咲-Saki-強さ議論スレ 弐拾荘目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・次スレは>>970が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/

■関連頁
□登場人物一覧はこちら Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2_-Saki-
□麻雀ルールと解説サイト http://www19.atwiki.jp/saki-anime/pages/28.html

■過去スレ
咲-Saki-強さ議論スレ 拾玖荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1252726836/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾八荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1251879865/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾漆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1251116645/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾陸荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1250394644/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾伍荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249248007/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1248410463/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247836767/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾弐荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247279471/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾壱荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246367851/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1245592992/
咲-Saki-強さ議論スレ 玖荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1245152702/
咲-Saki-強さ議論スレ 八荘目 (捌荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244789422/
咲-Saki-強さ議論スレ 漆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244387584/
咲-Saki-強さ議論スレ 陸荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244106824/
咲-Saki-強さ議論スレ 伍荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1243853419/
咲-Saki-強さ議論スレ 肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242999489/
咲-Saki-強さ議論スレ 参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1242350021/
咲-Saki-強さ議論スレ (弐荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238805087/
咲-Saki-強さ議論スレ (壱荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1222336925/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:26:36 ID:nJlnaNem
団体決勝戦
           清澄 龍門渕   風越   敦賀
先鋒戦(前半) -32100 +30400 +14800 -13100
先鋒戦(後半) +21000 -42700 +27200  .-5500 ←キャプテン邪気眼開眼
先鋒戦(合計) -11100 -12300 +42000 -18600

次鋒戦(合計) -19500  .-9900  .-1200 +30600

中堅戦(前半) +33500 +18300 -41600 -10200
中堅戦(後半)  .+5600 +10200  .-7400  .-8400 ←キャプテン文堂にアドバイス
中堅戦(合計) +39100 +28500 -49000 -18600

副将戦(前半) +10300 +15900 -11100 -15100
副将戦(後半)  .-3900 -21000   +600 +24300 ←ステルスモード発動
副将戦(合計)  .+6400  .-5100 -10500  .+9200

大将戦(前半) .+1300 +42100 -42700  .-700
大将戦(後半) +21500   -7100  -2800 -11600 ←咲覚醒
大将戦(合計) +22800 +35000 -45500 -12300

1位 福路美穂子(風越・先鋒)  +42000
2位 竹井久(清澄・中堅)     +39100
3位 天江衣(龍門渕・大将)    +35000
4位 妹尾佳織(鶴賀・次鋒)    +30600
5位 国広一(龍門渕・中堅)    +28500
6位 宮永咲(清澄・大将)     +22800
7位 東横桃子(鶴賀・副将)    +9200
8位 原村和(清澄・副将)      +6400
9位 吉留未春(風越・次鋒)    -1200
10位 龍門渕透華(龍門渕・副将) -5100
11位 沢村智紀(龍門渕・次鋒)   -9900
12位 深堀純代(風越・副将)   -10500
13位 片岡優希(清澄・先鋒)   -11100
14位 井上純(龍門渕・先鋒)   -12300
14位 加治木ゆみ(鶴賀・大将) -12300
16位 蒲原智美(鶴賀・中堅)   -18600
16位 津山睦月(鶴賀・先鋒)   -18600
18位 染谷まこ(清澄・次鋒)    -19500
19位 池田華菜(風越・大将)   -45500
20位 文堂星夏(風越・中堅)   -49000
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:28:00 ID:nJlnaNem
個人戦予選
01 片岡 優希   清澄  1 +436  南
02 福路 美穂子 風越  3 +296  南
03 加治木 ゆみ 鶴賀  3 +289  北
04 国広 一     龍門渕2 +282  北
05 原村 和     清澄  1 +277  南
06 沢村 智紀   龍門渕2 +272  北
07 竹井 久     清澄  3 +269  南
08 井上 純     龍門渕2 +260  北
09 東横 桃子   鶴賀  1 +253  北
10 池田 華菜   風越  2 +250  南
11 吉留 未春   風越  2 +245  南
12 片桐 詩央   天竜  3 +241  南
13 志波 令     裾花  2 +237  北
14 中山 栞     西原  3 +232  北
15 染谷 まこ    清澄  2 +229  南
16 深堀 純代   風越  2 +224  南
17 霧原 あづみ .天竜  3 +216  南
18 雨宮 須磨子 裾花  2 +211  北
19 西沢 心     開智  3 +208  南
20 蒲原 智美   鶴賀  3 +203  北
21 市川 望     城山  3 +200  北
22 文堂 星夏   風越  1 +199  南
23 ?瀬川 成美 杏花台3 +195  北
24 宮永 咲     清澄  1 +193  南
25 大海 桜子   千曲東3 +190  北
26 田中 舞     今宮  3 +188  南
27 弓野 奈津美 風越  3 +187  南
28 卯月 栄花         2 +185  
29 南浦 数絵   平滝  1 +183  北
30 押水 香織   高瀬川2 +179  北
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:29:58 ID:nJlnaNem
本選【8/10試合終了】  本選【9/10試合終了】  最終結果【10/10試合終了】
01 福路美穂子 風越  1 福路美穂子.. 風越   1 福路美穂子 風越
02 原村和     清澄  2 原村 和     清澄   2 原村和     清澄
03 南浦数絵   平滝  3 南浦数絵..   平滝   3 宮永咲     清澄
04 井上 純    門渕  4 龍門渕透華  門渕   4 竹井久     清澄
05              5 宮永咲     清澄   5 南浦数絵   平滝
06 竹井久     清澄  6 加治木 ゆみ 鶴賀
07              7 井上 純     門渕
08              8 竹井 久     清澄
09 沢村智紀   門渕... 9 .池田 華菜   風越
10..             10 沢村 智紀   門渕
11 東横桃子   鶴賀 . 11..国広 一     門渕
12 宮永咲    .清澄.  12. 東横 桃子   鶴賀
               13 吉留未春   風越
               14 .片岡 優希   清澄
               15 ..染谷 まこ   清澄
..             ※19 蒲原 智美   鶴賀
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:31:54 ID:nJlnaNem
ラス卓付近結果まとめ表

■9-C
30,000(+21) 咲 ★
29,800(±0) モモ
29,300( -1) 部長
10,900(-19) ともきー

■10-A
40,100(+31) 部長
25,300( -5) キャプテン ★
23,500( -7) かじゅ
11,100(-19) とーか

■10-B
38,400(+28) 和 ★
21,100( -9) 池田
20,900( -9) 井上
19,600(-10) はじめ

■10-C
32,000(+22) 咲 ★
30,100(±0) みはるん
25,000( -5) 南浦
12,900(-17) かまぼこ

■10-D
+26 モモ
+6 ともきー
-14 まこ
-18 タコス
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:44:05 ID:I9h7JFB2
暫定版
《県予選主要メンバランキング表》

S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン=部長≧のどっち
===全国と地方の壁===
B1 モモ>かじゅ≧とーか=南浦
B2 はじめ=井上=ともきー=池田≧みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C まこ≧タコス>かまぼこ>深堀>文堂
===予選落ちの壁===
D かおりん>睦月、その他
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:58:16 ID:fTQq7nt4
とーかって他の四天王とランク差つけるほど強くないよな
かませ役しかやってないし、兄貴のほうが強いんじゃね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:05:45 ID:pYk+eura
>>1乙

>>7
井上は強い感じはするんだけどな
2人ともキャプテン和と戦ってるが井上は全く歯が立ってないし透華には劣ると思う
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:18:09 ID:Wl6vWfdZ
つうか冷静に見てみると全国にこそ届かなかったもののかじゅってかなり描写的に恵まれてるよな
団体戦も三人から直取りっつう割と凄いことやってるし、個人戦ラストも部長が待ちを変えなければ
あがってたっていう凄い惜しい描写をわざわざ書いてもらってるし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:23:49 ID:tqE53yoL
>5
5捨6入デキテネエ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:48:46 ID:8+WGX6Lc
麻雀の強さってトップ率なんだから
手抜きした咲を抜けば順位が強さで決定
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:57:23 ID:etClrbsq
>>5
いつまで間違えるつもりかね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:11:41 ID:lGPyzXIA
最終戦の咲は大勝ちしないように調整していたとしか思えない

大した面子でもないのにオーラスまでワハハより得点下とかありえん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:21:35 ID:fTQq7nt4
>>8
それでもランク分けするほどの差はないんじゃないかなと思って
あと池田はみはるんより上なのは確定だろうから

===全国と地方の壁===
B1 モモ>かじゅ≧南浦
B2 とーか≧はじめ=井上=ともきー=池田>みはるん

こんな感じじゃね
モモかじゅの優劣がイマイチわからんけど

@「リーチ」の声は聞こえないのに、「ロン」の声は聞こえるご都合主義。
A肉眼だと河が見えないのに、モニターを通すと河が見えるご都合主義。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:25:07 ID:tqE53yoL
きおくそうさ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:32:57 ID:ix69nsqa
ご都合主義のキャラなんて他にもいるのに
アンチモモはほんと粘着だな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:42:21 ID:ddToNjAn
催眠術だって言ってんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:43:55 ID:SL1ggw6d
牌が見えないのは、光学迷彩ナノマシンを牌につけている
特殊な電波を発していて、ビデオカメラ上では映る

リーチが聞こえないのは、歯に仕込んだ小型指向性マイクで
非常に小さい発声を増幅して、審判と会場マイクにだけ聞こえるように
向きを調整するため
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:55:28 ID:OTSyuTVg
ステルスのルール上の違反性を今更いってもしょうがないのでは?
強さ論議ではなくモモのキャラクター否定になってしまうぜ
キャラクターとしてのモモはとても良いキャラだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:03:43 ID:B28rrTHV
闘牌描写が少ないから和のデジタルの強さもわかりにくい
一もまっすぐな僕はいいが打ち筋がよくわからん
全体的にキャラ多いから描写不足で決めかねるなあ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:17:31 ID:OTSyuTVg
描写不足や麻雀という強さの差を表しにくい題材のせいで混沌とするのかもな
そういう意味でも個人戦の結果は一つの指針になると思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:26:24 ID:KASv6lUH
みはるんは対局者のデータをかなり集めるタイプとみたね。
なにしろカマボコが鶴賀の部長と知っていたからね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:38:05 ID:nXn1psj6
多分実況聞いてるからみんな知ってる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:41:31 ID:zxRoQwma
S:5(人外) A:3(優秀) B:2(良) C:1(凡庸) D:0(劣等/無)
      才知 直感 運気 精神力 基礎 特殊 総計 :   特殊概要
天江衣    C  S  S  B  13  S  18 : 海底牌察知・一向聴地獄
宮永咲    B  S  S  C  13  S  18 : 嶺上牌察知・槓材引き
竹井久    B  A  B  A  10  A  13 : 牌意考察・悪待ち
福路美穂子 A  A  C  A  10   A  13 : 観察眼・他家使い
原村和    S  B  B  B  11  C  12 : 早打ち・デジタル知覚
加治木ゆみ A  B   B  A  10  / 10
東横桃子   B  B  C  B   7  A  10 : ステルス
龍門淵透華 A  A  B  C   9  D   9 : デジタル放棄
井上純    C  A  B  C   7  B   9 : 流れ察知・亜空間殺法
国広一    B  B  B  A   9  /  9
沢村智紀   A  B  C  B   8  C  9 : データ
池田華菜   B  C  A  B   8  /  8
吉留未春   B  B  B  B   8  /  8
片岡優希   C  B  B  C   6  B  8 : タコスパワー・東場強化
染谷まこ    B  B  C  C   6  C  7 : 染め手・対局イメージ記憶
妹尾佳織   D  C  A  C   6  C  7 : 初心者
深堀純代   B  C  C  B   6  /  6
蒲原智美   C  C  C  B   5  /  5
津山睦月   C  C  C  C   4  /  4
文堂星夏   B  C  C  D   4  /  4
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:02:25 ID:qptInXNn
ラストで上位陣が固まってたこととモモとともきーが連戦だったことから
個人戦の卓のメンバーは最初から個人々々で決まってるんじゃなくて
その時の順位で決めてるのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:07:00 ID:6rQuiNEl
>>25
どっから突っ込んで良いやら…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:08:35 ID:gk58mFa2
>>25
面白いんだけど基礎が何を指すのかいまいち分からんので説明求む

あとかじゅの特殊概要に「対応力」を追加してあげようよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:14:45 ID:zxRoQwma
>>27
どんどん突っ込んでくれ

>>28
ズレててすまんが、基礎は左四つ(才知 直感 運気 精神力)を
一行目のレート(S:5とか)で数値換算した合計値
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:21:42 ID:EM3L0Uaz
>>25
和だけSがついてる才知ってなに?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:25:28 ID:pYk+eura
解釈が>>25の脳内ルールすぎてイミフ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:26:50 ID:04JoeZQy
>>11
相性は誰にだってあると思うけど、そう言うのも含めて色んな人とたくさん戦った結果で
一番強いって出てるのが福路キャプテンだよね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:33:08 ID:04JoeZQy
それに個人決勝最終戦の福路キャプテンは勝っても負けても全国に行けることが決まってる消化試合。
こんな試合で本気の本気になるわけがない。

福路がここが勝負って言って目を開いたのは「上埜さんにサファイアの目を見て貰う」ため。
福路が勝負してたのは試合じゃなくて、今日で会えなくなる可能性が高い上埜さんの記憶残るための勝負であり本気です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:40:27 ID:dOsIFMWi
キャプ厨は消えろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:43:12 ID:gFLJt5hz
>>30
たぶんデジタル打ちのレベルのことを言いたいのかと
染め手狙いのまこがBとかよくわからんけどな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:47:29 ID:Msn7OcEd
池田 ドラ
ワハハ 守り

くらいの能力があってもいい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:48:21 ID:6rQuiNEl
基礎の数値がなんの基礎なのかわからない
素の雀力って意味なら衣が5で和は15くらいだろうし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:48:30 ID:6QEb3zWw
よく言われるけどワハハって守りか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:49:02 ID:Msn7OcEd
すまん、sage忘れた…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:49:58 ID:nXn1psj6
ベタオリストとか言われてるけど毎回沈んでるな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:50:00 ID:BZ3XBECj
部分的にしか実現しなくてつまらん

50:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/13(日) 15:01:32 ID:kSIwsoxb [sage]
全国出場が清澄で埋められた時の本スレとかキャプ厨の反応が楽しみだからそれ希望
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:50:02 ID:gFLJt5hz
>>38
いや、団体戦でもなんだかんだで削られてる
和了ってなかっただけで
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:56:22 ID:zxRoQwma
>>30
主に理論に基づいた計算・判断力

>>37
「ルールや能力の相性によらない強さ」かな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:03:18 ID:f/l3E4O3
>>23
大将戦のアナウンスは大将以外は聞こえてるから咲・衣・かじゅ・池田以外は知っている

>>26
まあ、そうだろ
まだ望みのある連中に上位陣との直接対決のチャンスをやらんと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:28:24 ID:JnyWiaGO
キャプテンは全員の期待を一身に受けているので負けられないという思いが強いんだよ。
久との事がなくても負けても大丈夫とかは考えなかっただろう。
そしてやれることすべてやった上で相手の死に面子看過に上回られて潰した当たり目を
全部回避されてしまった。部長のは悪い待ちじゃなくて一見悪い選択に見えるけど、
実際は0%対低確率を見破って選択してるだけ。次々待ちを変えてくる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:32:17 ID:pgXdc8yQ
今、見終わった。
開眼について(今回描写のみ)

とーかリーチ(TW待ち)→かじゅポン(六九待ち)→開眼→(@捨て)
→とーか(?ツモ)→部長リーチ(九待ち)→キャプポン(VY待ち)とーか(?ツモ)→部長(九ツモ)

まあ、こんな流れだったんだが、キャプの開眼はどれほどの能力があるのか。

とーかの手はアガればトップ→かじゅも同様+一発封じができた→開眼。
キャプの手W捨てで聴牌(リーチかツモらんと役なし)だが、とーかに振り込んでしまうので@捨て。
部長が捨てた三ポンしたキャプ聴牌VWY待ち。→終了。
このキャプの「ポン」がどうのこうの部長厨が言ってるが、これはキャプの開眼の能力の答え?

ポンしない場合
とーかがツモった?の牌をかじゅがツモる。で部長がツモった九をキャプがツモる。
キャプ手 三三四伍六 ABCD 四五五五 ツモ九
あの局面この手だと、ツモ切りが普通。それだと、部長かじゅのダブロンor頭ハネで部長に振り込む。
四はとーかに振り込む。九を残せば手が遅れる。

捨て牌について
「ソウズ待ち」「染め手で聴牌」「2巡前から逆転手を聴牌」など言い切ってる。
百歩譲って、なんとな〜くこれ系待ちだろ?レベルとしよう。だが聴牌の断言、そして
「最後の最後に九萬単騎に切り替えた」発言も考慮すると、もう見えてるとしかいい様がない。
俺等は見えてるがw何で切り替えた?って言い切れる理由がない=透けて見えてる。
ただ、作品上完璧に中待ちやGピン待ちとか発言させると扱いにくくなるからフィルターかかってるんじゃないかと。

開眼の結論
・勝負所で振り込まない能力が通常時よりアップする。
・相手の手が見える。
※ただし、牌山に関しては全て無効って設定かな。

麻雀で「振り込まない」ってのは無茶苦茶重要な事だが、それだけでは勝てないのが麻雀なんだよな。
このギャンブルで絶対出てくる言葉が「運」
昔の人は良いこと言うな〜運も実(ry ただ、都合の良い使われ方するけどな。
すぐ、使うとするなら部長の最後は運だろw

あと、キャプのポン直後いきなり部長がツモってるようなシーンの流れになってるけど
とーかのツモ描写飛ばしてるからな。
部長が盲牌した時、みんな!!的な表情してるが、まともに描写入れてるなら
リアクションもワンクッションあったはず。おかげで、キャプのポンがより失敗したみたいな印象だよ。
んなこと言ったら、その前のかじゅのポンもそうだしな(ツモ順変える意味で)。
ってとこで最後の部長の九ツモは運かな〜。








47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:33:34 ID:Z9egPIW9
1日目の地区予選でも
緒戦と最終戦の2回、東福寺の永森さんとキャプの直接対決があった。
でも組み合わせは最初から決まっているようだったので
同じ相手と何度でもあたることがあるシステムなのだと思う。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:44:32 ID:Kv1xDAFK
まあなんにせよ、個人戦では衣は半月状態だろうから強さも半分、
おまけに遅刻クセはあるし興味は無いしで不出場なわけで

咲は咲で、メンタルがアレだからふらついてあの結果なわけで

なので、個人のトータルの強さでいえばキャプテンが最強だよね
試合のために自己管理できるのも強さのひとつだろう品
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:52:29 ID:8+WGX6Lc
まあ部長がキャプテンより強いなら
部長はなんで全国行けないのってなるよね
1人に勝ってもそれは強さにならない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:52:36 ID:SUnycnpn
のどっちは海千山千のネット麻雀の王者でステルス完全無効だし勝って当然ではあるな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:52:44 ID:Msn7OcEd
ワハハは誰にも振り込んでないと思ったんで。
ツモはふせげないからしょうがないです。

うーん、じゃあ
ワハハ ポーカーフェイス
でw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:53:59 ID:Kv1xDAFK
>>11
手抜きをするってことは、メンタルも含めてそれだけの実力ってことだろ
力があっても、それを結果に反映できないのなら無いのと同じだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:57:11 ID:SUnycnpn
文句なしで県内トップ級のキャプテンからすると風越二番手の池田、未春も格が落ちるし、
その他の深堀、文堂以下の部員じゃもっと差が出るから部内で練習試合しなくても当然なんだな
「あの子達と打っても私は経験値にならないし団体戦で勝つために全体の底上げを期待しましょう」
腹黒すぎるかw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:59:57 ID:8+WGX6Lc
>>52
まあそれはそうだなww
和が言わなければあのままだったし
咲と戦ってもギアスあるしキャプテン1位だな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:00:06 ID:3cFYROhK
>>48
半月で強さ半減なんて設定ないだろ
衣はプロアマ親善試合で優勝だからプロにも勝てる実力者
なおかつインターハイ歴代最多得点保持者だぜ?
安定してるだろ

咲は弱い時でもかじゅの少し上強い時で衣の少し上ぐらいだしキャプテンより遙かに強い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:00:34 ID:gk58mFa2
>>46
部長視点では九萬をかじゅ以外がツモればいいわけだから、九萬が残っていることを直感で確信している部長にとってはそれほど運頼みじゃないんじゃない?
むしろキャプテンの三萬鳴きは結果的に直撃を避けたのだからあの状況では最善手だったと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:03:04 ID:lgAHstGW
>>48
衣って一時の爆発力は最高級でも集中力が持続しなさそうだから
言って見れば燃費の悪い車のような物かな。
意外と長期戦は弱かったりして。
それに衣本人が日常生活からして朝に弱いし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:05:28 ID:qptInXNn
>>57
プロアマ親善試合は半荘18回だったから
集中力が持続しなさそうってことはないだろう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:11:38 ID:d+rd/oud
>>55
いや、半月衣が満月衣より相当弱いのは、とーかの台詞でわかってるが。
まあ、弱くなってようが有象無象には関係ないレベルで化物だって事だろう。
同じ魔物クラス相手だと満月衣じゃないと、いささか心許なくなるんだろうが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:13:38 ID:3cFYROhK
まあ衣、咲、照の弱点は手加減することだな
衣照は敵を見下して、咲は敵に遠慮して
どんな相手にも最初から全力でぶつかる和はそういった意味で強い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:17:45 ID:pgXdc8yQ
直接対決や総当り戦しないと格付けできんとか言うけど
それこそ無理不可能だから言ってもしょうがない。ある情報で無理矢理決めんとなw

キャプ>和と俺は思うけどなー
咲にあれだけ怒ってたぐらいだから予選だろうがなんだろうが和は本気じゃないとおかしい。
その結果が2位だしな。
部長VS和さえハッキリさせれば、この三人は明確だろ、あとはここだけ。
キャプ部長が千日戦争なんだから、もう部長和しか方法がない。だから部長厨は和厨と盛り上げてくれ。

>>56
最善手だろうな。そこら辺が、より振り込まないキャラ設定にしてるのかも。
この作品やたら、ツモアガリするから格付けを少し困難にしてる原因でもあるな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:18:22 ID:JnyWiaGO
部長は運を頼りにしてるんじゃなくて運命を頼りにしてるんだよ。
すでに出来た面子から引いてきた牌との巡り合わせなんかを考えて手を変えてしまう。
理論的にも確率的にも明らかに間違いなんだが、結果的には正解を選んでる。
そこらへん理論派のキャプテンには乗り越えられない。運に頼るなら多面でツモとか、
悪い手しかないけどリーチとかを考えて選択しての変な待ちにならない。部長は悪い待ちを
するんじゃなくて他の待ちを捨てるのがセオリー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:19:16 ID:3cFYROhK
>>59
とーかは一年前の半月状態とは今の満月状態比べものにならないといっただけで
今の半月状態と満月状態の強さの比較はわからない
まあ弱くなるんだろうけど満月状態の強さも咲が衣の支配及ばないとこから牌
もってこれる能力者とあってもろ弱点だったしわからん

まあ照が最強ですけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:23:13 ID:JnyWiaGO
満月衣は化け物なだけで他の状態でも人間ではあるが強いのに変わりはないよ。
そもそも衣は負けたことがないんだから。藤田は直接対決したら勝てると意気込んでたが。
満月衣が化け物なのは本人が強いとかそういう問題じゃなくてもはや呪いかなにかだよな。
何かを仕掛けてきた結果とかじゃなくて一緒に座ってるだけでもう駄目。しかも本人も強い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:26:11 ID:7c7JYDBL
>>25
スーパー麻雀大戦でもやるのw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:26:14 ID:JnyWiaGO
作中でも言ってるけど満月によって充実しているから相手は聴牌すらもデキマイと言ってる。
去年は人間の状態だったと言ってても最多得点や個人でプロアマ混合大会優勝なんかをしてる。
ハイテイ能力や相手の状態を把握する能力、普通に麻雀で手強いとかは満月とは別なんだろう。
普段は本人の能力として強い程度だが満月だと相手が上がれなくなる→結果としてハイテイが
めぐり易くなるという感じだろうな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:29:13 ID:I4RoCf/C
おいおい満月じゃないのに全国で最多得点保持者ってことは
照や神代より点稼いだってことだよな?
衣最強すぎwww
なんじゃそれゃ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:30:10 ID:7c7JYDBL
>>49
じゃ咲が最強なのになんで3位なの?ってこともいえるよね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:33:22 ID:avH5+7gr
副将戦の戦いをみると、和はオカルト対応力で、部長・咲・かじゅらに遅れをとっている観があるなー。
SOAでモモのステルスは通じなくなったものの、同卓の二人がステルスにはめられているから
捨て牌情報などが常態から歪んでくる。その状況で和がたんたんと勝ち進められるならまだいいが
結局後半は、ステルスキャンセラーで満貫直撃した後は約一万二千沈められ、勝ててない。
とーかの無警戒な桃リーチへの振込をみて、何も対応索を講じようとしない和と
なにかおかしいと対応した部長には、力量差があるように思える。
大将戦のかじゅ・咲も同様、オカルト対応力で、和は水をあけられていると思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:36:42 ID:pgXdc8yQ
そんな衣より強いであろう神代や照って・・・もうDBだなこれ。

あと、全国編しかないだろうし、こっから無理矢理能力者っぽいキャラ出していかんと
作品的に厳しいかもな。正統派ばっかだとモンド見てるみたいになるしw
咲の「本気」って部分を早く見せすぎた、出し過ぎた感がする。
本気モードになったら全国でもあのシーンだろうし(振りかぶってツモりにいく)
キャプ厨の俺は、次点お気にの白糸台の大将してた子推してくれたらもう感無量だな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:37:03 ID:3cFYROhK
>>69
何があっても自分のスタイルを曲げないのは逆に和の強さじゃねーの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:41:27 ID:3cFYROhK
>>70
記録保持者とかで神代より衣の方が強い描写はあっても衣より神代の方が強い描写なんて皆無だよ
本気を早く見せすぎたのには同意
これからの展開どうするの?だし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:41:45 ID:EM3L0Uaz
>>61
まあまた荒れる話題かもしれんが、個人的には
キャプ>和>部長かなあ

やはり個人戦の最終得点順が実力を反映してると思う。
キャプテンは団体戦、個人戦予予選→本戦と常にほぼトップで固定だし
どう考えても頭一つ抜けてる。
和と部長に関しては、個人戦の順位が和>部長ってのと、合宿での
「また咲と和のワンツーか」っていうまこのセリフあたりが判断材料かな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:46:57 ID:04JoeZQy
>>68
咲は心がぶれすぎるから。
美保子は涙もろいとか言われてるけど、アレは全部計算。
女の涙に騙されるヤツなんかバカもいいところだよ。

その証拠に重要なところでは勝ち、どうでもいいところで負けている。
全て計算ずくでワザとしてるんだよ。

よって、美保子の心は鉄壁の魔神クラス。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:47:32 ID:pYk+eura
部長キャプテンはどっちもスタッフのお気に入りだから個人戦でわざわざ長い時間を割いてまでして五分だと描写してる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:49:50 ID:SUAVjFfb
っていうかスタッフ贔屓っていっちゃえばそれまでだけど
個人戦って描写の仕方から確実に部長主人公として書いてたよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:50:28 ID:Kv1xDAFK
>>66
でも、去年の半月衣は、1年の池田に
逆転手の聴牌までは許す程度だからなぁ
池田が強いなら話は別だが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:51:10 ID:gk58mFa2
>>69
和から見れば対応するまでもなくステルスは関係ないんだが。
そもそもオカルト全否定だからオカルト対応力も不要、というかそんなことしたらデジタル捨てたとーかの二の舞だろ。

あと描写がないから推測だけど、和はデジタル一辺倒故にあの面子相手に振込みはほとんどないだろう。
少なくともステルス慢心で打牌の甘くなっているモモにだけは振り込むことはない。

点数減っているのはほとんどツモられた分か、あるいはラス目の風越にトップを守れる程度に差込をしたかのどちらかじゃね?
団体戦だから個人の得点よりチームの順位を優先した可能性は高い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:52:41 ID:6QEb3zWw
>>78
見破られてからは多分慢心はしてないんじゃないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:52:48 ID:nXn1psj6
>>77
他の奴も大三元聴牌してたしな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:55:10 ID:3cFYROhK
>>77
去年の衣は相手の高い手狙いに行くタイプだしわざとだろ
それに池田のせいで負けたと言ってるが逆転できるとはわからない
どうやっても地獄行きは確実だったと池田も言ってたし力の差は歴然
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:56:40 ID:JnyWiaGO
部長は5人の内3人しかいけないって何度も言ってた通り、1〜2年もスルーしてたのに
仲間を差し置いて出場とかは考えてなかった。中学の時も途中で辞めてる様に仲間あっての麻雀らしい。
ただ同じ学校以外の生徒を倒しておけば食い込み易かろうと稼がせない様にしてただけ。

咲についてはトップ取るより難しいプラマイ0を大会本選でも4回連続でやるという何その余裕プレイ状況。
キャプテンが+75になった時咲は0点。最終的な点差が74点なので咲の後半得点は久や南浦という厄介な相手にも
関わらずキャプテンを1点上回ってる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:59:15 ID:3cFYROhK
キャプテン、部長、和の強さは順位と直接対決総合して互角じゃないか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:59:45 ID:pYk+eura
負けたことがないって時点で月齢に関係なく魔物以外の打ち手とは隔絶した場所にいるのは確か
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:01:29 ID:f/l3E4O3
>>61
キャプテン>和は確定と俺も思う
どっちも本気モードだし、咲と当たってないという点でも共通だし、むしろ部長かじゅと当たってる分キャプテンの方がきついとも言える
それで得意のリーグ戦形式で一度も上に行けてないからデジタル派としては言い逃れできないと思う

ところでそのエトペンのどっちが「変なプロよりよっぽど強い」わけだからAランク以上は高卒でプロデビューしてもそこそこ稼げるんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:02:11 ID:gk58mFa2
>>79
和の危険牌に対しては、な。
でもステルスが効かない以上、モモの実力では和からの出アガリは期待できない。
つまり中途半端に捨て牌に迷彩を織り込む必要は結局ないんだよね。
それぐらいなら早い手で連荘を狙うほうがずっと効率いい、見えていない2人が振り込んでくれる可能性もあるし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:13:10 ID:XGfXuTgc
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /             `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:14:23 ID:Fx4XJ1a7
和とモモの対局はとーかがダメ過ぎたからな。
無駄に大きい手上がってそのままモモ専用振込みマシーン。
何その協力プレイ。あれだけ恵まれてて3000点程度しか差が無いので
モモが毎回勝てるみたいな実力差はなさそう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:18:16 ID:aPzL7P9f
>>76
咲だとさすがに強すぎて使いづらいからな
さらに言うと咲が背負ったドラマ性ってものは照が物語の前面に出てこないと現れない
ぶっちゃけ県大会編に限れば和の方が主人公っぽかった
県大会の咲は本当に「ただ強いだけのキャラ」w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:20:19 ID:x4lWyWbu
キャプテンと和の実力はまだ比較材料が足りなさ過ぎると思うなぁ
点数のことを理由にしている人が多いけど、和は長期的スパンの「トップ率」を高める打ち方をしているのであって、「得点率」を高めているわけじゃないし
極端なことを言えば、終局時に和が26000点で誰かが24000点、他の2人が25000点でも勝ちは勝ち、でもこれだと点数はかなり少ないよね
運に頼らない安手の超速攻が売りだからアガリ率の割りに点数は出ない、つまり近い勝率で勝っていても点数では負けてしまうことだって十分あり得るんだよ

故に結論出すのは早いと思われ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:22:47 ID:JSfdR3CO
短期決戦じゃ勝てなかったのは事実なんだろ?
試合数決まってるのに私は長期スパンで〜と言ってたらただのアホだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:24:08 ID:0/YzHWQ1
>>88
恵まれててっていうけど
前半戦結構マイナス大きかった上に
ステルス破られてる時に直接ロン食らってるし
それからひっくり返してあの点数は相当取ってるぞ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:24:41 ID:49oJzly5
>>90
それじゃ西入りだから。あと、勝率が近くて点数に差があるんじゃ
何処まで行っても追いつけないぞ。対局数が少ないから、
勝率が近くなってるだけつーなら、まだ話もわかるけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:26:14 ID:aPzL7P9f
>>88
モモ話がいつも荒れ気味なのはそれが原因だよな
「格上には効きづらいくせに場に一人でも雑魚がいれば格上にも勝ててしまう能力」なわけだから
そりゃ格上ファンからしたら面白くないだろう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:32:20 ID:0/YzHWQ1
つうかともきーが一番低い実質格上だけの卓でも
あれだけ有効なんだからそれもういちゃもんだろ・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:32:40 ID:fJDnpCxf
>>94
いやあれは半荘2回制だったからああなったわけで本来なら誰でも透華と同じ道を辿ってるであろう正にステルスモモの独壇場だったわけだ。和が例外だっただけで
それに南4局にかかったのは咲部長も一緒で透華に限った話じゃないからそれを非難するのは酷だろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:34:38 ID:x4lWyWbu
>>91
正確には短期決戦の得点率では、な
まぁだから今回の大会ルールにおいて、という条件ならキャプテン>和は問題ないよ
でもだからといって直接対決でキャプテンが勝てるかっていうことになると判断するには決め手に欠けるんだよ
だから保留か横並びが妥当だと思う

>>93
南入はあったけど西入もあったんかね?
まぁ今回ルールが明確にあかされてないからその辺は極端な例ってことで深く突っ込まないでくれ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:35:22 ID:XGfXuTgc
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /             `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:35:24 ID:dDQ0m0pT
>>94
モモだけ前提条件として場に格下がいるかどうかも関わってくるからな
それによって有利が付くから判断が難しい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:36:55 ID:mK5AW2DH
部長もキャプも格下相手に稼いだことはなかったこにされてんのな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:37:18 ID:4MHMrq1B
もうお前らキャプテン厨とか部長厨やめて
俺みたいに咲厨になっちゃえよ
楽になるぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:39:25 ID:mK5AW2DH
部長は咲・和と同じ学校だからしゃあないとしても直接対決してないキャプは守られすぎだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:44:02 ID:J5iZPFIx
>>101
照>神代>衣>咲
どうだ
苦しいか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:44:45 ID:mK5AW2DH
顔すら出てない神代を今の時点でランクに入れてもしゃあないだろ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:50:20 ID:aPzL7P9f
>>100
部キャプから見たら咲以外は全部格下だからそう言われても…
この二人はかじゅ透華を相手にしてもしっかり一位二位だし衣が出てない以上、咲とだけ10連戦しろと申すか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:53:10 ID:aPzL7P9f
>>99
咲や衣、部長や井上と違って自己完結してない能力だからな
言葉は悪いが寄生虫的というか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:53:23 ID:tYSOOhM5
>88
3000程度の差っていうのは、半荘二回の合計であって、ステルス発動後の後半の半荘なら
桃と和の差は28200点もあるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:53:26 ID:a3N9Efwk
かじゅは大将戦だけなら「相手が魔物だから」という言い訳ができてたけど
個人戦で順位、描写ともに部長・キャプテンらに比べて完全に格落ちしたよな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:54:22 ID:VeCNA64S
とーかよりまだマシだろ・・・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:55:20 ID:mK5AW2DH
>>105
かじゅ・とーかとか咲・和に比べたら普通に格下じゃん
部長は咲相手に逃げの消極策取っただけだし、キャプは魔物クラスと対戦すらしてねえっての
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:58:20 ID:x4lWyWbu
>>101
謝れ!西東京地区決勝の大将戦で白糸台高校の下家に座っていた名前も無いお下げの子厨の俺に謝れ!
他に説明のしようが無いからもどかしくて苦しくて大変なんだぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:05:05 ID:mK5AW2DH
モモのステルス能力が納得できんというなら魔物クラスとの対戦避けてるキャプ部こそ描写的に守られてるだけじゃんと声を大にして言いたい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:06:56 ID:7lOqxCIg
>>102
腐っても名門風越ってことが証明できてよくないか?(個人限定だが)
新聞だと「返り咲くには選手層の底上げが課題か!?」みたいな見出しになるんだろうな。

今までのパターン見てるとどうなんだろ
咲は、魔物だけど最後の最後で逆転手ってパターンだが本気は本気でも、何かが違うのかな?
例えば、今回の本気モード2回とか前の衣戦とかの事だが。
オーラスでまくってばっかな事が、逆に「魔物って言われてるけど力関係は僅差ですよ」って言いたいんかもな。
はなから本気でやってたら常にずっとぶっちぎりだし、麻雀にそんなこ・・・MSAっていう感じを伝えたいんかも。

それよりナンポだろ
タコスの逆版なのに急に出てきて総合5位とか・・・・・そんなにあのジジイは昔やればできる子だったのか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:08:07 ID:4MHMrq1B
>>112
部長は咲とやって負けてるでしょ
でも咲も個人戦だとカンができなきゃ雑魚みたいな描写だしなあ
1巻の頃の圧倒的な強運に比べると正直弱体化してる気がするんだよな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:10:39 ID:mK5AW2DH
>>114
咲に負けてるつっても直撃くらったわけじゃないしなあ
そのへんずるいなあと思う
逆にモモが部長に勝ったと言っても納得しないだろうしw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:11:15 ID:KD5WHr25
アニメ個人戦の咲は明らかに弱体化してるよね、順子場なら順子場でタンピン系の手だって作れるはず
っていうか何度も作ってる。衣だって海底だけってわけじゃないのに、嶺上だけ見たいにされちゃってる
±0が出来るってことは、どんな手でも自在に作れるからこそ出来るんだろうし

>>111
そういう時は画像を上げるんだw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org146259.jpg
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:14:46 ID:zBeckP2m
>>113
なんぽは四天王クラスと対戦してないから5位いまいちぱっとこないんだよな。
東ではタコス、みはるんの猛攻耐えるのみだったし井上のアニキが相手だったら箱とかありそうな感じがするんで
実力を素直に認められない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:18:52 ID:7lOqxCIg
もうこうなったら咲でも負けてしまうくらいのキャラはどんな魔物なのかってことしかないな
順子場の協力もダメ、早アガリもダメ、・・・・・・天和しかねえなおいwちょっと房州さん呼んでくるわ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:19:15 ID:tYSOOhM5
>116
咲は靴下脱ぐと カンのことで頭がいっぱいになるようだ。
靴下履いているときの方が手作りが柔軟
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:19:55 ID:GhR1oC6L
というか兄貴にトバす力なんてないだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:23:52 ID:SyDHYvta
井上さんはかなりの強キャラ設定だろ
一般人クラスまで弱体化する南浦さんじゃ…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:25:11 ID:mK5AW2DH
キャプにタコス利用して毟られ和になす術なかった井上が強キャラ設定はないわー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:26:18 ID:GhR1oC6L
いや、東場のタコスだって攻撃力高めだろ?

まさか10万トバした冗談みたいなアニメオリジナル信じてるわけじゃないだろ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:27:08 ID:zBeckP2m
>>120
あれ?10万点ルールで相手を飛ばしてなかったっけ?
それに完全版ではなかったと言え東タコスが相手にならなかったし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:27:48 ID:x4lWyWbu
>>114
弱体化したわけじゃないだろ
1巻の頃は和も覚醒してないし本気の部長とも戦ってないし、ましてやカン封じも受けてない
最後でまくるパターンが多いけどそれって兄貴的な見方をすればオーラスでまくれるように流れを作っているとも言えるんじゃね?

ちなみに咲と部長の対決はモモの横槍でわりとうやむやになってる気がする
モモが勝手に裏切ったせいでうやむやになってるがシュンツ場作成から先の部長の計画をしりたいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:28:42 ID:zBeckP2m
>>123
アニメオリジナル信じてました。サーセン
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:30:25 ID:fJDnpCxf
先鋒戦で相手飛ばしちゃったりしてるあたり強いとは思うが支配が完璧じゃないのが問題かな
描写見る限り流れに乗ってる人間を区別して集中的に叩き落とすタイプなんだろう。和にはそんなの関係ないみたいだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:30:51 ID:LMl8PXTG
>>120
東場タコスを軽くあしらった挙句トバしてます
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:32:14 ID:fJDnpCxf
個人戦もそうなわけだしアニメオリジナルだとダメってのはおかしいと思うが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:32:16 ID:JSfdR3CO
信じる信じないってそういう描写があったのは事実

とはいえ、予選1日目の東風戦ではタコスがぶっちぎりだったのも事実
東場だと タコス(タコス)>>>>>井上>>>タコス(タコさん)
こんな感じなのかもな

で、その東場のタコス(タコス)を圧倒していた覚醒前の和と咲(部室で対局時)とな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:32:39 ID:LMl8PXTG
ていうかアニメオリジナル設定無視するなら個人戦は一切語れなくね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:33:36 ID:+40AVUtk
ところで本人が支配って言ってる分はどうするよ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:33:46 ID:x4lWyWbu
>>116
サンクス、光速で保存したw
キャプチャー環境無かったんで画像もってなかったんだよ、すげーありがたい

しかし…この子、モブキャラにしておくには偏差値高すぎるよな、絶対・・・
名前ぐらい付けてあげください、スタッフさん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:35:00 ID:KD5WHr25
基本的に原作準拠でアニメと矛盾するところは原作を優先して考えるんじゃなかったっけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:35:21 ID:mK5AW2DH
井上が飛ばしたつってもモブキャラだしなあ
モブキャラじゃないとーか、ともきーから稼いだモモの能力は落ちることにされるようだしw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:36:46 ID:49oJzly5
>>131
原作で違いがあったら、原作優先。それまでアニオリを公式と考えて
議論ってスタンスじゃないのか? 前にそんな話でまとまった気がするが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:37:18 ID:tYSOOhM5
井上が一人でとばしたっていうのは、リアリティというか整合性からしてやりすぎな観があるけどね。
中堅くらいでとばしたとした方がもっともらしかった。原作だと副将段階でとばしたんだっけ。
決勝での最多得点はキャプテンだけど、予選全体の最多得点獲得者は井上ということになるんだろうね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:39:06 ID:JSfdR3CO
>>137
最多得点は咲が微妙に追いついてるんじゃないかという話も
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:39:49 ID:0/YzHWQ1
っていうかアニキの10万点飛ばし別にそこまでは不自然じゃねぇから
セリフ的に親の連荘で決めたみたいだし
キャプテンがいなかった場合下手すっとタコス飛んでるレベルに
搾り取られてるし、雑魚相手ならありえる範囲
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:40:50 ID:A9xTxEzb
魔物級    咲 衣
超能力級 ステルスモモ
エース級 キャプテン 部長 加治木
準エース級 透華 池田 井上 一
レギュラー級 ともきー みはるん ドム モモ
そこそこ ワカメ ワハハ 田中 タコス 文堂 うむ
初心者 かおりん

異論は聞いてやる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:41:56 ID:+40AVUtk
だけど半荘一回だぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:44:13 ID:zBeckP2m
>>140
四天王の中ともきーだけワンランク下っての絶対に認めない
143140:2009/09/16(水) 01:44:17 ID:A9xTxEzb
おっぱい忘れた エース級で
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:44:33 ID:fJDnpCxf
>>135
何度も語られてるがモモはルールと面子次第で物凄く不安定になる上、自分から何かするわけじゃない受動的な能力だから実力と繋げにくいわけで
ステルス自体は発動すれば無論強力だけども
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:46:06 ID:0/YzHWQ1
かなり雑魚の俺でもノッてる時東風で5万点くらい取る事あるから
ちょっと極端だけどねーよっていうほどありえない事象ではないかと
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:48:48 ID:KD5WHr25
まあ団体初戦のタコスが東一局で5万点稼いでるからな、あの勢いがそのまま続けばどっかは飛んだだろうけど
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:49:06 ID:JSfdR3CO
>>141
団体戦決勝のタコスは半荘1回目東2で-21100
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:51:11 ID:GhR1oC6L
宣言してからトバしたから
ありえねーみたいな雰囲気出てるんだよな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:52:07 ID:zBeckP2m
>>144
完全にステルスなしの描写で戦うシーンあればよかったのにねえ
地力が分からないといまいち評価しにくい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:52:12 ID:0/YzHWQ1
撃ち落せばいいんだろーっていって本当に蒲原が撃ち落して来ちゃった的なw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:53:09 ID:JSfdR3CO
>>150
ありえねー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:53:39 ID:mK5AW2DH
評価しにくいってのはわかるが他キャラも同様の事象を無理からマイナス要素にしてるのが目につくので物申してみたw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:54:24 ID:GhR1oC6L
>>149
そこはとーかが振り込む前あたり見ればわかるんじゃないか?

深堀さんのちょい下くらいの実力かな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:56:02 ID:zBeckP2m
>>153
それはねーよと全力で否定してみる。
もちろん根拠は無い(キリ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:57:08 ID:0/YzHWQ1
本スレでも丁度その話題でてるけど
アレって親っかぶりで深堀さんより凹んでるだけじゃないか?
それともロンされたんだろうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:57:54 ID:49oJzly5
>>148
そだな。咲の±0に近い、ってか難度的にはむしろ上のはずだからな。
咲や衣がやるなら、さすが魔物で終わりそうだが、アニキじゃちとツライ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:00:59 ID:GhR1oC6L
ノーテン罰符じゃないか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:01:23 ID:A9xTxEzb
モモの素の実力はみはるんやドムと同等程度だろ
加治木が熱烈スカウトしたことからワハハよりは上
実況で副将戦の面子は守りが堅いって言われてるし
ステルス発動したら咲、衣に次ぐチート能力
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:03:23 ID:zBeckP2m
あ、根拠とまではいえないけど短期戦の予選(ステルスの恩恵あまり無い)で9位それなりの指標になるかも?
・・・でも雑魚だとステルスすぐ発動するからryってつっこみもありそうだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:05:29 ID:fJDnpCxf
深堀さんがやたら低く見られてるが風越でレギュラー張ってるレベルの人間を鶴賀のネト麻で見つけたらそりゃ熱烈歓迎するだろう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:06:18 ID:kY1bgwiR
>>158
個人戦見るともうちょい上な気もするけどまあそれくらいが妥当な感じかなあ
四天王レベルには及ばない感じ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:09:48 ID:zBeckP2m
>>158
みはるんとドムはなり実力差あると思うんだが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:16:31 ID:A9xTxEzb
>>162
その根拠は?
原作だと次鋒と副将というポジションからドムが風越3位かと予想されてたぐらいなんだが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:16:31 ID:tYSOOhM5
個人戦での咲のステルス看破&撃破が お手軽すぎるという批判があったけれど
副将戦でのステルス発動を咲が観察していたから、撃破できたんだという意見があったね。
咲って、そんな対応できるほど頭脳派なのかなぁ?
私だって捨て牌くらい見てるんだからね……の人だし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:24:33 ID:J5iZPFIx
暫定版
《県予選主要メンバランキング表》

S 咲=衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン=部長=のどっち
===全国と地方の壁===
B1 ステルスモモ>かじゅ=モモ>とーか=南浦
B2 はじめ=井上=ともきー=池田=みはるん≧役満かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C 深堀>スモモ=まこ≧タコス>かまぼこ>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん、その他
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:27:03 ID:VZCfy9MJ
>>156
半荘1回で12万点勝ったことがある。
でもプラマイ0狙ってやったことはないんでわからないけど
10万点+は仲間内でも3回見たことがある。
別に不可能でもない。さすがにリンシャンを日に2度はない。
咲はいったいw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:29:49 ID:A9xTxEzb
>>165
クソランクはるなよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:32:14 ID:J5iZPFIx
>>164
部長とモモとともきーは結束して咲の心が揺らいで弱くした所を攻めた
みはるんは一人で咲を攻めまくった
後者咲=靴下なし>>>前者咲=靴下あり
流石にみはるん評価しないのはかわいそうだろモモ厨いい加減にしろ

モモあげたいからみはるん下げるとか馬鹿じゃねーの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:33:17 ID:zBeckP2m
>>163
個人戦順位
みはるんは予選落ち校のエースより上
ドムさんは予選落ち校のエース以下
と明確な壁があるじゃん
170167:2009/09/16(水) 02:34:08 ID:J5iZPFIx
>>163
すまん
の間違い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:36:53 ID:mIOxBscc
>>168
みはるん下げてるか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:38:56 ID:A9xTxEzb
>>169
じゃあそれでいいよ
みはるんは不自然に出番と活躍もらってたけど
ドムと文堂さんが個人戦で姿出さなかったのはルックス逆補正だとしか思えない

>168
アホ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:40:34 ID:J5iZPFIx
168は>>163あて

>>171
ドム以下となれば自然と下がるだろ
まあ放送前はみはるん描写なくて評価不明だったけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:44:17 ID:mvcaU+bg
モモは咲の一件で糞雑魚になったのは認めるが
みはるんをそこまで評価するのが分からん
池田以下は確実だし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:46:44 ID:J5iZPFIx
>>174
まあ池田よりは弱いかもな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:47:42 ID:A9xTxEzb
>>174
なってねぇよノータリン
咲様に勝てるやつなんていねぇんだからな
1巻で咲に連戦連敗の和が評価高いのも納得いかんが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:49:08 ID:KYkYyF0r
>>176
咲は最強なんだから連戦連敗したところで何もおかしくないだろw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:51:50 ID:A9xTxEzb
>>177
咲にまくられたモモが糞雑魚なら
咲に勝てないばかりかプラマイ0、国士見逃しとコケにされて
モモに点数で負けた和はなんなんだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:52:50 ID:49oJzly5
>>166
偶発的にトバせましたってなら問題ないと言ってるんだけど。偶然の結果なら
±0だって、さほど珍しくもない。毎回狙った通りにできるから、咲が魔物になる。
10万点トバしを確実にできるとするには、アニキじゃ力不足だと言ってるだけ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:54:23 ID:mvcaU+bg
>>176
いやあの負け方はないよなあって感じ
能力で勝ったんなら納得言ったんだかな
ちょっと練習しただけでステルスきかないのは爆笑通り越して同情する
点数なら衣のが咲より上だしなんとも
肝心なのは描写かな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:58:01 ID:XGfXuTgc
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /             `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:03:26 ID:zBeckP2m
>>174
個人戦で
池田がもんぶち四天王クラス
みはるんは池田よりちょい順位下程度+ラストで頑張った補正
ドムは予選落ち校のエースクラス
文堂さんはワハハと同程度
四天王と同程度の池田にちょい劣る程度なら十分評価できるでしょ

>>180
でも10戦目でワカメとタコスフルボッこにして6位くらいまで順位あげたんだぜ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:15:28 ID:mvcaU+bg
>>182
みはるんは弱点でもなさそうなのに素人のかおりん相手にマイナスがね
でもとーかのこともあるし強いんだろうけどな、かおりん
モモは6位だしキャプテン達には劣るが結構強いが妥当かな
スタッフが考えたおかしな主人公ヨイショだったし軽く流した方がいいかもな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:21:43 ID:VZCfy9MJ
咲が全国レベルの化け物ってどんな高校生だよw

あんなのいたら全国どころか人類最強だろう。

確率と言う物を全く無視してる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:29:58 ID:7lOqxCIg
お前等、個人終わって一息ついてるかもしれないが
全国前で放送終わるけど、その前の「合同合宿描写も」議論の対象に入れるのか?
本戦じゃないしとか、練習だしガチじゃない派と本戦じゃなくても勝負は勝負、勝てば官軍だし派が対立か?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:30:41 ID:zBeckP2m
>>183
自分は役満ツモられたとこから-1500まで持ち直したことを評価してるんだがなぁ
ともきーとワカメは初心者苦手だけどみはるんにたいしては実力発揮できるんだし。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:03:39 ID:UtY3zqgn
このスレで聞いていいかわからんが、坊や哲が咲のキャラクターとガチで打ったら、どんなもんだろう?
麻雀好きなんで、気になる…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:08:17 ID:A9xTxEzb
>>186
持ち直したというか子だから-8000程度だし
その前にかおりんから直撃奪ってるだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:13:19 ID:3o9qyQZy
なんでのどっちなんかがAランクなんだ?w
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:19:06 ID:A9xTxEzb
咲からすればのどっちとか点数計算できちゃうぐらいの格下だよなぁ
つうか役満あがっちゃおうとか屈辱です
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:21:01 ID:OQt/YFBL
思ったがモモって何気に門淵キラーだよな
団体でとーか、個人ではともきーを潰してるし。

井上や一も相性的にモモ相手には勝てないんじゃないか?

というか、井上、池田、一、和の四人の勝負もちゃんと描写ほしいな。
途中まで池田一位で終盤に和が捲ったらしいけど、それぞれどんな勝負したんだ?
井上の流れを和と池田はどうやって回避したんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:25:57 ID:3o9qyQZy
>>190
うん。手の平の上のおっぱいだった。
一応は咲に一矢報いたかじゅがB1で、弄ばれたおっぱいがAというのは無理がないか?

しかしゴンゾオリジナルのみはるんは渋かったな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:29:08 ID:zBeckP2m
>>189
Sランク咲>超えられない壁>のどっち>>>>Bランク四天王
Aランクで納得じゃないか。
>>191
涙目なタコスが大好きな俺としてはもも、ともきー、ワカメ、タコスの勝負をしっかり見たかったw
あと、ともきーはステルス対策取れたのか?とかすごく気になる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:36:17 ID:mvcaU+bg
>>192
おっぱいさんは会話では靴下脱いだ合宿の咲にいい勝負だったらしいよ

みはるんが咲を完全に押してた方が謎だな
池田以下なのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:46:05 ID:3o9qyQZy
というかおっぱいは闘牌描写が少なすぎて判断材料に乏しいよなぁ
こう、「つよいですよー」って設定的な評価ばっかりが先行して、どの程度強いのかがさっぱり理解できない

ここまで影の薄いヒロインも珍しいぜ。咲との決戦もアニメでは無さそうだしw
最後までおっぱいはただのおっぱいだった。。。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:47:58 ID:mvcaU+bg
>>191
キラーていうかそれはモモのが素直に強いだけでは?
でも部長が危険察知してステルスに対応したし能力で井上なら勝てそう
一は本気の部長相手にプラス28500だしそこまで差はつかないかな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:54:27 ID:xt0FfeK1
和の打ち筋は確率通りに行く世界なら最強ってだけで
確率を無視した強運、能力を持ってるやつが現に存在している咲の世界では
その前提が崩れる以上そこまで強いとは言えないはずなんだよな。

そこででてくるのが能力キャンセラーの和の能力なわけで
その能力がどれだけ強力なのかってところが結局和の強さの指標になるんだと思うが
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:56:24 ID:3o9qyQZy
>>197
あーつまりあれか

ダメギ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:00:10 ID:CFdscscy
素人はこれだからwww
キャプテンには振り込みさせませんし
バケモノとも対戦させません

清澄に編入しちゃうかもwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:07:16 ID:xt0FfeK1
>>198
まあ和は偽アカギみたいなもんだよ、確かに
でも偽アカギが負けたのはデジタル打ちのせいというよりは心理的に弱かったから
浦部(だっけ?)の時も鷲頭の時も心理的な揺さぶりをかけられて
デジタルで打てずに日和って負けたわけだから。
まあ命かけて打ってるんだししょうがないよな、咲の麻雀の世界とは根本的に違うわけだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:18:47 ID:K14pfM/L
デジタルが進んで爆牌党の爆岡レベルまで行けば、おっぱいさんももう少し上を狙えそう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 05:43:46 ID:VZCfy9MJ
>>197
しかしそれが崩されたことも一度もないんだが?
モモのステルスなんか完全に反則技だが「ありえません」で終わり。
普通にSでも納得できる。咲とはほぼ互角みたいだし。
今後もキャプテンとは違ってかませになる可能性もないし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:09:13 ID:3o9qyQZy
>>202
桃のステルスは咲の付け焼刃でも看破される程度の弱小能力だしなぁ
正直桃ステルスを反則というが、部長には通じてすらいないし、
アレは能力的には相当しょぼい部類だと想うわ

桃のB1評価は過剰過ぎる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:26:52 ID:P+oUF42j
いや部長にも普通にステルス効いてたよ。何か超人的な読みで対策もしてたし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:55:58 ID:zBeckP2m
通じてない=対策してた でしょ?
確かにいろいろ穴はあるよ。
でもさ、B評価のキャラには負け知らずじゃん。
それなのにステルスのB1評価過剰ってのはおかしいだろ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:58:23 ID:xt0FfeK1
>>202
いや、だからのどっちの中では咲とか衣の打つ麻雀の異常さも確立上奇跡的に起こりうる偶然の出来事として片づけられていて
のどっちの中での世界観は確かに202の言うように崩れてないかもしれないよ?
でもあれはのどっち以外の第三者からみると偶然で片づけられることでもなく
やってる本人からしたら必然なわけで
咲の世界で現に起こっていることとのどっちの認識との間にはズレが起きていると言いたかっただけなんだが?

このズレを解消しながらのどっちの強キャラを維持するには
デジタルの徹底だけでは足りなくて
咲や衣の麻雀も単なる偶然がたまたま連発したというオチにするか
のどっちに能力無効化の能力を与えるしかないって言っているだけなんだが?

しかもこの能力無効化はどんな能力者にも効く超強力なものにしないとのどっちの強キャラを維持するうえで意味がないし
そうするとどんな能力者ものどっちの前だと能力を無効化されて確率の支配するヒラの勝負で闘わされることになって
相手のキャラが立たないというジレンマに陥るからのどっちの闘牌の描写は少ないんじゃないかと思うわけだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:03:29 ID:H2AN2v0U
のどっちが強いのはヒロイン補正
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:14:06 ID:4NVI01+k
>>91
キャプテンは最初に様子見して後で突き放そうとするパターンだよね。
長期に強いタイプだと思うけどな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:25:34 ID:4NVI01+k
>>197
和は咲、衣みたいな場の支配や、桃子、井上みたいな心理的な能力はキャンセルできると思う。
しかしキャプテンみたいな読みや推測のすばらしさには抵抗できないはず。

その証拠に和はキャプテンのことを「オカルトです」とは一度も言ってない。
和はキャプの力を認めている。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:35:21 ID:H2AN2v0U
>>209
またのど厨か
井上の能力は心理とか関係なくただ流れがわかる能力だから
キャンセルとか関係ないから
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:36:57 ID:X58s7m04
>>187
哲也に出てくる連中チートばっかだからサマ抜き全自動でも相手にならん
咲衣クラスですら普通レベル
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:37:41 ID:fJDnpCxf
>>196
団体戦決勝は東風戦のタコスみたいにルールの恩恵受けただけでしょ
ステルスになるまで焼き鳥でボロボロの4位だったわけだし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:40:54 ID:cvguW9xQ
それ言い出したら咲だってスロースターターじゃん
逆転勝ちばかりだし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:45:54 ID:UtY3zqgn
>>211
レスとんくす
生活がかかってる麻雀打ってるのがどこまで通用するか知りたかったんだわ。
また考えみるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:50:50 ID:4NVI01+k
>>210
でも現実として、最終戦で井上自身が能力が効かないことを認めてるじゃん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:57:14 ID:x4lWyWbu
>>215
あの台詞は効いていないんじゃなくて効いていてもおかまいなしかよって意味だろ
なんぽの南場支配下でもカンできる咲と一緒
この世界の能力は絶対的なものじゃなくてちゃんと麻雀の範囲内で抜け道があるんだと思うよ、ステルス以外は
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:02:06 ID:zBeckP2m
井上の能力がどうのってよりだが咲の能力をキャンセルするってのをつっこむべきだろうw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:02:13 ID:fJDnpCxf
>>213
咲はそういう展開が目立つだけで団体戦決勝でスタートダッシュかけたりしてるしスロースターターなんて描写はないけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:05:24 ID:4NVI01+k
>>216
それって能力が効いてないってことじゃん。
対戦者に「流れが変わった」って思わせることが必要なのに、和はそんなこと考えないから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:15:14 ID:7lOqxCIg
ある程度、情報入ったのに暫定版貼れば貼るで叩かれるんだよなw
誰もが認めてる部分はねえのかよマジで。
とりあえず、一番上の魔物級は咲>衣、一番下級が予選敗退のむっきー>かおりん
みんなが絶対に納得する部分はこんだけか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:16:56 ID:x4lWyWbu
>>219
実際に兄貴から見たら流れは変わっていたんだと思うよ、そういう意味では能力そのものは発動しているし兄貴の流れも変わってる
ただ来た牌一枚一枚から手ののびしろを確率計算する和には無意味だったってだけで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:00:05 ID:zBeckP2m
>>220
むっきー>かおりん
↑納得できませんw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:06:28 ID:Lvd94r8a
むっきーは言わば半端に練習しちゃったかおりん
むっきーの例があるからかじゅはかおりんに練習させなかった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:18:23 ID:KS7/zrUp
暫定版・壁
キモイコトカクカラタタカレル
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:10:44 ID:/i+gIguv
>>221
むこうぶち風にいうと
すでに完全に仕上がった状態になったんじゃね>
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:13:29 ID:KS7/zrUp
>25
才知 直感 違いがワカンネ
専ブラ使え
数字は半角
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:57:49 ID:vx9eGi+H
池田はいちおうモンブチ四天王になら勝てないこともない扱いになったが、
同じく振込み被害者の文堂さんは……
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:24:12 ID:xUtWUJCf
つか、久が和より弱いのが納得いかんわ
原作では和を打ちのめしてるし(覚醒前だけど)
もものステルスは破れないけど、ももの対策はしっかりしていたし
、さらに言うなら咲の対策もしっかりしていた
臨機応変に対応できて、なおかつ自分も能力持ち
咲との勝負も和と違ってめちゃくちゃ強豪ばかりの卓で総合4位
キャプテンは和の1個上レベルだから
久>キャプテン>和
だと思うんだが、どうだろうか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:32:24 ID:0/YzHWQ1
久もだけどかじゅももう少し評価されてもいい気がするけどねぇ

この2人はこの作品の中でも特にかなり麻雀してると思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:43:36 ID:xt0FfeK1
>>228
和は相手の能力に対応してそれに対する対抗策立てて勝つわけじゃないからね。
いつも通りのデジ打ちで淡々と相手を打ち負かしてるだけだから面白みがないのはしょうがない。
久とか加治木は相手の癖というか打ち筋に対してなんらかの手段を用いて勝ちに行くから
魅力的に見えるし、麻雀の幅が和より広いことは確か。
いうなれば和は咲と同じかそれ以上に力でねじ伏せる麻雀で
久や加治木は変化球も使って勝ちに行く麻雀だから
雀風が違うってだけでそれでどっちが強いのかというのは分からん。

でも久と和が直接対決して久の悪待ちが和に通用するなら久の方が有利な気はするけどね。
アンパイに窮したら安全度の高い牌から捨てるのがデジタルだから
それで久の悪待ちに振り込む可能性は大いにある
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:47:37 ID:4NVI01+k
キャプテンが何処で練習してるのかが謎なんだよな。
実力からして雀荘にでも通い詰めてるんだろうか・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:50:37 ID:3o9qyQZy
しかし麻雀って碁とか将棋と違って運ゲーだから、練習ってなにするんだ?W
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:51:17 ID:mIOxBscc
>>232
本気でいってるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:52:20 ID:mvcaU+bg
>>230
2人とも実力かそれ以上に評価されてるよ
評価されてない奴といったら一かな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:54:50 ID:3o9qyQZy
>>233
ああ、
ブンドーとか池田とかならともかく
相手の動作で手配まで見切れるキャプテンクラスになると、もう何を練習するのかもわからんw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:55:42 ID:0/YzHWQ1
>>235
ああ、あのクラスまで来るとって限定するなら
まあわからんでもない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:58:52 ID:mvcaU+bg
評価されすぎは咲、とーか、南浦
評価されなさすぎは一、むっきー
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:08:57 ID:xUtWUJCf
>>235
だから雑用してんだろw

>>237
睦月は何かしたっけ?
予選落ちという時点で評価されないのは当然の気がする
一は何したわけでもないからなぁ、「正攻法」の僕でいく!だけじゃ何も読み取れん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:11:30 ID:4NVI01+k
>>237
一は手積みでこそ本領を発揮できる。
ただし福路と同卓だと見抜かれて一発退場。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:15:35 ID:x4lWyWbu
和vs部長は一見部長有利に見えそうだけど和がどこまでデジタルしているかなんだよなぁ
なにせ一応設定上はデジタルの化身だからな、○○待ちが使われている確率とかまで計算してそうだし、少しでも危険を感じたらベタ降りしそう

和vsキャプテンも似たような感じでいまいち読めない
純粋な速さでは和が一歩リードしそうだけど、キャプテンは他家を使って和に親っかぶり食らわせたりして削りそう
基本的に二人とも振り込みはほとんどなさそうだしな

それはそうと個人的には(ものすごく渋い戦いになりそうだけど)和vsかじゅをぜひ見てみたい
最終的には和が勝ちそうだけど和のスピードにかじゅがどう対応するのかが見ものだと思う
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:18:32 ID:mvcaU+bg
>>238
一は部長とかなりいい勝負してたし
部長汗かいてたしセリフからもある程度は一のこと認めてそう
むっきーはよくかおりんと同列に扱われるがあの卓で
失点あれだけで抑えたしかまぼこくらいには評価しても
個人戦調子悪そうだったし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:21:09 ID:0/YzHWQ1
まあ井上のアレは狙い撃ちスキルだから
アウトオブ眼中だったから助かっただけって気もするけどw>むっきー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:23:53 ID:8wzdsni9
無敗伝説に土つけられてしかも直接対決も負けたのに
今度は「個人戦の最終成績こそ云々」「もう安泰だったから
本気出してない」とかキャプ厨は必死ですなwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:28:08 ID:YRitVLpS
練習っていっても、ある程度のレベルになったら
コンディション維持が目的になってくるんじゃないかな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:31:03 ID:xt0FfeK1
デジタル=早いというのはちょっと描写としては極端だよな〜
そりゃ手役を重視するやつに比べて早いのは確かだが
早さだけじゃなく打点も加味した打ち方のはずだから
牌効率一辺倒の速攻派に比べればスピードは遅いはずなんだけどなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:52:31 ID:4NVI01+k
>>243
予選の勝敗をみなよ。モブに何回も負けてわずかに失点してる。
部長と戦ったときも同じように負けてわずかに失点。

だけどトータルでキャプの勝利。
この意味が分からないようじゃダメだよな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:06:17 ID:i9RInJUf
短期間で数十局も考えないといけないアニメ版個人戦で
細かい設定バランスなんて考えても仕方ないと思うがw
ツモばっかりのも、ロンだと振り込む側の納得できる説得力を余計に考えないといけないからな
振り込む描写は、せいぜい出来て団体戦の焼き直し


みはるんが変に活躍するのも容姿がいい(のと中の人関係)だけ
ドムとか文堂とか活躍どころか、画面にでて喋るの時点で誰も喜ばないしw
元々団体でもドムはほとんどセリフないんで、他の部員の為に頑張る時のセリフとか考えようが無い

咲が手加減してたり苦戦ばっかりなのは、アニメ個人戦での盛り上がり場面を作る為
嶺上しかしないのはアニメ側の力量の無さだと思うが
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:40:29 ID:aHYKnDFJ
>>247
咲はリンシャンだけじゃないよ
牌全部透けて見えるんだよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org147990.jpg
牌見えている証拠
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:49:32 ID:kNGufcZW
>>240
部長にベタ降りは自殺行為だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:07:27 ID:+i75oXmw
目立ってナンポ
目立ってナンポですわ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:08:33 ID:xFgLWnzF
のどっちは雑魚しかいない組み合わせで
楽でしたねw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:25:58 ID:9AVWgprd
09 沢村智紀 <131
11 東横桃子 >120

■9-C
30,000(+20) 咲 ★
29,800(±0) モモ
29,300( -1) 部長
10,900(-19) ともきー


10 沢村 智紀 <112
12. 東横 桃子 >120
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:03:36 ID:aic2082m
■ランク別対戦数&個人戦順位
     S A B1 B2 順位
キャプ:0 1 2  0 1位★
和  : 0 0 0  3 2位★
咲  : 0 1 2  2 3位★
部長 :1 1 3  1 4位
南浦 :1 0 0  1 5位
モモ :1 1  0  2 6位(推定)
とーか:0 2 1  0 7〜9位(推定)
かじゅ:0 2 1  0 7〜9位(推定)
ともき :1 1 2  0 7〜9位(推定)
井上 :0 1 0  2 8〜10位(推定)
はじめ:0 1 0  2 11位〜(推定)
池田 :0 1 0  2 11位〜(推定)
みはる:1 0 1  0
※ランクはとりあえず >>165 に基づく
※描写されている限りなので隠れて対戦している可能性あり
(特に9戦目描写が咲・部長・モモ・ともきーだけだったので)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:29:36 ID:aic2082m
強敵対戦考慮版個人戦平均得点
■   総得点 純回数 評価点
咲  :162   4.75   34.1
===S==========
部長 :161  6.25   25.8
キャプ:236  9.25   25.5
和  :210   9.75   21.5
===A==========
モモ :153~147 8.75  17.5~16.8
南浦 :156   9.00  17.3
ともき :135~129 8.5   15.9~15.2
とーか:141~122 9.25  15.2~13.2
かじゅ:132~126 9.25  14.3~13.6
井上 :129~123 9.25  13.9~13.3
池田 :121~115 9.25  13.1~12.4
はじめ:118~112 9.25  12.8~12.1
===B==========

■「純回数」のカウント方法
※Sランク卓 or 咲手抜き→0.0回
 Aランク卓→0.25回
 B1ランク卓 or 部長手抜→0.5回
 B2ランク卓→0.75回
 その他卓→1回
※ちなみに咲の場合は純回数=6としても評価点 +27 になる
(キャプテンの1回単純平均 +23.6 を越えている)
255253,254:2009/09/16(水) 21:32:09 ID:aic2082m
雑魚とばかり戦っているキャラはずるいという声があるので試算してみた。
純回数のカウント方法、特に部長手抜きについては異論あると思うが参考までに。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:53:31 ID:a3N9Efwk
部長に比べてキャプテンは相手に恵まれてたってのは9回戦以降の事を言ってんの?
それとも描写のない8回戦以前でも部長は強敵ばっか当たって
キャプテンは雑魚しか相手にしてなかったとか妄想してるの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:56:24 ID:A9xTxEzb
腹黒福路が個人戦でダントツ成績だったのは
風越の他の部員に支援させたからだろ
数だけは多いし人海戦術でサポート
それしか考えられん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:04:36 ID:4MHMrq1B
>>257
さすがにそれはないと思うが
確かに同じ学校の人が多ければ
ある程度の順位操作はできるよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:10:17 ID:xFgLWnzF
>>253
のどっちの相手は雑魚ばかり
やはりヒロインらしく処女は大事にされてますね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:50:37 ID:7lOqxCIg
サザエさんじゃないが、ここって大体毎回この3本でお送りしてるよな
・部キャプ論
・咲衣論
・モモ和論
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:12:04 ID:Q3JkZAn8
順位操作っても直接対決しなきゃ無理じゃねえか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:21:07 ID:A9xTxEzb
>>260
原作だけじゃ供給少なくて語りつくしてるからな
かといってアニメの個人戦は黒歴史レベルだから語る気にならない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:28:42 ID:UqXaN+F+
>>260
その三つは直接対決してるから仕方ない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:08:23 ID:0u/ye2/w
>>257
つまり風越の4人が和やナンポや部長や四天王を叩きまくった、と
すげーな、風越四天王ぱねぇ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:31:34 ID:2w2/t4Rf
深堀ひきいる三人のジェットストリームアタックチームで他校を次々と撃破
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:59:32 ID:spF4isDd
>>257
当然同校対決になればフォローに回るし
振り込める時は振り込むでしょ
池田もフォローに徹するって言ってたし。
代表者を確実に出す為の作戦としては間違って無いかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:00:37 ID:giY6spru
さすが風越きたねええええええ
団体戦で大恥かいたからってせこいわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:13:24 ID:pUpOrhs2
これはさすがに見苦しいとしかいいようがないわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:13:37 ID:4+kkzL8y
流石に同校だからってだけで自分を犠牲にして支援しまくることなんて
高校生くらいの年齢のやつがたかが高校の大会ごときでやるわけないだろ。
オリンピックの日本代表とかプロレベルの話じゃねーんだから。

しかもやったところで最終10回戦でみはるんが池田のため、蒲原が加治木、桃のために
具体的に有効な支援ができていたとも思えないし。
同卓しただけで放縦しまくるとか同校ってだけじゃ理由づけとして弱い
キャプテンくらい崇拝されてたら?とも思うが同卓の描写ないし。
大体中継されて牌譜も残るのにあからさまな放縦とかやれんでしょ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:13:41 ID:NiDQ44ud
かわいそうな妄想にすぎんな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:20:09 ID:bQzNPp8N
落ち着けみんな、冷静になろうよ

とりあえずトップは   咲、衣

上位組は 和、キャプテン、部長

1.2列目 かじゅ、モモ、透華あたり


どう考えてもこれが普通だから、もうあれこれ言っても結果でてるし
そろそろお開きでしょ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:27:50 ID:QDyAodlT
未だに、「個人戦第10局で部長がキャプテンに勝ったから」などという
一事をもって「キャプテンと部長は互角」などという「たわごと」を
ほざいているカスどもに告ぐ。

お前ら、「死せる孔明、生ける仲達を走らす」を故事を知ってるか?
あの一事から「孔明は仲達を欺いたので勝ち、孔明の方が上」などと
三国志初心者は勘違いするが、ちょっと待って欲しい。実際の五丈原の
戦いはどちらが勝ったか?答えは明白である。

実際、仲達も「死人相手ではどうしようもない」と述懐して相手をたたえては
いるものの、魏を守りきり、戦いは完全勝利したのだから「死せる〜」は
勝利後のささやかな敗北に過ぎなかったといえるだろう。

今回の第10局も一緒。全国行きが完全確定し、役満振込みとかさえしなければ
OKな状況で単に「トップを許した」程度の出来事は、キャプテンにとって「勝利後の
ささやかな敗北」に過ぎなかったも同然。現に総合得点で部長はキャプテンに
見るも無惨な大差で惨敗しているのだ。

さて、「団体戦得点ダントツ1位」「個人戦ダントツ1位優勝で余裕の全国行き」
「唯一の敗北は『勝利後のささやかな敗北、全然本気になる必要なし』の1度だけ」。
これだけの要素が揃ってキャプテンがSランクでない、部長と互角ではなく完全に上だという
論理を否定する理由がどこにある?

重ね重ね言っておくが「キャプ厨」うんぬんはたんなる「たわごと」であり、言い訳になりまへん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:29:23 ID:rKk2w3Kv
>>271
結果でてるってなら
   咲、衣

 和、キャプテン、部長

    もも

 かじゅ、透華あたり
じゃね?和、部長には直接対決でモモ負けてないんだし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:31:57 ID:/1u2tKYd
キャプテンって予選より本選のほうが下位を突き放してんだよな 敵の平均レベルは上がってるのに
これは和も然り
ナンポほど極端じゃないにしてもキャプテン・和も長期戦のほうが得意なんだろうか
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:32:42 ID:QDyAodlT
>>271
アホかお前?

個人戦&団体戦ダントツトップで事実上負け無し・振込みゼロの
キャプテンがトップに入らないとか頭おかしいんじゃないのか?

あと、内容が間違っているとはいえ上位組を書くにしても完全格下の
のどっち(笑)をキャプテンより先に書くな。「キャプテン、和、部長」というように、
強い方を前に書くべきだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:32:44 ID:giY6spru
かじゅの評価低すぎ和の評価高すぎ
部キャプ厨の馬鹿は消えろ、個人戦は黒歴史
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:34:35 ID:6ya7n9v6
おまえら見事なまでにスルーするけど透華より南浦ちゃんのほうが強いだろ
     咲、衣

 和、キャプテン、部長

 モモ、かじゅ、南浦

 四天王、池田、みはるん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:34:51 ID:giY6spru
キャプは雑魚
恥かきたくないから衣との対決から逃げまわるチキン
開眼(笑)しても相手の手牌を予想する程度w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:38:30 ID:2I7K+kKr
>>276
黒歴史(笑)
アンチスレいけやカスが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:39:05 ID:/1u2tKYd
キャプテン結局、他家利用は個人戦では使わなかったな
東南戦では使えないのか?

>>277
ナンポはタコスに東場は圧倒されたり、得点でみはるんに負けたりだから
良くて四天王クラスじゃないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:45:37 ID:2I7K+kKr
キャプテンより部長のほうが上だろ
最後の勝負でキャプテンの予想の上を行ったわけだしな
それにキャプテンは咲とも当たって無いし
先鋒戦の雑魚を蹴散らした程度で、魔物と呼べるものと全く当たってない
それでSランク?は、笑うねw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:56:03 ID:6iry+R+I
照はどんな悲惨な負け方をするんだろうか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:02:18 ID:V8yLKceR
>>281
キャプ厨だが、Sはねえな
だがお前の内容の詰まってないレスの方がもっとねえわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:05:56 ID:ILJFz/8X
S 咲、衣
A キャプテン、和、部長
B1 モモ、南浦さん、かじゅ
B2 四天王、池田、みはるん(同ランクは力同じ)

>>281
俺もキャプテンはSランはありえないと思う
けど部長が戦ったときの咲は魔物と呼べるに値しないので微妙では
みはるんや南浦さんの裸足の咲でやっと魔物レベル
それでも衣、加治木、池田と戦った咲とは大違いだけど   
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:13:39 ID:EwA4s8Ge
>>278
先鋒に一番強いのが出るのがこの世界のセオリー
なんでしょ。
その次が大将。
実際全国優勝の白糸台は照が先鋒だし、他チームが
セオリー無視してるだけ(衣が大将なのは
月が出るからという理由)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:17:03 ID:rKk2w3Kv
>>284
とーかはB1とB2の間
みはるんはB2とCの間だな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:24:36 ID:vhh27HUA
モモは浮遊層だろ
ステルス発動した場合とそうでないときに差がありすぎる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:25:21 ID:spF4isDd
キャプテンは魔物系と戦って無いのがなあ
咲、衣の魔物と、加えてステルスモモと戦ってもらわんと
結論でようがないでしょ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:27:43 ID:ILJFz/8X
>>286
そんな感じだな

四天王のとーかは前半戦は和、桃より上
一は後半戦部長より上
井上はキャプテンより上と何気に上位陣と良い勝負してるんだよな
あんまりA〜B2は大差ないようにも感じる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:30:46 ID:rKk2w3Kv
>>287
予選の短期決戦でも9位になってたのは評価できるんでない?
それに1人でもステルスかかるだけでめちゃくちゃ有利になるんだし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:31:28 ID:V8yLKceR
>>288
んなこと言い出すと、総当りせんと結論出らんとか言い出す奴出てくるだろ。
下手したら、ジャンケンみたいな状態になり、格付けにならんくなるかも。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:33:24 ID:6ya7n9v6
キャプテンはなあ

兄貴とーかには完勝できる=のどっちレベルはある
部長とは勝ったり負けたり、かじゅには僅差で勝つ=咲、衣には及ばない

てことでSではないだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:36:36 ID:zbcOWQnl
部長はチート能力ではないからなぁ
読みが異常に鋭いでいいんか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:36:37 ID:NiDQ44ud
キャプテンSって言ってるやつはアホなんだからほっとけ。
Sは咲、衣に対抗しうるやつじゃなきゃいかん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:38:18 ID:ILJFz/8X
9回戦10回戦の咲は明らかに2位をプラマイ0にしたようにも見えるな
それが狙ってやったなら部長と咲はかなりのレベルの違いがある
キャプテンと咲もケタ違いと思われ
ただ個人戦1位だし魔物以外ではキャプテン素直に1位でもいいと思う
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:40:45 ID:vhh27HUA
>>290
団体戦では前半ドム以下だし、ステルス以外でどうにかなってる描写が極端に少ないから素の雀力は風越レギュラーと同等かちょっと低いくらい(それでも鶴賀の陣容で考えるとかなりのポテンシャルだが)
ステルス発動するとその相手に対して一気にB1クラスになるって感じでしょ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:48:36 ID:TGEKCif8
ともきーステルス相手にプラスかよww
ステルスがまこやタコスごときを飛ばせ
なかったの見るとともきーが防いだっぽいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:52:06 ID:bQzNPp8N
おまえらときたら・・・

咲と衣はとりあえず除いておいて

一番わかりやすい方法でアニメスタッフが格付けしてくれたのに

299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:55:29 ID:TGEKCif8
部長とキャプテンとおっぱいさんは別格です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:00:25 ID:4+kkzL8y
>>297
ともきーの打ち筋は部長いわく「基本デジタルだけど相手の打ち方をデータに織り込むタイプ」
らしいが、一戦して桃のステルスに対応してきたんだろうか。
そうだとしたら団体戦副将戦から桃の打ち方にもうちょっと注意できても良かったはずで
初めての対戦であそこまでぼこられたのもおかしいけど

そもそもともきーは「順子場はオカルトだけど有効」とか言ってたくらいだから
部長のともきーの評価が初めから間違っていたという可能性もあるが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:03:57 ID:6ya7n9v6
>>297
防いだというよりステルスくらってもその分タコスまこからむしり取ったんじゃね
さすがにタコスまこじゃ四天王には勝てないだろうし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:05:52 ID:rKk2w3Kv
>>297
ポイントのこと良くわからないが
■10-D
+26 モモ
+6 ともきー
-14 まこ
-18 タコス
ってことはモモ36000付近、ともきー36000付近(モモ未満)、まこ16000付近、タコス12000付近ってことかな?
ともきーめちゃくちゃ頑張ってるじゃんw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:06:59 ID:flSbgbFF
ともきーのPCは実はフェイクに一票。大将戦でも咲の3連続あがりに対して
流れ論者の井上のセリフの後をついで「高いのがくる」っていってたし。
もともとオカルト系でデジタルじゃないんじゃないのって言ってみる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:08:03 ID:prGOv4YI
キャプテン最強わーいわーい!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:09:52 ID:hpdC7cq5
>>300
副将戦の和桃と同じパターンでは?
発動前は実力差でともきーリード、発動で一気に挽回ギリギリ差し返す
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:11:08 ID:TGEKCif8
のどっちがはじめ、井上、池田の3人の強者全員マイナスにしたのに
モモはともきー、タコス、まこの雑魚3人をマイナスにできないのではっきり格の違いが出たな
ともきーは雑魚とは言えないかもしれんけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:37:18 ID:pZ1GpdVl
かじゅの過大評価っぷりが異常、良くてとーか同レベルだろ
かじゅだったら池田の方がまだ評価できるわ、チャンカンしかしてねーだろ
衣ががじゅに向いてたら池田と同じ事になってるわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:44:22 ID:SEdeMtK3
個人的にはこうなんだが多分和の位置は同意者ほとんどいなさそう
まぁ和はヒロイン補正ということで流してくれ

S 咲≧和≧衣
===人外の壁===
A+ 部長=キャプテン>ステルスモモ(最大値)≧かじゅ
A とーか(デジタル+バカツキ)
===達人及び超常現象の壁===
B+ なんぽ(南)>兄貴≧はじめ=池田ァ>ともきー≧とーか(慢心)
B タコス(東)>まこ=みはるん>ドム≧モモ(通常)
C+ カマボコ>なんぽ(東)
C 文堂>タコス(南)
===個人戦予選通過の壁===
D むっきー
E かおりん

ステルスは異質すぎるんで一括りにするの避けた。
下限値は副将前半戦を参考
ついでにとーか、タコス、なんぽも安定しなさすぎなんでわけといた

こいつら(特にステルス)は総合的な強さが判断し辛過ぎる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:48:50 ID:rKk2w3Kv
>>296>>308
団体戦では前半ドム以下だし
↑この理論でいくと後半のドムの+600がのどっちととーかより強いことになるんだが・・・
まあ無印ももはみはるんぐらいの実力だと思ってるんだけどね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:51:04 ID:TGEKCif8
>>308
うーん
こんなこと言ったらいけないんだけど
今まで見てきたランキングで一番酷いなあ
和どうこう以前に
かおりんとむっきー以外同意できない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:52:24 ID:rKk2w3Kv
>>308
流石にみはるん=まこはねーよwwww
それとタコスを南と東で分けるのはナンセンスすぎるんだが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:16:41 ID:lhTP3Tpd
>>308
チラ裏にかくのでやめておけばよかったのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:21:20 ID:rUC7tlAM
久々に俺ランキング

【別格】神代、照、咲、衣
【AAA】カツ丼さん
【A】キャプテン、和、
【Aー】部長
【B+】とーか、かじゅ、井上、一、池田、モモ、ともきー、みはるん、
【Bー】深堀、タコス、かまぼこ、まこ、文堂さん
【C】かおりん、みっきー、
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:25:10 ID:1iIHB8L7
龍門渕の連中は登場した頃は強そうだったのに、結局は衣だけだったな。
個人戦でもトーカ以外は池田より順位下だし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:25:47 ID:vhh27HUA
>>309
点数もそうだがステルス発動まで焼き鳥状態だった経緯も兼ねて判断した
本人も麻雀に関しての発言は消えれるか消えれないかってことだけに終止してるしね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:30:26 ID:0asqhIOE
>>313
いい加減キャプテン下げとけっての。
部長以下ってのは確定したんだから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:34:14 ID:rKk2w3Kv
>>315
シュンツバ理解して実践した個人戦も忘れないように
面子としてはこっちの方が厳しかったんだし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:37:16 ID:rUC7tlAM
>>316
部長>>>キャプテンだけでランク下げるとかねーよ
個人戦で1位なんだから下げようがない
むしろ部長はまぐれ麻雀なんだからランク下げたいくらい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:41:49 ID:vhh27HUA
>>317
咲の異常性は知れ渡っているし、部長の誘導もあったから風越レギュラーぐらいの実力があれば判断がつくレベルだろう
力が全くないと言ってるわけじゃないよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:42:18 ID:0asqhIOE
>>318
アホ。咲前半分手抜き。部長咲と対戦まではやる気なし。
この描写がはっきりあるのに総合点に対比する意味はねえよ。
直接で敗れてる以上言い訳はできない。
リアル麻雀ならともかく漫画は負けた=格差であることは明白。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:49:53 ID:rKk2w3Kv
>>319
ごめん、ただドムさんと同評価にされるのを全力で避けてるだけなんだ。
みはるんとドムさんの差は結構あると思うんで。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:52:27 ID:rUC7tlAM
>>320
結果が1位和2位咲3位キャプテン4位部長ってこともでも出来たのに
スタッフはしなかった時点で差があるからな
咲は±0の手抜きから勝つ麻雀に変えたけど
部長はやる気出してどう変わったんですかwwww
所詮最後くらい勝たせればいいかレベルだよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:55:25 ID:lhTP3Tpd
アニメスタッフってキャプテン好きで龍門渕きらいなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:56:52 ID:0asqhIOE
>>272
「死せる孔明、生ける仲達を走らす」
お前、にわかのクセに三国史持ち出すなよw
三国史板の住人が聞いたら噴飯物だぞ。
この故事は孔明が生きている時は決して戦わず逃げて、孔明死すと
途端攻め込んだ仲達だが、生前に用意しておいた孔明の人形を前線に
出した途端それを見た仲達が逃げ出した、と言う話の逸話で
孔明にいかに仲達が怯えていたかを皮肉ったもの。
ここで出す意味がわからん。
戦わずに勝利した、というのは別に非難するには値しないが、
言い換えればそうでもしなければ勝てなかった、とも言える。
そもそも国力が魏と蜀では何倍あったか知ってるのか?

部長は咲と対戦するまで「団体以外興味ない」とはっきり名言している。
キャプテンがフリテンリーチなんて愚挙してまで勝ちに行って奇跡の逆転した
時でさえ、単なる暇つぶし程度。
本気で戦った10戦では最強メンバー相手に圧勝。
明らかに1段レベルが抜けている描写になってる。
この予選の時を未だに1勝1敗としているキャプ厨は
咲が半分プラマイ0やってた事も完全無視するんだな?
そうでなきゃ総合点出してくる意味ないもんな?

325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:59:54 ID:0asqhIOE
>>322
やる気出してどう変わった?

部長クラス3人相手に全員凹ませて圧勝しましたが?ww
キャプ厨見苦しいよいい加減。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:03:19 ID:rUC7tlAM
>>325
全員が逆転出来る状況だったのに圧勝www
部長厨は頭が愉快ですねwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:06:07 ID:0asqhIOE
>>326
は?お前バカ?
麻雀は上がってナンボ。
元々部長の能力はどんな待ちでも上がること。
上がってないけど全員聴牌してる?それがなに?阿呆。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:07:09 ID:0asqhIOE
そんな理屈でいいなら池田は魔物クラスで認定だな?w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:08:47 ID:0asqhIOE
という訳で326の提案により

キャプテン<<<<池田

となりました。なんたって衣と咲相手に役満4回も聴牌してるもんなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:11:49 ID:bQzNPp8N
>>320

部長が全くやる気なしってわけでもないだろ
ここぞという時にするという悪待ちを予選で使ってただろ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:13:53 ID:bQzNPp8N
透華やモモではキャプテンにかなわないので
しかたなく部長を持ち出してきたモモ厨と透華厨
という構図か?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:20:10 ID:2rEDOIAR
>>321
マジレスすると深堀副将、吉留次峰の時点で作者的には
深堀の方が上で、個人戦はスタッフが勝手にいじっただけ
と思う。
この世界先鋒に一番強いのが来るのがセオリーで(
風越以外はセオリー無視だが)次が大将ここまで確定。
それ以外の序列は判断しにくい部分もあるが、常識的
に副将は次峰や中堅より重要度は高いはず。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:26:02 ID:2rEDOIAR
スタッフが顔で判断しただけで、実際の力関係は
逆の可能性が高いということ。
面子からしてもそうみて間違いないはず(ただし先鋒
セオリー説はちゃんと大会の冒頭触れてるので例外)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:33:30 ID:5yu+9SSH
主人公補正があるんだから清澄勢最強でもういいんじゃね?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:34:37 ID:rKk2w3Kv
>>332
アニメキャラ板だってのに
「アニメの設定はアニメスタッフが弄っただけでの可能性があるので意味無い。キリ」
は流石に無いと思うんだが・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:39:07 ID:0asqhIOE
>>330
はっきり「どうでもいい」と言ってるのに?
あまり無茶言うと見苦しいよ。
>>331
別に誰の贔屓ってわけではない。
冷静に判断すれば咲、衣、部長、
キャプ=和という順列は確定してると言いたいだけ。
迷う材料はキャプと和だけ。どちらも雑魚から毟っただけだし。
そんな理屈なら予選でキャプを遥かに上回ったタコスのほうが上になる。
でもタコス>>>キャプテンなんていう奴はいないだろ?
なぜか?理由は簡単。団体戦で本調子ではないとは言え井上にボコボコだった
からだ。それ以外ではタコス<キャプとする理由はない。

なのに本気になった部長にはっきり負けてるのにキャプ厨はそれだけは
認めないからな。どんだけ都合のいい脳してんだよと。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:40:33 ID:2rEDOIAR
>>335
だから個人戦はオリジナルじゃん。
次峰(吉留)、副将(深堀)の時点で位置づけは明確なはず。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:43:11 ID:bQzNPp8N
>>336

部長に勝ってるとはいってないが、
じゃあ部長の本気とそうでないときの違いって何?
咲ならわかりやすいけど。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:43:59 ID:2rEDOIAR
繰り返すが、これに限らず個人戦の結果はスタッフの
趣味の世界なのでこんなもので力量を推し量るほうが
どうかしてる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:46:38 ID:ycjfWn9W
>>336
冷静に考えてキャプ=和はねーよw
デジタルは長期スパンで強いと言われてるのに、個人戦は常時キャプテンが上
=になる要素が見当たらない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:46:47 ID:rKk2w3Kv
言い切っちゃった・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:47:18 ID:2rEDOIAR
スタッフがキャプテンと部長が好みで、キャプテンに名を
取らせる代わりに実を部長に与えただけの話。
所詮個人戦はスタッフの好みのタイプの序列に過ぎんよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:47:25 ID:0asqhIOE
そもそもタコスは東風とはいえ20回打って2位のキャプを圧倒。
1位2位の差と2位3位の差を比較すれば普通に判断すればタコス最強!になる。

それがならないのはたった半荘2回で負けた団体戦の描写のみ。
本来ならこれでキャプ>タコスにはならない。
麻雀の性質を考えれば運が悪かっただけ、で済む話だ。
そうならないのは直接対決で敗れているから。それだけだ。
それほど漫画に於ける直接対決の意味は大きい。
そこには製作者の思惑は入っているからだ。
つまり直接対決で互いの能力全開で対戦して敗れた=実力差と言い換えれる。
だからキャプ>部長は確定事項なんだよ。
モモと和だって和にステルスが通用しない=和のが上なのは
確定なんだが、唯一総合点で勝ったことだけが支えであったが個人戦で
それさえもひっくり返された。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:50:26 ID:ycjfWn9W
>>343
いやタコスは東場のみ強いって設定があるから、東風戦で強くても半荘戦とはまた別の話
現に個人戦後半は全くいいとこなしだし、別に団体戦だけで貶められてる訳ではねーよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:51:48 ID:bQzNPp8N
>>343

東風だもんな、
麻雀で東風戦って意味合いが大分違うし
あれが東南戦の20戦だったらタコスはAランクだったけど
結局2日目の東南で落ちてしまったわで、、
2日目も5、6位キープならもっと評価されてるはざだけどね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:53:12 ID:QDyAodlT
重ね重ね言うけど、「結果が何よりも重要」の勝負の世界。

「団体戦得点ダントツ1位」「個人戦ダントツ1位優勝で余裕の全国行き」
「唯一の敗北は『勝利後のささやかな敗北、全然本気になる必要なし』の1度だけ」。

キャプテンがSランクじゃない理由説明しろよカス共。団体戦にSランクの咲も衣も出てて、
その上を行くダントツの成績。咲が出ていた個人戦でも、総合得点で咲・和・部長は
最終結果でキャプテンの前に見るも無惨な惨敗。これをどう「言い訳」するのか?

あ、いっとくけど「タラ」「レバ」は無しだからな!!「出た結果が重要」なのが勝負だから!!

キャプ厨うんぬんで誤魔化すのも言い訳になりまへん。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:56:28 ID:ycjfWn9W
>>343
あと「ステルスが通用しないから和が上」の理屈も意味不明
麻雀は点数で勝敗付けるゲームであって、能力が通用するかしないかじゃない
大体、和に通用しなくても他から毟れば問題無いし、それも含めてモモの強さだ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:58:33 ID:0asqhIOE
>>338
その質問に意味があるとは思えないんだが?
和流に言えば「変化?そんなのありえません」だなw
本人がはっきり「これから本気で行く」と言ってるのに
疑う余地などなんだが?強いて言えば髪結いと腕まくりw
>>339,342
一見もっともだが、元々漫画は作者の妄想を表現しただけ。
それを否定する事に意味があるのか?
そう思うなら何も書かなくていい。
>>340
デジタルは長期も強いが短期も強い。
これだけだが?デジタル提唱者である井出プロが短期は弱いとでも
思ってるのか?そもそも最善の効率化を考えるデジタルが短期で弱いなんて
バカげた意見だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:01:30 ID:ycjfWn9W
>>348
いやこれ漫画だから
井出プロの話とかされても困るわ
つーか短期でも長期でも全ての結果がキャプテン>和じゃん
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:04:11 ID:ycjfWn9W
なんか時間帯のせいか釣りとしか思えない意見が多いな
やたら極端で読解力を疑うレベルの意見
まあ2chはこんなもんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:05:58 ID:0asqhIOE
>>346
結果=点数が全てだとすればそうなるなw
だとすれば東風ならキャプテン<<<<<タコスでいいな?
反論は許さんぞ?

咲、衣よりも>>>>>キャプテンだよな?獲得点数で圧倒だから。
自分ひとりでそう思ってれば?w

>>347
君作品読んでる?モモの描写で強いシーンってステルスの時だけ。
それ以外だと東3局まで和のパーフェクト。
部長に強力して順子場作りくらいしか描写ないんだが?
雑魚むしり?そうなると個人戦で和の方が勝ってるんだが?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:06:53 ID:bQzNPp8N
>>348

部長の本気ってのは気構えの話だろ技術的なものじゃなく
勝ってみたいと思って戦うかどうかでやってる麻雀は同じ

あと現実の麻雀をもちだしたら合理的デジタル打ち方が一番だな
俺は井出より牌流定石の金子のほうが好きな打ち手だが
 だけど
漫画はちとちがうぞ、デジタル偽アカギが浦部に一蹴されたように
案外デジタルはカモにされやすいし、ほとんどのsakiキャラが
あたり牌を避ける能力があるがごとく避けてくるのに
あたり牌をさける能力者に対して
リーチかけないのどっちは効率いいともいえないけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:11:32 ID:0asqhIOE
>>349
お前麻雀知ってるの?
デジタル理論は空想でもないしリアルだぞ。長期スパンだとより明白な
差が出る、と言うだけで短期が弱いなんて素人丸出し意見は控えろってこと。

>>350
そう思うなら書き込みするなよw
お前の程度が知れる。反論はできないくせに文句だけ言う2ちゃん脳乙
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:16:39 ID:0asqhIOE
>>352
前半の文面と後半の文で矛盾してるぞ?
リアルなら意気込んだところで強さと直結はしない。
だが漫画的には違うだろ?どの漫画でも本気になれば数段強くなる。
この漫画でもその描写は至るところにある。

当たり牌を避ける能力者が対戦者全員なら聴牌即リーが正解だろうな。
でも違うだろ?他家から上がることも考えれば当然ツモりやすさと
比較しながら掛けなければならない。
なによりデジタル+能力者的な部分もあるだろうがよ。
「ありえません」でステルス無効化したり。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:17:14 ID:2bgI1B5P
オリジナルストーリは団体戦で終わってるんだよ。
所詮個人戦は話数を埋めるためだけの余興に過ぎないよ。
これを忘れてはいけない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:18:57 ID:BQw3Qdor
もう個人戦は無視でいこうぜ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:21:11 ID:0asqhIOE
>>355,356
お前ら、ここアニメ板だぞ?原作なら漫画板いけば?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:26:09 ID:0asqhIOE
実際上位陣はもう答えが出てしまっている。
中位〜下位は幾らでも議論の余地はあるが。
全国行きの3人にしてもそれぞれの立場から扱いも見えてるしな。
咲は最終的な勝負待ち、和は多分その他の相手雑魚の露払い、
キャプテンは相手ボスのかませ役、と。
残り話数を考えると発展の可能性もほぼない。
まあそうなると原作待ちしかないな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:25:52 ID:rK8JPJFs
強さスレはアニメ用だけでここに居るんじゃない
漫画アニメと統合されて、ID出る所探したらこの板が丁度良かっただけにすぎない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:31:03 ID:rK8JPJFs
後補足するが、何故板を変えたか?っていうと

それは元はIDが出ない板ってことを良いことに、キャプ厨が散々荒らしまくったから
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:34:51 ID:ycjfWn9W
>>351
うーんちょっと君はあほ過ぎるから書き込み控えた方が良いんじゃない?
あほというより、屁理屈か?

団体副将戦の結果は誰がどうみてもモモ勝利でしょ?
だって点数で勝ってるんだから
描写がどうこうシーンがどうこうって、何を言ってるのかさっぱり分からない
途中までパーフェクトだとか、和に都合のいいシーン抜き出して騒いでるようにしか見えない
団体副将戦ではモモ、個人戦では和が勝ったというだけのこと

>>353
まず現実と漫画は違うものだって認識しようね?
現実のデジタル理論が漫画で通用するとか勝手に決め付けないでね?
あと俺は短期が弱いとは一言も言ってないから、妄想は控えようね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:40:05 ID:c+R4vZOH
キャプは咲・和・衣あたりとの対局避けてるからな
部長との因縁の対決で1勝1敗、あとは雑魚から毟っただけ
仮に魔物クラスとやったとしても雑魚が毟られて傷はつかないよう描写されるだろうし
過保護なキャラですよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:49:57 ID:uw+KJfrw
>>362
ただの僻みじゃねーか(笑)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:01:43 ID:2uKlNZn2
素直に受け取れば部長とキャプテンは互角だろ
直接対決で1勝1敗で総合順位はキャプテンが上だが
部長は途中までやる気がなかったといういい訳まで周到に用意してる

これ以外の解釈ができないようにスタッフが配慮してるとしか思えんのだが
何故にどっちが上とか無茶な解釈をする人が多いのか理解に苦しむ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:33:33 ID:yTwQF90P
>>360
キャプテンアンチな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 08:59:47 ID:giY6spru
部キャプ厨が作った糞アニメなんだから優遇されてるのは当然だな
正直贔屓が酷すぎて語る価値がない、ここの住人もアホばかりだし
鶴賀と龍門渕かわいそう、池田も空気だったし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:23:14 ID:0asqhIOE
>>361
低脳君、まともな反論ができないからってメチャクチャな論理だなw
点数で勝ってる?うんたった3,000点ねw
あれで勝った、と言うなら15,000点差付いた部長キャプは部長圧勝で
文句ないね?半荘1回で15000点差は結構な大差だけど半荘2回で
しかも二人とも+で3,000点差は俺には差があるとは思えないけどなW
ステルス発動するまではパーフェクト、これを否定すると?
頭正気ですか?発動するまでパーフェクトなのに、能力なしで
和と互角とかいうつもりなの?頭腐ってるんじゃねーの?W

キャプと和は一度も対戦ないのに>とか馬鹿ですか?
デジタル理論が漫画で通用しないとか自分の勝手な妄想で話作るなよ?
実際に和通用してるじゃん?
君の馬鹿な頭脳では得点=勝ち、となってるようだが、
漫画でそんなもん大した意味はない。
むしろ雑魚から毟る=弱キャラの証明と言って過言ではない。
まあ衣、咲、部長の次の位置にいるのは確かだが和より上とは言えない。
というか和は部長にも負け描写はない=キャプテンより上という可能性はある。
あくまで「可能性」だけどな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:26:06 ID:4AtFCxL+
>346
MihokoがSランクだとアンタにオモロイことでもあんの
確かにANIME製作はAHOだな
Mihokoは10戦目で勝たなくても全国にイケル
そういう状況で必死に競技することはないのではと視聴者に感じさせる時点でダメだ
もっと早い段階で強者同士をぶつけるべき
雑魚相手ならタコス無双を超えて勝率10割にすべき
しょせんMANGAだから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:29:32 ID:0asqhIOE
そもそもリアル麻雀でステルスなんか認められないってのw
そんなもん納得して点払う奴いるかよ。
捨て牌が見えないなら次ツモらねーよ。
そういう都合のいいとこだけ残しておいて、「リアルと区別しろよ」って
デタラメな理屈がモモ厨の特徴。ステルス使ってとーからから毟っても
2回で3000点しか差がないのにモモが勝ったとかばかじゃね?
通常状態では1点も取れてないのに。

370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:35:16 ID:0asqhIOE
>>368
10戦目で勝たなくても全国

いや、そこまで余裕とは言えないだろ?
次に和が迫ってるし部長や咲が大トップとれば逆転もある。
特に咲の爆発力を知ってるわけだし。自分が大負けすれば逆転は充分あった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:39:55 ID:Y+TOnrIZ
>>362
とーかやかじゅと当たって勝ってたじゃん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:40:58 ID:/6STdu+1
>>368
ローマ字きめえんだよ
キャプテンの下の名前で呼ぶ奴とか始めて見たわ

>>364
言い訳(笑
個人戦に興味なかったのは事実だろ
本気を出し始めたのは咲との話の後
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:41:06 ID:OT9epikJ
>>370
トビありW役満なしな以上、最終でラス引いても自分が4位以下になることはほぼない
その線に関してはもう余裕といってもいい

しかしそれでも、最終戦福路が消化試合だったために手抜きだったという理論はないだろう
・池田が全国に行くにはA卓福路1位、C卓みはるんorワハハ1位がほぼ絶対条件
・何よりも上埜さんとの直接対決
最終戦は風越の連中は本気でやる理由がある
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:45:25 ID:giY6spru
>>369
お前の頭がでたらめだよ
これ漫画ですよ、超能力ありの
和はモモにも咲にも勝てない雑魚
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:58:13 ID:2w2/t4Rf
和は、副将戦後半では明らかに他家に振込してるからなー。
明確な描写がないけれど、東二局での満貫浮きからマイナス3900まで沈んでいるのが
全部ツモられたマイナスだというのは、計算上ありえなくはないがかなり不自然になる。
前半の和の打ち方をみてると、安い早あがりで場を回そうとする打ち方だけれど、
早あがり狙いでも、副将後半戦はモモに大幅に遅れをとっている。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:09:16 ID:BCCwClvS
>>371
そいつら魔物じゃねーし
格下じゃん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:17:42 ID:4AtFCxL+
>285
3話雑誌
名門白糸台高校で春季選抜でも大将を務めた
今年の夏は自身初の春夏大会3連覇を目指す
>314
www19.atwiki.jp/saki-anime/pages/68.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:37:06 ID:fwdpa+vt
>>352
浦部>ニセアカギに力の優劣は
浦部が手牌晒したにも関わらず手加減されたことに気がつかないからだろ
デジタルが麻雀漫画で弱いって言ってるがむこうぶちの日蔭は頑張ってるぞ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:00:24 ID:4+kkzL8y
日陰も傀に2回負けてるんですが・・・
2回目は印象薄くてあんまり覚えてないけど
1回目は自分の山読みを傀の捨て牌によって狂わされ
掛け金釣りあげられて冷静さを失わせて負けたんだよな。

たしか2回目で1回目は傀の心理戦に自分の麻雀見失って負けただけで
自分の麻雀が傀に通用しなかったわけじゃないとか言ってたけど
脇の2人を利用されて凹られたんだよな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:11:14 ID:ir0gRVpO
>>375
そりゃ振り込みぐらいするだろ麻雀なんだから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:26:15 ID:JEv8mUzz
爆牌で九連ポトミはほぼ優勝を手にした状況で当大介に国士無双を振り込む。
当の捨て牌には北が三枚切られていて、
「しまった。カンツからの北切りか…」となる。
こういうわかりやすい劇的な振込で落とされたなら、
とーかもまだ救われただろうに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:27:28 ID:7OzV0RF8
麻雀に限った話じゃないけど、同じ本気でも状況によって
同じパフォーマンスは発揮できないと思うんだけど

個人戦予選ではどちらも予選通過確実な状況で キャプテン(本気)>部長(やる気なし)
個人戦ラストではどちらも本気だけど 部長(全国がかかってる)>キャプテン(ほぼ全国確実)

内的要因と外的要因の差でこの二人の力関係が変わってるだけで
実力は互角ってことでいいんじゃないかと
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:55:39 ID:NyVE8vsf
>>362
のどかは公式戦ではキャプテン以上に雑魚としかやってないけど
過保護なキャラですね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:14:26 ID:m25/7Rfq
部長は本気じゃなかったっていうなら、キャプテンが最初から開眼してないのは
本気じゃない、本気出せばもっと強いとかいう理屈も通るのか?

というか個人戦予選の最終戦の描写を見る限り、部長はキャプテンに対して普通に勝ちを取りにいってたぞ?
2位確定で終わらせた咲のような手抜きの描写じゃなかったよ

個人戦予選で断とつトップだったタコスは20戦中14戦でトップだから残りの6戦はトップを取れなかった
本戦で終始トップを独走したキャプテンも、午前中は4戦中3戦トップ、つまり1戦はどこの馬の
骨とも知らんモブ相手(とは限らんが)にトップを逃したってことになる。断とつトップだったこいつらが
こうなんだから、部長含めそれ以下の順位のやつはもっと負けてる

直接対決って言っても、2度のキャプテン部長対決は、どちらもたまたま勝ち負けただけの話で
数十局ある試合の中の一試合に過ぎないよ
麻雀ってのは、そのたまたまの勝ちを積み重ねた人が本当に強い人であり、それを判断する指標として
いまのとこ個人戦の結果が最適であり、勝ったのはキャプテンだった(咲衣は抜く)

え?アニメではやる気出せばパワーアップするし、直接対決が重要だって?
そういう見方をするなら、全国に行けない部長に最後は勝たせて花を持たせたっていう、製作側の
意図を汲んだ理屈も通るね
いずれにせよ部長>キャプテンはないよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:55:14 ID:/6STdu+1
くだらん理屈だな
キャプテンをなぜ1位通過させたかを考えれば判ることだろう
では。なぜ部長を一位にしなかったのか?
それは部長と咲に3位争いをさせるため
だから、「最初は手を抜いていた」と咲と部長に言わせたんだよ
お前の言い分が通るならこれも製作者側の明らかな意図だよな?
雑魚何人相手にしてトップとった意味ねえんだよ、判ったら消え失せろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:31:09 ID:ir0gRVpO
俺も部長とキャプテンは互角だと思うけど
部長アンチのせいでどうもキャプテンを素直に認められない気分
どっちも好きなキャラなんだが…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:31:48 ID:m25/7Rfq
>>385
製作側の意図は、最後の対局で部長にリベンジさせて、総合順位ではキャプテンをトップに据え置く、つまり
両者の顔を立ててキャプテンと部長に実力差はないことにしたがってるってことを言いたかったわけだ

でも作中だけの評価、つまり個人戦の結果に重きを置いた強さランクとして
キャプテン>部長ってことだ


いずれにせよ部長>キャプテンはないよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:49:21 ID:7OzV0RF8
つーか製作者の意図なんて製作者じゃない俺らがいくら主張しても妄想に過ぎん
作中の情報のみ重視すればよい

>>385
>雑魚何人相手にしてトップとった意味ねえんだよ

キャプテン、和に関しては個人戦を通じて高順位を維持し続けたんだから
相手によらず安定して点を稼げるということは評価すべき
本気ではなかったかもとはいえ部長には成し得なかったこと
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:52:55 ID:/6STdu+1
個人戦はご都合主義、いわばGONZO側で
視聴者にうける様に面白おかしく作ったものに他ならない
個人戦の結果は強さ云々を表記させるために明確にあるのではなく
色んな矛盾点を含んでいる
くだらないことだな。何度も言っているが
強者がいる卓では点は下がる。この言い分で部長は咲と一回多くあたる分だけ不利になる
視聴者ウケのためのご都合主義で塗り固められた個人戦の
結果自体意味がないと言ってるんだよ
大事なのはその過程

ないよとか言ってるてめえが「ねえよ」
そもそも、キャプテンはトウカと互角程度だと描写があるのに
よくそこまで持ち上げれるもんだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:53:26 ID:OT9epikJ
午前は部長や咲が本気じゃなかったとか言ってる人がいるが
やる気になったであろう午後で比較してもキャプテンと咲は大差ないよ
午前の部長が午前29位の咲より下だったというのは考えにくいから
本気になった午後の成績比較は 咲・キャプテン>部長じゃないかな
福路 総合236 - 午前75 = 161
宮永 総合162 - 午前0 = 162
竹井 総合161 - 午前不明 = 161-α
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:55:03 ID:giY6spru
キャプ厨うぜー
そんなに強いんなら衣と戦えばよかったのにねwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:00:12 ID:mWNWi2G4
>>389
去年はバカツキ状態のとーかが、
キャプテンといい勝負だったというだけ。

今年はとーかはツキに見放されてましたな。


この結果は当然原作者も公認でしょ。
ゴンゾの捏造なんて主張しても意味はないよ。

仮に原作で結果が違ったら、
勝手に原作版のスレを立てなさい。
何年先か知らんけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:03:58 ID:/6STdu+1
総合得点なんてものがいかにあてにならないかは
予選のタコスを見れば判るだろ
圧倒的な成績を出しておきながら、結局はかませ犬
そもそも、得意の東場でも咲、和がいると和了れない
雑魚卓で何点とっても意味がないとはまさにこのことだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:05:28 ID:/6STdu+1
>>392
運も実力だと認めないならそもそもこの議論すら成り立たない

「今年はとーかはツキに見放されてましたな。」

これこそお前の勝手な意見じゃねえかw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:07:21 ID:giY6spru
キャプはとーかと同ランクでおk
去年の風越は龍門渕に惨敗という台詞から
それ以下でもいいぐらいだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:08:28 ID:mWNWi2G4
予選と決勝ではルールが変わってるだけ。

東風戦というルールならタコスは強い。


マラソンで勝つ人が、
100メートルの選手より、
優れた陸上選手だと言うぐらい無意味な意見ですな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:09:15 ID:m25/7Rfq
>>393
>圧倒的な成績を出しておきながら、結局はかませ犬
>そもそも、得意の東場でも咲、和がいると和了れない

以前にそういう描写があるからこそ、あれだけの成績を残してもタコスの評価は低いんだろ?
キャプテンにはそういう描写はない、故にそのままの強さということになる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:09:19 ID:BCCwClvS
キャラの話だけで描写のなかった去年の話すると鬼が笑うよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:13:03 ID:m25/7Rfq
>>393
運も実力だと言うなら、強敵との対戦を回避する運も実力ということになるぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:15:47 ID:giY6spru
キャプが強いのはスタッフに優遇されたからだろ
堀江が脚本に枕(ry
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:16:31 ID:OT9epikJ
特定の対戦で弱いということにこそなんの意味もない、総合得点以外まったく当てにならない
総当り戦やトーナメントじゃないなら、衣やら咲やらにあたった時に負けるなど些細なことだ
強さ比較するならなんのルールか決めておけ、東風戦で比較するならタコスは強者に間違いないし
今回の個人戦での強さ比較なら、結果は明らかに数値で出てる
漠然と強さ比較といわれてもさっぱりわからん
仮に血液をかけるルールなら衣や咲より案外池田あたりが強いかもしれんぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:19:28 ID:/6STdu+1
>>396
だが、結果はどうだ?
このランクから見ても、誰の目から見ても弱いと見える
そもそも、「東風戦」だけ強いなんてキャラではなかったはずだが

>>397
「以前にそういう描写があるから」
なければ脳内補完して勝手に強いと思い込むとか、おめでたいなw

技能、能力、点差、相性
あらゆる点で考慮すべき問題を「成績」の一つで片付けるのはどうか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:21:31 ID:HZvgNO9C

今日からのレスを、今、読んだけど。

「腹黒福路・・・」
「キャプは衣から逃げたチキン・・・」
「キャプは風越メンバーを操作して、総合1位に・・・」

何の根拠も示さず、罵詈雑言の数々。
あまりにも、ひどすぎるじょ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:22:50 ID:/6STdu+1
>>401
ならば衣は不参加だから強さのランクに入らないよな
そもそも、このランキングは団体戦と個人戦
あらゆる点から考えてるんじゃないのか?
じゃないなら、ナンポさん5位になってしまうわけだが
お前らの理屈だと
強さのバロメーターは
キャプテン>和>>>>咲>=部長>ナンポ
こうなるってことだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:26:46 ID:7OzV0RF8
個人戦予選でタコスの活躍はランクの上昇要因にはなってるだろ
ただしそれが全てではないってだけで全く考慮されてない訳じゃない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:27:45 ID:m25/7Rfq
>>402
個人戦の結果に重きを置いてはいるが、別に成績だけじゃなく各描写も加味してるぞ
詳しくは上の方でレスした通り
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:28:51 ID:OT9epikJ
>そもそも、このランキングは団体戦と個人戦
>あらゆる点から考えてるんじゃないのか?
このスレ今日みたばっかだし、知らんがな。
どっかに定義してあるんじゃないのか?
まさか、20スレにもなる議論スレに、議論の土台が定義してないわけもないだろう
逆におしえてくれ

今回の個人戦の強さ比較なら
キャプテン>和>>>>咲>=部長>ナンポ
これに文句いう馬鹿はいるまい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:32:54 ID:/6STdu+1
>>406
それが無駄だと言ってるわけだが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:35:46 ID:m25/7Rfq
Aランクだけだが、個人戦の成績を中心にした総合ランクはこうだな


===魔物とヒトの壁===

A キャプテン≧のどっち≧部長

===全国と地方の壁===
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:43:04 ID:/6STdu+1
やはり、くだらんな
シナリオのための出来レースの結果も考慮した考察なんてやるだけ無駄
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:47:04 ID:rUC7tlAM
麻雀の強さは勝率なんだよ
相手とかも全て運
部長厨は本当気持ち悪いな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:48:05 ID:ISq/dNhJ
そうだな。ほとんど麻雀の実力というよりは超能力があるかどうかだしな。これじゃ。
仮にもあの金髪の縁のある眼鏡の子は初心者なのに運で勝ってしまっているし。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:49:45 ID:/6STdu+1
>>411
ならば「強さ」なんてふざけたこといってねえで
「運が良いもの」にしとけよ、カス
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:51:50 ID:rK8JPJFs
個人戦は咲と和とキャプが代表になったっていう事だけ参考に出来る

・過程はアニメの都合で作ったオリジナルだし、オリキャラさえ居るし、参考にはならない
・アニメは短期間で数十局の牌譜を考える必要があるので、バランスなんぞは適当

原作側の今後の展開の不明部分
・部長が個人戦に出るかは分からない
・龍門淵勢が個人戦に出るかは分からない
・1〜3の順位が同じかは分からない
・枠が3人なのかは分からない


これらを考えても、とてもじゃないが参考にはならない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:54:03 ID:rUC7tlAM
>>413
ムキになりすぎwww
運も実力のうち
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:54:24 ID:78LhmKDZ
部長厨って中の人のオタが大半だろw
早い話ヒナギクオタ
客観的に見たらキャプ>部長は確定
試合で負けた雑魚
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:55:40 ID:78LhmKDZ
うざいヒナギクオタは巣に帰れ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:56:05 ID:ZwDov156
レス多すぎてかなり読み飛ばしたけど
どっちも互角じゃいかんの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:56:06 ID:OT9epikJ
>>413
>運も実力だと認めないならそもそもこの議論すら成り立たない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:56:45 ID:/6STdu+1
>>416
予選で勝った程度で勝敗が判るかよ雑魚が
客観的に見たら、互角だろう
そもそも、全国大会行き決定で手を抜いてたとかぬかすけど
手を抜いてたなら「開眼(笑)」した意味が判らない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:58:11 ID:7OzV0RF8
手加減部長と本気部長の違いがよくわからんのだが
要するに運が良くなったってことなのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:58:18 ID:/6STdu+1
>>419
麻雀は実力であると仮定した場合の話であって
「強敵と当たらない運」なんてものを考慮した場合ではない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:00:54 ID:giY6spru
部キャプ厨はよそでやってろ邪魔
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:04:42 ID:OT9epikJ
強敵とあたらない運
裏ドラが乗る運
悪待ちでなぜかツモれる運
試合日が満月である運

どれも対してかわらん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:09:26 ID:7OzV0RF8
部長VSキャプテンを部長主観で考えても
やってることは「牌の意味を考えて勝負どころで悪待ち」で同じ
咲みたいにあからさまに変態性がアップしてるわけでもないから
一、ニ戦目の勝敗もツキの違いで片付きかねない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:09:42 ID:prGOv4YI
キャプテン最強わーいわーい!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:10:07 ID:/6STdu+1
>>424
なら強さなんてそもそも議論する意味がないな
「強敵と当たらない運」なんて考慮する馬鹿がいるとは思わなかったがww
例えるなら、ネトマで初心者卓で遊んでる奴と
上級卓で遊んでる奴の成績を比べるようなもんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:11:59 ID:/6STdu+1
いや、これは語弊があったな
ネトマの初心者卓で遊んでいる上級者と
上級卓で遊んでいる上級者の成績を比べるようなものということだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:15:54 ID:OT9epikJ
>>428
それもおかしいだろw
それは運と関係ない
その上級者は運良く初心者卓で遊んでいたわけか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:17:38 ID:prGOv4YI
S キャプテン
A のどっち>咲>衣
B 部長>南浦>池田
C ステルス>かじゅ>とーか
D どれも大差ない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:19:57 ID:m25/7Rfq
>>428
どっちにしても例えが間違ってる
初心者卓で遊んでる上級者は自分の意思が介入してるんだから、運とか関係ないだろ
上級者卓で強者に当たらずに好成績を残したなら運といえる
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:24:00 ID:OT9epikJ
直接やれば勝ってたとかいう意見は
三流にふさわしいおめでたい脳みそだと、とある人が言ってたな
片腹痛い

433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:24:15 ID:/6STdu+1
結果は同じ事だ
運で弱いものと当たる=初心者卓
強いものにあたる=上級者卓

いずれにせよ、ただの運が良いだけで勝敗が決まるなら
この議論自体無意味だという事だ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:25:44 ID:/6STdu+1
>>432
それは意見であって、強さには関係ない
しね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:29:16 ID:/6STdu+1
まぁいい、頭の悪いお前らには判らん事だろうし
せいぜい、気の済むまで終わる事のない無意味な論議を楽しめばいい
もっとも、「強敵に当たらない運」なんてバカなこと言ったら
何も成立しないことくらい判らない馬鹿の集まりで話が纏まるとはとても思えんがw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:31:52 ID:ZwDov156
しつこいようだけど互角でいいと思うんだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:32:25 ID:OT9epikJ
このスレで何かが纏まるとでも思っていたのかw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:34:29 ID:0pC9KVkA
去年龍門淵に惨敗した雑魚がトップw
どうせ井上か透華に歯が立たなかったんだろw
惨敗雑魚がコネコネトップ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:35:32 ID:prGOv4YI
キャプテン最強わーいわーい!!
現実を受け入れられないから、便所飯なんだよ!!!!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:36:25 ID:/6STdu+1
>>436
互角じゃ気が済まないんだろ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:40:44 ID:mWNWi2G4
>>414
原作がどうのって・・・

ここはアニメキャラスレなんだけどな。
アニメを参考にして当然だろ。

原作で個人戦が終わるのは、
数年はかかるぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:42:32 ID:t9QPAa11
強さ議論スレの特徴って大抵
作品の文句なしの最強(範馬勇次郎や比古清十郎みたいなの)が一人か二人いて
そこで揉める事はほとんどない。
火種になるのはその下2ランク(準最強クラスと準々最強)の格付けだよな。

このスレで言うと、咲や衣の最強ぶりに文句を付ける人はほとんどいない。
部長・キャプテン・和・かじゅ・モモ・とーか、このあたりの順位付けが一番揉める。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:14:20 ID:zuCdqbQB
桃の実力はドム以下で蒲鉾クラスも怪しい
ていうか今宮女子や千曲東に進学してもレギュラー怪しいレベルw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:21:15 ID:4+kkzL8y
まあたいていの麻雀漫画は麻雀の技術の部分は昇華されて最後は引きの強さで決まるもんだからな
咲がそうなるかは分からんけど極論すれば麻雀の強さ=運になる。
藤田が言うところの牌に愛されているかどうかっつうことだ。
トーナメントで優勝者一人決めるなら組み合わせの悪さなんて言い訳にしかならないんだけど
相手はランダムで決められしかもポイント制だと組み合わせで言い訳できるのかもしれんね。
ま、全国だと優勝者決めなくちゃいけないからこういうルールにはならないと思うけど
地方予選なんて母集団多すぎるから今回の個人戦みたいなルールが一般的だわな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:38:09 ID:rK8JPJFs
>>441
>>359>>360

流れが悪くなったのはアニメで団体決勝の先鋒戦終わった時から
キャプ厨が暴れ出した
その後はモモ厨との煽り合い荒し合いが続き、仕方なくID出るこの板に移ってきた

ここの板に移転してからはしばらくパッタリ流れ止まったんだがな
大将戦終わった辺りから、またスレスピードが速くなった
個人戦始まってからはまたスレの雰囲気が悪くなってきた
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:55:31 ID:R1XT9wj6
仲良く仲良く
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:23:59 ID:ILJFz/8X
S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン=部長=のどっち
===全国と地方の壁===
B1 モモ>かじゅ≧南浦
B2 とーか≧はじめ=井上=池田≧ともき=みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C 深堀≧まこ≧タコス>かまぼこ=文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん、その他

こんなもんでしょ
とーか、南浦の位置が一番話わかれそうだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:41:35 ID:QDyAodlT
ここまでのキャプテンの実績(贔屓目、捏造など一切なし)

「団体戦得点ダントツ1位」
「個人戦ダントツ1位優勝で余裕の全国行き」
「唯一の敗北は『勝利後のささやかな敗北、全然本気になる必要なし』の1度だけ(実質上無敗)」
「非の打ち所のない 完璧な強さ、絶対に振り込まないオカルト抜きでの実績」、
「これまでの試合、なんとお笑い・失敗・ネタ・無様みたいな描写は一切なし」
「やること全てに間違いがないという完璧ぶり 」
対部長1回目(本戦と違って勝つ必要があった)「狙って大逆転勝ちし、完膚なきまでに敗北させた」

どう見たってSランクじゃねーか。
これだけの材料が揃っててAランクなどと「たわごと」を抜かすなら その根拠を示すこと。

反論するならキャプテンがSランクじゃない理由説明しろよカス共。
団体戦も個人戦も、総合得点で咲・和・部長は成績でキャプテンの前に見るも無惨な惨敗。
これをどう「言い訳」するのか?

部長オタの悔し紛れのAランク評価とかは根拠になりまへん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:45:42 ID:T3Fxsp12
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:51:07 ID:mWNWi2G4
>>448
キャプテンは雑魚に何度も負けてるんだがなあ。

無敗ってなんの事?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:56:21 ID:lluvqYQg
ワハハはやればできる子だと信じているのは俺だけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:56:56 ID:MzUPqOU1
麻雀で無敗とかいくらなんでもアホくせぇ
団体決勝までの衣の無敗でさえ嘘くせーのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:12:15 ID:NyVE8vsf
>>447
まこよりはタコスのが上でしょ。2日目の成績は五分だけど初日の東風戦トップは多少評価できる
キャプテンとのどっちは二日通してキャプテンのが上なんだし差はつけていいと思う
個人的には部長とのどっちの優劣が気になるわ。9、10戦目の二人の対戦相手のレベル違いすぎるし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:23:22 ID:AvuC6T3s
咲を倒すためにカンを防ぐ
カンを防ぐために順子場にする
順子場にすると思うように打てなくなる
咲がカンをする

デジタル打ちが加わった今、咲を倒す方法は無い
同時にのどっちの存在意義も無い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:24:16 ID:CO8HqVvG
初対戦で咲にボコられた原村よりも
初対戦であわやのステルスの方がはるかに上

直接対決でも勝ってるわけだし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:24:57 ID:ZwDov156
別にデジタル打ちなんて加わってねぇよw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:28:28 ID:CO8HqVvG
>>448
キャプテンは全てにおいて凡庸

それどころか
何の工夫もなく団体戦の決勝で自分が先鋒に出て弱い面子に稼いで
最後の責任を池田に負わせる卑怯者
真の強者なら前年度にコテンパンにやられた衣を
自らの力で止めにいくべき
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:31:58 ID:r7sQFxqx
キャプテンを不自然に持ち上げてる奴も貶めてる奴もどっちもウザい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:34:03 ID:giY6spru
キャプの采配は糞、無能
池田を大将とか(笑)せっかくのスッタンツモが無駄になってるし
こんなだから2年連続で惨敗して大恥晒すんだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:35:35 ID:CO8HqVvG
>>458
そういうスレなのにここに何を求めてるんだか
紳士ぶるな、クソボケ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:36:40 ID:6ya7n9v6
>>448
10卓もキャプテンは本気で勝ちにいってるだろ
10卓の面子は全国行きの可能性が残ってるキャラばっかりで、そいつらを潰すことは池田全国行きへのフォローになるんだから
みはるんはそれを考えて咲や南浦を潰しにかかってるんだしキャプテンがそれを考えないわけないだろ

その結果とーかは潰したけど部長に負け、かじゅに僅差なんだからAが妥当
咲、衣は部長かじゅにも完勝できるレベルのS
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:39:48 ID:mWNWi2G4
主役補正、ボス補正、ヒロイン補正が無い面子の中では、
キャプテンが暫定トップにするには依存は無いけどね。

なんだかんだ言っても個人戦トップは実力の証。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:40:31 ID:giY6spru
>>462
脚本贔屓補正があるからダウト
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:45:22 ID:8iN21FFP
脚本贔屓と言うがりっちゃんも監修してることも忘れるなよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:47:11 ID:mWNWi2G4
原作でも流石に全国行きの面子は同じだとおもうがね。

二期を完全オリジナルにするつもりなら別だが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:49:01 ID:DRMJojrM
キャプ>のどっち
キャプ=部長
だと思うけど、部長>のどっち は何か違和感ある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:01:52 ID:FKWwNhdl
魔物以外では美穂子が頭一つ抜けてるだろ
脚本贔屓なんて言い出したら何も語れないじゃん
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:04:46 ID:FKWwNhdl
暫定版
《県予選主要メンバランキング表》

S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン≧部長=のどっち
===全国と地方の壁===
B1 モモ>かじゅ≧とーか=南浦
B2 はじめ=井上=ともきー=池田≧みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C タコス≧まこ>ワハハ>深堀>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん、その他


469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:06:07 ID:NyVE8vsf
部長VS和はアカギのアカギVS市川の前半戦みたいになるんかな
部長のがやることなすこと派手だけど基本に忠実な和がじわじわ離していくみたいな
和が咲衣部キャプかじゅ辺りとやってくれれば話は楽なんだが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:11:06 ID:CEy6QdcA
キャプテンの采配がどうとかいってる奴は阿呆だろ
配置を決めるのはコーチだし先鋒にエースが行くのが
セオリーだってアニメでも言ってただろうが(笑)
他校がそれを無視してるだけだし、そもそも清澄とか
鶴賀とかこんな初出場は想定外。
あくまで個人戦では総合なんだから戦略的には妥当。
そもそも急に龍門淵クラスが二つも出てくるとか常識外w
そもそもこの手の漫画はいつも唐突に出てきた新参者に
名門校がコケにされまくるのがお約束だろう
まともに考えるほうがどうかしてる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:17:22 ID:lz9wvpy9
強さ議論スレなのに、キャラの人格否定してる奴は何なのかねぇ?
単なるキャラ叩きならよそでやってくれ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:23:14 ID:01/UrY7E
まあまともなチームは風越だけだからな。
他は全部超能力チーム...
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:25:25 ID:sjBtv/bR
強敵対戦考慮版個人戦平均得点
■   総得点 純回数 評価点
咲  :162   4.75   34.1
===S==========
部長 :161  6.25   25.8
キャプ:236  9.25   25.5
和  :210   9.75   21.5
===A==========
モモ :153~147 8.75  17.5~16.8
南浦 :156   9.00  17.3
ともき :135~129 8.5   15.9~15.2
とーか:141~122 9.25  15.2~13.2
かじゅ:132~126 9.25  14.3~13.6
井上 :129~123 9.25  13.9~13.3
池田 :121~115 9.25  13.1~12.4
はじめ:118~112 9.25  12.8~12.1
===B==========

■「純回数」のカウント方法
※Sランク卓 or 咲手抜き→0.0回
 Aランク卓→0.25回
 B1ランク卓 or 部長手抜→0.5回
 B2ランク卓→0.75回
 その他卓→1回
※ちなみに咲の場合は純回数=6としても評価点 +27 になる
(キャプテンの1回単純平均 +23.6 を越えている)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:28:11 ID:JEv8mUzz
超能力麻雀も飽きた。
そろそろヒラで打とうや、咲さんよ……。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:30:46 ID:d2ogSdwx
去年キャプは四天王の誰かに負けてるんだろ?
それ考えると個人戦はご都合すぎるぞ。
無視したほうがいい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:31:46 ID:MzUPqOU1
>>475
>去年キャプは四天王の誰かに負けてるんだろ?
そういう描写はないな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:32:37 ID:GICT7Fdz
>>475
透華を抑えてたんじゃないの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:34:29 ID:8iN21FFP
>>475
1年ありゃ力関係も変わるだろうに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:38:07 ID:ILJFz/8X
>>475
バカヅキしてたとーかを抑えたのだから去年のキャプテンのレベルは相当高い
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:39:05 ID:d2ogSdwx
大体二つ年上とはいえ、中学チャンピオンの原村が
所詮長野レベルのキャプテンとか部長以下なんだよ
いろいろ考えたら矛盾だらけなんだよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:45:47 ID:rUC7tlAM
またのど厨か
それだったら去年全国行って西か東か東京と名勝負した
とーかのほうがおかしいわ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:48:11 ID:MzUPqOU1
キャプテンがインターミドルで苦戦したのは上埜さんだけと言っていた
久以外に苦戦していないならキャプテンが2年前のインターミドルで優勝してる可能性あり。久も同レベル
もし上の通りなら、和がキャプテンより順位が下でも矛盾しない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:48:16 ID:ILJFz/8X
>>480
参加人数が高校より少ないし部長より順位で勝ってるから部長以下と言うのはおかしな話
でもそれにしても1年はレベル低すぎだよな
2年が高すぎるというのもあるけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:51:39 ID:vhh27HUA
>>475
他家を使って差が広がってくのをある程度軽減して、優勝の望みがなくなるほど大差にはならずに済んで池田に託した感じ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:52:54 ID:QWFClgKq
龍門淵は去年の全国優勝だろ?
根本的におかしいのはプロより強いのどっちより
以上がゴロゴロしてること。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:54:36 ID:MzUPqOU1
全国優勝はしてないんじゃないか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:54:55 ID:vhh27HUA
>>485
いや白糸台だろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:55:29 ID:r7sQFxqx
>>485
はぁ?そんな描写どこにあった?
妄想で勝手な事をさも当たり前のように言ってんなよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:57:25 ID:8MqY2udV
確かにのどっちモードの原村がコケにされてるのはおかしい。
作者もスタッフも完全に設定忘れてるんじゃね?
咲、衣クラスにしないとあれは生きない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:01:29 ID:giY6spru
奇乳は作者も扱いに困ってるだろうな

>>464
監修なんて名前貸してるだけだタコ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:02:46 ID:8iN21FFP
>>490
立っちゃんとアニメスタッフのブログ読んでから物言えタコ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:04:38 ID:QDyAodlT
のどっち自慢のデジタル麻雀(笑)とやらは
所詮ほんのちょびっツ合宿でネット麻雀やっただけの咲に
あっさりコピーされる程度の代物www

逆に、「絶対に振り込まない」「一切ミスしない」「必ず毎回総合点でトップになれる」
絶対安定能力で常に個人では勝者となるのがキャプテンの能力だ(コピー不可)。

のどっちがAならキャプテンなんかダントツのSだぞ?
部長?個人戦全国行けなかった奴は論外。点数でもキャプテンに惨敗。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:05:21 ID:NyVE8vsf
和はそのうち特訓でもして強くなるでしょ
今現在の力はこんなもん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:06:03 ID:ILJFz/8X
照、神代、衣、咲はもう別次元の生き物と考えた方がいい
そいつら抜かせば和が全国でトップクラスなんだろ
全国にキャプテン、部長クラスがゴロゴロいるなんてどこにも描写ない
レベルが高い東東京の優勝校の副将が部長、キャプテン並に強いバカヅキとーかと善戦したのが評価されるくらいだし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:08:09 ID:MzUPqOU1
モモの捨牌が一瞬だけ見えただけって本人も言ってなかったか?
どう見たら和のデジタル打ちがコピーされたってなるのやら・・・
いつも通り嶺上開花しただけだし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:08:30 ID:giY6spru
>>491
ばーか
作者が脚本にまで首つっこむわけねーだろ
監督と脚本家は飾りかよ
無知なくせに偉そうにするなボケ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:13:10 ID:ogccW+QV
いわゆるSOAてのは自分に干渉してくる超能力を一切無効にする・・て訳でもないんかね。
その場合、ステルスや卓上支配は破れるとしても海底やらリンシャンでの上がり確定能力には通じないつぅ理屈かな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:13:46 ID:8iN21FFP
>>496
ブログより一部抜粋
『私が「このほうが好きかも!」って書いたところを
「それはちょっと…このままでいかせてください」って
返ってくる時が全25話中2シーンほどあったのですが』

ちゃんと確認してから物言えや。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:13:58 ID:rC+HyZLD
>>496
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前ん中ではな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:20:31 ID:6aq+FqUk
一番無知で偉そうなID:giY6spru
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:23:16 ID:ILJFz/8X
衣に関して言うと衣の支配外にある王牌から持ってこれる咲か
衣以上に強力な場の支配を持つ牌に愛された子じゃないと支配はほぼ攻略不可能
さらに相手の手や手の高さを読む能力、ハイテイ…とたくさん能力ある

Sランに入るなら最低でも牌に愛されてる子じゃないとな
キャプテンは今のとこ人間最強だろうけど魔王咲、衣には一生勝てない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:27:28 ID:yR+jvVk0
>>494
結局全国優勝したのは龍門淵なのか?
コミック見てないから分からない。
まあご都合で咲、竹井、加治木、東横と長野だけでも
唐突に4人も出てきてるし長野最強なのかね?
よく分からんが小林は長野人なんだろうな。
風越も全国優勝の常連校設定なのかもしれないね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:35:55 ID:ILJFz/8X
>>502
優勝は西東京の白糸台、照んとこ
作者は長野ではなかった気が…よく知らんが
少なくともインターハイ最多得点者と照の妹抱えてる時点で長野は激戦区
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:45:09 ID:MvyU5EUy




     結 果 が す べ て 


505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:46:42 ID:JW3tygLY
総当たり戦だったらねぇ
あるいは後半が勝ち抜きトーナメント戦だったら・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:53:35 ID:giY6spru
>>498
そりゃ原作部分だけだろ
個人戦で口出ししたとかどこにも書いてない
餅は餅屋とも言ってる
常識的に考えろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:54:23 ID:JW3tygLY
>>506
つ『全25話』
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:55:53 ID:uw+KJfrw
>>506
つくづく可哀相な頭だ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:57:47 ID:mWNWi2G4
少なくてもら
原作者は個人戦の結果は認めてる。

それを俺は認めないとか叩いてもなあ・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:00:51 ID:ZwDov156
まあ、常識的に考えて細かい過程まで大きな口出しするとは思えないから
ベースはアニメサイドの脚本家が考えたんだろう。
んで一応どうしてもってところはきちんと変えてくれとは言ったって感じでしょ。
最低でも大きな結末部分(個人戦の結果とか)は確実に承諾してるはず
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:01:15 ID:8iN21FFP
自分の好きなキャラが全国にいけなかった事実を受け入れられないんだろう。
たぶん原作で同じ結果が出たら原作者はおかしいとか言い出すぜ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:01:43 ID:JW3tygLY
アニメ展開は黒歴史と考える人は
↓こっち使ったらどうだ?
咲-Saki-強さ議論スレ 拾八荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1251863908/

こっちのスレのルールは、
1. 原作優先の原作 or アニメ
2. つまり個人戦の結果は原作で上書きされない限りアニメを受け入れる
ってことで。

向こうのスレは原作only のアニメなしで語ればいい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:04:05 ID:sZWlVQ/c
諦めろよ
まこは負けたんだ、現実を受け入れろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:05:50 ID:rKFqPNCj
キャプテン最強わーいわーい!!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:18:37 ID:rUC7tlAM
個人戦悲惨ランキング
1位深堀さん、文堂さん(存在自体確認出来ず)
3位池田(出番無し)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:19:49 ID:bb7lzSN4
みはるんは南浦に負けただけで、咲は圧倒してるよな
得に東場
南浦の馬鹿が生牌切らなきゃ勝ってるんだし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:21:34 ID:r7sQFxqx
もう咲と衣抜きで、主要メンバーでトーナメント戦やってくれよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:23:59 ID:giY6spru
>>509
すまし顔で大嘘こくな
お前は関係者か
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:24:09 ID:ISq/dNhJ
池田とかほとんど生殺しで衣と咲の間で踊っているだけ。
特殊能力は猫耳化ぐらいで無能。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:27:03 ID:yTwQF90P
個人戦の結果がそのままランキングだ
認めろよ馬鹿共
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:27:27 ID:JW3tygLY
>>516
そうかもしれないが、とーかを役満で破った後、
全国レベルもこの程度かとがっかりして棄権したかおりんこそ最強だと思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:30:52 ID:giY6spru
>>520
キャプ厨の無能スタッフ黙れ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:31:42 ID:2w2/t4Rf
>378
和が、ニセアカギくらい強そうに描かれていれば、デジタル打ち・和の強さの違和感は
もっと減じるんだけどなー。確率論にもとづく驚くほどすばやい正確な打牌を連打してほしい。
今のところ和はまだニセアカギの域に届いていない。

麻雀マンガでデジタル打ちが噛ませになりやすいと言ってたのがいたが、それは福本伸行マンガでは
そうだけど、片山まさゆきのマンガだと「オカルティ」の梨積は強者だし、「爆牌党」の爆岡は
「流れなんてないよ」の流れ否定派だから、必ずしもデジタル打ちが噛ませ側ではないよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:31:58 ID:fZbAs+Po
マイナーキャラの雑魚まで出てきたか
どうでもいいキャラのネタなんか振るな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:32:27 ID:ZwDov156
>>521
かおりん先生マジぱねぇ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:34:52 ID:rKFqPNCj
キャプテン最強わーいわーい!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:36:08 ID:fZbAs+Po
鶴賀は変なキャラが多すぎる
南浦とかスタッフがミエで作ったいらない子だ
こんな奴が唐突に出てくる何の必然性もない
個人戦はスタッフの女の好みに過ぎんぞw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:36:55 ID:bQzNPp8N
>>522

まーまー落ち着け

現実でも漫画でも結果がすべてだ。

サッカー、野球でもしょせん結果がないと年俸評価されないものだよ
会社でもそうだろ、結果ださなきゃ評価されない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:48:00 ID:2w2/t4Rf
>521
なぜかおりんは 咲とかキャプテンをも打倒してやろうという意気込みと志を持続できなかったんだろう……。
実力の一端は、次鋒戦で遺憾なく発揮されていたのはたしか。
まれな逸材だったのに、早々にリタイアしてしまって、本当に残念だ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:50:32 ID:MzUPqOU1
スタミナに難があるとか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:57:14 ID:fZbAs+Po
>>521
桃のステルスだけでも持てあましてるのにビギナーズラック
とか扱いきれんから切り捨てられただけだろ。
まぐれで優勝しましたとかやってほしかったのか?
鶴賀は麻雀を馬鹿にした糞設定のキャラが多すぎる。
南浦とステルスと初心者は邪魔でしかない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:59:30 ID:fZbAs+Po
>>529
桃のステルスだけでも持てあましてるのにビギナーズラック
とか扱いきれんから切り捨てられただけだろ。
まぐれで優勝しましたとかやってほしかったのか?
鶴賀は麻雀を馬鹿にした糞設定のキャラが多すぎる。
南浦とステルスと初心者は邪魔でしかない。

かおりんと桃 麻雀マンガでこれほどの糞キャラみたことねー
特にステルス女は存在してはいけない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:00:46 ID:JW3tygLY
冗談の通じない人もいるんだな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:07:36 ID:/6STdu+1
個人戦はご都合主義
全25話の中で2シーンと言ってるが
なぜ「わざわざ」全25話の中2シーンと言ったのか


簡単だオリジナルの部分だけだからだろ

535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:13:17 ID:TrbxvT+z
個人戦の結果については文句はないんだが
わざわざ無双させないために衣を出さなかったのに
キャプテンを無双させて早々と1枠決めた理由がわからん
ラストの部長対決でトップが全国行きって展開でよかったような
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:14:05 ID:giY6spru
>>528
結果結果うるせーよ
個人戦でやったことは過程すっとばしの結果のみボーンと出しただけ、誰が認めるんだよ
こんなんじゃ二次創作や同人レベル
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:14:31 ID:/6STdu+1
>>535
それじゃ主役の咲が空気になるからだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:15:00 ID:fZbAs+Po
素直に団体戦で終われば荒れなかったんだよ
出来損ないのオリキャラまで出して醜態だろ
ゴンゾの悪いくせが出たな
尺が余るなら総集編とかエピソード追加とか
いろいろ手はあったはずだ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:20:44 ID:JW3tygLY
>>535
それは何度か言われているな
咲の手抜きとか印象悪くしただけなので
どうせなら咲無双にして
脇キャラの掘下げに当てた方が良かったという

団体決勝でも大将戦まで咲空気だったし
それでいいんじゃないかって
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:25:45 ID:NyVE8vsf
てか衣じゃ朝起きられないから個人戦無理なんじゃないの?
咲もそうだが、魔物な方々は強さにムラありすぎ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:27:33 ID:d7W15oYS
たたでさえ升な能力だからハンディをつけないと勝負にならんのよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:40:20 ID:ocboU2ZI
どうせ騒いでるの声豚だろ。
キャストでオタ釣りの糞作品らしい展開。
オリジナル回は有名声優を勝たせてオタを喜ばせる
サービスだよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:53:14 ID:d7W15oYS
それほど豪華キャストってわけでもないと思うが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:58:34 ID:/6STdu+1
>>542
強さ議論スレで何言ってんだお前
失せろゴミ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:59:09 ID:8JwoBc7g
チョイ出の男性キャラは意外といいの使っていたりするな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:01:26 ID:J2R42iR0
個人戦は部長強くさせすぎかな、と思ったけど今後の展開を考えると妥当か。

おそらく龍門渕をパワーアップさせたような白糸台との団体戦はタコスとまこで相当なマイナスを背負うだろうから、部長と和でかなりの挽回をしないといかん。
主人公補正でも大量リードを許した状態で全国1の照といい勝負に持っていくのは無理がある。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:03:33 ID:d7W15oYS
和父・中田譲治とか何歩祖父・大塚芳忠とか?
中の人人気ならタコスかキャプか?
どっちにせよ、ここの議論には関係なさそう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:10:14 ID:2ZHtOSVZ
>>546
>個人戦は部長強くさせすぎかな、と思ったけど今後の展開を考えると妥当か
中学時代はキャプテンより上だったっぽいし
あんだけ稼いでたはじめ相手にあれだけの得点キープできたこと考えると
そんなに強くさせすぎって感じはしないな
キャプテンに圧勝しちまったらそりゃ強くさせすぎになるが

>部長と和でかなりの挽回をしないといかん
むしろ部長は負ける気がする
麻雀は4人でやるってとこをうまいこと利用して
白糸台を勝たせすぎないようにするんじゃないかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:12:42 ID:u1CeQFU/
のどっちを先鋒にして
タコス次鋒
中堅まこ
副将久
大将咲

にしたほうがいいと思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:18:28 ID:SnrdbYVk
>>549
それだと和出す意味なくね?ごっそり持ってかれる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:19:21 ID:Cf8l5WFN
男子の方が女子よりもずっと人数が多いみたいだから
高校生全体で見れば魔物クラスももっと沢山いるんだろうな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:20:21 ID:u1CeQFU/
>>550
先鋒戦は強い奴来る可能性が高いし
のどっちの打ち方が爆勝ちタイプじゃないから
先鋒向きだと思う
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:21:34 ID:2ZHtOSVZ
>>551
案外男子には魔物1人もいないんじゃないかな
キャプテンやかじゅみたいなのとか
常時バカヅキとーかみたいな人がごろごろしてるとかは十分ありそうだけど
プロも同じで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:22:29 ID:2ZHtOSVZ
スマン、sageてなかった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:22:47 ID:u1CeQFU/
京太郎が超人に囲まれてるから
将来魔物化するよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:23:30 ID:HncUrmut
>>553
女子に比べて人数多いって言ってたから魔物の数も多いだろうね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:23:50 ID:SnrdbYVk
「京-Kyou-」でスピンオフですね

558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:24:12 ID:HncUrmut
アンカーの先見てなかったわ
同じ内容のレスしちまった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:24:17 ID:Cf8l5WFN
>>553
現時点の牌に愛された子を見ると
牌がロリコンなのは明白だから
ショタもいけるはず
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:25:57 ID:4apKgXOg
京ちゃんが予選で瞬殺されるレベルとなると男子はレベル高い気がする。
というか、単に彼が弱いだけなのか…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:26:52 ID:u1CeQFU/
どう考えても京太郎はかなり弱いだろw
しかも丁度一番弱い時期だよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:28:50 ID:4apKgXOg
そういや、一話で役をやっと覚えたって言ってたな…
点数計算が出来る運のないかおりんってところか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:29:44 ID:OqR/kzea
初心者に毛が生えた程度で下手なくせに欲を出してドツボにはまるパターンw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:30:52 ID:HuZZ+4Sq
>>543
清澄メンバー主役級ばっかだぞ。
こんなの同クールにないぞ
けいおんなんか面子で言うと相当しょぼい

>>548
優遇は中学じゃなくて中の人の実績だよw
例えば池田とか雑魚扱いだが、設定的には風越
OG相手にトップ率31%と本来は相当な実力者。
龍門淵とかも扱いひどいな。
声優さんの力不足だなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:46:31 ID:9tSmLkdZ
もう声優の話はやめないか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:47:37 ID:VTlMWC/E
純粋な雀力で言えば
和>とーか>キャプ=部長=かじゅ>>咲>>衣>かおりん
でおk?
ツキ、流れ?そんなオカルトありえません。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:49:23 ID:9tSmLkdZ
すまんsage忘れた
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:53:00 ID:hdj28IIs
とりあえず自分の主張ばっかで誰も納得しないスレだろここは


ただ、アニメで結果でたんだから
2ちゃんのこんなとこで何いっても無意味だろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:54:26 ID:HncUrmut
>>566
咲、衣以外は個人戦の順位通りの格付けでいいじゃん
キャラ総当りなんてありえないんだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:55:19 ID:vmXZ57xz
純粋な雀力ってなにさ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:06:07 ID:c/l/2d2w
>>552
タコスを次鋒にすると和でリードを奪った状態でスタートだからタコスは狙い撃ちされると思う
だからタコスは守備がかなりザルなので先鋒以外無理と思う。
門淵の先鋒の井上も守備がザルっぽいし基本的に先鋒は守備苦手な人間に任せる方が良い。

むしろ風越みたいに先鋒に最強を置いて守備がざるな人を中堅と副将に置く方が間違い
勢いと爆発力の池田とイケイケなテンパイ即リーで攻める文堂は先鋒次鋒においといた方が良かった

基本は攻撃型は先鋒や次鋒、手固く打てる人を中堅や副将。
状況でどっちにもいけるタイプを大将がベスト
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:06:40 ID:IuFFlLUj
この漫画で純粋な雀力なんていうオカルト、ありえません

そして先鋒に強いのがryッ話だが、
それって剣道とか柔道みたいに、一戦一戦に勝敗があるルールの世界だけだろ
点数持ち回りの団体戦で、先の長い先鋒で一番強い戦力を吐き出す意味が無い。
追われるより追うほうが精神的には楽なんだから
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:08:40 ID:HncUrmut
麻雀は逃げる方が楽だよ
現物切れば直撃されないってルールがある限り
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:12:26 ID:IuFFlLUj
>>573
直取りだけに限れば、な。
長丁場で相手のツモを全て封殺できるわけが無い。

そしてワンチャンスで全てがひっくり返るのも麻雀だよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:21:20 ID:Cf8l5WFN
3万点対1万点なんて一見凄い差がある様に見えるけど
親満、跳ね満直撃でひっくり返っちゃうからな
漫画だと96100点以上の差がないと安全とは言えない
ダブル役満を採用してたら途中の点なんて意味ないし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:25:30 ID:4apKgXOg
うーん、でも、あまりに差がつき過ぎてると、大きい手を狙わざるを得なくなるし、
そんな状況で安手早上がりで潰されるとキツくないかな。
さらに極論だけど、飛ばされるギリギリの点数で回ってきた場合とか

まあ、点数気にして打つ必要がないだけ、制約無しで楽に打てるんじゃないかと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:26:33 ID:BpVHpEfE
>571
深堀さんの守備力は、ざるでないと思うぞ。
風越の人員配置が間違っていたというのは、結果論でしかないと思うな。
計算が狂ったのは、清澄や鶴賀に想定外の異常な打ち手がいたのが主因で、配置と戦略は
四校の中でも一番理に適っているし、オーソドックスで妥当だと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:29:36 ID:a24UK2lI
ツモ和了の確率考えれば逃げる方が有利だと思うけどね
追う方は他家から削られるリスクも考慮しなきゃならないし。一方的に和了れるわけじゃない
団体戦の池田なんて典型じゃん
攻めた結果があれだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:33:47 ID:HuZZ+4Sq
深堀は守りのスペシャリストぽいし、池田は(プロやトップ
アマもいると思われる)風越OG相手に30%以上のトップ
率で本来は高校トップレベルのプレイヤーのはず。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:40:18 ID:HuZZ+4Sq
風越は突発的に出てきた異常な新鋭三校に振り回されてる
だけだよ。
いわばご都合漫画の生贄と言うか被害者というような存在。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:46:23 ID:ivUwPAK7
そういや池田は井上が居るのに、和相手の序盤は大量リードしてたな
井上の鳴きであがりずらされまくると予想されてたけど、井上程度の能力では池田は止まらないということだ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:48:55 ID:u1CeQFU/
和の方をメインで標的にしてたからじゃねぇの?
基本的に狙い撃ちスキルだし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:49:49 ID:IuFFlLUj
>>578
このオカルト麻雀漫画ではツモ上がりの確率がかなり高い上に、リーチした場合物凄い確率で一発が付く外道仕様なのを忘れてはいけない。
それに風越こそ、最強を先鋒に置いての逃げの布陣だったが、結果はあの有様だ。
半チャン1、2回ならまだしも、計10回の半チャンを先鋒勝ち逃げで逃げ切ろうなんてそもそも無理がある。
必ずどこかで無理をしなければならないなら、信頼できる最強は大将に据えた方がいいだろう。

>>580
さながらスラムダンクの翔陽のようだな。部員がバカみたいに多いとこもそっくりだw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:56:02 ID:2ZHtOSVZ
>>580
鶴賀はそんなに異常じゃないんだけどな
やっぱりビギナーズラックが効いてるな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:58:53 ID:IuFFlLUj
>>584
でも堅牢な守備力を誇る業師みはるんは、次鋒戦、あのビギナーフィーバー相手に殆ど点数を吐き出してないよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:59:58 ID:u1CeQFU/
まあ直取りとかしてるし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:02:09 ID:RWw+dADL
役も知らない女が勝ちまくるとかネット麻雀でも
有り得んぞw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:03:44 ID:hZL1osE6
麻雀よく知らない俺から見ても異常てかオカルトすぎる気がする
ほとんどキャラが透視能力持ってるよね拝見ないでツモってるし
りんしゃんかいほうとかきっと普通の人は、できないんだろうな〜と思いながら見てる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:05:37 ID:RWw+dADL
部長の女の待ちも異常だし風越以外はほとんど超能力軍団
じゃねーかw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:08:56 ID:G7fjTg8m
でも純粋な能力者は咲衣モモ井上南浦くらいだろ
キャプテン部長タコスかおりんもビミョーに能力者くさいけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:10:57 ID:RWw+dADL
あと麻雀経験あれば分かると思うが絶対振り込まない
麻雀とか有り得んのがわかるはず。
雀力云々の次元ではない。
例えるなら絶対ゴールされないゴールキーパーとか絶対
エラーしないショートとかそんな存在w
野球やサッカー見てたらそれがどんな異常な話か分かるだろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:24:35 ID:MVKTMRid
現実にカンしたってあがれるわけないし
相手が裏増えて得するだけ
そして悪待ちはバカがやること
普通はあがれない
まあ現実で出来るといえばキャプテンの相手の思考読んだ打ち方くらいでしょ
あんな都合良くはならないけど
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:26:28 ID:RWw+dADL
つうか作者麻雀打ったことあるのかなw
哲也とか昔読んでたが、あれはイカサマ技術のオンパレードで
これよりは遥かに勉強にもなったしましだった。
棋譜とかプロが監修してるから同類漫画よりましとかいう奴も
他スレにいたが、そういう次元ではなく根本的な所がおかしい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:34:58 ID:IuFFlLUj
それはキャプ翼の作者にサッカーをやった事があるのか、と聞くのに似ているなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:36:29 ID:RWw+dADL
>そして悪待ちはバカがやること
相手の思考力を支配して振り込ませるんでしょw
それしか有り得んしw
あと、(意識してか無意識かは別にして)都合のいい
配牌を集められる能力者は確実にいるよねw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:36:41 ID:c+KCxmAF
哲也wwwwwwwwww
アレ鳴いたのにリーチするような漫画だぞwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:41:38 ID:4apKgXOg
やっぱり、麻雀と漫画を両立して話を作るのは、やっぱり難しいんじゃないかな。
近代麻雀ならガチで描いても、購買層からしてついて来れるだろうけれど
ヤングガンガンでそういうことされてもキツイ気がする。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:42:32 ID:2ZHtOSVZ
>>590
モモはなんか能力者って表現に抵抗があるな
それはそうキャプテンとかおりんとタコスは能力者であって欲しくないな
キャプテンは能力者だとなんか価値下がったって感じがするし
かおりんはあくまでただのビギナーズラックであって欲しいし
タコスは能力者って言われてもいまいちぱっとしないし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:47:11 ID:u1CeQFU/
悪待ちは場合によってはある程度は効果あるよ
部長ほどは無理だが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:01:11 ID:SnrdbYVk
>>593
哲也が参考になるとかマジうけるwww


釣りにしちゃ酷いな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:02:50 ID:IuFFlLUj
咲のリンシャン(白い花)に照がリンシャン(黒い花)で対抗してくることは最早お約束に違いないっ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:33:51 ID:9IE30Ato
哲也は麻雀漫画でいう所のテニスの王子様ポジションだろ
ノリと勢いだけ楽しめばOKみたいな、まあ好きだけどな哲也は
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:33:28 ID:hdj28IIs
>>593

棋譜ってなに?牌譜じゃないのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:35:14 ID:hdj28IIs
それにしてもここの住人はある意味saki民のなかでも
異質すぎるわ
 いくらなんでも話題ループしまくりなのによーやるわ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:40:48 ID:Cf8l5WFN
実力者はオーラスで必ず好配牌になるって
天さんが言ってたから先攻逃げ切りは難しい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:00:44 ID:yfiXUo55
部長は悪待ちで平和がつかないから
三色とかドラとかが乗る好配牌になるな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:08:34 ID:Bjb4pcZ+
基本的にこの漫画は「萌え」と「百合」がテーマであって麻雀はおまけ。
そのオマケ部分でああだこうだと言い合ってるおまいらカコ悪い。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:19:00 ID:XDXxOpFi
>>593
棋譜わろたwwww

>>607
ここのタイトルをもう一度よく見てから書き込めよ
ど素人さん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:21:41 ID:Bjb4pcZ+
点差って言えば昔俺がカモにしていた友人と打ったとき、
オーラス6万点差で圧倒した俺は調子こいて「リーチ」と3順目に即リー。
親のそのカモは次のツモの時「通ればおっかけ!」と牌を曲げた。
まあ差が差だけに対して怖くもねえよ、とばかり白をツモ切った瞬間「ロン!1発!」
だと。
「ちっまあいい」奴が手を倒すと「ん?」なんか字牌ばっかだが・・・
「えっと、大四喜はダブルだったよね?それに字一色だからトリプル役満」
ちょ・・・声がなくなった俺・・・一瞬頭で考える・・・・
48000×3?8×3が24だから24000と43が12で120000・・・
144000点!!!!!レートがピンで割れが3000円だから・・・
1回で17400円かよ!安いレートで助かったがそれ以来麻雀やらなくなったな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:22:18 ID:7/JHPixj
つーかここまで運が絡むゲームでリアルな漫画なんてかけないだろ。
ラスボスの風格のキャラでも、そこらの雑魚にあっさり負ける事もあるとか、一発ネタ以外でやられたら話が作れない。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:28:14 ID:Bjb4pcZ+
>>608
いっとくがお前よりゃ強いよ俺は(たぶん)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:34:54 ID:Bjb4pcZ+

全25話中2シーンほどあったのですが

これで常時立ちゃんが参加してるかのように書く奴もアホだがな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:29:10 ID:Uug4QdRB
蘭>>>>>>>>>>>>>>>コナン>>おっちゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:45:29 ID:hdj28IIs
>>611

ちょっと天鳳いこか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:29:30 ID:vmAvpv3Y
>609
yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi
3ケタ*1ケタくらい安産しる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:07:28 ID:bUVh5JON
インターハイ=全国高校総合体育大会の略(文科系クラブの
全国大会は別にある)
作者が無知でも編集はそのくらい気づけよ
これだけでもこの漫画の底の浅さが分かるな
恐らく作者は勿論、編集者も殆ど麻雀の知識ないんだろうな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:22:52 ID:08YwMjlf
麻雀はスポーツだ!ってことじゃなかろうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:22:56 ID:oMO8wcx3
>>615
そこはリーチにつっこみなさい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:49:49 ID:UjzrylQB
文科系の全国大会の総称は全国高校総合文化祭だから
略せばインターハイ。
まあ、実際は総文又は総文祭と略されてて、革新的に
これをインターハイとか表現するのはほとんど詐欺だがね。
実際は作者が考えなしなだけだろうな。
所詮エロゲー絵描きの書いた漫画もどきの萌え話の
舞台に麻雀を利用してるにすぎないからまともに
考えるだけ無駄か。
主人公とライバルがチートの達人(笑)でステルス
体質の女もいてとふざけたキャラ目白押しだしな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:52:29 ID:UjzrylQB
ちなみにキャラデザインもアニメやエロゲのパクリキャラ
みたいなのが目白押し。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:02:43 ID:YdNi1hDZ
>>616>>619
それをこのスレで言う必要があるのか?馬鹿じゃねーの?
作品批判やキャラ批判はそういうスレでやれよ。
お前みたいなのが来るところじゃねーんだよ失せろ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:56:08 ID:0xBUJyQH
現実世界との区別もできないアホは何なの?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:29:25 ID:/HvUifGZ
現実でもチェスがオリンピック候補になるんだから咲世界の麻雀ならインターハイでやってもいいよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:32:56 ID:wIeJvLF4
そういや北京五輪の時に、麻雀が候補に挙がってたな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:55:54 ID:sHSqs1VW
>>612
そういう批判は前後の文を読んでからにしないと恥かくぜ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:31:33 ID:hdj28IIs
そういえばオリンピック種目候補あがってたあがってた、
麻雀がスポーツあつかいで笑ったな

立ったままやればスポーツとかよくわからん解釈だったな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:45:25 ID:u6bOdtAY
>>518
原作者が反対してるのに、
ゴンゾが勝手にキャプテンを全国に行かせたと本気で思ってるの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:05:05 ID:IuFFlLUj
ここの連中には原作者にキャプテンと桃がどれだけ愛されているかわかっていない奴が多いな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:15:23 ID:784UL6MP
ワハハも愛されてるだろうな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:05:57 ID:hdj28IIs
そういえば鶴賀はなんだかんだで個人戦で全員出番あったな
むっきーもヤラれる役だったがおいしいとこだった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:25:33 ID:Cf8l5WFN
原作だと風越女子なのにOBとか言ってたし
そんなの気にせんでも
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:35:22 ID:BnX59/JK

勘違いしている連中が未だにいるので、
基本的な情報を整理。

・去年の夏の全国大会、今年の春季全国大会。
団体優勝はたぶんどちらも白糸台、個人優勝も
たぶんどちらも宮永照(のどっちの言ってた二冠
優勝者とは団体・個人の二冠という意味だと仮定。)

・一昨年、宮永照は夏の全国大会で団体戦・個人戦
の二冠優勝はしていない。しかし、一昨年、春季全国大会、
夏の全国大会のどちらか、あるいは、両方で、かなりの成績で
衝撃のデビュー(牌に愛されている娘云々で、カツ丼が
「一昨年の宮永照」。麻雀TODAYで「自身初の春夏三連覇を目指す」)

・龍門淵は去年の夏の全国大会、団体戦で敗退。
何回戦でどの高校に当たったかは不明。衣は咲と対戦するまで
負けたことがないらしいので、団体戦で龍門淵は飛び終了で
負けている(四天王と同じホテルに泊まっているはず
なので、衣が寝坊しての龍門淵の不戦負は考えにくい)。
また、衣は去年の夏の全国大会の個人戦に不参加。
(個人戦優勝はたぶん宮永照、衣が優勝していたら、
実況の白石がそれに言及していたはず)
全国最多獲得点数記録は団体戦でのタイトルだろう。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:47:31 ID:ptmUEOx0
龍門が負けた可能性に他校のぶっ飛び入れない
お前も立派な勘違い

634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:54:00 ID:wcqer3F6
去年と今年じゃルールが全然違うらしいから龍門渕の負け方についてはなんとも言えないのでは
麻雀であるのかは知らんが点取り方式とかさ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:58:58 ID:BpVHpEfE
>632
龍門渕がトんで負けたとは限らないのはたしか。他校がとんだ時点で一位でないところは負けなわけだから。
衣が団体戦で最多得点を叩き出しているとすれば、大将でどんどん稼いでいたはずなので、それで
チームが敗退したというのも変だよな? 衣は大将以外(先鋒とか?)をやっていた方が筋が通る。
団体戦で衣と照の直接対決はなかったそうだし、照が団体戦で最多得点にならなかったのは、
副将までに他校をとばして白糸台が勝っているため出番がまわってこなかったためだろう。
そのことからしても、去年の龍門渕は、衣は大将以外に置かれていたとするのが有力。
636632:2009/09/18(金) 21:59:25 ID:BnX59/JK
>>633

いやいや。他校が飛ばされて、龍門淵が負けても、
「飛び終了」で負けでしょ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:12:33 ID:ang2cZj9
白糸台は照以外の面子もかなり強そうだな
キャプテンや部長クラスばっかりかもしれん
あと決勝で他の二校がどういう面子になるかも楽しみ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:18:50 ID:IuFFlLUj
ゾーマ・照が記憶から抹消しようとしているかつての咲
バラモス・照、ブランク長すぎで寝ぼけている咲
バラモスゾンビ・衣
カンダタ・のどっち

こんなかんじだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:26:13 ID:+w3UzN7A
>>473 に基づくアニメ版確定ランキング

S 咲、衣
===S=魔物=======
A 部長、キャプテン、のぢっち
===A=全国=======
B1 モモ、南浦、ともきー
B2 とーか、かじゅ、井上、
B3 池田、はじめ
===B=地方トップ=====
C1 みはるん、深掘、タコス
C2 まほ、分堂、かまぼこ
C3 かおりん、むっきー
===C=地方上位=====
D その他
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:41:50 ID:Kc/l2sLN
>>639
SとAは納得だが、Bのはじめとかじゅははもっと上じゃないのかね
それとともきーはいったいどんな理由で1に
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:45:43 ID:+w3UzN7A
のぢっちって何だよw のどっちの間違いね

>>640
>473 で実はともきーは善戦しているらしいから
(咲・部長・モモ×2と戦いながら推定順位高い)
642632:2009/09/18(金) 23:53:36 ID:BnX59/JK

さっき書き忘れたことがあったので、
また、書かせてもらう。

衣より、格上と見なされる選手が全国にはいる。
それがたぶん去年の夏の全国大会個人戦で優勝した宮永照、
あるいは好成績を残したかもしれない神代(カツ丼「去年の
プロ・アマ親善試合では、プロもアマも本当に強い奴は来なかった。」)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:02:01 ID:e0Vd/e49
今年の衣と前年の衣がどれだけ違うのかが問題かなぁ
大会前から衣を別格扱い(年度は違えと照と同じ表現)してる藤田も今年の本気衣は知らなかったからな
それでいてプロを含む大会で優勝したり、インターハイで最多得点ってどんだけー
それを倒した(と言ってもいいかね?)咲もどんだけー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:09:03 ID:jetEmykh
>>643
イーシャンテン地獄の精度はだいぶ違うと思う
敵で1番強かったのはおそらく池田だろうし
その池田相手に2回しかハイテイ上がれてないわけだし
あとインターハイで最多得点獲れたのは
衣がハイテイとかイーシャンテン地獄抜きでも普通に豪運で
なおかつ遊ぶ傾向があるからだと思う
照とか神代だとさっさと終わらせるところを衣は引っ張りまくる可能性も十分あるし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:15:00 ID:bCgnFU0x
衣の唯一の弱点は慢心だったわけだな
あそこで池田を飛ばしてれば咲の追い上げもなかったわけで
プロより強い怪物二人に囲まれて放縦1回の加治木はもっと評価されるべきだろ
初期和よりは明らかに上
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:17:38 ID:sOEkBI2c
暫定版
《県予選主要メンバーランキング表》

S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン≧部長=のどっち
===全国と地方の壁===
B1 モモ>かじゅ≧南浦>とーか
B2 はじめ=井上=ともきー=池田>みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C ドム>タコス≧まこ>ワハハ>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん、その他
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:20:07 ID:Oafwi1ON
モモはかじゅを超えたのか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:21:58 ID:bCgnFU0x
>>646
いつまでその糞ランク張るつもりだよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:23:37 ID:sUUvM3KV
モモがかじゅより上ってのが理解出来ないね
上だったとしたらモモを大将戦に持っていくんじゃないのか?普通
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:34:39 ID:P55QAdyK
おまえら、結局誰と戦ってんの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:46:40 ID:J+DnbGdA
心の闇さ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:47:44 ID:llBWT4wc
>>639
、のぢっち

なんか物凄く嫌・・・


咲は最初かじゅに抑えられたりしたんで衣は甘くみた。
しかし靴下を脱いだ咲は衣の支配すら跳ね返すセブンセンシズに目覚めた。
「ギャラクシアン エクスプロージョン!もといリンシャンカイホウ」
覚醒した咲は衣を追撃する。これで勝てない、と悟った福路は両目を開き
オーラを開放する。「輪廻転生!」自らのツモ牌が当たり牌だった福路は
おもむろに山に戻しこっそり隣の牌をツモる。
しかし福路はすぐに気が付く。自分が戻したその牌が衣のハイテイ牌だったことに。
「ハイテイラオユエ」衣がツモる。それを見た咲が一言・・「アホ?」
福路「しまった。対面なんだから隣に戻したら衣のツモじゃん・・・」
哀れバルゴのミホコはラスに終わった・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:48:04 ID:jetEmykh
>>645
純粋デジタルの癖にミスだらけって言われるような初期のどかと比較するなよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:33:36 ID:vMjzmuND
強さ議論もそろそろ煮詰まってきたから

そろそろ、フリーザやゴクウ、アカギに天なども参加させてみたら
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:41:18 ID:jetEmykh
俺のイメージだとこんな感じかな
S 咲、衣
A 部長、キャプテン、バカヅキとーか
B のどっち、かじゅ、ステルスありのモモ
C とーか、井上、南浦、はじめ、池田、ともきー、みはるん、のどか
D モモ、まこ、タコス、深堀、ワハハ、文堂
E 睦月、かおりん、その他
けっこう無理矢理だけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:51:58 ID:vPd4CXyO
とーか曰くのどっちは和と比べ物にならないくらいの完成度。
のどっちがプロとの噂にもとーかが疑問を差し挟まないくらい。
しばらくの間和がのどっちとは違うと考えていたくらいに実力差がある。
和は今後リアルの状態でのどっちに近づいていくので伸びしろは大きい。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:05:53 ID:ehn9+zQc
素の実力じゃ上位陣に太刀打ち出来ないからって、バカヅキとーかとか妄想もいいところだな

むしろ実力ゼロでとーかともきーに勝った役満かおりんを評価しろよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:10:06 ID:jetEmykh
>>657
そのとーかはきっちりCにしてるよ
役満かおりんはとーかの場合とーかの油断が原因だし
次鋒戦は描写足りなさ過ぎるのが痛い
ぶっちゃけ俺じゃ評価不可能
他の人に任せる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:15:40 ID:ehn9+zQc
バカヅキとーかなんて描写ゼロじゃん

しかも、ステルスのように自分の意思で発動するわけでもないし分ける必要がない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:16:12 ID:Oafwi1ON
個人戦の予選初日で敗退してるんだから推して知るべしだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:26:58 ID:cS8ST2wk
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:20:34 ID:utcuM5Ip
主人公補正が入るんだから清澄最強に決まってるだろう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:39:42 ID:9s8DCV9H
のどっち自慢のデジタル麻雀(笑)とやらは
所詮ほんのちょびっツ合宿でネット麻雀やっただけの咲に
あっさりコピーされる程度の代物www

逆に、「絶対に振り込まない」「一切ミスしない」「必ず毎回総合点でトップになれる」
絶対安定能力で常に個人では勝者となるのがキャプテンの能力だ(コピー不可)。

のどっちがAならキャプテンなんかダントツのSだぞ?
部長?個人戦全国行けなかった奴は論外。点数でもキャプテンに惨敗。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:46:56 ID:cS8ST2wk
>>663
コピーされたわけじゃなくてひとつみえただけだろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:48:41 ID:vMjzmuND
朝からせいがでるなーみんな
俺ちょっと今からビールかって来るわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:49:44 ID:9s8DCV9H
>>655
アホかお前?キャプテンと部長が同ランクだぁ?ちゃんとアニメ観ろカス

・団体戦得点→キャプテンの勝ち(全キャラ中1位)
・個人戦得点→予選、本戦ともにキャプテンの大圧勝(優勝、部長は全国すら行けない惨敗)
・直接対決→「勝つ必要があった」予選はキャプテンの勝ち(しかも、最終局の「本気を出して狙って勝ちに行って
        大逆転勝利」という、「強さの差を決定的に見せ付ける」完全勝利)、本戦では敗れはしたものの
        あれは所詮「総合得点ダントツ1位の全国行き確定で『勝利後のささやかな敗北、全然本気になる
        必要なし』の状況で査定外

ついでに付け加えておくと、「絶対に振り込まない完璧な防御力」、「お笑い・失敗・ネタ・無様描写一切なし」、
「やること全てに間違いなし、さらにたった一言助言をしただけで文堂が部長と互角以上になった」、
これだけの材料がある。部長にはまったく備わっていないこれらの能力について反論は不可だろ?

キャプテンをSランクにしてないだけでも頭おかしいのに、部長オタの頭のおかしさにはあきれて物も言えまへん。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:50:50 ID:y5eGPJ6W
咲を3位争いさせる為に独走させて貰っただけのキャプテン
ぶっちゃけ部長4人の卓の争いに水差しちゃったね。4人で最後の1枠狙う方が面白かった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:53:46 ID:cS8ST2wk
なんだいつものキャプ厨だったか
おしえてくれてありがとう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:01:00 ID:8Lsz7Bl/
きっとここに書きたかったんだと思うから転載しておくよ

375 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 05:38:56 0
ここまでのキャプテンの実績(贔屓目、捏造など一切なし)

「団体戦得点ダントツ1位」
「個人戦ダントツ1位優勝で余裕の全国行き」
「唯一の敗北は『勝利後のささやかな敗北、全然本気になる必要なし』の1度だけ(実質上無敗)」
「非の打ち所のない 完璧な強さ、絶対に振り込まないオカルト抜きでの実績」、
「これまでの試合、なんとお笑い・失敗・ネタ・無様みたいな描写は一切なし」
「やること全てに間違いがないという完璧ぶり 」
対部長1回目(本戦と違って勝つ必要があった)「狙って大逆転勝ちし、完膚なきまでに敗北させた」

どう見たってSランクじゃねーか。
これだけの材料が揃っててAランクなどと「たわごと」を抜かすなら その根拠を示すこと。

反論するならキャプテンがSランクじゃない理由説明しろよカス共。
団体戦も個人戦も、総合得点で咲・和・部長は成績でキャプテンの前に見るも無惨な惨敗。
これをどう「言い訳」するのか?

部長オタの悔し紛れのAランク評価とかは根拠になりまへん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:19:21 ID:59MhrN4t
暫定だが
咲>衣 衣>照、神代
でいいよな。
衣、照、神代の直接対決の描写はないが
もし戦っていたら今まで無敗の衣が勝ってるはずだし
去年団体戦優勝校でもなく個人戦優勝でもないのに
MVP獲ってるからあってると思う。(モンブチ財閥のコネで獲得してたら話は別だが)
咲自身も衣のことを「昔のお姉ちゃんよりひどい」みたいなこと
もいってたもんな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:36:16 ID:JfKNBmiZ
・衣のMVPは全国ではなく地区予選の可能性
・去年全国での龍門渕は大将の衣に回る前に他家or四天王の飛びで負けたと思われる
・昔のお姉ちゃんと妹はいないとか言っちゃってる今の照はどうみても別人
・ラスボス格の照が中ボスの衣より弱いとか漫画的に盛り上がらんにもほどがある

つっこみどころ多すぎ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:58:43 ID:vMjzmuND
やっぱり休日は朝からビールに限る

今日は一日酔っ払ってるぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:27:34 ID:LrWBjklP
もし照が個人と団体の両方で夏春連覇してるようなら桁違いに強い
全ての局で咲の最後の二局みたいな厳しいマークを受けてる可能性が高いわけで
その中で総合得点でトップにならなきゃいけないんだから辛いわ

相手のレベルも長野で強い奴等を集めた大会と
長野を含む各県のベスト3のみで戦う大会では難易度が全然違う
極論するとキャプテン、和、部長レベルばかりを集めた大会だもの
ただ予選とは言え難易度で言えばプラマイゼロの方が遥かに難しいが・・・

まあ基本的に魔物と人では天と地ほどの差があると思うな
それだけに最終戦の咲は裸足で打ってあの面子にあの程度だったのは微妙
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:12:14 ID:3g2AQu1Z
照はベガみたいな立ち位置になりそうじゃね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:33:00 ID:QYgBO7a/
>272,346,448,669
>非の打ち所のない
>無様描写一切なし
>完璧ぶり
発言重複
>大逆転勝ち
久がMihokoに対してやってる
10戦目テヌキしたとか言い訳にナリマヘン
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:40:15 ID:kRdr7cTN
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:59:37 ID:jetEmykh
>>673
どうも9戦目ほどじゃないにしてもまた順子場に狙われてたみたいだし
それに咲は最後に勝てれば途中いくら負けてても良いみたいだからな
点数がいまいち伸びないのもこの辺が原因だと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:06:34 ID:P0IE1Anz
プラマイ0やってた時はオーラスで帳尻合わせて上がるから、まくる方が得意なんだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:09:07 ID:811MJbjz
衣は北斗の拳でいうところのラオウ、
一応先に進むともっと強いとされるキャラも出てくるが
位置づけとしては咲=ケンシロウに続く2位
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:23:47 ID:P55QAdyK
改めて再確認するまでもないが一応。

この作品はロンよりツモの方が多い。
ロンしたロンされた描写があると、その両者間で格付けのネタにされる。
結果で見るのか見ないのかが議論になってるけどな。
他2人計4人だからややこしいのだろう。


AはBから計5回アガった。BはAから計2回アガった。結果はBがトップ。
(この際の手役の大小はとりあえず置いとく)
C、Dも含めてこれでも格付けが決まらないのが今の流れ。

ツモについて
断言するがツモは絶対に「運」だから。
ツモ描写が多いのがまた格付けを確定させ難くしてる原因でもある。
遡れば、キャプのフリテンリーチで大逆転ツモがたまたまとか吠えてる、どうせ部長厨だろうけど
これもその通りだよ。だってツモは「運」だからな。
だから、キャプが鳴いてツモ順が変わって部長がツモった九萬も完全な「運」

フリテンリーチとか問題じゃない。これが問題になるなら、部長の悪待ちも同様。
鳴いたからミスしたとか、所詮は「結果論」。だってツモに関しては(牌山)操作できねんだから。
それで1勝1敗を認めない部長厨はだいぶ痛いな。また本気じゃないって言い訳か?

で、一番重要なキーワードがその「結果論」
都合の良い言葉だな。

キャプ厨なら真っ先に言うのが「結果」が「個人優勝」だろうな。
表彰台に立てない奴と同等に並べられてるんだからそりゃあキャプ厨も吠えるって話だわ。
終いには同ランクで一番先に部長の名前が書かれる事がほとんど。100歩譲ってもキャプの名前を前に書けよ。

※レス中に魔物は除く




681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:25:59 ID:811MJbjz
>>680
もしツモを運だと断言するならロンも運だけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:37:02 ID:jetEmykh
>>666
>団体戦得点→キャプテンの勝ち(全キャラ中1位)
同卓で1番強いのが明らかに格下のイケメンだから咲衣とは比較できんし
条件が近い部長ともたった3000点差

>個人戦得点→予選、本戦ともにキャプテンの大圧勝(優勝、部長は全国すら行けない惨敗)
部長は全国まで残り1点だから惨敗って言うほどでもないでしょ

>直接対決→「勝つ必要があった」予選はキャプテンの勝ち
>最終局の「本気を出して狙って勝ちに行って大逆転勝利」
運が良かっただけだし狙って勝ったとは言わん

>本戦では敗れはしたものの「総合得点ダントツ1位の全国行き確定で
>『勝利後のささやかな敗北、全然本気になる必要なし』
どう考えても本気出してただろう
もっとも部長が能力者でない限り部長が勝ったのも運が良かっただけだが

>「絶対に振り込まない完璧な防御力」
部長も描写されてる限りでは振り込んでないと思うけど

>「お笑い・失敗・ネタ・無様描写一切なし」
部長にはあったっけ

>さらにたった一言助言をしただけで文堂が部長と互角以上
部長は+5600で文堂は-7400
これで互角以上とか頭おかしいだろ

個人戦の総合得点以外でキャプテンが部長より上って言えるものはないし
それもどこまで当てにできるかわからない
ぶっちゃけ部長とキャプテンは部長≒キャプテンが妥当
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:53:55 ID:WAih8pcI
>>590
京太郎が予知能力者
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:20:34 ID:1AxRAbaU
個人戦でやる気を出した部長=中堅戦の部長 なんだろ
中堅戦では悪待ちを警戒されただけで和了れなくなってたんだから
個人戦ラス局のツモも運が向いてただけでしょ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:00:29 ID:2Oa9czpM
>>682
>ぶっちゃけ部長とキャプテンは部長≒キャプテンが妥当
同意。
あくまで方向性が違うだけで、部長とキャプテンの雀力は同等と思うな。
むしろ、部長VSキャプテンの直接対決でキャプテンの打ち筋が乱れる傾向が
あるので、直接対決では部長≧キャプテンの図式すら成り立つかもしれない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:40:01 ID:P55QAdyK
まず、最終結果がわからんが直前の順位を元に(勿論変動はしてるだろう)
団体先鋒・中堅戦を軽く振り返る。

キャプ→井上(7位) タコス(14位) むっきー(予選落ち)
部長→はじめ(11位) ワハハ(19位) 文堂(30以内か?)

まず、かませに抜擢されたむっきーがどういう状況で予選落ちしたのか(ナンポのせいでギリで敗退だったとか)
と文堂さんの順位とかは描写がないので保留として。

先鋒戦 場の流れが結構変わる卓だった。
中堅戦 先鋒に比べ淡々としたペースで進んだ卓。特に部長以外は。

@アンチキャプ、特に部長厨がよく言う「キャプは雑魚狩り」
上を見ても明らかに部長も雑魚狩りしてるんだがそれに対しての言い分は?
団体優勝が夢でやってきたから中堅戦は「本気で雑魚狩り」したんだよな?

とにかく情報が出ないと格付けが始まらないので後付け。
本当は上のメンツも全員雑魚じゃないんだがな。(個人戦の参加者数からしたら)
ここでの雑魚ってのは2人からしたらって意味。

A後半の文堂と追い上げたはじめ
アドバイス後に変わった文堂と勢いが止まった部長。終いには、前半開始最下位のはじめから
蓋を開けてみれば横一線までにされた始末。
雑魚相手に本気になってるのにこの始末に対しての言い分は?何雑魚から勢い止められてんだよ。

B先鋒戦のキャプ
個人でも証明されたタコスの東場力。勿論ナンポはこの場にいないが、そのタコスは前半死亡。
中堅戦同様、雑魚狩りに入ったキャプは、3人を圧倒的に引き離す。ちなみにスイッチ入って7回連続アガリ。
どっかの誰かみたいに横一線にされずにな。正に本当の独壇場だよこれが。

雑魚相手の条件は一緒。一緒なのにこれだけの違い。キャプは知らんが、部長は本気だしてこの有様。
ここまで明確なのに何同ランクに並べてんだよ。互角とか言ってる奴はよく見てない&麻雀知らん奴(部長厨)
もう1回だけ言うが、この2人以外の6人はホントは雑魚じゃない。







687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:52:32 ID:P55QAdyK
とりあえず言い分があれば言えよ。今日まで聞いてやるから。

部長が同ランクになる決定打がまずない。なのに部長≧キャプとか笑止
終いには部長>キャプとか言ってる奴も出てくるしwイコールもねんだよ
100歩譲ってやっとキャプ≧部長だ。それ以前にのどっちより弱いんじゃねえの?w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:53:54 ID:wgSjrW92
個人戦の結果を見れば、
キャプテン>部長
の格付けはゆるぎないだろ。
なんで、キャプテン=部長、とかなるのか理解できん。
キャプテンが運て言うなら、部長の悪待ちで上がれる方が遥かに運だから。
キャプテンが団体戦で先鋒だったのは、
作中でタコスが言ってた通り、一番強い人を先鋒に持ってくるのがセオリー、
を実践しただけ。
清澄とモンブチがそれをしなかった、
というより出来なかったのには、ちゃんと理由がある。
鶴賀がそうしなかった理由は知らん。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:57:01 ID:EBg1rUwJ
最近部長厨とキャプ厨の仲が悪いな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:13:32 ID:qZeja36E
団体の最多得点はともかく、個人戦1位は運じゃ無理だよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:21:13 ID:LrWBjklP
>>686
まず団体戦のそれぞれの獲得点数だけど
1位 福路美穂子(風越・先鋒)  +42000
2位 竹井久(清澄・中堅)     +39100

半荘を二局やって約3000点キャプテンの方が上
この点差を持ってキャプテン>部長が確実というのはちと暴論だなあ
あんたが主張してるのは単なる印象論でしかないわけで
最終的に二人が獲得した点数のデータで見た方が客観的じゃないかな?

ただ直接対決にしても1勝1敗だったわけで、
個人戦でも理由の如何や対戦相手に関わらず
キャプテンの方が部長より遥かに多くの点数を獲得したのは事実

俺はこれらを考慮してキャプテン≧部長と考える
より正確に言うなら直接対決での相性で言えばキャプテン=部長
総合的な能力についてはキャプテン>部長かなと思っている


>>687
本当にどちらが強いかはともかく
部長自身が自分は和と咲より弱いと思ってるのは間違いないでしょ?
でなけりゃ後ろになればなるほど自由に打てなくなると説明していた
副将と大将に二人を置いたりしないよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:24:50 ID:9s8DCV9H
>>682
赤点。どれ1つとしてまったく部長優位の根拠になってまへん。

>条件が近い部長ともたった3000点差
その「たった3000点差」がこの世界でいう「結果」であり、勝者と敗者の差。
部長が個人戦で1ポイント足りずに全国行けなかった(失笑)のがその証拠。

>運が良かっただけだし狙って勝ったとは言わん
「上埜さんにはこんな考えではダメ、勝ってこそ意味がある!」と「勝ち宣言」を
自らして、しかも狙って大逆転勝利しただろ。狙って勝利を奪われた部長は文字通り敗者。

>どう考えても本気出してただろう
予選の時のような「勝利宣言」もしてないし、直接振り込まなければ全国どころか
優勝が大確定の状況。本気の要素無し。

>部長にはあったっけ
咲に対してせこいシュンツ攻めして大失敗、総得点も伸び悩んで個人戦敗退の遠因に(失笑

>個人戦の総合得点以外でキャプテンが部長より上って言えるものはないし
団体戦個人別得点、その他多すぎて枚挙に暇がない
「全国行きをダントツ優勝で決めたキャプテン」と「3位にすら入れず、得点差でも
キャプテンに見るも無惨な惨敗、後輩2人にすら及ばなかった部長」と違いも分からない?

結局は、部長オタの苦し紛れの遠吠えにしか聞こえまへん。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:27:11 ID:2Oa9czpM
(スレの)流れの緩急が激しいね。
戸惑ってしまいます。

>部長が同ランクになる決定打がまずない。
キャプテンが上埜さんを認めているのだから充分な実力があるでしょう。
>キャプテンが運て言うなら、部長の悪待ちで上がれる方が遥かに運だから。
他の人は知りませんが、キャプテンを運とは言ったことはない。
部長の悪待ちは運だけれども、運の一言で片付けるのは部長が可哀想です。

694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:37:33 ID:2Oa9czpM
>>692
>条件が近い部長ともたった3000点差
この程度は誤差であり実力の有無が図れるとは思いません。

>>運が良かっただけだし狙って勝ったとは言わん
>「上埜さんにはこんな考えではダメ、勝ってこそ意味がある!」と「勝ち宣言」を
>自らして、しかも狙って大逆転勝利しただろ。狙って勝利を奪われた部長は文字通り敗者。
無理をする必要が無い場面での逆転劇。(負けなければ予選突破の状況)
8pを抑えて234mを切り出すのは良いです。回し打ちのセオリーなので。。。
フリテンリーチをかけるのはよろしくない。
”運良く”積もれたからよいようなものでロン上がりが期待出来ない以上、
振り込む可能性が高いわけです。
「部長VSキャプテンの直接対決でキャプテンの打ち筋が乱れる傾向」と言ったのは
このことを指します。
結果として、この打ち筋のみだれを(個人戦最終戦で)部長に突かれと見えるわけです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:45:51 ID:zdl6fp9m
正直咲をそんなに評価していいのか微妙だな
衣に勝てたのも咲の衣の支配が効かないところから牌持ってこれる能力のおかげが大ありで衣にとっては相性最悪
点差では衣に大幅に負けている
さらに衣最初手加減、また咲負けてたのに見逃してもらった

そしてなにより個人戦裸足で挑んだ10回戦のあの腑抜けっぷり
魔物に比べたら全然大したことないみはるん、モモ、南浦に苦戦
9回戦10回戦は敵がプラマイ0でわざと負けてたとも考えられるがいくらなんでもひどい劣化
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:02:55 ID:VCtHjv2K
強敵対戦考慮版個人戦平均得点
■   総得点 純回数 評価点
咲  :162   4.75   34.1
===S==========
部長 :161  6.25   25.8
キャプ:236  9.25   25.5
和  :210   9.75   21.5
===A==========
モモ :153~147 8.75  17.5~16.8
南浦 :156   9.00  17.3
ともき :135~129 8.5   15.9~15.2
とーか:141~122 9.25  15.2~13.2
かじゅ:132~126 9.25  14.3~13.6
井上 :129~123 9.25  13.9~13.3
池田 :121~115 9.25  13.1~12.4
はじめ:118~112 9.25  12.8~12.1
===B==========

■「純回数」のカウント方法
※Sランク卓 or 咲手抜き→0.0回
 Aランク卓→0.25回
 B1ランク卓 or 部長手抜→0.5回
 B2ランク卓→0.75回
 その他卓→1回
※ちなみに咲の場合は純回数=6としても評価点 +27 になる
(キャプテンの1回単純平均 +23.6 を越えている)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:06:18 ID:LrWBjklP
>>695
衣自身が負けを認めたという点が大きいんだろうな
ただデータで観れば衣>咲だし能力は衣の方が上と俺も思っている
あとどうでもいいが10回戦での面子はワハハさんだな
あの素足の咲には面子があれだし正直あまり強さを感じなかった

まあ結局は部キャプ論争にしてもデータ上はキャプテン>部長でも
直接対決重視派が居るので揉めてるんだろう
特にアニメや漫画のバトルやスポーツものでは対戦成績が互角でも
リベンジされた方が下に見られることが多いからね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:13:23 ID:2Oa9czpM
個人戦最終戦。

透華が白切りリーチ。
これは問題無いですね。逆転狙いの染め手に行ったけれど、
つも運悪く染め手に為らず。西入狙いのリーチですか?
この手なら出あがりが期待できなくても充分につもが期待できます。

かじゅ白ポンで混一色聴牌。
これも問題ないですね。
透華のリーチ一発が消せる。かつ、手が進み逆転の手を聴牌できる。
しかし、さすがのかじゅとは言え、焦っていたのでしょう。ミスをします。
思えば、透華は2年。負けても来年があります。
部長は、団体戦で全国行きが決定しています。
キャプテンは個人戦でほぼ当確。よほどの負けで無い限り全国決定です。
かじゅだけが、精神的に一番不利な状況でこの半荘をしていたことになります。

「一番左の5萬を切ってしまいました。」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:30:31 ID:zdl6fp9m
>>697
なるほど、納得

>>698
かじゅは大将戦よく見てみると何度もミスしてる
衣にも実質池田集中狙いがなければ振り込んでたし精神云々じゃなくてそれは実力じゃないかな?
とーかだって来年あるからとかいう奴じゃないし

部長とキャプテンについては直接対決で1勝1敗(1回目は両者手抜き、キャプテン最後だけ本気)
点数はキャプテンのが上
団体戦ではキャプテン敵全員マイナス、部長は一番点与えてはいけない一に3万点近く取らせた
以上よりキャプテン≧部長かな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:36:35 ID:wgSjrW92
>698
何でそれがミス?
1・2・3万待ちが無いことがバレバレってこと?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:46:55 ID:bSIG81xZ
>>663
相手は咲先生だぞ。アドバイスした本人の部長が見えてないからな。
部長のいい加減なアドバイスを真に受けて別の何かを発動してるんだろう。
見えない所を突破して見破った感じになってるので和ともちょっと違うのかも。
全国でも情報を妨害する能力者相手に使う事になるかも。
偽の河情報を伝えてくる偽装能力者とか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:47:04 ID:2Oa9czpM
>>699
かじゅというキャラクターが好きなのであえて好意的に解釈します。
「私は卑怯なのかも・・・」のセリフからして通常のかじゅなら
左から2番目の5萬を切ったと信じています。

>>部長とキャプテンについては直接対決で1勝1敗(1回目は両者手抜き、キャプテン最後だけ本気)
>>点数はキャプテンのが上
>>団体戦ではキャプテン敵全員マイナス、部長は一番点与えてはいけない一に3万点近く取らせた
>>以上よりキャプテン≧部長かな
これもハンデを背負った(チーム点数で負けている)半荘と
同得点開始の半荘で条件が違うと面で一概にはいえないと思います。
(部長もキャプテンも好きなキャラなので。。。)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:53:02 ID:bSIG81xZ
>>699
あの時点でダントツトップは風越。だから文堂さん狙い打たれてるんだよ。
一番点を与えてはいけないなんてへこんでる龍門渕相手にあの時点では分からない。

咲は追い込まれないと本気出ないのが難儀。咲の真骨頂はプラマイゼロでも説明されてる通り、
最後の最後に帳尻を合わせてくる能力なので道中はどうも危なっかしい。平気で1500点とか上がるし。
どうやら肩ならしみたいなものらしいけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:58:30 ID:QYgBO7a/
>492,663
>254,473,696
コピペによる場の支配かYO
自分の論がタイシタコトナイとキヅケ
数字は半角
和の麻雀は打ち筋がコピーされたワケジャネエ
ステルスみやぶりは心眼・洞察眼
ミホコとvectorは違うが似たようなもん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:12:22 ID:bCgnFU0x
>>699
かじゅが何度もミスしてたってどこだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:12:27 ID:2Oa9czpM
>>700
オーラス。逆に言えば東1局から南3局まで終わっていることになります。
互いの理牌の癖は充分につかんでいるでしょう。
一番左の牌が5萬なら「1萬から4萬は手の内に無い」ということが
部長やキャプテンにはモロばれでしょう。

(部長視点で、)一見危険牌に見えるドラの3萬こそ大通し。
むしろ積もった9萬こそが危険牌となるわけです。

そして、色んな事を洞察した上でリーチとなるわけです。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:21:37 ID:J+DnbGdA
結果を認めないそれが部長厨
照るの出番まだかよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:22:37 ID:2Oa9czpM
>>703
見解が別れるかも知れませんが部長の悪待ちは文堂さんを狙い打ったもの
ではないと思っています。

  だから 咲-saki-は面白いと思うのです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:27:36 ID:2Oa9czpM
>>707
最終結果が結果なら、過程(どのような選択をしたか)も結果になります。
過程を無視して結果だけで論ずるなら鶴賀の佳織はもっと上位に
なると思います。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:28:38 ID:soGjYHX6
>>706
おいおいwそんなのミスになんねえから。
たとえば俺は、一番要らない牌をはじっこに寄せとく。鳴いて仕掛けたとき捨てやすいからね。
それ以前にあんな重要な場面で「端が5だったからその下はないな」なんて甘いこと普通考えねえよ。
俺だってそんなに強いとは思わないけど理牌は毎回バラバラだし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:37:01 ID:2Oa9czpM
>>710
大会規定で選手は必ず理牌すること。
という条件でもあるのでしょう。
(競技麻雀だから。学生だから。牌譜作成の都合上とか・・・)

予選・本線・個人戦すべて一人の例外なく理牌していますから。
(読者の都合上、理牌しているというのは夢が無いので除外します。)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:41:00 ID:2Oa9czpM
>>710
もう一つ。
あるいは結果は変わらなかったかも知れません。
部長としては上がらなければ負けですので、それでも3萬を切ったかも
知れません。

ただ、キャプテンが理牌の癖を読むのに対して部長も同じように理牌の
癖を読んでいる可能性を指摘したかったのです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:41:12 ID:P55QAdyK
打ち筋の乱れ打ち筋の乱れとか連呼してるがギャグか?
サシならともかく、4人でやる勝負で何勝手なこと言ってんだ。
ましてや、他2人はとーかとかじゅなのに・・置き物かよこの2人は。
2Oa9czpM←こいつ丁寧なレスしてるが確実に麻雀知らんな。




714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:49:15 ID:2Oa9czpM
>>713
>打ち筋の乱れ打ち筋の乱れとか連呼してるがギャグか?
一応、真面目にレスしているつもりですが。。。

>サシならともかく、4人でやる勝負で何勝手なこと言ってんだ。
>ましてや、他2人はとーかとかじゅなのに・・置き物かよこの2人は。
このあたりをもう少し詳しく説明してください。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:53:15 ID:soGjYHX6
>>713も言ってるけど、麻雀は4人でやるもの。
これ言っちゃうとキャプテンの能力全否定になっちゃうけど、3人の理牌癖を確実に読むなんて不可能。
しかも読まれる側は「たまに理牌の仕方を変える」だけでほぼ封殺できる。
その場合読む側と読まれる側の労力の差はたぶん1000:1ぐらい。明らかに割りにあわない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:53:23 ID:gRz4nHRl
>ラスボス格の照が中ボスの衣より弱いとか漫画的に盛り上がらんにもほどがある

別にそんなこともなくね。
むしろ超強い相手の逆転劇は衣のときにやっちゃってるから、同じパターンのほうが盛り上がらない。
また責任払いの役満で逆転とかしらけるべ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:55:38 ID:P55QAdyK
>>703
前年度のモンブチ情報知ってて、放置した結果があの有様だろ。
先鋒にキャプ持ってきてんだから、何で中堅でトップから毟ってんだよ。
あの状況なら前年優勝校を更に狙い打ちするのが妥当。はじめが文堂のポジなら
副将以降は絶望だったはず。衣に関しては知らんからな清澄は。

なぜ優勝校を警戒しない?なぜトップの風越から狙い打ち?答えは簡単。

   「雑魚からしか毟れないから。」

正に部長こそ雑魚狩りなんだよ。そうじゃなきゃ、普通はじめから毟って優勝校を飛ばすわ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:07:24 ID:zQdo3uV5
「下家はソーズ待ち」
「上家は染め手でテンパイ・・・?」

これって別に普通の思考だよな
わざわざ開眼してこの程度の洞察ってしょぼすぎないか?
誰でもできるだろw

でも「上埜さんは2巡前から勝負手をテンパイしている」ってのは
どういう経緯でそういう結論に至ったのかわからんが、
キャプテンの洞察力ゆえか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:18:04 ID:2Oa9czpM
>>717
>なぜ優勝校を警戒しない?なぜトップの風越から狙い打ち?答えは簡単。
>   「雑魚からしか毟れないから。」
話はそう単純ではないと思います。

悪待ち=有効牌が少ない待ちと見れば超能力に見えるかもしれませんが
悪待ち=相手からこぼれ落ちる牌を狙い打つ待ちと見れば理はあります。

この視点であの局を見れば部長の待ちは、あくまではじめ君やワハハさんを
狙い打ちにいったリーチです。
(部長視点で)ワハハさんやはじめ君を狙い打つリーチをしたところ
何故だか知らないが対面の文堂さんが一発で出してきたので

部長(ラッキー♪)
部長 ありー♪

この流れになったと思います。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:55:14 ID:ypBMD86+
ワハハとかじゅもトップの風越を落とせと考えてたな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:59:04 ID:oE6DMl5x
>>719
話は簡単だよ。
@作者はお気に入りの部長に最初から良い格好させるつもり
だった。
A文堂との絡みで部長を引っ張り出してエピソードに使う
予定だった。
他面子は部キャプのエピソードのための道具に過ぎない。
文堂は捨てキャラとしていいように使われた。

本来ここは風越トップのまま大将戦まで持っていくのが
ベスト。
でもそうしなかったのはお気に入りキャラに良い格好させ
たいから。
先鋒〜副将まで勝った奴、全部作者のお気に入り。
正直、ストーリー的には鶴賀は余分で、気に入りキャラを
使うために後で割り込ませたとしか思えない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:07:06 ID:oE6DMl5x
これ多分、作者女だよ。
セオリー無視して主人公チームを中盤で優位な状態に
持ち込ませてるからね。
男なら中盤は動かないかやられ役に使う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:12:29 ID:2Oa9czpM
>>721
お気に入りの部長を描くなら

部長「まずはTOPの風越を狙い打つ。」

観戦者「多面待ちを捨てて、ドラ単騎待ち?」

文堂さん「通らばリーチです。!!」

部長「通らないな!ロン!」

タコス「部長すごいじぇ」

部長「あえて悪い待ちを選んで、そして上がる」

この流れなら、麻雀をダシに使った萌えアニメかと思ったでしょう。
同じ運を描くにしても、上記のようなものでないから面白いと思うわけです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:32:21 ID:gRz4nHRl
こと闘牌に関してはやっぱカツ丼のトイツ落とし狙い撃ちが一番テクニカルだったな。
そのへんはやはりプロとアマの違いか。

>>722
まあ確かに中盤から清澄上げ上げで、大将戦の段階で風越が完全に沈んでる上、
肝心の風越大将池田もこれっぽっちも踏ん張れてないのはちょっと酷かったなw

名門と付くチームが噛ませなのはある意味セオリーだが、翔陽しかり、一応名門と言われるだけの実力が描かれるもんだ。
でも風越の場合、どう見てもキャプテンのワンマンチームだもんなw

まさに迷門w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:34:42 ID:wq4aOW1x
キャプテン最強わーいわーい!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:43:39 ID:gRz4nHRl
風越レギュラー

先鋒・ギアス使い
次鋒・玄人
中堅・噛ませ
副将・噛ませ
大将・餌

というか風越が雑魚扱いなのは絶対池田のせい。
池田がもう少し頑張れば名門(笑)なんていわれなかったはず。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:51:02 ID:gzOoONbg

部長厨「キャプは衣から逃げたチキン。」
キャプ厨「最強選手を先鋒にあてるのが、この漫画での
常識。団体決勝で、他校は、それぞれ事情があり、
たまたまその原則を無視しただけ。」

いつもこんなこと言ってるけど、一番、変則だったのは、
去年の風越女子だぞ。キャプが副将(チーム最強)、
池田が大将(高校公式戦での経験がない1年生)とか、
意味わからん。キャプが去年から最強なのは、
はじめのの「風越は、今年、エースを先鋒にもってきたね。」
「あの人は去年もけっこう強かったよ。バカツキしてた
とーかを・・・・」からもわかる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:57:22 ID:P55QAdyK
>>727
逆に言えば、先鋒・大将に選ばれたら実力を認めてもらえたって事になるのかな?
3年は特に最後だから花もたせてやろうって情も出るかもしれないが。
久保コーチの采配だから、池田に関しては贔屓なのかもな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:05:27 ID:ewZ9QCDl
>>670
ちょうど今日横浜のメロンブックスに行ったら
咲のフリーペーパー?が貼ってあったんだが(発行はスクエニ)
それによると衣は昨年の県予選MVPとなってたな。
てか全国MVPの選手が記者から素人扱いされたりしないだろw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:08:10 ID:lmVgNnNR
>>727
仮に大将戦に出てても、キャプテンの能力って衣と同卓だとかすんでしまうからなあ
開眼した時の他家の手を読むのなんて、ハイテイや聴牌率激減みたいのとは別にデフォで出来るし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:27:50 ID:9s8DCV9H
>>726
きみ、勝敗は常に顔で決まるのだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:29:24 ID:dFCJjK83
>>722
そのベタベタなセオリーって週刊少年誌のものだろ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:33:54 ID:P55QAdyK
そういや、照んとこに長野県の情報が新聞で入ったのに
長野には西東京の情報は入らんかったんかな?新聞でも雑誌でもなんでもいいが
咲「やっぱり、お姉ちゃんのとこ強いや。早く会って勝負したい。」みたいな
照の知名度は高いんで知っててもおかしくないんだがな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:55:53 ID:bCgnFU0x
キャプの開眼なんて牌そのものが透視できる
咲や衣と比べればゴミみたいなものだからな
キャプが大将戦でても対抗手段なくボロボロにむしられると思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:57:55 ID:cuZrnI6f
キャプテンが一番可愛くて凄い
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:00:03 ID:gzOoONbg
>>733
咲は父親の「麻雀TODAY」で照の活躍を知ったじゃん。

でも、詳しく知りすぎると、個人戦に大きな影響が出る。

咲が新聞を見る。
咲「やっぱり西東京は白糸台が優勝だよ。」
咲「でも、お姉ちゃんが先鋒になっているよ。
団体戦じゃ、お姉ちゃんと麻雀打てないよ。」
咲「部長を倒してでも、個人戦で全国に行かなきゃ!」

<個人戦当日>
9回戦C卓(咲、部長、モモ、ともきー)
咲「ツモ。嶺上開花、タンヤオ、対々、三暗刻、三槓子。」
「8,000オール!」

ともきーぶっ飛び

最終10回戦C卓(咲、みはるん、ナンポ、カマボコ)
咲「ツモ。清一、対々、三暗刻、三槓子、赤イチ、嶺上開花。」
「32,000です!」

東場でナンポぶっ飛び

実況の白石「C卓終了。宮永咲、文句なし総合1位。
10戦全勝。しかも、全て飛び終了で勝ちました。
まさに圧倒的な強さ。」

これじゃあ、個人戦、全然面白くないわ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:14:59 ID:llBWT4wc
>>ID:9s8DCV9H
お前バカ過ぎるから出てこなくていいよ。
いちいち反論も面倒だから。
少なくともアニメで直接対決して負けた方を
「圧倒的に上」なんておバカな発言する奴の
言うことなんか誰も聞く気もないし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:25:09 ID:eBO9JhJu
>>736
それってぶっちぎりだったキャラをキャプテンから
咲に代えただけのような
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:31:31 ID:KjpXMEss
>>736
咲はそんなえげつないこと個人戦ではしない
みんな仲良く一緒に飛ばすよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:44:42 ID:+yNQJgtJ
>>736
最終戦負けて一位のKYな人がいる展開よりマシじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:54:12 ID:gzOoONbg

咲が学校にまで持ってきていた「麻雀TODAY」には、
「照が春季選抜でも大将をつとめた」と書いてあったから、
夏の大会でも 照が、当然、大将だろうと咲は勝手に
思っているんじゃないの? 元々、トロい娘だし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:56:01 ID:Ko8wrq6W
咲・衣級以外は全員かませ
これは揺るがない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:06:47 ID:w9t/Vhu2
捨て牌読みが上手いキャプテンに対して
捨て牌?何それ?的な衣の捨て牌は読めないだろうしな
キャプテンと衣の相性は最悪だろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:20:53 ID:zklJpWYy
衣の場合待ち読んでも意味ねえしw
咲も読んでも意味ねえしw
和も読まれても上がれるし。
部長の待ち牌読めてねえし。

この4人よりは下。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:26:46 ID:4BfZKu8G
ステルスは和と部長に勝ったからエース格以上怪物以下で確定な
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:31:40 ID:xAi4Jjsu
このスレで確定という言葉を持ち出すのは無視しておkなんだな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:33:02 ID:4BfZKu8G
反論できない事実だから無視するんですねわかります
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:35:25 ID:aLNZ6Uez
>>745
のどかとは約3000点差だし
部長の場合同卓に咲がいたせいで本来の麻雀ができてなさそうなのがな
対する桃はほぼいつもどおりステルス化してたわけだし
まあ確定はちょっと無理があると思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:36:26 ID:6wl8uD1+
キャプテンが個人戦優勝というのは紛れもない事実。
よって、
*****キャプテンが最強*****

ステヲタは現実を見ないから便所飯なんだよwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:50:35 ID:xAi4Jjsu
やれやれ、わかってないのか
これだけ語られているってのに。
あまりにもひどいからね、無視するんだよ

和にいつ勝ったっけ
副将戦では勝ってないからね、負けてもいないけど
部長に直接対決で勝ったか?

君にその「勝った」というのは抽象的すぎて確定的な事柄ではない
よく考えて発言したほうがいいよ
流石に失笑されるから
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:54:00 ID:4BfZKu8G
>>748
咲と同卓したのはモモも同じじゃん、条件は同じ
リンシャンツモで親かぶり被ってるし
結局部長はステルス破れなかった、咲があがらなきゃ削られてただろう
能力もち>凡人は確定だよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:57:24 ID:4BfZKu8G
>>750
アホだなお前
>和にいつ勝ったっけ
>君にその「勝った」というのは抽象的すぎて確定的な事柄ではない
抽象的も糞もねぇ、直接卓囲んで点数と順位で勝ってる
これほど判りやすいものはない
部長に関しては咲があがってくれてよかったな、レベル
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:59:49 ID:IPAhiVkE
また便所飯厨が暴れだしたか
過去スレ読むかよく考えてから書き込めよカス
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:00:26 ID:lszQFjie
あれは咲が勝ったのであってモモも部長も等しく負けた局だな
3人で徹底マークして負けたんじゃ完敗と言っていい
例えば最終局で咲が勝ってみはるんが二位で南浦が三位だけど
誰もみはるんが勝って南浦が負けたとか
みはるんの方が南浦より上とか言わんだろ

まあでも副将戦はモモが勝ったと言ってもいいんじゃないかな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:00:51 ID:4qvuljV9
ふー、ホンスレは勢いなくなってもオメー等の勢いには
勇気づけられるぜ。

キャラ厨がいてこそのアニメだからな
売り上げにもちゃんと貢献しろよ、グッズでもいいから
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:01:27 ID:4BfZKu8G
>>753
煽りたいだけのカスは黙ってろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:01:56 ID:xAi4Jjsu
>>752
なるほど、アホという言葉を使わなければ相手を納得させられないのか

そうだな
じゃあモモのレベルは>>752の中ではそうなんだろうな
納得した
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:03:13 ID:aLNZ6Uez
>>751
いやあのね
能力の関係上桃は順子場にしたことによるデメリットが他家に比べて少ないんだよ
ステルスするまで基本的におとなしくしてるってところは変わらないから
いつもの部長は序盤からリーチかけるけど今回はひたすら早上がりだったわけだし
つまり咲がいない卓なら順子場する必要ないから結果も変わってたかもしれないってことだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:03:19 ID:4BfZKu8G
>>757
で?人に意見しといて自分の反論はねぇの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:04:59 ID:xAi4Jjsu
>>759に言うべきことはもうないよ
すまなかった
存分に語ってくれ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:05:19 ID:IPAhiVkE
>>756
煽るつもりは無いっすよwww
単なるアドバイスっすよwww
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:06:32 ID:4BfZKu8G
>>758
そんな過程の話を持ち出されてもなぁ
じゃあ相手が誰ならよかったの?振込みマシンの文堂さんか?
部長にはステルスを破れず桃は和了3回以上
咲のツモで親かぶりうけても部長より順位上だった事実を認めろよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:08:55 ID:aLNZ6Uez
>>762
咲以外なら誰でも良い
大事なのは順子場と早上がり狙いになるかどうかだから
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:10:17 ID:4BfZKu8G
>>760-761
こんな低脳ども相手じゃ会話が成立しないわけだわ
麻雀すら知らなそうだし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:13:45 ID:IPAhiVkE
>>764
でたー!決まり文句「麻雀すら知らなそうだし」www
普通に知ってますよw
というかここまでレス返すってことは真面目に書き込んでんの?w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:18:15 ID:qETV4pXo
個人戦、モモは所詮10位前後だろ?
部長は4位だから、直接対決以外でも部長より負けが多かったってことだ
モモ>部長はない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:22:27 ID:4BfZKu8G
>>766
順位なんて参考になるかよ、描写すらないキャプ、和が1,2位のご都合展開
同じやつと2回あたったりあたらなかったりする糞個人戦でw
直接対決の描写のみが信用できる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:23:08 ID:3yPXsuxi
>>766
部長は所詮4位だろ
キャプテンは1位だから(ry

結局こんなもんだろ

S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン≧のどっち≧部長
===全国と地方の壁===
B1 モモ≧かじゅ≧南浦
B2 とーか≧はじめ=井上=ともきー=池田>みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C 深堀>タコス≧まこ>ワハハ>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん、その他
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:24:28 ID:4qvuljV9
不況に強いスレを目指しましょう
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:24:54 ID:IPAhiVkE
都合の良いところだけピックアップできるのが
真のモモ厨
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:25:25 ID:V0YzFiZD
発動すれば振り込むことはなくなる
格下だと早く発動する
咲部長透華など上級者相手には南4局でようやく発動、殆ど意味ない
半荘2回なら強い、半荘1回だとカモがいないと微妙
他者と違い自分の意志で能力を使えない
能力で勝てるかどうかは相手の振り込み任せ
ステルス発動するまで自分の力に頼るしかないのが厳しい。ドムさんぐらいはあるからそこそこだが

団体戦決勝みたいなルールか、早い段階で発動できれば良いが不安定極まりない。能力自体は強いが評価には直結させにくいよ

それと4BfZKu8Gは話せば話すだけ敵が増えてスレが荒れるだけだから消えた方がいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:27:44 ID:aLNZ6Uez
>>766
6位ぐらいの可能性があるってどこかで見た気はする
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:29:59 ID:xAi4Jjsu
>>770
まったく恰好いいよな
自分にはなかなか出来ないことだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:31:55 ID:4BfZKu8G
発動に時間かかるから使えないみたいなこというが
運要素の強い半荘1回でも終盤で相手を木偶にできるというのは相当有利になるんだが
麻雀で連戦連勝なんてありえないんだから(咲、衣は除いて
長期的に見てもステルスは相当有利にもちこめるってわからないかな
むしろ部長やキャプのどこにチートステルスを凌駕する強さがあると言い切れるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:34:32 ID:IPAhiVkE
運要素の強い半荘1回って自分で言ってるのに
モモが都合良く直接対決で勝ったら強さ順位確定って…
お前凄いわ…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:34:35 ID:3yPXsuxi
>>770
どのキャラ厨も一緒だろw
本気じゃなかった、相手が悪かった、面子が悪かった、描写がないとか
どこをとっても文句つけようがないのは咲衣くらいだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:35:38 ID:IPAhiVkE
>>776
まあそれもそうだw
だから魔物枠以外は個人戦が終わってもまとまらないw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:35:58 ID:aLNZ6Uez
>>774
半荘1回の場合連荘できなかったらはっきり言ってきついと思う
特に格上と戦う場合はステルスする前に点数取られてる可能性も高いし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:37:35 ID:4BfZKu8G
>>775
短い半荘でも有利ってことだ、読解力のないバカが
半荘数回になったらモモの勝ちは揺るぎない、アホは喋るな、墓穴掘るから
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:39:45 ID:B5us4X6J
>>774
そのチートと言いながら6位以下なところやはりチートとはほど遠い物だろう
咲ですら簡単に攻略、部長もモモには流れ的な物で振り込まない
ともきーにもプラスを許すほど
南浦さんの南場能力の方がステルス状態よりよっぽど怖そう
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:40:33 ID:lsGg8eVN
そもそも、個人戦の結果自体は視聴者に面白く魅せるために書いたシナリオ
であるから、実力とか都合はほとんど無視してると考えられる


それでもモモより部長が弱いなんてありえない
モモは当たられないのと、ダマテンパイが出来る程度の能力しかない
そもそも、このアニメ自体、放銃率が非常に低いからあまり意味のない能力だよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:44:38 ID:IPAhiVkE
>>779
お前は何がしたいの?w
正直お前の論理、都合の良い情報だけ取り出してる
から全然繋がって無くてわけわからんのだけどw
乱暴な言葉使って住人からかってる負け惜しみにしか見えないっすw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:46:53 ID:4BfZKu8G
>781
個人戦の糞脚本の糞順位が当てにならんのは同意するが
部長がモモより強いと言い切る根拠をどうぞ
>放銃率が非常に低いからあまり意味のない能力だよな
にも関わらず他家は振込みまくってるんだけど、どこが意味ないの?
放縦率低いなら尚更有効だろ、言ってること滅茶苦茶だよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:50:24 ID:lszQFjie
>>768
話の流れを変える意味でどうでもいいツッコミを入れるわ

・タコスとまこがドムさんより下の評価なのは何故?
 (個人では予選、本選ともにドムさんより順位が上じゃなかったけ?)

・南浦がモモとかじゅより下なのは何故?
 (部長と和とキャプテンについて個人戦順位を根拠に序列をつけてるなら
  直接対決で負けたわけでもなく順位が上の南浦を下にする理由がないのでは?)
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:51:56 ID:lsGg8eVN
直接対決でもモモとわずかに300点差だった
そもそも、ステルスしているからと
当たれるかどうかは別問題だし、相手に依存するスキルだ
それよりも、自力で上がれる能力のほうが強いに決まっている
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:52:01 ID:V0YzFiZD
4BfZKu8Gに何言っても本当に無駄だな
モモ自体への心証も悪くなりかねないし、もうスルー推奨
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:53:08 ID:IPAhiVkE
>>783
だーかーらーwww
個人戦の糞脚本の糞順位が当てにならんのは同意するのに
なんでモモ>部長なんだよ
後逆にモモが部長より強いと言い切る根拠が分からんかったから教えてよ
(俺理論じゃなくて)
説明してよ便所虫
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:53:23 ID:xAi4Jjsu
>>786
ステルス状態になってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:54:33 ID:jrqkq0s4
お前らマジ何もわかってないな

キャプテンとモモはすげえんだよ
伊達に清澄陣差し置いて表紙になってないんだぜ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:55:00 ID:4BfZKu8G
>>787
自力であがれる能力なんてあったっけ?妄想?

>>786
反論できないからスルーですかw
議論スレで何言ってんだ
お前が消えればいいよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:57:00 ID:hS9CBezD
なんか段々モモ最強とか言ってる奴アンチに思えてきたわ
モモ好きな俺でもモモの実力はせいぜい加治木と南浦くらいだと思うぜ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:59:18 ID:IPAhiVkE
>>790
俺自力であがれる能力なんて書いたっけ?w妄想?w
そしてなんで説明してって言ってるのにそっちが質問してんだよ
わけわかんね
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:02:09 ID:lsGg8eVN
モモの能力は実はそれほど大した能力じゃない
相手に依存するということも大きいが、加えて
相手がその当たり牌を切る可能性も限りなく低いし、ステルスなんかしなくても
その牌を切る可能性だってある
まぁ、牌が判らない分、染め手とか国士、字一色とかの大物手もばれないけど
牌の動きを支配したり、強運ジンクスでツモる連中とは相手にならんな
キャプテンならモモを見切れそうだし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:02:39 ID:aLNZ6Uez
>>790
レスする相手間違ってるぞ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:03:17 ID:4BfZKu8G
安価間違えたよ

>>785
自力であがれる能力なんてあったっけ?妄想?

>>791
誰も最強とか言ってねぇだろバカが
部キャプ厨はモモより強い根拠を反論できないくせに揚げ足しかとらねぇのな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:04:53 ID:aLNZ6Uez
>>793
むしろキャプテンが1番つらい気がする
他家利用も洞察力と分析力あってのものだろうし
まあキャプテンなら素の実力の高さである程度はカバーすると思うけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:06:08 ID:4BfZKu8G
>>793
ステルスはリーチしてもダマと同じって台詞あるんだが
相手をカモるだけじゃなく自分の振込みも無効にできること忘れてない?
能力よりもジンクスのほうが強いと?説得力ねぇなあ
キャプなら見切れる根拠もねぇなあ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:08:32 ID:IPAhiVkE
反論も何もモモの方が強いという意見に納得した理由が無い限り
こちら側から根拠を提示することもなければ議論する価値も無いと思うがw
あと反論できないからスルーですかって言っておきながら
都合の悪いレスはスルーですか?w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:09:45 ID:jErkP/tc
モモ厨とキャプ厨が暴れ
餌食にされるのがいつも和と部長だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:12:31 ID:lsGg8eVN
>>796
いわば集中力ってのはモモの大敵だと思うんだよ
それこそ、和みたいなタイプだろ?キャプテンは


自分の振り込みが無効にできても
そもそも、キャラの放銃率が以上に低い事からして
振り込む可能性自体殆ど無いから意味のないスキルだと言ってるんだよ
ダマと同じであろうとたいしたスキルではない
しかも、強い相手には南場からしか通じないしな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:14:29 ID:DXaK2vYD
和は特別な描写なしで強キャラ設定だからなぁ
あれだけのオカルト大戦やった後に「デジタルで強いんですよ」的な結果になっても困るよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:15:57 ID:4BfZKu8G
>>800
デジタルトップレベルの透華をカモにしたことについてはどうなんだよ
台詞を見るにかなりの打ち手である加治木にもステルスは有効だ
放縦率低い世界とか言ってる時点で妄想でしかないな
咲も衣も和も放縦してますが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:16:15 ID:lsGg8eVN
>>801
しょうがないと思うがね
部長の卓と咲の卓をある程度強くしてしまうと

和にとっては雑魚しか残らないからな・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:17:19 ID:jrqkq0s4
和はきっと全国大会で神代と戦ってくれるはず
その時に彼女の全力がみれると期待
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:20:04 ID:lsGg8eVN
>>802
アニメ見直せKUSOGA
妄想もここまで来るとご立派だな
放銃率が低いことはアニメ見てればすぐ判ることだろ・・
能力が通じる事と強さは=じゃねえんだよ、判ったら糞して寝ろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:21:57 ID:aLNZ6Uez
>>804
神代はちょっと…
流れの人にして欲しい
今回の個人戦見る限りイケメンの上位互換みたいな感じになりそうだし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:21:59 ID:B5us4X6J
まずモモはタコス、井上に勝てるかどうかの問題だな
素の力が深堀さんより弱いから井上にはどうやっても負けそう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:23:40 ID:4BfZKu8G
>>805
は?何逆切れしてケンカうってんだお前
放縦率低い世界ならキャプの開眼なんてクソの役にも立たんといいたいのか?
とーかを振り込みマシンにしたことについては反論できない?
バカは黙ってろよ・・ホント
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:24:11 ID:V0YzFiZD
和は自分に降りかかる火の粉を落とすだけで打ち筋に全く変化がないのが地味な原因だな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:27:09 ID:lsGg8eVN
とーか程度をやったところでどうなるもんなのか?
序列大したことないし、何の証明にもならんわw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:27:40 ID:IPAhiVkE
>>808
もうお前はいいから
人のレス見て楽しんでるのに
いいかげんスレ汚しにも程がある
ゴキブリ好きの便所虫は死ね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:28:35 ID:4BfZKu8G
アニメオリジナルは一発ツモ多すぎのクソ脚本だから
lsGg8eVNみたいなアホが出てくるんだな・・・

>>810
はいバカ〜
その大した事ない透華と福路は原作で互角に勝負した設定があるんだよ^^
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:29:52 ID:QS1DEClN
いいぞ、いいぞー過疎るくらいなら盛り上がった方がいい!
オレはキャプ厨で日々部長厨とガチンコだけど他メンのガチンコも熱いなw
せめてもうちょいで終わってしまうから今の内に盛り上がろうぜっ!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:31:40 ID:aLNZ6Uez
>>812
透華はバカヅキしてキャプテンと互角だからな
バカヅキだと桃との相性は悪いと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:32:04 ID:lsGg8eVN
>>812
過去の「ばかづきした透華」となw
今のとうかと過去のとうかを同じレベルにするかwww
面白いなお前
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:32:14 ID:jrqkq0s4
その安定したうち回しこそがのどっちの強みであり、
紛れが無い分、実力者には容易く読まれる原因でもあるよな

のどっちの強さを描写する機会があるとすれば、
自分以上にデジタルに卓越した相手と戦ったりすれば盛り上がりそうだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:34:22 ID:4BfZKu8G
>>815
お前滑稽だわ、まともに読んでもないにわかと手に取るようにわかる
透華は去年より明らかに腕を上げてるという設定もあるんです^^
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:35:42 ID:lsGg8eVN
ID:4BfZKu8Gさんほどじゃないと思いますよ^^
個人戦の結果はご都合主義だという話をしてるのに
「部長にはステルスが効く!」とか矛盾した話をしてるからこうなるのでは?^^;
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:38:21 ID:QS1DEClN
はじめと井上と池田があっさりやられたのがちと勿体無い気がした。
四天王2人いるんだから、のどっち覚醒シーン作って欲しかったな。
この卓で2話はいけるわマジで。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:39:00 ID:4BfZKu8G
>>818
涙拭けよ原作すら読んでなさそうなにわかバカの部長厨
アホの相手は疲れるわ、お話になりゃしねぇ
低脳との不毛な会話にも飽きたんで寝るかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:40:20 ID:jErkP/tc
>>813
部長とキャプはスタッフのはからいだろ
部長厨から見れば部長が優勢、キャプ厨から見たらキャプが優勢
スタッフは部キャプ厨だから甲乙つけがたいようなシナリオにしたんじゃないのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:40:30 ID:lsGg8eVN
腕と運は違うんじゃないのか
運:去年の透華<今の透華
腕:去年の透華>今の透華

こういうことだなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:41:38 ID:lsGg8eVN
>>820
原作全巻持ってますけどw
そもそも「腕」と「運」を一緒にするようじゃ終わってるなwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:42:24 ID:lsGg8eVN
さて、低能が逃げたところで俺も寝るかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:42:48 ID:jrqkq0s4
この空気いいね。強さ議論ってのはこんな感じに見苦しく盛り上がったほうが面白いw

>>819
アニメの個人戦ってのはホントクソだったな。その辺
あんなんなら作らないほうが良かった。ゴンゾはホント毎回毎回やってくれるわ
だからといって原作で個人戦をやられるのはかなり微妙だけどね。
あの遅筆っぷりだと、何十年かかっても個人戦が終わりそうに無い。

ここはすぱっと全国に行って、全国の強豪相手にのどっちのお披露目といってもらいたいところ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:44:10 ID:B5us4X6J
鶴賀には突出した強い奴がいないことをかじゅが認めちゃってるからな
流石に和とかの強さならかじゅも認めるだろう
その結果がモモは個人戦6位(笑)だしな
衣がいないのにその順位っておい…四天王に毛が生えた程度だな

>>819
団体戦と違い始めからのどっちモードだろうし流石にきつい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:47:29 ID:8EIzIV0P
議論ならいいんだがこれはただの罵り合いだからな。
耳を傾ける価値もないし見苦しいことこの上ない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:50:13 ID:qETV4pXo
モモ6位ってどこ情報?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:53:05 ID:xAi4Jjsu
>>827
罵り合いは言葉が汚い人が二三名いるからね
仕方ない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:53:05 ID:QS1DEClN
>>821
それでどこまでもいっちゃうのか、はたまたどこかで崩れる決定打となる描写が入っちゃうのか楽しみだ
まあどっちに転ぼうが、部キャプは千日戦争だけどなw

>>826
とーかでも団体であの結果。
四天王2人に風越の大将というなんと贅沢な卓なこと
3人が結託したらのどっちでも負けそうだけどなー咲じゃないし。
横一線でギリトップって結果が一番しっくりくるが、真相はわからないな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:04:35 ID:B5us4X6J
>>828
計算したら確かなったはず

>>830
持ち点少ないしみんな大きい手狙うより早い手狙うようになる
そうなると得意な和には少し有利とも考えられる
明らかに大将戦と比べて得点数が皆パワーダウンしてるし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:05:07 ID:V0YzFiZD
透華の場合は覚醒したあとに反撃してるから評価できるけど、あの三人は何かやってくれそうな面子なのに一方的にやられてるんだよな。どこかしらで活躍するのかなと思ったけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:11:50 ID:Z90P16Rj
>>726
個人戦の時も妙なリーダーシップ発揮して
練習もせずに他のメンバーとキャプテンの事考えてるとかだめすぎる。
どうみても足引っ張ってるよ^^;

キャプテンは池田以下に心配してもらうほど弱くないのに…
池田達は脇目もふらず練習に集中すべきだったと思うなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:16:03 ID:zklJpWYy
てゆか和は他の雑魚打ち手と明らかに格が違う。
他は能力者はモモしかやってないが普段から咲相手にやってる。
それでいつも1位2位取り合ってる。東場のタコスが相手にならない。
ステルス役に立たない。キャプテンが開眼してもなんら変化なく打って
当たり前に上がりそう。ドラはなぜか乗らないw
上がり役は毎回きちんと作って上がってるのに、なぜか満貫以上が殆どないw
リーチドラ5とか平気でやる奴らが多い中この扱いは酷いなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:26:25 ID:s/YBfn53
キャプテンの開眼は防御能力だから手の広さから来るツモ上がりのしやすさ考えると
何気に部長よりも和の方が苦戦する相手なのかもしれないねえ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:07:16 ID:aLNZ6Uez
部長の本気って何が違うのかって話が前出てたけど
描写されてる限りだと本気じゃないときはツモの意味考えるところが1度も入ってないな
本気になった後でも10戦目以外はツモの意味考えるところなかっただろうけど

>>821
部長の場合悪待ちとかツモの意味考えることで
流れを引き寄せる能力者ってことにでもしない限り
キャプテンより上にするのはまず無理だろうな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:35:41 ID:jrqkq0s4
アンチスレの眼を閉じて聴覚に集中するステルス破り
……考えてみたらモモのステルスってかなりたいしたことない力っぽいよな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:36:47 ID:bEwU41N/
部長はモモの影響下にあっても対策をしてあがってる。モモも部長がステルスフリテンを
警戒して見逃してからあがってるのを確認してる。部長はそれなりに対策を講じてあがってる。
部長相手だとちょっと抑える程度でとーかやメガネさんみたいにはならない様だ。
ああいう描写をやられるとステルスだから万能という訳でも無いというのがでて部キャプ相手では
圧倒的という感じにはならないのかも知れない。とーかには聞いたがかじゅあたりにから
ちょっと怪しくなりそうだな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:39:45 ID:DXaK2vYD
>>837
それってステルス破れるのか?
みんなモモの打牌行為そのものは認識できてるんだよな。河に捨てられた牌が認識できないわけで

うん、催眠術だな
手に針刺して意識を保てば・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:41:22 ID:bEwU41N/
部長は悪い待ちを選んでるんじゃなくてカンによって選んだ答えが周囲から見ると悪待ちに
感じるだけだぞ。実際には一見良い方の待ちは実はやばかったりあがれなかったりだからな。
そして出あがりだけじゃなくてマナー最悪級のツモあがりも普通にやってくる。
部長の特質は死に面子を探す事で悪待ちじゃない。死にメンツじゃない時は普通にあがってるし。

>>837
和もなんか変なものを周囲に張り巡らせたりして怪しい人だし、咲先生が出来たからって
ともきーや部長が真似出来る訳ないだろ。その程度で大丈夫ならかじゅが破ってるっての。
連中もネットマージャンやってんだから。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:47:01 ID:jrqkq0s4
ステルス自体、モモが生まれ持った力で、モモ自身の制御下に無い常時発動型なわけだろ
普段や上がり宣言時ワザと音を立ててモモ自身がステルスを解いてるとワハハが言ってることから考えて
音でも何でも、一度居ることが認識出来ればステルスは剥れるってことだろ

というか、剥れないと上がっても気付いてもらえないしな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:56:11 ID:DXaK2vYD
歌って踊るも回想以外で出てこないし、音を立てるってのも実際にはやってないし
少なくとも現在は一度発動すれば自由自在なんだろうね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:58:48 ID:jrqkq0s4
>>842
ちょwwワハハの立場wwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:22:53 ID:zklJpWYy
>>841
持って生まれたわけではない。原作読んでるのか?
阻害生活送ってくうちに存在が薄れていったんだよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:22:55 ID:4qvuljV9
20まで行ったのはすごいが
漢字だと読みにくい
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:29:35 ID:fQBrJtgJ
所詮名前が一文字じゃない連中は雑魚
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:30:42 ID:QS1DEClN
おまえらもしかしてリアルステルスなんか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:25:32 ID:etgdaYG4
>>846
井上さんにかませ疑惑が…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:39:42 ID:ZtQQoVMZ
捨牌読みという麻雀の基本を突き詰めたミホコの能力は強いのだろうが地味
性格はイイが強さとは関係ない 咲・衣・久・カナのような自由・無邪気さもない

ステルスは破る方法がツマラン 立ならナントカするかもしれんが個人戦はマンガでやらないんじゃないか
ツモ順飛ばされない ロンアガリした後でも印象が薄い 休みを挟んだハンチャン2回目にも効いてる
スーパーウルトラベースボール 消える投手

>828
www19.atwiki.jp/saki-anime/pages/68.html
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:55:30 ID:6+o24TKA
モモ厨はどんな破られ方でも文句言うだろ
キャプテンが開眼したら丸見えでした。ってかませにされなかっただけマシ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:16:21 ID:CbGJz+jP
>>849
個人戦で忘れられがちだけど
キャプテンの能力は捨て牌読みなんて単純な能力じゃないぞ
捨て牌から察して相手をサポートして、他家を操り、トップを蹴落とす
これがキャプテンの真骨頂だろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:27:45 ID:qJSfIetj
部長やキャプテンの本気ってのはリスクを恐れず勝ちを狙う姿勢のことで
別に能力がパワーアップするって意味じゃないと思うけど
個人戦予選・決勝での部キャプの逆転ツモもリスクを恐れず勝負した結果
たまたま両者にツキがあったってだけだったでしょ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:54:56 ID:2j3KecrK
ステルスって発動したらいつまで効果が続くんだろ?
団体戦では途中休憩を挟んだ後半の半荘は最初から発動してたが
個人戦で連戦だったともきーは10回戦は最初から発動してたのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:55:24 ID:CbGJz+jP
部長の本気は悪待ちをすることだと思う
普段の部員との麻雀では悪待ちしてないしね
悪待ちをしないと和了れない事も多かったんじゃね?
キャプテンの本気は判らないな・・開眼か?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:29:33 ID:R2g17HIX
>>854
本気じゃなかったと言われてる個人戦予選の最終戦で、きっちり悪待ちしてキャプテンに敗れてるぞ

>>852
良いこと言うね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:36:36 ID:AK8R9lSN
部長の本気は髪下ろしと腕まくり
咲の本気は靴下脱ぐ
和の本気はエトペン抱いて頬を染める
タコスの本気はタコス食った東場
マコの本気はメガネずらし
857856:2009/09/20(日) 12:37:33 ID:AK8R9lSN
あ、間違えた。部長の髪下ろしは逆だな。髪留めか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:42:57 ID:0IMUJqY3
>>856
久は常に本気だな
麻雀やる時はいつもあれじゃないのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:32:35 ID:JGoTiL5c
>>858
よく見直してから書き込めよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:47:05 ID:CbGJz+jP
>>855
個人戦の話をしていない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:32:11 ID:bEwU41N/
部長は本気の時には髪の毛を縛った上でこの牌が来た意味という台詞を吐く。
普段は悪い待ちだろうと良い待ちだろうと上がり牌が0だろうと気にしないだけ。
悪い待ちもするであって悪い待ちしかしないのではない。
悪い待ちに見えても運命を感じたら可能性が低くても勝負をかけちゃう。そんな人。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:37:56 ID:VDPoxtnH
和みたいなデジタルこそ井上の流れにハマりそうなのにな

副将戦は流局ばかりだったのに、個人戦では早上がり連発って…
和は強いとは思うけど、そんな圧倒するほどのキャラでもないと思うんだがなぁ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:39:48 ID:0IMUJqY3
>>859
見直してきたぜー
団体戦予選 対雑魚 腕まくり無し
団体戦決勝 対国広・文堂・ワハハ 腕まくり
個人戦1日目 対キャプテン 腕まくり無し
個人戦2日目 対咲・モモ・ともき 腕まくり
個人戦2日目 対キャプテン・とーか・かじゅ 腕まくり

つまりキャプテンは初日の対局でオーラスまで雑魚認定されてたにもかかわらずリードを許してたってことか
文堂さん以下だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:01:03 ID:CbGJz+jP
団体戦はかなり負けてたから本気出したんだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:01:36 ID:hLJT7yDA
>>863
この時点で本戦進出はほぼ決まって、
全力で戦う意味もないし、
キャプテンとの個人的因縁も忘れてた。
そもそも部長は個人戦にはあまり関心はなかった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:37:02 ID:DpMZ+jT7
個人戦の結果を受け止められない奴がまだ居るのかwwwwwwwwwww

だから、おまえは便所飯なんだよwwwwwwwwwwww

ざまあwwwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:41:06 ID:qJSfIetj
>>861
部長の能力の本質はあくまで引いた牌の意味を考えることで
その派生で悪待ちすることもある、というものなんじゃないか?
そういう意味では個人戦予選でも部長は全力を出していたが
勝つ気はなかったということだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:37:08 ID:jrqkq0s4
>>844
ようするに産まれ持った体質なんじゃないか
それが成長過程で伸びていったとしても、やはりモモ自身にコントロールできないシロモノであることは間違いない
コントロールできないからモモは音で他人に気付かせ、ステルスを解く
団体副将戦でとーかに「いいんすか、それ。ドラっすよ?」と話しかけてステルスを解除しているように
ワハハがいつもそうやって解除してると言ってるように、だ
つまり視覚情報をカットして聴覚のみに集中すれば、存在に気付いた瞬間から後の僅かな時間、モモのステルスは完全に解かれるということだ

ステルスモモを破るのにデジタル云々必要なし。ただ目を瞑るだけで破れるショボ能力。
モモの格付けはワハハの一つ上くらいでいいだろ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:54:33 ID:JGoTiL5c
さすがにアホらしくて突っ込む気にもなれん
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:30:44 ID:3Yv7/ICi
部長厨の痛いところは悪待ちでの和了をすべて実力扱いしてるとこだよな
悪待ちはあくまで他家からの和了の確率を高めるもので
運の要素が排除されたわけじゃないのに
キャプテンの逆転は運がよかった扱いで部長の逆転は実力差の表れとか
どっちも運がよかっただけだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:38:21 ID:9lBQqRdU
は?
キャプテンの方が実力だろw
部長が最後捲くれたのは、とーかの馬鹿が悪待ちに振り込みまくったせい(一時期3万点ちかくあったのにラストでは1万w)
ほかの面子がまともなら当然キャプテンが勝つ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:56:15 ID:EZ3KeyDd

結局、去年の衣が、県予選で、海底撈月を1回和了ったのか、
2回和了ったのかはっきりせん。

<団体決勝大将戦の加治木の言葉>
加治木「海底だと。どういうことだ。・・・・
しかし、去年の天江衣の牌譜を見る限り、
県予選では1度海底を和了っているが・・・」
       ~~~~~~~~~

加治木「この風越の。池田と言ったか。さっきから、
天江の海底を警戒しているようだが。・・・・
その場に空気のようなものが伝わることがある。・・・
去年の海底2回が偶然でないことを・・・」
    ~~~~~~~~~
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:57:53 ID:bEwU41N/
死に面子って言葉自体を知らない人が多すぎるからなあ。
面子がそろっていても手が進まない場合はあがりの気配なしとする。
新しく入れてくる牌の流れを進まなくなった既存の牌より重視する。
その見極めが死に面子理論。部長は明らかにこの理論をあてこんだキャラ。
だから悪い待ちじゃなくて入ってきた牌で既存の進まない手を切り替えるんだよ。
結果として待ちが悪いとか良いとかは関係ない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:01:54 ID:bEwU41N/
>>868
つまりとーかやドム、ともきーや部長、そのたモモに順位で敗れていた面々は
モモのステルスも見破れない低レベル揃いだと主張したいと。
モモも咲にあきれてるけどそんな程度で見破れる訳ないだろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:05:25 ID:V0YzFiZD
>>871
そんな描写どこにもないのに勝手に断定するのは頂けないな。どういう経緯であの点数になったかなんてスタッフ以外わかるはずもないんだが
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:10:29 ID:kxIWTL2B
>>872
確か原作ではどっちも2回だったはず
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:49:05 ID:R2g17HIX
>>873
そんなオカルトありえません
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:17:49 ID:3SIAVbHc
音でステルスが破れるのは作品設定だぞ

違うというなら論拠を作品から出せよ桃厨
桃は消えるんです無敵なんですスゴいんです、はいい加減聞きあきたわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:19:05 ID:VDPoxtnH
モモがステルスで消えても
南場は南浦さんの場の支配があるから、南浦さんの暴走は止められないと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:20:15 ID:3Yv7/ICi
>>873
要するに部長の和了は流れとやらに影響されるってことだろ
流れによっては和了れないこともあるのは中堅戦後半で明らか
和了れる流れにあるかどうかってのはやっぱ運じゃねーか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:05:01 ID:2msle0Io
キャプテン自身は運気が強くなく
前半収集した情報で他家を使ってTOP狙いその隙に自分も上がってるってタイプなのに

個人戦は防御が高いだけでなく、高運気のパワー麻雀タイプになってる
まあオリジナルでそんな複雑な物考えてる暇無いからだろうが

原作者は数週間にも渡って1局考えてるのに対して
アニメ個人戦は一週間に数十局だからな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:34:04 ID:VDPoxtnH
>>881
キャプが運気が強いか弱いか確定できる描写は団体戦でなかったと思うけど?

それにしても、部長に善戦した一ちゃんが個人戦でひどいことになってるな;
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:36:11 ID:9lBQqRdU
>>882
運も流れもないって井上さんがおっしゃってますが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:09:51 ID:jrqkq0s4
>>882
中堅戦の部長はぶんどーさんという一年生ルーキーをいびるのに夢中だったから、一ちゃんは運良く助かっただけだもの
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:11:58 ID:VDPoxtnH
>>883
あれは気配を消してたからでは?
開眼してからは

井上「何だこの女! 何でこんなに圧倒的な気配を持ってる」

とも言ってるな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:12:07 ID:aLNZ6Uez
>>882
はじめは正統派である分運の影響もろに受けるんだろうな
団体と個人予選では運良かったけど個人本選では運悪かったんだと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:14:53 ID:EZ3KeyDd

ここ数日、咲-Saki-を1話から見直しているが、
強豪キャラのインフレがすさまじいな。
特に、モンプチ四天王。

そのうち、照、神代、衣の三人で、咲相手に
順子場とかやりそう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:16:12 ID:EZ3KeyDd

モンプチ四天王。

部長「あの風越が手も足も出なかったのよ。」から
みはるん「先鋒の井上純が南場の親でイッキに・・・」
くらいまでは、こいつらどんだけ強いんだよ
と思っていたけど。

今では、「天江衣とゆかいな仲間たち」の扱いだよな。

かじゅも団体決勝大将戦では存在感を示していたが、
個人戦では、逆タコス+α程度のナンポより下の扱いに
なっていたしな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:20:37 ID:FPgwedf9
それはないわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:21:36 ID:jrqkq0s4
>>887
アレは自力では勝ち目の無い雑魚の寄せ集めがその場しのぎの結託で魔王に立ち向かおうと抗う哀れで無意味な行為でしょ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:27:10 ID:bEwU41N/
>>880
それまでのマイナスを吹き飛ばす大幅プラスを達成してて残り局数も
減っていて二人はベタ降り、もう一人がツモ上がりする状況でそんな
バンバンあがれるかいな。一体何万点稼がせれば気が済むんだよ。
それと同じ理由なら前半井上にリードされてたキャプテンもカスで
毎回最後まで厳しい戦いを強いられる咲もカスになっちゃうだろ。
順位に関係する勝負どころでしっかり結果出すかどうかが重要で
そんな1場面だけ切り取ってきても意味はない。個人戦予選の順位も
ほとんど意味はない。枠に入ればいいだけだから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:33:57 ID:+SUpEAh7
だからよー
ステヲタは便所でうんこでも食ってろつってんだよ!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:34:31 ID:aLNZ6Uez
>>890
正直部長は普通に悪待ちしてた方が良かったんじゃないかと思った
桃がいる以上後半で勝負決めに行くのはきついだろうし
まあ桃のことなんて知らないんだから仕方ないけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:36:05 ID:JGoTiL5c
アホな釣り師によくレスする気になるなぁ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:36:53 ID:R2g17HIX
>>891
>順位に関係する勝負どころでしっかり結果出すかどうかが重要

>個人戦予選の順位もほとんど意味はない


矛盾してるだろw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:39:38 ID:aLNZ6Uez
>>895
3位以内には入れなければ4位だろうが15位だろうが関係ないし
3位以内には入れれば1位だろうが3位だろうが関係ないって
言いたいんじゃないだろうか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:51:40 ID:R2g17HIX
>>896
そうだとしても個人戦の順位にはある程度意味はあるよ
直接対決の勝敗で強弱が決まる単純な勝負ならともかく、運要素が強い麻雀という
ゲームの特性を考えれば、このスレにはかなり参考になるデータだってことは間違いない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:59:36 ID:X+V4G5UZ
そも戦闘描写が少ないので
カナリではなくそれしか考察対象が存在しない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:08:11 ID:EZ3KeyDd

【世界最強の布陣】

<世界麻雀大会・高校生女子団体戦・日本代表メンバー>

先鋒・宮永咲(清澄高校)
次鋒・福路美穂子(風越女子高校)
中堅・神代(鹿児島の高校)
副将・天江衣(龍門淵高校)
大将・宮永照(白糸台高校)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:11:05 ID:JM55MWci
>>899
まだまだこれからもインフレ続くから焦るな
天江衣が5番手くらいになるよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:16:00 ID:aLNZ6Uez
>>899
咲はそれなりに強い人が相手だと最後の最後で逆転するだけで
稼いでくれないから先鋒向いてない気がする
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:16:23 ID:mZCQcQ1I
衣なんて天津飯ぐらいのポジションだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:16:38 ID:1FV10plh
タコスとまこがいる限り、
インフレは限界があるな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:18:28 ID:QS1DEClN
まあ、合同合宿もあることだし、なにかしら対決描写はあるだろう。
ただ、それを格付けの材料にするかしないかで意見が分かれるだろうが。

「非公式戦は認めない」「本番じゃないので本気じゃなかった」など言い出し、
より議論に拍車がかかるのがオチか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:18:28 ID:aLNZ6Uez
>>903
インフレするのは咲の相手だけだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:32:01 ID:mZCQcQ1I
タコスとまこなんてヤムチャとチャオズぐらいの
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:38:33 ID:bEwU41N/
>>895
個人戦予選は本選に進むためだけで規定順位以上ならどうでもいい。
それと予選は本当に雑魚が混じってるので弱いものとどれだけあたれるか
みたいな所がある。

本選の場合は自分の順位だけでなく味方の当落にも関わるので落とせない。

予選でトップだったり下位で進出してたりした選手が本選では打って変わって
上位で入賞を争ってる所からもわかるだろう。本選では順位に意味があるが、
予選はよっぽど下手糞でなきゃよいだけ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:44:32 ID:8osMn4ll
全国には

必ずドラが乗る浪速のドラ爆使い
得意技は三暗刻の三重県代表
風花雪月・花鳥風月で和了る京都代表
東北新幹線を使う岩手代表
北入まで引っ張る北の悪魔、北海道代表

こんな奴らが出てきそう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:44:43 ID:+7J9v4jm
咲は弱体化したけどな。大将戦は衣の支配が続いていたから影響受けないリンシャン狙ってたのに
何故か個人戦ではカン出来ないと何も出来ない子扱い。最初、部内で麻雀してた時より弱くなってるし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:47:06 ID:90imLTu0
南北戦争やセブンスターやっちゃう外国人を忘れてるぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:49:40 ID:qJSfIetj
>>891
合理的に手を進めていくデジタルとは対照的に
部長は流れを読んで手を進めていくタイプであっても
流れを操ったり流れに逆らって手を進めることはできないのは
中堅戦のカラテンリーチから考えても間違ってないだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:50:46 ID:aLNZ6Uez
>>908
出るとしたらドラ使いだけな気が…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:55:11 ID:bEwU41N/
ステルスが出た時点でもう何が出ても不思議はない。
透視、読心術、偽の情報を与えるジャミング、相手を操る、
自分の牌をすべて上に放り投げて卓に叩き付けてツモアピール等。
テンホー使いはいるかもしれないが、天地創造使いは流石にこないと思いたい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:12:14 ID:BHXrOL8Y
>>885
そんなセリフ何時言ったんだよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:14:28 ID:ABPy+9O7
アニメオリジナルのセリフ追加です
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:21:36 ID:BHXrOL8Y
アニオリなんて判断材料では論外だろ
その井上が10万飛ばしとかする世界
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:27:53 ID:QUvl4PU8
スレがアニキャラ総合にあるのにどの口でほざくw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:28:25 ID:ArJbMIQu
>>916
アニメは一応原作者が監修してるわけで…

正直対戦相手がよっぽど弱かったと考えるしかない
まあ個人戦でベスト20以内に入ってるタコスを完封できるから
相手によってはそんなに変でもないのかもしれんが
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:37:35 ID:yWzSfwkm
ていうか半荘二回でキャプテン抜きなら
下手するとタコス飛ぶ寸前までは行ってただろうし
半荘1回でも相手雑魚なら十分10万はありえる範囲。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:38:55 ID:BHXrOL8Y
餅は餅屋と言うが
そこではアニメ的に井上の強さが引き立っただろうが
肝心の咲が大将で飛ばしたっていうのがショボ化するっていう本末転倒

結局その場その場、その回その回で演出の為に細かい所は関係ねーするのがアニメ的な一般的な脚本演出だ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:42:40 ID:ABPy+9O7
まあキャプテンを引き立てたかったんだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:44:27 ID:hZXgu9mN
スタッフがキャプテンすきだからしかたない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:52:18 ID:ArJbMIQu
>>920
ちゃんと見れば咲は速攻で飛ばした
純は時間かけて飛ばしたってことにできる気がするが(咲も時間をかければ10万は余裕)
その辺なんかあったっけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:22:23 ID:YDx4QyrY
>>737
アホかお前?
死ねバーカ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:40:49 ID:NsyAqplg
今夜で最終回・・・・さよならさよならさよなら
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:49:09 ID:hej+YH5i

咲は1回戦で、46,800点の東福寺高校をあっと言う間に飛ばした
らしいけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:59:12 ID:hZXgu9mN
>>925
えっ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:08:56 ID:hej+YH5i
>>927
>>925は嘘。全25話で間違いないはず。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:40:49 ID:NsyAqplg
25話「全国」
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:48:43 ID:XkC6B+lU
ここももうすぐ終わりだな

最後は厨同士お互いの健闘を称え合おうじゃないか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:54:49 ID:0QHwkpvv
今日のアニメ、モモが声を発する前に姿を見せたな
音関係ないじゃん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:01:31 ID:Y8kTntPl
モモとかおりんなんで夏なのにセーター(?)着てるんだろう
なんか鶴賀は大会の時からやたら暑そうな格好してたがあんなんで集中力は大丈夫なんだろうか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:31:41 ID:QSz+O52v
サマーカーディガンというものがあるよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:50:03 ID:hej+YH5i

決勝を争った4校が自発的に合同合宿するとかありえん。

長野県高校麻雀連盟が強化選手を集めて合宿させるとか
なら普通にありそうだけど。

どうせなら、全24話にして、25話の合同合宿をを
DVDのオマケ特典にすれば、DVDが売れるのに。
気前のいいスポンサーだな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:13:00 ID:Bfgy3prH
>>931
お前は何を言ってるんだ。
視聴者には姿が見えていたが、同じ場所にいたワハハが気付いたのはモモが声を出してからだ。

いい加減にステルスのモロさ認めろよモモ厨

まあ鶴賀の強さはこんな感じだろう
かじゅ Aランク
ワハハ Cランク
かおりん Dランク
むっきー Cランク
モモ C+ランク

参考・池田Bランク
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 04:43:35 ID:XkC6B+lU
※注意、キャラ厨の書き込みランキング

Aクラス  キャプテン、モモ
Bクラス  透華、和
Cクラス  部長、咲、衣、池田、タコス、かじゅう、井上、みっつづつ
Dクラス  一、ともきー、みはるん、ドム、ワハハ,ぶんどう
Eクラス  むっきー

1からスレにいるけど、むっきー厨はほぼいなかったな、
キャプテンとモモの厨は強かった。

ステルス賞むっきー

937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:16:03 ID:QSz+O52v
部長厨はもっと上の気が…

まこをランキングから外したのは絶対わざとだろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 05:26:09 ID:rAb2a2b9
まとめ

S キャプテン
A 衣 のどっち
B 咲 部長 南浦
C 池田 ステルス かじゅ 透華 井上
D 一 みはるん ともきー ドム
E タコス ワハハ 文堂 むっきー
F めがね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:28:05 ID:8ndhEB8x
>>936は間違いなく部長厨
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:43:26 ID:q5v7EIiE
嫌いなわけじゃないけど、キャプテンの評価高すぎでしょ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:48:57 ID:hZXgu9mN
流石にネタだろw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 07:54:05 ID:I7VaASzB
キャラ厨の地雷ランキングならSは納得できるわ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:25:44 ID:rnMGpuJo
キャプと部長をA評価以外にする奴は論外
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:15:28 ID:P9FdysTp
>>936
今はモモ、透華、和はワンランク下
部長がワンランク上
どの厨もキャプテンがからむと対決がはじまる
最近はキャプ厨の対象が部長オンリーなので他は目立たない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:06:28 ID:m4pkq6X3
数日前ぐらいまで何人かが大暴れしてたモモは今が最盛期だろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:15:46 ID:r+JtZJqW
部長、キャプテン、ステルス、なりすましが四天王
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:59:02 ID:rBlq4Z8L
かじゅはここらへんかなと思った所でモモに声をかけるというのに慣れてきてる。
後についてきているという確信があるからな。
本当にいないのにやっちゃったらとっても恥ずかしい。モモがからかってわざと姿を見せず、
照れるかじゅを楽しんだりして。

>>932
作者は女性だから女性の服装には普通に詳しい。ただエロ原画家なので衣や一の衣装は常にありえない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:54:02 ID:8k6fGooY
>>908
天和使いの関東代表ですね

解ります
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:00:28 ID:3RSrjFqG
>> 948 もはやゲームが成り立たないな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:14:47 ID:Bfgy3prH
S・咲、照
AA・衣、部長
A・キャプテン、和、かじゅ
B・井上、国広、ともきー、池田、みはるん
C・とーか、ぶんどー、まこ、タコス、ドム、モモ
D・ワハハ、むっきー
E・かおりん

これで決まりだな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:33:32 ID:r+JtZJqW
>>950
ノートにでも書いとけよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:51:45 ID:Bfgy3prH
ノートが勿体ねえだろ
何のための強さスレだと思ってんだ場違い
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:00:12 ID:88zYrKJH
>>952
ここは強さ「議論」スレだから
これで決まり、とか言っちゃうようなランクはノートで十分だよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:13:30 ID:7ZsOE+Mn
モモはアンチも多いが、信者も多いな
しかも質の悪い信者が
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:31:07 ID:P1VkD42a
>950
ココ参考にして出直してきな
www19.atwiki.jp/saki-anime/pages/68.html
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:55:14 ID:Bfgy3prH
S・咲、照
AA・衣、部長
A・キャプテン、和
B・かじゅ、井上、ともきー、池田、みはるん
C・国広、とーか、ぶんどー、まこ、タコス、ドム、モモ
D・ワハハ、むっきー
E・かおりん

>>955
ふむ。確かに国広君とかじゅを過大評価しすぎたな。
二人ともワンランク落ちで調整。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:08:54 ID:zkUDhfLw
大方はこれで決まったはず

暫定版
《県予選主要メンバランキング表》

S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン≧部長≧のどっち
===全国と地方の壁===
B1 モモ>かじゅ≧とーか=南浦
B2 はじめ=井上=ともきー=池田≧みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C まこ≧タコス>かまぼこ>深堀>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん、その他
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:12:46 ID:Bfgy3prH
>>957
国士気配しかしねぇあの捨て牌にリーチ突っ掛けて振り込むようなアホがB1という時点でねーよw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:18:17 ID:zkUDhfLw
のどっちと部長が逆だった

暫定版
《県予選主要メンバランキング表》

S 咲≧衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン≧のどっち≧部長
===全国と地方の壁===
B1 モモ>かじゅ≧とーか=南浦
B2 はじめ=井上=ともきー=池田≧みはるん
===戦力と数合わせの壁===
C まこ≧タコス>かまぼこ>深堀>文堂
===予選落ちの壁===
D 睦月>かおりん、その他
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:32:50 ID:vkgIuPIc
キャプテンは部長より格下
これほど明らかな事実を認めないキャプ厨が作ったランキングとかなんの存在価値もないよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:35:30 ID:m4pkq6X3
>>958
ヤオチュー牌一枚も切ってない段階なら手ができてないと考えるのが普通だし国士かすらもわからない、しかも早い段階で聴牌できてるのに警戒する方がおかしい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:41:14 ID:88zYrKJH
>>959
ドムさんが個人戦で最終的にどの程度の順位だったのか不明だけど
団体戦や個人戦予選の結果から考えて
かまぼこ以上まこ程度の辺りにいるんじゃないかと思うが
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:45:46 ID:Bfgy3prH
>>961
一巡目からまったく幺九牌が切られていない上にすでに13巡目の後半戦。どこが早い段階の聴牌なんだよワロスw
しかもワンサイドゲームと自分で言うほどリードしながらも、ドラも乗ってないような微妙な手で相手の捨て牌も見ずにリーチ突っ掛け。
足元見てないにもほどがある。
とーか厨は現実見えてなさ杉。とーかは衣と同じ血を持ってるから運がいいだけで、実力は相手の捨て牌すら見れないクズ。
タイプとしてはかおりんと同類だろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:54:44 ID:Bfgy3prH
大体三面に受けれるならタンピン(三色)赤々のダマで十分。
幺九牌がまったく切られていない相手が居る卓で13巡目にリーチとか素人でもやらない。

とーかは血運補正つけてもせいぜい池田あたりが打倒だろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:13:07 ID:m4pkq6X3
いやいやヤオチュー牌全く切ってない方が国士和了り警戒する必要性は下がるもんだから
リーチかけた時はそんなに進んでたか、それは勘違いしてた
あとかおりん戦だけで評価断定するほうがおかしい、あれは3つ2つ1つずつの流れで笑うギャグパートだったわけだし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:13:31 ID:8ndhEB8x
>>960
個人で全国行けない雑魚は黙ってろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:14:07 ID:r+JtZJqW
また必死なとーかアンチが出たよ
それでも10位以内に入ってるからだいたいわかるだろ
てかそもそもデジタルなのにゴミ手ダマの時点で異常さに気づけよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:23:05 ID:NXSjvT2X
頭(咲衣)とケツ(妹尾)が決まってんだから後はジャンケンでもして決めろよwwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:29:11 ID:vkgIuPIc
>>966
本気の部長にやられっぱなしの雑魚がよく言うわw
片腹大激痛
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:29:52 ID:ABPy+9O7
部長「さ〜いしょっから! 勝った勝った!!」
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:30:44 ID:umAusDJT
>>970
はい1番抜け〜^^
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:38:58 ID:Bfgy3prH
>>965
さながらとーかが国士を目指していると知りながら、まだ聴牌していないと踏んでリーチしたとでも言いたげだなw
「まさか、一つずつですの!?」とかバカ丸出しだったのにw
相手の捨て牌すら見ないとか素人以下ww

四天王の強さは
井上>ともきー>国広君≧とーか、だろ
とーか意味不明な評価されすぎ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:40:56 ID:idWq82/e
S 咲、衣
A キャプテン、のどっち、部長
B1 かじゅ、モモ、南浦
B2 とーか、井上、池田、はじめ、ともきー、みはるん
C タコス、まこ、ドム、ワハハ、文堂
D 睦月、かおりん

細かい上下はともかくランク的にはこんなもんだよな

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:51:15 ID:vkgIuPIc
>>973
桃がスカだったせいでカンされたが、部長の咲封じは完璧にハマってた
咲>部長という構図はあり得ないな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:55:07 ID:88zYrKJH
他家の協力を前提とした対策だったじゃん
要するに一人じゃどーにもなりませんってことでしょ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:58:09 ID:vkgIuPIc
んなこと言ったらキャプテンは井上以下じゃねえか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:05:02 ID:hej+YH5i

咲がニコニコしだしたら、何をしても無駄。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:07:26 ID:88zYrKJH
タコスを利用して井上潰しに成功したキャプテンと
利用してたつもりがモモに出し抜かれて咲封じに失敗した部長

同列に語ることじゃないな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:09:53 ID:yw46DpqP
順子場作ってもカンは封じれませんよ?咲より先んじてカンをした池田の方がマシなレベル
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:17:34 ID:hej+YH5i

>>974
>咲>部長という構図はあり得ないな

部長厨はほおっておくと何言い出すかわからんなw
キャプ厨の方がましに思えてきた。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:21:31 ID:ArJbMIQu
>>980
キャプ厨もひどい奴は咲衣と同格とか抜かしやがるから似たようなもんだよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:35:56 ID:RDJeZ2oI
>>980>>981
そういうやつはアンチだろ
本人自体はキャプ厨なのかアンチなのかは確定できないけど
結果的にアンチ行為になってる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:40:55 ID:Y8kTntPl
>>978見てふと思ったんだが
タコスを利用して井上潰しに成功したキャプテン
一・井上コンビを一人であっさり返り討ちにした和
井上基準で見ると和>キャプテンのようにも見えるなw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:50:13 ID:qx7utzyZ
キャプテンは部長に負けた雑魚
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:56:30 ID:m4pkq6X3
>>972
そんなわけがない、国士じゃなくてチャンタの可能性の方が圧倒的に高いし
それにお笑い分が主なのにそこまで細かい麻雀描写を流す方が不自然

というかそのいい加減な格付けを見る限り議論したいんじゃなくて煽りたいだけのようだから話に乗るのはここまでにしとくわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:57:41 ID:NsyAqplg
>>957
もうキャプ厨は出てくんな。うぜー。
いい加減直接対決で負けた事実は認めろよ。
アニメや漫画で負け=以降雑魚認定はお決まりなんだよ。
ゴクウがギリギリでかろうじて倒した宇宙最強のフリーザが
即効雑魚かませになったろ?あれがアニメの世界だ。
それともお前らは「フリーザはブウよりも苦しめた、フリーザ>ブウだ」とか
言う気か?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:58:57 ID:hej+YH5i
>>984
そういう理屈も傍から見てると、その雑魚に個人総合1位とられた
部長は何なの?と言いたくなる。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:02:41 ID:r+JtZJqW
さっさと次スレ立てろよな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:04:16 ID:qx7utzyZ
次スレまだー?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:05:16 ID:QY+iiS+N
とーか厨も相変わらずうぜーな

昔はキャプテンと互角、ちょっと前はフラグが〜解説役が〜とかの妄想で個人戦で全国に行くのはとーかで確定、今はかおりんに負けたのはギャグだからとか妄想ばっかり
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:08:30 ID:r+JtZJqW
>>990
1回負けたら強さわかるんですねwww
個人戦の結果出てんだから文句言うなよかおりん厨
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:13:38 ID:QY+iiS+N
すぐに食いつくとーか厨
前はキャプテンと互角とかいってたのに今はかおりんより上なら満足か

ずいぶん謙虚になったなwwwwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:16:37 ID:5QD9a3tT
咲、衣、照、神代以外は全部有象無象の下等生物なんだから仲良く仲良く
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:16:51 ID:Bfgy3prH
>>985
1、2巡目でパーソウ、チーソウ
後々にはチーピン、サンワンまで切り出してる手をチャンタ狙いとかマジ爆笑なんですけどw
読み甘すぎだろ、とーかw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:17:26 ID:r+JtZJqW
とーか強いなんて誰も言ってねーよwww
1位のキャプテンが最強だからな
かおりん予選落ちがそんなに悔しいのかwww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:20:03 ID:Bfgy3prH
>>996
>前はキャプテンと互角とかいってたのに

へえそんなことを行ってたのか。あつかましいにも程があるな
ワハハとでも競ってろw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:22:02 ID:88zYrKJH
たった一つの描写からとーかの作中での数々の評価や設定を
無に帰すような結論を出すのもどうかと思うよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:22:18 ID:QY+iiS+N
キャプテン厨になりすまそうとするとーか厨wwwwww

昔からキャプテンに寄生しまくりでウザい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:23:40 ID:2RyqmO3U
個人戦の結果が全てだよ
キャプテン>>>和>>咲>久
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:24:23 ID:QSz+O52v
とーかと一緒でちゃんとした思考ができんのだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。