこが言ってるんなら、
なおさら俺が「最終戦は主人公補正満載」って言ってるのはその通りだって証明されて終わりじゃねえか
ついでに言えばゼロマテでも主人公補正だと言われてるな
自分で認めといて、何をお前は思いこんでる!とか言っちゃってんの?

きのこが主人公補正だって言ってるんならそれが答えだろ
お前は俺を思いこみだとか言ってるが、
俺にはお前の方が「主人公補正じゃない!」と思いこんでるようにしか思えないし
お前の妄想補完・理屈付けこそ、俺にとっては何の意味もないよ。説得力皆無だから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:51:45 ID:7+VO7ZNC
あと、士郎の弓の腕の異常さなんて、せいぜい一般人と比較してしか描写されてねえよ
それすらかなり上手い部類って程度で、そんな飛び抜けた腕前な描写は皆無
鯖援護にも使えるような異常な腕前なんて、バーサーカー戦以前も以降も一切描かれてねーよ
そもそもそれ以外に弓使ってすらいないからな
目の良さなんてただの強化でしかなく、強化した凛とそう大差ない視力。こっちも別段異常なんて描写でもなく
散々なんて言えるほど描かれてねーよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:54:56 ID:hrsH/jRY
>>132
だれも戦闘能力の話はしてないよ・・・
ロアとシエルは魂以外別人なのに世界による秩序回復がある
それに対して士郎とアーチャーは状態的に霊格以外ほとんど同じ状態だぞ
記憶も流れてきてるし、そもそも肉体も魂も同じだ

さんざんミスなんじゃないかと言われてるローアイアスのシーンも士郎じゃなくてアーチャーの物だって言うからには
逆にアーチャーとなんらかのつながりがないことには矛盾するが

>まあお前がそうやって納得できても俺には最終戦等の士郎は主人公補正以外に納得できない
>自分で認めといて、何をお前は思いこんでる!とか言っちゃってんの?

明確に主人公補正等言われてるのはカリバーンでの七回殺しとギルに士郎が勝ったところで、
それ以外については言われてない

というか、お前は最初の主張から変わってる時点で思い込みでしかねーよ
アヴァロンで頑丈だからってエア食らってぴんぴんしていたのは納得できないって言ってたじゃねーか
宝具展開して防いだり、出し惜しみであったり、致命傷でまるで動けない状態からの復活であったりって触れてないし、
後から指摘されて知っていたようなこと言われてもなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:58:32 ID:hrsH/jRY
>>133
>あと、士郎の弓の腕の異常さなんて、せいぜい一般人と比較してしか描写されてねえよ

おいおい。外したことは一回しかなく、それも外れると思ったから外れたとか言ってる奴だぞ、士郎は
やっぱり思い込みの強い奴だなあ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:16:59 ID:r7TNWmAA
>というか、お前は最初の主張から変わってる時点で思い込みでしかねーよ〜
はぁ…
俺は最初から
>有り得ないほどご都合主義で主人公補正満載なFateが秀逸な戦力バランスとか
>ほぼ完全に生身でエア喰らっても数十メートル吹っ飛ばされるだけ(この時点でもうおかしい)
とか最初から書いてるだろ。最初っから、士郎がエア喰らって即死せず、手足欠損もせず生きてる時点でおかしいっつってんだよ
レス読んでないなら話しかけるなよ阿呆が
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:19:17 ID:r7TNWmAA
妄想力説してくれて悪いけどさ、言った通りお前の理屈は俺にとって一切説得力無いし
もうレスしてくれなくていいよ。一切噛み合わないから。俺ももういい加減しないからさ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:21:18 ID:gQzyR18y
>>136
ほら、相手見下してるし、きのこも見下してるだろ、お前。思い込み強くなきゃそういうレスにはならんよ

>士郎がエア喰らって即死せず、手足欠損もせず生きてる時点でおかしいっつってんだよ
だから上にこうじゃないかって理由あげただろう。納得できないからって人にあたるなよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:24:21 ID:Wsy7lUwb
VSとは少し違うがもしも正田卿がゼロやホロウ、
菌糸類やニトロの人が六英雄としてディエス書いていたら
それぞれどうなってたんだろう?

ニトロの人のシュライバーの創造は多分こんな感じだろう
死世界・凶獣変生
ttp://www.youtube.com/watch?v=QitjsgAG554
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:25:44 ID:gQzyR18y
> もとより自分(オレ)が生み出せるのは、この小さな“世界”だけなんだから――――
>   ――――そう。
>       この体は、硬い剣で出来ている。

エア食らったシーン
剣化でもしていたんだろ
本人も五体満足なの不思議がってるし
それでも致命傷だったらしいが、それはアヴァロンによる回復だな
後、エアはカリバーと同じで使った魔力に比例した威力だからしょぼくてもおかしくは無い
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:31:00 ID:xPEEWAaT
.  /     、        ヽ
  l       ヽ \     j
  : l i i  ト、  ト ヽ ヽ | }  i| ←一般人であるものの生まれつき超筋力、超視力、超動体視力、超解析能力、強化魔術、投影魔術
  : | ハi‐‐、 V | V‐‐レV、. -.i   超強力な武器をガンガン出して扱う技術までコピーできる世界でも類を見ない魔術の持ち主
  _V         . -‐- |^ }    一切扱ったことのない弓ですらオリンピック金メダルも楽勝の腕前
.  { { ヽ r'  ̄      /// | /    最終的には古代の英雄でも最強クラスの英霊の強化版を真っ向勝負六連続で殺しちゃうほどの存在に
  ` . l ///  、: ,     .l/     家族を失うもたまたま金持ちのおっさんに拾われ不死身スキルまで仕込まれ
     ̄ヽ   _, -― .イ      姉代わりの美少女と知り合うとともに893の後ろ盾ゲット
       i、     / |__     高飛びの練習をしていだけで美少女姉妹に惚れられ
       |_>―‐' _.ノ: :|‐┐   行き場のないロリ義姉を招きいれ金髪外人美少女の餌付けにも成功した士郎さん
     ┌‐|: : : : i   [_:_: :「   |
   ┌┤ i: :「 ̄ ̄   |: |  厂 ̄''''
 ‐‐メ. |  |: :」      |‐|_/

  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ       ←伝統ある魔術師の家に生まれたものの魔術の才能無しと宣告され
l   ⊃ ⌒_つ        養子に魔術師としての後継の座を奪われる
`'ー---‐'''''"         それなりにいれこんでた弓道では那須与一もびっくりの士郎さんが現れ
                惚れてた女には告白玉砕(しかも士郎さんに惚れてました)
                その扱いは基本的にかませか空気で死後はまったく気にされない親友の慎二
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:34:17 ID:gQzyR18y
せめて人間の形したAAつかってやれよワカメ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:40:50 ID:7xlHA0Io
>>139
シュライバーがバイク化するとな
彼の真創造は完全にバイクと一体化するからこれもアリだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:46:34 ID:hXDwlCWj
>>139
ださっ……ださ、だっせえええええええ!!wwwww
スーツはまだ妥協できるけど、バイクに変形がダサすぎるだろwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:47:16 ID:w73LTLNV
ID:gQzyR18y=ID:hrsH/jRY おまえさん ID:r7TNWmAA=ID:7+VO7ZNCは
Fateは戦闘にご都合主義があるのに、それがさもなかったように
全ての戦闘が秀逸な戦力バランスによって成り立ってるような
言動をとってる>>104に対して例題を言ってるだけだぞ

>>134でご都合主義をとってるって認めてるんだから
違うこと長々書いて話をそらすのはどうかと思うぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:39:18 ID:gQzyR18y
ただのアンチだろ
相手する価値もない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:50:19 ID:F4rVLeZ3
まあfateはご都合があるからこその楽しさがあるし、人によるな。
割とシビアな世界観のDiesが嫌いな奴も、バランスの良さを評価する奴もいるってことで。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:02:55 ID:gQzyR18y
そうだけどね
エア食らったシーンはギルだって致命傷だと思ったんだがなって言ってるように
せいぜい人間の魔術師相手に妥当なくらいの規模でしか放ってないんだが、
エアってだけで考えすぎる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:28:14 ID:r7TNWmAA
>>146
そっちから長々と絡んできといて、他の人に突っ込まれたら「相手する価値もない(キリッ」とか何言っちゃってんの
そう思うんなら初めから相手してくんなよ
人間の魔術師相手に妥当な位の規模でしか放ってないとか、
そんな作中一切書かれてない妄想での補完、最後までありがとうね
君の中ではそれが公式設定なんだろうけど、残念ながらそれ君の妄想・推測でしかないから俺は納得できないんだ。ごめんね
いい加減レスしないとか言っといてレスしちゃってごめんね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:13:00 ID:gQzyR18y
だからお前はもう少し冷静になれよ
思い込み強すぎだって
お前じゃなく>>104について言ってるんだからさ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:17:03 ID:gQzyR18y
こっちも紛らわしい書き方してごめんね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:25:58 ID:X/pXWwnL
Diesの司狼もシュライバー並みにぶっ飛んだ設定なんだよね…。

600キロ以上の速さで動く敵を相手にできるだからな。飛び道具はそれ以上の速さだろうし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:10:26 ID:F4rVLeZ3
士郎vsヴィルヘルム


士郎「難しい筈はない。 不可能な事でもない。 もとよりこの身は、 ただそれだけに特化した魔術回路――――! 」

ヴィルヘルム「カミカゼ主義って奴なのか? 相変わらず東洋人はワケ分かんねえなあ。気合で勝てりゃあ、てめえら戦争に負けてねえよ」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:19:26 ID:qB1mWX6L
型月の話は止めとこうぜ。ろくなことにならんw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:37:02 ID:N5H1Caml
FateもDiesくらい設定に隙が無ければいいのに
ライターの力量的に無理かもしれんが
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:05:58 ID:gQzyR18y
妄想の余地がある作品ほど続きやすいってのはあると思うので一長一短かなと思うぞ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:19:34 ID:hTw6fwrC
>>152
まあ実際のところは司狼が凄いんじゃなくニートがそうしてるってだけなんだがな
てか相手に出来るっつっても敵が手加減しまくった状態でなんとか生き残れてるってだけの話で、
まともな戦闘じゃ全く相手になってないから
ニートが『運良く司狼が死なない展開』にしてくれてるだけで
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:22:12 ID:mYXoaWhC
Diesは対戦カードの時点で勝敗が決まる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:27:43 ID:hTw6fwrC
能力の相性が良かろうと地力の差でごく当然に負けるからな
しかも双首領、大隊長、その遥か下に平最強クラス、平と明確にラインが分かれてて
このラインごとの差は自力じゃ絶対に覆らない差という
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:35:28 ID:rJKTkJ3p
液体窒素でFate相手にどこまでいけるか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:35:35 ID:N5H1Caml
Diesは明確に勝てないラインを設定しているからこそ絶対的な強さを見せ付けられる
Fateみたいにその時の都合で勝てるような甘ったるい相手じゃないんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:47:19 ID:4W921RKK
だよなぁ…厨二ゲーなのに、何をトチ狂ったか獣マンセーで突っ走り
熱いご都合主義展開をさせる度量が無かったからFateに大きく水を開けられたまま作品終了だし…
シュライバーに負けてんのに、ベイは勝った、敗者はいないとかその極み
個々の素材ではけっして劣っていないんだが、Acta est Fabulaもそんなに売れなかったし
Diesが映画になるような爆発的人気が出る確率は、限りなく低いのが現実…
VSスレで完勝しても虚しいわ…
FDでルサルカ&ロートス√を作って、メルクリウスに地団駄踏ませ、泡吹かせてトドメ刺すくらいやってくれねーかなw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:00:25 ID:hXDwlCWj
作品としちゃ、万人受けするカタルシスやキャラクターに乏しいからな
売り上げで手も足も出ないのは当然
無理矢理的外れな強さ論議してこき下ろすのが関の山
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:23:48 ID:dI3qjKym
スレの趣旨的に的外れなのはどっちなんだろうね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:24:39 ID:hTw6fwrC
>>162
ここまで露骨だと逆に面白い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:25:46 ID:N5H1Caml
未だに売り上げで作品を評価してるアホが居るとはな
ぶっちゃけFateは意図的に万人受けする要素てんこ盛りにして売れただけの話だぜ?
シナリオの質はマイナーエロゲにも劣る程度なのに映画化だの話題呼べばホイホイ客集まる
要はキャラ愛と知名度だけで作品を神認定できる低俗な人間の集まりなんだよな
早い話がゴミに群がる蝿やジャニーズと同じ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:37:52 ID:gQzyR18y
>受け要素
伝奇系の月姫と比べるとジャンプ系になったしな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:46:52 ID:dQDpinME
何か気持ち悪いヤツが二人ほどいるけど本人自覚あるのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 21:59:49 ID:mYXoaWhC
Fateよりもネガキャンされてるってのがスゴイよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:25:41 ID:X/pXWwnL
売上=人気って考えるとFF7よりFF8が超人気RPGってことになるんだけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:29:06 ID:F4rVLeZ3
dies2009の売上はアマゾンエロゲーランキングではベストセラーだったけど、
どこまでいくのやら
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:35:35 ID:N5H1Caml
型月はメディア展開や商売に馬鹿げて積極的だ
映画化でもすれば最強とか普通に思ってそうだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:13:06 ID:FKBAxxgT
食い物のカテゴリーでラーメンの専門店と中華料理屋があるとして
片方は味が落ちりゃ終いだが片方は新メニューを出せるからな
前者のウリは麺(シナリオ)とスープ(原画)
腕が落ちる事はあっても上げれるかは不明とくれば
口コミでも取材でも何でも使って(ネタが尽きるか枯れるまで)
客を引きつけ続けるしかないだろうよ
別にやりたきゃ好きにやれよマジかんけーねーし。ってところだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:28:17 ID:sS8m59uA
ディエスはおもしろいけど万人受けしなそう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:09:45 ID:qdM3aNV4
>>174
言えてる・・・個人的には面白かったけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 02:23:57 ID:7u8cvo4t
Fateはビジュアルノベルの皮を被ったギャルゲ

Diesはギャルゲの皮を被ったビジュアルノベル
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:48:04 ID:nVlHCKsr
Fateは漫画
178同人:2010/02/01(月) 21:02:20 ID:0doBQQhi
慎二が聖遺物を装備すればどの位のレベルでしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:14:34 ID:LlUyHq8z
使えるのは超才能持ち専用で、基準を底辺に合わせてないからそもそも装備できないかと
ただ単に手に持って振りまわす位なら出来るかもね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:28:28 ID:4e33bwIB
常識人のシュピ〜ネさんが形成(笑い)まで行けたからそこら辺が頭じゃね?
序盤の活動暴走状態をなんとかしのげればだけど。
エイヴィヒカイトは使い手が自分の渇望にどんだけ妥協しないか(自己中か)
つまりどんだけ自己中で人の話聞かないでたとえ聞いても考えを変えないかが
重要っぽい、その妥協しないの極みが獣殿とニート。

Fate勢では士郎とマーボーの神父がいい線行きそう、
セイバーは論破されるから蛍位かな?
我様は我侭だけど焦がれる程の渇望とかと無縁っぽいし。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:09:23 ID:0s8TEV8j
まず肉親をぶち殺せるぐらいの異常性が必要です
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:19:55 ID:0doBQQhi
月姫 VS Dies irae

どっちのキャラがより強いのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:33:51 ID:/zw6g3JQ
とりあえず全能が二人いる時点でDiesの勝ち
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 23:59:42 ID:Z+JpsCAT
てか型月がバトルする相手じゃない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:30:03 ID:Ai/L9iSc
唯一神レベルの神様が出てくるエロゲでないと勝負にならんわな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 09:18:17 ID:80mvd1fw
ニートは宇宙よりデカい全能だから宇宙より小さい奴は全員一撃死するぞ
特異点に至れる存在じゃなきゃ絶対に倒せない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:40:21 ID:vhPMBOtO
じゃあデモンベインで考えてみるか
デモンベインvsシュライバー・・・白の能力は爆散効果なら核レベルでも回避すべき対象にならないのは実証済み。無限熱量で死亡
デモンベインvsマキナ・・・シャンタクで空飛びながら遠隔攻撃し続けてればいつかデモンベインが勝つ
デモンベインvsザミエル・・・一撃の攻撃力はデモンベインのほうがたぶん高い。あとはお互いの防御力次第
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:49:07 ID:Teueyl6g
>>187
ザミエルの攻撃を喰らったのは逃げ場無しの全体攻撃だからでどんな攻撃でも回避の対象になる
ただの範囲攻撃なら無限加速でシュライバーはかわす
攻撃力が核以上くらいしかないからデモンベインは倒せないけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:54:18 ID:Ai/L9iSc
そこはネームレス・ワンやリベルレギスと比べてやれよw
デモンベインは基本性能じゃアイオーンにすら遠く及ばない、蓮ポジションじゃんw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:57:09 ID:80mvd1fw
トラペゾがニートに効かなければいくらデモンベインでも分からんぞ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:14:06 ID:vhPMBOtO
>>188
玲愛√で城への階段登ってるときに戦闘になったけど、そのときザミエルの炎の中で活動してたよ
炎が回避の対象になるなら階段横から諏訪原町へ飛び出すんじゃないか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:30:38 ID:Teueyl6g
>>188
ベイ戦でやってたようにシュライバーは覇道の展開自体からは逃げられない
だから本気じゃない時に三騎士での三竦みが成立してた
それにシュライバーは狂ってても馬鹿じゃないから本気でヤバイ攻撃には突っ込まない
理性がない代わりに本能が強くなってるし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:33:52 ID:Teueyl6g
>>192>>191宛て
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:43:35 ID:yKtKOgo7
慎二 VS シュピネ

どっちがより強いのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:52:59 ID:I8D3vvcu
>>191
というかザミエルの覇道からは出られないんだよ
限定空間をドーラの砲身内部に変えて、その中が全部燃えるという
脱出不可能かつ回避不能
そのへん、本編でさんざん説明されてたろーが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:05:23 ID:yKtKOgo7
ベイと四季はいい勝負しそうだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:46:28 ID:6f4zZhjn
>>191
お前ちゃんとやってる?
あれもう既にザミエルの創造の中なんだが。戦闘開始直前に三騎士が創造同時展開してるだろうが。何見てたの?
そんでザミエルの創造の中からは出られないし、内部は常に一部の隙間もなく燃えてるんだよ
一切の逃げ場がないから絶対に避けられない。やり直した方がいいな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:52:36 ID:FtdogNpo
暴走シュライバーなら城でのザミエルの創造じゃない火の粉だらけの攻撃に食らってたぞ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:03:25 ID:Teueyl6g
>>198
あれはシュライバーが自分から攻撃しに行ったからで
触られたくないからかわすと殺す為に触るという矛盾を抱えてるから
渇望が触られたくないなのに真の渇望が抱きしめられたいだったり
普段は自分の渇望に気づいてなかったりとシュライバーはかなりややこしいキャラ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:15:21 ID:pqRv9Bfs
サーヴァント同士の力は拮抗してる感じがするけど十三騎士団の団員は結構力の差があるな
Fateは格ゲーに向いてるけどDiesは向いてないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:36:31 ID:6f4zZhjn
格ゲーなんてどうとでも設定変更できるだろ
Fateも設定でならギルとバーサーカーがいて、主人公組が人間で鯖とは遥かに劣ってるって時点で
格ゲーに向いてないどころじゃないわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:43:22 ID:dwu6GSLP
黒円卓は副首領>首領>三騎士>平ってな感じでどれも同じくらいばかでかい開きがある
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:57:51 ID:OZHyhzkG
>>202
平の中でも上位陣(ベイ神父ベアカイン)と下位陣(螢ルサルカシュピーネリザ)にかなりの開きがありそう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:20:16 ID:NIxJjvuZ
>200
魔導書の精霊だろうと少女のような変な怪物だろうと伝説の暗殺者だろうと
ドラゴンだろうと国粋主義な少女だろうと同じ土俵で戦えるのが
格ゲーです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:22:35 ID:OtDmP2tB
ぶっちゃけルサルカがネロの上位版で螢が鯖化した強化秋葉だし
ただシュピーネはステの総合が団員で唯一10未満・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:47:13 ID:1WZ3NHLw
いや、シュピーネさんは聖遺物をバラバラにされ、あまつさえ断首されたのに
しぶとく生き残るくらい強い御方だぞ
他の団員がアレなだけで身体能力自体は結構良いし、
たぶん真アサシンくらいなら何とかなる!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:01:03 ID:udtq3wOR
スパロボとかガガガがゴルディオンなんたらやってる隣でボン太くんが
スタンガン攻撃やってるしまぁ深く考えないほうがいい。
創造は気力130で発動とか条件つきそうだ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:08:29 ID:tbuQmY2W
獣殿がカリオストロより弱かったなんてちょっと複雑な気分になったぜ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:36:49 ID:6eqdheoD
>>203
神父は暫定とはいえ首領代行だし、平に分類していいものかどうかは微妙なところだとは思うよ
獣殿のエインフェリアになった三騎士・獣殿の聖遺物になった神父・獣殿の創造そのものになったゾーネンキントの五色の一角で、
三騎士同様ポーン以外の駒に喩えられてる中Bossだから、あれも幹部の部類なんじゃないかと思う
螢ルートなんかは特に、殺傷能力では三騎士に劣っても、地位ではかなり近いように描かれてると思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:44:19 ID:nMk1DONd
別に神父の地位がどうでも、神父が平上位から飛び抜けた強さとも思えんし
三騎士に至っては戦闘力を比較することも論外
形成じゃベイ、カイン、ベアトリスに勝てるわけもなく、
かと言って創造出せば螢ルートで言われるように、ベアトリス、カインには速度で劣って負けるの確定
ベイはなんとも言えんが、吸精月光や杭で死ぬ可能性もそれなりにある
まあ負けないだけなら出来るが、それだけ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:52:43 ID:nMk1DONd
あと神父は基本的に平よりは権限上ってだけで、別に三騎士に近い地位を持ってるわけじゃない
螢ルートはそれこそ特例として三騎士にも表向きは指揮できる立場になっただけで、地位・権限自体は相当下のまま
実際は何するにしてもお伺いを立てないといけないし、従わせることもできてない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 07:41:26 ID:6eqdheoD
>>211
それ、圧倒的頂点を知るが故に身近な脅威に気付かないと作中指摘された典型の思考じゃないかと思う
お伺いを立てるというよりも、主に赤騎士との共謀の関係に見えたけれど
そして共謀できるだけの立場になれる下地・背景・資格を持ってるってことを言ってる
強いから幹部だとか、三騎士を従えてるとか言ってるつもりはないんだけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 08:55:09 ID:0uFtBl68
神父はほんと絶妙な立ち位置というか特殊だな
戦闘力は三騎士を上回る事はなく、平団員にもやられかねない不安定さ
しかし権力は飛び抜けて高く、唯一決して負けないという事もでき、謀り勝ちが狙える
だから通常の戦闘力に陰謀をプラスすれば幹部クラスまで行ってるかもしれん
一応黄金練成の一角でありビショップだし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 10:04:55 ID:Bq8WAUAA
だから権力は別に飛び抜けて高くないって
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:28:58 ID:3RmjLM1N
まあ中間管理職だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:53:36 ID:udtq3wOR
つーかマーボーといいコイツといいバトルエロゲに出てくる神父は
友達になりたくない香具師だけしかいないな。
ドラクエの毒とか麻痺治したりセーブポイントになってくれるような
親切な神父はおらんのか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:31:41 ID:k9wJRUwp
神父の本領発揮は言葉攻めだよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:47:12 ID:B2e0BTQK
FateとDiesならDies圧勝ってのはまぁ分かるんだが、じゃあ正田卿の前作のParadise Lostならどうなのかね?
あれも天使勢はかなりチートだけど、魔刃無しライルや魔群無しジューダス、ノウ辺りなら鯖でもいい勝負できそうかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 01:56:36 ID:zTY9yLJh
司狼vsギル

ギル「あの程度の呪い、飲み干せなくて何が英雄か。この世全ての悪? は、我(オレ)を染めたければその三倍は持ってこいというのだ」

司狼「はあ。最悪だぜ」

ギル「む?」

司狼「最悪のタイミングでデジャヴりやがる。それ、見たことあるわ」

ギル「なん、だ、と……?」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:10:47 ID:AwtSeLeK
司狼VSギルは何だかんだで司狼が勝つだろうな
VSベイと同じように油断してたら負けちゃいましたって感じで
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 21:43:02 ID:qw0NQvfE
比較するんならまず根本的なルールを決めないと
格下でも格上に相性と補正と都合で勝てるFate世界と
格下では格上には相性と補正と都合でも勝てないDies世界と
どっちの世界のルールを適用するのか
一番重要なそれをまず決めないと擦り寄せできないよ

Fateルールならランサーなら三騎士にも不完全創造シュライバー限定で勝てる
一応の相性の理屈はあるからあとはもう補正がかかって勝てる。悪くても相打ちだね
速度差論外とかはそういうのはとにかく相性さえよければ関係なくなる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:20:08 ID:AwtSeLeK
いくら相性良くても速度差酷いから活かせずに瞬殺されるけどな
騎士団から見たら鯖はノロ過ぎるし、そもそも基本的なスペックで負けてる
それに三騎士は心臓刺された位じゃ死なないし、絶対的な力の差は補正頼みでは覆らない
補正かかって誰にでも勝てるなんて考えは甘過ぎ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:24:21 ID:xv9/v+E0
ゲイボルグは心臓に向かって槍が伸びていくor飛来するもんだろ
シュライバーはその槍より速いんだから結果が出る前に倒せるぞ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:27:48 ID:qw0NQvfE
ああ、その相性補正かかっても勝てないのがDies世界ルール
相性補正かかればスペック差なんて無視して突っ込みどころ満載理論でもとにかく勝てるのがFate世界ルール
Dies世界ルールでいくみたいね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:30:39 ID:AwtSeLeK
補正かかれば勝てるFateルールで行ってもDiesが勝つよ
何故なら三騎士側にも補正付くからな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:31:10 ID:kUNhH748
>>223
いやゲイボルグは因果逆転の効果があって、槍が心臓を突くって結果は変えられないんだわ
だからどんなに早くても運が高くないと絶対当たっちゃう
でもシュライバーも相手より確実に早く動けるってルールがあるもんだから結局どうなるか分からん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 22:44:23 ID:MIu4NroR
シュライバーは運は悪そうだな生い立ち的に
ただし戦闘となるとそこんところ強運だったりする可能性もある
結局運ってのはよく分からないな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:59:35 ID:AwtSeLeK
シュライバーは求道の創造だからゲイボルグのルールを捻じ曲げて回避しそうだな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:28:28 ID:U0O9TGWy
ランサーvsシュライバーは
ゲイが発動する前に殺される
・時間軸まで捻じ曲げて後手からでも先手になるシュライバーに対して先手を取ることは不可能
 先手を取られればランサーのスペックでは対処不可能
・それ以前の問題として創造を使うまでもなく速度差があまりにもありすぎる。まず間違いなく文字通り瞬殺される
 投げボルクのマッハ2とか活動位階のシュライバーにすら一生追いつけない。活動時点で雷速のカイン以上の速度

仮にゲイを発動できたとして
・当たっても殺される
 ただ心臓を貫いただけでは死なない。死ななければ本気モードになられて絶対に殺される
 例外として不完全創造時に仮に発動できた場合は当たれば死ぬ
 ただしこの場合はシュライバーが不完全創造を使うまで生き延び、さらにそこまで追いこむという不可能に近い前提がある

その他
・かわされる
 シュライバーの「覇道の永続ダメージ以外では当てられない」というルールがゲイのルールに勝てばかわせる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:32:05 ID:lujSCnl1
ゲイボルグは一芸に秀でてる点では結構いけそうなんだが、作中でまともに当たったことがほとんど無いのがなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:32:25 ID:DbZqkaeP
ていうかシュライバーなら創造ださなくても勝てるだろw 心臓つかれても死なないしな
あと創造だけど、ゲイボルグは攻撃できれば必中だがシュライバーは攻撃される前に攻撃するから動けもしないんじゃないか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:41:17 ID:dziGi9np
つまり因果逆転して心臓に当たった結果は出せても肝心の槍が届く前に速度差で殺されるって事だな
シュライバーの視点から見ると投げたゲイボルグが空中静止してるように見えるわけだし
だがそもそもシュライバーに創造を出させるには一度触らなきゃならないんだが・・・
鯖の速度じゃお話にならないよな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:57:30 ID:iu53MKnQ
勘違いしてる人がいるけど、ゲイボは心臓当てるだけじゃないよ
RPG的に言うと槍のダメージ+相手のHPダメージ
死んでも復活する奴には必殺にはならないけど、HPだけバカ多い奴には必殺
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:00:44 ID:U0O9TGWy
届く前にランサーを殺してもゲイが発動していれば槍は当たる。それには速度は関係ない
不完全創造は一発当てられなくても自分の意思で発動できる。シュライバーがこの状態の時にゲイ発動ができれば殺せる
一発当てられて発動するのは完全創造。いわゆる本気モード。こうなるともう理論・設定段階から何やっても無駄。死ぬ

ただしゲイの発動も、不完全創造に当てればっていうのも理論の上での話
実際に戦えば不完全創造どころか形成発動させるまでもなく、まず間違いなく活動で瞬殺される
ゲイの発動なんて、鯖の超低スペックで、活動でも一秒で百発以上余裕で攻撃叩きこめるシュライバー相手に可能なわけがない
仮に発動できたとしても、活動や形成のシュライバーに当てたところで死なず、本気モードが発動して死ぬ
不完全創造シュライバーには発動不可能で死ぬ

実質的な勝ち目は0%レベル
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:08:13 ID:U0O9TGWy
>>233
シュライバーはHPだけ馬鹿高い奴じゃないから。というか騎士団全員そう
特殊条件・手段の攻撃じゃないと死なない奴ら
っていうか騎士団員はほぼ全員単なる心臓刺して追加ダメージ、だけでは死なんよ
聖遺物を壊すか、聖遺物で肉体を完全破壊するか、弱点を突くかじゃないと回復してくる
本気シュライバーもHP馬鹿高い奴じゃなく、一撃必殺の攻撃じゃないと死なないタイプ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:20:22 ID:UODJcOWw
>230
神父の槍といい一撃必殺の槍はまず当たらないよなあ。
>235
というより本気シュライバーはすぐ死ぬけど即復活して
しゃれにならない速度で動き回って残機が18万以上ある
スペランカー先生と表現したほうが正しいかと。
ゲイボルグで貫いたところで残機が1減るだけで
それをするぐらいなら殴ったほうが速い罠。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:35:19 ID:U0O9TGWy
殴っても当たらんけどな
ザミエルとベイの吸精月光以外は絶対に攻撃当たらない状態でそれだから
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:55:49 ID:p9vZFSS2
しかしアレだな
獣殿・ベイがランサー、ザミエルがアーチャー、シュライバーはライダー、
螢・ベアトリスはセイバー、カインはバーサーカー、ニート・ルサルカ・リザがキャスター
アサシンがいれば十三騎士団で聖杯戦争できるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:08:55 ID:mPnwGuZE
>>238
シュライバーはバーサーカーの方が本領発揮っぽいけどな。
そうするとライダーになりそうなのがいないか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 02:27:30 ID:qlAXezyG
>>238
シュピーネさんがアサシンだな。
諜報員で、コソコソしてるからな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 03:40:10 ID:DQ8KM07d
そしてハブられるゾーネンキント・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 05:35:19 ID:GRkX0bSN
超早いセイバーやバーサーカーか、嫌過ぎるなw
アサシンは隠密得意ってことで神父で良いんじゃね?w
これまて嫌過ぎるアサシンだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:09:48 ID:dziGi9np
てかDiesの作者自身がシュライバーは本気出すと絶対倒せないって断言しちゃってるし
「本当のチートキャラはこんな奴なんだよ」って感じだもんな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 12:26:34 ID:k4UVzMsc
元々不完全創造の時点でもふざけた反則技だから一発喰らうと即死ってルールでなんとか三騎士は三竦みになってたのに
本気出すと即死どころかほぼ不死身で、殺せるのはマキナだけだけど当てられない、当てられるのはザミエルだけだけど殺せない
おまけに全体性能まで上がってるという理不尽仕様だからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:14:57 ID:tHsPl7XL
しかも頭ふっ飛ばしても一撃死しないという

246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:26:14 ID:W48e0nI6
くそげ対決ではいいところまでいくな。
Diesはクンフトで止めとけば良かったのになー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 22:42:54 ID:DbZqkaeP
珍しい意見だなおい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:01:40 ID:k4UVzMsc
こいつ本スレでもなんか言ってる奴だな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:12:45 ID:N/nvg2aJ
原作同士なら贋作が擬似的なだけ負ける可能性が高いね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 02:40:37 ID:1T0xdUh8
うわあ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:31:59 ID:/WKR2sU9
ディエス信者も型月信者並に痛いのがよくわかるスレだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:14:03 ID:oWb3MDb+
そういうことを言いだしちゃう辺りがさらに痛い型月
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:45:38 ID:/WKR2sU9
あ、図星でした?サーセンww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:53:35 ID:oWb3MDb+
いえいえ、こちらこそ図星をついてしまったようですいません
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:28:35 ID:cqYeTgMG
この流れ……ディエス信者であり型月信者の超痛い俺を嬲る時間がきたのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:19:54 ID:iEGAk8ak
まあ痛いのは>>251だけだから……
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:52:32 ID:Z+pWtm8J
全長数kmのORTや暴走アルクとかの真祖クラスならいい勝負だとおもうんだがな
月落としとめた爺さんとか
練炭のザ・WORLDだけはどうしようもなさそうだが

258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 16:32:14 ID:oWb3MDb+
ORTは全長40mだぞ
落ちてきた時のクレーターが直径1.2〜1.5km程度
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:47:45 ID:1Q1hFINW
設定だけの存在でそのまま多分永遠に日の目を見ることの無いキャラだしなw>ORTさん
まあ40%だかの出力でギルくらいらしいアルクならそこそこいけるんじゃない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:54:58 ID:kG7Dpx9s
>257
流出組は「」式クラスじゃないと無理げーだからなあ。
ぶっちゃけ鋼の大地でも余裕で生きていられるだろあいつら。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:20:01 ID:oWb3MDb+
っていうか地球位一瞬で壊せない奴らは話にもならん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:29:25 ID:L/pZ5ZQi
士郎対司狼はいい勝負しそうだわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:46:44 ID:NGSxLtDO
司狼にいろいろとツッコまれそうだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 22:06:16 ID:iEGAk8ak
おもちゃにするのか苛立つのかどっちなんだろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:07:32 ID:Y+FHiNA0
マリィルートのシュライバーに止めを刺す時のような事を言いそうな気がする
266名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:35:23 ID:AsYxhfsk
結局Dies勢にFate勢は勝てないかもしれんな。
多分、型月作品の連中だと、月姫勢が意外といいところまで行くとみた。
月姫勢では、遠野志貴とアルクあたりの存在が鍵。
直死の魔眼である程度のDies勢に勝てる(それでも、ほとんど勝ち目ないかも)
ただ、問題なのが、身体能力が常人よりも優れているだけで、体の耐久力が人間と変わらないのが問題。
後は、使える能力で決まる。例えば、秋葉対螢だと秋葉が圧倒的に不利だし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:40:35 ID:sRIxeoBA
直死の魔眼とマキナの創造って似てるよね
終焉を迎えるっていう点では
268名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:45:07 ID:AsYxhfsk
間違えたすまん。
秋葉対螢だと、秋葉の方が有利だ。
檻髪の能力で何とかいけるかも
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:46:29 ID:WU6C6DK5
鯖にすら勝ち目どころか戦闘にすらならない程度の志貴が
Dies勢に勝ち目とか有り得ない
U-1組でもニートと獣殿からすれば雑魚以下の存在だよ
惑星最強だとか、なんか適当に技出すついでに一行でまとめて死んでる程度でしかない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:55:42 ID:Aye5Q0vv
だからまずスペックの問題で無理なんだってば
論理能力だけで比べるなら直視の魔眼やゲイボルグは確かに強能力なんだけど、
Diesキャラはスピードや耐久力が桁外れすぎて強能力の発動すら許さない

亜雷速レベルはいかないと無理
271名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 23:55:43 ID:AsYxhfsk
そうかな?
直死の魔眼を駆使して、固有結界ぶっ壊してたのをどっかで見たことあるし、
空間系の創造もぶち壊せそうな気がしたんだけどな・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:01:29 ID:WU6C6DK5
>固有結界ぶっ壊してたのをどっかで見たことあるし

…………
それ、二次創作だろ。そんな妄想ならそこら辺に腐るほどあるだろうさ

志貴なんて創造なんて使うまでもなく活動か形成で余裕で殺されるし、
創造使われたらそれこそ殺す間もなく殺されて終わる
273名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 00:05:35 ID:EPJyAQ7Z
あれは確か同人誌だったかな?
まぁ・・そうだね。 じゃあ、月姫勢にもDies勢相手は無理か・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:11:35 ID:k+kPbKxW
少なくとも暴走アルクか朱い月レベルじゃないと無理だろうな
それでも流出組は論外で三騎士までだろうけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:27:58 ID:uhXVxPvP
黒円卓と型月勢を同じ場所に集めて核爆弾投下してみろよ結果は見えてる
276名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 00:34:24 ID:EPJyAQ7Z
ああ・・・一番分かりやすい例えだね。ありがとうw
そうだねw一方は核兵器落とされたら大半が死ぬか生死の境を彷徨うかなのに、
もう一方はピンピンしてるだろうしねw
型月勢にDies勢は無理だねwごめん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:45:14 ID:uhXVxPvP
謝ることじゃないけどw
焦熱世界・激痛の剣でも同じことだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:59:48 ID:k+kPbKxW
別になんか悪いこと言ったわけでもないんだから謝らんでもw
能力自体は型月もDiesも似たようなもん(むしろ理論上では型月のが凶悪なのもある)だけど、
結局はキャラの速度差と耐久力差、本人自身のスペック差がでかすぎるんだよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:00:15 ID:70EgMtt/
思ったけど鎧に自信持ちすぎな神父と志貴ならもしかしたら勝てるかもしれんなwww
ノーガードで攻撃受けるクセがあるからズッパリいかれるかも
280名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 01:08:41 ID:EPJyAQ7Z
>>277-278
ありがとう。
それじゃぁ、薔薇の騎士(創造)でもいっしょか・・>焦熱世界・激痛の剣でも同じことだな
そうだね。基本的に型月勢もテラチート能力有してるけど、それぞれのスペックの
問題になっちゃうよね・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:10:23 ID:LW6qD0kB
つか作品が違えばどっちもいわゆる超人”って存在の描写され方が違うってだけじゃないの
とはいえこれは根本過ぎることかな……?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:11:31 ID:BCx17EKk
>>279
対神父だと『線』さえ見えない気がするw
見えたとしても『点』は確実に無理だろうな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:11:43 ID:uhXVxPvP
まあぶっちゃけ違う生き物だよね
いくら強いアリでもトラには勝てんし
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:28:18 ID:3kSWbO3X
【先鋒】エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
【次鋒】ウォルフガング・シュライバー
【中堅】藤井蓮
【副将】ラインハルト・ハイドリヒ
【大将】メルクリウス

さあ、始めようか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:41:28 ID:Hq8YnNSj
こんなポッと出のマイナーな作品と争う気はないです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:22:03 ID:plNjDMtu
>>273
周辺の自然殺してアルクの供給断ったりしてるけど、それは半死徒化してるときだな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:35:27 ID:uFJSOw9I
命中することにかけてはザミエル最強だよなぁ・・・
ランサーの宝具も強力だけど幸運で回避されたってのがあるしな(セイバーに
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:50:57 ID:rxlzIo0G
>>284
先鋒に全滅させられそうだな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:48:22 ID:Uu7VyDcT
>288
先鋒は自身より格下相手だと異常なまでに安定するタイプだからなあ。
拡大爆心と灼熱世界で格下の物量作戦を蹴散らすことが可能で
自身の防御力の高さと高めの予測のせいでラッキーヒットも望めない。
まさに壁ボス。
290名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:15:14 ID:EPJyAQ7Z
>>286
確か「T-MOON COMPLEX X」だったっけ?
ごめん。アレは3つめの本までしか読んでないんだ。
それって、すごく先の展開?>周辺の自然殺してアルクの供給断ったりしてるけど、それは半死徒化してるときだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:26:30 ID:mLGaSeiA
それシエルルートの話じゃないの?
292名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:35:06 ID:EPJyAQ7Z
>>291
シエルルートの話だったのか・・・
すまん。てっきり、T-MOON(ry の話かと思った。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:25:35 ID:wPIRZ8cP
二次創作が広がりすぎるとどこが公式がわからなくなるといういい見本だな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:09:27 ID:IMPHShbd
【先鋒】氷室玲愛
【次鋒】リザ・ブレンナー(単身)
【中堅】綾瀬香純
【副将】エリー
【大将】ロート・シュピーネ

さあ、始めようか


295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:45:53 ID:gqgcURxC
07とクンフト以降の白い子比べてて(戦闘力じゃなくて性格)思ったけど
もしも正田が士郎書いたらどうなるんだろう?
思考行動ベクトルが人助けなシュライバーとか
カオスで面白そうな伽羅が生まれそうだ。

士郎はもう少し『救いようも手の施しようもない壊人』っぽさがほしいと思ってたから。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:59:34 ID:r8w/83hi
人間の心理を欠片も理解しないで現象としてしか受け止めず、
何をおいても人を見るとまず救いたいって感情が先走って、思考がそれだけしかない奴ってか

もう狂人とかいう以前にワケわからん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:50:45 ID:U+AcZICD
蓮は一点突破の狂人だからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:11:02 ID:sWfJy3Iu
士郎と司狼なら、司狼が士郎は弄って面白い玩具程度の認識は抱くかもだが、蓮と士郎は性格的に絶対合わなさそうだな。
むしろ士郎と神父の方が気が合う……わけないな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:48:36 ID:61wxWQNH
むしろ神父が激辛マーボーおごってもらって、なみだ目で
「おお、神よ、これ以上私に訳のわからない試練を与えるのは…」
とかいいながらタラコ唇になる場面が眼に浮かぶw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:18:11 ID:1On2dg2M
Dies世界じゃ士郎は全員からウザがられるor嫌われまくって「もういいから死んでろ」で終わりだろうな
精々香純がなんかフォローしてくれるかもってくらいか
301名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 01:38:16 ID:arwmP1I1
士郎は人柄結構いいけど、返ってそれがダメになるか・・・
いろいろと助けてくれるけど、Diesの連中からすりゃ鬱陶しいだけかね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:00:13 ID:61wxWQNH
Dies世界において士郎がお人よしとか馬鹿とか異常者とかそういう問題じゃなくて、
全員自己中だからなぁ、自分のルールに接触しない限りまっとうだろうがずれていようが
無関心か利用しようとするかでぶつかったら容赦なく潰す!な連中しかいない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:57:28 ID:x1sF//9U
そもそもdies世界におけるエィヴィヒカイトってのは究極の自己中のことだからな
既存世界のあり方すら覆すほどの狂信が自己、もしくは周囲の世界法則をゆがめる
ゆえにその効果は自己の最も根源にある渇望の形が露わになる。

・・・あれ?それって、固有結界と同じ理屈のような・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:59:40 ID:x1sF//9U
sage忘れた

つまりネロ教授は求道、タタリは覇道
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:12:23 ID:JJHRyDcB
固有結界ってそういうもんなのか?
型月関係は作中の説明が抽象的過ぎて意味分からんのがデフォだし

ヘブンズフィールとは天の杯、第三魔法、魂の物質化です、とか
マジこんなんばっかりなんで固有結界の理屈も雰囲気のみで捉えてたわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:29:23 ID:Z/mpuvIV
司狼が聖遺物のっとったり、マリィが実体化したりと
形成で魂を具現化するのって
型月的には第三魔法系になるのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:49:40 ID:BxoB7UBu
マリィの場合は鯖の実体化に近そうだな

>>304
その二人は結構分かるような気がする、士郎とかの場合はまた違うだろうけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:55:13 ID:3fkVvumM
Dies irae VS ダイの大冒険
Dies irae VS ベルセルク
Dies irae VS ロードス島戦記
Dies irae VS CLAYMORE
Dies irae VS とある魔術の禁書目録
Dies irae VS スレイヤーズ
Dies irae VS CODE:BREAKER
Dies irae VS ヴァンパイア十字界
Dies irae VS るろうに剣心
Dies irae VS BLACK CAT 

∧_∧       Dies irae? ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:58:00 ID:xNBnKjKY
いやDies主体じゃあ話に乗ってくれる人らが少ないだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:21:44 ID:BxoB7UBu
diesvs禁書目録だとレールガンを目視で回避できる連中が多そうだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:40:28 ID:MiQjeZqn
Dies irae VS ヘルシング
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:49:03 ID:zlKlhMGe
>>308
全部相手にしても勝てそうでワロタ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:54:15 ID:XQ5JUiZT
士郎はまだ子供なんだからあの性格で当たり前
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:59:21 ID:1On2dg2M
18歳以上でまだ子供なんだからって
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:17:05 ID:vNqwjckT
シュライバーなんかああ見えて永遠の25歳だぜ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:17:33 ID:cHScBoLN
>308
Dies irae VS ゲッターロボサーガ
Dies irae VS スーパーロボット大戦
Dies irae VS 永遠神剣シリーズ
Dies irae VS ゲッターロボサーガ
Dies irae VS 宇宙刑事シリーズ
Dies irae VS FSS
Dies irae VS デモンベイン
Dies irae VS セーラームーン

ボコるにはせめてコレぐらいじゃあないと無理。(特に首領と福首領)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:48:16 ID:cQK6rjp2
セーラームーンは強いな
全能持ちいるし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:05:04 ID:ebUuvlB1
アセリアは逆にdiesじゃどうしようもないだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:14:55 ID:61wxWQNH
Dies irae VS ゲゲゲの鬼太郎

なんとなく
ニート VS 天元突破グレンラガン
ニート VS ゲンバー大王

Dies iraeって強さうんぬんもそうだけど>>302みたいな理由でクロスオーバー
しにくい作品だと思う、騎士団と司狼練炭がアレだし。
性格的に他人とコミュニケーション可能なのってカスミ先輩蛍エリーベア屑くらいじゃねぇ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:29:35 ID:C1dpixip
>>318
どうだろう? 本気出せる状況ならともかく世界のマナ量で力制限されるしなエターナル
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:38:52 ID:JJHRyDcB
アセリアやったことないけど、あのシリーズの奴らってそんな出鱈目なの?
スペック気になるな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:47:21 ID:8WoaTxUo
>>321
次元破壊レベルはゴロゴロ
神様が数人
Diesと勢力対決したら量で負けるだろうな
323322:2010/02/10(水) 23:49:32 ID:8WoaTxUo
良い忘れDiesが負ける
流出が神様レベルにはあまり効かないみたいだから練炭の流出も
エターナルにはスロウ程度の効果になると思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:54:56 ID:C1dpixip
>>321
大体亜音速〜超音速くらいの速度域(一部光速に迫るなどの表記もある)
一撃の重さは不明。特に書かれてなかった筈
音速以上の武器ぶつけ合って骨砕けてないんだからそれなりに力もあると思うがあくまで推測

ただしこれはファンタズマゴリアっていう世界にいる場合
本気出すと世界のマナバランスが崩れてえらいことになったりするんで制限かかってるらしい
無理に本気だせるようにしようとして世界ごと吹っ飛んだやつもいるって説明されてた

特殊能力としては時間を操る奴とか最適な行動をすぐに分かるやつとか神剣ごとに色々ある
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:02:05 ID:LchH/9hJ
そうなんか
でも一口に神と言っても、diesのそれは宇宙法則書き換えて天地創造する
言わばキリスト教的唯一神だから、それ級じゃないと駄目なんじゃないの?
ギリシャ神話とか八百万とか、要するに太陽の神様とか月の神様とか
ああいうのだったら格下だと思うけど
同世界観の中に神が複数いるって時点で、diesのように座の交代劇が必須になってなけりゃ
そりゃ多神教で、つまり全能ゴッドじゃないってことになると思うんだが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:12:19 ID:m8VxZsgk
>>325
宇宙法則書き換えによる創造はあくまで単一宇宙レベル
あっちは無限の世界*無限の分岐よりもエターナルの存在自体がでかい
格とか言う以前の話
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:17:03 ID:jvZanvoT
>>325
低く見積もって獣殿が十人近く居る作品ですが
そして聖なるかなの主人公は完全にニートキラー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:19:16 ID:LchH/9hJ
なんか凄そうだな。今度やってみるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:29:13 ID:jcJRH0KV
dies厨涙目かwww
おいもっと頑張れよwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:32:31 ID:fjmiEg/e
永遠真剣の主人公、STEELの主人公がおそらくエロゲ最強
6次多元以上の全能だからニートでも無理

エロゲって何でもアリだなwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:36:07 ID:07jw4i3O
どうでもいいっちゃどうでもいいけどDiesの世界観理解してないやつが多いな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:47:53 ID:8qSvf+vS
>329
ぶっちゃけ永遠神剣シリーズはアメコミ、FSS、カオスフレア以上の
強さを持つトンでもキャラの宝庫なんでコレに勝てるほうがすごい。
そういやニートって今考えてみたらスパロボαシリーズのアカシックレコードっぽいな。
あの世界も一種の永劫回帰をやらかしているし、獣殿の変わりに
兄貴声の黒き城がいるからなあ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:34:38 ID:v0Tdsa4o
>>332
おい、論理は分かるけど、アメコミの名前出すな。
アメコミ信者がやってくるぞw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:47:48 ID:joRiRkqn
DiesともFateとも関係ない話だけど全能同士のバトルで全能範囲で勝敗が決まるものなの?
全能力の密度に差がなけりゃ、片方が複数の宇宙支配=もう片方が支配する宇宙をブッ飛ばせる、とはならないといつも思ってたんだが

誰かわかりやすくおせーて
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 04:14:10 ID:yafSmqi7
>>334
>全能同士のバトルで全能範囲で勝敗が決まるものなの?

最強スレではその通り
でもこれはあくまでも全能キャラ同士の優劣をつけるための便宜上の手段
もともとはその作品の世界観を比べてより広い方が勝ちみたいな感じだったはず
最強スレ最上位で世界観が重視されるのはそのため
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:37:07 ID:fETZue8+
全能の範囲が同じならキャラのスペックで決まる
そこまでの能力持つと次元移動がどうたら◯次元攻撃、対象の認識がどうたらになるが
頂上は永遠神剣シリーズやFSSで不動だからDiesは単独世界では作品最強じゃ上の下ぐらいかね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:44:37 ID:afx6SOg4
スケールがあまりにもでかいと戦闘描写が文章とかの媒体の作品だと
なにがなんだかわからなくなってくる時があるよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:23:44 ID:joRiRkqn
なるほど最強スレルールなわけね納得した
まあ、実際に戦うとなると千日手になりそうだが

>>336
虚無戦記を読むとそのスペックも全能力の操作対象に含まれて意味が無さそうに思えるから困るww
でも曲りなりにも「全能」って銘打っておいてスペックで上回れたくらいで覆されるってのもショボイ話だね、なんでもできるんじゃないのかよ、と
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:28:16 ID:CssV8ljy
まあその辺は最強スレでの言葉遊びだよ
元々最強の作品とか決めるためのスレだし全能で一括りにしたくなかったんだろうたぶん
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:48:18 ID:jPrt25ar
正直な話、全能VS全能は範囲が広いとか関係無しに引き分けになるだろ
片方が全能支配繰り出してももう片方が全能無効にすれば負けない
お互い自分の世界を押し付け合うものの拒否するから決着が付かないって事だな
しかしここまで来るとまさに子供の口喧嘩レベルになるなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:12:38 ID:iLNoJzj3
別作品を比べて強さ論議しようという発想自体が、大きい子供の口喧嘩そのものでしかないし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:17:41 ID:txf8t6Oq
ニートは強いよりもうざい
ベア子はかわいい
アンナちゃんは天使
ザミーは心が処女
ライダーは俺の嫁
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:29:56 ID:jNQQrtTr
スレ違いではあるけれど、禁書の一方通行を倒せるのはどこまでだろう?
一方通行は攻撃力はともかく、実質的な防御力はdies勢にも負けてないと思うんだ
ニート、獣殿、練炭、マキナあたりなら楽にやぶれるだろうけど、
他には千日手で体力勝ち以外はきついんじゃないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:08:38 ID:OHtKRm23
聖遺物は魂の面でも防がなきゃいかんからDiesの連中は一通じゃ無理ゲ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:10:37 ID:LnrLExd9
一方通行VS激痛の剣はどうなる?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:12:01 ID:y9QMQ4Vu
普通に焼身死
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:49:16 ID:pJzspLb3
一方さんの能力はここ最近よくわからん力や理論でホイホイ破られてっからなぁ
神様謹製魔術で、霊的な面でも防御しないといけないエイヴィヒカイトとか喰らえば死にそうだ

っていうかもし仮に反射出来たとしても、激痛の剣は内部に酸素が存在してないから酸欠になって死ぬ
外界と隔離されてるから気流操作でなんとかしようってのも不可能
ザミエルの炎は自分で纏っても問題ないから反射しようと死なんしな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:55:04 ID:gqDau/PK
ベイなんかも一方さんの性質上相性悪そう
流石にエナジードレインなんて訳わかんないものまではベクトル弄くれないだろうし
シュライバーやベアトリス相手なら突っ立ってるだけで余裕勝ちしそうだけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:02:57 ID:pJzspLb3
魂の面で防げないんだから即死ぬだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:13:22 ID:ypkD/sTP
禁書好きな奴って設定にうるさそうだと思ってたけど
他の作品に対してはうるさくないんだ
基本設定すら知らずに一方が勝ちそうとか・・・
シュピーネさんにすらスライスハムにされるのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:35:41 ID:Xx1JSO5k
>>349
物理攻撃は問答無用で反射できるんだしそれに伴って霊的ダメージも反射できるんじゃないの?
他作品同士だからそこら辺の基準は曖昧だけど、物理ダメージは反射したけど霊的ダメージは普通に喰らうとかは考えずらいし
6章のベイ対司狼戦でも、体に杭がカスって初めて霊的ダメージ負ったって描写だった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:43:57 ID:feFvdRFV
そもそも禁書は完結していないし後付けがいついかほど出てくるかわからんぞ

シュライバーに勝てるとかありえんだろw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:50:03 ID:feFvdRFV
禁書じゃねえ間違えた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:10:37 ID:emO7vXSL
仮に霊的なものも反射できると考えよう
となると糸攻撃しかないシュピーネさんには勝てる
方向とか存在しない食人影はどうしようもないからルサルカは無理
ベイも杭は反射で効かないがエナジードレインは食らうから不利
問答無用で対象物腐らせてくるカインはどうやってもダメ
螢、ベアトリスは炎、雷と反射可能なものだから一方さんが勝てるか
シュライバーは互いに有効打ナシで決着付かずになりそうね

相手をどうこうする、ってルール系の創造には手も足も出ないくさい
Dies的にいうなら、英雄の資格がないやつの方が勝てるかも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:56:09 ID:Fcvhvdj5
ベクトル操作が霊的攻撃が反射可能と仮定して考えるのら
螢とベアがベクトル操作に対して炎化雷化で透過可能と考えるのも普通だろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:00:03 ID:emO7vXSL
>>355
いや炎や雷も操作できるからね
炎化しようが雷化しようが全く関係ない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 02:34:00 ID:Fcvhvdj5
>>356
今白本を読みかえしたら、炎化雷化って物質透過のみだったんだな
これならベクトル操作が霊的な物も可能と仮定するならば
炎化雷化しようと確かに関係ないな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 03:01:47 ID:Lio9AQiN
炎も雷も自分自身で、どっちも自分の炎や雷じゃダメージ喰らわないから反射しても意味ないだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:21:17 ID:ya1CUpJw
どうせ練炭やマキナに瞬殺される相手なんてどうでもいいや
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:09:17 ID:RS1qQ8df
一方通行は覇道に弱い
練炭、ベイ、ザミエルにはルール破られて負け確定
求道もマキナやクリストフのような即死・必中系なら余裕
問題はシュライバーだが、絶対に触れない=ベクトルを弄れないと解釈すればいける
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:18:19 ID:qxljMPuG
禁書はやっと上条さんの能力の秘密が語られそうなんで楽しみ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:58:58 ID:emO7vXSL
獣殿、ニート、練炭は抜きとして
三騎士レベルといい勝負できるエロゲってあるかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:08:43 ID:Jlcou8W9
三騎士レベルならかなりあるだろ
流出組に匹敵するエロゲってのは限られてくるけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:32:40 ID:cGXLb7fB
モエかんとかどうだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:32:06 ID:rGyU2zfw
確かにモエかんの最強クラスはかなり強いな
まあ、三騎士の中でも白はかなりめんどくさいけど、司狼がやったみたいに、手がないわけでもないしな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:42:12 ID:qyBJQcwZ
ヤミと帽子と本の旅人がある意味最強。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:45:42 ID:pVyfYi90
>>365
司狼がやったみたいにって、ありゃまさに既知感補正の司狼だから
シュライバーのルールを捻じ曲げるご都合で可能だっただけだぞ
既知感補正なきゃ無理
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:49:01 ID:pVyfYi90
それと司狼も創造シュライバーには当てたことないし、本気シュライバーには当然勝てん
どころか既知感補正ありでも瞬殺喰らう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:07:50 ID:gvPY1u0X
ザミエルの必中性とマキナの一撃必殺力が必要だな
でもそんなのクソキャラにしかならないようなww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:09:25 ID:pVyfYi90
そのザミエルの必中とマキナの必殺とシュライバーの最速を兼ね備えてるのが獣殿
まさに超絶糞キャラ的性能
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:18:06 ID:2OoZ9p4Q
必中必殺最速ってのは全能を除いた能力の中では最強だろうな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:36:14 ID:Pv2/0jEC
無難にパラロスとやりあっとけよ
こんなハチャメチャ設定でいい感じでガチれる他作品なんて無いに等しいわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:37:25 ID:gAbjfMwW
>>363
微妙なとこが欲しいんだよ
流出組とガチられると結局全能同士の対決になるし
超人出てくるやつでもせいぜい平団員クラスが多い

基本スペックが異常レベルでルールが無体な三騎士といい勝負になるラインっているかなって
創造が基本的にハチャメチャだからなあこいつら・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:07:49 ID:qyBJQcwZ
耐久力がどの程度なのかがよくわからん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:56:42 ID:pVyfYi90
普通の核じゃ話にもならなくて、エイヴィヒカイトの核レベルでダメージ喰らってくる位
シュライバーは紙だけど半無限再生で一撃必殺技じゃないと死なない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:12:27 ID:BOKfOa9t
じゃああれだ、ランス
無敵結界とかあるし勝負にはなるんじゃね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:43:51 ID:bxH5Geal
カオヘの覚醒した拓巳もイイ線行くんじゃね。
思考盗撮・幻覚・不死身・事実改変・精神攻撃できるし
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:32:58 ID:jPJdu/kQ
描写のケタが違うとおもう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:51:34 ID:qyBJQcwZ
女限定だと大悪司の山本一発
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:50:36 ID:Tmp0nlxv
そもそも大隊長三人が「倒せない」とされる理由には、何度倒しても蘇る不死というのがあると思うのだが
神父の白騎士排除にしても、「城にお引き取り願った」以上の何者でもないし
お引き取り願えることをもって、対等に渡り合えるというなら結構な数いるとは思うんだけど
それこそ、普通のゲームだったらラスボス張ってそうな位置の神父自身が、謀略巡らせて排除できたように
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:19:39 ID:/sj37L5t
あれはトリファだからこそできた芸当だろう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:39:29 ID:oKoHey2H
神父は絶妙なタイミングで一見不可能とも思える芸当をこなすからな
最恐の異名は伊達じゃない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:14:05 ID:Vmn16pgJ
上でもあがってたけどモエかんのNURSERY CRYMEとかなら大隊長倒せそう
霧島差異:金気のNURSERY CRYME、数千キロに及ぶ空間切断、空間切断を利用した空間跳躍、切断した空間を圧縮、触れたものを灰化、数千キロを一分とかからない相手と打ち合える速度
極東日没:土気のNURSERY CRYME、パンチでレーザーを曲げる、パンチ一発で島が沈む、ただのパンチではなく土属性持ち、大陸を沈めた経験あり、数千トンのビルにつぶされて無傷、心臓を潰されても支障なし、地上からの拳圧のみで数キロ範囲の雲が消え去る
NURSERY CRYME:木火土金水の五行を持つ世界の根源存在で不老不死、通常兵器程度ではダメージなしの模様、五行相克のNURSERY CRYMEでのみ存在の消滅が可能、ただしそれ以外でも大ダメージで休眠状態にするのは可能
最強スレによると水気のNURSERY CRYMEの劣化模造品である隷が光速反応らしいが・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:12:38 ID:HpezkNte
>>381-382
んで神父単独じゃあれは無理だぞ
ザミエル・マキナの許可と獣殿の負けたがりのお陰があったからこそできた芸当だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:02:54 ID:L0E4WqcI
>>383
全員シュライバーに片付けられて終わり
何やっても当てれないんだから勝てない

ザミエル、マキナにはある程度勝てるが、基本的なスペック的に辛い
特にこの二人は核食らっても無傷なほど強固だし、
倒しきる前にどれだけ耐えられるかだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:23:22 ID:r8XHwoFF
核兵器で無傷とは書かれてないよ
食らったことがないだけで
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:34:11 ID:L0E4WqcI
>>386
それ平団員じゃなかった?
少なくともベイは絨毯爆撃の中でも無傷だったけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:44:31 ID:IyFRGE3T
先輩ルートでの三騎士戦では
ザミエルの砲撃が核にも匹敵する熱量で、
マキナとシュライバーは両方それに巻き込まれても、
気にもしないで戦闘続行してたぞ。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:13:58 ID:HpezkNte
エイヴィヒカイトでの核威力でそれなんだから
当たり前だが通常の核じゃ傷一つつけられんだろうな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:59:16 ID:nzAG2NBy
核に匹敵する熱量とか言ってるけど
そもそも具体的に何度くらい?
ピンキリあるだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:05:54 ID:OjTCxC7F
>>381-382には>>384がレスしてくれてるからそこはいいとして、
>>384
とはいえ、そういう風に話を持っていけるというのが、神父の最大の強みというか、槍より余程強い武器だとも思う
だから、>>381-382の言ってることも、過大評価さえしてないなら全く間違ってないかと
ザミエル卿にも思惑があったとはいえ、神父自身の打った手自体は阻害される性質のものではないし
だからこそ最終的に血統はヨハンの血脈に移ったまま、先輩は解放された状態に終わるわけで

いずれにせよ>>380の主旨から言えば、城に撤退させるだけなら力が及ばなくても可能っちゃ可能ってことになる
撤退させる=対等に渡り合える、という前提で話すなら、だけれど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:08:24 ID:HpezkNte
>>390
核に匹敵する熱量とだけで
具体的に何度かなんて書かれてないんだからわかるわけないだろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:13:10 ID:t9hdLYmG
核並みは言及されてなかったけど熱風は溶岩の数百倍と地の文で書かれてた
主人公最強スレで出てたけど500〜600倍とするなら575000〜750000℃位らしい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:19:20 ID:HpezkNte
>>393に補足追記すると
熱風は上で言われてる核並の炎とは無関係な、激痛の剣内に炎とともに常時吹き荒れてる永続ダメージ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:20:48 ID:/sj37L5t
まあそもそもシュライバーは核さえ回避するわけで
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:56:17 ID:Vmn16pgJ
>>385そうか?霧島差異とシュライバーは相性は悪くないと思うんだが
体当たりしてくれば勝手に灰になるし、切断した空間に閉じ込められたら出られないうえ圧縮されたらそこで死につづけるだけじゃない?
仮にも数千キロ単位で切断できるわけだしね
マキナとザミエルに関しても空間ごと切断してるわけだから防御力はあまり意味はない気もするけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:27:44 ID:t9hdLYmG
シュライバーに当てられるのは絶対命中の世界改変能力だけだから範囲が数千キロでも攻撃より早くなってかわす
それに座からの強制が効かなかったから閉じ込められても力づくで脱出する可能性がある
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:29:44 ID:9Oy/Q46v
シュライバーは「必ず当たる」ってルールが無いと絶対に回避するぞ
だからチートだって言われてるわけで
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:31:02 ID:nzAG2NBy
シュライバーだって必中持ってないんだから避けられるんじゃね?
ザミー姐さんがマリィの攻撃を避けられたように。
殺気の塊だし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:07:37 ID:Vmn16pgJ
閉じ込められても力づくで脱出する可能性がある

これはいくら何でも憶測過ぎるだろ
空間圧縮は一応脱出不可能って書かれてるし

401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:15:50 ID:v3pwGmMn
スレタイがフェイトvs怒りの日なのにいつの間にか怒りの日キャラ勢に勝てるヤツ探しになってるじゃん
最強スレいけば反則キャラゴロゴロ出てくるぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:52:57 ID:t9hdLYmG
>>400
根源存在の技なら同じ状態の蓮を破ってたからできるかもと考えたんだが
脱出不可能ってのを見落としてた

ごめん
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:22:22 ID:QmLBCqUL
まあどうせマイナーゲームで最強最強言って喜んでるおこちゃまの糞壺だからな
そんなに最強と思うならこんな糞スレ建てずに最強スレ行けばいいのに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:35:56 ID:nzAG2NBy
>>403
最強争いじゃないからいーじゃん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:24:29 ID:WnnOEjsW
スレタイと趣旨がズレ過ぎだろ
もう別スレ立てろよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:37:16 ID:TxIiPW+/
別にいらないだろ
最強スレでニートはアザトース以上時天空以下になってたし
そのうち他の連中も出てくるだろう
Fateとのvsをやらないならもう終わった方がいい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:01:11 ID:UiOzxa4I
vsではないが、ザミエル卿とセイバーは相性が悪そうだ(性格的な意味で)
セイバーの願望を聞いたとたん、ザミエル卿が「下らん」と鼻で笑うことはまず間違いないだろうし。
逆に結構仲が良くなりそうなのは螢。基本的に願望が同じですからね・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:20:31 ID:wxExJSiy
どっちかと言うとFate主体のスレなのに>>403はなにを言っているんだろう
世界観がまるっきり違うゲームにFateが負けたのがそんなに悔しいのか

あと上でも出てたけど最強スレはほぼ言葉遊びだよな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:23:36 ID:Js/j3Mqj
ニートはせいぜいが旧支配者クラスで、外なる神のレベルには届かないと思うんだけれどなぁ
所詮、ニートも生モノというかなんというか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:45:51 ID:3nEZq569
実際セイバーの願望はくだらないと思う
あれは設定ミスのように個人的に感じた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:48:06 ID:5zaNagXK
アヴァロンってセイバーの渇望っぽいと言えば渇望っぽいよな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:50:39 ID:ZcFxoQlL
てs
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:51:49 ID:ZcFxoQlL
アヴァロンってヴィットマンの創造で壊れるかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:54:10 ID:bVQcEZcX
理論上は歴史があるから終わるな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 16:06:24 ID:1PCBWrNV
マキナの拳は歴史があれば物質だろうと概念だろうと強制的に幕を引くからな
固有結界も壊せるだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:05:12 ID:ZcFxoQlL
妖精郷に時間とか歴史の概念があるかどうかなんだろうけどまぁマッキーならやってくれるか

あとザミエルでも固有結界粉砕しそうだな。覇道型だし渇望も強大だし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:39:24 ID:FxBHj26s
セイバーの願望ってなに?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:46:13 ID:ZcFxoQlL
歴史のやり直しだっけ?
自分以外が王ならば国は滅びなかったみたいな感じの

ザミエルがもっとも嫌うタイプだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:49:18 ID:5wZlep4F
練炭も嫌いそうだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 23:19:26 ID:X9r3hDou
>418
しかも螢のような小娘ではなく、一国の王だからなおさらだな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:41:33 ID:dfZkhwm1
やり直しは許さないってのは士郎さんもだっけか
そういうとこだけは練炭と士郎さん気が合うのかも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:38:56 ID:AGwzhLpl
セイバーの望みはまさにザミエルの言う甘ったれで反吐が出るって奴だからな
他の奴の二度目の生って奴も何言ってんのレベルだと思う
あと士郎対外だが、アーチャーの望み知ったら「貴様は臭い」とか一蹴されると思う

やっぱザミエルのあの『命を奪う兵士が蘇生だとか願うなんてありえない』って考えは納得出来るものだよな
元々セイバーの騎士らしさの欠片もないところは鼻についたが、ザミエルとか見ちゃうとさらに酷く見えちゃうな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 08:00:18 ID:9bZfZVzz
セイバーは自分の未来を見せられても、みんなが笑ってるから間違いではないと王になったんだがな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:04:40 ID:kWz2efB0
型月信者並の存在になってきたな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:42:12 ID:tJUdN3dd
もう一度騎士の忠義を貫きたいっていう4次ランサーは格好よかった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:00:58 ID:eSa/fyv/
ランサーは4次も5次も騎士らしくカッコいいからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:44:46 ID:OoViusu7
何の代償もなく大技を使えるってのはあんまり好きじゃない。
この点ではFateの方がいい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:02:34 ID:oAF6dHz4
マッキーが間違って地球殴っちゃったら地球あぼーん?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:05:53 ID:103BKh9X
代償はあるじゃん
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:15:23 ID:FX3DwIp/
武器を砕かれると死。
自分が正しいって心の底から信じ込めないと威力ダウン。
魂の質や量が足りないと威力薄い。
自分より強大な相手だと
覇道=世界が相手の存在に耐えられずあぼん
求道=相手のルールに押し負けて効果なしあぼん
消耗が激しいので短時間しか展開できない。
(但し上位陣はもうだめ?限界?負け犬がよく言うセリフだよねー。的に持続時間長い)
色々あるけど基本的に自分より強い奴には負ける。って事だな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:31:09 ID:dfZkhwm1
創造で代償があるのってベイ、神父ぐらいだからなー
発動時間とかいうけど切れて負けるようなやついないし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:35:10 ID:CH+Phlsj
発動時間が設定されてたらベイはかなり有利だったな
無限に吸い続けるから終わりがない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:39:21 ID:s1/LvkFi
求道の、相手のルールに押し負けて効果なしってのは、
螢・ベアの炎や雷で攻撃したり透過したりと相手に影響される技だけで、
自分自身に対してのみ働く能力はまずそんなことないぞ
神父は相手が誰だろうと自分を門に変えるだけだし、蓮の体感時間引き延ばしに他人は関係なく、
マキナは流出だろうと殺せるし、シュライバーは誰であろうと絶対に誰よりも速い
螢・ベア・戒も、攻撃が通じなかったり透過できないことはあっても、自分を変化させる能力自体は変わらない

そもそも力量差で自分の攻撃が効果なかったりするのは覇道も同じだしな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:44:01 ID:s1/LvkFi
>>432
格上には普通に殺されて終わるから特に有利でもなんでもないけどな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:57:00 ID:g8BXTfMd
練炭とザミエルの二つの覇道で物ともしないマキナ
相性悪すぎるザミエル
神父に勝つにはベア並のスピードが無いから無理
ベイは誰に勝つ気だ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:00:39 ID:BnrEZ2eK
>435
シロウと螢
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:10:23 ID:CH+Phlsj
ぶっちゃけベイは本気出さない傾向があるけどな
三騎士は無理でもカイン神父辺りは普通に倒しそうだ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:18:49 ID:BnrEZ2eK
バゼットだったら大隊長三人と神父に勝てるのではないだろうか?
敵の必殺技をカウンター兼無効化する彼女の宝具はある意味上の四人にとって鬼門だと思うが。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:19:46 ID:AhknLOad
>>437
相手も本気と言うならベイより凶悪な創造持ちのカインやシュライバーすら打倒できる神父に勝ち目があるわけないだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:29:56 ID:mVa4NACd
>>438
火力不足で終了
螢すら心臓潰れたぐらいじゃ死なないし
そもそも必殺技が要らない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:41:07 ID:s1/LvkFi
>>439
>シュライバーすら打倒できる神父
凄い勘違いしてるが、シュライバーを不意打ちで殺せたのは
大隊長二人の許可&獣殿の負けたがり衝動があったお陰であって
神父単独じゃシュライバー打倒とか不可能だから

ベイはシュライバー戦時限定ならカイン程度は瞬殺確定だが、
ありゃ限定的過ぎて他の相手・場面で同じだけの力発揮するのは無理だわな
っつっても地力には殆ど差ないからカインに勝ち目ないとか言えるほどの差じゃない
だからこそニートに現存で一二を争うって言われてんだし
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:50:40 ID:N5nZ8zBu
>>438
三騎士は自分の攻撃じゃ死なない
それに神父の槍はゲイボルグと違って必殺だぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:51:52 ID:s1/LvkFi
>>438
フラガは相手より先に攻撃して相手が死んだら「死んだ相手には攻撃できない」ってことで
攻撃が無かったことになるって理論
>>440の通りで相手が死ななけりゃ攻撃無効化はできないし、そもそもザミエル、マキナ、神父にフラガの威力で通じるか怪しい
必中の概念もないからシュライバーには避けられるし、
しかもフラガの到達より速くシュライバーは攻撃してくるから当たる前に殺される
ってかシュライバーも時間軸捻じ曲げて相手の後手からでも必ず先手を取る能力があるから、
フラガの後出し先手が通じるのかどうか

殺せるのは神父が創造使ってきた場合くらいかな
まあそもそもの話としてバゼットに必殺技出すまでもないだろうけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:55:44 ID:mVa4NACd
ベイが神父の創造を回避する手段も無いし
隙間を抜く速度も無いんじゃ妥当は出来ないだろ
ベストコンディションの創造を4つ使い分けるカインから勝ちを拾えるのかはわからんがイーブンで
平の中じゃベイとカインのツートップで決まりだろうな

騎士団の序列はすでに決まってるようなもんだからあまり面白くないな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:58:26 ID:dfZkhwm1
ニート>獣殿>シュライバー>ザミエル=マキナ>神父>カイン=ベイ>ルサルカ>螢>リザ=シュピーネ

まあ固定だね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:03:10 ID:s1/LvkFi
>>442
フラガのカウンターの意味を勘違いしてるみたいだが、相手の攻撃を跳ね返すんじゃなくて
相手の必殺技発動にカウンターで発動して、後出しから相手の先手をとって攻撃できるって能力だぞ
フラガの能力に神父の槍が必殺とかは別に関係ない
神父の場合は槍が当たる前に殺されれば槍も当たらずに消えるから、創造発動させられれば神父は殺せるだろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:07:49 ID:N5nZ8zBu
>>446
ああ、そういう事か
ただ創造出させるには基本スペック的な意味で難しいだろうけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:16:22 ID:mVa4NACd
>>446
神父の創造キャンセルしたら無敵バリヤ復活で駄目だろ
あれは技のキャンセルで無防備に一撃を入れるだけだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:34:23 ID:TtvcN+o9
いつも思うけれど、リザさんだけ聖遺物取り上げられた状態で、他は聖遺物持った強さと比較されるのはなんでだろうね
カイン自体が聖遺物に組み込まれている形なんだから、非覚醒カイン=リザの強さと位置づけるべきだと思うんだけれど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:06:16 ID:4uERbVzD
あれだ、もう虚淵に頼め!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:10:41 ID:YCirGi0/
神父が創造使うなんてよっぽどの状況でないとな。まず通常の魔術師ぐらいじゃ使わずに制圧できるし

>>449
いかにカインが強力でも操るリザ本体を狙われればアウトだろ。自身の身を守る術が脆弱すぎる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:20:44 ID:s1/LvkFi
>>448
…何を言ってるんだ?
フラガは
相手が必殺技を撃つ→後出しで先に技を当てて殺す→死んだ奴は攻撃できないから、出してたはずの相手の技もキャンセルされる
理解してなさすぎるだろ。そんなんで偉そうに何を言ってんだよ
フラガが当たって死ねば結果的にキャンセルされるだけで、創造をキャンセルなんてしねえよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:24:50 ID:YCirGi0/
双方退け。ここでこれ以上の流血に意味はない。

まぁ問題は以下にして神父に創造を使わせるかなんだが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:41:29 ID:l8Aish6p
>>452
とりあえず偉そうなのでは君が最強だね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:14:33 ID:TtvcN+o9
>>451
といっても、気の入れようでザミエル卿の炎に耐えたこともあるしなぁ
そもそも狙われたら終わりとかいうのが罷り通るなら、狙われないように用兵するんじゃない?
ボトムレスピット襲撃みたいに、護衛がいればカインを攻撃専門に使えるってだけで、
護衛がいなければカイン本人に護衛させるだけじゃないか
武力比較が難しいのは確かだけれど、リザからカインを剥奪して比較するのがおかしいのに変わりないと思うけど

耐久力のみの比較なら話はわかるんだけどさ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:18:14 ID:Zl84zafb
>>452
何ひとりで荒れてるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:59:26 ID:07tJghgj
セイバーは人の話を聞きすぎるな、だから自分勝手な連中に押されてしまう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 04:52:40 ID:AQoCkqA+
バゼットが神父を追い詰められるとは思えないね
せめてマーボーくらいは用意しなきゃ
仮に追い詰めたとしてもボカボカ殴られて終わり
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:00:01 ID:JcSQAvbX
神父を追い詰めるっていうのは強さ云々よりもまず性格的にムリだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:29:44 ID:GXiwW8wt
言峰に騙し討ちされたバゼットはクリストフにも騙まし討ちされる姿しか浮かばないw
あの両神父似たかよったかすぎだろw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 15:36:30 ID:ybXBVFnQ
>>457
いやいや、セイバーは士郎と同じぐらい自己中だぞ
国滅びたのもその自己中が原因。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:11:28 ID:ANiRW3b9
神父の狂いっぷりはクリストフが極まってるな
たしかに言峰に騙されてたし、神父にも騙されるだろうなw

神父は悪辣過ぎて手に負えん。謀略得意すぎる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:38:50 ID:EhL2QlmN
どっちも外道なのに、どこか聖道めいたものに通じているのは似ている
悪の徳なのかね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 16:43:06 ID:NCcTgLgc
子供が大好きだったり生まれてくるものは無差別で祝福出来る奴が外道なはずが無いじゃないか!!





自分の子供だったら全力で抱えて逃げるけどな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:41:24 ID:XmoZPdwj
龍之介もそんな感じですよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:43:47 ID:XMubufr3
神父類は善人の皮被るのが得意だな
正確には周りに善人だと信じ込ませるんだけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:14:41 ID:hXT0NS8A
エロゲの神父は変態ばかりだからな
セイレムの魔女たちの主人公は主人公にふさわしい人格だったけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:25:16 ID:RR9Q5ncq
レコンキスタでもラスボスだったなぁ。あれは牧師だったが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:59:16 ID:lDxxsRch
エロ下で善良な神父って誰がいる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:49:29 ID:sRN+98yt
言峰とヴァレリアン・トリファって似てね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:57:11 ID:uxAGWTQs
>>469
デヴァインラブの神父様最高じゃないか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:24:38 ID:72YZO21O
>>471
「神父だ」と言い張る女の子か。あれはいいね。

でばいんシリーズはす巻きちゃんゲーだけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:31:41 ID:dqxXacVA
蠅声ノ王のヒロインの師匠なんかは、悪い神父ではないかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:59:51 ID:JkyW3YLn
マナティか・・・なつかしすぎるw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:58:34 ID:Pii70UF4
古いけど、変態的に最強な神父のは、ANGL BULLETのクラウスだよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:48:24 ID:1/ynaZS/
練炭は「時を止めたい」と「死者蘇生気にイラネ」の二つのポリシーが
どっちもよく描かれていたのが良かったのかね、蛍ルート。
士郎も家族っつーか身の回りの人の大切さを理想と同程度に
描写していたら。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 16:38:08 ID:9eOMUVt/
トリファ神父にfate勢を言葉責めして欲しい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:17:56 ID:Nqq27GCL
むしろトリファと言峰で左右から言葉責めをだな…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:47:39 ID:oh2OvWDB
吹っ切れて人格が原形留めぬ程に変わり果てるか首括るかの二択にならないかそれ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:01:25 ID:pVfackHF
ついでに「この世すべての悪」と「Lohengrin」のBGMが左右同時に流れて耳レイプ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:27:11 ID:5JCY1hkF
言葉攻めキャラって
わざわざ敵の話をじっくり聞く相手じゃないと
効果ないよな…大体聞いてくれるけど
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:20:12 ID:Xkz3cyIr
>481
神父は人を見かけたらとりあえず殺すというサイコパスに
腹ぶち抜かれながらも言葉責めできる人だからなあ。
まあ結果はサイコパス覚醒でよりいっそうの凶悪化だったけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:47:02 ID:o6Te4aOQ
トリファは聖遺物の特性上も精神攻撃にもっとも向いてるわw
フルボッコにされても全然効かずニヤニヤしながら話しかけるようなやつだから
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 10:39:51 ID:1DaqMMNP
で、精神攻撃しようがしまいが
お前を殺して俺も死ぬ、で固まってるマキナにやられるとw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:49:04 ID:eACw2OX4
香純の件さえなければ逃げられたのかもしれないけれどね。逃走・潜伏は得意分野だし
創造に限らず勝利条件と敗北条件に隣り合わせのものがあるのが神父のネックだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:28:24 ID:9ZBbH64Z
>>483
渾身の攻撃をノーガードで受ける
なのに無傷。なぜだ? みたいな精神的動揺につけこんでくるよな、神父
エクスカリバー無傷で凌がれた後のセイバーがどんな顔するかすげえ興味あるw
鯖の宝具もそいつの信念やら誇りやらの結晶だから、それを否定する絶対防御能力はかなり凶悪だわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:39:30 ID:ILRDPgXA
ゲイ・ボルグは槍の攻撃力分のダメージ+相手のHP分のダメージで
神父以外の面子は、相性の良いHPだけ多い奴と悪い命の数が多い奴どっちに分類されるのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:18:58 ID:UlJnyf4O
ゲイボルグなんて騎士団連中の前では発動できないだろ
基本的にスピードが遅すぎる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:36:14 ID:lNv0shAK
発動した場合の話だろ。前提が違ってる
とはいえ騎士団の場合、HPだけ多い奴でも命の数が多い奴でもどっちでもないと思うが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:12:04 ID:mflIXSoy
「運」だけで考えれば
ゲイボルグよけられる奴はいなさそう。
ルサルカは確実にムリ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:31:10 ID:v7Pj+D58
騎士団連中は命の数が多いタイプに近いんじゃないか?
殺した分の魂を身代わりにできるから心臓一発貫いただけじゃ全然威力足りない
原則的にその攻撃自体にも大量の魂が宿ってないと決定打は与えられない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:47:47 ID:7ibMKzKW
>>490
たぶん司狼なら避けるぞ
あいつの設定は型月風に言うなら根源の渦に繋がってるレベル
よく世界の意志が〜とか言われてる力に
役目が終わるまで絶対死なないようにされてる無敵ラッキーマンだから
その他、流出組は言うまでもない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:08:13 ID:xbBb4ewk
>>490
人生においての運は無いかもしれんが、あいつらこと戦闘においては運が強そうだがなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:08:31 ID:s5WziOtu
サタナイル殺してるしニートが正田世界暫定最強かなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:30:00 ID:v7Pj+D58
ニートってランクでいえば時天空の一つ下だよね
全作品の中でも相当強い部類に入るけど
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 15:40:58 ID:95Dco5cr
ニートは練炭から上手く逃げて殴られることもなく先輩√じゃ一人勝ちするからずるいよなぁ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:23:33 ID:Vzao8l4j
獣殿もさんざんやりたい放題して
私は満足した、だからタチ悪いよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:57:15 ID:OEBRVJO/
>494
Diesドリームチームと相打ちに持ち込める天狗道の持ち主というのもいるらしいぞ
まあ最後はニートの流出でやり直しになるけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:57:59 ID:3lsTTOrp
なんか和風だな、仏教の六道外の外道のことらしいが。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:10:52 ID:WvYJHvQt
一時期の勢いなくなったな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:12:33 ID:ffdUK0FD
もう話すことないんだろうな、多分
502名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 01:08:55 ID:fw6p3zBZ
結果も出てるからかな
ある意味どうあがいても絶望だな。
・・・いや、これが言いたかっただけだが・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 01:13:26 ID:5I5cfwfr
まあFateとDiesを比べんのなら上でもう結論出てるからなぁ
他に何を話すかって言ったって特に思いつかないし
504名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 02:09:00 ID:fw6p3zBZ
もし、何かの企画でDies×Fateの何かが出たら面白そうだな
まぁ、TYPE-MOONで月姫×Fateすら公式で出もしないんじゃ話しにならなそうだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:10:58 ID:HOrJ3W56
ロボット物で言うなら、ガサラキとエヴァくらいの差があるし、面白い話しは無理なんじゃないかねぇ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:50:51 ID:Kinq+E0A
まあ平団員連中ならまだ差はあるにしても比較はできるが、大隊長以上だともう無理だからな
ある程度拮抗してないと議論も盛り上がらないわな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 03:40:19 ID:69ctdXfA
じゃあどのキャラならシュピーネさんを殺れるのかでどうだね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:11:12 ID:P6gmYg/u
ZEROに出てきた量産ハサンぐらいじゃね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:33:58 ID:CO5m20bQ
シュピーネさん、志貴を人間だと舐めきって極点刺されそう。
こっそりとその戦いを隠れ見てた腐れ神父に利用されそうだがな、
そしてカインの餌とか、餌とか、餌とか…
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:26:11 ID:Aq8o1Zvh
まあ真面目に考えればシュピーネさんはハサン以上の下位鯖って位か
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:42:02 ID:G2PxjjJo
これに捕らわれたら聖餐杯猊下ですら抜け出すことができない

聖餐杯猊下の最大火力である聖槍ですら抜け出すことができない

獣殿ですら抜け出すことができない

最強
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:50:04 ID:89kGYzlp
捕らえる前に猊下の手刀に貫かれて糸冬、でFA
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:57:52 ID:/dPdsjpK
マジレスすると神父の形成時の攻撃力は普通にシュピーネさん以下なので
神父が抜け出せなかったとしても別段おかしくはない
というか形成神父より攻撃力弱いのはリザしかいないので、神父ですらじゃなくて神父だから抜けられないと言うべきか…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 16:38:07 ID:VMQzRJ5a
VSニート             ○絡め捕り勝ち
VSゲッペラー          ○絡め捕り勝ち
VSRX               ○絡め捕り勝ち
VSデモベ(トラペゾ持ち)    ○絡め捕り勝ち

後の考察は頼んだ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:06:18 ID:Bnzp1k14
座にいたニートを百式にしたのは
ほとんどシュピーネさん
その後シュピーネさんの流出で世界は救われた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:18:04 ID:mm9of4zY
エイプリルフールが終わった今なら言える
シュピーネさん無双
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:06:57 ID:B/3t39VP
シュピーネがギリギリ勝てるくらいの相手となるとどうなるかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:57:57 ID:MCJmRVz3
ネタにされるが作品の底辺のシュピーネさんでも結構人外だぞ
ステと作中の情報考慮するとむしろ鯖で勝てるほうが少ない
間違いなく最弱の活動香純すら鯖よりはるかに速いんだぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 13:19:25 ID:ef4tbVU4
活動、形成止まりの相手なら宝具の付加能力でなんとでもなるだろ
単なる魔術師のキリツグでさえ、アインファウスト系の真似ごとができるわけだし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:37:48 ID:d2zAFCzv
真似事ってお前、固有時制御と蓮の創造とじゃ性能が次元違いすぎだろ
その理屈なら幼稚園児がオモチャの剣とか槍とか振り回すだけで鯖の真似事になるわ
蓮の創造の真似事っつーんなら最低でも音速の50〜100倍位は加速してから言え
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:59:18 ID:abE2bma6
そもそも宝具の付加能力というけどそうたいしたもんない気がするが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:05:35 ID:tscFxBFK
音速の100倍とか亜光速とかのスピードというと
どうしても光の速度でウンコをしたらどうなるの?
のコピペを思い出してしまう
フェイトしか知らんが実際作中だとその辺のフォローとかあるの?
衝撃波で周りが吹っ飛ぶとか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:25:18 ID:q6LsdIl1
ある
シュライバーは活動段階で雷速より速く、走るだけで街が壊滅
本気だと音速なんて4桁は超えて、もうギャグの領域で速すぎて筋肉が動くだけで衝撃波発生して、
それの反発とか利用して空中好き放題に走れる
蓮も極まると速さでは負けるが同じことできる
ちなみにこいつらの創造状態では本人と接触しないと影響がないから、触れてない所に衝撃波はいかない
触れれば衝撃波喰らいまくりだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:35:49 ID:ehnsM0Od
>>522
上でもあるけど求道型と覇道型と二つのタイプがあって
求道型は接触しないと外界に影響でない。速度が極端に
上がるのは3人だが3人とも求道タイプ(一人二つあるのいるが)
ちなみに最速コンビは光速超えすら可能(てか理論上限界ない無限速)
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:04:59 ID:VO/9fiHm
>>514

ゲッペラー絡めとれるってどんな長さだよ(笑)

気になってんだが
シュライバーって惑星全部覆う攻撃はやっぱ宇宙に逃亡すんのかね?
イヤ真面目に気になるんだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:01:19 ID:zL2qaqau
>>514
>VSRX               ○絡め捕り勝ち
RXはキングストーン、光、太陽の内どれか一つでもどこかに存在していれば、何度でも蘇る

>VSデモベ(トラペゾ持ち)    ○絡め捕り勝ち
終盤のデモンベインは時間と空間を越えた存在。
実際に時間超越者のリベル・レギスと戦っている。
「なにもない空間、虚無でありながら完全な世界、世界と自己を隔てる壁がない世界、無限の空間」を瞬時に生み出し、
全宇宙を一瞬で混沌に沈めるナイアでも勝てない

>>523
>シュライバーは活動段階で雷速より速く、走るだけで街が壊滅
>本気だと音速なんて4桁は超えて
電気は光速
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/velocity.htm
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:34:41 ID:q6LsdIl1
空気中を走る雷は速度落ちるんだよアホ
雷の電光が光速なだけ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 12:44:18 ID:zL2qaqau
スマソ
サブカルに嵌っているけど教養が無いんで
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:45:43 ID:Dwm4woiC
あれ?シュライバーの活動は宇宙速度じゃなかったっけ?
宇宙速度は雷速より遅いはずだが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 10:05:00 ID:kO+enOt7
宇宙速度で走ってる場面もあるし、
別の場面ではカインの雷速より速いと明確に示されてもいる

まあそもそも宇宙速度の場面では全く本気出してないからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:58:44 ID:Ivslp9rb
まあカインの雷速は“雷のように速い”的な比喩だと思う。
本当の雷速に達するのは、完全復活したベアトリス。
カインの時とは比べ物にならないって書いてあったし、その状態だと創造蓮と創造シュライバーを除けば最速らしいし。

カイン創造が音速の十倍、活動シュライバーは十数倍、形成が百倍以上、創造は数千倍+無限速ってなもんだろう。
ちなみに雷速はマッハ440くらいだそうな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 14:51:09 ID:kO+enOt7
カインの雷速は比喩じゃない雷速だぞ。というかカインとベアトリスは速さ同じ
形成シュライバーはこいつらより速い
単純速度で最速とか言って普通に負けてるのは謎だがな
まあ三騎士は皆活動時点で創造のルールが一部出てるから「単純速度じゃない」とかって理屈なのかもしれんが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:10:48 ID:Ivslp9rb
起動して見直してみた。
形成シュライバーは創造蓮に「音速の百倍は超えるだろう」って表現されてる。
やっぱベア(雷速)>形成白(マッハ100強)>カインじゃね
パラで負けてんのは「触られないルール」が出てるせいかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:40:26 ID:WycujkIS
こんなやつらが地球上で戦ってるのか
DBの連中並に迷惑な奴らだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:02:08 ID:3W+Y+PjQ
>>533
たぶん形成シュライバーのほうがスペ上なのにベアトリスに速さ
負けてるのは全スペック出てないから。全部解放されてラインハルト
降臨までしてやっと全スペック使える。先輩ルート以外シュライバー微妙だからな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:24:21 ID:buiBYNen
獣降臨+全開放後って
マリィ√…(全スペックつかってないけど)格下司狼にやられる
先輩√…特に見せ場なく燃料切れ
微妙な印象なんだが…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:33:37 ID:kO+enOt7
>>533
だからカインは「正真正銘の雷速」だとはっきり書かれてるし、パラでもベアトリスと速さ一緒だっての

>>536
司狼に負けたのは司狼のご都合補正に加えて、何より蓮の流出がなけりゃどうやっても司狼が負けだ
先輩ルートで微妙だってんならもうどうしようもないわな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:16:25 ID:b0soww++
先輩ルートのシュライバーが微妙だったらもう大体のキャラが微妙になっちゃうだろう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:38:53 ID:6K6J5oIk
フィナー蓮をボコッたり、
ベイの全力でも届かなかった全開放前のが
ぜんぜん印象度が強いっってだけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:16:21 ID:dZ5nlhAH
シュライバーは創造では相手より速く動けるから、もうスピード関係なくなる。
たとえ黄猿のオジキが光速で動いても、光速+αの速度でオジキを上回れる。

不完全創造なら能力の関係でとにかく一発当てれば殺せるが、完全創造だと
アーカードみたいになる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:18:56 ID:meemKtaN
全開放前、後ってのはスワスチカのことであって
並の創造、真の創造のことじゃないとオモ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:56:15 ID:RteGEOOx
でも実際素の速さが光速レベルの敵と戦ったら
創造発動する前にやられるよね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:42:27 ID:59UqqmHD
>>349
そりゃあ練炭が超越の物語出したら流出組以外は瞬殺されるわ
唯一少しは粘れるのが設定上マキナだけ。比較対象がおかしい
おまえの言ってることは、完全体フリーザは超サイヤ人にボコられたから
それ以前の変身段階でピッコロやべジータをボコってた時のほうが強そうと言ってるようなもん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:43:35 ID:59UqqmHD
間違えた。>>539
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:51:50 ID:6/clSyQd
>>542
そんなことはない
創造発動しようとする時点で誰も追いつけないようになるから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:53:46 ID:kUY4G+IJ
螢ルートで光速どころか無限速を凌駕しないと創造
止められないの確定だからな。蓮も流出位階に達した時点で
流出使う前から時間停止発動してる。速さに関しては本当に隙がない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:08:27 ID:dZ5nlhAH
シュライバーはたぶん現時点の型月キャラでは無理。

たぶん志貴は「これがモノを殺…」と言ってる間にミンチになる。
青先生の凄い魔法に期待するか…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:46:30 ID:kUY4G+IJ
その辺は前から言われてる。てかシュライバーというより
流出組、大隊長、平上位(ベア、カイン、神父、ベイ)は無理
根本的なスペックに致命的な差がある。型月連中は遅すぎだし
というより単純な速さだけだと活動香純にすら劣るんだぜ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:49:11 ID:srE1J7Et
Dies何とかってのの強いキャラkwsk
鯖はギル様とセイバーとライダーだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:14:33 ID:kUY4G+IJ
全ジャンル主人公と敵役最強に2人だが詳細スペックあるよ
主人公のほうは藤井蓮で敵役のほうはメルクリウスで検索すればでる
そこいけばどれだけ無謀な化け物に喧嘩売ってるかが一目で分かる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:15:15 ID:6/clSyQd
>>549
とりあえずこのスレの>>1から読んでいけばいい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:16:35 ID:srE1J7Et
あれ?ここ最強スレだったのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:17:50 ID:6/clSyQd
一体お前さんは何を言ってるんだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:19:46 ID:srE1J7Et
最強スレ以外のスレでさも当たり前のように最強スレ解釈で議論してるスレなんてありえないだろう?
あそこワンピースが光速の数千倍になったりセーラームーンが実際とがまったく違う強さになる所だし
普通のvsスレではそんなもん出さないよな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:23:52 ID:6/clSyQd
わかったわかった
>>1から読む気もなく絡みたいだけならお帰りしなさいね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:25:16 ID:srE1J7Et
独自解釈の最強スレをさもそれが全てのように語ってるだけだったが?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:26:16 ID:vrhSGM1X
詳しくとかヌカしといて、詳しくスレ上に書いてあるのを見ようともしない糞馬鹿か…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:28:54 ID:6/clSyQd
作中で出てる数字と実際にキャラがやってることが「kwsk」挙げられてるのに
何をトチ狂ってそれを最強スレの独自解釈だとか勘違いしちゃってるんだか
そもそもお前Dies知らないんだろう。知らないのに独自解釈の最強スレとか妄想で判断して、頭大丈夫なのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:30:36 ID:srE1J7Et
Dies厨ってちょっと指摘された程度ですぐ煽ってくるんだな
俺が質問したらさも当然のように>>550とかいってくるくせに
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:32:18 ID:6/clSyQd
流石の笛厨様
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:34:54 ID:kUY4G+IJ
なんかおれのせいで変な話になってるけど、とりあえず
一回見てくるのお勧めする。あのテンプレ完璧に近いと思うし
最強スレ解釈なんてほぼ使われてないぞ。ほぼ地の文のスペックだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:19:55 ID:meemKtaN
見てきたけど、

練炭は創造中だと理論値の無限速が標準速度になってたり、
聖槍見て平気だから見たら死ぬ系耐性があったりしてたお

ニートは単一宇宙常時全能でFAになってたお
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:39:07 ID:40DqSXBg
カオスフレアの敵扱いで出てくると丁度よさそうだなニート
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:43:14 ID:dZ5nlhAH
>>559
メルクリウスは超新星爆発、銀河面吸収帯の大激突、暗黒天体なんつー、インフレ何美味しいの?
宇宙大爆発レベルの攻撃が可能なんよ。それとタイマン張れるのがラインハルト=ハイドリヒ。
しかも納得いかない負け方だったら、何もかも初期化するというちゃぶ台返しまでする。

型月最強のアルクェイドも惑星一個レベル、あれに対抗するには液体火薬からデモンベイン貸して
貰うしかない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:11:43 ID:meemKtaN
一番強い描写を抜き出す最強議論スレでも流出練炭は核攻撃で倒せることになってるから、
ニートと座の獣殿以外なら型月キャラでもなんとか倒せると思うけどな

このスレでの対決時の細かいルールはよくわからんけど
本気を出す前に最大火力をぶつければいい

シュライバーなんて流出練炭と比べれば紙装甲だし、
普通Diesキャラは最初から創造使って戦わんし

最強議論スレみたく最適化された行動しかせんという歪なルールじゃ勝ち目がないけど(勝ち目も糞も勝つか負けるかしかない)
野試合だったら、十分勝つる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:39:30 ID:bnpHziNo
>>565
倒せない。最強スレも何を勘違いしてるんだがわからないが
フィナーレ蓮ですら核と同等の攻撃を「喰らいながら」普通に戦闘続行してる。三騎士もそう
流出蓮はそれ以上の測定不可能なスペック

シュライバーは素で鯖の速度の100倍とかいくから、
本気出す前に最大火力ぶつけるとかって想定ならそれこそ速度差が圧倒的なDies勢の圧勝だ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:40:42 ID:VSkYdDpA
前から言われてるが創造使わんでも形成や活動でも素のスペックかなり差ある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:50:21 ID:dZ5nlhAH
三騎士が糞バケモノと事前に知っていればそう出来るだろうが、知らなきゃ
どうしようもない。仮に知っていたところで、あいつらと渡り合えそうな可能性のある
ギル様はいつものごとく慢心しまくりだろう。

特にシュライバーは一撃で倒せなかったら真・創造の発狂モードが発動して目も当てら
れない事態になる。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:00:31 ID:bnpHziNo
ギルもそれこそ最大火力出す前に殺されるのパターンだろう。出す前にというか出せずにと言った方がいいか
初っ端からエア使おうとしたってその前に殺される可能性の方が高い
ギルは渡り合えるじゃなくて、エアを撃たせてもらえるかどうかで、
撃って当たれば勝てるかもしれないけど、撃てなきゃ絶対に死ぬ
まあ撃ってもシュライバーは避けるだろうけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:03:21 ID:meemKtaN
>>566>>567>>568>>569
いや、まあ予想どおりな答えが返ってきたわけだが、
それじゃ盛り上がらんだろw
こういうのって多少の補正を入れて考えないか?

全盛期の猪木とヒョードルどっちが強いの?
とかそんなスレが立って
ヒョードルのワンパンチでKOに決まってんだろ、とかいうのって無粋じゃないか

そんな必死にならんでもね、
別に鯖よりDies勢のが強いからって作品的に上ってわけじゃないぞw

まあワシみたいなの少数派みたいだからもう消えるけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:09:30 ID:bnpHziNo
補正ね。そういう想定してたんならそうだと言って欲しかったな
普通に普通の答えを返したよ

というかこの対決の場合、全盛期のヒョードルと亀田位の差があるから
そういう補正どうこう考えても差がありすぎてこのスレも盛り上がってないわけで
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:11:48 ID:meemKtaN
>>571
予想外に優しいレスが帰ってきたから言うけど、フルボッコにされて悔しかっただけだ
でも補正は大事だとオモ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:12:59 ID:Xu5Qq/Z9
>>566
> >>565
> 倒せない。最強スレも何を勘違いしてるんだがわからないが
> フィナーレ蓮ですら核と同等の攻撃を「喰らいながら」普通に戦闘続行してる。三騎士もそう
創造位階の防御力については特に勘違いしてるとはおもわんが。
以下スレのテンプレ
創造位階時で、溶岩の数百倍を上回る熱風が吹き荒れている異界で戦闘可能。
(熱を無効化していると読める描写はないので普通に耐えていると思われる)
 溶岩の温度はhttp://volcano.instr.yamaguchi-u.ac.jp/fushigi-4.htmlより1250℃〜1150℃
 数百倍だと500〜600倍位?として575000〜750000℃になる
その異界内部で着弾後爆発(爆発範囲不明)する摂氏数万℃の火槍に複数発直撃し、
核に等しい熱量の爆発の直撃を受けても戦闘続行可能。

> 流出蓮はそれ以上の測定不可能なスペック
測定不可だからテンプレにできなかったんじゃね?

574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:21:23 ID:bnpHziNo
>>572
いっそFateキャラがDiesキャラに勝つにはどうすればいいか考えるスレにするとかか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:23:57 ID:meemKtaN
デモベを借りてくるんですね、わかります

よく知らんのだけど、型月最強といわれるオルトのスペックってどんなものなの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:30:32 ID:bnpHziNo
水星の最強種
地球上のどんな材質より硬く鋭く柔らかくて気温差に耐える外皮を持った全長40メートルの変な蜘蛛
攻性生物として次元違いの性能を誇る
いるだけで周囲がORTの住んでた変な環境になる「水晶渓谷」っていう能力持ち

これ以外の能力とか戦闘スタイルとか具体的なものは何一つ不明
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:39:53 ID:meemKtaN
型月は上位陣に考察のしようがないやつが多いのがネックだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:46:47 ID:kaREoc9k
活動位階で想像位階と同等の能力が発動しているようなものだろうか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:49:07 ID:21FdUyYV
>>574
草葉の陰からゲイボルクしかないだろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:07:34 ID:meemKtaN
>>579
劇中での活躍はともかく、結構凄さげな宝具

ハサンの妄想心音(ザバーニーヤ)
アヴェンジャーの偽り写し示す万象(ヴェルグ・アヴェスター)…ダメージ痛み分けにするやつ
ZEROバーサーカーの騎士は徒手にて死せず(ナイト・オブ・オーナー)…手に持った物が宝具になるやつ
ZEROキャスターの螺湮城教本(プレラーティーズ・スペルブック)…クトゥルーっぽいの召喚

あと、バゼットの斬り抉る戦神の剣(フラガラック)

このあたりをうまく使って…、どうするんだろw
たしかアヴェンジャーの話だと倍返しのアヴェスターみたいなのもあったっけ
Dies勢とは素の耐久力にさがあるから微妙かもしれんけど、てか一撃死かな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:09:46 ID:C8NoEZaD
>>556
確かにあそこは独自解釈と独自ルールでやってるから
セラムンの原作・アニメとかなりかけ離れたものなったりする上に
vsスレでは参考にもならないが
そんなものを抜かしてもやはり勝てないぞ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:23:47 ID:meemKtaN
そういえばアヴェスターって耐久力無視で
こっちが瀕死→相手も瀕死だったっけ

要するに相手が本気じゃない時に
うまく喰らって瀕死にしてもらえればいい

ドSでじわじわと嬲り殺してくれそうな
シュピーネさん、ルサルカ、神父あたりは
まずアヴェンジャーを当てといた方がいいかもしれない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:24:56 ID:Xk4c2cdM
非戦闘員のマリィが本気出せばサーヴァントに勝てる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:01:57 ID:5vk85iM8
第七聖典が当たれば、騎士団の連中はダメージを受けるか否か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:39:34 ID:8thIFuwm
霊や魂に大ダメージだから魂の数少ないく防御低いのなら
ダメージくらいはありそう。ただ機動力落ちる上に命中するか
怪しい。しかもあんな物騒な武器だと警戒心湧きまくる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 05:59:19 ID:co6DwfYK
転生批判いうくらいだから
平より三騎士の方に効きそう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:04:54 ID:G3csPuhQ
そもそも当てることすらできそうにないけどな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:11:36 ID:co6DwfYK
まあそうなんだけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:46:32 ID:SOwoqvK7
一番勝率が高いのは不完全創造状態のシュライバーに刺しゲイの組み合わせだが、
まず創造を使ってもらうまで生き残ってる+そこまで追い込むのが奇跡に等しい難行だな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:54:10 ID:1CcR/XI7
本末転倒だが、基本的な身体能力さえ同じくらいになればそこそこ面白そうな勝負が出来る組み合わせだと思う>両作品
一部流出組その他は除く
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 07:59:20 ID:Uw79LBje
スペック抜き、能力のみをぶつけあう。という条件でネタとして考えた

ベイvsバーサーカー
ベイが吸精月光で食い尽くすのが先か、狂戦士の斧剣がベイを捕らえるのが先か

ザミエルvsランサー
拡大爆芯vs無限追尾する槍。どちらが先に直撃するか
志貴vsマキナ

魔眼と、ヴォルスング・サガ。必殺の一撃をどちらが先に打ち込めるか
シュピーネさんvs秋葉

糸と檻髪どちらが相手を捕らえるか
確かに良い勝負になる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:53:11 ID:M/KOPqrL
やっぱり身体能力・スペック抜きっていう前提に無理があるすぎるな
そういう前提だと鯖の使ってる武器持たせた幼稚園児だって鯖といい勝負できる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:49:49 ID:YVZK7Ade
無理にやるんなら平上位は形成限定で流出組と大隊長抜き
これだと身体能力とスペック差あっても相性良ければ何人かとは
戦える。それなりの強さあれば平隊員は遊んでくれるの多いし
まあそれでもカインが一種の壁になってるな。作中の壁もここだし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:11:03 ID:/vcb2+uX
なんだっけ?11eyesの主人公の能力なら色々勝てそうじゃね?自分に都合の良い未来を引き寄せるみたいな能力

あ、その程度なら士郎さんがしまくってましたかww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:43:09 ID:qXsx4yGf
お前は何を言っているんだ

勝つだけなら、エロゲでもアセリアのエターナル連中だの
デュエルセイヴァーの神と大河だの居るだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:19:00 ID:GJ+M5ps5
>>594
無限の可能性から 未来を引き寄せるって、
100パーセント起きないような未来は引き寄せられないじゃなかったっけ?
覇道型の創造の効果は効果圏内にいると回避不可とかだぞ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:26:34 ID:z+bQPQcy
>>894

引き寄せるのに時間かかりそうだし無理じゃないか?
操くらいのスペックがないと蛍あたりにあっさり殺られるぞ

べイなら直撃受けてくれそうだが、遊ぶし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:49:30 ID:UuHpyE8I
>>596
確か無限の並列世界に絶対はなく、あらゆる無限の可能性が
存在するから不可能はないという設定。ここまでだとすごいチートに見えるが
リスクでかすぎるし、過程すっ飛ばしにも明らかに限度あるから
確率低い(0に等しい)ことは相応の時間掛かるから本当に絶望的スペック差あると
先に自滅するほうが早い。実際真の力発揮してた時間は目茶目茶短い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:39:20 ID:Q57tqheM
その作品は知らないんだが、その主人公のスペックはどのくらいなんだ?
自滅ってのも、対応できずに殺されるっていうのとは違うのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:16:04 ID:1s7QW5uz
リスクは力使いすぎると眼球と同化している魔道具に魂喰われるとかじゃなかったっけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:27:24 ID:UuHpyE8I
>>599
スペックはfateの微補正士郎くらい。てか作中では
一般人+αだから劫の眼考慮しないならかなり弱い
リスクは上にもあるが魂吸収されて最終的には眼の一部になる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:45:54 ID:Q57tqheM
なるほど
劫の眼ってのを考慮すると具体的にどの位までのことができるんだ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 14:53:11 ID:Q57tqheM
最強スレのテンプレ見たら>>598と違って何の限度もなく思っただけで即発動、絶対相手に勝つみたいに書かれてたけど、
あそこは拡大解釈オンパレードで胡散臭すぎて信用できないし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:45:17 ID:UuHpyE8I
質問が難しいな。一応魂が続けば理論上不可能がないだけで
そんな完璧でもないし、ラスボス戦中盤から真の力解放して
ラスボス倒した段階で限界来てる。やったことはこんなもん

ラスボスを一人で倒す。(ただし3/7スペック。このスペックでも作中の連中が束になっても勝てない)
絶対破壊不可能の魔石を破壊(少なくとも七つの平行世界に分ける魔法で破壊不可)
かなり強力な精神世界結界を打ち破る
要所ごとで過程すっとばして都合良い未来を掴む(回避、命中、届かないなど)
副次的な効果で未来予知も可能(これはおまけ)

一応上記のスペックで考えたらすごいといえば凄いとは思うけどね
ただしラスボス倒すのも魔石破壊も簡単に出来たわけでないよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:51:32 ID:jp67FGCG
なんかキングクリムゾンみたいな能力だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:38:37 ID:ATe2b1yi
>>601
一応、草壁の血ってやつで身体能力は一般人程度ならはるかに凌駕すると思うぞ
耐久力もそれなりに上がってる、騎士団連中ほどではないが

劫の眼の代償は本編中の描写をみる限り、結果を出した後で支払われるみたいだから
少なくとも、自滅はしないと思う。殺した後に自分も死んだって感じだったな、本編のラスボス戦

そーいや11eyesには獣殿やニートと張り合えるぐらいのチート能力者がいたのを思い出したよ
時空間制御に記憶操作、物質創造に死者蘇生、そして過去視の力を持ってるやつがいる
しかも、ED後なら劫の眼も取り込んでるから未来を引き寄せる能力も使える。しかも、代償なしで

あと、世界改変能力もあったな。「すべてよし、かくあれかし」っていえば自分の思い通りに世界が生まれ変わるそうだ。
ある意味ニートのちゃぶ台返しに負けず劣らずの反則だなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:48:55 ID:UsHC6yos
>>603
最強スレのテンプレを最強スレ以外で参考にするとか
3Dメガネを普段かけてるようなもんだぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:03:10 ID:YXDiVAhe
>>607
ある意味参考にはなる
最強スレで強さに関する情報見つけて、実際はどうなのか探して確かめるっていう流れ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:49:14 ID:empPclu8
アレだよ、メルと蓮がタッグ組んでる時点で絶対勝てないだろ、マリィじゃなきゃメル死んでも回帰するだけだし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:33:17 ID:IZ3E8Mbf
これとガチンコできるのって永遠神剣シリーズ位しか思い付かん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:38:46 ID:VOU9TN6i
別に永遠神剣とかdiesに限らずエロゲはトンデモばっかりだぞ
漫画とかアニメと違って周りを気にせず好きに設定出来るってのが強みだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:00:51 ID:381X18JK
別にトンデモ設定なら幾らでもあるが強い能力だけで身体能力は微妙だったりその逆とかで対決が微妙な作品が多い
圧勝、惨敗の二通りでまあ永遠神剣は大抵のに圧勝だしDiesにも最強キャラぶつけたら圧勝だけどね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:59:10 ID:bxP4xzfj
ニートにfateキャラをいびってもらいたい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:26:40 ID:4Gbn2vVX
沸点低いの多いから内面ズタズタにされてブチぎれるやつ多数だろうな
タチ悪いことにいびるだけいびったらたぶん相手もしてくれないだろうし
作中でもあんだけ好き勝手やってもマリィに振られて放置プレイくらっただけだし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:35:12 ID:DUfL9U0u
セイバーなんかzero以上にニートに虐められそうだw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:11:31 ID:zQ2i+9/u
まあ正義の味方さんは苛められても平気そうだ14歳の素質は中々だし
ヒロイン達は実に苛め甲斐がありそうだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:06:18 ID:0t57f8mR
実際、FATEとDIESが戦ったらどっちが勝つんだ??
6:4でFATEの勝ちなのかなぁ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:07:25 ID:H2bA7VbT
これはまたデカイ針だ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:22:31 ID:0t57f8mR
>>618
???
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:38:39 ID:zQ2i+9/u
基本スペックが絶望的に開いてるんで鯖程度じゃどうにもならんよ
過去レス見れば
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:41:39 ID:o+Nf4faQ
結論だけなら最初のほうでdies側の3軍にも勝ち目薄いで終わってる
てかここまでの大半はfate関係ない雑談のほうが多いし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:53:47 ID:0t57f8mR
やはりサーヴァント側に『神秘設定の加護』ってあるのが大きいと思う
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:11:54 ID:U3H794dk
Diesやって無いのな
型月が相手にする作品じゃないぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:15:23 ID:3Z74H9qd
>>622
Dies勢全員、霊体だろうが何だろうが殺せる神様謹製の魔術+超神秘の塊の聖遺物が攻撃手段なんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:29:56 ID:r3SSynnH
鋼の大地のアリストテレスや騎士や天使ならそこそこ行けそうな気がする
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:06:09 ID:rinHWcQB
まあ流出組で確実に積むけどな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:48:19 ID:bhXFGbNc
スペック的には流出組でなくてもマキナでいけそうな気がする
てかこういう相手にこそ作中で見れないマキナの真の力発揮されるような
でかい、硬い、概念的なやつとかマキナの独壇場で無双できる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:54:07 ID:U3H794dk
設定だけで描写もろくに無い奴を土俵に上げてもな
大抵がDies三騎士で詰むし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:24:45 ID:HUagMDYa
そろそろ本気で考えようぜ!!
どうやったら、サーバントで黒円卓の連中に勝てるのかを・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:25:30 ID:r4ByF8xD
11eyesはご都合主義過ぎてワロタ
葛藤が皆無すぎるだろ。そもそもすべてよしで終わるならならはじめからやっとけよと
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:45:36 ID:3Z74H9qd
>>629
前提として平最強格以上の奴が相手だと本気で殺しに来られたら終わるので
相手が本気にならない、遊んでる状態であることが絶対条件

鯖がまともな勝負で倒せる可能性がある最高値はルサルカ、螢までだな
こいつらにしたって当然鯖が負ける可能性の方が大幅に高いけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:02:09 ID:u48iLtCH
全員で協力すればなんとかなるかもよ
アヴァロンの無敵性能で回避して(連続攻撃されたら詰むが)天の鎖で掴まえて(普通にかわされそうだが)相手によってゲイジャルグやらゲイボルグやらエアやらで攻撃

そこまでやっても基本スペックの差はいかんともし難いがw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:02:54 ID:3us0ra1l
>>630
最後の方のアレは流出して座についたんだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:08:34 ID:C0pOTe3g
創造の使用禁止
螢、ルサルカ、シュピーネ、カイン無しのリザ
diesは一人、fateは多数おk
勝つだけならこんなもんか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:42:29 ID:3Z74H9qd
まあカインなしのリザなら鯖の大体はいけるだろう
そもそも戦闘に関してはあんまりだし、普通の殴打以外は特に攻撃手段もない
シュピーネさんからはガチで厳しくなってくる。ギルなら一対一でも勝てそうだが、
他は正直鯖6:シュピーネさん4って位の結構な接戦になるだろうな
シュピーネさんですら基本スペック差が相当あるんで、宝具を当てられるかどうかにかかってくる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:57:21 ID:bhXFGbNc
まず大半が火力不足で引っかからないか?リザはともかく
ルサルカとシュピーネさんステで防御に差ないし
エイヴィヒカイト以外で倒す方法だと一番防御低いやつでも
一撃の威力が数千人〜核兵器クラスまで必要になるわけなんだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:02:18 ID:yXyG6bxr
いや流石に鯖も使用武器宝具だし神秘面での攻撃だから当たればダメージ行くだろ
diesの聖遺物だって信仰心でパチもんの剣が聖遺物になるんだから
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:53:10 ID:6p5n+ywv
まあ効かない方がおかしいだろうな
シュピーネは腕力が街頭へし折る位が精一杯だったし鯖でそれなりだろうよ
このルールの壁は螢か創造有りなら負けは無いが
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 01:49:33 ID:m/SFYS4t
>>638
まだ殺す気もない適当な一撃でしかないのに「街頭へし折る位で精一杯」とか過小評価しすぎ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:27:28 ID:6p5n+ywv
>>639
怒りに任せた一撃が適当な攻撃になるんだ
ぶっちゃけシュピーネは戦闘描写じゃゴミだし戦士でも無いから鯖にやられてもしょうがねえと思うぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:35:07 ID:jExoaHvi
精一杯だったと断定できるもんでもないな。殺す気がまだ無かったのは確実だし

鯖とは上にも言われてるように6:4位だろうな。どっちになってもおかしくない
Dies勢内ではゴミでもあくまでDies勢内での話で、基本スペックは鯖より普通に上だからな
負ける可能性もあるが鯖が楽勝できるような相手でもない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 03:49:15 ID:kglh/LdA
耐久力の差で、まじめな話、リザに勝てるかも怪しいんだな
形成位階だから、超人化しているんだし・・・











1対多数にしないと最低でも話にならないのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 04:22:21 ID:65hufDQq
スペック的に活動段階で香純にすら速度負けしてるし
形成位階で怪力、耐久、再生、反応、感覚の鋭敏化、敏捷と恩恵でかいけど
さすがにリザは基礎能力以外は火力がないから勝てるだろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:31:01 ID:rOMjRmap
セイバーが葛木先生にボコられたからなぁ
火力としては素手でも十分な気がする

まぁリザは戦闘用員じゃないから当てられるかは分からないけど
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:22:43 ID:sJGAbMh+
流出組は不可能としても三騎士にならなんとかすれば勝てるんじゃないかと思って色々考えてたけど
どう考えても無理だった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:00:06 ID:eC4//EF5
三騎士は流出手前の終曲蓮と戦いになる時点で完全に化け物
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:10:05 ID:tbryGtKs
ギロチンの断頭台をもってきて勝て            ないだろうなーww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:59:27 ID:ks/tXgJS
攻撃力、防御力、スピードが文字通り桁違いだから
正面からではシュペーネさんにすら無双されるかもしれない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:00:18 ID:ks/tXgJS
形成の名前間違えた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:16:00 ID:sJGAbMh+
比較対象がシュライバー・蓮の既知外速度コンビなせいで、
こいつらよりは遥かにマシだと思ってたマキナ、ザミエルのスピードでも
普通に形成・創造ベイクラスはあって、そのベイの速度は時速600キロの活動香純より余裕で超えてるんだよなぁ
最速コンビが速すぎてDies中じゃ遅く思えるだけでFateキャラと比較すればあまりにも速すぎるレベルだった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:13:46 ID:0zEoQug3
シュピーネですらほとんどの他作品ではラスボス張れる






シュピーネですら
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:33:29 ID:bi8LXzSH
>>650
ベイは杭での移動なら600は超えてるだけで実際の身体能力は300キロ以下
ルサルカも形成した武器での移動だから凄まじく早いってわけでもないだろ
てか活動香純っていっても聖遺物は形成でベイを軽く超えるギロチンで緑の枝の一つのサラブレッドだ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:46:26 ID:sJGAbMh+
いやあくまであの場面じゃそれで十分だからってだけで、どっちも本気出してないし、
実際の速度限界が300キロなんて欠片も言われてないから。ていうか普通にそれより速い場面腐るほどあるけど

それに蓮が扱うからこそのギロチンの性能なのに香純をそれと同レベルな前提で話されても困るから…
戦闘力皆無な奴しかいないゾーネンキントの枝がサラブレットとか、どこの設定?黄金練成に関してだけならわかるけど
活動蓮はシュピーネさんにすらボッコにされてるわけで
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:55:41 ID:bi8LXzSH
>>653
完全に本気出して追いかけてるよ
香純が蓮の代わりに殺しまわってた理由も緑の枝だったていうのが本編で言われてる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:02:02 ID:sJGAbMh+
>>654
話が噛み合ってないな

本気出してるのは攻撃した時の話。捕まえるために、形成位階で、という条件付き。ついでに逃げられたのは速度とか関係ない
追いかけるのに本気出してるなんて書かれてない。身体能力の限界が300キロとも当然書かれてない

香純がゾーネンキントの枝で、それが理由で蓮の代わりに殺してたってことを否定なんかしてない
それが=戦闘に関してサラブレットとか言ってることをどこの設定だと否定してる
形成でベイを軽く超えてるのはあくまでも「蓮が使う形成」の話であって活動香純の話なんかじゃない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:08:55 ID:tzgOPw8d
>>655
逃がすかよ
とまで言って本気で追いかけてないと?
聖遺物を扱う上での才能と血で言うならサラブレッドなのは違いないだろうに
あと誤解してるみたいだが俺が言いたいのは活動といっても契約してる聖遺物は破格のもので香純は使う土台としちゃ優秀

なんで追走で本気して追いかけないの?君の発想がおかしいことに気づきなよ
てか形成位階での能力使わないと600キロで走れないだけなのがそんなに問題か?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:13:00 ID:JCpLSo9g
>>656
本当に話噛み合わねえなあ…
たかが「逃がすかよ」って言っただけで本気出してるのなら司狼戦とかどうなるんだか

まあお前がそう思ってんならもういいよ。そうだね。限界300キロだね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:17:55 ID:tzgOPw8d
>>657
へ〜憎いメルの代替と思ってまでの追走で攻撃の時点では形成で殺意込めての攻撃して追いかけるのでは本気じゃないんだ
不思議だね理解に苦しむね
ちょっと具体的に説明してよ
憎い相手に本気出さずに追いかける理由って奴をさ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:22:54 ID:8qVfmR5o
確認したが確かにベイの速度は活動カスミの半分にも満たないとででるし
追いかけるので本気なのは読み取れるが遊びが入ってるのは読み取れんな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:26:04 ID:JCpLSo9g
>>658
お前の中ではもうそういう風に確定してるみたいだから、俺が今更言ったってお前は絶対納得も理解もしないだろ?
もうそのレスでわかりきってることじゃないか
今でも十分そうなってしまってるけど、無意味に醜く長引くだけなのが目に見えてるから悪いけど遠慮させていただくよ
好きに煽っといていいよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:32:57 ID:tzgOPw8d
>>660
いやいやベイが杭使わないで600キロ以上出せる描写と
純粋にあの状況で君の思う「本気じゃない理由」が聞きたいんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:47:59 ID:JCpLSo9g
>>661
600キロ以上出してるのなんて本編で大量に出てるのとパラメーターから
具体的には眼前数センチ前ではじけた散弾を見てから全弾回避や、バルカン砲の速度の杭を捉える司狼が反応できない等
本気じゃない理由は、お前がそう読みとれたのとは逆に、攻撃以外で本気出してる風に読みとれないから
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:00:02 ID:JjRSH3TK
殺意っつっても、あそこで殺しちゃうとマズいよね。騎士団が期待する代理の役割的に
まあ、だからこそあくまで形成止まりでの攻撃なんだろうけれど。要は、殺意ですらリミッター掛かってる
憎いメル云々なんて言い出したら、なんで創造じゃないの? なんて話になってしまうよ
そう考えると、殺意は本気でも追いかけるのは本気じゃないってのは、まあありえると思うけどね
大体、殺意なんてベイはそこら中に振りまいてるし。ルサルカなんかは「殺意が無い」ってんで警戒したような記憶が残ってる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:09:59 ID:tzgOPw8d
>>662
あぁ銃弾の回避ね
それなら伝奇バトルじゃ当たり前すぎて気づかなかったよ
はてそうなると鯖も出来てしまうな時速1000キロ台の弾丸回避、あっちもマッハ3とか10速度の技はあったりするし
>>663
相手が死ぬ心配なんてしてないのは読めば分かるだろ
あんとき神父がメルを超えたくてたまらないと言ってたのに本気出さずに追いかけてるってのはメルを舐めてると言う風になるが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:17:20 ID:8qVfmR5o
ルサルカもベイも追いかけっこは終らせる気でいて60年待ってた相手を本気で追いかけない理由は無いと思うぜ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:21:10 ID:JjRSH3TK
>>664
いや、メル舐めてる人は結構多いんじゃない?
化け物って認識は持ってても、神クラスに考えてた人は見当たらないわけで、いわば全員が舐めてたに等しいような
ザミエル卿も「いや、存外簡単に殺せるのかも」みたいなことすら言ってたし
まあ、60年前のお話でマキナに言ってた言葉だから例外的なものとも受け取れるけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:26:13 ID:JCpLSo9g
>>664
ほら、だから言った通り、お前の中ではそう決定されてるから噛み合わない
まあ精々頑張ってFateキャラをDiesキャラより強いっていうところまで引き上げてくれ

>>665
それならなんで創造使わないのって話だよ
本気で捕まえるつもりなのと、全力で追いかけるのは違う
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:52:48 ID:8qVfmR5o
>>667
お前さん噛み付きすぎ
創造を使わないのは捕縛目的だからでしょ
てか捕まえる気があるのに追いかけるのは全力じゃ無いって変じゃね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:32:37 ID:fu3difus
そもそも反応速度と移動速度がごっちゃになってる気がするぜ
この二つは全然違う要素だからちゃんと分けて考えないと駄目
移動速度はどっちも描写少ないからある程度ステ頼りにはなるけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:10:56 ID:pD3emB++
とりあえず形成ルサルカのスピードは1で600キロ以上。実はリザと同じの騎士団最低値。創造で2
形成ベイは3、創造で4。シュピーネさんは2より少し上。神父は1より結構上、創造で2
形成で雷速に迫るベアトリスは4。ガチ雷速の創造ベアとカインが5
ザミエルは形成で3、創造4。マキナは形成で2、創造で3。獣殿は形成で5、創造だとパラ突き抜け(下二人の創造以下)
シュライバーは形成でパラ突き抜け(創造獣殿よりは下)、創造で実質カンスト。蓮は形成で4、創造で実質カンスト
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:26:53 ID:gSC/Cm90
お前ら落ち着け、そして自分のレスを見直してみろ。






















痛いぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:25:08 ID:MlAbNxaD
ベイは精気吸収でムラがあるからなぁ。
対シュライバー戦ではかなり早いんだろうけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:11:30 ID:beweemrW
二章のvs蓮でもベイは相応に手加減してるしな
活動カスミにはあれで充分だと思ったんだろう。
あの場面のルサルカの会話で実は全力でしたってなんかシュールだな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:05:29 ID:jHbaNZ/5
>>670
それは形成した車輪に乗っての移動速度だろ
ベイも杭使って600キロだったし純粋に足使って600キロ出してたの活動カスミだけだそ
しかし上の銃弾回避で速いって久々に笑った。移動速度の話から反応速度に変わってるしw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:25:18 ID:bazjMYxF
はいはい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:34:44 ID:hWFchjz8
ガキだね
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:43:43 ID:jHbaNZ/5
いや銃弾回避したら速いなんて言ったら鯖どころの話じゃ無いだろうに600キロどころじゃない奴がボコボコ出て来るし
何か不快にさせたなら謝るよ
上の誰かと思われたくないし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:06:01 ID:bazjMYxF
ってか普通に考えて身体能力が
活動香純>全力形成ベイ
とか有り得ねーだろ…どんだけ香純厨なんだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:05:59 ID:OHwqeDeS
つか、本編読みなおしたけど、最初の攻撃する時に、
走ってる香純に追いついたって地の文のであるんだから
香純より早く走ってないと追いつけないと思うんだが
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:35:19 ID:SwTuBayS
ロリエロゲ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5DB0zKJB_rE
CV.鈴田美夜子(リトルバスターズ! エクスタシー(能美 クドリャフカ)他)
ttp://www14.atpages.jp/huriru/egao2/src/1273598260470.jpg
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:45:29 ID:ydfSydpw
月厨の妹が今回の対決、ニートがいかにチートであっても
月姫の主人公?が神殺しできるから勝てるそうです
マジで顔を真っ赤にしてムキになって語ってました
すごいですね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:09:35 ID:iJFTX8Sd
神を殺した描写ないけどねw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:31:56 ID:okNMTJCW
神殺しねぇ…
まあまず地球ぶっ壊れても生きていられるようにならないとな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:04:07 ID:Ys7V61iy
流出者は全員神殺しの資格持ちだし
そもそもニートこそ正真正銘の神殺しじゃん

スペック除いて能力だけ比べても
マキナの創造>>>>>直視の魔眼だし
685:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:02:46 ID:M7wO5GAW
さすがにここまでくるとDies iraeも気持ち悪い・・・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:35:18 ID:zq6vPuaG
Dies iraeって公式サイトの紹介からは想像もできないようなインフレぶりだよな
ナチスうんぬんとか言ってるくせに宇宙レベルの規模の戦いになるみたいだし
レッドリボン軍とか雑魚だと言ってたらセルがでてきました的な感じ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:40:16 ID:jyCm139x
>>686
一番強いキャラの強さはどれくらい?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:19:00 ID:S6pLeyeu
たぶん一番強いのは設定的に水銀(蓮+マリィに高確率で負けるみたいだが)

軽く超新星爆発、グレート・アトラクター、暗黒天体創造とかやってくる
ほかに自分の気に入らない結末は全部振り出しに戻すルール持ち
前作の世界改変できる全能の神を殺して神の座に居座ってる作中の元凶
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:48:36 ID:b0kbZMkl
「マリィ込みの」という条件だから、普通にニートがマリィに殺されるの大歓迎だから高確率で殺せるって意味だと思うがな

>>687
戦えば宇宙やあらゆる事象の根源の“座”が崩壊するくらい
宇宙の全ての星を凝縮した暗黒天体とか出してくる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:04:23 ID:vbR3Vvhn
ニートはデモンベイン=アートレータ・アエテルヌムでも借りてこないと無理。
あとヘルシングの山守義雄、あれなら勝つる!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:36:47 ID:FIQeoNMc
>>681
マキナの幕引きの劣化能力でしかない直視の魔眼でニートに勝てるわけが…

てかサ−ヴァントが勝てるのってシュピーネさんぐらいな気がするんだが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:47:01 ID:w8IvcFvZ
>>690
アートレータはトラペゾ使った技だし旧神と言った方が正しいんじゃね?

まあ能力無しの身体能力勝負なら設定のみの100%アルクやORTなら三騎士までなら
それなりに勝負の形になる程度にはなれるかもしれん
ただあくまで設定にのみだからどの程度の能力か分からんから妄想になってくるし
設定のみを引っ張ってきて良いならDies側は天狗道というチートが控えてるわけで
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:01:24 ID:D+jz/Kcr
天狗道なんてニート+練炭+騎士団とほぼ作中の全戦力で
相打ちだからな。チートにもほどがある
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:32:29 ID:GxF8gmVA
流出位階に達した者は新たな世界の造物主になれる様だが
そこまで行き着くと新世界創造前でも
天の鎖のように神を対象とするアイテムに引っ掛かり易くなったりするのだろうか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:15:09 ID:ZS5kQKIU
ルサルカ油断して直死喰らいそうだな、深手負って泣きそう。
ベイは獣の直感で回避しそうだが。

まあ、ルサルカに酷い怪我負わすとシュライバーとの有り難くない
フラグが立つわけだが…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:42:43 ID:tj3L1kL1
鈍器ルサルカで殴られるのですね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:02:35 ID:50Fpu+cK
天狗道何て出てきたっけ?
ドラマCD?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:51:43 ID:E9gsyLIH
天の鎖ってどこまで封じれたっけ?
vsバーザーカーの時は動きだけだったけど。
もし能力自体を無力化出来なかったら流出組は引っかかっても意味無いな。

699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:04:01 ID:9HB3rmp3
動きを止めるだけじゃ、流出組どころか創造組にだって
意味ねーよw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:28:08 ID:vdn1Dfc5
今のところ天の鎖で止められるのは動きだけだな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:57:35 ID:m2ByDVr4
とりあえず、このスレの結論でもまとめておくか・・・

FATEvsDies Irae は
FATE側の完全勝利!!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:08:29 ID:JXaPbzB9
やったあぁぁぁーーーーー!!!!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:11:19 ID:rU4PgChk
まあ人気や知名度的にはそうだな
最初Dies iraeは不完全版出したせいでユーザーがブチ切れたんだっけか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:00:43 ID:HfSoaaSK
売り上げも圧倒的だな>Fate
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:37:49 ID:Xc329hu7
すでに>>1とは何もかもちげえw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:08:21 ID:O0/I+hhs
というか売り上げや完成度を犠牲にして
最強の設定を作り上げたんだから
売り上げや完成度の話はどうでもいい事だろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:09:18 ID:IxtJYZsb
フェイトの売り上げは異常すぎる
なんでこの程度のゲームがこんな売れたんだ
ディエスなんて詐欺行為にまで走ったのに勝てなかったからな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:42:39 ID:8nn1WZty
面白くないのに売れるわけないじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:49:24 ID:QZYcykPf
>>706
それは駄目なほうに突っ走りだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 21:02:43 ID:fDHCGZTU
どう見てもFateの勝ち


真名:ニーチェ
クラス :フィロソファー
宝具:滅神正典(ゴッドイズデッド)
あらゆる神性を”殺”す。


僕の考えた最強のサーヴァント 第三回戦
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1213012838/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:54:33 ID:7T+tXYOw
>710
それニートの元ネタ。
そもそもアイツも過去に堕天使を超新星爆発で焼き払うようなマネをしているし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:14:07 ID:4H89/HlG
売り上げと引き換えに自分の満足いく設定を考えるのはエロゲではよくある事だよね。
fateはこうすればもっともっと強くなるていう向上心が足りないわ
購買層なんて気にしてたらこれでどうだ!と思える設定なんて作れません
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:35:39 ID:oRCD8f71
BGM部門ならDiesの圧勝だけどな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 04:54:26 ID:q2becP8s
個人的にBGMはどっちも微妙だった
物語の完成度としては圧倒的にfateが上だったと思う
どっちも面白いとは思えなかったけど

diesは何度も別売りかました挙句に自称完全版でもきっちり完結せず
結局またドラマCDに逃げるとか、もう色々と最悪だった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:02:33 ID:mR4gSSQd
糞くだらねー
強さ比較しないんなら消えろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:49:35 ID:PxlGQzAW
無駄ばっかのFateが完成度高いとか言っちゃう人って……あれは蛇足の部分を楽しめるかどうかが鍵だろうに
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:02:27 ID:C/+enFIL
>>716
FATEに蛇足なんてねーよwww
困難だからアンチはどこでも嫌われるって理解しているか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:05:22 ID:wZSD1BrO
月厨様ひとりごあんなーい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:53:05 ID:Vz8bthek
エロゲ信者同士の戦いを見ていると泣けてくるからやめろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:57:57 ID:C/+enFIL
dies厨、涙目で逃亡www
ざまーーーwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:04:15 ID:jC4pxs1U
どっちもクソゲーってことで、ここは一つ、ね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:28:05 ID:Y2mAt3jy
diesは強さのために
売り上げや面白さをあえて捨てた感じだし
ファテなんかと同レベルで語ってほしくないんだが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:32:59 ID:jC4pxs1U
強さのために売り上げや面白さを捨てるとか意味不明なんですが
強さってどういう意味ですか?
作中の各キャラの強さのことを言ってるのだとしても意味不明です
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:40:05 ID:ybEWpQip
>>720
結論出てるから飽きて相手にされてないのいい加減気付けよ。
Fateに蛇足ないとかネタかよ

>>722
>diesは強さのために
売り上げや面白さをあえて捨てた感じだし

意味がわからん。
作中のキャラの強さだとしても理由がきっちりあるだろ
それ相応に弱点もあるしただ強いだけの設定なら最強スレでも見て来いよ
意味もないのにチート能力が多い作品だらけだぞ

725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 02:52:08 ID:blLzAAw5
まあ面白くない厨設定とかそれこそ黒歴史ノートにでも書いてろって話
某最強の戦闘員みたいなもんだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:19:38 ID:ellXzuCn
終わったスレがやたら伸びてると思ったら香ばしいのがたくさんいるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:24:23 ID:oJNSLVUS
また涙目になりながら、dies厨が書き込んでるのかwwww
現実は厳しいかもしれないけど、あきらめずに頑張れ!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:35:31 ID:BEXUJx0W
中高生はエロゲはやっちゃダメだとあれほど…………
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:49:07 ID:b43lHjv9
新作が出てきてまた型月厨が息を吹き返してきたのか
東方厨と一緒に死滅してればいいのに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:38:50 ID:nBG16KRh
ディエス厨も月厨もどちらもクズばかり
自分の巣から出てくるなよ、迷惑だから
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:42:36 ID:Qnr+YtYh
keyの奇跡でどっちも終了
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:50:04 ID:T6QuI6cD
何か勢いで作っちまったわ間違ってたらスマソ

ラインハルト・ハイドリヒ
創造:至高天 黄金冠す第五宇宙
ラインハルトが全力を出せる場の創造。この内部では『滅』の概念がなく死者は無限に蘇り、無限に呑み続ける。
本来、創造位階の異世界は時間経過で消滅するが、ベルリン崩壊時の聖櫃創造で自然消滅することがなくなった。流出寸前の究極の創造。

流出:混沌より溢れよ 怒りの日
全ての死者を己の戦奴とする。この世界では全ての死者はラインハルトの一部となって永遠に闘争を続ける。


ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン
創造:人世界・終焉変生
あらゆる物の物語の幕を引く一撃。
触れてしまえば人でも物でも影や炎、概念であれ誕生して1秒でも時を得て歴史ができたものならば一撃で終わらせる。


エレオノーレ・フォン・ヴィッテンブルグ
創造:焦熱世界・激痛の剣
ドーラ列車砲の砲身を創造し、砲身の内部で相手を燃やし尽くす炎の壁。
逃げ場の無い砲身内全てが攻撃範囲のため、まさに絶対命中。


ウォルフガング・シュライバー
創造:死世界・凶獣変生
触れられたくないが故に獲得した何者も追い越す無限速度。簡単に言えば相手より必ず速く動け、相手が速いほど自分も速くなる。
ただし理性が残ってるこの状態では触れられた時点で一撃で破られる。

創造:死世界・凶獣変生(真)
相手の速度を上回るという効果自体は変わらないが、狂乱状態で何も認識できないため触れられてもそのことに気付かない。
触れられた身体は拒絶反応で砕け散るが、いままで貪った魂が燃料になって瞬時に復元する。


ヴィルヘルム・エーレンブルグ
創造:死森の薔薇騎士
昼ならば夜、夜ならば更に深い闇夜に変える。内部に存在するものから力を吸収し、自らを強化する攻防一体の能力。
ただし、薔薇の夜のヴィルヘルムは吸血鬼と化しているため、銀や炎、十字架といった弱点を帯びる。


ルサルカ・シュヴェーゲリン
創造:拷問城の食人影
伸縮自在の影に触れたもの動きを止める。ただし、操るのは自分の影のため影の生まれない闇夜では使えない。
ナハツェーラー自体はルサルカ自身の魔術で創造無しで使え、本来は名の通りの食人影。創造ではそこに停止のルールが付け足される。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:52:23 ID:T6QuI6cD
クリストフ・ローエングリーン
創造:神世界へ 翔けよ黄金化する白鳥の騎士
グラズヘイムに干渉してラインハルトの聖遺物の聖槍を召喚する。
ただし、これを展開したと際にはトリファの魂が無防備になる隙間が生じてしまう。


櫻井螢
創造:爾天神之命以布斗麻邇爾ト相而詔之
自分の体と聖遺物を炎に変える。
基本的に物理攻撃を透過できるが、格上の相手では物質透過の成功率は落ちる。


ベアトリス・キルヒアイゼン
創造:雷速剣舞 戦姫変生
自分の体を雷に変える。
迅雷のスピードと雷撃のエネルギーにより純粋に能力の上方修正が行われる。また、螢と同じく物質透過が行えるが、螢より成功率は数段高い。


トバルカイン
創造:罪登云布罪波在良自
自分の周囲を腐食させる呪い。
初代トバルカインである櫻井武蔵の創造位階。

創造:乃神夜良比爾夜良比賜也
腐食させるという点では初代の創造と同じだが、こちらは周囲に散布すろのでなく、矢のように狙い撃つ。
二代目カインの櫻井鈴の創造


ゾーネンキント
創造:黄金練成によって成される擬似的な流出位階。ラインハルトの城を流れ出させる補助装置のようなもの。
流出は異界を永続させることと世界を覆うことだが、ゾーネンキントは後者の世界を覆うことを担当し、イザークが前者の異界を永続させることを担当している。


藤井蓮
創造:美麗刹那・序曲
自らの体感時間を引き伸ばす。他者から見れば超加速を起こす。
蓮本人が強く望むほど時間操作は増大し、停滞にすら到る。が、精神状態によって効果のふり幅が大きいという欠点がある。

創造:涅槃寂静・終曲
序曲と同じ自らの体感時間の停滞に加え、周囲に時間停滞を強制する。
蓮が加速すればするほど対象は遅くなる。効果範囲視認可能な全域。

流出:新世界へ 語れ超越の物語
続的な時間停止。蓮が共に過ごしたいとおもう人以外の時間を問答無用で止める。
また、この世界では時間の概念がないため何も失わず何も変わらない。碌でも無い世界。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:19:28 ID:lnofPmT9
もう良いよね
そもそも魂の桁が質、量共に違う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:35:53 ID:6sVhkJhf
もう何をいってるのかわからないレベルだな
確かにこれはFateを超えてる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:58:23 ID:gnIp+R5R
そりゃやってなきゃFateだって何言ってんのかわかんねえよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:18:44 ID:hOYmhcj3
とりあえず乙とだけ言っておこう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:29:02 ID:tufuQJFK
獣殿がランサーとして召喚されたらどうなるのっと(ピピピ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 07:50:42 ID:uSFL2BMf
Dies iraeに神秘設定が無いから型月の勝ち
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:32:48 ID:TyZFIz/2
しんぴっぴ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 08:56:49 ID:XW4iwNDe
ま、同じ土俵に立てないんだから比べても無駄という
どうしようもない結論になるんだよなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:41:12 ID:BW7lMDfA
普通に霊体にダメージいくし魔術でダメージ食らう鯖に聖遺物がダメージ食らわないはずなかろう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 18:06:33 ID:ySrij31W
>>738
必殺の槍が運がいいだけのセイバーに避けられますね・・・

>>742
サーバント>>>>>>>>>>>>>>人間 という設定があります
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:51:25 ID:BW7lMDfA
>>743
過去レス読むかプレイすれば分かるがDiesの戦闘キャラはとっくに人外だよ
基本スペックがサーヴァントを圧倒してるからどうやっても大人と子供の戦いだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:01:45 ID:UyXFDYKf
正直平で形成、大隊長くらいだと活動でも厳しいからな
まあ遊んでくれる人や最初から全力のやつも少ないから
戦いの形にはなるかもね。全力出すと大半が無理ゲー変わるが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 08:15:07 ID:nyNHegTv
Fateキャラじゃアヴァロンで引こもりの引き分け程度が関の山
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:27:17 ID:kDA73BJq
しかし、神秘設定が無い以上は宇宙破壊だろうが全能だろうがサーヴァントに勝つのは無理
神秘設定は型月にしか無いので他作品が勝つのは無理
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 11:28:05 ID:kDA73BJq
結論:神秘設定で終了
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:02:23 ID:HpdYPsAX
メルクリウス、ラインハルト・ハイドリヒはアルクェイド・ブリュンスタッドとの直接対決に敗れ完全に絶命した。
以下がメルクリウス、ラインハルト・ハイドリヒとアルクェイドとの直接対決結果である。

・アルクェイド対メルクリウス

アルクに対し攻撃をしかけるメルクリウス。しかし吸血鬼の究極のタフネスを誇るアルクの
究極の肉体には傷一つつけることは適わなかった。引き続き自身の持てる全力限界の威力で
アルクを攻撃し続けるメルクリウスであったがアルクは両腕を組み不適に笑い直立不動仁王立ちである。
メルクリウスが必死の形相となり自身の持てる究極の一撃を放った瞬間にアルクはメルクリウスの頭部を
鷲掴みしメルクリウスは動きを止める。そして一瞬の間を置きアルクの手はメルクリウスの脳に超振動を与え
自身の頭蓋骨に脳を無限対数回叩きつけられたメルクリウスは白目を剥き小便と大便と涎を漏らしながら
その場に崩れ落ちるのである。

・アルクェイド対ラインハルト・ハイドリヒ

メルクリウス同様にアルクに対し連撃をしかけるラインハルト・ハイドリヒだったがその攻撃もアルクに対しては
やはり無力そのものでありアルクの不敵の笑みと直立不動仁王立ちを崩すことは出来ない。
一旦距離を取ろうと後ろに下がった瞬間、アルクは光速をも何をも超えた究極の吸血鬼の速度で
腕を組んだ直立不動仁王立ちのままラインハルト・ハイドリヒの目の前へと移動する。
ラインハルト・ハイドリヒが呆気にとられている所に吸血鬼の小指のデコピンにてラインハルト・ハイドリヒの顎の皮一枚を掠めるように打ち抜き
完全に失神させる。失神したラインハルト・ハイドリヒはメルクリウス同様に白目を剥き小便と大便と涎を漏らし痙攣している姿である。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:06:13 ID:HpdYPsAX
・アルクェイド対メルクリウス&ラインハルト・ハイドリヒ

失神から二人同時に目覚めアルクを見上げるメルクリウスとラインハルト・ハイドリヒ。
二人同時に目覚めたのは勿論アルクがそうなるように失神させる際にコントロールしたからであり
両者を絶命させなかったのもわざとである。
相も変わらず腕を組み直立不動仁王立ちのまま不敵に笑いながら両者を見下ろすアルクに対し二対一での勝負を仕掛けるメルクリウスとラインハルト・ハイドリヒ。
しかしアルクの究極の吸血鬼の肉体の前には二対一だろうが全く問題にならずかすり傷一つ負わせることは出来ない。
必死の形相で攻撃を続ける両者に対しアルクは腕を組んだまま光速をも何をも超えた究極の吸血鬼の速度にて両者の
顎の皮一枚を廻し蹴りにて掠めるように打ち抜き再び白目を剥き小便と大便と涎を漏らし痙攣している姿に両者を追い込んだのである
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 12:12:51 ID:HpdYPsAX
・アルクェイド対メルクリウス&ラインハルト・ハイドリヒ(数量無限対数倍、戦闘力無限対数倍)

またしてもアルクの手加減した攻撃にて白目を剥き小便と大便と涎を漏らし痙攣している姿にさせられたメルクリウスとラインハルト・ハイドリヒ。
再び眼を覚まし起き上がるとその戦闘力は依然の無限対数倍となり周りには同様に戦闘力が無限対数倍となった自信の分身が蠢いていたのである。
これなら勝てると喜びの笑みを浮かべ相も変わらずの直立不動仁王立ちで腕を組んだ不敵の笑みのアルクに一斉攻撃を仕掛ける
無限対数倍のメルクリウスとラインハルト・ハイドリヒ。それに対しアルクは腕組を解き仁王立ちのまま自身の体を後方へと捻り同時に空想具現化を完全出力とし闘気が溢れ出す。
そして先頭のオリジナルのメルクリウスとラインハルト・ハイドリヒが自身に攻撃を当てようとしたその瞬間に吸血鬼の究極の威力の拳をメルクリウスに炸裂させる。
その究極規格外の衝撃は一瞬でメルクリウスの体を塵と消滅させその衝撃波にて隣のラインハルト・ハイドリヒも塵と消滅、そして後方の
無限対数倍のメルクリウス、ラインハルト・ハイドリヒもその衝撃波にて一瞬で塵と化し消滅しあたり一面には塵と化したメルクリウスとラインハルト・ハイドリヒの塵の砂丘が出来上がり
アルクェイドはそれを見下ろし不敵に笑いながらその場より歩み去ったのである。

以上のようにメルクリウス、ラインハルト・ハイドリヒはアルクェイド・ブリュンスタッドとの直接対決に敗れ完全に絶命した。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:36:54 ID:qh86mLNk
魔術や礼装でボコボコにされる神秘設定に何の意味が…
Diesの攻撃は霊的ダメージ来るからアウトだよ
そんな神秘なんて逃げ道はありません
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:00:22 ID:YrIjws7m
勇次郎厨はアルク厨でもあったのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:26:48 ID:Ndn8rFG3
街中でアンケート取ったら全員アンケートが最強と答えるなのはさんの神秘のベクトル境界操作説教ラッキー鬼パンチが無い以上終了
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 20:38:46 ID:nyNHegTv
さようなら神秘設定の加護
聖遺物による攻撃は、物理的・霊的、両面で防がなければ止められない。
魔道兵器として最高レベルの聖遺物を揮う無敵の理。

魔術で強化されただけの拳にメッタ打ちにされたサーヴァントに効かない道理はないよね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:38:58 ID:VTmpW22s
アルクェイドは道脇のガードレールにその手刀を走らせた。
バズッ!
凄まじい音を立ててガードレールが両断される。
それをもう一刀打ち込み、切断されたガードレールから鉄パイプを掴み上げる。
そして足を引きずるように逃げようとするメルクリウスの背にめがけて、切断されて端が鋭く尖ったパイプを投擲した。
ボヒュッ!
空を裂き、鉄パイプがメルクリウスの背中に飛びゅ。
ドシュッッ!!
「ギャアア!!」
鉄パイプは正確にメルクリウスの心臓を背中から貫いた。
その勢いで正面に投げ出されるように転倒したメルクリウスの体は、地面に叩きつけられるように崩れ落ちた。
ドゴオォォォッ!
そして大爆発を起こして燃え尽きた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:40:49 ID:VTmpW22s
ゴアッ!
待ち構えるアルクェイドの右拳に今まで以上の火炎が宿る。
ドゴオォッ!
「ガ・・・!」
火炎の拳はまともに藤井蓮のどてっ腹を貫き、その拳は藤井蓮の体に大穴を開ける。
ゴウッ!
アルクェイドが拳を引き抜いたと同時に、その体に炎が引火する。
メラメラメラメラメラ・・・
そしてそのまま崩れるように燃え尽きていった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:44:11 ID:VTmpW22s
「はっ!」
ボッ!
アルクェイドの声と共に手刀に炎が宿る。
バシュッ!
「がっ!」
剣閃に体を焼かれ、ラインハルトは声を上げる。
「ふっ!」
キィンッ!
今度は手刀を冷気が覆う。
シュンッ!
「うっ!」
返す刀が胸を切って氷結させ、ラインハルトに反撃を許さない。
「がっ!」
バチィ!
更に電撃が手刀に宿った。
ガシュッ!
「うおおっ!」
電撃をまとった突きに胸を打ち抜かれ、ラインハルトは激痛に苦しむ。
そしてアルクェイドの手刀に、凄まじい闘気が集中する。
「!!」
ドギャアァッ!
とどめの突きがラインハルトの目を打ち抜いた。
闘気が、内側からもラインハルトを破壊する。
「ぐわあぁぁぁ!!!」
ドッゴオオオォォォ!!!
ラインハルトの絶叫が周囲に響き、彼の体も大爆発を起こして消滅した。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:51:26 ID:VTmpW22s
アルクェイド最強!型月最高!Dies irae?ゴミだろw


760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:59:42 ID:VTmpW22s
Fate/stay night vs Dies iraeの結果について
Dies irae勢が全員で一斉に掛かってきたが間桐慎二に為す術無くボコられて
必死に命乞いをしたが、それは虚しく慎二にいとも簡単に消滅させられた。
サーヴァントが出るまでもなくDies irae勢は簡単に敗北したのだ。
ハンデとして神秘設定を考慮しなくても同じ結果になるので
Fate/stay nightの完全勝利である。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:49:55 ID:qh86mLNk
スレタイも読まずにアルクェイドとかコピペとか頭が可哀相な奴が居るな
神秘無効がそんなにショックだったか……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:22:48 ID:3NEpd3ts
diesは魂やら時間まで影響与える魔術だから型月の神秘設定で行くと魔法の域だしな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 19:51:28 ID:/ywr22o3
とりあえず、アルク押してる奴が必死すぎてきめぇ

たかが、2次に真剣になんなよ・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:23:14 ID:M+SmN/0s
なんて言うか型月厨極まりって感じだな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:43:42 ID:7lubEqYM
これ勇次郎厨のコピペだけどな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:06:41 ID:a+uZ8Yrw
コピペの時点で十分キモイから
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:18:49 ID:AT6FYjwc
運のない奴ばかりだからゲイボルクでなんとかなるだろ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:50:02 ID:WCXgY/54
スペック低すぎて使う前に死ぬけどな。そもそも心臓に穴開いたくらいじゃ
死なないのばっかだし。中には頭吹っ飛んでも問題ないのすらいるし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:47:53 ID:ojsdz/+c
神秘でできている鯖が他作品に出張↓
しんぴっぴが無い↓
存在できない

消滅

巣に引き篭ってろ阿呆
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 13:07:51 ID:rEQ6oaii
一番の下っ端が1000人単位の魂もちで心臓やら体中穴だらけで戦闘続行可能だし
心臓必中のゲイボルグは槍の間合いじゃないと発動しないしな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:54:53 ID:IG4X2V0g
理想郷でDiesとFateのクロスが書かれてるよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:04:13 ID:Nq7UrNvR
別の作品同士での強さ議論ってよくあるけど、要は幼稚園児の喧嘩だよな

○○はこんな事が出来るんだぞ!→こっちはそんなのよりもっと凄いのが……みたいな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:07:01 ID:WmOUe1zN
>>772
何かしら魅力があるんでしょ この手の話がなくならないのは
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:45:16 ID:XVu5Z/wH
野暮なこと言うなぁ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:59:06 ID:YKSHvNlu
端から勝ち目見込まれてないしこのスレアンチ月厨しかいねえじゃん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:17:33 ID:9d3gE5dZ
お互いにルールを弁えてれば異種格闘技戦は楽しいんだけどね
大概信者の人格攻撃等の反則攻撃や売り上げや知名度比較とかの
場外乱闘大好きな空気読めない輩が乱入して泥沼になるのが悲しい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 12:44:51 ID:glaO4jJz
クロスSSも見てきたけど、サーバントが黒円卓団員よりも
圧倒的に強かったぞ!!
私が見てきたものは、弓兵が聖餐杯にダメージを与えていたし・・・

この状況で、どう考えたら黒円卓の方が強いってなるんだ???
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:42:57 ID:fMvfZQ31
やろうと思えば何でもできるクロスSS持ち出されても困るが

>>どう考えたら黒円卓の方が強いってなるんだ???
街で争ってる連中と惑星を何十何百と消し飛ばす連中
どっちが強いと聞かれたらまず後者だろうが答え
diesの最終決戦は惑星がいくつなくなったか数え切れない規模

まあそれと万が一聖餐杯がやられても
???「聖餐杯がやられたようだな…」...以下略 になるだけ。所詮中堅だし

ちなみにゲーム内描写だと聖餐杯の防御力は核より上の攻撃で
ようやくかすり傷程度だよ。ゲームとzeroの小説内に描写されてる範囲内なら
fate連中の攻撃はまず通らないはず。まあ黒円卓内では硬さだけなら上のほうだが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:21:45 ID:adYfZq9F
強さ議論で二次創作を根拠にしてる奴初めて見た・・・馬鹿すぎ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:33:59 ID:cA+l87Hc
>>777
ネタでいってるんだよな・・・・?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:02:32 ID:NdO4qqK9
ネタでいってるんだろう
強さ議論でSSの設定持ち出すのは無理だろう
そもそもアレ条件付きだったし
というかあの作者強さのバランスもたせるために四苦八苦してたな〜よくがんばったよホントに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:02:46 ID:IZXRb06W
>>781
本当にそうだよね・・・
このスレで言ったら、肉体強化した凛が聖餐杯の関節を決めたりしていたから
恐らく、バーサーカー辺りともガチで肉弾戦できるんだろし、
本編で螢、トバルカインや主人公の攻撃を受けまくった聖餐杯が
セイバーの連続攻撃には押されていたから、
セイバー>>>>トバルカイン、螢、練炭 って成り立つしね!!!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 00:34:41 ID:O+JDPepX
最後のエクスカリバーとローエングリンの撃ち合いは盛り上がったけどな
聖餐杯の鎧が剥がれかけててどちらも必殺の状況だったし
更にその後が・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:22:14 ID:8J9K5ceg
多分、まだ出てきてないと思うんで聞いてみるが、エウシュリーの連中はどうだろう。
あの辺の上位クラスは神核持ち(魔神や神格者)でコレを壊されたりしない限り、頭潰されても腕千切れても再生するし死なない。
神の肉体手に入れた主人公がちょっと押しただけで成人男子が十数メートル位吹っ飛び、腕軽く振っただけで地面が陥没。
隕石の直撃受けても死なない人間が居たりする。平団員クラスとはいい勝負するかな。

785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:38:05 ID:gPGTrBgh
twst
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:02:21 ID:jESnEve9
神秘設定が無い以上Diesキャラは全員セイバーのエクスカリバーで終了
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:33:24 ID:mNNuuCBj
神秘設定(笑
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:06:14 ID:tgrCV/k/
tes
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:08:29 ID:tgrCV/k/
おおやっと解除ktr
>>786
なにかってーと神秘設定持ち出すから月厨は馬鹿にされるんだよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:37:02 ID:8AZvzkLT
また、型月の圧勝だったか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:11:34 ID:DPdZCrIy
細かい考察は抜きにしてFate/stay nightの勝利
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:05:53 ID:mqb70TYS
セイバーのエクスカリバーでDies irae世界消滅
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:18:10 ID:683aWCeY
慎二程度のワンパンで消し飛ぶラインハルトとメルクリウス
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:19:42 ID:op5ca3Qj
両方キモイから
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:19:10 ID:zL5yRk5Q
どうあがいても勝てそうに無いから
二次創作をソースで勝利宣言とは見事としか言いようが無い

月厨の痛々しさはDies厨も見習うべき
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:49:29 ID:uYwtjjSy
Dies世界はハリボテDiesキャラが型月世界に来ら
型月世界の重みの前に消滅する
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:16:28 ID:DxvaX1Hi
日本語でお願いします
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:14:34 ID:NDn8Fpsx
>>779

作者のサジ加減を持ち出した馬鹿もいたぜ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:22:12 ID:NDn8Fpsx
>>796

マロンで範馬勇次郎様の為に王我心経を投下する作業に戻れよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:24:05 ID:EVVmelne
とりあえず、このスレの結論でもまとめておくか・・・

FATEvsDies Irae は
FATE側の完全勝利!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:35:11 ID:rUWWyrDw
Dies iraeは設定だけ凄いだけで薄っぺらい描写がショボすぎて
説得力が足りなさすぎる
それに比べて型月作品は重みがある説得力がある
設定だけ凄くて中身は雑魚のDiesより中身が濃いFateの方が
多くの人間が強いと一目で分かるからFate>>>>Dies iraeの
主張があるのは当たり前。
要するにDies iraeの設定はハッタリだから中身が伴ってるFateの勝ち
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:40:29 ID:rUWWyrDw
信者が強い強いと言うからDies iraeをプレイしたがラインハルトの慎二でも
倒せそうな雑魚っぷりに盛大に吹いたわ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:49:27 ID:p3rc9ytq
両者の和解策として、
士郎が血だらけになりながらなんとかメルクリウスやラインハルトに勝利はどうだろう?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:19:50 ID:t89eRR5M
スペック並べるだけでdies側に勝てると思えるの狂信者くらいだから
別に勝利と言うだけなら好きにすればいいよ。誰もまともに相手しないだろうから
結論だけなら平上位にも勝てないで最初のほうで結論で出てるし
てか〜側の完全勝利!!とか出た時点で完全に負け認めてるからな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:25:07 ID:EVms95Ps
>>804
お前は議論を放棄したと見ていいんだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:32:02 ID:uJ6ompuE
>>805
700 超えたあたりからそもそもまともな議論になってなくね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:58:14 ID:10WT/d67
月厨と月厨を装った荒らしが大暴れしだしたな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:41:51 ID:DxvaX1Hi
>>762とかの都合の悪い指摘はスルー
魔術で強化された拳に大ダメージの神秘を当てにするとか情けないw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:03:29 ID:5PhykFxk
どっちも厨二病の最先端突っ走ってるってことは確かだな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:24:14 ID:NDn8Fpsx
もうなんでも良いから埋めて落とそうぜ
板違いにも程がある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:20:14 ID:4WUsKkV0
強さも売り上げも人気も完成度も全て型月の圧勝
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:55:39 ID:3IASdhu/
なんでまだ残ってるんだこのスレ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:07:04 ID:dfsNQX7v
定期的に型月厨が伸ばすよね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:59:43 ID:t89eRR5M
むしろよくここまで伸ばしたよな。fateのvs系スレで勝ち目ゼロなのに
珍しく終わりそうだし。基本勝ち目ゼロだとすぐ終わっちゃうからな
毎回思うがfateも喧嘩相手選べばそれなりに善戦できる作品あると思うんだが
相手の選択悪いよな。まあ半分荒らしが立ててるだろうが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:24:05 ID:NDn8Fpsx
>>811
イリヤルートをつけろと信者が鳴いてんのはスルー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:31:54 ID:I8xT8oIH
設定とか完成度とか所詮はただのエロゲだろ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:29:19 ID:Rltc1RlW
というかそもそも型月厨って何で型月勢が強くないと嫌なんだろう
別に内容おもしろけりゃ強かろうが弱かろうが別にいいと思うんだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:57:05 ID:5qfE++lC
Fate/stay nightの勝ち
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:28:14 ID:nPpGm8+3
>>818
具体的にどうぞ〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:32:21 ID:RmB8ALg5
ギル様に為す術も無くボコられて必死で命乞いをするラインハルト
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:34:34 ID:h5c9AYNJ
型月厨ってこんなの文打って後で恥ずかしくならないのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:32:33 ID:qFP2cE4U
過去に葉鍵板を荒らした実績もあるしな、もはや宗教みたいなモンになってるんでしょ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:07:16 ID:oEaRkCuy
どれだけ自分より強い奴が相手で全く歯が立たなかったとしてもラインハルトが命乞いは考えられないな
つか黒円卓で命乞いしそうなのシュピーネくらいじゃね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:17:25 ID:7nGLOCPb
まぁラインハルトの場合は自分が歯が立たない相手とか大歓迎だろうね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:58:19 ID:21Z8B8km
したらば板にいる月厨は結構冷静だぞ
〜にも勝てるキリッ
とか言って聞かない奴を総出でボコッてたし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:53:57 ID:GhcBtun3
そういうのは厨って言わなくね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:40:02 ID:65DL8WaV
俺も昔はしたらば板でアルクをボコボコにしてたもんです
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:34:51 ID:qqmYRCJf
オービ様が居る以上型月の勝利は確定
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:27:53 ID:jv1t/X1+
まあ、オービ様の前にはDiesキャラなんてカス以下だから
比較するのが間違いだな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:31:41 ID:VYeHf9wx
大地が裂け、
空が落ち、
海が枯れるとき、
あの御方は帰ってくるさ…!

「ボウボウ!ボボウボウボウ!」
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:07:24 ID:eY0YknzZ
オービ樣>>>>>【現実世界の創世神の壁】>>>>正田=きのこ>>>>>
>>>>>(作者の壁)>>>>ニート>>>>ラインハルト>練炭>>>>>
>>>>>>その他カスども

オービローチが君臨する型月に Dies iraeが勝てるわけがない
        
ボウボウボウボウッ!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:23:04 ID:SnwH18SO
けっけっけwwwwww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:50:52 ID:ZYm7XnZx
オービって何?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:55:43 ID:MbsDnCpU
ガイキチの名前
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:28:25 ID:6aSRYzHD
【オービ】
仮面ライダーVS月姫スレのスレ主で他の月厨を寄せつけない電波SSを投下しまくった。
数日で姿を消すもそのSSは高い完成度を誇りボウボウボウボウッ、けっけっけ、続きは夕食の後だ、かかってこいや厨房共wなどが代表作
ある意味恐れられているがその凄まじい厨ぶりは 神の域に達しており信者も多かった。
更に信者(オービ・チルドレンと呼ぶ)からはオルフェノクの王、バトルファイトの統制者、体がキングストーンで出来ている等の
噂も囁かれている全宇宙全次元最強最悪最大の月厨で美幼女であり非公式型月作品最強キャラ。
現在の生死は不明。オービ様に憧れるあまり自演を行う「オービ様になりたかった戦闘員」なども登場した。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:31:56 ID:ZYm7XnZx
キチガイがキチガイを祀り上げるのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:20:12 ID:yNA2YGlp
他は無理そうだから
シュピーネVSFateキャラにしょうぜ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:32:49 ID:veN3JG2l
どうせならオービ様含む全型月キャラVS型月除く全創作物全キャラにしようぜ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:29:45 ID:gMn+KaZr
型月厨とオービ信者は消えたのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:16:43 ID:Bt4i0e7e
型月戦士は滅びん!!!!!!!!!!!!!!
型月は全てにおいて最高の究極作品。さあ全力を出してかかってこいよDies信者共
オービ様万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:21:50 ID:Bt4i0e7e
オービ様によるタイプムーン千年王国実現のためまだ我々は負けるわけにはいかんのだ!

842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:23:28 ID:Fq9E9bCM
13皇帝の伝説……
数多くの型月の布教を行い 型月を救い その後
いずこかへ消えた……
大西 中西 小西 田西 川西 葛西 山西 秋西 西本 広井 広本 小森 大野

いつの日か 彼らは戻ってきて 再び 月厨を救うのだという

スレが乱れる度に 住人は伝説を語り 救いを願った
しかし 平和が訪れると 伝説は忘れ去られた

そして 彼らは 来た
だが……

ここに始まるは遥かなる戦いの詩
偉大なオービ様と うるわしき奈須様の詩
そして 13皇帝とその仲間たちの詩
この詩をうたい終えられるよう 
型月よ! 我に力を与えたまえ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:39:05 ID:CaBHze7v
まあ、普通に考察すればディエスの方が型月より遥かに強い
しかし、オービ様を考慮しちゃうと型月の圧勝で終わるな
ニートすらオービ様が屁をしただけで座ごと消滅する。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:59:32 ID:gMn+KaZr
駄目だノリで言ってるだけの奴らだ
真性はもう絶滅したのか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:59:47 ID:/Pt0Pnsm
馬鹿にするなぁッッッ!!!!!
我らオービチルドレンはオービ様が再び現世にご降臨なさるための儀式を行っているのだ。
まず手始めにこのスレのDies信者どもを打ち倒してくれるわ!!!!!!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:18:06 ID:gMn+KaZr
声が小さいよ!もっと大きい声で!
ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:31:12 ID:/Pt0Pnsm
『王美心経』

王美様最強無二絶対存在無敵超越鬼神最強究極完全無欠型月
龍球猿拳一撃頭部粉砕殺狩人狩人虫蟻王三日三晩蹂躙飽後踵落
頭部潰殺牛等虎最終敵白面炎尾撃雷毒総究極身無効王美神嘲笑
神手白面両顎掴瞬時神剛力真二裂永久再生不可能白面湾比李酢主
者麦藁護謨猿土管土管神究極身前一切無効成神究極筋暴力打撃護
謨体恩恵無効神一手護謨腕切断鬼一手護謨脚切断神一手護謨首切
断神暴力前麦藁護謨猿護謨達磨成他多数弱者等究極至高全能王美
型月前無力無価値弱者成
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:41:05 ID:/Pt0Pnsm
【強者と弱者一覧表】

・全ての頂点……オービローチ

言わずと知れた地上最強にして史上最強の生物。究極の幼女。
どんな相手だろうがアナザーリボルクラッシュにて屠りさることが出来る。


・強者……アルクェイド・ブリュンスタッド、遠野志貴、遠野秋葉、シエル
     セイバー、衛宮士郎、遠坂凛、間桐桜、両儀式等

※基本的にこれらのキャラクターが登場する作品のキャラクターは強者であることを付け加える。

・弱者……HUNTER×HUNTER、幽々白書、ドラゴンボール、ゲットパッカーズ、うしおととら、ストライプブルー 、涼宮ハルヒの憂鬱、ゴジラシリーズ、ウルトラマンシリーズ
     封神演義、宇宙戦艦ヤマト、ドクタースランプ、セーラームーン、撲殺天使ドクロちゃん、テニスの王子さま、トリコ、ワンピース、地獄先生ぬ〜べ〜
     キン肉マン、らき☆すた、弱虫ペダル、魔法少女リリカルなのは、ゲッターロボ、ラッキーマン、オールラウンダー廻、ジョジョの奇妙な冒険
     銀魂、はなまる幼稚園、ナルト、ブリーチ、デスノート、まじかるストロベリィ、スケッチブック、ゼロの使い魔、灼眼のシャナ、スラムダンク、バカボンド、リアル、キャプテン翼、とある科学の超電磁砲
     とある魔術の禁書目録、ひぐらしの鳴くころに、ポケットモンスターシリーズ、ARMS、バスタード、撲殺天使ドクロちゃん、賭博黙示録カイジ、アカギ ?闇に降り立った天才?、ラブやん、バオー来訪者
     遊戯王、魔人探偵脳噛ネウロ、ハヤテのごとく、ファミコンウォーズ、ローゼンメイデン、ロックマンシリーズ、ドラゴンクエストシリーズ、ダイの大冒険、テイルズオブデスティニーシリーズ、人造昆虫カブトボーグ
     風来のシレン、星のカービィ、ギャグ漫画日和、ドラえもん、うえきの法則、ギャラクシーエンジェル、ニニンがシノブ伝、ボボボーボ・ボーボボ、スプー、ポンキッキ、金色のガッシュ、ボンバーマン
     ソニック・ザ・ヘッジホッグ、デ・ジ・キャラット、はじめの一歩、ハクション大魔王、HELLSING、天才バカボン、おそ松くん、サイボーグクロちゃん、デジタルモンスター、カードキャプターさくら
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:41:48 ID:/Pt0Pnsm
     ドンキーコング、ゼルダの伝説、こちら葛飾区亀有公園前派出所、トランスフォーマーシリーズ、桃太郎電鉄シリーズ、笑ゥせぇるすまん、ビックリマンシリーズ、怪物くん、Fate/stay night
     聖痕のクェイサー、いちばんうしろの大魔王、地球の放課後、鉄のラインバレル、マジンガーZ、人間失格壊、どみなのド、ひみchuの文子さま、AI:パト、すくすく保健体育、ヨメイロちょいす
     ウカリヤ、ぽかぽかばんぱいあ、ミカるんX、ちぇんじ123、ベクター・ケースファイル、宇宙海賊系彼女、バチバチ、ANGELVOICE、はみどる、みつどもえ、AL、聖闘士星矢、ナンバデッドエンド、釣り屋ナガレ
     ドカベン、ハンザスカイ、シュガーレス、ギャンブルフィッシュ、クローバー、クローズZERO、透明人間の作り方、ケルベロス、風が如く、幻仔譚じゃのめ、のりりん、激昂ガンボ、よんでますよアザゼルさん
     K2、ADAMAS、透明アクセル、勇午、おせん、もやしもん、少女ファイト、しずかの山、CAPTAINアリス、ヘルプマン、夢幻の軍艦大和、警視正椎名啓介、ヌイグルメン、とろける鉄工所、ICHI、弾丸ドラッガー
     ピカもん、ミスター味っ子、モテキ、レッド、島耕作、ハタキ、害虫女子コスモポリタン、犬夜叉、らんま1/2、めぞん一刻、うる星やつら、1ポンドの福音、境界のRINNE及び高橋留美子作品の総て、
     タッチ、みゆき、ラフ、H2及びあだち充作品の総て、Dies irae
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:45:45 ID:/Pt0Pnsm
アルクなどはオービ様に次ぐナンバー2に最も近い存在と言え、悟空(DB)などはアルクにかかれば
正拳突き一発で屠りされる雑魚としかいい様の無い弱者である。アルクと同等の実力を有すると思われるセイバーにかかれば
王だろうが全盛期の雷禅だろうがチョークスリーパーでいとも簡単に絶命に追い込める。
GB最強の赤屍だろうが式の直死の魔眼の前にはなすすべも無く木っ端微塵となり
白面の者など士郎の気合一発で消滅するのである。究極生物などとほざくカーズも間桐慎二にかかれば容易く八つ裂きにされ
凛に簡単に屠られ頭蓋骨を抜き取られる雑魚であると言える。
残りの数え切れぬ程の雑魚どももギルガメッシュ一人もいれば星流れにて全員一瞬で首を跳ね飛ばし屠りさることが出来る。

つまりはオービ様が対するまでもなく他の強者にも型月アンチの崇拝対象である弱者どもは手も足も出ないと言える。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:58:17 ID:/Pt0Pnsm
【作品名】月姫
【名前】オービ
【属性】幼女
【大きさ・姿形】不明

【攻撃力】
全宇宙全次元全平行世界全時間全階層を無限個を内包する上位世界を無限に内包する上世界を…これらを無限倍の無限乗繰り返す世界を指一本で破壊可能
必殺技:アナザー・リボルクラッシュは無限分の一割にも満たない出力でゲームを飛び出し現実世界を無に返しててしまうほどの大爆発をおこす。
【防御力】
この世あの世全て世界のあらゆる存在概念全能存在メタ的存在現実世界の存在もオービに触れることはできないため、防御力は不明

【素早さ】
誰よりも何よりも早い者より早い、絶対先制に対しても絶対先制出来る、全く隙がない。
【特殊能力】
オービに埋め込まれているキングストーンは必然的に奇跡を引き起こす
オービの力は型月作品だけではなく全ての創作物の設定を書き換え可能
現実世界でも全知全能の力を発揮し一秒ごとに無限倍の無限乗強くなる



852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:54:18 ID:gMn+KaZr
なかなか堂に入ったキチガイを見せてくれてありがとう(。・ω・)ゞ
小学生レベルで面白味に欠けるけど必死に考えたの伝わったのでID:/Pt0Pnsmに花丸あげちゃう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:04:30 ID:5YsD4tKx
ある程度帳尻合わせなきゃだめでしょ。
とりあえず双方の神秘やら聖遺物の無敵は取っ払う。
後タイマンよりこいつとこいつの能力の相性は?ってのも面白いと思う。
神父創造vsゲイボルク、フラガとか
ベイ創造vs枯渇庭園とかも意味が分んなくて面白い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:32:57 ID:xvquzl6r
帳尻も何も聖遺物の防御は霊的+物理でダメージ通るから鯖の攻撃は通るし
鯖の神秘なんて作中ろくに発揮されてない、エイヴィヒカイトは魂(魔力)が燃料の魔術で当然通る見るべき
ただエクスカリバーやらエアの攻撃描写からして当たって倒せそうなのが形成状態の平程度
フラガラックは特性上相手より先に撃ったことで神父の防御残ってるから弾かれる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:39:59 ID:vnDywf9F
>>852

勇厨の丸パクリだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:51:46 ID:e/0LZuxH
オービ様は基本的に特撮相手にしか本気出さない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:23:48 ID:DDzjSKAm
こんな気持ちの悪いスレももうちょっとで完走か

両信者のアホ共乙
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:42:21 ID:FrIJQlDN
ボウボウボウボウッ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:37:05 ID:56keMtw2
本当にこんなアホスレがよく続いたもんだわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:30:35 ID:Ffvvetsk
途中までは面白かったんだけどなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:22:14 ID:2SlCZ+tw
キチガイが沸かなきゃそれなりに楽しめるけどな
オービとか化石ネタで騒いだりコピペ投下で暴れられると手がつけられないね
862エンプェルァー神西:2010/10/14(木) 09:58:44 ID:uZ01q7mN
オービ様が化石だと…笑わせるな。
オービ様は必ず戻ってくる。それはアカシックレコードによって定められてるのだよ。
故に我々、型月戦士がDies信者を打ち倒し
オービ様、降誕の聖地を創る!!!!!!!!!
かかってこいや厨房Dies信者共!!!!!!!!!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:03:06 ID:s9sQ+UBy
厨二と厨二の組み合わせなんて荒れるに決まってるのに・・・
864エンプェルァー神西:2010/10/14(木) 10:25:32 ID:uZ01q7mN
型月は厨二などと言う下等な存在ではない型月は神話だ!!!
Diesみたいな厨房御用達のクソゲーと一緒にするな!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:43:06 ID:zOWuMths
色んな神話を寄せ集めて作ったもんだなw
866エンプェルァー神西:2010/10/14(木) 13:25:42 ID:uZ01q7mN
役者は揃った。さあ始めよう!型月の未来の為に、オービ様の為に、2ちゃんの歴史を塗り替える時だ!

さあ同士達よ、目覚めの時だ。力を貸せ !
867リリットラーク:2010/10/14(木) 14:05:15 ID:zzImMLc/
オービなぞ下等な存在を崇めず余を崇めるのだ型月戦士達よ
オービは既に余に打ち倒され存在しない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:13:59 ID:s9sQ+UBy
オービ様は型月などという小さな枠にはとらわれない
遍くすべての厨二を覆う至高の創造なり
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:25:42 ID:wnH2kEx8
オービって複数人居ると言われたあれか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:58:26 ID:xuQfeHu6
オービ信者って型月信者の最下層人種だからな
荒らすしか能がなくスレを不毛の荒野に変えるゴミ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:44:08 ID:19BKDBtw
Fateも途中から宇宙規模の戦いに突入するルートがあってもよかったのに
その領域に至る設定と下地なら一応あるわけだし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:13:50 ID:DIlZN1vD
>>871
ねーよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:29:40 ID:474oCaWB
国家とか世界規模をすっとばして宇宙とか無いだろ…
どーやってマスターを連れてくのよ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:33:18 ID:K9429B0a
どうやら俺のやったFateと>>871のFateは違うようだ
型月の上位設定の奴でも月落としたとか惑星生物だのとかぐらいだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:17:13 ID:Fj9hti3A
オービとかいうのは実際に登場したキャラなのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:26:07 ID:K9429B0a
>>875
キチガイ君の名前で型月の作品には何も関係ない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:22:02 ID:GlJ6WHw6
>>871
一体何を言ってんだ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:56:37 ID:eKi7GjUW
>849
弱者の中にFateが入っている件
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:43:13 ID:ds1LZ8Jn
おい型月厨速度が遅くなってるぞ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:15:10 ID:HgFzAXvU
オービ様で終了
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:43:25 ID:XeuP1sXV
オービでも何でもいいからがんばれよあと少しなんだから
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:37:28 ID:tA3B0hKv
オービ様可愛い
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:53:08 ID:A98fA8l8
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:54:25 ID:A98fA8l8
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:16:11 ID:JSjimQot
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:23:50 ID:A98fA8l8
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:39:43 ID:fLqJ8dDB
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:20:10 ID:H44gtNq5
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:54:10 ID:7BEdEmKr
型月もDiesもオービも全部範馬勇次郎の鬼パンチで終了
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:00:40 ID:KhmyqgUm
オービ様の鬼キックで再開
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:01:55 ID:ndI9FaJO
ほそマッチョ!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:02:48 ID:ndI9FaJO
ごりマッチョ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:57:01 ID:fLqJ8dDB
デブマッチョ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:58:28 ID:0gGb1ayf
うめ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:22:14 ID:sDJCrpKw
次スレよろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:38:58 ID:lPbxExlm
オーガ様(範馬勇次郎)>>>>オービ>>>>Dies>Fate
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:48:49 ID:JB8jiZJ+
オービ様>>Fate>>>>越えられない壁>>>>範馬勇次郎>Dies
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:25:15 ID:F7tmo0+f
郎次勇最強
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:56:22 ID:8Yu6/a8y
次勇郎の方が強いよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:51:40 ID:WPr2IlJT
鬼パンチで終了
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:38:32 ID:KsoTp1Xz
オービ様の神秘の鬼パンチ設定が無い以上、Dies iraeは終了
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:49:27 ID:9bfuUWuP
馬鹿め、Diesには七英雄が控えてるんだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:44:09 ID:Wwe/HoVF
七英雄は格が違うな
オービーなんて目じゃない
顕現させた地獄で生き残れたのは皆無
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:05:34 ID:NzcubfYN
オービ信者も終了か
最強の中二は決まったな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:42:55 ID:NILNErB4
型月厨よ
最後の砦の売り上げ自慢はどうした?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:31:51 ID:xU62CMS8
オービVS七英雄
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:29:36 ID:VzWjnVh0
オービ瞬殺じゃん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:15:50 ID:LDOMM0xj
Acta est Fabula
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:20:56 ID:4wriQLhr
このスレも終りか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 05:52:49 ID:V6Qb5GSF
こんなクソスレ二度と立てないのが既知
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 06:22:16 ID:uQmqt0nt
Diesの黒本付きと白本付きはまだ売ってるのか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:16:59 ID:8/50VvX7
次は神咒神威神楽とでも比べようぜ
獣殿並に強い奴よりもっと強い奴×8とかニートがカスに見える天狗道とかインフレ祭りだぜ
レベル99の主人公勢パーティーで挑んだら最初の敵がレベル100万でしたとかいう展開だとか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:15:39.23 ID:D3Mw82JP
Gユウスケ副首領閣下の美麗絵(エイヴィヒカイト)に脚本が及ばず斃れて
いった七英雄。アイ惨というスワスチカのお陰で現界した正田首領閣下。

きのこも対抗して六王権集めないと…佐々木少年とか虚淵とか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:02:41.03 ID:JBhrLvnf
ギルの魂は単体で数十万人分、且つこの世全ての悪にも耐えるので
メルクリウスならともかく他のキャラでは勝負にならないな
魂の格、精神力がギル>>>ラインハルト>主人公>>超えられない壁>>その他
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:44:46.43 ID:D3Mw82JP
ラインハルトは一人で数百万人分の魂の質を誇るマリィと水銀謹製の生物兵器練炭で
やっとどっこい、正直ギル様じゃ無理。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 17:47:05.60 ID:pyxgQu7B
黒桜なら三騎士以下は当たり前だが蓮やマリー、ラインハルトでも簡単に悪意に染められるな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:17:19.44 ID:+56uO956
ギルすら染められない程度で根源を支配できるレベルの流出域にどうこうしようなんて大丈夫か
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:47:43.32 ID:sacAp9JA
マリィは歩く特異点、ロンギヌスの槍でようやく干渉できるような超絶チート。
汚染なんぞ無理。第一そんなヨゴレが近づく事自体、マリィ命のニートが許さない。
あとハイドリヒの場合、逆に桜を取り込んで総軍に加えかねない。それにマキナや
ザミエルは例のチート能力で黒桜を殺せる。さらに練炭とシュライバーは無限加速チート、
まず影で捕まえられない。おまけに練炭のギロチンスラッシュ喰らったら不死身だろう
がなんだろうがくたばる。

まぁ…アホタルやシュピーネさんなら殺れるだろうが。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:00:54.24 ID:PO5Mqrdu
あの作品のキャラが聖杯戦争に参戦しました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1240585178/
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:09:25.33 ID:B+gMJ/LY
最強のギルが最大の描写でもせいぜい街規模の戦いしか出来ず
士郎とかにも負けるんだからシュピーネさんでも余裕で勝つだろ
同じ土俵になると人間に毛が生えたやつの身体能力に負ける雑魚だぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:09:53.04 ID:qi3n+IXz
ここで獣殿に勝てる勝てないをやってる中で、神咒では獣殿並の強さの奴の85万倍以上のスペックを持ってる奴がいると判明したのでした
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:42:45.90 ID:0kQKu0aO
獣殿に勝てるとかじゃなく平下位に勝てるかの世界だけどね

次の作品のラスボスはdies作品内の最盛期の全戦力合わせて
やっと互角なやつだし、もう考察するのもアホらしくなってくる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:43:38.92 ID:TbVmO81h
互角というか一人に相手に相討ち、こっちも全滅なんてとんでもない状態だからな
八柱ですら獣殿の数倍から十数倍以上強いレベルで、天狗はその万倍以上強いとかもうハイパーインフレどころじゃねー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:56:10.91 ID:5IjO6EVY
駆け抜けるんだ、どこまでも
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:54:19.09 ID:f308742r
じゃあ萌え対決で、
ニート王VSベア子 正統派ヒロイン対決
凛VS螢 イロモノ対決
ルビーちゃんことコハッキーVSルサルカちゃん ネタキャラ対決
冬木の虎VSバカスミ ハブられ対決

ワカメVSシュピーネさん 真の萌えキャラ対決
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 22:33:46.58 ID:ZxdNXeYe
シュライバーってそんなに強くないんだな。
ニートと獣殿と練炭は相変わらずだけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:09:08.74 ID:PpS0vHgc
>>925
セイバーも正統派では無くもはやイロモノだけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:37:19.70 ID:2RflAQJK
>>926
誰を基準に言ってるかは分からんがdies内だと
流出組除けば最強なんだがな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:45:16.19 ID:Uk7n1dcL
>927
安心しろベア子もああ見えてかなりのイロモノだぞ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:42:53.26 ID:lupssRY8
>>928
最強スレの話。あそこを鵜呑みにするつもりはないが、ニート、獣殿よりも百位くらいランクが落ちるのが意外だっただけ。
創造状態だと常に誰よりも速い(二番手の百倍くらい)、頭を吹っ飛ばされようとすぐに再生する、そして再生ストックは約20万。
しかし、素の攻撃力が物理的に核兵器と同程度、申し訳のように霊的ダメージが付属するだけ。
こう書いてみると、確かにシュライバーってそんなに強くないなー、と思った。シュライバーでデモベとか永遠神剣とかに喧嘩売る方がおかしいんだが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 15:42:10.24 ID:Xov3d9d3
つーか、今更だけどdiesと比べるなら型月からの参戦はfateよりDDDだろ
単一宇宙創造能力持ちの銀河最強ニートとか、その単一宇宙を余裕で破壊した火鉈とか
獣殿とニートじゃないと勝てないだろ、コイツら
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:02:18.24 ID:AK1a2ggw
アーチャーはニートの玩具にされる。全ての希望奪うような呪いかけそう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:54:20.65 ID:350729Vs
まあ、火鉈ならパンチ一発でDies勢を全滅させることが出来るだろうが

「 」の式だって全次元論頂点全能パワーで世界そのものを書き変えて終了だし
ゴドーワードもDies勢に「死ね」って言えば終了だろうに
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 08:46:11.64 ID:6UyKkbII
ところで2007年版の公式サイトの聖槍十三騎士団の設定って
絶対影響受けているっていうかモロに奈須きのこ節じゃね?

例えば
「聖槍十三騎士団首領。忌むべき黄金。破壊の君。現在消息不明。」
「最初の死徒。闇色の六王権。最古にして最高のシステムであるが未完成であるもの。現在蘇生中。」
「現、聖槍十三騎士団中、最強の武力保持者。不死怪物。」
「アルティミットワンでタイプ・ムーン。現在空席。」
「白面外道。ブラッドサッカー。」
「時の呪いを病んでいるため、不死。真性悪魔ニアダーク。」
「レーベンスボルンの落とし子。唯一の成功例にして最大の失敗作。」

とか
そのまま27祖の設定と混ぜて並べても全く違和感無いし、書き方がソックリ
そもそも考えてみれば俺も十三騎士団が27祖みたいでwktkするから購入したんだし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 09:22:16.82 ID:v/PLagsw
>>933
式とか苦しくなると出てくるいつものお家芸だな

火鉈→威力だけならさすがに認める(最上位には勝ち目ゼロだが)
式→なんもやったことない任意全能
玄霧→身体能力たいしたことない口の任意全能

こんなんじゃ練炭の前だとこいつら完全に置物でなんもできないし
そもそも流出者=全能耐性持ちなんだけどね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:04:30.59 ID:HffETJHB
まぁ流出者は型月でいうところの根源にいるようなもんだしな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:03:01.40 ID:HgW0PfbE
>>934
そんな痛いSSのオリ設定みたいなことが書いてあったのかw
もうちょっと元ネタ隠せよw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:17:35.74 ID:v0jNlK5Z
ソックリというか同じだな
多分、lightがきのこに頼んで怒りの日の設定を作ってもらったんだよ

んで、正田がそれに反発してlightと揉めて
その結果逃げ出したのが真相だろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:34:46.03 ID:DYfqFmUF
ぶっちゃけていうと流出は制限時間が無くなった固有結界
流出者は型月でいうところの真性悪魔みたいなもん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:52:02.85 ID:PUaV5EhR
>>935
まあ、その練炭も全能耐性、或いは時間無視の特質持ちにはボコボコにされるんだが

確かに、「」式の全能については正直疑問が拭えないわ、嘘つき原作者の口答がソースとかあてにならない
せめて、作中で実際に黒桐の失明を無かった事にしておけばなあ・・・
ゴドーワードにいたっては、何故か映画では耳栓で無効にされてるし

やっぱ型月からの参戦はDDDが適任じゃない?
火鉈はどう足掻いても流出組とマキナには勝てないが、それ以外になら善戦できそうだし
そもそも、DDDにはこれから心臓無しとか脳無しとか本物の悪魔とかfateなんか目じゃない化け物が登場しそうな伏線があるし
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:47:53.78 ID:v/PLagsw
>>940
時間無視とか全能耐性とかそれこそ全能住人の能力だし
一応封じられても無限速とそれなりの攻撃力はあるが

それにしても上であったがDDDと比べるにしてもすごい
いまさら感あるが。もう数ヶ月で神咒神威神楽出るから
転生するやつはさらに強化されそうな感じだし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:16:36.30 ID:PUaV5EhR
>>941
まあ、今更なのは、原作者の遅筆が悪いと言うことでここは一つ。

しかし、神楽はどんなパワーインフレを見せてくれるのか。
チートバッカーズを超える全能者の出現を期待したいな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:45:11.64 ID:iKPIb1vH
神咒の世界のパラ

夜行
最高値が18 全数値の平均は12.2
※獣殿は夜行と同レベル

夜都賀波岐
全数値が平均100以上

天狗道・第六天波旬
全数値が平均100万以上

全能の領域の獣殿ですらミジンコ以下な、DDDだの「」式だのミジンコの糞以下の超インフレ世界よ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:57:02.95 ID:PUaV5EhR
>>943
数値上のパラじゃなんとも・・・。
実際に作中の描写を見てみないと、どんなものかは分からない。

まあ、上位常連の蛮やら銀次やら赤屍さんの順位を引っ繰り返してくれることを期待しているよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:13:41.89 ID:8XzLH76O
正史ルートで流出組3人で相打ちになること考えると
天狗道の数字はさすがに大げさすぎると思うがね
まあ勝った後に力伸びた可能性もあるけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 17:36:19.80 ID:CRSOABeT
>>945
そういえば、天狗道は元々あの糞巫山戯た水銀世界の出身なんだよな
元々はあの糞ニートに弄ばれる側の存在だったのに、流出に至ってニートも練炭も獣殿もマリィも退けるとか、何そのサクセスストーリー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:54:14.59 ID:LGn1e4P3
いや天狗道が生まれるのはマリィの世界でだし
そもそもニートに弄ばれる側が強くなって仕返しなんてわけでもない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:04:36.90 ID:oK6HKp0o
>>935
そもそも火鉈は型月世界のキャラじゃないぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:51:11.69 ID:ATrJtDOU
>>945
万年イチャつくいてた練炭、マリィとそれを眺めていたニートはパワーアップしていても不思議はなかろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:14:38.93 ID:ErIIm09U
いや天狗道はニートがカスレベルになる強さだし
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:02:57.64 ID:lLj7r2yH
天狗道=ニート+練炭+獣殿

天狗道の説明や設定だとこの関係は矛盾するんだよな
万年の間に練炭が異常に伸びたとかなんかないと
数字上の戦力では相打ちすら持ち込めないはずだし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:30:18.18 ID:t+NW3bvE
別に純粋にガチ実力勝負で相討ちに持ち込んだのかも不明なんだから、矛盾しないだろ
結果だけ見て相討ちってのなら螢とザミエルに司狼とシュライバーですら相討ちだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:10:22.74 ID:vgt313rl
>>952
それは練炭が流出で相手を止めてくれたからであって、相手の力を上回る物あっての結果だろう

まあマリィはニートを殺せるレベルだから天狗と相打ちになったのはマリィでニートが流出というのなら説明はつく
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:31:16.12 ID:7a6bCn5k
マリィは戦闘力的には論外だから
どういう展開で相討ちになったのかすら不明なのに矛盾してるとかエスパーかよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:55:22.40 ID:x9GPqjYf
流出の戦いは魂の食い合いだし戦闘能力はともかく
ニートを超えてるマリィが相討ったと考える方がしっくりくる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:41:37.98 ID:LaQ5HJ7d
とりあえず
全能耐性とか何次元全能とか
描写の拡大解釈で存在しない能力や
あからさまな矛盾点まで無視した身体能力や最強能力設定などを
最強スレ解釈を垂れ流す最強厨の妄言は全部論外
そういうのが通用するのは最強スレの中だけなので
そこだけでやってください
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:03:46.90 ID:wTfc4pho
最強厨のオナニースレで何言ってんのよ?

型月・禁書・ネギま・なのは辺りのVSスレは最強スレランキングで必ず上の作品と戦わせ
最強理論で一方的に勝利宣言して悦に浸ってオナっているだけ、つまり単なるオカズなのよ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:38:56.13 ID:MAs9B+0F
オカズ目的なら作品が持つ本来の用途に沿っているので何の問題もない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:47:16.45 ID:klGm1xwb
>>935
火鉈は一応、クソチートだぜ。
自分が殺せない存在が現れたらそれを克服して殺す。
自分が殺されたら、その攻撃が二度と効かないようになって復活する。
少なくとも時間停止能力者とは戦ってぶち殺してるし。
永劫回帰されたらどうしようもないが、マキナ・シュライバーあたりは
概念勝負になると思う。シュライバーは無理だろうけど。
歴史を終焉に導かれて克服・復活ができるかどうかって話に。
ザミエルみたいな特殊な殺害方法・防御手段がない相手なら殺せるんじゃないかな。いつかは。
ただし、成長しつづけていったらであって、いつ相手を殺せるかは不問。
一年以内に殺せなかったら引き分けとか、そういうアレがあったら無理だね。
同様の理由で、ニートは(永劫回帰抜きなら)勝ち目があるけど、
シュライバーやマキナを内包してる獣殿は無理じゃね。とか。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:38.44 ID:mdkMST8G
>>959
マキナは厳しすぎる。
そもそも、マキナの一撃必殺は生まれてから一秒でも歴史を経たものならば、
概念だろうが現象だろうが一切の耐久を無視して粉砕する訳だから、
相手が致死耐性や不死生を持っていたとしてもブチ殺される。
vs氷の華の顛末はよく解らんから、火鉈が時間停止に耐性を持っているかは不明だけど、
本物の宇宙と寸分違わない異界の中で生存、挙げ句破壊して脱出してる訳だから、
火鉈の最大攻撃力は宇宙破壊クラス、だと推察されるので、
マキナと完全創造シュライバーと黒円卓流出獣殿以外の騎士団員になら負けないような気がする。
練炭は除外かな。氷の華の時間停止が自己のみだったのか、周囲にも及んでいたのか分からないし。

・・・火鉈と比べるとfateの三騎士のしょぼいことしょぼいこと。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:22:24.50 ID:Ndsno30u
そもそも練炭は正確に言うなら時間停止能力者ではなく
限定的な世界改変者(永久に時間停まる世界への改変)だから
むしろ必要なのは時間停止耐性でなく世界改変耐性だと思うが
まあ時間停止なくても無限速あるしそれだけで多芸な獣殿に拮抗するレベルだけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:32:47.59 ID:Ov2m56gn
しかしDDDも最強クラスがニートなのには何か強いシンパシーが以下略
銀河最強ニートVS神になったニートか。胸熱。
まあ銀河最強ニート、防御力的には無敵だけど攻撃力は星の文化に頼らなくちゃいけないのが最大の欠点だがw
実際、DDDの悪魔憑きはおしなべて自己中だし、親和性自体は高そうだよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:54:10.37 ID:gIPYwUnp
>>961
元々時間停止の能力持ってる奴でも練炭の時間停止には抵抗できないってこと?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:11:04.13 ID:PvujWMN2
シュライバーを止めた描写から推察するとジョジョのように自身の超スピードor超加速によって時間を止めるタイプの時間停止は通用しないと思われ
単純なスピード比べによる時間停止ではなく別の要因による時間停止ならあるいは抵抗できるのではなかろうか
別の要因による時間停止がどんなもんか知らんけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:24:41.16 ID:hBFfDOcx
水道の蛇口を回して水を止める=時間停止能力
大本のダムの水を空にして結果水道の水を止める=世界改変者

水道の蛇口を回せる人間なら蛇口を閉められて水を止められてもまた水を出せるけど
大本の水が無くなったら水道の蛇口をいくら回してもどうしようも無い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:30:28.36 ID:Ndsno30u
>>963
もっと正確に言うならそもそも練炭は時間停止すらしてない
やってる行為は世界改変と改変後の世界の法則を自在に操れるだけ
時間という概念ない世界で許可者以外動けないという世界だから
結果的に時間停止になってるだけで正確には時間停止ではない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:28:37.34 ID:Vhcgg4T0
>>966
時間停止能力というよりは全能による宇宙法則改変の結果が時間停止という訳か
じゃあ、練炭の時間停止から逃れられるのは正確には時間無視キャラではなく、全能耐性持ちキャラなのか
だから、ニートや獣殿が普通に練炭の流出世界の中で動けるのか、同じ全能で全能耐性持ちだから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:22:50.59 ID:nYD05DhD
>>938
それ本気で言ってるんだったら正気を疑うぞ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:39:02.88 ID:94KJ4jUh
型月キャラって本編だけの描写ならゴミもいいとこなんだよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 10:07:36.24 ID:LAb+6l+o
本編外の設定合わせても厨二系作品では弱いほうだと思うけどね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:52:07.20 ID:83CoupCC
負けそうになると「」に繋がった式とかORTとかゼルレッチとか出してくるけど
この連中の凄さなんて作中じゃ描写されてないからな。

妄想と変わらん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:09:36.24 ID:K8jlT5VE
>>957
その面子に勝っても弱過ぎて自慢にならないしな。(禁書が惑星破壊程度で化け物作品の噛ませには使えるくらい)
てか火鉈は型月世界のキャラじゃないだろ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:24:33.07 ID:7U+aR1Dm
というかカナタの暴れた世界は妄想宇宙みたいなもんだしな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:30:56.44 ID:AEsi9Ojd
>>971
つーかそいつらの設定上での強さにしたって厨二作品の中じゃ普通に弱い部類だし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:08:39.85 ID:K8jlT5VE
>>974
式は任意全能で、ORTは惑星破壊にすら至って無いからな。
作者によるとヤムチャで普通に勝てるとか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 16:14:26.76 ID:BDYDwexy
まあヤムチャはネタにされるだけで他作品いくと結構強いけどね
アニメだと惑星破壊クラスの火力は余裕であるし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:05:59.03 ID:7U+aR1Dm
ピッコロ大魔王より強いと言う時点でそうとう強い>ヤムチャ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:23:47.03 ID:K8jlT5VE
>>976
アニメだと太陽系破壊で、原作だと月破壊〜惑星破壊じゃなかったか?
てかORTなんてヤムチャどころか亀仙人やピッコロ大魔王でもいけそうなんだが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:25:06.91 ID:nFiS9qYx
アニメじゃヤムチャはリクームに勝っていたりする
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:59:29.45 ID:J5LXje1n
どらああああああああ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 01:26:34.05 ID:7rz92h/M
型月ってORTや全能式含めたらラディッツには勝てる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:31:28.69 ID:I2wA3HXr
ラディッツぐらいなら大猿にさえならなければなんとか
大都市一瞬で消滅させるナッパだとやばくなってくる
惑星破壊可能なベジータだとお終い
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 02:43:03.59 ID:eNnkGhQg
>>982
戦闘力139の亀仙人で月破壊出来るんだけど、本当に型月勢で戦闘力1500のラディッツを倒せるのか?
速度も音速よりはるかに速いだろ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 06:09:57.57 ID:VAYMN6fR
>>982
>>大都市一瞬で消滅させるナッパ

こんなの少年時代ピッコロがすでに楽にやってる
つまりナッパどころかラディッツすら簡単に出来るよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:37:16.93 ID:I2wA3HXr
いや、同じ大破壊でもピッコロのそれは戦術核
ナッパのクンッは戦略核ぐらいの違いがあるぞ
ラデッッツも頑張ればあのぐらいできそうだが
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 15:57:46.02 ID:0qGWgr8b
俺、らっきょ読んだこと無いんだけどさ
式の任意全能ってなんなん?普通の全能と何が違うの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:29:35.57 ID:VM5WicDP
意識しないと全能状態になれない

超サイヤ人みたいなもの
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:46:09.34 ID:7rz92h/M
>>986
意識して世界改変しないといけないから、先に攻撃されたらあっさり負ける。
そんな全能。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 19:27:24.66 ID:tlhn1wQ+
獣殿も槍の一振りで街を焼け野原にしちまうんだぜ?
あと流出発動したら世界法則を支配されて世界改変能力をキャンセルされる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:40:14.05 ID:AzMrcr3K
サティ・ザ・バーゲン
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:40:30.17 ID:AzMrcr3K
ビブレ情熱バーゲン
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:40:47.81 ID:AzMrcr3K
うめえええええええええええええ
993名無しさん@お腹いっぱい。
もうすぐ終わる
アティルトできる