だと思う
対立キャラの一方&御坂やアーチャー&遠坂は
その反動かすごい女人気高いよな
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:52:45 ID:CSgTF5kz
カズマもw
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:07:31 ID:BuVvLBfz
カズマってスクライドか?
あいつ女人気なかったのか
遠坂の声の人は士郎とアーチャーの二択なら迷いなくアーチャーを選ぶ女
凛とアーチャーなんて結びついてないのに勝手なカップリングされてるよな
ていうかそこで何で御坂が出てくる
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:58:35 ID:+sMI0KDt
一方と御坂は主人公に敵意を持つ対立キャラで人気キャラ同士だからじゃないの?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:04:11 ID:yGdYXzwx
こいつらもイケメンだったら人気出てた
キラヤマトもかなり腐った性格だけどイケメンで声が保志だったから女に人気でた
平井絵じゃイケメンなんて感じがしないな。
腐女子の感性はわからん
上条さん嫌われてんの?
女からの人気が、一方>>>上条さん。なのは何となくそう思えるけど
単に人気少ないだけで嫌われてるまではいってないイメージ
士郎は嫌われてそうなイメージ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 03:56:25 ID:HjI4cBnn
伊藤誠もそうだと思う
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:11:46 ID:sDs5BjqB
御坂で上条に好意が薄いのは通行止めくらいだろ
13 :
12:2009/10/11(日) 05:13:01 ID:sDs5BjqB
ミスした。打ち止めだ。あとミサカ00000。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:00:22 ID:AnMarHcX
両津勘吉
シン・アスカ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:39:14 ID:rb+N+hjk
碇シンジ
桜田ジュン
スレタイ2人にこいつらで女に嫌われ主人公四天王
シンジは普通に人気キャラだろ
宇多田ヒカルとか女ファンなんかザラにいるぞ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:53:27 ID:vyg5B+Bd
上条がでしゃばる話は原作でも評判悪いからな
特に女に
一方通行がメイン張ると評判いい
スレタイの二人共、「俺の考えた王道からちょっとずれた正義の味方」臭が強くて嫌いだ
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:00:38 ID:SD09SCwS
上条って嫌われてないだろ。何故そんな勘違いしてんだ?
>>20 まぁ全体的に見たら嫌われてないかもしんないけど
ごく一部の人間の嫌いっぷりがハンパないからね上条さんは
つかなんで『女に』嫌われるって限定してるのか
上条さんは男女関係なしに、平等に好きな人も嫌いな人もいるよ
男の俺はこの二人すげー好きだがw
男だけど
上条さんの場合はその駄目っぷりな部分込みで大好きなキャラ
士郎の場合はその駄目っぷりがどうにも気になって好きになれないキャラ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:31:47 ID:uhZaSigC
士郎はともかく上条は男人気は結構あると思うな
最近珍しい熱血主人公だし
ただ女は熱血=暑苦しいイメージを持ってるせいか嫌うな
あと弱いくせに偉そう
偽善者 イケメンじゃない 説教くさい
女はこういうキャラを一番嫌うからな
逆にクール ダークヒーロー 最強 イケメンなキャラを好むと思う
>>24 上条が熱血とかwww
あいつは説教くさいんじゃなくてSEKKYOUくさいんだろw
ageてる辺り厨だな
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:49:58 ID:zFdrGILP
上条嫌いの間では主人公は一方通行で上条はいないことになっている
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:56:54 ID:2J56SJI1
上条のウザさかげんは異常
たいした不幸でもないのに「不幸だぁ」っていう決め台詞(?)が自意識過剰杉てウザい
かりにも主役であれはない
禁書はちょっとしか見てないけど
上条さんは人気が出るタイプではなさそう
どうもオタ男の理想のカッコいい自分像みたいなズレを感じる
ありがたい説教も含めて中二的というかなんというか
>>2 カズマはむしろ一番人気だった気がする
少年っぽさが可愛いとかなんとか
オタ男の理想像としてのカッコイイ男を真面目に目指したキャラ付けの筈が
いつの間にやら笑いを取れるネタ系キャラとしての人気を得た上条さんと
オタ男の理想像としてのカッコイイ男風だけど実は歪んだ面もあるんですよとキャラ付けされた筈が
どっちつかずで結局ウザがられ気味な士郎さん
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:46:28 ID:gvBf9kh9
>>24 >>あと弱いくせに偉そう
>>偽善者 イケメンじゃない 説教くさい
それ、まんまキョンじゃねえか
オタ像の理想は一方通行じゃね?
最強の能力者でなおかつ善人じゃなくて悪人というか偽悪者
口では興味ないとか言いながらなんやかんやで助けに行くみたいな
つうかいつの間に、一方通行と御坂はタッグになったんだよwww
ものすごく仲悪そうだ
>>30 キョンはどっちかというと偽悪者枠だ
そして女は偽善者より偽悪者の方が好き
バトルものじゃないから強さは関係ないしな
禁書も一方さんの方が人気あるだろう
弱いよりは無能が近い<キョン
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:55:10 ID:CVjYWlt2
女が嫌いな男キャラは上条や衛宮やスザクといった偽善者 独善者 説教野郎
シンジやJUMといったウジウジナヨナヨ
ジェリドやキョンといった口だけのヘタレ
の3タイプだと思う
>>34 対になるルルーシュやカヲルや古泉は人気だしな
スザク、シンジ、キョンも大いに人気だと思うが
しかしスザクって主人公なのかどうか
そういうのより下品タイプの主人公が一番嫌われると思うけどな
スカートめくりしたり排泄したり友人を沼に落として笑ってるタイプ
ガッチンポー推薦
下品タイプの主人公ってそんなに思い付かない
キョンは…腐女子を古泉に取られたからな
>>16=
>>34か?
シンジは昔からファン層いる上新劇で圧倒的に再評価されたしカヲルはパチの当たりキャラで人気増えたが
普通に人気投票や腐関連サイトでもなんだかんだでシンジの方が人気上だったぞ
つかシンジをJUMと同列にするのが意味不だ
あれをウジウジナヨナヨで片付けるなら他のエヴァキャラやルルーシュもそうだろ
シンジは好きだけど反応しすぎ
>>39 ヤマザキとか
でもしんのすけは人気あるよな
しんちゃんは子供だからなー
>>35 スザクはともかくカヲルや古泉は物語的には対じゃなくね?
ホモ的は対かもしれないが…
ヤマザキも子供(小学生)な件ww
カヲルの対は綾波で古泉の対は長門とみくるかな
さすがにシンジがJUMと一緒とかアホ過ぎるがな
ジェリドとキョンもかなり無理があるね
そりゃ英雄的な行為はないけど、なんていうかまず世界観が違うじゃん
下品でバカでKYでいじめっ子で人を巻き込む
なおかつマスコット要素なしイケメン要素なし
しんのすけほどのカリスマもない主人公これで完璧!
ヤマザキ様
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:43:20 ID:8tAeIJky
このスレタイは的を得ているんじゃないか
士郎とアーチャーが同一人物なのを認めない女多いしな
士郎って女にもそこそこ人気有るけどな
一番好きな男キャラじゃないってだけで
やっぱヤマザキだろう
女でも上条さん大好きですけど。
自分だけか?
ヤマザキ「上条だろうが衛宮だろうが知らないが全員このわしの前にひざまずくがいい!だーっはっはっはっはっつ!」
>>55 厨二の時期は上条や士郎みたいなタイプを否定したがるもんってだけ
両方とも別に嫌われてはいない
上条さんはいかにもなラノベの主人公
別に嫌いでもないけど
上条さんカッケェ、モテて当然、と言われてるの見ると激しく違和感
>>57 DQNが不良カッコイイってのと同じ仕方ない現象だからなw
>>58 モテるスペックではないからな
>>59 いや、美形とか頭いいとかスペックだけの問題じゃなく
展開やキャラ性がもてはやされすぎなのに違和感
スペック自体は少年漫画の主人公とあまり変わらないし
少年漫画のそれと違って
なんかオタがモテるために作った熱血主人公って感じがしてさ
性格とかも込みでのスペックだと思うが
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:46:41 ID:kOvXFF/7
上条さんは無自覚にフラグ立てまくってる姿が
女性には軟派に見えるから嫌われてるの?
例えばアニメのレールガンでの
「なに言ってんだ?みんな無事だったんだから
誰が助けたなんて関係ねーじゃん」
みたいなセリフが嫌いだったりするの?
女に嫌われてるってのは嘘じゃね?
禁書で女が一番感情移入してるのはおそらく御坂だから、
その意中の相手である上条さんはあまり悪く言われないと思う
本編でのスルーっぷりも、
女にとって悪いのは浮気する男でなく相手の女の方という理屈により、
直接の憎しみをぶつけられているのは主にインデックスだし
憎しみをぶつけるも何もフラグも立たないインデックスを憎む女なんぞいないだろ
そもそも特別女に人気あるわけじゃないし
なんで女が出るのかって感じだよな、ラノベなんてキモオタしか見ないし
上条ってインデックスの黒髪男のことだったのかw
バトルヒロインと見せかけて守られ恋愛ヒロインという美琴の属性は
たぶん妹・ペット枠のインデックスより女に嫌われやすいと思う
女ヒーロー期待してたのにハーレムの一員になっちゃったってあたりが
上条さんに限らないけど
万人に優しいという言い訳の下でハーレム構築するのは
女からすればマイナスポイントだろうね
上条のあの台詞回しが受け付けない。説教もそうだけど、ウニっぽい髪型も唐突に敬語が混じる感じも何もかも
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:36:27 ID:sN/VVQxQ
両者ともアンチ多いが信者も多いってキャラだろ
士郎は二次小説や腐女子サイトとかでもかなり人気だし
人気投票でも型月作品全男キャラ3位だ(男主人公だけなら一位)
上条も二次etc
人気投票でも上位にいる
禁書は女人気はほとんどないって印象だな
このラノでは3位だったけど、あれラノベ読みばかりだから女投票者は少ないだろう
受身の鈍感ハーレム主人公だし、話の長い男は嫌われるもんだ
あまり人の話は聞かないで言いたいこと言って、女からは惚れられ男からは尊敬される展開
上条さんに感情移入できれば気持ちいいけど、第三者として見るならウザかろうよ
包容力のある大人キャラでもなければ成長途中の子供でもない、永遠の少年像だ
むしろ、士郎は男からも好かれないだろ。
男だけど上条は嫌いだ
上条を引き立たせる為に作られた敵も好かないし
上条の存在自体が気に入らない
違和感だらけの設定に違和感を違和感ととらえない登場人物
プレイヤー操作でパターンハメしてるだけのような陳腐な戦闘
駄作の中の駄作だ
>>73 むしろ、好かれてないって何で分かるんだ?
ソースでもあんの?
そんなこと、知らんがな
人気投票やなんやらを調べたら良いじゃん
>>70に書いてる事が本当なら好きな奴もけっこういるんだろ
>>74 信者とアンチの比率はよくわからんが、
嫌いな主人公を挙げるスレなんかでは割と名前が出やすいと思う>士郎
士郎にとって災難だったのは、アニメ化されたのがセイバールートだったことだな
あのルートだと、終始セイバーや凛の足を引っ張ってるだけだし
UBWルートがTVアニメ化されてたら、もっと人気が出てたキャラだと思う
原作の段階でなんだこいつ?って感じなのが士郎
コミケで上条の女性向け同人あった?
士郎のはカタログ見たらあったけど
なかったと思うよ
というか禁書の女性向け同人自体がなかったかも
ここまでサトシ無し
嫌われてないじゃん
>>83 嫌われてるだろ
ヒロイン論争の原因を押し付けたり
男主人公を出せとあちこちで騒いだり
ライバルキャラをマンセーしているのは
どう考えても女
女に人気のある男主人公なんていらない
そもそも女に人気あるかなんて全く興味ないわ
まったくだ
俺は上条の説教臭いとこより
日常会話がウザいな「〜せう」とか自分のこと上条さんって呼んだり
正直、こいつの話し方聞いてると不快感しか催せない
あと一方を推したいだけの上条アンチも同じぐらいうぜぇ
俺リアル中2だけど上条めっちゃ好きだぞ
好かなかったのがゼロ魔の才人
俺男だがかなり上条さんが好きだ。
説教も嫌いな人は嫌いだとは思うが
自分はかなり好きだ。
ただ、自分は闇の底まで世界を知ってるとか
いいながら、全く知ってない一方通行は嫌い
201 :ぱくぱく名無しさん:2009/09/02(水) 01:10:18 ID:iISB6ZqXO
たまたま作らせてみたら実は料理得意でしたってんならウケはいいかもしれんが、
腕前披露したがったり、会話のネタにしたがるとうざがられるかもね
>>90 士郎も料理のことを会話のネタにしてなかったんじゃないか
周りが士郎の料理がうまいやらなんやら言ってるだけだったような
上条のキャラ自体は良いんだがあの主人公補正全開っぷりが嫌。
インデックスも姫神も根本的な問題が主人公に関係ないところで勝手に解決してるし
ちょっとご都合主義が過ぎるよな
確かに
あからさまな主人公age展開が好きじゃない
>>22 マジで激しく同意だわwww
士郎も上条さんも、かっこよすぎる
>>93 奴は脇役の方が良い味出るとアカギとのクロスで思った
女だけど上条さんは嫌いだな
キャラ自体より主人公補正が嫌いってのはあるけど
ジャンプや少年漫画の主人公みたいに目標があるわけじゃない
巻き込まれ型の受け身主人公だけど強気な説教キャラ
ラノベだけどヒロインは一度上条さんに助けられたら空気化
カッコイい男を書いてるわけでもないし、カワイイ女の子を書いてるわけでもない
どんな女にも頼られて尊敬される上条さんの男の魅力パネェ!
みたいな嫌なマッチョ主義で独特の気持ち悪さがこびりついてる
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:51:17 ID:bCRBuyL9
こないだスレ立ってたじゃん、上条さんの
あれでさ
『上条厨がアイテムとか黒子とか無理矢理くっつけるの見ると吐き気を催す』
『上条さん(笑)主人公補正の塊がなに言ってはるんすか(笑)ねぼし(笑)』
とか、上条さんをアンチするコメがいっぱいあってさ、そのスレの主すらアンチってるの
俺は、主人公補正とかよくわからないけど、上条さんはかっこいいし、強いじゃん?実際何度も強敵とも言える能力者を、無能力者である上条さんが倒してきたしさ
やっぱその能力に頼らない強さがかっこよさの秘訣だと思う(一方通行とか自称最強のくせにすぐ上条さんに負けるし、頼ってくるし、非常に不快)
それに、実際俺達も無能力者なわけじゃん?だから俺も上条さんに憧れるんだよね(ま、素手の喧嘩なら上条さんといい勝負できると思うけどw)
長くなったけど、これからもアンチに負けず、上条勢力を広げてほしい。上条さんなら世界中の皆を味方にできると思う(俺達も実際上条さんの味方だしw)
皮肉にしか見えません
どっちもアニメでみると酷いよね
原作とかでみるとあんまり気にならないんだけど
というか女に好かれる男主人公ってキラきゅん(笑)みたいなのだろ?
むしろ嫌われてる方がいいな、うん
だからヤマザキだろうと何度も
上条もGSの横島ぐらい馬鹿だったらよかったのにな
主人公嫌ってるアンチ女ってだいたいライバルキャラが好きな奴だろ
自分の好きなキャラのほうがカッコイイし頑張ってるのに
主人公ってだけで何もしてないくせに他キャラからもマンセーされてムカつく!
みたいな感じだろ
上条さんより好かれているラノベ主人公ているの?
>>104 ホモくさいのは勘弁だってばよ
サスケェ......
上条さんは通りすがりに女助けて説教して、俺カッコいいだろ?って自分を優位に持っていこうとするのが押し付けがましい
熱血主人公は好きだけど、上条さんは自分の道を突き進んでるんじゃなくて、適当に突っ走ってるだけなのに自分に都合のいい展開になる
それでいて不幸アピールするから、2時間しか寝てないコピペみたいなうざさがある
女のおっぱいに顔を埋めながら「上条さんは不幸でせうー!」とか一生言ってるんだと思う
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:57:08 ID:fnji8aX2
>97
巻き込まれ型受け身(+強気)が嫌いって・・・。
巻き込み型能動主人公って迷惑すぎるだろwww
主人公が死ねば解決な話になるじゃねぇか?
110 :
106:2010/07/29(木) 08:52:15 ID:3uz0xMWX
名前消し忘れたorz
見た感じ結局一部の話
>>105 いないな みんな似たり寄ったりで興味すら持たれない
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:27:52 ID:AZ/FfegD
>>26 上条が出るところ基本的に黄泉飛ばしている
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:50:26 ID:mcsUOVHD
上条とか百合的に邪魔
百合豚www
>>90 エヴァのシンジの場合、料理だけではなく家事全般をこなすわけだが
女人気は好きな奴もいれば嫌いな奴もいるって感じだな
料理好きは草食系男子のようななよなよしたのが多いからそういう草食系を嫌う女は結果としてショ料理好き男子を嫌うってイメージかも
料理好きを嫌うって言うよりそれが他のマイナスイメージを打ち消すほどの長所にはなってないって言い方があっているかも
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 10:15:29 ID:UccZVcYl
レールガンはアニメしか知らない人は百合アニメだと思うよ
エヴァやFateとかと違ってアニメの上条と美琴の絡み絵なんてほとんどないし
DVDのパッケージにも上条なんてどこにもいないし
電磁砲の監督だかに嫌われてるからな
アンチスレにインタビューが一時期張られてたからね
水上だっけ?御坂は動かしにくいだとか説教は嫌だとか言ってたな
>>117 Fateは忘れたが月姫の主人公、志貴もDVDのパッケージにいないよな
百合豚の汚さはまじで害悪レベルだな
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:49:56 ID:ZofwWxRS
表向きには上条を引っ込めてけいおんや咲みたく女の子同士の絡みを全面的にプッシュして
百合を匂わせたおかげで禁書目録より1万枚近くも多くアニメのDVDが売れたじゃないか。
これが雑誌やグッズで上条を全面的に押し出して、上条が女の子4人をはべらせてるハーレムアニメという感じだったらどうなってたかな。
上条嫌いって人はレールガンは読まない方がいい
美琴まで嫌いになるから
上条
・修行一切無し
・生まれつきの能力だけで立ち回る
・親がお金送ってくれる
・将来の夢は無し
・すぐキレる
・子供のころのトラウマをよく分からない理由であっさり克服
士郎
・毎日欠かさず鍛錬
・何年も続けた修行の成果で立ち回る
・今後のために遺産を計算しつつ働く
・将来の夢は人を助ける仕事
・めったにキレない
・子供のころのトラウマを一生引きずりながらも懸命に生きていく
ウィナー、士郎さん^^
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:58:03 ID:SydNOFkY
上条が嫌いなら美琴も嫌いになるというか上条を嫌いになると上条マンセーしてる大半の禁書キャラも嫌いになるというか微妙になるのが正しい
実際
>>126みたいなダメキャラ上条をマンセーしてる禁書キャラってかなりアレだと思う
レールガンスレはさんづけ強要させてるよな〜
上琴厨ってか上条がいなきゃ美琴が映えない的な思想持ってる奴が多いからか
さん付けされてるからって敬意持たれてるとも限らんけどな
ミストさんとかミストさんとかミストさんとか
>>90 料理が得意はどう考えても+に思えるけど、
そういうのを嫌う女っていうのは、自分が料理しか得意な事がない人じゃないかな
それか差別主義者か(男性が台所に立つのを嫌がる人)
ようするに、くだらないプライドで相手の良い所嫌がってるだけ
頭が良い女性、権力を持った女性を嫌う男と同じ
衛宮なんて誰からも人気ないって印象なんだけど
中の人が衛宮を嫌ってるとか書かれてた。本当かどうか知らないが
というか女に嫌われてるとかどういうキャラが女に受けるか、そういう話って不毛
人の好みなんて千差万別。性別で測れるとは思えない
>衛宮なんて誰からも人気ないって印象なんだけど
>中の人が衛宮を嫌ってるとか書かれてた。本当かどうか知らないが
嘘です。中の人のインタビューすらありません
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:39:33 ID:h3jVfsyG
セイバーや凛の中の人は散々衛宮を罵倒してたがな
というか上条も衛宮も普通に人気あるだろ
>>129 敬意云々はともかく依存してる気がするけどな
上条さんなんて作中で呼んでるキャラそういないと思うけど
>>133 「人気がある」と「嫌われてる」は矛盾しないよ
二人ともちゃんと人気はあるけど同じ位嫌われてもいるってこと
嫌われている訳じゃないのに人気もないキャラもいるだろ
>>127 こればっかりは「どうせ上条アンチだからだろ、へッ」でくくれる話でも無いしな。
たまに変な方向に行ってしまう上条の正義感に同調されると、おいおいちょっと待て何言ってるんだという気分になる。
上条はただ嫌われてるだけだな
士郎は何だかんだでよくBL同人で見かけるし
ただのDQNだしな
上条は確か腐人気があったな
801板で見かけた
>>139 あんのかよ
でも禁書で腐なんて少数派だよな
上条と絡めそうなやついなそうだし
>>140 VIPで堂々とBLスレ立ててるぐらいだぞ
まぁ男だと思うけど
>>140 よく一方通行とくっつけられているみたいだが
上条さん女に嫌われてると聞いて驚いて禁書読んでみた
まだ2巻読み終わったとこだけど、押し付けがましいわ言ってること薄っぺらいわで不快感しか湧かない
だが、そんなことより文章が酷すぎる…。これマシになんの?
とりあえず次の3巻まで読んで合わなかったら切れ、とは良く言われているな
上条さん嫌いでも他のキャラは好きって人も多いし
というか禁書キャラ自体好みがかなり分かれやすい
文体についてはそもそもラノべにそんなものを望むのが間違いとしか言えない
>>144 ラノベはそこそこ読んでるけど、その中でも最低の部類だったからさ…
まぁ続きも読んでみる
てかここアニキャラ板だったな。スレチごめん
最新刊あたりは信者が文章力落ちたなと言うレベルのようだね
日本語でおkなレベルの文章のせいで、上条の良さが十分に伝わらないと言ってみるテスト
上条は言ってる内容そのものがおかしいわけで言い方の問題じゃないから関係ないと思う。
それ以前に敵の動機がおかしい
ジェットコースターの女とか一方とかか
ぶっちゃけ全員おかしい
士郎さんは言ってる内容自体はおかしくないな
主人公というよりラスボスの考えだけど
>>151 いや、士郎も相当なもんではある。
「犯罪者を捕らえたら被害者は助かるけど、犯罪者は不幸になる。どうしよう」って考える奴だ。
上条さんがいないと美琴が可愛くないって言うけど
同人で黒子にデレてる美琴見てると相手は別に上条さんでなくてもいいと思う
むしろ上条がいる方がDQN度が上がってね?
上条さんがいないと今度はビリビリが上条化するからな
作者はキャラの書き分け出来ないのがあれだな
なんか超電磁砲の時は言ってることとやってること矛盾してたような気がしたな御坂
>>152 え? 士郎の野郎は桜ルート入って「理想捨ててでも護りたい女がいるんだ!
」状態にならない限り
結構親密だったダチのワカメとかでも、犯罪するなら案外あっさりと「マジ殺しをしてでも止める」モードに入っていたぞ
二次創作のSIROUとかに多いな<犯罪者が不幸になるどうしよう
後、追記すると、士郎はあれ
「被害を最小限に食い止めて、大勢生かす為ならダチだろうと自分だろうと殺してでも残り生かすし基本悔やまない」
っつー思想が行き過ぎた結果、その最後は味方から罪押しつけられて絞首刑にされた揚句串刺しにされて死亡
挙句そういう風に殺されてもまだ懲りずに、死後に至る先がアーチャーになるという
ある意味どーしよーもないキャラ惨状
さすがに死後に、理想とは程遠い掃除屋として使われて懲りたらしいけど
それでも生前の自分に諭されたら「俺の歩いてきた人生と死後は間違ってなかった、答えは得た(キリ!」と自己肯定して
またまた懲りずに第二の守護者人生歩む気満々だし、士郎さんはデフォだとマジガイキチとしか言えん……
まあ、士郎は元来その基本路線から、色々とヒロインのルートでの選択ごとに
劇的に未来が変動する野郎だけど(選択肢の違いで一番変るのが選択直後の死因、というあたりマジ酷、お前ホントにエロゲ主人公?)
人間としてマトモなのは、桜ルートの士郎とプリズマの士郎だけだな……
桜ルートでも士郎は最終的に
やっぱりトゥルーエンド以外は自分犠牲にして桜生かすために死ぬ、しかしこれを乗り越えると
本編中唯一「ヘンな理想捨てて、マトモな真人間になって生き残る士郎」が見れる
桜ルートは本編中で一番ラストにシナリオロックが外れるルートなので、実質的なグランドフィナーレ士郎と言ってもよい
問題はそのルート出すまでにUBWルートがあるので、みんなそこで満足したり憤慨したりして止めるのが逆に難点
だから意外と知られてないんだよねこの理想捨て士郎は
一方プリズマの士郎は人間としてはマトモだが、リア充もげろとしかいえん
ハーフでかわいい義理の妹(しかもちょいとおバカでレズっ毛がある元気娘系、可愛いざかりで自分にライクじゃなくてラブ系の好意抱いてて、子供の頃から一緒)一人と
その義理の妹と親戚という触れ込みのえらく妹に似てる従妹(素直じゃない背伸び系で、でも最初から自分への高感度がMAX状態)が一人
ひょっとしたら自分の本当の妹かもしれない妹の友達(クール系だけどデレたら凄い)一人
ツインテつるぺたとボインちゃん金ロールのツンデレ二人に、きょぬーな後輩一人
トドメにセラおかあさん(正確には家を預かるメイド1号)とリズおねぇちゃん(正確には家を預かるメイド2号)が家族で
あまつさえ義理のキリツグ父さんと義理のアイリおかあさんが死なず、彼らの愛を幼少から妹ともども一身に受け
なおかつ魔術師関連を妹共々他の家族から隠されてるおかげで、ちょっと強情っぱりだけど
別に歪むこともなく普通の人間で、家庭では普通にイリヤにとって良いお兄ちゃんで、人間としてもフツーに歪んでない良い奴
おまけに学校では常に金髪ロール巨乳ツンデレと黒髪ツインテつるぺたツンデレに対してラッキースケベが炸裂
何この他ルート他ファンディスクにスピンオフ作品の各編士郎と比べても段違いの立場優遇具合
他ルートの士郎の惨状から見たらお前のリア充ぶり何さ状態
プリズマでは脇役なのに、プリズマ士郎はこの
本編よりもギャルゲの主人公っぽい恵まれた優遇ぶりが酷い
とにかく、三行で書くと全士郎の中でも、プリズマの士郎は一度マジもげた方がいいと思います
奴はある意味本編みたいな嫌われ方とは、別の方向性でシットされるタイプ、っていうかマジもげろバーカバーカ
そしてここまで書いて、こいつむしろ女より否リア充男に嫌われてる元主人公じゃねぇ?と思い至ってしまいどうしよう
なげーよ
プリズマ士郎マジリア充爆発しろ
桜ルート士郎マジ理想放棄して命がけして、女とイチャラブ(トゥルー限定、後は全エンドほぼ全て死亡)
その他の士郎は生き延びたらマジ理想キチガイで死亡確率高杉ワロタ
>>159 きのこ氏本人がそういうことで士郎は月姫の遠野志貴とは相性が悪いと発言してたか
士郎は全てを救おうとする正義の味方を目指してる。
志貴は一人の為に他人を殺せる。
正義の味方と殺人貴。
士郎は自ら進んで非日常に行こうとする。
志貴は日常がどれだけ大切か知っている。
そういうことでセイバーや凛等のヒロインの中の人からは嫌われているんだな
上条も一方もよく叩かれるが、浜面だけは叩かれているのをほとんど見たことがない気がする
アニメに出るのはだいぶ先だろうから板違いだが
浜面も浜面で相当DQNだけどな。ヘリジャックしようとするし。
よく知らんけど理事長に死を命令されてんでしょ
事情分からんから一概に同情できんが何か悲しくなる
最近の立場は確かに悲惨。
上層が何かごにょごにょやってる→その計画では浜面は途中で死ぬはずだった→でもまだ死んでない→よし殺そう
でもあいつのヘリジャックはそれを知る前だから関係ない。
テロリストが立て篭もってるビルに突入したい→警備隊でも警察でもない一般人の浜面は入れてもらえない
→目に付いたヘリを奪って空から入ればよくね?→パイロットに銃突きつけて「飛ばせや」→返り討ち→事情説明
事情説明の前にパイロットを銃で脅す、それが浜面。
上条ってクラスの女子全員から好かれてるって最低系オリ主のような痛い設定あるようだがマジ?
マジだったら作者の自己投影ありすぎだな
モブキャラ女子を含む女子全般に好かれているという設定自体は別に痛いとは思わんけどな
単にモテる主人公は別に珍しいわけでもない
上条の性格云々からモテるとは思わんからさ
好かれてるけど、もてませんとか。
魔界都市新宿の主人公は十六夜 京也だけどOVA化されたかな
京谷は目につく女子を通りざまにスカートめくりするけどそれで余計にモテルという意味不明の設定があったか
上条がモテるのとどちらが無理あるだろう?
>>169 その手のキャラにむしろもてる理由に説得力がある方が珍しい
諸星あたるの頃からの伝統だし、そんな理由で叩くのはさすがに酷
あたるってそんなモテてたか?
好かれてるって言っても記憶喪失に気づかないくらいの好意だからどうでもよくね?
好かれてるって言っても人気程度だろ
>>164 つか浜面って確か元が
「元々レベル0で何の資質もなくてわりと本気で真正DQNだった奴が、自業自得気味に色々あって色々とひどい状況に追い込まれて
でもそこから女絡みで女助ける為に人として曲がりなりにも更生して、超常能力的には凡人であるなりに必死に頑張る」
ってキャラじゃなかったっけ
つまり何が言いたいのかっていうと、奴がDQNなのは仕様ですって事なんじゃないかな
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:15:41 ID:PLn0n7dA
学園黙示録の主人公もエントリーさせるべき
あそこまで女に嫌われる要素が揃ってるのも珍しい
周りもあれなので実質プラマイゼロ
まだアニメになってないが、ユッキーは確実に嫌われてる、というか好きになる要素が全くない
ヒロインにおんぶに抱っこってシンジより酷いだろ
>>180 よくわからんがそのユッキーが嫌われることを語るために唐突に関係ないシンジを出されてもよくわからんのだが
シンジを引き合いに出すならどういうところが酷くてその上でそれよりも駄目だと語らないと
最近は単にアンチシンジと言ってもエヴァとは限らずポケモンの場合が増えてきているらしいね
>>130 料理が得意って属性が男主人公って属性と致命的に相性が悪いだけ
料理が得意な主人公は周りから頼られやすく、だいたい女の子ハーレム作っちゃうから
逆に脇役で料理が得意な頼れるお兄ちゃん系のキャラは人気がでる
連投スマン
>>180 面白リーゼントのマルコさん乙です
ユッキーの場合はユノが暴走しすぎて守らせてもらえないんだよ
両思いだとストーカーにならんからユッキーの友好度がある程度まで上がると下げなきゃならんし
つーか原作の敵はだいたい雪輝が倒してるのに・・・
>>180 ×:ヒロインにおんぶ抱っこ
○:ヒロインがヤンデレすぎる割に、本人はすごい小市民すぎて生きるのが辛い
>>180 エヴァは全人類がシンジくんにおんぶに抱っこなわけだが
>>184 内向的な小市民だが
コミックの半分すぎくらいからの主人公補正(かなり男前になる)と
死亡フラグを回避する能力でチートすぎる
Wikipediaでのセカイ系の説明では
これらのセカイ系作品においては、世界の命運は主にヒロインの少女に担わされる。
「戦闘を宿命化された美少女(戦闘美少女)と、彼女を見守る事しか出来ない無力な少年」というキャラクター配置もセカイ系に共通する構図とされている[15]。
世界の危機と平行して、この傷ついた少女(=「きみ」)と無力な少年(=「ぼく」)との恋愛が学園ラブコメディとして描かれることも多く、このため「きみとぼく系」と呼ばれることもあった。
コバルト文庫の看板作家だった久美沙織はセカイ系作品をとり上げた際に、
少年が戦闘せずにそれを少女に代行させ、その少女から愛されて最後には少女を失うという筋書きは「自分本位の御都合主義で、卑怯な責任放棄」に過ぎないと述べ[20]、
評論家の宇野常寛は「母性的承認に埋没することで自らの選択すらも自覚せずに思考停止」していると断定した
とあるな
高橋しんのマンガ「最終兵器彼女」がその典型例の一つとしてあげられていた
その定義だとエヴァはセカイ系じゃないんだな。
上条はあんまり好きではない
そげぶとかいってるけど、結局自分の幻想を相手に押しつけてるだけじゃん
しかも相手からしたら赤の他人に
絶対上司や部下にはしたくないタイプ
>>187 旧劇のシンジ君だと、とことん無力なのでセカイ系
新劇で気合入れたシンジ君だと、気合いで女助けるのでセカイ系じゃない
セカイ系とそれ以外の差異ってそんなもんかな
ようは主人公に女助けてついでに世界変えられるだけの
気合いがあるかどーかだ
かっこよくみえるだろ?
こいつ何も考えて無いんだぜ……
結構上条さんは周りからいろいろ言われているけどね。
運動会の時のステイルにはお前がここにいて何かできるのか?とか。
それにアックアさんとかの説教が聞かない敵もいるし。
更にはフィアンマには偽善とか言われるし。
けどそこでくじけずに自分なりに答えだしてく上条さんカッコいいぜ。
どっちかというとキャラ自体より劇中の扱われ方に問題がある気がする
上条さんみたいな自分の理想押し付けキャラなんて昔からいっぱいいたからな
問題点はひたすらな主人公マンセーなこと、努力?挫折?何それおいしいの?
そこさえ解決出来れば上条さんの評価もガラリと変わるんだろうけど
フィアンマに期待だな
>>187 いや、上での説明はWikipediaのほんの一部の説明だから 他にもある説明では
セカイ系とは「「主人公(ぼく)とヒロイン(きみ)を中心とした小さな関係性(「きみとぼく」)の問題が、具体的な中間項を挟むことなく、
「世界の危機」「この世の終わり」などといった抽象的な大問題に直結する作品群のこと」であり、
代表作として新海誠のアニメ「ほしのこえ」、高橋しんのマンガ「最終兵器彼女」、秋山瑞人の小説『イリヤの空、UFOの夏』の3作があげられた[9]。
「世界の危機」とは全世界あるいは宇宙規模の最終戦争や、異星人による地球侵攻などを指し、
「具体的な中間項を挟むことなく」とは国家や国際機関、社会やそれに関わる人々がほとんど描写されることなく、
主人公たちの行為や危機感がそのまま「世界の危機」にシンクロして描かれることを指す[10]。こうした「方法的に社会領域を消去した物語」はセカイ系諸作品のひとつの特徴とされ[11]、
社会領域に目をつぶって経済や歴史の問題をいっさい描かない点をもってセカイ系の諸作品はしばしば批判も浴びた[12][13]。
つまりこの時期にはセカイ系とは「自意識過剰な主人公が、世界や社会のイメージをもてないまま思弁的かつ直感的に『世界の果て』とつながってしまうような想像力」で成立している作品であるとされている[14]。
とある
つまりヒロインまかせでなく主人公が戦ったとしても「具体的な中間項」が軽視され
ヒロインと主人公が世界の命運の主要因と見なされ責任を負わされるようなのがセカイ系だろう
>>189 だから新劇でも世界の命運がシンジとレイに起因される扱いに成っている以上セカイ系となるわな
ある意味、劇場版ドラえもんの幾つかもセカイ系だな。
上条はこれから後付けでどれだけ強くなるのか予想できないな
後付けでおかしいストーリーがさらにおかしくなるのは間違いない
禁書は15巻がピーク
13巻で底値打ってると思う。
いつのまにか禁書アンチスレと化しているのは気のせいだろうか
>>194 いや、ちゃんと世界中で頑張ってる人が描写されてるだろ、新劇の方では
ヤシマ作戦の時とか、破の序盤とか
>>195 劇ドラは常に、その世界で生きてる人を描いてた筈だけど
203 :
187:2010/09/26(日) 10:48:41 ID:Q1nG07F6
>>194 それなら理解できる。
>>186にあるセカイ系の説明が
俺がセカイ系に関して漠然と認識してたもの(個人の内面の問題が世界の命運に直結)
とまったく違ったので驚いてしまった。
>>192 あれ凄い表面だけじゃない?
一応言わせてみただけで深く掘り下げることもなく
やっぱり上条さんが正しかったんだ!で終わる
くじけずとか自分なりの答えとかバカかと思う
要するにキラきゅんと思考回路が一緒ってことだな
キラはクルーゼとかを論破出来てないけどね
その割には上条とは逆に女にしか好かれていない印象がある
キラの事は嫌いではないけどね
>>207 キラは最終的に自己主張激しくても、よく言えば繊細、悪く言えばなよっちいタイプだから
最初から最後までガンガン押し捲る上条とは、表現のされ方が違うのでは。
>>162 それ、全部考察だな
きのこはアーチャーとランサーばりに相性悪いとしか言ってないし
>アーチャーとランサーばりに相性悪い
それ実はかなり仲が良いんじゃないかw
上条は良くも悪くも子供、思考が未熟
思った通り、感情の赴くままに動くから性根は真っ直ぐで賞賛されるかは別にして理解は出来る
キラは変な風に悟っちゃってるからある種のおかしな宗教にはまり込んだかのような気持ち悪さがある
こればっかりは未熟とかそういう問題じゃない気がする
上条は子供といっても成長途中の子供じゃなくて
子供のまま肯定されちゃってるところがあんまり女受けしないと思う
>>212 その子供が、大の大人がものによっては年単位で悩み抜いてきた事に口出ししても
「そんな事も考えてないと思ったのか、馬鹿にするな」で終わるのが普通。
でも禁書世界の大人達は土御門曰く頭が厨房なせいか、子供の台詞に動揺したりして、異様に幼稚に見える。
キラについては、子供が覚悟も準備も無いままいきなり殺し合いの世界に引きずり込まれたわけで
捻じ曲がるのはある程度しょうがないんでは?
わざわざ中立国に来てたくらいだしな
>>214 上条の説教はそれで諦めていいのかよって説教じゃなかったけ
別に大人自体説教単体はきいてないぞ
ステイルは14歳 神裂は18歳
殴ってから説教聞かせるのが基本 ボッコボコにして精神的に追い込んでから説教だし
まさしく宗教だな
上条は説教とヲタ用語混じりの喋りが気にならない奴には嫌われるだろうけど
大概の女には嫌い以前にどうでもよく思われてそう
女だらけのスレで禁書が話題になったのを見たけど
上条は魅力が全く分からないと言われていたな
熱心に叩くというよりは、うざがられたり白い目で見られてる感じだった
凄い男らしくてカッコいいと言ってる奴も2人くらいはいたけど
キラだって女人気があるようには見えないけどな
あくまでイメージだろ
キラはとりあえずBL同人誌は出まくってたようだが
中の人人気も絡んでるのか?
>>220 イメージじゃなく事実
同人誌も同人サイトもすげーあったしな
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:06:10 ID:Ea0nFRTu
一方通行やビリビリや黒子は女人気も絶大だよな
インデックスも女からは割と好意的に見られてる
上条だけは嫌いってのが多いような
叩くとかよりも上条が出張る巻は買わないし見ない
存在自体無視したいほど嫌いとかそんなん
上条嫌いな人は超電磁砲見たらビリビリまで嫌いになりそう
上条はラノベらしく美琴とのカップリング人気があるわけだけど
女の美琴人気は超電磁砲寄りの単体or4人組人気だと思うわ
美琴の女人気が女キャラの中で飛びぬけてるってほどでもないのもそこから来てる
ビリビリに関しては女は黒子との組み合わせを支持するのが多いと思う
あと一方通行との組み合わせ
インデックスに関してもステイルとの組み合わせの方が人気高いだろ
上条とだけは勘弁、ってのが心理だと思うわ
衛宮にしても女のファンは桜好き以外は衛宮とくっつくのは勘弁ってのが多いだろ
特に凛はアーチャーとの組み合わせが絶大な女人気があるわけだし
基本女は男主人公を嫌いか存在を無視するかどっちかのイメージが強いけど
スレタイの2人に関しては特にその傾向が強いと思う
>>224 一方通行はその通りだけど、美琴と黒子は別に女人気高くないよ
インデックスや佐天と変わらん
女キャラの女人気は
カプ人気の相乗効果(?)で打ち止めが頭一つ抜けてる感じだと思う
一方通行はいわばベジータだからな
女受けが良い訳だ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:50:43 ID:M1RM3sWM
黒子って打ち止めの次くらいに女受けしてそうだけどな
信念がしっかりとしている百合キャラだから
百合キャラって女が好めるの?
イマイチ女の本能が分からん
同じ男の考えてることも分からないというのに
異性の考えてることなんて分かるわけねぇだろうが!
>>224 百合豚はいつのまにか 腐女子を味方に付けようと画策してるみたいだね
百合が好きな女なんてほとんどいません
上条が女人気ないのは
ルフィが手下2強二人に比べて女人気ないのと同じだろう
孤高キャラは絡める相手がいないから妄想しにくい
ルフィは辛うじてエースと絡めそうだが
孤高…?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:05:32 ID:xgI3/DWo
絡む相手がいない リーダー気質 感情的弱みを見せないという意味での孤高
逆にの孤独で理解できる人がいないから悩んでるというタイプの孤高は女は絡ませるの大好きだけどな
リーダー気質以外当てはまってない気がするなぁ
特に感情的弱みについては、日ごろから不幸だ不幸だってぼやきまくりじゃん
というかルフィはゾロサンジより低いってだけで女人気も十分ある
一方と比べるまでもなく人気ない上条と一緒にするのはおかしい
絡ませるキャラならデルタフォースがいるしな
ルフィは悟空と同じであっけらかんとしすぎてるから、恋愛妄想しにくいってだけで
普通の意味での女人気は十分にあると思うのだが
ついでに言うと上条はリーダー気質ではないだろ
いろんなキャラと絡んではいるけど通り魔的に説教するだけで、皆を引っ張っていこうとかいう気は皆無
自分の事主人公だとは思ってるようだが
>>237 別に悲壮感ないし 本人は全然気にしてないからな落ち込ませる手段にはならない
ルフィの事を言うなら上条も普通以上には人気あるんじゃね
ただ二時創作には使えないだけで
ゾロとサンジの方が多いってだけでルフィも同人誌ならけっこう出てるみたいよ。
上条はpixiv見てもスルー対象のように思うがな。美琴の想い人だから一緒に描くかみたいな扱いでメインっぽいのがほとんどない。
人気がないことと嫌われてることって似てるようで全然違うからな
スレタイの二人は評価が分かれるタイプで、アンチも信者もそれなりに多い
「人気がない上に嫌われてる」キャラってなると誰だろう
誠
士郎じゃなきゃfateはストーリーの主軸がなくなるからな
只のバトルロワイヤルになる
>>243 それは知名度の差だな
ゾロ サンジ: ルフィ= 一方 : 上条 にはなるんじゃね
ワンピは知名度なら日本最強だし
>>247 禁書より知名度が低くても女ファンの多い作品はたくさんある
上条さんは嫌われてるんだよ
話題っぽいからちょっと見てみて上条さんのウザさに辟易して1話で切る
こういうパターンが多いから禁書は女ファン少ないんだ
だから上条さんはなんとなく知ってても、一方通行の存在は知らないって女オタは多い
>>223 競演した女キャラの中の人には嫌われているけどなw
そりゃ劇中キャラの目線からしたら視聴者の数倍はうざく感じるだろうなw
キラのどこが好きなのか聞いても「顔」って答えしか返って来ない気がする
>>248 他の萌厨二ラノベ物よりはずっと多いんじゃね 女ファン
禁書より女ファン多いのは完全に女向け物ぐらいなもんだろう
そういうなんでも上条のせいにする神経が上条アンチの醜いところ
>>251 ハルヒはもちろん、ABやバカテスも同人も含めてけっこういたって話だよ
禁書はシャナやゼロ魔には近いかもな
上条のキャラスレって異様にガチホモくさいんだよね
女からは優柔不断系ってわけでもないのに
面白いくらいに女受けを外したキャラとか言われてたけどその辺関係あるのかな
バカテスは実際にホモネタ使ってるだろ
受けっぽい主人公しか女人気はないだろ
ナルトはホモ要素なかったら人気危なかったな
あ 主人公ナルトの事ね
女に人気欲しかったら清新的弱みとか見せないと
>>252 あのスレはどちらかというとホモってより ある意味崇拝に近いんじゃね
そういや上条×一方ネタはあったな
あと他にも エアギア主人公も手下の 二重人格者やニット帽に比べて人気ないけどな
リーダータイプや一人で突っ走るタイプはやっぱ女受けは微妙
二次創作が多いかと人気があるかは全然別だろ
禁書でいうなら アックアは女人気は単体では生まれないだろうけど騎士団長と絡めば二次創作が増える
つまり そういう事だし pixivで人気判断なんて愚の骨頂だろ
ナルトのホモはやりすぎだしツボを外してると不評だよ。ナルトで女に人気なのはカカシとか。
バカテスは男の娘しか知らないけど、やっぱりそこまで女に大人気にはならなかった。
銀魂の銀さんは攻めの方が多いらしいし、昔の話ならスラムダンクの桜木は受け多かったらしいけど受けっぽいのだろうか。
腐女子は福本漫画や忍たまやイナイレにも手を出すし、女人気自体はいろんな作品に出る。
>>256 pixivではBL萌えはしなくても作品として好きだから絵を書くって人も多い。
だからプリキュアとかの絵を書く女もたくさんいるね。
来期のアニメについても、男は禁書2期や俺妹の話をしてるけど、女はタクトやバクマンの話をしてる。
禁書は1期もレールガンも合わなかったって人は多いね。
腐女子=女人気なのか?BL嫌いな女だっているだろ
腐女子もBL嫌いの女も好みは似てると思う
そこからホモに持っていくかどうかに違いがあるだけで
>>255 エアギア主人公っていうか、あの作者の人が書くあの類の主人公像は基本的に人気でないタイプだと思うぞ?
まず、普通の人間なら共感しずらい人物造形だし
天上天下を途中から見た俺は高柳弟が主人公だとおもっていた
最後の方まで・・・・・
まあ、最終的には高柳弟が主人公だよな
そもそもあいつは第一話でも主人公として語り部のポジションしてたし
というか、途中で宗一郎が出張ったのがおかしかっただけだし
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:00:06 ID:zFxkJBrf
女声優にだかつの如く嫌われてるのが共通点の一つではあるな
お前vipにもいなかったかw
私女だけど浜面が一番好き
煮え切ってるところが好き
上条みたいに煮え切らない奴は嫌い
DBで男女や国関係なく安定して人気あるのってピッコロだが人外キャラはやっぱ強いのかね。
ピッコロはやることが男前だからじゃね
悟空=上条
ベジータ=一方
浜面=クリリン
悟空も嫌われてるって程じゃないけど女人気はないイメージ
悟空は性別の差というより少年時代と青年時代で人気が分かれてるイメージ。
悟空は男女共に人気あるんじゃなかったか?
主人公一強の珍しい成功例だと思う
いや嫌われるところではものすごく嫌われてるぞ、悟空は
性別が関係あるのかは微妙だが
悟空は作品の知名度もありアンチも多いが信者がもっと多いんだろ。DBで女人気といえばトランクスかな。
DBはベジーター人気も高いと思うが
「これこそ理想的なツンデレ」って主張もよく見かけるし
悟空のアンチって分母の大きさだけで説明出来るもんでもない気がするけどな
確かに低年齢層や外人には圧倒的に人気だけど
セルとブウの時に致命的な言動をしてしまったからな
特にブウ編の見殺し発言と手抜き発言で失望した人はそれなりに多い
DB自体が軽くて能天気な作風だから人によっては気にならないかもしれない
あとは悟空一強が嫌な他のキャラ信者には多分かなり嫌われていると思う
失望=アンチでもないがね。悟空はオタ層には嫌われがちでライト層には人気な印象だな。
悟空は大雑把すぎるからな
感情の掘り下げとかを望む層からは何考えてんだか分からないと不評気味
単純に強い奴と戦っていくのを望む層からは普通に人気
それは悟空に限らずDB全体の作風だけどな。トランクスは作者が女性人気を狙ったと言ってた様な。
だからこそ女人気がありそうなのはベジータだと思う
感情の掘り下げや人間的成長という意味では悟飯すら凌ぐだろ
トランクスは未来と子供で票が割れてそう
なんかDB語りになっとるw
ベジータは好きだけど作中での扱いがかませだったり時間稼ぎ要員だったりで酷いからなぁ
だから他の作品のキャラに当てはめてベジータとか言われると嫌な感じがする
話しがDBだと悟空退場入れ替え悟飯だったらまだ救いがあったがやっぱり悟空だもんな。アンチが多い所はそういう所だろ。
ベジータは噛ませとかいってもブウ編では家族愛に目覚めたり、悟空に花持たせたりと最初のサイヤ人来襲から考えると別人だからな。
ベジータらしさは、最後の悟飯やゴテンクス呼ぼうという悟空提案に元気玉だと言ったところがいかにもベジータらしかったが、今の改でもトランクスがやられてキレる辺りから大分人間臭くなってくるからな。
相対的に悟空は酷くなってくるが
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 09:10:18 ID:qakt/Wrp
あ
スーパーマンは普段愚鈍なフリしてるのに
本気を出せば1人だけ宇宙クラスの存在に真っ向から対抗できる典型的な一強チート中二主人公だけど
謙虚さや内面の掘り下げで薄らいでるな
スーパーマン「虐殺を止める為にやむを得ず殺してしまった…他に手段がなかった」
バットマン「つまり君は自分だけに人の生死を決める権利があると思っているんだろう?」とか言われたり
あまりにも根っからの善人すぎるので洗脳に成功しても凶行に走らすのは至難の業、とか
敵に欲望を妄想世界で実現させる幻覚マシン付けられた時も
欲しかったものは「死別した女優(恋人)と滅亡した故郷で静かに暮らす」
っていう地球最強の男にしては随分謙虚な望みだった
俗物的じゃないだけで謙虚な望みではないだろ
時に神のメタファーとされる超越者にしてはずいぶん謙虚なものと思う
銀河破壊クラスの超越者と戦う時も
落下する猫を助ける時も
真冬の夜にエンストしたオッサンの人生相談聞く時も
どんな時でも手を抜かんからなスーパーマン
超越的な視点と1人の社会人としての視点を同時に持ち
絶対に傲慢な思考や思想へ走らず
謙虚に社会や人々の手助けをし続けてる今時珍しい正統派ヒーロー
脳筋なところも正統派ヒーローくさい
逆に人から愛される主人公ってどんなんだろうか
主人公って読者目線とその世界での常識の基準みたいな役割をするから
当たり障り無い 没個性で受身で常に批判する立場みたいなのが出来やすいよな
というか、上条って上条さんwwwwって感じのネタ人気以外あるのか?
結構馬鹿にされた上での人気だと思うんだが
衛宮についてはわからん
このスレだけではなく、女は○○が嫌いとか
勝手にレッテル貼りしている奴多いけど本当にアホらしいな…
嫌いな奴は嫌いだし好きな奴は好きだろ
>>292 ガチで崇拝してるのが勘違いして人気あると思ってるんでない?
士郎はカッコイイ。上条は作品の価値を貶めるぐらい酷い。
むしろ0かマイナスくらいしか価値のなかったひっでい文章のラノベを
挿絵と上条さんwwwwのネタキャラっぷりである種の価値をもたせられるようになったような
イラストレーターのファンだったからって理由でちらっとだけ読んだ禁書の原作の酷さといったらもう
3pも読みすすめる事も出来ないくらいだった
禁書を楽しめるのは低脳だけ
見境無くアンチ活動してる奴の方がよほど低脳では…?
信者も見境無く上条さんがーとかその幻想がどうたらとか布教やってますがな
ラノベとか萌えアニメとか出す雰囲気じゃないスレでまでやって
なにそれ?とかキモいって言われたら逆切れしまくる信者を何度見たことか
>>299 上条さんならこのキャラ救えるとかフラグ立てるとか改心させれるとかな
本スレで少しツッコミ入れるだけでアンチ扱いもあったらしいな
衛宮士郎は何だかんだで女にもそこそこ人気は有るぞ
上条当麻は自己投影してる一部の男以外にはガチで人気が無い
その一部の声が大きいのと崇拝ぶりが凄いので結果的には大人気っぽくなってるけど
それはいくらなんでも無理矢理すぎるだろ
大なり小なりラノベやエロゲのヒーローは男の自己投影キャラ
その中でも厨房特有の未熟な万能感丸出しキャラだからハマル奴はハマるし
ハマらない奴にとっては「え?ネタでいってるんだろ?」ってなる
一通さんてそんなに女に人気あったのか
禁書が僅かでも絡むスレには、必ずと言って良いほどアンチが沸くなあ
信者には巣から出るなと言う割に、自分達は節操無く工作活動か
スレタイ嫁
それにしてもよくもそう人の思ってることを決め付けるれるな、エスパーかよ
あとスレタイの二人は少なくともpixivでは女ばかり見かけるけどな
女ばかりって何割くらいよ
士郎好きって女はそこそこ居るが上条が好きって女は周りに居ないな
>>289 スーパーマンみたいなキャラって
ラノベやエロゲでは全くと言っていいほど見ないんだが
スーパーマンみたいな性格のキャラっているか?
きめつけヤローばっかだなこのスレ
>>311 表層だけは似たようなのがあったとしても、本質的には一神教のない文化では成立しにくいキャラだと思うよ
絶対神の暗喩でもあり、それ故にその価値観の破壊者でもあるから
スーパーマンってさ、弾くらっても痛くも痒くもないやん?
そら幾らでも悪人やっつけようって気になるでしょうよ
スーパーマンがその辺の小さな微生物にしかならないくらいの
強大な存在がアメコミには山ほどいるのよ
さらに言うならスーパーマンの強さだけで全てが救える訳じゃないし
力では解決できない問題なんて山ほどあるのよ
そういった困難に対しても怯まずたゆまず希望や理想を背負って
立ち向かうからこそのヒーローの中のヒーローなわけで
スーパーマンのパワーさえあればスーパーマンになれる
みたいな論理に対するアンチテーゼがアメコミには山ほどある
スーパーマンは知らないのにわざわざでしゃばるアホに叩かれ易い主人公だな
アメリカン・ウェイをアメリカマンセーと勘違いしているアホが多い
どうせ単純にアメリカを害悪扱いしとこうみたいな薄ら寒い中二病なんだろうけど
女だけど一方さんより上条さんのほうが好きだよ。
上条は男には自己投影の対象として大人気だが女人気は本当に無いよな
アニメの助成声優も全員が否定されてる悲惨なキャラ
士郎でさえ数人は評価してくれてたのに
>>318 さすがに全員とかは妄言過ぎる
コメント見る限りでもサトリナは否定的だけど井口はそれなりに評価してるみたいだし
この二キャラは嫌う人はとことん嫌うけどそこまで女性人気がないわけではないと思う
現に支部でもそれなりに数あるし
>>297 おまえみたいなのを高脳っていうんなら
俺は一生バカでいい
禁書の理論を真に受けるのは馬鹿だけどな
>>319 井口は雑誌とかでは気を使ってるがラジオとかでも偶に本音が漏れてる
実はサトリナと同じぐらい上条に否定的
まあ男が逆ハーレム作品の女主人公を嫌いな様に女もハーレム物の男主人公は基本的に嫌いだから仕方ない
上条は女からすると何でモテるか分からないって意見が多いし
逆ハーレム主人公を嫌ってるのは女でしょ
上条がモテるのは本人の魅力というよりは親からの遺伝が原因らしいからしょうがない
ハーレム物の男主人公と言う観点から言えばハヤテのごとくの主人公は女にも男にも何でモテるか分からないって意見が多いみたいだな
公式人気投票では上位ではあったけれど
>>322 何かソースがある訳じゃないのに俺は井口の事ならわかってるんだって感じの文章できもいな
てか本音が漏れてるって言うがあのラジオ上条の話題どころか禁書の話全くしてないぞ
>>326 誠のあれは遺伝もだけど血が血を呼ぶって感じじゃないの
上条とかラノベの主人公は、男の、しかも自我だけ肥大した未熟なモラトリアムの自己投影対象だから
そこから卒業した人間からはかつての自分を思い出して苦笑しちゃう対象だし
卒業したと思ってるけどまだ引きずってる所謂大二病の奴には気持ち悪い対象だし
女にとっては失笑の対象になるんじゃないかと
はっきり好きか嫌いかで分かれてるし理由もそれぞれだろう
なんか意外とハーレム系がカプ厨のが多いし実際上条に自己投影してるのなんて作者だけだろっていう
その作者ももうそんな雰囲気は無いけど
でもスレタイのふたりは確かにpixivではそれなりに人気あったな
あとサトリナは御坂とはくっ付いてほしくない的なこと言ってただけじゃね?
>>325 最近だとISの主人公もそれ系統で色々言われてたりしたな
>>329 サトリナが言ったのは上条は正論過ぎてどうもってのと中の人的には美琴とは喧嘩友達の関係のままがいいとかかな
主観だけど自分も
>>319の言う事に概ね同意
上条さんってちょっと異様なアンチがいるよね
嫉妬なのかな? (´・ω・`)
上条自体がキモいっていうより、信者がキモいかな
ラノベとかハーレムとかそういう空気じゃないスレにまで湧いてきて
上条さんがーとか内輪ネタを始めたりとか
それで嫌われてるって言うのもあるかも
正直アンチが居るってだけで普通に人気あるからなこのふたり
勿論自己投影とかは無しで
いや、モロに自己投影対象だろ…
ラノベやエロゲの主人公っていうのはそういうものだから別に自己投影=悪って訳じゃない
まぁそうだろうし対象ではあるだろうけど
そんな雰囲気まったく無い気がする
スレタイのふたりを話題に出す奴は
全くないわけではないでしょ
ただ士郎と上条はその性質ゆえに感情移入しにくいキャラとは言われるね
感情移入と自己投影はまた別だな
ラノベやエロゲの特定のターゲットにうってつけの自己投影対象といえる
上条に自己投影してるのは凄い多いからな
並の容姿で勉強も出来ないけど実は誰よりも特別な存在ってオタクの成りたい自分像そのものだし
なにを根拠に多いと言ってるかは知らんが
イメージ的にはそうだろうなラノベやエロゲなんて
それほぼアニメ全部の主人公がそうじゃんw
>>339 いや学園都市では成績(能力関連)は良くないけど普通に頭いいぞ あれ
少なくともこの二人は自己投影するにはちょっと性格が異次元すぎる
真のオタクの自己投影キャラとは ワン サマー さんの事だろ
>>339は合ってると思う
努力もせずに自分から求めずに女がバンバン寄ってきて、誰よりも特別な存在
でも自分自身はそれを求めてなくて不幸だぁ〜って酔いしれてるとか、まさにいまどきのオタクのなりたいものだな
コピーのトナー(水溶性ではない)がスプリンクラーの水で溶けて魔方陣を消す(ドヤァ
とかやる上条が頭いいとは思えないんだけど、作者が頭よくないから
キャラの中では相対的に良いってことなのか
そんな事言ってたらラノベは読めないぞ
悠二さん サイトさん ワンサマーさん キンジさん レイフォンさんとかね
士郎って別に女に嫌われてないと思うが
几帳面で家事万能で一途だから旦那にするには
ちょうど良いって意見は良く見かける
上条も士郎も普通に暮らしてる限りはそこまでひどくないんだよな
非日常に巻き込まれた途端物凄くウザくなるけど
>>344 うん、だからラノベ読んでないw
たまたまアニメの1話見たのと、好きな漫画や小説やゲームにスレで得意げに
上条さんなら〜とか禁書ネタ使って、なにそれ?とか禁書厨死ねって冷たい反応帰ってくると
暴れる信者を見かけるので上条ってキャラに偏見があるのかもしれない
士郎は自分が観る範囲では信者みかけないからよくわからん
>>345 いや、士郎を嫌いな人は結構なもんだよ
好きな人もいるんだろうけどこのくらい癖のあるキャラは受けつけない人も多いしね
アーチャーと士郎を切り離そうとして士郎を否定してる人は居るな
正直アーチャーも嫌い
男の子の読む物なんだから女の意見とかいらない
>>350 お前はただ文句言いたいだけにしか見えん
士郎は嫌いな人は嫌いだが好きって人も男女共に多い
上条は男からは大人気だが女からの人気はガチでない
まあガチで少しも人気なかったらpixivにだってあんなないだろな
実際>353みたいに決め付けたい奴がいるだけでそれなりにはあんじゃねーの
上条にしろ士郎にしろ
士郎はよく知らん
上条は信者がウザいっていうのと、女に嫌われるだろうなっていう理由は何かわかるけど
実際はどうかは知らん
ツンツン髪とか童顔が受けてる…とかじゃないよな?
上条はゲイに聞く恋人にしたいキャラで必ずトップ争いしてるから男を惹き付ける何かが有るんだろう
ただしホモに限る
姉とかが上条好きだからか特に女がどうとは思わんな
禁書からして女人気ないし嫌いな奴は男女関係なくダメなキャラだし
衛宮って方は自分がよく知らんから何ともだな
禁書は女人気も高いぞ
一方通行とか土御門は女からの人気が凄い
二人だけかよw
禁書は上条のハーレム物なんで男キャラが異常に少ない
これからちょっと増えるが女の方が圧倒的に多い
比率はともかく男が少ないってわけじゃないだろ
青ピとか海原は好かれないもんなのかな
男有りの男キャラは全体の五分の一も居ないぞ
名前有りと間違えた
まあ最近は流石に不味いと思ったのか男の比率を上げては居るけど
どんなに信者が必死に主張しようとも、そもそも禁書という作品自体が女人気高くない
禁書がいいわるいとかではなく、ジャンル的に無理
>>360 禁書の数少ない女ファンに受けてるのがその辺ってだけだろう
一方通行はキャラ自体は女受けしやすいんだが、如何せん
作品そのものが女受けしにくい
>>360は印象操作するにしてももっと説得力ある事を言ってくれ
禁書が女性人気が少ないのは前から言われてるのに何が凄いんだか
ちょっと前までアニメショップでバイトしてたから言えるがその言い訳が通るのは士郎の方で上条は通じない
禁書関連は男も女もそれほど大差なく買ってたがFate関連はほぼ男だった
禁書が女に人気が無いって方が印象操作だと断言できる
匿名掲示板でそんな事言っても信用されないだろ
信じるかどうかは個人の自由だが普通に調べれば分かると思う
禁書に女人気ないって事にしてまで上条が女に人気が無い訳じゃ無いってしたかったファン心理も分からなくは無いし
最後の行がおかしい
確かに最後の行がおかしいが何となく伝わった
てか上条や士郎に女人気ないって言ってんのはどちらかと言えばアンチだろうに
それにどこを見て調べればわかると言ってるのか知らないけど
女人気があるかある程度わかるPixivでさえ他作品と比べても全然だからな
あれだな、fateからほんのり感じる腐臭はきっとDEENのせいだな
瞬間風速だけど女人気が多少はあったハルヒですら
女体化が流行ってやっとニッチな範囲ででた程度だし
もともと人気が出にくいジャンル
それとは別の問題で上条はあまり女に好かれないタイプと思うけど
ジャンル自体がそれ以前の問題って話じゃないの?
そもそも女人気って必要なのか?
誰からも好かれない、人気ないってのなら問題だろうけど。
グッズの売り上げに影響するんじゃないか
グッツの売り上げに影響が出るほど人気がある
萌えアニメの男主人公なんてめったにいないよw
キョンは影響があったんじゃないか
テニプリはどうだったかな?
萌えアニメの男主人公をグッツ売りに組み込みたいなら
性転換キャラか女装主人公にするのが一番効果的だ
上条が女に人気が無いんじゃなく禁書が無いだけなんだって凄い屁理屈が展開されてて吹いたw
作品人気が低いから主人公も人気が無いって
屁理屈じゃなくて筋が通ってるだろ
禁書が女人気無いってのはそうあって欲しいって願望だしw
禁書は腐女子人気が高いと腐女子の自分が断言する
デカイ釣り針だな
いやいやいや
禁書の女人気は上条にあるかどうかの以前の問題って言われてるのであって
別に上条の女人気の無さは擁護されていないだろw
禁書信者さんのおっしゃることは良くわからんな
1 仲間のいる悪
2 仲間のいる善
3 仲間のいない悪
衛宮と上条は2に該当するが、個人プレイが目立つから3っぽく見えるんだ
仲間のいない善はあんまり聞かない、というより3と性質は近いと思う
士郎は自他共に認める1だぞ
自分の行動は悪行と断言してるし
上条は男からも人気ない
上条は女からはガチで人気無いが男からの人気は異常だから
女からの支持0を補って余りある男からの崇拝のされ方をしてる
上条は嫌われては無いが相手にされてないイメージ
一方は女に人気な反面打ち止めの懐き方がストックホルムみたいで可哀想だから嫌いだと叩く女も多い
それ痛々しいから止めて
少なくても禁書はFateよりは普通に女のファンは多いから
結婚したいアニメキャラランキングで男部門トップ10にすら入ってないけどな(笑)
作品自体に女人気ないのはハーレムもののラノベというジャンル上当然とも言える
上条が女人気無いけど男人気が一部で崇拝に近くて宗教ぽくて気持ち悪いのは
オタ男の理想としての自己投影対象として作られてるからだろう
狙って作ったキャラなら大したものだが、敵キャラのアホさ加減を見ると天然な気がする
あの作品はなんで途中まで大物っぽい雰囲気をだしていた奴まで、上条とまともに敵対した途端に
急に知能が下がるんだ?アニメだけがそうで、原作だともっとまともなのか?
Fateより多くたってヘタリアとかBASARAとかより圧倒的に少ないだろ
>>395 原作はもっと酷い
作中の主要キャラの大半が上条信者で無条件マンセー状態
上条信者ってハーレムを楽しみたいというより
「ハーレムに入って上条さんに貢ぎたい」ってイメージがあるんだが
自己投影ってどういう観点での投影?
>ハーレムに入って貢ぎたい
オタ男なのに男のハーレムに入ってに貢ぎたいとかそんなわけないだろwww
自分からは積極的に女にがっつかなくても個性的な美少女がホイホイよってきて
不幸だーって酔っ払っていたら周りが凄い凄いともてはやしてくれる、とか
努力とかしなくても実は誰よりも特別で最強な存在、とか
気持よく大人や不幸な事情持ちに説教かませる、とかまさに未熟なオタ男のなりたい俺じゃないか
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:14:02.05 ID:N7epqOwv
私はとーまが好き
マンセーだとか敵がアホだとかそういうのはキャラじゃなくて作品の問題だけどね
人気があるだの人気ないだのは好きな奴は好き嫌いな奴は嫌いで済む話
あと自己投影とかそういうのは「好き」とは別だろ
>>395 アニメは細かい描写を省いてる
敵が調子に乗ってるシーンと倒されたシーンを途中の細かい事省いて繋いだだけ
唯一まともに表現したのはゴーレム戦だけ
むしろ原作の方が酷い気がする
上条にとことんまで都合よく展開するし
フィアンマ戦は悪い意味で今までの集大成だった
ご都合主義の覚醒と薄っぺらい説教と都合良く発動する不幸という名の超幸運と一部ラストだけにオンパレードだったな
あれが強さなんだろ
覚醒すれば一瞬で殺せる筈なのにあえて拳で殴る事に執着するのが
それがご都合主義と思う人もいるんだよ
てか上条に限らず禁書自体がご都合主義の展開多いから何ともって感じだけど
むしろそういう倒し方じゃないと詰まんないんじゃないチートは
能力に作戦次第で突ける穴があったら拍子抜けだし
主人公補正でチートされてもな
上条って特別な存在が相性的に有利な相手に主人公補正全開状態で勝ってるだけとか言われてるからな
主人公はチートなくらいの方がかっこいいから好きだが、上条は
雑魚っぽい癖に活躍するからウザい
過疎スレとは言えそろそろスレチだな
そういうのは然るべき所でどうぞ
上条はレベル5ぐらいなら補正なしでも勝てる設定なんだろ
雑魚とは言えないな
日常生活でレベル5を頻繁にあしらってるらしいし
幻想殺しにいつまで経っても気が付かない馬鹿には補正無しで勝てるぞ
>>414 上条は設定だけならそこそこ強い一般人にも負けるし銃火器持ってれば余裕
何故か賢い設定の美琴が幻想殺しに気づかなかったり銃火器持ちと戦えば超展開で勝っちゃうけど
後付け満載の禁書で設定なんてないようなもんだろ
新約でさえもやしのはずの一方通行の体系をいきなり指摘しだして浜面を能力なしで押さえつけるなんて無理な事をやるくらいだし
それと一応
>>413で言われてるんだから終わりにしとけよ
終わりも何もスレタイに沿った話題しか無いだろ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:13:27.60 ID:Q809wEij
上条って
クソダサい冴えない男でも女にもてまくりっていう、
キモオタにとってはある種、希望の星なんだよ。
イケメンだと自己投影できないからなw
士郎は容姿だけならそこそこ良いっぽいけど上条は冴えない男って設定なんだよな
アニメの影響でイケメンと勘違いしてる人が多いけど
原作読んでビックリする人は多いみたいだな
そんな設定あったのかよ
上条は冴えない男と言われては居るな
上条さんがエイワスにどんな説教をするのか今から楽しみにしてます
客観的に見ると上条ってガチでロースペックだな
容姿は冴えないし頭は補修常習の馬鹿で家事もそれなりに出来る程度で別に上手くは無い
人より優れてるの幻想殺し抜くと体力しかない
体育も普通、なにか部活をやって活躍してるわけでもないのにモテモテだからな
メインサブの好いてる理由は分かるけど
モブは完全にないな
メインサブも分からないって意見が多いがな
実際の女は助けられても感謝はしても惚れないし
それが気になるきっかけになることあるだろうけど、それだけ惚れることはないよな
上条はどう考えてもモテない男がありとあらゆる女にモテてるからな
衛宮は公式で特定の女にモテるだけなのに
>>426 本編での身体能力を見ると体育くらいは秀でてもよさそうな気がするがw
頭が悪い分、運動はできるとか主人公のスタイルとしては今のマーケットでは流行らんのかね
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 21:47:28.13 ID:gUUPG376
>>430 アニメでは変に凄く描写されてるだけで原作だと身体能力も大した事ない
大したことない男が個性的な美少女に囲まれるっていうのは王道だし
実は全てを無効とする最強能力持ちなのだ!ドヤァァァァとか
熱い説教で改心させたり救うのだ!ドヤァァァァとか
オタが好みそうな要素がわかりやすくつめ込まれててリア中高に受けるのは判る
女に受けないのは、作品のハーレムラノベというジャンルがそもそもそれ以前の問題っていうのもあるが
オタ男の理想の世界が女にどう思われるかって考えたら自明かと
>>433 前半部はよく分かるんだが、女の共感度を計る物差しとして「女に好かれるハーレムキャラ」という要素を持ち出すのはフェアじゃないだろう。
ハーレム要素について挙げるなら主人公の部分だけ女に入れ替えるんじゃなくて、ハーレム要因の性別も替えないとあかん。
ハーレムラノベという作品のジャンル自体が女に受けないっていうのも
ジャンルエラー+説教ドヤァァァァなどのオタ男の理想世界だから女がドン引きっていうのも
別にアンフェアでもなんでもないと思うが
というか、別に主人公を女に入れ替えてはなくね
だから別に前半部に異論はないんだってばw
ただ、可愛い女の子を助けてモテモテ! をそのまま女性視点で見ると大抵の女性は同性にモテても嬉しくないわけでそれはハーレムというジャンルが問題なのではない。夢小説とか好きな女子もいるしね。
これだけだとスレチなんで上条さんについてなんか言うとすると、異能を根拠にする「てめぇがなんでもできる」を否定するのに結局自分もなんかしらんけど持ってた異能使ってるせいで件の決め台詞は死ぬほど上滑りしてると思う。
一番特別な力を持った存在がその力を振り翳し好き勝手やってるだけだからな
しかも周囲はそれを全肯定ってのが痛い
せめて士郎みたいに周囲からイカれてるとフルボッコされてたらまだマシなんだが
新刊でも上条=絶対正義扱いで吹いたw
禁書は上条さんのキャラがもうちょっと普通だったら
もっと女人気出たと思うよ
物語の基本的な構造はバトル漫画だし、ライバルや友人といった他の男キャラ達も活躍するしね
ただ少年漫画の男キャラってのは仕事のできる男っていうのかな、
強くなりたいとか理想があるとか向上心が高めで能動的で仲間意識の強い奴らが多い
上条さんは普段は目標のない草食系で巻き込まれ型、戦う理由も女のため
その守りたい女も毎回変わるというハーレムっぷり
さらにラッキースケベの凄まじさや説教キャラがあるので
少年主人公の初々しさもなければ大人主人公の包容力もない、
なんとも言えないピーターパンになってしまった
結果、ポジションが良いわりに女人気が出ずスルー対象になった
オッサンの目的が女を助けるためだったからな
ドンファンかよ。そんなに悪いことじゃ無いな
上条が女から嫌われるのは単純に上から口調の説教がウザいって理由が大半
何かこう、ヤる事ヤった後に風俗嬢に説教してるおっさんみたいなものを上条さんに感じる
上条さんは説教してから女を手籠めにするタイプだと思う。
てっきり女を殴るときはの顔しか狙わないとか、勉強ダメ、運動神経普通なやつなのに
クラス全員にフラグ立ててるとか意味わからないからとかだと思ってたが
それハーレム物だと殴る以外は普通だし
士郎でさえ何人か好きって言ってる女声優は居るのに上条は全員から無し扱いの別格だからな
まずハーレム物って時点でかなり門戸が狭い上に、上から目線のドヤ顔説教でもうダメだろ
同じハーレム物主人公でも元祖のうる星やつらのあたるとかは女人気もそこそこあったと聞くけど
>>447 士郎は几帳面で家事万能でデカい屋敷に住んでるからな
あたるに惚れてるのはラムと初期の忍くらいで他からはウザがられてるから
ハーレムってわけではないからな…
あいつはやたら行動力のある肉食系だしなんだかんだでラムにツンデレだからじゃね
あたるは結局はラムのことが好きっていうのがバレバレだからかな
上条はハーレムでラッキースケベもある上に本人は誰が好きなのかわからん所が女に嫌われるのかも
相手の女のことが本気で好きでやる説教ならまだしも
俺カッケーって感じのオナニー説教としか思えんし
普通にインデックスにベタ惚れなんだけどな
他の男に笑いかけただけで嫉妬してずっと一緒に居たいと思ってる
作者も上条の思考の中心は常にインデックスと発言してるし
そんな発言してたっけか?
上条の思考の中心なんじゃなくって、インデックスは平和の象徴だから
出番なくて家で留守番してるだけでもヒロインの仕事してることになるんだよって
言い訳しただけと聞いたよ
デビューしたばかりの導入部はともかく今やすっかりマスコット扱いだろう
大事なマスコット
美琴厨がそんな事を必死で主張してたなw
そもそも上条とインデックスはセットで作られてる時点で割り込む余地が無いと諦めれば良いのに
セットじゃないだろ、明らかにハーレム
1番最初のエピソードだけならまだ分かるけど…
だから女人気はセット扱いっぽい一方通行と打ち止めが圧倒的で
もろにハーレムな上条さんは人気ないんじゃん
女声優たちは上条さんはないって言ってたよ
インデックスの声優も美琴の声優も恋愛対象としてはあり得ないってね
自分がインデックスの立場なら一途なステイルが良いってさ
>>455 まずインデックスを作ってその相手役として上条を作ったと作者が発言してるから
>>457 1番最初のエピソードだけじゃん
その後はインデックス放置の話がほとんど
上条さんは常に新しい女を連れている
ジェームスボンドや冴刃遼にコブラみたいな昔気質のヒーローだなw
なんか確実なのを一人家にキープしておいて遊びまわってるみたいに聞こえてくる
こんな所でまでミコトチュウガーとか内輪の揉め事持ち込むからカプ厨ってウザいな
禁書厨の中では電磁砲信者は他スレでまで美琴マンセーで荒らしてくるからヘドが出るほど嫌いだけど
それでもこの作品は上条が適当に女つまみ食いするハーレムでインデックスはヒロインと言う名の
都合のいい女扱いにしか見えない
しかも自分から女口説きに行ってるんじゃないっていうのが、だから上条悪くないって言い訳がましくて
女から見ると余計に男らしくなく感じるんじゃないだろうか
コブラとか冴羽は自分から口説きに行ってるからまた違うだろ
各エピソードのヒロインはその後もハーレムの賑やかしとして残るし
上条さん自体は超鈍感な草食系だからジェームスボンド達とも違うな
釣った魚に餌をやらないで生簀に溜めてる
ハーレムアニメ(爆笑)
無条件にモテるハーレム主人公が好きな女なんていない
男でもこいつらは嫌いだわ
両方ともお説教キャラでウザイし
>>464 でもひぐらしの圭一が好きなオタ女は居るみたいだぞ
圭一がモテてるの魅音だけじゃない?
>>465 士郎はどっちかと言うと他人は好きに生きれば良いじゃんって考えだぞ
セイバールートの影響で勘違いが多いが女が戦う事も本来は気にしないし
士郎は大邸宅住まいでヤクザの親分ともコネがあり
家事万能で運動も得意、将来は187cmの高身長になるし、
なかなか良い条件の持ち主だと思う
>>461 多分、阿部さん自身もそう思ってるんじゃね?俺は上条さんは好きだけど本気で恋愛対象に見ろとサトリナさんや井口さんが唸るのも分かるかも
何だろう?クラウドやセフィロスの様なファンタジー系統のキャラだと割り切ればいいと思う。
というかもろファンタジー100%のキャラに恋愛感情を抱けという事自体が間違いだろう?
逆に銀さんや両さんみたいなキャラは普通に男女共に人気があるな。
>>468 惚れてる女は明らかに勝てない相手に挑むのが嫌ってだけだからな
他ルートだと最初からガンガン戦わせてるし
>>470 見ろじゃなくて上条は男として恋愛対象にするには有り得ないってのが女声優の意見だぞ
自分のキャラは上条なんかじゃなく他のキャラとくっ付いて欲しいとか普通に言ってるし
上条みたいに汗臭いのは嫌いなのか
上条、衛宮は精神年齢低過ぎ
女からしたら現実見えてない男は嫌われる
あと禁書はもうちょい対象年齢上げてくれないと辛くて読めない
Fateも大概だけど・・・
女が好きな男向け作品のキャラは最遊記の沙悟浄とかだってば
最遊記はどうみても女向けだろ…
あれを男向けっていう人を初めて見た
最遊記で一番人気は三蔵らしいが精神年齢変わらねーよ。
腐女子ってあんな駄目男が好きなのか。
主人公の人気が一番高いのは普通だと思う
>>474 上条は作者のミスだろうが士郎は作者が意図的にそう書いてるんだから上がったら設定崩壊だろ
まあ現実に負けて擦れた士郎であるアーチャーが女からの人気は高いが
最遊記の悟浄はメイン四人で断トツ人気ないは公式で言われてるぞ
作者曰く一定以上の年齢層からの支持が高いだから今なら一番人気かも知れんが
上条は鎌池が最高の男として書こうとした結果がアレだから痛々しい
上条は女人気がゼロな代わりにオタク男子から愛されまくってるホモに好かれるキャラになってるな
別に禁書はハーレム小説じゃないだろ。
物凄い勢いでフラグは立ててるけど女の子と甘いラブコメ展開なんか一切ないから
(女の子との泥臭い殴りあいのあるバトル展開はあるが)
ハーレムスキーで読んでない視聴してない奴は気をつけろよ。
ぶっちゃけて言うと立ったフラグも男塾的な汗臭いというか漢臭いフラグ(一応相手は女だが)
ばっかりだから、まじで気をつけろ。ここの奴らがハーレムハーレム言ってるのは罠だぜwww
ああいうのは泥臭いとはいわない
主人公は泥をかぶろうとしないでいいかっこしてるだけだし
御坂とのデートや神裂さんのエロメイドが汗臭いというか漢臭い・・・だと
ハーレム物読みたいなら今ならISとかかな?禁書はないな。
そもそもハーレム物自体作者自信が嫌いなんじゃないか。
ヒロインが主人公の居場所を把握出来て無いとかアホスギルwww
泥臭いのと泥をかぶるのは違う。
あと別に主人公は格好はつけてない。そういうキャラじゃない。
キャラ的には熱血バカな。
硬派とか言ってる信者はアホだがな
周囲から異常にマンセーされてるだけで基本的にはオタク入った馬鹿でしか無いからな
硬派ではないな。
馬鹿なアタクが周囲からちやほやされる話じゃないから、
オリ主物みたいなの期待するなよwww
アタクってなんだオタクだwww
マンセーとか嘘。そもそもヒロインとの絡みが少ない。というよりヒロインが空気。
あとオタクも嘘。別にオタキャラじゃない。
なので、オタキャラが美少女にモテモテな展開は無い。
オタクがオタ美少女とオタク知識で仲良くなる展開なんか微塵もない。
上条は「未成熟なオタクが妄想する理想の俺」であってオタクキャラではないな
基本的に厨二病のオタクはオタクが嫌い
自分からは求めないどころか迷惑がってるポーズをするのに美少女がよってきてラッキースケベ
特に何も努力してないのに特別な存在、でも自分はそれが迷惑そう
対して頭のいいこともしてないのに周りはマンセー、俺理論の説教()とワンパンで不幸キャラにドヤ顔
典型的な現在の未成熟なオタク少年の理想の一つだと思う
それが悪いってわけじゃなくて、狙ってやったとしたら作者は上手いけど天然くせーので
天然厨二病を大人になっても忘れないのはラノベ作家としては一種の才能だな、と思うってことで
口癖が不幸のダウナー系でクールな主人公が不思議な力で大活躍してドヤ顔で説教して
ラッキースケベで美少女にモテモテ。とか勘違いだから。そんな話じゃないから。
一万人の美少女でハーレムとか無いし、ヒロインは空気、ちなみに真ヒロインも空気、
吸血鬼殺しで巫女服のヒロインも空気、眼鏡巨乳は作中で実際に空気。ヒロインは基本的に空気。
ポテトチップに充填されてる気体は窒素。きっと禁書にも窒素が封入されてる。
本当、禁書はラノベ界のジャンクフードだぜwwwwwwwwww
初対面の相手に「フラグが立ってインデックスルート直行は嫌」なんて
言い出すのがオタク以外の何なんだよw
インデックスとの初対面で何かのルビに「オタク文化」と堂々と書いてた気がするが
立ち読みしただけだからうろ覚えだけど
上条は普通にオタだろ
言ってる戦略物資と書いてオタク文化。
ただ、その後、期待するほどオタネタが出てこない。いや、ほぼ出てこない。
正直、戦略物資とか言ってる時点で知ったかのレベル。
ハーレムにしろマンセーにしろ期待外れのレベル。
ラノベだったらもっと凄いのは他にいくらでもある。金を時間の無駄。
金と時間の無駄。の間違い。
金と時間の無駄。
上条がオタ臭いのは鎌池が重度のオタだからってだけだからな
本棚が漫画だらけだったり変な口調をしてたりぐらいしか無いし
ID:Sj9XEdNQが痛い信者なのか、それを演じて皮肉ってるのかいまいちよくわからんw
美琴厨っぽい
ヒロインと真ヒロインとかよく書くし
ということは真性信者な上にカプ厨か
役満だな
上条信者の美琴好きぶりは異常だからな
公式がどれだけ上条のインデックスへの執着振りを書いてもガン無視だし
申し訳ないが対抗カプ厨もNG
上条信者ってむしろ美琴スルーな奴らだった気がするけど
逆転したの?
大概の男キャラの信者って女キャラスルーというか、単体でキャラが好きってイメージ
カップリングに必死になるのは殆どは女キャラの信者かカプ厨
カップリング論争で有名なFF7だって争ってるのはエアリス信者とティファ信者でクラウド信者じゃないだろ
>>504 公式で美琴は上条にスルーされるのが役目と言われてから逆転してる
それまでは何だかんだで美琴とくっ付くんだろうと余裕こいてた層が現実に気付いた
>>505 カップル相手として応援するのもいればヒロインアンチに走るのもいる
前者は作中で良思いラブラブなとき
>>505 争ってる奴らはみんなクラウド信者兼ねてるぞ
こんなスレタイのスレでまでカップリング論争めいたことを始めるとは
本当にWヒロイン厨の病巣は深いな
上条はホモと重度のオタに凄い人気なんだが女には本当に人気ないよな
士郎さえ一部の女性声優からは好きと言われてるのに上条は禁書の全女性声優から全否定されてるし
禁書自体が女人気ないし
逆に美琴はスルーされる役目〜の頃から上条厨は美琴に否定的になってたじゃん
阿部敦も女性ファン少なそうだから声優目当てで女引き連れることもなさそうだよな
>>512 女人気はむしろ型月より高いぞ
型月とか腐女子は飽きるの早いから今は殆ど離れてるし
前から禁書は女に人気がないで上条の女人気の無いの誤魔化そうとしてる人が居るな
禁書もFateも女にはきつい
ヱヴァ新劇、ハガレン、ゾイドは結構面白かった
Fateのがまだマシだと思う
男キャラ多い分禁書が女人気は上
個人的にはどっちも好きじゃないが、Fateはまだ女に人気の出そうな要素があるのは理解できるし
実際たまによく見かけるけど、禁書はガチで女人気ないだろ
禁書自体がどうこうじゃなくて、もともと女キャラがいっぱい出てくるラノベは女人気があまりでない
女人気のでるラノベってのマ王みたいにイケメンがいっぱい出たり
男2人の表紙でいっぱい並んでるBLものだったり
採雲国や12国期みたいに女性向けタイプのストーリーだったり
フルメタみたいに女人気の高い男がいたりだな
ラノベのハーレム物なんて女人気あるわけないだろ普通
前から女人気ある事にしたい信者がいるようだが
>>520 マ王と彩雲国はそもそも女向けレーベルだから当たり前の話だがな
女が禁書読むのは男が何読むようなもんなんだ?
禁書読んでる女なんて普通に居るだろ
何でそこまで少ない事に
そういえば一方通行やステイルは女人気あるんだっけ
でも原作読むには上条は避けて通れないよな
原作これだけ売れてて女人気あるなら、少しは女向けの商品展開するだろw
禁書のグッズや版権絵なんて女しかいないじゃんw
女向けラノベ詳しくないけど女が禁書読んで本気で萌えるってのは
男が女キャラが大量のイケメンに囲まれるハーレムものを読んで
真剣に萌えるようなもんじゃね?
男にそこそこ人気の出る女中心ハーレムものって大概はホスト部や歌プリみたいに
ネタアニメにされて笑われてるって意味で受けてる
一方通行とかは「禁書にしては」人気あるだけで、作品に女人気あるかって言われると
あるといえるようなもんじゃないだろ…
ラノベで女人気あるのなんてキノ、ハルヒ、デュラ、銀英伝くらいだろ。
なんか異常に女人気に固執する奴がいるけど、一方好きか?
言うほど食いついてね〜よw
悲劇ぶってるナルシストで腐れに需要はありそうだけどな。
笑いながら大量殺人して被害者面ってwマッチポンプにも程がある。
動機も阿呆すぎる上に自業自得でカケラも同情出来る要素無し、こんなキャラで釣れるのなんて馬鹿女くらいだろ。
キノも大してに女人気ないし、ハルヒのはハルヒそのものというよりも
性転換とか改変された脳内ハルヒ人気のような気がするw
キノはOLに人気だったとか。あまりオタク臭くない作品だしな。
ハルヒはキョン×小泉が、かなりの人気で男キャラだけの商品も発売された。
学園キノとかモロにオタクの発想じゃないですかー
まあ基本的には時代劇や999とかの手法だしラノベの中では受け入れられやすいとは思うけど
うざい、正義、チート能力
これは人間には引かれる
禁書が女にも人気あるのは単に流行ってるからじゃない?
腐女子って流行物のジャンルには手当たり次第手ェ出すし
同人ネタと同じ
つうか禁書は女に人気無いってのが上条が女人気無いことに対する言い訳で言われてるだけだし
上条信者どころか禁書自体どうでもいい(禁書信者はいろんなスレで暴れてウザいので嫌い)けど
禁書は女人気ないだろwww
上条単体にも作品自体にも両方女人気出そうにない要素がある
ウザい、上から目線、チート、説教、他にヒロインに一途な男がいるけど不遇、ワンパンで何でも解決
人の話をまともに聞いてない、一人称さん付け、たいして不幸じゃないのに不幸ぶってる、とかが上条の女に嫌われる要素
ハーレム、ラッキースケベ、主人公が人間的にどうしようもなくガキで当事者性がない、などと
男オタの未熟で過剰な自意識を満足させてくれる世界なのが禁書の女に嫌われる要素
逆に言えばメインターゲットにこれだけ受ける要素を備えてるんだから、禁書は女人気あるんだ!って
信者は無理に主張しなくてもいいんじゃないですかね?
何でそこまで人気無い事にしたがるの?
イベントとか普通に女も多いよ
そりゃ世の中にはBLや乙女ゲー好きな男もいるんだし、0じゃないだろ
だからといってそういうのは男人気あるっていわないだろ
他の女人気あるジャンルとの差を見てみれば、規模的には女人気あるとはいえないってだけ
同程度の売り上げのハルヒ、オーウェンに比べて全然女人気ないけどなw
男性向けエロゲーやる女オタも結構いるんだろ?
でも女人気あるなんて言わないよな?
オーフェンな
オーウェンじゃワンダーボーイだ
禁書の女人気主張する奴って一方厨の気がするわw
禁書で唯一、女人気のあるキャラだし。
それでも一般に女人気のあると言われるキャラに比べたら、全く人気ないけどなw
禁書なり他のラノベやらなんなり最終女人気なくて当然
昨今ブームwの大概のラノベ、漫画は最終的に
ただ単にモロ男目線男向けにつくられただけのハーレム()ネタでしかない
禁書もFateも男向けだろ
女で知ってる人もいるがそんなの一部
それをさも大勢が知ってる風に言わない
だいたい女を知らない奴が何故、女を語るのはナンセンスだ
逆もしかり
×だいたい女を知らない奴が何故、女を語るのはナンセンスだ
○だいたい女を知らない奴が、女を語るのはナンセンスだ
いつからここに女が書き込んでないと思い込んでいた…?
少なくともハルヒとかはまだハマってる人見たけど、禁書はない
どっかにいるのかもしれないけど、それは「BL好きな男もいるよね?」レベル
ホスト部好きな男の方がまだ多い気がする禁書好きの女よりは
ホスト部のハルヒはまだモテて納得できるが禁書の上条は
有り得ない
イケメンじゃなく勉強は出来ないし運動も得意って程じゃない
その上に趣味も無ければ特技も無いし金も持ってない
そんな男が自分の好き勝手行動するだけで周囲からマンセーされまくる
上条はキモオタがなりたい理想の自分の具現
上条も軽くオタ入ってるし
特技:主人公補正
スーパースペックなわけでもものすごく頑張る奴とか良いやつとかでもなく
自分から積極的に何かすることも能力を向上する努力もなにもなしに
感情のまま好き勝手にすれば周りがマンセーして認めてくれるっていうのが
いかにもキモオタの理想像って感じ
上条を叩くのはいいがキモオタ全体叩くなよ
キモオタにも色々居るんだ
聖人君子でもない限り、なりたい理想像なんてリア充とかでも程度の差はあれども
もれなくご都合主義で痛くてキモいから気にすんな
個条書きだとキモオタというよりDQNの理想像だよなそれ。
キモオタの場合はもっと厨二というかスーパースペック好みだろ。
キモオタの理想像って身なりの整った品行法制で真面目そうな
クール系の黒髪イケメンだと思ってた
>>551 それはおかしいな
理想ってのはあるべき姿なんだから、痛くない姿が
求められるはずだぞ
>>553 とかいい例だが
>>1 いや、もれなく女全員は
ギャルゲ主人公(笑)やらモテモテハーレム主人公(笑)などの
男の皮を被った別の何か(笑)なキャラらを
キモいとしか思ってないし、軽蔑視してるだけだろw
>>554 現実で成りたいのは
>>553とかだが二次元で自己投影するのは違う
二次元でぐらいイケメンで能力が高くなくても優しい(優柔不断)だけでモテる世界であって欲しいのがオタ
だからエロゲやギャルゲはそういう主人公が大半なんだよ
あこがれる(りそう)相手と自己投影(共感)できる相手は違うだろう
自己投影(笑)
なんてしてる奴らなんてマジでいるの?
>>556 上条はエロゲやギャルゲの主人公とは全然違うぞ
エロゲギャルゲ主人公に近いのは一方通行の方
標識並のキチガイはあまりいないと思うが
>>553 海月姫のアニキしか思い浮かばない
>上条はエロゲやギャルゲの主人公とは全然違うぞ
>エロゲギャルゲ主人公に近いのは一方通行の方
上には同意するけど下はできないw
大半の主人公キャラはもっと温和でイケメンだ
上条はどちらかというと漫画に多いタイプのDQN系マンセー主人公だろ。
キモオタの憧れるDQNって自分からは積極的に行動しない受身DQNな気がする
自分からは働きかけなくても世界が全部お膳立てしてくれて、自分はただ場当たり的に
感情振り回してれば、ご都合主義な事件と都合のいい女とマンセーがついてくるって感じ
受身DQNって何だ
不良グループのリーダーでもなく
隣でごまする参謀でもなく
大量の子分の中の一人みたいなやつ?
>>563 大方全般のキモアニメやらハーレムラノベやらの、主人公(笑)や設定や女キャラwwは
キモ豚の妄想と理想の賜物でしかないからな
そんな事言ったらフィクション全般楽しめないだろ。
>>1 女に嫌われてる云々以前にw
知り得てなかったり、知ってても最終アウトオブ眼中だと思われwww
オタで上条や士郎を知らない人は少ない
上条とか一期終了後暫く上条の声優や説教展開に入っただけで上条連呼してたから
禁書見てなかった人でも知ってるぐらい知名度が高い
まあ知名度の広がり方が最悪だがw
上条は禁書や電磁砲と共に「あー、信者がスレ違いの場所でも暴れる厨ばかりの…」っていう
最悪のイメージを持たれてる知名度の広がり方だな
この展開は上条さんならどうこうとかこのキャラを上条さんがワンパン説教してほしいとか
全く関係ないスレでまでよく暴れてて禁書厨うぜえ死ねってよく言われてたわ
俺の妹は会長はメイド様ってのがアニメ化した時に上条厨の荒らしに遭遇して禁書ってだけで拒絶するぐらいのアンチになった
>>569 ちょっと説教ぽいこと言ったり、ツンツン頭なだけで上条上条言ってくるからな
さすがにうぜぇーと思うよ
そもそも上条のあれは説教じゃないだろw
俺が気に入らないから止めろって相手の事情を全無視で殴り飛ばしてるだけだからな
オタは非イケメンで能力も低い男がマンセーされるの好きだからな
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:32:36.17 ID:0BgvFyOP
ハーレムやらラノベ主人公()なんて
語る必要性すらないんでは。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:38:28.96 ID:w9JTBXQe
女の子を殴る男性は死にさらせ
そこは上条の唯一の利点だろ
セイバーや凛のなかの人からフルボッコ
最低最悪のゴミ主人公それが士郎
なぜなら単純に頭が悪過ぎるから
警告を無視し何の危機感もなく丸腰で登校。凛に殺されかける。
懲りずにまたも丸腰で学校へ。ライダーに殺されかける。
不用意に戦闘地域に顔を出し、セイバーの捨て身の攻撃で事なきを得る。
またしても単独行動し、イリヤに監禁され、アーチャーを捨て駒にして脱出。
のこのこ冬木教会に出かけあっさり捕まり、ランサーを捨て駒にして脱出。
/\___/ヽ
/'''''' 士郎'''':::::::\
. | (。), 、(゚)、.:| あばば・・・セイバーは女のこだからあふッうっ・・・
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| おうッ・・ああッ戦っちゃ駄目ぇ・・・・・
. | mj |=‐ァ' .::::|
\,〈__ノニニ´ .:::/
/ノ ノ -‐‐一´\
/\___/ヽ
/'''''' 士郎'''':::::::\
. | (。), 、(゚)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | ` 、___, ' .::::|
\ mj | .:::/
/`〈__ノ-‐‐一´\
セイバーはともかく凛は士郎を殺そうとした張本人でどうこういう筋合いないと思うがな
第一アーチャーはそんな士郎の成れの果てじゃないか
これ見ると全部士郎絡みで余計な死人、トラブルが発生してるのな。
女に嫌われるっていうか単にいかにダメな主人公かの羅列になってきてんなw
>>579 意図的に士郎が悪い様に書かれてるだけ
実際は凛のうっかりが原因が多かったりする
まあ、凛とアチャーは公式でベストカップルになったから中の人的にもそれでいいんじゃねえ
pixivは現在Fate/zero(腐)が湧きまくってんな。
禁書の方が女人気が上とかどう考えてもあり得ないだろ。
stay nightとzeroは同じ世界が舞台なだけで原作者が別だし
>>581 バトル本格化の始まりは色々有ってテンション高すぎた凛が慎二をぼろ糞に扱った事だからな
えーと、この中に何人本当の女がいるかわからないけど…
上条さん好きな女はそれなりにいるよ?
ニュータイプの人気投票にも何回かランクインしているだけじゃなく
プチオンリーとかアンソロが開催されてるぐらいだし
支部で検索かけてみるとわかるようにそれなりに腐向けの作品がある
というか禁書で腐向けの作品だと圧倒的に上条さんが絡んでいる奴が多い
ただ嫌いだっていう人の気持ちも想像できるけどね
声優さんでいうと、ゆかちとサトリナは上条さんに振り回される役柄の人だから
あまり良い印象を持たないのも無理はないし
むしろステイルとか黒子とか自分の演じるキャラにぞっこんなキャラの肩を持ちたくなるのも良くわかる
実際もし自分が二人の役をやってたら上条さんを好きになってたかどうかわからないw
逆に日高里奈さんとか川田まみさん(主題歌歌っている人)とかは
正義感溢れる一方でちょっとドジな上条さんの挙動がかわいくて好きだと言っている
多分女で上条さん好きだっていうのは、そんな彼の挙動を
外から眺めて色々ニヤニヤするのが好きなタイプなんじゃないかなーと思う
ちなみに禁書が女人気がないか?といわれると確かに少ないと言えば少ないかな
リアルの友人で禁書を知ってる人は今のところいないし
自分の場合もたまたま弟が持っていた原作を読みだしてハマったぐらいだから
女だけど上条好きって人は見たこと無いな…
というか禁書好きって女自体がレア
そりゃ探せばいるんだろうけど、逆に言えばわざわざ探さないと見当たらないくらいレア
ハルヒとかは探さなくても嫌でも目についてウザかったくらいだけど
>>587 それはそうだね
私なんかいまだ男でも弟以外に禁書好きな人と会ったことがないけどw
ラノベの知名度なんてそんなもんだよ
イベント行くときはどうしてもネットの友人頼りになっちゃうね
個人的にハルヒなんかも受けてるのは男だけで
女は一応知ってはいても「何が面白いのアレ?」って反応が大半だった気がする
ほとんどのラノベは基本的に男にしか人気ないってことは確かなんじゃないかな
たまたまその中のあるキャラが自分みたいなオタクに取り上げられるから
「このキャラは女に人気がある!」って男は思うのかもしれないけど
それはあくまで趣味が偏っているオタク内での評価であって
一般の女読者層から見て必ずしも人気があるわけじゃないんだよ
実際に同人活動やってみたら分かると思うけどね…
ID:YapfDl3eが上条は女人気があると言いたいのか無いと言いたいのか
主張に一貫性がなくてちょっとよくわからない
ちなみに私は申し訳ないが禁書自体はどうでもよかったけどよく行くスレが
ラノベにすら全く関係ないスレだったのに上条信者とレールガン信者が暴れまくって
ウザかったので嫌いになった
>ほとんどのラノベは基本的に男にしか人気ないってことは確かなんじゃないかな
ないないそれはない
ラノベってのは男向けの萌え系だけじゃないんだからw
女性向けBLや少女漫画の延長みたいな物だってたくさんあるよ
とにかく禁書は男性向けラノベなんだから女の比率なんて多くないだろうし
同じように女性向けのラノベだって男の比率は多くない
たまに例外もあるけど禁書は男が多数だろう
実際人気があるかどうかは私も知らない
言いたいのは一定の需要はあるけどあくまでオタク層に限っての話だから一般化は無理ってこと
禁書に限らずラノベ女読者自体マイナーだから一般的な女読者サンプルが少なすぎる
実際スレを読む限り大半の住人はどうみても男だと思うけど
私としてはなんで女に人気があるかどうかそこまで気にするのかと結構不思議に思う
女人気があるって気にしてたり主張してるのは一部の信者で
大半は「なんかこういうキャラって女に嫌われそうなんじゃね」って程度なんじゃないかな
個人的には上条は精神的に成熟してないオタク少年の願望むき出しのキャラだから
大半の女は受け付けないって思う
衛宮はよくしらない
ラノベは男性向けのイメージが強いが
実際は男性向けと女性向けはレーベルがハッキリ別れてる。
コバルト文庫なんかが女性向け。
精神的に成熟してないオタク少年がなんとか大きくなった、を自負している俺だけども、何がいいか全くわからんわ。
長々言ってるけど言ってることムチャクチャだし、勢いと力だけで筋の通ってない物事通すってそら僕らオタクの大嫌いなDQNさんやん?
それでいて作中人物の大半にマンセーされてて正義の味方みたいな扱い。凄いチートな能力持ってる上に、身体能力もちょいちょい無茶な描写があるのに「能力以外は比較的普通人」を思い出したように強調して「頑張ってる」アピール。
そしてハーレム環境なのに不幸連呼。キャラっていうか作者が透けて見えて気持ち悪い。
士郎は作中で異常と言われてた覚えがある
それゆえ登場人物全員からはマンセーされてない
うろ覚えだが
逆に上条は行動とか士郎に似てるのに作中でそれについてのフォローがないし、大半の登場人物からマンセーされる始末
ぶっちゃけ理由があったとしても記憶喪失でリセットされてるし
士郎は思想に関しては全否定されてる
自分の別の一面であるアヴェンジャーからも自分がああなるのはゴメンって思う生き方だし
纏めて読んだら新約から上条は凄まじいカリスマ扱いされてるんだな
上条の行いは全て正しいとか平然と言われてて吹いたw
二次創作のオリ主でもここまでマンセーされてるのは少ない
最後の敵のアレイスターが
上条の能力の正体がキリストとか
ろくでもない事をほのめかしちゃってるからな
600 :
◆IgQe.tUQe6 :2011/12/28(水) 22:24:54.60 ID:PB6fTf+H
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
>>593 大半の女読者(視聴者)にとっては嫌われる以前に興味すらわかない程度のキャラ
もっと女人気出そうな注目される要素がないと好き嫌いで語られる段階にたどり着けない
女が嫌う主人公のタイプって一番はうんこちんちんなギャグキャラだと思ってる
某5歳児は例外
女が一番嫌うのは普通にハーレム物の鈍感主人公
そういうキャラは女性声優とかにさえインタビューとかでぼろ糞に言われるのが普通
男が逆ハーレム物の女主人公を嫌うのと一緒
逆ハーレム物の主人公を嫌ってるのは女ばかりに見えるが
ハーレム物の鈍感主人公を嫌ってるのも男ばかりに見えるが
ハーレム物主人公は女も叩いてるように見える
マインとか主人公にほれてる男2人いても鈍感で気づかないけど男ファンが大勢いるキャラ
ケロロの冬樹はほれてる女の子の好意に気づかずにこにこしてるけど女が嫌ってるキャラではないし
ハム太郎は行為を寄せる女の子がいてもまったく気づかない鈍感だけど女の子に大人気だよ
女はハーレム物の鈍感主人公より
その主人公に惚れてる男に都合のいいヒロインの方に嫌悪感を抱きそう
上条は男女平等パンチが無ければ嫌われ無いと思う
アニメ雑誌のインタビューとか見ると鈍感主人公は超嫌われてるぞ
上条もそれが理由で女性声優陣に男として無いとか自キャラには他のキャラとくっ付いて欲しいとか全否定されてるし
上条がモテモテであること以上に禁書の作者が
高給取りなのが理不尽だ
ISみたいに自滅しそうな気がしないでもない
上条が嫌われるのは鈍感だからじゃなくて、
説教と男女問わず敵への顔面パンチが
原因でしょ
上条が嫌われるのは、普通の感性を持っている奴には説教が的外れなのが
すぐ分かるのに、作者はそれに気づかないで作品世界そのものがヤツの
トンデモ理論で解決してしまうせい。
原因は作者の頭の悪さだね。
衛宮士郎はそういう誰も理解できない狂人をコンセプトに作られるから主張するなら分かるが
上条当麻が嫌われてるのは作者のせいで上条の問題じゃないとか書き込むって痛すぎだろ
モテる要素ないのにモテるくせに鈍感で不幸でもないのに不幸だって五月蝿いから嫌われてるだけなのに
つうかアニメの製作スタッフからさえフルボッコされてる上条をよく擁護できるな
IS売れて調子に乗って他の作品を馬鹿にしたりしてた
ISなんてアニメ化が成功しただけなのに
といっても禁書も似たようなもんだが
超電磁砲のアニメや漫画の出来がいいからそれに助けられてる
アニメ化前からそこそこ売れてたぞ
>>616 上のレスが擁護に見えるとか、すげえなおい
自分も普通に擁護に見えるけど
前から上条は女に人気が無い訳じゃないとか女声優に嫌われてるっての言われるとこんな感じになるし
この作品の場合、作者が考えるとても素晴らしい主人公像の問題だから
別に擁護じゃないんじゃね
作者がズレてるから上条をとりまく世界の上条へのマンセー具合がおかしいわけだし
上条に限らず禁書自体が女受けしてないってのに
それで逃げる人が本当に多いよな
上条に女人気が無いんじゃなく禁書に無いだけってw
逃げじゃなくて更なる叩きでしかないと思うが>作品自体に女人気ない
おまえらだってヘタリアの中で誰が男に嫌われてるかって聞かれても
キャラ知らなくて議論にならないだろ
女オタクは萌え系作品にも目を通すから
見てないわけじゃない
男オタクは最初からヘタリアに目を通さないからそこが違う
女で知ってるの少ないはどっちかと言うとFateだと思うが
キャラは知ってても内容は全然知らないっての多いし
Fateはアニメ化したせいか意外と腐女子人気やカプ厨人気はあるみたいだ
あくまで元が男向けのアニメにしてはだけど
ラノベとエロゲだったらそりゃエロゲのほうが敷居高いよね
上条好きな女は意外に多い。
何故なら、上条の女運なんてのは、ラッキースケベ程度だから。
上条がもし少女マンガの男キャラで、周囲の人には人当たり良く、でも
家ではインデックスとセクース三昧みたいなヤツだったらどうするよ?
人あたりもよくて嫁さん大事にするならむしろ好青年じゃないの?
>>630 それだと禁書も一緒だろ
>>633 上条が嫌われてるのはラッキースケベを不幸って言い張るのも一因だったり
上条みたいに不幸だ不幸だ言って自分ばっかりかわいい奴は受けないよ
>>618 禁書って内容は痛い一方、作者自身はガードが堅くて
表に一切出ないんだよな
ネットやアニメ関係者でさえ女からはボロ糞の上条が女に人気あるって言い出す人が居ようとは
作者は上条と違って素直な性格なんかね
インタビューでインデックスをディスられてる時とか分かり易い反応するからな
スルーされるのは美琴とかで編集やアニメスタッフの美琴推しも嫌がってるし
といっても超電磁砲の成功のおかげで相当儲けたんだろうに作者
契約内容次第
アニメとかスピンオフが成功しても原作者に殆ど入らないパターンのある
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:22:30.37 ID:CH+vEkPo
アニメ化の時から電撃の隠し玉として随分期待されてたみたいだし、
露骨な搾取はされていないだろ。
超電磁砲も脚本を書いてるのは禁書の作者だし。
ISみたいに2倍ぐらいになったとかならともかく禁書はそこまで変化は無かったと思うが
その一方インデックス氏のタイプが駄目な男も結構多いって話はここではしない方がいいんですかね?
女に不人気なヒーロー×男に不人気なヒロイン
でお似合いやん
インデックスは女にはそこまできらわれてなそう(嫌いな人はもちろんいるやろが)
インデックスは男にも別段嫌われて無いぞ
美琴厨がネットで必死に印象操作してるだけ
嫌われてるってより他と比べて関心がある人が少ないって感じかなぁ
まあそれを全部美琴厨のせいにしようとしても無駄だろうけど
空気だからな
男には結構人気有るんだけどな
銀髪ロリで主人公以外に絶対に靡かないのが公式で明言されてるから
好きって人も嫌いって人もみない
良く言えば無難、悪く言えば空気?
インデックスは一番じゃ無いけど好きってのが大半だな
禁書アンチスレになってるじゃないか
士郎=キチガイだけど努力や修行してるし作中でけなされるし火事できるし
モテ度もまあ許容範囲内
上条さん=キチガイな上ほめるところが特にない
(ヒロイン達からの暴力に対して心が広いくらい)
作中でほぼ全肯定。無駄なモテ設定
上条に限った話じゃないが、ギャグ感覚で女に何度も殴られる上条が嫌いってか醜い
男からして、こんな屈辱的シーン見せられるだけでも腹立つ
士郎さん割と好きなんだけどなー たしかにうざいし服がださい所は受けつけないけど
zeroから入った腐女子に叩かれまくってるな
見た目が悪いとか性格がうざいとかで 金剣とか槍剣とかでキャーキャー言ってる奴
でもアーチャーは好きとか言ってるの見ると お、おうってなる
セイバーがエロゲヒロインって事自体知らなそうだ
上条と衛宮士郎は、偽善とか説教臭いとか言われているけど
彼らなりに自分が出来る範囲で、誰かを守るために体を張ったり敵と戦う姿はカッコイイと思う。
キョンみたいな口先だけの無能よりは、行動している分マシだと言える。
もちろんキョンも凡人だが、目の前の危機に、知恵と自分の力で立ち向かうかという気構えが全く無いから
嫌われるのだろう。簡単に言うと弱虫の情けない男である。
>>610 女声優とか大抵百合豚だからそういうもんだろ
女は上条を好きでもなく嫌いでもない奴が多いと思う
禁書(アニメ)を見てる女友達に聞いたが上条は特に嫌いじゃないらしい
女声優=百合好きだからって凄い屁理屈だなw
他の作品で男キャラより女の方がマシなんて発言はしてないのに
上条は女が一番嫌いな無自覚系で言動もアレだからちょっと拒絶は露骨なだけでハーレム系が嫌われてるだけ
ハーレム系主人公って女目線だと惹かれる要素ゼロが大半だから
上条とか禁書以前にそもそもハーレムラノベが女人気ないっていうのはさんざんループになってる気がする
上条みたいなチビガリで頭もたいして良くない奴がクラスの中心男子グループになれるわけないと思うのですが、
どうでしょうか?
おまけに顔もよくないしな
大体右手だけで人間離れした強敵を倒せる理由もない
あと百合豚アニメも女主人公が理由もなくもてるのが気に入らない
納得できる設定を設けろよな
マジレスすると中心男子の定義による。
原作じゃ不良まがいとつるんで喧嘩や問題を起こす半DQNだし、そういった意味で仲間の多いムードメーカーとかなら、まあ。
顔と身長が普通レベル以下でもそういう奴はごろごろいるし。
学歴重視の名門やお堅い学校じゃまず無理。
上条は吹寄以外のクラスの女全員に好意を抱かれてる設定だから鎌池が何も考えてないだけ
士郎はきのこが誰にも理解できない狂人として描いていてコンセプト通り
上条は作中描写から誰からも好かれ認められる常に正しい存在を意図しててアレだから酷い
まあコンセプト通りとはいえ士郎は不殺で女にだけ甘いとか本来と全く違うキャラに捏造されて叩かれてるのは悲惨だが
禁書は作者は主人公好きすぎてとんでもない事になってる
クラスの女子ほぼ全員から惚れられてるとか全てを救える存在と敵サイドからも認識されてるとかオナニーがすぎる
それがラノベ層の需要にあってるんだろうな
誰からも認められる特別な俺、という自己投影の対象として
自分から女の子にアピールするんじゃなくて、勝手に巻き込まれて惚れてくれるっていうあたりも
オタの憧れだけあって上条は信者のマンセーが凄まじいからな
今でも上条の声優が出てたり説教展開に入ると他作品なのに上条って書き込むのが結構居るし
型月で志貴がマンセーされて士郎が叩かれがちなのも同じ理屈だし
公式で志貴はオタになった後の自分の憧れとか語られてるし
上条も一人で大量票が難しい人気投票だと順位がガタ落ちするんだろうか
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 04:54:42.35 ID:U0N3jroj
主人公じゃない場合は
ギアスのスザクと扇
種死のシン
Zガンダムのジェリドとカツ
NARUTOのサスケとカカシ
ぐらいだな
もちろんこの中でも女人気高いキャラは多いが嫌ってるのも圧倒的女
腐女子がヒロインを叩くのと同じぐらいの執念で叩かれてる
主人公のライバル格で性格悪い奴とかはイケメンでも嫌われるな
若干スレ違いだが、ヒロイン叩くのって腐女子よりも対抗ヒロイン信者の方が目に付くし
物言いもビッチだの負け犬だのえげつなくね?と思った
Wヒロインものやメインヒロインよりサブヒロインが目立つものは信者同士の叩き合いで荒れまくるし
禁書はそれぞれカップリング確定状態だから噛ませヒロインのファンの叩きが凄い
全盛期の美琴好きのインデックス叩きとか凄まじかった
カプ厨は害悪
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:16:53.23 ID:aU7bqc1Z
警告を無視し何の危機感もなく丸腰で登校。凛に殺されかける。
懲りずにまたも丸腰で学校へ。ライダーに殺されかける。
不用意に戦闘地域に顔を出し、セイバーの捨て身の攻撃で事なきを得る。
またしても単独行動し、イリヤに監禁され、アーチャーを捨て駒にして脱出。
のこのこ冬木教会に出かけあっさり捕まり、ランサーを捨て駒にして脱出。
/\___/ヽ
/'''''' 士郎'''':::::::\
. | (。), 、(゚)、.:| あばば・・・セイバーは女のこだからあふッうっ・・・
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| おうッ・・ああッ戦っちゃ駄目ぇ・・・・・
. | mj |=‐ァ' .::::|
\,〈__ノニニ´ .:::/
/ノ ノ -‐‐一´\
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:47:48.62 ID:aU7bqc1Z
上条当麻 学園都市に通うごく普通の男子高校生。
通称は「無能力者」「レベル0」「類人猿」等。
事ある毎に自分がいかに不幸体質であるのかと悦に浸り
「不幸だー」とか叫んじゃう厨二。
戦意を挫く独善的な言葉の嵐(説教)を浴びせ、相手が
ひるんだ隙に卑怯にも右手から繰り出される拳だけで勝つ
という、科学と魔術が全く交差しない原始的な戦法を
得意とする。
戦力を異能に頼る相手には相性がいいが、鍛え上げた肉体
で戦う相手などには滅法弱いらしく、作者曰く「喧嘩慣れ
した不良が三人が相手なら即逃げる」というチンケっぷり。
だが、自分よりも確実に弱い(勝てそう)と思った者に
対してはお得意の「でもそんなの関係ねぇ!!」的な独善的
正義感を命一杯振りかざし、例え年端もいかないであろう
女性に対しても容赦の無い暴力を振るう。
そのノリで売られた喧嘩は漏れ無く買いまくり、結果として
第三次世界大戦勃発の原因を作ってしまったという人。
/\___/ヽ
/'''''' 上条'''':::::::\
. | (。), 、(゚)、.:| あばば・・・今日も短パンだからあ不ッ幸うだっ・・・
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ああッ美坂妹しまパン!?つぉおうッ一個欲しい・・・
. | mj |=‐ァ' .::::|
\,〈__ノニニ´ .:::/
/ノ ノ -‐‐一´\
まあ二人とも髪型が悪かったと思うな
似合う髪形だったらもっと人気出た
スレタイの「女にの嫌われ…」が最初「女に襲われ…」に見えてワロタ
士郎のは捏造部分が分かるが上条の捏造部分がどこか分からない
上条さんの方は捏造部分が無いっぽい?
書き方は悪意あるが大体その通りだな
上条の怖いところはそれで作中のキャラから神の如くマンセーされ作者から常に正しい宣言されてるところ
上条って信者が多いみたいなのにフォローが入らないんだなw
不倫男のパターンの一つとして、ヒーロー願望ってのがある
不幸で可愛い女の子を見ると「この子を助けられるのは俺だけだ!」と盛り上がる
結婚して落ち着くと物足りなくなって新しい不幸な女の子を探して浮気
浮気された嫁を不幸にしてる事は考えない
ヒーローとして尊敬される自分が好きなんだよ
上条さんのヒロインってやたらたくさんいるけど使い捨てばっかだよね
クソ長い説教、愛の顔面パンチもそんなナルシスト男っぽさを増してる
夢も目的も持たず、何も積み重ねず、普段は無気力なのに
文句言う時だけ熱血ぶるのも魅力のある男とは思えないね
他作品でも女人気のある男はだいたい目標に向かって頑張ってる男よ
あとよほどのハイスペックイケメンでもない限りモテる男はマメな男、
一度フラグを立てたらどれだけ放置しても永遠に惚れられたままなんてまず無い
釣った魚に餌をやらない鈍感男にゃ無理よ
<<2で出たがカズマは上条さんや士朗みたいなうざったさないよな
信念と誇りがあって自分のルールにしたがってるところが好き
カズマは能力に縋った単なるチンピラでその場の気分で行動してるだけで自分でもそれを認めてるぞ
自分が単なる駄目人間だと認めた上で肯定できるのがカズマの強さ
上条さんもその場の気分で行動してるだけと自分で認めてるよ
ただそれを正しいこととして他人に説教しちゃうし、説教された方も感動して自分の考え改めるし
そんな上条さんを見ていた周りの人達もなんて立派なヒーローなんだと上条さんを認める
無法者を貫いてそれなりに代償を払うカズマと違って
他人に影響されない無法者と、みんなに認められ手本となるヒーローを両立させようとしてくるのが上条さん
士郎はSNからやってる古参の女性ファンにはそんな嫌われてないのでは?
zeroから入った、特に金剣や槍剣好きが叩いてるって印象なんだが。
女が嫌うのって大抵自分や好きなキャラにとって都合の悪いキャラだし。
SNでもアーチャーが女人気高くて、凛とのカップリングが流行ったそうですし
邪魔者って点は変わらないんじゃ?
そもそも士郎が魅力的なら士郎にファンがつくだろうし
腐女子ならホモ化して弓や金と絡ませるって手段もある
邪魔者扱いされてるのは士郎本人が嫌われてるからだよ
キチガイで典型的なオタからは嫌われるだろうって制作サイドが予想してた割には人気は高い
SSとかアニメでキャラ勘違いして敲いてる人は多いけど
士郎はzeroから入った腐った女子とセイバーと凛の中の人に嫌われてる印象なので女受けは悪いわな
金剣とか槍剣とか弓凛と雁桜好きな女からやたらと煙たがれてる印象
士郎イラネ ○○の方が良いし エロゲ主人公キモイッてさ
SN時代でも士郎よりアーチャーの方が人気あってこいつは単なるライバルキャラじゃなくて、未来の士郎だから
ヒロインといちゃついても文句言われない というか弓凛の完成度高すぎるからむしろ士郎いらないじゃん
アーチャーが主人公でおK 士郎()って扱いだったよ
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:48:17.06 ID:TSF+ZsrG
>士郎はzeroから入った腐った女子とセイバーと凛の中の人に嫌われてる印象
その根拠は何?ww
この二人よりToLoveるのリト()とか言う塵屑だろ
八方美人できれいごとばかり吐くくせして弱いし上っ面は春菜一筋とかほざいているがララや他のヒロインにもまんざらじゃない態度をとる屑だし
更に男が嫌う男キャラランキングも上位ランクイン
説教うるさい上条を説教できるチートキャラがほしい
イマジンブレイカーもきかない無能力者でケンカが強いやつね
上条は常に正しく上条と敵対する奴が間違ってると作者は明言してますw
セイバーの中の人や凛の中の人は
ラジオだかインタビューで士郎嫌いって言ってたろw
まぁ女からしたらハーレム物の主人公なんて
男が嫌うビッチキャラの性別逆バージョンみたいなもんだし
リアル女に好かれるわけないやん。
男が嫌うビッチキャラって誰だ?
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:16:30.03 ID:HNGoHgt9
何でも舌付けて人の印象にだけは残りたがるくせに
一回舌付けたら以後放置する上条が
女受けいい訳ないだろ
>>695 全女性声優から総スカンの上条よりは大分マシ
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 11:07:01.02 ID:59oklvTO
一つ聞きたいんだけどさ、女性声優陣から嫌われてるって情報って何処から流れてんだ?
それに女性に好かれるって何?女受けして女に媚びるようなキャラにすれば良かったのか?
上条ちゃんは万人に平等でペット探しをする感覚で世界を救う聖人君子
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:51:07.50 ID:59oklvTO
てか、最近作中で誰かが上条さんの心の在り方ががいずれアレイスターよりもヤバい方向に向かうって言ってたな。
もう女に嫌われる云々以前の問題になりそうだな
上条さんはオタがよその主人公と違ってモテる理由がちゃんとしてて説得力があるとか
少女漫画でいうところのタキシード仮面だとか俺が女でも間違いなく惚れちゃうなとか
見当違いの評価をして騒ぐから、見当違いだって言われてるんだよ
もうすぐレールガンのアニメは始まるからまた騒ぐんだろうな
同時に超電磁砲とかで百合豚と俺嫁厨も騒ぐんですね。
そいつらもなんだか何かにつけて主人公叩きたいだけのクズばかりじゃないですか。
それで騒いでる上条厨や士郎厨と何が違うのやら。
結局は害虫同士の小競り合いで、普通に楽しんでる奴等からすれば迷惑極まりない事ですね。
上条や士郎を叩いてるのはみんな百合厨だとでも思ってるの?
普通にリアル女にも不人気だよ
レールガン始まったらオタが「上条さん最高にカッコいい!!どんな女も濡れ濡れだろこれ!!」と叫ぶ中
女視聴者からはスルーされるのを予言するよ
レールガンはハーレムじゃなかったし、一期の出来が良かったから女視聴者自体はそこそこいるけど
上条さんがキャーキャー言われる事は100%無いから
百合豚は禁書やFateみたいに男キャラが目立つ作品には寄り付かないのでは
上条は士郎とは違うって言ってたのに最新刊で士郎の劣化品呼ばわりされる言動をしてオタが発狂してたのが面白かった
上条さんを危険な目に遭わせない様に裏で頑張ってくれてた人にキレて俺を巻き込めよと説教しちゃったからな
衛宮さんでもそれはしないと公式で言われてるぐらいの最低行為を……
士郎は人を選ぶってだけで女性にも人気はあると思う
少なくとも私の周りではかなり人気ある
でもあの性格が受け付けない人や金剣槍剣好きな人からはとことん嫌われてるイメージ
>>士郎はzeroから入った腐った女子とセイバーと凛の中の人に嫌われてる印象
>その根拠は何?ww
zore好きな人に嫌われてるっていうのはよく聞く、金剣槍剣好きな人からするとやっぱり邪魔なんじゃないだろうか
ラジオかなんかで中の人達にフルボッコされてる
女に嫌われてるから、なに?って話だよな
男向け作品なのによ
Fateは女ファンも3割は居そうだが禁書は1割も居そうにない
士郎や上条が女に嫌わてるとかって言うが、言うちゃ悪いが所詮は二次元のキャラでしかも片方はエロゲ、片方はライトノベルの主人公だ。
まあ、一般の少年漫画の主人公と比べりゃあ女性人気は少ないだろうよ。
ただ個人的に笑えるのが、実際に偉そうに士郎や上条を非難してる奴ら本人が自分の事言えんのかよって思ってしまうんだが?
よくもまあ、自分の事棚に上げて二次元のキャラを馬鹿に出来るなって感心するわ。
まあ、こんな事書いてる自分も人の事はいえないけどな
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:54:39.35 ID:E9MlGJsr
アンチ「上条や衛宮は女に人気がない(キリッ」
女友達や恋人もいないクズ共が何を偉そうに
結構クズい部分や病んだ部分がある主人公が必死に自分へ自己暗示しながら
善人の仮面を被って頑張る姿は好きな俺
そもそもキモオタの自己投影対象として作られたハーレムラノベの主人公が
女に好かれるような人間性なわけないだろで済む話ですな
士郎の方はワザと万人に好かれないキャラ造形にしてあると思うけどな
むしろ「どうぞ嫌ってください」といわんばかりの仕様だ
上条の方は典型的な「ぼくのかんがえた(ry」系作者の自己投影キャラだけど
士郎は狂人ってのが言われてるからそこも含めて割と好き
kKAMIJO−は一般人だとかレベル0とか言っときながら
神の奇跡でもぶち殺す(キリッ とか魔術師に接待プレイでS0EKKYOしたりとかで兎に角うざい
禁書の作者って好き放題自分の妄想を書きまくって
大金稼げるんだから幸せだな
上条さんは商業的な都合で生まれたキャラだと思うよ
萌え豚ブヒブヒーから金取んなきゃいけないからさ
すると自然と上条さんみたいな根拠不明のモテ強キャラが主人公になっちゃう(他で言えばSAOのキリト)
ただこんなラノベ的クソキャラの一辺倒じゃ物語としてひどくつまらないから
タイプの違う一方通行や浜面が並立主人公として昇格したわけなんだよね
キリトはそれでも女ファン結構いるのにな
上条はからっきしなのは顔の違いのせいか
>>719 あと上条には競合ライバルとして一方がいるが
SAOはひたすらキリトばかり目立ってる
キリトって女ファンいたのか…
やっぱ顔の作画かな
ハーレム主人公にしては多い程度で男ファンが大半
奴は一方通行みたいなもん
キリト好きな女って周りじゃ見ないけどホモ要員か何か?
>>723 キリトは自宅警備員の理想だろうなあ
超絶弾幕ゲーをクリアする才能の有るゲーマーならまだしも
チート使ってる廃人みたいなもんだし
>>723 ホモは無理だろあの作風
渋で絵描いてる女があの手の主人公じゃ異様に多かったぐらいか
そげぶやブラウニーは固定ファンがいるだけ幸せなモンよ。
サイトやイッセイ、京介とかも然り。
一夏の叩かれぶりは半端ないわ
ハーレム物で人気ある主人公なんて大神かハクオロさんか相楽軍曹しかしらないわ
大体女関係でだらしない所を見せるから読者からの好感度下がり女はハーレムってだけで嫌うので
ハーレム主人公はまず好かれない
そげぷは一応フラグ立てまくってるけど本人から手は出さず 本命もなし
士郎はルートによって恋人変わる仕様から三股野郎に見えるけど 好きになった相手が出来たら一応一途
京介は…最終的に妹をとったようだがなぜか叩かれまくってるな
アマガミSSの主人公が割と男から好かれてるな
女からはどう思われてるかは分からんが
フルメタってハーレムだったっけ?
ダブルヒロインの印象しか残ってないわ
友達ならともかく恋愛対象にはならんわな
進撃のエレンや兵長の人気は半端ないな。男女から好かれてる
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:58:07.39 ID:mfNLqqda
女だけど上条さん大好きなんですが…オカシイですかね?
説教とかフラグとか男女平等パンチとか熱膨張とか色々言われてるけど
何だかんだ言っても上条さんは自身の内から湧き出る信念に従って
困ってる人や苦しんでる人を助けてる訳だしかなり好感が持てる!
口調も最初は違和感あったけど個性的で悪くないと思うのですが?
第一、そんなに嫌われる様な事してないじゃないですか!
一方通行や浜面の人生が良い意味で変わったのも上条さんの影響だし!
そういう強い影響力のある主人公って魅力的じゃないですか!
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:08:57.51 ID:7KGU4nJO
上条は女の子に暴力振るう糞やろう。
アクセラと同類のクズ。
禁書男は敵味方問わずほとんど女に暴力振るうからみんなクズってことで
女キャラも男に暴力振るうから屑だな
女の方が殺してきてるんだから正当防衛だろ殺さないだけマシ
>>731 進撃www
勝手に巨人同士の運動会でもしてろよ
なんでここの信者は他作sageしかできねぇんだろ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:05:58.38 ID:Rk9wEMg3
上条さんは色々言われがちだけど説教は正論だし男女平等パンチは敵はコッチを殺す気で来てるんだし正当防衛。
結果として多くの人を護って助けて、色んな人の人生を良い意味で変えてきたんだし良主人公だろうが。
なんか殴った奴が皆カミジョーガーカミジョーナラーって言い出しててすっげーキモいんだわ。
幻想殺しは世界の理の基準点とか言ってるけどさ、だったら尚更ゲス条に持たせたらマズくね?
ご近所皆殺しにしたテロリストの余生の暇潰しに飼われてた士郎みたく、妄想と卑下の自家中毒に陥ってるんじゃ。
士郎って父親は女に人気あるんだよな
普通に考えると欠点だらけの幻想殺相手に負けるとか
相手が手加減してるとしか思えないんだが
本当ならレールガン食らった時点で死んでる
メダルを打ち出すのに能力使ってるだけで打ち出した後は
慣性飛行(物理)だからな・・・
コインは途中で蒸発しても衝撃波は直撃するよな
女に好かれる必要性が分からん
ラノベとかアニメ見てる女なんて気持ち悪い腐ばっかだろ
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:25:27.88 ID:PGYQrSor
上条さん以上に一方通行の方が大いに問題アリだろ…
禁書4大黒歴史の一つ、「本当は殺したくなかった」はガチで引いた。
上条さんの「熱膨張」より酷いだろ…
一方通行はキャラブレが酷いってのと厨が五月蠅いってので好きになれない…
さらに新約3巻の胸糞発言「お前も加害者」で完全に嫌いになった。
全然反省も成長もしてねぇじゃん!
行儀の悪い一方厨もこれには流石に閉口した程。
上条さんは新約に入ってから「本当の意味で人を救う事」について模索し始め、
精神的な成長が垣間見える。特に新約5,6巻は必見。
浜面は3主人公の中じゃ唯一まともな感じなのに全然人気無し!
何で!?
アンチスレはあるのにファンスレが無い!!(;;)
女に好かれるようにして肝心の男ファン逃したら本末転倒
女に好かれるようにしたらハーレム要素、女キャラ激減でラノベとして売れる要素排除
エロゲにしろラノベにしろ嫌われるべくして嫌われる、相手にされる必要が無い
最初から女受け狙ったキャラを主人公にしたら萌え要素入れらんない
>>739 上条の説教が正論だと感じるならお前の感覚はヤバいぞ
アニメスタッフからさえ見当違いって嘲笑されてるぐらい的外れだぞ
>>742 最近は開き直って作中で接待バトルなのを明言してるw
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:31:15.69 ID:LeC0MkhQ
>>747 一方厨が色々言いまくってるだけで
そんなに上条さん悪く言われてなくね?
説教も説教による。
上条さんの説教が全部正しいとは思って無いよ俺も。
キャラクターとしては愛されてるぞ上条さん。
士郎もこのスレに来るまでは嫌われてるなんて知らなかったよ。
キリトは中の人共々かなりボロクソ言われてる印象あるが。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 00:33:51.95 ID:LeC0MkhQ
連投御免!
あとワンサマこと一夏も擁護する意見を見た事無いな。
あの作品は主人公やヒロインや設定よりも作者に問題アリだもんなwww
キリトは2ch外なら人気あるが他はキツい
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:48:50.78 ID:LeC0MkhQ
一方通行や浜面の方が悪く言われてないか?
一方通行は妹達の件、禁書四大黒歴史の一つ「本当は殺したくなかった」、新約3巻の問題発言等で。
浜面に至っては悪い所が無い(と俺は思う)のにボロクソ言われ過ぎ。
三主人公に限らず禁書のメインキャラは何故か悪く言われる傾向にあるよな。
まぁ俺は禁書の三主人公は全員大好きだが。
浜面はむしろいい所が無いって事じゃないか
元々美琴母誘拐するチンピラでバトルは上条以上のラッキー
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:00:01.10 ID:CoPf9EPT
スレチな質問だが敢えて質問させてくれ。
逆に老若男女問わず愛されてる主人公って誰だ?
あ、アンパンマンとかドラえもんとか悟空とかルフィとかは最早国民的人気作の主人公は無しな!
シュタゲの岡部なんかはギャルゲーのハーレム主人公だけど
性別で好き嫌いが極端に分かれるタイプではないんじゃね?
ファンの総数では上条の方が多いのかもしれんが
一方厨のキモさは異常一方をage他キャラを叩きまくるから最近嫌われてるのはむしろ一方通行
ここにも一方厨が何人かいるみたいだけど
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 03:43:40.64 ID:GPwjLSgg
>>755 凄くよく分かる。
一方厨の気持ち悪さは言葉じゃ表現出来ないレベル。
あんな大量殺人鬼の何処が良いの?
あいつら上条さんや浜面を悪く言うけど一方通行に比べりゃこの二人の方が遥かに真っ当だし。
何より許せないのは原作と二次SSをゴッチャにしてる一方厨。
一方厨は全員上条さんにそげぶされちまえ!!!!
お前は上条厨を装っただけのアンチだろ、他のとこでもみたぞ、sageてねーし
女に人気があるかどうかだろ?上条さんはないよ
主人公ってのは人気の出やすいポジションだから、上条さんが女受けいいタイプだったら
作品自体にもっと女ファンがつくだろ
一応、ハーレム一辺倒でもなくバトル要素もあるんだしさ
といっても特別に嫌われてるというよりも、いかにもなラノベハーレム主人公キャラだからスルーされてるだけ
禁書萌え豚が他のラノベとは違う!少年漫画風の熱い主人公だ!とか、
他のラノベと違って女に惚れられるのも納得!これは俺でも抱かれたくなるわ…とか言うから
実情との温度差が凄いけどね
女がラノベとか見てたら正直キモい
女性向けライトノベルを全否定とは・・・
男で少女マンガ読んでるやつもいるし
ジャンプも女性読者多いみたいだから別に男向けラノベ読んでても良いんじゃないか
女オタは男より明らかに雑食だろ
支部とかのネタにしやすければそれだけで候補に入る
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 05:42:09.01 ID:qTxsQE+4
上条当麻と衛宮士郎はアンチが多い反面、信者やファンが多いのもまた事実。
ファンサイトや擁護意見もよく見かけるしな。
全くそういうのが無いのはISの一夏。
ワンサマーは見せ場無いからな
>>762 信者やファンは多くても、大半は男でしょ
女人気の観点から見れば一夏と同じ
でも衛宮士郎のBL絵はいっぱい見かけるよ
Zeroから入った腐女子のおこぼれだろ
Fateの他の男キャラと比べたら一番少ない
この二人は支部なんかだとある程度腐、女性向けのイラストや小説がある
人気の男キャラのカプ相手として、一応単体でも女性向けやら女体化やらいろいろある
一夏は無い、全くと言っていいレベルで無い
根本的に腐&女性に一切興味を持たれない、男性キャラが殆ど出て来ないのはもうどうしようもないほど需要が皆無になる、嫌われる以前の完全完璧なスルー
どちらが幸せかは知らん
衛宮士郎と上条当麻は似ているようで実は対極。
例えると衛宮士郎は偽善者で上条当麻は独善者。
>>766 腐人気の高いギルとかアーチャーのおまけみたいな扱いだよな
>>764 女子は禁書で言うならステイルみたいな一途なキャラの方が好むんじゃね?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:08:30.65 ID:YaMZrhWd
上条は何か黒バスの火神の女不人気に似てるんだよな
多分作中の舞台装置としての役割よりも本人のキャラ性に問題がある気がする
仮にもし禁書にヒロインが出なかったとしても多分上条不人気だと思う
一通の人気はマギのジュダルぽい感じでS好きな票の印象
>>767 作品内に他に人気のある男キャラがいれば、一緒に描かれる事もあるけど
一夏にはそれもないから
>>765 Fate自体Zeroのおかげで女性ファン凄い増えたし
その中では普通に不人気だろ士郎
>>769 ZEROに出てたギルは分かるけどアーチャーって腐人気高いのか?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 04:55:01.19 ID:2FDvZXxM
アーチャーは人気あるよ
士郎と同一人物なのに
アーチャーは元々男にも女にも人気ある
ギルガメッシュはZeroで女性ファンが一気に増えたな
そしてこの2人の女オタが士郎を叩くという現状
アーチャーは凛とのカップリングが女に人気で
士郎みたいなダメ男が凛を持ってくなんて納得できないみたいな空気になって
士郎とアーチャーが同一人物ってのも認めない勢いで士郎否定して
普通の男ファンとかなり揉めたと聞いた
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:59:40.30 ID:uH7q0jaP
俺妹の京介は割と人気あるな。
やっぱ中の人効果?
俺妹は主人公が周りの女のために必死になる所で好感度稼げても
未成年妹のDQN行為の黙認や近親相姦エンドは女にとってドン引きだと思う
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:57:08.57 ID:gdACHV5q
禁書の主人公の中じゃ浜面が一番嫌われてる気がするお
上条&一方はファンもアンチも半々、浜面は圧倒的にアンチの方が多い筈だお
>>779 近親相姦ENDは平気だろ元々ああいう作品なんだし
近親がダメな奴は俺妹自体ダメな筈
>>779 俺は11巻でドン引きした
子供の頃痛すぎ
12巻は怖くてまだ買ってない
京介はアニメ1期開始時の女の反応はそんなに悪くなかったよ
物分りのいいお兄ちゃんに見えたんじゃないの?
その後の原作の展開を聞く限りだともうアウトだと思うけど
>>782 シスコンすぎてニア近親相姦はいいけどさすがにガチは無理って層も結構いるんじゃね
今までのファンっぽい連中が叩いてるのよく見かけたし
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 21:20:37.27 ID:csh/H9wt
声優が嫌いなキャラdisるのってあんま好きじゃないな
>>785 ソフト百合は好きでもガチレズはダメってのと
似たようなもんか
>>786 担当声優にdisられた臨也とかアルトとか…
虎徹のはちょっとからかった程度とは思うけど
俺妹はこの頃のラノベにしては珍しく主人公たちの両親の存在もしっかり書いてたから
余計にガチ近親相姦って結論がキツいのかもしれん
親からしたらたまらんよこれ
親バレ怖いから隠すけどサークルメンバーには喋っちゃうとか
気持ちはガチなくせに覚悟は半端とかなのもまずかった
>>788 まあ臨也はドSイケメン好きな腐にしか受けんクズキャラだからdisられんのは当然だけどな
Fateって女オタ全然いないだろ
Zeroから入ってきたって言うけどそのZero好きの腐女子ってsnの事嫌ってるじゃん
「snキモイsnの男キャラキモイ特に士郎キモイあ、でもギル様と綺礼チャンは大好きだよ?」って奴ばっかじゃねーの?
少なくとも知り合いの腐女子はこんなんばっかなんだが
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 06:11:09.78 ID:JyBKToXU
フェイトとゼロは別
fate自体ちょこちょこ女性ファンはいたジャンルだったけどzeroの方は女向け大流行レベルの1つだからな
snの人気トップのアーチャーでさえsnにもzeroにも出てるギルや言峰と比べたら格段に女性ファンの数は劣っているように見えるし
zero厨からしたらsnは所詮エロゲなんだろう
言峰とギルガメッシュは男性ファンがどの程度いるのか怪しいレベルなっちまったからな
あれもうほぼ女だろ
人気無かった頃から細々と応援し続けていた男のファンとかどう思ってんだか
>>794 ギャルゲやエロゲ好きの女オタクって声がデカいだけの少数派だしな
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:53:27.68 ID:30HT+lEC
ゼロもエロゲの派生作品じゃないんかw
イケメンギルガメッシュは分かるけど言峰ってただの鬼畜なオッサンだろ
なんでそんな奴が人気あるんだ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 15:00:43.57 ID:+w2VHcAl
>>798 ホモだから
いや実際は妻子もちだしホモじゃないのかもしれないが切嗣に対しての執着心が異常だろ?
腐女子からすれば食いつきやすいホモキャラなんだよ
ただ単に巨大な腐女子コンテンツのZEROのキャラだからだろ
あれに出てる男キャラで腐女子に食われていない奴いないんじゃね
SNはあくまでもエロゲの中では女性ファンはいるけどってだけで実際はたいして人気無いし
切嗣とかも女人気高いんだから士郎もZEROに出演していれば女性ファン凄いことになってたかもしれんな
士郎さんの面白い所は士郎自身は人気ない所か嫌われてるのに士郎の派生は他のキャラと比較しても
ちょっとおかしいくらい人気あるって事
アーチャー好きだけど士郎嫌いというやつまでいるし 本当に面白い嫌われ方をしてる
ファンだけじゃなくヒロインの中の人にまでこう正直嫌いだからどっかいって!って言いたげなオーラが
――TVシリーズのときは、川澄さんや植田さん、女性陣から士郎はあまり褒めてもらえなかったですね(笑)
諏訪部「超ブーイングでしたね(笑)。杉山さんの迫真の演技もあり、劇場版はやっぱり士郎が主人公なんだ! というカッコよさを改めて感じました。
士郎は理想を語る子なんですけれど、そこに説得力がともなわなければ『そんな綺麗事を……』って反感を覚えてしまうものです。
ですが、それを突き詰めて極めることが出来れば、逆にとても眩しく素晴らしいものと思えるようになるものです。年をとると忘れがちなんですよね、こういうことって(笑)」
杉山「そういう純な部分も忘れちゃいけないよねという、他人に優しくなれる部分もあるんでしょうね」
植田「今回の劇場版に関して言うと、あまり士郎に憤りを感じたりはしていないですね。凛はアーチャーひとすじというか、
士郎の後ろにすでにアーチャーを見10+ 件ちゃってるので、あまり……(笑)」
川澄「私自身がギルガメッシュが好きというのは置いておいて(笑)、セイバーも客観的な立場というか
純粋な戦士という立場なので士郎に対しての想いは強く出ていないですよね。
むしろ『危ないから下がってください!』ってたくさんいった気がします(笑)」
植田
川澄と植田 がアーチャーとギルガメッシュが好きで士郎は嫌いかどうでもいい存在と言う事が良く解る
さらに面白い所
作中で惚れられてるセイバーと凛の中の人からは異常なまでに嫌われ
作中でわざわざ殺しに来るほど忌み嫌ってるアーチャーの中の人からは割と好かれてるという
あと桜の中の人は士郎とアーチャー好きとの事
ここまで評価わかれる主人公は士郎さんくらいでは?上条さんはなんだかんだで好かれてる方だと思うぞ美琴の中の人から嫌われてるみたいだけどw
上条は嫌われてるっていうより、ラノベオタや萌えオタの自己投影像としての上条さん()
って感じで馬鹿にされてるんじゃね
士郎あまりにも叩かれてるから人気投票やばいのかと思ってたけど
去年のオールキャラ人気投票でかなり上位じゃねーか
アーチャーはヒロイン勢に紛れて3位とか桁違いの強さだけど
ZERO腐って声大きいだけでそこまで数多くないんじゃね
SNアニメリメイクするらしいけど士郎がまた腐に叩かれるならアーチャー過去話でもやっといた方が荒れないかもな…
>>806 それだと上条さんに限らずラノベ主人公全般に当てはまるのでは
しかしアーチャーが士郎ってFateルート時点で気づいた奴いたのかな
ラノベ主人公に典型的な都合の良いモテキャラとかってだけじゃなくて
中二病的ヒーロー像という属性が付いてるのが少し違うってことなんじゃね?>上条とかキリトとか
>>807 Zero腐以上に型月やFate自体が大エロゲコンテンツなだけ
同人かじってりゃ分かるけどZero腐自体の規模は相当デカい
型月は最大のエロゲブランドだからそれを覆い尽くせる力がある
昔は女好きでモテまくりみたいなヒーローでも女性人気高かったらしいな
ルパンとかシティハンターとかさ
ハーレム系ヒーローが嫌われるのは時代の変遷か
とは言ってもFate単体だと半分近くZero腐に食われてそうだな
snリメイクの方がどうなるか分からんけど禁書におけるレールガン的な存在になってるからこれでZeroを売上げで越えられなかったら相当コケにされるぞ
ルパンやシティーハンターはハーレムか?
その回ごとのゲストヒロインとはいい雰囲気になったりはするけども…
それに女好きで自分からぐいぐいいくキャラがその結果モテるのはいいんだよ
ハイスペックで現実を知った上で自信に満ちた大人キャラだしそりゃモテる
ラノベハーレム系は覚醒したりもするけども基本は平凡で巻き込まれ体質の受け身な人間で、でも勢いで理想論を語る子供で
その上に難聴や曖昧な言動で美少女達をキープしてるから
>>813 ステイナイトの方が好きだけど売れないと思う リメイクで怖いのはzero信者が調子に乗ることだな
もう劣化版ではあるけど一応セイバーと凛ルートはやってるからな信者ならともかくアニメだけのやつが買うと思えない
それとヒロインプッシュな話であるから腐も食いつかないだろうし
>>808 そのラノベ主人公の中でも一番信者の声が無闇にでかいのが上条信者だと思う
>>812 ルパンとかコブラとかシティハンターとかはハーレム系でも女のために命を張ったりしてるし
オープンスケベでヤレヤレとか不幸だとか言わないじゃない
しかもハーレム要員は大概使い捨てでなんだかんだ言って本当に惚れてるのは本命ヒロインだし
>>815 言峰とギルが好きな奴は一応来るんじゃないかね
やるルートにもよると思うが場合によっちゃ怒らせそうだが、特にギルはな
どのルートもかませ臭酷いが桜ルートにでもなった時は荒れるぞ
セイバールートだった時には金剣厨が士郎叩きまくるだろうし
Fateはアニメの出来の差でzeroの方がsnより一般人気でたんだっけ
詳しくないから伝聞でごめんだけど
>>818 アニメの出来の差もあったがギャルゲーじゃない話の作りで女が入って来やすかった
というかむしろ男キャラが異様に多かったのでSNとは逆の状態になった
一般人気はどっちも似たようなもんだろ
ZERO腐に叩かれるくらいならきのこ監修のイリヤルートやってくれ
ZEROの続きとしてもイリヤ中心ならいいだろう
これなら金剣厨も満足だろうよ
>>820 イリヤは士郎にはやらんとプリヤから入ったにわか百合豚が士郎を叩くんですねわかります
百合豚如きの叩きなんて大した事無い
あいつら数が少ないし言う事が過激過ぎて他の萌えオタからも反感を買うから
厄介なのは主人公以外の男キャラとヒロインとの男女カプオタ
zero放送時の金剣とか好きな奴による士郎叩きは基地外過ぎたからよく覚えてるわ
原作がエロゲだとしって勝手にショック受けてて吹いたな
zeroで痛い奴湧きすぎてufoによる本編映像化も素直に喜べんわ
エロゲに湧くカプヲタと腐女子は場違いだからどっかいけよ
型月オタが痛いのは月姫からで、zeroとかに始まったことじゃないwww
エロゲ板を荒廃させたりと禁書なんか目じゃないくらい暴れまわってただろ
主人公絡みの男女カプオタもメインで鉄板ならともかくWヒロインや複数ヒロインとかだと
カプオタやヒロインオタ同士の対抗叩きで荒廃するね
金剣は当時の弓凛と全く同じ言動してて怖かったわ
Zeroで増えたノマカプと言ったら槍剣や雁桜もそうなんだがこっちは特に荒れなかったな
やっぱ結局好きなのは男キャラの方だから本編にガッツリ関わっている男キャラが相手のノマカプは荒れるんだなと再認識した
金剣にしろ弓凛にしろセイバーや凛に自己投影している女からしたら士郎なんて好きになるなんてとんでもない!士郎イラネ!って感じなんだろ
さあ次は何が来るんだろうな
普通女キャラに自己投影しているなら周りのイケメンで逆ハー妄想しそうなもんだが士郎はその辺のお目にもかからないんだな
どんだけだよ
男のカプ厨は自己投影かつオキニ女キャラに真ヒロインという名目を与えたいためのトロフィー争いだけど
女のカプ厨は自己投影かつお見合いババアなので、ヒロインに相応しくないって判断されてるんじゃないの
士郎はきのこが反発持たれるように作ったキャラだからなあ
現実に絶望して心折れた状態の未来のキャラは型月の男キャラで断トツ人気だし
ちなみにZeroは士郎最後の方しか出てないので腐によるヘイト叩きは実はそんなにない
金剣は別かもしれんが
凛の親父や切嗣あたりが腐によるヘイト作品の犠牲になってたな
逆に雁夜やケイネスがageられてたわ
え?時臣とか切嗣って腐女子に叩かれたっけ
あいつら仲間割れはしないなーとか思ってたんだけど
Zeroアニメ化で人気出た雁夜やケイネスを酷い目に合わせるか敵対視してるキャラだから>切嗣と時臣
ただ切嗣は腐人気もついたらしいから相殺ぽいみたいだが
時臣は結構悲惨
本編の描写もあってpgrされまくり
ケイネスとディルムッドならディルムッドの方が人気でケイネスはどっちかというと空気だぞ
時臣はそれなりに好きな奴もいるからそこまで悲惨じゃない
むしろそれぞれキャラ需要が分かれていて極端な人気差がない>Zero
Snの方が混沌としていて内部分裂が酷い
型月厨なsn信者の方が叩き合い凄かった印象あるわ
zeroはよくも悪くも普通の作品
>>832 >zeroは極端な人気差がない
そうなの?
イスカンダル>切嗣>綺礼>>>その他
くらいのイメージだったわ
>>834 イスカがトップ人気なのはあってる
こいつは男にも女にも人気が高い
次点で言峰ギル切嗣あたり
女人気が高いが昔馴染みの男信者も多少はいる
その後ウェイバーランサー雁夜と続きその他
この辺になるとマジで女しかいない
が全員そこまで人気差は無い(少なくともSnのような不人気キャラ虐めとか極端なグッズハブwwとかは無い)
しいて言うならイスカが+かなりの男人気がある分他と大差がついてる
その辺は前回の型月の人気投票見れば分かるかと
Snの方は
セイバー>>>>>>>>>>>>>凛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>桜
ぐらいの差があって完全に桜が凹られ要員だったからなぁ
こっちの信者はほぼ男だけど
あと
アーチャー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>士郎
な状況もしょうもないね
Zeroは作品信者にSnを攻撃する奴がいるから凶暴に見えるがSnのような内部戦争はほとんど無い
SnとZero含め叩かれキャラは相変わらず桜と士郎だし
>>835 イスカみたいな肉ダルマが女にも人気出たことが凄いと思うよ
ウェイバーとのつり橋効果なんだろうが
肉ダルマですら人気でるのに士郎…
>>836 イスカは良いキャラだと思うけど単独じゃ人気でなかったな
良くも悪くもウェイバーとセット人気
士郎はセイバーとお世辞にも生きぴったりとはいけないし、凛にはアーチャーがいるし
桜は不人気だしでコンビ人気は絶望的だ
セイバーは単独萌えの人が多いから士郎イラネだしね
つーかイスカはここまで飛躍してるのに
Snからずっとメインで推されまくってる(言峰はあくまでも準メイン)ギルの人気の伸びなさもなかなかのものだと思うんだが
Zeroで女の信者はよく見るようになったが男には相変わらずAUOwwwwwwwとしか言われてないし
士郎が女に受けないキャラならこいつは男には受けないキャラだな
そもそも同性に異様に人気が出る寝取りキャラとかいるのかよ
アーチャーが許されているのは一応未来の士郎だからっていうのもある
なんだかんだ言いつつ士郎に自己投影している男は多いのにメインヒロイン追い回す悪役なキャラが好かれるもなにも無い
弓凜は好きな男も多いが金剣を許せる男はほとんどいないしギルギル言ってる川澄なんてそれでずっと叩かれてる
でも槍剣を許せる男は多いように見えるが
槍剣は数少ないというか声そこまででかくないからじゃないか
Zero放送時昔からの男オタが金剣うざかってるのはよく見たが
あれは声でかい腐女子が目に余ったんだろ
元々エロゲなのに腐が場所わきまえず主張してたからな
アーチャーの弓凛は一応正体が未来の士郎だからまだntr臭ないんだろうな
アーチャーと凛は原作だと相棒関係だし
アチャ男を主人公だと思ってるやつも多いしな 別に間違いでもないし男女問わず人気ある
ギルはただの脇役でしかないし、女受けは良さそうだが男で好きな奴はあまりみない
士郎は性別関係なく嫌われて特に女からの評価は最悪
単純に人気あるといえるのは兄貴かイスカンダルあたりかな まあカッコイイキャラは人気も出やすいだろう
ただ上条さんと士郎叩かれやすいが濃い信者も結構いるな
人気投票でも一応上位にくるし
どっちも男票が占めてて女票はあんまりなさげだけど
ラノベ主人公とエロゲ主人公だし女人気は出るって結構ハードル高いのかもな
まずハーレムってだけで女は毛嫌いするし、士郎の場合それ+エロゲの主人公って−要素が追加されるし
zeroだけしかしらない腐女子がゴミの様な目で見るのも無理は無い
ただアニメしか見てないけど士郎嫌い士郎いらない でも士郎の派生は好きとかいうから困る
あいつら士郎が嫌いなのか単にハーレム主人公かそういう要素が嫌いなのかどっちなんだ
女萌え豚は女だってギャルゲや萌えアニメを好むから同性を支持してて
偉いと自慢してるし、ハーレムも毛嫌いしないんじゃないのか
私、fateが好きじゃなくて、zeroが好きだから型月にハマれないんだと思う。
雁夜おじさんがほに好きで、雁夜おじさんの周りの関係がたまらなく好き。
@053mimgu 俺もやw
あと月姫とまほよ普通だけども、空の境界大好きってのもあるしなんかもうわからんねw
@Kazato_BUSTERS 私の中で、切嗣がいて綺礼がいて雁夜がいて〜fateって感じだから、
正直型月作品みても面白いとは思うけどハマれないんだよなぁ。
SNが先に発売されたんだけど、主人公が苦手
‏@Kazato_BUSTERS
@053mimgu SNやればまあしろうかっこいいってなるのかもしれんけともねーwww
俺はSN本編やってないからなんとも言えないけどもw
@Kazato_BUSTERS 正直SNは私苦手だわ……( ˘ω˘ )ラノベ系?って言うか戦闘シーンの厨臭いの苦手で萎えた……
セイバーも士郎も好きな性格じゃないから萎える
@053mimgu ゼロも割と原作小説は厨っぽいでwww
まあセイバーとしろう苦手ならしゃあない
@Kazato_BUSTERS まじかwwwSNの戦闘シーン厨臭いし、長いから私オートプレイで寝たwwww
ひねくれた人が好きなんだよな〜
まあ好みの問題だから仕方ないけど、やはりzero信者はsn嫌いな模様
fateは基本士郎とセイバーの話であってそうでない話はスピンオフ扱いなのだが、まるで理解されてないようだ
どっちも無理となればそりゃ受けつけないわなしかしfateが好きな訳ではないという事もよくわかった
ハーレム主人公だから士郎が嫌いと言いつつセイバーを逆ハーレム要員にするZero腐
禁書のカプ厨の抗争持ち込みが終わったと思ったら今度は型月厨と新規の抗争を持込か
やっぱり型月厨ってどうしようもねぇな
さすがは黒歴史
そもそもここ禁書と型月のスレですし
士郎嫌いといいつつ雁夜とかもっと駄目な男を好きだとかいうzero腐
TBからおっさん好き層が雁夜に移動したと聞いたがあいつらミーハーだからな
今なら進撃のリヴァイあたりに移動してるだろうな
腐もカプ厨も百合豚も萌え豚もラノベ豚も大して変わらんがな
>>851 ぶっちゃけ175ならとっくに移動完了してる
今のZero腐は完全に真性
コミケZERO腐に乗っ取られている状態で移動もなにも
むしろあんだけいた型月豚がどこに消えた
ホイホイ他のものに乗り換えて新参に乗っ取られる型月豚さんサイドに問題がある
基地外信者は余所行ってくれるとありがたい
進撃には可哀想だけど175引き取ってもらおう
進撃もアニメ前に普通に読んでたから複雑だは
腐に受ける作風の漫画じゃないのにな
リヴァイならペトラたんっていう可愛い女部下いただろ
FateZeroはどうでもいいけどSNは腐界にはまだ入っていないはずだ
進撃はゴリ押しコンテンツの当然の末路と言える
痛い信者と痛い新規の争いですわ
>>857 SNの方も再アニメ化で汚染される可能性あり
というかむしろ可能性高いだろ
ステイナイトって前回のアニメが原作のセイバールートまんまだったのに
不人気で全く食いつかれなかったんだから
再アニメ化してもダメとしか思えん
原作と全く違う内容にするんだろうか
そうしたらステイナイトじゃなくなりそうだが
あの時とは違って一旦外伝の方が注目されてるからどうだろうな
とりあえずZEROで金ぴかや神父を好きになった奴らはそのまま流れてくるだろうし
そこから新たに注目してもらえる…としたら紅茶や兄貴だろうな
士郎はありえん
女のオタクに受けた男向けハーレム物って高確率で主人公が叩かれるな
女からしたら色んな女にフラグ立てまくるモテモテ主人公より
自分ひとりだけを愛してくれそうなサブキャラ好きになるのは当たり前かw
士郎はモテモテじゃないし好きな相手には一途なんだが
エロゲ主人公で多数のルートある時点でなんも変わらん
八方美人タイプは女に嫌われるからな
一途の方が持てる
上条は女の方が勝手に寄ってくる主人公だが
衛宮は自分から女を追っかける主人公
士郎が一途には見えん
一途と言えば一途なんだけどね駄目な方向に
俺は皆幸せにしたいって言ってただろ?あれをどうとるかで士郎死ねとなるやつもいれば面白い奴と思う奴もいるって事
まあ女に理解されないというか嫌われる考えだから士郎がモテるのはおかしいって事になるわけで
女は二次にもリアリティをもとめるから士郎をやたら煙たがるんだろうね
パッと見美人なヒロインがパッとしない主人公を好きになるってあきらかに不自然だし ラノベだと多いが少女漫画だと大体イケメンに主人公が惚れる展開になる
嫌いな奴はいない 皆幸せにしたいって考えは誰も好きじゃないのと同じって士郎アンチが前言ってたな
そんなやつに幸せにしてほしいって思う女もいなけりゃそんな考えの男を好きになるやつもいないって
八方美人は現実でも嫌われるからね
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 11:02:48.06 ID:O4YmIPN/
ホホゥ濃いスレだねぃ。
前のアニメ化だとルートごちゃまぜで信者に評判悪かったような
UBWだと燃える展開多いけどセイバー救済したいならFateルートかな
ただ桜ルートがまだ映像化してないからなあ
思いきってイリヤルート作ってもいい気がするが
>>839-840 金剣は許せないとかじゃなくて弓凛とか槍剣より違和感が強いんだよ
弓凛や槍剣は恋愛関係では無いけど実際仲は良いからいいけど金剣とか仲良くないしセイバー別人だし
金ぴかが一方的にセイバーに恋愛感情向けているだけでセイバーは嫌がっているみたいなものなら公式だし俺は普通に見れる
あと金ぴかに本気で入れ込んでる男は少なそうだけど別に嫌われてるわけでもないぞ
どう見ても士郎嫌ってる男の方がよっぽど多いだろ
士郎は好き嫌い分かれるんだよ根本的に
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 09:22:21.76 ID:xNZ6ZGVQ
超電磁砲Sの一方通行戦の盛り上がりを見て上条さんは何だかんだ言われつつも親しまれ愛されてる事が再確認出来たヨ。
女受けの良いイケメンサブキャラ出すと
カプ厨が沸くようになるから荒れるんだよなぁ
>>874 女の間で上条さんかっこいい!って言われて話題になってたの?
pixivあたりでも上条さん無双してるの?
いやツイッターで上条さん嫌いだから見るのやめるって言ってるやついたぞwww
未だに上条いないからレールガン見てたのに2期はつまらんとwwww
上条アンチも未だに凄いね そんなに嫌ならとある作品から離れれば良いのに
>>875 そりゃ浮気性のブサメンより一途なイケメンだわ
特にイケメンでもないのに何故か美少女にモテモテで全世界がマンセーしてくれる大正義状態で
浮気症の難聴とか、女ウケ悪い要素を煮詰めたような設定なので仕方ない
士郎は別に大正義状態でもマンセーもされてないだろ
女性視点からだと上条にしろ士郎にしろ(つかハーレムや複数ルート匂わす奴全部)浮気はしてないが、一途さが足りない
一途ってのは恋愛感情を持たないとかそういうことでは無く、一人の女の子以外は一切気も無けりゃ興味も無いし持たれない、助けもしないのレベルでないと意味ないんだよね
創作特有のものではあるけどさ
いや、助けたりくらいなら別に嫌われないだろ
オタク女は女というだけで無条件に甘くなるフェミ男キャラが好きな印象がある
ヒロイン以外の女には冷淡でヒロインを特別扱いする男キャラは
オタクじゃない女に好まれそう
オタとか関係なく女は他の女に冷淡な奴を基本的に嫌う
女慣れしてなくて、ターゲットの女にばっかりアピールして周りの女を蔑ろにする男は
実際モテない
男キャラは現実の男とは別物だから
二次と三次を混同してはいけない
結局士郎や上条さんと他のハーレム主人公の違いって
主人公叩きに女オタが参戦してるか参戦してないかの違いでしかない
仮に化物語やはがないみたいなハーレム物に
女オタが惚れるようなイケメンキャラ出したら
確実に今の何倍も主人公が叩かれるようになると断言出来るわ
ハルヒは古泉いたけど、キョンはカップリングされて腐女子にも愛でられてたじゃん
イケメンとのカップリングの対象にもされず、ただ叩かれてるってのはそいつのキャラに女に嫌われる何かがあるんだよ
信者のウザさっていうのもでかそう
上条信者とか無関係の作品にも出張って上条さんなら〜とかやらかしてたし
fateの場合はキャラ信者っていうより型月厨が場外乱闘酷すぎてウザいんだけど
プリヤの士郎ってどういうわけか美少年扱いだけど普通に現実の女には無視されてそうだな
現実の女ってのはアニメ好きのオタク女のこと?
腐は女っぽい男とか実は好かない 自分を守ってくれそうな強くてかっこいい男が好きだよ
進撃だとリヴァイやエレンには腐った女が食いつきまくってるけどアルミンは総スカン
あとなぜか不人気、うざい、いらないと叩かれてる所もたまに見る
士郎の叩かれ方にとてもよく似ている あいつら性別関係なく守られキャラ嫌いなんだ
上条さんは叩かれるけど自分の体は自分で守れる分まだマシだと思う
男で上条イラネいってるやつはいるけど女で好きなやつはいなくとも出て来ただけで叩きまくるアンチはあんまりみないし
お前はZeroのヒロインとか腐女子に言われているウェイバーをお忘れか
単に弱くてなよなよした男が嫌いってんなら黒子テツヤの説明が付かんな
ウェイバーってそんな人気ないだろ…嫌われてないかもしれないが
不人気 いらないと言われまくってる士郎よりも人気無い
>>895 男にはな
ウェイバーの信者ってほぼ女だぞ
ウェイバーはパートナーがパートナーだから最初から対等な立場は求められてないというか
周りがギスギスしてるのもあって、英雄の背中を追う少年って感じにポジティブに受け止められたんだろう
ラノベ人気投票一応上条さんキリトに次いで2位じゃなかったっけ
ただ禁書の中での人気順はわからないけど
公式でやってたっけ
型月人気投票だと士郎は男キャラの中じゃ上位
ウェイバー士郎の下だったがZero勢の中ではライダーに次いでいい順位だし
アーチャーがぶっちぎりだから士郎比較されやすいのかね
同一人物だし
人気投票は媒体やタイミングで順位がころころ変わるからあまりアテにならない
上条は禁書男なら二番手の人気だろうが…女評価全く関係無い
というか禁書関連そのものが一人のキャラ除いて根付くような女人気が無い
>上条は禁書男なら二番手の人気だろうが…女評価全く関係無い
女評価関係ないってアホか
投票する側の人間を男に限定したら99%の確率で上条さんが一位とるわ
女も投票に混ぜたら一方通行が一位取る可能性も出てくるが
一方通行含め禁書は男票ばっかだろ
士郎も上位って言ったって男票ばっかだろうしアーチャーも男票ばっかだろうに
一方通行もアーチャーも男票ばっか?馬鹿だろこいつ
エロゲやハーレム作品の女ファンなんてほとんどいないぞ
一方もアーチャーも実際男信者ばっかだろ
禁書漫画版での人気投票は全体の男女比も出てて、確か男8女2くらいだったけど
一方通行が1位、美琴が2位、上条さんが3位だったよ
2割の女全てが一方通行にいったとしても、美琴に勝てるかは怪しいので
男もいるんだろう
FateもZeroがアレなだけでSnの女ファンなんて少数だからな
エミヤアーチャーはそのZeroに出てないし、腐女子の語るアーチャーはギルの方でエミヤの方のアーチャーはスルー
pixivで一方通行、アーチャー、ギルは女に大人気じゃん
まぁ性別欄を空欄にしてるの多いけど
絵柄やブックマークでこいつ女だなってのはわかる
一方通行とアーチャーは打ち止めと凛セットが多いな
カプ厨が食いついてる感じがある
単体絵も多いが
一方&アーチャーって女性向けの同人少ないだろ
禁書やSN信者がこの2人は女人気高いからって言っているだけのイメージ
pixivもアーチャー表記でギル描いてる奴も小数じゃないし
女性向け同人ってホモ本か?
それなら一方とアーチャーは少ないな
Zeroのホモ本は結局何が多かったんだろ
カップリングなら言峰×切嗣本が突飛して多い
キャラなら言峰かギルガメッシュ関連本が多い
他の奴はZeroの時は多かったけど出演がZeroのみだから流石にネタ切れ
エロゲの女性ファンなんて腐女子ジャンルからしたらごく少数だし
zeroキャラからしたらアーチャーも士郎も女性ファンの数なんてたいして変わらないだろって話でしかない
禁書の場合はzeroみたいな存在が無いから比較しにくいけど
所詮ただのハーレムラノベだから腐向けジャンルからしたら一方も上条もかわんねーよって事にしかならんだろう
こんだけ沢山の女が一方通行だのアーチャーだのギルだのを描いてて
人気投票に影響無いってのは有り得んわ
公式人気投票とかあったら
全力で自分のお気に入りの男に投票するような連中だろ
なんで男も投票してるとは考えないかね
げんに
途中送信しちゃった
現に一方やアーチャーの同人なんてあんま無いだろ
士郎を笑えんぐらいに
まだsnのみの少ないキャラの中では兄貴の方が見る気がする
元々一方だのアーチャーだのはハーレムやエロゲの中では人気って程度の話だからな
上条や士郎だって人気投票は上位なんだから一方やアーチャーも男ばっか投票していてもおかしくない
人気人気と聞くわりにたいして人気あるように見えない一方とアーチャー
腐女子からしたらハーレムやエロゲの主人公もその脇男キャラも変わらないぞ
ギル&言峰はzeroキャラだから腐女子にお目こぼししてもらえているけど実際他本編男キャラはさっぱりだろうに
アーチャーや一方が男票ばっかってのは有り得んわ
そりゃ男票も当然あるだろ
それに女票も加わるからトップクラスの人気になるって話だろ
女票ほとんど無くてもトップになれるだろ
このラノでは上条>一方だし、型月の人気投票もアーチャーより上のらっきょのヒロインとかほぼ男ファンだろうし
元々Fateにも禁書にも女性ファンなんてほとんどいない
その中の女性人気なんてたかがしれてるがその中では・・って話だったろうに
FateはZeroがそれをぶっちぎって腐女子コンテンツになってしまったから
snだけのアーチャーとZeroにも出てるギルと言峰とは大きく差が出来るのは当然だと思うが
禁書も腐向けコンテンツと比べると全然女性ファンいないだろ
男性向けハーレムやエロゲでちょっと女に人気あるだけの男キャラと
ガチ腐向けコンテンツの男キャラは全然違うからな
後者からしたら禁書やFate本編のみって時点でどんぐりの背比べ
そもそも男人気もステイナイトよりゼロのが上の可能性もある
型月側がこんな事言っている時点でZeroの方は典型的な腐向け
男性ファンも肥大出来ていたらFate自体乗っ取れてる
ttp://tamashii.jp/t_kokkaku/22/ その中で『Fate/Zero』では、新たなファンが増えた感じがします。
『Fate/stay night』の頃は、8割が男性ファンでしたが、今は女性ファンも少なくないんです。作品を好きと言ってくれる女性ファンの方々と、
たくさん触れ合える機会があったのは、自分にとってもすごく嬉しいことでした。
――魅力的な男性キャラがすごく多かったので、女性からも支持されたのかもしれませんね。
前回のシリーズも男性キャラはいたと思うんですけど、今回はたぶん恋愛要素がなかったせいもあって、
男同士の戦いとか人間同士の戦いという面があったので、そこがきっと女の子の心に響いたのかもしれません。
――原作であるTYPE-MOONさんのイベント「TYPE-MOON Fes. -10th ANNIVERSARY EVENT-」でも、女性のお客さんが多かったです。
最近、Fateシリーズはイベントやると、いつもキレイに半々ぐらいで男女のファンが来てくだされるので、すごく嬉しいことですね。
まあでも新規ファンはほとんど女かもしれんが円盤買ってる人自体は昔からの男の方が多いだろうけどな
それが型月厨だから
さて現在は薄い本も人気もグッズもzeroばかりだけどsnもリメイクしたらどうなるかな
士郎あたりは相変わらず叩かれそうだがアーチャーと兄貴は今の時代でも通用するのかね
まあ人気でてもおかしなファンが増えるなら人気無い方がいいんだが
zeroのアニメから興味持ったうちの妹が、俺のzero小説読んでsnプレイしてたが
きのこの文章が読んでて辛いと言ってたな
くだくだしてて装飾過剰で感情移入する以前に意識が遠のくんだとw
snプレイ中も頭カックンかっくんしてた
同じFateでも主人公の士郎を女が受け付けないのはきのこ文のせいもあるかもしれない
妹は俺より本読んでて活字中毒の気があるタイプだから読解力の問題じゃないと思う
女には読みやすいが男には読みにくい文章、男には読みやすいが女には読みにくい文章ってあるらしいし
文章が読みやすいとか読みにくいとか関係無いって
ハーレム主人公が女に受けるには
外見が格好良く女受けするタイプ
ハーレムでも特定のヒロインに読者側に
はっきりとわかるような本命がいるタイプ
それ以外のハーレム主人公は大抵女に嫌われる
>>923 どうだろうな
時代よりもSNはエロゲハーレム作品って言うのが女にはきついと思うけど
ZEROはどの男キャラも満遍なく腐女子ついたけどSNに引き継ぐ男キャラは馬鹿コンビしかいないし
切嗣とかウェイバーとかイスカとかディルムッドとか出ないしあの辺好きな女はまず見るかどうか分からん気がする
萌えアニメキャラのコスプレしてる女オタクが大勢居るのを見てると
女オタクにハーレム物がキツいとは思えんが
でもそう言うのって結局一部だろ?
ZERO以前のFateにろくに女ファンがいなかったのがハーレムの現状を物語っていると思うが
まずコスプレする奴が特殊な一部だということに気付けよ
ハーレム作品が腐女子人作品と渡り合える訳無いだろ
市場規模はコスプレ>>BLですが
コスプレが多いからハーレム作品の方が腐人気作品より女性ファンが多いと言いたいのかね
最近気付いたんだけどこのスレ一方厨がアーチャー厨が禁書やFateがこの2人目当ての女性ファン多いって事にして
上条や士郎と見比べて悦に浸りたいだけのスレだったんじゃないかね
型月までSnの時は女性ファンなんて少なかったのに腐コンテンツZeroのおかげで女性ファンが増えてと言い出して
実はSnその他ハーレム作品(一方&アーチャー)にも女性ファンなんてろくにいない事を告白されてイラついていると
コスプレは衣装が可愛いとかで決めてくるのも多いと思う
みんなに見てもらうのが目的な部分もあるから、本人の趣味より注目度を優先する事もあるんじゃないの
それが結果的に男人気の高いハーレムの萌えキャラコスになると
>>933 それってコスプレ女は自分自身が萌えアニメの女キャラそのものになりたいってことでしょ
そういう人間なら当然萌えアニメも好きな筈
レイヤーの知り合いいるけど、衣装がかわいいとか
カメラ受けがいいキャラにするとか友達が合わせに誘ってきたからとか
そんなのが基準の奴が多いぞ
着てる衣装の作品の原作読んですらいなかったりする
その作品やキャラが好きだからコスプレする層もいるけど
カメコに囲まれたりしてるうちに「すごい注目されて困っちゃう〜w」と言いたいだけだろって感じになって行って
どんどん露出度高い衣装や旬のキャラばっかりやるようになって
手軽に承認欲求満たす方に走っちゃう子が多いのが残念
女のコスプレ多い=女に人気ってわけじゃない
支部の絵師とかコスプレイヤーとかの中にどれだけ熱心にこれからも指示してくれるファンがいるかが問題だよなあ
>>935 原作は読まないけどアニメは見て衣装を気に入るなら
萌えアニメ好きじゃん
萌えアニメなんて興味ない人には耐えられないものだし
なんつーかみっともないんだが
本当に女性ファンが多い作品やキャラってそんな事言うまでもなく周りや公式が態度で示すんだよ
禁書やFate本編が目に見えて女ファン多いと感じる事は全く無いし公式もどうこう言わないだろ
Fateなんて型月がSnのみの男キャラそっちのけでZeroキャラで女向けに色々やりだす始末だし
どっちが本編の男キャラだと思ってるんだとさんざん荒れたな
>>937 注目されたいっていう欲求が上回れば興味ないものでも取材として見るだろう
エロ同人描きは、その時その時に売れる商材を探して描いてるってのが大きくて
作品そのものにはそれほど興味がないって場合もあるだろ?
だからたまにキャラの一人称や名前の呼び方が間違えてたりする
zeroなんてアニメ化しなくて良かった
同人の方が面白いから作者変えて書き直せとかいう書き込みみた時は目を疑った
しかもアニメしか見てないけど〜とか言い出す
>>938 ギルとか言峰の信者は逆に男にも人気あるからとか言うけど
あれもどうかとw
ネタにして遊ぶ奴はいるがあいつ等は男が惚れるキャラじゃねーよ
ファンが男女どっちかに偏ると結局こういう厨が出てくるんだよな
男女共に人気高いキャラなんて禁書Fate通してもセイバーとイスカぐらいじゃねーの
アーチャーならSN再アニメ化がUBWならワンチャンある
一番萌えアニメ要素薄いルートだし何より男キャラが多いからZEROと同じ効果を期待出来る可能性も高い
他2つならご臨終
アーチャーは凛とコンビ組んでるから腐には受けないんじゃね
ノマ厨なら来そうだがあれで昔荒れたんだよなあ…
らっきょみたいに地上波のアニメではなく劇場で何回か分けた方がいい気がする
荒れずに平和な方がいいわ
またアニメ見た奴らに士郎と桜叩かれたらむかつくし
アチャルートやったって凛には士郎なんかよりアーチャーの方がお似合い!とか言い出すカプ厨が湧くだけだと思うけどな
ただのキャラ批判というより好きといいつつキャラをオモチャにしてるだけにしか見えんから不愉快だ
昔そうだったし落ちついたかと思えば今度はzeroで金剣とかいうふざけたカプ好きが原作否定とかやりだすし痛過ぎる
馬鹿は何年たっても変わらず湧く
しかし上条さんいない方が面白いとかずいぶん嫌われてるな
おもにアニメのレールガンしか見てないってやつにはサブのうざキャラにしか見えんのか
上条さんは、レールガン見てけいおんみたいな
男主人公のいない女だらけの作品として楽しみたい男オタクと
ハーレムは嫌いだけどサブの男が好きで見てる女オタクが叩いてるようにしか見えない
別にそれで間違ってないし
特に男向け萌え豚作品、女主人公が女キャラに囲まれて女の敵キャラやっつけて無双やカッケェさせる
この中に女に好かれて活躍する男キャラなんかブチ込んだらどんな作品でもこうなる
むしろ一期の頃から、レールガンでの上条さんの方が、禁書での上条さんより好きって人は多かったよ
上条さん視点がなくなったことで、過剰な主人公補正や説教やハーレムがなくなりウザさが減ったみたい
時々出てくる好青年って風に受け止められてたな
一期じゃ思われとらんよ、というかそれはもともと禁書見てる層の感想であって女の子のきゃっきゃうふふに食いついた萌え豚百合豚とは違う、そして叩いてるのはこいつらだから無意味
禁書では嫌いだったのに、こっちではけっこう好きだって言ってる人多かったよ
レールガンは一期の方が盛り上がってたけど、そんな叩かれてた印象ないが
出番自体多くないのもあるけどさ
>禁書では嫌いだったのに、こっちではけっこう好きだって言ってる人多かった
>レールガンは一期の方が盛り上がってたけど、そんな叩かれてた印象ない
両方勘違い、もしくは否定意見の少ない場所にいただけだよ。もっともこの連中はアンチじゃないからなんの関係も無いって話なんだけど
>>949 そういえば美琴もレールガンよりもむしろ禁書の方が
補正や恋愛脳が強化されたウザキャラになってるよな
美琴をイケメン複数と接点付ければセイバーみたいに
女人気出すのも不可能ではなさそう
いや、無理だろ
根本的に女受けするキャラじゃないと思う
女受け無駄によくなると気持ち悪いカプ厨に寄生されるからやめたほうがいい
セイバー信者の気持ち悪さ異常
なにが気持ち悪いってセイバーが好きなんじゃなくてセイバー好きな私好きなオーラを隠さない所
士郎に惚れてるセイバーを趣味が悪いだの可哀想だのバカにしてるだろ しかもギルとくっつくことが幸せだの勝手に決めるなと
そういうこと言い出すアホにはセイバールート突きつけてやる
なんで誰かとくっつくことが幸せって言うんだろう
(俺嫁派を除けば)純粋に単体で好きってあまり聞かないような
>>956 みたいなこというやつって士郎嫌いっていうかセイバー(私)だから気持ち悪いんだよな
自分が好みのイケメンとくっつけないから文句いってるようにしか見えない
士郎がどうやつかよくしらないけどなんか嫌いだからいらない そんな事よりイケメンくれと
zeroしか見てないやつに多い気がする 今でもよく見るね必ず金剣とかいう単語も吐き出す
百合アニメに男不要と言ってるやつと大差ない、話とかキャラとか設定とかどうでもいいから自分の萌えがすべてっていう
士郎はギャルゲの主人公ポジションで本来こっちが=自分になるところだな
ハーレムやらギャルゲやら、女から見れば全く魅力のない男キャラにハイスペック美少女が不自然にベタ惚れになってるわけだ
で、女から見るとギルがハイスペックイケメンで、ハイスペック美少女はこっちとくっつく方がいいよねってなる
ZeroはそれでいいだろうがSNのギルは割とクズい上にカッコ悪い噛ませだからSNの奴は見なかった事にしてる奴少なくないけどね
まあ作者違うし元々は不人気キャラだしな
言峰も同じようなもんだけど
こういう悪役より脇の善良な男キャラとかの方がおいしい
上条って男にだけ凄くて女からは総スカンって聞いてたが関係者の発言とか見ると男からも好かれてはいないな
一部のオタ限定で異常に好かれてる
ZeroはそれでいいだろうがSNのギルは割とクズい上にカッコ悪い噛ませだからSNの奴は見なかった事にしてる奴少なくないけどね
まあ作者違うし元々は不人気キャラだしな
言峰も同じようなもんだけど
こういう悪役より脇の善良な男キャラとかの方がおいしい
ごめん不具合おこって二回レス入った
上条は言動とかブレまくりだからフォローとかし難いんだろうな
まあ禁書シリーズ自体が客層はオタクばっかりだろうしね
評価されてた数少ない要素である誰かを守る為に自分を危険にするなんて間違ってるさえ掌返しだからな
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:41:55.99 ID:YHbUUXXO
禁書厨の俺の姉ちゃんは上条さん大好きだぞ?別にそんな嫌われてないんじゃない?
それにしても衛宮が嫌われてるってのが意外だったわ……
なんにでも例外はあるもんだ
禁書の女読者比率は少ないっていうデータが出てたし
その少ない禁書読者の女は大半が一方通行にいってる
「上条さんの魅力とやらが全く分からない」「上条さんカッケーとか言ってる男ってネタで言ってるんでしょ?」
「男は上条さん=自分で、ヒロインに萌えてるだけでしょ?」
これが禁書をとりあえず見るだけ見てみた女のよく聞く感想だな
士郎より志貴の方が女に嫌われてると思う
>>970 そのへんがハマるかどうかの境目なのかもな
とりあえず見ただけの女は「ラッキースケベうざい」「上条が男に人気ってホモネタでしょw」という感じだが
原作全巻がっちり読むような女は「上条さんキター!!」になってるのを見かける
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:29:43.70 ID:7/ADQ3yK
上条さんってそんなに嫌われてるの?
個人的に一番好きなラノベ主人公だから悲しい…(;;)
こいつ痛い上条信者装っていろんなスレでageたり工作する一方信者の対立厨なんで相手しないでください
>>970 なんか士郎もにたような事言われてたわ 本当にこいつらにたもの同士だな嫌われ方までそっくり
「なに考えてるかわからないし気持ち悪い 受けつけない」そんな気持ち悪いやつを好きになるヒロインも気持ち悪い
それでそんな気持ち悪い主人公を嫌いな悪役とかラスボスを好きになるっていう流れ
こういうタイプの主人公は受けつけないやつからすればいるだけで視聴中断するしかない作品の癌なんだ
信者からすればそういう所が良いなのだが、ハマらないやつからは理解不能
そして視聴者だけじゃなくスタッフやキャストにも気持ち悪いとか言われるって相当だぞ
主人公に魅力感じない、受け付けないから作品見ない、切るって他の全作品で当たり前のことじゃないの
自分はそれだとワンピースが一番思い浮かんだ
最近ハーレム物の主人公アンチが増えたのは
女がハーレム物を見るようになってきたせいだろうなぁ
後、そもそも女キャラに萌えるのに男主人公なんかいらね派が増えたせい
明らかに百合派や異性に自己投影するタイプの人が増えたしな
百合派の男とサブキャラ好きの女は男主人公が嫌いという点では共通してるけど
根本的な思想は真逆なんだよな
男なんか出すなという思想とイケメンキャラ沢山出してという思想は相容れない
>>978 増えたんじゃなくて同一人物が執拗に叩いてるだけに見えるが
文体が決まってるし
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:36:45.46 ID:m/l0zmIG
真面目さしか取り柄がなかったり平凡を強調する主人公には感情移入できない・・・
切嗣のやり方は感心しないけどその思いには共感するところもあって嫌いではない
好きでもないけど敵に回したくない
上条はしらん
上条はどう見ても言ってることややってることが頭悪くておかしいのに
作中では上条が正しい、上条が素晴らしいって風になってるのが
齟齬が生まれてなんか気持ち悪いんじゃね
っていうか
>>982が衛宮勘違いしてる
そっちの衛宮はかなり女人気高い
スレ立ったのがZero前だったから
今だと衛宮というと親父の方になるのか
■男度ランキング
【S++】ケンシロウ 空条承太郎 前田慶次 コブラ 剣桃太郎 ゴルゴ
【S】 坂田銀時 陸奥九十九 マスターキートン 御神苗優 緋村剣心 太公望 星矢
【A+】島耕作 矢島金太郎 矢吹丈 ルルーシュ アカギ ブラックジャック
ルパン 冴羽遼
【A】ディケイド クラウド ヴァッシュ 刃牙 ゴン たけし 上条当麻
前原圭一 宮本武蔵 アシタカ
【B】エレン 白浜兼一 トリコ エドワード・エルリック 茂野吾郎 黒崎一護
悟空 ルフィ きんにくスグル 幕乃内一歩 ガッツ 相良宗介
早乙女乱馬 オーフェン 衛宮切嗣
【C】ナルト キリト 苗木誠 パーン コナン 真奥貞夫 桜木花道
カイジ パズー リト 蒼月潮 両津 岡崎朋也
【D】高須竜児 キョン 折木奉太郎 比企谷八幡 夜神月 遠野志貴 金田一一
玄野計
【E】高坂京介 羽瀬川小鷹 阿良々木暦 織斑一夏 有田ハルユキ
碇シンジ
【F】伊藤誠
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:26:32.89 ID:Gykp9rAH
>>986 ローゼンメイデンの主人公、桜田ジュンはどの辺に分類されると思う?
色々あったけど何だかんだで最終的には人として大きく成長した訳だし、B以上は確実か?
コブラとルパン、冴羽に差はないと思うが・・・
コブラは女好きだけど女に油断してヘマする事はない
>>988 ジュンもガキの方はジュンきめええええええ弾幕があるほどには煙たがれてたんだよな
でも大人ジュンが叩かれてる所はあんまり見ない
>>988 駄目な所から始まって様々な経験を経て成長するキャラの典型だからな〜
巻いた方も巻かなかった方も最終的にはAぐらいは余裕じゃないの?
意外にスペック高いし。
>>991 巻いたジュン嫌われてんの?ショック!
ニセコイの楽はピュアラブストーリーの主人公のくせにハーレム築いてるけど女からの評価高いのか?
恋愛感情がない鶫だけやたら褒めたり場面ごとに行動がコロコロ変わって、ただのたらしにしか見えないんだが