アニメキャラ・バトルロワイアル3rd part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレはリレーSS企画、アニメキャラ・バトルロワイアル3rdの本スレです。
企画の性質上残酷な内容を含みますので、閲覧の際には十分ご注意ください。

参戦作品リスト

【ガン×ソード】
【新機動戦記ガンダムW】
【咲-Saki-】
【とある魔術の禁書目録】
【逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】
【化物語】
【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
【Fate/stay night】
【機動戦士ガンダム00】
【空の境界】
【けいおん!】
【戦国BASARA】


SSのまとめwikiはこちら
http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/

規制時の避難所はこちらのしたらばです
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/13136/

前スレ
アニメキャラ・バトルロワイアル3rd part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1255799928/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:23:09 ID:zlRmXCKt
【基本ルール】
 参加者全員が、最後の一人になるまで互いに殺し合い続ける。


【スタート時の持ち物】
 参加者の持ち物は基本的に没収され、代わりに一人一つずつデイパックが支給される。


 中身は一律にMAP、方位磁針、筆記用具、食料、参加者名簿名簿、時計、ランタン、ランダム支給品。
 ランダムアイテムは参戦作品内の道具、武器等をランダム1〜3個与えられるもので、数と内容は書き手が決定できる。


【放送について】
 作中の時間軸で6時間ごとに放送で各時間帯に出た死者と禁止エリアを発表をする。
 企画としての足並みを揃える意味もあるため、放送前の予約は制限されます。
 ちなみに開始時間は午前0時。


【禁止エリアについて】
 放送時に地図の一区画が禁止エリアに指定される。数は一回の放送で三つ。
 禁止エリアに足を踏み入れた参加者は死亡する。


【作中での時間表記】
 【深夜:0:00〜1:59】
 【黎明:2:00〜3:59】
 【早朝:4:00〜5;59】


 【朝:6:00〜7:59】
 【午前:8:00〜9:59】
 【昼:10:00〜11:59】


 【日中:12:00〜13;59】
 【午後:14:00〜15:59】
 【夕方:16:00〜17:59】


 【夜:18:00〜19:59】
 【夜中:20:00〜21:59】
 【真夜中:22:00〜23:59】


【企画に興味を持ったら】
当企画への参加に資格は必要ありません。どなたでもどんどんどうぞ。
但し、企画の円滑な進行のため、守るべきルールは存在します。
特にSS書き手として参加される方は事前に以下の「書き手用ルール」のページをお読みください。



企画への参加は「SSを書く」、以外にも「絵を投稿する」「MADを投稿する」「感想を書いてスレを盛り上げる」
等様々な形があります。そういった形での参加も大歓迎。みんなの技術を持ちよって企画を楽しみましょう。


3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:37:55 ID:NFVBP+qN
参加者リスト


6/6【咲-Saki-】
 ○竹井久/○天江衣/○福路美穂子/○池田華菜/○加治木ゆみ/○東横桃子
6/6【新機動戦記ガンダムW】
 ○ヒイロ・ユイ/○デュオ・マックスウェル/○張五飛/○ゼクス・マーキス/○トレーズ・クシュリナーダ/○リリーナ・ドーリアン
6/6【Fate/stay night】
 ○衛宮士郎/○セイバー/○アーチャー/○バーサーカー/○ライダー/○キャスター
5/5【けいおん!】
 ○平沢唯/○秋山澪/○田井中律/○琴吹紬/○平沢憂
5/5【戦国BASARA】
 ○伊達政宗/○真田幸村/○織田信長/○明智光秀/○本多忠勝
4/4【空の境界】
 ○両儀式/○黒桐幹也/○浅上藤乃/○荒耶宗蓮
4/4【ガン×ソード】
 ○ヴァン/○レイ・ラングレン/○カギ爪の男/○ファサリナ
4/4【とある魔術の禁書目録】
 ○上条当麻/○御坂美琴/○白井黒子/○一方通行
4/4【化物語】
 ○阿良々木暦/○戦場ヶ原ひたぎ/○八九寺真宵/○神原駿河
3/3【機動戦士ガンダム00】
 ○刹那・F・セイエイ/○グラハム・エーカー/○アリー・アル・サーシェス
3/3【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
 ○ルルーシュ・ランペルージ/○枢木スザク/○C.C.
2/2【逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】
 ○伊藤開司/○利根川幸雄

+書き手枠12 (書き手枠はまだ決定していません)

64/64


※作品上限に達している【咲-Saki-】【新機動戦記ガンダムW】【Fate/stay night】からは、書き手枠での参戦はできません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 06:39:35 ID:NFVBP+qN

現在、OP・MAP案募集中
・募集期間 〜10月23日(金)23:00 ※時間厳守
・投票日時 10月24日(土)0:00:00〜23:59:59
・認証締切 10月25日(日)12:00

現時点までに投下された候補作はこちらを見てください
http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/pages/41.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:38:15 ID:/THum/Q6
スレたておつ。
ところでしたらばで議論はともかく、予約すら携帯でできないと不便すぎるんだが。
これは予約開始までには解除してもらえるんでしょうか、したらば管理人さん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:41:28 ID:R5mdyTps
立て乙!
議論の泥沼感が異常
しかしそれでも「こんな場合があると」意見の積み重ねが出来てるので無駄ではないと言ってみる

……そろそろ一方通行さんの制限決めてときてーぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:56:32 ID:5qQgNIHq
制限議論なんざ時間の無駄だと思うんだがな。
直視の魔眼とかライダーさんの石化とかUBWとかキャス子さんの竜牙兵とかギアスとか橋をぶち折る念力とか超電磁砲とかテレポートとかホンダムとかバサカとか全部に制限かけるくらいならフリーダムなほうが楽でいい。
後でこいつが制限されてなんでこいつはされてないんだって泥沼化になるのが目に見えるよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:24:08 ID:AvODiSwp
前のOP案の問題点はペリカの扱いをどうするかだよね
アニメ設定以外は出してはいけないと厳格に決めるなら、ペリカは無理だし
他の作品で原作設定が出ても、ペリカがいいならこれもいいだろと言われかねない
制限は少ない方が書き手にとっては楽だろうけどね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:31:14 ID:mUYSlOwB
ん?ペリカ出して何か問題あるか?
唯一あるとすれば「ペリカという単位の存在を利根川が知っている」ことだが
それ以外は原作関係ないよな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:38:47 ID:qAOkfCtw
アニメ設定以外は出してはいけないルールは分かるがペリカはカイジ世界の象徴みたいなもんだからな
さすがに厳格に決めてまで排除したくないな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:03:26 ID:5qQgNIHq
なんだ原作設定ありでいいのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:07:30 ID:mUYSlOwB
原作の設定は説明無しで使うなってだけで、原作で出てきた単語を使うなとは誰も言ってない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:21:37 ID:z8wbRrLW
金で魔法を買ったって言うのは、魔法使いを雇ったって事だろうか?
それともマジックアイテムとかで、帝愛の人間を魔法使いにしたって事だろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:26:04 ID:43C9jWx/
つかペリカという単語使うのすらなしなら、
咲勢が麻雀する→アニメで出さなかった役を出す も駄目って言ってるレベル。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:32:45 ID:NFVBP+qN
したらば、携帯で書き込めないの?
知らなかったがその状態で議論は問題があるな。

何かあるなら、レスの一行目にでも「議論スレへの転載希望」とでも書いて意見してくれれば
転載くらいはやれるけど……
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:55:19 ID:8/NrMzhh
それ以前にペリカはアニメで出てないからなぁ
ペリカがありならフェイトで黒セイバー出してもOKになる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:59:32 ID:qAOkfCtw
納得出来る展開で出せるなら黒セイバーでもおkだぞ
そういう展開を書けるならな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:11:07 ID:5qQgNIHq
参戦時期、桜ルートでおk
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:12:27 ID:vrgVyc3+
落ち着け、アニメだぞw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:23:57 ID:H3gbRg2u
また笛厨が原作設定出そうと工作してるのか
OPまで書くとはさすが三度目ともなると手口が巧妙になってきたな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:28:26 ID:jQ4/xunx
聖杯の泥を出して飲ませればいいだけだから、セイバーオルタはありかもね
ペリカはアニメがカバーしたカイジのシナリオ外、地下王国編の収容所での単位だから無理かも
そもそも帝愛じゃなくてアニメに登場しない下部組織独自の通貨だし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:32:37 ID:QUjPhSF1
つまり、ペリカではなく全くオリジナルの単位
たとえば、ガバスなら良いのか?

ただの通貨にそこまで縛りかける必要はないと思うけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:33:23 ID:X/xpEFdc
っていうかギャンブルネタやらの扱いにくい設定があるOPは多分通らないから今から心配しなくてもいいと思う
万が一通ったらペリカ→円に修正をお願いする、でおk
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:33:35 ID:l3SLLVfT
さすがにセイバーオルタは無理だろ
アニメでの描写が全く無いし、裏設定ですらない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:34:37 ID:3b3yDAsS
>>21
そもそも聖杯の泥をどうやって出すんだという突っ込み待ちなのかそれはw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:35:38 ID:J6K9fb/F
ペリカが駄目って言ってる人は一体何が理解出来なかったんだ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:39:16 ID:JmOIYXcP
>>23
そりゃ楽観的杉
読み手は、特にここの読み手は馬鹿が多いからな
後で書き手が困る設定があろうとインパクトさえあれば考え無しで投票すると見るべきだ

>>26
×ペリカが駄目
○原作を把握しないといけないアニメ外の設定をいきなり出して以後もそれを容認させるのが駄目
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:40:02 ID:3b3yDAsS
話自体は問題ないと思う。
新ルールとはいってもペリカ自体は本筋には絡まない感じだし

問題はアニメに出てない設定を許容するという前例を作る事って言いたいんじゃなかろうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:41:41 ID:vrgVyc3+
つってもこのOPのペリカは原作のぺリカとは価値設定が違う名前だけのものだしなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:41:49 ID:l3SLLVfT
未見の人でも分かるような詳細を説明してくれるならアニメと矛盾しない範囲で原作設定は許容してもいいんじゃない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:42:32 ID:QAT2VHXO
ペリカである意味はあるの?って話だよな
無理にアニメ外の設定を持ってこなくても、ギャンブルをやらせたいなら円でいいじゃん
勘繰る奴が出てもおかしくないよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:43:18 ID:QUjPhSF1
>>27
んー、書き手や読み手を馬鹿にして排除するのはなあ
そういうこと疑心暗鬼前提でロワ運営するのが
もっともロワが破綻するパターン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:44:24 ID:VnI60sg/
なんか読み手だけがよってたかってFateに不利な条件にしようとしてる感じがあるな
今のところ投下されたOP案でFate要素がない物がほとんどない辺り、如実過ぎて笑える
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:44:25 ID:J6K9fb/F
>>27
いやその原作知らなきゃ理解出来ない部分はどこよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:45:56 ID:3b3yDAsS
>>33
今稼働中の別ロワで神父が進行役してるのが大きいと思う
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:48:16 ID:J8NHYZTH
このペリカはアニメ化されてない原作の方とは全く関係ないオリジナルです、で押し通せばおk
黒セイバーにしたって聖杯の泥なんて出さなくても余所の作品のなんかの要素が
セイバーに入ったらたまたま原作の黒セイバーと似たような感じになりましたがオリジナルです^^ってすれば文句も出ないだろうし
まあどれだけFateを縛っても書き手の発想次第で簡単に覆されるから無意味ってこった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:48:27 ID:QUjPhSF1
>>35
むしろ、神父が進行やってるのに
敢えて入れてくるというほうが珍しいかと

要するに笛は主催設定作るのに便利
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:49:58 ID:J6K9fb/F
まぁペリカがどうしても嫌ならベリカにでも変えればいいと思うけど
つーか「設定」の意味を勘違いしてる人がいるような
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:50:04 ID:3b3yDAsS
並行世界移動が魔法なのがネック>笛
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:50:57 ID:J8NHYZTH
お前らはリリカル兵藤を見たくないのか
平行世界からたくさん兵藤が来て中には鷲巣様も混ざってるんだぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:51:29 ID:qAOkfCtw
さすがに前例作りたくないからってペリカ程度が駄目なのはちょっと
黒セイバーの件は荒れるから横に置いとけ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:51:45 ID:J8NHYZTH
カレイド兵藤の間違いでした
修正お願いします
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:53:38 ID:zAOXICHG
そもそもBASARAの連中に紙幣という概念は無い……はず。断定は出来んがw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:53:51 ID:kvuRvoRr
>>42


        --ー-- ..,,           ::''" ̄ ̄ ゙~ヽ
      ゞ‐'´      `ヽ、       r''".       ヾ       〆 ̄| ̄`‐´ ̄|
     /           __    r''"         ヽ    彡─-、_|___/~ゝ、丿
     ,! /  人   \ 〈〈〈〈 丶   ! '     r, 人゙ヽ )..
    (    /  \\\\ ⊃  }   (  jl,/;==fノヽ ヾ 丿
   〈    ( 、 ェェ  ェェ! [ 二 ]   )   (_;:;:;ノ、 ェェ ゙i丿
   Y   フ    ,.ゝ |( |  |   (!   (     」. | ・.∴
    ヽ 丿  / ̄ 7 /ゝ!   !   ヽ   ア / ̄ 7 / ,.,
     ゝ  =-─┘/ /  / ,.,・ ,.,・丿=-─┘/
     _ | ̄ ̄l^T^l/\/  , ’, ∴・.∴ /、//|  ̄ ̄丶
   /、//|  ̄ ̄ 丶/  、・∵.’,∴ /   // |//  〉
   /   // |/   /         /    // | /  /
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:55:39 ID:J6K9fb/F
>>43
BASARAの連中はまともに説明聞いてる気がしないw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:57:21 ID:yEESBesk
ペリカのために原作を把握する必要はないだろw
「そういう通貨」って認識だけで十分だ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:58:19 ID:3b3yDAsS
>>43
支給されないかぎり形状は問題ないと思うけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:59:08 ID:qAOkfCtw
一応、ペリカには会長の顔が彫ってあるから重要かも
或いは別の誰かの顔とか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:59:48 ID:kvuRvoRr
利根川の顔彫って全参加者に利根川狙わせて涙目にしようぜwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:03:08 ID:J6K9fb/F
>>48
それこそ原作設定だから関係無い

>>49
やめてやれwwwアウェイってレベルじゃねえw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:08:38 ID:Ekoisp1E
名簿に「織田信長」なんていう名前を見つけたら、現代日本人キャラは名簿の信憑性を疑うだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:12:08 ID:qAOkfCtw
ガンダムの世界のほとんどに日本が登場しないのは何故だろう?
稀に日系人キャラは出るけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:13:23 ID:qAOkfCtw
ペリカでなくて架空の紙幣がおkなら特に問題ないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:13:49 ID:fpMsqhl4
登場しないだけでUC、W、種には存在する
Gにはネオジャパンで存在するし、00には作中で登場する
完全に設定上でも存在しないのはXだけ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:13:58 ID:hPY6XXFy
さすがに一般常識まで制限するわけにはいかないから、
現代日本人は早ければ名簿の時点で異世界かタイムスリップの可能性に気付くな。
そして本人に出会ってギャップに驚くわけですな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:14:08 ID:59cmMW2N
円で貰っても困る作品のキャラも居そうだよな。ガンダム系やガンソ、ギアス辺りの通貨が円なのかどうか良く分からないし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:19:56 ID:l3SLLVfT
>>51
1stでもヘンゼルとグレーテルに疑問を抱いたキャラいたな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:23:17 ID:NFVBP+qN
>>56
とりあえず、神聖ブリタニア帝国の通貨はドラマCDでは「ブリタニアポンド」になってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:29:39 ID:qAOkfCtw
ギアスの連中もけいおんや咲の世界の日本人に遭えば異常性に気付くな
しかし今回のOPの数でブリタニアが帝愛に押されてるなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:53:05 ID:zYyD1vxJ
カイジがこんな人気あるのはちょっと意外だな
やっぱ藤原竜也の映画効果が大きいのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:54:28 ID:0hy97O59
インパクトでかいしなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:56:22 ID:fpMsqhl4
各地でアカギが大活躍したからな
そのおこぼれを預かってるんだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:58:40 ID:J6K9fb/F
読み手は知らんが書き手からの人気が高いんじゃないかね
ロワ書き手ならこの手の極限心理戦は大好物だろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:01:29 ID:l3SLLVfT
その割に得票具合はそこそこだった気がする>カイジ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:03:36 ID:MYxaNjsU
そりゃあ書き手より読み手のほうが多いからね
書き手に人気があろうとも、読み手に人気がなけりゃ当選しない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:09:42 ID:qAOkfCtw
書き手とか読み手とか言い出したら切りが無いぞ
俺だって他に参戦させたい作品あってけっこう票入ったのに落ちたんだぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:14:53 ID:p5O2GM0P
1st、2ndじゃ基本的にアニメ設定準拠
アニメ設定に矛盾しない限りは原作設定の引用あり
ということで3rdも同じだと思い込んでたでござる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:16:58 ID:NFVBP+qN
一応、前スレのこれもこっちに貼っとこう
状況が変わった部分は修正済み


【本スレでの議論】

<決定事項>
・予約開始は、OP・MAP投票が同票で並ばない限りは26日0:00(25日24:00)
 ※ただし、OPの一部修正が行われる場合は予約開始を遅らせる可能性あり

<今後の議論予定>
・名簿がどうなっているか ←OPの描写優先だから話し合わなくても大丈夫?
・書き手ルールの詳細
 (制限が基本書き手任せで不味いのは修正対象ってことになりそうだから、修正要求に関してルールに載せる文章は
 後から問題が出ないようにちゃんと練っておいたほうが良いかも?)


【したらば議論スレでの議論について】

<議論中>
・作品別の能力制限について(Fate勢の制限はもうすぐ決まりそう? あとはギアスと一方通行くらい?)


今までの決定事項はここ↓
 議論まとめ  http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/pages/25.html
 書き手ルール http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/pages/24.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:17:10 ID:qAOkfCtw
3rdも同じだと思うけど反対してる人がいるな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:18:07 ID:+ajN4kMn
議論スレ見てる限り原作設定は出来るだけ使わないようにしようなんて誰も思ってないように見える。
というかだれもアニメ版Fate基準で議論しようとしてないしな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:19:35 ID:+ajN4kMn
アニメ優先も大概怪しいと思うな。
アニメ基準で話そうとしてもいつの間にか原作設定にすり替わってるし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:20:41 ID:p5O2GM0P
確認したけど3rdの規約にもきっちり書いてあったな……
しかし制限議論はほとんど書き手任せだな
2ndの時はけっこうキッチリ決めてたと思ったが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:21:33 ID:d8uzaHSz
そういや、伊達真田織田明智は知名度的に日本人は皆知ってるだろうが、ホンダムはどうだろうなぁ
俺、ホンダムだけゲームやるまで知らなかったんだよな…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:22:38 ID:qAOkfCtw
2ndの時の泥沼議論でうんざりしてるからな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:24:19 ID:LJMJrv+W
書き手任せの意味とリスクを本当に理解したうえで書き手任せでいいって言ってるんならいいんじゃねーの
大半は書き手に責任丸投げしてる用にしか見えないけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:27:36 ID:J6K9fb/F
>>73
歴史系のゲームやってるとその辺の常識が解らなくなる
一般人の歴史知識ってどのくらいに設定すべきなんだろ

制限議論は知らね
面倒だから勝手にやっててくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:29:54 ID:8/NrMzhh
読み手が決めたルールなんて書き手に守る義務はないとだけ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:30:48 ID:NFVBP+qN
制限関係に関する意見は議論スレへ
愚痴や毒なら毒吐きスレへ

このへんの使い分けはきっちりしようよ
そして、議論スレで意見を言わない以上は何がどう決まっても文句を言わない覚悟はしといてほしい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:32:00 ID:qAOkfCtw
議論してた全員が読み手ではないだろうが
だから書き手とか読み手とかワザとらしく強調するなよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:32:25 ID:YDsnMVgg
>>73
投票した人全員が名前を間違えるくらいマイナー。日本の参加者が知らなくても問題はない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:37:01 ID:l3SLLVfT
いや本多忠勝なら少し歴史に詳しかったら知っていてもおかしくないぞ
なんせあの徳川四天王の一人で、蜻蛉切りとか、身体の傷の逸話とか、結構有名

……なはず
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:37:40 ID:8/NrMzhh
あんな下らん議論ごっこにまともな書き手が参加してるわけねーだろ
そもそも書き手なら作品で制限決められるし
ぶっちゃけ議論厨は隔離されてるんだから巣から出てくるなと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:38:01 ID:p5O2GM0P
いまだBASARAを把握してない俺には
ホンダムとやらはオーバーテクノロジーによるガンダムもどきの巨大絡繰り人形(ドリルとビーム兵器とかあるよ!)というイメージだったりする
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:40:08 ID:qAOkfCtw
先に言うけどBASARA世界の超人と鯖の強さは同格だと思うぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:41:00 ID:zAOXICHG
止まったトンボが粉々になる気がするなあのドリルはwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:45:19 ID:J6K9fb/F
>>84
多分書き手の気分とその場のノリで強弱が決まる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:48:08 ID:d8uzaHSz
>>83
だいたあってる
だがビームは出さないぞ…
アニメではやらなかったがファンネルと雷太鼓っぽいものを背負って広範囲に落雷攻撃をするぐらいだ

ビーム出すのは魔王の方だぜ、城を踏み潰す程に巨大化して目からビームだす
※イメージ映像です
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:49:52 ID:qAOkfCtw
>>86
まだそのぐらいならいいけど片方がもう片方より上とかはっきり設定しなければおk
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:51:05 ID:Hu0GsJXF
>>87
ビームのほうがまだマシだwww
なにその範囲攻撃w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:51:13 ID:NFVBP+qN
歴史上の人物としての知名度はおそらく
織田信長>>>明智光秀>>伊達政宗>真田幸村>>>>>本多忠勝
くらいじゃないだろうか?

少なくとも信長と光秀は、普通の中学生なら知らないと恥ずかしいレベル。
政宗と幸村は教科書に出てきたか微妙なラインだけど、歴史物のドラマや小説にはよく出てくるから
「何をした人かよくわからないけど名前は知ってる」くらいが高校生の平均か?
本多忠勝は……咲やけいおんのメンバーからも特に何も思われないかもしれないw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:55:18 ID:AzQHfEVh
>>90
>咲やけいおんのメンバーからも特に何も思われないかもしれない
唯は忠勝はおろか幸村や政宗あたりも普通に知らなそうだから困るw
逆にガンダムWのトレーズ様は名前はおろか詳細まで完璧に知ってそうだw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:57:49 ID:qAOkfCtw
トレーズ様が居たなw
あの人なら古の武将の名前でも知ってるかもなw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:00:06 ID:8/NrMzhh
トレーズ「かって織田信長という男がいた……」
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:01:07 ID:p5O2GM0P
グラハムはどうだろう?知ってそうな雰囲気だが……
てーかグラハムさんブシドースタイルで登場したらBASARA勢と間違われそうだwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:10:27 ID:AvODiSwp
2ch三大ネタ漫画ってカイジ、バキ、ジョジョじゃなかったっけ?
2chにおいてカイジが大人気でも違和感なかったけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:11:01 ID:NFVBP+qN
そういや、スザクは信長とか知ってるんだろうか? てか、ギアス世界の過去の日本に信長とかいたんだろうか?
97 ◆OEc6vj2q8o :2009/10/22(木) 18:46:42 ID:0NsSZzWD
折角なのでOP投下。ごめん。
98開幕:2009/10/22(木) 18:47:42 ID:0NsSZzWD

記憶がないという記憶はある。
だから、突然の事態にも驚きが少なかったのはきっとそういうことなのだろう。
記憶がないことを周囲に悟られないように、生活を続ける上で身につけた一種の処世術。
そもそも何に驚けばいいのかが、分からないのだ。
やたらと常識外れな出来事にばかり巻き込まれていることだけは確かなのだから以前の自分は何に手を出していたのか、文句を言いたくなる時もある。
上条当麻は、とりあえず探してみた電灯のひもが見付からないことに、ここが自分のよく知る部屋でないことを理解した。
周囲は闇といっていい。
硬い床から、起き上がって見渡してみても、暗い。

とりあえず室内、と思っていいのだろうか。夜でさえ、これほど光を遮ることは出来ないだろう。ざわ・・・ざわ・・・
呼吸の音がやたら耳につく。最初、獣とさえ勘違いしたが、人……なのだろう。そう思いたい。ざわ・・・ざわ・・・
いくらなんでも知らない間に、飢えた獣の群れに放り込まれるような人生を送ってはいないはずだ。ざわ・・・ざわ・・・

「おーい。誰かいますか?」

大声でそんな言葉を辺り一面に響かせようかとふと思った瞬間、忍ばせた足音が近付いて来る気配がする。

――不思議と声が出ない。

何か声を掛けるべきでは、必死でそう考えるのだが、まるで魔法にでも掛かったかのように声が出ない。
……最もそう思ったのは一瞬のことだった。
そもそも、ありとあらゆる異能を打ち消す「幻想殺し」を右腕に持つ上条当麻に魔法を掛けられる人物がいるはずもいないのだろうが。
99開幕:2009/10/22(木) 18:48:25 ID:0NsSZzWD

「……インデックス?」

近付いてくると、やがて輪郭のようなものが顕わになり、段々と特徴的な修道服姿を形作っていく。
常人が読めば発狂するほどの内容で埋め尽くされた10万3000冊もの魔道書を記憶した完全記憶能力を持つ少女。
その彼女の姿が闇の中に、何故かくっきりと存在を主張するかのように歩いてくるのがわかった。
馴染みの顔に安堵する心が半分、このおかしな事態に巻き込まれてしまっていることに対する不安の心が半分。
ともかく何か、この突拍子もない事態に心当たりがないか尋ねてみようとした、出鼻を挫くかのように思いも掛けない言葉がインデックスから飛び出してきた。

「あなたは見事、当選しました」

ほんのり興奮気味に伝えてくる。その意味を斟酌しながら言葉を選んで疑問を呈してみる。

「……何かに勝手に応募したのか? それとも立候補の届出を?」

「ううん。全然」
首を振りながら率直に否定の意を伝えてくるインデックス。

「自慢じゃないが、こちとら貧乏くじ以外は引いたことがねーんだぞ。どうせろくでもない怪しい勧誘やら商売やら宗教やらに決まってるだろ。
 帰ります、帰らせて頂きます実家に」

「だめ。これが終わるまでは誰も帰れない。死んでもダメだよ。死んで幽霊になったって帰れない」

妙な迫力でやたらに怖いことを言ってくる。

「いや、死ぬ思いしてまで帰りたいとは言っておりませんが……」

「死んでからでも家に帰りたいって思っていた子もいるんだから。そんな軽い気持ちで口に出してもらっちゃ困るよ。まったく」

「あの、何を言ってらっしゃるんでせうか」

いつの間にやら説教されている。訳の分からない事態の連続に頭を抱えたい衝動にかられ手を伸ばした瞬間、ふと、指先にひやりとしたものが触れる。
100開幕:2009/10/22(木) 18:49:08 ID:0NsSZzWD

「あ、気付いたんだ。じゃ、早速だけど、そろそろ言っちゃおうかな。とうまで最後だし」

自分が何か別の生き物になった錯覚さえ起こさせる不穏な熱を持たない金属の感触がある。
――知らない間に、首に首輪が巻かれている。
その事実に胃からこみ上げてくるものさえあった、だが。

「――これから殺し合いをしてもらいます」

「…………」

「――これから殺し合いをしてもらいます!」

大事なことだから二回言った。というより単に望みの反応がなかったからだろう。
場にはしらけきった空気さえ流れ始めていた。

「あ、信じてないね。その首輪には爆弾が仕掛けてるんだよ」

むくれながらそんなことを言ってくるが、どうにも理解が追いつかない。
そうしている間にも時間は刻一刻と流れ、知らずのうちに全てが取り返しの付かないことになっていることにも気付かずに、上条当麻はとある事に気が付いた。

「……待て。おい、お前にもその首輪……」
「そう、だからこれから逆らった人がどうなるのかをはっきりと、見せてあげるから……決して目を逸らさないでね。とうま」

何が可笑しいのか言葉を発している最中も楽しみでしょうがないと抑えきれない笑みさえ溢しながら、手を振り下ろすような何気ない仕草をした。



――どん!

――衝撃。
それを最後に少女はその場に倒れ伏した。
いつの間にかどこからか光が、この惨状を晒すためだけに射している。
少女はぴくりとも動かず、血だまりの中に沈んでいた。
少年は事実以外には、何一つ幻想の混じらないその完結した世界の中にいて、無力に佇むことしか出来なかった。


【インデックス@とある魔術の禁書目録 死亡】


……この、いつ終わるとも果てない不毛で理不尽な遊戯はこうして始まった。
101開幕:2009/10/22(木) 18:50:03 ID:0NsSZzWD


むくり。

「……と、こんな風になった人も失格ですので。
 それでは各自、所定の場所にまで移動して下さい。あ、これよりディバックを配ります。整理番号通りに並んでください。
 列は乱さないようにお願いします。心配なさらなくとも支給品は十分な数を用意してありますので。
 お待ちいただく間、配布されたルールブックにはよく目を通しておいて下さい。
 特定の注意事項を守らない場合、失格も有り得ます。
 もしもの場合は、然るべき公的機関への通報も考慮せねばなりません。
 ルールとマナーを守って楽しく参加してくださいね」

黒服の怪しげな男達に囲まれ、てきぱき準備を進める死体役兼主催者から、べったり怪しい血糊の付着したディバックを渡されはしたが、
「……所定の場所とか聞いてませんよー」
と、とりあえず小声で突っ込みを入れるに止めておく。

どこからかき集めたか、行儀よく順番を待つために並んでいる、やたら気合の入ったコスプレ集団を見るにつれて自分が一体どういう人生を歩み続けていたのか。
改めて疑問に感じることとなった。振り返りたいような、絶対そうしたくないような微妙な心境である。
それはともかく、ざわ……ざわ……とざわめく中から『拙者』『これがギアスの力』と言ったワードが漏れ聞こえてくると、その幻想をぶち壊す――とか言いたくなってくるのだが。
何がどうなったのか、さっぱり分からないが引き返すことの出来ない手遅れな状況であることだけは確かなようである。

「不幸だ……」



【インデックス@とある魔術の禁書目録 生存確認】
【残り六十四人】


【主催】
【インデックス@とある魔術の禁書目録】
【黒幕@???】
102開幕:2009/10/22(木) 18:51:30 ID:0NsSZzWD

【ルールブック】
諸注意などがありますが、以下の内容が主となります。

【基本ルール】
期間は四日以内。優勝者にはひとつだけ何でも願いを叶える。
参加者は期限までに自分以外を全員死亡させる。
ただし期限が過ぎて二名が生き残っていた場合、両者を優勝者とする。
三名以上の場合は、勝者なし。全員死亡扱いとする。
ただし、二名を優勝者とした場合でも、願いはひとつだけしか叶わない。

【支給品】
一日分の食料、地図、方位磁針、照明器具、筆記用具、メモ帳、時計、
歯ブラシ、予備の下着、ランダム支給品1〜3が支給される。

【放送】
6時間ごとに一日に四回の放送が行われる。
放送では前の放送までの間に死亡した人間の氏名。
そして進入禁止エリアを二つとサービスエリアを発表する。
進入禁止エリアに立ち入った場合、一分の警告の後に首輪が爆発する。
時間内に退避すればペナルティはない。
サービスエリアに立ち入った場合、ある特典が……。

【名簿】
名簿は最初の時点では、16名の名前が浮き出ている。
誰の名前が浮き出ているかはそれぞれ違う。
6時間ごとに16名ずつが追加されていくが、それもそれぞれ差異がある。


弁明をひとつ。
ルールブックの中の支給品項目にある一部の追加でありますが、
私は断じて、中に恥ずかしい下着を混ぜたりとかは考えておりません
……使用済み歯ブラシをゲットだぜ。なんてことは狙っておりません。
あくまで参加者の衛生面を考えての、善意の現れであることをご理解ください。

以上。あとネタ被り、すいませんでした
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:53:02 ID:qAOkfCtw
投下乙です
おまw、インデックスwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:57:22 ID:Jbu/b/Qy
ギアス世界にも信長とか存在したと思われる
三国志とか延暦式とか会話で出てきたし。
スザクはともかく、ルルーシュは完璧に把握してると思う。
日本神道にめっちゃ詳しかったしw
105 ◆tsGpSwX8mo :2009/10/22(木) 19:16:18 ID:SNypzmrH
投下いいですか?
106開演!:2009/10/22(木) 19:17:02 ID:SNypzmrH
私は秋山澪、私立桜が丘高校の二年生。高校の軽音楽部でベースをやっている。
今日は軽音部の合宿の一日目。泊まり先は私達の街から大分離れた場所にあるので
特急電車を使って行くことになる。
もっとも、合宿と言っても半分お遊びのようなものだ。
泊まるのは部員の琴吹紬(ムギ)の家が持ってる別荘で、目の前にビーチがあるとか。
だから他の部員も海で遊ぶ気満々で、みんな水着を持参している(勿論私も)。
行きの電車の中で、私達は席を向かい合わせて談笑していた。
「スイカ割りでしょ、バーベキューでしょ、それに……」
と、楽しみではち切れんばかりなのはギター担当の平沢唯。
「夜はやっぱり肝試し!」こいつは私の幼なじみでドラム担当の田井中律。
「やめやめ、肝試しなんて子供っぽいし」と私は異議を申し立てる。
「あー、澪は怖がりだからなぁ」
「ベ、別に怖がってなんかないもん!」
そんな私達のやり取りを、大金持ちのお嬢様でキーボード担当のムギは
なぜかうっとりと見守っている。
「遊びもいいですけど、練習もちゃんとやるんですよね?」
と後ろの席から言ってきたのは、今年軽音部に入った生真面目な一年生、中野梓。
「大丈夫よ、お姉ちゃんはああ見えてもやる時はやるんだから」
梓の隣の席の平沢憂は部員ではないが唯の妹で、姉が心配でついてきたのだという。
はっきり言って、姉の唯より数段できた娘だ。
107開演!:2009/10/22(木) 19:18:50 ID:SNypzmrH
「お弁当にお飲み物はいかがですかー」
その時、車内販売のワゴンを運ぶ男の人が私達に近づいてきた。
ワゴンには弁当や菓子やジュース類がぎっしり並び、おいしそうな匂いが漂ってくる。
「そういえば、お腹ペコペコ……」唯の腹がグーと鳴る。
「ダメだぞ、お昼はあっちで食べる予定なんたから」と私。
「でも、喉も渇いたなぁ」と律。
「ここは私がおごるから、ちょっと早いティータイムにしましょうか」とムギ。
「「さんせーい!」」唯と律が同時に声を上げる。まったく、現金なやつらだ。
ムギは私達の注文を聞くと、財布を取り出して車内販売の男の人にお金を渡した。
私はあらためてその男の人を見た。
この手の職業にしては珍しく、彼の髪は真っ赤だった。バンドでもやってるのかと
最初は思ったが、よく見ると顔立ちも日本人離れしているし、地毛かもしれない。
「澪ちゃん、はい」
「え? ああ、ありがと」
私はムギから手渡された『午〇の紅茶』の缶を開けて一口すすった。
他の部員達も自分の頼んだ紅茶やジュースを美味そうに飲んでいた。
その時――
「うー、なんか……眠たくなってきた……」
隣の唯が突然私の肩にもたれかかってきた。
「唯、ゆうべちゃんと寝たのか?」
と私はたしなめるも、唯はすでに寝息を立てていた。
「ふぁ……何だか、あたしも眠いような……」律までそんなことを言い出す。
「私も……」おいおい、ムギもか?
二人とも、あっという間に眠りに落ちてしまった。
「まったく……寝過ごしたらどうするん……だ……」なぜだろう、ゆうべはぐっすり寝たはずなのに――
得体の知れない猛烈な眠気に襲われ、そこで私の意識は途絶えた。

108開演!:2009/10/22(木) 19:20:19 ID:SNypzmrH
「澪ちゃん、起きて、澪ちゃん」
「ん……」
目を開けると、ムギが不安げな顔で私を見つめていた。
まだ意識は朦朧としている。確か……今日は合宿……私は電車に乗ってて……
「し、しまった! 寝過ごし……」
私は慌てて起き上がった。だが――
「あ、あれ? ここ、どこだ?」
「私にもよくわからないの」ムギが申し訳なさそうに言う。
私はここが電車の中ではなく、体育館のような広い建物の中であることに気付いた。
照明は一段高い舞台のような場所だけを照らしていて、私達の居る辺りは暗かった。
普通の体育館とは違い、窓や扉はなぜか見当たらない。
周りをよく見ると、私達以外にも何十人か居るらしい。彼らもやはり私達同様に
困惑しているようで、「ここから出せ!」と怒声を誰にともなくぶつける人もいた。
彼らの外見は様々だった。私達と同じく高校生っぽい女の子が居るかと思えば、
昔のお侍さんみたいな人、仮面を付けた変態ぽい人、身長三メートルはありそうな
筋骨隆々の人まで居る。どこか現実感を欠いた光景だ。
何だ、これ……? 私、悪い夢でも見てるのかな?
「あー、澪ちゃんとムギちゃん」
「おーす、探したぞー」
聞き覚えのある声がしたので振り返ると、唯と律、それに憂がこっちに歩いてきた。
「みんな……心配したのよ」ムギが安堵のため息を漏らす。
「ん? そういえば梓は?」私は律達に尋ねた。
「あたしらもまだ梓には遭ってない。澪と一緒かなーと思ったんだけど」
「何でよ」
「あんたら仲良いし。先輩後輩を越えた愛ってやつ? うーん、妬けちゃう!」
……私は律にいつものゲンコツをお見舞いした。
その時、建物内が急に騒がしくなった。舞台の方に目をやると、舞台袖から人が
入ってきた。それも一人ではない。二人、三人……合計十二人が、兵隊のような
一糸乱れぬ動きで舞台の上に並んだ。
109開演!:2009/10/22(木) 19:21:35 ID:SNypzmrH
彼らはみな同じタキシードを着用し、同じ赤い髪を生やしていた。
いや、それだけじゃない。
彼らはみな、顔立ちまでが瓜二つだった。
しかも、その顔に私ははっきりと見覚えがあった。
あの時の、車内販売の男……!
私は指先から血の気が引いていくのを感じた。
「わぁ〜、お〇松くんみた〜い」
と唯はアホな事を言っている。こいつは頭悪いからあの男の顔も覚えてないらしい。
「「「ようやく全員目覚めたようだな」」」
男達は異口同音に、同じ言葉を全く同じタイミングで話した。
「「「お前達にはこれから、あるゲームに参加してもらう」」」
まるで十二人が一つの意識を共有しているかのようなその声は、密閉されたこの
建物にとてもよく響き渡った。
「すげー、目茶苦茶ハモってる。うちの軽音部もあれくらい合わせられたらなー」
と律も呑気な事を言っている。ダメだこいつら。
だが、赤髪の男達が次の言葉を放った時には、唯も律も沈黙するしかなかった。
「「「お前達にはこれから、殺し合いをしてもらう」」」
先程のざわめきが嘘のように、建物内の人達が静まり返った。
「「「ここにいる六十四人で、最後の一人になるまで互いに殺し合え」」」
……彼らは何を言っているんだろう?
コロシアイ?
コロシアイって……何だっけ?
人と人が互いに……互いに殺害……さつがい……SATSUGAI……
ああ、やっぱりこれは夢なんだ。こんな馬鹿げた事が現実であるはずがない。
やがて、建物のあちこちから「ふざけるな」「馬鹿野郎」「Fuck you」などと
罵声の集中砲火が始まった。
「「「お前達がすんなりこのゲームに乗るとは思っていない。だからお前達には、
 我々の要求に決して逆らえないよう仕掛けをしておいた。既に気付いている者も
 居るだろうが、お前達の首には我々と同じ首輪が嵌められている」」」
110開演!:2009/10/22(木) 19:23:04 ID:SNypzmrH
そう言って、赤髪らは全く同じ動作で自分自身の首を指差した。よく見ると確かに
銀色の細い首輪が十二人全員に嵌まっている。
私ははっとして、周りを見回した。
ある――。唯にも律にもムギにも、憂にまで同じ首輪が嵌められている。
「澪ちゃん……」ムギが涙声で私の名を呼ぶ。
私は恐る恐る自分の首に左手を伸ばした。
――!
ひんやりと冷たく、硬い手触り。夢の中にしてはあまりにリアルなその感触は、
これが現実である事を私に嫌でも認識させた。
すると赤髪達は、タキシードの内側からリモコンのような物を取り出した。
「「「もしお前達が我々を妨害したり、あるいは首輪を無理矢理外そうと
 した場合は――こうなる」」」
と言って、赤髪らはリモコンのスイッチを一斉に押した。
ぼん、というハモった破裂音とともに彼ら自身の首輪は爆発し、胴体から離れた
十二個の生首が一斉に宙を舞い、そのまま放物線を描いて一斉に床に落下した。
そして――よりにもよって、生首の一つは私の足元に転がってきた。
ごろごろ、ごろごろ、と。
生首のカッと見開いた目が私の視線と合った時、生首は転がるのを止めた。
私の中でずっと抑えていた何かが、ダムが決壊したように一気に噴出する。
「い、い、嫌あああああああああああああああああああああああああ!!!!!」
私は建物全体を震わせんばかりの大声で叫んだ。
半狂乱になった私を、友人達は何とかなだめようとした。
「澪ちゃん、大丈夫?」ムギの声。
「やだ!」
「澪ー、しっかりしろー!」律の声。
「やだ!」
「澪さん、落ち着いて」憂の声。
「やだ!」
「あんまり騒いでると、澪ちゃんの首輪までやられちゃうよっ!」
「ひっ」
唯のその一言で、私はようやく冷静さを取り戻した。
まったく……頭悪いくせに侮れないやつだ。
111開演!:2009/10/22(木) 19:25:02 ID:SNypzmrH
そんな私達をよそに、舞台にはいつの間にか十三人目の赤髪が立っていた。
彼は首輪をしておらず、足元に倒れている十二体の首無し死体などまるで意に
介さない様子で淡々と話し始める。彼らは本当に人間なんだろうか。
「お前達が今見たように、首輪には爆弾が埋め込まれている。私はリモコンで
 ここに居る全員の首輪をいつでも爆破できる。下手な事は考えない方がいい
 ではこれからゲームのルールを簡単に説明しよう。ルールの詳細はこの後
 お前達に支給されるルールブックに記載されているから、それを参照してくれ。
 殺し合いはこことは別の会場で行われ、午前0時をもって開始される。
 既に気付いているだろうが、お前達の武器や持ち物をすべて没収済みだ。その
 代わりにお前達には支給品の入ったデイバックを渡す。デイバックには全員共通の
 基本支給品とランダム支給品の二種類が入っている。基本支給品は食料や地図、
 参加者名簿などゲームに必須の物。ランダム支給品はお前達から没収した物から
 ランダムで数点選んだ物。銃器や刀剣などゲームに有利な物もあれば、全く
 役に立たない物もある。どれが当たるかは運次第だ。勿論、支給品は他者から
 奪っても構わない。次に禁止エリアだ。ゲームの会場には禁止エリアが存在し、
 そこに一歩でも入ると首輪が爆発する。禁止エリアは時間経過とともに三ヶ所ずつ
 追加され、その場所は開始から6時間毎に行う放送で発表する。新規禁止エリアが
 実際に発動するのは放送の少し後だ。なお、ゲームでの死者も放送毎に発表する。
 基本支給品の参加者名簿についてだが、お前達の人数は現在六十四人だが、
 名簿には五十二人しか記載されていない。深い意味は無いが、ゲームを盛り上げる
 一要素だと思えばいい」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:25:25 ID:59cmMW2N
支援
113開演!:2009/10/22(木) 19:27:12 ID:SNypzmrH
そして、と赤髪は付け加えた。
「開始から24時間以内に死者が出ない場合、お前達全員の首輪を爆破する。
 全員が殺し合いを避け続ける事は不可能なのだ。死にたくなければ戦え」
最後に、赤髪は妙な事を口走った,
「良い事を教えてやろう。ゲームで最後まで生き残った者には、どんな望みでも
 一つだけ叶える権利が与えられるそうだ。それこそ金でも、地位でも、永遠の
 若さでも、だ。せいぜい頑張るがいい人間ども。以上」
やはり彼(ら)は人間ではなさそう。でもそれ以外にも気になる事がある。
権利が与えられる“そうだ”と彼は言った。つまり彼はゲームの主催者ではなく
ゲームの進行役に過ぎないという事。
一体主催者はどんなヤツだろう……
あれこれ考えているうちに私はまたも猛烈な眠気に襲われ、目が醒めたら
全然別の場所に居た(催眠ガスでも吸わされたのか?)

【一日目/ゲーム開始】

【秋山 澪@けいおん!】
【平沢 唯@けいおん!】
【田井中 律@けいおん!】
【琴吹 紬@けいおん!】
【平沢 憂@けいおん!】


【デヴァイン・ノヴァ×12人@機動戦士ガンダム00 死亡】

【残り六十四人】



主催者
【不明】

進行役
【デヴァイン・ノヴァ@機動戦士ガンダム00】
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:30:06 ID:QUjPhSF1

115 ◆tsGpSwX8mo :2009/10/22(木) 19:31:25 ID:SNypzmrH
以上です
冒頭はバトロワ原作をちょっと意識しました

拙い作品ですが読んで頂けると幸いです
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:37:45 ID:CjiSIJ6B
投下乙です
進行役が死ぬのってなんか新鮮だw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:40:26 ID:59cmMW2N
投下乙です。まさか12人も死ぬとはwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:40:57 ID:qYOSCypH
>>73
携帯からすまない
当方22歳、中高の歴史ではホンダムについて触ったことない為大学で知ったと一つ述べておくよ
119 ◆7f10fc0yk2 :2009/10/22(木) 19:55:27 ID:hdBXG5Io
皆さま投下乙です。私もOP案を投下します。
案というかむしろネタに近いものなので、どうか寛大な心でお読みください。
人類がその生活圏を宇宙にまで広げた時代。
世界は三つの勢力に分断されていた。

軽量高出力を実現する鉱石『サクラダイト』と人型機動兵器『ナイトメアフレーム』を擁する絶対君主国家『神聖ブリタニア帝国』。
『ロームフェラ財団』を経済的な母体とし、『十字教』や『時計塔』と呼ばれる強力な魔術結社を影に持つ連合国家群『AEU』。
『天子』を中心にユーラシア各国主席を元首としてまとまった『人類革新連盟』。

文化、技術に大きな差異を持つそれらの国家群は、それぞれが独自に『軌道エレベーター』とそれに伴う大規模な『宇宙太陽光発電システム』を実現させたことにより、危ういバランスを保っていた。
一方、いずれの国家群にも所属できなかった小国・地域は貧困にあえぎ、武力衝突や内戦に陥る国家も数多く見られた。

宇宙では、人類が宇宙で生活するための多目的建造物『コロニー』に居住する人間と、各国家群との間に深刻な溝が存在していた。
武装支配による不満は非暴力・非武装を訴えるコロニー側の代表『ヒイロ・ユイ』の暗殺により決定的となり、反抗する意志を持った一部のコロニー居住者はついに『オペレーション・メテオ』を発動。
秘密裏に開発した5機の『MS(モビルスーツ)』を『ガンダム』と名付け地球に送り込んだ。

時を同じくして、私設武装組織『ソレスタルビーイング』が活動を開始。『GUNDOM』の文字が刻印がされた『MS(モビルスーツ)』を有する彼らは、全世界からの紛争根絶を掲げ、あらゆる戦争行為への武力介入を行い始める。
同時に発生した二つの『ガンダム』による武力行為は、世界を混乱の渦に陥れた。

混迷を深める世界の中で、ブリタニア統治下にある旧日本もまた混迷のただ中にあった。
ブリタニアとの侵略戦争『極東事変』の結果、属領となった『トウキョウ租界』を除く大部分の文化レベルは大きく後退。
超人的な身体能力を持つ『戦国武将』達が覇を競い、一方で『ヨロイ』と呼ばれる独自の駆動機械を持つならず者どもが争いを続ける無法地帯と化していた。
『トウキョウ租界』の内側では『帝愛グループ』の経済支配のもと、娯楽として全地域的に『麻雀』の競技人口が増加。
一応の安寧がもたらされた。
だが、占領統治の開始とほぼときを同じくして、新たに『イレブン』と名付けられた旧日本人への差別問題が発生。
日常的に横行するそれらは決して無視できるものではなかった。
唯一、西東京の三分の一を占拠し、外部とは完全に隔離された巨大都市『学園都市』のみが強力な自治権の獲得に成功し、本当の平和を享受しているかのように見えた・・・・・・。

『ブラックリベリオン』・・・・・・反ブリタニア最大勢力『黒の騎士団』による一大反抗作戦が失敗に終わってから約一年後。
皇歴2018年。

トウキョウ租界の一角に位置する『アッシュフォード学園』で普通の学生としての日々を過ごす少年、ルルーシュ・ランペルージが何者かに拉致されたところから、物語は始まる・・・・・・。





「この世界は、歪んでおる・・・・・・!」
「ロ、ロローーーー!!」

耳をつんざく悲鳴が俺の口から出たものだと、しばらく理解することができなかった。
首から上を吹き飛ばされたロロの体がぐしゃりと音を立てて倒れる。重力に従っただけのその動きからは完全に人間というものが消えていた。
殺されたのだ、俺の弟は。わけも分からぬまま、映像でしか見たことのなかったブリタニア皇帝の手によって。

「望まれておらぬ・・・・・・!修正・・・・・・されねばならぬ・・・・・・!」
「貴様ァ!よくも俺の弟を!」

たまらず俺は叫んだ。ブリタニア皇帝は相も変わらず演説めいたことを続けている。相手がどれ程偉いかなんてことや、今がどういう状況かなんてことは、頭から消し飛んでいた。

「ルルーシュか・・・・・・。相変わらず愚かな奴よ・・・・・・」
「なに・・・・・・?」

壇上からギロリと睨みつけられて、俺は怒りのままに振り回していた足を止めた。
怖くかったわけではない。立ち止まったのは、皇帝がまるで俺を知ってるかのような口振りだったからだ。皇帝の視線にはその名にふさわしい威圧感や圧迫感があったが、突然拉致され、さらに弟まで殺された俺の怒りを押さえきることはできない。
もっとも、普段から「世界を変えることなんてできない」と無気力めいたことを考えていた俺にこれほどの力があることが、自分でも驚きだった。
俺の気がそれたのをいいことに、皇帝がまたしゃべり始める。もう俺のことなど眼中にはない。

「歪みの根本こそが貴様等よォ!なればこそ・・・・・・!生き残るために争わねばならぬ・・・・・・!
戦い抜き、最後の一人となり、唯一生き残った世界こそ、存続を許されるのだ・・・・・・」
「またそれか・・・・・・!」

俺は拳を握りしめた。皇帝の言ってることはまったく理解できない。
いや、皇帝に限らず、今起きているのは理解できないものばかりだ。
登校中に拉致され、次に目を覚ましたとき薄暗くてだだっ広いだけの何もない場所に運ばれていた。正面にだけ舞台のように一段高い場所があり、イメージとしては学校の体育館が近い。
だが、そこに現れたのは学校教師なんかとは比較にならない権力を持った男、神聖ブリタニア帝国第98代皇帝その人だった。
この時点で既に意味が分からない。理解力には多少の自信があるが、世界の三分の一を握っているとまで言われる男とこんな形で巡り会うような事態をどう理解しろというのだ。

そして奴は、おもむろに口を開くと今のと同様の言葉を吐いたのだ。うるさいばかりで要領を得ない説明で、何が言いたいのかさっぱり分からなかったが、どうしようもなく強い一つの意志だけは伝わってきた。
即ち、俺たちに殺し合いをしろと。
言い忘れていたが、俺が運ばれてきた場所には他にも何十人かの人間がいた。
アッシュフォード学園での生活では決してお目にかかれない化け物じみた奴から普通の学生まで多種多様だが、事情は同様らしい。
同じように拉致され偶然近くにいたロロに会えた他は、薄闇のせいもあって見知った顔は見つけられなかった。
そのロロも失ってしまった。俺が、半ば混乱に押される形で皇帝に食ってかかったせいだ。
反感を買い殺されるのは本来俺の方だった筈だ。だが皇帝は俺ではなく、俺を必死で押し止めてくれていたロロを殺した。
これで黙れ。そう言うかのように。

ロロを殺したのは、いつの間にか俺たちの首に巻き付けられていた首輪の爆発だ。
爆弾が内蔵され逃げることも歯向かうこともできない。そういう趣向らしい。
ロロの首輪がいとも簡単に起爆させられたのは、威力を誇示する意味もあったのだろう。事実、俺同様に騒いでいた連中も今はぴたりと静まっている。
恐れを含んだ沈黙は、あたかもここにいる全員が殺し会えという意味不明の命令を受け入れたかのように見えた。
そして、弟を殺されたにも関わらず、この後に冷静な思考をし続ける自分が少し恨めしい。

「――世界の修正とは如何に」

うなだれる俺とは全く対照的な、氷った刃物のような冷たさと、鋭さを併せ持った声がした。
声のした方を見る。それほど距離が離れているわけでもないのに、周囲の薄暗さは声の主が長身で痩躯の男であることとぐらいの情報しか与えてくれなかった。
その男の周りだけ、闇が一層濃く見えたのは、おそらく気のせいだと思う。

「『根元』に挑む魔術師よ・・・・・・お主なら、分かるのではないか?」
「"抑止力"を阻む術を持つ、と?」
「儂こそが・・・・・・"抑止力"よ」

これまで通りの、理解できない言葉。だがそれを聞いたとき、男の体がわずかに揺れたように見えた。もっとも本当にそうだったかは分からない。
およそ動揺とはほど遠く見える男だけに、少しの動きが大げさに見えただけの可能性もある。

「"霊長"、か」
「否。既に言ったであろう。これこそが、存続を望むこの星そのももの意志よ・・・・・・」
「およそ"霊長"の望む向きと真逆である。噛み合わねば"抑止力"といえど、たやすく噛みつかれるぞ」
「無意識の集合など恐れるに足らぬわ。そのための"アーカーシャの剣"、そして"ラグナレクの接続"よ」

その言葉を最後に、男が一歩下がった。再び闇と同化する寸前の表情は何かを諦めたようにも、逆になにがしかの覚悟を決めたようにも見えた。
俺を含めて、もう他に声を上げる者はいない。
皇帝から最後の説明が行われた、戦場へは自動で移送されることと、同時に渡される荷物に武器、食料、詳細なルール等が含まれること。

「ではこれより、『バトルロワイアル』を開始する・・・・・・!
各々奮起し、健闘するがよい・・・・・・!」

最悪の舞台が、始まった。


【ロロ・ランペルージ@コードギアス 反逆のルルーシュR2  死亡】
【残り六十四人】

登場キャラ
【ルルーシュ・ランペルージ@コードギアス 反逆のルルーシュR2】
【荒耶宗蓮 @空の境界】

主催
【シャルル・ジ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュR2】

※ルールブックにはテンプレートで定められた以上のことや、何かしらの特別ルールは書かれておりません。
125 ◆7f10fc0yk2 :2009/10/22(木) 20:01:20 ID:hdBXG5Io
以上で投下終了です。
色々とアレですが、箸休めというかネタ枠というか、そういう感じで一つ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:06:51 ID:d8uzaHSz
投下乙です
テラスパロボ時空wwww
全部同じ世界観に纏めるとかハチャメチャすぎてすげぇwwww
ロワとしては微妙かも知れませんが、読み物として個人的には凄く気に入りました!
これはこれで読んでみてぇ…w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:07:46 ID:BSK4jUgO
プロローグがスパロボにしかみえねw

い い ぞ も っ と や れ !
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:07:49 ID:x2VKpSe2
スパロボっぽい感じだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:08:36 ID:0hy97O59
全作品の把握が必要になりそうで凄い書くの難しそう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:08:58 ID:HW8x3PSQ
世界観の説明で笑いが止まらんwwwwwwww
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:09:59 ID:59cmMW2N
スパロボのプロローグだな、完全にwww
これはこれでロワ以外の祭りゲーかなんかでやってみてぇぇ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:13:35 ID:J6K9fb/F
東京の日常がカオスwwwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:14:10 ID:YDsnMVgg
皆様OP乙です!!

>>98
動脈をピンポイントで破損するレベルの爆発?爆発する主催は新鮮。
参加者が一列に並んでる図はきっとシュールだw

>>106
12人も同じ顔が並んで爆発するのはさぞ壮観だろう。爆発する主催は・・・あれ?
そしてなぜ素直に「かいえん!」にしないのかと小一時間(ry

>>120
一緒くた世界キター!!うん、世界歪み過ぎだろうjk
ルールはテンプレです・・・だと・・・!? 潔い良いのにも程があるぜ!!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:14:27 ID:N31yBgkz
スパロボ風w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:15:31 ID:EefqDBN2
>>129
ネックはそこだよなー
少なくとも中心になってるガンダム二作に禁書とギアスは最低限把握してなきゃ色々とつらそうではある
まぁキャラ達は「大まかにしか知らない」程度でも大丈夫そうではあるが…

>>130
最初の2レスはそのまま別の物に流用できそうで困るなw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:16:44 ID:x2VKpSe2
普通前作把握してからかかね?
何がどう作用するかわからんぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:21:31 ID:tRiOruKC
地味に皇帝がアインストってる辺りマジスパロボw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:22:33 ID:q607Wc/P
時空震動弾の余波がこんなところにも!
桂め、つくづく罪な男よ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:26:33 ID:3b3yDAsS
スパロボではいつもの事w


しかしそうか、ギアスでいうところの集合的無意識≒型月世界で言う根源になるのか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:27:23 ID:FBKF6EoI
お前、>>120-121を書きたかっただけだろwww
でもGJww
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:27:57 ID:0hy97O59
>>136
俺はいくつかのロワで書いたことあるが、全部把握したことは一度たりともない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:31:21 ID:wYWf4JPL
これはひどいwww
いい意味でw

>>139
人類の集合的無意識は、型月だと「アラヤ識」だな
根源はもっと上位にある
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:31:55 ID:7w4IQe2Y
この世界もディケイドによって破壊されてしまった!
あんな破壊者に主役を張る価値があるのか…?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:32:54 ID:393syjBH
おいディケイドとミストさん混ぜんなwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:33:47 ID:l3SLLVfT
OP案投下乙です

>>102
一番面妖なOP、ミステリアスっぽいか
そして上条さんは不幸だな…

>>113
説明係12人同時首爆破wこいつらだからできる荒技だよなw
参加者へのインパクトは抜群だな

>>125
なんじゃこの世界観wwwこれはこれで興味深いぞwww
日本ハジマタナwwwww
(実際採用されたら困りそうだが、俺はこういうの好きだwww)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:34:40 ID:59cmMW2N
>>143ミストさん自重
>>120-121は何回みてもカオスだなww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:10:50 ID:6HwKwnjT
畜生っ……(腹筋が)全部、持って行かれたっ!

>>120-124に投票したいのに投票したら色々と困るから困るwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:20:14 ID:d8uzaHSz
しかし「割とありじゃね…?」と思ってしまう俺もいるんだ…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:22:43 ID:IKy7x4K2
今来た
スパロボ式OP吹いたw
腹いてええwww
なんかこれでもいけそうに思えてしまうのが恐ろしいw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:31:51 ID:393syjBH
しかし>>120-124採用されたら確実にホンダムは中の人いるぞwww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:34:01 ID:zlRmXCKt
>>120-124が採用されたらガンダムもナイトメアフレームもヨロイも全力全開でいいんだよな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:35:57 ID:EefqDBN2
「実はホンダムはKMFやMS、ヨロイのシステムを独自に進化させた超高性能機動兵器だったんだよ!」とかやられても違和感無いから困るw
ある意味BASARAのオーバーテクノロジーっぷりも説明付くからな…
筆頭の馬にはなんでハンドルやマフラーが付いてるのかとか部下がリーゼントヘアーしてるのかとかw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:37:29 ID:EefqDBN2
このOP採用されたら、事前議論で世界観のすり合わせする必要もあるかも知れないな
それはそれで面白そうだとは思うんだが、ってかそういう議論なら参加してみてぇw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:39:07 ID:fpgRSnYY
本気でスパロボすぎて笑ったwww
まさか本当にやる奴がいるとは…しかも何気にかなり完成度高けえw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:39:32 ID:IKy7x4K2
本番開始前から盛り上がれる魅力的なOP多いなー、ネタ含めw
いい雰囲気だぜいw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:40:04 ID:CWoH/OJH
くそっ、やってみたいがあまりにも難易度が高すぎるw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:40:38 ID:x2VKpSe2
でも正直異世界の住人が〜とか考察するのも飽き飽きしてるんだよな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:41:16 ID:zlRmXCKt

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:57:23 ID:4CdoIxBU
もう全部同一世界でいいんじゃね?w


507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:01:41 ID:eReREyax
>>506
異世界系どうする気だw


神聖ブリタニア帝国に支配された日本で戦国武将らが繰り広げる合戦に麻雀で武力介入するソレスタルビーイングとかカオス過ぎるぞw


508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:02:54 ID:YTgQlK5Y
世には戦国武将が溢れ、みな麻雀にいそしみ軽音部もあり、東京の3分の2は学園都市であり、日本はイレブンと呼ばれている。
海には希望の船が浮かび、裏では怪異に満ち溢れ、魔術組織や教会が日々殺しあっており俺がガンダムだ。

なにこの世界



発端はこれか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:42:46 ID:0hy97O59
それ見ると相変わらず最後の「俺がガンダムだ」で吹くwwwww
160 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:45:53 ID:Pxl4IuTs
OP案を投下させてもらいます。
161 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:46:36 ID:Pxl4IuTs
”――勝ちもせず生きようとすることがそもそも論外なのだ”


 ■


重く沈みこむ意識の中に波のような音が少し、少しずつと届いてくる。
まどろみの身を揺り起こす為にか、それは少しずつ大きく確かな音へと変化し意識を叩く。
簡単な言葉にすれば”ざわ……ざわ……”。少し難しく言えばとらえどころのない猥雑な音の波というそれ。
頭の中を虫が這うようなその感触に、こらえきれないといった感じにか少女は覚醒し愛らしい目を静かに開いた。



どことも知れぬ暗闇の中で少女――原村和(はらむらのどか)は眠りの中から目を覚ました。
セーラー服の中を少女らしからぬ魅惑で満たす彼女はぼうっとした顔で周りを見渡し、少ししてそこが寝所でないと気付く。

「(これは……、いったい……?)」

彼女は実に少女らしく暗闇が得意でない。
故にその心中を侵してゆくのは恐怖であるが、さりとて微睡に逃げるには床は固く、半ば諦め気味に彼女は周囲を推し量る。
しかし、手を伸ばせばもうその先は確かでないという暗さの中に得られるものは無く、あるのは耳に届くざわざわという音だけ。

だれか――と、声を出す勇気は彼女にはなかった。
自分の他にも多数の人がいるのだろうということは気配で分かる。
声をかけてみればなにか分かるかもしれないということも理解しているのだが、しかし暗闇に呼びかけることはできなかった。
聞こえてくる音の中には少年少女の声といったものだけではなく、
狂気を孕んだ笑い声や獣の唸り声のような得体の知れないものまで混ざっていたのだから。

ざわ……ざわ……と、寄せては返す猥雑な音の波。
しばらくの間、深い狂気の海底で和は膝を抱えて黙することしかできなかった。



それからどれほどの時間が経っただろうか。
長く感じたのは恐怖のせいで、おそらくは僅かの後、唐突に、刺すような真っ白い照明の光が暗闇の中に灯った。

「んっ……!」

強い刺激に和の口から小さい悲鳴が漏れる。
目を強く瞑り涙を拭いそしてまた開いた時、その視線の先にあったのは彼女の見知らぬひとりの壮年の男性の姿だった。
自分達が座している床の上よりかはひとつ壇の上、スポットライトの下に立つスーツ姿の男性はぐるりとこちらを睥睨する。
それはまるでこちら側を値踏みしているような、そんな薄ら寒いものが心に浮かぶそんな眼差しだった。

「――原村さんっ!」

かけられた声にハッと振り返る。
すぐ後ろに同じ麻雀部の部員であり親しくしている少女――宮永咲(みやながさき)の姿があった。

「宮永さん。いったいどうしてここに?」
「わかんない。でも原村さんだって――きゃっ!?」

気付けば、原村和は同じセーラー服に身を包んだ彼女の身体をぎゅうと抱きしめていた。
背中に回した腕から感じる細い身体の感触も、顔をうずめた髪からの香りも、耳朶をくすぐる吐息もよく知るもので、
そのあたたかさに心の中の不安が解けてゆくのが感じられる。
意味不明な状況だというのは変わらないのに、彼女がすぐ傍にいるという事実が自分に力を与えると、それが再確認できた。
162 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:47:21 ID:Pxl4IuTs
「――皆さん。私の話をお聞きください」

丁寧な声に和は彼女と一緒に壇上へと振り返る。
そうしていればまるでどこかの校長先生の風だといった男性は、その通りになにかを話し、おそらくは説明してくれるらしい。
いつもどおりの理性を取り戻し、この状況を理解しようと和はその声へと耳を傾けた。


 ■


「はじめまして皆さん。今回の催しのオープニングの進行役を務めさせてもらいます利根川幸雄です」

そんなありがちな挨拶から男――利根川幸雄(とねがわゆきお)は話を始め、丁寧に一礼した。
壇上からの明かりで真っ暗から薄暗がり程度には見渡せるようになった一室の中は、先ほどとは逆にしんと静まり返っている。
和も、その手を強く握る咲も、周りの誰もが彼の一言一句を聞き逃すまいと舞台へと集中していた。

「まずは皆様方をここへと無理に招待したこと……言葉を濁さすに言えば拉致したということに対し謝罪いたします」

言って、利根川は再び頭を下げる。
しんとしていた人の波がにわかにざわついた。
無論、現状を少しでも認識していればそういう発想が出てくるのは当然だったが、いざ言葉にされると動揺してしまう。
拉致――そこから続く言葉やイメージによい印象を持っている者などいないからだ。

「どうか落ち着いて私の話を聞いてください。
 今回お集まりになっていただいたのはとある”ゲーム”をしていただく為であり、
 それをクリアしていただければ、……クリアしただけに限りではありますが、無事にお帰しいたします」

ゲームと聞いて何人かが、そして和がピクリと反応した。
穏やかな状況ではないが興味をそそる単語だ。
もしそのゲームとやらが麻雀やそれに類するものだというなら自分や咲がここにいるのも理解できると、そう彼女は思った。

「その”種目(ゲーム)”の名前は――バトルロワイアル」

聞き覚えのない言葉に和はきょとんとする。
どうやら近くにいる者達の中でもそれを知っているという者はいなかったようだ。
だがしかし、その人物達はなにかを覚ったのか舌打ちや唸る声が離れた場所より耳に届いた。

「皆さんがご理解いただけるよう簡単に言いますと、それは敵も味方もない”殺し合い”。
 これは比喩でも言葉のあやでもなく文字通りにそのまま。ここにいる皆さんで殺し合いをしてもらうと、そういうことです」

それが、”バトルロワイアル”。
投げつけられた言葉に人の波がよりざわつく。
だがしかしそれは穏やかなものであった。何もかもが急すぎて、誰の中でも理解と実感はまだ遠いところにあった。

「……実感できないのはもっともでしょう。
 それはおいおいとして、では冷静なうちにルールの説明をさせていただきたいと思います。
 後で繰り返すことはいたしませんので、どうかお聞き逃しのないようご注意ください」

そう言って、利根川はまだ落ち着かない人の波をよそに粛々とゲームの説明を開始した。


 ■


「まず第一に、殺し合いそのもにルールはございません。
 どのような手段や、卑怯と言われるような手を使っても、
 主催側がそれを咎める――ルール違反と見なす場合はありませんのでご安心ください。
163 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:48:05 ID:Pxl4IuTs
 ゲームの会場へとはこの後、またこちら側の手はずで移動していただくことになります。
 どのような場所かというのは現地についてからお確かめください。
 そこそこの広さがある場所に、バラバラに配置されて始まると……今はそれだけを告げておきます。

 開始は現地の時刻にて0時。
 到着し向こうで気付いた時にはちょうどその時間となっていますので、そのまま即ゲームがはじまることになります。

 また気付かれた時には傍に黒いデイパックが置かれているはずですので、それをお手に取りご確認ください。
 中には会場の地図や腕時計。筆記具や方位磁石などに、最低限の食料と水。懐中電灯などなど、皆様を助けるものが入っています。

 加えて、ゲームに参加するメンバーの名簿が入っていますが、これには記載されている人物とそうでない人物とがおります。
 これは一種の駆け引きの材料とお考えください。

 それと、これらの共通した支給品とは別に皆様方がゲームの中で使用する武器や道具なども併せて入っております。
 これは各人に一つから三つ。それぞれ別のものが用意されていますので、各自ご確認の上ご使用下さい。

 さてこれでゲームが開始されるというわけですが、開始されましたら6時間ごとに主催側から放送を会場に流します。
 つまり最初の放送が6時。次に12時。その次に18時と、そういう風に。
 そしてその中で、それまでの間に死亡した参加者の名前を呼び上げます。
 また、ゲームの中に新しいルールを加える場合もあるかもしれません。先に述べました支給品でメモを取るとよいでしょう。

 では最後に、ゲームの決着方法を説明します。
 これはただ単純にひとりの人間が生き延びればよろしい。
 最後のひとりとそうなった時点でゲームは終了し、優勝者としてその人物には賞品が与えられゲームより解放されます。

 逆に、24時間連続で死者が出なかったり、3日経っても優勝者が出なかった場合はゲームオーバー。
 その場合は、……もうお気づきの方もおられると思いますが、皆様の首に嵌った首輪が爆発し全員死亡とさせていただきます。

 つまり、誰かがゲームに対して消極的になるとゲームオーバー……全員の命が等しく危機に晒されるとお考え下さい。
 なので皆が積極的に殺し合いに参加することを私から強くお願い申し上げます」


 ■


説明を終えて利根川は再び壇上で頭を深く下げた。
それを見終え、和は手を握ったままの咲へと向きかえり、互いに顔を見合わせる。

「どうしよう……原村さん……」
「大丈夫です宮永さん。こんな……殺し合いなんてあっていいはずがありません」

和は咲の震える瞳を見て強く思う。
彼女が誰かを殺したり、殺されてしまったり、ましてや自分が彼女を殺すなどということはありえないと。
小さな顎を持ち上げ首輪を確認し、そして自分の首元に指先を触れ首輪があるのだと確かめる。
だがしかし、そうだとしても”バトルロワイアル”だなんてものは決して許容できるものではないと彼女は強く思った。

「――できません!」

なのでそれを宣言した。
和は冷たい床の上から立ち上がり、壇上の利根川へと向かって毅然とした態度と口調でそれを力強く告げる。
殺し合いなどという非常識なこと、道徳から外れるようなこと、何より彼女を脅かすことを自分は許容することができないのだと。

「ふむ」

壇上の利根川は一人立ち上がった和を見てつまらなそうな表情をした。心底つまらないと、哀れみの混じった目で彼女を見下ろす。
実際、このような輩が出てくると彼は想定していた。そして今にも立ち上がりそうな連中も人の波の中にちらほら見える。

「先程、”実感”がないだろうという話をしたが……これでどうかな?」

慇懃な口調を捨て、利根川は胸元からなにやらリモコンのようなものを取り出し和へと向けて、ボタンを押した。
164 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:48:52 ID:Pxl4IuTs
ピッ――と、小さいが確かに聞こえる音が全員の耳へと等しく届く。

「な……なに、これ……?」

戸惑いを含む声は和……ではなく、その足元にいた咲から発せられたものだった。
和は驚き、彼女の方へと振り返る。
わななく愛らしい口――よりも下。小さな顎に隠された首元。そこにある銀色の首輪の喉元の部分が赤く明滅を繰り返している。
それが何を意味するのか。聞くまでもなかった。

「やめなさいっ! こんな……こんなこと!」
「……言い忘れていたが、首輪が爆発するのはゲームオーバーが決まった場合のみではない」

壇上の利根川はもう和も咲も見てはいなかった。届いているはずの抗議の声にも反応しない。
まるで、彼女達がもうその意見を汲みいれるに値しない、つまりもうゲームの参加者でも人間でもないと、そう断定するように。

「どうしよう原村さん!? これ、どうなっちゃうの……?」
「大丈夫。こんな、こんなこと……こんなことあっていいはずがありません」

和はしゃがんで咲の首元を覗き込む。
ピ……ピ……という小さな音と明滅はおそらくカウントダウンだろう。その時まで時間はそうあるとは思えない。
首輪は金属でできているようだが細く、咲の細い首よりかは一回りほど大きい。迷うことなく、和はその間に指を挿し込んだ。

「ひぅ……!」
「少しだけ我慢してください。これぐらいなら爆発する前に……んっ」

和は首輪を指でつかみぐっと力をこめる。それだけで首輪は少し広がった。
どうやら見た目どおりにそれほど頑丈ではない。ならばと更に首輪に力をこめたその時、利根川が次の言葉を発した。

「――首輪を参加者が勝手に外そうとした場合でも、爆発することになっている」

言葉どおりのことが起きた。
そして、その言葉どおりのことを和はその言葉が耳に届くよりも先に知り、強く実感することとなった。

「…………あっ。…………あぁ……!?」

周りを囲む人々から発せられる悲鳴や怒号が耳の中に飛び込んでくる。しかし、その意味が和には全くわからない。
それよりも目の前の、目の前にあることが大きすぎて、咲の顔がどこかに消えてしまったということが大きすぎて他のことが理解できない。
パァンという音がして、視界が赤く染まり、次の瞬間にはあの怯えていてもずっとこちらを見つめていた咲の顔がなくなっていた。

「いいか。この首輪はそれだけでなく、ゲームの会場から逃げ出そうとしても爆発する。
 殺し合いにルールはないが、ゲームの放棄だけは許されない……っ!」

呆然とする和をほうって、利根川は首輪の説明を続けている。
ざわつく人の波を押さえつけるように語気を強くし、壇上から言葉を浴びせかけている。
そして今更に、思い出したかのように和を見下ろし、また再びリモコンを向け、無慈悲にそのボタンを押した。

「どうせその怪我じゃあゲームに参加しても同じだろう」

言われて、ようやくながらに和は気付いた。己の指が、両手にあった5本の指がなくなっていることに。
べっとりと掌を染めるそれは首を飛ばされた咲のものだけでなく、己自身の血も混ざっているのだと麻痺した頭で理解する。
もうこれじゃあ麻雀ができない――何よりも先に思ったのはそんなことだった。

「このように、主催側は容易に首輪を爆発させ参加者の命を奪うことができる。それを忘れてはいけない!」

ピ……ピ……ピ……と、冷徹に進むカウントダウンの中。
和はただ利根川の声を聞き、何がいけなかったのかそれだけを考えていた。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:50:06 ID:TiPtxzzC
支援
166 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:50:16 ID:Pxl4IuTs
 ■


「正義。道徳。友情。愛。信念。お前ら個人が何を掲げ、何をどう信じようがそれは勝手だ。
 だがそれは平時においてのこと。この、緊急事態においては、それは全てまやかし……っ! 逃避にすぎないっ!

 よく考えろ。この現状を……己が置かれた状態を!
 知らぬ何者かにより拉致され、わけもわからぬままにゲーム……殺し合いを強要されているという現実……っ!
 それが何を意味するのか。生殺与奪の権利は実際にはどこにあるのか。そこから目を逸らすことは許されない!」

利根川は語気を粗くして、まるで怒鳴るように人々へと語りかける。
確かに彼の言うとおりなのかもしれない。
だがしかし、そんな言い方は聞かされるほうの反抗心を煽るだけで、実際、何人かが立ち上がり刃向かおうとしていた。

「黙って”俺”の話を聞け…………っ!!」

室内が凍りついた。立ち上がっていた何人かも息をするのも忘れて固まっている。
利根川の言葉に気圧されたか? いや、そうではない。事実ももっとシンプル。単純すぎて、誰もが簡単にそれを理解した。
ネクタイを緩めシャツの襟を開いた利根川の首にも皆と同じ”首輪”が嵌っていのだ。

「声高らかに正義を謳い自己陶酔に浸っている間にも!
 痛みを推し量り、傷ついた者を相手に理解者ぶっていい気になっている間にも!!
 悲しみを共有したなどという都合のいい幻想を抱き、陳腐な涙を流している間にも……っ!!

 時間は過ぎる……っ!

 文字通り……命と等しい時間っ! それを”我々”ゲームの参加者は”共有”している……っ!

 故に! 我々は同じゲームの参加者同士として”協力”して殺しあわないといけないのだ!

 自分を救う為に! 誰かを救う為に! そうしなくてはならない……っ!

 誰か一人がそれを諦め、殺し合いを放棄することは、すなわち全ての人間を巻き添えにする悪逆非道の行為……っ!

 そんなことをするぐらいなら……殺せないのなら死ね……っ! 他人が無理ならせめて自分の始末は自分でつけろ!

 幸いなことに会場の外に飛び出せば首輪は爆発する。自殺するのは難しくない。

 己の正義を信ずる者。弱者必滅の現実から目を逸らす愚者……そんな輩は自殺すべきっ! 他人を……巻き込むなっ!」

息を飲む者。顔を蒼くする者。ここに至って逆に笑みを浮かべる者。今までもこれからも表情を変えぬ者。
様々な人間がそこにはいたが、彼らに共通していたのはただ黙していたということ。
内心に何を抱えるかは不明であるが、皆、利根川を前にしてただ言葉を失い、彼の”協力要請”に耳を傾けていた。

「いいか、もう一度言う! 我々は……協力しあって殺しあわなくてはいけない……っ!

 それが唯一の生を得る方法なのだ。なす術もなくやってくる無念の死を避ける為に、ここに己が一生を賭す。

 それが唯一の正義! この場における法……っ!

 我々は……殺しあわなくてはいけない……っ!

 生き残る為……お互いを救い合う為に……ゲームオーバーを回避し……唯一の生者を残す為に…………」



遠く聞こえる演説の中、死に瀕する和はただ思う。
勝利しなければ自分の居場所を確保することもできない。そんなことは解っていたはずなのにと。
そして今更ながらに気付く。
勝利するということはつまりその逆側に敗者を生むということ。その度に誰かを排し、誰かの権利を奪っていたことに。
167 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:51:02 ID:Pxl4IuTs
なのに、どうしてそれを今は忘れていたのか、どうして今までそれに気付かなかったのか。
麻雀の勝負は命を奪わないからなのだろうか?

勝ちも負けも選ばない生き方をしていたプラスマイナスゼロの彼女ならば何か答えを持っているだろうか?

聞こうとして、首のない彼女を見て――、その時――



――原村和の首輪が爆発した。





 ■


「――ご苦労様です。利根川様」

殺し合いの為に集められた有象無象。それらがすでに姿を消したがらんとした空間。
ただひとり、壇上に残っていた利根川は肩を落としただ床だけを見つめていた。

「ふん。自分のためだあれぐらいの演説。頼まれなくとも打ってみせる」

ひとつ息を吐き利根川は顔をあげる。
そして、手にしていたリモコンを黒服の男に向かって投げると踵を返し自らも会場に向かおうと足を向けた。

「しかし、いいのですか? あのような、皆の戦意を煽るような真似を?」

が、黒服がその足を止める。

「……おかしいか?」
「えぇ。あれでは利根川様も大変に危険な目に……それこそ、どこで恨みを買うかもしれません」

振り返り、利根川は黒服に頷いてみせた。
確かにこの名もない男が言うように、あれでは全ての元凶が自分にあるようで、それを恨むものが出てきてもおかしくない。

「織田信長」
「……はっ?」
「知ってるか?」
「は、はぁ……戦国時代を生きた武将であり、そして……今回のゲームの参加者のひとり」
「そうだ。我々がイメージするそれとは全く異なる人にして人ならざる化物。
 奴だけではない。普通の人間じゃあ敵いっこもなさそうなの……例えば、英雄や悪鬼……そんなのが参加者にはゴロゴロいる。
 だったら煽るしかあるまい……そいつらが殺し合うように。
 殺し合いこそがここの常識であると、刷り込むしかない」
「しかし、それではやはり危険が……」

ふぅ。と、利根川は溜息をつく。確かにその通り。いくら百戦錬磨と言えども利根川は普通の人間。その範疇を逸脱しない男。
失脚によりこのゲームに参加することとなったが、これは挽回の機会ではなく制裁と……そう受け取っていた。
しかし、それでもなお、だからこそに彼は足掻く。己が生に執着する。

「勝てる可能性が元々ゼロなのならば、それを1%でも2%でもひとつずつ上げてゆくだけ……。
 確かに俺は敵を作ったが、全員が全員敵同士となれば、それもいくらかはチャラ……勝つ目……光明も微かに見えてくる」
「……なるほど」
168 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:51:45 ID:Pxl4IuTs
黒服が納得したのを見て利根川は再び暗闇の中へと進もうと歩き出し――と、なにかに気付いてまた振り返る。

「おい、お前。煙草はもっているか?」
「はぁ……持っていますが、しかし規則により参加者には何も」
「固いこと言うな。ここで吸えば問題はあるまい。まだゲームが始まる前だ」
「ですが……」
「俺が勝って帰ってきたらお前を取り立ててやる。それでどうだ? ん?」

更に2、3言押し合い、結局黒服は利根川に押しやられ渋々ながらに煙草を1本差し出した。
咥えた煙草の先に火を点け、帝愛グループにこの男ありと言われた利根川幸雄――その出立の前の最後を見届ける。

「……では、行って来る」
「御武運を」

紫煙を吐きそれが暗闇に溶けるのを見送ると、利根川は暗闇に向けて一歩ずつ足音を鳴らし進んでゆく。
この暗闇に飛び込むことは絞首台の縄に首を通すこととさほど違いはない。生還は万に一つで、他は死に溢れているからだ。
しかし、だとしても彼はおびえたりひるんだりはしない。威風堂々。ただ真っ直ぐに死地へと飛び込む。


「……勝ちもせず生きようとすることがそもそも論外なのだ」


利根川幸雄。彼の人生は逃走を自分に許すほど安いものではない。




【原村和@咲-Saki- 死亡】
【宮永咲@咲-Saki- 死亡】


【アニメキャラ・バトルロワイアル3rd 開始】
169 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/22(木) 21:52:44 ID:Pxl4IuTs
【「主催」および「黒幕」】
不明

【オープニング進行】
利根川幸雄(参加者)

【放送及び以降の進行役】
不明

【ルール】
原則参加者同士の間にはルールはなく、殺しあって最後の一人になった者が優勝。
優勝者には賞品(内容は不明)が与えられ、元の世界へと帰還させてもらえる。
ゲーム期間は開始より3日(72時間)。それまでに決着がついてなければゲームオーバー。
また、24時間連続で死者がでなかった場合もゲームオーバーで、全員の首輪が爆発する。

【首輪】
参加者全員の首に爆薬の詰まった首輪が嵌められている。
ゲーム会場から出ようとする。または無理矢理外そうとすると爆発してその者の命を奪う。
また、主催者側は自由に爆発させることができ、爆発するまでの猶予も操作可能。

【放送】
開始より6時間ごとに主催より会場に放送が流される。(方法は未定)
そこで前回の放送より今回までの間で死亡した者の名前が呼び上げられる。
また、新しいルールが付け加えらる場合もあり。(※禁止エリアがこれに該当。詳細は放送案におまかせ)

【支給品】
参加者にはひとつのデイパックとその中に入った支給品が配られる。内容は以下の通り。

 1.デイパック。
 無限の容量を持った不思議なデイパック。原理は不明。

 2.基本支給品。
 全員のデイパックに共通して入っている物。
 「参加者名簿」「会場の地図」「腕時計」「筆記用具とメモ用紙」「方位磁石」「懐中電灯」「最低限の食料と水」「タオル数枚」
 ※参加者名簿には一部の参加者(書き手枠のキャラ)の名前が記されていない。

 3.ランダム支給品。
 武器や道具など、個別のアイテムが1つから3つの範囲で入っている。




以上。投下終了です。タイトルはそのまま「オープニング」
一案としてよろしくお願いします。

支援ありがとうございました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:53:36 ID:TiPtxzzC
あれだ、参加者が演説という考えはなかったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:57:41 ID:tMJzsvb8
投下乙
利根川、自分が放りこまれるのを知ってて、知ってるからこそ煽ったか
しかも自分が勝っ為に対主催の足は引っぱるのかw
お前の理屈はわかったが他人を巻き込むなよw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:00:36 ID:fpgRSnYY
参加者が司会とか新しいすぎるw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:01:12 ID:0NGXAeXO
あ、これ新しい…そして面白いw
利根川、やり手だなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:02:10 ID:l3SLLVfT
投下乙です
生き残るために必死になる姿勢、いいね
利根川さんがなんか渋い
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:04:33 ID:x2VKpSe2
うーん、これも面白いな
つーかいくつOPくるんだよw
選ぶだけでも大変だ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:05:47 ID:TiPtxzzC
聴きたいんだが、利根川は火傷しているんだよな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:07:33 ID:FBKF6EoI

実は自分も参加者だと知ってうなだれたり、かと思えば覚悟して初手を打ってみたり。
利根川一人の捕らえ方にも個人差あって面白いなあ

つーか咲勢見せしめ率高すぎるw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:10:22 ID:Ow2nb2hy
上限に達してる上に参加者に脈絡がないからな<咲
しかし何故寄りにも寄って部長だけ……
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:15:23 ID:tMJzsvb8
屈強な野郎を見せしめにするのもいいが美少女を見せしめにするのも絵になるからなW
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:15:57 ID:x2VKpSe2
パロロワ書き手はリョナ愛好者が多いからだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:19:45 ID:AzQHfEVh
酷なことを言っちゃうと、見せしめで1人殺すならムサ苦しい野郎よりも、女のほうが主催側の力だけでなく凶悪さも見せ付けることが出来るからなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:51:57 ID:+Quw+URp
じゃあ男女一人ずつ殺すのがベストか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:55:12 ID:3b3yDAsS
オカマか性別不詳を殺せば一人ですむのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:56:55 ID:TiPtxzzC
美心
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:57:55 ID:NFVBP+qN
OP案の投下乙です。

ところで、制限関係以外に話し合って決めとかないといけないことって、もうなかったっけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:59:50 ID:l3SLLVfT
ちょっと質問
ここのスレの実質part1wikiに収録しようと思ったんだが、最初の方は煽りが多いぽかった
やっぱりこういうのって途中からの収録にするべき?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:00:14 ID:tMJzsvb8
まだバーサーカーの件で揉めてる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:01:00 ID:7YiX0SAJ
投下乙です!

うーん、面白いw
しかしこの利根川は書くの難しそうだな……某修羅王みたいにならなきゃいいが

あと実際にwikiに作品が集まってみると、やっぱり読みにくく感じる
管理人さん、前にスレの総意を募るって言ってたけど、できるだけ早急に対応お願いします…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:01:21 ID:tMJzsvb8
もう全部収録したらいいと思う
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:01:22 ID:l3SLLVfT
>>185
特に思いつかない(でも何か忘れている気がする)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:02:47 ID:l3SLLVfT
俺は別に読みにくいとは感じなかった>Wiki
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:04:41 ID:Tkba+DwD
>>178
寄りにもよってというか清澄で他校キャラと接点あるのが部長だけだからじゃないか。
咲はのどっち居ないと孤立。
のどっちも咲がいないと駄目(透華居ればライバルだけど、透華は入りにくい)
まこは不人気でタコスは京太郎が入れそうに無いから単品じゃキャラが薄い

と清澄のキャラの相関図を考えると部長が相方(キャプテン)とセット通過の目が一番高いからじゃね。
清澄から何人も出る雰囲気は投票前からあまり無かったし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:06:34 ID:NFVBP+qN
>>188
前にも言ったけど、wikiの文字の大きさってブラウザの文字サイズの設定変えれば調節できないか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:08:22 ID:x2VKpSe2
部長は単独でもまぁなんとかなる
というか、清澄から単独で出すなら部長しかあり得ない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:13:02 ID:fh3vcR1a
確かどこかのwikiで、見る人によって文字サイズを変えるような設定を使っていたはず
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:13:16 ID:ZDPuVsbW
ちょっと提案なんだが、wikiにキャラ把握支援ページって作れないかな?
禁書とか書籍が原作だから、原作の何巻をつまみ読みするだけでキャラ把握OKだし
そういった事を解説紹介するページがあれば書き手の把握の支援になると思うんだけど……どうでしょ?
197Wikiの人 ◆F5wU7PE6Sw :2009/10/22(木) 23:17:59 ID:q1gNl9Js
っと、反応遅れて申し訳ないです。

とりあえずCSSは見繕ってきたので、一度変更したのを見てもらおうかなと思ってます。

ただ今はWiki編集盛んな時間で、仮に失敗したらと思うと恐ろしいので、手をつけるのは今日の深夜かな……と。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:21:40 ID:tMJzsvb8
おおウィキの人が来てくれたか
了解したよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:22:23 ID:NFVBP+qN
>>196
キャラ単位での把握の為の解説なら、参加者名簿のページから飛べる各キャラの紹介ページに
【把握方法】って項目を足せばいける気がするけど……一覧で纏めたほうがいいかな?

>>197
対応乙です。
あらかじめ本スレとwikiのトップページにでも時間を告知しておいていただければ確実かと思います。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:40:48 ID:ZDPuVsbW
>>197
乙であります!

>>199
流石にTV放送話全体で見なきゃ把握できない作品もあるから
一覧で纏めた方がいいような気もするけど……これはやる人がやりやすい方法の方がいいか
201 ◆fUJWpb3ygiKJ :2009/10/22(木) 23:46:03 ID:7T9UKpS4
『静粛に静粛に……』

何十人もの人だかりで溢れる空間にスピーカーからの声が響き渡る。

『各人……、すみやかにステージ前にお集まりください。すみやかにお集まりください』

パッと光が点くと、空間の奥にステージが、そしてその壇上には黒服の男たちが立っていた。

「こんばんは。わたくしども………、今日皆様のゲームのお手伝い、このゲームのゲームマスターをおおせつかっております『帝愛グループ』です。
 ではさっそくですが……、これから皆様の行うゲームを説明しましょう。
 いいですか……、説明は一度のみ。繰り返しません。後に質問されてもお答えしかねますので、どうか皆様集中力を持ってお聞きください」

突然姿を現わした黒服の集団に周囲はまだ対応しきれてはいなく、ざわめきは増すばかりであった。
だが、一同は次の発言に凍りつくことになる。

「では……説明しましょう。今から皆様が行うゲーム、それは『バトルロワイアル』
 ルールは簡単、ここにいる皆様方で最後の一人になるまで互いに殺し合う。ただそれだけです」

先程までのざわめきがピタリと止んだ。
一瞬の静寂が広がる。そして再び辺りはざわめきに包まれた。

「静粛に静粛に。では、もう少し詳しくお話ししましょう。
 まず皆様には私どものルール説明のあと、こちら側から一斉に会場となる場所にランダムで移動させてもらいます。その際、このバッグを一つ渡します。
 この中には食糧や水、筆記用具に時計や地図、参加者の名簿表、そして殺し合いを円滑に進めるための何らかの支給品が幾つか入っております。
 では次に開始時間。ゲームは午前零時をスタートとします。タイムリミットはございません。最後の一人が決定するまでこのゲームは続きます。
 ですが例外が一つだけ。それは24時間に渡って死亡者が出ない場合。その場合は時間切れとなります。生存者全員の首輪が爆破され、優勝者無しとなります」

ここまでの説明はいたってスムーズだった。
何人かが少しざわめいていただけで、多くは黒服の説明に耳を傾けていた。
そう、それはつまり参加者たちがこれは決して冗談ではないということを肌で、感覚で、そして全身の神経で理解したのである。

「さて、次に先程少し出しましたが、皆様に付けられている首輪について説明しましょう。
 首輪には発信機が付いており、皆様の現在位置と生体反応を常に送信し続けております。これにより、ゲームの状況をこちらが把握している訳となります。
 さらに、首輪には爆弾も取り付けられており、首輪を無理に外そうとすると首輪が爆発しますので是非ご注意を。
 では次に禁止エリアについて説明いたしましょう。このゲームでは禁止エリアが設定されており、このエリアに足を踏み入れると首輪が爆発する仕組みになっております。
 禁止エリアは、こちら側からゲーム開始後6時間おきに、つまり午前と午後の0時と6時の定時放送にて発表され、放送から1時間後、3時間後、5時間後というふうに増えていきます。
 また放送ではそれ以外に、前回放送後からその時の放送迄の間に死亡した参加者の名前、ゲームに関する重要なことなども読み上げられますので、注意して聞いて下さい」

黒服の説明が進むにつれ、参加者たちの瞳は徐々に変わっていく。
怯えをなす者、狂気に震える者、正義を貫く者、各人各様、喜怒哀楽、様々な表情をして黒服の説明を聞いていた。

「さて、それではいよいよ核心。一番肝心な話。このゲームにおける『優勝』とは何か……についてお話しします。
 この勝負、途中経過は一切問いません。とにかくどうあれ最終的に……最後の一人になれば勝ち……!単純にして明瞭、簡潔です。これは先程も説明いたしました。
 そして、最後の一人……。この殺し合いにおける優勝者には……莫大な富、偉大なる名誉、揺らぐことのない地位、つまるところ、自分の望むもの全てを与えましょう」
 
中央の黒服が周囲の黒服にあいづちを放つ。そして、一同に向かって深く頭を下げた。

「では……、これで私どもの説明の全てを終わらせていただきます。皆様の健闘、心からお祈りいたしております」


【主催】
帝愛グループ

【進行】
黒服

【アニメキャラ・バトルロワイアル3rd 開始】
202 ◆fUJWpb3ygiKJ :2009/10/22(木) 23:46:58 ID:7T9UKpS4
投下終了です
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:48:35 ID:ZDPuVsbW
シンプル……驚くほどシンプル……っ、だがそれがいい!
投下乙です!見せしめもなく、主催もモブ連中とは……その発想はなかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:50:06 ID:tMJzsvb8
投下乙です
これはシンプルだ
こういうのもありか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:51:07 ID:v090uYzp
ま た 帝 愛 か

もっとやってしまえ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:52:52 ID:wvKPbXSU
投下乙!……なのか? みたいだな。
あらためて投下乙!

思わずこれで終わりなのかと心配になるぐらいにシンプルなOP
自由度で言えばこれまでで1番かな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 23:53:34 ID:v090uYzp
自由度があるのがいいよな。
でもあまりにあり過ぎて不安になるw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:00:06 ID:9Q3nGP/m
投下乙です
これはまた極限まで削ぎ落としてシンプルだな
209 ◆fUJWpb3ygiKJ :2009/10/23(金) 00:03:49 ID:930qx4mJ
タイトル忘れてました。タイトルは『オープニング』です。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:04:34 ID:8Lysd1TY
投下乙です。

>>200
一応、枠組みだけ作った。
 把握用資料 http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/pages/104.html
各作品の放送時期と話数に関しては、前スレにあったまとめの内容を使わせてもらいました。

この把握用資料のページと、参加者名簿から飛べるキャラクター紹介ページは、わかる人でどんどん埋めていってほしい。
ところで、パソコンの人でwikiの編集わからないって人は多いのかな?
必要なら基本的な編集方法の説明とか用意するけど
211200:2009/10/23(金) 00:11:03 ID:MZq2bBhn
>>210
パ、パーフェクト過ぎる……
乙でございます!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:12:20 ID:aw8oCyMm
>>210
おお。お早いお仕事乙です
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:17:17 ID:lK03lKhq
ペリカ制度は面白いな
1人殺したら殺した奴の10億ペリカ貰えるとかなら
奉仕マーダーが生まれやすくていいと思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:17:46 ID:Ovp5jQpF
もう来ないかな?
最後に次の晩に幾ら来るだろうか・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:22:32 ID:lK03lKhq
復活に必要なペリカより、一人が元々持つペリカが少ないほうがいいな
216wikiの人 ◆F5wU7PE6Sw :2009/10/23(金) 00:26:42 ID:wfMsx69D
皆さん乙です!
では、このあとの深夜2:00前後からwikiの工事始めます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:26:52 ID:8Lysd1TY
>◆MAKO.0z9p.氏と◆fUJWpb3ygiKJ氏へ

タイトルがそれぞれ「オープニング」、『オープニング』とのことですが、これってカギカッコの部分までがタイトルになるのでしょうか?
それともカッコはいらないですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:27:06 ID:lK03lKhq
ロリショタロワに有った願い事制度と複合とか
回復 〜ペリカ
アイテム 〜ペリカ
人物の居場所の情報 〜ペリカ

金のやり取り、交渉、売買が出来ても面白い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:28:06 ID:8Lysd1TY
>>216
了解です。終わったら一言いただけると助かります。
よろしくお願いします。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:28:22 ID:wAMAGAYU
>>218
限定じゃんけん中盤戦みたいだのう
221 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/23(金) 00:30:57 ID:nfDCLDqk
>>216
お疲れ様です。がんばってください。

>>217
かっこはいりません。 オープニング だけなので、それでよろしくお願いします。
222217:2009/10/23(金) 00:34:43 ID:8Lysd1TY
wiki収録のことを考えると、できればタイトル被りは避けていただけると助かります。
どっちも同じタイトルでも収録できないわけじゃないんですが、いろいろ面倒なので。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:37:49 ID:lK03lKhq
カイジが金騙し取られてぐにゃ〜ってなったりすると面白い
一般人、ギャンブラー(麻雀打ち)が多いロワだからな
224 ◆MAKO.0z9p. :2009/10/23(金) 00:43:27 ID:nfDCLDqk
>>222
では、こちらのほうは

オープニング -開演-

で、よろしくお願いします。お手数をかけて申し訳ありません。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:45:34 ID:/YRXNvMY
【ガン×ソード】 → 生きること自体がギャンブル
【新機動戦記ガンダムW】 → 特に無し
【咲-Saki-】 → 麻雀の世界か…
【とある魔術の禁書目録】 → 特に無し
【逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】 → が……駄目っ……!
【化物語】 → 特に無し
【コードギアス 反逆のルルーシュR2】 → 特に無し
【Fate/stay night】 → 花札
【機動戦士ガンダム00】 → 特に無し
【空の境界】 → 特に無し
【けいおん!】 → 特に無し
【戦国BASARA】 → 特に無し

それほどでもないな、ギャンブル率
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:46:32 ID:8Lysd1TY
>>224
こちらこそ、お手数をおかけしました。
ではそのタイトルで収録させていただきます。

>>225
ギアスは一応、ルルーシュが賭けチェスやってた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:46:37 ID:6W4kHg7K
現在まで出たOP案一覧

01:『オープニング 〜殺人遊戯、開幕』 ◆Vj6e1anjAc氏(前スレ>>521-524
主催:【シャルル・ジ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュR2】 、【ルイス・ハレヴィ@機動戦士ガンダム00】
見せしめ:【ネロ@ガン×ソード】 、【ランサー@Fate/stay night】
備考:名簿は第1回放送後に浮かびあがる。主催側に00の某キャラも加わっている様子?

02:『開演』 ◆tu4bghlMIw氏(前スレ>>688-695
主催:【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/stay night】 、【アーニャ・アールストレイム@コードギアス 反逆のルルーシュ R2】
見せしめ:【染谷まこ@咲-Saki- 死亡】
備考:利根川が主催から参加者に降格。バーサーカーはジョーカー。バーサーカー、本多忠勝はオープニング会場に不在。
名簿は最初は52人のみが記載、残りの12人は第一放送で読み上げられる。

03:『悪夢の島』 ◆8d93ztlX9Q氏(前スレ>>743-759
主催:【帝愛グループ@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】 、【イノベイター@機動戦士ガンダム00】
見せしめ:【原村 和@咲-Saki- 死亡】、【ギルガメッシュ@Fate/stay night 死亡】
備考:名簿は第1回放送後に浮かびあがる。参加者は全員パラシュートにて会場へと降下する。

04:『開催宣言』 ◆k11/f4Kc0Y氏(前スレ>>803-806
主催:【ナナリー・ヴィ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュ R2】
見せしめ:【オデュッセウス・ウ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュR2―死亡】
備考:6時間で死者が出なかった場合は首輪作動。黒幕が別に存在する様子?

05:『オープニングプレリュード アンドウ-人生逆転ゲーム-』、『オープニング 地獄の門の入り口』 ◆7jHdbxmvfI氏(前スレ>>865-870
主催:【安藤守@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】
見せしめ:【ハギヨシ@咲-Saki- 死亡】
備考:安藤はあくまで進行役、黒幕は別に存在。名簿は時間差で2〜4時間ほどで浮かび上がる。麻雀及びギャンブルルールアリ。

06:『オープニング――開幕――』 ◆WWhm8QVzK6氏(前スレ>>885-888
主催:【言峰綺礼@Fate/stay night】
見せしめ:【ルキアーノ・ブラッドリー@コードギアス 反逆のルルーシュR2  死亡】
備考:特に無し。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:47:21 ID:sgtG+Lvi
スゲー大量にOP投下されたけど、お前らどれが印象に残ってる?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:48:24 ID:6W4kHg7K
07:『オープニング――《開会式》』 ◆tILxARueaU氏(前スレ>>972-980
主催:【帝愛グループ@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】、【遠藤勇次@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】、【インデックス@とある魔術の禁書目録】
見せしめ:【龍門渕透華@咲-Saki- 死亡】
備考:スタート時、参加者は全員個別の小さな部屋の中に入れられている。名簿は最初は52人のみが記載、残りの12人は第一放送で読み上げられる。
優勝者にはペリカが与えられる。

08:『開幕』 ◆OEc6vj2q8o氏(>>98-102
主催:【インデックス@とある魔術の禁書目録】
見せしめ:【インデックス@とある魔術の禁書目録】?
備考:期間は4日以内。期間がすぎて二名が生き残っていた場合、両者を優勝者とするが、三名以上は不可。
放送毎にサービスエリアを発表、そこに侵入した場合何らかの特典があるらしい。
名簿は各参加者毎にランダムで16名の名前が記されている。6時間毎に更にランダムで16名ずつ名前が浮かび上がる。

09:『開演!』 ◆tsGpSwX8mo氏(>>106-113
主催:【デヴァイン・ノヴァ@機動戦士ガンダム00】
見せしめ:【デヴァイン・ノヴァ@機動戦士ガンダム00】
備考:黒幕は不明。名簿は初期段階で52名のみ記載。

10:『遥かなる戦い、開幕(オンステージ)』 ◆7f10fc0yk2氏(>>120-124
主催:【シャルル・ジ・ブリタニア@コードギアス 反逆のルルーシュR2】
見せしめ:【ロロ・ランペルージ@コードギアス 反逆のルルーシュR2  死亡】
備考:全作品を同一の世界観としている。

11:『オープニング』 ◆MAKO.0z9p.氏(>>161-169
主催:【不明】
見せしめ:【原村和@咲-Saki- 死亡】、【宮永咲@咲-Saki- 死亡】
備考:オープニングの進行のみを利根川が行う。本人も参加者である事を自覚している。
期間は3日。参加者名簿には一部の参加者の名前が記されていない。

12:『オープニング』 ◆fUJWpb3ygiKJ氏(>>201
主催:【帝愛グループ@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】
見せしめ:無し
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:49:34 ID:6W4kHg7K
>>228
やっぱ前代未聞のスパロボOPだなぁw
なんかロワ関係なく続きが気になるSSだったw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:50:44 ID:3g9O8nJ8
>>195
ジャンプレーベルな
あそこ、他にも左側のメニューカラム消したりとか表組みの行ごとに色を変えたりとか物凄いスクリプト技術の結晶だぞ
あそこの管理人氏は皆で編集できる地図CGIの作者でもあったはず

…なんて本人乙みたいだけどw
地図ツールにはマジでいつも感謝してますぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:51:06 ID:/YRXNvMY
>>228
パラシュートで落下する奴:新しい上に登場話SSも色々ネタが浮かびやすいと思った
利根川解説→自覚参加:利根川カッケエ、この状態から落としたい

後スパロボww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:51:24 ID:jL7nD9/7
>>225
化物語はありゃりゃ木さんが花札大好きだったりするな。アニメで出てないけど
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:53:49 ID:lK03lKhq
>>232
それにペリカの設定があれば100点満点だな
もう少し幸村とか上条さんとかフザケンナ!
みたいにがなり成り立てる様子が欲しかったけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:57:03 ID:wAMAGAYU
>>228
ペリカ立てはアイディア的に面白い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 00:58:22 ID:/YRXNvMY
そういやルールコラボシステムはなしになったんだっけ?
当選SS書き手がおk出したら他の候補の特殊ルール組み込めるって奴
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:01:32 ID:aw8oCyMm
>>228
イリヤ主催かなー。見せしめの悲惨さを1番感じた。

しかし関係ないけど修羅々木さんが本名で呼ばれることマジないなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:02:26 ID:MZq2bBhn
シンプルシリーズでナナリー主催がいいと思ってたが
それ以上にシンプルな黒服さんたちが来て悩んでいるでござる

あとスパロボwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:02:58 ID:6W4kHg7K
>>236
色々個性的なのが出てるし、組みこんで欲しいなーってのは結構あるな…
どーなんだろうね、これはやっぱり当選した書き手氏の判断如何じゃなかろうか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:03:27 ID:3QP4fyOB
やっぱペリカかな。おもしろいアイディアだと思った。


ポロ々木さんの本名ってなんだっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:16:19 ID:6b5GyeJk
ザララキさんでしょ?
きっと皆殺しマーダーとして活躍してくれるよ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:23:30 ID:WAz8IuNI
自分もパラーシュートのに一票
一番最初の独白からテンションあがる
カイジ終盤のあのシーンから綺麗に繋げてきたのが印象的
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:26:42 ID:Ovp5jQpF
悩むなぁ
ペリカもいいが独特の雰囲気あって気になるのもあるし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:32:20 ID:6W4kHg7K
うーん…ルールコラボで他OPに>>120-121を付け加えるのはやっぱり無茶だろうかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:33:32 ID:/YRXNvMY
>>244
すべてが根底から変わるww
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:35:22 ID:yKXVZXvd
あれは凄い面白いが、たとえばカギ爪の設定が変わりすぎてヤバいwwwwwwwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:48:58 ID:7eL4nYwY
スパロボ風プロローグはマジで面白かったけど、リレーロワのOPとしては魔球すぎるw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:49:01 ID:6W4kHg7K
>>246
そこは根本的に「実はこの星は地球では無く惑星E.Iだったんだよ!!」って事にすれば…無理かw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:51:07 ID:I205dBAJ
でも既にマンネリ感がある平行世界考察が省けるのは凄い魅力的なんだよな
時間移動だけならまだ辻褄が合わせやすい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:54:07 ID:/YRXNvMY
カイジ「くそっ! またバイト先を首になった! 」
咲「私たちは日本人ですから……」
バサラ勢「元気出せよ」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:58:29 ID:6W4kHg7K
イレブン設定があったらカイジ勢は本気できっつい人生歩んでそうだw
咲だったら衣あたりは名誉ブリタニア人ぐらいにはなれてそうだが、あの古語口調がアレかも
BASARA勢は座ってろwww あと筆頭は特にややこしくなりそうなんで黙っててくださいw

同一世界観設定はこういう妄想も楽しくて困るな…
252wikiの人 ◆F5wU7PE6Sw :2009/10/23(金) 02:00:27 ID:wfMsx69D
では、ウィキの工事に入ります。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:15:17 ID:Sn3jOsLR
サーヴァントって正体はアーサー王とかヘラクレスとかだから
Fateは欧州版戦国BASARAと言えなくもない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:16:48 ID:6W4kHg7K
というか、セイバーとか鯖組はヘタすりゃ普通にBASARAを新手の鯖と勘違いしかねないよなw
ホンダムなんか特に危ないような…
255wikiの人 ◆F5wU7PE6Sw :2009/10/23(金) 02:32:12 ID:wfMsx69D
右側部分の拡張は滞りなく終了しました。
文字サイズについてはブラウザ設定による部分も大きいと思うので今回は触らず。

ひとまず、これで様子を見ますね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:32:21 ID:U2vqurxv
オープニングってもう締め切った?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:38:42 ID:8Lysd1TY
>>255
対応乙です
ありがとうございました

>>256
今日の23:00締切(明日0:00から投票だから時間厳守)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:39:10 ID:cddfj+U1
割とマジな話、スパロボOPはパロロワ界に新たな波紋を呼びそうで冗談なく通したいんだが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:44:51 ID:Ovp5jQpF
でもその後のロワを書き手が書ききれるのか?
面白そうではあるが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:49:56 ID:U2vqurxv
じゃあ俺も書いてみたんで投下
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:50:49 ID:U2vqurxv
――な――

(声が聞こえる……)

――旦那――

(むう、もう少し……今しばらく眠らせてくだされ……)

――旦那、起きたほうがいいですぜ?――
――……――

(お前か、佐助……うるさいな、疲れているんだ……)

――それは俺も同じだぜ? いやそうじゃなくてな、今は――
――…………――

(異常があればその時に起こしてくれ)

――いやぁ、俺はいいんだけどさぁ。大将がもうカンカンで――
――もうよい、佐助。下がっておれ――
――あ、大将……俺は起こしたぜ? 旦那――

(大将……? いかんな、お館様をお待たせしては……)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:52:05 ID:U2vqurxv
――――何をしておるか幸村ァァァァッ! 合戦の最中に居眠りなど弛んでおるぞォォォォッ!――


(……ッ!?)


「ふおおおッ!? も、申し訳ございませぬお館様! この幸村一生の不覚! かくなる上はこの腹掻っ捌いてお詫びをば……!」

信玄の魂の籠った拳により叩き起こされた(と思った)真田幸村の目に飛び込んできたのは、しかし敬愛する武田信玄ではなかった。
暗い広間のような空間。昨夜床についた武田の屋敷では断じてない。
そして所々に転がる人影。

「こ、ここは!?」
「Good――いや、Bad morningって言うべきかい? 真田幸村」
「伊達殿……ここはどこでござるか!?」
「知るかよ。俺もついさっき目が覚めたんだ」
「なんと……ハッ!? お館様、お館様はいずこに!?」
「うっせぇなあ、耳元で喚くんじゃねえ。あれを見ろ」

なぜか隣にいた宿敵――伊達政宗が示す方向に目を向けると、そこにいたのは金髪の偉丈夫。

「異人……でござるか?」
「Ha.らしいな。少し前から薄気味悪い顔で見てやがる。何か知ってるとすりゃアイツだ」
「それがわかっていて、」

何故お主ほどの男がおとなしくしているのか、と聞こうとした。
だがその前に政宗の指先が幸村の首元を示す。鈍く輝く首輪。
政宗の首にも同じもの。
三々五々と目覚める者が出て、金髪の異人はにこやかに語り出した。

「まずは自己紹介をしようか。私の名はシュナイゼル・エル・ブリタニア。
 ここに集まった君達には、申し訳ないが最後の一人になるまで戦っていただきたい」

一片の悪意も感じさせない声で、そう告げた。
ざわ……ざわ……。
にわかに騒ぎ出した広間で、ただ一人シュナイゼルと名乗った男だけが泰然とした笑みを浮かべている。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:52:57 ID:U2vqurxv
「……ッ!?」
「待ちなよ」

状況はわからずとも、男の言ったことは到底幸村に受け入れられることではない。
自慢の槍で素っ首叩き落としてやるとばかり、声を上げようとした。
が、その腕を政宗が掴む。

「伊達殿、なぜ止める!? 奴が言っていることを許すと申されるか?」
「アンタとやり合えるなら俺としちゃあ文句はないんだが……そうじゃねえ。何かヤバい匂いがする」

軽口に似合わず眼光は鋭い。
幸村は腕を振り払おうとしたが、政宗はそれを許さない。

「Just a moment. まあ待てよ。ここは様子を見た方がいい」
「む……」

独眼竜とまで言われた男にこう言われては、強く出ることもできない。
静観の体を崩さない政宗にならい、幸村の男の言葉を聞くことにする。

「細かいルール……規則は後で渡す荷物の中に詳しく書いてあるよ。今はこれだけ覚えてもらえばいい。
 勝ち残った者にはあらゆる望みを叶える褒賞を与える――財も、心も、命も。望むものは何でもだ。
 ああ……そうだ、もう一つ。君達の首にあるものを見てもらいたい」

その言葉に人々が視線を降ろす。幸村や政宗のように先に気付いていた者は比較的冷静に、そうでない者は愕然として口々に疑問の声を上げた。
中には煩わしいとばかりに引っ張ろうとする者もいた。

「なんだぁこりゃ? おい、俺は犬じゃねえぞ! 誰がブリキ野郎の言う事なんて聞くかよ!」

髪を逆立てた思慮の足りなそうな男。
金髪の男を罵り、首輪を強引に引きちぎろうとして――

「……Shit! おい待て、それに触るな!」
「るせえ、俺は日本人だ! だから外人の言う事なんざ――」

政宗が突然顔色を変え、叫んだ。だが男は振り返らず、その言葉で政宗を偉人と判断したのだろう。
この男に似合わず切羽詰まったような――と幸村が考えたその時。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:53:49 ID:U2vqurxv
ボンッ。

音がして、その方向に首をめぐらせた幸村の目に飛び込んできたのは赤い噴水だ。
一瞬、理解が遅れる。何が起きたのか――だが、それはすぐに分かった。
むせ返るほどの血臭。戦場ではどこにでもありふれている、そんな臭いのおかげで。
首から上をなくした身体が、倒れる。

「玉城……!」

誰かが、そう叫んだ。あの男の名前だろうか。
それを皮切りに、どよめきが悲鳴へと変わった。

「言い忘れていたが、首輪を外そうとすればそうなる。気を付けてくれ。
 ――では、存分に戦ってくれたまえ。素晴らしい戦いを期待しているよ」

一気に凍りついた広間で、幸村すらも息を呑む。
金髪の男は――笑っている。たった今、男の命を絶った事をなんら斟酌せずに、悠然と。

「野郎……!」
「政宗殿?」
「野郎、笑いやがった。あの男が首輪に指をかけた時、確かに笑いやがった……!」

牙を剥き出さんばかりの政宗の言葉に戦慄する。
男の底知れなさに、そして激昂する政宗をして行動を起こさせないこの状況に。

(お館様……某はどうすれば――!?)

だが幸村を教え導く武田信玄の声は、いつまでも響いては来なかった。



【主催 シュナイゼル・エル・ブリタニア】
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:59:15 ID:U2vqurxv
おっと、投下終了で
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:04:46 ID:Ovp5jQpF
投下乙です
皇帝の次は彼が出て来たか。確かに彼も主催者向きですしね
そしてBASARAの二人が出て来たのも新鮮だな
267 ◆b8v2QbKrCM :2009/10/23(金) 03:25:51 ID:ZFloPO5b
こんな時間ですが、OP案を投下します
268第0話 ◆b8v2QbKrCM :2009/10/23(金) 03:27:36 ID:ZFloPO5b
そこは、ひたすらに広大な空間であった。
呆れるほどに高い天井。
遥か彼方に見える壁面。
視界に入る範囲の全てが高価な調度品で装飾されている。
窓は一切なく、三階部分に相当する高さにテラスらしきものがあるだけ。
そんな宮殿さながらの空間に、今、六十余名のどよめきが響き渡っていた。
制服姿の女子高生にスーツの男。
鎧姿の武者に甲冑の騎士。
人間かどうかすらも疑わしい巨人達。
装いも風貌も統一感がなく、共通点などまるで見出せない集団である。

「どこよ、ここ……」
「手前ェら何のつもりだ!」

其処彼処から聞こえる声に応える者はいない。
壁際に立つ黒服の男達も、無表情に口を噤んでいる。
彼らの表情からは、緊張の色が容易に見て取れた。
どうか暴れないで欲しい――
どうか自分達に牙を向かないで欲しい――
そんな感情がありありと浮かんでいる。
彼らは下っ端に過ぎないのだろう。
恐らく、彼らを使っている親玉こそが……

「ククククッ……」

唐突に笑い声が響いた。
それと同時に、ほぼ全員の視線がテラスに向けられる。
いつの間にか――二人の男がそこにいた。

一人は和装の老人である。
顔中に浮かんだシワとシミ。歩行を支える杖。背に届かんばかりの白髪。
背筋こそ曲がっていないものの、加齢を感じさせるには充分すぎる容貌だ。
しかし眼下の集団を見据える眼光は、老人とは思えないほどに鋭い。

もう一人は、僧衣に身を包んだ長身の神父。
齢は三十を越え、四十に届かない程度であろうか。
平均を逸脱した体躯ではあるが、日本人ではあるようだ。
そして如何な素人であろうと、男の鍛え抜かれた肉体に気付かぬ者はいないだろう。

老人と神父は、ありとあらゆる面で正反対でありながら『異様』という一点において共通していた。
集団の中で、男達を知っているらしい者が次々と声を上げる。
神父は顔色一つ変えることなく、手振りでそれらを制した。

「君達の現状について、詳しい説明をしよう」

広間が水を打ったように静まる。
ここにいる誰もが聞き出したいと思っていたことを語るというのだ。
無闇に騒いで遮ろうという者がいるはずもない。

「知りたいことは山ほどあるのだろう。
 ここは何処なのか。我々は何者なのか。何のために連れてこられたのか。
 ……残念だが、今すぐ回答できるのは最後の問いだけだ」

そこで発言を切り、集団の一人ずつを見定めるように広間を睥睨する。
このとき、神父は確かに微笑んでいた。

「――殺し合いだ」
269第0話 ◆b8v2QbKrCM :2009/10/23(金) 03:28:27 ID:ZFloPO5b
静寂が揺らいだ。
しかし神父は、一変した場の空気など気にも留めはしない。
まるで聖句を読み聞かせるかのような穏やかさで、訥々と次なる言葉を紡いでゆく。

「この場にいる六十五名で互いに殺しあってもらう。それが、君達が集められた唯一の理由だ」
「……ふざけるな! 俺達が貴様等の思惑通りに動くと思っているのか!」

誰かの怒号を皮切りに、次々と反感の声が湧き上がる。
と、口上を神父に任せていた老人が、不意に片手を挙げた。

「もっともだ……。先ほどの指摘はは実に正しい。
 今すぐ会場へ送ったところで、嬉々として殺人を始めるのはホンの一握り……。
 せいぜい三、四人殺して果てるのが関の山……殺し合いなど成り立たん。
 それでは興が冷めるのでな。少しばかり面白い趣向を用意した」

不意に、ザザッ、と掠れた音がした。
マイクの電源を入れた際に、スピーカーから吐き出されるノイズである。

『忠勝ーっ! 助けてくれー! 忠勝ー!』
『バーサーカー! いいからやっちゃいなさい!』

テラスに設置された通信機から幾人かの声が流れる。
刹那、巨体の足元が爆ぜた。
集団の中で一際異彩を放っていた二体の巨漢が、一直線にテラスへと跳躍する。

――轟音。

男達をテラスごと押し潰すはずの突貫は、無下にも空中で押し止められていた。
褐色の具足を防ぐは堅牢な盾。
鉄色の肉体を縛るは銀色の鎖。
誰かが息を呑む気配がする。
巨人達を戒める武具は、まさしく何もない空間から現れたのだ。


「抵抗を許した覚えはないぞ、雑種」


男達が立つテラスより更に高所。
壁から張り出した芸術的装飾の上に『それ』の姿はあった。
逆立つ金髪に、血潮の如き赤い瞳。
広間を飾る美術品など足元にも及ばぬ輝きを放つ、黄金の鎧。

「ギルガメッシュ!」

群集の中から騎士姿の少女が走り出た。
凛とした眼に動揺の色を浮かべ、金色の男を睨み付ける。

「何故貴様がここにいる!」
「おお、セイバーか」

突撃を盾に阻害された大武者が着地する。
その衝撃で床が大きく波打ち、足を取られた制服姿の少女が転倒した。
武者の背部の噴出孔が、再度火を噴かんとした展開する。
瞬間、絢爛たる輝きを放つ十五挺の宝槍が武者の周囲に突き刺さり、檻のように武者を捕らえ込む。
更に三枚の大盾が武者の頭上に出現、蓋をするように武者を圧迫する。
こうして二体の巨人は、その行動の一切を封殺されたのだった。
しかし金色の男――ギルガメッシュは自らが制した巨人達には目もくれず、尊大な笑みを騎士に向けていた。
270第0話 ◆b8v2QbKrCM :2009/10/23(金) 03:29:31 ID:ZFloPO5b
「断っておくが、この催しの首謀は我ではない。我は少しばかり力を貸してやっているだけだ。
 だがセイバーよ。我の后になるというなら、今すぐにでも救い出してやろう」
「この期に及んで世迷い言を……!」

騎士の返答をギルガメッシュは満足そうに受けた。
そして真下のテラスで傍観を決め込んでいた男達に言い放つ。

「言峰、兵藤。冗長な解説などを続けて、我を飽きさせたいのか?」
「ククク……ゲームの前にはしっかりとルールを説明しておかねば、後で文句を言う輩が必ず出る。
 今回のように、ちゃんとルールブックを持たせてやっていても、納得がいかぬ、判定しなおせと喚く輩がな。
 だが予定より時間が過ぎているのもまた事実……。言峰神父……手短に、不足なく……」

スピーカーからは様々な人間の声が流され続けている。
年齢も性別もばらばらだが、ここに集められた者達の縁故者であることは疑いようもない。
そして、こんな大掛かりな装置まで使って声を聞かせる理由も自明である。
殺し合いを拒めばどうなるか――言外の圧力。
無論、全員の縁故者が捕らえられているのではないだろう。
二割か三割……あるいは更に少数……それだけでも充分に事足りる。
殺戮を推し進める潤滑油は充足するのだ。

「改めてルールの詳細を解説しよう。参加者は六十五名。目印として、全員に首輪が付けられている」

言峰の説明を聞き、何人かが首に手をやった。
首輪というよりチョーカーに近く、言われるまで気が付かない者がいるほどに違和感を感じさせない。

「勝利条件は自身を除く全員の死亡。優勝者には莫大な褒賞が与えられ、当然人質も解放される。
 また公平を期するため、衣服や一部の装備を除く私物は没収させてもらった。
 それらの品の多くは、こちらが用意した物品を加えた上で、支給品としてランダムに配布することになっている。
 一人に一つずつ与えているデイパックに、全員共通の支給品と共に収められているはずだ」

集団の殆どが言峰の口上に注意を向ける傍らで、たった一人だけ、周囲をせわしなく見渡す少女がいた。
少女は恐怖に竦みながらも、逃げ出せる道がないかを必死に探っている。
女子高生にしては身長が高く、男性的な服装をしたその少女の名は、龍門渕高校2年、井上純。
不幸にも、六十人を越える人の波は、彼女の小さなチームメイトの姿を完全に隠してしまっていた。
もし彼女が天江衣の存在に気付けていたなら、逃亡など考えなかったに違いない。

「殺し合い……? 冗談じゃない……!」

黒服達の一瞬の隙を突き、少女は一目散に駆け出した。
目指すはテラスと正反対の位置にある、この広間で唯一の出入り口。
しかし黒服はともかく、テラスから広間を俯瞰する者たちの目から逃れられるはずがない。
ギルガメッシュの背後で空間が赤く波打つ。
条理を無視して出現した切っ先は、少女の背をしかと捉えていた。

「待て、それでは面白みがない……。どうせ一人は選ぶ予定だったのだ……」

おもむろに、兵藤が袖から何かを取り出す。
少女は気付くべきであった。
どうして黒服が取り押さえに来ないのか、どうして逃走が見逃されているのかを。
兵藤の手の中でカチリと音が鳴った。


ボンッ


爆音と共に少女の首が飛ぶ。
数瞬前まで頭のあった処から、噴水のように血潮が噴き出し、辺りに赤い絨毯を敷いていく。
首を失った身体が血の海に倒れるのと、吹き飛ばされた頭部が床に落ちたのは、ほぼ同時であった。
271第0話 ◆b8v2QbKrCM :2009/10/23(金) 03:30:20 ID:ZFloPO5b
「きゃあああああっ!」
「……貴様ら!」

絹を裂くような悲鳴。
我慢の限度を越えた数人が飛び出さんとするも、黒雨の如く降り注ぐ刀剣に遮られ、足を止めた。
高所より群集を見下ろすギルガメッシュの背後に、無数の波紋が浮かぶ。
そこから現れたのは神剣宝槍八十余り。
いずれも切っ先を下方へ向け、総攻撃の王命を待っていた。

「見ての通り、その首輪は反逆防止用の爆破装置を兼ねている。
 爆発する条件は次の三つ。我々が指名する『禁止エリア』に入り、三十秒以内に脱出しなかった場合。
 首輪が破壊された場合。爆破するべきだと我々が判断した場合」

まるで惨劇など起こらなかったかのように、言峰は解説を続行し始めた。
その冷徹な言葉の響きに、嗚咽までもが息を潜める。
妨害行為などすれば、空中に待機している無数の刃によって、即座に串刺しにされることだろう。
或いは、先ほどの少女のように首を吹き飛ばされるか。

「参加者六十五名……いや、一人減って六十四名のうち、五十二名までの名は名簿に記載して配布してある。
 全員の名前が書かれていないのは、ひとえにこちらの不手際だ。そこは謝罪しよう。
 当初は五十二名を予定していたのだが、急遽十二名を追加することになり、名簿の作り直しまで気が回らなかったのだ。
 未記載分の名は、第一回放送時にに知らせるとする。先ほどの一名を除いて、だが」

放送? と疑問の声が挙がる。
言峰は頷き、テラスに設置されたスピーカーを一瞥した。

「六時間ごとに会場全体へ放送を流し、新たに出た死者の名と、追加される禁止エリアの位置を通達する。
 開始時間は午前0時なので、最初の放送は午前六時だ」

この時点で、群集の中にもかなりの差異が生じていた。
テラスの男達に怒りを燃やす者。
ひたすらに怯え竦む者。
冷静に現状を観察する者。
既に生き残りの算段を考えているらしい者。
種々多様の感情を舐めるように眺め、言峰は一歩後ろへ退いた。

「基本的な説明は以上だ」
「クク……後は特別ルールの解説だな……」

入れ替わるように前へ出る兵藤。
その顔に浮かぶのは、狂気にも似た愉悦。
もうじき訪れる至上の娯楽への期待感。

「何人かはこう考えているのではないか? 自分などが生き残れるはずがない、と。
 そう思うのも無理はない……そこでだ」

兵藤はおもむろに懐へ手を入れ、紙の束を取り出した。
幾人かが瞬時に悟る。
日本銀行券の束――即ち、札束であると。

「チャンスを購入する機会を用意した。
 会場のどこかで金を払えば、様々なものを入手できるよう手配してある。
 道具、武器、権利、特典、人質の自由……そして命さえ」

兵藤の老いた口から狂った笑いが漏れる。
ちらほらと見える呆けた顔が可笑しくて仕方がないと言わんばかりに。
272第0話 ◆b8v2QbKrCM :2009/10/23(金) 03:31:22 ID:ZFloPO5b
「命が買えるのか……そう言いたそうな顔をしているな。
 買える……! 命は買えるっ……!
 事実、この中の何人かは、我々が肉親知人から買い取って連れてきたっ……!」

笑いながらも兵藤は喋り続ける。
語られる内容が真実かは定かではない。
自分は売られたのでは、という疑念を植えつけるブラフかもしれない。

「金銭で優位を得られるシステム……これは非力な者への慈悲だ。
 強者は必要なものがあれば弱者を殺して奪えばいいが、弱者には難しい。
 いわば救済措置……。むろん、強者の利用も禁止はしない」

突如、全ての照明が消えた。
完全な暗闇に、兵藤の声だけが響き渡る。


「それでは案内しよう……ゲームの会場へっ……!」





【主催】
【兵藤和尊@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】
【言峰綺礼@Fate/stay night】

【主催側戦力】
【ギルガメッシュ@Fate/stay night】
【黒服(複数)@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】

【見せしめ】
【井上純@咲-Saki-】

【人質】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/stay night】
【徳川家康@戦国BASARA】
他多数?




【特殊ルール】


【現金】
単位は日本円。使用されるのは一万円札のみ。
全ての売買は一万円を最低単位として行われるため、それ以外の通貨や紙幣はない。
主な入手方法としては、
・支給品として手に入れる
・参加者同士でのやり取り
・何らかの物品を、特定の施設で売却する
・何らかの条件を満たし、特定の施設で支給される
・会場内に隠されているものを取得する
等がある。
三番目以降の方法に関しては、施設などを自力で見つけ出さなければならない。
何かを【購入】する以外の使用方法もあると思われる。
273第0話 ◆b8v2QbKrCM :2009/10/23(金) 03:32:08 ID:ZFloPO5b
【購入】
手持ちの【現金】と引き換えに、アイテムや武器、特典、権利などを得られるシステム。
引き換え可能な施設は会場内に複数存在する。
どんなものを幾らで【購入】できるかは自力で調べなければならない。
また当然ながら、現実に売買される際の金額とは必ずしも一致していない。


【人質】
進行の円滑化を図るため、参加者とは別に拉致された縁故者達。
参加者全員に対して用意されているとは限らない。
優勝すれば解放されるほか、解放の権利を【購入】できる可能性もある。


【ルールブック】
バトルロワイアルのルールを記載した小冊子。
一項目を割いて、大雑把な物価の基準について解説している。
内容は以下のとおり。

----------

一万円〜
 日常的で、効能の小さい物品。
十万円〜
 日常的で、効能の大きい物品。
 ごく簡易な武装。
百万円〜
 一定以上の効果のある武装。
 小さな補助となりうる特典。
五百万円〜
 強力な武装。
 大きな補助となりうる特典。
一千万円〜
 極めて強力な武装。
 極めて大きな補助となりうる特典。

注1:「日常的な物品」とは、普遍的に市販されている物品全般を指す。
   例えば包丁やサバイバルナイフは含まれるが、軍用ナイフは含まれない。
注2:銃器などの弾薬は、基本的に武器本体のワンランク下の金額で購入できる。

----------
274 ◆b8v2QbKrCM :2009/10/23(金) 03:34:49 ID:ZFloPO5b
投下終了です

キャラの路線を狭めないよう、関連キャラの反応は極力減らしてあります
見捨てられた利根川、捨て駒にされた利根川、主催側ジョーカーの利根川、色んな利根川がありえます
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:38:01 ID:Ovp5jQpF
投下乙です
おお、会長と言峰だけでなく我様だと!
そしてこちらは円か。会場での使用に限定されてるがどう使うか自由度があるな
これもいいな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:50:42 ID:9Q3nGP/m
どちらも投下乙です

>>265
玉城…政宗は日本人だぞ…戦国武将で英語話しているけどさ…
でも英語を話す戦国武将…改めて考えると変わっているな…
ところでトリと題名は無しですか?

>>274
ここは円か、それにしても今回こういう仕掛け多いな
それにしても会長に言峰に我様って濃い面子だな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 08:55:09 ID:9Q3nGP/m
>>255
wiki工事乙です
おお、横が広くなったから見やすくなりました
278Let's Party! ◆OBTuXOu5qc :2009/10/23(金) 09:06:44 ID:U2vqurxv
>>276
ごめん忘れてた
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:34:56 ID:pm7IeZ+X
>>255
乙です。>>231の設定を行っていただけないでしょうか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 12:52:23 ID:+538WYpR
>>265
政宗は英語を話してるが日本語も混ぜて話してたような気がしたが?
それで外人と間違えるのかよ、玉城w

>>274
円のシステムがカイジやロワらしくていいです。
人質は珍しいが人質も金で買えるのが面白いな
そして濃い面々が主催者で面白そうだゾ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:50:44 ID:wfMsx69D
報告。

wikiに収録されてるMAP案のうち、2と3の画像が見れなくなっています。
アップローダーのファイルが流れてしまったためと思われます。

2の方についてはデータがあったので上げなおしてアドレスも変更しましたが、3の方はWWhm8QVzK6氏や他にデータをお持ちの方に対処をお願いしたいです。
282 ◆WWhm8QVzK6 :2009/10/23(金) 14:23:17 ID:ZhrAv9r0
>>281
自分のはまだ残っていますがAの方は見れないようです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:38:09 ID:pm7IeZ+X
どっちも見れるけど?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 14:58:24 ID:rsbGlWYG
wikiにアドレスはるんじゃなくて、ページに直接アップロードすりゃいいのに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:04:43 ID:ZhrAv9r0
どちらも見れますね
どうしても見れないというのならURLコピペしてやればいいと思います
データも残っていますし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:07:25 ID:Csc83DIo
>>276
確かBASARAって、戦国武将の史実やイメージ、威名、伝説とかを最大限に「変な方向に動かした」っていうのがモットーって聞いた。
史実の話になっちゃうけど政宗は確か外国に自分の配下を送ってて、交流が盛んだったらしいから、英語を喋るレッツパーリィな武将になったんかなぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:17:07 ID:rsbGlWYG
政宗の配下がアメリカ経由でヨーロッパにたどり着き、スペイン国王に謁見している。
詳しくは 支倉常長 でぐぐれ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:19:42 ID:+538WYpR
恋姫無双が参戦出来なかったのが残念だな
けっこう票が来てたんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:33:35 ID:Csc83DIo
むしろ、参戦されたら困るわw(恋姫)
だからといって三国志自体は結構ロワ出てるんだけどね。ニコとか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:37:56 ID:a46h2L9W
おっ、もう始まってるのか
年内は無理とか聞いてたがそうでもなかったみたいだな

ところでハルヒとなのははどうしたん?
映画とか再放送があるからてっきり信者がねじ込むものと思ったが
書き手枠とかいうのがそうなんか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:40:12 ID:KBWnxVKO
まぁあえてツッコむならどう考えても当時のヨーロッパで英語が主流とは思えんが
あとセリフだけなら奥州筆頭が欧州筆頭に勘違いされてもおかしくないよねw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:47:12 ID:yKXVZXvd
普通に誤字でありそうだなw>奥州筆頭を欧州筆頭
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:48:41 ID:wSO2WMH6
そもそも何をどう拡大解釈したらホンダムが生まれるのか訊きたいw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:51:07 ID:GfBO+Sjh
>>290
エンドレスエイトの影響でファンはみんな化物語に流れちまったよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:57:43 ID:rsbGlWYG
>>293
最強武田軍との負け戦など数々の激戦をくぐり抜け、無傷という伝説的な戦果>とても人間とは思えない>実はロボなんじゃね? という流れと予想。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:10:12 ID:I205dBAJ
まあ無傷の理由は防御力じゃなく鬼回避・機動力にあったと見るのが普通らしいが…
しかしロボはすげぇよな、秀吉も猿→ゴリラに進化してラオウになるしフリーダムすぎる…w
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:12:42 ID:cZ+ZpTo9
>>293
忠勝は傷一つ負わないのを、傷をつけられないと解釈してああなった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:12:56 ID:I205dBAJ
ちなみに実際に当時敵対してた武将だかが日記の中で
「忠勝とかぜってー人間じゃねーよ!強すぎるんだよ!あれ本当はカラクリ兵なんじゃねぇの!?」
と書き残したのが確認されてるので、ある意味では史実に忠実
299 ◆puNptVrUKo :2009/10/23(金) 16:25:17 ID:Zl+aHO+m
MAP作ったので投下します
http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0313.png

これでちゃんと見えますか? 不備があれば修正してUPし直します。
A-7にあるのは「櫓(やぐら)」で、灰色の部分は都市です。他に見にくい・分かりにくい点があれば指摘ください。

もし採用された場合、決定したOPに合わせた部分修正には応じるつもりです。
念のためにトリップつけておきます。

よろしくお願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:26:27 ID:3QP4fyOB
当時からロボ疑惑あったんかいwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:38:08 ID:TMnVHs93
ホンダムの場合、替え下着って言うか予備パーツが要りそうだなあ
そもそも食事とかも必要なさそうに見えるんだけど。

……ってか、某を拙者と間違えて覚えてたorz

>>299
投下乙です
MAP投票も激戦かもしれませんね。迷う。
敵のアジトがシンプルで素敵だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:14:44 ID:Wqah5owi
>>299
投下乙です
意味有りそうな地形があって種類も豊富で面白そうですね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:15:46 ID:9Q3nGP/m
>>299
地図乙です
心霊スポットとか象の像とかおもしろそう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:30:09 ID:MZq2bBhn
>>299
地図乙です
OPの数に押されているが、地味に地図も多いよね

ところで戦国BASARAを余裕があればゲームからでも把握しようと思ってるんだけど、どの作品から始めたらいいかな
やっぱり一作目から順次?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:40:42 ID:Csc83DIo
基本BASARAは今んとこの面子見る限りは1で良いと思う。
でもオクラとか闇ひろしとかが出るとも限らんので、2もやれたならやっとくべき。
まぁニコニコにはアッチ系含めいっぱい動画出てるからそれも見れたら見るくらいで。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 18:52:56 ID:MZq2bBhn
>>305
感謝でござる
噂のホンダムはゲームで確認してみます
そっちの方が絶望感ありそう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:02:34 ID:Wqah5owi
後、4時間か
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:18:56 ID:MZq2bBhn
今現在「頼むっ……時間よ、止まってくれ!」みたいなことになっているOP書いている人はいるのだろうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:30:17 ID:I205dBAJ
BASARAは2からのがいいぞー、と言っておく
1はストーリーモードがないからな…今回出場キャラ全員にストーリーモードがある2のがオススメだよ
1からも特に話が繋がってるとか無いからね。むしろ1は放置のがいいかも

あと、2を買うんだったらWii版がオススメ
書き手枠で参戦しそうな小十郎、お市が操作出来るのは2の外伝ディスクの英雄外伝からで、Wii版の2はそれらが二つセットになってるかんね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:34:16 ID:I205dBAJ
あーでも、ホンダムのヤバさは1のが遥かに上だよな…
あの「硬ぇ!?体力減らねぇ!?」の衝撃は酷かった
でもま、やっぱり無理して買う必要は無いと思うけどね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:53:52 ID:MrBVAp3v
普通にアニメ見ろよ
show timeってところで808円で全部見れるぞ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:54:51 ID:8Lysd1TY
投下乙です。

一応、投票用のテンプレを作ってみました。
候補作のリストは作りかけだけど、それ以外の部分で問題がないか確認をお願いします。
何かあれば指摘を、何もなければその旨をレスしてください。

−−−−

●投票のルール
・投票時間は10月24日(土) 0:00:00〜23:59:59です。認証の締切は25日(日) 12:00です。
・投票はしたらばで、HOST表示で実施します。
・投票はPCからのみです。携帯電話からの投票はできません。
・今回の投票では、e-mobileからの投票・認証は禁止させていただきます。
・同一ホストからの投票があった場合、二重認証が必要です。以前の投票に参加された方も、改めて認証する必要があります。
 (詳細はしたらばの二重認証用スレの>>1参照)
・投票時の持ち票は、OP案とMAP案にそれぞれ一票ずつです。
・理由に関わらず投票内容の変更はできません。


●投票の方法
下記の候補の中から、OP案・地図案をひとつずつ選んで記号で投票してください。
OP案への票とMAP案への票の間で改行するようにしてください。

 
●投票例

 【A】
 【@】


●OP候補

【A】『オープニング 〜殺人遊戯、開幕』 ◆Vj6e1anjAc氏
【B】『開演』 ◆tu4bghlMIw氏
【C】『悪夢の島』 ◆8d93ztlX9Q氏
【D】『開催宣言』 ◆k11/f4Kc0Y氏
【E】『オープニングプレリュード アンドウ-人生逆転ゲーム-』、『オープニング 地獄の門の入り口』 ◆7jHdbxmvfI氏
【F】『オープニング――開幕――』 ◆WWhm8QVzK6氏
【G】『オープニング――《開会式》』 ◆tILxARueaU氏
【H】『開幕』 ◆OEc6vj2q8o氏
【I】『開演!』 ◆tsGpSwX8mo氏
【J】『遥かなる戦い、開幕(オンステージ)』 ◆7f10fc0yk2氏
【K】『オープニング -開演-』 ◆MAKO.0z9p.氏
【L】

●MAP案

【1】http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/65f413f18ac424c90546a9f4818220fa.png
【2】http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0309.jpg
【3】http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0312.png
【4】


候補作の詳細はこちらを確認してください http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/pages/41.html
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 19:59:28 ID:Wqah5owi
>>312
テンプレ乙です
ただもう二つ来たのでOPの数が足りないです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:07:39 ID:MZq2bBhn
>>311
アニメとゲームが合わさり最強に見えると思わないか?

>>312
テンプレ乙です
OPやっぱり多いなwwwww
315 ◆YzRSe62wUQ :2009/10/23(金) 20:13:11 ID:g2UdNk/o
OP案、投下します
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:13:45 ID:Wqah5owi
支援
317OP案 ◆YzRSe62wUQ :2009/10/23(金) 20:15:06 ID:g2UdNk/o

これは一つの数奇な物語の始まりよりさらに前のこと、 厳密には物語の一部とは呼べない、プロローグですらない部分の出来事である。


一人の男と一人の女が並んで歩いていた。
かつかつかつ、と足音を床に響かせながら、二人は目的地へと歩みを進める。
二人の間には沈黙が横たわり、その場にはあまり穏やかではない空気が流れていた。

「そう緊張することはないさ、レディ」
 その沈黙を振り払ったのは、男のそんな一声。
 その声は場違いな程、落ち着いており、聞く者を安心させる不思議な優雅さ含んでいる。

「しかし、トレーズ様、これでは………」
 対してレディ、と呼ばれた女のその声は決して穏やかな物ではない。
 切迫していて、どこか屈辱を孕んでいる声だった。
 男は静かにその声へ言葉を返す。

「何、少しばかり道化を演じるだけだ。
 道化を演じ、人々を争わせる。私とて今まで経験がない訳ではないさ」

 女はその言葉を聞いて、押し黙る。
 その表情は依然として固く、男の言葉に納得している筈がなかった。

「だが、例え道化だとしても……せめてエレガントに演じたいものだ」




 Animated character Battle Royale 3rd
 Episode000 Die Meistersinger von Nürnberg



 僕、阿良々木暦は高校生だ。
 それもかなりレベルの高い、県内有数の進学校へ通っているが、僕個人の成績はあまり振るわない。自信を持てるのは精々数学くらいで、後の教科ではテストの度に赤点との熾烈な戦いを繰り広げている、落ちこぼれと呼ばれるのに相応しい存在だ。
 また、僕個人もあまり社交的な性格をしておらず、少し前まで一人として友達が居なかった。
318OP案 ◆YzRSe62wUQ :2009/10/23(金) 20:16:06 ID:g2UdNk/o
 友達を作ると人間強度が下がる、少し前まで僕はそんなことを真面目に思っていたのだ。が、そんな僕にも最近友達ができ、ようやくというべきか受験勉強も始めた。
 これは僕にとって相当な変化であり、成長でもあったのだろう。
 だが、その成長に至るまでの道筋は決して綺麗なものではなく、血塗られた傷だらけの物語であり、詳しい説明は省くが僕は少し前――春休みに一人の美しい鬼に会い、一度死に、吸血鬼として生き返った。
 紆余曲折を経て、今はほとんど人間に戻ることは出来たのだけれど、それでも僕は厳密にいえば人では無くなっている。
 ほとんどの力は失ったとはいえ、僕が鉄血にして熱血にして冷血の吸血鬼の眷属だったことは確かであり、人よりも少し身体が頑丈で強い回復力を持っているのだ。

 だからなのだろう、僕はその場において少し早い段階で目覚めることができた。
 その場には複数の人の気配があり、僕は彼らのすぅすぅという静かな寝息を聞いた。
 どうやら、僕らはどこか暗い部屋の中に居るようだ。

さて、僕は決して社交的な人間ではない。春休み以来、人と接することも多くなったが、それでも僕は見知らぬ人達と集団でお泊り会を開くような気はなかったし、これからも      
ないだろう。
 さらに、この状況についての、僕への説明はなく、当然、僕の意思はどこにもなかった。

 それは紛れもなく、集団誘拐事件だった。
 …………………………………………。

「なんて唐突な………………」
 思わず声に出してしまった。
 それ程までに、脈絡のない、唐突すぎる展開である。
 ……僕の知る限り、こんなことへの伏線は特になかった筈なんだけどなぁ。
 見落としていたのか。それとも何だろう、人気が出なくなってバトル路線に強引に変更したんだろうか。
 打ち切りフラグだ。

「しかも、何だこれ……首輪?」
 僕はそう呟きながら、首に嵌っている肌に不審な感触を確認した。
 嵌っている場所が場所だけに、細部までは良く分からないが、それは首にぴったりと嵌っていて簡単には外せそうにない。
 また、それにアクセサリ的な装飾はなく、無機質で冷たい物だった。
 さて、これは一体どうしたものだろう。

 僕がこの謎の状況と、謎の首輪に対して思考を巡らせようとした時である。
 どこかに仕掛けてあったであろうスピーカーから大音量で音楽が流れ始めた。

「うわ……」
 それが余りにも突然だった為、僕は変な声を挙げてしまった。
 だが、そんな僕の声などかき消すくらいの大音量で音楽は流れ続ける。

319OP案 ◆YzRSe62wUQ :2009/10/23(金) 20:17:43 ID:g2UdNk/o
「えーと、この曲は確か……」
 その曲はクラシックだった。
 別に僕にクラシック音楽を嗜む趣味はないが、それでも聴いたことはあるくらいメジャーな奴である。
 その曲は目覚ましのようなものだっただろう。他の眠っていた人達も起き始めているようだ。
 確か前、車のCMで使われていた気がするそれは、かなり派手な曲で、何というか人を叩き起こすのにとても向いている曲だった。 
 名前は確か……………。 

「皆さん、本日は了解なく、このような場にお連れした無礼をお許しください」

 僕が、未だに状況に混乱していると一つの声が聞こえて来た。
 マイクでも使っているのか、大音量のクラシックをBGMにしながらも、しっかりとその声は響き渡る。
 声のした方向を向くと、そこには軍服を着た一組の男女がいた。
 その場にのみスポットライトが当たっており、僕はその二人の姿をはっきりと見ることができた。

「貴方達はある一つの戦争に参加して頂くことになったのです」

 男は僕達を眺めつつ言葉を続ける。
 容姿端麗な男だった。
 豪華な装飾の施された軍服、その胸に差した薔薇、落ち着いた物腰、それらがとても似合っていて、何というか、エレガントな男である。

「人は有史以来、他の存在を蹴落とすことでその存在を維持し、繁栄してきました。
 そのことを再現して頂きます。
 即ち、殺し合い―バトルロワイヤルで」

 対して、隣に居る女性は眼鏡を掛けている。
 硬そうな軍服を身に纏い、見るからに真面目そうだ。
 真面目で眼鏡、というと僕的には羽川翼が思い浮かぶのだけれど、女に羽川のような委員長的なオーラはなく、他人を寄せ付けない、委員長というよりはきつい教師のようなオーラがあった。

 彼女は微動だにせず、まるで人形のようだ。

「今から、貴方達をとある場所にお届けします。
 その時に、水に食料、地図、名簿、そしてランダムに何かを支給します。
 その何かは基本的に武器で、それを使って最後の一人になるまで殺し合って貰います」

 そして、ほとんどの者が完全に覚醒した頃になっても音楽は鳴り止んでいなかった。
 流石に音量は幾分か下がっているが、それでも流れ続けている。

 …………思い出した。
 この曲は確か、『ニュルンベルクのマイスタージンガー・第一幕への前奏曲』だっただろうか。
 ワーグナーの曲だった気がする、というかワーグナーの曲なんてこれしか知らない。
320OP案 ◆YzRSe62wUQ :2009/10/23(金) 20:18:57 ID:g2UdNk/o

「ただし、そのランダム支給品の中には所謂、外れというものもあります。
 外れを引いてしまった悲運な方は、他人から奪ってしまうことをお勧めしますよ」

 さて、一通りその場の描写が終わったことだし、そろそろ先程から男の言っていることに触れてみようと思う。

 実を言うとこの時、僕はかなり落ち着いていた。
 最初は集団誘拐かと思って焦っていたが、マイスタージンガーが流れ始めた時辺りから冷静になり始め、男が何か言い出した時にはもう平静といってもいいくらいだったのだ。
 状況があまりにも非常識過ぎて、一回り回って精神が安定している。
 だから、今までに男が言ったことは、ほぼ正確に聞いていた。

「そして、6時間ごとにこのバトルロワイヤル脱落者を放送します。
 その時に禁止エリアも発表します。禁止エリアについての詳細は第一回目の放送で説明しましょう」

 しかし、バトルロワイヤル、ねぇ……。
 マジでバトル路線に変更したのだろうか。
 だとしたら、これから全部バトルパートになるのか。
……命が幾つあっても足りないな。

 何て暢気に考えられるくらい僕は落ち着いていて、裏を返せば危機感が全くなかったのだ。
 後から考えるとこれは余りにも浅はかで、愚かなことだったのだろう。

「これでバトルロワイヤルの説明を終わります。
 ただ―――」

 急に。
 急に男の声のトーンが変わった。
 そして、気のせいか辺りの空気も、冷たくなった気がした。
 
「皆様のほとんどは未だに状況が分かっていないでしょう。
 そんな方の為に、一つ実演と行きましょう」

321OP案 ◆YzRSe62wUQ :2009/10/23(金) 20:20:25 ID:g2UdNk/o

 そう言って男はパチン、と指を鳴らした。
 そして、マイスタージンガーをBGMにして

 ぼん。

 隣に居た、女の首が、爆発した。
 そして、女の生首が、静かに転がる。
 ころころと、ころころと。

「な…………」
 僕は、絶句する。
 そのスプラッターな光景は作り物めいていて、嘘くさい。
 だけど、今までの暢気な気分を吹き飛ばすには十分な出来事だった。

「お分かり頂けましたか?
 貴方達の首にも彼女と同様のものが仕掛けられています。
 こうなりたくないのなら、貴方たちは歯向かわずに殺し合いをして下さい。
 それだけが生き残る方法です」

 思わず、自分の首に触れてしまう。
 首輪は先程と変わらず指先に冷たい感触を与えくる。
 これはもうバトルとはいえないな……強いて言うなら、ホラーか。
 
「ただ、この中には友人関係の者たちも何人かいます。
 自らの友人を手にかけることは辛いでしょう。
 なので、優勝商品を用意しました」


 パチン。
 再び男は指を鳴らした。
 すると

「っ……!?」
 僕は、驚いた。それはもうかなり。
 先程、眼鏡の女が死んだ時も驚いたが、それでもどこか映画を見ているような気分だったのだろう。
 女が、
 首が爆発して死んだ女が、

「この場で死んだ死者の蘇生。
 それを約束しましょう」
322OP案 ◆YzRSe62wUQ :2009/10/23(金) 20:21:17 ID:g2UdNk/o

 生きていた。
 生きて、男の隣に居た。
 ちゃんと首も繋がっている。
 先程まで死体が在った筈の場所は綺麗に片付いていて、赤い鮮血はどこにもなかった。

 首が爆発したら死ぬ、それは人である以上、当たり前のことだし、一度胴体と頭が離れてしまえば二度と生き返ることはない。
 だから、さっき女が死んだことは、ある意味、至極当然なことであり、それ自体はまだ常識の範囲内の出来事だったのだろう。
 少なくとも、死んだ人間が平然と生きて立ち上がっているよりは。

「流石に全員とはいきませんが、それでも十人程なら蘇生を約束しましょう。
 また、蘇生が別に必要がないという方は、それ相応の『宝』を渡しましょう」

 男は今、起こった常識外のことなど気にも留めずに言葉を続ける。
 女が自分の隣に居ること、それがさも当たり前のことのように。

「では、これでバトルロワイヤルのルール説明を終わります。
 最後まで戦い抜いてください。
 人は、戦っている時が最も美しいのですから」

 男はそう言って、言葉を締め括った。
 そして、次の瞬間、僕の視界が

「なっ…………!?」

 まばゆい光に包まれていく。
 そこでの展開は、最後
 まで唐突で脈絡の
 なく、どうし
 ようもない
 程に現
 実だっ
 た
 。
323OP案 ◆YzRSe62wUQ :2009/10/23(金) 20:22:26 ID:g2UdNk/o





 Animated character Battle Royale 3rd
     The Opening Completed.








 そうして、バトルロワイヤルは開始された。
 理不尽なルールを説明された63人の参加者は既に戦場へ旅立っている。
 だが、前奏曲であるマイスタージンガーはまだ演奏を終えてはいなかった。





「全く、まさしく道化だな」

 全てが終わった後、トレーズはそう短く呟いた。
 その表情は心なしか疲れているようだ。
 トレーズはこの場にいるもう一人の者―レディ・アンに声を掛ける。

「レディ、人形との入れ替えはうまくいったかね?」
「はっ、あの暗さも手伝って誰一人として、私の入れ替わりに気付いた者は居なかったでしょう」
「そうか。なら良い。これで渡された役割は完璧にこなした。
 奴らも文句はないだろう」

 レディ・アンは生き返ったのではなかった。
 そもそも死んでいないのだ。
 爆破されたのは人を模した人形であり、彼女はタイミングを見計らって、爆破する人形と入れ替わった。
 勿論、彼女一人でやったのではなく、彼らの“脚本家”ともいうべく存在の手を借りて。
 阿良々木暦はレディ・アンのことをこう思った、まるで人形ようだ、と。
 それはまさしく真実であったのだ。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:25:45 ID:aLXQM8df
しえん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:30:40 ID:Wqah5owi
これで終わり?
326代理:2009/10/23(金) 20:37:56 ID:Wqah5owi

それでも、彼らがやったことは所詮手品であり、平時なら誰もそれで死人が生き返ったなどとは思わないだろう。
だが、それまでに起こった出来事が非常識過ぎた故、ほとんどの者はレディ・アンが生き返ったと思った筈だ。

 レディ・アンは死んでいない。
 それはつまり彼らの死者蘇生の約束は虚偽であるということだった。

「では、トレーズ様。一旦、部屋に戻って奴らに対する対策を――」
「いや、レディ。私も戦場に向かう」

 トレーズはレディ・アンの言葉をそう遮った。
 レディは言葉の意味が、分からずトレーズを注視する。
 そして、彼がやっていることを見た時、彼女は驚きの余り声を挙げた。

「トレーズ様!一体何を……」

 トレーズは、自らに首輪を付けていた。
 がちり、そんな金属の軋む音が鳴り響いて、首輪はトレーズの首にしっかりと固定される。
 それはトレーズの身分が参加者達と同等の物になったことを意味する。

「人は戦っている時が最も美しい。そうは思わないかね、レディ?」
「え……」
 トレーズはレディを見つめながら、静かに言葉を紡ぐ。
 その姿はまさしくエレガントであった。

「道化を演じるにしても美しく戦って、敗者になりたい」
 トレーズはだから、と言葉を繋ぎ

「私も道化―ジョーカーとして参加しよう。この、戦争に」

 そう言って、トレーズの姿は光に包まれる。
 その姿にレディ・アンは何も言うことが出来ず、ただ立ち尽くすことしかできなかった。
 光が完全に消えた時、その場にはもう誰も居ない。


 こうして最後の参加者が戦場へと旅立った。
 マイスタージンガーは演奏を終え、物語の幕が開く。
327OP案 ◇YzRSe62wUQ氏の代理:2009/10/23(金) 20:38:37 ID:wSOTXCeN
それでも、彼らがやったことは所詮手品であり、平時なら誰もそれで死人が生き返ったなどとは思わないだろう。
だが、それまでに起こった出来事が非常識過ぎた故、ほとんどの者はレディ・アンが生き返ったと思った筈だ。

レディ・アンは死んでいない。
それはつまり彼らの死者蘇生の約束は虚偽であるということだった。

「では、トレーズ様。一旦、部屋に戻って奴らに対する対策を――」
「いや、レディ。私も戦場に向かう」

トレーズはレディ・アンの言葉をそう遮った。
レディは言葉の意味が、分からずトレーズを注視する。
そして、彼がやっていることを見た時、彼女は驚きの余り声を挙げた。

「トレーズ様!一体何を……」

トレーズは、自らに首輪を付けていた。
がちり、そんな金属の軋む音が鳴り響いて、首輪はトレーズの首にしっかりと固定される。
それはトレーズの身分が参加者達と同等の物になったことを意味する。

「人は戦っている時が最も美しい。そうは思わないかね、レディ?」
「え……」
トレーズはレディを見つめながら、静かに言葉を紡ぐ。
その姿はまさしくエレガントであった。

「道化を演じるにしても美しく戦って、敗者になりたい」
トレーズはだから、と言葉を繋ぎ

「私も道化―ジョーカーとして参加しよう。この、戦争に」

そう言って、トレーズの姿は光に包まれる。
その姿にレディ・アンは何も言うことが出来ず、ただ立ち尽くすことしかできなかった。
光が完全に消えた時、その場にはもう誰も居ない。


こうして最後の参加者が戦場へと旅立った。
マイスタージンガーは演奏を終え、物語の幕が開く。
【主催 ???】
【進行役 レディ・アン@新機動戦記ガンダムW】

※参加者には優勝賞品として【死者の復活】もしくは【宝】を用意すると伝えられています。ただし、真偽は確かではありません。
※トレーズ・クシュリナーダ@新機動戦記ガンダムWの名前は名簿に記されていません。


投下終了です
328代理:2009/10/23(金) 20:39:16 ID:Wqah5owi


【主催 ???】
【進行役 レディ・アン@新機動戦記ガンダムW】

※参加者には優勝賞品として【死者の復活】もしくは【宝】を用意すると伝えられています。ただし、真偽は確かではありません。
※トレーズ・クシュリナーダ@新機動戦記ガンダムWの名前は名簿に記されていません。


投下終了です

投下乙です
トレーズ様がジョーカーかよw
確かに彼らしい展開です
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:40:19 ID:wSOTXCeN
被ったorz
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:49:43 ID:9Q3nGP/m
投下乙です
トレーズ様エレガントだな
でも自らジョーカーとして参加するとは
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:07:48 ID:hKVZszd7
投下乙です!
トレーズ様自ら出陣……らしすぎて困るwww

wikiの把握支援の項目で、禁書の項目をやってみました
アニメは未把握なのでちょっと自信なしのため、確認お願いします
あと勝手にコメントって欄を試作してみたけど、よかったでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:13:03 ID:hC6kgqn/
投下乙です。
Wはガキの頃見たっきりで、あとはスパロボくらいでしか知らないけど
トレーズ様はこういうお方でしたね。実にらしいと思います。

他の方の地図が素晴らしくて採用されないとは思いますが、地図案出しておきます。
http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0314.jpg
港が三つあるのは連絡船があるのをイメージして複数設置しました。
エスポワール号を出航させたい書き手の方がいるのならご自由に。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:16:20 ID:aLXQM8df
トレーズ様はやっぱり主催者側が似合うな。エレガントだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:16:40 ID:ixmVqRR+
>>331
コメントっていうか、備考欄だな
わかりやすくていいと思うよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:16:44 ID:Wqah5owi
>>332
地図乙です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:17:07 ID:8Lysd1TY
>>332
投下乙です

>>331
編集乙です
特に問題はないと思いますが、「コメント」より「備考」とかの方がいいかも……変えちゃっていいですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:18:30 ID:hKVZszd7
>>334>>336
好評のようで安心しましたw
備考の方がいいようなので、こちらの方でやっておきます
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:22:34 ID:wMV570ev
OP案投下します
339ハジマリ ◆lmLSfwR9C2 :2009/10/23(金) 21:23:46 ID:wMV570ev


「――――私は魔術師、荒耶宗蓮。諸君らをここに集めた者だ」


 深く、重く声が響き渡る。
 それは仏僧のような男だった。
 天を衝くような巨大な体躯を包むのは黒いマントじみた長いコート。
 その表情は険しく、永遠に解けない命題に挑む賢者のようだ。
 永遠に変わることのない苦悶の表情。
 それがこの男の変わることのない貌なのだろう。

「君らには最後の一人になるまで、殺し合いをしてもらう」

 男、荒耶宗蓮は、深く眉間に刻まれたしわをそのままにつまらなさげにそう呟いた。

「殺し合いは私が用意した会場で行ってもらう。
 参加者のやり取りの反則はない。どのような手段を用いてもいい、最後の間で生き残った者が勝者となる。
 そして定期的に死者と禁止エリアを伝える放送を行う。
 放送の間隔は6時間、死者の発表の他に伝達事項を告げる可能性もあるので各自聞き逃さぬようにすることだ。
 武器は各自に支給するので確認を怠らぬように」

 途切れることなく淡々と説明を終える荒耶。
 その言葉に感情はない。感傷もない。
 ただ決まり切った事実を伝える冷淡さだけがあった。
 畳みかけるような理解を越えた事態に誰も反応できない。

「説明は以上だ。では、これより会場へと君らを送る」

 戸惑う群衆を気にするでもなく、荒耶は何かの合図のように片手を突き出した。
 だが、荒耶が力を込め何かをする直前、カツン、と足音が響いた。
340ハジマリ ◆lmLSfwR9C2 :2009/10/23(金) 21:24:51 ID:wMV570ev

「まあ、待ちたまえ荒耶宗蓮。
 それではあまりにも不親切というものだろう」

 足音はそのまま荒耶の横へと並び、そこで止まる。
 暗がりから姿を現せたのは、荒耶と肩を並べるほどの長身の神父だった。
 こちらに与える印象も荒耶と同じ黒。
 だが、荒耶が見る者に圧迫感を抱かせる底の見えない闇のような黒だとしたならば、
 この男は見るものに嫌悪感を抱かせるような、どこまでも濁った泥のような黒だ。

「やあ、大半の者は初めまして。
 私は言峰綺礼という、見ての通りのしがない神父だ」

 現れた言峰に荒耶は視線だけを向け、重々しく口を開く。

「最低限の説明はしたこれ以上は不要だ」
「まあそう言うな、いきなり殺しあえといわれて放りだすのも酷というものだろう。
 迷い子をそのまま放りだすのも聖職者としては放ってはおけん」

 余りにも彼にそぐわない言葉に、荒耶は怪訝そうな顔を返す。

「…………まあいい。好きにするがいい。
 殺し合いが完遂されるのならば、私としてはそれでいい」

 そう言い捨て、影に溶けるように荒耶は引き、言峰に進行役の席を譲った。
 進行役を譲り受けた言峰は参加者たちに向けて薄く笑う。

「さて、突然の事態だ。殺し合いなどと縁遠い生き方をしてきたものも少なくあるまい。
 君らの不安も戸惑いも十分に理解しよう。疑問や迷いをもったままでは殺し合いなどままならんだろう。
 せめてもの情けだ、疑問があるならばここで晴らしておくといい」

 神の使いのごとく寛容な態度で言峰は言う。
 とはいえ、余りにも胡散臭いこの言葉に素直に従う者などいない。
 誰もが、疑惑と疑心と戸惑いに、言葉と行動を失っていた。
 こんな状況で動けるものがいるとするならば、それはよほどの馬鹿か、よほど空気の読めない者か、

「いきなり訳わかンねぇ事ほざきやがって、何なンだテメェ等は?」

 何が起きても自分が死ぬなど考えない、よほど自分の力に自信のあるものかのどれかだろう。

 血のような赤い瞳、白い蜘蛛のような模様をあしらった黒い服。
 目つきの悪い白髪の少年が前に出た。
341ハジマリ ◆lmLSfwR9C2 :2009/10/23(金) 21:26:02 ID:wMV570ev
「この殺し合いの主催者さ。
 といっても私はあくまで主賓ではなく、協力者といったところだがね」
「そうかよ。で、その殺し合いってのは何なンだ?
 そンな実験をやるなんて話は聞いてねぇぞ」
「事前通知を怠ったのはこちらの落ち度だ。許せ。
 だが、残念ながらこちらにも都合があるのでな。君らは選ばれたのだ、始まってしまった以上逃れることはできない。
 元いた場所に帰りたくば、参加者を皆殺しにして己が最強を証明してもらうしか選択肢はないのだ」

「はっ。選択肢ならもう一つあるぜ」

 嘲笑うかような声。
 白髪の少年の者ではない。
 現れたのはここにきて白。
 オレンジの髪を逆立てた白い軍服を着た男だった。

「ほぅ。何かね、ルキアーノ・ブラッドリー?
 それは是非ともお聞かせ願いたいところだ」

「全員殺すまでもなく、お前ら二人をこの場でぶっ殺しゃそれで終わりだろうが」

 そう言ってルキアーノ・ブラッドリーと呼ばれた男は、壇上の二人を完全に舐めきった態度で口の端を釣り上げる。
 その言葉に、荒耶は微動だにしない。言峰は僅かに肩をすくめた。

「なるほど。それはなかなかに賢明な判断だ。
 さてどうするか、こちらとしてもおめおめと殺されるわけにもいかん。
『人殺しの天才』相手では分が悪いというもの、これは逃げた方が懸命かな、荒耶?」

 言峰の問いにも荒耶は眉一つ動かさぬまま無言。
 そもそも、言峰の言葉には危機感などまるでない。

「しかたあるまい、対策をとらせてもらうことにしよう」
「あん?」

 カチリという音。

 どこから取り出したのか、言峰の手中には何かのスイッチが握られていた。

 爆発音。
 直後、ルキアーノ・ブラッドリーの首が蹴りあげられたサッカーボールのように高く吹きとんだ。 
 残ったのは噴水のように血を流す首の泣き別れたオブジェだけ。
 一瞬遅れ認識が来る。
 辺りから劈くような女の悲鳴がいくつか響いた。
342ハジマリ ◆lmLSfwR9C2 :2009/10/23(金) 21:27:33 ID:wMV570ev
「彼の選んだ選択肢の結末は見ての通りだ。
 さて、君はどうする一方通行(アクセラレータ)彼と同じ選択肢を試してみるかね?
 私としては素直に従うことをお勧めするが」
「ケっ。ンなちんけな爆弾がオレに通じると本気で思ってンのか?」

 周りの動揺を意に介さず、目の前に転がる生首に目もくれず一方通行と言峰は言葉を続ける。
 呆れたような冷めた態度で投げかけられたその問いを言峰は、ふむ、と噛みしめ一方通行に問いを返した。

「ならば逆に問うが――――何故君の首にその首輪は付いているのかね?」

「…………あン?」

 一方通行は自らの首元を確かめる。
 気づけば、彼のみならず、全ての者達の首にその首輪は取り付けられていた。

「君の能力を持ってすればそんなものを取り外すのは容易いはずだ。
 だが、その首輪は今も君の首にしっかりと取り付けられている。
 それが何を指示しているか、学園都市最高の頭脳を持つ君が解らぬわけもあるまい?」
「―――――――」

 言峰の問いに心当たりがあるのか、一方通行は押し黙る。

「さて、この中にも自身の生命力や耐久力に自信をもつものも少なからずいるだろう。
 だが、その過信は捨て去った方がいい。この首輪が爆発すれば例外なく死ぬ。これはそういうものなのだ。
 信じる信じないも自由だし、試したければ試してもらってもかまわない、己が命を代償に支払う勇気があればの話だが」

 誰も動かない。
 誰も何も言わない。
 なんてわかりやすい。
 従わなければ死ぬ。
 言峰の言葉通り、後方の迷いは断ち切られた。

「異論はないようだ。互いに面倒がなくて何よりだ。
 さて、後ろ道がないと理解してもらえた所で、その他異論、質問があればできる限りこたえるが?」

 言峰は言う。
 だが、下手に動けば首が吹き飛ぶこの状況で言葉を放つなど、よほどの胆力がなければ不可能だろう。

「では、一つ聞かせてもらおうか言峰綺礼」

 そんな状況の中一人の青年が高らかに声をあげた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:27:35 ID:ixmVqRR+
支援
344ハジマリ ◆lmLSfwR9C2 :2009/10/23(金) 21:28:56 ID:wMV570ev
「何かね、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」
「貴様らは我々に殺しあえと言ったな?
 つまり、この場にいる貴様ら以外の全員が参加者ということか?」
「ああ、その通りだ」
「ならば、そこにいる奴らも我々と同じ参加者ということだな?」

 そう言ってルルーシュは後方を指さす。
 そこには3メートルはあろうかという影が二つ。
 人あらざる人外の影である。
 それを確認した言峰は得心したと僅かに頷く。

「なるほど。言わんとすることは解らないでもない。
 つまり個人の戦闘能力に差があり過ぎる、と?」
「その通りだ。出来レースがお望みという訳でもないのだろう?
 だれしもが勝者となりえる、そんな仕掛けがあるのではないか?」

 投げかけられたルルーシュの言葉に、言峰は満足げに笑う。

「良い質問だ。集団対集団の戦争ならばともかく個人レベルの殺し合いともなればあまりにも武力に特化したものが有利であるのは事実だ。
 知力、あるいは運を武器とするものもいるだろう。そういうもの達への救済処置を求めるのもまた当然と言える。
 そこでだ。君らには武力のほかに、己の知力と運を武器としてもらう」
「どういうことだ?」

 ルルーシュの問いに言峰は勿体ぶるように言葉を溜めて吐き出した。

「――――賭博(ギャンブル)だよ」

「賭博だと?」
「そう、各参加者に初期資金として一億ずつ支給する。
 単価は円でもドルでもなんでもいいのだが、そうだな、ここでは仮にペリカとしておこうか。
 その一億ペリカを元金としてギャンブルを行ってもらう」

「その金で我々は何を得られる」

 いきなりルルーシュは話の核心を突いた。
 隔離された殺し合いの舞台で、金の力などなんの役にも立たない。
 その金で得られる何かがなければ金などただの紙切れに過ぎないのだから。

「勝者となった暁には当然そのまま君らの紙幣に換金し持ち帰ってもらっても構わんのだが。
 ゲーム中の使用用途としては金額に応じた武器、情報、傷の手当てといった様々なモノを提供するといったところだ」
「ふん。たとえ武器を渡されたところでそう簡単に力や経験の差が埋まるとも思えんな。
 その程度では我らが一方的に虐殺される弱者であるという事実は拭えない」

 自分ではなく多くの参加者がそう望んでいると言わんばかりの口調で、まだ足りぬと、慎重ながらもルルーシュは強かに言峰の足元を測る。
 問いかけられた言峰は僅かに思案し、口を開く。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:30:04 ID:Wqah5owi
支援
346ハジマリ ◆lmLSfwR9C2 :2009/10/23(金) 21:30:13 ID:wMV570ev

「ふむ、そうだな。では―――――、一度だけ任意の首輪を爆破する権利を与える、というのはどうかな?」
「―――――ッ」
「これならば如何なる弱者でも、どんな強敵であろうとも何の苦労もなく葬り去ることができる。
 当然安くはないがね。金額にして、そうだな、10億、いや15億ペリカは必要といったところだろう」

 ルルーシュにとっても予想以上、いや予想外の報酬だった。
 確かに首輪の威力が言峰の言葉通りだというのならばどのような敵も倒せる一撃必殺だ。

「……賭博の方法は?」
「会場のいくつかの施設に賭場が用意してある。賭けはそこで行うのが基本だ。
 だが、参加者間のやり取りは自由だ。合意のもとであればルールを決めて独自に賭けを行うのもいいだろう」

「賞品の換金どうやって行う?」
「これも賭場と同じく会場の各地に換金所が設定されている。
 ただし、場所によっては賞品の内容や扱っているものが違うかもしれん、注意することだ」

 ルルーシュの問いはここで途切れた。
 それを確認し、言峰は視線をルルーシュから外し、佇む参加者たちへと向けた。

「質問は以上かね。他になければこれで締め切るか?」

 そう言って言峰は後方の荒耶へと合図を送る。

「では、これより君らを会場へとお送りする」

 そう言って荒耶が腕を突きだすと、参加者の足もとが泥のように沈んだ。

「最後に聞かせろ、貴様の目的はなんだ?」

 泥に沈むルルーシュが声を放つ。
 それに対し言峰は愉しそうにこう言った。


「そうだな――――強いて言うなら娯楽だよ」


【バトルロワイヤル スタート】
【ルキアーノ・ブラッドリー@コードギアス 反逆のルルーシュR2 死亡】
347ハジマリ ◆lmLSfwR9C2 :2009/10/23(金) 21:32:14 ID:wMV570ev


 ■


 全ての参加者が転送され、その場に残ったのは二人だけだった。
 そのうちの一人、荒耶宗蓮が一歩前へと踏み出した。

「では、私も会場へ向かう。後は任せる言峰綺礼」
「ああ任されよう荒耶宗蓮。
 私の目的は達せられたも同然だが、君の場合はこれからなのだから、存分に目的を果たすといい」

 残される言峰綺礼が愉しげな声で答えた。

「然り。この矛盾した螺旋の果て『』に至るまで、私は決して諦めぬ」

 言いながら荒耶は自らの体を地面へと沈めてゆき、その場から消えた。
 残された言峰は一人、このゲームの動向を予測し愉しげに心躍らせた。

【主催 荒耶宗蓮@空の境界】
【進行役 言峰綺礼@Fate/stay night】
348ハジマリ ◆lmLSfwR9C2 :2009/10/23(金) 21:33:52 ID:wMV570ev
やあ (´・ω・`)
ようこそ、アニロワ3rdへ。
この譲治二人は主催役だから、まず読んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このブラッドリーさんを初めてR2で見たとき、
君は、きっと言葉では言い表せない「かませ臭」みたいなものを感じだと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このブラッドリーを見せしめにしたんだ。

じゃあ、投票といこうか。



という訳で投下終了。
いくらで何が買えるとかは作中で決めればいいかなっと言う感じであとは普通のルールです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:36:24 ID:TG4nrX/m
投下乙!
( ゚∀゚)o彡゜ジョージ!ジョージ! そういやギアスにも出てたらしいなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:37:02 ID:Wqah5owi
投下乙です
最後のバーボンに吹いたw
主催役はガチで胡散臭い二人で来たかw
こちらも金で購入ルールか。このルールには興味あるぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:39:52 ID:ixmVqRR+
投下乙。中田ボイス二人組が主催&進行かよw
1stアーカード2nd言峰3rd荒耶で皆勤だな、ジョージ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:44:16 ID:Wqah5owi
さて、一時間半を切ったな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:50:34 ID:9Q3nGP/m
>>331
乙です

>>332
地図乙です
港3つがどうくるか

>>348
投下乙です
この二人は胡散臭いが、首輪爆破の権利とかかなり思い切ったな
そしてあとがきでワラタ
354 ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 21:52:05 ID:evwdmySz
OP案を投下します
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:53:32 ID:Wqah5owi
おお、これで何度目だ!?
嬉しいぞ、支援
356開幕――深淵にあるもの ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 21:53:52 ID:evwdmySz
安寧という言葉とは無縁のように思われる黒。
そんな色の中に光が当てられるとしたら、そこには果たして何が映しだされるのだろうか。
そんな素朴な疑問に答えを示すかのように、暗がりにあった壇上に眩しすぎるほどの照明が照らされた。


「これから皆さんに殺し合いをしてもらいます、とミサカは良心に咎められながらも、心を鬼にして皆さんに告げます」


壇上に立ち、光に映し出されたのはのは、御坂美琴のクローンとして作られたシスターズの一人。
彼女は漆黒の中で蠢く無数の人々を眼下に収めながら、淡々とした調子で声を放った。
そして彼女は自分の声が皆に行き渡ったのを確認すると、再びその小さな口を開こうとする。
しかし、彼女が一身に浴びている光の下に、一人の小柄な女性が歩み寄ってきて、その意図は崩されることになった。


「はじめまして。自己紹介をさせてもらおうかしら。私の名前はイリヤスフィール、イリヤスフィール・フォン・アインツベルン。
イリヤと呼んでもらってかまわないわ」


イリヤと名乗った少女はスカートの端を軽くつまみ上げ、優美な挨拶をした。
その際に雪のような白銀の髪の毛はふわりと揺れ、見た目の歳からは決して想起できない
かぐわしい乙女の姿を周りに見せ付けた。
その様子にミサカも思わず目を奪われてしまう。


「それで、イリヤ、どういったご用件でしょうか、とミサカはドキドキしながら、初めて会う人の名前を呼び捨てにして訊ねます」

「折角のパーティーに招待してもらったんですもの。それに見合ったお土産を、あなたに渡すことにするわ」

「お土産ですか、とミサカは期待に胸を膨らませながら聞き返します」

「ええ、期待してもらって構わないわ。だって、これはとっておきですもの」
イリヤはそう言うと、口角を僅かに吊り上げ、妖しく微笑んだ。
「やっちゃえ、バーサーカー!」

357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:54:31 ID:ixmVqRR+
最後に投下ラッシュかよ
支援
358開幕――深淵にあるもの ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 21:54:38 ID:evwdmySz
彼女の言葉を合図に暗闇の中から巨躯の男が疾風の如き速さで駆け出した。
そしてその手に持っていた巌のような斧剣を、何の仮借もなくミサカに叩きつける。
その瞬間、ミサカを構成していた血と肉は文字通りはじけとび、壇上を血で真っ赤に染めた。


「イリヤ! 何をやっているんだ! 殺すことはないだろう!」

「あら、シロウ。あなたもここにいたの?」

「ここにいたの、じゃない! 今、何をしたのか分かっているのか?」


シロウと呼ばれた青年は憤激でもってイリヤを責め立てた。
彼の顔の色や表情を窺えば、彼が先の出来事にどれだけ胸を痛めているか、誰でも分かることだろう。
だけど、イリヤはそれを目の前にしても、少しも心を動かすことはなかった。


「それじゃあ聞くけど、シロウ、あなたはあの女の言うとおり殺し合いをした方が良かったって言うの?」

「違う! そうじゃない! 殺す以外にも彼女を止める手段はあったはずだ!」


イリヤはそれを聞くと、シロウにも分かるように大きく溜息を吐いた。


「シロウはここに連れ去られた時のことを覚えている?」

「い、いや……。だけど、今はそんなことは関係ないだろっ!」

「シロウ、あの女は魔術師の私やサーヴァントであるバーサーカーを本人に気づかれることなく、ここに攫ってきたのよ。
それも無理矢理に。そんな相手に説得とか、まだるっこいやり方が通じるはずもないでしょう」

359開幕――深淵にあるもの ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 21:55:25 ID:evwdmySz
イリヤは笑みを携え、陽気に、そして優しく説明を加えた。
その声の調子から、自分の言葉に微塵の疑問を抱いていないことが、窺えた。
とはいえ、シロウの中にある信念は、その程度で納得などできるはずもない。
イリヤもそのことを分かっているのか、楽しげにシロウの返す言葉を待っていた。
だけど不思議なことに、イリヤがいつまでも待っても、シロウは声を発さなかったのだ。
ひょっとして今のでシロウは納得したのだろうか、
それとも自分を見下げ果て、わざと無視をしているのだろうか。
イリヤは双蛾をひそめながら、不機嫌そうにシロウを見上げた。
すると、そこには口を開けて、驚愕とも呆然といえるマヌケな表情を浮かべて、
イリヤの後ろを見つめるシロウがいたのだ。


「ちょっと、シロウ、今は私と話しているんでしょう? レディにそんな態度は失礼よ」


それでも態度を改めないシロウに、も〜、と声を上げ、イリヤは頬を膨らませる。
しかし、そこまで頑なな態度を維持されると、イリヤも怒りよりも疑問が勝ってしまう。
そしてイリヤはシロウの視線を辿って、後ろを振り返り――目を見開かされた。
何とそこには先程バーサーカーに殺されたはずのミサカが平然とした様子で立っていたのだ。
それもそこにいたミサカは一人ではない。
同じ服装で、同じ髪型で、そして同じ顔をしたミサカが十人ほど壇上に存在していたのだ
――その内の何人かは死んだと思われるミサカの死体を黙々と遺体袋に入れていた。


「い、一体、な、何なのよ……あなたたち?」


余りの異様な光景に最初に見せた優美さなど欠片も残さず、イリヤは狼狽しながら、震える声を発した。
それに対してミサカは僅かな動揺など見せることなく、最初と変わらず無機質な声で告げた。


「ミサカはお姉さまのクローンで、この度のバトルロワイアルの進行役を預かっている者です、と
ミサカはさっきから勝手な振る舞いばかりをしている子どもにイライラしながらも懇切丁寧に説明します」

「な、何よ! 勝手なことをしているのは、そっちでしょ! もう怒ったんだから! バーサーカー!」


ミサカの言い回しに怒ったのか、イリヤはバーサーカーをけしかけようとする。
だけど、突如とバーサーカーの身体から目に見えるほどの形で放電が発し、その巨躯を押し留めた。
見れば、バーサーカーの首輪を中心に電気が迸り、深淵にある会場を、その凄惨な輝きで照らしていた。


「えっ……? バーサーカー? 何をしているの? さっさとあの女たちを殺しなさい!」

360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:56:32 ID:ixmVqRR+
支援
361開幕――深淵にあるもの ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 21:56:43 ID:evwdmySz
イリヤの意志が明確な形となってバーサーカーに届けられるが、状況に変化はない。
依然とバーサーカーは電撃により苦悶の声を上げているばかり。
人間を遥かに超越したサーヴァントたる英霊を、ここまで苦しめるのは正しく常識の埒外のことだ。
イリヤはその疑問を孕んだ瞳でミサカたちをねめつけた。


「皆さんには反乱防止のために首輪がつけられています、とミサカはイリヤが抱いているであろう疑問に素直に答えます」

「首輪ですって?」


イリヤは慌てて、自分の首に手をやる。
その瞬間、生命の脈動を感じさせない冷たさが手に伝わった。
イリヤはシロウをはじめ、周囲の人間に目をやる。
彼女の目に映ったのは、ミサカの言葉を証明する事実ばかり。
なるほど、確かに首輪は会場にいる全員につけられいるし、
それには反乱を防止するための何かの仕掛けが施されているかもしれない。
イリヤは冷静にその事実を認めた。
しかし、それでもバーサーカーの行動が制限されるなど、彼女には信じられなかった。
バーサーカーは英霊であり、その中でも最強の看板を背負ってもおかしくないほどの高位の存在だ。
それを魔力を感じさせない人間が、いとも簡単に御することなど、あってはならない。
イリヤはようやくこの状況が自分の理解を超え、また自分の思い通りにならないことに気がつき、舌鋒を収めることにした。


「それでは説明を続けます」
ミサカはイリヤが大人しくなったのを確認すると、台詞どおりに口を開いていった。
「これから皆さんには最後の一人になるまで殺し合いをしてもらいます。
また皆さんには殺し合いを円滑に進めるためにも、様々な支給品を入れたバッグを差し上げます。
その中には食料、水、お金などといった基本的なものに加えて、こちらで用意させてもらった武器が入れてあります。
そして皆さんが気にしているであろう首輪には、電流を流す以外にも爆発する仕掛けがあります。
首輪が爆発するのには、一定の条件があります。
それは一二時間経っても一人も死者が出なかった場合、
こちらが指定する禁止エリアに侵入した場合、
首輪を無理矢理外そうとしたり、壊そうとしたりする場合
そして、こちらに反抗をした場合の四つです。
またこれはサービスになるのですが、それ以前の段階で警告として、先程皆さんが見たような電流が首輪から流れます。
ですから、皆さんはくれぐれも軽率な真似は控えてください。
最後にこの殺し合いの優勝者への処遇ですが、その方には再びここに戻ってきてもらって、授賞式を執り行わせていただきます。
その際に優勝者にはこのバトルロワイアル優勝の栄誉と、またそれに付随したご褒美を差し上げることになっています。
それは皆さんが日ごろから欲しがっている夢、理想、信念を達成できるもの、
つまり皆さんの願いを叶えるという神秘を体現させたものです、
とミサカは長々としたバトルロワイアル説明を、できるだけ分かりやすく行いました」



ミサカの説明が終わると、その場にいる者は全員表情を歪めた。
不安に、恐怖に、困惑に、絶望に、愉悦に……。
皆が皆、思い思いのままに感情を露にする。
そしてその中で取り分けその顔に怒りの色を携えている人間がいた。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:56:49 ID:lDPDL0sa
こっちも投下予定だが今は支援
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:56:52 ID:9Q3nGP/m
 
364開幕――深淵にあるもの ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 21:58:08 ID:evwdmySz
「ミサカ妹! 一体どういうつもりだ!?  お前はもうこんなことはしなくていいはずだ! そうだろう!?」


暗闇を突きぬけ、霧散させるような意思を込めた声を発するのは、
ツンツンとした黒い髪を生やす男、上条当麻であった。


「あなたは……、とミサカは戸惑いの声を上げます」

「また誰かに言われて、こんな馬鹿なことをやっているのか?」

「その質問には答えられません、とミサカはマニュアル通りに答えます」

「それじゃあ、自分の意志でやっているのか?」

「それは…………、とミサカは声をくぐもらせます」

「ミサカ妹、お前のやりたいことって、こんなことだったのかよ!? 違うだろう!?
お前はこんなことをすべきじゃない! 俺はお前がネコが好きだってことを知っている!
お前の発する電気によって、ネコたちに嫌われても、お前はネコを可愛がっていた!
お前は優しい人間だ! 決してお前は人を傷つけたり、不幸にしたりする人間じゃない! そうだろう!?
もしお前が誰かの言いなりにならなきゃいけないって思ってんだったら、
もしお前が誰かを傷つけることでしか、自分の存在を確立できないってんだったら、
俺がその幻想をぶち壊す!!」


上条は自分の右手を前に掲げ、力強くその拳を握り締めた。
その姿にミサカたちは全員彼に見入ってしまう。
しかし、そんなミサカの口から漏れたのは、上条当麻が期待したものとは、おおよそかけ離れたものだった。


「残念ですが、それはできません。
そして最後に皆さんがしている首輪の威力をできるだけ印象に残るように爆発させてから、
バトルロワイアルをスタートします、とミサカは酷薄な物言いをします」

「ミサカ妹! やめろ!」

365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:58:41 ID:g2UdNk/o
支援
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:59:07 ID:lDPDL0sa
 
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:59:09 ID:wMV570ev
支援
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:59:09 ID:WAz8IuNI
上条さんキタw
369開幕――深淵にあるもの ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 21:59:32 ID:evwdmySz
上条はミサカのやろうとしていることに気がついたのか、必死になって彼女を止めようとする。
彼はその右手をミサカに向けて突き出し、自分の力の及ぶ限り、床を強く蹴り上げた。
だけど、それでも彼はミサカを思いとどまらせることはできなかった。


「爆発の対象はバーサーカーを使い、反抗の意を示したイリヤスフィール・フォン・アインツベルンです、とミサカは無情にも告げます」


十人のミサカの目が、一斉にイリヤに降り注ぎ、死刑を宣告する。
その目と言葉に何の虚実がないことも悟ったイリヤは、
目じりに涙を浮かばせ、助けを求めた。


「……え? やだっ……シロウ! バーサーカー!」


その言葉を最後にイリヤの首輪は爆発し、彼女の首を地面に落とした。
彼女は誰にも救われることなく、死んでしまったのである。


「イリヤーーッ!!」


シロウのあらん限りの声を上げられる。彼の悲痛な叫び声は場内全てに響き渡ったことだろう。
だけど、それすらも塗りつぶすかのような雄たけびが場内を支配した。
その男の声は闇を恐怖で震わせ、その場いる全ての人間を竦ませた。
彼はイリヤに仕えていたバーサーカーという大男。
バーサーカーはイリヤが死んだことに気がつくと、身体を纏う強烈な電撃の奔流を振り払い、ミサカの目前へと瞬時に迫った。
彼がこれからすることなど、一つしかない。
そしてバーサーカーは血に塗れた斧剣を、高々と振り上げた。
だけど、それが振り下ろされるよりも先に、ミサカは自分の言葉を言い終えることに成功した。

370開幕――深淵にあるもの ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 22:00:34 ID:evwdmySz
「それではバトルロワイアルの開始です、とミサカは焦りながらも、噛むことなく、素早く開幕を宣言します」


それと同時にバーサーカーを初めとし、次々と会場にいた人間が消えていった。
人が人を呼ぶ声があちこちに木霊するが、消失は止まらない。
そして皆がいなくなると、最後に壇上を照らしていた照明も消え、そこにはまた深淵に蔓延る黒が塗りつぶされることになった。






【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/stay night 死亡】


【残り六十四人】



主催者
【不明】

進行役
【シスターズ@とある魔術の禁書目録】
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:01:04 ID:lDPDL0sa
 
372 ◆e3C3OJA4Lw :2009/10/23(金) 22:01:30 ID:evwdmySz
以上です。投下完了しました。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:03:41 ID:9Q3nGP/m
投下乙です
相変わらずの上条節だな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:04:32 ID:Wqah5owi
投下乙です
ミサカ妹が進行役か。当麻の不幸さが際立つなw
イリヤはこちらでは見せしめか。美少女が見せしめだと絵になるな
375◇T3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:06:09 ID:lDPDL0sa
投下乙ですー。こちらは運営は妹達かw

さて、こっちも続けて行きますね。OP案です。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:07:16 ID:+3eozcUA
>>375
鳥のつけ方にミスがあるよ
#××××、が正しい
(×の中は適当な文字列。半角換算で16字まで大丈夫)
377 ◆nwT3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:07:19 ID:lDPDL0sa
ってトリ間違えた。こちらです。では投下します
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:07:22 ID:Wqah5owi
支援
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:07:28 ID:aw8oCyMm
>>375
トリップコピペしてないかい?
380「はじまりの『放送』」 ◆nwT3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:08:01 ID:lDPDL0sa

(……横たわっていた人物は、ようやく目を覚ましたのか軽いうめき声と共に身を起こす。
 人の気配はない。
 そして、目に飛び込んでくるのは見覚えのない光景。
 自分の身に何が起こったのか。
 彼/彼女が状況を把握しようと辺りを見回すと、そこに、『まるで自分のために用意されていたたような』物体を見つける。

 きちんと置かれた、見慣れぬ『デイパック』――。
 そして、そのデイパックの上にちょこんと置かれた、『小さな機械』。

 携帯ゲーム機のようなサイズと形状の、液晶画面を備えた板状の機械だが、見える範囲にはスイッチもボタンもない。
 はてこれは何だろう? と首を傾げたその途端、何の前触れもなく画面が点灯する。
 彼/彼女は一瞬その身をビクリと震わせる。
 彼/彼女はまだ『その機械』に触れてさえいない。なのに勝手に電源が入った。いったいこれは?
 驚きつつも視線を外せない彼/彼女の目の前で、液晶画面になにやら人影が映し出される。

 ――椅子に座った老人だ。
 仕立てのいい服に身を包み、両手を杖に預けている。頭は禿げ上がっているが、髭は濃い。
 老人はゆっくりと顔を上げると、片眼鏡越しに鋭い視線をこちらへと向けてくる。
 老人は落ち着いた様子で口を開く。同時に、画面を備えた『その機械』から、渋みのある深い声が流れ出す)


『この場に集められた、全ての人々に報告させて頂きます。
 私は、イオリア・シュヘンベルグ。
 その名を知る者も知らぬ者も、どうか聞いて頂きたい。
 私たちの目的は―― 『 バ ト ル ロ ワ イ ア ル 』 、です』


(『イオリア』と名乗った老人はそこで一息つく。
 自分の発した言葉が、映像を見ている彼/彼女に十分理解されるのを待つかのように。
 老人は再び口を開く。決して焦らずゆっくりと、言葉を紡ぐ)


『ただいまを以って、全ての参加者に向けて宣言します。
 君たちには、年齢・性別・人間であるか否か、どのような差異があろうとも、参加者全てによる殺し合いを開始して頂きます。
 定められた期限内に、定められた方法で殺し合いを行い、残された者が最後の1人になるまで相争って貰います。
 おそらく君たちは、事情も分からぬままにこの場に集められたものと思います。
 それぞれにそれぞれの事情があるものとも思います。
 が、それも全て意味はない。この場では皆が等しく、たった1人の生き残りの座を賭けて戦って頂きます。

 繰り返します。
 この場に全ての人々に報告させて頂きます。
 私は、イオリア・シュヘンベルグ。その名を知るものも知らぬものも、どうか聞いて頂きたい。
 私たちの目的は『バトルロワイアル』、です―― ただいまを以って、全ての参加者に――』
381「はじまりの『放送』」 ◆nwT3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:11:25 ID:lDPDL0sa

(殺し合い――?
 その単語を聞いて彼/彼女の顔に浮かんだ表情は果たして、怒りか、怖れか、嫌悪か、それとも歓喜か。
 画面の中のイオリアは一字一句同じ文句をもう一度繰り返していたが、それを聞く余裕がどれほどあったろうか。
 やがて画面の中のイオリアが、2回目の宣言を終えようとしたその時、画面にノイズが混じる。
 数秒ほどの砂嵐、歪んだ映像、甲高い『ピー』という音、そして……別の場面への転換。

 映し出されたのは、安っぽいTV番組のセットのような舞台だった。
 画面の右隅に、黒いスーツに黒いサングラスの男が2、3名、しゃがんでいる姿が見える。画面の方を気に留めてもいない。
 と、そこへ「入ってる! 画面に入ってるよ! 出て!」 と、少し遠い声がかかる。黒服たちは慌てて画面の外に逃げ出す。
 ドタバタした気配。カメラが今更ながらにピントを調整し、画面がややぼやけては元に戻る。
 何が起こってるんだ? と首を傾げる彼/彼女の見つめる中、1人の男が画面の中に悠然と入ってくる。
 手足の長い、長身の男だ。
 彼は画面の中央まで歩を進めると、芝居がかかった様子で一礼をする)


『……参加者の皆様方におかれましては、ただいま少々お見苦しい点があったことについて、心よりお詫び申し上げます。
 これより先の説明は、我らが首魁、イオリア・シュヘンベルグに代わりまして、
 このわたくし、ディートハルト・リートが勤めさせて頂きます』


(ディートハルト、と名乗った若い男は、ややオーバーリアクション気味に手足を振り回しながら話を進めていく。
 口調こそ敬語ではあるものの、その表情や態度には慇懃無礼な雰囲気が見え隠れする。


『まずはお手元をご覧下さい。
 おそらくは『デイパック』が1つ、お傍にあるものと思います。
 こちらには『殺し合い』を円滑に進めて頂くための『武器』あるいは『道具』が入っております。
 中身については各人バラバラ、少なくとも1つ、多ければ3つ、ランダムに配布させて頂いております。
 それぞれの使い勝手や威力については差もありますので、まずここで皆様方の運が試されることになりますね。
 なお、デイパックの中には『武器』類の他にも、『殺し合い』や『サバイバル』に必要な最低限の物資も入っています。
 こちらは全員共通。
 この催しにおいて皆様方が守るべき『ルール』をまとめた『ルールブック』も入っておりますので、後ほどご確認下さい。
 中には『禁止エリア』のように、守らなければ戦わずして死を迎えるほどの規則も御座います。
 『知らなかった』では済まされません。くれぐれも、ご注意ください』


(映像を見てる彼/彼女の視線が、デイパックの方に向けられる。
 何をするにしても鍵になるであろう、『支給品』。
 果たして彼/彼女は『運のある』方なのだろうか? それは、デイパックを開けてみないと分からない)


『さて『支給品』に続きましては……こちらは、『専門家』に説明して致くこととしましょう。
 我らのこのイベントに快く協力を申し出て下さった、5名の博士たちです。是非拍手でお迎えください!』
382「はじまりの『放送』」 ◆nwT3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:12:48 ID:lDPDL0sa

(画面の中で、パラパラとやる気のない拍手が上がる。
 ディートハルトは1歩下がって、白衣の人物たちを招き入れる。
 現われた5人の老人は――異形。そうとしか言いようのない異様な雰囲気と外見の持ち主ばかりだった。
 共通するものは、その年齢と、白衣と、瞳の奥に垣間見える高い知性の光ばかり。
 いや……それに加えて、皆おそろいの『チョーカー』……いや、『首輪』、だろうか?
 ともあれ、両目に丸眼鏡のような機械をはめ込んだ老人が、機械の左手でマイクを受け取る。軽く咳払いする)


『まったく、よく喋るテレビ屋じゃな。
 そうじゃな……ワシは、ドクターJ、とでも名乗っておこうかの。
 諸君らが見ているこの映像、それを映しておるはずの『携帯テレビ』を開発したのが、ここにおるワシらじゃよ。
 ま、機能自体はつまらんものだがな。
 建物の中や地下や、水中でさえも画像の受信に問題ないはずじゃ。防水も完璧じゃし、充電なども考えずとも宜しい。
 とはいえ、例えば銃弾などの攻撃に耐えられるようには作っておらんからの。
 今後も『こちら』からの連絡は全てそれを通じて行われる。
 重要な情報の聞き逃しをしたくなければ、それなりに大事に扱うことじゃな。ひっひっひっひ……』


(老科学者は笑う。彼/彼女は考える。
 この『携帯テレビ』とやらも『デイパック』に入れて持っていくべきなのだろう。生き残りたければ、だが。
 小さく頷く彼/彼女のことを知ってか知らずか、老科学者は説明を続ける)


『ワシらが作ったものは、もう1つある。
 聡いものは既に気付いておるじゃろう……そう、この『首輪』じゃ。
 鏡でも使わんと諸君ら自身は視認できんじゃろうが、ワシらがつけておるコレと同じものが、諸君らの首にもついておる。
 なにぶん、『脱落者』が出たら『放送』で教えてやる必要があるらしいからの。そのための方便じゃ』

(彼/彼女の手が自分の首元に伸びる。そこに冷たい手触りを感じる。
 確かにそこには『首輪』がある。画面の中の老人5名がしているのと、同じような『首輪』が。
 老人たちよりも前に画面に出た、イオリアやディートハルトもしていただろうか?
 ……だめだ、2人とも標準的なタートルネック、まではいかないまでも、かなり首元まで隠れる服だった。
 首輪があったとしても、見落としていたかもしれない)

 
『中には監視はイヤじゃ、首輪なんぞふざけるな、と言う奴もおるじゃろうが……
 ガンダニュウム合金製の特製の代物じゃ。壊せるもんなら壊してみぃ。
 ま、装着者の首がイカれる方が先じゃろうがな』


(老人の声の端に自信が滲む。後ろに控える4人の老博士たちの中にも、頷いている者がいる。
 よほどの自信作なのだろう。不敵そうな笑みの中に、それが伺える)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:13:28 ID:9Q3nGP/m
 
384「はじまりの『放送』」 ◆nwT3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:13:55 ID:lDPDL0sa

『そうそう、あとはこいつを伝えておかねばならんのじゃった。
 そいつはただ硬いだけじゃない。自爆装置つきじゃ。いや、自爆というより、この場合は『他爆』かの。
 お前さんたちがルールを破った場合、容赦なく爆死させることができるというわけじゃ。
 これだけ手間と金をかけたんじゃ、『よっぽどのこと』でもない限りそんな真似はせんじゃろうがの』


(トントン、と老人は首元を叩く。その仕草に、彼/彼女の背筋は震える。
 爆弾入りの、監視装置を兼ねた、首輪。文字通り命を握られていることを自覚する)


『首輪に仕込める程度の爆薬で死ぬわけがない、と思っておる者もおるだろうが……
 ま、これも試したければ勝手に試すがいい。警告はしたぞ。ワシはもう知らんからな。
 なお、爆破させられる条件については、ルールブックとやらを読むがいい。そこに書いてあるそうじゃ。
 正直ワシらも知らん。聞かされておらん。
 おおかた、『逃げ出したら爆発』とか、『禁止エリアに踏み込んだら爆発』、といったとこだろうがの。
 頑丈な造りにしておいたから、まず誤作動だけはないじゃろう。そこは安心するがいい』


(後ろの老人たちも、ドクターJの言葉に頷いている。「ワシらの設計に間違いはない!」などといった声も聞こえる。
 一旦マイクを下ろしかけた老博士は、そして最後に思い出したように付け加える)


『この悪趣味な椅子取りゲーム、『バトルロワイアル』は、もはや誰にも止められん。死にたくなければ、頑張ることじゃ』


(老人はそう言い切ると、傍らに歩み寄ってきていたディートハルトにマイクを返す。
 出てきた時と同じように、ゾロゾロと画面の外に出て行く博士たち。ディートハルトが仕切り直すように画面に手を振る)


『以上、技術担当の博士たちでしたー。皆様、盛大な拍手でお送りください』


(再びやる気のない拍手の音。TVのバラエティ番組などではおなじみの演出だが、はて、誰かスタジオに観客でもいるのか。
 画面の中央に戻ってきたディートハルトは、見るからに張り切った様子で声を張り上げる)


『では、これで最初の『放送』はおしまいです!
 次に皆様方に会えるのは、おそらく6時間後の『第一回定期放送』。皆様方が生きておられましたら、ですが。
 それまで皆様、頑張って『バトルロワイアル』を――』
385「はじまりの『放送』」 ◆nwT3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:15:02 ID:lDPDL0sa

(――と、傍目にも「一番盛り上げよう」としているその時に、画面の中に入ってきた影があった。
 腰をかがめて小走りにディートハルトに近づいてきたのは、1人の黒服。
 さきほど「間違えて画面内に残ってしまっていた」男たちと同じ服装の、別の男だ。

 興を削がれて露骨に顔を歪めるディートハルトに、黒服は1枚のメモらしき紙切れを渡す。
 一瞥したディートハルトは、驚いた表情。
 「……これホントに?」「ホントです」 小声で囁き交わす声までマイクに拾われている。
 やがて数度首を振った彼は、気を取り直したようにマイクを握り直す。
 メモを持ってきた黒服は来た時と同じように小走りに立ち去る)


『……えー、ここで大事な『お知らせ』があります。
 皆様方に配られましたデイパックの中に、『参加者名簿』というものがあるのですが……。
 こちら、ご確認頂ければ分かりますが、52名分の名前が書かれているはずです。
 実はこれ、こちら側の『手違い』でして。
 いや、そこに書かれた名前は確かに間違いないのですが――あと他に12名。
 『名簿から名前が漏れてしまっている参加者』がいるようです』


(申し訳なさそうな表情を浮かべ、ディートハルトは頭を下げる。
 「手違い」……? そんな、重要なことを……? 本当に……??)


『えー、ただいま再確認の最中でありますが、おそらく間違いのないことだと思われます。
 つきましては、それらの方々のお名前は、後ほどの『放送』で改めてご報告させて頂こうと思います。
 では、改めて――

   『 バ ト ル ロ ワ イ ア ル 』 、スッタァ〜〜ト、です!!!』


(ディートハルトが仰け反りながら叫びながら拳を突き上げる。そこで唐突に、『携帯テレビ』の映像が途切れる。
 始まった時と同じように、勝手に電源が切れたらしい。
 騒々しかったその機械は、もはやウンともスンとも言わない。

 彼/彼女は夢から覚めたような気分で、周囲を見回す。
 知らない光景。知らない土地。
 この場所で52名、いや、64名と、戦って、殺しあって、生き残らなければならない…………??)
386「はじまりの『放送』」 ◆nwT3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:16:16 ID:lDPDL0sa

【主催者:イオリア・シュヘンベルグ@機動戦士ガンダム00】  (?)


【主催側勢力】

【進行役:ディートハルト・リート@コードギアスR2】
【補佐役:黒服たち@逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】

【技術担当:ドクターJ@新機動戦記ガンダムW】
【同:プロフェッサーG@新機動戦記ガンダムW】
【同:ドクトルS@新機動戦記ガンダムW】
【同:H教授@新機動戦記ガンダムW】
【同:老師O@新機動戦記ガンダムW】

【OP登場参加者:参加者の誰か、あるいは全て(?)】


【基本ルール】
 参加者全員が、最後の1人になるまで殺しあう。

【開始時の状況】
 参加者は、気がついた時点で会場内にいる。
 各人のすぐ傍にはデイパックがあり、デイパックの上に携帯テレビが置かれている。

【支給品】
 基本的な共通支給品の他に、
 参加者名簿(後述)、ルールブック、携帯テレビ(後述)、ランダム支給品。(1〜3個)

【放送について】
 開始より6時間ごとに、共通支給品『携帯テレビ』で『映像つきの放送』が流される。
 死亡者の報告のほか、何らかの連絡事項が伝えられる可能性もある。

【携帯テレビ】
 ポケットに収まる程度、携帯ゲーム機程度のサイズと形状をした端末。
 液晶画面とスピーカーらしき部位が片方の面にある他は、スイッチや音量調節、カバーの類は見当たらない。
 『放送』の時間になると勝手に電源がついて映像と音声が流れ、終わると勝手に切れる。
 完全防水で会場内のどこに居ても『放送』の受信可能。
 ただし「銃弾などに耐えるようには作ってない」。一定以上の力が加わった場合、壊れる可能性がある。
 主催者側からの『放送』を参加者が聞くための唯一の手段。

【名簿】
 最初の時点では(書き手枠を除く)52名の名だけが書かれている。名前の下には何かを書き足すのに足る余白がある。
 ただ12名分足りないのは「手違い」であり、実際の参加者は64名であるとOPで告げられている。
 後の放送で改めて告げる、との予告はされたが、いつどのような形で発表されるのかはまだ不明。
387「はじまりの『放送』」 ◆nwT3IBYDkM :2009/10/23(金) 22:17:08 ID:lDPDL0sa

以上、投下終了です。支援感謝です。
冒頭は失礼。トリキーでなくトリ被りのチェック中のコピペを間違って張るという凡ミス。
しかもなんか違うしorz そうだなんか変わったんだった。


明記・明言していないルールの細部については、オーソドックスなパロロワ(?)を想定しています。
手を加えたのは、以下の3点です。
 見せしめなしの会場内スタート。
 『ルールブック』の導入。
 『携帯テレビ』による放送。
特に最後の『放送』は、会場内に響き渡る大音声での『放送』ではなく、また、映像つきとなります。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:20:28 ID:Wqah5owi
投下乙です
ガンダム勢が主催役か。しかもあの5博士も絡んでるのかよ
携帯テレビで放送か。映像付きなのがどう転ぶか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:23:28 ID:aLXQM8df
乙。ヒイロあたりが「障害は取り除く。5人を殺す」ってなりそうだなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:24:19 ID:9Q3nGP/m
投下乙です
これ携帯テレビなくしたら涙目だな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:38:28 ID:9Q3nGP/m
今で18個か
結構多いな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:40:32 ID:Wqah5owi
残り30分を切ったな
これで決まりかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:40:42 ID:8Lysd1TY
投下乙です。

候補作は全部wikiに収録していますが、不備があるかもしれません。
投票開始前に一度確認して、誤りがあれば修正していただければと思います。
特に書き手氏は、自作がちゃんと収録されているか確認してください。よろしくお願いします。
http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/pages/41.html

あと、投票用テンプレ案を>>312に作ってあるので、OPとMAPの候補リスト以外の部分に問題がないかの
確認もお願いします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:46:40 ID:Wqah5owi
特に問題は無いと思います
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:49:43 ID:iOXTHVOV
しかし、これだけ多数のOP案があるロワって初めてじゃないか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:49:59 ID:GfBO+Sjh
ガンソードが全然話題にならないのが気になるな
某ロワの某作品みたく終盤に余らなきゃいいが…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:52:12 ID:+3eozcUA
カギ爪が参加者だからOP作りにくいんじゃね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:53:25 ID:8Lysd1TY
>>395
実は、そんなこともない
399 ◆k5Y/BkYMOA :2009/10/23(金) 22:55:40 ID:yKXVZXvd
短いですが、投下します
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:56:16 ID:Wqah5owi
ぎりぎりで来たぞ
支援
401バトルロイヤル企画 ◆k5Y/BkYMOA :2009/10/23(金) 22:56:28 ID:yKXVZXvd

こんばんは、皆様。
私はディートハルト・リート、報道関係の仕事についているしがない一人の男に御座います。

唐突ですが皆さんは、バトルロワイヤル、と言う物をご存じでしょうか?
バトルロイヤルとはプロレスでの試合形式の一つのこと。
大勢のレスラーがリングへと昇り、敵味方関係なく戦い合うことです。
強いレスラーを倒すために手を組んでも良し、その相手を背後から襲うもよし。

その企画で、勝利者と呼べるのは、最後に残ったただ一人のみ。



……ここまで勿体ぶって言えば、もう既に気づいているでしょう?


知らぬ間に嵌められた銀色に輝く首輪、閉じ込められた小部屋、唐突に聞こえ始めた私の声……この圧倒的な立場の違いを。
レスラーは貴方、リングはその外、勝利条件は最後の一人。
オーナーは我々、観客席は目にも届かぬ場所、勝利条件は優勝者を当てること。

唯一の違いは、貴方には『参った』がないこと。
命が果てなければ敗北にはならず、命を奪わなければ勝利になりはしない。

さあ、始めましょう。

今から電子ロックと魔術による封印を同時に解きます。
目の前の何の反応も示さなかった扉が、ようやく開き始めます。

貴方は脚元のデイパックを手に取り、その脚で大地のリングへと踏み出しなさい。
ルールブック、武器、食糧、地図、一部を除いた戦う人間の乗った名簿、その他の備品。
それが貴方の持ち札、後は自らの力と知恵のみ。

では六時間後、またお会いできることを祈って……


主催
【ディートハルト・リート@コードギアス 反逆のルルーシュR2】
黒幕
【?@?】
[備考]
※参加者は三畳ほどの(一部例外あり)小屋に一人ずつ閉じ込められていました。
※聞こえたのは声のみで映像はありません。
※ルールブックには、放送と首輪の効果が書かれています。
※地図と名簿は共に紙、名簿には52名の名前が載っており放送で残りの12名の名が発表されます。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:56:44 ID:9uN9f96Y
さあ投下間にあうか?
403 ◆k5Y/BkYMOA :2009/10/23(金) 22:57:08 ID:yKXVZXvd
投下終了、簡素なの書きたかったのだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:58:42 ID:+3eozcUA
乙です。これが最後か?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:58:46 ID:9Q3nGP/m
投下乙です
これ今までで一番短いんじゃねw
シンプルを追求したみたいだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:59:45 ID:Wqah5owi
投下乙
凄くシンプルですw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:04:52 ID:8Lysd1TY
投下乙です。
では23:00になったので、投票用テンプレを。
ミスがあれば早めの指摘をお願いします。
−−−−

●投票のルール
・投票時間は10月24日(土) 0:00:00〜23:59:59です。認証の締切は25日(日) 12:00です。
・投票はしたらばで、HOST表示で実施します。
・投票はPCからのみです。携帯電話からの投票はできません。
・今回の投票では、e-mobileからの投票・認証は禁止させていただきます。
・同一ホストからの投票があった場合、二重認証が必要です。以前の投票に参加された方も、改めて認証する必要があります。
 (詳細はしたらばの二重認証用スレの>>1参照)
・投票時の持ち票は、OP案とMAP案にそれぞれ一票ずつです。
・理由に関わらず投票内容の変更はできません。


●投票の方法
下記の候補の中から、OP案・地図案をひとつずつ選んで記号で投票してください。
OP案への票とMAP案への票の間で改行するようにしてください。

 
●投票例

 【A】
 【@】


●OP候補

【A】『オープニング 〜殺人遊戯、開幕』 ◆Vj6e1anjAc氏
【B】『開演』 ◆tu4bghlMIw氏
【C】『悪夢の島』 ◆8d93ztlX9Q氏
【D】『開催宣言』 ◆k11/f4Kc0Y氏
【E】『オープニングプレリュード アンドウ-人生逆転ゲーム-』、『オープニング 地獄の門の入り口』 ◆7jHdbxmvfI氏
【F】『オープニング――開幕――』 ◆WWhm8QVzK6氏
【G】『オープニング――《開会式》』 ◆tILxARueaU氏
【H】『開幕』 ◆OEc6vj2q8o氏
【I】『開演!』 ◆tsGpSwX8mo氏
【J】『遥かなる戦い、開幕(オンステージ)』 ◆7f10fc0yk2氏
【K】『オープニング -開演-』 ◆MAKO.0z9p.氏
【L】『オープニング』 ◆fUJWpb3ygiKJ氏
【M】『Let's Party!』 ◆OBTuXOu5qc氏
【N】『第0話』 ◆b8v2QbKrCM氏
【O】『OP案』 ◆YzRSe62wUQ氏
【P】『ハジマリ』 ◆lmLSfwR9C2氏
【Q】『開幕――深淵にあるもの』 ◆e3C3OJA4Lw氏
【R】『「はじまりの『放送』」』 ◆nwT3IBYDkM氏
【S】『バトルロイヤル企画』 ◆k5Y/BkYMOA氏


●MAP案

【1】http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/34/65f413f18ac424c90546a9f4818220fa.png
【2】http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0309.jpg
【3】http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0312.png
【4】http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0313.png
【5】http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0314.jpg


候補作の詳細はこちらを確認してください http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/pages/41.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:09:18 ID:8Lysd1TY

>◆O9Nk/Xg91k氏

投票用のテンプレに問題がなければ、HOST表示設定など、したらばの用意をお願いできますでしょうか?
したらばには毒吐きスレがあるので、設定の切り替え前に告知していただけると有難いです。
409 ◆O9Nk/Xg91k :2009/10/23(金) 23:15:15 ID:puy3BQEx
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:15:31 ID:Wqah5owi
時間が来るまで雑談しててもいいよね?
今回は主催者も個性的だがお金を使用する特殊ルールが乗ってるOPが3つあるな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:17:44 ID:8Lysd1TY
>>409
すみませんが二重認証スレもお願いします
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:17:50 ID:Wqah5owi
>>409
乙です
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:20:40 ID:ZhrAv9r0
これだけOPがあると迷うよなあ
支給品を買うってのは面白いと思った。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:36:32 ID:9Q3nGP/m
とりあえず投票する前に読みなおそう
冷静に考えて投票した方が賢明だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:39:00 ID:9Q3nGP/m
>>409
乙です
地図も5つか、さてどれにするか
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:47:29 ID:9Q3nGP/m
あれ二重認証スレはまだ立っていない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:55:35 ID:Wqah5owi
そろそろ始まるな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:00:03 ID:ixmVqRR+
始まったかな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:00:47 ID:43rpfAEB
最初はどこに入るのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:03:45 ID:/Wg4a93L
IP表示されてなくない?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:04:15 ID:YTsb2UhD
IP表示されてないな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:04:26 ID:qMubZ+Qu
あれ、本当だ
もっかい仕切り直しかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:06:00 ID:oLKlMRrk
IP表示では無いぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:08:04 ID:+GsjfAp+
とりあえず投票スレに、投票ストップって書き込んどいた方がいい?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:12:25 ID:3MX5pyey
もしかして◆O9Nk/Xg91k氏もう寝たかな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:12:56 ID:+GsjfAp+
聞いてる暇があったら書いとけって感じだな。
投票スレに書き込みしてくれた人、乙です。

とりあえず、管理人氏の対応待ち?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:13:19 ID:qMubZ+Qu
しかしOPの票が見事にバラバラだな…
これは多すぎたのが裏目に出たのかも知れん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:14:56 ID:FHqVCIZW
>>427
同じくOP盛りだくさんのニコβでも同じようなことがあったし、上位で決戦投票やった方がいいかもね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:15:08 ID:pN10XvpA
まだ無効票の4票しか投票されてないじゃんw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:17:43 ID:qqs+CSnP
心配早過ぎだろうw
ていうかこの段階で固まってたらそれはそれですごい話だ(あ、MAPがそれに近いか)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:19:36 ID:oLKlMRrk
マジで寝たのか?
変える前に?
432 ◆O9Nk/Xg91k :2009/10/24(土) 00:20:31 ID:LfFmu72v
あれ?設定ミスったかな……
とりあえず今度こそこれでなんとか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:23:05 ID:qqs+CSnP
お、テスト成功した
投票できますね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:23:22 ID:3MX5pyey
乙です
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:26:29 ID:oLKlMRrk
乙です
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:27:30 ID:ljUsD310
乙です
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:29:52 ID:+GsjfAp+
乙です。

ID表示設定だった時の票は無効票扱いでOK?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:30:21 ID:PeswRTJe
乙です
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:32:52 ID:3MX5pyey
>>437
無効票で投票し直してもらうかな、もう8しか残っていないが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:37:57 ID:50+6wib3
MAPは4が人気だな
OPは見事にバラバラだけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:55:19 ID:+GsjfAp+
ところで、ロゴは他に案が無かったから前にもらったのを使わせてもらえばいいと思うんだけど
やり方わかる人いる? 管理人からじゃないと無理だったっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:58:32 ID:8glMb+WW
無理
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:09:56 ID:50+6wib3
OPにJが通っちまったら一体どうなるやら
あれを書ききれる人いるのかね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:12:06 ID:3MX5pyey
>>443
とりあえず投票中はそういうことは言わないようにしようぜ
気持ちは分かる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:21:17 ID:oLKlMRrk
票が割れてるな
あんまり割れてるとマジで上位で決戦投票とかするかもな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:33:14 ID:8glMb+WW
fateやってるんだけど、Hシーンの回想が見れないのは何のバグ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:56:10 ID:/Wg4a93L
なんでここで聞くwww
公式に行きなさいww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 02:58:52 ID:aZB/RGWW
しかし割れるなぁ……w
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:02:10 ID:9VPHKMVf
下らない蘊蓄よりかはよっぽど現実的な問題なんじゃね?w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:06:25 ID:qMubZ+Qu
だがちょっと待ってほしい
FateのHシーンに実用性はあるのだろうか

ごめん、俺あの絵には興奮出来ないんだ…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:22:01 ID:qqs+CSnP
スレ違いすぎる……
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:28:32 ID:9VPHKMVf
ランクがAだのBだのとかってよりは分かりやすく共感しやすい話題だぜ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 03:29:19 ID:sSndJf6d
ところでOPだけ白票ってありなのかね?
OPが多すぎて把握しきれん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 04:46:07 ID:ucD0alQB
各OPの特徴を纏めたレスがあったはず
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 05:21:56 ID:sSndJf6d
いや、ありなのか無しなのか聞いているんだがw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 06:31:34 ID:1L4SjRnr
ありはありだと思う
でも書き手枠で出れる可能性があるキャラが主催・見せしめになってることもあるから
出したい、見たいキャラがいるなら見せしめ主催だけでもチェックすることをオススメするぜ

今投票してきたら全く同じ内容が同時刻に被って吹いた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 07:55:43 ID:HY+y8QwL
>>450
士郎は純粋過ぎてHが淡白だからな
月姫の志貴君は妙にテクニシャンでアルクや琥珀さんとヤってるシーンが最高にエロかったんだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:59:00 ID:ApgW+MIP
ストーリー的にHより先が気になるところだから大概飛ばしてたな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:15:25 ID:vu7dxZQ/
一方幹也は卒業前後のヤクザの娘を孕ませた
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:26:29 ID:ljUsD310
エロゲネタいらね。スレ違いだから
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:50:48 ID:0p2O0vHy
その前に板違いだしな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 09:59:34 ID:dPHVtVNs
今回のキャラでエロに走りそうな奴はいるんだろうか
2ndだとワカメがレイプ未遂に走ったが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:04:16 ID:e+AIGvIS
ギリギリFateの鯖勢かな?
魔力補充のためやむおえず……ってパターンならあったしね
問題は他作品の参加者に魔力がある奴が少ないってことか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:09:17 ID:ApgW+MIP
エロい連中はわざわざそういう行為に走らなくても補給する手段はあるし(趣味でやるかもしれんが)
そういう行為はしなさそうな奴も本来のパートナーとであればやるかもしれんな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:29:27 ID:2/eJdGtD
上条さんがセイバーに触れて(ry
       ライダーに触(ry
       キャスター(ry

ファサリナさんがあらららぎさんやルルーシュに(ry
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:31:02 ID:qqs+CSnP
魔力補充は人間同士でも出来るし、相手が魔術士でなくても魔力を奪うことは可能
(なんか生命力は魔力に変換できるみたい。アニメでもこの方法でキャスターが街の人間から奪っていたはず)

なお、方法はアレがベストには違いないんだけど、確か魔力交換の条件は粘膜接触だから微量でよければキスでいいはず
……原作設定だけど
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:33:37 ID:vqyXAm+3
ところでFateといや、あれって空の境界と世界観が共通してるんだよな。
式や幹也はともかく、荒耶とか、あとは書き手枠で橙子とかが出た時はどうしよう?
橙子は聖杯戦争の存在をどこかで聞いててもおかしくないが……荒耶はどうなんだろう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:43:25 ID:ApgW+MIP
聖杯戦争はかなり有名な魔術儀式だから成熟した魔術師ならまぁ知識としては知ってるだろ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:58:58 ID:3MX5pyey
「設定・世界観、登場人物のみを共有した平行(並行)世界、パラレルワールド」という意見もある
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:02:45 ID:e+AIGvIS
ひとまず言えるのは扱いに困るということだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:47:57 ID:qqs+CSnP
まあJがOPになったら色んな意味でそんな心配をする意味はなくなるけどな……
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:49:12 ID:3MX5pyey
別の意味での心配はありそうだが
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:51:43 ID:gboLHBd/
意外と投票しているヤツがいて驚いた
あれは対主催エンドの最終話があっさり思い浮かぶのも利点かもなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:54:05 ID:/gQ25oLP
というかあれ通ったらマジでどうなるんだかw
ネタのつもりって書いてなかったか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:54:21 ID:3MX5pyey
でも今でだいたい半分経過か
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:05:31 ID:1+pCJrft
良くも悪くも「どうなるか分からない」から投票したんじゃね?
「アニロワの3なんだから奇策で賭けに出るのはちょっと……」って人もいれば、「人材豊富なアニロワでやってこそ、奇策は面白い」って人もいるだろうし
どっち派閥だろうと責められん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:08:56 ID:4WLByThF
とりあえず俺はJが通ったら参加を断念せざるを得ない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:20:54 ID:7BmdO9gF
>>462
モモが死んだかじゅをナイスボートする展開とか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:30:23 ID:Q+pwGJoQ
>>477
同意
たぶん書けそうにない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 12:33:46 ID:qqs+CSnP
>>477
確かに諦めるかはともかく、かなり厳しくはなるな
欲求されてるレベルが高い……
>>478
そ、それはエロなのか……?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:38:29 ID:Gs44Iwau
「こまけえことは(ry」の精神で書けばいける
どうせ舞台設定の時点で整合性なんか投げ捨ててるんだし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:50:35 ID:D44Vpjsc
「最初に何から何までキッチリ決まってないと書けません!」
な人には辛いだろうな。
まあそういう奴に限って決まってようがいまいが書けないもんだが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:53:23 ID:3MX5pyey
そういう次元の話なのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:57:05 ID:vqyXAm+3
あれはリレーには向いてないだろう。
それまでに世界のどこで何が起こってどうクロスオーバーしてたのかとかで、各々の書き手の描写がちぐはぐになって矛盾螺旋になるのがオチだ。
あれをちゃんと書こうと思ったら、個人連載でもない限り無理。
無論、それでも難しいだろうけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:58:36 ID:lw/LTd0A
そう思わない人間が多数いるなら、企画としてはそういう方向性を望んでいるということさ。
「〜であるべきだ」「〜でなければならない」なんてのは成功者が口にして初めて説得力を持つんだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:01:38 ID:TEXKaNws
>>484
リレーにはむしろ向いてる
ただし矛盾を許容しないロワ住人の特質には絶望的に向いてない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:04:39 ID:qqs+CSnP
ノリだけで投票されても後で苦労するのは目に見えてるけどなー
まあ、通ったならそのときに考えよう
どうしようもないとは思わないし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:09:24 ID:akT+Ss9v
世界共通って設定が破たんしてないの見たことないなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:19:23 ID:3MX5pyey
今二重認証が必要な票いくつぐらいあるんだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:26:52 ID:akT+Ss9v
ところで地図4の吊り橋長すぎやしないか
普通の鉄橋に変えた方がいい気がする
それとも瀬戸大橋みたく考えればいいのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:28:36 ID:/gQ25oLP
二時間ドラマでよくあるやつじゃなくて、馬車とかも通れる幅の広い頑丈なやつだろう
うたわれのトウカ戦のときみたいな
まあ切れば落ちることには変わりないんだが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:42:35 ID:t5AteUFn
>>491
都市の中にその手の吊橋があるのは不自然じゃないか?
やっぱりベイブリッジみたいな橋だと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:46:22 ID:iU6VBe60
参加者のメンツに比べれば許容範囲だと思うがw>都市の中に吊り橋
個人的には橋ってサシの決闘と合うから好きだなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 14:59:24 ID:b6VpA1I+
携帯ないのにホストかぶった。
ここまでは行けてたんだけど、終わった……
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:04:03 ID:akT+Ss9v
ちょっと聞きたいんだけれど
パソコンだけじゃなくて携帯も認証に必要なのはなんで?
詳しい理由がいまいちわからん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:04:47 ID:vu7dxZQ/
橋は藤乃のフィールドだ(原作的な意味で)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:10:34 ID:/gQ25oLP
ブースターで加速しながら追ってくるホンダムから必死で逃げるシチュにはぴったりだ
橋を落として安心したら空飛べましたってオチで
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:11:51 ID:lw/LTd0A
>>495
PCで同じホストから書き込みがあった場合、それが違う人物からの書き込みであることを証明するため。
携帯からの書き込みには「端末固有番号」というものが送信されてて、これは同じ番号があり得ない上に
機種変に準じるような特別な手続きをしない限りずっと変わらないので、個人の識別に使える。
携帯二台持ってたりする人もいるけどごく少ないので、今のところは携帯での認証が主流になっているというわけ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:13:18 ID:cdpOR2Vi
あれは、勢い重視のこまけぇことは〜で行くなら面白くなる芽もあるだろうけど、変なとこで頭ガチガチのアニ住民には絶望的に向いてないと思うけどなぁ……
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:16:52 ID:TNwzNMdW
それなりに表も固まってきたなっと
見た感じOPは三つ巴な感じかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:17:59 ID:gboLHBd/
さっきから思ってたんだが

選ぶなよ、絶対に選ぶなよ!

・・・後押ししてるのか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:18:06 ID:akT+Ss9v
>>498
thx。絶対に変わらないのが必要なわけか。

今のところまともに票入ってるのは3つくらいだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:25:42 ID:t5AteUFn
俺のOP案には一票も入ってねえ……orz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:27:04 ID:3MX5pyey
>>503
ドンマイ
あれだけあればそういうこともあるさ



やはりインパクトあると票入り易いのかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:28:38 ID:HY+y8QwL
G、J、Pの三つ巴になってきた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:30:20 ID:3MX5pyey
いまさらだけどこれって半分途中集計っぽいな
ホントいまさらだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:33:06 ID:aRxJeGTy
ところで、現時点で書き手経験者の鳥からの投票はいくつぐらいあるんだ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:34:53 ID:7BmdO9gF
>>507
自分で数えたらいいんじゃないの
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:34:57 ID:iU6VBe60
G:帝愛
J:スパロボ
P:ジョージ
こんな感じか?w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:35:42 ID:Mum0Z3al
アレが当選したら事前に世界観設定の擦り合わせ議論しといた方がいいかもね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:35:55 ID:dPHVtVNs
いつもと違うトリで投票する書き手も多いんじゃね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:37:09 ID:7BmdO9gF
Gペリカ
Jスパロボ
Pジョージと金
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:37:42 ID:/Wg4a93L
世界観共通は、ネタとしては面白いと思うんだが書ける気はしない
例えば平和に暮らしてきた他作品の日本人と、ギアス世界の日本人じゃ根本的な考え方が違うと思うし、
キャラの根幹に関わってくる問題だと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:38:49 ID:/gQ25oLP
ちょw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:39:06 ID:Mum0Z3al
正直インパクトが異常だったスパロボとペリカはともかく、ギリギリで投下されたジョージにここまで人気が集まるとは思わなかったなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:43:02 ID:Mum0Z3al
なんかネガキャン乙としか…
票が集まっちゃってるから仕方ないじゃん
笛ん時と似たようなもんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:43:09 ID:iU6VBe60
Wジョージのインパクトもそうだが、他人の首輪が爆破可能ってのは面白い
もし採用されたら映像・音声管理担当でディートハルトを(ry
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:51:20 ID:/4CtG3Rz
ぶっちゃけぐぐられるのがうざいのでよそのロワの鳥を使う気になれない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:51:35 ID:dPHVtVNs
みんな変化球のOPが好きだなw

>>513
その時はその時で、細けえことはいいんだよのノリになると思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:52:27 ID:3STbo392
やはり読み手の数が多い分書き手にとっては重荷になる突飛な新ルール付きが伸びてるな
これはアニロワ史上最大の危機かもわからんね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:53:57 ID:4WLByThF
>>519
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまかくねぇんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:55:29 ID:3MX5pyey
>>521
ちょっとツボに入ったw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:58:42 ID:Ruret4xL
つり橋の地図に描かれた青い線は線路という事でおkでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:59:33 ID:/Wg4a93L
全然こまかくないだろ
前にも上がってたと思うけどガンソのカギ爪とかも根本的な目的が変わってくるだろうし


というか、これで世界観共通に決まったとして、
果たして投票したうちの何人が世界観擦り合わせの議論に参加するんだろうな
制限議論の現状を見ると本気でそう思うよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:01:16 ID:dPHVtVNs
世の中には葉鍵ロワというものがあって
女子高生が天敵の某聖上はなぜかアメリカ大統領だった

フリーダムなOPを選びながら、
投下作品にはガチガチに矛盾を許さないってのは無しね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:03:11 ID:/Wg4a93L
特務機関クラナドですね、わかります
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:04:26 ID:3STbo392
バサラ勢がサーヴァントだったりするのか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:04:28 ID:TNwzNMdW
この流れに一番戸惑っているのはJの作者なのではないだろうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:07:21 ID:Mum0Z3al
なんか議論が紛糾したら作者氏が破棄したりするんじゃないかと戦々恐々
悔恨が後々まで残りそうで怖い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:07:54 ID:3MX5pyey
>>524
今までを考えるとよくて1割というところか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:11:07 ID:+7nYf5f3
GとJ・・・
勇者王の組み合わせだな
Pはシラネ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:11:51 ID:iU6VBe60
>>528
多分そうだろう。作者さんも箸休めとかネタとか言ってたし。
……が、ところがどっこい……!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:14:59 ID:3STbo392
てか作者がネタって断言してるのになんで候補に入ってるんだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:15:58 ID:ljUsD310
スパロボのノリで世界共通書きやすいと思うけどなあ
○○の世界について情報を交換しました、とか毎回やってるしね

それと地図4になったら万能スイッチで崩壊していくつり橋に期待だな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:16:49 ID:3MX5pyey
>>531
ソール11遊星主でどうだ、全員パ行で始まっているから
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:20:46 ID:/gQ25oLP
>>534
そういうレベルではないだろう
たとえば筆頭とかゼロとか有名な人物が共通認識として全員にあるんだぞ
それを知ってる前提でどう思ってるかとか書かなきゃいけないから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:21:43 ID:gboLHBd/
>>533
お前は何をいってるんだ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:22:37 ID:qqs+CSnP
まあ欲求レベルは高いよなあ……
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:23:20 ID:t7UWhf6+
こまかいことはいいじゃないか
多少の矛盾は気にしない気にしない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:23:46 ID:Q+pwGJoQ
>>536
書き手の負担パネェ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:26:34 ID:3STbo392
全作品把握してる書き手しか手を出せなくなるわけだからクオリティは上がるかもな
また議論で開始が伸びるのは避けられないが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:31:11 ID:aRxJeGTy
>>536
咲の「世界麻雀人口が1億人超えている」設定とかも適応されるから
ロワの劇中で麻雀勝負がそこかしこで行われても全然不思議じゃなかったりするわけですねw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:31:12 ID:iU6VBe60
あのスパロボ史観の歴史教科書は読みたいwww
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:32:13 ID:iU6VBe60
>>542
「中国式の」麻雀含めれば現実でも1億は超えるな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:33:02 ID:Mum0Z3al
まあ間違いなく戦国時代の歴史は書き変わってるな…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:34:32 ID:gboLHBd/
江戸時代周辺がなくなってるのかw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:38:59 ID:t5AteUFn
ブリタニア人に差別され苛酷な日常を生きるけいおん部メンバー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:42:55 ID:iU6VBe60
>>547
そんな事になったらロックが敵性音楽でも不思議ではないのにw>けいおん!
……あれ、原作再現?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:46:57 ID:t7UWhf6+
それはもはやアニメと別物じゃないか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:49:41 ID:zuyApnoT
笛厨の次はスパ厨か
今回はつくづく作品に恵まれないな
どうせOP投下した奴もロボ物が多いから受けるとでも思ってたんだろうが、
ぼくがかんがえたスパロボがやりたいならスパロワででもやってろよ…
アニロワまで沸いてくんな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:52:25 ID:Yqbid5DA
まあまあおちけつ。
まだ当選決まったわけじゃないんだし今からバトルモードになってると後がきついぞ
あとパロロワに関わってる人はほとんどスパ厨だと思う
似た性質があるのは間違いないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:52:48 ID:GZqjXjQr
むしろ一番焦ってるのは書いた本人と予想
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:52:59 ID:qqs+CSnP
そこまで言うなら毒吐きに行け
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 16:58:51 ID:2iCMc/vu
>>552
まあ、ここまで後先考えない馬鹿読み手が多いとは思わなかっただろうからね
認証込みだと今のところ唯一二桁越えしてるぞ、J
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:02:18 ID:C8c0rDVg
だからここで状況とか言うなよ
投票してる人の判断にケチ付けるなよ
多少、愉快犯的でも
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:02:54 ID:99CLPbNj
誘導だの何だの言われるかもしれないが、
OPと地図の投票結果は、書き手として参加するかどうかの最終判断みたいなものだからな
モノによっては書こうと思っていた人がばらばらと落ちていく

どれのことから言わないよ、どれのことかは
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:03:27 ID:3MX5pyey
未だにスパロボ関係のゲーム一切やったことない俺みたいなやつもいる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:06:04 ID:dPHVtVNs
作品投票→キャラ投票→OP投票と時が経つにつれ
投票時は投票に影響与える雑談禁止、のルールがゆるくなってるな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:06:10 ID:Mum0Z3al
ナムカプはスパロボ関係になるのだろうか
それしかやったことないしロボに興味ない俺みたいなのもいる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:07:31 ID:iU6VBe60
ちなみにMAPの方はほぼ当選決まったか?
まぁ作品や参加者の時もこれからの時間で大分変わったが。
今から第4コーナーに差し掛かる所かなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:12:19 ID:8glMb+WW
このネガキャンの中、票を集めている作品は他よりも票が集めやすかったってことだよね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:12:30 ID:9XWFJc61
果たして大外からの巻き返しはあるのか!?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:14:59 ID:wjAximE+
>>561
日本語でおk
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:16:41 ID:j6HE4DQd
人気があるんだから書きたいと思っている人も多いんじゃないか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:17:06 ID:C8c0rDVg
もう荒れるから話変えるよ
ぶっちゃけ予約を狙ってるキャラとか居るの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:17:27 ID:3MX5pyey
>>564
投票している人は書き手だけとは限らない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:18:28 ID:3MX5pyey
>>565
いる、というよりもう8割書いた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:18:37 ID:dPHVtVNs
アニ3は参加者にロリキャラゼロって珍しいな
主催だとぼちぼちいるけど
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:19:15 ID:9XWFJc61
OP次第だけど、もし自分が書くならルルーシュを皇帝Verで出したいなぁって思ってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:19:19 ID:99CLPbNj
>>561>>564
票を集めるOPが、すなわち書き手を集めるOPだと考えるのは完全に間違いだよ

>>565
OP次第
目をつけている奴はいるが、OPの内容によっては考え直さざるを得なくなる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:20:16 ID:wjAximE+
>>565
三つ登場話を書き終えたところ
ただしスパロボが通ったら全部無駄になる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:21:03 ID:9XWFJc61
>>568
どうやら、あなたは八九寺真宵さんが見えない人のようですね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:22:06 ID:oKPGHX8x
>>571
あるあるw<スパロボが通ったら無駄に〜
まさかここまでぶっちぎるとは思ってなかったからなぁ
設定から考え直すとまた違った意味でネタは沸いてくるんだけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:22:18 ID:j6HE4DQd
何でスパロボOPが叩かれてるんだ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:23:01 ID:8glMb+WW
>>570
自分の意見が絶対に正しいと思うのは間違いだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:24:27 ID:m0WTyFrq
>>574
面白そうだけど書く側にとってはあまりにも難しすぎるからだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:26:02 ID:99CLPbNj
>>574
・書き辛いから
・もう書いているOPが使用不能になるから

この辺じゃないかな
要は書き手が悲鳴上げてる感じ

>>575
自分の考えが絶対に正しいとは思っていないが、
「それは違う」という理由を挙げてくれる人が出ない限り、殆ど正しいんだろうな、と考えることにしてる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:27:08 ID:j6HE4DQd
事前に設定議論すれば大丈夫じゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:27:53 ID:3MX5pyey
>>578
想像するだけで億劫になる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:27:56 ID:oKPGHX8x
設定厨に書き手が翻弄されるのはもう勘弁してくれ
どうせやるなら自由にスパロボさせて
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:28:33 ID:8glMb+WW
>>577
理由のいかんを問わず、これだけ否定的な事を言われていても、投票する人が多い事は事実なんだから、それはつまり、そういうことなんだろ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:28:49 ID:99CLPbNj
OPじゃない、登場話だ

>>578
アニロワ3自体が頓挫する、と断言できる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:29:46 ID:99CLPbNj
>>581
そういうことだろうね
書くつもりがあるのか不思議な人が投票している、と
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:30:39 ID:aZB/RGWW
OPこそ書き手投票すべき部分だったかもね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:30:43 ID:+0fiXDCi
>>572
真宵は死んでから結構経ってるらしいから……
らららら木さんより年上って可能性すら
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:31:22 ID:3MX5pyey
確かに【J】は単体で見れば面白かった、結構面白かった
でもそれがOPに適しているかというと……
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:32:51 ID:8glMb+WW
>>583
×書くつもりがあるのか不思議な人が投票している、と
○自分にとって、書くつもりがあるのか不思議な人が投票している、と

だから、あくまでお前の考えだっての。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:33:09 ID:3MX5pyey
>>584
書き手投票ってしようがないんじゃ、今の段階で投票権持っている人って誰が該当するんだ?
他のロワの書き手は?とか言いそう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:33:53 ID:gboqVEUh
>>584
言われてみりゃーそうだね
読み手が票入れる意味がない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:33:53 ID:/Wg4a93L
後々の事まで考えて投票してるのかどうかって事だよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:34:31 ID:99CLPbNj
>>587
それも所詮はあんたの考えだよね、と返されるのは当然考えているだろうから

これだけ否定的なことを言われても、肯定的な意見が返ってこないということは、つまりそういうことなんだろう
と言い換えてみる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:34:56 ID:j6HE4DQd
ここで愚痴吐いてる人が書き手かは分からないし、投票している人が書き手かも分からないんだよな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:35:01 ID:Mum0Z3al
スパロボOPバージョンと通常OPバージョン両方のパターンでプロットを用意してある俺に隙は無かった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:35:38 ID:/6rJUpkK
ネガキャン必死だな
ま、否定派にとっちゃ書けるか書けないかの瀬戸際なんだから必死にもなるわなw
 
書けなきゃ去ればいいだけの話なのにね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:36:59 ID:DGPje3LW
ネタ的な意味で最高だったからね〉スパロボOP
面白いって意味の投票なら非常に納得できた
アニロワ3の企画としての投票という意味では納得できん

……しかし何だろう、このオラなんだかワクワクしてきたぞ感は
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:37:31 ID:4WLByThF
こんな想定外のことで書けなくなったら
参加したがってた人からしちゃたまらんだろうよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:37:40 ID:AJ1xxUa8
もうスパロボが当選するのはほぼ確定っぽいし、不毛なネガキャンより設定の出し合いを今からでもやっとこうぜ
とりあえず神聖ブリタニア帝国の初代皇帝をセイバーにしよう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:38:30 ID:j6HE4DQd
書けないんなら無理している必要もないんだがな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:38:56 ID:+0fiXDCi
>>595
何故か俺もワクワクしてきたぜw
まあ通ったなら通ったでネタはある
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:40:07 ID:mSf1nG5e
マジでスパロワでやれ、って感じだよな
もうすぐ二次も終わるらしいし、過疎気味なあそこなら全作品癒着形式でも大してスピードは変わらんだろ
それともこっちのスタートダッシュを阻害する腹積もりなのかね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:40:55 ID:qqs+CSnP
>>594
書き手が言ってるならすげえ頼もしいんだけど、読み手ならてめえ何様だな……
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:41:03 ID:dPHVtVNs
まあ、何人かは原作どおりの世界に住んでいると
記憶操作されているつう手もなくもない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:41:34 ID:Ruret4xL
スパロボOPでもっとも書きにくくなるのは何だ?
俺はBASARAかと思うんだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:42:16 ID:99CLPbNj
>>602
それだとあのOPにする意味が消えるぞ

>>603
禁書かギアスだろ
トウキョウ租界と学園都市の位置が盛大に被ってる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:43:07 ID:n7wZw+JD
>>603
日本が舞台の作品と、作中で世界全体に影響を及ぼす作品
要するに全部
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:43:43 ID:U2XQRuj3
しかし下手にぐだったまま進むよりとんでもだろうが大騒ぎして頓挫な方がこういう企画じゃ好きだけどなー
そもそも最近じゃ完結多いけど、元はお祭り企画みてえなもんだし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:44:15 ID:/Wg4a93L
>>603
他惑星設定のガンソード
地球が滅亡してるし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:44:33 ID:DGPje3LW
>>603
ガンダムVSガンダムかな
初対面ネタがおおかた潰される
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:44:51 ID:50+6wib3
というかJの作者は今何をやっているんだろう
一言心境を聞かせてほしい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:45:08 ID:C8c0rDVg
まだスパロワOPが当選すると決まった訳ではないだろう
とりあえずまだな人の為のあげ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/13136/1256307200/l50
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:45:55 ID:OoTyCLAs
>>609
今出てきたら集中砲火を浴びて破棄に追い込まれるのが目に見えてるからな
当選後に出てきて、先手を打って破棄宣言するのがベストだろう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:46:37 ID:qqs+CSnP
個人的には咲とかけいおんかなー。
割と現代日本まんまだったはずの世界の住人がカオス世界に住んでる場合の常識を考えなきゃいけなくなるから
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:47:42 ID:m0WTyFrq
まあ、Jが通ったら登場話書くだけでも難しいだろうな。
どんなキャラでも。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:47:47 ID:99CLPbNj
>>610
ただなぁ
こっから変化があるとしたら、今2番目に位置している作品に、
Jを抜かせることだけを目的とした票が集まって、結局何のための投票かさっぱり分からなくなる気がする

>>611
当選後の破棄が認められなかったらどうするんだろう
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:48:51 ID:DGPje3LW
スパロボOPでも書こうって人がいる以上、破棄はないだろう
かなり書き辛くはなるが、書けないわけじゃないからね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:49:54 ID:b2nFBcvK
>>597
自分をモチーフにして作られたロボットの武器版エクスカリバー(全長7m以上)をぶん回す騎士王を夢想した
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:51:10 ID:6kJDE3pK
ええい、こんなgdgdに付き合ってられるか!
俺は作品把握に戻るぞ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:51:22 ID:sNrpd1mR
そういやナイツオブラウンドとかランスロットってそっち系統のネタだったっけ…?w
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:51:32 ID:4WLByThF
クロスオーバーとしてのアニロワを期待してた人としては絶望的だろうなあ
もはやアニロワじゃなくね?って感じ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:51:44 ID:lw/LTd0A
あんまり言いたくはなかったんだけど、投票誘導とネガキャンが激しすぎる。
いい加減にしろ、と。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:51:49 ID:oqAG+v2I
まともなロワがやりたいやつはG、スパロボがやりたい奴はJって感じだな
Jが通ると他のOPに投票した奴は全員参加できなくなるようなもんだし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:55:41 ID:50+6wib3
スパロボがやりたきゃスパロワいけよとしか言いようがないな
ここはアニロワだ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:55:57 ID:JGuxG0ja
企画倒れになると思ってるならアナザーでも立てて移動すれば?
否定派に書き手が多けりゃそっちがうまくいくだろうし・・・そうしろよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:56:06 ID:DGPje3LW
確かにネガキャンと誘導が激しかったな
よし別の話題を振るか……

今回役に立つ支給品って何があるだろ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:56:21 ID:+0fiXDCi
とりあえず落ち着こうよ
口汚く相手や他ロワを罵ったところで、何のメリットも無いよ
むしろ意見に説得力が無くなるだけだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:56:59 ID:4WLByThF
とりあえずネガキャンネガキャン言ってる奴は意味調べてこい
もうこれ一概に全員ネガキャン目当てとも言えねーだろJK
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:57:12 ID:sNrpd1mR
どうしよう、なんか認証しようと思ったらIP変わってて「!?」ってなったんだけど…
この場合無効票になっちゃうのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:58:18 ID:AA3hUpLM
一応言っとくがスパロワは別に世界同一設定じゃないぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:58:44 ID:Mum0Z3al
とりあえずスパロワスパロワいってる人は自分が検討違いな煽りしてる事に気付いた方がいいな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:59:10 ID:6ulxLwVB
まあJの作者がまともな神経してれば当選しても破棄するだろうしな…
ぶっちゃけ杞憂だろうね

>>624
対人用トランザムシステム搭載ランドセル
使うと全裸になって高速移動・量子化回避が可能
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:00:31 ID:Mum0Z3al
>>630
そういう風に予防線貼るの、カッコ悪いよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:01:15 ID:/6rJUpkK
作者に責任擦り付けようとしてるやつらってなんなんだろう……
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:01:15 ID:mROZT2zA
単発沸きすぎだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:01:23 ID:qcDsu+aC
ID:Mum0Z3al

こいつJの作者か?
さっきから必死だけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:02:39 ID:FrZaqRKQ
悪いのはネタをネタと分からない馬鹿な読み手だよな
まあ馬鹿のほうが遥かに多いのはアニロワの伝統だけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:02:45 ID:r4yEiGFK
流石に支給品でロボは出せないからスパロワってのはおかしいなw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:02:52 ID:JGuxG0ja
>>630
そんなの通るわけないだろ
投票なめるな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:03:00 ID:+N5YC4+g
ここぞとばかりに荒らしが遊んでるね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:03:24 ID:DGPje3LW
酷いシャドーボクシングが始まってる件について
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:04:04 ID:mw4xpY0A
投票で決まったことを守れないような無能な書き手はいらない、実際
スパロボだろうとギャンブルだろうと書ききってこその書き手だろ
ぬくぬくと同じようなネタを繰り返すだけなら誰にでもできるんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:04:28 ID:6kJDE3pK
>>624
エトペン
……は冗談でも「戦場ヶ原ひたぎの文房具セット」は出したいと思っている
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:04:29 ID:99CLPbNj
>>630
当選後の破棄が認められればね

>>632
OPに限らず、自分が書いたものに責任を持つのが書き手だと思って今までやってきたんだが、違うのか?

>>634
相手を無闇に煽り認定するのが宜しくないと気付いてない点は、まぁアレだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:04:37 ID:50+6wib3
>>640
じゃあ手始めにお前がやれ
少なくとも俺には出来ん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:05:03 ID:C8c0rDVg
>>624
ごひの青龍刀やトレーズのレイピアとか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:05:07 ID:dPHVtVNs
書くのが難しいとちょっとほのめかすくらいなら良いんだが
ここまで激しく一致団結されてると、どのOPになろうと
下手に問題作書いたときに大勢の住人から集中砲火浴びそうで怖い

言わんとすることは分かるから、でもやりすぎると別の意味で逆効果だから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:05:12 ID:99CLPbNj
>>640
書き手として使う予定のトリを見せてくれると嬉しいな
たくさん書いてくれるの期待してるから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:05:28 ID:8Ptz7xiB
???(こんな殺伐としたロワに俺が参戦する価値があるのか……?)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:06:31 ID:6PA/puUV
誰でもいいからGにあと二票入れてくれ
そうすればJは落ちる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:07:23 ID:i4bHzk18
よし、ここで魔法の言葉を言おう!


毒 吐 き ス レ で や れ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:07:38 ID:6kJDE3pK
お前達……

そ ろ そ ろ 毒 吐 き に 池
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:07:44 ID:/6rJUpkK
>>642
ううん、その立派な志の通り
ただOPを選ぶのは誰だって話
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:07:53 ID:7D4eTgIo
今毒吐きにいくとIPが出るしな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:08:00 ID:3MX5pyey
とりあえず落ち着こう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:08:25 ID:DGPje3LW
>>648
だが断る!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:08:40 ID:sNrpd1mR
>>648
こういうのが湧いてくる辺り「うわぁ…」って感じ
なんかただ荒らしたいだけの馬鹿って気もするけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:09:31 ID:550YTfoP
おれがもっといい魔法の言葉を唱えてやる!

も や し の 芽 に つ い て 話 そ う ぜ !
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:09:47 ID:1+pCJrft
>>654
!はいらねーんだよデコ助野郎!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:10:10 ID:99CLPbNj
>>648
他に入れたいのがあったのに渋々、という形で票を集めるのは不健全だがな

>>651
個人的な意見だが、OPを選ぶのは書き手であるのが望ましいと考えてる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:10:23 ID:i4bHzk18
さて、今回のもやしはどう炒められるのかなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:10:24 ID:+dBoKwGX
2ndが最高潮だったんだなぁ……。
書き手は空気を読むという最低限のモラルも消えたらその辺の過疎ロワと変わらんぞ
アニロワってもっとまともなものだと思うんだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:11:22 ID:Ruret4xL
破棄しろって意見はおかしいわ
そもそも投票にケチ付けるのはご法度でしょ
そんな事やりだすと作品にもキャラにもイチャモンつけれる
例えば「ガンダムWとかマイナー作品誰得だよ。こんなの書く奴いねえから投票やり直しだ」みたいにな
選挙と同じく民意で決まったものに文句言うのはダメだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:12:07 ID:4WLByThF
>>655
切羽詰まった状況だからねえ
溺れるものは藁をも掴むって感じで
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:12:14 ID:r4yEiGFK
2nd開始時は1stが最高潮だと言われてたんだぜw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:12:17 ID:sNrpd1mR
>>660
最高潮は1stだったと思うよ
2ndも完結間際の停滞っぷりはなかなか厳しかった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:12:49 ID:550YTfoP
>>660
むしろ1st(ry

まあ支給品について話しとこうぜ、地味に後々の参考になるしな
Fate勢の宝具は魔力がないとただの武器、ただし下手に魔力があると狂器だな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:13:01 ID:vNAkNlwL
そうそうあくまでJ作者の良心、常識に訴えて普通なら破棄するって考えるのが基本
どうしても押し通すんなら、アニロワ皆勤はあきらめざるを得ないけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:13:55 ID:4WLByThF
>>661
>ガンダムWとかマイナー作品誰得だよ。こんなの書く奴いねえから投票やり直しだ」
そんなアホないちゃもんつける奴なんているわけねーだろwwwww
いたとしてもそんな奴呆れられて叩きだされるのがオチ

投票だからって一緒くたにしていいもんじゃないと思うけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:13:55 ID:1+pCJrft
藁を掴もうとして他人の足を掴むのはどうかと思うけどなー
正直なとこ、今回の騒動で迷惑してる奴ツートップは作者さんと良識あるアンチJの人だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:14:07 ID:550YTfoP
>>666
お前は何を言っているんだ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:16:02 ID:sNrpd1mR
>>669
ついさっきから執拗にJ作者氏を叩いたり破棄に追い込もうとしてるのは単発ID
後は分かるな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:16:55 ID:j6HE4DQd
ここで叩きしてるのは全員荒らしでいいよ
確実に便乗がいるし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:17:06 ID:/6rJUpkK
>>669
わざわざ馬鹿の実演をしてくれてるんだよ
黙ってスルーすればいい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:17:07 ID:550YTfoP
ところで地味に士朗がアニロワ1st、2nd、3rdと皆勤賞な件について
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:17:09 ID:b4x1529O
【魔術】

【Fate/stay night】

【異能】

【咲-Saki-】
【戦国BASARA】
【空の境界】
【とある魔術の禁書目録】
【化物語】
【コードギアス 反逆のルルーシュR2】

【機械技術】

【機動戦士ガンダム00】
【ガン×ソード】
【新機動戦記ガンダムW】

【完全一般人】

【けいおん!】
【逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】


俺の所見だとこんな感じか
宝具使えそうな奴いねえな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:17:38 ID:3MX5pyey
まさか開始前にここまで大事になるなんて…でもそれを乗り越えるだけの力がここにある…

と信じたい

支給品か、けいおんから楽器が出そうだな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:18:32 ID:C8c0rDVg
異能の連中は魔力がある可能性はあると思うけどな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:18:48 ID:3MX5pyey
>>674
咲は異能なのか?麻雀以外ならモモを除けば全員一般人だろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:18:58 ID:i4bHzk18
2ndは螺旋力っつー便利な物があったんだがなw>宝具使用
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:19:11 ID:1+pCJrft
>>674
×咲-saki-  異能
○衣、モモ、キャプテン   異能
  部長、かじゅ、池田ァ! 無能(主に戦闘面で)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:19:30 ID:aRxJeGTy
>>660
>アニロワってもっとまともなものだと思うんだけど
負の遺産のほうが多く残ってしまっているような気がするんだが……
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:19:52 ID:sNrpd1mR
咲キャラの異能ロワで役立ちそうなのはモモのステルスしか無い気がするぞw
しいて言えば衣が満月時にオーラを出したら停電引き起こせるぐらいか…?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:19:54 ID:b4x1529O
>>677
衣が全身発光させて広域停電させてなかったっけ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:20:46 ID:sNrpd1mR
少なくとも、アニロワが回を増すごとに着実に劣化してるのは確かだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:22:17 ID:sNrpd1mR
いっそ宝具は精神力消費にして誰でも使えるようにしちゃえばいいんじゃないかな
なのはのデバイスとかもそうだが、半専用装備って支給されても正直持て余すんだよね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:22:35 ID:b4x1529O
>>675
BASARA勢やバーサーカーならギターで殴ったりドラムを投げて首チョンパとかで人を殺せそうだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:22:45 ID:+0fiXDCi
>>683
ここに2ndの書き手が居たとしたら、お前の書き込み見て何を思うだろうな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:23:39 ID:+0fiXDCi
>>685
ギターなら光秀が原作でやってるな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:24:35 ID:1+pCJrft
咲の作中の特殊な演出

モモ→ステルス。姿と気配を消す(しかも自分の番をすっ飛ばされたりしない程度に調節できるのかもしれない)
衣→満月でパワーアップ。広域停電。
キャプテン→片目をあけるとギアスっぽい演出で場の状況を把握しコントロールしたりできる。
部長→牌を力強く叩きつけられる程度の能力。悪待ちで〜等運絡みの麻雀能力は一応ある。
かじゅ→極々普通の麻雀強者。衣のオーラに気付いたり、チャンカンで咲さんに警戒させたりできる程度の能力。
池田→ネコミミ生える。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:25:44 ID:dPHVtVNs
>>676
C.Cは「魔女」だしね

ギアスは原理なんかみると魔術や魔法とも
何らかの関連性がありそう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:25:47 ID:Ruret4xL
楽器からは拡声器の匂いしかしない件
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:28:11 ID:b4x1529O
池田は原作で持ち上げて落とされたロワ期待の星でもある
リーチだし! →ロン(安手)のコンボはすげーぜ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:31:40 ID:lw/LTd0A
議論スレ>>339
認証段階で投票時とはIPが変わっていても問題ない、というかそういうことがあるからこその
携帯での二重認証なので。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 18:39:16 ID:0p2O0vHy
禁書の超能力者は魔術使うと死ぬか死にそうになった気がするが、あまり関係は無いかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:06:21 ID:lruxtfb5
この荒れよう見て、サムスピの天草が頭から離れないんだがどうしてくれる。
Foo♪ Foo♪ この世にカオスをもたらさん♪Foo♪ Foo♪  汝のカルマ救いがたし♪
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:10:24 ID:DhWty5p2
九字兼定持って馬イクを乗り回す欧州筆頭なセイバーは見たい
696 ◆puNptVrUKo :2009/10/24(土) 19:27:16 ID:euwUXtzH
MAP案Cの作者です。
回答が遅くなりましたがMAP上の青い●は駅です。説明不足で申し訳ありません。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:43:47 ID:ApgW+MIP
馬イク+騎英の手綱でレッツパーリィ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:55:21 ID:Ruret4xL
>>696
ありがとうございます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 19:55:27 ID:+GsjfAp+
携帯電話での二重認証が必要な票の一覧です。
投票スレのみを確認して作成しているので既に認証済みの票を含みます。ミスがあれば指摘をお願いします。

souka.saitama.ocn.ne.jp
10 44

cablenet.ne.jp
11 56

eaccess.ne.jp
18 55

zaq.ne.jp
19 54

ppp-bb.dion.ne.jp
21 38 68

ppp.dion.ne.jp
25 52

commufa.jp
29 42

marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
39 66

ucom.ne.jp
47 49

eonet.ne.jp
48 57 63

投票スレ45は携帯電話からの投票のため無効票。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:06:27 ID:IZXJVi/g
化物語はひたぎだけ一般人
真宵も幽霊じゃなくなるから一般人扱いになるかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:07:49 ID:YTsb2UhD
>>699
cablenet.ne.jp
はどっちも認証完了してる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:15:56 ID:6kJDE3pK
>>691
それでも池田なら……池田ならきっと何とかしてくれる

    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ./::::/::::::::ハ;ハ::ィヽ::ト;:::::::ヽ:::::::::\ 
  l:::::/\::/`  `` '' \::::::ヽ:::::::::\
  |:::/、:;;メ        ,ヾく::::::ヽ:::::::::ヽ   
  |::l`-/ルト 、 ,    , ',,.ャ≠ミ;::::::ヽ:::::::::ヽ  
  |::|:::f 元==ミ、   イP:::::} ム::::::::::::::::ヽ  
  |::|:::l:::{{ f::::::::}     ..ヘ;;;;丿'"ム:::::ハ;jヘ{   そろそろまぜろよ。
  |::|::l::::::l ヽ-'゙       ""/:::::::ト
  j::j::l:l::::ヘ""    ‘_,   /ヽハj
  ノハj`ヘ:/ ` 、   ` ´ /lニzyヘ、
ィト` - 、   / j` ー '  ___/   ̄ ̄\
-‐\ヘ  `一'  l‐‐-、  '" /     //\
   \      ヽ     /     //  ヘ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:17:39 ID:jWoaxbWo
>>699
投票スレ52だけど俺認証したよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:21:37 ID:dPHVtVNs
>>700
半分幽霊の性質を持った一般人とかもありそう
どうなるかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:22:36 ID:FqkJ07gs
俺の作品一票も入ってなくて吹いたwww
誰かー、助けてくれー!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:24:45 ID:50+6wib3
すまねぇ、俺もう投票しちまったんだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:28:51 ID:zRjQ9Dxy
>>701>>703
投票スレのみを確認して作成しているので既に認証済みの票を含みます。
とかいてあるぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:29:47 ID:HeatZ/Qi
>>705
入ってないのは他にもいるんだよ。一人だけ助かろうだなんていけないな
ハハハハハorz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:33:03 ID:TNwzNMdW
自分でいれれば一票は確保できるよ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:34:25 ID:aRxJeGTy
>>702
なんだろう、池田に本編開始前から疫病神フラグが立っている予感がするのは俺の気のせいだろうか……w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:39:44 ID:qqs+CSnP
今回は、せせらぎさんとか上条さんとか士郎とかの熱血正義感対主催、ただし実力不足で即死亡みたいなっ、ことになりそうな人が多いなー
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:44:15 ID:TNwzNMdW
今回チートなのは鯖と武将と一方さんくらいだから、生命力だけはそこそこ高いその三人がそんな簡単に死ぬこたないと思うが
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:45:30 ID:3XLPeD9/
>>699
bbtec.netが抜けてると思う。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:49:03 ID:ApgW+MIP
アニメ士郎はFateルートでセイバーもその辺にいるんだからゴキブリ並みのしぶとさだと思うが……
あれも制限されんのかな
バーサーカーにまっぷたつにされても生きてるもんな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:50:09 ID:b4x1529O
大抵復活には一日かかるから制限しなくても大丈夫だろう
原作と違って逃げ込む場所も仲間も居ないし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:50:52 ID:qqs+CSnP
スペックでなく行動がなー
なんか危険に迷わず突っ込んでいって死亡しそうな気がする
主人公補正もないことだし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:54:33 ID:Mum0Z3al
もし前田慶二が入れば上条士朗に続くガチガチ対主催になれたのに…
というかアニメ7話のセリフがカッコ良すぎるんだよ
まあ登場時間異常に短いからアレなんだけど…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:55:58 ID:0p2O0vHy
そういえば、セイバーもいるなら不死身に近いキャラだったな士郎
頭吹っ飛ばされたら死ぬから問題は無いのか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:21:38 ID:+W53n9Qv
>>716
目の前で何かなければそこまで考えなしじゃないと思う
まあロワで目の前で何かない、なんて状況はありえないと思うけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:53:37 ID:Y4DDeCq0
ac.jpからの投票って認められるのか?
大学で投票し、自宅でも投票してる可能性あるんだけど…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:04:23 ID:/gQ25oLP
一般の大学は公開プロクシーとかで閲覧だけで書き込めないんじゃない?
少なくともうちはそうだよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:11:57 ID:thjtW94/
投票スレの>>40がac.jp
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:12:38 ID:XJNEIVQu
ホストって何ですか?
プロバの事?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:20:59 ID:kOwpGw7H
>>717
KGは2では確かパッケージだったのにね…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:38:20 ID:Lpe98WOv
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:42:41 ID:+GsjfAp+
>>713
bbtec.netって、今まで認証してたっけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:12:26 ID:+GsjfAp+
過去ログ調べてみたけど、bbtec.netは今まで二重認証の対象になってないです。
自分は今まで、他の二重認証が必要な投票をしてた某ロワを参考にホスト被りのチェックをしてたんだけど
そこでは対象外になってたし、ここでも今までの投票の時は何も言われなかったんで……
もともとホストに詳しいとかじゃないんで、bbtec.netも認証がいるならリストに入れるけど、どうしたらいいですか?

あと、したらばの過去ログが見れないんで断言はできませんが、過去の投票にもac.jpからの投票はあったような。
これに関しても意見を求めます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:17:26 ID:3MX5pyey
過去ログ倉庫で見れるよ>したらばの過去スレ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:20:45 ID:akT+Ss9v
アララギさんは忍がいなけりゃ強化できない
上条さんは肉体そのものは人間だから限界がある
士郎は死にたがりだからすぐ死んでしまう

おいおい今回の主人公頼りねえな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:24:01 ID:ApgW+MIP
たまには上条さんにその幻想をブチ壊してほしいが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:24:10 ID:jRezMdDT
調査有り難うございます。そしてお疲れさまです。

個人的見解ですが、ac.jpは投票権なしと考えます。一部の学生にのみ、二票の投票権を渡しているようなもの。持つことが一般化している携帯より悪質です。
ただし、これは私見でありルール度外視の発言ですので、その点はご理解下さい。

bbtec.netは、これまで二重認証の対象にならなかったとのことですが、ルール上はホストが被った場合に二重認証のはずです。こちらはac.jpと異なり、ルールに従って認証の必要ありと見なせます。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:29:58 ID:3MX5pyey
あと30分か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:42:24 ID:kVp6mlnD
結局、上位で決選投票とかすんの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:42:57 ID:Lpe98WOv
まだ決まってない<上位で決選投票
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:48:45 ID:sNrpd1mR
とりあえず、現時点ではよっぽど認証無しが多くならない限りははっきりとした結果になりそう…かな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:50:32 ID:xfie6LRJ
>>688
かじゅってMADとか咲に槍を投げてるシーンあるし、槍の達人じゃないの?
ゲイボルグ支給したら強いんじゃね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:51:49 ID:sNrpd1mR
>>730
ガンソ=バカ
W=自爆
咲=カスリもせず落選
化=吸血鬼モドキ
ギアス=もやし
Fate=一番不安
00=俺がガンダムだ
空=未把握
け=うん♪たん♪
バサラ=おぉぉぉぉぉぉゃかたさむぁぁぁぁぁぁ!!Let's party!!!

なんだろうこれ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:55:22 ID:qqs+CSnP
そんなエサに俺が釣られ(ry
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:55:46 ID:aRxJeGTy
>>736
あれはアニメ版の「演出のひとつ」に過ぎんよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:55:49 ID:3MX5pyey
>>736
あれはイメージ映像だから実際はただの一般人
一応行動力とかその辺りはある
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:56:10 ID:ApgW+MIP
童貞率たけー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:56:26 ID:kVp6mlnD
>>737
空=人を殺したくてたまらないヤンデレ少女
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:57:23 ID:xfie6LRJ
>>739
そうなんだ。
てっきりGONZO得意の原作改変でかじゅが槍投げの達人という設定が追加されてると勘違いしてた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:58:16 ID:ApgW+MIP
槍カンのイメージ映像です
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:59:02 ID:99CLPbNj
>>741
士郎はPC版なら、PC版なら……!

>>742
ヤンデレというかヤンギレだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:59:04 ID:ApgW+MIP
つーか確か原作でもあるぞ
あそこまで派手じゃないけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:59:24 ID:sNrpd1mR
そういえばヒイロはある意味原作時点でサラマンダーだったという事に気づいた
リリーナはもちろんの事、やつは「お前を殺す」と言った奴全員を最後まで殺せなかったという…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 23:59:42 ID:6fNHbylj
キャプテンは一局観察しただけで相手が乱視かどうかすら見極められる観察眼の持ち主
きっと一方通行さんの攻略法である木原クン殺法を思いつくに違いない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:00:00 ID:tYYdAd4p
咲はあの演出でのどっちが天使になれると思っている人がいても不思議ではない
参加しないけどw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:00:10 ID:6fNHbylj
>>746
原作じゃ槍投げないしコスプレもせんワイ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:00:42 ID:aHbMwZve
バサラは史実を元にしてるのであれば幸村も筆頭も嫁さんも子供もいるんじゃ
というかホンダムも娘いるはずなんだよね、それも幸村の兄の嫁
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:00:43 ID:l9ZFX7LW
終わったな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:00:48 ID:J3aC2B2I
そろそろ投票終了だな
こりゃJで決まりか。一体どうなるんだろうね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:00:51 ID:7YNhV1AV
とりあえず自白が取れているだけでもヴァン、ありゃりゃぎ、ルル、士郎は童貞同盟を結べるな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:01:17 ID:x5FhlZnN
モモにヤンデレ(つーか奉仕マーダー)のイメージが浮かんで仕方ないのは自分だけかなあ……
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:01:58 ID:sNrpd1mR
ネガキャンの結果が如実に表れた感じになったな
あれだけやってりゃ当然か
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:02:17 ID:m1tsBc45
終わったか…
さて、静かに集計を待つとしよう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:02:46 ID:tYYdAd4p
でもOPは19個あったから0票あるかと思っていたけど、地図も結局【5】には1票も入らずか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:03:01 ID:k1bow2Xg
>>755
むしろかじゅが死んでからが本番じゃないのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:03:08 ID:dGLq6r3e
>>754
ルルは自白してたっけ?w
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:03:08 ID:pDqzcjSi
携帯電話での二重認証が必要な票の一覧です。(投票スレ91まで)
投票スレのみを確認して作成しているので既に認証済みの票を含みます。

>>727の件に関しては知識不足のため自分には判断できないので、他の方や◆O9Nk/Xg91k氏にお任せします。
(とりあえずbbtec.netの票も一覧に載せましたが、認証必要なしと判断された場合は削除します)

その他、ミスがあれば指摘をお願いします。


souka.saitama.ocn.ne.jp
10 44

cablenet.ne.jp
11 56

eaccess.ne.jp
18 55

zaq.ne.jp
19 54

ppp-bb.dion.ne.jp
21 38 68

ppp.dion.ne.jp
25 52

commufa.jp
29 42 83

marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
39 66

ucom.ne.jp
47 49

eonet.ne.jp
48 57 63

bbexcite.jp
50 76

rev.home.ne.jp
32 81 86

bbtec.net
34 46 72 78 87 89

投票スレ45は携帯電話からの投票のため無効票。
投票スレ40はac.jpからの投票のため審議対象?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:03:30 ID:l9ZFX7LW
ネガキャンしても票入れた人居るけどこれは愉快犯的に入れたのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:03:49 ID:aHbMwZve
正直、カイジが非童貞とは思えないんだ…どうなんだろう
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:05:00 ID:kVp6mlnD
ルール合成とかはどうしよう
GとPとか両方ペリカを扱ってるし合成できそうだけどね
最初にペリカ配ってゲーム中も使えて、最終的にその金で復活や脱出って感じで
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:05:55 ID:tYYdAd4p
全部含みだと俺の手元では
【G】24
【J】19

無効も含んでいるからあんまり当てにはならないな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:06:28 ID:l9ZFX7LW
ルール合成はGとPは両立できると思うよ
Gはペリカがゲーム内では使えないと書かれてないし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:06:56 ID:4m3G/Q5m
>>741

6/6【新機動戦記ガンダムW】
 ○ヒイロ・ユイ:14歳
 ○デュオ・マックスウェル:14歳
 ○張五飛:14歳既婚者
 ○ゼクス・マーキス:早く私に甘えに来い
 ○トレーズ・クシュリナーダ:隠し子多数
6/6【Fate/stay night】
 ○衛宮士郎:エロゲの主人公
 ○アーチャー:エロゲの主人公
 ○バーサーカー:どどど童貞ちゃうわ
5/5【戦国BASARA】
 ○伊達政宗
 ○真田幸村
 ○織田信長
 ○明智光秀:武将ですから
 ○本多忠勝:武将ってレベルじゃねーぞ
4/4【ガン×ソード】
 ○ヴァン:童帝
 ○レイ・ラングレン:イケメン
 ○カギ爪の男:ハーレム夫
3/3【機動戦士ガンダム00】
 ○刹那・F・セイエイ:夜這い
 ○グラハム・エーカー:ブシドー
 ○アリー・アル・サーシェス:小説版
3/3【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
 ○ルルーシュ・ランペルージ:皇帝
 ○枢木スザク:よく覚えてない
2/2【逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】
 ○伊藤開司:美心
 ○利根川幸雄:捨てずして生きることが間違いなのだ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:07:25 ID:WNjJl+yc
>>763
カイジには・・・一つ屋根の下に住んでる据え膳があるんじゃなかったか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:08:53 ID:aHbMwZve
>>761を参考にすると、まだ認証してない票は残り23票あるな
結構数あるがどうなるんだろう


地図の方はもう確定とみてよさそうな感じかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:09:52 ID:aHbMwZve
>>768
それはアニメ化されてない部分だし
なにより奴相手に貞操をささげるのは……苦行……!
美人だから……! 美心は……!!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:09:53 ID:7YNhV1AV
>>767
○張五飛:14歳既婚者
これ公式設定だったのかw
でも清い関係じゃなかったっけ?

バーサーカーは子供を自分で殺しちゃったから狂化したいきさつがあるから間違いなく非童貞だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:10:20 ID:KKqHEBAw
地図はどう見てもCだな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:10:52 ID:poobC8cg
>>767
アニメで触れられたかは忘れたが、セイバーは女だけど非童貞
生前に性別を偽るため、魔法でアレをああして貰ったらしくて、奥さんもいたそうな
仮面夫婦に近かったようだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:11:30 ID:J3aC2B2I
とりあえず手動でざっと集計した。無効票は数えてないし間違いも多分ある
A 4
B 4
C 6
D 3
E 1
F 0
G 24
H 0
I 0
J 19
K 6
L 0
M 2
N 3
O 0
P 7
Q 0
R 0
S 2
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:12:07 ID:/Wn++/cg
生まれを考えると刹那は非処女の可能性も……
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:13:07 ID:dGLq6r3e
>>767
カギ爪には息子がいるから非童貞
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:14:47 ID:WNjJl+yc
>>770
すまん。確認してきたら会長戦までだったね
どうりで一条とか来ないはずだよ…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:15:24 ID:/Wn++/cg
>>774乙でーす
ははは、0票orz
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:15:24 ID:cdZ+oSzS
>>767
スザクも軍に入る前に世話になった年上の女性と経験済みという設定があったような
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:15:38 ID:PK7btnJg
>>773
むしろモードレ絡みはアニメが初出(アニメでは子供いましたよ、程度だったけど)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:16:35 ID:aHbMwZve
今のところ、数の上ではGが圧勝。
ただし、認証済みの票はJのが多いので、認証如何によってはJが勝つ可能性も結構ある

こりゃ明日の昼まで気が抜けんな…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:16:43 ID:l9ZFX7LW
>>775
あいつは神を捨てたような奴だがあいつの国はそういうのに厳しいから結婚してないなら童貞な気も
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:17:58 ID:aHbMwZve
え?刹那の貞操はすでにエクシアにry
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:18:04 ID:tYYdAd4p
ということは同票の可能性もあるのか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:19:07 ID:KKqHEBAw
>>784
同票なら決選だな
てかすげえ心配
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:19:56 ID:X/LOe+jl
>>767
スザクは監督がルルーシュとちがって非童貞って発言がなかったかな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:20:08 ID:16HZx10E
>>761
現時点で認証が確認されているのは

25
49
52
56
48
10
68
11
66
42
54
43
81
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:20:14 ID:wR1MWQ0Q
>>782
よく見ろ。「非処女」だ。つまりひろしあたりにアッー!

あっちは体臭とか体毛とかひどくないとすぐハッテンするからなあ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:20:26 ID:pDqzcjSi
現時点での集計結果です。携帯からの投票だった投票スレ45は無効票としてカウントしていません。
ミスがあれば指摘をお願いします。

OP案
【G】24
【J】19
【P】7
【C】6
【K】6
【A】4
【B】4
【D】3
【N】3
【S】2
【E】1
【M】1

MAP案
【4】43
【1】22
【2】10
【3】6


あと、bbtec.netの件とac.jpの件の結論が出た時点で未認証票の一覧を作る予定です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:21:12 ID:aHbMwZve
今のところは実質もGが勝ってるけどまだどうにでも転ぶな

G 票数24  無認証8  実質16
J 票数18  無認証4  実質14

souka.saitama.ocn.ne.jp
g44

eaccess.ne.jp
j18 g55

zaq.ne.jp
k19

ppp-bb.dion.ne.jp
21 g38

commufa.jp
e29 g83

marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
p39

ucom.ne.jp
g47

eonet.ne.jp
p57 k63

bbexcite.jp
j50 g76

rev.home.ne.jp
a32 k86

bbtec.net
j34 p46 g72 k78 g87 j89
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:27:54 ID:16HZx10E
>>790
実質、Gに入れた人があと二人認証した時点でGに決定か
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:30:57 ID:m1tsBc45
集計してる皆さん、乙です
なんという薄氷…すごく、デンジャーです…
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:32:56 ID:aHbMwZve
>>791
二人じゃまだ最悪の決選投票な場合があるから、ボーダーは3人だろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:42:14 ID:7YNhV1AV
インデックス終わったな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:44:39 ID:k1bow2Xg
けいおんも禁書も書き手枠残ってるのに
見せしめにも主催にもならないあずにゃんと
見せしめにも主催にもなるインデックス
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:44:48 ID:l9ZFX7LW
愉快犯は認証しないかもな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:45:32 ID:4m3G/Q5m
つくづく憐れなヒロインだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:45:34 ID:xISLWItY
インデックス「じゃあ、行ってくるね。」
遠藤「ご武運を。」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:46:29 ID:l9ZFX7LW
>>794
いや、もしGが通ったら囚われのヒロイン役で美味しいんじゃないの
もっともあのまま殺される可能性もあるがなw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:50:18 ID:x5FhlZnN
>>795
あずにゃん主催ってどんなだよw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:51:03 ID:tYYdAd4p
>>795
梓は書き手枠で出ると踏んだんじゃない
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:51:31 ID:cV3Vgqx8
あれインデックスやない、ペンデックスや

ペンデは原作でコントローラがあるって明記されたしな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:51:59 ID:l9ZFX7LW
安藤が主催するOPもあるんだ
あずにゃんが主催の場合だって……ごめん、やっぱりないわw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:19:44 ID:tYYdAd4p
とりあえず予定では今日の24時つまり月曜になった瞬間に予約開始か
>予約はしたらば。予約期限3日+延長2日
時刻合わせしておくか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:27:10 ID:ELQkGzN2
インデックスとペンデックスって端的にどう違うの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:41:59 ID:cV3Vgqx8
インデックス
完全記憶能力を持つシスター
10万3千冊の魔道所の知識もつが魔術は使えない
はらぺこ

ペンデックス
ヨハネのペン起動状態のインデックス
10万3千冊の知識を利用した魔術が使える
遠隔操作用のコントローラが存在する
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:47:07 ID:ELQkGzN2
二重人格みたいな捉え方でいいのかな>インデとペンデ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:49:25 ID:J3aC2B2I
予約は今日の昼12時からじゃなかったっけ
それと一つ聞きたいんだが、
ある人Aがあるキャラを予約したとしよう
でも別の人Bがそれに気付かずAが予約したキャラの話をAの予約直後に投下してしまった
この場合はどうなるの?
あと、予約開始と同時に投下もOKになるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:51:57 ID:aHbMwZve
その場合は予約優先かな
けど、予約解禁直後に投下なんて空気読めない行為はそんなにないハズ
だいたい1時ごろ、一段落付いてから投下した方がかしこい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:54:52 ID:9NUSCPyn
いや別に解禁直後に投下しても構わんだろ
ただし混乱を避けるために投下宣言は必須だけど
あと予約した時点で他の人がそのキャラを投下する権利は消滅する
気付かずに投下しても当然無効
だから予約合戦が発生するわけだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:55:22 ID:l9ZFX7LW
え、今日の23時ぐらいに予約と思ってたんだが?
誰かエロい人はこの時間だとはっきり断言してよ
まだ認証の時間があるだろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 01:55:41 ID:GsoGTQfp
いや予約は26日の0時からだよ
あとスタートダッシュのときは予約しないと投下できないから、>>808の状況は起こりえない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:00:36 ID:J3aC2B2I
破棄になるのか・・・
もったいねーな。気を付けよう
あとwiki見てきたら26日0時って書いてあった。俺の勘違いだったぜ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:05:17 ID:J3aC2B2I
>>812
そうなのか
予約開始直後に予約しないで投下した場合もやっぱり破棄?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:06:12 ID:l9ZFX7LW
>>814
それは荒れるから残念だけど破棄かも
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:10:01 ID:ELQkGzN2
だからスタートダッシュで大人数の予約は避けた方が良い、一人でも被ると悲惨な事になるから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:21:52 ID:BrRNGyU/
予約制のことで質問なのですが、仮に@→A→Bの順で予約したとして
@「AとBを予約」
A「BとCを予約」
B「CとDを予約」
ってなった場合、Cを予約しているのはAとBのどちらになるんでしょうか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:24:06 ID:l9ZFX7LW
@とBが有効
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:40:21 ID:9NUSCPyn
wikiの予約制度の説明を詳しくしておいた方がいいんだろうか
こんな感じなら曖昧さが無いと思うけど

【予約について】


予約をしたい場合はしたらばの予約スレにトリップをつけて予約したいキャラ名を書き込んでください。
予約期限は3日(72時間)です。予約期間中に申請すれば2日(48時間)の延長ができます。
予約が行われた時点で、他の書き手は予約に含まれるキャラを含む全ての予約、作品投下が出来なくなります。
予約は予約期限切れ、予約破棄宣言、対応する作品投下のいずれかを持って解除されます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:53:01 ID:3ZkKliXH
>>818
Cのキャラは暫定でAじゃね。
Aがすぐに「被った。ではCとEで」という申し入れがあればCの権利は保有と思うが。
十分以上何も言わなきゃ権利消失だけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:56:24 ID:C+kWjy/o
キャラ変申し立てがCより早ければ有効だな
キャラが被った時点で予約自体が無効化されるから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:57:23 ID:C+kWjy/o
Cじゃなくて3か
823817:2009/10/25(日) 03:07:09 ID:BrRNGyU/
一応、予約開始直後に秒単位の差で@〜Bまでの書き込みがあった場合を考えての質問です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:26:54 ID:OUAxvGF1
しかし今回、予約に関する質問する人が多いな
基本的にアニ2から変わった事は無いんだけど、今回から書き手参戦したい人が多いんかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 07:02:05 ID:FeGRqY/1
正直、オープニングの数から見ても少なくとも二桁の予約合戦は確実だからな。
書き手をやったことあってもぶっちゃけそんなのに参加したことないです><
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:05:55 ID:OZd4TJ96
>>817
俺もAの予約は成立しないと考えてCの予約はBの人が取るって事でいいんじゃないかと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:36:47 ID:tYYdAd4p
やっぱり被りは怖い

ちょっと質問
予約する時ってフルネームじゃなくて名前のみで予約してもいいんかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:23:29 ID:x5FhlZnN
フルネームの方がよくない?
多分ないけど「ユイ」で予約とかどっちか分からないし
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:50:03 ID:FeGRqY/1
分かればいいだろ。けいおん!の唯とかヒイロ@ガンダムWとか。
ぁ、書き手枠は書き手枠ってきっちり明記してもらったほうがいいかもな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 09:51:41 ID:XUHrFRat
その二人だけ登場するんですね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:04:36 ID:M6xG+fEp
>>806
ヨハネのペンって一巻終了時点で上条さんにそげぶされたんじゃなかったっけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:12:28 ID:pDqzcjSi
未認証票の一覧です(認証スレ30まで)
ミスがあれば指摘をお願いします

eaccess.ne.jp
18 55

zaq.ne.jp
19

ppp-bb.dion.ne.jp
21 38

commufa.jp
29 83

marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
39

ucom.ne.jp
47

eonet.ne.jp
57 63

bbexcite.jp
50 76

rev.home.ne.jp
32 86

bbtec.net
34 46 72 78 87 89


投票スレ45は携帯電話からの投票のため無効票。
投票スレ40はac.jpからの投票のため審議対象? bbtec.netの認証が必要かどうかも審議中?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:28:35 ID:pDqzcjSi
>>817
これはわからない……じゅうぶん予想されることなので事前にはっきりさせておいた方がよさそうだけど。
ここまでの流れを見るとAが無効でCの予約はB?

>>819
まとめ乙です。
ここが初パロロワの人がいることを考えれば「何の為に予約をするのか」の説明もあったほうがより良いかと。

>>827
フルネームじゃなきゃダメってことはないけど、フルネームの方が確実だとは思う。
全員が全作品を把握してるわけじゃないことを考えると、書き手枠で予約する時は
「正式なキャラクター名@作品名」を書き込んだ方がいいと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:13:33 ID:J3aC2B2I
残り一時間を切ったな
果てしなく不安だ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:00:54 ID:Y6HXjP78
もう〆切ったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:04:46 ID:pDqzcjSi
12:00になりましたので集計作業に入ります。
とりあえず、>>832に挙げられている票のうち、bbtec.netとac.jpからの票と
認証された投票スレ83を除く下記の票は無効票とさせていただいてよろしいでしょうか?
確認のうえ、ミスがあれば指摘を、問題がなければその旨のレスをお願いします。

未認証  18 19 21 29 32 38 39 47 50 55 57 63 76 86 (bbtec.netとac.jp以外)


>◆O9Nk/Xg91k氏
認証に使用された携帯電話の端末IDの確認をお願いします。
また、bbtec.netとac.jpの扱いに対する判断をお願いします。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:05:44 ID:Pdu+dAyG
ではこちらの集計結果です。

地図投票
【1】 18
【2】 9
【3】 5
【4】 35

OP投票
【A】 3
【B】 4
【C】 6
【D】 3
【G】 20
【J】 17
【K】 3
【M】 1
【N】 3
【P】 5
【S】 2

無効票
47 携帯投票

18 未認証
19 未認証
21 未認証
29 未認証
32 未認証
38 未認証
39 未認証
47 未認証
50 未認証
55 未認証
57 未認証
63 未認証
76 未認証
86 未認証

なお投票スレ40(ac.jp)及びYahoo! BBの有効/無効は当落に影響しません。
838 ◆O9Nk/Xg91k :2009/10/25(日) 12:09:39 ID:sks+4WST
>>9 >>17 端末ID一致
他は問題ありません
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:11:28 ID:Cg3tYzs1
集計乙です。

きわどい勝負だなあ
なんで認証無しがこんなに多いんだろうか
840 ◆O9Nk/Xg91k :2009/10/25(日) 12:11:58 ID:sks+4WST
>>836
票の扱いについてはそれで大丈夫かと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:12:55 ID:Y6HXjP78
これでOPはGに決定ですね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:15:33 ID:Pdu+dAyG
>>838
投票スレ>>11及び>>56を無効票に加えます。
その他の無効票は>>837に準じます。

地図投票
【1】 18
【2】 8
【3】 5
【4】 34

OP投票
【A】 3
【B】 4
【C】 6
【D】 3
【G】 18
【J】 17
【K】 3
【M】 1
【N】 3
【P】 5
【S】 2
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:16:57 ID:pDqzcjSi
以下がこちらでの集計結果となります。
bbtec.netとac.jpからの票もカウントしていますが、無効にした場合でも当落の結果に影響しないことは確認済みです。
間違いがあれば指摘をお願いします。

【無効票】
携帯電話からの投票  45
未認証  18 19 21 29 32 38 39 47 50 55 57 63 76 86
端末ID一致 11 56

OP案
【G】18
【J】17

MAP案
【4】34
【1】18
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:27:50 ID:pDqzcjSi
OPは【G】、MAP案は【4】に決定で問題ないでしょうか?

>◆O9Nk/Xg91k氏
集計結果に問題がなければ、したらばをID表示設定に戻していただきたいです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:29:32 ID:Pdu+dAyG
>>844
こちらの集計とも一致していますので、問題ないかと思います。
846 ◆O9Nk/Xg91k :2009/10/25(日) 12:36:57 ID:sks+4WST
戻しました。
お疲れさまでした
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:37:34 ID:BtxLvCiS
とりあえずアニロワ始まる前に終了の危機は去ったか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:39:04 ID:Y6HXjP78
ペリカか
ゲーム内では使用出来ないと書かれてないから後は書き手次第か
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:45:03 ID:3Sq6LdKY
まああれだけネガキャンされたら落ちるわな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:46:24 ID:5esVq/ju
お、結局G案に落ち着いたのか
正直見せしめがロロじゃなかったらJに投票してたんだぜ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:47:12 ID:5vwNp/83
あと一票ってのは実に惜しかった・・・
まあ仕方ないか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:48:20 ID:Y6HXjP78
でもあのスパロボOPが書くのは難しいぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:50:14 ID:/Wn++/cg
スパロボでもZのオーガス展開なら書きやすかったかもなー
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:51:25 ID:cSBdCYl9
読み手だけど使い易そうなのに投票した
OP案は全部流し読みだったけどな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:57:26 ID:Y6HXjP78
とりあえず話題変えよう
現状で注目してるキャラは?
俺は書き手枠で誰が来るか気になるが
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 12:59:34 ID:J3aC2B2I
バーサーカーとホンダムの暴れっぷりには期待してるぜ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:01:43 ID:pDqzcjSi
◆O9Nk/Xg91k氏、集計されていた方、乙でした。

【G】のOPの場合、利根川がペリカを知っている部分に関しては
アニメとの矛盾があるので修正が必要という話だったような……
あと、>>817の件は予約開始前までにはっきりと決めておいた方がいいと思うんですがどうしましょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:03:01 ID:U8kPzyk6
BASARAからの支給品が大活躍の予感
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:04:36 ID:Y6HXjP78
>>817の件はAが被った場合、他の予約でキャラが被らない場合のみ再予約が有効でいいと思うよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:05:42 ID:tYYdAd4p
集計乙でした

それと>>817に類似するんですけど時間逆転の場合はどうなるんでしょうか
上にある者が有効でしたっけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:05:45 ID:3Sq6LdKY
>>817は予約が被ったAが無効で、BはAの予約が無効になることで有効になるってことでいいんじゃないか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:21:59 ID:Y6HXjP78
MAP4のデータが流れてる
誰か保存してる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:23:54 ID:WOl2CfS/
   ∧_∧  。oO(もうなってる・・・)
    (;´Д`) ゚
   ( つ彡 ⌒ ミ
   ) 「( ・∀・) 中居君みたくして下さい
     |/~~~~~~ヽ


864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:28:08 ID:tYYdAd4p
>>862
まだ普通にブラウザで見れるはず
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:28:12 ID:MSKQEYxG
>>862
地図のページにあげて、はっつけておいたよー
http://www29.atwiki.jp/animerowa-3rd/pages/30.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:31:25 ID:hD1Y6iRF
って、スパロボOP書いたのあの人かよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:32:44 ID:Y6HXjP78
>>865
サンクス

ところでこの青いのは普通に電車? それともまさかリニア?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:34:55 ID:tYYdAd4p
>>866
あんまり外に持ち出すもんじゃない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:39:18 ID:hD1Y6iRF
すまん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 13:42:14 ID:tYYdAd4p
本人の言うところには
>A-7にあるのは「櫓(やぐら)」で、灰色の部分は都市です。
>MAP上の青い●は駅です。

はっきり言ってないけど普通に考えたら電車かな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:07:04 ID:pDqzcjSi
これは決定でOK?
>>817のケースの場合、Aの予約は無効扱い
・予約の優先順位はしたらばでの表示順

他に予約開始までにしておかないといけないことってある?


>>865
乙ですー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:09:32 ID:Ty0s0gpH
帝愛グループ「なにせ我々は……『金』で『主催者』を買ったんだからな……!」
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:12:06 ID:poobC8cg
外注かよwww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:14:08 ID:Y6HXjP78
>>871
予約スレを忘れずに立てることかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:19:59 ID:ws/XfqP2
結局ペリカに関連する新規ルールは無しなの?
基本セットの中に幾らかペリカを入れるとか、施設によってはペリカを使用して色々な恩恵を受けられるとか
そういうのがあっても面白いと思うんだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:20:21 ID:pDqzcjSi
>>874
それはすごく大事だ。

そういえば、予約に関する説明を>>819の人が纏めてくれてるんだけど、何か意見がある人いる?
それと、wikiに載ってるロワのルールは決定したOPの内容に編集したので(って言ってもコピペだけど)確認しておいてください。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:26:12 ID:Y6HXjP78
>>875
それも大事なことだ
俺もそれは面白いと思う
ゲーム内でペリカを使用出来ないと書かれてないので書き手が使用方法を書くにはありですよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:29:20 ID:Y6HXjP78
>>876
特に問題はないと思うけど抜けてる部分とかある?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:32:54 ID:tYYdAd4p
>予約が行われた時点で、他の書き手は予約に含まれるキャラを含む全ての予約、作品投下が出来なくなります。

この文ちょっとややこしい気がする

・あるキャラの予約が行われた時点で、他の書き手はそのキャラを含んだ予約または作品投下が出来なくなります。

こっちの方が分かり易い気がするがどうだろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:43:10 ID:tYYdAd4p
あと今のうちに地図の広さ決めた方がいいか
1マス1kmぐらいで7km×7km?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:59:19 ID:OZd4TJ96
>>877
ゲーム内でお金でさまざまな売買が可能というのはOP案【N】のアイデアかな。
俺も面白いと思うけど、どのぐらい支給するかとか、何が買えるかとか、
意見の分かれる部分が多いかもしれない。

まあ、どこで何が買えるかがわからない&金は支給されていたり発見したり他人から奪ったり譲られたりしないと得られない
という前提がつくから、よっぽど強力な権利とかじゃなければ問題ないかもしれないけど。
場所によって同じ物の価格が100倍ぐらい違ったりするのも面白いしなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:03:46 ID:Y6HXjP78
>>880
他のロワは8×8で1マス1kmが多いから1マス1kmでいいかも
他より微妙に狭いかも
でも施設が多めだしこれでいいかもな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:30:04 ID:YyS/DCQ1
最初の予約って予約スレ?ここ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:31:11 ID:tYYdAd4p
>>883
したらばの予約スレ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:49:05 ID:fwxs3Hxt
http://takukyon.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/free_uploader/src/up0316.png

これを見ると投票時の工作がいかに重要か分かると言うものだな。
乙でした。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 15:59:40 ID:YyS/DCQ1
>>884
サンクス
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:09:44 ID:OUAxvGF1
正直ネガキャンを許容しすぎだと思ったけどね
あれがあった所為でどうにもしこりが残る
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:11:47 ID:y0lzFfTe
単発荒らし君がいるのがはっきり分かったのが教訓だった
両陣営?に成りすましていたし、下手に釣られないようにしないとな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:12:33 ID:3Sq6LdKY
ネガキャンは止めようと思って止められるものじゃないからな
スルーしか出来ない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:21:57 ID:C+kWjy/o
スルーもできてなかったがなw
まあ実際今回はネガキャンに企画が救われたな
読み手はもう少し考えて行動してくれ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:32:31 ID:cxPNTDmn
スルーだけじゃくて誘導したらいいと思うよ
キャラ語り、作品語りと話題を脇道にそらすのも一つの手さ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:32:48 ID:gHvd04KP
書き手枠というものがいまいち把握出来んのだが、どの作品のどんなキャラも、書き手なら出していいってこと?予約のときは、書き手枠キャラの名前も書いておくのかい?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:37:03 ID:fW5VF1CM
参戦作品の中で参戦上限数に達していない作品のキャラなら出していい
予約時は明記しておく方がよい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:40:59 ID:pDqzcjSi
あくまでもアニメで把握できないとダメ。アニメに出てない原作キャラは対象外。
それと、書き手枠は一度に一枠しか予約できない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:42:43 ID:KKqHEBAw
5/5【けいおん!】
 ○平沢唯/○秋山澪/○田井中律/○琴吹紬/○平沢憂
5/5【戦国BASARA】
 ○伊達政宗/○真田幸村/○織田信長/○明智光秀/○本多忠勝
4/4【空の境界】
 ○両儀式/○黒桐幹也/○浅上藤乃/○荒耶宗蓮
4/4【ガン×ソード】
 ○ヴァン/○レイ・ラングレン/○カギ爪の男/○ファサリナ
4/4【とある魔術の禁書目録】
 ○上条当麻/○御坂美琴/○白井黒子/○一方通行
4/4【化物語】
 ○阿良々木暦/○戦場ヶ原ひたぎ/○八九寺真宵/○神原駿河
3/3【機動戦士ガンダム00】
 ○刹那・F・セイエイ/○グラハム・エーカー/○アリー・アル・サーシェス
3/3【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
 ○ルルーシュ・ランペルージ/○枢木スザク/○C.C.
2/2【逆境無頼カイジ Ultimate Survivor】
 ○伊藤開司/○利根川幸雄

一応書いておくとこの作品群から登場していないキャラが書き手枠候補。
くれぐれもfateと咲とガンダムWから出さないように
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:45:17 ID:PpSujSvo
予約して投下した後、直ぐに次の予約をするってのは有り?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:54:20 ID:rKlBv/o4
結局、他のに投票したかったけど、仕方なくGに入れたって人が結構いただろうね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:55:39 ID:pDqzcjSi
>>896
それ、ルール上明確にはなってないね。決めといた方がいいんだろうか?
書き手枠に関してはこれ↓があるけど。

>一度書き手枠を予約した書き手氏は、その予約分の投下後1週間以上経過後ならば再び書き手枠の予約ができます
>(書き手枠を使わない通常の予約であれば間を開ける必要はありません)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:59:29 ID:GaPIYOVi
書き手枠の予約するときってどうすりゃいいんだろう?
○○と○○と書き手枠一人分予約します、とでも予約スレで宣言すればいいのかね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:04:28 ID:OZd4TJ96
>>896
投下した話に修正が必要なさそうなら特に問題はないんじゃない?
とりあえずいいものをたくさん書いてくれる分には問題はないけど。

一応投下した話の感想がどんなもんか見る意味で1日ぐらいは間空けた方がいいのかな?
たくさん書きたい人にはもどかしいか?

>>899
ネタバレ気味にはなるけど、かぶっちゃったら予約の意味がないから、
書き手枠の分も予約時に誰を登場させるって明記しないとダメなんじゃないかな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:05:02 ID:+gnIDFJx
>>899
書き手枠で何を書こうとしてるのかは書くべきだろうな

ところで話は変わるんだが、地図に載っているやたら意味あり気な施設名って何か元ネタあるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:10:34 ID:GaPIYOVi
>>900>>901
なるほど。ありがとう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:10:47 ID:wR1MWQ0Q
今BASARAのアニメ見てるんだけど、

開始30秒で俺の歴史観はそげぶされました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:33:40 ID:RoyeqbK2
まったく恋姫とストパンが参戦しなかったのが悔やまれるな

そんなことより
現代人が過去の人物を見て
ブチ切れるのが楽しみだぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:37:36 ID:OUAxvGF1
少なくとも、明智光秀がド外道だと予想出来る人はあまりいない気がする
歴史では悪人扱いされてないよな、むしろ三日天下のヘタれとか思われてそうだよな…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:39:53 ID:MyF2gyjg
>>870
電車は電車でも地上線なのか地下鉄なのか高架なのか…
出来れば作者さんに決めてもらいたい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:41:51 ID:U8kPzyk6
>>900
2ndじゃ投下終了宣言後24時間経過しなきゃ予約できなかったな
他のキャラとの足並み揃えや、特定キャラだけ先に先に進まないための処置だったかな?

あと確認というか提案というか
全参加者の登場話が出揃うまで、参加者たちの二度目の予約は止めておかないか?
出揃わない状況でどんどん進まれても困るし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:48:00 ID:tYYdAd4p
>>907
でも一度出たキャラと初登場のキャラで話作る場合もある
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:49:18 ID:2jbnL62A
>>907
それじゃ既に登場したキャラと初登場キャラを絡ませられなくなるぞ
初登場が放送直前という手もあるし問題あるまい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:53:07 ID:vYEch7CE
ぶっちゃけ最初の予約合戦で全員埋まると思うからどっちでもいいかなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:56:19 ID:+KXsRkIZ
別に初登場が第一回放送以後でも一向にかわまんくらいだ
全員の足並みそろえにゃいけない理由なんてどこにもないぜ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:01:05 ID:KKqHEBAw
>>911
しかし第一放送までに登場させておかないと拙いだろ…色々と
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:01:39 ID:tYYdAd4p
>>910
さすがにそれはないだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:02:31 ID:FeGRqY/1
皆がバトルロワイアルの生存競争を生き抜こうとしている中、その頃池田ァ!はマップのはしっこで頑張って泳いでいた。第一放送へ続く


こうか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:03:13 ID:tYYdAd4p
>>912
そうか?俺は特に拙いとは思わないが
放送後に登場でも話が成り立っていれば
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:04:51 ID:2jbnL62A
>>914
実際そんな感じの奴が各ロワ一人くらいはいるw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:05:36 ID:KKqHEBAw
まあ第一放送までにとあるキャラが登場しないのはこのロワでは有り得ないだろうな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:07:20 ID:aCSqBJ4f
まあ、どのキャラにも書きたい人がいるだろうから第一放送までには出揃うだろうなー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:09:04 ID:KhIzvoeA
>>907
>>910の言う通りになるかもしれないし、一度出たキャラの予約は特に制限しなくてもいいかも。

リレー形式のロワなんだから、万が一どこかが進みすぎる事があったとしても、
大前提として特定のパートだけ進みすぎたらちょっと筆を休めたり進んでない所を書くぐらいの事はみんなするだろう。
……してくれるに違いない。してくれたらいいな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:17:29 ID:OUAxvGF1
まぁいくらアニロワとは言え今夜の予約合戦で全員埋まるとは思わん
まぁ残り20〜15人ぐらいまでは絞り込まれるだろうが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:08:44 ID:OyLUt/p9
10以上来れば恩の字だと思うけど
注目株はガンダム00と咲とカイジ辺りかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:13:25 ID:dGLq6r3e
質問なんだけど

4人確定してる作品に書き手枠が3キャラ分予約入ったら、
書き手枠が12に達しているかどうかに関わらず3キャラ目の予約は無効になるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:22:14 ID:OyLUt/p9
>>922
無効だろうな
すぐに変更したらおkだろうけど後の予約でキャラが被ったら終わるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:27:09 ID:dGLq6r3e
やっぱ無効なのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:30:11 ID:OUAxvGF1
咲のアニメ版を見てみたんだが
なんでただ牌を取るだけであんな派手な演出が…ガキの頃みた中華一番を彷彿とさせるような…

果たしてロワ内で麻雀をする機会はあるんだろうか
カイジ勢はもちろん余裕として、他のキャラは出来んのかなぁ
チェスやってたルルはルールぐらい知ってるんだろうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:36:01 ID:tYYdAd4p
焼き立てジャパンとかと同じ感じだな

でも麻雀なんて悠長にやれる時なんてあるんだろうか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:39:25 ID:OyLUt/p9
>>925
ミスター味っ子も濃かったけどなw

ペリカがゲーム内で使用出来てギャンブル出来る施設とルール守らせられる何かがあるのならおkだろうけど
奪うのもゲームの内じゃないのかな
GR2みたいに主催者側がディラーするならギャンブルは成立するけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:40:17 ID:KEGCOtiW
演出なだけテニヌとかよりマシだろw



予約スレっていつ立つんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:42:06 ID:OyLUt/p9
予約スレは今からでもいいんじゃない
ぎりぎりだと立て忘れたら最悪だしな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:45:05 ID:ECOGHPQO
kskのリングみたく特定の場所に4人揃ったらいきなり麻雀台がせり上がってきて10秒以内に座らなければ首輪を爆破しますとかになるとか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:47:29 ID:OyLUt/p9
麻雀は咲とカイジの連中しか出来ないのがネック
他のゲームも可能ならおkな奴らは多いけどな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:52:49 ID:XUHrFRat
なんとなく出来そうな奴はいるなトレーズ様とか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:57:08 ID:fW5VF1CM
バサカ、ホンダム、アラヤン、信長が卓を囲む姿は実にシュールであろう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 19:57:55 ID:tYYdAd4p
>>930
そこまで強制的なのは如何なものか
戦闘とは違って麻雀を文章媒体で書くのは結構大変
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:00:02 ID:OyLUt/p9
麻雀以外のゲームで簡単なのもいいと思うけどな
ちなみに主催者に強制的にゲームさせられるのはロワ的でいいと思うけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:02:22 ID:fW5VF1CM
限定じゃんけんとかね
鉄骨渡りは楽勝な奴らが多すぎる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:03:25 ID:LPm4ZF/W
過剰演出ならハチワンダイバーのドラマ版が酷かった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:08:28 ID:y0lzFfTe
五飛とかはできそうだな
士郎やセイバーもタイガーにたまに付き合わされてそう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:09:15 ID:OyLUt/p9
ところで地図に出てる意味ありげな地名は作品から取ってるの?
象の像とか神様に祈る場所とか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:13:10 ID:OUAxvGF1
時に戦国時代に麻雀はあるのか……?
まぁそこは「BASARAだし」で済んでしまいそうな気もするんだがw

>>939
多分違う、オリジナルじゃないかな
なんか敵のアジトは安土城だったりしないだろうなって気がしてならないw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:15:59 ID:HcoD/a06
予約スレマダー?

>>930
それだと対主催で徒党を組む展開ができないことに気づいた
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:21:35 ID:ECOGHPQO
対主催チームが量産されてロワが停滞するのを防ぐ為の配慮という訳か
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:22:59 ID:tYYdAd4p
でも殺し合いをしろって言っておいて麻雀を強制っていうのはなんか変な感じではある
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:23:41 ID:poobC8cg
負けたら死ぬよう仕組んでおけばいい

血を抜かれるとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:24:30 ID:3Sq6LdKY
麻雀が出来そうなキャラが少ないのが難点だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:28:26 ID:OyLUt/p9
麻雀で命の取り合いとか弱者にも勝利の芽を与える処置かな
咲勢への精神的凌辱みたいな意味もあるが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:28:33 ID:gHvd04KP
みんな麻雀好きだな。殺し合いの会場で麻雀する馬鹿は居ないと思うが
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:29:43 ID:16HZx10E
>>944
池田「やめろォ! 死にたくないし! 死にたくないし!」


こんな光景が脳裏を過ぎったw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:30:17 ID:wOtFHtFC
>>947
福本ロワなめんな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:31:24 ID:gHvd04KP
>>949
ここは福本ロワじゃないだろうw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:32:53 ID:y0lzFfTe
4人面子を集めるのが大変だな
空き面子は主催勢がモニター越しにとか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:35:19 ID:OyLUt/p9
だから麻雀にこだわらなくてもいいぞ
状況が可能なら麻雀でもいいけど
主催者にディラーさせたら一人でもゲーム可能だぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:37:08 ID:tYYdAd4p
とりあえず一番の問題は『それが書ける書き手がいるのか』だろう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:37:45 ID:CrG4vS9d
麻雀牌がいくつか参加者に支給されて全部集めると全自動麻雀卓がもらえる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:40:56 ID:Ty0s0gpH
GR2の書き手の最終メンバーは全員書けていたようだ
途中でポーカー書いてた人もいたな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:41:07 ID:OyLUt/p9
だから麻雀以外にもあるだろ
限定ジャンケンでもポーカーでもチェスでも
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:41:19 ID:LPm4ZF/W
他のOP案のアイデアだけど、麻雀その他で稼いだペリカを支払うと
任意の誰かの首輪を爆破できるってのは?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:45:01 ID:OyLUt/p9
さすがにロワ内でライブとかないよな
けいおん見てたらそういう妄想が生まれて困るw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:45:51 ID:+gnIDFJx
>>948


  \::|, '´ /´ / .l∧ \                   /
.../  //´_ \       l.\     (;>△<)     /   , −:::''''':::−::、
/ /./rO(_)ヘ  〃ー- ._l::  \             /  /ヾ-^ヾ::::::::::: V..\
/ / {:::O:::/    r(__):、 l:  / l\ .         /  /\ヽ/ ^~''∨ヾ\:::\
/, イ{  `ー      {::O0::} l: /  l \∧∧∧∧/   /;;/;; /  _ノ   ヽ、_  \:i::ヽ
{/ レ >、  L _‐- 、 `U ´ .l: /   l <  池 ス>  //:イ::::::o゚⌒  ⌒゚o:::::::;i::i;;ヾ
   /`丶、_ ¨     _ .ィ:/      < 予 田 |> /;;;;/ ii   (__人__)    |:::i::i:
  / Y ヽ | / ̄/', /レ|::/ヽ/ < 感 タ  パ> { ::/ケ\   ` ⌒´   /ダ;;;ゞ
──────────────< !!! イ  | >──────────────
 .l//´/レ  /  / /  / i i!<   ム   >   /:.:.:/.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ、:.:.`ヽ
 l/ //ノ( .l /  /  /川ソ:、i <   の  >   /:.:./:.:.:.:.:/:.:.:.///    ヽ::::::::',.
 l  .// :⌒ l,/ ヽ} { ll:: :: :ヾ  l  ∨∨∨∨    /:.:./:.:.:.:./≧/ /'      ヾ:::::::i'.
 |  l l {rヾ、 ヽ }}  ヾl{L-==i  |       |     /:.:./:.:.:.:./:.:./=_         } }:::l
ll| l l  ヽ }ヾ 丶リ /' :: :: ::: ::l ./      |  _/::://::::f7:::::/   `丶-   -‐' /::::l
/l l l          :: :: ::: ::/ ./       |__r{ ri `\/::::::レ::::/           /:::::::l.
l l l l        ァ ミ−-/ /        |{ヾ ', し´ ̄ ̄ l:::/   ̄`ヾ    ≠C /:::::::l
..l l l.l     、  ゞノj / l;/       |/`` `      l:/\      丶   /::l:::::::l
 .l l  {\ヽ       /l /          |  ',       .l:l  \  ----  .ィ j::l:::::::l
  l l  `ヽ j´     ./  l  , '          |   ,      l:l  / ヽ、__. < / \:::リ

960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:46:09 ID:y0lzFfTe
GR2はクリスがしょっちゅう演奏してるなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:46:33 ID:g7b9E3D+
>>948
その一行を読んだだけで目に浮かぶようだなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:46:53 ID:WOl2CfS/
Eカードでいいだろ
麻雀に拘る理由はない
カイジをマージャンアニメと勘違いしてるやつが多すぎ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:47:13 ID:aCSqBJ4f
>>959
池田ァ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:48:00 ID:tYYdAd4p
そろそろ次スレが要るな

>>962
もしかしてアカギとごっちゃになっている人がいるのかも
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:49:08 ID:fW5VF1CM
採用さてれるOPだと優勝時にペリカが支払われって形だよな?
OP案Nだと何らかの方法でゲーム中に入手
OP案Pだと初期資金として全員に支給

結局ここら辺のペリカの扱いってどうなるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:49:17 ID:CrG4vS9d
カイジなぞはなから眼中にないわ
咲勢参戦で麻雀要素を入れない意味が分からない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:49:29 ID:z7iPathJ
17歩なら二人でもできるな。
アニメ未出だけどその話の中で完結させて後にひっぱらなければおkだっけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:50:13 ID:poobC8cg
原作だと、カイジは麻雀できるって説明されてる
アニメ化された部分のだいぶ後だが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:51:08 ID:WOl2CfS/
17歩と麻雀は全然別物なんだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:51:11 ID:y0lzFfTe
>>965
誰かの支給品にペリカとかはありうるんじゃね
あんまり持たせすぎると死者蘇生と帰還のジレンマが薄くなるけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:51:52 ID:tYYdAd4p
>>966
その思考はどうかと思うぞ

>>967
未見の人でも分かるように説明があればO.K.のはず
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:52:42 ID:QdHJyHvD
星3つ持っててもいいけどな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:57:16 ID:OyLUt/p9
>>965
決定したOPではペリカの説明はしたけど配られた描写とかない
ゲーム内で使えるのか入手出来るのかも不明
ワザと説明しなかった可能性もあり
使用出来ないとも入手出来ないとも書かれてないから書き手次第だろう
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:03:22 ID:g7b9E3D+
>>970
例えばライフル一丁15万円ぐらいとしてペリカにすると1万5千ペリカ。
支給するなら10万ペリカもあれば上等だな。

それぐらいなら億にはとうてい届かない。
主催者相手のギャンブルで大勝利でもしない限りは。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:04:05 ID:tYYdAd4p
次スレ立ててきます
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:06:38 ID:HcoD/a06
次スレ重複しちゃったでしょうか?
ごめんなさい

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1256472347/
977975:2009/10/25(日) 21:06:41 ID:tYYdAd4p
すまん立てられなかった誰か頼む(スレ立て規制いつになったら解除されるんだろう)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:08:41 ID:ws/XfqP2
>>974
現実の価値とペリカを擦り合わせる必要性もないよ
原作ではビールやら焼き鳥やらを相場よりかなり高めの値段にしてぼったくってたし
一人1000万ペリカ配布、ライフル一丁100万ペリカとかでも構わないでしょ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:08:46 ID:OyLUt/p9
>>976
もう名簿とルールのテンプレ貼っていい段階では?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:09:03 ID:pDqzcjSi
スレ立て乙です。

じゃあ、>>2以降を書いてこよう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:09:37 ID:tYYdAd4p
>>976
スレ立て乙です



(規制GJ)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:16:06 ID:5esVq/ju
>>978
ライフル安すぎる
一人1000万ペリカ配布するんなら、銃の類の武器は最低でも5000万ペリカぐらい支払わないと
会場内が銃で溢れかえるぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:18:07 ID:OyLUt/p9
まだどうやってペリカを入手したり増やしたりするか不明なんだよな
実は参加者に元手は配られてましたでもいいけどね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:19:03 ID:pDqzcjSi
そういえば、予約ルールの説明の文章あったけど、あれwikiに載せてOK?
それと、議論スレの方に質問が来てるんだけど未把握なんで分かる人に回答を頼みたい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:20:45 ID:OyLUt/p9
載せてもいいんじゃないの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:25:36 ID:pDqzcjSi
>>985
じゃあ載せとく。

予約スレの準備以外にはもうやること残ってないかな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:33:23 ID:bl/XWN0g
>>965
ゲーム内でもペリカを使えるシステムを使いたいなら
それを追加ルールとして採用してる、NやPのOPに票が集まるはず
でも実際にOPに決まったのは、優勝後にしかペリカの関わらないGのOPだった
ってことは、そういうことだと思ったんだが違うのかね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:35:46 ID:poobC8cg
その理屈はおかしいな
主催者やみせしめの方が大きな判断基準だと思うが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:36:13 ID:tYYdAd4p
ロワ中でペリカ使いたい人がいればそういう話を書けばいいんじゃない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:38:09 ID:OyLUt/p9
>>987
それは視野が狭いかも
ルールもだがOPの雰囲気の好みも考えた結果Gが決まった
それにゲーム内で使用されないとも増やせないと一言も書かれてない
遠藤がわざと説明しなかったでもおk
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:39:12 ID:bl/XWN0g
>>989
ま、どんなOPであろうとペリカを出そうと思えば出せるしな
結局は書き手の匙加減ってことは間違いないか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:44:17 ID:A4hj0D+U
いや、普通に>>987に同意なんだが。
俺は特殊ルールとか特に興味ないのも含めてGに投票したし。
逆に>>988とか>>990のレスがいまいち理解に苦しむ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:45:12 ID:g7b9E3D+
別にロワ会場で使う通貨があるのが嫌だからGが選ばれたわけじゃないと思うよ。
中にはそういう人もいるかもしれないけど、少なくとも俺は違う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:45:13 ID:poobC8cg
>>992
自分は自分、他人は他人
他人の投票動機を推察したってムダってこと
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:46:34 ID:OyLUt/p9
さすがに自分が興味ないからってその一言で切り捨てるのはどうかと思うけどな
書き手次第だろうけど基本ルールだけでは味気ないぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:48:32 ID:pDqzcjSi
ところでちょっと質問なんだけど、名簿に載ってる名前ってテンプレにある参加者リストと同じ?
たとえば、ルルーシュが皇帝の時期から参戦してるからランペルージじゃなくてヴィ・ブリタニアで載ってるとか
カギ爪が本名で名簿に載ってるってのは、ありなんだろうか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:48:51 ID:z7iPathJ
追加ルール使いたいならNやPに投票しろよってのは同意。
終わった後で俺はGに入れたけど追加ルールは欲しいなんていわれても困る。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:50:55 ID:poobC8cg
>>997
その理屈だと、NやPに投票した奴は存分に追加を主張していいわけだ
俺とか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:51:17 ID:JkBsvUs/
>>996
ありだと思う
あくまで今の名簿はキャラ投票用のものだから
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:51:27 ID:tYYdAd4p
>>996
そこはランペルージやカギ爪の男かな
そうでないと見る人で名簿が変わってややこしくなる

>>1000なら開始早々盛り上がる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。