咲-Saki-強さ議論スレ 拾漆荘目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・次スレは>>970が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。
 └2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109

■関連頁
□登場人物一覧はこちら Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2_-Saki-
□麻雀ルールと解説サイト http://www19.atwiki.jp/saki-anime/pages/28.html

■過去スレ
咲-Saki-強さ議論スレ 拾陸荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1250394644/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾伍荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249248007/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1248410463/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247836767/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾弐荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247279471/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾壱荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246367851/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1245592992/
咲-Saki-強さ議論スレ 玖荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1245152702/
咲-Saki-強さ議論スレ 八荘目 (捌荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244789422/
咲-Saki-強さ議論スレ 漆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244387584/
咲-Saki-強さ議論スレ 陸荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244106824/
咲-Saki-強さ議論スレ 伍荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1243853419/
咲-Saki-強さ議論スレ 肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242999489/
咲-Saki-強さ議論スレ 参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1242350021/
咲-Saki-強さ議論スレ (弐荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238805087/
咲-Saki-強さ議論スレ (壱荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1222336925/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:25:26 ID:cIle3LA3
団体決勝戦
           清澄 龍門渕   風越   敦賀
先鋒戦(前半) -32100 +30400 +14800 -13100
先鋒戦(後半) +21000 -42700 +27200  .-5500 ←キャプテン邪気眼開眼
先鋒戦(合計) -11100 -12300 +42000 -18600

次鋒戦(合計) -19500  .-9900  .-1200 +30600

中堅戦(前半) +33500 +18300 -41600 -10200
中堅戦(後半)  .+5600 +10200  .-7400  .-8400 ←キャプテン文堂にアドバイス
中堅戦(合計) +39100 +28500 -49000 -18600

副将戦(前半) +10300 +15900 -11100 -15100
副将戦(後半)  .-3900 -21000   +600 +24300 ←ステルスモード発動
副将戦(合計)  .+6400  .-5100 -10500  .+9200

大将戦(前半) .+1300 +42100 -42700  .-700
大将戦(後半) +21500   -7100  -2800 -11600 ←咲覚醒
大将戦(合計) +22800 +35000 -45500 -12300

1位 福路美穂子(風越・先鋒)  +42000
2位 竹井久(清澄・中堅)     +39100
3位 天江衣(龍門渕・大将)    +35000
4位 妹尾佳織(鶴賀・次鋒)    +30600
5位 国広一(龍門渕・中堅)    +28500
6位 宮永咲(清澄・大将)     +22800
7位 東横桃子(鶴賀・副将)    +9200
8位 原村和(清澄・副将)      +6400
9位 吉留未春(風越・次鋒)    -1200
10位 龍門渕透華(龍門渕・副将) -5100
11位 沢村智紀(龍門渕・次鋒)   -9900
12位 深堀純代(風越・副将)   -10500
13位 片岡優希(清澄・先鋒)   -11100
14位 井上純(龍門渕・先鋒)   -12300
14位 加治木ゆみ(鶴賀・大将) -12300
16位 蒲原智美(鶴賀・中堅)   -18600
16位 津山睦月(鶴賀・先鋒)   -18600
18位 染谷まこ(清澄・次鋒)    -19500
19位 池田華菜(風越・大将)   -45500
20位 文堂星夏(風越・中堅)   -49000
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:26:08 ID:cIle3LA3
個人戦前半
01 片岡 優希   清澄  1 +436  南
02 福路 美穂子 風越  3 +296  南
03 加治木 ゆみ 鶴賀  3 +289  北
04 国広 一     龍門渕2 +282  北
05 原村 和     清澄  1 +277  南
06 沢村 智紀   龍門渕2 +272  北
07 竹井 久     清澄  3 +269  南
08 井上 純     龍門渕2 +260  北
09 東横 桃子   鶴賀  1 +253  北
10 池田 華菜   風越  2 +250  南
11 吉留 未春   風越  2 +245  南
12 片桐 詩央   天竜  3 +241  南
13 志波 令     裾花  2 +237  北
14 中山 栞     西原  3 +232  北
15 染谷 まこ    清澄  2 +229  南
16 深堀 純代   風越  2 +224  南
17 霧原 あづみ .天竜  3 +216  南
18 雨宮 須磨子 裾花  2 +211  北
19 西沢 心     開智  3 +208  南
20 蒲原 智美   鶴賀  3 +203  北
21 市川 望     城山  3 +200  北
22 文堂 星夏   風越  1 +199  南
23 ?瀬川 成美 杏花台3 +195  北
24 宮永 咲     清澄  1 +193  南
25 大海 桜子   千曲東3 +190  北
26 田中 舞     今宮  3 +188  南
27 弓野 奈津美 風越  3 +187  南
28 卯月 栄花         2 +185  
29 南浦 数絵   平滝  1 +183  北
30 押水 香織   高瀬川2 +179  北
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:34:37 ID:JVg95bQu
【副将戦前半戦】
局       .│深堀    │和      │桃      │透華    │和了  │供託
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
東一.     │2000    │△1000  │△1000  │△1000  │  流  │1000
同  1本場│△1300  │2300    │        │        │深→和│
東二.     │△1000  │△1000  │△1000  │2000    │  流  │1000
東三1本場│2000    │△1000  │△1000  │△1000  │流    │2000
東四2本場│        │3900    │△1900  │        │桃→和│
南一.     │△3200  │6400    │△1600  │△1600  │和  自│
南二.     │500.     │△1500  │1500    │△1500  │  流  │1000
南三1本場│△2000  │7900    │△3900  │△2000  │和  自│
南四.     │△8000  │△8000  │△8000  │24000.   │透  自│
同  1本場│        │        │2900    │△2900  │透→桃│
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
半荘結果. │△11100. │10300.   │△15100. │15900.   │      │

【副将戦後半戦】 (東三〜南三については本編描写なし、推定)
局       .│深堀    │透華    │桃      │和      │和了  │供託
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
東一.     │        │△5200  │5200    │        │透→桃│
東二.     │        │        │△8000  │8000    │桃→和│
東三.     │△2000  │△2000  │6000    │△2000  │桃  自│
同  1本場│        │△4200  │5200    │▲1000  │透→桃│
同  2本場│△1200  │△1200  │△2200  │4600    │和  自│
東四.     │△1500  │△1500  │1500    │1500    │  流  │
同  1本場│△900.   │△900.   │3500    │△1700  │桃  自│
南一.     │3400    │        │▲1000  │△2400  │和→深│
同  1本場│1000    │△3000  │1000    │1000    │  流  │
同  2本場│▲1000  │3900    │        │△2900  │和→透│
南二.     │        │△5200  │5200    │        │透→桃│
南三.     │△4000  │△4000  │12000.   │△4000  │桃  自│
同  1本場│△1100  │4300    │△2100  │△1100  │透  自│
南四.     │7900    │△2000  │△2000  │△3900  │深  自│
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
半荘結果. │600.     │△21000. │24300.   │△3900  │      │

・並び順は左から起家、南西北の順
△失点
▲失点(リーチ棒含む)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:36:19 ID:YZ49mY74
01 +436 片岡 優希        16 +224 深堀 純代
02 +298 福路美穂子       17 +216 霧原あづみ
03 +289 加治木ゆみ       18 +211 雨宮須摩子
04 +282 国広 一          19 +208 西沢 心
05 +277 原村 和          20 +203 蒲原 智美
06 +272 沢村 智紀        21 +200 市川 ?
07 +269 竹井 久          22 +199 文堂 星夏
08 +260 井上 純          23 +195 ??川成??
09 +253 東横 桃子        24 +193 宮永 咲
10 +250 池田 華菜        25 +190 大滝? ?子
11 +245 吉留 美春        26 +189 田中 ?
12 +241 片桐 詩央        27 +187 弓?野??津?美?
13 +237 志波 令          28 +185 ?月?花
14 +232 中山 栞          29 +183 ?? ??
15 +229 染谷 まこ         30 +179 芦?水? ??

清澄                     龍門渕
01 +436 片岡 優希        04 +282 国広 一
05 +277 原村 和          06 +272 沢村 智紀
07 +269 竹井 久          08 +260 井上 純
15 +229 染谷 まこ         落選    龍門渕透華
24 +193 宮永 咲          不参加  天江衣

風越                     鶴賀
02 +298 福路美穂子       03 +289 加治木ゆみ
10 +250 池田 華菜        09 +253 東横 桃子
11 +245 吉留 美春        20 +203 蒲原 智美
16 +224 深堀 純代        落選    妹尾佳織
22 +199 文堂 星夏        落選    津山睦月
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:37:40 ID:JVg95bQu
【大将戦前半戦】
局       .│衣      │咲      │加治木  │池田    │和了  │供託
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
東一.     │△3200  │6400    │△1600  │△1600  │咲  自│
東二.     │△4000  │12000.   │△4000  │△4000  │咲  自│
同  1本場│        │△8000  │8000    │        │咲→加│
東三.     │1000    │△3000  │1000    │1000    │  流  │
同  1本場│16300.   │△4200  │△8100  │△4100  │衣  自│
東四.     │8000    │△2000  │△2000  │△4000  │衣  自│
南一.     │        │2000    │△2000  │        │加→咲│
南二.     │        │        │12000.   │△12000. │池→加│
南三.     │12000.   │        │        │△12000. │池→衣│
南四.     │12000.   │△3000  │△3000  │△6000  │衣  自│
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
合計.     │42100.   │1300    │△700.   │△42700. │      │

【大将戦後半戦】
局       .│池田    │衣      │咲      │加治木  │和了  │供託
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
東一.     │△6000  │12000.   │△3000  │△3000  │衣  自│
東二.     │△12000. │12000.   │        │        │池→衣│
同  1本場│△8000  │8000    │        │        │池→衣│
同  2本場│△12600. │12600.   │        │        │池→衣│
同  3本場│16900.   │        │△16900. │        │咲→池│
東三.     │32000.   │△8000  │△16000. │△8000  │池  自│
東四.     │        │△11600. │        │11600.   │衣→加│
同  1本場│△500.   │△500.   │1800    │△800.   │咲  自│
南一.     │△500.   │△300.   │1100    │△300.   │咲  自│
南二.     │▲1000  │△3600  │4600    │        │衣→咲│
南三.     │△8000  │△8000  │24000.   │△8000  │咲  自│
同  1本場│△3000  │12000.   │△6000  │△3000  │衣  自│
南四.     │        │△32000. │32000.   │        │衣→咲│
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
合計.     │△2800  │△7100  │21500.   │△11600. │      │

・並び順は左から起家、南西北の順
△失点
▲失点(リーチ棒含む)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:46:53 ID:9kL8bKZl
1 片岡 優希   清澄  1 +436  南   16 深堀 純代   風越  2 +224  南
02 福路 美穂子 風越  3 +296  南   17 霧原 あづみ .天竜  3 +216  南
03 加治木 ゆみ 鶴賀  3 +289  北   18 雨宮 須磨子 裾花  2 +211  北
04 国広 一     龍門渕2 +282  北   19 西沢 心     開智  3 +208  南
05 原村 和     清澄  1 +277  南   20 蒲原 智美   鶴賀  3 +203  北
06 沢村 智紀   龍門渕2 +272  北   21 市川 望     城山  3 +200  北
07 竹井 久     清澄  3 +269  南   22 文堂 星夏   風越  1 +199  南
08 井上 純     龍門渕2 +260  北   23 ?瀬川 成美 杏花台3 +195  北
09 東横 桃子   鶴賀  1 +253  北   24 宮永 咲     清澄  1 +193  南
10 池田 華菜   風越  2 +250  南   25 大海 桜子   千曲東3 +190  北
11 吉留 未春   風越  2 +245  南   26 田中 舞     今宮  3 +188  南
12 片桐 詩央   天竜  3 +241  南   27 弓野 奈津美 風越  3 +187  南
13 志波 令     裾花  2 +237  北   28 卯月 栄花   北天神2 +185  北?
14 中山 栞     西原  3 +232  北   29 南浦 数絵   平滝  1 +183  北
15 染谷 まこ    清澄  2 +229  南   30 押水 香織   高瀬川2 +179  北

清澄                     龍門渕
01 +436 片岡 優希        04 +282 国広 一
05 +277 原村 和          06 +272 沢村 智紀
07 +269 竹井 久          08 +260 井上 純
15 +229 染谷 まこ         30以下  龍門渕透華
24 +193 宮永 咲          不参加  天江衣

風越                     鶴賀
02 +298 福路美穂子       03 +289 加治木ゆみ
10 +250 池田 華菜        09 +253 東横 桃子
11 +245 吉留 美春        20 +203 蒲原 智美
16 +224 深堀 純代        30以下  妹尾佳織
22 +199 文堂 星夏        30以下  津山睦月
(27 +187 弓野 奈津美)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:02:41 ID:lR0OHg89
まこはメガネをはずすから弱くなると思うんだ。
事実ともきー、みはるんは上位、かおりんも見せ場があったし。
9新テンプレ:2009/08/24(月) 22:30:51 ID:PAjzmvLW
キャプテンはSランクな(確定事項)


これまで何度か戦う描写があったが、ここまで「苦戦」「ミス」
「負け」の描写一切なし。しかも、クールに熱くてやることに間違いがない。
所詮ネット上の過大評価だけだった部長もしっかり個人戦で一蹴。
ザコも強敵もキャプテンの前に惨敗した。そして、「マイナス要素の描写無し」!!

これがSランクの証拠。
「たら」「れば」ばかり連発する部長オタの「たわごと」は言い訳になりまへん
850 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/24(月) 11:32:34 ID:PAjzmvLW
咲や衣でさえ苦手描写や負けを喫する回があった。
しかしキャプテン個人にはミスや負け描写が一切なし。

結局勝負は「勝ち」「負け」の「結果」が重要であり、
その過程とかは補助材料でしかない。

しかもキャプテンはその「過程」でも見せ場たっぷり、
「上埜さんには負けない」と決心し邪眼開放、そして「勝って」部長を下すという、
過程と結果両方で「最強」の描写がなされている。

「一切マイナス評価の要素無し」「団体戦は全キャラ中1位の得点、
個人戦では部長撃破」Sランクにならない要素がどこにある?え?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:45:15 ID:qKQCP2hc
雑用ばかりしてたのは、格下な部員と打っても強くなれないから?
可愛さはSSランク。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:48:36 ID:+Q+9xbfE
とーかは副将戦で和とガチで勝負できるはずだったのに
麻雀の技術うんぬん以前の相手に水さされたから
ここできっちり実力者ってところを見せてほしかったんだが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:59:15 ID:rC5OhW9P
>>1

>>7とか個人戦の結果が見やすくてありがたい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:19:44 ID:EUlAANNu
個人戦後半って前半の点数持ち越し?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:24:26 ID:aTh8ga+9
キャプテンは本選で腕まくり髪結び部長に負けるフラグが立ってる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:28:04 ID:EUlAANNu
>>14
漫画の王道、強弱逆転の法則からいうと

タコス→大陥落、たぶん全国行けない
キャプテン→部長にリベンジされる
咲→やる気を出して優勝して全国へ

という予感だな
とーかはそもそも本戦にいっているかどうかがわからんが
龍門渕の中から一人選ぶなら衣いない以上、とーかの可能性高いね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:31:25 ID:vhRNy+DC
かじゅは結局活躍した時は衣が手を抜いてたか咲のおかげの補正付き
チャンカンも数年に一回のまぐれがあってこそ
終盤みなが本気モードに入った中1人だけミスして衣に点を上げるなんて部長ならしないだろう
やはりかじゅは四天王ぐらいのレベル
性格や3年というだけで過剰評価しすぎだなww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:38:48 ID:aTh8ga+9
>>15
案外のどっちが全国いって個人戦で照の生贄にされそう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:42:07 ID:EUlAANNu
>>17
しかし個人戦3人の面子を予想すると清澄に偏りすぎるよなぁ

ストーリー的有力候補:咲、和、部長
他校有力候補:かじゅ、キャプテン、とーか?
得点状況的候補:タコス(まくられフラグ?)

さすがにオリキャラの全国行きはないだろうが
まさかの咲全国逃しがあるのかな?
とはいえ逆に咲がトップだったら姉の実情を知って負けるとかありそうなんだが、
今の順位でやる気のなさがかえって奮起フラグに見える・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:42:49 ID:S8Ple4R0
>>17
団体戦で咲にいじめられたあとにのどっちにまでボコられるという線もありえる。

タコスは強敵とあたってないのが厳しい、また井上とあたったり、部キャプ咲和あたりと
ぶつかって後半どえらい目に合わされる可能性も。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:48:41 ID:S8Ple4R0
>>18
咲と部長の全国逃しはありえる。なぜなら二人ともサボってたのでハンデがある。
物語を考える上で落ちる理由を作れるキャラを省くという風に考えた方がやり易そう。
和は中学優勝者だし、団体戦は咲がメインなので個人は和メインにするのかも知れない。
咲を差し置いて選出された書下ろし絵から見ても相手がヤバイ人かどうか語れる人気のあるキャプテンは
全国に連れて行きたいだろう。久が落ちるならキャプテンを落選させる描写も難しいし。
タコスは理屈がない子、相性がきつい子なのでギャグで落ちても平気、まこはギャグ要員なので説明必要ない。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:51:48 ID:S8Ple4R0
仮に咲がギリギリ全国入りする場合は全国団体戦では仲間として、個人戦では
最後の激突は咲と和でって可能性もあるんだろうなと思う。夫婦対決。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:53:31 ID:EUlAANNu
>>21
俺もその展開を導くためにストーリー的に咲と和が行くのは必須だと予想している
団体戦ラスボス→照
個人戦クライマックス→咲 VS 和
以上で咲・完結って感じで。
県と同じ順序なら団体戦、個人戦の順だろうし。

そうすると残り1枠なんだけどね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:53:53 ID:dL55r1Dm
アニメオリジナルは議論の参考にはならないね
同人作品として観るべき
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:59:08 ID:c+BRaNWK
咲と和???
輪が勝てるはず無いじゃーん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:03:21 ID:cUyf8T/A
>>24
全国大会で和が何かに目覚めるかも知れないだろ。
で、麻雀打ちながらイメージ画面で天使vs魔王で大激闘。飛び交う槍点棒。
京太郎「すげえ、あの二人の頭上にハルマゲドンが見える」
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:04:38 ID:S8Ple4R0
>>23
アニメオリジナルでも誰が全国に行くのかはりったんから通達がある筈。
だから本編展開上は誰が当落するのかが重要だと思う。
アニメと本編で全国行きメンバー違ったら吹くだろw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:06:39 ID:AD0HdKKb
次は部長の本気モード(髪結び・袖まくり)でまくるだろうな
タコスは東場だけってオチだろう
鶴賀は決勝進出を賭けた場でかじゅモモ直接対決、モモが勝つ
和はオリキャラに負け、決勝戦で咲が仇を討つ
決勝は咲・部長・キャプ・オリキャラ(モモ辞退)と予想
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:07:26 ID:883aZrnV
>>23
原作の描写で矛盾がでたら原作優先、
それまではアニメも採用でいいんじゃないか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:07:44 ID:WlX0SSco
アニメも原作も全国行く奴は同じだとおもう。
じゃなきゃアニメ二期が原作と食い違って、可笑しくなる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:09:21 ID:AD0HdKKb
清澄は団体戦で全国に行けるから個人戦誰が落ちても無問題
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:13:19 ID:cUyf8T/A
>>30
清澄完全抜きで全国個人戦も厳しいだろう。応援に引っ張りだすには一人は必要。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:14:09 ID:018zpz12
団体戦は完全に一発勝負でいわゆる「牌に愛された子」を選別するのが目的だとしたら
個人戦はある程度の回数を戦わせてることから
能力持ち以外の人で強いやつを選別するのが目的なんじゃないかと思う
基本デジタルは長期戦になるほど強さを発揮するし
総合成績を競う個人戦ならオカルトを倒すデジタルが現れてもおかしくないのかも
和が全中で優勝できたのも個人戦だったから、とか

だとすれば個人戦で全国に行くのは和が確定として
とーか、キャプテン、かじゅ辺りから二人行くんじゃないかと予想
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:14:54 ID:KasXfGr1
>>29
テニプリじゃそういうの一切無視だったがな

ゴルフショットが黒歴史になったり
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:15:46 ID:883aZrnV
>>29
何事もなかったかのように二期の個人戦面子が
一期の面子と違っていたら伝説になれるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:15:46 ID:WlX0SSco
実力じゃなくて、ストーリ性から
のどっち、キャプテン、とーか
と予想
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:15:48 ID:AD0HdKKb
>>31
部長か和どちらかが残ればいいと思うんだが、誰かに負けて咲が仇を討つという図式を作るなら
部長より和が負けるほうが話を作りやすいかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:17:20 ID:v+OCXmgQ
予想とかーw願望じゃねーかーwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:18:35 ID:WlX0SSco
>>37
願望は部長の一点張り
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:18:37 ID:AD0HdKKb
願望ってのとは違うな
どういう展開ならストーリー、ドラマを作りやすいかの予想
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:18:55 ID:883aZrnV
とりあえずあんまキャラが被るのは出さないだろう

主人公枠:咲
デジタル枠:和 or とーか
部長枠:部長 or キャプテン
鶴賀枠:かじゅ or モモ

この中から3人じゃないかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:21:05 ID:1YJMYQsU
鶴賀枠ってなに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:25:13 ID:OH4oOrYF
かおりんのことだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:26:20 ID:EAZ4pmXR
鶴賀厨丸出しだな
同人でやれw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:27:15 ID:GbJjRzQ/
ストーリー的に個人戦で部長が全国行っても面白くないだろ
部長は団体戦で行けるんだからそれで満足してりゃいい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:28:58 ID:zGUz+1gp
実力がないから話の流れとかにかけるしかないとーか厨は哀れだな
少し前まで去年はキャプテンと互角だったとか鼻息荒かったのにwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:29:05 ID:AD0HdKKb
部キャプ対決引っ張るなら全国に行ってもおk
全国で照が咲の最大のライバルになるなら和は特に要らない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:30:00 ID:cUyf8T/A
>>33
咲は基本的にはストーリーに忠実だからな。最初から従うつもりがない連中かつ
作者もチャランポランとは別モノだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:31:04 ID:H7USIQq8
団体戦の最中にも清澄はどうせ個人戦で勝てるから団体は鶴賀が勝った方が盛り上がるって言ってた鶴賀厨がいた事を思い出したよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:31:12 ID:OH4oOrYF
>>44
団体戦で一度照たちにフルボッコにされて、個人戦でリベンジの方が話的に美味しいんじゃないの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:31:15 ID:g9hsbwbg
鶴賀としてはかじゅ&モモに揃って全国に行ってもらいたいけど、さすがに鶴賀二人はないだろうから
・本命──咲、和、とーか
・穴──咲、和、キャプテン
・対抗1──咲、キャプテン、とーか
・対抗2──和、キャプテン、とーか
・対抗3──キャプテン、かじゅ、とーか

くらいが有力なところかね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:31:38 ID:QPq/bOZU
部長は無いっしょ
チームや仲間と戦う事に拘ってたし、個人戦は最後まで本気を出さず終わるんじゃない?
逆にキャプテンは「風越のキャプテンとして勝つ」と意思表明したし、有力候補だと思う
本戦で二人が再戦ってのも無い気がする
とりあえずこの二人のエピソードは決着したし、残り少ない尺をこの二人に使う気がしない
「明日もここで〜」云々は再戦フラグじゃなくて、ただのラブラブ描写にしか見えなかった
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:32:18 ID:WlX0SSco
咲と部長と藤田はやる気が感じられん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:33:31 ID:018zpz12
フジタは個人戦ではカツ丼食ってないしな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:34:56 ID:AD0HdKKb
>>50
鶴賀としては3年最後の大会のかじゅにモモが勝つのが拾ってくれた恩返しになると予想
だが全国には行かないor行けない
色々予想書いてて思ったがベタすぎるなw
予想を裏切る展開を期待したいね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:36:17 ID:zGUz+1gp
咲、和、キャプテンが全国出場
で、和かキャプテンが全国でのかませ役をやらされるんだろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:36:22 ID:QPq/bOZU
個人的には透華に頑張って欲しいなー
大将戦後の友達エピソードでかなり株が上がった
ネタキャラとして終って欲しくない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:37:08 ID:AD0HdKKb
モンプチは衣が個人戦辞退してるから残れそうな気がしないんだよな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:38:48 ID:QPq/bOZU
今更だけど、なんで枠3にしたんだろ
枠が少ないと誰が残るか盛り上がるけど、やっぱ魅力的なキャラが多いだけに残念だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:39:43 ID:AD0HdKKb
>>58
決勝の4人の内、1人は泣いてもらわないといけないからですよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:40:48 ID:HOYUkryk
そうだよな枠20ぐらいにしとけばな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:42:04 ID:SHjkvPxF
個人戦7位でやる気がない扱いの部長
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:42:04 ID:g7atojxg
予選だから通過ライン見ながら流してる奴とかいるんだろうな
キャプテンも後輩の言葉がなければそうしてたっぽいし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:42:22 ID:cUyf8T/A
>>53
お昼から食う!

部長はキャプテンが気づかなかった事から1年2年も個人戦出てないだろうしな。
そういう設定から個人戦にはあんまり関心が無い人って感じなのかも知れない。中学の時も途中放棄したし。
個人成績についてはすんげーいい加減な実績がつみあがってる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:43:47 ID:OH4oOrYF
>>63
その説明って作中でしたよな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:44:16 ID:cUyf8T/A
はじめがとーかにはっぱをかける
和が咲を叱る
キャプテンが久に媚を売る

なんかこういうラインが出来上がりつつある気が。本気モードに切り替わる奴多いなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:45:55 ID:cUyf8T/A
うつくしく締める為にはぎりぎり咲か部長となってあなたが全国に行きなさいとかいって
感じで部長が譲るみたいな描写はありえるかもな。少ない枠を巡って。落ちたんじゃなくて譲った。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:47:17 ID:883aZrnV
>>66
譲るはないだろ
譲ろうとしている咲を来週和が叱るシーンが予想されているので
あくまで全力で闘う展開だと思われる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:53:31 ID:cUyf8T/A
>>67
もちつけ。譲るのは部長がだ。咲が譲ったらなんか変だろう。部長を落とす理由として
1.手加減してた
2.本当はいけた
みたいに理屈並べるんじゃないかって話。全国でもっと強い敵と戦って成長するのよ咲!とかかっこいい事言って。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:54:38 ID:cUyf8T/A
当然咲が最後の一年なのでとか言って譲ろうとする可能性もあるが、
部長は団体戦重視だし、和がマジギレしてしばらく険悪なムードになりそうだしで
なかなか難しそう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:56:05 ID:OH4oOrYF
日記かよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:57:13 ID:883aZrnV
>>68
いや、おまえこそ落ち着け
譲ろうとしていた咲がやっぱり本気でやらないとダメだよねって展開で
逆に部長が実は譲ろうとしていたら流れおかしいだろって話だ
全力で戦って負けた、自分に悔いはないから後は託したって方がかっこいい

というか団体で部長も咲も全国には行くけどな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:01:22 ID:cUyf8T/A
>>71
本気でやってどっちかって段階になって別の試合で部長が手を抜くって展開の話だぞ?
まあ、部長に美談で花を持たせる可能性なので絶対なんかじゃないけど。
直接対決だとむしろお互い見せ場にするだろうな。
個人は団体の後なので個人で面子を描くには団体戦だけじゃ足りない。誰か出てないと。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:02:16 ID:lzZR4YPU
キチGUY
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:03:09 ID:883aZrnV
>>72
> 本気でやってどっちかって段階になって別の試合で部長が手を抜く
それは本気でやったとは言わない。
あと、美談にもならないし花を持たせたことにもならないと思う。
まあこれも咲の今の手抜きが譲ろうとしているからというのと、
次回以降でやる気になるという予想に基づく意見なので絶対じゃないがな。
次々回は部長メインみたいだが・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:06:11 ID:WlX0SSco
個人戦のほとんどのやつの興味が
部長vsキャプテンで
物語の締めくくりとしてはどうかと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:11:36 ID:cUyf8T/A
>>75
部キャプ中心になるのは全国編に影響しないからじゃね?部長かキャプテンが落ちるならだけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:13:37 ID:QPq/bOZU
まあ大将戦ほどの盛り上がりはそら無理だろ
それこそ咲vs和やるしかねぇ
個人戦で締めるのは原作との兼ね合いもあるから仕方ないべ

最終話を締めっぽい話にしてくれれば満足だが、GONZOのオリジナルは当たり外れが激しくて怖い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:17:02 ID:PCeKStZU
清澄は団体にさいて個人戦は全員敗退じゃね?
他校が人気ですぎたからここで捨てるのはもったいないし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:19:03 ID:SP3zP6be
>>78
って言ってるのは他校に異常に肩入れしてしまった奴だけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:22:07 ID:zGUz+1gp
人気はあるけどかじゅモモは大会負けたけどこれからもよろしくねで話は終わるし
龍門淵も団体で衣に友達ができて、これ以上のいい話は作りづらいからな

正直この2校は全国まで行く必要性が薄いし咲、和、キャプテンだと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:25:09 ID:loLqvbZV
>>80
いや龍門渕にはあの約束があるだろ
全国行く意味ないとかどんだけ
鶴賀については同意
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:27:27 ID:PCeKStZU
咲VSデカパイなんかやってもしょうがないだろ
実力差がありすぎる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:31:07 ID:WpYFhcgp
衣が去年の約束忘れてたことがわかった時龍門渕が勝つ必要はなくなった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:34:19 ID:cUyf8T/A
かじゅは負けてもかじゅ男前だからコーチになるとか以後も仲良くとかでハッピーエンドに出来る。
龍門渕は衣とのファミレスの約束があるので誰か一人通過すればいい。とーかvs和を捨てるかどうか。
風越は本来は候補になさそうだけどキャプテンと池田が異様な人気でどちらかに救済があるかも。
やっぱり3校で不利なのは鶴賀かなあ。ルールもステルス封じみたいなもんだし。
これで龍門渕と風越が落ちてかじゅ進出だったら大どんでん返しだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:34:53 ID:jpGlfwCC
話的に咲、とーか、かじゅのトリオが面白そうだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:59:52 ID:ySQlkmCs
まさかの田中舞
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:01:32 ID:KyUhicUO
役満ブチあててやんよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:05:05 ID:Lr3hICk+
おっとめぐが託した大将を忘れてもらっちゃ困るぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:05:50 ID:TDUhng1j
華菜 高確率で高い役テンパイできるがほとんど和了れない

かおりん たまに高い役テンパイできるうえにほぼ和了れる

かおりん>>華菜
でおK?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:09:07 ID:gJzH26ga
>>88
こっそりランクインしてんだよなwあれが大将かは謎だが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:09:29 ID:GbJjRzQ/
モンプチはとーかの代わりに一ちゃんががんばったりして
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:11:48 ID:23YCvEuz
咲きちゃんは除外しろよ。何だかんだいって結局主人公が勝つように設定されてんだから。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:14:41 ID:uQsJoG+3
当たり前だろ。モブ校は勝てないように設定されてんだから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:18:31 ID:qcmm3aHd
団体では5人
個人では3人ってのがバランス悪い気がする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:24:17 ID:YzWgCAYs
田中舞は衣ともガチでやりあったからな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:25:46 ID:cUyf8T/A
こういう得点争いの場合は強者とあたらない事、相手が弱い事が伸ばす最大のポイントでもある。
強者同士がぶつかったらプラスを稼ぎにくいしな。
だから前半は組み合わせ運とかも加味して極端な表現になってるんだと思う。
後半は彼らも強者とあたる事になってかなり大幅変動しそう。

>>94
個人も5人にすれば3校+和咲とか楽々なのに3人にするってのは冒険してるよな。
まさか龍門渕を完全にギャグにする為に衣発案で咲のどっち応援団でついてくるんじゃ・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:27:45 ID:cUyf8T/A
衣「負けてしまったな」
とーか「でも東京には行きますわ!あののどっちを間近で研究する絶好の機会!みんなで東京に行きますわよ!」
これで雷電枠は確保。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:55:14 ID:SChlIK9/
鶴賀から全国出場者は出ないんじゃないか?団体戦後の2話では完全に空気だし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:04:03 ID:A1X2ZpHc
加治木があと一歩ってとこで敗戦
加治木「くそー惜しかった!」
津山「でもみんなよく頑張った!感動した!」
妹尾「いい思い出になったね!」
蒲原「カラオケでもいこっかwww」

こんな感じでサラッと終われるしね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:24:21 ID:44vcOgMU
2位と10数万点も差があるタコスが落ちるわけないだろ?アホか。
まして本戦も東風なのに。
咲は多分ない。和を入れるために本気出さずに譲るだろう。
部長は23話でキャプテンをひっくり返して逆転。
よって個人戦はタコス&和&部長か新キャラ。
どうせ清澄は全員団体で行くから新キャラの可能性が高い。
キャプテンは・・・ないな。つまらんし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:27:48 ID:t18L/IAH
>>100
誰が予選の点数引継ぎだって言ったんだ?アホか。
出直して来い。つまらん。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:38:14 ID:Ijyu8HRK
かおりん、ブラック・ザンクかよwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:39:55 ID:JRHnJGs9
おっさんなので、競馬風に予想すると…

本命:咲 主人公補正、コレ外れたら物語が続かないので不動は堅いと思う
対抗:とーか、キャプ、南浦 は演出からフラグたちまくりなので、おさえて問題ない
単穴:部長、かじゅ、和 対抗にかわって入賞できるレベル
連下:一、モモ 望み薄いけど、もしかしたら!?入賞もありうるレベル

↑以外は捨てというか、悪いけどまず3位入賞にこないなと思ってる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 04:40:29 ID:44vcOgMU
>>101
点数引継ぎだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 05:04:58 ID:HdhRC2JV
>>104
会場が南北に別れている事と、キャプテンの発言からして引き継ぎが無いのは確定してるよ、アホくん
あと、本選も東風ってのはどうだろうねw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:24:53 ID:YKH41pV/
全国連覇してる照と全国最多得点の衣
衣と互角以上に戦った覚醒状態の咲
この辺は全く別次元の存在

通常モードの咲、キャプテンが次のランク
部長と和、加治木とモモ、モンブチ四天王あたりが続きそうだけど
この辺はランク分けが難しい
しかも相性や運で下のランクの奴が上を喰える範囲だと思われる

今回問題となるのは新キャラ
もし衣や照のような化け物に分類されるとしたら
覚醒状態の咲に潰されない限りは代表決定だろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:28:32 ID:IlBPR2QU
>>94
というか個人が三人は少なすぎる気がするな
全47都道府県が各三人なら141人だろ。東京と北海道を倍としても147人。
全国大会の試合方式でも変わるけど、各県10人ぐらいで470人ぐらい参加でも何とかなるんじゃね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:31:21 ID:NcRQjANR
なぜ北海道を倍に
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:51:40 ID:cZ20sfvr
>>108高校野球くらい知ってた方がいいぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:55:16 ID:xvwFq2mu
インハイだと首都圏、大阪あたりも倍出せるぜ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:31:59 ID:b5L7PEiJ
ちなみに原作では個人戦代表は3人って描写あったの?
アニメオリジナルの設定?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:43:03 ID:xvwFq2mu
原作ではまだ個人戦について言及されてなかったような…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:00:08 ID:GlWhzp17
>>98
かじゅは新キャラに当たるんじゃないかな
むっきーからヒントもらってたし
たぶん新キャラの能力は判るけど点数及ばすって感じだと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:20:59 ID:0bhhTMKx
>9
>苦戦
ウエノサン

   14 15 16 17 18 19 計 均 想 実
yuki 02 28 32 25 29 24 140 23 443 411
miho-03 03-01 28-05 22 044 07 139 272
hisa 04 23 00-01 32 03 061 10 193 264
nodo 27 30-04 02 24-02 077 13 244 252
kana-05-10 40-06-12 38 045 08 143 222

>coolに熱く
?
>-要素無
だいじなことなので2かい
>咲・衣が負け
魔物同士食いあう
>過程は補助
sword master yamato
>ミホコは過程も見せ場
純に勝った時はイツノマニカオワタ
流れの中に身を潜ませるなんて言葉じゃ分からん

>16
>手を抜いてたか咲のおかげ
まだワカンネエヨ
チートイツならアガれたとか
>終盤衣に点
>6
終盤ではない
ハイテイでアガルなんて分かるわけない
>部長
ワハハ
>四天王
既に強キャラ
>性格・3年
他キャラにも言える
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:39:36 ID:u5D14bRh
もうちょい日本語で
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:22:36 ID:QPq/bOZU
モモが「一日目は東風だから消えられない」って言ってたから、逆に二日目以降は半荘なんだろう
タコス乙です
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:41:34 ID:ri3GvF+T
見終わったが、やっぱり伸びてる

頼むから、もう部長をキャプと同ランクに並べるランク付けだけはやめような部長厨w
かじゅとは、まだ戦った事がないけど、もう魔物クラス1ランク下はキャプ1人だろ。

マジで部長が負けてメシウマだったよ。案の定「本気じゃない」とか発狂してるしw
実はキャプどころか、はじめより下なんじゃないの?

今回はオーラス2本場から開眼したが、勝負所って判断をどうゆう感じでしてるかはわからんが
開眼キャプを止めれるのは魔物しかいねえな。(団体も開眼後独壇場だったし)

(妄想)
どうせ、部長は3年前も負けてんじゃないの?
で、全国編で出てくる照か神代と3年前の全中でキャプは対戦経歴(準決とか決勝とかで)あって
今回個人戦として全国に行った時に団体戦に参加する清澄に2人の事について
アドバイスするんじゃないかと。清澄というか部長にかな(同じ宿泊先だったとかで)

まあとにかく、確定事項はキャプ>部長はもう揺るがないな。
結果が確実に出たことだし、次回はまったりモモ厨でも観察しーよおっと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:44:22 ID:QPq/bOZU
>>117
もうお前はうっとおしいから雑誌バレ読んで来いw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:45:02 ID:TIkTMZDM
新キャラ戦を経て南場でも強くなった覚醒タコスとかないんかね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:54:52 ID:ri3GvF+T
なんだかんだで、とーかも本戦出場してるだろうしこっから巻き上げて
3人の内に入りそう。2年連続か。モンブチのファミレス伏線考えればな。
後1人は予想できないが、オリキャラの餌食も気になるな。
有名どころの誰かが食われるんだろうけど、それだけの役でオリキャラは3人に入らないだろな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:55:06 ID:32ygITsw
あれで難波まで強くなったら最強になってまうじぇ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:56:26 ID:T0cNH/fc
代わりにキャラが薄くなるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:18:12 ID:tKTgWOZ4
部長はやる気がないやる気がないって言ってるけど団体もあんなテンションだったよな
それとも髪くくったら強くなるとかいうのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:19:58 ID:u5D14bRh
近くのタコス全て買い占めればタコスは雑魚だよ
タコス=ドーピング
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:26:22 ID:dmLPMyr3
キャプの開眼が本気なら部長の本気は髪結んで袖まくりした時だろ
モンプチのファミレス伏線はみんな衣とお友達になったんだからもういいんじゃね?
地元で仲良くすれば済むことだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:32:07 ID:xvwFq2mu
>>116
確かにそんなこと言ってたな。予選で一気に人数絞られてるから半荘やる時間的余裕もあるし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:46:19 ID:g9hsbwbg
タコスの東場ダッシュを封じた井上は 技能賞をあげてもよいくらいだな
かおりんはあと一回役満あがれば異能認定でもよかった気がする。
「えと 純チャントイトイですか……?」
ときどき役満能力として(もしかしてデジタルキラー) 強さランクでも かおりんはBくらいにいれてもよい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:46:46 ID:+cBWVEJJ
嘘バレじゃなきゃ、部長の本気回以降
キャプテンの出番は無いっぽいな


355 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 05:49:41 ID:SjDWgwALO
9/6「約束」
9/13「本気」
9/20「夏祭り」
9/27「全国」


あれ?「約束」?
なんかズレてるような
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1251130467/355

129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:17:36 ID:2wbBvoBp
夏祭りで出るかもね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:57:42 ID:WlX0SSco
>>103
別咲が行かなくても
物語はできるじゃん。
むしろ、個人戦にでるキャラは照の生贄
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:32:43 ID:rsxWfJIA
南浦ってのがどのレギュラーを潰すかだな
有力候補の和とかもこいつに喰われる可能性も。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 16:48:27 ID:hG05+cLk
472 六分儀 ◆GENDOrrTDA sage 2007/10/14(日) 16:18:02 ID:???
牌譜: http://tenhou.net/0/?log=2007101415gm-0061-0000-b384d5e4&tw=2&ts=8
                 r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 一  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 発  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  掴  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た ま  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .せ   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. は   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な し  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. な   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で   い  /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:03:20 ID:YQiCc9L5
そんな天鳳じゃほぼ毎回起こる事をわざわざ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:05:54 ID:ymeIhgBq
みはるんって強いんだな
過小評価してた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:09:39 ID:WpYFhcgp
ドムを上にしてたドム厨は泣いて謝れよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:15:24 ID:YQiCc9L5
個人戦予選順位がそのまま実力ってことになるなら、タコス最強ってわけか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:18:25 ID:KasXfGr1
ルールによっては最強ってことだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:41:14 ID:GtIwRloG
>>135
みはるん>ドム が成立するなら
ドム>>>>>とーか ってこと?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:44:02 ID:QPq/bOZU
ドム厨w
いたのかそんなんw

まあ俺もドム>みはるんだと思ってたけどな
次鋒戦は飛ばされた上に初心者に負けてた事もあって、みんな強そうなイメージが全く無かった
実際にはみはるんは池田のやや下ぐらいで、ともきーは井上より強かった
(あくまで個人戦初日の結果だけど)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:56:18 ID:WpYFhcgp
ドム厨の言い訳見苦しいな
「みんな」ってアンケートでもしてたのか?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:06:28 ID:9ndlCeoO
次鋒戦で素人以外に唯一和了り描写があるのがみはるんだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:21:03 ID:NcRQjANR
前半、後半ともにずっと上位にいたキャプテンが最終的に僅差という理由で
かじゅと同格に扱われるのはどうなんだろうな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:26:17 ID:YiSRkSgr
ドムに厨やアンチがいるのか?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:26:25 ID:vgXfY+JG
前半後半って言い方するなら、かじゅはトップなんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:30:44 ID:zGUz+1gp
文堂厨もごめんなさいしないとね
名門風越の5位だからまこやワハハあたりよりは強いとか言ってたのに
風越2位の池田ですら個人戦10位だし、キャプテンにおんぶにだっこの雑魚高校じゃねーか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:33:31 ID:HdhRC2JV
さすが隔離スレといわざるおえない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:34:00 ID:u5D14bRh
それに比べて龍門はさすがだな
とーかの結果が悪くても他の四天王がとーかの強さを証明してる
あとスタッフもっとちゃんとやれ手牌考えろよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:47:30 ID:ySQlkmCs
とーかって国士直撃くらってから、
結局立ち直れずにズルズルいっちゃったのか。
やはりともきーにプッ、とか嘲笑われたのが
効いたんだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:49:03 ID:YQiCc9L5
かおりんは持続性相対強運の持ち主
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:50:40 ID:QPq/bOZU
>>142
得点掲示の話なら途中までは南会場のみで最後だけ南北総合なんだろう
15回戦まで南会場が上位を総なめしてて、残り5回で北会場勢が上がったというのは不自然だべ

まあ個人戦初日の結果が絶対じゃないのはみんな分かってるでしょ
一位のタコスは井上やキャプテンと直接対決では惨敗してる訳だし
ただスタッフがわざわざああいう点数にしたって事だから、一考する価値はある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:51:06 ID:9ndlCeoO
>>148
午後は復活してたと思うぞ
午前の一回戦でかおりんにやられて、昼休みは八回戦終了後
多分午前中が死んでた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:54:39 ID:QPq/bOZU
>>149
次鋒戦はそんな運良さそうな奴いたか?w

相対強運はむしろ覚醒池田じゃね
咲や衣の強運が良い様に作用して役満テンパりまくったけど、今は普通に戻ってるとか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:57:44 ID:8V4AWxGu
タコス強すぎるだろ!でも本物の強さじゃないな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:20:50 ID:HOYUkryk
タコスが弱いのはもう昔の話だ。
現実を認めろ、
いまや和や部長などでは立てない高みにタコスは立っているのだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:22:51 ID:WlX0SSco
タコスは春先に首位打者に輝いてる場違いな新人に見える。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:25:45 ID:3kAekah+
まあタコスが個人戦で全国行きは100%ありえないから、今だけだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:25:47 ID:g3gzNJ+K
部長は本気出すとただの悪牌待ちだけじゃなく、
相手の牌を読みきった上で、相手の余り牌を悪待ちで狙い打つようになる、と思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:59:51 ID:cZ20sfvr
>>128-129 全国の前だから夏休み入ってすぐくらいにある夏祭りだな
諏訪なのか伊那なのかわからないけど、南部のどっかのお祭りだろうから風越の生徒は来てるかもね
プールのときは、龍門渕と鉢合わせしてたし
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:06:22 ID:BKFU6Dfu
>>151
八回戦までへこんでたとするととーか当落線上かなりぎりぎりっぽいなあ
40傑ボーダー+150〜160くらいだろうしへこみ具合によっては…
まあさすがに残ってるとは思うが
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:11:03 ID:EJDq3xZL
今の所いわゆる「能力」ってのはモモのステルスと咲と衣の透視だけだな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:29:38 ID:g9hsbwbg
キャプテンの開眼は 異能ともそうでないともとれる 両義的というか、ボーダーライン的な描写だと思う。
見方によっては開眼したら 透視能力+他家読み能力が発動しているともとれる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:46:32 ID:018zpz12
モモの個人戦の順位があんなに高いのが意外だったな
ステルスありならその能力の圧倒的な優位性からモモが高評価になるのはわかるんだけど
ステルスなしで個人戦であの位置にいる根拠は「かじゅが惚れこむほどの打ち手」
くらいしかないからどーも説得力が足りない気がする
団体戦後に個人戦ではモモが不利になると示唆されていからなおさら
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:53:52 ID:Zci8ItFi
>>162
つーか、かじゅ大嘘付だったじゃん
個人戦では我らに望みなしとかいって自分3位だし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:55:18 ID:KasXfGr1
「消えれないかも」だからやっぱステルス発動できたんかね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:55:21 ID:ZETRF8Xm
井上のも能力と言えなくもないが、ただの勘の良さと言えばそれまでだしな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:57:12 ID:bXJtQ6Pz
>>155
うまいね、わかりやすいw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:59:36 ID:jpGlfwCC
>>163
落ち着いて見えるから、あんまりそう思えないけど結構心配性だよ
ワハハがどんと部長やってるから安定した麻雀が出来てるんじゃないかな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:09:31 ID:zGUz+1gp
かじゅからしたら衣出ないなんて知らないだろうし
3枠のうち2つが咲、衣で埋まって残り1つだと思ってたんだろ

そしたらまさかの衣不在&咲手加減だった
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:10:39 ID:018zpz12
ステルスなしのモモの強さが個人戦の成績通りだとしたら
副将戦で前半は目立たないために力を抑えていたとしても
ステルス化した後半でもっと大差がついてもおかしくないと思うんだけどな
それとも思ってるほどステルスは強力な能力じゃないってことなのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:11:23 ID:BKFU6Dfu
個人戦だめぽ、むっきーからの前振り、南ブロック1位、と
どんどんオリキャラに喰われるフラグが立ってってるな>かじゅ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:12:22 ID:9ndlCeoO
いや、多分多少はステルス効果でてる試合もあると思うぜ
てかそもそも順位見ると差がありそうにみえるけど
右側の+値を見ればあの辺実はあんまり差がないし
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:13:26 ID:9ndlCeoO
>>170
正直かじゅはフラグたってないと思うけどな
雑誌バレでもキャプテンとかじゅは順当に好成績って書かれてるし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:34:00 ID:o5bXE/Qn
力を抑えてたってどういう意味だ?
目立ってしまうほど稼げるなら、素直に稼いだ方が良いだろ。

県ランク3位の裾花が南二局で完全に見失うレベルだから、
雑魚なら東場でステルスに引っかかっててもおかしくはない。
見えてる奴がいても引っかかる奴が居れば、それだけ点取り競争は有利になるからな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:56:04 ID:018zpz12
ステルス化するには発動前には目立ってはならないという条件があると仮定して
普通に稼ぐよりステルス化した方が多く点を稼げるのなら
副将戦前半は力を抑えてたって解釈もありだと思うぞ
ステルス後>ステルスなし>ステルス前 という解釈

まぁ東風戦でも面子によって微ステルス化してた可能性はあるけど
同卓内ではステルスの効果は個人差はないんじゃなかったっけ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:00:00 ID:EJDq3xZL
去年の個人戦では衣は代表になれなかったんだよな
何でだろ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:05:50 ID:g9hsbwbg
>162
むしろオレは個人戦の桃の順位が和より下なのが不満。
実力からして和より上のはずだろ。かじゅやキャプテンに一歩譲るのはいいとしても。
桃が苦手な東風戦だったせいかもしれず、後半は和をまくってくれると信じている。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:15:38 ID:vtBBi2h4
>>176
モモ好きで気持ちは分るが
モモはとーかがアホみたいに振り込んでくれたから和よりも点数上回ったんだろう
2人の優劣は今後次第だな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:17:56 ID:ZETRF8Xm
>>175
個人戦に出たのかどうかもわからん
代表になっていないのかどうかもわからん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:25:49 ID:HOYUkryk
>>176
予選では東風戦しかないからそこまでステルスは使えない
同じ相手と対戦してるわけじゃないからな
消える前のモモの力は和には及ばない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:34:11 ID:2wbBvoBp
>>176
全中覇者より実力が上って厳しくないか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:34:29 ID:BKFU6Dfu
副将戦でもステルス前は焼き鳥寸前だったし、素の状態じゃまあこんなもんなんじゃないの
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:35:13 ID:na/9sETY
モモは消えられないとただのカス
あれだけ振り込んでもらって透華とあれしか差がつかないとかアホ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:36:32 ID:wIMtA4zN
>>182
透華はその前にどでかいのあがってるだろうが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:41:59 ID:NFEK6AJ1
ステルスに加えて素の雀力が和クラスだったらかじゅに個人戦厳しいなんて言われねーよ、お前が頼みだとかそんな風になるだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:05:20 ID:NFZbc4ke
モモは入部してまだ一ヶ月だろ
実際のとこかじゅもよくわかってないんじゃね?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:14:41 ID:YKH41pV/
不完全なステルスで池田や井上の兄貴と互角とか
モモは今回の個人戦の順位が高すぎるくらいだよw

それに覚醒した和は部長より強いと部長自身が認めている
何故かこのスレでは部長の方が強いのが定説だが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:16:39 ID:ZETRF8Xm
部長は嘘つくから信用してないぜ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:22:18 ID:HOYUkryk
勝手に定説を作り出すな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:22:55 ID:V/8l/RtM
鶴賀勢上位はアニメスタッフの話の都合だろ
百合展開とそれをツッコむ1人としてだけ
個人戦の展開は要素記号だけって感じで、細かいバランスとか大体レベル
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:27:49 ID:zGUz+1gp
とーかが素人に惨敗し30位に入ってないのはアニメスタッフの都合とか言い訳できないけどな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:29:32 ID:HWZZe8Q5
とーかは完全にネタだけど
一応りっちゃん監修にも関わっていたみたいだし大体はあんなもんなんじゃね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:51:47 ID:cUyf8T/A
>>163
かじゅはもっと奥を見通してる。予選は雑魚が多く混じる。時間も短い。
強豪とあたらないだけでスコア的には楽になる。めぐり合わせや運の要素が高い。
その極端な例がタコス、逆のパターンがとーか。
県予選本戦に入ったら今度は強い敵だらけになるし、条件も変わる。
そうなった時に全国行きの枠を手に入れる算段が思いつかない。
まあ、俺も咲、キャプ、部長、和なんかが跋扈する本選を鶴賀の選手が
3位以内に抜ける妙手とか思いつかんわ。衣が居ないのはその情報を受け取ってなかった
鶴賀からすると予想外でラッキーだったけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:53:58 ID:9eFxHj6u
ソース3割、妄想7割
これ、ここの基本な
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:56:11 ID:cUyf8T/A
まあ、予選は池田が大活躍してたり井上が相手飛ばしてたり、タコスが絶好調だったり、
むしろ後々ダシにする為の下ごしらえみたいな面が強いから、予選の成績に浮かれてると
本選で痛い目にあうかもな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:56:28 ID:TnJ+wZIG
まこ「マークやばかった」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:58:34 ID:SiKAHopI
予選だからな
通過ライン確認して鼻糞ほじりながら打ってる奴もいるだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:59:20 ID:5RgHlzpK
全国いけそうな本命は咲、和、部長、とーか、キャプテン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:59:31 ID:HWZZe8Q5
野球でいうとペナントレースが終わってプレーオフが始まったみたいなもんかね
これからは勝負強さを競うみたいな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:00:05 ID:92QRgaAv
ど素人の透華は無理
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:04:08 ID:KtyVBGOp
>>195
他校「この人は清澄の・・・一番弱い人」
他校「素人にボロ負けしてた人」
他校「伊達メガネの人」
まこ「この視線、私へのマークを感じる」
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:08:32 ID:ITLJJnEG
まこ「この程度の相手じゃ調整にもならんかった」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:12:53 ID:c2nx74Wy
他校「清澄の数合わせ」
他校「なんちゃって団体優勝メンバー」
他校「おはよう、ワカメ」
まこ「この視線、私へのマークを感じる」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:14:45 ID:CDydRaHW
まこ「こんなに警戒されたら手が進まんわ、人気者は辛いのう」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:28:56 ID:3cFFep9H
とーかは、研究しているし、長丁場だとトップクラスだと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:33:11 ID:jSCjGO4d
透華はもう強い弱いとかそういう問題じゃない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:37:41 ID:5+k/oyI5
そうだよな設定崩壊させたゴンゾが悪い
あれで立監修してたならもう漫画打ち切りレベル
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:38:34 ID:SZPjdM98
とーか「マークry
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:40:25 ID:CDydRaHW
氷のように冷たいとーかとはなんだったのか
はじめちゃんおしえてくれ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:43:34 ID:dTcV+svV
衣の従姉妹ry
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:47:44 ID:6COPjTCN
とーかはメンタル面が弱そうなのがなあ
仮にあれが和ならその後引き摺ったりはしないだろうし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:59:16 ID:92QRgaAv
メンタルどうこう以前に和ならリーチしないでしょ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:13:48 ID:5+k/oyI5
和ならしないとかねーよwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:15:57 ID:CDydRaHW
まあ河くらい見てからリーチしようぜとーかは
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:25:04 ID:6COPjTCN
油断癖も持ってるのかなあ
副将戦でも通常和は敵じゃないとか言ってたし
そういえば個人戦では和は覚醒状態にはなったんだろうか
あれも結構発動までに時間が掛かりそうだったけどやっぱり一戦毎にため時間はリセットされるんかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:33:37 ID:fshJYTVz
>>163
それは衣と咲怪物2人がいるから、だろ?
誰だってあんなの見せられれば勝負にならん、と諦めるさ。

>>117
残念。もうキャプテンの敗退は決まってる。
つか「明日も対戦あるのよ?」って部長が行ってるだろw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:33:39 ID:c2nx74Wy
リーチする前にかおりんの独り言を聞いとくべきだったな
たぶんあれ聴牌するまでずっと言ってるだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:06:26 ID:Pen/iQsl
総合上位にくいこむために1位でリーチは必ずしも悪くはない
とーかの場合は油断、慢心も加わり自業自得だけどね
しかもそれが原因で休憩時間まで落ち込んで仲間に慰められるとかキャプテンの器じゃない
準決の堅実な打ち方をみるかぎり実力はありそうだけどな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:12:45 ID:h+WA7scy
目立ってナンボw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:27:27 ID:dwDhIyEW
やはり龍門渕の中で全国行く器があるのははじめちゃんのようだな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:39:24 ID:yz7bWASo
個人戦自体が人気キャラに箔を付けさせる為だけの企画だからな
衣を意味不明な理由で不参加にして
咲を意味不明な理由で手抜きさせてる時点で露骨すぎる

まあ、人気からキャプテンの総合1位と和が2位での全国行きは鉄板
あと一人は復活した咲とモモ&加治木のどちらかと予想
逆にここから復活して代表になればとーかは相当スタッフに愛されてる
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:46:36 ID:4kNb2Gt9
アニメのスタッフブログ見てきたけど、りっちゃんは
アニメのアイデア提供と内容監修ちゃんとやってるんだな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:13:00 ID:Ew5QE5hJ
個人より団体メインの話だろうし、全国行っても団体戦重視だろ。
そう考えると咲か和のどっちかは個人戦惜しかったねって位置で終わりそう。
まあ、全国団体戦優勝が夢な部長にも当てはまるがな。

結局は咲VS照まで繋げないといけないから、照が3年だからもう今年しかない。
団体も個人も清澄がもってくってほどつまらん展開はねえからな。
団体で照なのか個人で照なのか(おそらく団体でVS照だろうが)
そして、落とした片方には神代が確実に絡んでくるな。


223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 03:17:40 ID:luaB/Vl4
照が連覇してるのって個人じゃなかったか
それにガチでやるなら個人だろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:26:18 ID:0ZMtapBn
ステルスっつったって、別にツモ山を操作できるわけじゃないしな
咲や衣は、ツモ山を量子的に操作出来かねない能力だけど、
モモはあくまで人間の認識能力に干渉出来るだけ

結局、敵が自分の当たり牌を掴んで、尚且つそれがそいつの不要牌で、
しかも流局までに切ってくれなければならない
情報戦と言う見地からするとまた違うけども
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:37:07 ID:fshJYTVz
>>>220
キャプ厨乙。再来週で負けフラグ立ってますから。

和、咲、あとはオリキャラで確定
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:48:33 ID:fshJYTVz
しかし最後の上がりは酷いな。
オリジナルとはいえこれまでのキャプテンからは
考えられないフリテンリーチ1発ツモw
運だけの勝ち。
もうツモる牌がわかってたとしか言いようが無い。
咲のリンシャンと何も変わらん。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:55:03 ID:U4E7LuZw
>>226
ここで負けても予選通過は決まっているから
得点を稼いで勝ち抜けする為に勝負に出たんでしょ
そんなにおかしいとは思わんけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:55:41 ID:elXIK2s+
回想ブーストなんて今までも散々使われてきたじゃん
今更どうしたの。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:06:40 ID:PoSTr5BB
強さ基準で県代表の3人を推測しようなんてのは無理がありそうだけどな
どうしても全国を想定した話の都合になるだろうし
3人の枠ったって長野のトップ3ってよりも
実質↓こんな感じになるんじゃね?(オリキャラはとりあえず抜いとくけど)

主人公枠(咲、あるいは清澄から)
人気者枠(とりあえず人気が高いの。キャプテンとか和とか池田?とか)
かませ枠(作中で実力者扱いだけど負け役。池田とか透華とかかじゅとか)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:20:58 ID:Q2iuSFwt
>>225
実際に負けてから喚けよ部長厨
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:29:26 ID:mNMJt+0+
ルールも役も知らないが麻雀のフリーゲームやってみた
一度もツモらず振り込まず振り込まれず2位になった
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:53:04 ID:vYPkk3iO
231「みっつずつ…みっつずつ…」
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:06:27 ID:Ew5QE5hJ
>>225
なんで本戦でまた戦うとかわかるんだ?
あれは本戦に行ってもお互いがんばりましょうねって意味だろ。

頼むから涙ぐらい拭いてからレスしてくれ部長厨w
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:10:43 ID:5+k/oyI5
最近
部長厨とかじゅ厨モモ厨が酷いな
キャプ厨は天下統一した感じだし
とーか厨は魂が抜けて再起不能
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:14:49 ID:5zOAElgm
井上さんの時代到来
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:37:48 ID:4gIVlrxc
トンプウ1位+20だろうから、久が最後トンプウ勝てばおそらく総合2位
久vsミホコは点数で互角
久儲・ミホコ儲は奢るなということDA
loopしてるから2週間黙って他アニメみろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:59:58 ID:A1xJPhpJ
>>233
多分二日目は上位で総当りなんじゃないか?
午前もランキング戦みたいだし

まあ多分この二人の戦いはもう描写されないと思う
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:17:48 ID:ZXn7eQQA
それよりオリキャラを何の為に出したのか考えようぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:22:51 ID:heSDhXtS
1人くらい団体戦出れなかった強者がいた方が自然じゃね?
というバランス感覚当たりからと予想
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:41:16 ID:SFyruZrg
新キャラが南入りさせるってことは誰も思うように良い手であがれない
つまり場を支配するタイプの打ち手ってことになるよな

なら咲と同じく順位を意図的に後ろのほうに持っていくことも簡単なんだろうな
咲と違うのはロンでの直撃型ってところか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:58:07 ID:STnxtqG4
早いあがりで局を進めたり
上手く鳴かせて他家の手を安くして差し込んだりとかかな

キャプテンと被るか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:59:09 ID:JomnBDu6
場の支配っていうか相手の調子を落とすって感じだな
場が膠着して南場になだれ込む
しかもその荘だけじゃなく後々まで尾を引くということでなかなか厄介な能力だ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:00:43 ID:hgFkciDO
>>231 放銃しなかったことの重要さを示しているのか
それとも形聴万歳てことか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:01:24 ID:VDZwd2Yw
ルールもしらないがツモは知ってるのかw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:24:05 ID:+g1UhqEB
>>240
いや、意図的に南入りさせられる能力なら一日目でももっと上の順位でもいいはずだから
多分そこまでの能力はないんじゃないか?
むっきーの対戦は偶然南入りした結果本領発揮ってパターンかと
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:48:04 ID:h3I3Gw31
>>238
アニメの最後の盛り上がりにするため
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:18:05 ID:ZtNftbaj
>>174
そもそも麻雀で力を抑えるって何するんだ?適当に打つわけでもあるまいし
リーチはステルス確認のために自重してないし、あからさまな見逃しとかがあったら実況や観客が反応するだろ

>>223
個人戦は他の相手から毟ればいいから、直接対決はさして重要にならない
団体戦は点数状況で有利不利がつくが、半荘2回で勝負が決まると言う点で直接対決が重要
照と当てるならやはり団体

原作でも個人戦やるなら
全国個人戦は全国団体戦より先にやって、和を照のかませにする展開もあるかと
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:31:13 ID:+g1UhqEB
モモのステルス化に制約があるとしたら鳴き禁止あたりかな
見てる感じありえそうな気がするんだけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:45:35 ID:4kNb2Gt9
モモは半端にしかステルス使えないから10位て微妙な位置にいるんじゃないか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:53:00 ID:5zOAElgm
打牌でそれなりの音出せばみんな気付くんでしょ?鳴けるんじゃね?
音立てた後はステルス解除なんかな
副将戦は和了→とーかと話す→和了とかやってから一度ステルス発動したら、見える・見えないは自由自在?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:02:18 ID:h3I3Gw31
照先鋒は伏線で
咲と打ちたくないから全国でも先鋒になって
嫌がらせでタコスに集中砲火で飛ばされる寸前状態でタコスがなんとか踏ん張って終了し
それを後のメンバーでジワジワ追い上げて行き、咲で逆転して優勝
咲が終わった後会いに行っても無視かあんたとは打ちたくないとか殺伐鬱状態
咲は落ち込むがのどっち、仲間達に励まされ立ち直る

直接対決と和解は個人戦に持ち越しって感じ
とか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:05:18 ID:ZXn7eQQA
出上がりと高い手も相手に強く印象を与えてステルス化の障害になりそうなもんだが
それとも発動は相手の実力と時間経過で自動的に決まるのか?ようわからんw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:05:56 ID:34KFPIMB
打ちたくないから咲から逃げるとかそんなラスボス情けない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:18:54 ID:Pv/TSyDI
照ラスボスとは限らないしな
SFのべがみたいに他のキャラにやられたりするかも
ラスボスっていうなら人鬼みたいな敗北して惨めな姿を見るのが好きっていう外道キャラでも
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:19:56 ID:HCpGblKH
ラスボスは咲だからいいんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:47:37 ID:yz7bWASo
全国では個人戦を先にやって照に咲が一度負ける展開はあり
白糸台の他の面子に和やキャプテンが負ければ他の面子の強さも説明できる
まあ照以外にも強い奴をあまり増やすとインフレが酷いことになりそうだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:10:31 ID:/vvdnsDu
西東京は白糸台以外雑魚
東東京はとーかと名勝負繰り広げるレベルの雑魚
期待できるのは鹿児島ぐらいか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:57:04 ID:Fi/nBDky
23話で部長が本気になる相手は和、ワカメ、タコスの誰か、もしくは3人と予想。
一方、和に本気でやれと叱咤された咲は数絵と対戦。

オリキャラは全国枠3人には入らないだろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:58:37 ID:lWdB7X9U
俺もオリキャラは全国ないと思う
タコスがオリキャラに鴨られる→和が仇討つ
みたいな

全国出場は咲、和、キャプテン
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:22:48 ID:xUsMg++Y
×キャピテン
○部長
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:23:56 ID:b3v9t10u
個人戦でも清澄が2枠ってつまんねーな
実力としては順当だけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:29:46 ID:SJpIO/Mf
だって衣いないし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:39:55 ID:92QRgaAv
咲和部長の三人だろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:43:49 ID:h3I3Gw31
むしろ咲と和じゃないほうが白ける

だいたい和は個人戦敗退時点で全中王者のカリスマが失墜する
咲も魔物とか言われてるのに、一般人に敗退とかショボすぎるし
楽しむとか人に言ってた人間が、負けさす為だけに今更手加減ネタ繰り返すとか蛇足すぎるしな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:45:34 ID:15316/iE
退部でしょ、手加減したら
約束だもん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:04:46 ID:yz7bWASo
衣が不参加で咲がやる気ない時点でNo.3決定戦みたいなもんだ
全国で咲vs衣vs照vs神代の最強決定戦がみたかったな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:27:00 ID:5zOAElgm
神代は真ボスのかませだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:56:35 ID:Tc+k9Ill
神代は着物きて麻雀打つと想像してる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:13:12 ID:+g1UhqEB
>>264
咲はともかくのどっちはねぇよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:57:54 ID:tOv/RGfi
全国大会もたぶん優勝まで三回戦だろうから、天江に続いて全国の四強を一校ずつ撃破していく
展開になるだろう。

一回戦→大阪通天閣高校の大戸
二回戦→鹿児島の神代
三回戦・決勝→東京の照のチーム
各戦、強豪とあたる流れになるんじゃないの。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:07:20 ID:KtyVBGOp
予選の結果は本選では当てにならない→例:団体戦の予選で活躍したタコスと井上決勝でピエロ化
照は調整で先鋒をやってただけなので咲と当たる時も先鋒とは限らない(全力でやっても相手がなかなか飛ばない様に配慮?)
部長とキャプテンの予選は前哨戦(無理して勝つ意味もあんまり無い)、本格的な戦いは本選(3人枠を目指して負けられない)から。
部長と咲は3人しか行けないので2人は落ちるという条件で迷いが出てる(本選では考え直しそう)。
キャプテンも勝っても負けてもと思っていたけど、後輩の期待に答えてモチベーションを高める目的で勝負をしかけた。
咲は「部長も」手を抜いてるのを気づいている様な描写がある。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:14:55 ID:kT6QSBV0
タコスと井上の相手は風越のNo.1だろ
予選の結果なんて参考になるかよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:23:36 ID:6COPjTCN
照先鋒はただセオリーどうりに配置しただけじゃないか?
ルール変更前はちゃんと大将張ってたみたいだし
全国大会も同じルールだった場合チームメイトにああ言った以上先鋒からは動かないと思うけど
咲の方が先鋒に回るって事もありえるのかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:36:46 ID:GmX7Wnye
ぶっちゃけやる気が出ないと本気になれないってそいつの弱さの一つだよな
ムラっ気があるというか、ある意味スロースターターというか…
安定していつでも全力が出せる和とか偉いわ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:46:19 ID:Rb+WHRHz
>>273
照が大将になるでしょ。主人公の咲が先鋒はもっとありえない。ストーリー的に考えて。

あるとすれば、白糸台の大将が悪者で照を洗脳してるみたいな展開かもしれんが、可能性は低いだろな。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:49:03 ID:d4MxZupX
新キャラの能力は多分南場に強いとか南場絡みだろうから
南入してやっとステルスできたモモと戦うのが予想できるな

まずタコスがかませにされるのは決まりで
その後かじゅもやられてモモが敵を討つか
モモがやられてかじゅが敵を討つかどっちか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:59:10 ID:/Zela4pR
>>276
予告では咲が対戦しているようにも見えたが違うのか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:00:04 ID:KtyVBGOp
>>273
照は理由があって先鋒になってただけで固定という話もない。
また、ああ言った以上と言うが、その話には根拠が全くない。
雑誌の咲の写真を確認しての妹は居ない発言なので照は咲相手に何か考えてる。
むしろ妹がいないなんて隠す方がかなり怪しい。確証なんかにはならないだろう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:03:15 ID:KtyVBGOp
>>274
和は元々オンラインマージャン育ちなので勝負っ気が強いのは確かだが、
実力を出すという面ではのどっち化が必要なのでどっこいどっこい。
咲と部長が手を抜いてるのはタコスみたいな変なジンクスによるモチベーションじゃなくて
仲間を思っての事なのでムラっ気とか言わないだろう。
部長は団体戦重視かつ後輩思いだし、特に咲は家族麻雀育ちで麻雀をコミュニケーションのツールとか
そういう風に捕らえてる所がある。仲間相手に遠慮するタイプってだけ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:11:20 ID:elXIK2s+
鶴賀の百合ブスの為にオリキャラ作ったとか斜め下過ぎて有り得ない予想だな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:27:31 ID:fshJYTVz
まあ全国は咲、和、部長の清澄3人として全国の個人戦までは
どう考えても時間的に不可能だな。23話で部長がキャプテン倒して
咲はオリキャラを木っ端微塵、和はかじゅ、モモをまとめて撃破。
24話で全国行き上京シーンを描いて25話で兄弟喧嘩→闘牌→姉妹百合まで。
25話で和と初夜。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:32:16 ID:00Lev7cp
むしろ団体で全国に行けなかった龍門渕、鶴賀、風越から1人ずつで三人の枠埋めそう
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:43:35 ID:kT6QSBV0
>>282
暫定的には国広くん、かじゅ、キャプテンか
うーん・・・いいね!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:45:39 ID:/Zela4pR
>>282-283
まあ残念ながらなさそうだけどな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:54:24 ID:lWdB7X9U
はっきりいって同じ高校から2人以上出たら糞アニメになると思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:56:42 ID:00Lev7cp
個人戦の二日目って同じ東風戦?さすがに長くやるのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:58:10 ID:/Zela4pR
>>285
いや、咲+清澄1人(和 or 部長)は内定といっていいと思う。
むしろ清澄2人か3人か?ってことじゃないか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:05:13 ID:00Lev7cp
>>287
参加したら確実に三位以内に入る衣を不参加にしたりしてるから、咲も上位三人に入らない気がする
清澄は団体戦でずっと出るし主要校のキャラ満遍なく出してバランス取りそう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:07:49 ID:lWdB7X9U
正直主人公キャラたちはもう見飽きたしな・・・
ほかの高校だけで固まってくれたら神展開なのに
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:11:13 ID:Ew5QE5hJ
つーか、清澄が個人もとって面白いか?
団体戦で見せ場十分にあるのに、おまけに個人も清澄かよって飽きるだろ。
どう考えても>>282の方がおもろいと思うが。
とーかみたいなキャラが行かんと面白みに欠けるな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:12:17 ID:KtyVBGOp
2枠は和と美穂子だろ。咲を差し置いて衣と3人セットで特別絵柄サイン付だった。
この二人は全中チャンピオンだし。問題は最後の1枠。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:14:59 ID:lWdB7X9U
俺もキャプテンには行ってほしいけどさ・・・
悪い予感で咲、和、部長な気がするんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:17:08 ID:6COPjTCN
フラグ立ててた龍門渕はともかく鶴賀と風越は県大会までで御役御免でしょ
使い所も無いし
全国編は全国編でまた色々出てくるんだから、なんでもかんでも引っ張りゃいいってもんでもないよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:19:07 ID:/Zela4pR
>>290
主人公たちが飽きられたら終わりだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:19:58 ID:KtyVBGOp
部長は中学の時も土壇場で来なくなったり、3年まで個人戦に出てなかったとか
団体戦重視とか後輩を大切にしたいとか落ちれる理由を沢山準備出来るからなあ。
そういう面でタコスも南場キツいじょとかあるのが怖い。
そうなると清澄で残る候補は咲一人。
池田はキャプテンかどちらか一人しかこなさそう。
龍門渕から一人来るかどうかだなあ。鶴賀じゃ清澄との絡みがなさ過ぎるし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:20:14 ID:kT6QSBV0
キャプテンってインターミドル優勝してたのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:22:13 ID:KtyVBGOp
>>296
直接的な描写はないが、キャプテンの久が唯一私を苦戦させたって話が本当ならば。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:22:42 ID:GmX7Wnye
>>279
俺が言ってるのはメンタル面の話で
「全力を出せば勝てたのに」って言い訳の余地があるキャラは
全力を出さないことを含めてそいつの強さだと思うんだよな
大将戦でわざと池田をとばさなかった衣、個人戦ではやる気が出ない部長や咲
他の部員を気にして自分のことを疎かにするキャプテンとか

和の場合は覚醒まで時間がかかるとはいえ手加減してるわけじゃない
いつでも全力投球な分、負けたときに言い訳がきかないんだけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:25:17 ID:KtyVBGOp
>>298
そんなの言ってたら和だってプラマイゼロ試して負けたりしてるじゃないか。
理由があったらそれは別口だよ。最初から譲る気なんだからさ。
勝つ気で調子によって結果が大幅に変わるやつがムラッ気って言うんだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:27:05 ID:/Zela4pR
メンタル弱いといえばとーかだな
あと井上も打たれ弱そうだった
龍門渕だと国広がメンタル強そう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:27:22 ID:kT6QSBV0
>>297
あーなるほどね
途中棄権した久以外に苦戦してないなら優勝してる可能性高いってことか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:31:49 ID:HCpGblKH
覚醒前の和でも取れるほどインターミドルはぬるいからな
キャプテンなら余裕だろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:36:21 ID:KtyVBGOp
本来は照や久、和も咲が控えてた筈だが、その時いなかったしな。
キャプテンがインターミドル連呼されないのは和と被るし、3年にもなって
中学時代の自慢ってのもアレだしな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:44:31 ID:/Zela4pR
久々にランキング表貼ってみる
団体戦に個人戦経過を加味

《県予選メンバランキング表》
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A1 キャプテン、かじゅ、部長
A2 はじめ、モモ、のどっち、
===エースと脇役の壁===
B1 タコス、井上、ともきー
B2 池田、かおりん、とーか
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、まこ
C2 かまぼこ、文堂、睦月

とりあえず S ランクは固定で
A ランクではキャプテン、かじゅをプラス評価
はじめも格上げ
タコスもBランク筆頭に、井上・ともきーを続ける
とーかはランクダウン、池田・かおりんと同クラス
あと C はだいたい個人戦順位
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:47:28 ID:Tc+k9Ill
>>304
かじゅ廚参上
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:50:49 ID:nD37jFqy
>>304
いつまで古いデータを参考にしてるんだ、タコスはSかA1だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:52:03 ID:heSDhXtS
前から思ったんだがこのスレ露骨なかじゅアンチが一人いつもいるよな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:53:07 ID:kT6QSBV0
強さ議論スレなんてそんなもんだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:55:51 ID:/Zela4pR
>>307-308
アンチってそのキャラをライバル視する別のキャラのファンなのか
本当にそのキャラが嫌いなのかどっちなんだろうか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:56:14 ID:GmX7Wnye
>>299
咲のプラマイゼロ阻止を目指して全力で打ってたじゃん
その結果阻止できなかったことについては何の言い訳もないよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:57:22 ID:uIkGyYT1
部長ってなんでそんな持ち上げられる?
もっと下でいいと思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:58:58 ID:Tc+k9Ill
>>311
本選でキャプテンをやっつけるから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:59:49 ID:Pv/TSyDI
>>311
負ける描写がないと強く感じる
キャプテンと部長どっちが強い?って
アカギ竜カイで誰が一番強い?って聞くようなもの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:00:19 ID:lgNWunXH
>>311
本選終わってから言え
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:02:01 ID:nD37jFqy
>>311
負けても悔しがらない人って強く見えるよね
>>312
可能性はあるがやっつけてから言うべき
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:02:05 ID:Q2iuSFwt
>>292
さすがに3人独占は無いでしょ
清澄どうし直接対決で落ちる可能性高いし
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:04:40 ID:/Zela4pR
>>311 >>315
部長・キャプテン・かじゅは、
落ち着きと余裕が感じられるから強く見えるのだと思う
実際、年長者としての見せ場があるし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:05:01 ID:YpIKf2df
>>306
タコスは永遠のかませ犬ポジションで和とかには並べないと思う…w

加持木の一点読みは麻雀を実際に打ったりしてる奴に好評なんだろうね。
決勝戦の打ち回しが一番有りえる想像しやすい強さだった。
反対に嫌いな奴や評価低い奴は麻雀ゲームしかやった事無かったりあくまでキャラものとしてしかみてないんだろうね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:05:43 ID:Ew5QE5hJ
モンブチはキャラ設定上、衣、とーか他と言っても過言ではない。(この中じゃはじめが一番好きだけど)
そうなると、ここで言う他は個人は無理だろう。おまけに衣いないし消去法で可能性あるのはとーかだけ。

鶴賀は、かおりん、むっきー、ワハハは考えられん。やっぱりかじゅかモモ。
3年だし今年最後ってことを考えると、かじゅが有力。ワハハも3年だが器じゃない。
モモは個人戦についてああゆう発言もあるし、両思いかもしれないがどちらかと言うとモモ→かじゅって
感じだし、思いを寄せてる方が全国で頑張るのも何か変。寄せられてる、応援されてる方が行くのが自然。

風越も鶴賀同様キャプが有力。ここは消去法するまでもないかな。
池田でも悪くないとないと思うが(ネタ的に)。それに全国行ってもキャプ以外の4人他キャラと絡みないしな。

オリキャラが急に出てきて、いきなり全国出場もおかしい。
今更、エトペン取った奴や上柿が行くのも笑えるがありえない。

ここまで個人3枠は、とーか・かじゅ・キャプが候補。

それに清澄の説明を加えてくれる奴が後に登場する↓
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:08:01 ID:Tc+k9Ill
>>319
とーか厨登場
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:08:21 ID:/Zela4pR
>>319
これはあくまで俺の予想だが
咲は全国編終わったら漫画として完結するだろうから
3年は最後だからという読みは通用しないような気がする
気がするだけだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:16:46 ID:sRQeCLkC
なんでも厨ってつけたがる奴マジうぜぇ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:22:57 ID:uIkGyYT1
S 咲、衣、キャプテン
===魔物とヒトの壁===
A1 かじゅ、部長
A2 はじめ、モモ、のどっち
===エースと脇役の壁===
B1 タコス、井上、ともきー
B2 池田、かおりん、とーか
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、まこ
C2 かまぼこ、文堂、睦月

かじゅあたりは能力覚醒すれば強そうだよね
最後国士テンパってたし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:23:30 ID:6WQF/5Jm
とーかはどう見ても池田と同じピエロにしか見えないんだよな
モンプチはこれから3年間東京に行くって言ってたけど個人枠の3人の中に入るには厳しすぎる
咲・キャプ・和で埋まる可能性が高いだけに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:24:50 ID:U4E7LuZw
キャプテンは普通の人じゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:26:27 ID:Tc+k9Ill
>>323
キャプテン厨推参
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:30:32 ID:yz7bWASo
判断が難しいのは加治木、透華、モモ、タコスあたりかね?

加治木
高評価の材料
・覚醒前の咲と本気になる前の衣相手に善戦
・個人戦予選で3位
低評価の材料
・咲と衣が本気になった後は手も足も出なかった
・鶴賀に本当に強い奴は居ない(本人談)


透華
高評価の材料
・去年の個人戦全国大会出場者
・去年は抑えるのが精一杯だった(キャプテン談)
低評価の材料
・ステルスを見抜けず、モモと和に負ける
・個人戦予選で30位以下
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:32:29 ID:5+k/oyI5
1部長厨
2かじゅ厨
3キャプ厨
3のど厨
5とーか厨
5かおりん厨

でしゃばらないとーか厨さすがだな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:38:44 ID:Tc+k9Ill
咲厨と衣厨は学歴板でいったら東大京大みたいなもので
このスレ見る価値ないだろうね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:39:19 ID:/Zela4pR
>>327
>・咲と衣が本気になった後は手も足も出なかった
これはマジでどうしようもないと思うがな
これだけは言い訳でなく他のキャラでも同じだったと思う
部長やキャプテンとの直接対決描写が待たれる

むしろとーかは低評価で仕方ない材料しかない。
特に不注意で国士振ってしまったのは大ダメージだったし
その後で立ち直れなかったのは最悪だった。
331330:2009/08/26(水) 23:42:51 ID:/Zela4pR
あ、でもこの手の作品は
 最初負けている→逆転勝ちフラグ
 最初勝っている→逆転負け or 苦戦フラグ
だから、とーかは予選落ちさえしていなければ、
挽回して全国行ける可能性は残されているかもね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:47:26 ID:kT6QSBV0
ここままフェードアウトするなら東京での回想シーンも立ち直りシーンも要らないしなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:47:53 ID:6WQF/5Jm
とーかみたいなのは派手な負けっぷりが仕込まれるキャラだから全国行きの可能性は極めて低いだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:49:47 ID:6WQF/5Jm
モンプチのファミレス伏線はみんな衣とお友達になったんだからもういいんじゃね?
地元で仲良くすれば済むことだし
全国行き3人の枠に入れるほどの伏線とは思えねー
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:53:17 ID:A1xJPhpJ
つーか予選落ちの前にかっこよく見せようみたいな感じかもしれんしな…

ワハハの撃ち落せば〜
みたいなもんかと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:54:11 ID:Pv/TSyDI
でもモンブチも全国クラスだしな
一念で全国クラスのところから今年は一名も出れなくなるってのもすごいよな
長野のインフレしすぎだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:55:04 ID:6WQF/5Jm
主役校の清澄除けば雑魚キャラ含む他校と違いモンプチは、全員キャラが立ってる(メガネは地味だが)
そう考えると地方大会でおさらばってのも勿体ないかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:00:15 ID:kXlZk/+x
とーかかは知らないがモンブチの誰かは通るでしょ
あれは一人通ればもれなく5人ついてくるってのが肝
昨年出場してるから解説役応援役に非常に都合がよろしい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:01:27 ID:xgwb+fp6
>>330
まーでも加治木池田は魔物相手に抗ったからこその高評価を得ている訳で
マイナス面だけ相手が悪いからと言ってお涙頂戴は通らない
誰がやっても同じというのは同意だが、結果が出るまでの過程がどうだったかで、評価には差が出るよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:01:47 ID:AVjmAiEL
龍門渕から誰か出すなら衣出せよってことにもなるんだよなぁ
微妙だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:01:53 ID:Bahf4/7q
とーかは早熟だったんだろう
2歳女王がクラシックで勝てないなんて良くある話

テイエムプリキュアみたいなもん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:03:02 ID:U4E7LuZw
>>339
池田は踊らされていた様にしか見えないけどなあ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:05:37 ID:rO8xBHSn
これで来週キャプテンがボコられたどかだったら大荒れだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:06:57 ID:WawP432c
訛ってんぞw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:07:22 ID:9sd2aYNO
鶴賀に強いやつがいないというかじゅ発言は、要するにこれまで鶴賀の対外戦の経験が乏しい
ってのが主眼じゃないかなー。実力としてはモモは相当強いのだが、対外的に測れる基準が
これまであまりなかったにすぎないから、強さ判断にはあまり参考にならない発言だと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:09:12 ID:5LbMU+Hn
てか単純に咲と衣みたいな魔物クラスがいないっていう意味で言ったんだと思うんだが
あとは多少の謙遜
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:09:39 ID:Fr2CV1vN
かじゅが池田からあがったのも衣が支配緩めたからだしな
そこからむこうぶちの−1000円の男こと勝田さんみたいに池田が縛られて
衣が池田の手を読めやすい展開を作るのにかじゅは利用されている
魔物以外の二人は思い出補正後の和がり以外はピエロだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:11:48 ID:5LbMU+Hn
七対に関してはかじゅ自身がそう思い込んでただけで
支配緩めたっていうはっきりした描写は存在しなかったはずだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:13:56 ID:56Laj8Sr
>>346
まあ加治木が咲と衣と戦った後に自信満々だったら違和感あるしなw
加治木からするとその二人は確定で残り一枠を
キャプテン、部長、和、モンブチ四天王と争わなきゃならないわけだし
その意味であの発言は強さ比較ではマイナス材料でなく妥当な発言とすべきかな?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:15:21 ID:si8eiAs3
カツ丼さんのまた打つ機会があれば見てみたいわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:15:31 ID:sgqq4wlP
三人しかいけないのなら加治木的に咲と衣は鉄板であと一枠だと思ったんだろう
それに勝算が無いというのは「鶴賀のみんなをどうやって大会で勝ち進められるか」の勝算じゃないのかね
自分のこともそこまで高く評価してはいないようだし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:18:15 ID:+7TG5TSW
>>348
実際緩んでなきゃああいう描写はしない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:18:42 ID:f7Ldu0WX
かじゅは何でかおりんのビギナーズラック維持させるために練習を禁止したん?
個人戦は負けたって別にチームの迷惑になるわけじゃないんだから
本人が打ちたがってるなら自由に打たせてやれば良かったのにな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:24:59 ID:K5wtxqWc
>>346
俺もそう思った
団体戦決勝を終えて咲、衣のようなずば抜けたクラスは鶴賀がいないって意味かと
池田をどう思ってるかはしらん
(自信なし発言から)かじゅ自身が去年県代表になれてないなら、とーかも要注意だったろうしな
そこで3枠となると…

衣いないし、とーか消えそうだしでどう転ぶやら
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:28:37 ID:Ou5VjgJx
結果論だけど
かじゅが咲からチャンカンあがった次の局の
国士テンパイだけど、咲に恐怖植え付けるなら
テンパイ宣言しない方が良かったんじゃねーの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:35:24 ID:56Laj8Sr
>>353
将来のかおりんの為という意味ではすぐに練習した方が多少はマシだと思う
ただ、それで大会に勝てるかと言うと不可能なので
ビギナーズラックに賭けた方が可能性があるという判断なんだろう

あと練習と言っても教えるなら徹底的に鍛えたいんだろうけど
今は自分を含めて各自が個人戦の準備があるから
かおりんに教えることで削られる練習時間とか
部全体としてのマイナスも考慮したんじゃないかな?

まあその割には屋上でモモとまったりイチャついていたけどw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:45:49 ID:Bahf4/7q
>>353
結果論だけど、それで成果でたし良いんじゃないか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:48:54 ID:SX+B8R80
>>353
ビギナーズラックだからこそ、でた国士なんだろうし、いいじゃん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:51:25 ID:WYc4/02P
mj4に咲のキャラ名のやついっぱいいて面白いよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:56:46 ID:xyOnFfRl
>>336
下手したら全国トップクラス
衣が全国総得点で一位 全国3位
とーかが全国で誰かと戦い名勝負扱い
他3人も昨年風越は手も足もでない予選でチート
今年は清澄5人、鶴賀5人が参戦してるからあんまり強くない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:56:49 ID:7Zw9WAh0
>>355
どゆ意味?実際に張ってた方が怖いと思うけど

咲、衣が本気になってからはかじゅは手も足も出なかったって言ってる人もいるけど、オーラスは咲と衣に和了り牌を握らせて捲れる手をイーシャンだったんだから惜しい位だと思う
実際に聴牌したら気配読みで振り込む可能性は低いにしてもね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:58:27 ID:si8eiAs3
咲は本気出して無双したらまた主人公一人勝ちかと言われるし
手加減したらしたであからさまで萎えるからやめろと言われるし
最強キャラの扱いとは難しいものだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:02:36 ID:TndoOaNH
ここではイーシャンは評価しないらしいから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:02:42 ID:/NmDwWOt
そもそも咲は主人公向きじゃない、ボスにいる位置だ。覚醒後は魔王になったし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:04:46 ID:56Laj8Sr
>>362
県の個人戦では最強なので扱いが難しいが
全国に行けば全国連覇してる最強の姉や神代が居るから
また強者に挑む普通の主人公に戻れるだろう
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:05:02 ID:7Zw9WAh0
>>363
何故?勝負の結果としは和了らなきゃ意味無いのは確かだが惜しかったのは事実じゃん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:07:15 ID:JGUz4MoU
扱いが難しいってw
一部のキチガイがごちゃごちゃ喚いてるだけじゃんw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:08:06 ID:GyC1KgG3
咲っていまいちなにかんがえてんのかわかんないしな
まあ麻雀漫画の主人公なんてたいがいそうだが魔王と呼ばれるだけあってめちゃくちゃ迫力があって人間味がない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:09:56 ID:7Zw9WAh0
脇役が好き過ぎるあまりに何故か主人公批判するような人いるわな
咲に限らず強さを競うような内容の漫画のスレではよく見る気がする
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:11:58 ID:neVt5u+k
咲は目が笑ってない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:12:39 ID:+7TG5TSW
つーか明らかにBGMのせいだな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:12:53 ID:hwoDKHJv
>>333
だからこそ全国行くべき。と〜かほど全国でいいかませ犬にできるキャラはいねえよ。

それにと〜かが勝てば、全国出場歴がある龍門渕のメンバーを全員解説に呼べる。キャラの個性も一番強い。俺は咲の次に本命だと思ってるがね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:13:18 ID:eV/Yi+Zc
イーシャン地獄なのに
イーシャンなってるのを凄いって言ってもな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:14:11 ID:y2o4ZzRt
>>353
一週間では精々相手のリーチに対する現物降りぐらいしか覚えられん。
役を覚えるだけなら本読めば充分覚えられるし。

一週間でにわか仕込みのテンパイに降りるのを覚えるよりは、役だけは覚えて
常にアガリを目指して突っ張るスタイルで行った方がまだ好成績を残す可能性がある。
実際大会で役満二回(団体と個人で一回)上がると充分に見せ場作ったし。

ただあの強運はもし予選突破してたら本戦でも予選上位者の誰かを打ち落とす伏兵要因にはなりそうだな。
あのわけがわからん捨牌はのどっちとか展開次第じゃ振り込まされそう
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:15:24 ID:f7Ldu0WX
和了れない手も評価するなら大将戦では池田の方が凄いだろw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:15:53 ID:+7TG5TSW
まあこれでかおりんは予選落ちでも綺麗な退場だよな
国士あがって負け描写なしで退場とか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:16:54 ID:QH2NJIRP
個人戦清澄以外の面子で行ってほしいな
それなら各一校ずつかじゅ、キャプテン、とーかでメンバー簡単に決まるのに
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:22:11 ID:SX+B8R80
>>377
イイネ、それで行こう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:22:27 ID:7Zw9WAh0
>>373
そういえばそうだったな。でも終局間際なら意外と聴牌するし池田は支配から除外されてた
まぁ何も和了ってはい状況だったからだろうけど
>>375
たしかになw振込みがもう少しでも少なければかなり強そうに見えたのにw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:23:00 ID:eV/Yi+Zc
キャプテンが1人全国行った場合
単なる個人戦に他の部員は来るのか?ってのもあるな
池田とか貧乏だし、学校が出してくれりゃ良いけど
来てもあんまりやること無いし
実力では全国に行くのにふさわしいとは思うが

龍門淵の場合は1人出れば全員くるのは当然だし
異能キャラの解説にはもってこいとは言えるな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:23:03 ID:y2o4ZzRt
>>375
池田は大物手を集めるのと、ドラ運が凄いがセオリーを守る上級者である以上、
捨牌から待ちを読まれる危険も高い。

相手のテンパイを感じた際の降りのしやすさは池田のほうが安全だろ
かおりんの捨牌じゃ、何待ちか把握しづらすぎる。
もし次があれば清老頭とか緑一色とかやりそうな感じだし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:24:17 ID:/F7dfb2C
とーか厨は諦めろ
もうキャプテンやのどっちと戦うどころか予選でいなくなるかおりんの引き立て役にしかなれないんだ

鶴賀は全国に引っ張るほどの話じゃないし
龍門渕は衣が出ていない以上、ファミレス話なんてそんなのもあったなっていう程度になってる
全国3人は咲、のどっち、キャプテンで決定
池田は弱いしうざいからいらね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:24:44 ID:si8eiAs3
池田はとーかと逆で技術的にあれだけどメンタルの強い噛ませだったな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:26:40 ID:5D4TjiOf
キャプテンは何しに全国に行くんだよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:28:46 ID:y2o4ZzRt
>>384
あんだけ後輩から
「全国に行ってください」「全国に行ってほしいんです」
と言われたら行くしかないんじゃないか。
後輩の想いに応えるとか、名門風越の名誉挽回とか色々理由はあると思うが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:33:08 ID:+7TG5TSW
つーか今週のとーかは技術もアレになってた気が

これは脚本家が悪いのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:33:33 ID:/F7dfb2C
キャプテンは残念ながら全国でのかませかな

のどっちは全中、ネトマなどの過去の実績などで実力者なのはわかるけど
団体ではモモに得点で負け個人予選ではかじゅはじめちゃんの下と結果はイマイチが多いのでかませとして微妙
むしろ全国でもう一段覚醒して活躍する側だろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:33:39 ID:cEN/TQPq
>>382
はいはいわかったからチラシにでも書いとけ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:35:14 ID:Bahf4/7q
キャプ×とーかと死闘を繰り広げた東東京の選手を希望w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:36:09 ID:QH2NJIRP
モンブチが解説役としてとーかについていけば
はじめ「あっあいつは去年とーかと戦った……!!」
的な解説ができるじゃないか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:37:22 ID:Py6lI2Uq
順不同
S 咲、衣
A 部長、和、キャプテン、(オリキャラここ?)
B 一ちゃん、井上、ともきー、池田、加治木、モモ
C まこ、タコス、みはるん、ドム
D とーか、文堂さん、ワハハ、むっきー、田中舞
初 かおりん

Aは強者描写に加え評価を下げる要素が特にない人
Bは実績や団体の描写に加え、個人戦予選を10位以内で通過した人
圧勝タコスは次回の爆死を見越してC
とーかは実績十分だが今年は使えない子状態なので挽回を期待しつつもD
かおりんはビギナーズラックを維持していたのでまだ初心者
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:38:53 ID:f7Ldu0WX
つーか個人戦でも咲が鉄板って思ってるやつが結構いるんだな
団体戦では咲、個人戦では和を主人公として勝ちあがっていくもんだと思い込んでたわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:42:12 ID:7Zw9WAh0
>>386
部長の悪待ちも今までは和了牌少なくい高めとか、二位の和了り牌止めるための空テンリーチとか意味があったけど、今回は本当に待ちを悪くしただけのリーチとかあって微妙だった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:45:36 ID:QH2NJIRP
>>391
それはちょっと……
和ととーかに競り勝ったモモや、大将戦で差し込み以外放縦していないかじゅは
Aでもいいんじゃないか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:46:52 ID:AVjmAiEL
>>392
咲が実力出して個人戦敗退する理由が思い浮かばないからな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:47:25 ID:egtWrOed
ID:7Zw9WAh0は改行くらいしろ
携帯か
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:52:33 ID:7Zw9WAh0
>>391
加治木はモモもA、とーかの振込みは特殊すぎる状況が多いからBでいい
あとむっきーは普通に下手な描写があるからかおりんよりはマシでも一つ下
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:54:57 ID:kXlZk/+x
>>392
個人戦だからこそどこかで咲vs和って展開は出してくるだろうからね
まあ県大会本戦で済ませちゃってもいいっちゃいいんだけど、それでどっちか落として連れてくのが久以外にあんまり絡みが無さそうなキャプテンじゃね…
オリキャラって餌もあるしやっぱ二人とも通るんじゃないかなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:56:37 ID:/F7dfb2C
>>391
団体ではともきーもかおりんのビギナーズラックにやられてたからとーかもそこまで下げる必要はないだろう
BもしくはCあたり
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:58:17 ID:cEN/TQPq
ランキングは3人決まるまで待てよな
理不尽さが半端ねーよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:58:36 ID:si8eiAs3
カツ丼さんも能力無しっぽい描写あったし三年組あたりと一度打ってくんねえかな
平のプロの腕がどんくらいか知りたい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:58:59 ID:QH2NJIRP
>>386
アニメオリジナル入ったが
麻雀のレベルが低下したのがわかる。かおりんの一個ずつは面白かったが……w
そもそも東風20回で+400って……平均+20以上って……
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:59:21 ID:f7Ldu0WX
>>395
咲、本戦でも手加減
 ↓
和ブチ切れ
 ↓
咲、本気を出すものの前半の手加減が響いて惜しくも逃す

みたいな展開とか
三人目の枠を咲と和で争う展開を予想してた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:03:05 ID:7Zw9WAh0
>>402
オカがあるにしてもこの点数は異常だw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:03:57 ID:Ou5VjgJx
>>361
相手は国士テンパイだった
相手はテンパイしてなかった?

咲にとってかじゅへの認識は
前者の場合、チャンカンくらったけど国士はきっちり止めた。これからが勝負となる
後者の場合、チャンカンくらって、その上チャンス手を棒に振らされた。なんか嫌な相手となる

個人的に大三元やスーアンはテンぱってんのさらしてもいいが
国士のテンパイはさらすべきではないと思ってる

以上オカルトでした
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:06:41 ID:si8eiAs3
タコスは一試合一個のペースでタコス食ってたから二日目は食あたりで棄権するだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:08:51 ID:QH2NJIRP
>>405
でも国士をテンパって無かったと思わせて
マークを薄くする……っていう手段もある
実際、マークされてるのとされていないのじゃかなりの違いが出る
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:12:12 ID:+7TG5TSW
つーかそんなことしたらまたカンカンカンでくる気がするんだが

国士テンパってたって見せればこれ以降もチャンカンはあるって植えつけられるし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:16:15 ID:7Zw9WAh0
>>405
確かに気分を害するwでも俺はチャンカンの牽制の方が良いと思う
結局どっちも狙うような事じゃないけども
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:16:44 ID:kXlZk/+x
マークはずされたらまたリンシャンで和了がられ放題になる
二発目が無いこと悟られちゃならんのだからブラフだろうがテンパイ見せとくべき
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:17:24 ID:AVjmAiEL
衣の個人戦辞退なんてインフレ回避にしか見えない
そういう意味だと団体決勝で当たったかじゅ、池田も敗退なのかな
咲の比較対象がなるべく少ない方が矛盾も少なくなるだろうし。漫画家サイド的には
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:17:26 ID:QH2NJIRP
>>408
あー、悪い。俺は一般論での麻雀を言っただけだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:18:30 ID:Ou5VjgJx
>>408
あの後も咲はカンカンしてたから
どっちにしろ意味ないなw

咲対策としたら咲のさらしたポン牌やションバイあたりを狙うしかないだろうけど
まぁ無駄な労働力になるのがオチだね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:20:13 ID:Py6lI2Uq
>>394
モモのステルスは扱いが難しいのであれを実力で競り勝ったは判断してない
加治木はAに近いと思うけどそれは一ちゃんも同じなので個人本選で決め手があればって感じでひとつ

>>397
加治木モモは上に書いた感じでひとつ
とーかは確かにDはちょっとやりすぎた、反省している
むっきーはそれも已む無しか

>>399
反省している

>>400
早漏だったことを本当にすまないと思う
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:26:16 ID:QH2NJIRP
>>413
でもあれ以来ヤオチュウ牌で暗槓してないから、国士チャンカンはありえない
一度發で槓したけどあのときは1Pも潰していたので、チャンカンの心配もない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:35:14 ID:+7TG5TSW
>>413
まあ衣が出たのが計算外みたいな感じか
咲だけならどうにかなったかもしれん
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:36:22 ID:GyC1KgG3
国士に限らず普通のチャンカンも警戒すべきじゃないのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:36:36 ID:lUw7zqp4
なんで衣が計算外
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:39:02 ID:BXxbu2v/
>>310
自宅の話だろ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:42:30 ID:QH2NJIRP
>>417
かじゅも言っていたがチャンカンはそうそうできない
咲を延々狙うこともできるけどトップから目を離してそれもどうか……

だからチャンカンを警戒なんて普通はしない。
ただ国士は役満だけに話しは別。ただそれだけだと……
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:47:40 ID:BXxbu2v/
チャンカンをするには明カンを待つ必要がある。そんなの無理。
国士も先に牌を抑えられたり、場に4枚出たら逆に首締められる。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:52:38 ID:9sd2aYNO
初心者一人と上級者三人の卓なら、初心者がボコられる展開になりやすいが、
初心者三人と上級者一人の卓なら、むしろ初心者側に流れが寄るという指摘があるね。
雀鬼が指摘している、三対一のときには三の方が支配的になるというやつ。
かおりんととーかの卓は、他の二人も初心者側だったので、そちらに流れが寄ったのかも。

決勝大将戦では、加治木は健闘した方だが、魔物二体はさすがに抑えきれなかった。
もし衣がいなくて、咲以外の三人が加治木のような理論派な打ち手だったら
あるいは咲を封じ込めるこめることもできたかもしれぬ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:57:42 ID:QH2NJIRP
和、まこ、タコスでも咲を止めれなかったからそれも難しいかと
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:00:45 ID:CWT3VX4B
どう足掻いても加治木じゃ力不足の役不足
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:03:02 ID:/F7dfb2C
咲を止められるとしたらキャプテン、のどっち、かじゅの組み合わせかな
あとイケメン井上もけっこうやれそうだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:04:44 ID:WYc4/02P
イケメン井上に全国行ってほしいです
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:08:44 ID:DTtnQaeG
>>424
日本語でOK
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:15:44 ID:w7ZJdkS5
>>424
役不足の意味をぐぐれ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:17:05 ID:eV/Yi+Zc
咲は
のどっち喝後ですでに相手の牌はお見通し状態で
チャンカンなんて全く屁にも思っていない
後になればなるほど咲の支配力は強まるしな

同じように終盤強いカツ丼には、気迫で負けて縮こまって支配力で上回られたから、ボコボコにされたんだろうな
咲は両腕の甲に楽しく楽しくとでもマジックで書いとけば、弱点のチキンも克服できるんじゃないかな
常時靴下脱いでたら、他に何もしなくても大丈夫になるかも知れないけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:17:23 ID:FoABb+Uz
>>404
単純に増減だけだからオカは関係ないだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:17:53 ID:si8eiAs3
個人的に井上の兄貴は全国であの妙に貫禄のある解説をやって欲しい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:18:01 ID:rkkMfYT5
井上は去年行ったよん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:23:19 ID:vhEE4N/Q
枠が5とかなら各校一人の思い出出場もあったかも知れないが、3だからなぁ
予選の思い出ランクインで満足しろって事だね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:24:56 ID:zcMfAtai
止めるも何も咲って槓材そろえた時に落とす牌読めば狙い撃ち放題じゃね?
まああの世界には近麻のキャラみたいに透視レベルの読みする出あがり重視派は居ないようだが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:25:06 ID:56Laj8Sr
咲や衣のようなオカルト戦士について
解説できそうなのは井上の兄貴と加治木くらいかな
その意味では貴重な存在だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:25:55 ID:Uhlm4a4c
>>421
明カンじゃなくて加カンだけどね。
そもそも明カンならカンされる前に牌捨てた人からロンだ。
国士の時のみ暗カンからでもロンできる。

てかキャプテン開眼ってただの壁と筋使った危険牌読みじゃん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:28:53 ID:FoABb+Uz
>>361
衣の能力をよく思い出すんだ。
イーシャンテンまでは行けるんだしょ。
そこから手が進まない=支配から逃れてない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:33:54 ID:neVt5u+k
キャプテンは目を開けると相手の理牌のくせと視点移動から相手の手を完全にガラスにするんだぞ
いっつも封印してる分目を開けたときは洞察力が跳ね上がるんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 03:34:11 ID:56Laj8Sr
咲のカンなんて仕上げの手段にすぎん
本当に恐ろしいのは衣を上回る場の支配だろう

カツ丼曰く牌に愛されている人間
部長曰くこの空間を支配する超人的な強運

いくら読めても支配されてるんだから狙い打ちも何もないと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:04:17 ID:zcMfAtai
麻雀漫画じゃ強運=話の都合でしかないから、咲の強さってどうにも根拠ないんだよなぁ。
ただの「強いと設定されてるだけの打ち手」以上のものが無い。

強さ議論するなら主人公補正は抜きにしないと主人公最強でFAだが
補正抜いたらこのキャラ強いとは思えない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:17:02 ID:BXxbu2v/
咲先生が強いって言われるのはカンで悉く有効牌を引いてこれるのと
そういう展開に持ち込む流れを生み出す能力、得点調整能力。
描写が運でしたとかいうレベルの子じゃないので運なんか加要素でしかない。
ありゃ別の何かだ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:24:22 ID:BXxbu2v/
衣はある程度次くる牌がわかる描写があるが、来る筈の牌が来ず、
清澄に掴まされたと驚いていた。咲は振り込ませたい相手に危険牌を
握らせるという強烈な仕込みもしてくるので侮れない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:41:05 ID:zcMfAtai
>>441
>別の何か
人はそれを主人公補正と呼びます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 04:44:29 ID:BXxbu2v/
>>443
勝負どころでリンシャンカイホウならともかく、あの子毎回なんだからもう固定能力だと言ってるんだ。
ありゃもう運とかいう不確定要素じゃないだろ。リンシャン牌が何かも知ってるしトンデモネー。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:00:20 ID:zcMfAtai
>>444
嶺上開花に関しては何も言及してない。
アレが固定能力だという前提で話してるつもりだったんだが。

俺が主人公補正だと言ってるのは二行目な。
点調整も流れも主人公TUEEEEEEEのために用意された話の都合でしかない。
アカギの偶機待ちや魔法単騎と一緒だ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:13:39 ID:BXxbu2v/
>>445
麻雀漫画じゃ強運=話の都合でしかないから、咲の強さってどうにも根拠ないんだよなぁ。
ただの「強いと設定されてるだけの打ち手」以上のものが無い。

これに矛盾してるだろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:17:10 ID:B/UoG8MY
加治木と部長と井上はリアル麻雀好きでよく打つ人が好みそうなタイプ。
あと透華はバキSEX級の変化がなきゃもうかませにしか見えないな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:27:24 ID:UmP+YLGb
咲の○○だよ〜って喋り方かわいいよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:56:06 ID:FoABb+Uz
>>439
咲に場の支配能力なんてないよ。
あるのは衣の支配の及ばない王牌から確実に有効牌を引く、それだけ。
あとは咲個人の持つ雀力は衣の比ではないから同じ能力なら確実に強い。
支配をどうこうできるなら最初から衣に支配されていない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:59:49 ID:TfkQ+szR
場の支配とか所詮高校レベルの連中の感想だろ
そんなの真に受ける奴があるか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:09:40 ID:tX4b5e30
>422
上級者が初心者3人の放銃を分散して取るから
初心者同士も放銃しあうだろう
試合が早く終わる
そも国士は配牌で決まってる
3人が全員初心者だからといって、特定の1人にツキがクルなんてない
別に初心者でなくても、top率の3人合計が他1人より上なのは、麻雀に運の要素が強い以上しかたない
肩肘はってアニメみるもんじゃない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:15:32 ID:neVt5u+k
井上に頑張って欲しいな個人戦
プレイスタイルもだけどなんか全体的にかっこいい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:33:07 ID:K5wtxqWc
咲世界でもトップ率3割ってのは現実同様トップクラスの数値らしいからな
例えとーかでも10回に7回は負けるってこった
ただあの状況、あの手配で周りを舐めてリーチかけて回避できるものを回避しなかったのがお粗末だっただけ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:45:21 ID:XaDKTlXi
とーかお粗末すぎワロタ
最低ランクでもいいぐらいだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:53:40 ID:eV/Yi+Zc
衣の支配力は認めて
咲のは認めないとか・・・

そりゃ力と力がぶつかったら、力が強い方に支配されるのは当然で
序盤はかじゅにチャンカンされたりしてチキン咲だったし、序盤は調整するにも遠すぎて支配力はほとんど発生していないんだろう
先が見えて、さらに靴下脱いで過去の感覚を取り戻してからは、完全に衣の支配力を上回っている
家族ネタで衣が怒りパワーで一回上回った程度
それぐらいの支配力が無いと、プラマイゼロなんて不可能だし(嶺上開花使わないでもプラマイゼロやってたしな)

さらに自分の能力を自覚把握してる衣と、自覚して無く自然とそうなる咲とは発動の安定感は違ってくる
その代わり衣は月の満ち欠けでそういう力の強さが変わるっていう不安定さがあるけど

例えるなら、支城でもなんでも攻め落として支配してくる衣と、支城は最低限にして影響力の強い本城などを攻め落として支配してくる咲って感じか

そもそも、部長がそのものズバリ言ってるし
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:02:36 ID:6CAguXbt
>>449
>支配をどうこうできるなら最初から衣に支配されていない。
『せめぎ合い』って知ってる?
同じ系統の能力を使う奴同士の争いを話として描く場合に、
『力量の優位な奴が最初から最後まで優位でした。終わり。』
なんて話を作ると思ってるのですね
マラソンや競輪で勝つ強い奴は、最初っから最後までずっとトップを維持して勝ってる訳だし
部長の「この空間を支配する…超人的な豪運が…!」はただの的外れな戯言で
池田とかじゅと比べて咲だけ明らかに槓材の集まり具合が突出してるのはただの運で
衣に支配され咲の能力が全く関与しないツモや手牌と完全に無関係な『有効牌』が存在し得ると思ってる訳ですか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:20:50 ID:btn+ucyV
ぶっちゃけ衣って最後は王牌とか関係なく咲のこと
まったく支配できてなかったよね。
フツーにテンパイしてるし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:43:09 ID:Fr2CV1vN
池田って大物手やドラ狙いのタイプってイメージ強いけど
話的に雑魚無双に向いてる能力だし前半戦のみって考えたら
タコス並みに点数稼いでそうなんだけどな
あの大将戦は逆転しないと勝てないから大物手作っただけで
準決勝でも相手飛ばしてないし。本来はもっと堅実なタイプかもしれない
しかし、堅実な池田なんて想像できないしな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:14:39 ID:K5wtxqWc
タコスって東場20回でトップ14回だっけ?
大物手うんぬんで追い付ける次元なのか?w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:32:01 ID:fsIW2369
>>459
微妙だね。野球で言うなら5点差くらい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:34:30 ID:2y0LTqoC
予選時の点数は持ち越しなの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:37:43 ID:2WMHfXFn
>>457
前の局では完全に支配してたのにねw
なぜ衣の支配がオーラスだけ弱くなったのか全く説明無いから気持ち悪いんだよな

ま、咲の口三味線で動揺して支配できなかった説が有力だが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:33:38 ID:PJP8AuA6
任意に支配できる訳じゃないでしょ
だからこそ「打たされている」と表現されるわけで
今後、衣が成長すれば任意に支配できるようになるのかもしれない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:36:43 ID:/t2wozM5
>>461
持ち越しだったら、とりあえず本選進出できればいいやなんて発想は出てこないと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:52:09 ID:JGUz4MoU
対戦者がそう思い込んでるだけ
支配とか実際無いでしょ。聴牌できるときは普通に出来るし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:55:48 ID:K5wtxqWc
停電中に体が発光してたのも目の錯覚
集団パニックってやつだね!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:09:49 ID:5LbMU+Hn
>>457
思うんだけど
透華が 私でもテンパイ率が激減 っていってるのと
衣の親の時かじゅ自身も差し込みしなければ聴牌してたところから
テンパイを著しくしにくくする能力であって、完全にテンパイさせない能力じゃないと思うよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:33:08 ID:btn+ucyV
>>467
池田とかもテンパイしてるし概ねそうなんだろうな、とは思う。
掴まされた、とか言ったり咲にやたら槓材がきたりするのは
少し気になるが。牌に愛された子相手には効き目が弱いのかもな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:26:38 ID:zcMfAtai
>>446
どこが矛盾してるの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:27:45 ID:34c9JOD6
タコスって絶好調だったら誰よりも強いな。
今回それが確認できた。

こいつは最強。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:47:54 ID:bBI/oFaA
どっかのオカマに得意なはずの東場で潰された事も覚えてないアルツが…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:56:55 ID:bOH/aQCw
とーかはデジタルの筈なのに打ち方に一貫性が無いな
何でそれまでダマでオーラスダントツなのにリーチかけるんだ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:04:24 ID:zcMfAtai
>>472
とーかはオカルトシステムで打ってる説が。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:12:35 ID:9c6HWONw
>>472
だってそうしないとかおりんに振り込ませられないじゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:14:28 ID:Er3zXpM/
場の支配ってのは本質的には衣や咲の固有能力ってわけでもないと思う
やっぱ現実と違って運の力場みたいなのがあるんだろう
4人の運がせめぎあって場が作られるんだと思う

各人の固定値と、流れの変動値があって
固定値だけで他の奴の固定値+変動値分程度を軽く上回ってるのが牌に愛された子
それでもメチャクチャ流れ来て変動値が高騰すれば、常人が衣相手にテンパイ出来たりすることもある

意識だけで干渉できる咲や衣(支配級)、
鳴きなどの行為で干渉できる井上(操作級)、
調子の良し悪し程度にしか把握できないその他

476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:23:48 ID:SGcqD7mH
6風越
5清澄
2天竜
1今宮 開智

3門渕 鶴賀
2裾花
1西原 城山 杏花 千曲 北天 平滝 高瀬

コレハヒドイ
どうやって南北を解析したのか知らんが
モンブチは衣出てない ツルガは初心者もいるし他3校より弱い
よって北の方が点数とりやすい
同校対決がない場合、風越なんかは強いヤシと当たらないでよいので-が少なくて済む
6人目の弓野や文堂は数字より弱いってこった
まあアニメスタッフはそこまで考えてないだろうが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:36:53 ID:5LbMU+Hn
別にどっちも誤差の範囲内で済むような・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:37:03 ID:sfrjeh0o
テンパイ率を低下させる衣の支配と
@王牌から有効牌を引く+Aカン材が集まりやすくする という咲の支配が
大将戦後半では同時に発揮されてたと考えても特に矛盾はしないと思うけど
衣にイーピン掴ませたのだってAで説明できる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:23:35 ID:zmK0cEzt
衣の場の支配?
前半だけの奴だろ
後半そんなもんあったっけ?ってなぐらい他家に上がられまくってたな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:30:17 ID:5LbMU+Hn
池田とかじゅが一回ずつ以外は全部咲じゃなかったっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:31:25 ID:zcMfAtai
つか衣って半月版の方が強かったんじゃねえのと思ったw
かじゅが去年の衣は高い手直撃させまくるスタイルだったとか言ってたし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:32:31 ID:sgqq4wlP
場の支配がほんとにあるというのなら後半、とくにオーラスで池田がスーアンコツモれたり咲が高め聴牌できてる時点でおかしいけどな。
もし衣の支配があったのならそれ以上に咲にも場の支配能力があったということかもしれんが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:35:17 ID:c6SYUGWn
全部厨二ちびの妄想
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:47:07 ID:sfrjeh0o
咲の池田への差し込みからオーラス直前までは
衣が動揺して場の支配が弱まって
かつ咲が王牌から有効牌をツモることで和了ってたんだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:49:45 ID:5LbMU+Hn
>>481
今回だって途中からそうなってたっしょ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:50:40 ID:K5wtxqWc
池田の四暗刻は衣にとって想定内
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:50:54 ID:5LbMU+Hn
>>482
終盤の池田とか支配する意味ないし支配解いてただけじゃねぇの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:11:12 ID:5PtxLnv7
解く意味の方がもっとない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:16:32 ID:5LbMU+Hn
>>488
いや、何もしなくても自然に支配がかかる状態がデフォならそのとおりだけど
支配するために 集中 がいるならどうでもいいから解除はありえるだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:21:08 ID:0lBDOmyi
集中とか解除とかなんの話してんの?
3人が衣の支配に怯えてたのなんて実質前半だけじゃんw
後半は集中続かなかったの?タコスかよw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:24:52 ID:WQnZOtFT
やられ役は前半活躍する法則だよ
タコスしかり和とーかしかり
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:28:45 ID:GGJdxQzi
衣の場支配は海底ルートに乗れたとき限定じゃない?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:34:06 ID:sfrjeh0o
池田が役満和了っても衣の勝ちが決まる状況なら
池田にだけ支配を弱める意味はあるだろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:38:58 ID:zcMfAtai
一向聴地獄で流せばいいじゃん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:17:30 ID:Ou5VjgJx
>>473
オカルトシステムナンバー100
・デジタルに打て
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:07:23 ID:vvDARBIG
衣の支配は
・自動ではなく意図的
 咲が槍槓にひよってから解放した描写あり
・注意力が必要
 咲に気を取られてる隙に残りの二人にあがられたとの台詞あり
・能力自体は衰えていない
後半南三局で発動させてオーラスに持ち込んだ描写あり

わかってることくらいはまとめとく
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:11:14 ID:UmP+YLGb
今思ったが>>3の南北って何?ブロック的な意味?
清澄・風越が南、モンブチ・鶴賀が北。
違う方位同士は当たらないってことなのかな・・
北・南それぞれから勝ち上がってきた者が決勝で卓を囲むとしたら
ますますわからんくなってきた。

南浦数絵(北)ってのがオリキャラらしいが、もし↑の通りなら
犠牲者はモンブチ・鶴賀から出るのか


498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:11:48 ID:WgYV0kaB
何がまとめなんだか。お前の主観すぎんだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:14:07 ID:Uj0o6ba9
>>497
個人戦初日は県南と県北に分けて戦うって言っていた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:14:49 ID:+7TG5TSW
>>497
南のブロックで稼いだ奴と
北のブロックで稼いだ奴の表記

二日目以降はまた混ざった中からランダムに戦うと思われる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:18:37 ID:ACg/cnc+
>>498
いや、476は作中で描写されたことしか言ってなくね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:20:31 ID:eV/Yi+Zc
>>501
支配とか認めたく無い奴なんだろ
漫画なのに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:54:01 ID:ACg/cnc+
書き間違えに今更気付いた。496だw
わかってくれてレスもらえてたけど
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:57:35 ID:c6SYUGWn
くそちび
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:37:18 ID:K5wtxqWc
1日目は地区予選って言ってたな
南北合わせた対戦は県大会からだろね
何日目から県大会になるんかね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:52:41 ID:GWx+W6iM
>>501
ちゃんとアンカー打ってくれよ
こんな風にさ>>476
このスレはIDコピーもID:ACg/cnc+って打たずACg/cnc+ってやるやつ多いし
そんなやつが多いのはなんでなんだぜ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:58:26 ID:K5wtxqWc
大抵の専ブラは >> 無くても参照できるしどうでもいいべ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:01:34 ID:Z/TF8IeM
JaneStyle使ってるけど番号だけでレスポップアップできねーよw
番号だけでレスポップアップできる専ブラなんてあるのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:17:30 ID:CtGMoaWy
数字部分を選択(反転)させて右クリとかは?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:17:55 ID:6xtlPdWZ
無理だな
♯番号ならまだしも
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:20:14 ID:Z/TF8IeM
専ブラにせよIEにせよ携帯にせよ>>を打てばそのレス番に飛べる
番号だけだと遡って見なければならない
>>打つのが親切ってもんだろうよ
手間かけさせんじゃねーよ、ったく
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:32:57 ID:cndj81iS
すいまえんでした・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:35:44 ID:vNuHb1rg
場の支配とかただの思い込みでしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:37:15 ID:CtGMoaWy
またそこからかよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:42:15 ID:SzCWxcM4
3割うんぬんは一般的なプロの話だぞ。
大体、その程度なら池田でも風越で出来てる。
この作品では作中で衣が咲以外に敗れた事がなかったり、
個人戦の予選でタコスが驚異的な勝率(他の連中も試合数少ないのに得点高すぎ)
なので3割しかいかないとか冗談にしかならない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:55:20 ID:1xZSvGkR
衣が言ってるのは感覚以上の手を振り込んで
負けたことがないってだけじゃね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:11:10 ID:SzCWxcM4
>>516
衣『初めて出会った。感覚通りに打っても負けるかもしれない相手』
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:14:53 ID:CtGMoaWy
つか、上で出てる3割ってとーかの話だろ
なんで魔物に当てはめてんだ
あんなのが3割で済むわけないってすぐわかるだろうに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:18:36 ID:SzCWxcM4
>>518
他の連中も3割であんなスコアになる訳ないだろ。
あくまで一般的なプロの最終的に3割に落ち着くっていう現実からの引用と
作中の連中を比べるのがおかしい。7回は負ける筈とか言い出してるし。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:22:34 ID:FbD3XDH6
タコス20回中14回トップ7割w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:25:42 ID:CtGMoaWy
キャプテンが久保コーチ黙らすためにわざわざ具体的な数字言ってんだし、それなりの数字なんだろう
池田ととーかの差はわからんが、池田と衣の差ははっきりしてるのに衣が3割とか考える奴いないだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:41:08 ID:47OYeeqj
大将戦メンツ(咲・衣除く)と副将戦メンツの試合見たいな
池田vsとーか、和vsかじゅあたり
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:50:05 ID:1xZSvGkR
>>517
や、だから例えば感覚では12000だけど
それを32000にしてくるかもしれない。で、負けるかもしれない。
そういう相手とは今まで戦ったことがない、ってだけで、別に
試合が不敗とかいう意味じゃないんじゃないかと。
そこらへんは解釈の違いだから人それぞれだろうけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 01:57:27 ID:IRSgddMi
作者はおそらく今では
あまりにも超能力はびこる麻雀設定にしたことちょっと後悔してるだろなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:19:12 ID:lP0N9K82
「ノーマーク爆牌党」の場合は 実質超能力麻雀の爆岡の能力をデジタル的に解析して
理詰めで撃破する過程が 読みごたえがあったが 「咲」の場合 デジタルの打ち筋が
そんなに高度に描かれてないところが若干不満。
闘牌マンガで高みに達するなら 今後強大化する咲の超能力麻雀を
高度なデジタル打ちが激闘の末に打ち破れる展開が見たいものだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:26:21 ID:0tNsXOFA
そういう話はスレチだよ低能君
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:36:16 ID:6xtlPdWZ
>>524
最初はただ±0狙ってるだけだったのにな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 02:54:03 ID:SzCWxcM4
>>525
テーマ見誤ってるだろ。この漫画はプロの雀士や先輩麻雀漫画家なんかにアドバイスを受けつつ、
前作で中途半端に終わった百合百合&姉と戦うという路線をジャンルを変えて展開してるだけだ。
ノーマークの作者だって他の作品ではギャグ麻雀ばかり漫画書いてただろ。

りったんが麻雀漫画界に根をはって今後そういう漫画もかくかも知れないが、これは麻雀ファンタジー漫画だと
いいかげん理解しろと。リンシャンハイがわかるとか解析しようないっての。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:04:16 ID:DUID99KE
かじゅの槍槓で我慢してください
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 03:41:45 ID:MERq2IB2
そのノーマークなんちゃらが何か知らんが
作中の人間がどんだけ凄いことをやってるとかを一から十まで、作中人間が説明してるだけって事は無いよな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:30:55 ID:Wq0vS+dP
相性的に咲や衣みたいな魔物には和やとーかのデジタルより
井上みたいな亜空間打ちの方が勝てなくとも食い下がれそう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:54:25 ID:SzCWxcM4
>>531
キャプテンにマイナスまで削られる様じゃまだまだだろう。
大体、龍門渕での井上の衣に対するビビリ様ったらない。
咲にもすれ違っただけでびびってたし、小物過ぎて話にならないだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 04:59:42 ID:ephX5j/7
亜空間ではツモ巡をずらすことができてもリンシャン牌はずらせない
しかも常時泣けるわけではないのでキャプテンにも遅れをとる不完全な戦法
型に嵌れば強いだろうが魔物には通用しないな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 05:28:08 ID:E6dOcMIv
でも合宿では素足で打ってタコスや和に負けていたんだから
咲もそこまで完全じゃないと思う
メンタルによってかなり強さが変わるんじゃないかな?
カツ丼や照にはびびって力が発揮できなかったみたいだし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 05:32:42 ID:SzCWxcM4
カツ丼はまがりなりにもプロ。しかも部長やまこからカツ丼にアドバイス済み。
更にあの時点の咲はまだまだブランク長くて弱い。
照は普通に全国制覇二回やってるのに井上みたいなのと比べるべき相手じゃない。
大体、衣や咲にも有効と言ってたのが咲限定になってるのは・・・
咲のメンタルで心配なのは身内相手に打つ時で強敵相手ならそこまで心配はない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 05:36:44 ID:jWN2jvQI
前から思ってたんだが、咲は家族に嫌われないように±0ねらってたんだよな。

照みたいな化け物になる逸材がいたのに±0ってすごくね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 06:35:30 ID:oSDi8KnB
少し話を戻すが場の支配って咲、衣だけじゃなく部長、キャプテン、井上あたりもやってそうな感じがする。
部長の中堅戦1回戦での驚異的な和了、井上の赤いオーラの描写とキャプテン開眼後の青のオーラの描写なんかは
相手に何もさせないような支配を前提にしているんじゃないかな。
キャプテンは俺の中ではただの理論派って感じがしないんだけど
衣の強さをいまいち認識してないで去年の衣はバカツキないし魔物がついてたっていう程度の理解で
池田に何の対策も与えないで大将戦で衣にぶつけてるのはどうなんだろうと思った。
ただ「麻雀は楽しめばいい」って池田に向かって言っているのは
咲が衣に麻雀楽しい発言したのとパラレルになっててそれくらいしか対策がなかっただろうし
麻雀を楽しんで打つのが衣に対する強みになるっていう認識がキャプテンの中にあったのかもしれん。

538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:14:22 ID:SzCWxcM4
場の支配っていうのはどうにもとめられない状況でもあるが、もっと具体的に出ている場合は
規模が違う。たとえば衣の泥沼や咲の当たり牌を不要な形で引かされる様なの。

去年の衣は本人も言ってるが、全然不調だったのと気合も入れてなかったらしいので
片鱗はあったが、別人と言っていいくらい差があるそうだから、油断したんだろう。
まあ、風越は部長見逃すし宮永も見逃すし、事前に危ないって提案出てるのに見逃し多すぎだけど。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:16:17 ID:SzCWxcM4
今回コーチが甘かったのも衣のひどさもさることながら咲のアレ。どうみても天文学的な確率の事を
連発しておこなっちゃう様な人相手にしてあきらめなかったという事で吹っ切れたんだろうな。
逆に中途半端に接戦だった方が小さなミスで怒られてぶったたかれてたかも知れない。
今回の池田ァは明らかに切り間違いしてたり、振込みマシーンだったりで散々だったのにな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 07:42:47 ID:ephX5j/7
途中から明らかに覚醒(確変)してたからな。あれは怒りにくい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 08:57:29 ID:asXzkbkN
漫画だとジャミラになってたから
そのことで怒ったりしないかな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:10:09 ID:Z2UhN5yC
>井上みたいな
純本人でなくてヨカロウ
カン材を集めさせない
自分でカンしてリンシャンぬすむ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 09:19:09 ID:eS9EBocA
池田があそこでカンじゃんくてポンしてたら
咲がリンシャンやって和がる可能性があるしな
前門の衣後門の咲
この二人と同時に戦うときは即効安上がりぐらいしか手がないのかね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:31:14 ID:WBMDZZTs
亀レスだが、衣の支配が自分でコントロール可能なものなら
支配を弱めるだけで相手は大分楽しく打てるようになると思うけどな

手加減せざるを得ないがゆえに麻雀を楽しめなかった咲とは違って
衣の悩みが自分と麻雀を打っても相手が楽しめず
友達ができないことにあるのならな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 10:31:44 ID:47OYeeqj
咲以外にカンするやつが少ないね
一度でもカンしておけば咲の3カンツ爆弾はふせげるんだよな
衣は狙ったようにポンしてるけどカンは出来ないのかな
あの大会に4カンツ流れがあるのかわからないけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:33:35 ID:B6P0gup2
槓は基本的にリスク高いし、する機会もそれほどないから
そもそも咲1人が相手じゃないし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:51:57 ID:DUID99KE
>>545
三槓子目の嶺上で和了っても流れるのかね?
三つ目の槓した時点で嶺上とれないのかな?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:59:01 ID:+KDN0nQ7
三槓子自体は別に爆弾じゃないだろと思った。咲はドラ爆しないし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:03:54 ID:vqyW052X
衣ちゃんもビックリのラス前、オーラスのカンカンカンは防げたんじゃないのってことだね
まあ4つ目の嶺上開花であがってしまえば流れないらしいから、防ぐなら先に2つ以上カンしとかないといけないけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:30:59 ID:isphOT+V
部長は本気を出していない厨は消えてください
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:41:57 ID:B6P0gup2
>>547
4つめの槓(二家以上での)が成立した時点
槓して槍槓されず、嶺上開花もなく打牌して、それがロンされなかった時点で流局
っていう現代ルールと

4つ目の槓が宣言された時点
槓してそれが槍槓されなかった場合、その時点で流局
っていう古典ルールとがあるらしい

咲ルールではどっちか分からないけど、前者が主流っぽいかな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:07:24 ID:lP0N9K82
>551
たしかにそのふたつルールあるけど 雀荘によっては「途中流局なし」とルール明示してあるところもある。
その場合は、四つめまで槓は可能。五つめの槓は不可というルールになっていると思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:17:11 ID:B6P0gup2
101連盟では途中流局無しで、5槓以上も全然おk、5枚目以降の嶺上牌は使わない裏ドラ槓ドラってユニークなルールだな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:20:04 ID:IpPwk5oV
本スレで出てたが、咲と和は互角設定だったのな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:37:28 ID:5STuxDsC
>>553
それ5回目以降のカンすると少牌にならないか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 15:58:27 ID:zQCFFHFU
>>550
部長は本気を出してない^^
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:29:30 ID:B6P0gup2
>>555
101ルールでは裏ドラ槓ドラ槓裏はないからそれを嶺上牌の代わりに持ってくる
5回目の槓したらドラ表の下の牌を取り、6回目は槓ドラ表示牌(本来の)を取るって感じに
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:07:27 ID:2HXqMbhL
>>550
お楽しみに^^

■23話 『本気』

1年のときから廃部寸前の清澄高校麻雀部をたったひとりで支え、
団体戦に出場できるメンバーが集まることを常に願ってきた久(ひさ)。
そんな彼女にとってインターハイは団体戦がすべてであり、個人戦はあまり重要ではなかった。
しかし、個人戦である人物と対局した久は、本気で向かってくる彼女を見たことで闘志を燃やし、全力で勝利しようと思うようになる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:19:10 ID:eS9EBocA
でも部長VS和あたりの世代交代?ってのを予想してたんだけどな
和は部長
池田はキャプテン
モモはかじゅを超えないと
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:30:56 ID:hxPn3WjJ
池田って最後の試合始まるまでは5位だったんだなw
1試合で5位もランクが落ちてしまうものなのか・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 18:35:37 ID:9T6w/x3l
違う違う
アレは南だけの順位
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:20:18 ID:2ccuttBm
>>558
キャプテンの洞察力のすごさを引き立てるには、冷静で読みのいい部長は最適なキャラだと思うよ。

それにキャプテンはまだ咲と対戦してない。
キャプテンは咲と直接対戦して負けて、さらに咲の引き立て役にした方がいい。


俺の全国行き予想は
強運枠:咲
洞察枠:キャプテン
裏芸枠:一
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:34:02 ID:XHsn2e40
キャプテンは兎
部長は爆岡
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:50:24 ID:hxPn3WjJ
>>561
まじか、勘違いしてたわ


それにしても30人中6人が風越か。 名門なだけあるな

風越と清澄だけが団体戦メンバー5人全員がBest30位以内に入ってる
鶴賀も何気に3人と中々検討してるな、普通に強豪校だ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:08:59 ID:4ptoLMnM
咲は鷲巣
加治木は哲也
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:09:25 ID:SzCWxcM4
ここの人達は身内でやる麻雀やゲーム主体だから競技マージャンルールや雀荘ルールを
あんまり理解出来ない事多いからな。
その場で決着つけちゃった方がいいし雀荘なんかも回転率上げた方がいいからカン4回即流れは
古い話になりつつある。このルールは試合を長引かせる要因になるし、先行逃げ切りもし易くなるからな。

4回で流れるんじゃなくて4回まではOKだったり一人4回ならOKだったり、4回以上鳴けたり、
色々と変わってきてる。最近は途中流しを避ける方向にある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:23:49 ID:vqyW052X
現実世界のルールを語られても意味ないけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:24:41 ID:YHLQKiOQ
もう咲と衣に勝てる方法は一つしかないな。
とーかを裏切ることになるが、はじめのサマしかない。
まあ、でも相手の能力がサマっちゃサマっぽいから使っても
やっとそれで互角かな。どんだけ魔物なんだよ。


569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:32:43 ID:3Nnvb35u
>>566
最近も何も1人4回は昔からOKだろ
それ四槓子だし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:45:50 ID:SzCWxcM4
>>568
どこで覚えたのか咲は手際もいいんだぜ。あと衣と和相手には手技通用しなさそう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:48:18 ID:hxPn3WjJ
衣の場の支配って照とか神代に効くのかな?

藤田が「直接やっていれば勝てた」と言ってたけど、本当だろうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:00:16 ID:2ccuttBm
>>570
衣は団体戦決勝で、咲に気を取られて他に連続して上がられたことあったじゃん。
そう言う相手にはチョンボし放題だよ。

和も牌しか見てないならチョンボし放題。

キャプテン相手にチョンボしたら速攻でバレルと思うけどw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:09:12 ID:davmV/5S
上級者は河だけ見てる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:24:58 ID:7SWHLhJ/
和は雀荘連れてったらイカサマされまくってあっと言う間に丸裸だろうな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:35:22 ID:lP0N9K82
>574
ネット麻雀のみの雀士ならそうだが 和の場合 アニメでは咲の小手返しを見破ってるからね。
小手返しが見破れるのって、イカサマも横行しうる 警戒が必要な鉄火場の経験がないと
なかなか身につかないよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:41:09 ID:eS9EBocA
久VS咲か
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:42:21 ID:MUCBilS0
小手返しは上級者の証
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:49:51 ID:9T6w/x3l
>>576
これは面白そうだけど
咲は不調は平気なのかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:57:47 ID:vNuHb1rg
http://ranobe.com/up/src/up389386.jpg
これか
まあアニメオリジナルは参考程度にしかならんけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:37:03 ID:SzCWxcM4
和はあらゆる方向からモニターで確認してる様なタイプだからモニターバレした一じゃモロバレだろ。
咲のバレにくい手牌入れ替えが通用しないんだから山や河なんか弄ったらモロバレだ。
衣は相手の手の具合がわかるから急進したのが気づかれるし、池田がザコだから見逃してくれるんであって
手ごわい状況になったら監視くらって結局手詰まり。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:41:03 ID:SzCWxcM4
あー、予告文にあった久があたる相手ってキャプテンじゃなくて咲だったのか。
それでどちらかもしくは両方が本気になる訳だな。

>>578
咲は不調じゃなくて故意。大会前に部長が3人だから全員はいけないなんて言うから
咲が悲しい顔してあんなんになった。基本的に咲は人との交流の為に麻雀やってるから
人の為って考えになると簡単に勝負捨てる。プラマイ0能力使って仕組んでくるから
その方面でも才能あるし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:47:30 ID:lgCWDFyh
>>581
予告文
> 本気で向かってくる彼女を見たことで闘志を燃やし
だから両方が本気になるらしいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:51:56 ID:FuNk9ieF
しかし、衣って子供らしく結構集中力散漫なタイプだからな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:01:34 ID:2ERhYpE6
今更かもしれんがドム子の由来って体型があれでスカート付きだからなのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:13:33 ID:XSQZYpE0
>>564
80人出場したならむしろ酷いような
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:20:04 ID:5nGchbFC
>>585
80人も出れるわけ無いだろw
各校8人までとか枠が決まってるはず
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:21:09 ID:QKcZ0MNH
地区予選で人数制限される競技ってあるの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:23:19 ID:lJrIJdbp
まああの場に8人くらいしかいないから8人なんだろうな
キャプテンが他を無視とは考えづらいし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:29:49 ID:5nGchbFC
>>587
陸上
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:16:00 ID:P2X4ptSg
>しかし、咲と対局した久は、本気で向かってくる咲を見たことで闘志を燃やし、全力で勝利しようと思うようになる。

咲VS久が確定なのはわかったけど、互いにマジって・・・「本当のマジ」なら戦う以前に結果でてるよな。
先輩の最後の夏なのに、手加減は失礼と思ったんだろう、>>581のも含めて。
あの咲の廊下でモニター見て「部長・・・」ってシーンは、そういった事を考えてたんだろうな。
本当のマジなら咲が勝つだろうが、咲の性格思えば譲るだろうしどうなんだろ。


591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:25:48 ID:QKcZ0MNH
>>589
あるのか
確かに時間掛かる競技ってあるしな
咲世界のあの設備っぷりなら何人でもいけそうな気もするけども
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:33:06 ID:5nGchbFC
咲がマジになったら毎局3連続カンは当たり前だからなぁ
衣の妨害が有ってもあの状態だもの
一般人の久じゃ何も出来ずに咲がリンシャンで上がり続けるのを眺める事になるんじゃ・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:42:25 ID:tppMDkOr
個人登録の大会じゃなくて学校代表で争ってるんだからさ。
全員出れたら代表とか言わないじゃない。
風越も選出メンバーを呼び出してたシーンあるから明らかに80人はない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:47:49 ID:WzoyjMnn
そんなの見ても盛り上がらないし必然的に切迫した戦いになるな
だけどそうなると魔物の格が下がりそうで嫌だなあ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:00:52 ID:5nGchbFC
久のレベルに合わせた「本気」だろうなw
プラマイゼロが出来るんだから、接戦を演出するなんてお茶の子さいさいだろう
それか、久が悪待ち出しか上がれない支配をし始めるか
そうじゃないとまともな勝負にはならん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 03:04:30 ID:tppMDkOr
個人戦でも描写されてたが久は悪待ちしか出来ないんじゃなくてとめられてるのが分かるんだ。
死に面子を止めるから悪待ち選びに見えて異常に見える。悪待ちがとまってると見たら普通の待ちもする。
死に面子理論ってのは普通にある。

咲が4つそろえてて良待ちが死んでる事に感づいた部長が悪待ちするも、咲に不要なその牌を切らずに
そのままカン、カン、カンとやって両方抱え込んであがってしまうとかじゃないか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:08:52 ID:vzmmyttX
個人戦はエクストラステージなんで
題名か副題に

久-Hisa-
ってつけるべきだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:43:48 ID:7Q+2nfnG
咲はカンできなきゃ弱いんだから
そこをついた戦い方もできるかもしれない
久だってプロに認められてる(多分)打ち手なんだからボロ負けはしねえだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:09:06 ID:tppMDkOr
咲はカンに頼りやすいというだけで別にカンしなくても強いぞ。
咲にとってカンが便利な連続ツモ技でしかないってのを忘れてる人達が多いけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:41:57 ID:x+6I43pO
>>599
ネット麻雀で牌が見えないとか、リアル対戦で「その牌わたしのなのにぃ」って言ってるから
咲は山に何が並んでるかが殆ど見えてるっていうか、最初は透視能力みたいだったものが進化して
予知能力みたいなもので何処に何があるか分かるんじゃないの?
しかも数局先の配牌まで見えてて、団体戦で勝てることを確信できるとかね。

こんな超能力者に一般人が勝てるわけ無い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:45:46 ID:95YTlKkY
さすがにそれはないとおもうぞ。その牌〜ってリンシャン牌でしょ確か?
咲が強キャラになりすぎだから個人戦でそのへん調節してくれたらうれしいなあ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:20:02 ID:x+6I43pO
桃子のステルスは催眠術みたいなものだし、掛けるスピードが上がったら手が付けられない。
福路も普通に強い以外に読心術があるとしか思えないから、心理戦で負けないし振り込まないでしょ。

どうもにも心が単純というか純粋すぎる咲はこの二人に当たるとピンチでしょ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:41:49 ID:oHnOvSkI
>>586
上限は8とは限らないような。
前回大会の個人でキャプテンが上位入賞してた場合、「各校7人まで+前回上位者は無条件」
と言う形で一枠増してた可能性もあるし。

それはそうと一宮って副将の田中は30位以内で大将の人(正体不明)は30位外なんだな。
普通副将より大将に強いの入れると思うんだが……
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:55:50 ID:5nGchbFC
>>603
先鋒から順に強い人を並べるのがセオリーって何度言ったらわかるんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:17:49 ID:oH5+dGTV
和vs咲じゃなく部長vs咲とか何を考えてるんだか
部長が勝つにしろ咲が勝つにしろどうせ接戦になるだろうが
本気の咲が部長と互角程度だとパワーバランスが大きく崩れる
ただでさえ前回はキャプテンに部長が負けてるというのに

個人戦が終わった後は
キャプテン≧咲・部長・衣>>加治木という評価になりそうだな
衣と加治木は相対的にランク下げられそうでご愁傷様としか言いようがない
まあアニメスタップは部長とキャプテンが大好きだからなあ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:35:37 ID:tppMDkOr
>>605
本編の展開を考えてないとか何を考えてるんだか。
和咲なんかやっちゃったら全国向けのネタつぶしちゃうだろ。
久咲の場合はどっちかいかないという形で県予選オリジナルで
つかっちゃっていいですよとりったんに許可もらったってだけだろう。
しかもそのあとに南ちゃんが用意されてるので本編にあまり影響を
与えない様に配慮もされてる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:45:46 ID:k6rYpT4l
清澄が3枠独占は完全に無くなったようでよかったよかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:54:01 ID:gX5uXXdT
今のところ明確に描写された咲の能力はリンシャン牌4枚の透視かねえ
これだけなら相当有利に戦えるが必勝とまではいかない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:00:42 ID:P2X4ptSg
逆に一つ言えることはキャプは確定か。
合同合宿ってまた定番の4校だろうがこうゆうの好きだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:07:53 ID:x+6I43pO
>>607
せっかく育てた他校のキャラを全部捨てると、雑誌連載が不可能になるほど人気が落ちるから清澄独占はないよ。

キャラ信者のキープを考えると各校1人づつだけど枠は3つ。清澄は必須だから、他から1校落ちる。
何処が落ちるかだが、龍門が清澄と友達モードになりつつある。トーカはなにげにサポートがスキ。
風越のキャプテンもサポート型だが、清澄とは敵モードでまだ疎遠な感じ。
敦賀は敵のママで疎遠。

と言うことは、清澄、風越、敦賀から1人全国に行き、龍門は仲良しクラブ化。これで人気キャラの出演は継続できる。
まぁ、清澄と龍門ではキャラがかぶりすぎるから立ち位置を変える必要があるわけだけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:09:54 ID:UW+bC91f
そもそも、個人戦出場メンバーをコーチとかが決めてなかった?
全員出れたらそんなことしないだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:13:33 ID:pJQAzW8P
部長は本気じゃなかった厨涙目
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:23:10 ID:7Q+2nfnG
龍門から1人は確定 全国を知る解説役が東京に行かないと話にならん あとはしらん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:23:10 ID:lJrIJdbp
>>611
アレは団体戦のメンバー

回想シーンだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:24:43 ID:95YTlKkY
全員出れたら風越で溢れかえってるって
自重させるっていうのも限界あるだろ
制限がないとは考えづらい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:36:06 ID:tppMDkOr
>>608
咲さんはこんなにすごい!
その場を支配する程の強運→カンしてリンシャンするだけじゃだめ。相手が予定外のイーピンを引いて赤ウー引っ張ってこれないと届かない。プラマイ0はカンなしでもやってた。
得点調整能力→最後に帳尻を合わせる状況で最も輝く(個人戦予選でもそれを警戒されたが2位確定だったので驚かれた)
すばやく正確な計算能力→長年のプラマイ0生活でタコスには無理な彼我の得点差を瞬時に計算して必要な手を組み立てられる。大将として重要。
対面している対局者の河以外からの気配を読む能力←オンラインでは読めなくて大苦戦。キャプテンと違って一体何を察知してるのかはまだ不明。
オーラを発生→漫画版では衣といっしょに光ってる。龍門渕の連中がすれ違うだけでビビル程の気配の持ち主。真の強豪にはわかる。池田にはわからない。
手配がやたらと刻子そろいまくる→配牌やツモでありえない手配のそろえ方をしてくる。咲にとって三暗刻はリンシャンカイホウのし損ない。
ドンくさい癖に麻雀時の手先が器用→サマ師かってくらい何食わぬ顔ですり替えを仕掛けて相手を誤魔化してくる。
キャプテンばりの他人利用→池田ァを利用して衣を翻弄。そして押し捲る。池田ァは余計な期待をもたされて悲惨な心境に。
優れた三味線→相手が迷ってるぞ!ここは相手にイーピン捨てさせる様に持ち込むんだ!
接待能力→かわいくてプラマイ0も得意な咲なら接待麻雀に最適!でも接待相手が全中チャンプの時は注意!
妹などいない→おねえちゃんに妹だという事を否定されちゃうくらい凄い!(何がかはまだわからない)
落とし神→自分が認めた強い相手をベタボレさせる咲のもっとも恐ろしいパワーだ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:36:40 ID:bqVr+RDL
まあ風越5位の文堂さんが22位だから普通に全員出て30位以内に6人でもおかしくないけどな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:37:47 ID:tppMDkOr
全員出れたら風越だけで80人、他の学校でも十数人とかになって収集つかなくなるだろ。
もっと人口が多い地区だってあるのに厳しいだろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:41:18 ID:jtNLltHe
キャプテンは振り込み0いつまで続けるかだね、鉄壁すぎる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:00:01 ID:gX5uXXdT
中堅戦は文堂さんが一人でパニクってただけ
部長も露出狂もワハハも振り込んでない
621名無しさん@お腹いっぱい:2009/08/29(土) 10:03:36 ID:chrB6M+5
キャプテンって相手の当たり牌が分かったりするんだろうか。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:05:27 ID:P2X4ptSg
>>619
開眼したら、透けて見えてんじゃないの?って言っても過言じゃないしな。
しなくても振り込んでないだろうし。
キャプの点が減る時は、誰かのツモのみだろうな。
これはもう「ロンされない能力」と言っても過言ではない気がする。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:09:09 ID:tppMDkOr
キャプの開眼は普段片目だけでもすごい情報収集能力なのが両目フル使用で
河や手の動きどころか視点の移動から追跡する様になって分析力が増大するってやつ。
読み切る時もどれだけ牌があるかどうかとかわかる範囲で分析してるし、
逆算して自分の引いた牌が相手の危険牌の可能性も高いと判断して切らなかった。
相手を見透かしはするが、透視ではない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:11:19 ID:tppMDkOr
咲は自分が引く牌が有効牌になるという強運を信じてるんじゃなくて
「何番目のリンシャン牌がなんなのか」というのを知覚してる。
透視ではないけど、引かなくてもあきらかに王牌の中身知ってるんだよな。
強運の部分はそのリンシャン牌に手を出すだけの手牌をそろえられる事。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:30:03 ID:J4OU0hU4
リンシャン牌がわかる能力よりカン材が集まってくる能力の方が脅威だと思うけどね
リンシャン牌全部見える状態で打っても3カンツなんてそうそう出ないよ、普通は
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:35:29 ID:dqJha2Lr
それ言ったら常人はカン材が来たって和了する見込みが無ければ切るだけだけどね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 10:45:49 ID:tppMDkOr
>>626
暗刻集まりすぎって話だ。別にカンする必要ないんだが、咲の場合はカンしたら
有効牌な上にツモ回数稼げるから能力が二階建てになってる。
最初の話でもスーアンコウあがってたり、大会でもあんな暗刻あつまりまくりで
数えやったりしてる。勝負どころでの手の流れが異常。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:12:27 ID:7Q+2nfnG
超能力のない一般人で守備が一番堅いのはキャプテンで一番点とるのが部長だろ
そしてその上に怪物どもがいる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:19:36 ID:P2X4ptSg
久    攻10 守7
キャプ  攻8  守10
こんな感じか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:36:20 ID:+lRehETF
キャプのほうがつよいね!!!!1111
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:36:34 ID:x+6I43pO
>>629
    攻撃 守り 積極
部長  9   7   9 
キャプ 10  10  4 

こんな感じでしょw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:01:31 ID:dEL49PcM
以上、精神障害者の意見でした
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:29:34 ID:+lRehETF
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
せいしん障害とかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭わるいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:47:25 ID:rnKsNk04
>>618
そもそも、高校の大会個人戦で、全員無条件で出られる競技なんてない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:50:21 ID:UW+bC91f
>>634
出られるとしたら新人戦くらいだよね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:17:51 ID:tppMDkOr
長野県ですら高校が百単位であるのに制限しなかったらどうなるんだよって世界だな。
特に競技人口が多い系統で個人戦とか洒落にならん。
それ専門の大会ならわかるけどさ。この作品での大会は甲子園やインターハイみたいなもんだぞ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:41:35 ID:bCktzLlL
龍門淵てって四天王が来る前も名門だったんだよね?
キャプテンも「麻雀したい子は風越か龍門淵に行く」って言ってたし

けど、衣は不参加とはいえも30位以内に3人か・・・
四天王以外の部員はどうなってるんだろ、名門なのに層が薄いのかな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:48:18 ID:Fc0Xwyjw
現実のインターハイの大会規定をざっと調べた感じ、県によって参加人数に制限あったりなかったりするみたいだね

639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:52:35 ID:vzmmyttX
キャプテンはとーかに倒されてほしい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:54:53 ID:7Q+2nfnG
龍門の部員は衣に殲滅されました
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:00:19 ID:x+6I43pO
>>639
トーカは格下だから無理。
キャプテンを倒すのは双子の中国人の通し撃ち。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:10:51 ID:DwFjnxW1
龍門渕四天王とはなんだったのか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:12:57 ID:Fc0Xwyjw
とーかが集めた衣のお友達4人衆(とーか含む)だろう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:19:05 ID:vzmmyttX
>>657
一番の目的は達成されたからやる気がないと思える。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:23:06 ID:tppMDkOr
>>642
名門、四天王。これだけで既に負けフラグなんだよなあの二校。
逆に主人公の学校は初参加で1年主体。全中チャンプに誰も知らない強豪二人。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:28:49 ID:dqJha2Lr
>>637
アニメだと風越だけになってたから、
衣周りの設定が固まるにつれ麻雀の名門設定ではなくなったんだろう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:38:13 ID:YgjBdLxk
>>645
>誰も知らない強豪二人
??「わしともう1人は誰の事かのう?」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:46:44 ID:1YlRfLTC
ここら辺では麻雀やる子は風越に行くからね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:54:19 ID:Y+jBXnnG
まこはなんで清澄に来たのだろう?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:56:23 ID:mRoABLPo
>>647
ははは、こやつめw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:02:08 ID:7Q+2nfnG
風越に受からなかったんじゃないか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:05:18 ID:Fc0Xwyjw
大会とかに興味なかっただけだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:14:02 ID:2rMd2V+M
>>648
タコスみたいに男にも興味があったら風越には行かないよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:52:33 ID:vzmmyttX
>>651
風越って頭悪そうじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:58:27 ID:cwc0MnxU
>>651
実際の風越はちょっと頭が良くないといけない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:01:33 ID:Fc0Xwyjw
咲世界の風越ってスポーツ推薦とかじゃない?
トップ率がどうたら言ってるあたり1日中麻雀してそうだけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:52:55 ID:Ixtwht3i
咲の順位低迷の件。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:54:07 ID:UqcULLxa
俺まこになら勝てる自信がある
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:19:26 ID:P2X4ptSg
三色同刻って同順より1ハン上げてもいいよな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:59:09 ID:9wxKvLes
>>659
全然関係ないが四暗刻単騎が通常ダブル役満で
四槓子が普通の役満なのも甚だバランスが悪いと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:12:58 ID:GcVP2l7Y
キャプ厨って頭悪いなw

キャプだけでなく久も振込みないのは無視ねww

直接対決で勝った、とほざく割にフリテンリーチを1発でツモる、と
いう奇跡的な運だけ、で勝ったと騒ぐ間抜けさwww
当然部長は振り込んでない。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:18:56 ID:5nGchbFC
リンシャンカイホウスーカンツはトリプル役満
ぐらいは有ってもいいよな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:29:32 ID:bEfHI/xv
>>660
四槓子はルールによってはダブル役満だよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:38:58 ID:2rMd2V+M
>>661
部長は凡人の上手い人って感じで上がるまではどうなるか分からない運任せなところがあるけど、
キャプのは目が開いたらもう勝ちが分かってるみたいな打ち方始めるじゃん。

キャプは既に半分魔物になってるよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:42:41 ID:vzmmyttX
キャプテンは去年とーかに負けたんでしょ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:42:59 ID:9iQ9WZFx
>660 ホンローが2飜なのも低いと思う。メンホン七対子が5飜なのにホンロー七対子が4飜にしかならない
枚数的にホンイツ牌の方がホンロー牌より多いのに。
二盃口や三槓子なども四暗刻より出にくいし、飜数のバランスはいろいろと疑問があるなー。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:48:36 ID:WzoyjMnn
>>665
苦戦してるが勝敗の描写まではない。
今のままいくとキャラクターの性質上少なくとも今後も負けの描写はなさそうだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:03:37 ID:rplTiFCz
抑えるのが精一杯っていう時のニュアンスは
ギリギリ勝ってる感じのニュアンスに聞こえたけどな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:07:02 ID:Fc0Xwyjw
まあ逆に「抑えられた」わけじゃないしな

戦ったのは団体戦かな?個人戦でも当たってる可能性あると思うけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:18:45 ID:WzoyjMnn
>>668
有利な側ならそれでいいだろうけど、副将戦までの風越は惨敗してるから点取りに行かなくちゃいけない状況で、それが抑えるので精一杯となるとキャプテンが不利だったと考えるのが妥当だろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:20:12 ID:LcxJ1eCC
モンブチ四天王の序列は
はじめ>井上>ともきー≒とーか で問題なさそうだな
設定的にはとーかが頭一つ抜けてそうだったが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:28:05 ID:DwFjnxW1
副将まで惨敗で点を取りに行かなきゃいけない状況で、
門渕の流れを止め尚且つ池田が戦犯になる程度まで稼いで取り戻したキャプテンすげー
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:29:48 ID:Fc0Xwyjw
去年のとーかとキャプテンが副将にいたとは限らないけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:29:51 ID:9iQ9WZFx
>671
現時点までの戦績でなら 衣に次ぐ龍門渕のエースははじめ
とーかはワンランク下という位置づけ。でもたぶんとーかが全国行く設定のような気がするが
はじめが全国キップを手にする展開でもいい気もする。ただはじめは強キャラの中で
一番雀風がはっきりしない。個性ははっきりしてるが麻雀の個性が未確立
全国行くならはじめの雀風だけははっきりさせてほしい。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:30:13 ID:UOf1k0Gc
またバカが増えてきましたね☆
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:31:29 ID:lJrIJdbp
>>672
池田が戦犯になったのは大将だからって理由かと
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:35:32 ID:9wxKvLes
ところで気持ちはわかるが
「設定上強いに違いない」という論法はなしにしないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:39:59 ID:WzoyjMnn
>>672
その池田戦犯発言と風越惨敗が矛盾してるのがちょっと面倒くさいんだよな
中堅までそれぞれ−10000前後副将は−をほぼ0に抑える。3〜50000ぐらいのビハインドで池田が倍満喰らうぐらいでようやく辻褄が合う感じ

龍門渕は透華の噛ませがすごいがそれでも頭一つ抜けてるな。実績もメンバーの透華に対する発言もそれを表してる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:40:42 ID:pJQAzW8P
捨て牌見なかった結果役満振り込む透華様
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:40:46 ID:Fc0Xwyjw
今年の個人戦1日目の結果以外でキャプテンがとーかより強いって描写は一つもない
キャプテンは情報が少なすぎる
去年、個人戦の県代表になったかどうかもわからないしなぁ
せいぜい3年前にインターミドルで優勝したんじゃないか、程度
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:41:12 ID:iudjc5Xs
>>674
過去の出来事からダマテン、ひっかけを嫌う。
必ず立直をかける←真っすぐな僕、正直とかにかけてるような気がする。
これじゃ駄目か?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:09:07 ID:mwlL2egj
そういえば今回の個人戦で部長の「(悪待ちで)いつも勝っちゃう」
という発言が当てにならんことが証明されたよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:14:06 ID:QTLfxLvX
高校に入ってから公式戦に出てない人の「いつも」なんて当てになるかよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:16:35 ID:JfzYwYJN
>>682
『本気』状態での悪待ちではなかったとかフォローが入るんじゃねーの
23話あたりでw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:20:59 ID:5jnAj2Qs
いや、当てになってると思うんだが?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:29:48 ID:wtsZ46ws
>>672
部長とかキャプテン自身の発言からそれはないだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:38:54 ID:mwlL2egj
>>685
まぁ勝利条件にもよるが
ここ一番って場面で悪待ちをしていつも勝ってたらしいけど
少なくとも一試合単位で必ず一位だったという訳じゃないんだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:42:26 ID:mwlL2egj
もしくは今まではそうだっったけど
それを破ったキャプテンスゲー、とか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:44:35 ID:5jnAj2Qs
別にそもそもが勝率100%っつう意味では言ってないと思うんだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:45:46 ID:R010UWki
キャプテンに曰く中学の大会では途中から来なくなったらしいし、高校でも大会出てないみたいだからな
強い奴と戦ってないから勝ってただけなんじゃねーの
団体で衣除く龍門勢より強いには分かったけど、キャプテンには実力的に負けてるんだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:47:18 ID:OeI/M80Z
勝率100%なんて咲に負けるまでの衣くらいの描写がないと信じられんわな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:49:56 ID:OeI/M80Z
>>690
>団体で衣除く龍門勢より強いには分かったけど、キャプテンには実力的に負けてるんだろ

脳内の妄想垂れ流すのは勘弁してくれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:51:16 ID:p7LZz9Qv
大将戦の点数だけでみれば、衣が咲に勝ってるけどね >691
まあ 衣が負けたと言えると思うけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:51:39 ID:u0zeruyk
どうみても描写的に実力的には 互角 だったと思うが。
振り込んで負けたならともかくツモ和了りだし。

あと強い奴と戦ってないってのはないな
少なくとも三年前の試合ではおそらくキャプテンに勝ってるし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:54:25 ID:wd1diF6S
3年前はな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:17:38 ID:j2nH9NoS
>>694
「ツモられる」事自体が、もう決まるんじゃないのか?実力が。特に咲マーではよ。
お前の言い方だと、(モブとかが)「振込は一切せずに、予選で敗退しちゃったけど互角だったし〜」に聞こえる。
咲マーてか、サッカーのロスタイムで逆転したみたいな感じか。それで終わって互角とか笑止。
あと、最後の行は、お前がそう思うんならそう(ry


697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:19:04 ID:QTLfxLvX
現時点では、キャプテン>久でいいだろ
今までも試合結果だけで優劣つけてきたんだし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:19:08 ID:fxZisE2d
個人戦予選でトップのタコスが20戦中14回トップ
部長もキャプテンもその辺のモブに何回も普通に負けてる
全国通じて今まで無敗だった衣はマジで化け物
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:20:10 ID:u0zeruyk
別にツモ和了りで負けたってそりゃ負けは負けだと思うぜ?
ただあの過程まできっちり見てて、少なくとも実力として
アレで上下つけるっつう感覚は俺には理解できんがね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:54:46 ID:ne88/5gc
個人戦前の合宿で部員が気持ちよく合宿するために、ずっと洗濯に勤しんでても
本番ではスコアボード上では点数による大敗描写なしでずっと余裕の上位維持って、
正直キャプテンの雀力ってかなりのものじゃない?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:59:07 ID:QTLfxLvX
洗濯は関係なくね?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:27:34 ID:VNv+Tscr
練習すればキャプテンはもっと強いはずとか言ってるやつは
本気を出せば部長はもっと強いはずといってる部長厨と何も変わらんなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:46:38 ID:j2nH9NoS
>>702
キャプ厨だけど、そこは同意せずにはいられないな。

3年前、勝敗はわからずとも、わかっているのは2人とも強い部類だったはず。
強ければ普通は印象に残るものだが、人間だし忘れてることもある(久)
仙道が沢北の名前間違ってたのと同じようなもん(こっちは昔、勝負して勝敗がハッキリしてたにも関わらず)

部長が、早い段階で気づいてたら、今以上に死闘だったかもな。もう遅いけどね。
不戦敗なくらいだから、こん時は頭ン中、用事>麻雀だったんでしょ。
にしても2週間長いな。




704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:53:36 ID:vfWetHaS
今回のキャプテンVS部長は負けた部長の評価が下がる試合じゃなかっただろ。
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:58:52 ID:CI6CRrBV
一発ツモに強いも弱いもない
多分
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:03:38 ID:VNv+Tscr
このスレではオカルト的理由がないと引きの良さは評価されないのな
そりゃオカルト勢が強いわけだ
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:20:11 ID:n7yYzwYh
>>696
バカ?あるいは麻雀知らないのか?
フリテンで追っ掛けやる奴はアホ。
たまたま1発ツモったから結果オーライなだけ。
強さは全く関係ない。てゆうか下手。

キャプ厨は麻雀知らないんじゃね?w
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:37:06 ID:VNv+Tscr
>>707
現実の麻雀に当てはめれば部長も悪待ちだって下手くそだろ
この漫画では回想後に異様に引きがよくなる描写があるし
精神状態によって引きが左右されることも認めるべき
リアルの麻雀で考えるほうがアホ
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:43:38 ID:7LZD40uj
17順目にツモ切りリーチする人なんてもろ初心者ですよね
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:56:14 ID:353Eoo0F
おそらく、とか多分、って言葉が多いスレだね
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:12:14 ID:BCJG8NCN
>>703
キャプテンだって久に勝とうなんて思って無くて、
2日目に進めればいいやって程度で打ってたわけで・・・

部員達の言葉を思い出して最後に本気で勝ちに行っただけで、
キャプテンには久に勝つとか負けるとかはどうでもいいこと。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:05:45 ID:XqKqjuQ5
>>625
咲の能力は基本的に牌が見える力だと思うよ
しかも衣みたいに1局単位じゃなくて、全局にわたって。
だから、プラマイゼロなんてのが出来る

つまり、カン材が集まってくるんじゃなくて、
どの牌がカン出来るか分って打ってるから
結果的にカン材が集まってる様に見えるだけじゃないかと
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:27:53 ID:VNv+Tscr
和が全ての山を開いて四人分打ってみても
プラマイゼロなんて実現できなかったことは無視ですか
原作をちゃんと読んでから発言しろよ
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:50:54 ID:EhspxjcE
489 :六分儀 ◆GENDOrrTDA :2009/08/28(金) 09:46:31 ID:???
>>486
デジタルは選挙なんか行かない 1票差では変わらないから
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:53:36 ID:lQgtKMhz
キャプテンに振聴リーチさせたりとーかに無駄なダマや国士気づかせずにリーチとか
キャラ崩壊完璧だな
次は和あたりか
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:33 ID:vfWetHaS
>>715
キャプテンはあそこでしくっても予選通過は確定してるから。因縁のある部長に
勝つためにも強気にいっただけだと思う。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:12:32 ID:oABTVatX
部長のここって時にはってのは重要な一戦の事だろう。

あの時は二人とも楽勝で予選抜け決まってて消化試合。キャプテンですら途中までは
別に負けても大丈夫かと気が抜けてた程。でも後輩がやたらと勝て勝て言ってるから
ここで負けたら後輩を悲しませるのを心配していちかばちかの勝負に出た。運良く来た。
気持ちでがんばったからなんとかまくれたが、普通に逆転の目が博打しかない状況だった。
実力差でもはや相手じゃないみたいな勝ち方でもない。

更に久は逆で自分は団体戦で優勝するのが夢で個人戦はどうでもよく、今までも棄権したりサボったりしてた。
とりあえず予選突破は決まったし、わざと負けるつもりはないものの、あまり気合が入ってない。

そしてなにより、キャプテンは久をバリバリに意識してたが、部長がキャプテンを意識したのは試合後が初めて。
次の試合ではよろしくねといって意識してくれる様になるだろうけど、今回は相手を意識もしてなかった。
あの試合が重要な一戦だと思ってるのはここのキャプ贔屓とキャプテンくらいだろう。次が本番。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:20:15 ID:wd1diF6S
描写された結果から強い弱いやるのがこのスレだからな
タコスの評価はなかなか上がらないが…
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:00 ID:5jnAj2Qs
>>715
っていうかあのフリテンリーチにケチつける奴がわからん。
点差は知らんけど、リーチと門前清自獏和の2飜がないと追い越せない
点数差があるならするだろ?オーラスまくらないといけない
(厳密にはまくらなくてもいいけど、気持ちとしてそうなった)
状況でまくれない点数で和了ってどうすんだよ
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:29 ID:oABTVatX
>>719
もう逆転は厳しいって一度はあきらめるくらい差をつけられてたのを
運頼みでなんとかしたって話ってだけだぞ。誰もそれが悪いとは言ってないだろ。
なんでそんなに差つけられてんだよって程度しか言われてない。

こういう状況なのに勝負がついたみたいに言ってるのが蔓延ってるし、
ここぞという時はってのが嘘だとかまで言い出してるからおかしいって話。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:50:19 ID:A8MDS8Cd
「フリテンリーチ」と片仮名で書くのはやめろ
「フリチンコーチ」に見えて仕方ないし
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:20:22 ID:kgteb8O+
不確定な要素を議論しても意味なし
はっきりしているのは久がキャプテンに負けたという事実だけ
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:23:10 ID:T4LJYP69
フリチンコーチと書けば、フリテンリーチに見えるのではないだろうか
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:38 ID:XqKqjuQ5
>>713
だから基本的にっていってるやん
全て操作できるんだったら常に四槓子だっつの
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:31:27 ID:6ZcJKKyS
8000だし!
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:06 ID:w7SKyEjj
キャプテンは最初から開眼しとけば最強なんだがな
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:19:57 ID:kgteb8O+
へぇ
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:22:14 ID:rxcIUOpe
キャプテンの片眼はサイクロップスの眼みたいなもんだろ
あまりに強力で負荷がかかりすぎるからここぞという時にしか使えない
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:00 ID:wd1diF6S
脳内設定垂れ流すなよ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:42:55 ID:oABTVatX
久の悪待ちは選択肢に迷った時に判断材料とされる。
キャプテンの両目も進退や状況で重要な局面以外は別に必要ない。

二人とも振り込んでる様子もないし、そういう事してなくても普通にあがれてるから。
特にキャプテンは久と違って両目開いたらあがり易くなるとかいう攻撃技じゃないし。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:44:44 ID:fkd0PR3J
>>722
その一局で勝った負けたと強さは別問題だぞっと。
良い例がビギナーズラック役満娘と対戦したトーカとかだな。
あれを見てトーカが役満娘より格下とは思わないだろう?
でも、トーカは負けた。
局地的な一戦の勝ち負けでのみ強さを議論するほうが意味無いぞ。
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:03 ID:oABTVatX
相手がすごい時は最初から空けたままになるかもしれないが、
それってキャプテンがいきなり押される展開って事だろうな。

★宮永咲様★
(異常とも言える頻度での槓が可能。12,000から
三連続槓による嶺上開花数え役満責任払いも可能。
嶺上牌が必ず有効牌となる。)
(能力を発揮せず、わざと負けることもあるが、
本気で打った時の勝率は100%。
衣様に勝てる唯一のやんごとなきお方。)
★天江衣様★
(場を支配する能力をお持ちになり、衣様の支配に置かれた
場では最終的に必ず衣様が海底牌をツモる流れとなり、
その間、他家は副露さえできない。)
(咲様以外の相手との負けはありえない。)
★福路美穂子様★
(普段閉じているオッドアイの右目が開くことにより、
相手の挙動から手牌や打ち筋を見切る事で場を操る
ことが可能、他家をうまく利用して自分のペースに
持っていく打ち方ができるお方)
(麻雀の実力と人徳をも備えた稀有なお方)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
----<天上界(神or天皇or正一位関白太政大臣)>----

『衣様、美穂子様、両名様からの推薦枠』
池田華菜さん(衣様への振り込み相手、美穂子様の伽-とぎ-)

『咲様からの推薦枠』
原村和さん(咲様の伽)
タコスさん(咲様のかませ犬)
加治木ゆみさん(咲様に差し込んでくれた人)

『衣様からの推薦枠』
龍門渕透華さん(衣様に友達を用意してくれた人)

『美穂子様からの推薦枠』
竹井久さん(美穂子様の友達のいなかった中学時代の唯一の心の友)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
----<人間界(人or朝臣or従五位下相当)>----

『咲様、衣様、美穂子様のどなたからからも推薦がなかった有象無象の塵芥ども』

清澄の眼鏡、龍門渕のノッポ・眼鏡・手品、風越の眼鏡・ドム・A級戦犯のノッポ、
鶴賀のワハハ・透明人間・三つずつ・透明人間より影の薄いポニテ、
その他(千曲東、今宮女子、城山商業など多数)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
----<畜生界(アメーバorエタヒニンor無位無官)>----
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:26:54 ID:Kk5Up3F0
キャプテンの邪気眼は一日三回までが限度
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:58:48 ID:5jnAj2Qs
やっぱキャプテンの右目はグラムサイトだな
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:59:55 ID:FOagrArX
まあ能力的には近いと思うけど
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:41 ID:BCJG8NCN
>>733
この漫画で超人的な能力が発動するときは片目が光るという特徴がある。
咲も衣も片目が光ったときは異常なツキに恵まれる。

美穂子は片目を閉じているから、光る替わりに開眼する。(アニメでは咲や衣と同じように光る)

これは咲、衣、美穂子に魔物クラスの能力があると設定されていると思っていい気がする。
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:45 ID:OeI/M80Z
>>737
別にただの演出だろ
漫画だと咲衣以外に目光ったのは透華だけだが流石に魔物クラス程ではないし、キャプテンを過大評価しすぎだ。透華部長とも同等の戦いを演じてるしね
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:50:38 ID:nBhqt+wT
中学から友達もろくにいなくてウザイとか言われてるのに
ひねくれもせず自信も失わずキャプテン業をこなしてる美穂子すげー
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:15 ID:mwlL2egj
つーか運頼みなんて言い出したら運が絡まない和了りなんてないと思うんだけど
このスレで評価される和了りと評価されない和了りの境界線がいまいち分からん
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:07:15 ID:d7ZH8Nxl
透華は素人相手に役満振り込むレベルだけどな
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:14 ID:8yXIywPS
ラス北を一発で引く運のなさが問題だな
リーチは得点稼ぐためだからわからんでもないが
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:12:05 ID:FOagrArX
キャプテン ≧ とーか

キャプテン ≧ 久 > とーか

今このくらいか?
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:29 ID:OeI/M80Z
>>743
お前の頭の中ではな
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:29:19 ID:wd1diF6S
去年時点でキャプテンが透華を抑える。透華は個人戦県代表
現時点でキャプテンが部長に競り勝つ。透華は個人戦上位から姿消す

細々した描写を拾ってフォローでもしない限り>>743って感じだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 19:44:09 ID:j2nH9NoS
>>717
長文の割に中身がないな、出直してこいよ。

お前の言ってることは、まとめると「部長は本気じゃなかったから負けた」って
散々既出な内容で片付く。そう言ってる気がしてならんわ。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:50 ID:OeI/M80Z
>>745
なんでキャプテンが透華に競り勝ったみたいになってるかが理解できないな
あれは透華の勝ちともどっちにもとれる描写になってるから断定できないはずだが
部長戦もあれくらいの描写じゃ2人に差があるようには見えないし
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:08 ID:w7SKyEjj
部長はもう駄目だな、全部手の内読まれてしまった
おつりは無い
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:51:50 ID:R010UWki
去年のキャプテンととーかの結果なんて今更どっちでもいいだろw
現在キャプテン>>とーかは確定してんだし

部長は咲相手にどんな戦い方するかだな
咲の打ち方とかもよくわかってるだろうからかじゅよりさらにうまく対応して勝つかも
咲相手だから負けて当然だし善戦すれば評価上昇
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:03 ID:I+9xxyCF
俺も先週の部キャプ戦で2人の間に明確に優劣がついたとは思えないな。

ただ、今まで部長>キャプテン、もしくは部長≧キャプテンと言われてた状況がキャプテン=部長、もしくはキャプテン≧部長くらいにはなったと思う。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:54:58 ID:wd1diF6S
>>747
風越側は「抑えた」、龍門渕側は「抑えられた」という表現をしてるだろ
作中の描写通りに抑えたと書いてるだけなのに何が気に食わないのやら…

キャプテンと部長に関しても互角だと思うが勝敗は付いてるから大なりイコールを使った>>743は合ってるなと思ったわけだが
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:12 ID:OeI/M80Z
>>751
曲解はよくないな。それまでの各校の状況も踏まえてる?
風越は副将戦の時点でかなり負けてる訳から抑えるなんて場合じゃないのに抑えるので精一杯という発言が出たということは自分の役割を果たせなかったということだ
透華も思うように攻めれずトドメを差すには至らずということでどっちが勝ったかなんてわからんだろう
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:04:08 ID:nBhqt+wT
なんで今まで部長>キャプテンだったのか理解できないなー
どう考えても部長は過大評価だろ
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:06:33 ID:wd1diF6S
>>751
めんどくせぇやつだな…
君の考えだと3人はどういう力関係なんだ?もうそれでいいよ
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:06:49 ID:3+94he0l
>>752
ただでさえ描写が曖昧なのに去年の結果なんてどうでもいいから
現時点の実力だけで判断しようよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:07:52 ID:wd1diF6S
レス番間違えた
>>754のアンカーは>>752
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:08:09 ID:1ykrTC+R
なんだなんだまたキャプ厨が大暴れしてんのか
同クラスであろう人間より絶対に上にいかないと気がすまないの?
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:10:39 ID:FOagrArX
仕方ない、こうしよう
キャプテン = 久 = とーか = かおりん
これでみんな幸せだろ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:14:55 ID:XVqMzVTZ
役満上がって負けるのが池田
勝つのがかおりん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:18:13 ID:OeI/M80Z
>>754
議論する気ないならそんな話してもしょうがないでしょ
>>755
現時点の実力といっても団体戦の他には直接対決がまだ殆どない個人戦しかないわけだし、過去の描写を考慮しないわけにはいかないだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:20:48 ID:mwlL2egj
個人戦での部長は中堅戦と比べて何ら劣った打ち方には見えんかったけど
キャプテンが勝ちにいったのもオーラスになってからだし
あの場面で部長が本気になったとしても何が変わったんだろうな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:23:54 ID:vZLEF9T7
>>760
去年はバカツキって言われてるから参考にならんよ
かおりんが何回勝ってもAクラスにいかないのと一緒
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:25:04 ID:R010UWki
>>760
去年去年っていうけど
団体ではのどっちモモに負け個人でかおりんにまで負けたとーかがキャプテンと同格だと思ってんの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:27:39 ID:OeI/M80Z
>>762
何日にも跨って行われてる大会で団体戦、個人戦ともに高い成績残してるんだからツキだけの話じゃないだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:29:29 ID:vZLEF9T7
>>764
はあ?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:35:11 ID:n4SRo5GM

部長(お下げ、腕まくり)>部長
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:35:25 ID:UWQKfyYJ
バカツキしてたって普通に解釈すればその試合中ツイてたって意味じゃないのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:35:40 ID:wtsZ46ws
>>763
キャプテンが和、モモ、佳織に勝てば
文句なくキャプテン>透華になるんだけどな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:36:39 ID:FOagrArX
>>762
国広くんの言う「透華は去年より遥かに強い」がバカツキ込みなのかによるね
モモは強さ比較するとイレギュラーだから難しいが

かおりんはなぁ・・・w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:41:21 ID:OeI/M80Z
>>767
読み返してみたが確かにその試合中の話かな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:42:14 ID:vZLEF9T7
とーかがかおりんに負けたのは
アニメオリジナルだから考慮しないべきか
アニメオリジナルでも描写は描写と考慮すべきか悩むな

まあアニメで損した人なのは間違いないな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:42:33 ID:5jnAj2Qs
ていうか池田を庇うための発言だぞ

負けてたなら私も副将の人には勝てませんでしたって言うだろ
抑えるのが精一杯っていう言い方したってことは一応
チームの状況考慮抜きではギリギリだけど優勢で終えたんだろうよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:45:21 ID:UWQKfyYJ
>>770
ま、その試合中の話だと思うよ
去年はバカツキしてたけどその試合中だけは特にバカツキしてなくて
キャプテンに抑えられました

なんてことをわざわざ書かないだろう
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:51:31 ID:OeI/M80Z
>>772
あれは先鋒戦開始直後のキャプテンの回想だから抑えるので精一杯はそのままの意味で素直な発言だぞ
何度も言ってるがこの発言等から優劣つけるのは難しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:53:41 ID:T7LW1XGM
かおりんは上級者潰しの刺客だから・・・・強い奴ほどはまる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:10:41 ID:stwmhgt7
超実戦派のマコさんも狩られたしな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:23:24 ID:OQpn58+6
風越5人はモンブチに手も足もでないと部長がいってわけだが…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:27:01 ID:fkd0PR3J
>>775
そもそも相手の捨て牌も見ないで自分の手しか見ないで打ってるんだから
ビギナーズラックが尽き、多少周りを見るようになれば雑魚以下に成り下がる。

もっとも、キャラクターが人気が出て変な超能力にでも目覚めるとかの超展開でもあれば
話は変わるが…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:29:15 ID:vZLEF9T7
>>777
正確には
新1年生5人に手も足も出なかった、だな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:39:04 ID:lQgtKMhz
麻雀に強さ議論なんて無理だといつになったら気づけるのかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:44:17 ID:BznnFmt+
それを言ったら
そもそも作者次第のフィクションにすぎない漫画でそんなこと言ってる時点で
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:12:58 ID:j2nH9NoS
衣ってさ、「前年度素人同然の打ち方ながら県予選を制した」らしいが
キャプが控え室で「天江には魔物が・・・私でも振り込んでたかもしれない。」って言ってるが
手抜きで打ってたのに、それでも魔物に見られてたってことか?だとしたらパネェな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:23:39 ID:vZLEF9T7
記者には素人に見えたってことかなーと思ったが
一とか色んなやつと打ってたはずだしさ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:30:28 ID:FOagrArX
>>783
海底コースのための変な鳴きを素人って言ったんじゃない?
あの記者は咲の槓でもイチャモン付けてたし、去年の衣の海底2回でも素人認定してそうな気がする
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:42:00 ID:5jnAj2Qs
>>784
まあ槓に関しては超能力がない前提だと
間違ってはいないけどな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:46:15 ID:vZLEF9T7
部長「リーチ一発」
記者「何この素人」
咲「カンカンカン数え役満」
記者「何この素人」
和「ロン、タンヤオドラ1」
記者「何このプロ」

実際このくらい贔屓がありそう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:50:41 ID:/4Ibuh92
作中描写で清澄校内及びVSカツ丼以外は25000からスタートする麻雀やってないからな
特に団体戦だと点のリードがある時とない時じゃ打ち方も変わってくる
同じ戦犯でもブンドーと池田じゃ大きく違う
人鬼VS勝田は言い訳できないが 
衣VS池田はまだ言い訳ができる。でも衣>池田は変わらんが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:53:53 ID:5jnAj2Qs
池田は致命的なミスじゃないけど
鳴きミスだけは唯一完全なミスだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:01:22 ID:d7ZH8Nxl
衣vs池田は25000持ちで最初から覚醒してれば池田もいい勝負出来ただろうな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:08:08 ID:R010UWki
衣から狙い撃ちされたとはいえ池田はあれだけ振り込んでる時点で論外
かじゅにまで振り込んでるし
衣といい勝負なんかできるわけないだろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:13:56 ID:vZLEF9T7
まあそろまぜ以降一回も振り込んでないがな
どっちにしても毎年ビハインド背負わされて戦うのは可哀想ではある
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:18:11 ID:dmqYhEr/
ビハインドなしで打った結果、それが個人戦だろ
あのくらいってこと
まあタコスや咲みたいな例もあるしまだ確定はできないが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:37:23 ID:mwlL2egj
雑魚から点を毟る強さと強敵と渡り合う強さは別だろ
タコスがいい例だ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:43:27 ID:3uKkwinE
部長>>>>>キャプテンだろ
下手すりゃ
とーか>キャプテンなのに・・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:45:44 ID:vZLEF9T7
これは下手な釣り
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:26:01 ID:tPHwYonv
部長vsキャプテンvsかじゅvsとーかをやるしかないな
全員本気で
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:30:55 ID:kZOmHM9g
とーかは、いっそデジタルをやめたら真の力を発揮できる気がする…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:31:09 ID:829Tg+sY
キャプテンが和に勝つことはありえない。
部長が和に勝つのは充分ありえる。
とーかが和に勝つのは奇跡が起こればありえる。

さあ誰が1番強い?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:35:08 ID:YZEJNPzA
何言ってんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:39:12 ID:ngEQKfcC
咲が一番強い
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:45:36 ID:KB4pa8rb
>>796
とーかは場違いだろ。そこに入れるなら和かモモ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:47:13 ID:PpTwMxlA
あえてカツ丼で
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:47:23 ID:I6rONIE7
各校から一人選んでるんだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:16:18 ID:HgJ85+or
プロってのは将棋みたいに必ず勝てるなんてもんじゃあない。
だから理論的に見て正しいうち筋をしてるかとか、ミスしてないかが評価基準になる。
そういう目でみると部長や咲や衣は頭がおかしい。
とーかも糞。前年は強かったが今年はありえないミスを連発しており、あ、今年もミスしました。
という風になった方が解説としてはしっくりくる。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:32:52 ID:7nkUOOh+
>>698
全国無敗よりも、プロアマ親善試合で半荘18回打って無敗の方が化け物
大物が来てなかったとしてもプロ入りで高校生の県大会よりレベル低いことはないだろうし
タコスの数字でも20戦14勝程度だろ
18戦18勝がどれだけ吹っ飛んでるか分かる
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:03:44 ID:HgJ85+or
衣は負けたといってもチームが負けたというだけで個人的にはトップのままだ。
形的には清澄逃げ切りだからな。
そして衣が今回は感覚に従うと言った様に、あれで衣はニュー衣に目覚める。
個人戦で出すのも避けたり、作者がどれだけ衣を大事にしてるかが分かる。
咲より背景説明が丁寧だったりする。カツ丼も衣が大好きだ。別の意味かも知れないが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:09:21 ID:ylVHCZKb
衣の無敗設定が扱いにくいだけじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:18:29 ID:HgJ85+or
>>807
昼だから負ける理屈もつけられるが成長してるのに負けるってのも使いつぶす事になる。
衣を後々大切にとっておきたいから安易な参加を避けたんだろう。タコスの地位が本来の衣のポジだったんだろうけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:27:32 ID:829Tg+sY
>>804
そういう目でみると部長や咲や衣は頭がおかしい。

この文の意味がわからないが?
誰も頭はおかしくないが?打ち方や強さは常識ハズレだが
元々常識で測れる人達じゃないし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:42:03 ID:UjJN09tW
わからないお前の頭がおかしいんだよ
プロ的なのは和でそっちの考え方からすると咲たちの打ち方は理解できませんてことだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:55:20 ID:I6rONIE7
このスレでは基本的にデジタル要素には減点方式
オカルト要素には加点方式で評価されてる感があるな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:05:42 ID:DsDVMXhg
このスレは過去はどうでもいいって人が多いみたいだけどそれはおかしくないか?
それだったら全中優勝した和や全国で活躍した透華は今大会では振るわないから雑魚だっていうの?
そうじゃなくてそのキャラにどういう風な力があるか描写されてきたものを総合して判断するものなんじゃないの?
過去無視して現時点の評価だけにするとタコスが最高ランクに位置するけどそれは誰もがおかしく感じるし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:20:21 ID:I6rONIE7
別に過去の戦績を完全に無視してるわけではなく
ただ最新の情報が重視されるのは当たり前なのでは…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:36:18 ID:vnCe6n13
オリンピック平泳ぎ金メダルの岩崎が今でも世界最速とか言うようなもんだな
力関係なんて日々変化してるんだから、過去の実力なんてどうでもいいんだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:11:47 ID:j86c65Ep
これに、照率いる白糸台や神代んとこや、その他の全国強豪校が
加わる予定なんだぞ(多分)
絡みが結構ある長野4校でさえ決まってないのに今後どうすんだよw
終いには、面識すらない中、格付けしていくハメになるんだろうな。
白糸台の大将(この前の)は強い設定にしてほしい、声優はあいぽん辺りでw

816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:19:37 ID:PR3wJKeZ
ここにきてまだとーかを評価する連中が結構いることに驚き
漫画の直接の舞台ではない去年の実績っていうのがそんなにすごいものなのかね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:56:23 ID:e0MStwmO
むしろ設定段階での誰がどの程度強いのかっていう作者の指標を完全に無視する方がありえないと思うけどな>過去話
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 05:48:50 ID:829Tg+sY
>>810
現実はどうであれ実際にやる人間がいるなら
対応するしかないわけで、ありえないと言って頭から
否定してるほうがおかしいんだよ。
世の中にはありえない事(と思ってる)なんて結構あるもんだ。

リンシャンを毎回ツモる人間だって世界のどこかにはいるかも知れない。
確率が100億分の1だって誰かがいつかは起こるんだぜ?
それを頭がおかしいとか言うほうがおかしい。
和はただの現実逃避。作中では。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:28:02 ID:SFY/m+nR
>>798
キャプテンにとって一番読みやすいのがデジ一辺倒の和。
トーカはたまに変な打ち方するから、その時にキャプテンは混乱しちゃうんだよ。

相性って言うのはあるよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 07:36:41 ID:SFY/m+nR
>>806
この漫画は咲を引き立たせるための伏線ばっかりだぞ。
トーカは和の引き立て役で、
和は咲の引き立て役。

「咲」は、まず咲を作って周りのキャラを組み立てたんだから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:49:14 ID:GyTAxjg7
>>816
そりゃそうだろ。何か競技系の部活やってたならわかると思うが全国に行ったというだけでも箔がつく、活躍したならなおのことだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:21:42 ID:ylVHCZKb
はくが付くかどうかは別として、去年の時点で全国区の強さはあったという指標になるってことでしょ
去年がまぐれだったのか、1年で弱くなったのか強くなったのかを作中の描写から拾って調整する

まあ、とーかに関してはマイナス描写が多いってのが現状だなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:43:55 ID:GyTAxjg7
>>822
去年より遥かに強いとある
マイナスもプラスもメインキャラと比べても相当の量が描写されてるからそれで判断にぶれが出てるのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:01:04 ID:UjJN09tW
でも去年と違ってキャプテンとは明らかに実力差が出てるし
咲たち新戦力が出場してるから大会でトップクラスとは言えなくなってるな>とーか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:03:56 ID:JFSKG0pL
よくよく考えると去年って鶴賀も清澄もいなかったんだよな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:56:22 ID:KB4pa8rb
とーかはあれだけマイナス描写があるのにも関わらず評価されてるほうだろ。
それを部長・キャプテン・かじゅあたりと同格にしようと欲張るやつがいるから反動で叩かれるんだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:02:10 ID:JFSKG0pL
まあいくらなんでも今回の振り込みは痛かったな

笑えない失敗というか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:35:41 ID:GyTAxjg7
確かに個人戦のあれは麻雀ちょっと知ってるぐらいの人間でもわけがわからない描写だった
ただ相手が強ければ強いほど力を増すって設定があるし、事実のどっちやキャプテンみたいな実力者とは五分以上に渡り合ってるしからそれらの実力者と対峙しても劣るわけじゃないと思うけどな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:40:52 ID:SOMJ/PYX
アニメオリジナルを材料にされてもな
まだ参考記録にもならないレベル
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 13:47:07 ID:uXUYPloq
>>828
相手が強いほど力が増すって明確な描写はねーだろ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:29:15 ID:cN1tgvrd
描写があったとしてもそれがなんだって話だ
作者のきまぐれで強さは変動するんだからな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:33:03 ID:tYA1Tqbd
お前も毎日必死だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:40:29 ID:oaXQQT8C
とーかや池田やタコスのような、キャンキャン吠えるタイプは、
どうしてもキャプテンやかじゅのような、冷静に対処するエース級より
格下に見える。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:02:43 ID:Fdn2n13T
>>827
アレは相手がかおりん限定で許される笑える失敗だと思うけどな
視聴者はかおりんがなにやる事を分かってるから警戒するけど普通しないし。
かおりん以外相手にやったら全く笑えない失敗だけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:40:10 ID:GyTAxjg7
>>830
いやいやあれはわかりやすい描写だろ。キャプテンの開眼や部長の腕まくりみたいに
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:02:50 ID:tH7vnh+q
のどっちにボコボコにされてやっとの思いでオーラスで巻き返したと思ったらダークホースステルス桃のかませにされたとーかさん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:29:45 ID:PLxMT9T1
とーかは油断、慢心がなくなれば強くなると思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:37:56 ID:ALInI4nY
どこの英雄王だ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:57:22 ID:+yR0xuCk
とーかの黄金期は終わったんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:04:06 ID:GAK8VOB4
厨の分布

咲 主役厨 おしっこ
和 おっぱい萌 低学歴
部長 高学歴 マゾ
タコス ロリ好き くぎゅ
まこ 眼鏡萌 ゲテモノ好き 

こんな感じ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:05:46 ID:eDKGCGoG
あれはただの池沼だ、キャラレイプ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:12:42 ID:TgpKbcnY
アニメは参考にもならん
とか言ってるやつに限って気に行ったキャラが活躍したら手のひら返して喜ぶ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:44:59 ID:pnNdj4na
獲得得点なら衣>咲なのかあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:58:02 ID:I6rONIE7
先鋒〜副将戦では少しでも多く点を稼いで次に繋げれば良かったけど
大将戦ではチームの点数を一番にすることが勝利条件なんだから
個人の獲得点数なら勝ってたなんて言い訳にならんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:59:55 ID:JFSKG0pL
おまけに前半後半でえらい差が出たしな
覚醒した咲にほぼ何もできなかったわけだし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:03:17 ID:pnNdj4na
キャプテンが得点王なのかあ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:11:41 ID:e0MStwmO
>>819
前から疑問だったんだが実際のとこデジタル相手だと相手の手を読みやすいのか?
キャプテンが目線や手の動きなどから相手の手を読むんだとすると
毎回ノータイムで切ってくる和はむしろ一番その能力を発揮しにくい相手のように感じるんだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:16:35 ID:7nkUOOh+
のどっちカツ丼に狙い撃ちされて5連勝食らってるけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:25:59 ID:v6t7YGFK
牌効率=和了率主義なら手が読まれやすいのもわからんでもないけど
この世界のデジタルの定義がよくわからんからシラネ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 18:39:23 ID:SFY/m+nR
>>847
片目キャプテンは、相手の川や目線や手の動きなどから読むけど、
両目キャプテンは、そういうの関係なしだからデジタル打も関係ないかもね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:00:53 ID:tYA1Tqbd
キャプテンなら目隠しされてもわかるから
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:50:48 ID:bsSH+2hS
まだ第三の目を隠し持ってるからね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:19:30 ID:o7vE/Mzp
去年のキャプテンは副将だったから先鋒にはもっと強い先輩がいたりしたのかね
とーか以外の去年の個人戦県代表とか知りたいわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:38:22 ID:829Tg+sY
>>847
読みやすいか?と言うなら読みやすい。
だが勝ちやすいか?と聞かれれば勝ちにくい。

意味わかる?つまり牌効率を最優先するデジタル打法は最も効率よく
手役を作り、上がりやすい形を作るため必然的にツモりやすい形になる。
上級者対戦であればあるほどツモ上がりが増えるので、和了率が上がる。

対して部長のような変則タイプは出上がりを狙える=上がり牌は少なくなりがちで
ツモ上がりは少なくなる。しかも王牌に埋もれて終了したりする率も上がるので、
和了率は低くなる場合が多い。
大体この手のタイプは相手をピンポイントに狙う場合には有効だが、
トータル点勝負には不向き。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:12:50 ID:HgJ85+or
>>853
去年と今年はルールが違うって言ってたろう。あと二年生なんだから先輩に譲ったんじゃないの?
コーチも腕前より意欲で選手見る熱血タイプみたいだし。

とーかが割を食ったのは最初に和のライバルにしたのはいいんだけど衣というボスキャラで
中ボスに格下げ、更には鶴賀活躍枠の確保の為に更にピエロにされた所だろう。元は強いつもりで
設定してあったんだろうけど、話を広げていく内に割を食った感じ。衣用のよい人イメージも
本来のツンケン部分を隠してしまったしな。

>>848
あの時のはのどっちじゃなくて全中止まりの和。人形抱いてないし咲も復帰してすぐの状態。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 23:15:20 ID:PpTwMxlA
デジタルを潰すには捨て牌工夫しないといけないからな
人鬼VS日陰は上手いと思った
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:17:34 ID:6OTLUXnZ
>>850
相手の川や目線や手の動きなどから読むのは両目キャプテンだろう
片目キャプテンはそんなに特徴ないはず
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:05:25 ID:EEbNOQ32
キャプテン(開眼)>清澄・龍門渕・鶴賀>キャプテン(閉眼)>池田>風越の上位ランカー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:05:47 ID:KB8qG5mT
ふと思ったんだが、池田って後半戦の半荘一回だけで実質役満テンパイ3回じゃなくて4回じゃね。
数えで上がったの一回と国士テンパイ一回、四暗刻単騎ツモ一回。
あと、咲に潰された池田の「一発ツモだったし……」も
池田が前の場面でタンヤオ、ドラ9に化けたしと言ってるから、リーチ一発ツモがついて数え役満になってた。

実際に上がったの一回だけど、咲が潰してなければ役満4回上がってたんだな……
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:13:20 ID:cfcFU+WE
>>859
ドラ9は咲がしかけたやつだし、もはや流れを操作されてるっぽいんだよね
衣から直撃取るための囮だったし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:18:45 ID:EEbNOQ32
良くも悪くも咲に翻弄されてただけのような。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:28:49 ID:gKwlvVHC
その意見よく聞くけど、ドラ9が完全に咲の狙い通りだとしたら
衣が気配で相手の手のデカさを察知するってレベルじゃないくらい
咲は池田の手を正確に読んでたってことになるよね

個人的には、咲は衣の注意をそらす意図でドラを増やしたものの
誰にどれだけドラが乗るかってのはある程度運任せだったのではないかと
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:38:40 ID:dpupO9Av
咲にドラがのらないのは問題ではないのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:38:58 ID:W76Yt9WC
>>853
キャプは一年で伸びたんじゃないか?
今年副将の位置に収まっているのがドムさんってことは
風越は副将を重要なポジションと考えてない。
当時一年の池田が大将に収まっているので
去年だけ後半型のオーダー組んだとも考えにくい。
屈辱をばねに開眼の能力を身につけ急成長したとか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:44:59 ID:Idpe5vGD
>>862
描写見る限り完全に支配されてるっぽい。
衣もそうだが、相手にドラ乗せたり上がり牌掴ませるなんて
ことも簡単にやってのけるようだw
まあこの二人は魔物なのでなんでもあり。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:45:27 ID:cfcFU+WE
>>862
チャンカン差込の時、咲も衣も池田の和了り牌のローピンその物が分かってたぐらいだからなぁ
原作で個人戦やるのかは知らないけど、取り合えず池田はタコスと違って強運じゃないみたいだし、ドラ爆も池田の運とは関係無さそう
大将戦って元々全員大物手ばっか張るし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 02:55:14 ID:6OTLUXnZ
>>864
1年の池田のためにあえて1番強い福路を直前の副将に置いたってのはないかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:03:33 ID:gKwlvVHC
何つーか、咲や衣を魔物扱いして無体な能力が容認される感がある気がする
透視程度ならまだしもツモを自由に操作できるとか主張する人もいるし
そりゃそう考えれば簡単に説明がつくけど、あまりに万能すぎて別の解釈も見つけたくなる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:13:18 ID:6OTLUXnZ
>>868
俺は結果的に良いほうに進んでるってだけで完全に操作してるわけじゃないと思う
イーシャンテン地獄だってテンパイ率激減であってできなくなるわけじゃないし
カンだってドラが自由に使えるかって言うとそういうわけではなさそうだし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 04:29:13 ID:NkXqMIDF
>>847
漫画だからできるだけで実際の麻雀では上級者相手にそんなことで手を予想するなんて無理
たまにこっちの牌の並びや入りをじろじろ見てくる人いるけど位置変えるだけで終わり
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:13:20 ID:9+0tp8he
要するにはじめちゃんの強さがあまり評価されてないって流れか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:09:54 ID:Idpe5vGD
>>869
そんな生温いものじゃない。
咲は欲しい牌を手に入れるためにカン材をいつのまにか持ってる(タコス談)
衣は相手が張った察知だけでなく上がり牌の看破、ツモ牌の透視、
ハイテイな上がり牌をセット、136牌のうち王牌以外を自在に操る、
など正にやりたい放題。
咲は衣に支配されない王牌を支配、王牌に関しては衣の支配を跳ね除ける、
カン材を集めることに関しては衣の支配を寄せ付けない、
カンさえすれば確実に手が進む。
もはや麻雀と呼べないな。まるでマッハ1の速度のブロンズセイントが
光速のゴールドセイントに挑むようなもの。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:11:51 ID:bYFrwpos
>>872
それは表現が悪い。強化されたブロンズセイントを着た主役チームに
シルバーやスチールセイントが挑む様なもの。
ボス格でやっとゴールドセイントクラスだが、普通に倒される。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:31:37 ID:Idpe5vGD
はたと思った・・・・
マッハ1=時速1100km光速秒速30万km
その差約100万倍 マッハ10のICBMと時速0.01kmのナマケモノの差か・・
ちょっと行き過ぎかw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:36:02 ID:gKwlvVHC
>>872
衣の能力について異議があるのは二点

>ツモ牌の透視
オーラスでイーピンを掴まされた場面なら
ツモる前に牌が分かっていたのならまだしも
実際は牌を掴んでから目で確認する前に分かっただけなので
超能力ではあるけどあまり使える能力ではないと思う
そもそも牌を確認せずツモ宣言する奴だっているし演出の範囲なのかも

>136牌のうち王牌以外を自在に操る
衣が牌を操作したのは 
@相手のテンパイ率低下 A自分の引きを強くする Bハイテイ牌で必ず和了る
くらいで自在に操るとまでは言いすぎなんじゃないか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:40:40 ID:97P58ObZ
アニメで活躍したからといってキャプがとーか以下なのは原作ではっきり言われている
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 08:51:07 ID:Pxf2ycnl
>>870
麻雀は基本的に4人でやるもんなのよ
自分が牌の並び変えるなどの小細工しても
他の二人が小細工しなけりゃ消去法でわかるらしいな
初心者の捨て牌から読みにくいそうだ
捨て牌読みは捨て牌に意味があってこそ初めて有効になる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:06:14 ID:Idpe5vGD
>>875
オーラス以外にも明らかに牌操作してるシーンはあるでしょ?
池田に対して上がれまい、とか咲にも。偶然なんて次元じゃない。
自分以外を聴牌させなくする、ってのはほぼ全ての牌がどこに
どう入るかを操作できなきゃ不可能。
手で並べたってかなり難しいぞ。ハイテイで上がるってのはそこまでに
必ずその牌で当たれる聴牌を作らなきゃならないわけでこれも全部の牌を
かき集めるくらいでないと無理。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:09:36 ID:HR2bz4x+
>>876
妄想乙。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:12:43 ID:0Nswcpzq
>>878
そっちは運がいいだけだろ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:15:44 ID:TMhefGcQ
上がれまいってのは点数的な都合だろ
どんだけ頭悪いんだか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:27:07 ID:gKwlvVHC
>>878
>池田に対して上がれまい、とか咲にも。
それは牌を操作しているというより
相手の手の進み具合、大きさ、当たり牌を気配で感じる能力の管轄じゃないの?

あと衣のツモ操作が積み込みだとして
それはあくまで@〜Bを成立させるように操作できるだけで
それを「自在に」操れると言われると、例えば自分に役満手を入れることも
可能だって言ってるように聞こえるのだが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:27:13 ID:IfGaA1Zq
セリフを見る限り、狙い撃ちモード中の
池田に当たり捨てさせる絶妙な迷彩を意識してるとは思えないし
狙い撃とうと意識すれば勝手にお膳立てされてるようなイメージがある

衣自身は迷彩の意味すら分かってなさそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:06:53 ID:vfbwV9W8
大将は咲>衣>かじゅ>池田で確定
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:27:18 ID:DJdIFOsi
>862
作品として表現した部分が運任せじゃホントにピエロじゃないか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:42:20 ID:gKwlvVHC
>>885
例えばドラ9じゃなくドラ1だったとしても
衣は相手の手がでかくなれば警戒するかもしれんし
別にその相手がかじゅでも良かったかもしれんし
衣にドラが乗ったとしてもそれはそれで油断が誘えるだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:48:39 ID:DoCdIOPU
衣は、卓にいるものの心の声はよみとれる能力が備わっているのかも。
池田の手の点数を読み切っているのとか、咲はヌボーッとしているのでいまひとつ読めなくなったりとか
でもまあ、ハイテー引き能力などをみれば、牌をあやつれる力もありそう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:52:37 ID:9+0tp8he
>>884
お前ん中ではな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:35:19 ID:D0aY5J31
>>884
衣>咲だろ
咲が衣に勝てたのは衣が手加減して池田を飛ばさなかったからだし
個人の稼いだ点数も衣の方が高い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:59:01 ID:0Nswcpzq
いやどうみても
咲>衣だと思うが
手加減なんて言い出したらキリがないし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:18:25 ID:A1JlcXci
ぶっちゃけ満月であれじゃ
それ以外の日に咲と打ったらトバされるんじゃ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:41:07 ID:0sXG60Ci
咲>>>>衣って思う人はバカなんだな
チームで勝っても個人では負け
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:42:29 ID:k5EqppDQ
衣は友達できて特殊能力消えそうだけどな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:45:04 ID:9+0tp8he
衣「ころもの他に打ってる2人の女子高生は、ころもよりさらに戦闘力が上なんだぞ?」
咲「そ、そんな・・・」
895いいとも:2009/09/01(火) 12:47:59 ID:tmEJ2mW6
>>892
そんなこと言ってたら
キャプテン>衣になるし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:55:11 ID:0Nswcpzq
前半衣が一方的に押してたと思ったら
咲が靴下脱いだら一方的だったり

難しいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:57:06 ID:mMarfUi0
咲は主人公補正だから仕方ない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:57:56 ID:tmEJ2mW6
まあ結局主人公補正が最強、と
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:24:20 ID:0SWp4SJx
衣が池田を飛ばさなかったのは、別に遊びでやったわけではない
衣自身はそう思ってるかもしれないが、あの能力の代償として、
衣はあれを「やってしまう」

まさに、何者かに操られて麻雀打ってる状態
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:38:57 ID:Aq27yPfL
妄想が溢れかえってるな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 13:49:54 ID:VJVZCAp7
>>893
衣「また麻雀しよ」
咲「能力のない人と打ってもつまんないんだけど?」
衣「!!!!!!!」

衣「・・・もう一切合切、烏有に帰せばいい」
咲(ニヤニヤ)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:08:42 ID:0sXG60Ci
>>895
キャプテンと衣は戦ってないのに
なんでキャプテンのほうが強いんですかww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:57:05 ID:eva5TFqn
>>901
咲さんまじまぱねえっす
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:37:12 ID:18byXVjz
>>902
つまりタコス>>>>キャプテンって言いたいんだろう
905名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 17:05:50 ID:NN4ae+E7
「衣の中には7人の衣がいる。本当の衣を見つけて倒してみろ。清澄の大将」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:11:04 ID:8lWW1wrn
にゃあと鳴いたときの池田が最強
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:28:14 ID:md2kRjYC
衣ですよ、はじめまして
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:34:49 ID:HGX94WFj
とーかはドラゴンボールで言えばチャパ王みたいなもんだな

作中の描写がない過去の大会では大活躍したけど
作中では予選でボロ負け

去年はレベルが低かったか、ただの馬鹿ヅキだった
まぁ弱くはないけど消して強さを評価されるキャラではない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:16:54 ID:VtyPw9mU
まさか今週も透華キャプテン部長の話で回していくつもりなのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:19:19 ID:Pxf2ycnl
ともきー・ワカメ・みはるんで議論とかどうよ?
判断材料少なすぎるが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:40:33 ID:igzzcko/
池田は互角の条件なら加治木くらい善戦できたのかどうかが鍵だな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:50:08 ID:md2kRjYC
池田とかタコスは、キャプテンとか加治木みたいな
読む タイプには相性悪そうな気もする
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:58:41 ID:ORbpouoO
池田は大将戦のメンバーでは格が2つくらい落ちるだろ
個人戦ではみはるんとほとんど変わらなかったし
かおりんのビギナーズラックに惑わされなかったし、みはるんの方が大将戦での失点少なそう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:08:12 ID:6OTLUXnZ
>>913
でもみはるんは倍満とかあがらないでその前の段階で上がっちゃうような気もする
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:12:47 ID:gYjbxdHT
>>914
その前の段階ってなんだよw
手変わり待たないってことか?
916名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 19:17:29 ID:NN4ae+E7
みはるんってデジタル派っしょ

無駄な失点を押さえた堅実な打ち方をしそうな感じ。

けどあまり手を広げなさそう。池田みたく大物手はあがらなさそうだね。まぁ配牌や引きがよければ別だけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:21:24 ID:+esoWS3y
妄想しかないな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:48:24 ID:6OTLUXnZ
>>908
モンブチ四天王は全員ほぼ横並びで
とーかはバカヅキでキャプテンと互角に戦ったってところだと思うけどな
俺は魔物>キャプテン、部長、かじゅ≧モンブチ四天王≧池田、みはるんってとこだと思う
(正直かじゅは独立させるべきか迷うが)
のどかと桃は個人戦でのどっちになったりステルスしてたか分からんから評価できん

>>915
今見直してきたけど倍満じゃなくて数え役満のことだったわ
池田は上がれるようになっても上がらなかったけど
あのときの反応見る限りみはるんは上がるんじゃないかってこと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:00:06 ID:igzzcko/
衣が本気出す前とはいえ初対決で善戦してた加治木に対して「無駄なあがき」と評していたり、
モンブチ四天王は最初こそ衣に完敗したものの今では状況によって勝てたりしてるのかね?
自分も勝ててないのに善戦してる奴をバカにするようじゃ単なるアホなわけだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:13:48 ID:0Nswcpzq
勝ててるわけがない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:20:49 ID:HGX94WFj
モンブチの中で1番強いかもしれない一が衣にはマジビビリだからな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:27:01 ID:md2kRjYC
加治木は何気にカツ丼にも誉められてるからな
もう少し評価されてもいいと思うんだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:27:49 ID:+esoWS3y
評価されてるだろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:33:45 ID:qRSxKqzf
>910
役満かぶりがなくても負けてる
解説役としても負けてる
カワイサでも
っていう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:35:12 ID:Pxf2ycnl
チャンカンは自分も運といったり
戯れてみよう(ニヤ→衣は支配緩めていた
池田がいるからこそ目立たないが
かじゅもかなりのピエロだしな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:42:33 ID:m6DTjaFO
かじゅはほとんど参戦してないからな
わざと咲に差し込んだ以外は振ってないとか、他家3人から上がってるとか色々プラス要素は見つかるんだけど
あのツモ連発の2人がいるとジリ貧だし、衣に狙われたのが池田じゃなくてかじゅだったらどうなるのかと考えると・・・眠くなる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:45:39 ID:1cUP9muG
槍槓はあそこで5索が来た事自体は運だけど
咲の打ち筋を予測して、自風ドラ暗刻を捨ててまでそれに賭けた
洞察力と思い切りのよさは確実に加治木の実力だと思うね。
実際池田はやろうとするのも成立するのも理解できないっつってるし。

戯れてみようのところは衣の雰囲気とその後の加治木の想像から
緩めていたって解釈されがちだけど、アレ衣がただあそこでは
取られること自体は気にしなかったからああいう反応だっただけの可能性もあるよね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:46:23 ID:md2kRjYC
>>926
咲覚醒後割り込めなかっただけで参戦っていう意味なら
池田よりよっぽどしてないか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:51:27 ID:m6DTjaFO
咲覚醒ってのは靴下脱いだ時からか?
それこそ何も出来てないと思う。メンチン、国士の一向聴止まりだったかな
逆に池田はあそこからがピークだったかと
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:53:11 ID:md2kRjYC
>>929
いや、だから覚醒後こそ割り込めなくて空気気味だったけど
結局のところ単純に見せ場が前半に集中してただけで総合的に見れば
十分参戦してないか?っつう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:53:12 ID:0Nswcpzq
咲覚醒後割り込めなかっただけで。←多分ここで区切るんだろう
参戦っていう意味なら

932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:56:30 ID:HGX94WFj
そもそも、個人戦2位〜10位とかそんなにポイント離れてないからな
ここらへんは直接対決のありなしで変わってくるかと
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:58:06 ID:0Nswcpzq
個人戦で順番考えられてたのは
咲 タコス とーかとかその辺くらいだろうな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:58:54 ID:gKwlvVHC
大将戦に限って言えばかじゅと池田はそう変わらない印象
むしろかじゅは個人戦で評価が上がったんじゃないか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:00:27 ID:Idpe5vGD
>>881
バカはお前だ。「上がれまい」つまり上がった事を確信している=支配の場では
自分がその牌を送り込んだ、と見るのが妥当。全部の牌が透視できてないのは
後半からも明白なので(というより透視能力ではない)その牌を掴ませた、と
しか説明できないんだよ。

>>882
能力的に役満手を作るのも可能だろう。察知はある程度できるが完璧ではない。
君も勘違いしてるようだが、全員を上がれないようにしたり、
ハイテイで必ずツモる、なんてのは役満集めるのなんて比較にもならんほど
難しい。役満なんて俺だって手積みならできるw
でも全員を聴牌させないなんて全部の牌を表向けて自分ひとりでやっても
かなり難しい。それくらい複雑な操作が必要だ。
自分の家で山積んでやってみな。次に積もる牌どころかこの先ツモる予定牌まで
考慮しなきゃできないから。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:00:41 ID:2vlqweV6
>>934
すげぇ差があるとは思わないけど、狙われてた部分を差し引いても
さすがに多少差は感じなかったか?試行錯誤的な意味で
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:01:31 ID:VtyPw9mU
大将戦では狙い撃ちにならなかっただけで自分自身でチームワークを頼みにできない個人戦を戦うのは厳しいって言ってるし池田とも大した実力差はないだろう>加治木
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:02:31 ID:md2kRjYC
>>937
そこはさすがに謙遜入ってると思うぞ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:03:48 ID:m6DTjaFO
>>930
咲への差し込みとか衣の海底地獄からいち早く聴牌(&和了)までこぎ付けるとか見せ場はあったと思うよ

ただ心理描写と各局の結果を見ると、「わかってはいるけど何もできない」で終始してる感がねぇ
池田は「やられたけどやり返した」って印象
誰が一番あの戦いから遠くにいたかって言われるとやっぱりかじゅだと思うわ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:05:10 ID:0Nswcpzq
この漫画力関係コロコロ変わりすぎだろ

池田がニャーって言っただけで変わったり
咲が靴下脱いで和に声かけられただけで
圧倒されてたのを圧倒したり
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:06:39 ID:VtyPw9mU
>>938
私達じゃって言ってるしわざわざ謙遜して部全体のモチベーション下げるようなことわざわざ言う必要はないだろw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:07:18 ID:IfGaA1Zq
池田って何かやり返したか?
咲にサービスしてもらったのと
咲に親被りして衣のアシストしたくらいじゃ

衣の親流したり直撃取ったりしたかじゅの方が普通に仕事してる
943名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/01(火) 22:07:27 ID:NN4ae+E7
加治木の戯れて打つってのがセオリー無視の打ち方ってのなら、場合によりゃあセオリー無視の素人妹尾でも衣相手に打てるって事は…やっぱないわな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:09:28 ID:+esoWS3y
まぁ大将戦は「話の都合」が一番絡むからね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:09:45 ID:gKwlvVHC
>>936
池田にはムラがあってかじゅには安定感があるけど
平均値では同じくらいに思えた
まぁミスが少ない打ち手の方が評価されやすいってのも確かにあるけど
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:09:44 ID:Aq27yPfL
役満ツモったよ、華菜ちゃんは
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:09:58 ID:18byXVjz
かじゅが半端にちょっかい出すから衣が本気になったんだけどな
そっからはかじゅは空気だったし
後半は池田もかじゅも咲の手篭め…じゃなくて手駒に過ぎなかった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:10:00 ID:LSIk1YL/
大将戦で一番空気だったのは咲だと思うんだが…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:11:17 ID:0Nswcpzq
咲は凄いよ
何が凄いって後半戦一回もあせりを見せなかったことが凄い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:11:22 ID:IfGaA1Zq
>>946
役満は衣視点では咲から8000点のリードを奪ったラッキーにすぎないんだが
やり返したのかこれは
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:11:36 ID:1cUP9muG
>>943
衣のアレは多分最適手を打った場合におそらくもっともテンパイしづらく
なってるんじゃないかって気もするね、想像だけど。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:11:43 ID:18byXVjz
トイレ行けなくて焦ってたはずなのにな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:14:54 ID:0Nswcpzq
ところで原作でも個人戦やるっぽいな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:29:27 ID:m6DTjaFO
>>942
なんか考え方が vs衣 のみになってるね
「咲に勝たせる」ための貢献を仕事をしている・参戦していると考えるのなら、かじゅの方が頑張ってると思うよ。点数の移動を見ても
vs他家 として数え役満が何もしていない・参戦していないと感じるのは心情的にかじゅに偏りすぎなんじゃないの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:39:19 ID:IfGaA1Zq
>>954
個人の点の話なら、オーラスで役満直撃でも勝てない池田は
文字通り「蚊帳の外」
勝てる可能性自体が完全に消滅したんだから

他家への影響なら、かじゅ・衣共に
優勝の目がない奴に3万点増えたくらい「どうでもいい」だろ、それこそ

トップと対抗の点が変わらないなら何の影響もない
影響があったのは8000点のリード付けられて親流された咲だけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:42:49 ID:m6DTjaFO
数え役満和了った時はまだ東場で優勝の可能性消えてないし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:01:07 ID:zfn1IJhc
で、役満を直撃しても捲れない完全圏外のまま終わったと
空気やん
3家協力しなきゃいけない状況でトップ削りにまったく貢献してないし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:18:27 ID:DoCdIOPU
大将戦に関しては、池田だけ格落ちする弱い環だったからなー
第二次世界大戦のときの日本のABCD包囲網のうちの、オランダみたいなものだ。

かじゅと同格の巧者がそこにいれば、途中経過では三人で連携して衣を押さえ込む展開になりえたとオモう
実際は、一時的に咲とかじゅが連携して衣の親を流したくらい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:18:37 ID:9+0tp8he
池田>かじゅだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:45:01 ID:Aq27yPfL
個人戦ではっきりするさ
どっちが作者に愛されてるか…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:49:47 ID:Pxf2ycnl
作者に愛されてるのは池田じゃね
多分、池田好きからみたら嬉しくもあり悲しくもある結果が待ってると思う
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:08:16 ID:tCgQzlmY
スレチだけど池田というか風越は衣に本気で勝つ気ないよなあ
スパイ送り込んだり牌符分析して傾向対策練ったり、
他校に情報流して対衣の共同作業とかしてもよさそうなもんなのに
そういう漫画じゃないって言われりゃそれまでだが、
現実世界の野球くらいメジャーな部活ならもっと勝負に汚くてもいい気がするんだよね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:10:51 ID:O6tZc6ET
コーチが衣の実力をわかってない節が
本気で勝ちにいくなら先鋒から順に強いの並べて衣に回す前に誰か飛ばすしか
真っ向勝負にしてもせめて大将福路じゃないのかと
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:12:34 ID:1PqxUd8a
団体振り込みマシーン個人10位とどう考えても池田は弱いけどな
キャプテン部長はもちろんのどっち龍門四天王モモかじゅよりも下のクラス
ワカメといい勝負だろ
タコスにも負けるレベル
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:12:42 ID:dleny0K8
そもそも去年がそんな強くなかった説が
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:13:47 ID:K0tpJP5M
>>964
これは下手糞な釣り
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:29:26 ID:OahGcUBt
>>964
池田は雑魚相手なら役満連発で圧倒できる説が否定された感はあるな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:00:16 ID:hUYwTUi0
このスレでは回想ブーストってどう評価されてんの?
中堅戦で部長に一矢報いたはじめとか、大将戦で数え役満和了った池田とか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:08:59 ID:A5uYqrZT
強い者が勝つのではない
勝った者が強いのだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:10:21 ID:MQ6uBbaM
池田は毎回ニャー!って言ってれば最強じゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:21:19 ID:I7fwcWN3
部長なら間違いなく日常的ににゃーにゃー言うようにアドバイスするなw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:45:27 ID:PPtSa9QR
衣と咲なのに不可能とか・・・
あの二人の存在自体が不可能そのものだってのに。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:46:53 ID:PPtSa9QR
>>971
部長「あなたは今日一日中ネコになる特訓よ!」
池田ァ「ご飯だー」
部長「ネコさんのはこっちよ!」
池田ァ「ねこまんま!しかも床!」
部長「嫌いかしら?」
池田ァ「大好物だし!」
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:14:47 ID:C/d21s9/
リンシャンカイホー+ドラが乗らないと点がほとんど増えなかった時にカンしなかった事を驚いたり
チンイツの凡ミスとか普通の麻雀レベルでも池田は印象が悪い
池田は大将戦での相対的な印象以前に、あまり強そうには見えない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:53:34 ID:L0O7dMYw
満貫のサブロッソー以下略
のセリフもアレだからなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:00:23 ID:DXVyYYtg
>>963
大将戦にキャプ回してたらもっと悲惨だったはず。
いくら昨年バカヅキだったとは言えとーかと五分程度で
衣や咲とやれば結果は見えてる。
というかキャプが稼いだ点がなきゃとっくに飛ばされてる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:02:55 ID:L0O7dMYw
ていうか先鋒がキャプテンじゃないとむしろ清澄がヤバイ
池田が先鋒なら案外タコスのかわりにターゲットの可能性もあるけど
それ以外だとタコス飛ばされかねない勢い
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:16:56 ID:f3b/G0f7
>>977
タコスが飛ぶのはさすがに回りも止めに来ると思うけどな
風越にしても鶴賀にしてもどうにかしようとするだろう
まあそれでどうにかなる気はあまりしないが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:25:10 ID:Aq1X3OPD
止めるにしても早上がりくらいか、出来るとしたら
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:38:02 ID:1PqxUd8a
池田はタコスを助けるよりイケメンの点を上回ることを目指す打ち方しそうだし
むっきーは特に何もしなさそうだしでキャプテンがいなきゃタコスは飛びそうだな
キャプテンいなきゃ代用品のたこさんウインナーも食べられないからさらに勢い下がってただろうし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:22:20 ID:/LCf3XoS
大将戦は大物手を狙わないといけない状況だったから隙もあったし
実際デカイ手に何度もなったんだろう
相手が衣でなく、序盤から咲に邪魔されまくらなければ、普通に打ってたと思う
多少の差でも相手が衣でなければ、普通に打っても勝てる自信はある人間だと思うし

風越は基本的にはデジタル寄りがベースだと思うしな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 04:44:46 ID:B/+JUyfR
池田乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 05:01:56 ID:/wPyVZam
お前、池田いじめんな
かえーそーだろーが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:25:54 ID:dUut3/bB
池田は虐めてこそ光るキャラだしw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:17:31 ID:ngUu6wsA
普通に打った結果が個人戦なんじゃないのか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:25:01 ID:hUYwTUi0
>>935
全然妥当じゃないよね
咲は前半戦で連続で嶺上開花で和了っている
そんな咲が池田が0点の状況で槓をしたのを見て
「(その嶺上牌が当たり牌だったとしても)和了れまい」と思うのは自然だろう

そもそも衣の支配は王牌には及ばないはずなのに
何で衣が牌を送りこんだって解釈になるのか分からん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:00:43 ID:4lQVyjmO
>>985
それこそ妄想するしかねえし、たらればだろ。
ランク上位にきてる奴等の相手はみんな弱い奴らだったとか。
むっきーだってオリキャラに当たらなければ、今よりマシな順位だったとか。

ただ、どうしていけば、漫画として成り立つってか盛り上がるかって結果ああなったんだろう。
あと立も絡んでる以上、アニメは参考にならんっていう奴たまにいるが痛々しいな。
よっぽどお気にがかませになったんだろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:04:16 ID:PPtSa9QR
まだ本選も始まってない楽勝の参加枠目当ての予選で個人戦を語るってのも・・・
本当の実力が試されるのは本戦だろ。まこがいくら合宿で好成績残してても
渋い評価しかされないのは実戦での活躍に乏しいからだし。
タコスなんか本戦ルール違うから即失速間違いなしじゃねえか。
大体、個人戦予選は最初から他人に譲ろうとか考えてる奴多すぎだし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:10:29 ID:z8i6A0H6
とーかはその予選にガチで挑んで30位にも入れなかったわけか。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:15:50 ID:4lQVyjmO
バトルもんて、主人公が大概1度は負けるもん(のちに勝つ)だが、この作品はどうよ。
照3年だし、高校の間に勝つチャンスあんんお?
スポーツに詳しい人教えて(なんかIHとか選抜とか大会がどうゆう時季にあるとか)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:21:14 ID:PPtSa9QR
>>990
カツ丼はどこ行った。そもそも咲のスタートからして負けスタート、
挙句にプラマイ0で勝たない事だろ。そんな所はもう通り越してる。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:54:52 ID:W0OryDmD
秋季大会は3年出れない
咲が公式戦で3年と戦うのはこのインハイが最後
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:09:34 ID:B/+JUyfR
次スレはマロン
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:40:09 ID:F4Dkb8vC
だが断る
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:50:38 ID:0/FasiQG
サロンに移動するなんて冗談じゃないよ
サロンを汚す気か
やっとこのスレをアニキャラに隔離できたってのに
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:12:51 ID:DXVyYYtg
>>986
正確には王牌には及ばないのではなく咲の支配のが強い、というべき。
あくまで場の支配だから当然王牌も含まれる。
そもそも王牌を除く枚数でさまざまな状況を作り出す上で王牌に眠る牌も
把握していなければできないんだよ。前にも書いたが全員を聴牌させない、とか
は上がるとかと違って牌を見ながらやっても難しいくらい完璧に計算しないと
不可能だ。手持ち牌から選びながら渡すくらいでないと出来ないほど困難。
全員が聴牌を目指しながらも誰も聴牌できない、こんな状況は実は俺自身
一度も見たことがない。必ず誰かができるからだ。

まあ咲のカンのあとに関しては確かに想像は容易ではある。
(もっともカン=リンシャンと発想する自体異常ではあるが)
でもそれ以外にも手が進むたびに毎回わかっている描写がある。
これは最初から積まれた牌が全て理解できているか、でなければ
送り込んでいる、としか説明付かないと思わないか?
だが例えば咲に注意すれば他家が上がることからも最初から全部が
理解できてるわけではないことは明白。そうなると送り込んでる以外
ありえないと思うんだがどうかね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:19:29 ID:W0OryDmD
衣は透視と物質テレポートによって全て牌を操作しているのです
王牌は咲バリアによって守られているので無理なのです
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:26:37 ID:krMt7SNm
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:27:04 ID:eT8BwsCk
かじゅの国士は咲と衣の両方への対策と言えなくもないな
オーラスでやるのはどうかと思うけど
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:43:26 ID:YfxQV6JQ
去年の風越は
先鋒前キャプテン次鋒みはるん副将現キャプテン大将池田と予想
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。