アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4537

このエントリーをはてなブックマークに追加
709名無しさん@お腹いっぱい。
こっちにチラ裏愚痴。あっちは今書き込みづらい。
のどっちキャプテンお疲れ様でした。2人とも1000近くならよくやったよ。

本戦枠384人の増加に伴い危惧されたのが作品票による大量通過。
咲は原作読んでいたから放送前から強いキャラが複数いるのはわかっていたし、放送支援を一番受けやすい時期だった。
予選でキャプテン、咲の1位も結構やりすぎなんだが、
事実上初登場のステルスが放送直後の予選で1位とか見て、その後の作品票がかなーり不安でした。
その勢いのまま2次予選も通過、モブが一回戦通過とかその辺はいいです。
転換期は衣vs泉(ハヤテ原作人気キャラ)、池田vsホロ(バランス派一押し)辺りだったと思う。
この辺を勝ったことで反対勢力が増え、咲の負けから作品キャラごと崩れていく流れになったと思う。
6枠とか言われていたが、池田2回戦後は勝ち続けるしかなかった(負けたら崩れていく)というのがあった。
身内切りも色々考えたが、負けれそうな相手がいない(笑)というくじ運のよさもあったし、
何よりアンチの「咲陣営最萌」というのを認めてしまうのは恐かった。だから意図的な身内切りはやっていない
(咲キャラ以外の相手にも入れています)
本命のどっちの俺としてはHという最終ブロック配属で、作品単位でつくアンチ勢力がずっと恐かった。
衣のハイテイラシとか面白かったんだがなぁ。まぁベスト4という結果は満足しているほう。

であっちのスレ、連日咲アンチの数が異常なんですけどw「咲豚」って単語使っているのは少数だよね。
のどっちなどが勝ち進んでも「ああまた次も叩かれ続けるのか」と思うとやる気減退、アンチは何であんなに元気なのやら。
決勝の2人には(携帯多重以外の)文句はないが、明後日も咲豚咲豚と連呼なんだろうな。
相手に対しての敬意が最萌からなくなってきている気がする。「いい試合だったね!」と言えないんだろうか。
今年は陣営最萌化がかなり進んだように思える。来年は作品別最萌でよくね?ってくらい。キャラへの愛がない。
嫁は全滅したけど、最萌には最後まで参加する。明後日はまぁ陣営の恨みーとかそういうのはない。好きなほうに入れる。
でもex騙るを読む体力はなくなったな。凹んでいるというより「ついていけない」まったり支援と結果だけ見させてもらうよ。
【ID無し+工作はマジヤバい】。開始前からわかっていたがここまでとは・・