咲-Saki-強さ議論スレ 拾陸荘目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■重要
・次スレは>>970が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。
 └2ちゃんねるブラウザとは ttp://monazilla.org/index.php?e=109

■関連頁
□登場人物一覧はこちら Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%B2_-Saki-
□麻雀ルールと解説サイト http://www19.atwiki.jp/saki-anime/pages/28.html

■過去スレ
咲-Saki-強さ議論スレ 拾伍荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249248007/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1248410463/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247836767/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾弐荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1247279471/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾壱荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246367851/
咲-Saki-強さ議論スレ 拾荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1245592992/
咲-Saki-強さ議論スレ 玖荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1245152702/
咲-Saki-強さ議論スレ 八荘目 (捌荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244789422/
咲-Saki-強さ議論スレ 漆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244387584/
咲-Saki-強さ議論スレ 陸荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244106824/
咲-Saki-強さ議論スレ 伍荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1243853419/
咲-Saki-強さ議論スレ 肆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1242999489/
咲-Saki-強さ議論スレ 参荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1242350021/
咲-Saki-強さ議論スレ (弐荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1238805087/
咲-Saki-強さ議論スレ (壱荘目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1222336925/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:51:27 ID:pHHp6j5c
決勝戦
           清澄 龍門渕   風越   敦賀
先鋒戦(前半) -32100 +30400 +14800 -13100
先鋒戦(後半) +21000 -42700 +27200  .-5500 ←キャプテン邪気眼開眼
先鋒戦(合計) -11100 -12300 +42000 -18600

次鋒戦(合計) -19500  .-9900  .-1200 +30600

中堅戦(前半) +33500 +18300 -41600 -10200
中堅戦(後半)  .+5600 +10200  .-7400  .-8400 ←キャプテン文堂にアドバイス
中堅戦(合計) +39100 +28500 -49000 -18600

副将戦(前半) +10300 +15900 -11100 -15100
副将戦(後半)  .-3900 -21000   +600 +24300 ←ステルスモード発動
副将戦(合計)  .+6400  .-5100 -10500  .+9200

大将戦(前半)  .+1300 +42100 -42700  .-700
大将戦(後半)  +21500 .-7100 .-2800  -11600
大将戦(合計)  +22800 +35000 -45500 -12300
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:19:41 ID:pHHp6j5c
決勝戦チーム得点推移
          清澄   龍門渕     風越     敦賀
開始時点 100,000(-) 100,000(-) 100,000(-) 100,000(-)
先鋒戦後  88,900(2)  87,700(3) 142,000(1)  81,400(4)
次鋒戦後  69,400(4)  77,800(3) 140,800(1) 112,000(2)
中堅戦後 108,500(1) 106,300(2)  91,800(4)  93,400(3)
副将戦後 114,900(1) 101,200(3)  81,300(4) 102,600(2)
大将戦後 137,700(1) 136,200(2)  35,800(4)  90,300(3)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:48:33 ID:yBAShquZ
やっぱり立ったか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:27:13 ID:waEAoDpm
>>1
ないと本スレで延々と強さ談義始めるやつがいて困るから助かる
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:04:34 ID:jyjc9kyd
なんでそんなに強さ談義したいの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:15:47 ID:f8g2dAsu
順列つけるの大好きな生き物だから
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:39:55 ID:rG1wLVjK
漫画スレで延々強さ議論してて凄いウザかったな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:41:26 ID:49gj/fcC
各戦の点数と順位の変動だけをみてみると、中堅でトップに立った清澄がそのまま逃げきって
優勝したみたいに見える。
大将で龍門渕の衣が清澄を猛追したが、一歩及ばなかったという結果。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:03:25 ID:vjsFsEEb
大会MVPが選出されるとしたら咲と部長のどっちだろうか
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:06:48 ID:dKzEI8aX
のどっちかな
おっぱい的に考えて
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:32:44 ID:rG1wLVjK
龍門渕が全国で照の高校に当たる前に負けたってのが信じられないな
4校の中に余程カモチームが居て、1校がそこから取りまくって、とぶ一歩手前だったとかじゃないと
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:34:08 ID:nX8x0q5L
そういや去年のMVPは衣だったな
今年の面子なら咲だろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:56:08 ID:iYoAAnv5
【副将戦前半戦】
局       .│深堀    │和      │桃      │透華    │和了  │供託
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
東一.     │2000    │△1000  │△1000  │△1000  │  流  │1000
同  1本場│△1300  │2300    │        │        │深→和│
東二.     │△1000  │△1000  │△1000  │2000    │  流  │1000
東三1本場│2000    │△1000  │△1000  │△1000  │流    │2000
東四2本場│        │3900    │△1900  │        │桃→和│
南一.     │△3200  │6400    │△1600  │△1600  │和  自│
南二.     │500.     │△1500  │1500    │△1500  │  流  │1000
南三1本場│△2000  │7900    │△3900  │△2000  │和  自│
南四.     │△8000  │△8000  │△8000  │24000.   │透  自│
同  1本場│        │        │2900    │△2900  │透→桃│
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
半荘結果. │△11100. │10300.   │△15100. │15900.   │      │

【副将戦後半戦】
局       .│深堀    │透華    │桃      │和      │和了  │供託
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
東一.     │        │△5200  │5200    │        │透→桃│
東二.     │        │        │△8000  │8000    │桃→和│
東三.     │△2000  │△2000  │6000    │△2000  │桃  自│
同  1本場│        │△4200  │5200    │▲1000  │透→桃│
同  2本場│△1200  │△1200  │△2200  │4600    │和  自│
東四.     │△1500  │△1500  │1500    │1500    │  流  │
同  1本場│△900.   │△900.   │3500    │△1700  │桃  自│
南一.     │3400    │        │▲1000  │△2400  │和→深│
同  1本場│1000    │△3000  │1000    │1000    │  流  │
同  2本場│▲1000  │3900    │        │△2900  │和→透│
南二.     │        │△5200  │5200    │        │透→桃│
南三.     │△4000  │△4000  │12000.   │△4000  │桃  自│
同  1本場│△1100  │4300    │△2100  │△1100  │透  自│
南四.     │7900    │△2000  │△2000  │△3900  │深  自│
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
半荘結果. │600.     │△21000. │24300.   │△3900  │      │

・並び順は左から起家、南西北の順
△失点
▲失点(リーチ棒含む)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:56:50 ID:iYoAAnv5
【大将戦前半戦】
局       .│衣      │咲      │加治木  │池田    │和了  │供託
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
東一.     │△3200  │6400    │△1600  │△1600  │咲  自│
東二.     │△4000  │12000.   │△4000  │△4000  │咲  自│
同  1本場│        │△8000  │8000    │        │咲→加│
東三.     │1000    │△3000  │1000    │1000    │  流  │
同  1本場│16300.   │△4200  │△8100  │△4100  │衣  自│
東四.     │8000    │△2000  │△2000  │△4000  │衣  自│
南一.     │        │2000    │△2000  │        │加→咲│
南二.     │        │        │12000.   │△12000. │池→加│
南三.     │12000.   │        │        │△12000. │池→衣│
南四.     │12000.   │△3000  │△3000  │△6000  │衣  自│
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
合計.     │42100.   │1300    │△700.   │△42700. │      │

【大将戦後半戦】
局       .│池田    │衣      │咲      │加治木  │和了  │供託
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
東一.     │△6000  │12000.   │△3000  │△3000  │衣  自│
東二.     │△12000. │12000.   │        │        │池→衣│
同  1本場│△8000  │8000    │        │        │池→衣│
同  2本場│△12600. │12600.   │        │        │池→衣│
同  3本場│16900.   │        │△16900. │        │咲→池│
東三.     │32000.   │△8000  │△16000. │△8000  │池  自│
東四.     │        │△11600. │        │11600.   │衣→加│
同  1本場│△500.   │△500.   │1800    │△800.   │咲  自│
南一.     │△500.   │△300.   │1100    │△300.   │咲  自│
南二.     │▲1000  │△3600  │4600    │        │衣→咲│
南三.     │△8000  │△8000  │24000.   │△8000  │咲  自│
同  1本場│△3000  │12000.   │△6000  │△3000  │衣  自│
南四.     │        │△32000. │32000.   │        │衣→咲│
-────┼────┼────┼────┼────┼───┼───
合計.     │△2800  │△7100  │21500.   │△11600. │      │

・並び順は左から起家、南西北の順
△失点
▲失点(リーチ棒含む)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:53:02 ID:HjEUn4FI
なんか暇だったんで強さとかの数値化が好きなまーじゃんのまの字も知らない素人が咲きの雀力?を考えてみた
雀力
115万 ロリ咲
110万 咲(素足時)
105万 衣(満月時)

90万  衣
80万  咲 福路(開眼)ステルス桃
75万 竹井久 イケメン

越えられない壁

70万 和 加治木 福路
65万 透華 一
55万 タコス みはるん等々



1000  京太郎 香織



500 華菜 文堂さん

こんな感じかな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:58:13 ID:f8g2dAsu
やれやれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:16:50 ID:d1NGonHV
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ
B2 とーか、はじめ、池田、井上、かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:32:20 ID:vcz+2arp
久の悪待ちは文堂みたいな頭の堅いセオリー打ちに効果覿面でカモにできたけど
オカルトへの対応が早かった加治木には効果薄いかも
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:44:01 ID:vjsFsEEb
部長は底が見えない感がある
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:51:16 ID:rG1wLVjK
対抗って言っても出来るのはベタオリするぐらい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:15:08 ID:mw73i9Sf
和、部長、キャプテン、透華、加治木
上位陣の中でもオカルト要素が薄いこの5人は相性の問題はあったとしても殆ど実力差ないだろ。ここに池田や井上が食い込めるかどうか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:33:37 ID:X0LoyrDW
池田は完成すれば一気に咲衣クラスまでいくだろう
人間じゃないし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:44:53 ID:VDfy+KsD
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン、池田、部長
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ、井上、はじめ
B2 とーか、かおりん、深堀
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:46:27 ID:x2O+/rEf
この漫画、大きく分けて4タイプの打ち手がいるから単純なランキングって作りにくいんだよな。

超能力:咲、衣、池田
流れ論:久、井上、ゆうき
デジタル:のどっち、とーか、桃、ともきー、まこ、ドム
アナログ;かじゅ、キャプテン、カツ丼
(特殊枠:ステルスモモ)

超能力はまぁ解説いらんな。池田も後半の異常な高手聴牌率は十分超能力
流れ論はツモった牌で動きを決める久、鳴きで流れを変える井上、場の風で流れを決めるゆうき
デジタルは効率派ののどっち、とーか、統計派のともきー、まこ、その他の人々は堅実に腕を磨いたならおおむね効率派に分類されると思われ。
アナログは相手の打ち筋を見極め対応するかじゅ、カツ丼、理牌や視点移動といった人間の動きから手を読むキャプテン

これらを加味して考えると上位陣はどうランクつければいいのかわけわからんなw
短期決戦なら超能力や流れ論に分があるし、中期戦ならやはりアナログ、長期戦ならデジタルとステルスに分がありそうだもの。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:53:26 ID:x2O+/rEf
途中で送ってしまった。

つまりまぁなんだ、格ゲーみたいにダイヤグラムでも作ると面白いかもね
特に超能力と流れ論は相性問題でかそうだし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:09:39 ID:fZGBppbW
>>25
池田は超能力じゃないだろ
で、モモは超能力だろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:17:47 ID:4jNzCNIM
大将戦2半荘全23局
   和了回数 和了率 放銃回数 放銃率  得点   失点  得失点差
咲    8     .348    2     .087  84900  -62100   22800
衣    9     .391    2     .087  106200  -71200   35000
加    3     .130    1     .043  32600  -44900  -12300
池    2     .087    5     .217  49900  -95400  -45500
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:19:03 ID:4jNzCNIM
1回戦
      清澄  今宮女子  千曲東  東福寺
先鋒戦 +49600  -20200  -13800  -15600
次鋒戦 +18900   .+8500   .-8900  -18500
中堅戦 +14500   . .-700  -11500   .-2300
副将戦 +25100  +12700  -21000  -16800

1位 片岡優希(清澄・先鋒)     .+49600
2位 原村和(清澄・副将)      .+25100
3位 染谷まこ(清澄・次鋒)     .+18900
4位 竹井久(清澄・中堅)      .+14500
5位 田中舞(今宮女子・副将)   .+12700
6位 堂山ゆかり(今宮女子・次鋒)  +8500
7位 (今宮女子・中堅)         .-700
8位 (東福寺・中堅)          -2300
9位 小川セリカ(千曲東・次鋒)   .-8900
10位 (千曲東・中堅)         -11500
11位 土屋由理(千曲東・先鋒)   .-13800
12位 永森和子(東福寺・先鋒)   .-15600
13位 河内智世美(東福寺・副将) .-16800
14位 三瀬晶子(東福寺・次鋒)   .-18500
15位 門松葉子(今宮女子・先鋒) .-20200
16位 上柿恵(千曲東・副将)    .-21000
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:29:10 ID:x2O+/rEf
>>27
池田は十分超能力だろ。
気合だけで高い手がくるし、後半は高い手になる切り方が直感で分かっていたし。
あとあとモモの能力は麻雀とは別次元なのでちゃんと特別枠にステルスモモを置いたよ。
モモ自身の打ち筋はカツ丼さんの評価を信じるなら効率派のデジタルかと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:31:02 ID:fZGBppbW
>>30
気合いだけで高い手がくるならゆうきも超能力者
あと中期戦以上だと超能力や流れが不利になる理由もわからない
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:45:31 ID:x2O+/rEf
>>31
ゆうきは東場が得意っていう設定があるからそっちを優先したよ。
ただまぁ単純にひとつのカテゴリー一直線なのは咲、衣、のどっち、純ぐらいだろうから多少の見解の相違はしかたないかと。
どの要素がより濃いかっていうアバウトな分け方だよ。

中期戦以上は個人に対応してくるアナログや効率重視のデジタルが運などによる差を埋めてくるから。
局数が増えれば増えるほど細かい積み重ねが大事なのは言うまでもないだろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:55:07 ID:7yRK+rH9
>>30
池田の最後の半チャンの後半の引きは咲の差込で流れを掴んだだけだよ。
特殊能力ではない、麻雀打ってたらリアルでも良くある風景。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:03:22 ID:xHtDlksh
池田は、追い込まれると逆転できない程度に反撃できる、そういう特殊能力と考えたら納得できる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:05:00 ID:vds12GD7
>>33
その解釈はしないでもなかったんだが、咲の差込前でも高手聴牌はしまくってるし、
カンドラは池田にのりまくるしで(まだ弱いけど)能力として判断したかな。
デジタルやアナログとしては凡ミス目立つしね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:13:03 ID:1iHKJ/On
池田は秘密特訓で化け物になるタイプだな
逆さ吊りで打つとかそういう特訓エピさえ来れば
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:18:53 ID:lZd196yL
全国の強豪たちと麻雀卓に座って点棒毟られる作業繰り返せば
池田も強くなると思う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:37:16 ID:zq1+5r9O
>>35
その前のは衣にモロに操られてたり咲のりんシャンだったりで池田自身の能力はこれだと言うものが全く無いじゃないかw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:55:04 ID:9Yw6SZ8n
とーかはデジタルで自分の能力を抑えてしまってる感じがあるな
自分では化け物の素質があると気付いてないんだろうな
昨年は衣の事もあるし、気合いがかなり乗っていたと思うんでかなり牌に愛され気味だったんだろう
まあ咲の世界じゃ、気合いが乗れば乗るほど強くなるみたいだけど

毎回の配牌だけでなく
気合いが乗った時にデジタル捨てて高い手を目指したら牌を引き寄せるっていうのだけでも使いこなしたらかなり化けそう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:07:44 ID:WbRoslJx
いや、とーかの場合は一か八かの賭けに出てたら偶然出ただけだろ
別に化け物でも何でもない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:21:17 ID:vds12GD7
でも一や純の台詞を見てると一種の超能力的素質はあるとも取れるよ。
決勝ではデジタルからブレた時にそこをモモに狙われてしまったけど。
デジタルからブレたとーかにはモモはきっと天敵だったんだろうな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:34:36 ID:1iHKJ/On
デジタルを捨てたとたんモモを見失ったんだよな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:34:47 ID:qvn5dNal
とーかはキャプテンに勝ったぐらいの強さだぞ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:36:54 ID:nFcZILvn
バカツキって言われてるのが問題

ようするにかおりんモードだったわけだ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:50:48 ID:NnPym63g
>>40
一が「デジタルからブレるのが弱点でもあり怖いところでもある、透華が衣のいとこなんだと痛感させられるときがある」って言ってるから少なからずそういう血筋を引き継いでるんだろう
>>44
それを言ったら透華だけじゃなく大会で好成績を残したほぼ全ての選手が否定されることになるぞ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:52:34 ID:nFcZILvn
他の奴で言われてるのなんてかおりんくらいだろ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:00:23 ID:mgPGKpUD
池田はDBなら大分強くなったはずなんだけど

衣に瀕死の状態まで追い詰められてから咲に仙豆もらったわけだし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:04:09 ID:NnPym63g
咲、衣、部長、池田も客観的に見ればバカヅキだよ。麻雀で勝つにはツキが必要なんだからそれを否定するのはどうかと思うよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:07:12 ID:nFcZILvn
作者がどう見てもそういう風に書いたから
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:07:13 ID:OMteoJ8S
まこちゃんはツイてなかったね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:27:57 ID:Ox3iQDic
>33
オカルティで言われている法則でいうと、「見逃されたやつはつく!」ってやつの発動形かな。
池田に生じた現象も、それに似た"殺しそこねたやつがふく!"ってやつではないか。
オカルト派って、大元の片山まさゆきの規定を参照すれば
オカルトの法則の方を、牌効率や合理的な確率論よりは重視するタイプ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:12:58 ID:KalyqJSy
S 咲 衣
A キャプテン かじゅ 部長 とーか
B 池田 のどっち モモ 井上 はじめ
C その他

もうこれで確定だよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:16:24 ID:TKtyqToO
とーかの前大会の和了率の高さもデジタルで裏打ちされたものだろうし本当にビギナーズラックのかおりんとは比較にできないだろ
和やキャプテンとも渡り合ってて、マイナス点もステルスによるもので麻雀の腕とは関係ないものだから総合すると普通に強い
キャラクターが噛ませ臭いせいでワンランク下に見られがちなだけじゃね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:20:02 ID:X2d6JGsW
新キャラがでてきて、既存のキャラは使い捨てにされそうだな、、、

トウカに全国出場フラグがたった
数少ない個人全国出場枠をあらそうっていってたから4つくらいか



トウカ      確定ライン  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
部長
キャプテン
池田
モモ
かじゅ

の中から1人ってとこか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:20:11 ID:km+0lQIC
とーかは強いよ。池田や井上や国広と肩を並べるレベルだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:24:42 ID:X2d6JGsW
可能性として一番高いのは部長か池田っぽいな

まずキャプテンは部長と戦ったらもう戦う理由みたいなのがないし
モモはさすがに、ネタがきれてるし
加治木も出し切った感あるし

部長と池田しかのこらない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:50:37 ID:n/0CBzz2
部長ははなっから団体狙いでその団体では優勝したから個人では手を抜きそう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:54:14 ID:kqDE+YnX
とーかとワカメが評価を落とすのはまさにそれで
いざという時にこいつらは噛ませやピエロにされる!
という懸念がランクを微妙に下げてる面もある。
何にせよ強豪相手に実績を上げたり部長みたいに頼られる評価がないと
高評価には厳しい。特にワカメは対戦回数が多いほどよくなるという
内弁慶な所があるからなあ・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 04:22:34 ID:JfFXcYz8
>>54
全国大会で1県枠4つだと200人↑になるわけで、団体戦が別にあるんだしそんなに多く集めるかなあ
枠2多くても3で咲確定、和とーかの両方かどっちかでほぼ決まりかと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 04:30:10 ID:4X/bckpr
和が必ず勝てるわけがない
数をこなして初めて結果がでるという建前の和なんだから
以前の大会で優勝したのはマグレと言っていい
一方トーカは相手よりオーラが上まわれば必ず勝てる系のオカルト能力をもっているため
和よりも相当強いとみていい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 04:40:23 ID:NnPym63g
>>60
和も透華も同じタイプの打ち手。ブレ幅は透華の方が大きいから爆発する可能性は高いが大した差はないだろ。評価の参考になる実績否定するのもナンセンスだ
というかただの和アンチか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 04:57:21 ID:4X/bckpr
漫画読んでないのか
トーカはオカルト系でもあるから同じタイプなわけないだろうが
その実績についてもデジタルの解説で説明されてるだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:17:09 ID:JfFXcYz8
>>62
どこをどう読めばとーかがオカルトになるんだw
あとデジタルの解説は長期では実力どうりの結果になる、短期では運次第で実力どうりの結果にならない、であって
短期決戦には弱い、ではない
和の優勝もまあ強敵はいなかったっぽいがマグレというわけでもない
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 05:17:15 ID:NnPym63g
>>62
>一方トーカは相手よりオーラが上まわれば必ず勝てる系のオカルト能力をもっているため
これ勝手に解釈しすぎだろ、あと人のことを言う前にほんのちょっと前の過去レスぐらいは見たほうがいい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:02:36 ID:1iHKJ/On
ワカメは和に全否定されてる時点で駄目だろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 06:41:54 ID:zq1+5r9O
池田の後半の流れを掴んだ時状況やトーカを見てこれは能力だ!って言うから話がおかしくなる。
トーカは単純に感情を殺しきれないだけのよく居る効率打ち。
池田も後半流れを掴む事が出来ただけの、普通の雀士。

池田が覚醒して能力発揮したと言ってる奴は、一日で良いから、ネットじゃない本物の麻雀見て来い。
咲がやったような差込や衣がやった手加減をリアルでやられても池田の様に息を吹き返して
一気に流れを掴み馬鹿付きになる事良くあるから。

あと、和は数をこなして結果を出せる訳じゃなく、確率的に最効率手を常に考えて打ってるのだから
一発勝負では弱いとか言うわけじゃないぞ。
むしろ、咲以外が相手ならスピード麻雀でどんな相手にも対応できるはず。
衣だけは場支配能力がデジタル視覚の和に通じるかどうかで結果が変わりそうだ。

案外和のデジタル視覚は衣の場支配能力の様な物で自身に影響を及ぼす能力を一切受け付けなくなるとか
なのかもしれないね。
なので、咲のリンシャンや衣のハイテイは対応できなくても衣の場支配からは抜け出す事が出来るかもね。
というか、咲のライバルキャラなのだから、せめてそれくらいの特殊能力が無いと
これから先ドンドン埋もれていく気がする…w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:46:23 ID:lZd196yL
池田と覚醒池田は
カイジと覚醒カイジみたいなもんでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:53:03 ID:HGNVfcnK
まあどの道来週キャプテン対部長をやるみたいなのでどっちが上かはっきりするだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:13:49 ID:HhVDIAd/
実際のとーかのリーチはデジタル捨てたと言わないし
それにミスった描写がないからブレ幅は90〜120みたいなもんだろ
てか池田や部長とかかじゅなどAとBにわけるほど差なんてねーよ

>>66
後半の妄想は日記にでも書けよ
あと和=スピードもおかしいから
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:40:50 ID:zq1+5r9O
>>69
池田は普通の打ち手だって。
役満上がったりしただけで過大評価しすぎw

効率打ちのデジタル打ちは普通に考えて上がり手として早いだろう。
効率打ちは基本として受けは広げるが手を手なりで上がるもんだぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:42:40 ID:sr/cC7a5
キャプテンに勝って欲しいなぁ
部長まで全国だと清澄が3枠取っちまう
最初はやる気なかった部長が途中からやる気出して勝つってのも違和感あるし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 09:55:51 ID:HhVDIAd/
>>70
池田はトップ率3割だから普通に強い
部長とかが過大評価すぎるだけ

効率だけじゃなく期待値もな
結果的にたまたま早くなっただけだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:28:47 ID:kqDE+YnX
部長はキャプテンとは良い勝負を演じるけど全国にはいかないだろ。
予告文で団体重視で個人軽視で適当にやっててキャプテン見て反省して
まじめに勝負したって書いてあったし。ランキング的に手遅れな事になってそう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:03:29 ID:XJJZsKwo
透華は基本デジタル打ちだけど、自分より目立たれると対抗心から
そいつに対してパワーupするけど、その分脇が甘くなって
他の2人に注意が回らなくなるタイプなだけじゃないの。
今回も和に意識が向くあまり、モモに上がられまくって
去年もキャプテンに他家をうまく使って勢い止められてたって言われてたし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:10:55 ID:MPzU4Zrg
部長キャプテンかじゅとーかは横一線だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:19:18 ID:zq1+5r9O
>>72
池田の勝率3割って普通の風越OGと打っての話だろう。
その中に特殊な奴が居たりとかというなら別だが、コーチみたいな奴相手の3割だから
やっぱり普通の打ち手という枠を打ち破る為の材料にはなり得ない。

あと、和の設定がとにかく運が悪いという設定ならともかくとして
結果的に遅くなる事はあっても、結果的に早かったというほど手は重くない。
お前は麻雀を一度雀荘で打って来いw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:26:26 ID:NnPym63g
>>74
基本的にステルスは不可抗力。
透華が抑えられたというより、キャプテンが凌ぐのに必死だったという状況
あの時点で龍門渕がリードしてて風越は点をとらなくちゃまずいのに、それができないぐらい苦しかったという感じだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:42:10 ID:Ox3iQDic
A+→かじゅ、部長、キャプテン、桃
A−→和、とーか、池田

副将戦の結果をみれば、桃を上において、和ととーかが一段下げにおくのが妥当だと思う。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:52:46 ID:DTQJqOCH
とーかが去年の個人戦で優勝したということは、
キャプテンや、池田より強いということじゃないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:19:35 ID:zq1+5r9O
>>79
それは確かにそうだなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:21:29 ID:XJJZsKwo
去年の池田は衣にぼこぼこにされて、
連続で続いてた全国逃してコーチにいびられて
もう使い物にならない状態だったんじゃないの。
キャプテンはそんな池田をほっとけなくて
まともに相手の研究とかできずに本番突入で100%じゃなかったとか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:22:09 ID:X2d6JGsW
>>79

個人で全国出場とはいってたが、優勝とはいってなかったぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:22:57 ID:YC6SPk04
sonnnamousouaridetuka
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:44:46 ID:WbRoslJx
まあ強いことは間違いないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:51:54 ID:X2d6JGsW
そういえば去年の強いやつって、モンブチメンバーとキャプテンくらいだったんだろ?
それで他のモンブチが個人で全国いってない(衣はでなかったと仮定)ってことは、
最高でも枠は2つってことか、下手するとほんとに優勝者だけとか、、、
 咲とオリキャラがラストに戦うのが確定してるようだから、咲優勝で一人がちってこと
もありえるのか

 いつになるかはわからんが、案外2期は新シリーズで、全国編で新キャラをいっぱい
出してきたほうが、盛り上がるかもしれんな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:00:10 ID:vnmUuU/B
>>67
いや全然
覚醒カイジは主人公特性の補正付
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:09:37 ID:oJuj2K+7
え?このアニメ池田が主人公じゃないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:28:19 ID:WbRoslJx
主人公が魔王なだけだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 16:58:59 ID:lw2/BO2N
魔王はなのはさんたけだ!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:19:55 ID:61dX0tZJ
普通に考えれば個人戦も全部清澄が取る公算が極めて高い。
決勝の卓は実力で行けばこの4人。咲、和、部長、キャプテン。
とーか?んなもん完全に1ランク下だっての。
しっかりバカヅキ状態でキャプテンと互角描写されてる以上言い逃れは無意味。
「かも知れない」ではないから。他のキャラで同じ扱いはかおりんだけ。

まあ順当に行けば咲が勝つのは確実。(一人だけ別次元)
残りは横一線だが和が落ちるとはまず考えられないので
部長とキャプテンが潰しあって消える、と。

まあこれが実力で考えた場合だが、多分こうはならない。
清澄の全国出場が決まってる以上、他校から出すに決まってるから。
1人ならキャプテン、2人ならかじゅかとーかだな。
まあとーかは可能性低いが。昨年も出てるしな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:25:39 ID:mWe18sl4
>>90
バカヅキに負けたのに
いつから互角になったんだ
あと今年のとーかは去年より強いという一の台詞もある


今年のとーか>>>バカヅキとーか>>キャプテン
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:30:08 ID:X2d6JGsW
おまえら何時までループする気?
すぐに結果わかるんだからあんま喧嘩すんなよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:37:05 ID:ZdXXHY3C
ストーリーの都合で言うなら、キャプテンよりはとーかの方が全国の可能性は高いだろうな
主にメンバー連れてっての応援兼解説用として

デジタル的な解説は去年に個人戦・団体戦両方全国行っているのが確定済みのとーか、
オカルト的な解説(プレッシャーがどうの)は衣と井上で事足りる

団体戦敗退確定、個人戦も不明瞭、オカルト非対応の風越は
全国行っても大した仕事は出来ないだろうし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:40:12 ID:ejyO7DlB
>>92
ID真っ赤なやつが言うことかよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:40:49 ID:3WhBOw1A
>>90->>91
2人揃って香ばしいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:18:02 ID:vnmUuU/B
最近のとーかの格上げで
案の定
とーか厨が出てきたな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:20:37 ID:zq1+5r9O
麻雀で確実とか無いから…
戦う相手その時の牌の流れや運でプロが素人に普通に負けるのが麻雀だ。
結局、作者が書くまで結果なんかわからねぇよw
強い能力者同士が潰しあえば、池田でさえも咲を出し抜いて全国大会いける可能性だってあるんだぞ?w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:28:11 ID:VyZZDpiZ
>>91
「抑える」
この意味を辞書で引いてご覧
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:41:14 ID:99HFgkU0
>>98
【抑える】
激しく進撃するものを押し止めること
あるいは、スポーツにおいて相手の活躍を止める動きをすること



これに精一杯っていうのは
言い換えれば防戦一方って言葉になるね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:42:20 ID:NnPym63g
透華に関しては1年の時個人戦全国出場と前スレからの議論でキャプテンと同等ひょっとしたらそれ以上の力があるのはわかったんだからもういいだろ
そういえばかじゅは大将戦では部長、キャプテンに匹敵するような打ち手に見えたけど、各人の技量は他に劣るから個人戦は厳しいって言ってたから過大評価になるのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 19:48:42 ID:n/0CBzz2
透華厨は相変わらず過去の栄光に縋ってるな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:13:10 ID:61dX0tZJ
>>91
阿呆。負けたなんて描写はない。
そもそも何が昨年より強い、だ。
それであの程度なら元の程度が知れるわ。
自慢の和了率はのどっちにボコボコにやられ
後半は一人で振込みまくりでモモに勝たせて他家に迷惑かけただけ。
雑魚にもほどがある。

>>97
それは常識の範疇での場合のみ。
この作品に常識があるとでも?
リンシャンツモ切って再びリンシャンツモを狙ってできる咲が
常識が通用するとでも思ってるわけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:26:57 ID:9Yw6SZ8n
アニメと原作じゃここからかなり変わってくる可能性もあるからな
ここからアニメのみの新規情報は保留、暫定情報にしたほうが良いかも
アニメ先行状態のとこからを、アニメと原作を一緒にした場合は、単なるコミカライズになってしまい雑誌側にメリット無さ過ぎるし
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:28:52 ID:xNC3lwwh
>>100
かじゅは明らかにキャプ・部長より格下な描かれ方されてるよね
まあアニメだけの話だが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:45:00 ID:9Yw6SZ8n
かじゅには今一歩の決め手がないからな
オカルトへの対処はステルスのおかげで優秀だが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:49:46 ID:8wQTLNV7
透華ちゃんは去年個人戦優勝
よって透華>>>>>>>>>>>ハブラレキャプテン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:53:56 ID:X2d6JGsW
>>106

いくらなんでも透華をよそおってるのがバレバレ。
キャプ厨と透華厨を喧嘩させたいだけだろ、どっかの○○厨さん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:03:58 ID:wiAENiOS
>>97
馬鹿?
リアル麻雀とこの漫画を一緒にしてるとはなぁ
作中の人物たちが勝つか負けるかには運なんて関係ないよ
作中の都合で勝敗は決まるもんだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:07:28 ID:kqDE+YnX
>>106
嘘つくな。とーかは全国進出で順位は触れられてない。複数名が進出するんだから
どうも風越と龍門渕も東京についてくる展開が高い。
鶴賀も個人戦に出るが作戦が立てられないと言ってるし、ビギナーズラック維持とか
言ってたり、東風戦で消える暇が無かったり、鶴賀は風向きが怪しい。
まこはまたかおりんとあたりそうでどちらかにひと波乱ありそう。
もう覚えたとか言い出しそうだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:20:51 ID:AiCeqCCB
去年も全国で驚異的和了率を見せてるんだし、予選と決勝は日が離れているのだから
予選をツイてたというなら決勝もツイてたわけでようはそれが実力

設定上は強い
実際の話の上では勝てないように出来てる。池田とかと同じ役回りのキャラ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:44:01 ID:6MNJqDnK
設定上の強さなんて何の意味もないだろ…
2000回無敗のコーラサワーさんみたいなもの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:45:02 ID:zq1+5r9O
>>108
お前馬鹿だろう。
それ言ったら議論終るんだよw
だから、去年の結果を出して確実とか言ってる奴に無いだろうって言ってるんだろうがw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:46:06 ID:6MNJqDnK
ってか前から思ってたんだが何で透華厨がこんなにわいてんだ?
のどっちやモモにファンが付くのはわかるが透華なんて人気が出るようなキャラじゃないだろ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:48:53 ID:kqDE+YnX
>>111
コーラサワーなんか井上や池田みたいなもんだから話にならん。
弱い連中相手にいきがっててもなあ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:48:54 ID:/Gaulnaf
>>103
来週からの個人戦で勝ったキャラのファンは大歓喜して
ランキング表張りまくり、負けたキャラのファンが、
これはアニメオリジナルだから無効と荒らしまくるのが目に浮かぶ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:03:03 ID:vnmUuU/B
>>113
いい人ランクがストップ高になったから
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:03:32 ID:km+0lQIC
>>113
強いかどうかは別にしてとーかはけっこういいやつだし好きだぜ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:06:47 ID:/Gaulnaf
でも、とーかとか池田って弱いというか噛ませなところがあるからこそ人気になるキャラだよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:16:50 ID:yprQf6Sw
まあ噛ませなのに人気が出ない人もいるからなあ
まこが個人戦で活躍すれば風向きも変わるかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:20:40 ID:/Gaulnaf
まこは噛ませにすらなれなかった哀れなキャラなので
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:29:45 ID:clRwpwI/
まこは衣の迷彩は見破るだろうなあ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:30:05 ID:kqDE+YnX
むしろ目つきの悪い子とか睦月のが圧倒的に人気あるよな。
やっぱりおっさんなのがいかんのかのう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 23:33:05 ID:/Gaulnaf
>>121
いやいや雀荘の客であんなわけわからん打ち方する人いないでしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:19:29 ID:SEgI5HtG
透華ちゃんの肝煎りの子分であるはじめちゃん→大活躍!!
福なんとかの奴隷である池田→大失態^^
ころもちゃんのためにチームを作った優しい透華ちゃん!
自分のチームメイトよりも上埜さんへの肉欲を優先させた売女福なんとか(しかも歯牙にもかけられない)^^
全国でも名前が轟いている透華ちゃん!
全国区で全く活躍していない福なんとか^^
個人戦で全国に出場した透華ちゃん
透華ちゃんを抑えるだけで手一杯だった雑魚キャプテン^^
透華ちゃんは個人戦で全国に行っていた、雑魚子さんは?^^


よって透華ちゃん>>>>>>>>キャプテンが確定しました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:28:21 ID:onq4mzHp
※これがなりすましってやつです
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:29:10 ID:5xxGgrS5
本スレでランキング表張っている人がいるな
このスレ立つのを阻止しようとしていたやつらか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:41:03 ID:VrlLmqOn
>>123
ネット麻雀で衣風の打ち方をやってみたけど、(ハイテイ狙いでラスト一巡でリーチ)したらツモっちゃった。
二回連続で成功したから『俺衣並に強い?』と思ってたけど、その後二回連続で役満振り込んでトバされた。

中々上手く行かないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:50:49 ID:8Sqj0ekG
しかし個人戦での結果がある程度納得できるものだったらいいけどな

ルール上有利なタコスやバカツキモードのかおりんが勝ったら
ランキングがまた荒れる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:57:29 ID:CdSARfc6
予告見る限り、個人戦って赤あり東風だよな?運ゲーもいいところじゃないか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:18:38 ID:mB1aGdmO
蓼食う虫も、ってやつか
俺には理解できん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:24:02 ID:PMOlvCGb
透華はちょっと小物臭があるよな
大会前に洗濯ばかりしてるキャプテンは大物っぽくて勝ちそう
新人の理牌の癖はもうバッチリ覚えたろうし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:28:24 ID:SEgI5HtG
人望がないキャプテンは奴隷労働をしないと人間関係が作れないのです^^
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:46:57 ID:XmPBDFUe
キャプテンと部長って戦うんでしょ?
ストーリーから部長が勝つと思うけど・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 01:47:39 ID:onq4mzHp
キャプテンはなんか無理に人望作ってる感じ
部長はなんか引き付ける魅力がある感じ
とーかは最初は無理矢理だけどいつの間にか家族ですみたいな感じ
かじゅは普通…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:00:08 ID:VrlLmqOn
>>134
かじゅというか鶴賀はつながりのラインが
かじゅーモモ
カマボコー妹尾の二つだから人望というかカリスマ性は低そう
とーかがカリスマは強いし、ボス適正はある
キャプテンはどっちかというと組織で言う参謀が似合う
部長は小隊隊長という感じ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:00:16 ID:SEgI5HtG
組織で下の人間が雑用をするのは何も嫌がらせだからではなく
上の人間には上の人間の仕事をしてもらうためである。
雑用なんかバイトか派遣にでもやらせりゃあいいんだからね。
組織の長がのうのうと雑用しているのは怠惰どころか組織にとって害悪でしかない。
特打ちに参加しないのはただの甘えである。職務怠慢である。
風越が仲良しこよしのカス集団になったのもキャプテンのぐうたらな性質のたまものだね。

まあ、どの会社にも一人くらいはいるんだけどね。
福なんとかさんみたいな善人面した給料泥棒。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:08:04 ID:vdTfkoU7
ちゃんと隔離スレとしての機能を果たしているようだな
いいことだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:12:13 ID:u0WHe0xb
>>135

>キャプテンはどっちかというと組織で言う参謀が似合う
> 部長は小隊隊長という感じ

これ、わかるわw
部長は、まとめ役でキャプテンはどちらかと言うと補佐役って、、、
あのとき久にお金があれば、同じチームでちょうどよかったんだけどねw

長野選抜とかで同じチームで・・・って、ないか

139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:15:27 ID:8Sqj0ekG
まあ、どんな社会にも一人くらいはいるんだけどね。
ID:SEgI5HtG さんみたいな気持ち悪いきちがい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 04:50:46 ID:e3wKbwSV
清澄はもう全国決定してるんだからなんか理由つけて
出場辞退あるいは早期敗退とかになりそう。
個人枠なんてそう多くないはずだし1,2位くらいじゃない?
咲とか入れちゃったら勝てるわけないし多分辞退では?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:28:30 ID:PMOlvCGb
部長は個人戦に興味ゼロだったはずだが
どうしてキャプテンを叩くんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:12:25 ID:GEHtYSoX
まぁ話の展開的には、あの強い○○があっさりと負けてしまうなんて!
というキャラが1人は個人で全国に行くはず。
俗にいうテリーマン現象枠ってやつだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:17:18 ID:u0WHe0xb

全国の個人が今回みたいに団体の後なら
全く意味なくねー?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:23:13 ID:gtqKLIg2
>>140
さすがに少なすぎじゃね?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:31:38 ID:BK6APunK
個人戦のしくみがわからんな。とーかは去年個人でも全国行ってるみたいだが。何枠かあんのか?
去年はモンブチと風越の2強っぽい気がするが、キャプは個人戦参加して負けたんかな?
それとも不参加かだったのか何枠かあったならとーかと一緒に行ったのか・・・
風越の描写見る限り、個人戦出場メンも久保コーチが選んでたし、当時2年のキャプより
3年生ばっかエントリーさせたんかな。

白糸台をはくしだいって思ってたわw
新聞投げたのが部長っぽいな。あと大将が気になったちょっとカワイイし。
照が先鋒だったのが意外。

このスレでの次回からの問題は「個人戦は手抜きかどうか」ってとこか。
明確な描写があればいいが、まああっても「本気でしてない」「ただの負け惜しみ」などが
飛び交いキャラが上下するんだろうな。あーたのし。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 11:52:37 ID:CX9ON87G
>>145
風越は実力主義だし去年チーム戦決勝で一人だけ踏ん張ったキャプテンを抜く理由はないでしょ、今週見た限りじゃ事情があって不参加した様子はなさそうだし個人戦は普通にダメだったんじゃない?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:16:18 ID:MtUS9Kds
しかし照もどうせたいしたことないだろうな
所詮咲に毎回プラマイ0やられてたようなやつだし

「こんなんじゃ調整にもならない」とか言ってたけど
大将戦までもつれてるぐらいだしね。そんだけ余裕あるならどこか一校とばして終わらせればいいだろうに。
井上>照 とまではさすがに思わないけどさ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:52:17 ID:XmPBDFUe
>>147
照では抜けたけど
咲では抜けなかった。
照のほうが強い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:02:43 ID:SyXjK7UW
>>147
わざわざ衣と昔の照を比較してるんだから今は格段に強くなってるだろ
あと調整目的で試合してるのに先鋒がとばしてどーする
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:19:48 ID:9UF0odaZ
先鋒にエースは実はセオリーなんだから照が先鋒で何の問題もない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:33:32 ID:VXs6Lv7i
むしろ清澄のオーダーの方が異常。
一年生が副将大将なんて普通はありえない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:00:56 ID:hQ82NXy9
アニメ20話の最後の方のは
団体戦前の過去回想だろ?
他の高校もかなり前の回想だったし
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:26:32 ID:B4hz5gPb
>>142
個人戦は団体戦の後だから
解説担当を連れてく口実の側面が強いんじゃないの?

そういう意味で、今回で清澄応援団フラグの立った門淵が強いだろうな
個人戦でも全国行ったのアピールしてるし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:18:47 ID:e3wKbwSV
>>151
あれは部長が実力で決めたんだからいいだろ。
衣の牌符見て咲以外対抗できないと踏んだんだろう。
逆に駒が少ない風越は衣と対決せずキャプテンがセオリー
通りトップで先攻逃げ切りを狙った。
どちらも大正解だわな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:54:56 ID:nzXGxCui
>>151
ありえない事なんてありえない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:05:19 ID:2z4xzkiy
>>154
妄想乙
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 17:24:07 ID:AXB+9Zru
とーか、キャプテン、和

この面子は個人戦上がれるだろな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:32:30 ID:FReOSau+
>>157
風越のキャプテンを忘れてないか?
後雑魚だけど、かじゅと池田。
最終的に残るのは咲と和だけどな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:34:12 ID:uRsThBDz
アニメのオリキャラの噛ませは間違いなく井上だな
オカルト説明キャラだし強キャラだしベストマッチ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:30:35 ID:TxBs34k3
咲、とーか、和
この辺りは個人戦全国行きそうだな
鶴賀は実は強い人いなくて団体戦こその作戦で渡り合った補正、桃脂肪フラグ
部長も清澄から3人出場は考えにくいから微妙
池田かキャプテンか井上辺りが全国行きそう
かませ要因になりそうだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:45:51 ID:OTgZ0S5m
>>145
そこらへんは描いてないだけでキャプテンも全国に行ってる可能性も高い。
とーかは連続全国行きとしてるだけで一位と言ってないのも大きい。
恐らく作者はキャプテンととーかの去年の優劣を確定させるのを避けてる。
お互いの関係者が個人ではどっちが勝ったのか分からない様な発言ばかりしてる。
とーかは戦ってもいないのに楽勝の圧勝と言いまくるキャラだから好き放題言わせてるけど。

風越は人数が多い上に常勝高だったので部員数に対応する為に団体部と個人部でメンバーを
分けていた可能性もある。全国進出を信じて。コーチが面子を潰されたと言っていたので、
団体の全国進出を前提に卒業する三年生を中心に個人戦登録を組んでいてもおかしくない。
そのまま懲罰として個人戦を予定通り強行したか、敗戦の責任と最後の機会を言い出して
キャプテン本人が参加枠を辞退した可能性もある。自分よりも他人の時間を優先する人なので。

特にコーチが池田を個人戦に任命するシーンが去年との決別を示すものなら、
少なくとも池田は去年個人戦から外された可能性高いよな。一年で戦犯扱いだったし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:56:50 ID:8Sqj0ekG
和は個人戦全国行けるかなぁ。

麻雀1局1時間、東風30分で個人戦も2日ぐらいだろ。
せいぜい20局分しか打たないんだからデジタルより
能力持ちか強運キャラの方が有利と思うが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:57:00 ID:OTgZ0S5m
>>147
井上がとばしたのは風越が常勝時代だった頃の雑魚校連中。それもシードの後の予選一試合だけ。
衣が来ない可能性もあったから一校を狙い打つ必要もあったし、キャプテンの引き立て役としての一幕でもあった。
結局既存校で3年が大活躍したのは風越とかじゅだけ。2年生で大活躍したのも去年全員一年生だった龍門渕と
今年麻雀初体験のかおりんだけ。キャプテンとかじゅを除けば龍門渕以外の既存参加選手のレベルが低い。

照が相手していたのはまがりなりにも激戦区の決勝進出校。所詮予選突破常連レベルだった風越が
一昨年までの限界だった県とはレベルが違うだろう。全国への調整と言っていたのでこちらは逆に
まんべんなく点数を削って3沈みさせ、最後まで順番を回す為に一校狙い撃ちで飛ばさなかった可能性すらある。

>>151
去年の風越も一年の池田ァが大将じゃないか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:08:30 ID:kKtxhxRX
>>161
9割以上がお前の妄想、憶測で構成された話を熱弁されてもなあ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:10:22 ID:OTgZ0S5m
>>164
描かれてる範囲でのありえる話でしかない。
描かれてない事を強弁してる奴よりゃマシだろ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:18:05 ID:kKtxhxRX
>>165
そう言ってるお前が描かれてない事を話しまくってるから突っ込んだんだけど
なんだ?これは新手の釣りなのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:19:28 ID:12yLyoRN
>>161
まぁ可能性の段階ならどんな話をするもの自由だけど
何を根拠に他の可能性を差し置いて「可能性が高い」と言ってるのかはよく分からんな

>>163
決勝とは違い予選は半荘1回だったはずだから雑魚相手とはいえ難易度は相当高いと思うぞ
もちろんそれだけで井上>照なんて主張するつもりはないが
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:20:06 ID:OTgZ0S5m
>>166
キャプテンが全国いけなかったとは書いてないのにいけなかった前提で書いてる奴が
いるからそれは描いてないからキャプテンが行ったか辞退した可能性もあると言ってるんだろ。
おまえは何を言ってるんだ。キャプテンが全国にいけなかったと言い切りたい人?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:22:35 ID:OTgZ0S5m
>>167
井上の場合は嵌って振り込みまくった奴がいるんじゃないか?
いくらなんでもツモあがりで全員飛ばすってのは厳しいし。
予選の雑魚校と決勝進出校は流石に差があるだろう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:22:48 ID:fLEEsP4L
まあ確実なのは去年のとーかvsキャプテンの勝敗は不明だということ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:28:24 ID:CX9ON87G
すごい大物が現れたな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:28:26 ID:8Sqj0ekG
また香ばしい奴が来ましたね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:33:48 ID:OTgZ0S5m
>>167
可能性が高いと可能性も高いは意味合いが全然違うっての。
その論も可能性は低くないって程度でしかないだろ。なんで断言みたいになってんのよ。
作者が優劣の結論つけたがってないのと参戦すらしてない可能性まで指摘されてるだろ。
断定してるのはとーかが一位だとか言ってる奴だけ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 20:44:08 ID:T6XZuEyR
また透華厨が暴れ出したか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:05:30 ID:9KF6frmE
>>170
勝敗は透華の勝ちだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:08:09 ID:CX9ON87G
>>175
これ以上点火させようとすんなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:08:05 ID:BK6APunK
そういえば鶴賀は学内でネトマ特訓してるけど、全自動卓がないんなら
相手の癖や表情とかわからんから実践向きじゃないな。
かじゅとモモとか全自動卓で打ち合った事がないのかもな。

描写がないから何とも言えないが、風越は逆にデカイ部室があり
全自動卓何十個って中で顧問含め80名以上が火花散らしてそう。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:11:48 ID:Kg7a55nJ
>>169
一応見直したら吉留さんが
「南の親で一気に……」と言ってるから、井上が親番で連荘を延々と続ければ可能じゃね?
八連荘で役満ルールがあれば、それこそ大幅に削れるし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:21:39 ID:12yLyoRN
>>177
今週のアニメの一回目のEDのシーンでは
一応鶴賀にも全自動卓があったみたいだけどな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:25:21 ID:QhO5N8Wo
単純に実力順だとこんなんかな?
    清澄 龍門淵  鶴駕  風越
先鋒  タコス ともき 香織  文堂さん
次鋒  まこ はじめ ワハハ 深堀
中堅  和  と〜か 睦月  華菜
副将  部長 イケメン   桃   みはるん
大将  咲 衣   かじゅ キャプテン

ただこれだと先鋒次鋒が他に比べると面白味に欠けるかも
あと風越って名門とか言うてるけどキャプテンのワンマンチームじゃね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:26:01 ID:OTgZ0S5m
>>177
鶴賀がネットマージャン主体なのは気軽に遊んでる人達でないといけないのと
モモが見えなくなったら困るからじゃない?
ネットマージャンだからこそモモを認識出来たって話じゃないかと。
多分そのまま打ってたら次の日覚えてないw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:27:51 ID:OTgZ0S5m
>>180
逆に考えるんだ。キャプテンが入る前から名門なんだ。
キャプテンは名門の中でも逸材。でも今回は規格外だらけなので手が足りない。
名門風越のレベルは一年生の池田がいいとこいける程度でしかない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:29:08 ID:OTgZ0S5m
名門つーても県予選突破程度で全国優勝常連とかじゃないけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:31:02 ID:wLH6Z0xd
甲子園考えても全国優勝常連とか皆無と言っていいぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:31:08 ID:XmPBDFUe
龍門淵なんて素人軍団じゃん
サークルレベル
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:38:04 ID:SEgI5HtG
そのサークルレベルにボロ負けした自称名門校
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:40:55 ID:gl/L/9Pv
>>184
でも智弁は毎年出てきて、そこそこのとこまで上がるよな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:50:57 ID:01h5c4PO
でも全国優勝常連とはいえないね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:02:23 ID:GEHtYSoX
優勝常連までいくとKKコンビ-立浪とか続いたころのPL学園レベルじゃないとだめだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:10:04 ID:BK6APunK
>>179
見逃してた。
>>181
なんか、かじゅのモモに対する気持ちがより伝わってきた。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:11:47 ID:h+RT7e5m
>>180
華菜がみはるんより下ってどういう理屈で?
先鋒大将の配置や他の描写からも、池田が風越のNo2なのは確定的だろ。

てかあんな豪運持ち、普通の打ち手がどう頑張ったって勝てんぞ。
キャプテンがどう勝ってるのかはまあ想像は付くが、良く出来るなって思うくらいだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:13:46 ID:OTgZ0S5m
>>184
優勝経験校とか連覇経験校、多数優勝経験で上位常連とかとは言われず、
6年連続全国出場レベルでの名門。県内では名門だけど全国に行ったら
名門外れる感じだろうな。この県ではこの学校みたいな感じではあるから
久もここに入ると思ってキャプテン無理して転校してきたのに居なかったんだよな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:24:44 ID:rN4rYwv6
白糸台高校のメンバーってなんか付き合いたくないメンバーばっかりだな。とくに眼鏡かけているあの女の目がラリってる気がする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:28:47 ID:gl/L/9Pv
どうせあいつらも、実はいい人でしたみたいな流れになるんじゃないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:46:34 ID:jjMBg5bb
かじゅはどんな強敵でもそれなりの戦いができそう
咲のリンシャン封じとか、衣の支配から逃れて上がったりしたし
勝てるかは別としてだけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:53:50 ID:QhO5N8Wo
>>191
豪運というより大将戦のアレは、咲の力じゃないの?
華菜にいい役仕向けて衣に警戒させみたいな感じ。違うのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:56:46 ID:01h5c4PO
違うだろ
意図的に差し込んだのは確かだがそこから持ち直したのは池田の力
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:57:16 ID:OTgZ0S5m
>>196
そこまではわからないけど明らかにあがれない様に手は打たれてるよな。
一発ツモだったし・・・私の親がぁ・・・取り立て咲
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:04:12 ID:NrmaXuhG
>>180
風越はわかりやすくランキング制になってるし池田がNo'2なのは間違いないだろう。
鶴賀はかじゅ以外の3人の実力差がわからんな
龍門渕は透華>井上。ともきーは未知数
清澄は部長と和どっちが上なんだろって感じ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:10:53 ID:HfP9OUjF
>>199
ただ風越のランキングって1位キャプテン>>越えられない壁>>2位以下は、どんぐりの背比べ程度でおK?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:20:58 ID:QDXD/h0c
>>193
えー、そうかな?
大将の金髪の子すごくかわいいじゃん。
みんなやる気ない中で一人だけ真面目そうだし。
まぁもう出番ないんだろうけど…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:35:14 ID:8hhJE/35
>>196>>198
いくら咲でも他人のツモ運コントロールする能力は無いだろ。
それは衣の領分だし。
池田へのチャンカン差込やカン連発で池田の手を跳ね上げさせたりしてる辺り、手牌は見えてるぽいが。

咲の手のひらの上で踊ってはいるが、テンパったり放っとけばツモったりしてるのは池田の力だと思う。
咲の煽りを抜きにしても、手役の異様な高さは最初から出てる。
後半戦の役満二回ツモは間違いなく池田自身の力だしさ。

普通の良い打ち手レベルな他の3人とは明らかに一線を画してる。
あの3人に時間制限の無いタコスパワーくっつけたくらいの力はあるだろ池田。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:45:04 ID:D1y1O7dH
池田が自力であがったのは数えだけだろ。
四暗刻はどうみても衣の力だろ、役満なら負けるとわかっててもさすがに上がるだろうと
四暗刻まわしてみたら上がらなくてびっくりみたいな感じだったじゃないか。
その後に五萬じゃないって言ってたし、カン材つかませるくらいの限定で
咲にも牌を操る力はありそうな感じだけどな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:48:18 ID:QDXD/h0c
他人に役満まわせるなら、自分にまわしてアガるんじゃないか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:58:34 ID:HjnjtK/G
四暗刻はどう見ても自分の力だろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:26:43 ID:n87+TiSN
風越のキャプテンを見ていると
小学生のときにやたらとおごったり掃除当番を代わったりで
皆の関心を引いていたチビを思い出す。
そいつは何の取り柄もないカスだったが
粉骨砕身奴隷労働をすることで何とかハブられないように頑張っていた。

卒業して日が経ち、成人式の日になった。
クラス会に出なかったのはそのカスだけだった。
皆に聞いても、誰一人そいつに連絡を入れたものはいなかった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 01:52:16 ID:vgJFy4dg
あがれない状況だからこそ池田のいたずらな女神が発動したんだろう。
あがれないけどすごい手ってのはある意味池田を象徴するポイントではある。
あがればすごいんだけどなー。でも格下相手以外だとなかなかあがれねえ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:06:15 ID:uYf0nmx8
>>206

そして、それはお前なんだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:31:20 ID:vQ1DYjHv
>>207
あがれなければ意味がない…
セル戦のマッチョトランクスだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:33:33 ID:77ZflDjG
>>206
苦労したんだな 
泣いていいよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:41:14 ID:77ZflDjG
>>191
キャプテンは能力の特性から言って、自分が一位になれない時でも三位や四位に落ちることはほぼ無さそう
池田が調子こいてダントツ一位のときでも二位はしっかりキープ
池田がへこんでダントツ最下位のときでもやっぱり二位以上はキープ
だからランキング一位なんだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 02:46:50 ID:ee+4cICa
能力的には振り込まない&点差調整ができるからな
やろうとすれば風越のランキングはキャプテンの思いのままに…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 03:32:19 ID:3TrLhoAB
ここまで池田の大将戦を考えると、ランク1位の「キャプだったら」妄想してしまう。

キャプのタイプは池田よりもかじゅが近いんでかじゅが2人いるみたいな場になるんだろうな。
どっちにしても負けは確実だろうけどな。魔物2匹は伊達じゃないってか。

先鋒大将をチェンジってことになるけど池田が先鋒(一応セオリーに近く考えた場合)で
あの面子との相性・・・んー井上がやはり立ちはだかるというか邪魔だな。
でもなんとなく総合で見た場合、負けたとしてもこっちだった方が点差はここまで離されなかったかも。


照は大将とか先鋒とかそん時そん時で変わってるみたいだけど
今回の金髪大将はのどっちの相手になりそう。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:04:04 ID:vgJFy4dg
カツ丼と衣がやった大会では優勝までにあたらない組み合わせがあったからな。
今回の大会でもあたらない組み合わせあるんだろうな。
・・・まさかとーかと和今回またスルーなんじゃw

とーか「のどっちとの対決が無いですって!信じられませんわ!」
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:04:47 ID:vgJFy4dg
キャプテンは強いけど最後に部長とやりあって削られてぎりぎり参加か池田ァが入るかで
和優勝って感じなのかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:10:01 ID:vgJFy4dg
龍門渕 とーか 話の展開上順位はともかくもぐりこみそう
風越 キャプテンor池田もしくは双方 超大穴で文堂
鶴賀 かじゅかモモ 異次元でムツキー 運が実力かどうかでかおりん
清澄 和 タコスorまこ 部長はvsキャプ以外やる気なしで× 咲どうなるんだろ。
謎のキャラ

個人戦の有力候補はこんな感じかなあ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:15:03 ID:o5hXhfxg
個人戦の有力候補に鶴賀レベルが入るはずないよ
唯一加治木が自分の引退に花添える様な見せ場が貰えるかどうかって感じ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:16:04 ID:EsCqYlp4
>>162
うーーん君もなにか勘違いしてる。
デジタルってのは別に運が悪くなるとか手が安くなるとか、
スピードが速いとかってものじゃないよ。
牌の選択する際に最も確率の高い受けの形を取り
手役効率を考慮して、上がり点と上がり易さのバランスを考えた打牌をする。
状況に応じて高い手が必要ならばそのように役を作るし、
危険な状況ならばべた降りで失点を防ぐ。
デジタルの言葉には曖昧さがない、って意味がある。
NOになる選択枝を選ばないってことなんだ。
感覚で打つ場合には絶対的正解は存在しないが牌効率で選べば
正解が存在する、それを行うのがデジタル打法。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:18:18 ID:vgJFy4dg
和は高い割合で1位や2位を取って総合成績を上げていくタイプ。
試合数が多ければ多いほど逆に有利とカツ丼さんが言ってた。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:20:44 ID:vgJFy4dg
>>217
まあ、有力候補だから。県の数から見て5人+αあるかどうかくらいだろうし
この中からもふるい落としがある。

まこは前回悲惨だったから何か活躍あるかも。タコスは元から人気あるから不明。
謎のキャラとやらの毒牙にかかるのがかじゅか池田かモモなのか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 04:57:28 ID:ee+4cICa
>>218
なるほど。
なんかデジタルだと時間さえかければ誰でもできそうな感じがするし
差がその時の運だけで決まりそうなイメージがあるんだよね。
順位や勝率なんかも平凡な分布に従っていて爆発力はない、みたいな。

能力者だとここぞという時は20連勝くらいしてくれそうな気がしてね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:49:24 ID:Guz64yzL
かじゅとキャプテンの過大評価が酷いな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:14:32 ID:EsCqYlp4
>>221
だから最も効率的に上がる=爆発力もある、とも言える。
ただ能力者は別だと思うぞw
咲とか衣は常識の範疇では到底測れないし。
136牌の中からピンポイントでツモって来るとか
真面目に考えたら頭おかしくなるわw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 07:32:25 ID:E+SKEmhB
実は池田が全国行きだったが次点がキャプテンだったので辞退したりして
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 09:02:56 ID:n87+TiSN
>>222
キャプ厨はね、おそらく自分たちもウザいって言われてハブられていじめられていた連中なんだよ。
だからキャプテンに自己投影して僕ちんTUEEEE!!! いじめていた奴はアホ!!! 死ね!!!!
と妄想しているわけだ。

加治木さんはフツーに強い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:09:54 ID:9a/RCO0d
かじゅとーか部長キャプテンは互角でいいよもう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:44:48 ID:gCze3X7G
とりあえず咲にオーラを感じさせた
照、衣、カツ丼は別格だろう。たぶん神代も。
あとの人たちは咲が特に何も感じてないので
似たりよったりなんじゃね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:08:41 ID:E+SKEmhB
>>227
オーラで言ったら
衣>照って咲が言ってたよね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:12:33 ID:zMcs9NpB
昔の照だけどな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 11:17:25 ID:6Drvo9VI
オーラとか所詮イメージにすぎんよ
槍をテレポートだか物質変換だかして卓に降り注いだ技使った奴いたけどあれみればわかるだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:12:41 ID:9a/RCO0d
衣のオーラに気づいたかじゅ、気づかなかった池田
かじゅ>>池田
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:18:47 ID:B9/5Ga8M
異能の力だけで言ったら衣が飛び抜けてるだろう
停電とか他のキャラは何年経っても無理だろうし(神代が名前的に凄そうだが)

異能の力があっても麻雀にどれだけ有効か、効率的に力が使われてるかが問題だ
衣は月の満ち欠けでも増減するし、普段でも効率的にもあまり良くないって感じがする(ダダ洩れって感じ)
それでも今のところ咲よりは自分の異能の能力をほぼ把握(自覚)して、使いこなしてると思うし
咲以外の相手ならどんな奴でも寄せ付けず一蹴できるだろうが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:21:53 ID:ZRLGND39
>>231
威嚇しなくても咲のオーラに気づいた四天王、気づかない加治木、池田
とーか、井上、ともきー、一>>>加治木>>池田
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:25:17 ID:lrtSSSpG
>>232
停電?あれを衣が起こしたという証拠はないぞ
偶然停電になっただけかもしれない
所詮お前の妄想にすぎん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:31:59 ID:ZRLGND39
>>234
発光してたし屋敷でも何度かあったといってるしお前の方が妄想に見えるが
流石にまだ咲、衣相手に牌に愛されてない奴が自力で飛ばされないで喰らいつけると思ってる奴はギャグだろ
咲の援助なしの加治木、池田のやられ具合で結果は見えた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:34:34 ID:lrtSSSpG
発光や炎だすのを話に出すなら槍はどうなるんだよって話になるな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:38:42 ID:ZRLGND39
>>236
発光は暗闇でみんな気づいて衣を見た
他のはイメージ映像
だが発光、停電できるから麻雀強いとは限らんけどな
たまたま衣が麻雀の能力もあっただけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:39:24 ID:hVgz1Q9n
アニメでは加治木が休憩時間に桃に 「清澄を止めない方がよかったか」なんて言ってたが、
あれは余計なセリフだと思うなあ。
もし咲を抑えるあの一矢がなければ、咲が猛カン攻勢で突っ走り、対抗する衣が
魔力発動して二体の魔物激突で、加治木と池田は置いてきぼりの展開になったに決まってる。
加治木が終盤近くまで戦線に踏みとどまれたのも、咲への一矢があったればこそ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:40:51 ID:lrtSSSpG
他人の反応もイメージのうちだろう
槍がふってきて驚く連中と一緒だ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:43:44 ID:ZRLGND39
>>239
お前の中ではそう思ってればOK
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:44:30 ID:lrtSSSpG
>>240
言うことないならレスしなくてもいいよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:45:34 ID:GCPQZazt
>>238
槍カンで咲の勢いを止めなければ咲と衣がうまい具合に潰し合って
前半の衣無双を防げたかもしれないって可能性を指摘してるだけだろ
少なくとも「なったに決まってる」なんて断言するのはナンセンス
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:49:14 ID:ZRLGND39
加治木は咲の援助なしでも衣に少し対抗して苦しめたが加治木は全然歯が立たなかった
終盤みなが本領発揮したなかで加治木だけ見せ場がないのは痛い
自分でも鶴賀全員強くないこと認めてたし加治木も井上、一クラスかもしれん
244243:2009/08/19(水) 12:50:10 ID:ZRLGND39
池田は咲の援助なしの間違い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:56:06 ID:GCPQZazt
>>234
屋敷でも何度か停電があったといわれてる以上
大将戦での停電も衣が引き起こしたものと考えるのが自然だと思うけど
確かに状況証拠にすぎんが、それを言うなら咲のリンシャンや
衣のハイテイすら偶然ではないという決定的な証拠はないし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:07:21 ID:g0bUq8hU
>>245
そうきたかwもういい、帰れよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:15:58 ID:Op3COVf+
>>246
そんな自演して必死になるなよww
とりあえず両方とも落ち着つけ
そしてかおりんの強さを再確認する必要があるな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:18:43 ID:g0bUq8hU
>>247
かおりんのビギナーズラックが続くとでも?
2回目はもう処女じゃないんだよ、あきらめなwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:21:29 ID:NrmaXuhG
停電と衣の能力の関連性を否定する考えがよくわからない
衣の本気っぷりを表す、そういう演出でしょ
関係ないならわざわざ時間割いてまで停電させる意味がないぞw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:23:49 ID:tiE/dpyN
カメラ二つ割れたのなんか超能力以外で合理的な説明つけられるんだろうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:52:53 ID:77ZflDjG
>>238
二体の魔物が激突するということはお互いが点数を削りあうということだぞ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:57:45 ID:77ZflDjG
かおりんも役満あがったりはもう無理だろうな
でもデタラメな捨て牌はそのままだから他の三人の足を引っ張る効果はまだ残ってるw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:16:14 ID:nFUNXd+3
キャプテンと龍門渕透華の勝敗ってどこで
明言されてる?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 14:37:02 ID:n87+TiSN
二巻か三巻
キャプテンは透華ちゃんを抑えるだけで手一杯だった
本来なら30000点くらいの勝ちを20000点に減らしたくらいでねーの
キャプ厨は野球のピッチャーならどうたらこうたら言って事実をねじ曲げようとしているが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:00:54 ID:MQwqM1Tr
抑えるだけで手一杯なのに

唯一私を苦しめた相手にはならないんだよな

あれは全中時代に限った話か?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:10:03 ID:f7dFgePb
中学時代だけだろうな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:15:27 ID:n87+TiSN
コミュニケーション障害のキャプテンだから自分にモーションかけてきた女のことだけはやたら覚えている
それで部長が脳内で美化されているんだろう
童貞が女の子にちょっと声をかけられるとそいつが自分のこと好きなんじゃないかと勘違いするのと似たようなものだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:54:17 ID:3sAgXTjT
>>255
部長は中学時代のキャプテンの読みを狂わせる様な打ち筋だったんじゃね?
自分の攻撃も防御も上手く働かない、押し引きの判断に迷わされるみたいな

透華の場合は、読めてるけどバカツキしてたらしいから、
自分の和了を諦めて潰すなり躱すなりしないとならない状況って感じで。
攻撃も防御も通用するのは判ってるのに、相手が運良く攻撃のターンを頻発させまくって、
防御余裕でしたが、攻める機会が少な過ぎでしたみたいな
手牌予測も精度が高すぎると押し引きの判断も正確になってくるから、
相手に良い手が入りまくってると読めてしまうと否応無しに守勢に回らざるを得なくなり易いのも道理
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:06:44 ID:EsCqYlp4
>>254
30000点くらいの勝ちを20000点に減らしたくらいでね

そんなもん抑えたっていわねーよw
ほぼ互角だったんだろうな。少なくとも他の4人は負けで
キャプテンだけは+だった、くらいの。
つまりバカヅキで無ければ対抗すら出来ないほど差があるってこと。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:06:46 ID:77ZflDjG
個人の収支ならキャプテンの勝ちだろう
とーか滅茶苦茶ビビッてたし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:07:58 ID:n87+TiSN
はじめちゃんに滅茶苦茶舐められてたけどね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:12:03 ID:7kT695hH
はじめちゃんは正攻法で何故か部長に善戦する猛者だからな
去年も見てたんだから井上に注意ぐらいすれば良かったのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:13:09 ID:NrmaXuhG
透華VSキャプテンの話はもう食傷気味、具体的な話になると各人の想像でしか語れないしね。
透華は想像以上に攻め倦ねた、キャプテンは反撃する余力もなかったってことしかわからないんだから、現時点の情報では2人は同クラスってことでいいだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:22:23 ID:ee+4cICa
>>233
オーラに気づくのって実力とは必ずしも直結しないんじゃない?
物語の最初の方では、部長・和・かつ丼さんは咲のオーラに気付いてないよ。

龍門渕四天王の方がこいつらより上位になるってのはおかしいだろ。

むしろ日常的に能力者持ちが近くにいたからそれと似た者を感じることができる程度だと思うんだが。
池田は周囲に能力者がいなかったから鈍感であって、実は強さ的にはかじゅとそう変わらんのんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:23:58 ID:gkcW/KY3
また透華厨が爆発したか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:48:23 ID:GCPQZazt
かじゅと池田に関して言えば
池田は満月ではないとはいえ去年の衣と対戦経験があるにもかかわらず
今年の衣のオーラ?に気づかず、かじゅは初対戦でそれに気がついたことから
異能への気配察知という点ではかじゅ>池田になる

ただし気配察知はあくまでステータスの一つであり
この点で劣っているからといって即強さでかじゅ>池田になる訳ではないだろう
作中でもかじゅは「デジタルには無縁」とも言ってるし
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:56:20 ID:uYf0nmx8
モモ厨が消えたとたんに透華厨がわく。
これはもう、透華に勝った気でいるモモ厨が
とにかく透華を押し上げようと必死になってるだけだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 17:57:31 ID:uYf0nmx8
個人のランキングとやらがでれば、順位わかるだろ
それが結果になるんだからもうさわぐなよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:03:49 ID:FODWyDxL
ここにはまともな人いないな
次スレいらないと言っても無理矢理立てるバカがいるから当然か
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:15:54 ID:iGpm+Dsz
なんでおまえがいらないからといって立てちゃ駄目なんだかw
いらないならわざわざくるなよ
こんだけスレ速度が速いのなら立てたほうがいいに決まってる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:23:01 ID:NsfRnf0K
>>264
オーラは常に放たれているわけではないよ
咲のオーラに気付いた井上がその後消えているのを確認してる
衣も同様に咲でも気付かなかったりする

ようは意図的に発気したときにそれを感じ取れるか取れないかという話
そして咲の台詞からいって大きいほど感じ取りやすくなるが、感じ取るにも素養が必要そうだ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:26:20 ID:QDXD/h0c
ところで、団体戦でパッとしなかったタコスやまこの
テコ入れで、個人戦で誰かがこの2人にやられる気がするぜ…
俺のみはるんだったらどうしよう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:28:54 ID:McoS2/aU
マトモな人が平日2chでアニメキャラの強さ議論なんてしないっての
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 18:37:35 ID:PhEL+NJZ
個人戦はかおりんが勝つだろうなぁ
咲が勝つのはいかにもすぎてやめてくるだろし
衣は一旦負けぐせがついたプライドの高い奴はとことん落ちるからもうだめだろ
結局次世代の最有力のかおりんが勝って覚醒を果たすだろう
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:02:06 ID:Dss0cmmr
>>271
大将戦のあれは凡人に故意にぶつけられる程衣のオーラが凄いってだけで、
オーラぶつけられて涙目の加治木に、それでもこいつはオーラ感じられるから池田よりは強いんだ!とはどうしてもならない

そして龍門の4人に加治木池田が完全に劣ってるとも思えん

というのもオーラ描写は感じ取れる側がすごいことを示してるんじゃなくて、
発してる奴が凄いって描写だから。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:16:28 ID:obmc7Rii
>>274
天和国士無双で九種九牌で流局を宣言するかおりんを期待してる
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:16:52 ID:D1y1O7dH
池田は決勝メンツの中では確実に劣ってるな、相性が悪すぎる。
去年戦っておきながら衣の異能に気づかない、
加治木のチャンカンに対してはわけわかんないし!とか言ってる上に
ハネマン振り込むし、加治木が衣からロンしたときもなんで?って感じだし
素直な打ち手しかいない風越ではNo.2でもあのメンバーでは全然通用しない。
他の龍門メンツだと、井上にはいいカモにされそうだが、他の3人とならいい勝負はできそうだけどな。

加治木は衣以外ならどのメンツとでもうまくやれそうだけど、大勝ちするのも想像できないな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:28:09 ID:Q+LANT6/
加治木の過大評価はかおりんのビギナーズラックありきというのがまたなんとも言えないなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:28:39 ID:IIFtELQt
かおりんにはぜひとも天地創世つかってほしいな
ハクがなぜか一杯紛れ込んでいたとかでな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:42:58 ID:ee+4cICa
>>266
そうなのか。納得、納得。
オーラに気付くことができれば、その相手に対して警戒ぐらいはできるしね。
池田はその点においてはかじゅに劣っていたが、
高い勝負手が入るのがステータスだから一概には強さを議論できないと。

>>271
咲のオーラに気付いた場面が、皆とはぐれて涙目になっている時だったからなぁ。
オーラを発する場面でもないし、オーラは常に放たれてるわけではないっていうのは
少し言いすぎな感じがする。
それとも龍門渕の面々は全員発してないオーラにも気付くステータス持ちということでいいの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:01:30 ID:NrmaXuhG
龍門渕は衣で経験してたおかげで感じ取れたのかもね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 20:50:11 ID:NsfRnf0K
>>275
咲がこのくらいになると気付く人もいると言ってるから、発する側だけの話じゃないよ

>>280
龍門渕面子でも気付かないときは気付かない
そして衣のオーラも、麻雀している時以外でも咲が感じ取ったりしてるから、
麻雀と直接関係あるときだけというわけでもなさげ
じゃあいつオーラ出るんだと言われてもよくわからないが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:05:38 ID:gpqi/pMS
加治木は作中で唯一能力者全員(咲、衣、モモ)と対局してるから
他の連中が弱く感じるんじゃないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:12:52 ID:EsCqYlp4
>>274
だからそもそも衣は出ないって。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:32:38 ID:hDM4ToHm
>>260
だったら「返り討ち」なんて言わねーだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:40:11 ID:zZ2Knhgh
俺個人の考えは現時点で満月時の衣か開眼時のキャプテンが一番強そうかな。単純に場の支配とか牌がわかると有利だろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 21:41:34 ID:vedEvat1
S(魔物級):咲、衣

A(エース級):和、部長、キャプテン、かじゅ、モモ、(覚醒池田)

B(龍門淵四天王級):とーか、井上、はじめ、池田、(役満かおりん)

C(風越レギュラー級):ともきー、みはるん、ドムさん、(東場タコス)、(ステルスなしモモ)

D(一般校レギュラー級):タコス、まこ、文堂さん、ワハハ、むっきー

E(数合わせ):かおりん

もうこれでFAでいいよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:07:56 ID:HfP9OUjF
もしも
ありがちの県選抜での団体とかだったら、
個人的に
先鋒 ステルス桃
次鋒 かじゅ
中堅 キャプテン
副将 衣
大将 咲
補欠 部長、和、イケメン、透華、華菜(仮) 
ただの異能チームになっちまったよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:25:30 ID:4+Tpi2iS
>>287
おまえの妄想をFAでいいとかいわれてもなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:32:59 ID:vedEvat1
>>289
異論があるなら具体的に言えよカス
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:48:34 ID:D1y1O7dH
Bランクは龍門渕四天王級なのに3人しかいなくて、
Cランクに残り1人が入ってるとか意味不明だぜ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:02:02 ID:n87+TiSN
FA(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:08:05 ID:cMibDNyq
強さ議論(笑)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:09:14 ID:3TrLhoAB
まず、いつから龍門淵四天王が風越レギュラーより上になったのか からだな。

去年優勝校だからって言っても、風越は面子も一部違う。
それに池田以外の風越メンがモンブチに狙い撃ちされた目立つシーンがない。
キャプは除外で、文堂さんが凹られたのは部長が原因だし。

みはるんやドムが地味過ぎでキャラ損してるだけで、四天王より下とは思えんがな。
まあ上とも思えないがな。だから議論になる。
風越はキャプ・池田がほとんどで他3人スポット浴びなさすぎ。

295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:12:46 ID:n87+TiSN
顔がブサイク、よって下
麻雀は顔でやるものだよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:13:58 ID:NrmaXuhG
>>287
ランキング載せるなら何故そういう風になったか自分から説明してかないと
いきなり現れてこんなもんだろ、OK?なんて感じでやられても誰も賛同しない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:16:56 ID:uYf0nmx8
>>295

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 01:26:43 ID:n87+TiSN
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 09:02:56 ID:n87+TiSN
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 14:37:02 ID:n87+TiSN
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 15:15:27 ID:n87+TiSN
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 16:07:58 ID:n87+TiSN
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 23:02:02 ID:n87+TiSN
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 23:12:46 ID:n87+TiSN

朝、昼、夕方、晩と満遍なく書き込みwニートか、よっぽど友達いない暇人学生なのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:29:55 ID:vLlHMCZr
ヒント、夏休みと携帯
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:34:00 ID:GCPQZazt
龍門淵>風越>一般校という仮定が成立するとして
その中で素人相手に苦戦したともきー、中堅戦で失態を犯した文堂さんが
1ランク落ちるのは妥当だと思うけど

龍門淵は去年風越を圧倒したメンバーがそのまま残ってるんだから
平均レベルで龍門淵>風越と考えるのも間違ってないだろう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:37:26 ID:gkcW/KY3
S(魔物級):咲、衣

A(エース級):キャプテン、部長、覚醒池田、モモ、和

B(龍門淵四天王級):馬鹿ツキとーか、井上、はじめ、(役満かおりん)、ドム

C(風越レギュラー級):透華、ともきー、みはるん、文堂

D(一般校レギュラー級):タコス、まこ、ワハハ、むっきー

E(数合わせ):かおりん



もうこれでFAでいいよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:48:41 ID:n87+TiSN
なんで雑魚で点数稼ぎしただけのキャプテンがAなんですか^^
なんでステルス使って10000点も稼げないモモがAなんですか^^
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:59:57 ID:SeAxbLh7
同卓が強い奴らだったからじゃねーの
和がAならモモもAで問題ないだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:04:43 ID:mFXPkwpc
SS 照、神代
S 咲、衣
A キャプテン、部長、池田、和、藤田
B モモ、一、井上、弘世、磯部、鵜方
C かじゅ、とーか、みはるん、かおりん、中川
D タコス、まこ、ともきー、ワハハ、ドム、塩浜
E むっきー、文堂
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:05:32 ID:QrXutj74
和がAでとーかはBとかねーよ
和はモモが自分の能力に自惚れて取れた8000点のおかげ
高速打ち(笑)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:07:56 ID:R1AIp3uP
エンドレスすぎるだろ
>>263を最後に一旦収束したんだからもうそれで手打ちにしようぜ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:16:56 ID:MoHWbZ6D
結局風腰のコーチが最強なんだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:17:03 ID:9u7rCaxW
よ〜し、これからは
「なぜ名門風越がただの雑魚集団に成り下がったのか〜戦犯福路」
という議題で話を進めていこう!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:19:18 ID:UsY20NDd
のどっち状態になれば和は十分強いだろ、覚醒した瞬間に
離れたところにいた衣にプレッシャーを感じさせたしな。
咲も合宿ではこうなったらすごいって言ってるし、
のどっち状態になった和はA、ノーマル時はBってところじゃね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:23:09 ID:iVUN08fI
とーかとキャプの優劣をつけるなら今年の対局だけで判断すべき
去年の二人の対決なんて全く参考にもならんよ
明らかな実力差があったなら分るが接戦なのは間違いないんだしさ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:24:26 ID:9u7rCaxW
>去年の二人の対決なんて全く参考にもならんよ
どこからこういう発想が出てくるんだ? アホなのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:24:36 ID:3ysn4oqm
直接対決してない面子同士を比べるならチームへの貢献度で判断するしかないんじゃね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:25:48 ID:3ysn4oqm
>>310
キャラのセリフでしか出てこない話だから参考記録でしかないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:26:44 ID:u4LWFVV2
和は結局6400しか取ってないからな
デジタルには不利なルールといわれてたけど、それにしてもモモより少ないしビミョー
部長キャプテンよりは下っぽい

あと池田はとーか井上一ともきーの龍門淵組より弱い
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:27:30 ID:uPQ8uZe+
過去の栄光に縋るしかない透華厨が最近不憫に思えてきた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:34:31 ID:a5H0TO7k
>>307
ID:n87+TiSN
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:34:57 ID:QrXutj74
とーか厨とか言っちゃう人はのど厨、モモ厨、キャプ厨のどれかである証ですよね
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:37:54 ID:9u7rCaxW
お前ら当然麻雀はわかるんだろうな?
まさか麻雀わからない馬鹿がFA(笑)とか言ってるんじゃないだろうな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:45:00 ID:QrXutj74
役を覚えて四流
点数計算出来て三流
相手の考えを読めて二流
自分の思い通りに進められて一流
こんな感じか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:45:04 ID:iPVlmvfK
自称上級者がアップを始めたようです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:46:18 ID:uPQ8uZe+
理牌する奴は中級者
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:46:26 ID:XCUZwoHc
逆にランク付けが確定してる風越を基準に初ランク付け。
まあ風越好きだから主観に見える部分もあるだろうけど一応真面目に考えた。

A キャプ

B 池田 部長 とーか 和

C ドム(かみはるん) 一 かじゅ モモ

D みはるん(かドム) 井上

E 文堂

F タコス まこ ともきー ワハハ むっきー

G かおりん

・Gが1点〜Aが7点とすると、風越25点・鶴賀15点・モンブチ17点・清澄16点。
・一見風越が断トツに見えて、鶴賀が低いが風越はあくまでも基準。
・鶴賀に関しては長くなるんで省くけど、一つだけ言いたいのはかおりんの「役満」は相当価値があった事。
・モンブチ・清澄の点数が低いが、魔物2人入ってない。
 無理に作ればAと1ランクどころではない。そして衣より咲の方が↑。ここは個々の想像した点数を加点し
 清澄>モンブチになるようにすればいいと思う。
・噛ませ描写という損な役回り(池田や文堂)に釣られず、冷静に考えてこうなった。
・あくまで名門のランク制度を基準。

異論は次回放送まで認める。それまで妄想くらいしてもいいだろ?w
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:48:33 ID:XCUZwoHc
1個忘れてた。
覚醒○○やステルス発動とかそんな細かく分けずに平均での判断をした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:48:56 ID:bBag5e2V
初心者が語るランク付けほど失笑を誘うものはないな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:50:01 ID:QrXutj74
キャプテン大嫌いだけど>>321はなかなか良い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:50:40 ID:9u7rCaxW
なんで全国で大した活躍もしていない福路さんが一番上なんだ?
これがキャプ厨って奴なの?
なんで部長がキャプテンより下なの? 馬鹿なの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 00:51:29 ID:91i16ols
>>314
そうそう、透華はバカツキだったんだから
キャプテンの方が透華より強いとか言って
過去の栄光に縋るキャプ厨とかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:00:41 ID:9u7rCaxW
本編の描写でキャプテン>部長という判断が出来るのは凄いわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:02:22 ID:5Kn+6j08
実力を数値化したら(100点満点)
咲:100
和:75
部長:95
タコス:60
まこ:65
清澄計395

衣:100
とーか:70
一:70
ともきー:60
井上:70
龍門淵計370

キャプテン:95
池田:90
ドム:65
吉留:65
文堂:30
風越計345

鶴賀
かじゅ:85
モモ:85
カマボコ:60
妹尾:10
津山:50
鶴賀計290

実際はこれぐらいじゃないかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:04:29 ID:IJg8dJBx
>>321
どこから突っ込めばいいのか見当もつかないレベル
それとキャプ厨とーか厨ともにいい加減にしろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:05:00 ID:UsY20NDd
異能力者もいない、部長みたいに癖のある打ち方するのもいない、
部長にぼこられた文堂が2ヶ月でレギュラー入りする程度の風越のランクとか
たかがしれてるだろ、No.2の池田ですらあの程度だし。
キャプテンがどれくらい強いかは難しいところだが、池田以下は2枚か3枚格下で間違いねぇよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:08:52 ID:a5H0TO7k
>>327
おまえ痛すぎるぞ、すでにID真っ赤かにしてw
どうしょうもねーニートだな

>>206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 01:26:43 ID:n87+TiSN
>>225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 09:02:56 ID:n87+TiSN
>>254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 14:37:02 ID:n87+TiSN
>>257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 15:15:27 ID:n87+TiSN
>>261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 16:07:58 ID:n87+TiSN
>>292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 23:02:02 ID:n87+TiSN
>>295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/19(水) 23:12:46 ID:n87+TiSN
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:11:53 ID:u4LWFVV2
>>328
とりあえず

和 85 まこ 60
とーか 75
池田 70
モモ 80

くらいだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:12:15 ID:iPVlmvfK
やたら文堂さんを過小評価する奴らが多いけど
タコス、まこ、ワハハ、むっきー、かおりん
この5人以下なんてことはさすがにないだろ
名門校で部員80人の中からトップ5の入るなんて芸当が
こいつらにできるとはとても思えんわ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:16:51 ID:9u7rCaxW
部員80人の重みがこれっぽっちも感じられないのが
いじめられっ子集団風越の凄さだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:18:37 ID:UsY20NDd
池田-45500
深堀-10500
文堂-49000
過小評価ではなく結果が全て。
強いから勝つのではなく、勝ったから強いのであって、
本番で勝てなきゃランクなど何の役にも立たない。
しかし風越はこれだけ食われて(手加減されたとは言え)よく飛ばなかったものだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:19:35 ID:XCUZwoHc
>>330
>No.2の池田ですらあの程度だし。
相手が魔物だから仕方ない。池田や文堂が弱いんじゃない。
名門のランクがたかがしれてるんじゃない。
たかが知れてる5人衆が予選で他校飛ばして勝ったりしない。
文堂が弱いんじゃなく、部長が強かっただけの事。
てか目立ってる方のキャラに釣られてるな。描写命かよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:20:55 ID:zp6YaZLW
和:75

池田:90

ワロタ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:22:47 ID:uPQ8uZe+
覚醒池田ならキャプテン以外には勝てるでしょう
ツモあがりタイプだしね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:23:17 ID:7oo6mV4m
>>332
モモは60〜80てとこだな。ステルス発動するのに時間かかりすぎだし発動してもそこから勝利に直結するわけでもないし
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:24:05 ID:9u7rCaxW
覚醒(笑)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:25:46 ID:XCUZwoHc
>>335
つまり、前スレ413が全てってことですね、わかります。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:26:26 ID:5Kn+6j08
文堂さんの場合、少なくともあの試合は弱いだろ
振り込みは結果論としても、二連続でテンパイ即リーチとかトップがすることじゃないだろ
しかもその後は何もせずに結局大敗。
開始前の緊張と本番は舞い上がってしまって、点棒奪われてから挽回策も打てずにボロ負けとか……
勝負弱いのだけは確定じゃね。

部長は確かに強いが咲や衣みたいな場を支配する人はいなかったんだし、マイナス49000は無いだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:27:00 ID:iPVlmvfK
>>335
結果が全てと言うなら少なくとも同卓内での順列は得点通りに並べればすむ
しかし例えばかおりんが役満だけで上位に食い込むことに異論が出るのは
結果以外の描写や設定も考慮されてる証だろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:32:02 ID:UsY20NDd
>>343
第2試合は明らかにかおりんの豪運って描写があったから
わざわざ点数書いてないでしょ、あの試合は京太郎帰ってきたら
もう終わってたーくらいにとばされて描写がほとんどないからな。
1回戦描写のなかった部長活躍させるための点数調整した試合くらいにしか考えてない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:37:26 ID:XCUZwoHc
早く部長キャプみたいな。
開眼すると具体的にどうなるのか部長は知ってるかわからんが
(過去戦で開眼してるけど、するしないでどう違うのかまでは知ってるのかな?)
キャプは部長の打ち方知ってるからな。この勝負ガチだな。
あと、とーかキャプ論よく出てくるが、とーかはキャプじゃなく和だろ。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:49:05 ID:iPVlmvfK
>>344
じゃあ先鋒戦についてはどう考える?
前半は井上が圧倒していた描写や、後半はキャプテンと協力して
井上の点数を削りつつタコスが点数を伸ばしたという描写を無視して
井上とタコスの点数に差がないという結果だけで井上=タコスになるのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:49:34 ID:Go39OOAx
開眼する前から「この子の理牌の癖と〜」発言や
一度も振り込まなかった事実からキャプテンの開眼はただの演出だろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:53:09 ID:J44k++hC
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ
B2 とーか、はじめ、池田、井上、かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:54:43 ID:gw9xObVC
イメージ映像っていうか妄想
とーか関連 かじゅ 池田
特殊効果としての表現
のどっちデジタルワールド 池田ァツモ
マジもんの超常現象
衣(暗闇で発光)
全部
咲(原作では咲も発光)

心理描写のイメージ映像とオーラは全然違うと思うのだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:55:15 ID:TLoWyCmH
部長が過大評価すぎだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:56:01 ID:gw9xObVC
とりあえず井上とキャプテンが魔物を見つけると暴れだすので分かり易い。
キャプテン「魔物は二人居るわ!」
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:58:30 ID:gw9xObVC
>>350
あの高慢ちきなのどっちがおとなしく従ってる
本気咲はともかく清澄の他メンツよりは強い
池田とタコスと井上より強いキャプテンに一目置かれてる
はじめより強い
スケ番

評価を落とすには個人戦でキャプテンが部長を倒すしかない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:03:35 ID:xfsnUrhK
キャプテンって個人戦ボロボロになりそうじゃね?

執着してる部長にボコボコにされた後はする事ないし
てきとーに退場願われる予感
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:04:49 ID:TLoWyCmH
「また咲と和のワンツーか」というセリフから考えると
咲、和>部長他だろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:05:26 ID:xB6vurPw
明石最強でFA
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:05:52 ID:UsY20NDd
>>346
点数上は井上=優希でも、優希の得意な東場でもタコス食った後でも
完全に井上に翻弄されてたし、キャプテンのフォローがあって初めて優希はあがれてたから
点数上は同じでも明らかに井上のが強かったor優希は井上にとってカモなタイプで間違いないだろう。

ふと思ったが去年苦労した透華を任せて、キャプテンが先鋒で点数稼ぎにまわることを
選択したってことはドム子さんわりと強いのかね…大きくマイナスにはならずに
池田までまわせるだろうって見込みがなければ副将任せないよな…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:06:50 ID:QrXutj74
文堂さんは最初の事故で不運が続いたんだろう
半荘2回なら4万たまにある程度なわけで
実力主義の風越なんだからかまぼこ並だろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:08:48 ID:5vwbKDbz
>>352
あの高慢ちきなのどっちがおとなしく

和は強気だけど高慢ちきではないぞ?
基本的に温和だし人のいうことは聞くよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 02:20:52 ID:iPVlmvfK
>>356
んじゃ結果が全てじゃないじゃん
文堂さんの場合も部長への振り込みについて防ぎようがあったのか
とか議論の余地があると思うけど
あの状況では代わりに誰が振り込んでもおかしくなかったと思うし
まだ先は長いんだからリードを増やそうと攻めるのも間違った判断ではないでしょ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:50:40 ID:gw9xObVC
>>358
のどっちは自分より下だと思ったら思いっきり噛み付いてくるぞ。
部長にも入部当初は新入生の癖に噛み付いてたし。上の人間には従順だけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:00:54 ID:5Kn+6j08
つか>>333で思うんだが文堂は風越の空気に合って伸びただけで、それだけで他校のやられ役より強いとは言えないだろ
それに一見すると弱そうなみはるんも最低でも文堂以上に強いんだし、カマボコや津山も実は風越五位相当の実力が無いとは
言い切れないと思うぞ

362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:04:16 ID:5vwbKDbz
>>360
高慢ちきと言うのは高飛車でだれかれかまわず当り散らす人を指すんだが。
和はそんなに好戦的ではないよ。ただ自己主張はしっかりするけど。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 04:05:59 ID:5vwbKDbz
キャラランキングは大体出尽くした気がする。
そこでアニソンのランキングをば・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:39:46 ID:Q5OmnOAO
麻雀天使に囲まれちゃう がぶっちぎりでトップだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:54:55 ID:5vwbKDbz
個人的にはGLOSSY MMM が1位で
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 06:58:22 ID:Go39OOAx
それこそ結果だけで決めればいいだろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:09:21 ID:NQnx09ym
>>359
漫画では結果がすべてだろ
キャプテンが「偶然」タコスにぼろ負けする展開なんてあるわけないだろ

368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:14:55 ID:7ticCaHD
和 久 トウカ 純 ミホコ カナ ユミ モモ
8人の終わらない戦い
エンドレスエイト
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:53:55 ID:UsY20NDd
>>359
最終的な点数だけが結果ってワケじゃないだろ。
後半南一局のキャプテンの介入直前までの点数みれば井上136400優希64600なんだし、
優希得意の東場2回終わってこれなら圧倒的に井上が上。
キャプテンの介入で直後に105300-95700になったうえに
その後キャプテンが井上から直撃いくつかとったから
優希が井上をかわして2位になっただけ。

文堂は部長の悪待ちを事前に知っていて、それでも一発でしかもドラだの
赤だので1翻上乗せで振り込んでるのは、リードしてるのが一番やってはだめだろ。
補欠が徹夜で牌譜書き出した意味が全くない。
データがあっても全く活かせず、後半助言をもらってベタオリしただけなら
結果論としては文堂の実力では攻めるのは間違いだったってこと。
事実としてワハハですら振り込んだ描写はない、点数的にも高めは振り込んでいないだろう
1度もあがれてもいないみたいだが、おりるとこはおりるという判断ができるということ。

部長を過大評価すればTOPの風越を狙い打ちってことなんだろうが、これは推測でしかないな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 14:20:36 ID:sAxeBzxM
>>369
>1度もあがれてもいないみたいだが、
後半戦オーラスは蒲原の和了。ラス親が清澄とはいえかなり微妙な手で早和了したっぽいが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:19:32 ID:5vwbKDbz
>>356
見方によっては偶然とも取れるが?鳴きで流れを変えるって言う人もいるけど、
実際にやってる人ならわかると思うが変わらないよ。
運が良い時は鳴いても都合のいい流れになるもの。
逆にフヅキなら鳴けば鳴くほど酷くなる。タコス食われて落ち込んで手が
落ちた優希とバカヅキ状態の井上がたまたまああなっただけ、とも取れる。

この作品のカスな点は鳴きなんて巧い人はあまり使わない手段を
最強レベルの人がバンバン鳴くところ。こんな麻雀おかしすぎる。
鳴きは手を早くするメリットはあるが、反面手役に制限が掛かる、
手が安くなる、回し打ちが効かなくなる、相手に手を読まれやすいなど
デメリットの方が圧倒的に多い。
鳴き麻雀は素人麻雀というしね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:01:38 ID:Fxq65WqO
流れを変える鳴きの元ネタは安藤満の亜空間殺法だろ

さらに言うなら、安藤満を否定できるとしたらごく一部の名人クラスだけだろ
そこらの微妙なプロは現実に安藤にカモにされてるんだから否定する資格はない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:35:29 ID:dYAMOtr2
ここ白糸台というか全国のキャラ出始めたら荒れそうだな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:36:19 ID:xfsnUrhK
リアルで競技麻雀最強の人が使ってて
見栄えもするテクを採用しない手はないわな
漫画だし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:42:52 ID:NQnx09ym
だいたい泣かれるぐらいで変えられる流れなんて大したことないんだよ
鳴かれることを読んだ上で指さないとな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 16:58:29 ID:xfsnUrhK
で、誰ができるんだいそれは
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:39:13 ID:iPVlmvfK
>>369
「勝った者が強い」なんていうから最終的な点数を結果と言ってるのかと思ったよ
つまり一局単位での得点移動を重視して
その時誰がどう考えて打ったなんてことはあまり考慮しないってことかね

問題は結果的に文堂さんが振り込んだということではなく
それが回避できるものだったのかってことだと思う
部長の悪待ちのデータを見てそれを偶然と考えてもオカルトと考えても
判断としてはどちらも間違ってない
結果的にどちらか不正解だったとしてもその時点では判断しようがないんだから

同様にワハハが振り込んでいないという結果から
きっちり降りるとこは降りていたなんて判断はできないと思う
中堅戦でのワハハの心理描写は少ないんだからどう考えて打ってたなんて不明としか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:59:19 ID:QrXutj74
ぶっちゃけ赤ドラありでダブル無しとかいろいろルールが異常
大将戦最後の付け足しは咲を勝たせるためだし
もう作者が一番強いでFA
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:50:06 ID:5M2ya0YD
まだそんな事言ってるのか
ルールは元から決まってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:21:16 ID:iO0e4PHJ
後付けに気づけない人って悲しいよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:24:39 ID:gw9xObVC
ワハハ
これでも私、鶴賀の部長なんだが
かじゅも期待してくれてたんだけどナ
龍門渕も前半沈んでたし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:26:49 ID:GdUeDse6
>>378
> 大将戦最後の付け足しは咲を勝たせるためだし
違うよ。咲が勝つのは最初から決まっていたこと。
責任払いがないとしても咲は別の方法で勝っていた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:21:35 ID:vMDQIfYA
>>381
ワハハはかじゅなんて言わない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:26:58 ID:0qEO+1Sv
ゆみちーん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:48:52 ID:o5FlwTa7
というか作中でかじゅとか呼んでるやつはいねぇ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:59:25 ID:kfqPQI3o
ゲルトみたいなもんだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:06:03 ID:5vwbKDbz
>>372
君らが思ってるほど無闇に鳴いてないぞ。
この作品誰も鳴かない局が殆どないという異常な麻雀w
安藤はたまに驚くような鳴きはするが頻繁に鳴くというわけではない。

>>374
それを言うなら井出プロが提唱するデジタル打法が最強だと思うが?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:45:53 ID:Q5OmnOAO
漫画にリアルの話を持ち込んでもな。
現実にモモや咲や衣のような能力もってる人はいないだろ。(いるかもしれんが知らん)
リアルの話は参考程度にしておいたほうがいいぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 22:51:10 ID:NQnx09ym
じゃランク付けなんて無意味だな
リアルの話を持ち出さなければ何でもアリになる
各人好きなことを言ってそのことを否定もできない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:03:16 ID:xfsnUrhK
>>387
お前が流れを変える鳴きはない(キリッ て言うから突っ込んだんじゃんか
安藤のは悪い流れを変える鳴きなわけで、状況考えず鳴きまくってるわけではないわな

つか、お前が誰を最強だと思おうが知ったことじゃないが
打っているのは提唱している本人ではないわけで

強い亜空間使いが弱いデジタルを帰り打ちにする
そこには何の問題もな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:40:23 ID:P56YbRrD
>>388
だな
井上の鳴きにしても単なる鳴きじゃなくタコスの和了りを100%の確率で潰してるわけだしな
「なんでそんなことが分かるの?」と言ったって仕方ない
それが出来るのがこの世界なんだから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:07:05 ID:768gb+Rw
>>390
だったら鳴きで流れが変わるという証拠はあるのか?
あるわけないよな。そんなもの思い込みに過ぎないし
確率論的には否定しかない。
ツキは統計的バラつきの範囲内で起こりうるがそれを意図的に
変える事ができるのか?と言えばNoだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:09:11 ID:sQp5r0iL
ポンで順番を飛ばされるのは何度やられてもイラつくってデジタル打ちの人が言ってた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:18:53 ID:WFiEK0Td
そいつはデジタルじゃないな
オカルトだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:21:54 ID:zRjErEp+
説明役の藤田でもよくわからんって言ってるもんを読者に理解できるわけが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:31:38 ID:TLqnjSLb
>>392
そりゃ、デジタル論って言うのは全自動卓に偏りがまったくない
仮定の上に成り立ってるからな

現実には機種によって程度の差はあれ、無視できないくらいの偏りがあるのは周知の事実
井出だってツモの偏りを利用するのは否定してないだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:53:42 ID:qPjZS/sK
池田のうざさ加減はある意味超能力だよな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:56:01 ID:OQF0qtB+
ちょっとほのぼのした空気
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:01:45 ID:vyBu7T29
順番飛ばされたらツモの回数減って期待値落ちるだろ。
なんで影響無しになってんだよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:38:42 ID:yASM/9lz
咲>井上>磯部は決定だろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:43:25 ID:P56YbRrD
>>392
だからリアルは知らんが井上の鳴きは確実に流れを変えてるだろうが
部長やカツ丼ですら驚くレベルでな
お前は本当に咲-Saki-のファンなのか?ただの作品アンチじゃねえだろうな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:44:14 ID:jTbv2trE
よくわからんのだが、「全自動」卓麻雀て結局「ゲーム」の麻雀と同じって考えていいの?
あの卓中で機械がジャンジャカ混ぜてくれるんだろうけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:45:40 ID:OQF0qtB+
お前らがいかに咲-saki-を愛してるかがわかた。

そろそろ・・・・軟化しましょう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:15:18 ID:TLqnjSLb
>>402
http://www.maru-jan.com/game_kakuhanritsu.html


簡単な解説だが参考をば
実際はもうちょい複雑だけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:27:16 ID:gNlTkr3R
>>401
確実にアンチだろう
この作品がカスとかいってるし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:33:29 ID:jTbv2trE
>>404
うおーホント複雑だったw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 03:39:15 ID:e547c8BV
キチガイ隔離スレとして機能してるじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:10:29 ID:TWKJd/Ly
本スレのほうが酷いけどな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 04:24:16 ID:768gb+Rw
>>401
流れを変える鳴きの元ネタは安藤満の亜空間殺法だろ

さらに言うなら、安藤満を否定できるとしたらごく一部の名人クラスだけだろ
そこらの微妙なプロは現実に安藤にカモにされてるんだから否定する資格はない



これに対して言ったのだが?
安藤が流れを変える、と言ったとしてもそれが鳴きによるものか
論証できないだろ?鳴いて影響はあるに決まってるがそれがプラスに
働くかマイナスになるか、をコントロールするのは不可能と言ってる。
そしてデメリットが多い以上、無闇に鳴くのはへたくそな証拠。
安藤は普通に打っても元々強いんだよ。
彼のうち筋見てもそんなに驚く打牌など滅多にない。

とにかくロクに待ち読みもできないクセに鳴きまくる井上が雑魚なのは確実。
鳴き仕掛けをやるには並以上の守備力がなけりゃボコボコになるだけだ。
まあ作品が作品だからリアル話をしても意味はないが、作中でも守備がお粗末で
火達磨になってるから言い訳できないがな。

>>405
残念だがアンチではない。
ただ麻雀打ちとしてあまりに目に余る闘牌シーンはクソだと言ったまで。
漫画としては好きだよ、毎週見てるし本も買ってる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 05:55:02 ID:vyBu7T29
井上はタコスみたいな脇が甘い奴や一定期間しか強くない奴には調子を崩して
押し切るのが得意だけど、キャプテンや他みたいに堅牢でしのいだあと押し返して
くる様なタイプには厳しいだろうな。
キャプテンが手を貸したのはタコスがこれ以上ヘコムと優勝候補の龍門渕有利になるし、
途中で飛ばれても困るってのもある。
そういう意味での大会マージャン向きの思考についていけなかったのも井上の敗因。
キャプテンが不気味なのを分かっていながら自分と相性の良い相手ばかり見て
牽制目的でリーチを仕掛けて逆に振り込む等、大量リードを取った手練のやるこっちゃない。
場を制しきれてない癖に慢心するという大ポカで本来危険なのがわかっていて降りれない場に
飛び込んでしまったんだから井上はあの中ではそこまで強いとは言えない。普通よりは強くても。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:06:20 ID:qwiimTz0
長野県選抜団体メンバー

先・天江衣
次・東横桃子
中・原村和
副・福地美穂子
大・宮永咲

補欠登録・加治木ゆみ

どうでっか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:09:30 ID:QftuSuQ6
和を入れるのは安定するだろうけど面白くないな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:12:06 ID:eYXB4G/m
部長はキャプテンの事を覚えてない時点で
部長>>>>キャプテン
は決定事項
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:20:40 ID:qwiimTz0
そういや衣は夜のほうが強いのか。
先鋒は向かないかも。先走ったw
スンマセン。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:25:47 ID:QftuSuQ6
キャプテンを苦戦させたという言い方からして
キャプテンが苦戦しながらも部長に勝ったとしか考えられないのだが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:56:45 ID:nL8t3tIg
>>411
モモは実力がないわけじゃないが基本的にステルス次第の打ち手だからそこに入れるかは微妙
部長透華あるいは池田あたりを先鋒に持ってく方がいいと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:24:29 ID:K/wP6B1p
キャプテンと部長は直接対決があるみたいだし
そこで決着がつくだろう

まあ衣と咲が居れば他の面子なんておまけみたいなもんだな
長野県選抜チームに対抗できるのは
全国連覇してる白糸台の連中くらいだろう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:46:02 ID:jTbv2trE
>>415
俺もそう捉えたけど。カギは↓だな。
「その強さに私は、ずっと人前で見せずにいた右の眼を閉じるのを忘れた」

要するに部長みたいな強いキャラとは今まで戦った事がなく通常片目でも大丈夫だったが
あまりの強さに開眼、つまり本気になってしまった。

と解釈したがどう?

こうゆう言い回しって上の人間の言い方に聞こえるのは俺だけかな?
「予想外に強かったんで、眼開けてしまった。」の方が分かり易くていいのに。

勝敗は定かではないが、キャプが一方的に思ってるのは
強かった・個性のある打ち方・コンプだった眼を綺麗って言われた・いきなり消えたって印象が大きいんだろな。








419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 08:59:06 ID:ecIR/sd8
しかしキャプテンが勝ったとしたら「私を苦戦させた」ってずいぶん上から目線だな
キャプテンらしくない
だがそれがキャプテンの本性だったのかもしれない
「すごく強かった人」ぐらいにしておけばいいのにな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:15:48 ID:O6LlIJg6
部長が強かったので本気モードになった
最終的にキャプテンが勝った
→ 「三年前の全国中学生大会で最後まで私を苦しめた、ただ一人の人」

12話の回想シーンは前半戦終了時とかで部長がリードしてたんじゃないか
部長が余裕かましててキャプテンが余裕なさげなこともつじつまが合う
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:56:43 ID:bnRrwpdL
個人戦でどっちかが大差で勝たない限り大した実力差があるとも思えん
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:11:41 ID:Oa4nLW8l
大差がついた所で1戦2戦じゃ実力差とも言えんが。
まぁ、話作り的には8割方くらい作者の想定する実力通りの結果に落ち着きはするんだろうけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:29:07 ID:Fe24bUh8
>>401
流れを変える鳴きの元ネタは安藤満の亜空間殺法だろ

さらに言うなら、安藤満を否定できるとしたらごく一部の名人クラスだけだろ
そこらの微妙なプロは現実に安藤にカモにされてるんだから否定する資格はない



これに対して言ったのだが?
安藤が流れを変える、と言ったとしてもそれが鳴きによるものか
論証できないだろ?鳴いて影響はあるに決まってるがそれがプラスに
働くかマイナスになるか、をコントロールするのは不可能と言ってる。
そしてデメリットが多い以上、無闇に鳴くのはへたくそな証拠。
安藤は普通に打っても元々強いんだよ。
彼のうち筋見てもそんなに驚く打牌など滅多にない。

とにかくロクに待ち読みもできないクセに鳴きまくる井上が雑魚なのは確実。
鳴き仕掛けをやるには並以上の守備力がなけりゃボコボコになるだけだ。
まあ作品が作品だからリアル話をしても意味はないが、作中でも守備がお粗末で
火達磨になってるから言い訳できないがな。

>>405
残念だがアンチではない。
ただ麻雀打ちとしてあまりに目に余る闘牌シーンはクソだと言ったまで。
漫画としては好きだよ、毎週見てるし本も買ってる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:35:19 ID:YxHRTbnv
麻雀打ちっていっても俺も麻雀打ちだぞ
ネット麻雀専門の点棒計算できない人種だがな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:38:30 ID:JsKHSbjC
リアルのマージャンなんてここ10年やってない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:44:33 ID:eYXB4G/m
>>420
途中でいなくなったって作中にあるだろ。
つまり、勝ち逃げされたって解釈が一番すっきりする。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:14:02 ID:jTbv2trE
勝ち逃げて・・・別に逃げた訳じゃねえだろ。
3回戦から来なくなったってことは、1回戦か2回戦で白黒ハッキリついてる。

「最後まで私を苦しめた」「苦戦を強いられた」とかの言い方は、普通勝者側のよく使うセリフだろ。
尚且つその末負けましたじゃ話にならんわ。

で今回もまたキャプが勝つんだろうな・・全国行ける行けないは別として。

名門のトップが咲ならともかく部長に負けてる程度じゃ悲しいわ。
そりゃあ清澄やモンブチみたいに魔物が1人でも居ての名門ならわかるが、
魔物が1人もいない能力者(描写に釣られんなよ)不在の全員正統派だからな風越は。

428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:22:56 ID:eYXB4G/m
>>427
覚えてないのも強者だけどな
個人戦は
部長苦戦の展開らしいから部長が勝つと思うよ。原作は知らんが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:34:22 ID:ABPzy7EH
>>427
最終的に決着つけるところまで行かなかった場合
私を苦しめた は負けた側が使っても自然。
というかその他モロモロの状況から考えて、少なくとも
部長が棄権した時点ではキャプテンがやや劣勢だったと考える方が自然
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:35:24 ID:kfB2O8mq
キャプテンは「抑えるのに精一杯だった」とか「私を苦しめた人」とか どっちが勝ったんだよ
表現が多いね。
「私の前に立ちはだかった人……」
「私を脅かした人……」
「私の行く手を阻んだ人……」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:48:17 ID:ytehiqCm
藤田プロが、今年のルールは実力差が反映されないといったようなこと言ってるから
中学のときの大会ルールはリーグ戦方式で総合成績を争うんだったのかもよ
あるいは、トップ抜けじゃなくてビリ落としか、上位2人抜け
だとすれば直接囲んだ卓で部長トップ、キャプテン2位でも二人とも上に進んだ可能性ある
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:51:18 ID:WOUcmFkk
そのうち
「私の初めての人」
も出てくるかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:14:52 ID:0sOP2RXK
>>427
キャプテンが負けてるようにしか見えないんだけど
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:20:05 ID:YxHRTbnv
苦しめられたけど最後には勝った
ということを表現するのによくつかわれる言い回しだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:43:56 ID:O0vk7OLW
個人戦はアニメのこの先のあらすじにもあったように
何局か打ってのトータルのランキング上位で決勝やるんだろ。
個人戦だと膨大な参加者だろうに、同じメンバーで何局も打つ必要ないし。

予選の2回戦で部長とキャプが対戦して、予想外の両眼使わされて
それでも2人ともプラスでたいして差はつかなかったんだろ、表情的に。
部長が気になって3回戦の結果を見に行ったら、1コマ描かれてた不戦敗の掲示板で
どうしても会いたくて長野に追っかけてきたら風越には居なかったってだけじゃねーの。
どっちが強いかは来週末あたりではっきりするんだからおとなしく待ってりゃいいじゃんよー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:01:31 ID:Djh3vhL7
>>435
あー、長野に追っかけてきたのか。
そう考えると、いろいろ説明つくな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:06:18 ID:Djh3vhL7
>>435
というかお前、作者だろw
キャプテンは部長を追っかけて長野に越してきたという解釈はよく言われていることなの?
個人的には思いもよらなかったから、目から鱗だわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:27:06 ID:eYXB4G/m
>>435
その展開だと同士討ちになるかもしれんな。
タコスみたいな飛び抜けた雑魚が入れば絞り取れまくれるんだが・・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:46:31 ID:sPaXfef3
つーか部長とキャプテンに差なんて無いだろ
キャプテンの他家使いは高レベルな面子相手だと使いにくいだろうし
部長の悪待ちもはじめクラスで十分対処が可能なことは証明済み
結局は自力がものを言う展開になる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:49:07 ID:VKhB2vcP
毎回他家使いたいわけじゃねーだろ。
悪待ちしか打ち方知らないわけねーだろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:55:48 ID:VPNNwMOo
ていうか部長の能力って理屈が無いから対処法が無いんだよな
正直ある意味咲より性質が悪い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:57:51 ID:sPaXfef3
お互い決勝戦で勝利の決め手になった打ち方は通じないって言ってんだよ
つっても他家を上手く使えなくてもキャプテンには優れた洞察力があるし
悪待ちを封じられても部長には流れに乗る打ち方ができるから
やっぱ五分五分になると思われる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:06:33 ID:KBms6f+4
新手のキチガイですね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:36:41 ID:UNFMcIIk
>>441
部長の悪待ちは逆に言えば生牌ならセーフになるんじゃないのか?
地獄単騎になる牌はアウトなので明らかな危険牌を先に切れば部長への振り込みは防げる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:40:13 ID:VPNNwMOo
>>444
悪待ちっつっても地獄単騎だけじゃないからな
多門張を単騎待ちにしただけでも悪待ち扱いになるし
必ずしも生牌がセーフとは限らない。他の割と定義はちゃんとついてる能力と違って
なんか和了れちゃう だから結構厄介だぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:46:01 ID:Ejv93Y8w
部長vsキャプは、キャプが勝つけど内容的には部長だった、みたいな展開になりそう
今まで以上に強さ議論に関して混乱させるような結末になりそう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:48:25 ID:UnPrUA8U
>>444
いや、普通に相手を降ろした2戦目は平和3色テンパってたじゃん
一のリーチに降りた結果空テンリーチしたけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:49:53 ID:VPNNwMOo
てか23話はコレだけ部長のあいてはキャプテンだキャプテンだ
言われてて、もしキャプテンじゃなかったら暴動おきそうだなwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:50:23 ID:ZKtWkJWy
勝ちを譲るとかいう展開がありそうで怖い
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:51:15 ID:50z21HiX
>>449
相手の本気さからこっちも本気になるって展開だから
それだけは無いと思うよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:55:22 ID:sPaXfef3
部長の悪待ちは相手をかく乱して自分の当たり牌を出やすくするもので
確率の悪いとこを自分でツモる能力ではない
注意すれば防げることは中堅戦後半の描写からも明らか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:56:20 ID:Ejv93Y8w
部長の悪待ちはココ一番って時に上がれるのであって、普通の時なら良い待ちでも上がれるんじゃないだろうか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:03:18 ID:PmhG7psh
部長とキャプテンの対決を新キャラが横からかっさらう展開しか思い付かない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:19:01 ID:kfB2O8mq
部長の悪待ち対応を完全にマスターした メカ文堂が リベンジ戦に挑む 展開もあるといいなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:20:26 ID:jTbv2trE
てか部長のそれってさー・・・リアルで言うと「運がいいだけ」で片付くよな。
そりゃあ和と対立するわな、「強運」というテーマで言い合ってるようなもの。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:25:32 ID:768gb+Rw
>>424
普通麻雀打ちと言うのは金賭けて打つ人のこと。
麻雀は元々が博打だからな。
競技麻雀なんて日本が始めたゲーム。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:29:10 ID:768gb+Rw
>>447
空聴リーチは「降りた」とは言わないぞw
堂々とつっぱってるじゃん
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:31:14 ID:768gb+Rw
キャプテンはバカヅキとーかと五分として限界が見えてる。
部長は未だ負けたことが無い。描写的に部長が上だな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:35:08 ID:j4gLD/Pt
>>456
馬鹿ハッケーン
お前の中の普通はもう普通じゃないよ
昔の言葉の意味はどうだったとか言っても今とは何の関係もないことだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:40:37 ID:r8TuN05R
>>458
だが清澄内ランクでは、咲>和>他だが?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:45:52 ID:4RCzqQYJ
部長もキャプテンも描写通りの完全な強者じゃないか
そんな下らないこき下ろししてたら龍門渕の噛ませ軍団に妬まれるぞ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:11:55 ID:nL8t3tIg
全くだ、今年の大会ではメンバー全員誰かしらの噛ませにされてるとか不遇すぎるぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:44:23 ID:50z21HiX
>>460
咲最強は確実だけど
のどっちの方が強いかどうかは定かじゃない罠
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 19:55:43 ID:QCHitXCe
咲と和は主人公補正があるぶん、合宿前→合宿後で藤田が認めるほどパワーup、
さらに能力全開になればさらにパワーupという、相手が強くても
全力さえ出せればなんとかなる!って言い訳作ってるからなー
結局どんな相手でもどうにかしてしまうずるさがある。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:08:51 ID:Ejv93Y8w
>>464
藤田は部長の事も認めてるだろう
何がきっかけで知り合ったのかは知らないけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:17:45 ID:QCHitXCe
まこの雀荘じゃないかねー? 今の1年が入るまでは2人だったし
まこの雀荘で打ってたとこに藤田が来てってのが一番ありそう。

部長が藤田に認められてないとは言ってないぜ、
合宿前までは部長以外は藤田にとってはたいしたことない打ち手だったけど
合宿後は藤田も認める=部長と能力全開じゃない咲和はそう差がないんじゃねって言いたかった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:28:26 ID:r8TuN05R
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:38:13 ID:vyBu7T29
色々と間違ってるので
3年前の全国中学生大会で最後まで私を苦しめた…ただ一人の人
あんなに強かったのに、3回戦から突然会場に来なくなって

久は唯一キャプテンを苦しめたが途中からこなくなったので決着ついてない。苦しめた以上の話はない。
キャプテンにとって久はかなりのインパクトで久が当然風越に来ると思って待ってた。けど来なかったから引っ越したと思ってた。

藤田が言う今年のルールはちょっとやそっとの実力差が発揮しにくいが、それをも乗り越える特殊な人材を
探し出すのが目的なのかも知れないという話。要するに咲とか衣みたいなのへの試練。
和みたいに普通に理論的に強い人には厳しいって事でもある。が、和は普通じゃないので藤田プロはまた+1ミス。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:39:38 ID:eYXB4G/m
のどっち厨登場か

470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:41:28 ID:vyBu7T29
>>469
ステルスモモが普通に見えるとかもう理論とかじぇねえだろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:45:21 ID:50z21HiX
>>467
1人多いからどうだろうな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:45:23 ID:Jvhfudgf
>>470
どちらかといえばモモが見えないという方がオカルトだろう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:49:53 ID:vyBu7T29
和が咲に対抗するには和が全国でなんらかのステップアップを見せないと駄目だろ。
最終的には和と咲をぶつける事を考えてるかも知れないが。個人戦の最後とかで。
現時点では和は咲先生に肉体的にも精神的にもおんぶに抱っこ状態です。

>>472
一般人はみんな見えないし、モモの生涯でも見えてた奴はいないので常人にゃ無理なんだろう。
いくら和の理論が鉄壁でも全く見えないモモに対処なんか無理だからとーかと同じく落ち込んだ筈。
カツ丼の想定だとモモみたいな奴が勝つ為の大会だったが、和がモモの能力を破ったので
モモ大幅リードどころかたった3000点の僅差になって見えない親が終わってしまった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:57:39 ID:QtAYHSYk
カツ丼が言ってたのは特異な麻雀能力者のことです
東横はただのぼっち体質をステルス(キリッ と言って無理矢理麻雀にねじ込んでるだけなんです
そんなネタスキルが、主役級のキャラに鼻で笑われるのは当然なんです
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:02:48 ID:VPNNwMOo
モモって何気に衣の天敵っぽそうだよね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:13:39 ID:dyS6KRm+
>>472
その場にいる審判はちゃんと東横のリーチ宣言が聞こえてるはずだろうし、
だったら、彼らもステルスが効かない特殊能力者ってことになるだろうな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:17:53 ID:wETTwohv
>>468
このセリフをそのまんま受け取るとキャプテンが唯一苦戦した部長が
不戦敗でいなくなったんだから
キャプテンは余裕で全国優勝したことになるよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:21:29 ID:vyBu7T29
>>477
まあ、中学時代だからな。和だって中学優勝してるんだぜ?
照も咲と同じで高校生デビューだったのかなあ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:26:52 ID:eYXB4G/m
>>475
多分大魔王にはマヌーサは効かない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:27:16 ID:vyBu7T29
>>476
マジで言ってるのか?作中にモニターを通せば見えるが隣に居ると
河の捨て牌すらも認識出来ないって説明されてるだろう。
見えないどころじゃなくて知覚出来ない。それがモモの能力。

>>474
危険牌切りまくって手を進めたり、相手の危険牌をわざと切って
フリテンリーチにしたり、わかりやすい待ちでも相手は振ってしまうという
詐欺みたいな能力だけど和が見えてる事で好き放題切る事も出来なくなり、
肝心の和は振ってくれないので結局総得点清澄優位のまま大将戦へもつれこんだ。
モモが活躍出来なかったのは和が居たからでいなかったらとーかは文堂くらいやられてる。

>>475
かじゅがモモがやった方が良かったかもって言ってたな。衣の能力は多種多様なので
モモの能力が通じるかどうかは不明だけど。咲もフリテンあんまり関係ない人だし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:34:47 ID:VPNNwMOo
>>480
衣の能力って、作中の描写見る限り全部 認識 することで効果が出てるからさ
(場の支配に関しては意識を咲に割いたら池田やかじゅに和了られてるし、テンパイの点数察知能力は当然言わずもがな)
案外認識自体をさせないモモの能力は衣相手には最適なんじゃないかなぁと
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:34:53 ID:QCHitXCe
>>480
準決勝メンツでも前半消えれなかったんだ、
決勝メンツだと後半終わっても消えられない可能性がある。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:37:57 ID:nL8t3tIg
>>480
ステルスは強力な能力だけどそれほどまでじゃねーよw
あの2人がやられっぱなしで延々毟りとられるとは限らないし、ドム代さんなんかは被害受けてなで最後ツモってるしね
484482:2009/08/21(金) 21:40:05 ID:QCHitXCe
準決勝メンツ→副将戦メンツ 決勝メンツ→大将戦メンツだった、すまん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:43:12 ID:VPNNwMOo
>>482
透華も普通に全国クラスの打ち手だから
副将と大将で消える速さがそこまで変わるとは思えないな
それに咲も衣も純粋な雀力ってわけじゃないから
消えるのが遅くなるか早くなるかは定かじゃないし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 21:47:32 ID:Jvhfudgf
>>481
この議論もさんざんループしてるけど
衣の支配は個人を対象にしたものではなく場を対象にした支配だという解釈もある
詳しくは過去スレを読んでほしい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:05:06 ID:/RkxpFhG
咲のプラマイ0って自身の振り込みも含めてだし、能力無しでも相当上手いんじゃないの?
相手の当たり牌わからないと差し込めないでしょ
なんか大会始まってから嶺上開花だけの素人ぽくなってるけど、素で振ったのって槍槓のみ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:09:57 ID:vyBu7T29
>>483
あれはとーかが音速で連続振込みしてくれた上、和がステルスを破って
モモがまじめに手を進めなきゃいけなくなったからだぞ。
ドムが振り込む暇もなくステルス話終わっちゃった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:22:06 ID:jTbv2trE
>>468
>色々と間違ってるので
なんのどこが間違ってるんだ?

>久は唯一キャプテンを苦しめたが途中からこなくなったので決着ついてない。苦しめた以上の話はない。
だからさー、決着ついてないってお前は何を言ってるんだ?
3回戦から急に来なくなって不戦敗なんだろ?だから1回戦か2回戦で決着はついてんの。
何の決着がついてないのか?お前、眼キレイって描写は回想じゃなく夢だったとか言いたいの?

色々間違ってんのはオマエだ。100回見直して来いよ。

490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:29:19 ID:vyBu7T29
>>489
決着ついてなくて3回戦でいよいよって時にこなかったんだろ。
大体、直接対決してるかどうかも怪しいのに決着付いてるとか、作者か?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:30:22 ID:FVulN+GX
部長>キャプテンは部長のいつも勝っちゃうのよね発言からして
2回戦までの時点では確定でしょ。
それに回想で泣きそうなキャプと部長の表情の差が・・。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:32:32 ID:vyBu7T29
>>491
それ泣きそうな理由が違うだろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:35:33 ID:vfmvY1fG
めんどくせーな
次回からやる個人戦の結果待ちでいいじゃん
無理に今、去年の曖昧な描写でキャプ部長の優劣つけなくてもおk
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:40:16 ID:QCHitXCe
去年どころか3年前だしな。
さきのどのように10日あれば化けるというのに
3年前とかもうどうでもいいレベル。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:42:18 ID:vyBu7T29
しかし一週お休み・・・
やきもきさせるぜ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:02:56 ID:eYXB4G/m
>>495
課長も咲見てるの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:26:08 ID:vyBu7T29
いや・・・咲なんか見ていない!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:41:16 ID:jTbv2trE
>>493>>494
お前等ここに何しにきてんだよw
結果が出ろうが出まいがループするスレな事もわからん池沼か?
糞レスする暇あったらランクの一つでも貼れよ。
突っ込んでくれる奴沢山いるんだから。でなければ本スレ行ってろ。


499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:57:34 ID:Xk04tDwA
>>494
咲は、化けたんじゃなくてロリ咲の頃に戻っただけでは
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:15:39 ID:v1tif4tX
500っす
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:22:21 ID:7098nJzc
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ
B2 とーか、はじめ、池田、井上、かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:58:34 ID:/KL5Wjfx
SとかAみただけでスルーできるから楽でいいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:13:50 ID:5GDfkHk7
キチガイ隔離スレとして機能してんじゃん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:26:30 ID:rBi3t9Hr
してねーよ
相変わらず本スレで鶴賀厨大発酵だ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:40:20 ID:5GDfkHk7
だがここのキチガイが総移動したらもっと酷いぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:55:54 ID:5t3cv+x4
>>459
バカは貴様だ。昔から麻雀打ち(麻雀はうつではなくぶつという)とは
金賭けてやる人しか指さない。
ネットのみならプレイヤーだ。
まあ競技しかやらない奴は知らないだろうが、雀ゴロなら昔から
麻雀(打ち)ぶちと言えば金賭けた勝負師のこと。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:19:51 ID:oGj8z/0p
もう一番強いのは作者なんだからはい終了
それよりスタイルランキングやろうぜ
かわいいじゃなく美しさだからな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:34:15 ID:7bHQy32v
>>401
流れを変える鳴きの元ネタは安藤満の亜空間殺法だろ

さらに言うなら、安藤満を否定できるとしたらごく一部の名人クラスだけだろ
そこらの微妙なプロは現実に安藤にカモにされてるんだから否定する資格はない



これに対して言ったのだが?
安藤が流れを変える、と言ったとしてもそれが鳴きによるものか
論証できないだろ?鳴いて影響はあるに決まってるがそれがプラスに
働くかマイナスになるか、をコントロールするのは不可能と言ってる。
そしてデメリットが多い以上、無闇に鳴くのはへたくそな証拠。
安藤は普通に打っても元々強いんだよ。
彼のうち筋見てもそんなに驚く打牌など滅多にない。

とにかくロクに待ち読みもできないクセに鳴きまくる井上が雑魚なのは確実。
鳴き仕掛けをやるには並以上の守備力がなけりゃボコボコになるだけだ。
まあ作品が作品だからリアル話をしても意味はないが、作中でも守備がお粗末で
火達磨になってるから言い訳できないがな。

>>405
残念だがアンチではない。
ただ麻雀打ちとしてあまりに目に余る闘牌シーンはクソだと言ったまで。
漫画としては好きだよ、毎週見てるし本も買ってる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 03:47:26 ID:8UDp0PTG
読んでないけどろくなこと言ってないんだろうなこのageと改行のコンボは
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:16:24 ID:rgOP+Oq8
白糸台メンバーの予想戦力

SS…咲、衣 ←照はこのレベル

S …部長、かじゅ、キャプテン ←菫はこのレベル

AA…和、モモ ←金髪大将はこのレベル

A …とーか、国広、井上、池田 ←短髪、お茶メガネはこのレベル
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 04:34:01 ID:0pCrb12S
全国決勝は雑魚1校をどう削るかが鍵
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 06:59:51 ID:D6De22FI
池田銀行のことですか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:23:28 ID:rjaWnBo9
>>508
参考までに闘牌シーンがよい麻雀漫画を教えてくれ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:47:34 ID:/KL5Wjfx
>>506
バーカ。時代はかわってるんだよ
雀ゴロとか狭い世界での話しかできない馬鹿は引っ込んでろ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:39:57 ID:OO0m3zA2
>>513
哭きの竜やむこうぶちあたりが
鳴きで流れを変えてるね
個人的にはむこうぶちが好きだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 11:46:21 ID:2ipLalTE
>508 は >423 の張り直しだからスルー推奨
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:00:58 ID:i8oLLeuf
オカルト枠を設けて、一般枠は今まで描写されてきた実績、腕を重視してみた。
細かい区分は避けて実力差があいまいな人たちは同じランクにした。順不同

オカルト枠
SS 咲、衣
S ステルスモモ

一般枠
A 和、部長、キャプテン、透華、加治木、
B 井上、一、池田、モモ、ドム
C タコス、まこ、ともきー、むっきー、ワハハ、みはるん
D 文堂
E かおりん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:23:03 ID:RYADQYua
モモってかじゅが腕と性格に惚れ込んで入部させたのに
ステルスのせいでそっちはまったく評価されないよなw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:32:52 ID:i8oLLeuf
>>518
ステルスに加えて腕の方もトップクラスに位置するなら加治木が個人戦は厳しいなんて言わないと思ったからBにした。
それでも池田や井上と同じ位置だから過小評価したつもりはないよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:54:16 ID:FrqHSPyx
>>517
比較的まともなランクだとは思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:56:25 ID:SuVumOB+
各地ですらルールが未成熟な上、鳴き放題、責任払いもない。
そんな麻雀が日本等でやっと競技的にまとまったって話。
まるで競技麻雀ルール整備が悪みたいな冗談はやめてくれ。
中国でも反省してつい最近統一競技ルールを作った所だ。
まあ、これもまだひどいもんだが。

テニスも野球もゴルフも競技ルールが出来て個人面でも発展したのにアホかと。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:58:14 ID:w6o4V++b
アニメじゃ咲は和いなくっちゃ実力ハッキできなきなかったら
衣>>咲だよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:59:57 ID:ExhStmXV
-----------------------------
A上 照
A中 咲、神代
A下 衣、
-----------------------------
B上 菫、キャプテン、加治木
B中 部長、モモ
B下 原村、とーか、池田
-----------------------------
C上 井上、はじめ、みはるん
C中 深堀 智紀 ワハハ
C下 文堂
-----------------------------
D上 睦月 マコ
D中 タコス
D下 
-----------------------------
E上 かおりん
E下 京太郎


こんなイメージ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:04:20 ID:SuVumOB+
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3700.html

オカルトとデジタルの定義が理解出来てない人かなり多いよな。
咲はスタッフや出演者も麻雀に詳しいから麻雀用語としてのオカルトとデジタル。
要するに、流れを重視する派閥とそれらを不完全で無視するべきとする理論派。
モモがデジタルなのは再現性の高い超能力による相手のスルーを利用するだけで
麻雀の基本理論的には流れ等に頼らない理論打ちをしてるって事。
文堂がオカルトなのはこの勢いなら押せるとか考えてしまうタイプって事なのにな。

普通の打ち手=デジタル 超能力=オカルトとかいう誤った錯覚が・・・
525sage:2009/08/22(土) 14:07:28 ID:0IOfJC6D
オカルト、デジタルって系統の分け方じゃなくて、
・ファイター:衣(昨年度最多得点)・池田とか
・ボクサー:キャプテン、加治木とか
分けた考え方してるのあったら教えて。
全国一のファイターの衣が相手と分かってるのに、かわし系のキャプテン
じゃなくて大物手狙いの池田をあてたコーチマジ無能。



526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:15:56 ID:SuVumOB+
衣は攻防一体過ぎて咲みたいになんらかの能力がないと厳しい。
典型的な攻めタイプは井上。アテが外れると守り考えてないのでボロボロ。
部長も攻めタイプだけど井上みたいに場を制してないのに仕掛けたりはしない。
井上はキャプテンを制しきれてないのに無謀な事やってたからなあ。足すくわれて当然。
キャプテンは防御力が高いが、他人も使った上で自分の得点力も高いのであれも攻防一体だろう。
池田は典型的な押し切りタイプ。和は鉄壁で攻めがコンパクトなタイプ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:24:37 ID:yyZ6Zg3u
>>480
だから、なんでモニター越しでなく、その場にいる審判には知覚出来てるのかって話だろ
加治木が東横を見失う描写が何度も出てくるが、その能力は審判には通用してないんじゃね?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:35:05 ID:SuVumOB+
>>527
審判はちょっと離れてるし、各人をチェックする為にモニターも使ってるんじゃ?
距離かモニターかが影響を受けない為に必要な流れ。

あと、モモはちゃんと宣言とかはやってる。近くにいると聞こえないが遠くにいると聞こえるんだろ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:16:24 ID:UxOMr1sG
ファイター
 衣(昨年度):インファイト・狙い撃ち
 池田:インファイト・手なりでガンガン
 優希:インファイト・スタミナ無視の開幕ダッシュ
ボクサー
 キャプテン:隙を見てストレート・KOの狙えるタイプ
 和:判定狙い・しかも大差
 とーか:アウトボクサー・でも本当はKOを狙いたい
 桃:相手の死角からチクチク。基本逃げ。
トリック
 部長:わざと隙をみせる感じ・はずすと痛い目みそう
その他
 衣(進化版):事前に相手に毒飲ませて動きを鈍らせてる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:58:37 ID:5mL2ddVQ
次鋒はみはるんが苦手描写ないのにその後の展開の為に自重させられたり、
にしてもかおりんが浮き過ぎだったり
副将はのどっちがSOAで独走だと大将戦が盛り上がらないから点数調整の為に異常なほどドラがのらなかったり
ドムにステルスに掛かった形跡が無かったり

こうまでして大将戦の為の地均ししたのに結局あれじゃあな
ホント堅実に力を高めてきた人間が馬鹿をみる大会だったw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:03:26 ID:mzMe+Kkm
>>527
>審判には知覚出来てるのか
そもそも知覚出来ているという描写は無い。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:04:54 ID:gCEWHYlS
表ドラ絡めやすいよう意識して打つのもデジタルと思うがな
赤入りなら赤も意識して

ドラ無し赤無しのクイタンはさすがに「はぁ?」って思った
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:29:57 ID:SuVumOB+
>>531
知覚出来てないとリーチ宣言してくださいって怒られてるだろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:32:12 ID:qPgu3P2O
矛盾だらけだからホント一発ネタなんだよステルスは
そもそもステルスてwwwwただのぼっちですやん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:37:06 ID:Tf/dvS3X
審判は不正の監視だけで、点数やらルールやらは卓上の牌が全て見えるようカメラ使って別室監視だろうよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:18:33 ID:7098nJzc
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ
B2 とーか、はじめ、池田、井上、かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:25:43 ID:oGj8z/0p
さてNG登録しとくか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:48:57 ID:vImOToe1
のどっちはスピード重視、とーかは面前重視
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 18:40:46 ID:mzMe+Kkm
>>533
注意されるとしたら、どのタイミングで注意される?
「リーチ宣言してください」って起こられるとしたら、リーチ宣言しなければいけないリーチの時でしょ。
それをスルーしておいて和了の時になっていまさら「リーチ宣言してください」も何も無い。注意するならリーチ時に注意しろって。
宣言を聞き逃してる時点で、審判もリーチ自体に気付いていない。
その時になってようやく「リーチ棒は出てる」「牌も曲げられてる」事に気付かされる。
真っ先に『自分(審判)がリーチを見逃してた事』に気付かされるんだよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:27:26 ID:SuVumOB+
>>539
とーかが振り込んだ時とーかはリーチ宣言に気づいて無かった。
しかし、審判はリーチしてた時点でちゃんと宣言に気づいてたって事。
でなきゃモモのリーチが無効になって罰則食らってる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:28:47 ID:SuVumOB+
いっておくけどビデオ判定が導入されてる所意外ではビデオより審判のが意見強いからな?
そしてビデオ判定がある所でも審議する時にビデオ判定するので審議もせずにロンが通ったって事は
審判が物言いをしてないって事。審判が気づかなかったのなら審判大慌てだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:36:16 ID:5GDfkHk7
キチガイ隔離スレとして機能してんじゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:05:41 ID:4ThniIC/
てか仮に審議になっても実況と観戦者にははっきり見えてて聞こえてるわけだから
審判が可哀相な事になるけど、もし認めなかったら審判フルボッコかクビになるだけだと思うw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:14:58 ID:Tf/dvS3X
まあ審判には「リーチ宣言していない」かどうかもわからないんだよね
審判「あれ?あの子リーチ宣言してたかな?思い出せない・・・審議にも入ってないしきっと宣言したんだろう。うん、宣言してた!」
となる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 21:24:02 ID:mzMe+Kkm
>審判が気づかなかったのなら審判大慌て
で、その気づかなかった場合、審判はどうするの? 慌てるだけ? それだけなら問題ないじゃん。

それとも『気付かなかった事は絶対に無い』と考えて物言いする?
仮に物言いするのなら、
当の審判の目の前で『気付かないうちに』リーチ状態にするという観客からも運営からも一発で解る不正が堂々と行われて、
それに『気付かないまま』ずっと見過ごしてた事になるけど?
観客からも運営からも一発で解るような不正に全く気付かない程度の注意力で、
後から気付いたリーチに対して『気付かなかった事は絶対に無い』と考えて物言いを入れられるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:34:02 ID:cDASCQlz
立「こまけぇことはいいんだよ!」
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:06:43 ID:SuVumOB+
>>545
14話みなおしてこいよ。とーかも二度目振り込んだ時にリーチ宣言したかと
直接問いただしてる。しかし、審判はまったく問題にしていない。
その前にもかじゅが近付くと駄目って感じで距離が問題だとも語ってる。
審判の位置ならギリギリ大丈夫な感じに調節してるんだろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:58:39 ID:l5iI3AjJ
リーチ宣言は言えばいいってもんじゃなく相手にきちんと伝えないと意味ないだろ
リーチ宣言することでみんなが負うリスクから逃れてるステルスは
反則だと突っ込まれてもそりゃ仕方ないわ
証明してくれる第三者がいる公式戦以外じゃボコられるレベル
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:01:31 ID:FXQ+EPCA
  強← →弱
S 照、咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ、菫
B2 とーか、はじめ、池田、井上、磯部、かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:14:21 ID:KLcjyxKD
>>547
単に審判の描写は必要ないから描写されてないだけ。
普通なら審判が注意しそうな場面でも、審判の挙動が全く描写されていない場面は多々とある。
当事者間の一言二言のやり取りで済ませてる事に口を出す審判ならあちこちで口を挟んでいる。

>その前にもかじゅが近付くと駄目って感じで距離が問題だとも語ってる。
「モニターごしならいいが そばにいると 気配どころか声まで 聞き逃してしまうからな」
この台詞のこと?
距離の問題ではなく「モニタ越し」か「同じ場所にいる」かの違いを語っているだけで、
この台詞を「近いと気付かない」けど「離れてるなら気が付く」と受け取るのは変じゃ無いの?
モモとの待ち合わせでかじゅは遠くから「先輩」と言って駆け寄ってくる桃に気付いてない。
すぐ横で「加治木先輩」と名前を呼ばれて初めて気付いてる。この描写と矛盾する。

>審判の位置ならギリギリ大丈夫な感じに調節してる
気付いてもらう為には普通とは違うちょっとした奇行が必要だという事は語られてるけど、
マイナスの気配を自由に調節できる様な設定がどこで語られていた?
対戦相手の競技者でもそのレベルで効き方にズレが生じるのに。
そもそもモニタで中継され観客もいる試合で審判に配慮する必要は無い。
モモは不正をしてないんだから。物言いを受けても異議を申し立てて審議になればモモの異議は通るんだよ。
運営側も観客も絶対にモモの主張を支持する確信があるんだから。

距離が離れ過ぎてるとモモのマイナスの気配から逃れられるという説を完全に否定しないけど、
審判が絶対に桃のリーチを認識できていると言い切れるほどの材料は無いよ。

ところで、気づかなかった場合、審判はどうすると思うの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:23:04 ID:qNUtynSr
確定版
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ
B2 とーか、はじめ、池田、井上、かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:24:50 ID:V3e92ibp
確定とかチラシの裏に書いとけよゴミ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:32:59 ID:zRDZlv97
完全版
S 咲、衣
A 部長、キャプテン
B のどっち、とーか、井上、はじめ、池田、加治木
C ドム、みはるん、智紀、まこ、文堂、タコス、かまぼこ、むっきー
D かおりん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:42:43 ID:7sH9hFFh
だから部長は過大評価だろっての
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:44:55 ID:S+YYzE9D
だって評価しない理由がいちゃもんレベルなんだもん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:45:11 ID:Ei8ORmvj
文堂さんとのコンビ打ちだったという説もある
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:22:44 ID:vXKTlpPY
キャプテンこそ過大評価だろ
あの能力こそ強者に囲まれたとき通用するか怪しい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:33:21 ID:Ei8ORmvj
キャプテンは国広くんが結構強いって言ってるしなぁ
とーかに勝ったのかどうかは知らんが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:40:10 ID:4ij07WrO
国広君が強いって言っても荒れてる井上君をなだめるための
セリフだし大してあてにならんだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:46:35 ID:njGQkVsH
そもそも国広君自体があてにならんだろイカサマ雀士なんだから
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:51:57 ID:zX7rZ9vl
オカルト技を強さの基準にしてるくせに、
イカサマ技は強さの要素に入らないんだね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:55:28 ID:sMJEyzFm
おまえらアホじゃねー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:40:56 ID:MdEMRAea
とりあえず弱点描写が全くない部長やキャプテンを下げる理由はない。
言い換えれば和に比べてとーかやモモは明らかに弱点描写がされている。
それはすなわち作者設定で下だと認識して描いてるってこと。
ボコボコシーンがある池田井上は当然さらに下。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:45:49 ID:YVk//MIZ
キャプテンが個人戦でさっさと負けて早くキャプ厨がくたばるといいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:57:31 ID:rcRSKTT5
かといって別に2人がその他の面子に勝るという描写もない
部長は和に、キャプテンは透華に苦戦したという描写もあるし頭一つ抜けて強いと判断するには早い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:20:01 ID:lglkwdK8
部長和キャプテンとーかは差をつけず仲良く他キャラよりワンランク上の措置でいいと思うけど
でもそうするとブーブーうるさい奴らがいるからなぁ…鶴賀厨とか鶴賀厨とか鶴賀厨とか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:24:24 ID:Ei8ORmvj
まあ個人戦でくるくるランクが変わるだろうし別に何でもいいと思うけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:43:29 ID:YVk//MIZ
>部長和キャプテンとーか
加治木さんはどうした
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 03:57:17 ID:wQ1DSyVD
贔屓目にみても一ちゃん辺りと同列がいいとこ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:02:07 ID:V3e92ibp
かじゅ本人が個人だったらキツイと
認めちゃってるからな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:09:09 ID:LhOqcN67
なんでノドカがそれほどの評価低いんだ?
少なくともモモには負けてないだろう

ありゃとーかが振込みまくったせいであって
あんなに振り込むやつがいたら誰だって勝てないよw

そして部長の評価が理不尽に高いな
部長、咲、のどかというメンツで麻雀やってたタコスのセリフに
咲とのどかには勝てない 的なセリフがあったが

部長には勝てないみたいなセリフはない
そこから見ても咲とのどかは清澄では別格のように感じるよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:10:49 ID:ZfECORmf
打ち筋に惚れてスカウトしたはずのモモにステルス推奨しちゃってるし
ビギナーズラックを維持したいとか言って向上心が出てきたかおりんの成長の可能性を押さえつけちゃってるし
人間的にも評価出来ない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:11:38 ID:V3e92ibp
>>571
どんなに頑張っても所詮はデジタルじゃ限界がある
流れ読む井上より強いのかってなるし
それに同じデジタルでも途中で打ち方変えるとーかのほうが可能性があるし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:26:23 ID:MdEMRAea
>>573
だからデジタル打法知らないのに勝手に限界とか言うなって。
理解してればデジタルを超えるなんてのは理論上ありえない。
異能力の持ち主と言っても井上みたいな雑魚が相手になるわけないだろ。
井上厨は麻雀知らない奴がバトルモノ感覚で語るから話にならない。
咲や衣レベルなら常人にはどうしようもないが、ちょっと振り回されたら
ボロボロの井上なんかが和の相手になると思うほうがどうかしてる。
和は咲にだって互角に戦ってるんだが?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 05:38:49 ID:Jhc5WsK4
昨今の解説役で井上株が上がって実力も上がったと勘違いしたんだろ
井上は流れ読めてても鳴けないと派手にファビョるし、そこに和の速さが加わったらそりゃもう悲惨な事になるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 06:40:03 ID:XMwwilIy
理論(笑)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:06:23 ID:xQXRIBh2
咲がメンツに入ってると、すごい対子場になりそうだな
それだけで鬱陶しそう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:06:30 ID:eaigspyg
部長は引きあがりができないのがネックかな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:28:07 ID:UivYG3kJ
S 咲、衣
A 部長 とーか キャプテン かじゅ、のどっち、モモ、池田
B、はじめ、井上、みはるん、深堀、智紀、まこ かまぼこ、タコス、文堂、睦月
C かおりん


現状は咲と衣が突出してるだけで後は団子じゃね?
あとは個人戦見てからでいいんじゃない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:32:11 ID:MdEMRAea
>>576
麻雀は確率論ですが?バカ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:43:31 ID:eaigspyg
衣は、夜にならないと魔物になれない上に、
月の満ち欠けによって、その支配力の強さが左右されるわけだが、
昼間の衣はどれくらいの強さなんだろう?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 07:43:40 ID:XMwwilIy
いまだに得意げに確率とか言ってる馬鹿がいるw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:03:17 ID:UivYG3kJ
>>581
夜になってから極端に強くなった描写がないから判断できないな

とーかが大将に選ぶくらいだから昼間や新月でもそんなに落ちないんじゃね?w
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:24:27 ID:KLcjyxKD
個人戦では咲があっさりステルスに引っかかるとか、タコスがステルスを余裕で飛ばすとか、
キャプテンや部長がかおりんに運負けするとか、ワカメがかじゅや透華に競り勝ってたりとか、
短期戦で多く打つ機会があるんだから変な紛れの局が混入してないかなと期待してる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:26:49 ID:vTq5EnOZ
>>571
この三人が相手だとって言ってるから、部長にも勝てないよタコスは
もっとも、波に乗ってくると部長でも止めるのには苦労はするみたいだが
(でも裏を返せば止められないわけではない)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:34:38 ID:mLHTbT9f
>>550
そこを思い違いしてる。麻雀でモモがなぜ調節に苦慮するのかというと
「普段どおり消えると突然人が消えたって形で大騒ぎになるし下手するとペナ食らう」
という問題がある。だから気付かれない様に河も打ち手も居ない物と相手に認識させる微調整が必要になる。
4人競技なのに一人欠けたら対局者大騒ぎだっての。

そしてとーかは物言いをしたんだから審判はそれを聞いて自分も気づいていないなら宣言を
しっかりする様に指摘する。そうでなきゃ審判の居る意味がない。また、モモが宣言しましたよと
発言もしている。審判はとーかの物言いよりモモの宣言したというのを追認したと取るのが自然。
麻雀と関係ない完全に見えないシーンと比べるのは鶴賀が居るのを認識してる麻雀卓の話とは
明らかに違うんだよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:36:20 ID:mLHTbT9f
デジタルだからとか関係ない。デジタルはツキとか流れとかそういうのを気にせずミス排除に動くだけ。
オカルトは超能力じゃなくてその場の勢いとかノリでいけると思ったら無謀な勝負を張り込むタイプ。
デジタルとオカルトを勘違いしてる人多すぎ。製作スタッフに言わせればモモもデジタルなんだぜ?
打ち筋がな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:44:52 ID:KLcjyxKD
>>586
あ、昨日の人?
なら、まず疑問に答えてよ。

・近い遠いで能力の影響に差がある説と、かじゅとモモの待ち合わせでの演出の矛盾
・マイナスの気配を自由に調節できる様な設定がどこで語られていたのか
・気づかなかった場合、審判はどうすると思うの?

ちなみにもし揉めるのなら、既に前日の予選の段階で揉めて誤審すれすれの失態を晒してるだろうから、
同じ事を繰り返さない様に配慮してる可能性もあると思うよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:51:14 ID:mLHTbT9f
>>588
かじゅのは完全に消えてるだろ。かじゅはモモがどこにいるのかわからない。
でも対局者3人と審判はモモが着席しているのを確認出来ている。

これがモモが消えるのに時間がかかったと説明している苦労部分なんだろ。
姿が見える程度で存在感だけマイナス、宣言なんかもちゃんと審判に伝わらないといけない。

マイナスの気配を操れなきゃ席に座ってる事すらわからないし、普段から即消えれてるのに時間がかかる理由も不明。

審判は気づいてるという説明をしてるのに審判は気づいていないといっている君が審判はどうするの?と聞くのが異常。
君が審判がモモの行為を全く把握してないのに見逃してる事について説明してみせる必要がある。

もめるもなにも君が勝手にモモのリーチは審判にも見えてないリーチしたか審判もわかってないとか言い張ってるんだろ?
質問クンばっかりじゃなくてその審判が二度もリーチ見逃して知らん振りしてる理由を説明してくれよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:53:24 ID:KLcjyxKD
>>586
>「普段どおり消えると突然人が消えたって形で大騒ぎになるし下手するとペナ食らう」
普段どおりってことならモモは『いつも』学校では不登校扱いってこと?
『いつも』わざわざ調節してるってこと?

もしそう考えているのなら、それこそステルスの能力を誤解してる様に思うけど。
モモのステルスは完全に視界から消えて見えなくなる訳でなく、
注意を引かなくなる事象を見えなくなるという表現で演出しているだけで、
実際は見えているものだと受け取ってるんだけど。

気付いてもらう為には普通とは違うちょっとした奇行が必要だと作中で語られてるけど、
「普段どおり消えると突然人が消えたって形で大騒ぎになる」は充分に目立つ奇行になるでしょ。
↑の話は作中で語られてる事と矛盾してると思わない?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:57:49 ID:mLHTbT9f
>>590
学校では出席を取る先生もいるが、休みかどうかをざっとみて済ます事が多い。
出席の時だけ大き目の返事をすればいいし、休みかどうかで見て判断する場合は知覚出来ないから疑問も湧かない。
大体、親しい間柄でも最初から消えていて見えないモモが対局者に見えつづけてるのがおかしい。

また、かじゅはあきらかにモモが居るのか居ないのか聞いてる。知っていても普段通りに消えられたら居るかどうかもわからないんだよ。
モモが苦労してるのは特殊な消え方をやってるからだって言ってるのに普段と比べてどうすんだよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:01:16 ID:KLcjyxKD
>>589
>審判が二度もリーチ見逃して知らん振りしてる理由を説明

588の下二行。それと、
いつそれ(リーチあるいは不正)が為されたのか確信できないで、
自分の観察力に不審を抱いてるって事。
そして運営上の問題が表出してないから、やり過ごしてる。

答えてみたけど。こちらの問いにも答えて欲しいね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:05:43 ID:mLHTbT9f
>>592
リーチした記憶がないなら審判に聞こえる様に指導してるっての。
審判が任務放棄するくらい無責任なやつって言い張ってるだけじゃん。
審判はかなりえらそうな奴が多いのに不安がってとかアホ臭すぎる。
大体、周囲も騒いでるのに自分だけ気づかないとか思わないだろう。
審判がわからないなら審判が注意しようとしたら記録では大丈夫だったとかにならなきゃ変。
大体、ダマリーチはその時点で反則なんだから運営上問題がない訳ないだろ。
言い訳が無理やりすぎだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:10:36 ID:mLHTbT9f
本当にリーチに気付いてないなら周囲がザワザワして龍門渕が宣言してないと言ってるんだから、
なんらかのアクションをとるのが当然。なぜなら周囲が気づいてる事にも気づけないんだからな。
初めてリーチしてるのに気づいたんだから。不宣言の反則を見落としたとは考えても宣言していたと
考えるってのはおかしい。宣言してる記憶がないのに。

映像もしくは他の人からの確認でもなきゃどうみても龍門渕の物言いを否定出来る訳がない。

大体、審判は距離もしくは映像のどちらかを使ってるからわかるのかも知れないって話なのに、
いつのまにか距離だけにして審判も気づかない論を展開してるのも何をしたいのか全く意味がわからない。
リツアンチかなんか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:14:32 ID:KLcjyxKD
>>591
あまり熱くならないで欲しい。お互いの認識の違いと解釈の齟齬を明確にできれば良いので。

>知っていても普段通りに消えられたら居るかどうかもわからない
「モモがいるかどうかもわからない」状態を「誰かはいるけど、それがモモかどうかはわからない」状態と考えて受け取ってるので、
対局者は見失う事はなく、鶴賀の選手が誰かについてまで関心を持たずに、選手はいるという認識で済ませていると受け取ってる。

>モモが苦労してるのは特殊な消え方をやってるからだって言ってる
どの場面で言ってるのか引用して欲しい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:17:01 ID:UivYG3kJ
ステルスは

・発動すると対戦相手が捨て牌・リーチを意識できなくなる(和除く)
・発動まで時間がかかる(対戦相手によって変動)

こんだけでいいんじゃないの?^^^^^;
審判とか観客とか関係ないような
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:17:57 ID:mLHTbT9f
>>595
対戦相手によって麻雀をやりながら存在を隠せる様になるまでの時間がかかると言ってるだろう。
普段通りなら最初から見えてなきゃおかしい。かじゅは初対面でクラスに入ってきていきなりモモが
見えなかった。普段は部室にいるのに他の人も気づいてないし、控え室でも居た事にすら気づかない。
なのになんで南4局まで普通に打ってたんだね?モモが馬鹿なだけか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:19:18 ID:mLHTbT9f
見えてなきゃ→消えてなきゃ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:28:16 ID:KLcjyxKD
勘違いしないで欲しいのは絶対に審判が見逃してると言いたい訳じゃない。
審判は絶対にモモのリーチを認識しているという論拠は無いと言いたいだけ。
とりあえず対局の場に「映像で確認できる」様な描写は確認できない。それと思える描写があるなら教えて欲しい。

>龍門渕の物言いを否定出来る訳がない。
宣言はしたという証言以外に、実際に「リーチ棒が出て」「牌が曲げられている」現実を目の当たりにして、
それがいつどのタイミングで為されていたのか明確に気付けてなければ、
リーチ宣言自体も合わせて見逃した可能性を否定できないと思うんだけど。
でなければ不正と考えるしか無いけど、そんな「あからさまな不正をみすみす見逃していた」注意力で
「リーチを見逃していた」ことだけを完全に否定する事って出来るの?

一応、丁寧に答えてるんだけど、こちらの質問にも答えて欲しい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:39:33 ID:UivYG3kJ
「消える」って言うからには自分で調整可能なんじゃない?
ってっかあんま強さに関係なくねw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:55:07 ID:DrQSu7FP
まあ審判から見て消える消えないはあんまり強さとは関係ないかもね
でもこんなの本スレで延々とやられてもこまるからやるならここで続けてほしい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:56:42 ID:KLcjyxKD
>>597
>かじゅは初対面でクラスに入ってきていきなりモモが見えなかった。
実物のモモを知らないんだから、当たり前とも受け取れるんだけど。

それと引用というのはこういう事↓
>「さすがに決勝は 手ごわいっすね」「消えるのに 時間がかかりました」
この台詞でしょ。
確かに特殊な消え方の一つではあると思うよ。牌を巻き込んでという意味で。
でもこの台詞を『マイナスの気配を自由に調節できる』様な特殊な消え方をやってる為に時間がかかった
という意味に捉えるのは無理があるんじゃないの?
単純に相手が強い(集中力や注意力がある)から効き目が現れるのに時間がかかったという様にしか受け取れなかったんだけど。
消える(注意を引かなくなる)か否かは選択できるけど、その効き目について距離とかの調節が利く様な表現では無いと思うんだが。

いつのまにか距離だけにしてって言うけど、もし映像で確認してると言うならそれに付いて疑問は無いから。
映像が確認できる様な機器は描かれてないとも思うけど。

あと「見過ごした=記憶が無い」とは言い切れないと受け取ってる。
その時点では注目はしていなかったけれど、後から記憶をたどって、そういえばその通りだったなという事は起こりうるし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:57:41 ID:KLcjyxKD
>>600-601
ごめん。
って、いいのか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 10:27:25 ID:KLcjyxKD
>>596
話の起点は「審判も能力者?」的なレスから。
そこから派生で
「審判は普通に気付いてるはず(半分同意、半分疑問)」どうして言い切れるのか?
→「気付いてないのはおかしい(半分同意、半分疑問)」どうして言い切れるのか?
→「なぜなら映像で確認もしくはステルスの能力は微調整が利くから(半分同意、半分疑問)」微調整?
的な論の流れが出て来てるんで、疑問についてのみレスしてる。
描かれてはいないけど映像で確認してるからと言われてしまえば疑問が湧く余地も無いんだけど。

ぶっちゃけ勝敗とは無関係の視点で岡目八目的に見ているから、
競技者ほどマイナスの気配に影響を受けずに見る事が出来る程度の理屈でも疑問は感じないんだけどね。

強さ議論的にはその二点くらいで良いと思うんだけど。
微調整で時間が掛かるという意味に捉えると、
調整に掛かる時間が無ければ(調整に手慣れて)東場からステルス全開状態も出来るのか?みたいな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:12:54 ID:7IOboMM/
全国的に常識外れの打ち手が出てくる咲世界
協会から派遣される審判も少しのことじゃ動じない
対局中に人が消えた?気にしなーい

現実世界のレベルで見てたら2半荘でハイテイ4回、リンシャン…はえーと何回だっけ…の時点で審議しちゃうわw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:31:05 ID:+eejd3K5
リンシャンはラストのいれて三回だな
槍槓での未遂をいれれば四回

ただリンシャンでの連槓とかはもっとやってるから
実質もっと酷いけどw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:10:24 ID:k7s5KxO+
サッカーで2点差で負けてたのに、
ロスタイムでハットして逆転とかいうレベルじゃないな。

野球で8−0で九回裏まで負けてて、
そこから打者一巡全員ホームラン勝ちなみだな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:40:37 ID:V3e92ibp
>>574
現実の麻雀と一緒にすんなよ
デジタルは他人に左右されず最も効率が良い打ち方だろ
井上ザコとかお前はバカか
2人で1人を集中狙いとか普通はやられるから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:46:39 ID:l5nrjDNg
井上さんの鳴きがデジタル打ちにとって期待値操作のような部類だからなぁ
必ず鳴けて流れ変えられるわけじゃないのが微妙だけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:51:08 ID:36RpfXB5
デジタルだって期待値は高いが必ず勝てるわけじゃないからな
必ず勝てるのはオカルトを超越した超能力者だけだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:48:34 ID:mLHTbT9f
>>599
もう矛盾だらけだよ。審判が二度もリーチに気づかなかったってのは
リーチを他人に知らしめなければならないという大前提のルールにおいて
大問題になると言ってるのが全く理解出来てないんだから。
それなのに審判が故意に見逃してると言いたい訳じゃないとかなんのこっちゃ。

あと、審判がどれくらいの設備でチェックしてるのがわからないから距離or画面と言われてる。
確定要素なんかリツが今後全国で描く内容でどちらにも転ぶんだからまだわからない。
問題はステルスが審判にも影響してるのかでしかない。影響してるのにほったらかしなら作中矛盾。
影響しないように調整してるから発動に手間と暇がかかるならステルス発動がやけに遅いのも説明が行くって話。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 13:53:25 ID:mLHTbT9f
デジタル ツキや流れという判断で無茶振りしない。
オカルト ツキや流れという判断で無茶振りする。
超能力者 リンシャンカイホウを意図的に狙えたり他人をあがらないのろいをかけたり消えたり悪待ちで上がる。

とーかがデジタル捨てたって言われたのもここでダマでパーフェクト阻止したら
ブーイングだが目立つ為にリーチでツモって倍満ですわ!とかいう運便りの打算麻雀したからだよ。
とーかの場合は超能力系の片鱗ではあっても咲みたいに再現率100%じゃないから博打だった。
デジタルは判断基準で説明出来ない博打は打たない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:00:32 ID:3dpRNj5z
リーチ宣言したのか抗議があれば審判はVTRで確認すれば済む話
審判も見えてないかもしれないがどーでもいいことじゃん
モモが消えるのに時間がかかるというのは対戦相手の集中力が途切れるのを待つってことだろ
微調整がどーとか頭湧いちゃってるね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:03:30 ID:mLHTbT9f
作中の引用
井上 亜空間殺法の極端な奴
かおりん ビギナーズラック
久 死に面子理論の極端な奴
(ある程度進んでも引かない見ないリャンメン待ち牌は相手の手役か王牌に沈んでる。落とすか迷彩カンチャンペンチャンのがマシって理論)
和 デジタル理論(の筈だったがとーかのわがままやモモどハマリやステルス看過とかモモに引っ張られて能力系麻雀に)
大将戦 新ゲームマーヅァン本領発揮
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:06:42 ID:mLHTbT9f
>>613
だから映像か距離かどっちかだろって言ってるのに映像確認した場面がないから
証拠を出せとか言い出して食い下がってるのがいるんだよ。
モモの普段の能力は姿が完全に見えない事なんだから調整はしないとマズイだろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:12:26 ID:3dpRNj5z
普段は影が薄いことを説明するための演出
対戦時は対戦者は集中してるからモモの存在を見失うことはない
だが人間の集中力には波がある
それが途切れるのを待つ
それで説明がつくじゃん
んなことほじくり返しても面白くも何ともない
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:18:38 ID:LDLdDfmt
ステルス具合を調整できるならぼっちな訳ないだろwww
相手次第だよ。東横自身がどうにかできる問題じゃない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:22:45 ID:mLHTbT9f
>>616
部活にずっときてたのに幽霊部員できたことがないと思われてたくらいなのに
座席について対局してるのが認識されるくらい加減してないとマズイだろ。
鶴賀棄権になっちまうぞ。

マイナスの存在感で河を巻き込むとか、ああなるとモモが大きい音を立てるかしないとって説明も鶴賀側からされてる。
集中力はあるだろうが、どうやって影響力を発揮するのかも当然調節はしてるだろう。集中力云々はある程度影響するだろうが、
全く能力の調節不要って言ってるのも十分変。姿が消えた事すら認識させない必要があるんだからな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:25:09 ID:mLHTbT9f
>>617
モモ本人の語りで自分はそれでいいと思ってたって言ってただろ。
かじゅと出会ってモモの中で考えが変わったし、麻雀に活かす努力もしてるんだろう。
マイナスの存在感の独白でもそういう話はされてる。14話見直してこいって。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:30:02 ID:3dpRNj5z
>>618
幽霊部員だと思ってたのは入部したての妹尾ぐらいなもんだろ
一緒に打ったこともないんだろう
わざと音立てるってのは存在をアピールするための方法であって消えるための方法ではない
相手の集中力が切れるのを待つと考えるのが妥当だろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:35:39 ID:+eejd3K5
っていうか妹尾の初心者レベルからみて
かなりギリギリで誘ったっぽいから
モモをほとんど認識してないのは別に不思議でもなんでもないぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:53:11 ID:7j73p+Zv
モモ厨大発酵だな

>>618
ステルスは能力じゃなくて体質。まずここを理解しろ。
目立たない様に打って発声したり、目立つように打つ事を、能力の調整とは言わない。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:58:11 ID:KLcjyxKD
>>611
>距離or画面と言われてる。
人ごとの様に言うなよ自分が一人で言い張ってる事でしょ。微調整くん以外にその説を支持してる意見はどこにあるんだ?
あくまでも「描写は無いけど映像確認してるんだ」と言うなら、それで納得すると言っておくよ。
だが微調整はダメだな

>モモの普段の能力は姿が完全に見えない事
ここが既に違う訳ね。
消えてるのは姿が完全に消える訳ではなく、
見えてるけどそれが東横桃子という特定個人として注目され得る事にならない能力として理解してる。
注目から外れて姿は見えていてもそれが東横桃子個人だと認識できなくなったという演出としか受け取ってない。
例えば、消えてしばらくした後に姿を現して「ずっとどこそこにいたっすよ」と言われれば
「ああ、どこそこにいたのがモモだったのか、そういえば確かに誰か居たな」というレベル
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:11:59 ID:fF3Lb907
左右の並びは順不同
S 咲、衣
A 部長、のどっち、キャプテン、とーか
B 井上、池田、一ちゃん、加治木
C ドム、みはるん、ともきー、まこ
D タコス、むっきー、ワハハ、文堂
E かおりん

個人戦で誰に損得がでるかなw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:15:30 ID:UywMIiMh
つーか今更だがモモは麻雀で勝負してないよな
咲衣は麻雀に関係ある超能力だからいいがモモはまわりが審判に
「鶴賀の人薄いんでもっとはっきりリーチ宣言させてください。でないと麻雀になりません」
とか言われたらどうすんの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:17:13 ID:l5nrjDNg
消える前は普通に立ち回ってるし下手ではないだろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:23:49 ID:KLcjyxKD
>>611
>審判が二度もリーチに気づかなかったってのは
>リーチを他人に知らしめなければならないという大前提のルールにおいて大問題になると言ってる
で、大問題になった場合どうなるの?
既に予選で起きていたであろう審判側の誤審を相変わらず繰り返すの?

それと、リーチの時点で気付かなかっただけで、気が付いた後でよくよく思い返すと、
その時は注目してはいなかったけれど、誰かがリーチを掛けてたという記憶は、残っていてもおかしくないと言ってるんだよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:29:46 ID:R0fahHVd
>>626
のどっちにSOAされて驚いてたけど、その後のこの人とはガチの勝負すかって言ってるモモは嬉しそうだった
「この人とは」ってことはモモ自身ステルスは姑息だと理解している証拠で、実力でもやれる自信はあるんだろうね
ただ加治木の作戦の中核にモモのステルスあるのは明らか。本人の言うとおり加治木は卑怯者だよ

モモもとーかが一ちゃんに掛けた様な言葉を加治木に言ってほしかったろうに
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:48:48 ID:UywMIiMh
モモの実力勝負とかハイハイワロスワロスだろ。
のどっちに見えても他二人には見えない圧倒的有利な状況であの差とか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:02:12 ID:g+UZgSZI
のどっちから見えるだけでもだいぶ有利度は下がるけどな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:24:56 ID:qNUtynSr
暫定確定版
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ
B2 とーか、はじめ、池田、井上、かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:25:35 ID:gfr22wQ1
それでも圧倒的有利だけどな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:11:21 ID:TzHWUosz
ガチとか言ってるけど全然ガチじゃないのは確か
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:55:58 ID:gfr22wQ1
加治木が打ち筋に惚れたなんてのはブラフだろ、お前に大将を任せれば云々もステルスありきの発言だ
もし本当だとしたら、力を認めてる人間にイカサマ紛いの行為をさせてお前は強いとか称えてるなんてネジが飛んでるわ

モモの純粋な雀力を表す言葉としてはむっきーの「昨日の強い人」ってのが一番いい判断材料
と言っても副将戦休憩時のモモが消えられるかどうかの確認をしてる鶴賀部員の様子を見る限り、
消えないことには勝ち目無しと見ていることが判る。
つまりむっきーから見れば強いけど、副将戦の面子には歯が立たない程度の実力だということ
ぼっちでネトマしか経験無かった人間だという事も加味すれば、今後の成長も大いに期待できるので現時点で過大評価する必要なし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:02:12 ID:Zd6Ayfof
>348,501,536,551,631
何回同じモン貼る
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:14:26 ID:AqIKuYQy
このランク本スレでも見たな
モモが弱いって話題の時にとーよこ厨が発狂してからしばらく貼ってた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:22:28 ID:UywMIiMh
>>630
麻雀やったことある?三人のうち二人が自分に無警戒で自分からアガリもしなくなるアドバンテージがどれだけかわかる?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:30:18 ID:YVk//MIZ
麻雀やったことない奴が来るんじゃないよ。

一人の捨て牌が見えない・そいつの捨て牌ではあがれない・問答無用で振り込んでしまう
って無茶苦茶なストレスだぞ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:40:10 ID:JLGb9RGc
麻雀やったとないとか麻雀すこしかじっただけの初心者がまた何か言ってるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:34:23 ID:mLHTbT9f
>>627
警告を食らうかリーチ取り上げになる。
まあ、映像で確認してチェックするだろうが、どちらにしてもほったらかしは無い。
審判がわかっていて見逃す程能無しであるのに期待してどうするんだよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:38:16 ID:mLHTbT9f
下手したら罰符支払いもありえるな。二度目で龍門渕が苦情を言ってきてるのに
審判も見えてないから確認もせずに受け付けないとかありえない話ってこと。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:40:53 ID:xxICUZQw
>>641
たとえマイクで音声を拾えてても、その場にいる審判や対局者に
リーチ宣言が聞こえなかったなら、厳重注意に値するな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:42:36 ID:KLcjyxKD
>>640
そちらが言いたい事の「審判」に対する見方とこちらの見方との齟齬は判った。
その点について、これ以上は噛み合ないだろうから控える

あとは、近い(強い)遠い(弱い)で能力の影響に差がある説と、
かじゅとモモの待ち合わせでの演出(遠い時に気付かず近くで気付く)の不整合について
どう解釈しているのか教えて欲しい。

それと確認だけど、モモの消えると言う能力の解釈については、
こちらの解釈(姿は見えるが東横桃子と認識できなくなる。距離無関係で微調整無理)とは
違う(姿が完全に見えなくなる。距離で影響に差があり出力の微調整が可能)という事で良いんだよね。
この場合、@調整に慣れてくれば東場から(短時間)でも発動できると考えてると受け取って良いのかな?
それから、A審判に効かない程度に調整というのは、
抑えていた能力を同卓者だけに効く様に、徐々に出力を上げて行く系と受け取って良い?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:59:03 ID:mLHTbT9f
>>643
まあ、審判話で作者が矛盾してるみたいな事でなきゃいいけども。

麻雀卓の場合は姿は見える様に計らってる→モモは着席してる描写がある。
学校や控え室、部室、屋上、廊下等ではモモは完全に消えてる。
したがって普段通り姿を消してる場合には遠くからも見えないくらいなんだろう。
何故麻雀卓に座ってる時には見えてるのか、南4局まではステルスマージャンに
なっていないのかは描写不足なので幅をもって仮定するしか出来ないという事。

短時間に発動出来る様になるかどうかも今後モモが全国入りか来年出てきた時に修行の成果とか
言い出すかどうかだから不確定。ただ、ひとついえるのは、普段と違って麻雀という競技をやりながら
消えるのは難しいらしいという事。特に相手によって難易度も変わる。

審判に効いたら困るのは3人が聞いてなかった、審判も聞いてなかったという流れになると
モモが罰符食らう諸刃の剣になってしまう所だろう。ビデオ確認とか以前に4人が聞こえないとかは
かなり問題があるので、整合性を取る為に審判だけは聞こえてる事にする必要性が出てくる。
もっとも、これもリツが後々審判も聞こえてなかったとか書き出したら別になるが、その場合は
なんで前回は問題にならなかったとかなりイチャモンが付く事になる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:37:43 ID:3dpRNj5z
どーでもいいようなことをグダグダ長々と・・・
こいつ前からいるとーか厨とか言われてたやつだな
無敗うんぬんでしつこかった
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:43:54 ID:YVk//MIZ
それじゃあ645はキャプ厨ですか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:18:02 ID:HfIm94Pm
無敗云々言ってたのはのどっち厨じゃなかったっけ
のどっちがネトマで無敗だったとかアホな主張してたやつ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:03:58 ID:aTh8ga+9
暫定確定版
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン
===エースと脇役の壁===
B1 かじゅ、のどっち、モモ
B2 とーか、はじめ、池田、井上、かおりん
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、智紀、まこ
C2 かまぼこ、タコス、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:06:19 ID:V3e92ibp
毎日ここまでやるとはすごいな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:22:57 ID:fL9145w/
>>648
SSの枠も作ってくれ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:18:53 ID:bt4V8jMO
>>649
「相性」の2文字をまったく考慮せず議論を繰り返してるのもすごいw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:21:24 ID:+VA1ECb/
>>614
かおりんのどこがビギナーズラックってでているんだよ
そもそも運の強弱で勝敗がきまる漫画でそんなの無意味だ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:23:07 ID:3W3weJ/X
>>652糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:34:41 ID:QBn076je
部長>磯部>のどっちでFA
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:39:32 ID:O+d1U7f5
かおりん(笑)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 01:56:30 ID:dytQMMwn
>>647
無敗=トップ率100%ってこと?
そんなオカルトありえません
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:02:52 ID:koHWOCBh
今週の放映が終わればまたここも活気づくのだろう・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:16:59 ID:fr42agVj
かおりん能力者を否定してたが今回ので見方変えるわ。でも上位に食い込んではいないんだよな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:18:34 ID:S8Ple4R0
>>647
アホの子が無敗=勝率100%だからありえないとか暴れてただけだろ。
現実世界の無敗伝説打ち立てた連中もそんなのほとんどいねえから。
大会連覇とか連続首位とかで無敗が普通。要するにゲームの最高位とか
そんなんじゃないのって話。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:19:53 ID:S8Ple4R0
>>652
作者とアニメの製作スタッフ及びかじゅその他に文句言って来いよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:26:41 ID:O+d1U7f5
俺の透華ちゃんがかおりん(笑)に負けただと!?
この糞アニメは打ち切るべきだな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:26:55 ID:7Ebm3ayN
1位タコス
2位キャプテン
3位かじゅ

やはりかじゅは相当な実力者だった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:27:47 ID:VPSvrP+P
とりあえず去年優勝はとーかで確定か
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:31:05 ID:osCF29dg
かおりん、タコスが上方修正ということになるかなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:31:55 ID:fr42agVj
タコスの上方修正は必要ないだろ。東場に強いのはわかりきってるわけだし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:33:08 ID:/S0Mx11J
部長の良形(三面)待ち
かおりんのふたつずつ・ひとつずつ
のどっちなのに「プレッシャーやマーク」を感じる?
部長の赤捨てで誘い出し
キャプテンの三色読み
東場タコスの雑魚狩り力は予想以上
一発多すぎ

個人的には、部長が良形待ちしたのが良かった
強い奴相手には良形じゃ和了れなくなってくるんだろうけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:33:19 ID:PAjzmvLW
部長オタの涙声が耳に心地いいなwwwwwwwww

キャプテン(勝)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雑魚専部長(失笑
大確定!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ラスまでトップで調子こいていたところを、「狙ってトップを取りに来た」キャプテンの前に
みじめ大逆転敗北wwwwwwwwwwwwww

これで、部長がザコ相手に粋がっていただけで、永遠にキャプテン>>>>部長の図式が
揺るがない事が確定!!!!!


キャプテンはとりあえず強さランクS入りな。

ざまあみろ部長オタ!!!!ざまあみろ部長オタ!!!!ざまあみろ部長オタ!!!!
ざまあみろ部長オタ!!!!ざまあみろ部長オタ!!!!ざまあみろ部長オタ!!!!
ざまあみろ部長オタ!!!!ざまあみろ部長オタ!!!!ざまあみろ部長オタ!!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:33:46 ID:PfALA332
どう見ても南入させる人のかませにされるしね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:34:03 ID:XslLDdaG
本選出場 1〜12位
タコス +436
キャプ +298
かじゅ +289
一たん +282
のど +277
ともきー +272
部長 +269
井上 +260
モモ +253
池田 +250
みはるん +245
片桐(オリキャラ?) +241
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:34:38 ID:gk3X375j
かおりんも能力者の仲間入りか
タコスも部長が抑えるのに苦労するだけの爆発力はあるな
キャプテンかじゅはここの評価通りの実力者だった

とーか(笑)池田(笑)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:36:03 ID:bB5Fd4cn
キャプテンの強さが客観的に証明されたようだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:36:23 ID:fr42agVj
キャプテンの観察眼は機能するまでに時間がかかるとか強者には効かないって意見もあったがそれもなくなったな。
とはいえ部長も評価が下がる要素もなかったしいい試合だった。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:36:39 ID:7Ebm3ayN
とーかは相当かませに使われるな
次のかませは確実にタコスになるだろうけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:37:44 ID:O+d1U7f5
何だこの糞アニメは、ありえねぇ
明日からアンチになるわ。よろしくな。
俺の上埜さんがいじめられっ子に負けるなんて有り得ないね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:38:00 ID:koHWOCBh
で、このスレ的に全国行ける3人は誰なのよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:38:18 ID:fr42agVj
>>669
GJ!
咲はTOP12にも入れなかったのか・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:38:29 ID:PAjzmvLW
とりあえずキャプテンを雑魚専とかほざいてたカスは泣いて謝れやw
雑魚専は部長の方でした〜〜〜(失笑)

どうだね、「狙って勝ちにきたキャプテンに必殺邪眼をやられたら
あっさり大逆転負けしてトップから陥落した」みじめ負け犬部長の
イタ〜い信者諸君?

何も言い訳できねえよなあ、全てもう出てしまった結果だからな!!
ざまあwwwwwwwwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:39:32 ID:VPSvrP+P
一応言っておくが
部長は雑誌予告より、個人戦どうでもいいから
23話まで手抜きしてるのが確定
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:39:52 ID:7Ebm3ayN
全国に行くのはストーリー的に考えればキャプテン、とーか、あと一人は微妙だけどかじゅ
強さ的に考えたら咲、キャプテン、部長
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:40:30 ID:fr42agVj
>>677
キャプテンは雑魚専と叩いてたアンチはたぶんとーか厨かモモ厨だよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:40:48 ID:PAjzmvLW
とりあえず今回確定した事

キャプテン:S

部長:Aの中でも下の方(勝ちに来たキャプテンになすすべもなく敗北)

とーか:BとCの中間くらい

かおりん:B上位(モモと互角かそれ以上?)
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:41:19 ID:hk7mdz1u
いや、負けではないよ。
翌日に再び対戦、つまり部長のターンだから。
キャプテンは多分敗退フラグが立っただけだと思う。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:42:47 ID:PAjzmvLW
フラグwwwwwwwwww
部長オタの見苦しい言い訳が耳に心地よいですのう!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:43:58 ID:fr42agVj
>>683
あんまり調子に乗るな。本当になっちゃった時に目も当てられんぞ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:44:07 ID:rC5OhW9P
だんとつ1位のタコスですら
20戦で1位を14回

2位以降はそこらの雑魚に7,8回以上は1位とられて負けてるな
当たり前だけどなぜかこのスレでは否定されるので一言
100%勝利は無理
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:44:31 ID:k2c9xc1X
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:45:01 ID:VPSvrP+P
>>683
だって公式に本気出してない宣言されてるんだもんよ
で、本戦では本気出されるのも確定なんだぜ?

ここで勝ちパターンを消化しちゃうとかもう死んだようなものだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:45:06 ID:bB5Fd4cn
キャプテンは全国行き間違いないだろうな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:45:07 ID:7Ebm3ayN
部長別に手抜きしてるようには見えなかったけどな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:46:17 ID:PAjzmvLW
あと、フラグどうこう言ってる奴へ忠告。

前回から今回への「福路美穂子として全国へ」の
異例の厚遇的描写から、キャプテンが悪役面の部長(雑魚専)を
踏み台にして全国へ行くことはもう確定済みだろ。

勝利フラグが立ったのはキャプテンの方だっつーの。
あそこまで描写しといて部長勝ち、キャプテンの負け展開とか
それこそ誰得じゃねーか。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:47:51 ID:44s+RguJ
次回で部長の悪待ち炸裂しそうな気もする

上位にいるのに出番少ないキャラが不憫でならない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:48:14 ID:VPSvrP+P
>>689
雑誌予告だけじゃなく
23話のタイトルが「本気」だから色々救えない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:49:12 ID:O+d1U7f5
早く糞キャプテンが新キャラにボコられないかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:49:25 ID:PAjzmvLW
あ、あとはじめもAランクな。多分「本気モード」で部長より上。
本気モードで部長にまったく実力を出させず、3万点刈り取ったこと、
今回全体で4位(のどっちより上)だったことで完全に衣を除けば
モンプチのエースであることが確定。

キャプテンSは当然として、Aの中にはじめ>部長って感じか。
キャプテンの助言で後半持ち直した文堂とは違う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:52:23 ID:osCF29dg
01 片岡優希  +436
02 福路美穂子 +296
03 加治木ゆみ +289
04 国広一    +282
05 原村和    +277
06 沢村智紀  +272
07 竹井久    +269
08 井上純    +260
09 東横桃子  +253
10 池田華菜  +250
11 吉留未春  +245

15 染谷まこ   +229
16 深堀純代  +224

20 蒲原智美  +203

22 文堂星夏  +199

24 宮永咲    +193
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:52:40 ID:x6qrtlU4
個人的には「妹尾佳織が実はSランクだった的な展開希望」

あと、第21話で出てきた「三瓶さんが声当てた新キャラ」の名前わかりませんか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:52:58 ID:44s+RguJ
ともきーとみはるんが結構上にいるんだな

どんな打ち筋なにか気になる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:52:58 ID:fr42agVj
>>686
とーかがいない?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:53:02 ID:koHWOCBh
あれ、とーかさんどこいっちゃったんですか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:53:15 ID:O+d1U7f5
PAjzmvLWが目の前にいたら臑を蹴り上げてやりたいな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:53:45 ID:GjcdIH4f
しかしキャプテンの能力者っぷりが如実に出てて良かったな
キャプテンとかじゅの戦いを見たいもんだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:54:16 ID:gk3X375j
なんだか団体と併せて考えるとかじゅと一ちゃんとのどっちは大勝はしないけど大負けもしないタイプって感じだな
かじゅとのどっちは戦略とデジタルだけど一ちゃんの強さの秘密が謎だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:55:11 ID:/S0Mx11J
>>695
ともきーはようやく本領発揮か

池田のある意味予想通りである意味期待外れな順位に泣ける
東風戦で桃子以下とは

カマボコはむしろ予想以上
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:56:08 ID:O+d1U7f5
>>702
はじめちゃんはメンタンピンを貫いているんだよ
きっと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:00:07 ID:HwFDRPYh
今回の個人戦予選で思ったこと(独断と偏見なので突っ込みどころ合ったらビシバシ言って下さい)

・部長とキャプテンは互角描写が入った
→中学の個人戦では部長>キャプを匂わせてたが、今回の闘牌描写では開眼キャプテンと部長との駆け引きで互角に表現されてた(しかも最終的にキャプテンの勝ち)。
・タコスは本当に東場強かった
→やっぱり決勝の先鋒卓が悪魔の卓だったか・・・。ただしこの後はどう考えてもカモられる展開。
・みっつづつ異能の可能性
→まぁビギナーズラックだからビギナーであり続けなければならにのだが・・・。
・ランキングが出て、ほとんど描写が無かったキャラが拾われた
→まとめると
@風越名門校の面目躍如。まずほとんど描写が無かったみはるんが拾われて他のメンバーよりも上位っぽくなった。あといいとこ無しだった文堂さんも救われた。逆に池田は大将戦のメンツの中では一枚落ちることが判明。
A龍門渕四天王はバランス良く上位に。かおりんに場を荒らされて涙目だったともきーが驚くべき上位に。一、井上も存在感を見せつける。
B敦賀の二人も安定した実力者としての地位を確保。特にかじゅ三位はタコス一位の出鱈目なランクとはいえ、大将戦の他のメンツに優れども劣らない実力を示したと言っていいだろう。
・とーかが使えない子状態
→普通に考えれば事故なのだが、それじゃあ果たして部長やキャプテンが同じシチュエーションで振り込むところを想像できるかというと・・・。キャラ損とも言う。
・わかめはやっぱり残念だった
→全国が不安。どう考えてもこいつで失点する展開だろうが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:00:13 ID:PAjzmvLW
モンプチの恥さらし・最弱部長とーか(笑)が確定して
「前回のファミレス美談は何だったんだ!!」という声があるが、


とーか(笑)はみじめ予選落ちしたけど、とーかとは違う
「実力者」の他メンがしっかり結果残して、最終的に
相方のはじめが全国行きを決め、「とーかの願いは
僕が果たしたよ!!」


という流れになるのでまったく問題ありません。

まあ、ちゃんと複線が結果に繋がるキャプテンとは
実力の上でも顔の上でも違うという事。
所詮はイロモノかませ犬(笑)
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:00:47 ID:rC5OhW9P
>>695
やっぱりモンブチ四天王は強かったな
4位 一 
6位 ともきー
8位 兄貴

とーかは去年3位以内でまた強者の称号をもらったのにかませかよw
Zのクワトロ、デス種のアスランとかぶる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:01:33 ID:P/0CnJhU
透華は実力とか関係無しにそういうキャラだというのがよくわかった。フラグに従順すぎるw
というかかおりんはデジタルキラーなのか?運もあるんだろうが次鋒戦でもトップとったりしてるし他の打ち手は河読めなくて困惑するのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:01:39 ID:Kq4+200b
風越名門のわりに団体戦メンバーしか本戦進めてないのか
強い人は皆風越に行くという設定はもはや無いな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:03:11 ID:7Ebm3ayN
まあ本選に進むのは30位までって事はありえないからとーかは本選には出るだろうけど
もうフラグ立てキャラっていうのが確立しちゃってるから実力がいくらあってももう駄目だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:03:31 ID:koHWOCBh
>>706
予選落ちはしてないでしょ、南北で上位20名ずつなんだから40名が本戦出場
31-40位でとーかも出てくるはず、普通に考えて30名で卓作るとか面倒すぎるだろ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:04:37 ID:ZUjwen20
>>705
ワカメはこのままじゃいかん……とか反省イベントを起こさない限り失点要員だろうな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:05:26 ID:PfALA332
透華はめでたくCランク入りだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:05:32 ID:oQUri3BL
>>709
27位も風越じゃね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:05:59 ID:osCF29dg
>>709
いや多分27位の3年も風越、表には名前の確定してる決勝メンツしか入れてないだけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:06:08 ID:5rJJAR3G
>>669
純さんも稼いでるな 先鋒勢が強い
逆に池田は思ったほどでもないな… ネタキャラなんだからタコスの次ぐらいで一緒に威張ってても良いと思うがww

>>670
タコスは一回戦では咲と同じぐらい、和の二倍ぐらい稼いでたからね
純さんみたいに相手の運を下げる能力者がいなければこのぐらいはやるんだろう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:07:54 ID:Kq4+200b
>>714、715
まじで!?よく見てなかったわ。thx!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:08:14 ID:koHWOCBh
>>716
逆に言えばこんなどうでもいいとこで活躍したタコスは
大事なとこではかませになるということだな…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:09:44 ID:Rwe+cDie
なんか久々に綺麗な噛ませフラグを見た
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:10:12 ID:4ZcY4gHV
学校のテストで良い点取って模試の空気に呑まれて点数落とすタイプの子か、
去年が選手生命のピークだったか、のどっちか、だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:11:51 ID:2mIkEe+g
>>705
部長とキャプが互角ってのは確定っぽいな
逆にここで部長が手を抜いていた描写があったら大荒れのとこだったわ

あとみはるんともきーかおりんと眼鏡組が絶好調だったのも見逃せんな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:12:11 ID:hk7mdz1u
とーかの実力もはっきりしたな。
露骨な中張牌ズタ切りでチャンタ系確定な捨牌、しかも
3,7も切られてるから国士濃厚。この状況でトップのくせに
平気でリーチかけてる時点で言い逃れできない。
昨年がマグレだったことが確定した。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:16:18 ID:HwFDRPYh
勝ち抜け三人の予想としては
和(最終戦で咲を倒して。ある意味で個人戦の主人公)
とーか(通らないとあらゆる意味で不憫なので)
キャプ(部長と結ばれていざ東京へ)

かじゅは惜しいところであと一歩届かない・・・くそっ・・・!っていうシチュエーションが一番お似合いだから・・・。
てゆーかなんか新キャラの餌食になるのはかじゅになるような悪寒がしてきたんだが・・・。
いや、なんとなくなんだがな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:16:28 ID:O+d1U7f5
今回はかおりんが馬鹿ヅキ継続中だからノーカンだな、うん決定
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:17:01 ID:fr42agVj
予選の結果は本選に影響するのかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:18:34 ID:HwFDRPYh
したらお嬢様が困るだろうが
727咲は保留:2009/08/24(月) 03:19:20 ID:19KUrrW9
  強← →弱
S 咲、衣
===魔物とヒトの壁===
A 部長、キャプテン、かじゅ↑
===エースと脇役の壁===
B1 のどっち、モモ、はじめ↑
B2 池田、井上、智紀↑
===戦力と数合わせの壁===
C1 と〜か↓、かおりん↓、みはるん、深堀、まこ、タコス↑
C2 かまぼこ、文堂、睦月
===レギュラーとパシリの壁===
D 京太郎、歩、マホ、その他
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:19:36 ID:rC5OhW9P
清澄
1位 片岡優希
5位 原村和
7位 竹井久
15位 染谷まこ
24位 宮永咲

龍門渕
4位 国広一
6位 沢村智紀
8位 井上純
-位 個人戦本命だったかませ
(チートの衣は出場していない)

風越
2位 福路美穂子
10位 池田華菜
11位 吉留未春
16位 深堀純代
22位 文堂星夏
27位 補欠

敦賀
3位 加治木ゆみ
9位 東横桃子
20位 蒲原智美

清澄と龍門渕に上位が集中してるな
敦賀はともかく名門はほんとにキャプテンのワンマンチームかよw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:21:00 ID:oQUri3BL
>>722
仮にそこが言い訳できるとしてもB以上の面子なら一回役満振り込んだくらいなら30位内には余裕で入っているはず。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:21:02 ID:osCF29dg
抜けたナンバーワンがいて、ナンバーツーがいなくて、ナンバースリーが沢山いる…組織として結構な(ry
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:22:42 ID:5BNXIYO7
さーて来週までの流れは

かおりん能力者厨
キャプ〉部長厨
とーか最弱厨

の3本でお送りします
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:22:51 ID:Rwe+cDie
つーかみはるんtueeee
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:23:39 ID:koHWOCBh
30位とは言っても団体だけで58校だから×5で290人
風越みたいにそれ以上エントリーしてたり、個人だけエントリーしてるのも
いれたら300以上、350人くらいいるかもしれない中で
30人以内に6人も送り込めるなら十分名門じゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:24:06 ID:fr42agVj
>>728
本選にこれだけ送り込めたら十分すげえよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:26:12 ID:koHWOCBh
>>731
来週は選挙でないから再来週までひっぱられるぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:26:58 ID:PAjzmvLW
>>727
全然違う

キャプテン:S(部長より上が証明された、全国行きもここまでの描写から大確定)

かおりん:B(異能戦士)

はじめ:A上位(惨敗役立たず部長に代わり、衣を東京へ連れて行く正義の騎士)

とーか:C2(説明不要)

部長:A下位(Sランクには絶対勝てない、真の主人公・キャプテンに撃破される位置づけ)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:27:42 ID:VPSvrP+P
最強という意味の風越なら
1年しかいない去年の四天王に副将以外全員やられた(副将も微妙)
っていう時点で終わってる。衣以前の問題だし
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:27:56 ID:P/0CnJhU
>>731
ワロタw下2つはかなり盛り上がりそうだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:29:04 ID:PAjzmvLW
とりあえず、とーかに一番ふさわしい称号に気付いたわ


ラキ珍


幸運だけで昨年覇者になったようなものだしな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:31:48 ID:HwFDRPYh
どうせ来週あたりで透華は拾われるだろ
このまま見せ場なしで一が全国に連れていくとかだったら・・・いやそれはそれで見たいか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:33:36 ID:rC5OhW9P
現状個人戦ランキング

S タコス(2位以下に+140の差をつけてるチート)
A キャプテン かじゅ 一 和 ともきー 部長
B 井上純 桃 池田 みはるん
C まこ 深堀
D かまぼこ 文堂 咲
E かおりん とーか

点数から並べたらこんな感じかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:34:51 ID:X2K6RJzI
>>740
範海王って知ってる?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:36:33 ID:fr42agVj
キャプテン・部長・かじゅ・のどっち・モモ・とーかでよく言い争いになっていたが
とーかは今回ので完全に格落ちだろ。評価できる描写が他の5人に比べて圧倒的にない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:38:20 ID:X2K6RJzI
>>743
去年個人戦優勝らしい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:38:44 ID:O+d1U7f5
>評価できる描写が他の5人に比べて圧倒的にない。
麻雀できない子にとってはそうでしょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:40:57 ID:P/0CnJhU
>>743
描写はある
前年度個人戦全国出場、キャプテンと互角、和と競るなど
だけどそれ以上に噛ませっぷりがインパクト大。ステルスの餌食になったり、今回の役満振り込みと池田以上に悲惨な役回りになってきたw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:41:07 ID:Rwe+cDie
>>744
全国行ったじゃなかった?
3位以上は確定だけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:41:14 ID:fr42agVj
>>745
自称・麻雀できる子の見地から是非評価できる部分を教えてもらいたいものだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:42:14 ID:/S0Mx11J
>>741
>現状個人戦ランキング
点数表でいいだろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:43:56 ID:19KUrrW9
描写から推測すると3人は、咲、キャプテン、透華だろな〜。

咲は主人公、キャプテンは風越での立場と人間性、透華は華があるし全国ではかませ犬として活躍しそう。流れとして鶴賀が上がれない気がする。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:46:25 ID:5rJJAR3G
>>743
なんつーか、その面子に勝つことは永遠に無いだろうな、実力以前にキャラ的な意味で
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:46:43 ID:O+d1U7f5
>キャプテンは風越での立場と人間性
パシリで友人を得ていたハブられっ子に人間性(笑)ねぇ。

キャプテンはくそったれのアニメスタッフ贔屓があるから
その分を差し引いてD+ってところだな。
透華ちゃんは割を食っているからSS+くらいかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:49:09 ID:zX2Rv9mA
タコスがぶっち切り一位なのは
麻雀に絶対はありません運の要素が強いんだぞーって注意喚起だろうな。俺たちへの
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:56:59 ID:rC5OhW9P
去年の個人戦全国メンバーはとーかは確定
残りは散々モンブチ四天王がすごいと言われてたし
一、兄貴、ともきーから二人かな

キャプテンは今年の個人戦まで
皆の面倒は私が見なければ…的思考で自分より他人を優先して負けてそう
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:02:20 ID:Eue4fXZG
とーかはフラグを裏切らないから和との再戦も全国出場も果たすだろうがまたどこかしらで絶妙なかませを見せてくれるだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:03:09 ID:Rwe+cDie
このアニメ勝ちフラグ立てたやつがあっさり殺されるからな〜
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:04:41 ID:bB5Fd4cn
とーかは所詮この程度だな
やっぱり去年はツイてただけだったって事だろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:07:12 ID:y42AHXxw
>>753
このスレも終了か・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:14:06 ID:PAjzmvLW
>>754
同じ立場で、超多人数の部員の面倒を見続け
(部員ほんの数人、しかも強キャラばっかの
モンプチとはわけが違う)、それで団体でも個人でも
Sランク確定(部長を倒した)の「結果」を残したキャプテンがいる。


皆の面倒うんぬんは言い訳になりまへん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:14:41 ID:niU2WzMP
ついに公式にキャプテン>部長が確定したわけだが
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:15:03 ID:/S0Mx11J
>>753
むしろ東場タコスはたまたまとか気のせいじゃなくてれっきとした能力なのが証明されただろw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:17:37 ID:O+d1U7f5
>>760
部長は鼻くそほじりながら打ってたよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:19:50 ID:PAjzmvLW
とりあえず流れ的に確定しているのは、

・キャプテン、部長を本戦でも返り討ちにして全国出場決定
(ここまでの人間性、もう1人の主人公としての扱い、麻雀場面で
ミスをまったくせずしかもクールで熱い完璧な描写、負けさせる理由無し)

・部長はキャプテンに早々に撃破される
>>756も書いたが、「前回はキャプテンが勝ったから今度は部長のターン!
しかも題名が「本気」とかだし」などという部長オタの幻想は「勝ちフラグ立てた奴は
あっさり殺される」の法則によりかる〜く崩壊!)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:22:13 ID:PAjzmvLW
>>760
ホント、部長オタの涙声が耳に心地良いよなw


ラスまでトップで調子こいていたところを、「狙ってトップを取りに来た」
キャプテンの前に みじめ大逆転敗北の部長という最高の実力確定描写!


もうれっきとした「公式の結果」が出てしまった以上、何の言い訳も通じまへん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:23:40 ID:Rwe+cDie
キャプテンと部長の勝負なんて二度もやらないだろな

ということは部長に挑むのはオリジナルか文堂さんか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:26:52 ID:bB5Fd4cn
まあ、これでキャプテンを過小評価してた奴も目が覚めただろうな
誰相手でも強いってわかっちゃったからな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:32:20 ID:rC5OhW9P
>>765
キャプテン、かじゅがオリジナルに負けるのがマジなら
オリジナルは同じ3年の部長とも戦いそうだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:32:42 ID:qk0fLHhT
タコスが強すぎるのと咲が弱すぎるのだけが不満
衣に勝ったんだからしっかりしてくれ
何を文堂さんに負けてるんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:33:57 ID:fUhFfqLb
>>761
なんか今回は、「東場を支配する能力」ってぐらいのSクラス能力だったみたいだけど
「東場はある程度調子がいい」、ぐらいの落ち着いたレベルの時もあるんだろうし
この能力、狙って発動できないから運の要素がでかい気がする
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:34:14 ID:U1qPz+Eu
別に不満がどうとか言う気は無いが個人戦反映は次回まで待った方がいい気がする
てか入れるならタコスはもっと評価すべき
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:37:23 ID:JJ1CAEvk
個人戦で咲が伸び悩んでるのはどう解釈すればいいのかな
原村さんが怒るから手を抜いてるってわけじゃないんだろうし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:37:30 ID:/S0Mx11J
しかし次鋒組の中で結局まこが一番しょぼいんだな……
同じ負け組みだったともきーには随分と差を付けられたし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:41:20 ID:osCF29dg
そういやネタバレ気味だけど今は部長本気で打ってないんだよな…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:41:30 ID:rC5OhW9P
とりあえず1日目20戦はタコス圧勝
井上みたい相手の気配でポン、チーするニュータイプがいなければ
東風タコスは今のところ最強クラスだな
本気の咲、衣はそれ以上なので今回片方は適当に打ち、片方はリストラされたのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:43:22 ID:j/7WhkiC
>>769
個人戦20試合を10回ぐらいやったらまた話は変わるんだろうなあ
でもスポーツ大会なんてそんなもんだよね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:47:56 ID:koHWOCBh
ずれてたらすまん
1 片桐 優希  清澄高校   +436
2 福路 美穂子 風越女子高校 +298
3 加治木 ゆみ 鶴賀学園   +289
4 国広 一   龍門渕高校  +282
5 原村 和   清澄高校   +277
6 沢村 智紀  龍門渕高校  +272
7 竹井 久   清澄高校   +269
8 井上 純   龍門渕高校  +260
9 東横 桃子  鶴賀学園   +253
10 池田 華菜  風越女子高校 +250
11 吉留 未春  風越女子高校 +245
12 片桐 詩央  天竜女学院高校+241
13 本波 令   裾花高校   +237
14 中山 栞   ?高校    +232
15 染谷 まこ  清澄高校   +229
16 深堀 純代  風越女子高校 +224
17 霧原 あづみ 天竜女学院高校+218
18 雨宮 須磨子 裾花高校   +211
19 西沢 心   開智実業高校 +208
20 蒲原 智美  鶴賀学園   +203
21 ?      ?      +200
22 文堂 星夏  風越女子高校 +199
23 ?      ?      +195
24 宮永 咲   清澄高校   +193
25 ?      ?      +190
26 田中 舞   今宮女子高校 +188
27 弓野 奈津美 風越女子高校 +187
28 ?      ?      +185
29 南浦 数絵  平滝高校   +183 ←新キャラ
30 ?      ?      +179

31-40位のどこか 龍門渕 透華
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:49:42 ID:S8Ple4R0
>>771
咲は衣戦で疲れてるか、疲れ易い、もしくはまた手抜いてる可能性もある。
原村が優勝狙ってるから空気読んでる可能性もある。
もしくは能力で引いてるから連戦では続かないのかも。緊張感切れてる。
いくらなんでも弱すぎ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:50:42 ID:66I0dgrh
つーか、先鋒戦であれだけ見事な立ち回りして団体戦でも最多得点上げたキャプテンが、何で今まで評価低いのかよく分からなかった
ついでにやっぱ先鋒戦のメンバーみんなけっこう強かったんだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:51:55 ID:S8Ple4R0
あと、早めの予告が載ってる所では次の週でランキングに異変が起こるから要注意。
初日の結果は遊びと思った方が良いかも知れない。次の週は二週間後なのでやきもきするけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:55:22 ID:/S0Mx11J
>>776
透華は不確定だろw
オレも残ってるだろうと思うし、むしろ本戦活躍フラグだと思ってるが。
ネタにするにしたってなんの描写もなく予選落ちさせる意味は無いからな
まあもし活躍して全国行ったとしても、ムラのある噛ませ役な評判は確定してしまったが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:57:49 ID:EqBA5P7c
モモは東風戦苦手な割りにすごいな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:12:39 ID:JJ1CAEvk
>>777
咲が手を抜いてるってのはなくね?
もっと強いやつと戦いたいってのが咲のモチベーションの一つだし
1巻で手加減して原村さんにブチ切れられたのは何だったんだって話になる
もし能力が常時発揮できないものであるとするなら
対戦方式次第では魔物も無敵ってわけじゃないってことかね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:15:50 ID:osCF29dg
アニメ板で言われてる「3人しか行けないんなら私は遠慮しとこう」
的な思考で打ってるってのが有力でしょ、みはるんが驚いてたのは
まくられるかと思ったら2位確和了りだったって感じだろうし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:18:51 ID:U1qPz+Eu
前半戦終了と後半戦終了で順位が同じだから多分意図的
だがまだ結果を出すには早い
咲に限った話じゃないが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:32:29 ID:S8Ple4R0
あの遠慮癖は身内に関連する事には発揮される様になったが個人では未だに健在かも。
大体、風越と龍門渕から一人は確定で和が入ったらもう枠残ってないし、咲先生に本気出されたら困る。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:33:32 ID:S8Ple4R0
部長も手を抜いてるし私もいいよねとか考えそうなタイプなんだよな咲って。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:34:35 ID:S8Ple4R0
そして和にブチキレられて終盤咲も本気出すとかいうオチな気が・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:45:49 ID:u7u8iEbK
>>782
いや間違いなく手抜いてるだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:46:18 ID:iFcoamVD
たしかに23話のサブタイが『本気』だし、
今度は腕まくりして髪留めて本気出した戦いを終えた部長に諭され
手抜いてるのに気づいて怒った和に言われて、やっと全力を出すってのが
最終回的にはありそうなパターンではあるな。

22話の『約束』は今回出番のなかったモモかじゅのエピソードと
透華が衣を全国につれていくって約束を果たす話でまとまりそうな感じだな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:20:43 ID:JJ1CAEvk
やっぱ咲は他校に遠慮して手加減してる説が有力なのか…
しかし原村さんに説教されても懲りずにまた手加減とか
魔王咲さんマジ半端ねーな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:20:52 ID:H6TRgcHw
>>782
咲は点数調整ばかりしてきたキャラ。
衣戦でも、龍門淵より清澄が少ししか上回らない点数で勝った。
大勝する必要ない限り、大勝しないキャラ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:29:26 ID:U1qPz+Eu
団体戦の初戦相手を飛ばしてるから勝つ気ならどんな相手にでも全力で勝てる
でも個人戦開始前の台詞、昼休みの元気ない状態、そしてずっと24位固定だからまあ、
何かあるのは間違いないとは思うが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:51:08 ID:S8Ple4R0
製作陣側の理由は少ない枠で人気が出たキャプテンやとーかたちを全国に連れて行く為の手加減。
作中としてはタコスと和と部長に行ってほしいなという考えだが、その裏には
「私が本気だしたらだれか落ちちゃうじゃない」というとんでもない意味が・・・
そりゃ照さんも怒るわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:53:41 ID:S8Ple4R0
咲「ごめん、手を抜くつもりはなかったんだけど、相手が弱すぎて燃えない・・・」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:01:23 ID:H6TRgcHw

450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/24(月) 03:04:44.37 ID:w8YMsBu4O
も少し大きめ
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u46829.jpg

新キャラ=さんぺー
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u46830.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:07:08 ID:pBBfAhwf
もうこのアニメ終わってるな
ゴンゾに期待したのが間違えだったわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:07:24 ID:yU7sLAO0
まあここからはアニメの完全独自進行のオリジナルだと思うから
細かいバランスとかは適当になると思うけどな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:10:15 ID:BJnAGlVt
このレベルで終わってるとかいうなら
原作だけ読んでればいいと思います
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:25:06 ID:Kq4+200b
風越も鶴賀も順位がそのまま各校のランキングに当てはまってるし
どう転んでも文句が出ることを考えると被害を少なめにしたと思うよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:39:00 ID:sXNpV+/Q
バレで部長が手抜いてるとか言ってるけど最後のキャプテンとのシーンは手抜いてないだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:52:49 ID:K7iRWcsf
本気で勝ちを目指してるわけでもないよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:55:54 ID:SG6pZJHh
雑誌の予告バレにもそんな雰囲気を匂わすコメントがあったな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:57:22 ID:+AM/n4d0
本気だろうと手を抜こうと描写されてる結果が全て
現時点でキャプテン>部長は確定
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:05:47 ID:pBBfAhwf
これでキャプテン最強わーいだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:11:03 ID:R96Ibez1
>>804

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 07:07:08 ID:pBBfAhwf
もうこのアニメ終わってるな
ゴンゾに期待したのが間違えだったわ

806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:12:13 ID:Kq4+200b
12位の奴はタコスの姉かなんかか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:26:52 ID:1KM0zLPE
キャプテン如きに負ける部長(笑)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:32:00 ID:O+d1U7f5
浮気性の片目ビッチの話をいつまで引っ張るんだ
死ねばいいのに
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:37:35 ID:R96Ibez1
23話までひっぱるじぇ

で24で終局
25でこんどこそ水着回
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:38:36 ID:pBBfAhwf
>>805
なにか問題でも
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:39:28 ID:zX2Rv9mA
>>810
このアニメ終わったとか言いながら毎週楽しみに観てるんだろ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:41:43 ID:pBBfAhwf
>>811
まあな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:51:33 ID:4AiYxomf
久厨発狂と聞いて
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:02:31 ID:/S0Mx11J
部長はオカルト任せの悪待ちだけって言ってた奴すらいたのに
むしろ今回で多彩な戦術見せて株が上がっただろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:03:07 ID:AGtfrjSY
でもキャプテンって去年とーかに負けてるだろ
かませ犬に負けるキャプテン
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:04:26 ID:7ml+X+o7
そのときのとーかはバカツキしてたから
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:07:14 ID:fr42agVj
次回、部長が手を抜いてたとか言い出したって負け惜しみにしか聞こえんぞ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:18:15 ID:iYlc4ubM
つーか手を抜いて負けたらマイナス評価
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:35:05 ID:3BtPpOQY
とりあえず最強はタコスと決まったわけだな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:40:52 ID:3GPSdwjH
【タコスの能力】
20戦やってトップ率7割取れる(東場限定・要タコス補給)



こんだけ長丁場で能力保ってるなら、特訓すれば南場も好調維持できるんじゃ…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:50:50 ID:P/0CnJhU
キャプ厨大暴走だな。自分に都合の悪いことは言い訳しても他人には問答無用とかw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:58:48 ID:EkFnvtkO
436yuki
298miho
289yumi
282haji
277nodo
272tomo
269hisa
260jun
253momo
250kana
245miha
241
237
232
229mako
224sumi

トンプウ1回で10萬ケズッタ力はドコいったGONZO
tomokiと似たmakoとブンドウは雑魚より下
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < いつまでネタにすんだYO
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./  
    / ./     ( ヽ、    
   (  _)      \__つ 
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:04:22 ID:a8SNTRF/
>>742
ワケわかんねェ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:04:22 ID:iFcoamVD
>>820
1局ごとにタコス食ってたら、そのうちだるまになりそうだなw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:14:16 ID:EkFnvtkO
あづみ
少女にしてジャン師
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:17:18 ID:Rwe+cDie
>>820
井上戦で南場でも戦えそうな兆しは見えた
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:20:35 ID:GjcdIH4f

しかしあれで本気じゃないとか・・・
ホント底が知れん


■23話 (9/6)
本気
1 年のときから廃部寸前の清澄高校麻雀部をたったひとりで支え、
団体戦に出場できるメンバーが集まることを常に願ってきた久(ひさ)。
そんな彼女にとってインターハイは団体戦がすべてであり、個人戦はあまり重要ではなかった。
しかし、個人戦である人物と対局した久は、本気で向かってくる彼女を見たことで闘志を燃やし、
全力で勝利しようと思うようになる。

≫脚本=浦畑達彦 演出=未定 絵コンテ=未定 作画監督=未定
http://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=2653

828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:26:25 ID:Rwe+cDie
しかしこのある人物って誰だ?
ひょっとして和とか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:39:30 ID:3BtPpOQY
その回を見てから判断すればいいだろ
今そんなもの貼られても言い訳乙としかいいようがない
本気じゃなかったから負けた。本気なら勝ってたとかいいたいんだろうけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:46:38 ID:UOxNgj6V
ああ、良かった。
俺のみはるんができる子であることが証明されたぜ。
かませにされなくて本当に良かった。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:49:47 ID:PAjzmvLW
思うようになっただけで、実際は負けるだろw
第一、あそこまでキャプテン全国行き大確定の描写して
本戦でキャプテンが部長に負ける描写する意味がどこにある?

それこそ誰得じゃねーか。刃牙じゃあるまいし。

まあ、キャプテン>>>>>>>>>部長が公式で完全確定しちゃって
悔しいのは分かるけど、現実を見なくちゃ!!
邪眼開放キャプテンがS、はじめ以下が確定しつつある部長(笑)はAの下のほう。
これ、もう確定事項ね。ドゥーユーアンダスタン?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:50:21 ID:Rwe+cDie
これはみはるん風越3位かもな

まあ顔の偏差値かもしれんが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:58:27 ID:CHyR4UTa
アニメの衣って声も変だしキャラもかわいくないし演出も変だしでいらない子だね
それに中ボスっぽくて弱そう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 10:58:47 ID:66I0dgrh
負けたのは本気じゃなかったから(キリッ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:00:26 ID:51qnfaZq
  強← →弱
S 衣、咲
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン、部長 、覚醒池田、加治木
===エースと脇役の壁===
B1 はじめ、のどっち、井上、モモ
B2 池田、と〜か、智紀
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、深堀、まこ、タコス 、かおりん
C2 かまぼこ、文堂、睦月

部長でも抑えるのに苦労し、個人戦でも1位の東場タコスを抑えた井上
本気部長相手に+28500の一は評価すべき
たぶん四天王として考えてるから弱く見えるだけ

キャプテンと部長の強さは今のところはこれ
咲は点数では手加減衣(満月)に負けてるし、衣は咲が天敵だから今は衣≧咲
加治木は衣の支配以外は対応できるし高評価
大将戦はレベルが高すぎただけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:02:09 ID:PAjzmvLW
部長はじめより下だろ
はじめが本気を出した団体戦後半何もできず、
個人戦でもはじめより下だったのがその証拠。

あとキャプテンはSな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:03:20 ID:sXNpV+/Q
覚醒池田ってなんだよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:03:22 ID:9sjo0vnF
とーか予選落ちなん?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:03:48 ID:NDaDOYaF
単発が毎回ランク付けてるな
いちいちID変え御苦労さまw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:05:18 ID:a8SNTRF/
ヘテロ厨大歓喜だな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:06:47 ID:a8SNTRF/
つかとーかも一回役満振った位でへこみすぎだろ
残りの14回戦で挽回しろよw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:08:38 ID:R0WTu8il
確か23話辺りが部長回で本気出すんだろ
手加減されて辛勝したキャプテンまじピエロwwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:09:07 ID:zanpkIlD
まあ所詮相手のあたり牌を理解できずに振り込むような高校生レベルの連中はドングリの背比べだろう
主人公補正で咲だけがセミプロクラスってとこか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:17:41 ID:66I0dgrh
つーか、部長はあれだけちゃんと真面目に打つ描写があってやっぱ手加減でしたwは負け惜しみぽくてそっちのほうが嫌だな
咲に関しては本当に手加減してそうだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:18:16 ID:r7vXnlKc
みはるんは何気に強いな、途中経過も6位だったし

池田は雑魚相手だしかなり上位だと思ったが・・・
大将戦で高い手ポンポン張ってたのはなんだったんだ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:20:45 ID:PAjzmvLW
>>845
咲と衣の手のひらの上で踊らされていた勘違い猿
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:22:43 ID:51qnfaZq
一と井上過小評価しすぎ
一は文堂さんから相性的に部長と違い点取れずらいから自力で頑張り+28500
井上はキャプテンにうまくやられたが具体的な攻略法は見つかっていない
普通に加治木、部長、キャプテンに匹敵すると思うが…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:25:11 ID:Rwe+cDie
上位は全員名有りだから無難にまとめた感じかな

とりあえず通過させたいやつ上から順番に並べた感じ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:28:03 ID:PAjzmvLW
>>847
部長とかじゅには匹敵するけどキャプテンには匹敵しねーだろ


あと、何度も言ってるけどキャプテンはSランクな(確定事項)

これまで何度か戦う描写があったが、ここまで「苦戦」「ミス」
「負け」の描写一切なし。しかも、クールに熱くてやることに間違いがない。
所詮ネット上の過大評価だけだった部長もしっかり個人戦で一蹴。
ザコも強敵もキャプテンの前に惨敗した。そして、「マイナス要素の描写無し」!!

これがSランクの証拠。
「たら」「れば」ばかり連発する部長オタの「たわごと」は言い訳になりまへん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:32:34 ID:PAjzmvLW
咲や衣でさえ苦手描写や負けを喫する回があった。
しかしキャプテン個人にはミスや負け描写が一切なし。

結局勝負は「勝ち」「負け」の「結果」が重要であり、
その過程とかは補助材料でしかない。

しかもキャプテンはその「過程」でも見せ場たっぷり、
「上埜さんには負けない」と決心し邪眼開放、そして「勝って」部長を下すという、
過程と結果両方で「最強」の描写がなされている。

「一切マイナス評価の要素無し」「団体戦は全キャラ中1位の得点、
個人戦では部長撃破」Sランクにならない要素がどこにある?え?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:36:20 ID:SG6pZJHh
ここってアニメスレと本誌スレどっちから派生したんだっけ?
ここまでオリ展開で熱くなるならもうアニメと本誌でわけちゃったら。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:36:39 ID:hk7mdz1u
>>831
まあ来週か再来週まで吼えてろw

最後の久のセリフの意味が理解できないおバカさん。

わざわざ「貴方とはもう一度対戦するのよ?」の時点でリベンジ確定だし。

清澄はもう団体で全国確定してるから実力関係なく個人は外してくるかな?
と思っていたが逆にあれで久は確定した、と思ったよ。
和もまず外すわけはないからあと一人。
実力なら100%咲だが真剣にやらず敗退の可能性が高い。
てゆうかオリジナルキャラになる可能性が高いな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:42:01 ID:SG6pZJHh
Sランクになるには魔物認定されないとな・・。
神代、照、衣の3人はいわば試験官であり基準だ。
まぁ覚醒咲でもいいがそいつと戦って比べれる描写がでてからだな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:42:18 ID:1kzzKvdE
今回のでランク変動した?
ココきたの初めてだからヨロシク!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:44:40 ID:zanpkIlD
ランクなんて最初から作者以外誰も分からんよ
だからきにするな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:46:11 ID:Rwe+cDie
キャプテンと部長はもうやらないんじゃないか?

過去も思い出しちゃったし
もう終わったと思うが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:47:28 ID:51qnfaZq
加治木や池田でも衣の前では咲が助けるか咲が衣の心を揺さぶるかしないと何もできない
キャプテンも能力で衣上回ってないし何もできないだろ
まあキャプテンが強いのは認めるがSはない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:47:41 ID:zanpkIlD
>>853
Sとか勝手なくくりを作るなよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:48:48 ID:6t8x7aLI
衣は所詮最初に登場した中ボスに過ぎんから神代や照よりかははるかに格下だろう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:52:57 ID:9sjo0vnF
勝手なくくりを作るスレでしょ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:53:49 ID:66I0dgrh
キャプテンに関しては今のとこ無敗で確かに強いが、トップファイターとぶつかっていない
神代辺りとぶつけてみたいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:57:19 ID:51qnfaZq
>>859
照、神代とアニメで戦うことはない
原作も衣がラスボスな予感
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:57:57 ID:+AM/n4d0
>>852
おまえは再来週まで黙ってろw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:15:25 ID:SG6pZJHh
とりあえずキャプテンが団体決勝のオーダーを決めたなら
かじゅよりは作戦とか練るのは下手だな・・去年の衣見て池田ぶつけるとかどうみても逃げてる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:20:01 ID:51qnfaZq
>>864
そしたら井上にタコス飛ばされてたかもしれないし、
飛ばされなくても龍門渕が圧勝リードで大将戦
あそこで井上抑えられるのなんてキャプテンしかいないだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:21:18 ID:OI2hHSLn
>>845
ぶっちゃけ状況が違うから
団体戦は高目を常に狙っていかなければいけない状況だったし
個人戦が本来の池田の麻雀だったんでしょ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:24:10 ID:SG6pZJHh
>>865
どっちにしろ池田で衣を抑えれるor少しの−で済むと思ってるなら甘いし
逆に大将捨てて先にリード取っておくなら衣にNo2あてる理由がわからん。

まぁ井上抑えれるのがNo1しかいない時点で風越の敗退は決まってたが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:26:07 ID:EJIC6cLT
>>865
池田が先鋒で入って、片桐が井上に飛ばされたら、風越はたぶん2位だ
決勝まで行った場合より順位は上がる
まあ、1位じゃなきゃ意味はないのだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:27:16 ID:Rwe+cDie
つーか普通にコーチだろ

去年のキャプテンに
去年の池田を大将にする権限なんてあるわけないし
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:27:18 ID:sXNpV+/Q
ていうか事前に相手校のオーダーが分かってるでもないのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:31:11 ID:O+d1U7f5
部長は本気出してなかったから
部長SS、キャプテンC+だな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:56:36 ID:Q3oAzaTF
個人戦始まったからこういうスレあるだろうなと思って来てみたけど
現実的に「東風戦40回50回ならその時の運で勝敗決まる範囲」と考えるべきなのか
「物語なんだからその時の運=麻雀の強さ」と考えるべきなのか
このスレはどっち
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:05:20 ID:nl2Buvcu
>>872
現実とか何言ってんの?これ超能力麻雀だよ?
その時の運じゃなく作者の気まぐれ、読者に受ける具合で勝敗が決まるんだよ
ギャラリーの煽りなんて読者の反応見るためのものでしか過ぎない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:08:15 ID:OQZqwerf
皆・・このアニメ見てると誤解するのかもしれんが・・・
麻雀って運によっては初心者もプロに勝てるんだよ

大体今回の戦いで順位決まるなら

S.タコス
B,咲

になってまう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:09:52 ID:5i6i1ZiC
結局超能力なんかより運が強い奴が勝つんだよなぁ
いかに相手の手を見抜きそれを逆手に取ろうとも
とてつもない強運をもつ相手に対しては思わぬミスをするかその手を上回るような偶然で敗北してしまう
所詮人間のすることなんて完璧じゃないしな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:10:40 ID:Rwe+cDie
東場だけで他のやつ相手に刈り取るランクならタコスがぶっちぎりってことだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:11:58 ID:51qnfaZq
みはるんに負けるなんて今の咲はどこかおかしいな、うん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:14:59 ID:iuwsRl0j
>>874
現実をあてはめるなと何度言えば・・・
よくアイドル女子プロと打てるって宣伝してるだろう
ああいう場でうって低レベルプロをプロのレベルと勘違いしちゃったんだろうが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:21:10 ID:fus/tZPz
>>835
とりあえずお前、センスない
黙っとけ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:21:59 ID:4AiYxomf
常人が運で達成するものを超能力で達成しちゃうから魔物言われるわけで
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:24:10 ID:51qnfaZq
>>879
何か悔しいことでもあった?いじめられたのか?
ごめんね、ランクは無視してくれてかまわないよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:33:53 ID:YItaBl26
>>881
あらあら煽ってるよ
気に障っちゃたんだね
分かりやすくて素敵だよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:34:16 ID:ZZeEzNgi
「衣、なんか悪いことしたのかな・・ 」
    | ̄ ̄|
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・)  (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U)  ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u

884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:36:35 ID:51qnfaZq
>>882
自演までさせてしまって申し訳ないorz
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:37:00 ID:YItaBl26
>>884
妄想乙w
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:46:32 ID:vhRNy+DC
とりあえずさっきから強さと関係ないこと話してる馬鹿共キモイからどっか行ってくれないか
ガキの喧嘩かよww
あと加治木がAとか覚醒池田(笑)とかクソランクやめてくれ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:52:05 ID:/S0Mx11J
個人戦の点数を百倍して団体戦の点数と合計したらいい資料になるかと思ったけど
めんどいからやめた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:52:49 ID:+f5JERlN
>>864
去年の衣なら池田でもどうにかできると思ったんだろ
今年の衣が去年とはまた桁違いだったってのは明確に書かれてるのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:06:32 ID:hk7mdz1u
池田厨は最悪なのは当然だが、かじゅ厨も酷い。
こいつらは多分麻雀の牌すら握ったこともあるまい。
リアルと関係ないアニメだがこの作品はそこまでデタラメではないよ。
一部能力者だけが異常すぎるだけで。

キャプテンは思い込みが強すぎるだけ、と考えればあの程度ありうるし、
井上も思い込みが激しすぎるだけで、両者とも運がいい、で片付くレベルw
例「私からは100%安牌」とか言って安牌でもないドラを一発で打ったり、
 「あいつ・・やばいポン!」とかw
結果オーライと言えなくもない。

衣と咲は偶然とかで考えられる話ではないのでこれはもう超能力だな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:14:42 ID:LdqfMEqx
お前らさ…

むっきーって覚えてる?www
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:19:28 ID:WFTWE7zv
むっきーって呼んでる時点でお前大好きやん・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:25:18 ID:O+d1U7f5
>>889
キャプテンはビッチで大嫌いだが
あれ安牌じゃねーの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:31:03 ID:/S0Mx11J
タコスがドラ対子であることを前提にすると完全に安牌
ただしその前提はあくまで(極めて精度が高いにしろ)読みによる推測なので、厳密な意味で完全(100%)ではない

まあ言葉のあやだけどな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:32:06 ID:BN6Wu+Dj
むっきーは噛ませというかオリキャラがどんな奴かの説明役だったな
とーかはどんまい、さようなら
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 14:39:44 ID:vxufO6ht
とーかさん30位にも入ってなかった?まさか
31位?2?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:05:59 ID:BJnAGlVt
>>886
覚醒池田はともかく
加治木は今回の結果みても大将戦の描写みても
部長とキャプテンあたりとほぼ同レベルでもおかしくなくね?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:07:28 ID:sXNpV+/Q
まあ東場タコスも雑魚相手にしか通用しないのが井上に証明されてるしな
部長も止められるみたいだし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:08:26 ID:qp2S/wx1
かじゅはキャプテンと僅差の3位だしな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:11:45 ID:8o4IAM0T
S+ 照 魔王咲
S  衣 藤田
S- 咲 
A+ キャプテン のどっち 
A  部長 加治木 そろそろ混ぜろよ池田
A- 和 桃
B+ とーか 池田 覚醒タコス 
B  井上 一 智紀 
B- まこ タコス

飽きた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:11:50 ID:P/0CnJhU
タコスが狂ってるだけで他の上位陣はどっこいどっこい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:12:24 ID:pBBfAhwf
ゴンゾにとってとーかは不必要だったんだよ
一部の上位にいるやつ=お気に入り
立はあれどう思ったんだろうな一応いろいろ考えてる人だし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:16:41 ID:QjP+5zno
麻雀素人の意見だけど
  強← →弱
S 衣、咲 >>> もも
===魔物とヒトの壁===
A キャプテン、部長、加治木
===エースと脇役の壁===
・デジタル
B のどっち >>> と〜か、智紀
・オカルト
B 井上、国広、池田ァ
===戦力と数合わせの壁===
C1 みはるん、まこ、タコス、かまぼこ
C2 ドム、ムッキー、文堂、素人

みたいな感じじゃないの?
部長、キャプテン、加治木の強さは色々な意見が有るだろうけど、デジタルが出来ない完全な1点読みが出来るという時点で頭ひとつ抜きでてる。

特に部長は、他の2人と違って引いた牌から相手の当たり牌が分かる。もう分けワカメ。

そして、結構下位に位置付けされがちなステルスもも。捨て牌消えるとか咲、衣レベルじゃん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:21:16 ID:vhRNy+DC
>>902
こんな酷いランク久しぶりに見た
モモアンチにしか見えねー
国広君はもっと上
大将戦空気の加治木は下
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:22:07 ID:yYlbLjR5
予選だし部長も咲もオリキャラもまだまだキテない
思い出ランクインの奴らもちらほらいるし、本選始まるまでガツガツすんなよマグロ厨
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:22:14 ID:YXOpSlJu
大将戦空気って・・・前半みてないのかよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:24:24 ID:vO3oR5FN
>>902
素人はランクなんて付けないよ?もっと文体変えて頭を使って出直しておいで
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:24:29 ID:PfALA332
透華はC1
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:25:10 ID:yYlbLjR5
>>905
前半て、チャンカン?wwww
靴下履いた咲ならみはるんでも勝てたけど?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:25:12 ID:5rJJAR3G
>>781
相手が雑魚なら試合開始と同時にステルス発動してもおかしくはないだろう

>>843
まるでプロの世界にはロン和了りがないみたいな言い方だなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:26:06 ID:4AiYxomf
どうせここから咲が上位陣蹴散らしてもりもり上がってくる展開なんだろ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:26:52 ID:DSVX2Gh/
>>902
咲と衣が同レベルなわけないだろ
主人公と中ボス衣を一緒にするなって
あと素人?ってかおりんのこといってるんだろうけどそんな下のレベルなわけないだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:27:55 ID:Rwe+cDie
それ以前に二日目は今の得点はもう関係なくなるんじゃないか?

キャプテンも別に無理しなくていいやみたいなこと言ってたし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:28:28 ID:LF++uIwJ
>>909
この漫画の世界のプロではありえないだろうな
最低でも衣クラスがごろごろしてるんだろうから
それに他の漫画だとアカギは当たり牌はほぼ読んでるぞ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:29:08 ID:pBBfAhwf
もうキャプテンかわいいから最強でいいよ
オマケでとーかも強いってことで
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:29:48 ID:vhRNy+DC
鶴賀厨暴走しすぎだろ
加治木が鶴賀に強いのいないって認めてんじゃん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:32:28 ID:WbXB7aul
>>915
高校レベルの雑魚が言ったこと真に受けてるとはなぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:34:42 ID:WbXB7aul
しかし1年前の池田かわいいなぁ
女は1年でこれほど劣化するのかといういい例だ
つまりロリコンは男の正しい姿なんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:35:28 ID:HoBDgzbH
>>915
加治木は洞察力が鋭くて冷静な判断力があって…
そのかじゅが打ち筋を認めたモモはステルス使わなくても強いんだよ!



いや、加治木が鶴賀に強いのいないなんて本気で言ってるわけないだろ
おいやめろそれ以上言うな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:35:16 ID:JJ1CAEvk
今回で一番意外だったのはステルスなしのモモがあんなに強かったってことだな
素であのレベルのやつにステルス化されたら手がつけられんだろ
正直もう少し弱いと思ってた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:38:37 ID:SnA8semx
予選レベルの雑魚相手だから楽にステルス化できるんだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:40:11 ID:hkGGwNPZ
衣以外の龍門淵の序列が結構変動しそうだな
あとみはるん意外と強い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:41:29 ID:xfQPow2h
大将戦後の会話で消える気満々だったしな
うまくいってるんだろ今のトコ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:41:55 ID:qp2S/wx1
決勝進出校の選手が同組になったのはキャプテンVS部長、咲VSみはるん、とーかVSかおりんくらいか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:43:15 ID:xfQPow2h
>>921
全部終わってどうなってるかだな
今回はタコスが断トツ1位でしたってだけのランキングだし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:46:32 ID:qp2S/wx1
本選の結果はまた別に考慮するとして、予選の結果も十分ランク分けの参考になるだろう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:49:44 ID:M0AbSprQ
本選の結果が出るまでの繋ぎとしては、ね
団体戦だって予選圧勝のまこが決勝終われば雑魚扱いだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:58:11 ID:hkGGwNPZ
なぜかランクインしていた田中舞(今宮西のメガネ三年)はどの当たり?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:12:24 ID:s+0wJPyy
>>927
団体予選で覚醒和相手に+12000なので雑魚キャラとしては出来る方
宣言通り役満聴牌する描写あり、しかし和に潰された
もしこいつが鶴賀部員で顔がまともだったら異常プッシュするアフォが湧いてもおかしくはない程度
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:24:24 ID:hkGGwNPZ
>>928
dクス
むっきー文堂さんより同等かちょっと上くらいかな?

そういや風越でキャプテン以外の3年がいたっぽいな
作中で語られる事はなさそうだけど

27 弓野 奈津美 風越  3 +187  南 ←こいつね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:36:12 ID:OZjuPAIT
>>926
ああこれはわかる気がする
池田も井上も予選圧勝が決勝ではあれだったから余計に雑魚専イメージつけられたり散々だ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:51:34 ID:4AiYxomf
池田の予選は相手の言動がオーバーすぎる気もするが
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:03:52 ID:2l7IaBKe
>>931こういうの見るとやっぱ予選で活躍するとめんどくせーな
決勝でオーバー演出があればそれだけ評価も上がるってのに
まこでもみはるんでも勝てる靴下履いた咲に、
原作には無いオーバー演出でチャンカンしただけで無駄に評価されてる奴もいるってのに
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:13:15 ID:VQeZO6Z6
みはるんが咲に勝てたのは、咲が手を抜いてたからでしょ
最後の和了の時、みはるんの表情からするとワザと安手にしてたっぽいし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:14:46 ID:hkGGwNPZ
大将卓であれをやれるキャラってのもほとんど思い浮かばないし
まあいんでねえの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:15:39 ID:u5Q796ig
いや、予選は当てにならんって流れなんだからそこで鼻息荒くなる理由がわからん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:19:17 ID:u5Q796ig
>>934
ワハハが大将でもやってたと思うよ
咲と衣以外は場を盛り上げる舞台装置だから、あの試合
実力不明だった鶴賀なら尚更。だれがあの役やっても不思議じゃなかった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:22:38 ID:L6EgLusw
やっと念願の個人戦だというのにタコスが一位じゃ次回の為の地均しランキングにしか見えないw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:22:43 ID:hkGGwNPZ
うーむそうなのか…ちょっと俺には想像しがたいなw
まあ大将卓が咲と衣の対決が主題だっちゅーのはよくわかるわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:25:05 ID:gk3X375j
舞台装置とか言い出したらキャプテンが決勝出てたら池田みたいになってたとかなんとでも言えるぞ
とりあえず予選涙目の部長厨ととーか厨は落ちつけよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:25:42 ID:D3iKDMHs
みはるん「え?あの魔王が二確のアガり?」
って感じだったな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:25:45 ID:I4WPSDs0
千曲東の大将らしき3年がランクインしててワロタわ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:30:28 ID:cBcVw27K
清澄は優勝でかなり警戒されてたっぽいな、風越と龍門渕を倒した云々言われてたし
鶴賀は相変わらず無名だけどそれが逆に功を奏した模様だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:32:39 ID:hkGGwNPZ
>>941
千曲東といえば2ch人気のある上柿恵がいないのは残念だった
出しても使い道ねえけどw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:38:25 ID:JJ1CAEvk
タコスが東場に強い設定とはいえあれだけぶっちぎりなのは相当違和感があるな
あれはアニメスタッフがやりすぎた感がある
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:45:24 ID:RdGHBx2T
タコデリオと癒着してるな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:49:08 ID:YXOpSlJu
>>944
直接対決で強い奴下したわけじゃないし
多分次回の噛ませ役と引き換えの活躍かと
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:50:45 ID:P/0CnJhU
>>944
タコスがあの位置にいるおかげで本戦前の不毛な争いが激減したわけだしスタッフGJだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:55:49 ID:jn54nTRk
キャプの乙女っぷりに噴いた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:58:43 ID:iFcoamVD
まー所詮は無名の雑魚相手だしなー
雑魚相手に無双したって別段当たり前だからなんともな。
むしろここで活躍の場を与えられる=次でふるぼっこ確定みたいなもんだしな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:02:56 ID:4rGMtaUq
アニオリの影響で強さのバランスも変化しそうだな。
原作ではしっかり個人戦やってほしい。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:03:31 ID:wepMe93G
そらぁむっきーの説明通りなら次回待たずしてタコス死亡確定ワーイワーイだからな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:06:32 ID:hkGGwNPZ
個人戦の調子でタコス食ってたら卒業する事には相当メタボってそうだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:15:04 ID:4rGMtaUq
タコスはキャプテンが稼ぎまくった団体風越のようにフラグで死亡だろうな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:15:56 ID:63Dn47SJ
山道チャリ通だから平気だじぇ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:18:06 ID:JJ1CAEvk
個人戦予選の得点結果は参考程度で
今回重要なのは上位同士で潰し合った部長とキャプテンの一戦ってことかね
それも両者とも明確に差がつくものでなくほぼ互角という描写だったし
どちらかというとキャプテン贔屓なんだが、少なくとも過去の結果だけで
部長>キャプテンという意見が少なくなりそうで個人的には満足だわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:19:53 ID:YZ49mY74
ちょっと本気出しただけで部長を一蹴するキャプテンマジかっこいい
団体も最初から本気だしとけばむっきーが飛んで風越優勝だったな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:23:07 ID:M4wu6Q23
なにこのネガキャン
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:36:09 ID:XslLDdaG
池田は雑魚相手なら大物手を和了りまくって
無双すると思ったがそんなことなかった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:39:30 ID:JJ1CAEvk
もし個人戦の結果を信じるなら団体戦で鶴賀はホントに運がよかったんだな
先鋒戦ではむっきーが一人だけランク外だし、次鋒戦の面子も意外にハイレベルだし
ワハハが文堂さんと同じくらいの実力だとするなら
文堂さんの代わりにワハハが部長に振り込んでもおかしくなかったわけだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:49:31 ID:TjO105K6
もともと部長は過大評価だったんだよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:52:39 ID:FMojYrhc
過小評価だよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 19:56:53 ID:sWb87qKq
個人戦予選は南北でブロック分かれてたからレベルに差が有った可能性もあるよね。
同ブロック同士での力関係はある程度分かるけど違うブロック同士だとなんともいえない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:11:12 ID:YZ49mY74
どんなに擁護してもとーかがゴミなのに代わりは無いけどな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:33:12 ID:pBBfAhwf
打ってる描写すらないマグロや池田やステルスよりマシだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:40:51 ID:yh6ojdc7
池田カットインつきであがってるし
マグロと空気嫁と一緒にすんなし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:49:45 ID:u7u8iEbK
>>956
ちょっと本気だしたらって…
あれはフリテンリーチだから目茶苦茶リスク高いぞ?絶対に自分でツモらなきゃいけないキャプテンに対して部長は出アガリも期待できたんだから
逆にいえばそんだけ無理をしなければ部長はまくれなかったってこと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:52:45 ID:9kL8bKZl
1 タコス
2 福路
3 加治木
4 一
5 和
6 沢村智記
7 竹井久
8 井上
9 モモ
10 池田
11 みはるん
121314
15 まこ
16 深堀
171819
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:03:24 ID:SeXlfZ+8
ステルスなしのモモは文堂以下とかいってたヤツもいたが…文堂どころか池田だってモモ以下じゃねーか
まぁ南北違うからどっちが強いとかいえねーけどさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:15:57 ID:66I0dgrh
>>920
そういや相手は雑魚だった
それならおかしくないか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:19:44 ID:osCF29dg
雑魚以外ともやってはいるだろうけどな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:19:56 ID:hkGGwNPZ
ともきーつえーな
デジタルタイプはやっぱり数こなしてナンボなのか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:20:18 ID:YXOpSlJu
>>959
真面目な話、別に文堂さんは打ち方的には致命的なミスしてないし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:20:29 ID:dL55r1Dm
キャプテンの強さはセオリー通りの読みに加えて
視点移動とか癖とか凡人には見落とすような情報も読み取ってるってこと?
これアカギとかもやってることだよなw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:20:52 ID:osCF29dg
踏んじゃったよ、立ててくる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:21:41 ID:4AiYxomf
>>967
こう見るとキャラを掘り下げようって意図を感じるねぇ
ま、個人戦ならいずれ決着がつくわけだしのんびり待つか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:28:04 ID:cIle3LA3
ID変わってるけど970です。前もっと関連スレとかのテンプレ
有ったような気がするけど見あたらないので貼ってないです。必要ならどなたかお願い

咲-Saki-強さ議論スレ 拾漆荘目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1251116645/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:34:22 ID:3BtPpOQY
>>976
乙!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:35:43 ID:hkGGwNPZ
>>976
乙牌

にしても咲やる気ねーな
同格が相手じゃないとやる気が出ないのかあいつはw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:36:52 ID:EUlAANNu
>>976


>>978
予告みる限り、またのどかに叱咤激励する感じ

ただ次々回の「本気」って咲のことかと思ったけど違うみたいね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:49:43 ID:3WO7UbBO
>>952
吹いたwwwwwwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:56:53 ID:pBBfAhwf
>>976
乙です
タコスのコロリーは約150〜250らしい
1試合に1つ+普通の3食…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:59:11 ID:YZ49mY74
>>981
普通どころじゃないだろ・・・
ラーメン3倍ぐらい食ってなかったか?
20歳超えたら劣化するタイプだろうな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:09:32 ID:yU7sLAO0
もう手加減ネタは飽きた
楽しむ楽しむ言ってたのに
今更だろ
得点が全部同じとかプラマイゼロと+との交互とか気の利いた事やってるんならまだマシだが
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:13:06 ID:pBBfAhwf
>>982
ラーメンのおかわり忘れたわ
早死にタイプだな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:24:20 ID:YZ49mY74
>>983
たのしむ云々は衣に振り込ませるための方便ですからw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:26:34 ID:wwLauPCQ
運以上の不確定要素が手加減と相性
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:55:21 ID:hk7mdz1u
>>892
全然安牌じゃないよ。
序盤で捨ててる牌のそばだから安全とかその程度。
そんなもん筋より信頼度ないし完全な安牌なんて現物以外ありえない。


キャプテン厨はとりあえず再来週まではよかったな。
もう逆転フラグ立ってるから来週までの運命だけど。
タコスはさすがに逆転される可能性はほぼない。
23話の本気は久だけで咲は勝つ気ないんだろうな。
その気になれば半荘1回で10万点は軽く稼ぐだろうが。
勝つ気なら2位確定の上がりなどするはずがないし。
この結果で咲が弱いとか言ってる奴はバカとしか思えない。
最初から得点調整能力はデフォで備わってるのに。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:57:35 ID:YXOpSlJu
得点調整っつっても、+-0にしても別に全局操作する必要ないからな
終盤数局上手くあわせればいいんだし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:58:26 ID:7+yowP9Q
ここはいつからアニメ設定の強さ議論になったんだ
原作基準で行こうよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:59:58 ID:Rb8ULutK
ここアニキャラ総合だぞ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:00:54 ID:7+yowP9Q
じゃ次スレはマロンに立てるか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:03:29 ID:CIPN0jsk
>>987
キャプテンにとってみれば、相手の牌を(ほぼ)把握しているあらアンパイ
現実の話とは違って、咲の世界だからこその話だけど

それと、タコスこそ逆転されるフラグが立ってるわけだが
どうやら新キャラは南入に関係してるっぽいし、タコスの天敵っぽい感じがする
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:04:08 ID:NBkn0Qys
現物以外ありえないなんてことはないしね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:15:11 ID:PfALA332
キャプテンのあれは地獄待ち以外は当たらないけどな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:15:46 ID:EUlAANNu
>>989
原作基準だろ
原作者監修してるって話だし
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:22:57 ID:7+yowP9Q
とりあえず個人戦の話は置いとかない?
現時点でアニメオリジナルだし
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:26:02 ID:EUlAANNu
>>996
原作で覆されたら原作優先ってことでいいんじゃないか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:26:22 ID:wwLauPCQ
何が「とりあえず」なのかわからんけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:27:55 ID:NBkn0Qys
>>987
キャプからは678pが全部見えてるから安牌だったわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:35:00 ID:hkGGwNPZ
1000ならまさかのタコスそのまま全国進出
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。