アンパンマン強さ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
S ロールパンナ、バイキンマン(メカあり)
A アンパンマン、おむすびマン、怪盗長ネギマン
B 食パンマン、カレーパンマン、焼きそばパンマン
C 赤ちゃんマン、ハンバーガーキッド、かつぶしマン、マシュマロさん、鉄火の巻ちゃん
D こむすびマン、メロンパンナ、クリームパンダ
E どんぶりトリオ、バイキンマン(メカなし)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:10:49 ID:3DFSNQ5E
SSS スポンサー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:12:30 ID:psvxr6tk
>>1
そうなると、映画に登場したキャラ(敵も見方)も含めても
いいのかな?後、ばいきんまん以外の敵もランクにいれても
かまわないだろうか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:50:40 ID:X0n2+dV+
S 元気100倍アンパンマン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:10:58 ID:+bpbPOQy
61:2009/04/28(火) 21:52:39 ID:SoY4Gm8r
>3
映画も良いと思いますけど、バイキンマンがラスボスが多いですよね。

思いつく限りでは、クリスマススペシャルで出てきた黒雪姫。
アレは強かった。

>4
いただきます。

 
S 元気100倍アンパンマン、ロールパンナ、バイキンマン(メカあり)
A アンパンマン、おむすびマン、怪盗長ネギマン
B 食パンマン、カレーパンマン、焼きそばパンマン
C 赤ちゃんマン、ハンバーガーキッド、かつぶしマン、マシュマロさん、鉄火の巻ちゃん
D こむすびマン、メロンパンナ、クリームパンダ
E どんぶりトリオ、バイキンマン(メカなし)

同ランクでも左の方が強いです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:11:24 ID:Zda7luX+
アンパンマンってまだやってるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:51:18 ID:v6fi+rWO
>7まだやってるよ?この間久々に見たけど、アンパンマンが「元気70倍ホワイトクリームパンマン!!」になってたよ。その後は「かつぶしまんとのりのりのりへい」だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:22:49 ID:2lv6tNfj
>>1
ばいきんまんはメカ無しでも充分強いと思う
ただし食べ物相手限定だが
10BURE:2009/04/30(木) 19:48:11 ID:8xkqJrSw
アンパンマンって顔取り替えると元気100倍になるよね?
元気をマイナス値にすればいいんじゃね?
111:2009/04/30(木) 20:31:38 ID:8J8YGY9I
>10
アンコが変だったときに元気5倍アンパンマンみたいなのあったよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:42:22 ID:IUtgC2eO
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:06:40 ID:mqsGdT9I
>>1
食パンマンはかなり弱い。前哨戦でさえ、バイキンマンに勝った事はほとんど無い。
少なくとも、中盤でバイキンマンと戦った時には殆ど勝っているカレーパンマンに失礼。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:18:53 ID:mz0DQgrh
アンパンマンなんてもう十何年もまともに見てないけど、
印象的にはバイキン仙人は強そうなイメージがある。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:26:31 ID:A4jJ8VGY
>>14
だけど、アンパンマンと直接対決している場面が無いから強さが分かりにくい
部分もあるけど、少なくともそこらの奴よりは強いのでは?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:49:50 ID:fGAXga0b
ばいきんまんの乗るめかを素手で壊すしばいきんまんを吹っ飛ばすんだから相当強いはず
ドラゴンボールの強いやつともまともに戦えるはずだと思うけどどう?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:03:59 ID:y1HpP9O1
>>16だったら悟空VSアンパンマンってのはどう?

…アンパンマン喰われそうで嫌だな。

ナレーション
〜戦闘中、腹を空かせた悟空。そんな時にアンパンマンの顔にかぶり付いたのであった〜

悟空
「なっ…なんだァ!?
お前ェ、あんパンのくせして喋れんのか?
まぁ、いいか。
お前ェ旨いな!!」

アンパンマン
「止めるんだ!!
ぐあぁぁぁーーぁ!!」

みたいな展開になりそうだ。
携帯でやったから
読みにくいと思う。
すまん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 17:05:12 ID:+dJfY8+y
映画でバイキンマンがガチで強そうな魔王に変身してたな、しかも
変身するとき「たすけて〜」とかいってた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:39:24 ID:6C30m/8w
全部の中からいきなり強さランク決めようとしても無理だろうから
属性毎で決めたらどうかと思ったけど属性毎にキャラをまとめるのさえ無理だった。

冷気とか雪・氷的なのとかは本当に多いし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:09:04 ID:ExvjIGUD
本当に強いのは、ジャムおじさんだけどな…
強いというより、まあ実はあの世界全部がジャムおじさんの掌中にあると言っても過言ではない

バイキンマンだって、自分はバイキン星から来たと信じているが、本当はジャムおじさんの釜戸の中から生まれたのだ
他の妖怪も全部そう
動物系の市民もジャムおじさんが改造して作った作品
ジャムおじさんが作ってないのは、バタコとチーズとレアチーズちゃんくらい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:52:13 ID:Enn4jhTg
>>20
ここってそういうスレなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:51:15 ID:0EgaW0qN
マリオネットちゃんはかなり強いと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:58:48 ID:9XlhGqHD
メカなしでもバイキンマンはこむすびやメロンよりは強い気がする
描写があったかはしらん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 01:07:30 ID:JJM5cnm2


25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 00:49:52 ID:hsbUHl/B

26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:51:11 ID:x/r/nHb9
にがうりマンはB〜Cかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:49:00 ID:Nry/Z9tT
勤務先にバイキンマンぽい女いるよ!!









見た目がwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:40:46 ID:lJZEcjV5
ジャムおじさん陰謀説
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:58:21 ID:bDykfx+v
おまえら、バイキン魔王って知ってるか?バイキン一族で一番強いらしいが
wikiで見て驚いたぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:09:24 ID:jfl7ZlHh
りんごチャン、強いよ。
可愛い顔してマジ強い!!
グルグルーッ!!!
ってさ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:40:16 ID:bBidJtsS
ねら美最凶 これ定説
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 21:11:02 ID:UrgqWzmK
S 元気100倍アンパンマン、ロールパンナ、バイキンマン(メカあり)
A アンパンマン、おむすびマン、怪盗長ネギマン
B 食パンマン、カレーパンマン、焼きそばパンマン
C 赤ちゃんマン、ハンバーガーキッド、かつぶしマン、マシュマロさん、鉄火の巻ちゃん
D こむすびマン、メロンパンナ、クリームパンダ
E どんぶりトリオ、バイキンマン(メカなし)、顔の汚れたアンパンマン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:38:44 ID:BGG9RcBf
アニメ見てる限り
バイキンマンはメカ無しでも強い(特に食べ物系)だろ
Eは無い!3丼なんかバイキンマンに食べられる絵が多いし少なくとも、C
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:40:58 ID:wj4/0ZBs
>>33
同意
バイキンマンは生身でもそれなりの強者
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:38:14 ID:2jgZqiXS
食欲的には強いが身体能力や純粋な戦闘力ではどんぶり以下だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:01:54 ID:GTFXvdhZ
初期では話によっちゃアンパンマンと殴り合ったりするんだけどな。弱いキャラには舌伸ばして締めたりしてた
銃でアンパンマンを倒す話もあるし
37あんぱんそらお:2009/07/11(土) 21:00:42 ID:s7TJhyAS
ドレミファ・どーなっつ! 
うた:みど、ふぁど、れっしー、そらお 
いちどあったら ともだちで 
まいにちあったら きょうだいだ 
「みど」 
「ふぁど」 
「れっしー」 
「そらお」 
どうなってるの?このしまは 
ドレミファ・ドレミファ・ドレミファ・どーなっつ! 
あおぞられっしゃがくるよ 
のろうよわくわくいきに 
しょんぼりなかまもほらね 
きらりんえがお 
「みど」 
「ふぁど」 
「れっしー」 
「そらお」 
いつもちっちゃな だいぼうけん 
ドレミファ・ドレミファ・ドレミファ・どーなっつ! 
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:52:25 ID:lw32DKA0
生身でも通常アンパンマンとそれなりに戦えるばいきんは、どんぶりよりは上だと思う
だが、クリームよりは下だろう

メロンってそんな強い?
やられてるイメージしかない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:11:24 ID:Yo5qVZ3R
デビルスターはマジで最強
キララキラリがいなけりゃアンパンマン他
全てのキャラが石にされてた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:13:50 ID:Yo5qVZ3R
ベレちゃんも実は最強クラスじゃない?
絵のコピーが本物と同じだし。何枚でも絵かけるし

41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:01:38 ID:TH/hX2uM
>>37懐かしい・・・。
ファドとレッシーが
好きだったな。

アンパンマンとは
関係ないけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:55:30 ID:P+3aDMOf
少し追加

SS どろんこ魔王、氷の女王
S 闇の女王、元気100倍アンパンマン、黒騎士バイキンマン、ロールパンナ
A アンパンマン、おむすびマン、怪盗長ネギマン、ニガウリマン
B UFOバイキンマン、食パンマン、カレーパンマン、焼きそばパンマン、赤ちゃんマン
C ハンバーガーキッド、かつぶしマン、マシュマロさん、鉄火の巻ちゃん、ゴミラ
D はみがきマン、こむすびマン、メロンパンナ、クリームパンダ
E どんぶりトリオ、バイキンマン、顔の汚れたアンパンマン
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:19:40 ID:JQYfmNLt
旧ランク(?)見つけた


SS 雪(氷?)の女王 どろんこ魔王 ばいきん大魔王 闇の女王

S アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ ナガネギマン ばいきんまん(黒騎士)

A アンパンマン カレーパンマン おむすびマン あかちゃんマン ばいきんまん(UFO)

B ショクパンマン かぜこんこん かつぶしマン 鉄火のマキ ばいきん仙人

C メロンパンナ ハンバーガーキッド ドキン(UFO) やきそばパンマン ゴミラ

D クリームパンダ サラダ姫 SLマン こむすびマン 天丼かあさん ばいきんまん ジャム(メカ) ちゃわんむしまろ

E カバオ ちびぞう ジャム チーズ ドキン 天丼マン ハミガキマン ホラーマン

F リンゴちゃん バタコ ミミ先生 かびるんるん コキン
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:19:21 ID:HvRrPRoh
>>43
この強さで大体あってると思う

バタコさんの腕力(顔投げる時)ってアンパンチ並に強いよねw
この腕力も有りなら、顔投げ限定バタコさんの強さはDありそう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:44:07 ID:JyfuBsPY
どう考えてもメロンパンナはやきそばパンマンやハンバーガーキッドと同等の強さなんてないだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:08:11 ID:Bp/e042T
強さ議論スレあったのかwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:41:02 ID:u88itep9
>>43
カレーとしょくは
よくばいきんUFOに二人いっぺんにやられてる。
二人ともBの最初でいい

アンパンマン号は明らかにクリームパンダよか上。2ランクくらい上でいい

あと、個人的におむすびまんも通常のアンパンマンよか上なんだが、そこは一般的にはどうなのかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 02:05:34 ID:y0NdJevZ
あげ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 04:45:50 ID:ZDrX334y
>>45
腕力もそこそこあって、飛行可能で、
あたれば一発で戦闘不能の必殺技もある
あんま表に立って戦わないだけで、それなりに強いと思うよ
てか、やきそばやハンバーガー自体そんなに強くないし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 06:16:10 ID:Ltxp5s6D
黒バラ女王をSSに追加してください、お願いします。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:30:40 ID:rmIDVfof
>>49
メロンパンナはクリームパンダと同じぐらいじゃないの?
やきそばやハンバーガーが強くないにしてもメロンパンナと同等って事はないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 13:35:36 ID:YmFd1YYu
ぶっちゃけノーマル状態のアンパンは、赤ちゃん以下だと思う
メロン>白ねぎ>赤ちゃん>アンパン=おむすび
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 14:50:24 ID:J1lIBV+v
劇場版「うきぐも城のひみつ」では
バタコさんやジャムおじさんが数十メートル高ぐらいの大ジャンプするシーンが拝めます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:47:24 ID:XfWTDOJK
>>39
デビルスターは強大だが、自然災害のようなもんだから、
キャラとはいえないのでは?w

氷の女王は、最強かどうか知らんが
毎度溶かされても再登場するから
しつこさ、しぶとさも加味すれば最強かも知れんw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:36:17 ID:f/hfAcHe
劇場版の冒頭のアンパンマンの主人公補正、物語序盤でとりあえずばいきんまんを倒すゲストキャラ補正は考慮しない。

SS どろんこ魔王 氷の女王 ばいきん大魔王 闇の女王 黒バラの女王

S アンパンマン(元気百倍) ばいきん黒騎士 ロールパンナ 怪傑ナガネギマン

A だだんだん もぐりん おむすびまん あかちゃんまん アンパンマン

B ばいきんUFO しょくぱんまん カレーパンマン アンパンマン号

C ハンバーガーキッド やきそばパンマン 鉄火のマキちゃん かつぶしまん

D ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) メロンパンナ こむすびまん クリームパンダ


細かいキャラはいいから、とりあえずこのランクにいるキャラでランク作らないか?
アンパンマンはキャラが多過ぎるからな。
映画のロボとかはあとでいれていこう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:06:24 ID:zRvn7BpW
鉄骨ホラーマン最強
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:09:25 ID:RSAAjboI
残念ながら登場の予定は無いけど、
ホンタクくんはカビルンルン以外には最強だと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 05:04:41 ID:yl/2y7mQ
しらたまさんの強さはネタ的な部分が大きいと思うけど、実際はどれくらいなんだろう?
マキちゃんくらい?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 00:30:16 ID:OP7BMkuS
アンパンマン顔面偏差値(女性版)

75 しらたま、サニー姫
70 つきこ、ローラ姫、ヤーダ姫、オカリナ姫
65 マーガレット姫、くろゆき姫、ドレミ姫、ルビー、さくら
60 メロンパンナ、ロールパンナ、サラダ姫
55 ドキン、コキン、プルン、なでしこ、マゴマジョ、てっかのマキ、ジャスミン
50 バタコ、ネコみ、ドーリィ、キララ&キラリ、おこと、すすき
45 おくら、ウサこ、ベレ
40 みみせんせい、氷の女王
35 ヒヤリコ
30 黒バラの女王、ホラコ
25 闇の女王
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:01:16 ID:4i6Ue+P8
80 コチョウランさん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:27:53 ID:oEbAwdVu
>>59
プルンはドキンやコキンよりは上じゃないか?

ドーリィは、通常形態と最終形態で分けた方がいいかな

ロールパンナの素顔って描かれたことがあるのかどうか知らんが、
ローラ姫と似た感じの顔が想定されているのではないだろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:16:13 ID:3pngKO7i
こっちの議論はじまっちゃったwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:13:04 ID:p836SMU9
>>59
色々と突っ込みたいが、取り敢えずくろゆき姫高すぎ
あんなの女王レベルだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:44:15 ID:fd8GCXk0
アンパンマン顔面偏差値(男性版)


70 レインボー王子
65 ナンドバット、がいとうさん
60 かつぶし、ダテマキ
55 しょくぱん、あかちゃん
50 アンパン、おむすび、こむすび、ちびぞう、クマた、ピョンきち、やきそばパン、ナガネギ、ラーメンてんし
45 ばいきん、カレーパン、クリームぱんだ、ムシバキン、てんどん、かつどん、ネギー、ニガウリ、ちょうちんへいじ
40 ジャム、カバオ、バイキン仙人、ハンバーガーキッド、はみがき、かまめし、うなどん、だいこんやくしゃ、ちゃわんむしまろ
35 くらやみ、ホラー
30 ヒヤリ

…しょくぱんまんがイケメン呼ばわりされるのも頷けるかも。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:54:54 ID:4FP3Xyiq
大まかに属性分けとかした方がいいんじゃない?
ためしに氷系で考えると

1位 氷の女王
2位 氷鬼,雪鬼,雪崩鬼
3位 かぜこんこん
 
4位以下 ゆきんこユキちゃん,スノーラ,つららちゃん,ゆきこんこん等一般キャラ

最下位 ゆきだるまん(単体)

こんなもんか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:04:05 ID:9F2KUyKg
ツンデレあざみちゃんの棘攻撃は中々凄いんじゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:35:12 ID:4/UeV00m
>>55をベースに(メカ系は除外)


SS ばいきん大魔王 どろんこ魔王 黒雪姫
S+ 氷の女王 闇の女王 黒バラの女王 くらやみまん
S アンパンマン(元気百倍) ばいきん黒騎士 ロールパンナ
S- 鉄骨ホラーマン おばけいか ヌラ にじおばけ
A 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん おむすびまん アンパンマン
B しょくぱんまん カレーパンマン ニガウリマン ゴミラ アンコラ
C ばいきんUFO メロンパンナ やきそばパンマン ハンバーガーキッド 鉄火のマキちゃん かつぶしまん 
D ばいきん仙人 つきのしらたまさん ひのたまこぞう
E ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) はみがきまん ムシバキンマン 
F クリームパンダ SLマン こむすびまん だいこんやくしゃ
G ドキンちゃん ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん
H ホラーマン コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん チーズ 


メロンパンナはスピードがあるし、パワーもそれなり(捕まった状態で力を入れ、ばいきんまんのメカを破壊した)
何より、メロメロパンチというチート技がある
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:49:18 ID:JYp09F/o
メロメロパンチはメカに効いたり効かなかったり効果時間が不安定で微妙じゃない?
そんなスピードがあるって言うような場面もあったか?

あとクリームパンダもグーチョキパンチで黒バラ女王張っ倒したり
最近は知略的だったりするしもっと上だろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:03:21 ID:2WbbwDaZ
>>67
ヌラとかは顔すら浮かばないから置いとこう。
ばいきんUFOそこか。確かに初期以外はアンパンマン倒すのも不意打ちか庇ってる最中が多いからな

ニガウリマン強かったっけ?

あと、だだんだんともぐりんは入れないか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:07:58 ID:2WbbwDaZ
連続ごめん
チーズはばいきんまんよりは上じゃない?結構生身で倒すシーンあるし

メロンパンナがスピードがある描写は、アンパンマンとばいきん大魔王っていう絵本じゃなかったっけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:38:40 ID:JiBQEkcQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fn9GoPLwTWE&NR=1

これを見る限り、ロールパンナ=マキちゃん>アンパンマン…

まあ、初期の話(?)だからかロールパンナの雰囲気も違うし、今の方がずっと強いんだろうが
7267:2009/08/09(日) 11:21:35 ID:FdYmtpuK
>>68
効かなかったことってそんなに多かった? ばいきん黒騎士戦くらいしか思い出せない
強敵相手なら、メロメロパンチを繰り出す前にぶっ飛ばされてたことはあったが
男相手なら戦闘を強制終了させられる点を評価したが、確かに高すぎたかも

クリームパンダは普通に低すぎた、ごめん

>>69
ばいきんUFOは、キャラクターの強さを測る試金石だと思う
ゲストキャラともよく戦っているし、格上に勝つこともあれば、格下にあっさりやられることも多い
非常にややこしくて評価しにくいが、平均すればこの辺りだと思う

ニガウリマンは、ギターからニガウリを発射したり、ギターの弦で攻撃したり、戦法が多彩
何より、遠距離攻撃出来ることが評価できる

だだんだんともぐりんはメカだから外した
もぐりんはともかく、だだんだんはよく出てくるから入れてもいいかも
あかちゃんまんの右隣くらいかな

>>70
確かに、生身のばいきんまんは弱いかも
チーズが生身で倒すシーンは、申し訳ないが覚えていない

メロンパンナはアンパンマンと共闘してるシーンで、
アンパンマンよりばいきんまんの攻撃を避けてることが多い
アンパンマンとばいきん大魔王という絵本は未読です
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:23:42 ID:12RR0TgN
だだんだんは時と場合で機能が違いすぎて難しいと思うが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:49:13 ID:77k8JOtf
赤ちゃんマンが一番強いってヤナ先生が言ってる
ソースは富良野のアンパンマンショップにある赤ちゃんマンの絵のとこのコメント
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:12:17 ID:LDFU+MqH
だだんだんの攻撃方法
・踏み潰し
・パンチ
・口からビーム(ばいきんまんの逆襲)
・口から舌(逆襲)
・口から煙幕(ふたごの星)
・手がハンマー(ゆかいな仲間)
・傘(ハピー)
・地面踏んで岩飛ばし(ふたごの星)
・地面踏んで地割れ(ふたごの星)

UFOほど多彩じゃない。ランク入れられないほどじゃないんじゃないかな?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:14:56 ID:LDFU+MqH
>>74
確かにあかちゃんまんが圧倒されてるところを見た記憶はないが…最強とは思えないな。
やなせ先生はあかちゃんまんの身体が最強と言いたいわけじゃないんじゃないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:42:22 ID:lDt6Cpd9
あかちゃんまんはパワー特化型
ばいきんUFOの攻撃を殆ど受け止め、鉄をも砕いてるから、パワーは相当だろう

だが、総合力という面では、100倍アンパン、ロール辺りより間違いなく劣る
パワーがあるため最強という言葉は似合いそうだが、強さ議論で一番上にはなれないだろう
お腹が空いたらただの赤ちゃんになるし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:30:22 ID:ksXcmAom
氷の女王はよく倒されるので、最強とは思わなかったが
攻撃力は確かに強いな
ただし防御力が弱いってことか

赤ちゃんまんは、防御という点では非常に強いかも



「空飛ぶ絵本とガラスの城」のガラゴン(王子の変貌キャラ)も
最強ランクではないか?
パワーアップしたアンパンマンも、結局手も足も出ず、
シンデレラの靴で王子に戻るまでみんな何もできなかったわけだから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:53:36 ID:lqThBS2E
>>78
どろんこ魔王ほど圧倒的ではなかったが、同ランクだろうな。

ばいきん大魔王は、ばいきんまんの変身の方?ばいきん星の王の方?

あと、ばいきん仙人戦ったことあるの?
80横入り御免:2009/08/11(火) 19:56:54 ID:SmJj/+4b
最強はスーパーカビダンダンじゃね?
トリプルパンチ効かねえし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:06:32 ID:iYya5uhm
トリプルパンチ効かないなんて映画ではザラだろ
今年のジャイアントダダンダンにも効かなかった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:37:53 ID:CWMnjDPj
リンリンの話考慮すると、
通常アンパンマンが砂男と氷の女王倒しちゃうからな
あれは主人公補正かかりまくりだし、考慮しないでいいかな?

あと砂男いれるとしたら、どれくらいかな?
カレーしょくレベルじゃ勝てそうにないが…
83横入り御免:2009/08/12(水) 11:43:04 ID:dnsPCjjR
>>82
AかBかその辺じゃないか?
トライアングル持たせたら鬼だし、

話はかわるがブラック大魔王と砂の魔王は
どうなの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:43:35 ID:CNZpcxE4
>>80
スーパーカビダダンダンは凄く強いけど、キャラというわけでは
ないから微妙だな。キャラでないのも含めたら、既出だけど、
今年の映画のデビルスターが最強ということになりかねん。w

>>82
他のスレでもいわれていたが、
たぶん映画やテレビに何度も出ている砂男と、
「虹のピラミッド」でトライアングルを使った砂男(複数?)は
別人だな
前者はわりと穏健な面もあるが、後者は強いし、性格極悪だな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:14:49 ID:+sfRDclS
前回話題になったもぐりんもランクに入れるとすると、
A あかちゃんまん もぐりん 砂男
て感じでいいかな?

あと、忍者のニャンジャ入れたいんだけども、
どのあたりかしら?
僕はカレーの右あたりだと思うんだが
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:12:56 ID:AyLbARd4
>>83
砂の魔王は知らないが、
ブラック大魔王はてのひらを太陽にだよな?

あれはロールに転倒させられたり
アンパンチでふっとんだりしてるからな。

でも化石光線は洒落にならんくらい強いし、
氷の女王の右くらいじゃない?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:00:43 ID:VXyGsWds
あかちゃんまん最強説も分かるけどな
だだんだんの鋼鉄のハンマーを微動だにせず受け止められるし

あかちゃんまんの対抗策として、ばいきんまんがアンパンマンを人質に取るくらいだから
ミルクぼうやのミルクを飲んだ直後なら、百倍アンパンマンにも劣らないと思う
88横入り御免:2009/08/14(金) 08:07:04 ID:zSenulPU
いま思い出したんだが
メコイスの魔王はどうだろうか?

あかちゃんまんやハンバーガーキッド達を一発で吹き飛ばすし
「吸い込め」さえ言われなけりゃ最強だろ
それともあれはキャラに入らないのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 21:05:33 ID:rdZFE+kn
>>88
自分は、ばいきん大魔王が頂点にいるのは
メコイスの大魔王も考慮されてるからかと思ってたが
でもメコイスもアンパンチ効くくらいだからなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:45:40 ID:vfEceFRZ
>>67をベースに


SS ゴロンゴラ ばいきん大魔王(メコイス) ムウマ どろんこ魔王 黒雪姫 ブラック魔王
S+ 氷の女王 闇の女王 黒バラの女王 くらやみまん
S アンパンマン(元気百倍) ばいきん黒騎士 ロールパンナ ズダダンダン ニャニイ 
S- 鉄骨ホラーマン おばけいか ヌラ にじおばけ
A 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん 砂男 だだんだん おむすびまん アンパンマン
B しょくぱんまん カレーパンマン ニガウリマン ゴミラ かぜこんこん アンコラ ばいきんUFO
C メロンパンナ やきそばパンマン ハンバーガーキッド 鉄火のマキちゃん かつぶしまん
D クリームパンダ つきのしらたまさん ひのたまこぞう ドーナツマン
E ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) はみがきまん ムシバキンマン 
F SLマン こむすびまん ミルクぼうや だいこんやくしゃ
G チーズ  ドキンちゃん ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん
H ドンキ・ホタテ ホラーマン コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん ドーリィ



保留 もぐりん スーパーカビダンダン 忍者のニャンジャ こおり鬼 なだれ鬼 ばいきん仙人 ばいきん大魔王(ばいきん星の大魔王) 鉄骨ばいきんまん
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:40:10 ID:/BjJM1rd
>>90


水以外の対抗手段が皆無のにじおばけはもっと上だと思う

ニガウリは一つ下かな
描写的にドングリーズ(ハンバーガー、やきそば、かつぶし、マキ)と同等かと

通常アンパンは、カレーや食パンと同等でもいい気がする
バイキンUFOにあっさり顔を汚されることが多いし
ゲストキャラにもしばしばやられてる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:47:37 ID:GtnGTvk1
>>90
にじおばけの話は未視聴なので、わからんが
ニガウリマン一つ下は同意
ドングリーズてwww

しょくカレーは
最近の映画見る限り同格には見えないな。
アンパンマンがゲストやばいきんに負けるのは
誰かを庇っていた
敵を気遣っていて手がだせなかったなど
なにかしら物言いがつくのが多い。
ここは現状維持でいいと思うよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:51:36 ID:BZoxQjcl
そもそもしょくカレーが高過ぎる気がする
こいつらは、やられるのがデフォだし、二人がかりで悪ロールに遊ばれるシーンもあった

白ロールと互角以上に戦えたマキちゃんより下だと思う
ただメロンよりは上だろうから…全体的に主役組が過大評価気味なんだろうか

金かまはDくらい?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:46:37 ID:GtnGTvk1
確かに前と比べてアンしょくカレーが三強って描写はなくなってきてるな。
前は頼りになるやつらと思ってたが、冷静にみるとたいした活躍はしてないんだよな。
予断だが、
初期にアンパンは勇気がNo.1
カレーは強さがNo.1
しょくはかっこよさがNo.1
バタコは美しさがNo.1
って設定もあった。


マキちゃんはロールとの話の時は強かったが、
しょくカレーと比べると飛べないし、攻撃力もあまり高くない。
Cで一番強くてもおかしくないが、
Bはいけないんじゃないかな
95横入り御免:2009/08/18(火) 08:57:51 ID:yOVs+kL4
美しさNo.1は
魔法学校の先生だろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:54:37 ID:06aT4++X
可愛さなら、うきぐも城に居るロールの嫁
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:41:22 ID:RTkOxO7s
今キッズステーションでやってる初期のアンパンマン見る限り、
・非元気百倍アンパンマンは、卑怯とかなしに実力でばいきんまんに負ける
・カレーパンマンも同様に、ガチンコで負ける
・しょくぱんまんは今の所一騎打ちなし。(戦意はなかったが、マキちゃんに負ける)


以上より、初期パンマンは全員Cの後ろくらいじゃないかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:45:46 ID:+8aC9YL+
>>97
そういう言い方してるから言うけど
放送時期による同一キャラの分離した判定まではじめたらキリがない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:46:04 ID:RTkOxO7s
保留キャラの資料も少ないんだから、わかるところから埋めるのが定石じゃないのかな?
主役勢が高過ぎるという課題に取り組んだつもりなんだが。
キリがないってのは
アンパンマンという主要キャラ達を二枠設けるくらいの余裕がないほど、
他で手一杯ってこと?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:20:29 ID:+8aC9YL+
他が分からなくて保留なら分かる所を基準にして周りをずらすべきで
わざわざ基準がハッキリしないうちに基準になりうるキャラの位置をコロコロ変えるべきじゃないだろ

あと初期パンマンって単純にアンパンマンしょくぱんまんカレーパンマンを指して言っただけ?
俺は今のアンパンマンの他に初期のアンパンマン達って意味だと思ったから
違ってたらゴメン
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:15:36 ID:b3JXbjb3
ごめん。よく言ってる意味がわかんないわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:00:28 ID:IHBSJpQ5
AとかBとかCとかのランクに外側からの絶対的な基準がなくて
ランキングされてるキャラの中で相対的に順位を決めてるわけだから
分かるところから埋めるも何もそのわかるところを基準にするしかないって事じゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:53:46 ID:b3JXbjb3
それに自分の初期アンパンマン導入がどうあてはまってないのか、あなたがどうしたいのか
何も伝わらない。

馬鹿な僕に例を挙げて教えて。はっきりと。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:55:59 ID:Ni7XmOLV
ドラゴンボールみたいに強さがインフレしていって
主役を最新の状態で評価すると初期のキャラとかの基準がないとかなら
時期による分離も必要だと思うけど
アンパンマンではそういうの必要ないと思うな
それにAとGぐらいの大きな違いがあるならまだしも
AやBからCぐらいじゃあなんの参考にもならないから意味ないし
それを踏まえて一つにしてランク付けしたってそんな大きな違いが出るとも思わないし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:18:21 ID:hd84yiIy
やっぱり、そういいたいのか
あんまりアンパンマン観てないんだね。

初期のアンパンマンと今のアンパンマンとでは、明らかに力量もちがうという見方ができないか。

そういう描き方をしてると思うが。

AからCが大差なくみえるのも、そのせいだろう。

ここはアンパンマンの強さを議論するところだから、自分の漠然な記憶だけで議論されても、困る。場違いだと思う。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:45:21 ID:Ni7XmOLV
初期のアンパンマンは今より弱めだったのも理解してるつもりけど
それでも必要ないって言ってるの
確かに初期の話はあんまり見れてないけど
アンパンマン自体をあんまり見てないといわれるのは心外だ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:26:17 ID:hd84yiIy
それは、悪かった
でも現に、こんなに過疎ってるのにそれでも
アンパンマン一派が高すぎるって説がでてる。話がこじれてる
なによりその強さの差は仮にアンパンマンを基準にして論じることでもあったとしたら、相当面倒なことになる。アンパンマン見てるなら、それほどの差があることは分かってくれると思う。
二枠用意してもデメリットに余りあるメリットがある。

なによりここは、アンパンマンキャラの強さを格付けするところだ。
より原作に近いランクをつくって、アンパンマン本編を楽しめれば、それでいいじゃない。
その意味でも、アンパンマン二枠。あって悪いことはないだろう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:05:33 ID:Ni7XmOLV
結局今のアンパンマン達下げればいいだけじゃないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:02:13 ID:hd84yiIy
やっぱりあまり観てないんだね。めんどくなってきた。いいよ。さげれば
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:34:43 ID:Ni7XmOLV
俺はアンパンマンの強さが違うのは実際にアンパンマンが強くなった弱くなったっていうのも多少はあるかもしれないけど
描かれ方が変わっただけっていうのが多きくて設定上で強さが大きく変化したという事はないと思うから
初期にしか出てないキャラでも最近のキャラでも一つのアンパンマンを基準にしてランク付けしても結果に問題はないと思う
って事が言いたいのね
これに関しては俺も言葉足らずだったと思う、ゴメン

でもさ>>106で最初から否定する態度を見せてるのに>>108でもそれが変わらなかったからって
やっぱりあまり観てないんだねってどういう事かな?

自分の意見が理解されないからって見てないとか決めつけるのやめてね
少ないかもしれないけどあんまり見てないって程じゃないつもりだから
http://imepita.jp/20090823/730970
http://imepita.jp/20090823/729690
http://imepita.jp/20090823/730311
http://imepita.jp/20090823/731410
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:45:45 ID:hd84yiIy
謝るのと、宥めるの。違うよね。

自分のDVDの画像を貼れば、自分はアンパンマンについて詳しいって証拠になる。それも違うよね。

描かれ方っていう言葉に効力があるのかな。
視聴者が語るには一人一人見方が変わるし、いくら見たって答えなんか定まらない。
個人の見方でしかない主観的な描かれ方を楯にしても、それが納得のいくものにはならないと思うよ。
それを論拠にするにはあまりにアバウトだし、現に僕の目にはそう映ってない。

ばいきんまんを基準に考えれば、
明らかな実力で負ける初期と
優勢だったのに、人質やドキンちゃんの介入で負ける現在。

力の差は、開いてるよね。

貼ってまでして見せてくれたDVD、もう一度見てみて欲しい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:58:22 ID:0Bc5oD8Q
横入りして悪いけど、
キャラのどの状態の強さをランクに入れるかが
入れる人それぞれで違うから問題があるんじゃないかな。
このあたりは基準を統一したほうがいいと思う。
現状のランクを見る限りこんな基準がいいんじゃないかって思う。

1.一人で戦ったときの総合的な強さ
 「ある意味では強い」を入れたって仕方ないし、
 公式に最強認定されてるあかちゃんまんがAなのもそのためだろうし。
2.最も強かった時期
 アンパンマン、クリームパンダなどは初期より強くなってるし、
 ロールパンナ、生身ばいきんまんあたりは弱くなってる印象がある。
 強さ議論だから最も強い時期でいいと思うんだけど、どうかな。
3.特に明記しない限り特殊な状況で無い場合のベストコンディション
 例えば体ひとつで戦っていても鉄骨ばいきんまんは
 生身ばいきんまんのうちに入れないとか、
 特殊な状況なら「鉄骨ホラーマン」みたいに別枠にするとか。

とりあえず考えてみたが、こんなもんでどうだろう。
いけないところがあれば基準も追加修正していけばいいし、
明文化しておいて損はないはず。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:12:16 ID:6IqrPXow
>>112
マキと同レベルから、ボスクラスと渡り合えるにまでなったロールは寧ろ強くなってないか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:04:13 ID:0lzbpBF6
クリームパンダって強くなってるの?
精神的な成長はしてるけどバトルでの活躍減ってないか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:16:48 ID:GLQXJ1Sz
>>112
現状のランクは、
無意識のうちにだが、それを基準にしてるな。

初期はばいきんまんがアンパンマンと殴り合って同等だったり、
銃一つでアンしょくカレー倒したり、
飛ぶスピードもばいきんまん=アンパンマンだったりする。
ばいきんまんの強さの設定がまだ定まってなかったのだろう。もちろん、こういうキャラは他にもいる。
もぐりんにアンパンチは効かないという設定もあった。
それらも考慮すると、全盛期をランクの対象にするのはちょっと混乱しそうだ。

僕は申し訳ないことに、さっきまで言い争いをしていた片方だが、
全盛期でなく、現状のランクをつくったほうが良いと思う。
116112:2009/08/25(火) 00:15:57 ID:/kfarqxk
なんだか別方面で争いの種をまいてしまったようで申し訳ない。
ランクに入ってない部分の具体例を勝手に入れたのは悪かった。

>>113
2004年「ロールパンナとドクダミ夫人」、2008年「妖精リンリンのひみつ」
とかでのやられっぷりがあまりに衝撃的だったんで弱そうな印象になってた。
ばいきんまんとの修行をやらなくなってから弱くなった気がしてたが、
2006年「うたおう!おどろう!みんなのクリスマス」で闇の女王の結界を破ったり
2007年「黒バラ女王とロールパンナ」で単身黒バラ女王をやっつけたのを見ると、
やっぱり弱体化しているというのはなかったかな。

>>114
パンダは登場後数回分ぐらいで一気に強くなって後は横ばいという感じかな。
飛行能力と戦術の発達が特に大きいと思う。

>>115
参考にしてみます。
地方での放送やDVD化の時期なども考えると「現状」と呼ぶのは
最新の状態だけでなく数年間ぐらいの幅を持たせたほうがいいかな。


・ランクに入れる基準改定案
 ※2.を改定。1.の表現を変更

1.一対一で戦ったと想定した場合の総合的な戦力
2.時期は最近数年間を重視
3.特に明記しない限り特殊な状況で無い場合のベストコンディション
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:41:05 ID:fcK50VaM
砂男が何で入ってないの?水以外は効かないし強いよ。
あとバイキン仙人、氷の女王らへんも強い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:12:47 ID:WXUAJ5Qx
諸意見により、ニガウリマンをさげ、にじおばけ、マキちゃんをあげた。
今のは確かに、砂男低いかもな。


SS ゴロンゴラ ばいきん大魔王(メコイス) ムウマ どろんこ魔王 ブラック魔王 黒雪姫
S+ 氷の女王 闇の女王 黒バラの女王 にじおばけ くらやみまん
S アンパンマン(元気百倍) ばいきん黒騎士 ロールパンナ ズダダンダン ニャニイ 
S- 鉄骨ホラーマン おばけいか ヌラ 
A 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん 砂男 だだんだん おむすびまん アンパンマン
B しょくぱんまん カレーパンマン ゴミラ かぜこんこん アンコラ ばいきんUFO
C 鉄火のマキちゃん メロンパンナ やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン かつぶしまん
D クリームパンダ つきのしらたまさん ひのたまこぞう ドーナツマン
E ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) はみがきまん ムシバキンマン 
F SLマン こむすびまん ミルクぼうや だいこんやくしゃ
G チーズ  ドキンちゃん ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん
H ドンキ・ホタテ ホラーマン コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん ドーリィ



保留 もぐりん スーパーカビダンダン 忍者のニャンジャ こおりおに 雪鬼 ばいきん仙人 ばいきん大魔王(ばいきん星の大魔王) 鉄骨ばいきんまん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 14:07:53 ID:26m3D0QT
>>118
ばいきん黒騎士は高いかな
百倍アンパン相手に普段よりは善戦出来たが、結局ダメージを与えられずぶっ飛ばされた
S-でも良いと思う
逆に百倍アンパンを上げても良いかも

鉄骨ホラーマンはパワー先行型で、戦術を持ち得ていない為高いと思う

はみがきまんとムシバキンマンは、1ランクは差があるだろう(無論、はみがき>ムシバキン)

ホラーマンは雑魚扱いされがちだが、ホネブーメランという遠距離技があるから、ばいきんまんの隣くらいで良いと思う


それと、たぬきおに(C〜D)、ちゃわんむしまろ(E〜F)、ドリアン王女(F〜G)辺りの知名度の高い連中を追加して欲しい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:31:35 ID:4n5e3zCg
くじらのクータンはS-くらい?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:13:33 ID:WXUAJ5Qx
たぬきおにはDくらいな気がするな。Cランクに入るには、本編のばいきんまん戦が不甲斐ない。
ちゃわんむしまろは、クリームパンダレベルよりは強いだろう。

一番難航しそうなのは、クータンだな。
こいつは力強いし、
シーボーズ等の海の敵相手に倒しこそしないが、たいていは大ダメージを与える。
アンパンマン以上ではあるだろうが、ナガネギマンやあかちゃんまん程とは思えないし、
いつも最後にはバイキンロボにやられかける。
砂男の前後くらいじゃないかな?
122横入り御免:2009/08/26(水) 12:55:07 ID:wQXZkQeO
カバ夫は?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:35:37 ID:pb8V9U6M
>>122
ミミ先生>ちびぞう>カバ夫>その他

だろうな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:47:01 ID:1C9Kh+JJ
>>121
クータンをAにするのなら、ヌラやおばけいかもAで良いと思う
こいつらが砂男より上とは思えないし

S+ 氷の女王 闇の女王 黒バラの女王 アンパンマン(元気百倍) にじおばけ くらやみまん
S ロールパンナ ズダダンダン ニャニイ ばいきん黒騎士
S- 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん 鉄骨ホラーマン 砂男
A おばけいか ヌラ クータン だだんだん おむすびまん アンパンマン

こんな感じで良いんじゃない?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:29:31 ID:WoKPg3AV
悪い。忘れてしまったんだが、鉄骨ホラーマンはアンパンチ効いてたっけ?
アンパンチが効かない肉体なら、戦術面を考慮してもS-はいきそうだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:37:09 ID:WoKPg3AV
あと、砂男の位置はこれが妥当なんだろうか?
・水に弱い(消えたジャムおじさん他多数)
・風に弱い(虹のピラミッド他)
・もぐりんのドリルなどの大きな物体で攻撃されると崩れる(消えたジャムおじさん)

リンリンでは氷の女王と同様に
通常アンパンマンに負けるていたらくだったが、
こちらもナガネギ以上はあると思われる。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:05:52 ID:fdZuRcG6
>>126
砂男って風とか物理的な攻撃で崩されても復活するんじゃなかった?
128横入り御免:2009/08/27(木) 10:14:32 ID:2KjOxA7U
きらきらの涙の回では復活してたね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:08:05 ID:WoKPg3AV
崩れるだけ。
アンパンチとかは穴あいて直るだけだから、それよりは復活に時間がかかる。

虹のピラミッドでは一撃必殺あるけど、アンパンマンの世界の砂男は
突風と竜巻と特大蟻地獄くらいかな?

アンパンマンは追尾式の竜巻を砂男に当てて倒していたが、他に水を持たないキャラが砂男を倒すとしたら、
・凍らせる。
・燃やす。
・風をおこす。(ロールパンナのローリングハリケーン、アンパンマンがたまーに使う相手の周りを高速で飛び回り攻撃する技)

くらいだから、格闘系のキャラはかなり強くないと勝てないな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:10:09 ID:WoKPg3AV
風は、竜巻などの掻き回す風なら復活できないと思っている。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 13:50:28 ID:9eAfPR8A
初期のアンパンマン防水性あるぞ。
最初のクリスマスの話でアンパンマンはしばらく水の中にもぐっても顔は全然濡れてなかった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:30:57 ID:wosZ15/g
そうだな。でもルールでは最新の強さだからな。
とりあえず
砂男>>ナガネギマン>あかちゃんまん>バイキンメカに結局負けるヌラやクータン
でいいのかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:17:29 ID:iu/5ZBDC
個人的に、砂男は女王クラスでもいいと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:39:22 ID:QeSsh39R
アンパンマンがヘルメットしたらほぼ無敵じゃね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:39:26 ID:akQ4ZKgI
女王クラスにいくには、攻撃力と移動速度がなあ。
砂男が勝てそうなのは、元気百倍アンパンマン以下あたりじゃないか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:14:50 ID:NR1rjNVT
>>118>>124をベースに


SS ゴロンゴラ ばいきん大魔王(メコイス) ムウマ どろんこ魔王 ブラック魔王 黒雪姫
S+ 氷の女王 闇の女王 黒バラの女王 くらやみまん
S アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ ズダダンダン ニャニイ ばいきん黒騎士 砂男 にじおばけ
S- 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A おばけいか ヌラ クータン だだんだん おむすびまん アンパンマン
B しょくぱんまん カレーパンマン ゴミラ かぜこんこん アンコラ ばいきんUFO
C 鉄火のマキちゃん やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン かつぶしまん メロンパンナ
D たぬきおに つきのしらたまさん ひのたまこぞう ドーナツマン ちゃわんむしまろ クリームパンダ
E ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) はみがきまん ダテマキマン 
F ムシバキンマン SLマン こむすびまん ミルクぼうや だいこんやくしゃ
G ドキンちゃん ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん
H ホラーマン チーズ ドンキ・ホタテ コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん ドーリィ


たぬきおに、ちゃわんむしまろ、ダテマキマンを追加。

百倍アンパンの強さには賛否両論あるが、Sの声が強い為据え置き。

にじおばけは、攻撃力に劣る。

メロンはアンパンのサポートに徹することが多く、メロメロパンチも外すことが多い
基礎能力が高いCの連中の中では最後尾と判断。

パンダはまだまだ成長段階。

チーズは大勢に殆ど影響しない程度の強さ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:41:58 ID:lnLssiK5
>>136
乙。追加もありがとう。
チーズは各地の犬のレースで百戦練磨のホットドックに
実質勝つほどのポテンシャルと
牙がある。
だいこんには勝てそうな気もする。


あと、まだ触れられてないが、ロールパンナの現位置は、ブラックも含めてるのかな?
このスレでは、アンパンマンと元気百倍アンパンマンも分けてるし、
ブラックのほうが強いと映画でも言われているので、
ブラック化は、ロールパンナ版の元気百倍ともとれなくもない。

区別してもいいんじゃないか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:24:01 ID:Nc8FYu/r
ブラックの方が強いだろうが、通常とブラックが分裂した時互角に戦ってたし、大差は無さそう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:27:58 ID:tjGQLIEH
>>138
その話はニコ動でちょっとだけ覗いたが、それなら必要ないかもな。

あと、最初の方見る限りバイキンメカをランクにいれることに反対の人もいるようだが、
通常の回や劇場版を含むほとんどの話のラスボスは
バイキンメカなわけだから、いれてもいいと思う。

もぐりんとかバイコングとかモグリンガーとか

スーパーカビダンダンとかは一戦しかしてないから入れにくいだろうが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:51:18 ID:4V0Vq4/d
>>139
いいんじゃない?
モグリンガーやバイコングはあまり出てないからランクにいれにくいかもしれないが、
もぐりんはいけそうだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:16:00 ID:Pmxwsbvm
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:38:44 ID:ddxnuzcY
このアニメってその話のノリとかだけで強さが違って描かれることって多いよね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:45:05 ID:FWfk/C+8
メロンパンナのランク高すぎじゃね?
メロメロパンチは確かに高性能だが他に追撃する奴がいないと実質ノーダメだろ
メロンパンナ自身が追撃したのは見た事ないし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:46:01 ID:i+LI6PjD
>>142
そうだな。だからここでは
それらを平均した強さが基準ということになっている。
あいまいだがな。

>>143
戦闘不能状態になるし、
スピードもパワーもそれなりにある。
それらが実戦でいかされることは最近見なくなったが、
それでもDの連中よりは格上だろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:26:47 ID:EIyjBmrQ
メロンは独力でバイキンメカを破壊したことがある
パンダクラスでは不可能な芸当だろう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:02:17 ID:DzBi4By6
>>145

そうだったのか
知らんかった…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 08:17:32 ID:i+LI6PjD
ドーリィ低くないか?
ドキンちゃんと対等にやり合ってたじゃないか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:05:50 ID:Io7bEnVu
アンパンマンはもう少し左右のコンビネーションを心掛けるべき
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 08:37:39 ID:85XDSv52
じゃドーリィはドキンの横にするか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:11:36 ID:FlSX41JL
そろそろ>>118
保留組に手をつけようよ

ニャンジャなんかは、
Cランクではトップクラスと思われる体術と
ちょっとやりすぎなまでに自然を操る忍術があるから
Cはいきそうだ。

ただ、Bクラスの連中は一撃で相手を吹っ飛ばす攻撃力や巨体があるのに対して
ニャンジャは手数はでるが
一撃で闘いを終わらせる技はない。
Bにいったとしても、下だろうな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:20:00 ID:FlSX41JL
SS: ゴロンゴラ ばいきん大魔王(メコイス) ムウマ どろんこ魔王 ブラック魔王 黒雪姫

S+: 氷の女王 闇の女王 黒バラの女王 くらやみまん
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ ズダダンダン ニャニイ
S-: ばいきん黒騎士 砂男 にじおばけ

A+: 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A : おばけいか ヌラ クータン
A-: だだんだん おむすびまん アンパンマン

B+: しょくぱんまん カレーパンマン ゴミラ 
B : かぜこんこん アンコラ ばいきんUFO

C+: 鉄火のマキちゃん やきそばパンマン ハンバーガーキッド
C : ニガウリマン かつぶしまん メロンパンナ

D+: たぬきおに つきのしらたまさん ひのたまこぞう
D : ドーナツマン ちゃわんむしまろ クリームパンダ

E+: ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃)
E :はみがきまん ダテマキマン

F+: ムシバキンマン SLマン こむすびまん
F : ミルクぼうや だいこんやくしゃ

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G :チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ちびぞう コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん カバオ他




保留:
[キャラクター]
アンパンマン(勇気三倍) 忍者のニャンジャ こおりおに なだれおに
てんどん母さん でかこ母さん ちくりん ニセパンマン
へどろまん いわおとこ 化石の魔王(≒ブラック魔王) バイキン仙人

[メカ]
アンパンマン号 もぐりん(もぐら型メカ) バイコング(ゴリラ型メカ)
ドキンUFO ゴロンゴロ(いもむし型メカ) モグリンガー(だだんだん+もぐりん)
スーパーカビダンダン(出展:ドーリィ)
ジャイアントベアリングロボ(出展:勇気の花がひらくとき)



チーズは諸意見と、
素手ばいきんまんを圧倒したり、
バイキンUFOを破壊したりした実績を考慮し、あげた。

アンパンマンのキャラクターの多さがランクに反映されるのを考慮し、
ランクを細分化してみた。

気に入らなかったら、戻してもらってかまわない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:20:25 ID:PReyEoRV
>>151
細分化には反対
現状のランクでも充分細分化されてると思うし、特にCの連中は実績に差は無い
そもそも、アンパンマンは下位のキャラが上位キャラを食うことも多々あるから、ランクの差もそこまで厳密なものじゃないと思う

153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:55:45 ID:bzNZyT2K
そんなに反対するほどのことじゃないと思うが
ハンバーガーキッドとマキちゃんでも結構差がある気がする。
ハンバーガー、縄をヒットさせるのたいてい不意打ちだし。

まあ細分化の件は、次のランク作りの時の判断に任せて、
今は保留キャラについて話そうよ。
前にもあまり議論しないで人の提案を潰すことだけに尽力して
自分のアンパンマンのDVDを晒して去っていった奴がいたが、ああいうのはランクの進展に繋がらないし見てて気持ちが悪い
ランクも進展しないし。

ニャンジャはBの最下位でいいと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:12:32 ID:068EZYF2
なんで今更どっちかに偏った意見で蒸し返すんだろう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:29:39 ID:FlSX41JL
触れないのが一番の上策

ていうか、結構見てる人いるんだねここ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:29:20 ID:G7p7Pu8d
勇気三倍アンパンマンは、
リンリンの方で検討しよう

勇気の花はそもそも戦ってないしな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:07:37 ID:8lIeu2uG
ニャンジャはアンパン(通常)より上だと思うな
ただ、Bの連中と比べて上回れるかは少し疑問(ゴミラ、アンコラ、かぜこんこんとデカい奴が多いし)

やっぱり、現状のランクの通常アンパンマンは高過ぎると思う
通常状態の場合は、Cの面々の方が上手くばいきんまんと渡り合ってることが明らかに多い
かつぶしまんに教えを請ったこともあったしな

A : おばけいか ヌラ クータン だだんだん

B+: ゴミラ アンコラ かぜこんこん おむすびまん
B : ニャンジャ 鉄火のマキちゃん かつぶしまん
B-: アンパンマン カレーパンマン しょくぱんまん やきそばパンマン ばいきんUFO

C :ニガウリマン ハンバーガーキッド メロンパンナ


だいぶ弄くってしまったが、個人的にはこんな感じ
アンパンマンの強さの源は、通常→百倍の飛びぬけたパワーアップにあるだろう
通常状態でもマキやかつぶしを圧倒するってなると、アニメとの整合性がおかしいように思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:29:27 ID:mwUOPk8R
>>157
確かに初期はそんなかんじだろう。顔換えがなければ、アンパンマンは実に弱かった。ばいきん光線銃のばいきんまんにも負けていた。
ただ、ここで議論の対象になりうる2000年台にはいったあたりからの
アンパンマンとばいきんまんのパワーバランスは、そうじゃない。

初期は消えたジャムおじさんにはそれが顕著だが、
仲間達に支えられて、勝つというスタンスになりがちだった。


ところが最近は、ガチンコなら勝てるのに、
仲間をかばってしまうので
あるいは、ドキンちゃんの介入で負ける。というスタンスになってきてる。

単純にばいきんまんを基準にすれば、そうなる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:42:06 ID:HcLyiavN
まあ、たしかに最近のアンパンマンは最初にやめるんだーやって、戦闘体勢にはいる前にやられることが多いな。
逆に初っ端から戦闘体勢向きだしのときは、今も昔も一瞬で勝つ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:48:12 ID:T/C+Glvo
マキちゃんがロールと互角な回があったが、あれは初期な上に
同時にばいきんまんに不意打ち仕掛けたくせに、致命傷を与えられず、負けそうになるって展開だったからな。
マキとロールはスピードが同格なだけだと思ってる。

アンパンマンは最近の回でもロールと善戦してるし、Bはないと思う。
そもそも、しょくカレーとアンパンマンはくっつかない気がする。
扱いがどうとかでなく、二人がかりでロールに瞬殺されてるから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:06:53 ID:/yIE1yqJ
百倍アンパン>悪ロール≧良ロール>>通常アンパン≧マキかつぶし>>カレーしょく

こんな感じ?
通常アンパンは巨体系の敵には相性悪いと思う
ゴミラやアンコラよりは下だと思う

カレーはヒヤリコの話で赤ちゃんばいきんまんを宇宙まで投げ飛ばしてたな
ギャグ描写だろうがw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:19:33 ID:TvKrtHsF
かぜこんこんは鼻結びという攻略法があるから、勝てなくはないかもしれないが

アンコラの戦闘描写は初登場の回と消えジャムしか記憶にない。
消えジャムではたしか、パン戦士四人掛かりでやっとアンパンマン補食を食い止めてた。

最近のアンパンマンは相手が大型でも
長めの尻尾さえあればそこを突いて振り回したりして勝っちゃうからな。アングリラとかバイキンドラゴン

でもアンコラにはそれもないからな。
ただアンコラ相手にはアンパンも戦闘体勢にはいらないから、アンパンチ打てば勝てそう。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:10:48 ID:TvKrtHsF
ただ、ゴミラはクータンレベルだと思うから

ロール>ヌライカクータン≧ゴミラ>通常アンパン、おむすび≧マキかつぶし>しょく、カレー>アンコラ
だと思う。

バイキンUFOについても議論したいな。あれは初戦と二戦目とで強さ結構違うから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:18:32 ID:d1GI0f40
A : おばけいか ヌラ クータン ゴミラ
A-: だだんだん おむすびまん アンパンマン

B+: 鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B : しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アンコラ (バイキンUFO)

って感じかな?
自分はバイキンUFOに搭載可能な機能は沢山あるが、実際に装備できる機能は限られていると解釈してる
一つの回で複数の機能を使わず、特定の兵器しか使わないのはそのせいだと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:37:51 ID:k2vRjhsU
マキとかつぶしが互角なのは疑問

初期とはいえロールと互角に戦い、金かまの話で巨大ばいきんメカを一人で破壊してるマキと
猫という明確な弱点があり、アンパンマンに気合いを飛ばす方法を伝授したことを除けば、
やきそばパン、ハンバーガーキッドと大して変わらない実績しか残していないかつぶし。

1ランク以上の差は間違いなくあるだろう。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:45:16 ID:d1GI0f40
>>165
認めざるを得ないな。
Cランク行き決定
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:10:47 ID:OWveWFEv
今までのをまとめかつ、自分の偏見でランクつくりました。

SSS: ゴロンゴラ ウッドラー

SS: スーパーカビダンダン ばいきん大魔王(メコイス) ムウマ  どろんこ魔王 バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ブラック大魔王 化石の魔王 黒雪姫

S+: ジャイアントだだんだん 氷の女王 こおりおに なだれおに いわおとこ 闇の女王 黒バラの女王 くらやみまん
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキンシャボンダダンダン ジャイアントベアリングロボ  ズダダンダン ニャニイ
S-: バイキン黒騎士 砂男 にじおばけ

A+: 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A : おばけいか ヌラ クータン ゴミラ
A-: だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+: 鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ
B : しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アンコラ
B-: サラダ姫 バイキンUFO バイコング カエルリュウ

C+: アンパンマン号 へどろまん
C : かつぶしまん やきそばパンマン ハンバーガーキッド ひのたまこぞう
C-: カップラーメンマン ニガウリマン かんづめカンたろう メロンパンナ

D+: ドキンUFO SLマン たぬきおに つきのしらたまさん 
D : アンパンマン(勇気三倍) ドーナツマン ちゃわんむしまろ トン ショウ ロン ポー アリンコキッド

E+: クリームパンダ こむすびまん ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃)
E : でかこ母さん はみがきまん ダテマキマン

F+: てんどん母さん ムシバキンマン 
F : らーめんてんし ミルクぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ちびぞう かびるんるん べろべろまん やみるんるん コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん カバオ他 なかゆび姫


色々増やして
既存のキャラの位置も改変(ひのたまこぞう、クリームパンダ、こむすびまん、SLマン)してみた。

初期に出て最近戦ってないキャラクターもいる。それらは、初期のアンパンマンをハンバーガーくらいと考えて今の位置にした。

ちなみにアリンコキッドは、銃実装時
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:58:14 ID:6BaDonbX
よく考えたら、異能力・必殺技・詐術の飛び交うバトルものなんだな、アンパンマン。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:58:55 ID:91jDrO8M
アンパンマンとバイキンマンが一騎打ちだったら
どうみてもバイキンマンが勝つ気がする
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:27:20 ID:91jDrO8M
続けてだけど、アンパンマンはメロンパンナと結構一緒にいるよな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:03:19 ID:lFhbntID
アンパンマン&メロンパンナVSバイキンマン&ドキンちゃん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:40:13 ID:FecELXej
というか、良ロールがバイキン黒騎士より上ってのは
劇場版アンパンマン見る限りちょっと難しい。
良ールは元気百倍じゃない状態のアンパンマンともそこそこいい勝負するし。
良ロールをバイキン黒騎士の下にして、悪ロールを今の位置にすべき
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:34:11 ID:nBU0KXC2
バイキン黒騎士は通常アンパンをボコっただけで、百倍にはジャイアントスイング+アンパンチでジエンド
言う程強くない(通常アンパンを吹き飛ばす描写は凄かったが)

そもそも良ロールと悪ロールの差もそれほど無い
心が分裂した際互角だったし

そういやロールって、アンパン程じゃないが瀕死→復活でのパワーアップが凄いな
復活後はボスクラスも圧倒することがある
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:43:31 ID:rqO+JINU
ばち みもと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:06:57 ID:gXB2IIyL
でも黒ロールは通常アンパンとそこそこいい勝負をするという
でも総合的にみればいまのままでいいな
通常アンパンマンが自力で氷の女王倒したのも、考慮されてないしな

いわおとこが低くて、
氷、雪崩鬼がちょっと高いかな。
いわおとこは再生能力あった気がするが、忘れた。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:06:24 ID:DVm2NHM8
しょくぱんまんとカレーパンマン。
実際どっちの方が強いのか
話さないか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:22:31 ID:WnJ3iQyf
カレーパンマンの方が強いと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:43:15 ID:DVm2NHM8
その心は?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:40:35 ID:BjAO3FNy
美友 千葉
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:30:05 ID:LHAJocFg
シー、ティー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:03:34 ID:A4OnR495
能力的にはカレーがある分カレーパンマンに分があると思うが、実際戦うとなると
カレーは無駄撃ちからのあぼーんが多いし
勇気の花がひらくときみたいな油断も多いから
しょくぱんじゃね?
カレー当たってくれるのは雑魚か不意打ちのときくらいだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:13:35 ID:9Ta+c9Bm
葉千
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 18:30:58 ID:sozY0SRG
ハロウィンマンの強さはSくらいかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:07:07 ID:J0OrHXl1
ハロウィンマンの話二回くらい見たことあるが、覚えてないし全然強い印象がない
ハロウィンマンの詳細希望
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:53:09 ID:LUXru4KT
念力 壁のすり抜け ロールパンナを軽くあしらう UFOのマジックハンドを無効化
ばいきんまんの冷凍光線であぶなくなったことがある
こんなところか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:05:54 ID:oDIFW0cj
>>185
物理攻撃は効かないが、光線系は効くってやつかな
ならSあたりが妥当な気がする。
S+は全体的に一撃必殺持ちかアンパンチ効かないが共通してあるから、
アンパンチが効かないと思われるハロウィンマンもS+あっておかしくないんだが
同じSランクでも攻撃力によって位置が変動するからな。
念力で戦うの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:41:26 ID:oDIFW0cj
連続ごめす
あとメコイスのばいきん大魔王、明らかに高い
アンパンマンのピストパンチもしょくぱんまんのしょくパンチも効くんだぞ。
SS認定されてる、トリプルパンチが効かないor一撃必殺持ち組には見劣りする。
身のこなしも鈍重だし、体術も硬さも今年の劇場版にでてきたジャイアントだだんだん以下でしょ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:44:38 ID:5MO4msFF
>>187
それでいいんじゃない?
でも作中で最強扱いされてるからなあ

他所のアンパンマン強さ議論スレ見てきたが、あかちゃんまんが軽視されてたり
カレーパンマンが過大評価されてたり
しょく、カレー>ロールパンナだったり
やっぱアンパンマンちゃんと見てるやつ少ないんだなって思ったよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 11:10:32 ID:BfGoRnWc
最近のアンパンマンは、声が低くなってて妙な貫禄がある
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:10:22 ID:bZ8Gjv82
前から思ってたんだけどバタコとチーズの名前逆だったらヤバくね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:40:17 ID:2hlRAxEA
>>188
ここのランクと違うからちゃんと見てないって言うのは違うと思うぞ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 16:16:17 ID:9ZM38g5C
>>191
ここのランクが完全だとは思わないが、
あかちゃんは集中力切れを考慮したのなら低いのも分かる
が、ロールを軽視するのは、ちゃんと見ていればありえないとは思わないか。
まあ、漫画とかないしそう何度も見ることないから、うろ覚えで語るしかないのもわかるが
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:34:10 ID:tP2u+yai
ちゃんと見てれば
「ちゃんと見てない」じゃなくて
ちゃんとした反論ができそうなもんだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:01:41 ID:3Rwl7NLZ
流石にしょくカレー>ロールなんて言ってる奴は殆ど居ないと思う
アンパンマンを殆ど知らない人からすれば、ロールは「誰?」って感じだろうし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:25:14 ID:9ZM38g5C
>>193
指摘してるじゃないか
もう三回くらい読み直してみ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:49:45 ID:9ZM38g5C
賑やかになってきたな。
ここ見てる人こんなにいたんだ。
ちょっと過激な発言すると沢山来るのに、いざ議論しようってなると書き込みが激減するんだよな。
ハロウィンマンのくだり見たか?
二人で話してたぞ。
まあ、議論できる知識がないなら黙ってんのが一番だから、賢明な判断だろうがな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:20:30 ID:MObrFimG
この人何様っすか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:39:00 ID:MObrFimG
そういえばゆず姫って一応程度に戦うけどランキングにはいれないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:02:51 ID:H/9KCGnY
言ってることは間違ってないけど…言い方がなってないな。
ゆず姫が戦うところをあまり見たことがないが、同じようなサイズでも動物を召喚してばいきんまんをやっつけたおやゆび姫と違って、ホラホラコでちびぞうやチーズに守られてるのを見る限り
ゆず姫も赤ちゃんモードのあかちゃんまんのように、誰からも守られるべき弱さを持ったキャラクターだって印象がある…
情報ある人求む

現状ランク>>167なの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:34:14 ID:BxZEpTyh
意見自体はともかく
自分と意見が違うからってちゃんと見てないって言い出すのは良くないし
わざわざ他所の事情に関してここで言い出して見てないなんて中傷するのはおかしいと思う

ゆず姫って戦ってるようで戦えてないような事も多いような感じかなぁ
武器は持ってるんだよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:40:54 ID:XGed7I0Z
ゆず姫が戦える会があってもアンパンマンの場合はその設定が活きてなかったりなかったことにされてたりすることがあるからな
クリームパンダのグーチョキパンチも、たまに素手。
でもここのルールだと、「最近放送された回で一番強い」状態がランクにそのままでないにしろ反映されることになってるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:20:25 ID:mGtpfw2C
S ロールパンナ、バイキンマン(メカあり)
A アンパンマン、おむすびマン、怪盗長ネギマン
B 食パンマン、カレーパンマン、焼きそばパンマン
C 赤ちゃんマン、ハンバーガーキッド、かつぶしマン、マシュマロさん、鉄火の巻ちゃん
D こむすびマン、メロンパンナ、クリームパンダ
E どんぶりトリオ、バイキンマン(メカなし)



Z 顔の汚れたアンパンマン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:50:25 ID:/hbTrDzS
メカありでくくっちゃだめでしょう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:03:47 ID:/hbTrDzS
SSS: ゴロンゴラ ウッドラー

SS: スーパーカビダンダン ガラゴン ムウマ ばいきん大魔王(メコイス)  バイキン大魔王(バイキン星の王) どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 黒雪姫

S+: ジャイアントだだんだん いわおとこ バイキンシャボンダダンダン 氷の女王  闇の女王 黒バラの女王 くらやみまん
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ ジャイアントベアリングロボ  ズダダンダン こおりおに なだれおに ニャニイ
S-: バイキン黒騎士 砂男 にじおばけ

A+: 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A : おばけいか ヌラ クータン ゴミラ
A-: だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+: 鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ
B : しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アンコラ
B-: サラダ姫 バイキンUFO バイコング カエルリュウ

C+: アンパンマン号 へどろまん
C : かつぶしまん やきそばパンマン ハンバーガーキッド ひのたまこぞう
C-: カップラーメンマン ニガウリマン かんづめカンたろう メロンパンナ

D+: ドキンUFO SLマン たぬきおに つきのしらたまさん 
D : アンパンマン(勇気三倍) ドーナツマン ちゃわんむしまろ 

E+: クリームパンダ こむすびまん ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃)
E : でかこ母さん はみがきまん ダテマキマン

F+: てんどん母さん ムシバキンマン 
F : らーめんてんし ミルクぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ちびぞう かびるんるん べろべろまん やみるんるん コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん カバオ他

Sランクのバーゲンセールになっちゃったけど
異論ばっちこい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:35:33 ID:a38948Pt
メカは分けろよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:07:47 ID:kXMr4sZP
>>204
こむすび低くない?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:56:13 ID:SieU7a0W
かまめしどんは、色々パワーアップしてるけど、どれが一番強いんだろ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:07:30 ID:wnmDSoUV
>>207
金かまかこないだの栗かまのどちらかじゃないかなぁ
栗かまなんかはクリキントンそれぞれの特長全部持ってるみたいだし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:13:18 ID:rkXPDwu0
栗かまは怪力、帯熱、高速移動の三つを備えてるから
全体で見ても上半分には入りそう。

アンパンマン号の厨性能はどう反映させようか。
氷の女王を溶かし、
バイキン大魔王をKOしちゃったわけだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:26:38 ID:+FyXnrMT
現状のランクはどう考えてもアンパンマンが高く見える。
ただ彼はばいきんまんに水が弱点ってのを知られてるからそこを突かれて弱く見えるだけで、実力的にはアンパンマンの方が強い。公式設定でも
そういうわけで、お互い初見って設定を入れましょう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:00:04 ID:4zM2Pljl
百倍>悪ロール≧良ロール>>アンパン>>カレー≧ショク>>メロン>パンダ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:42:46 ID:JP8DN0H9
アンパンマン>カバオ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 07:13:48 ID:NbKgNKeD
カレーしょくのパワーバランスは分かれるからなあ
カレーは飛び道具があるが、致命的に馬鹿。
しょくは顔の耐久性以外は劣化アンパン。
前スレにもあった通り、
カレーのカレーは不意打ち、雑魚にしか当たらんからな
B以上には当たらないんじゃないか?
初期は確かに最強設定があったが
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:12:46 ID:zTOd6V5p
しょくぱんまんって念力みたいなの使えてたよな
あれは伸び縮み槍同様黒歴史なのか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:21:31 ID:Pj42XPlh
>>214
あったっけ?
wikipediaに書いてあるばいきんまんを縛ったって言うのは
あればいきんまんが驚いて手を滑らせて絡まっただけだと思うんだけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 13:29:05 ID:mAj0U+8U
百倍>悪ロール≧良ロール>>>>カレー≧ショク>>アンパン=メロン>パンダ
そもそもあんぱんは一人だと絶対にバイキンに勝てないだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:11:19 ID:A7cNht+/
バイキンマンの勝つ回ある?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 01:08:41 ID:R9mlYQOB
カレー&ショク→悪ロールに二人まとめてボコられる
アンパン→悪ロールに押され気味(手加減してる可能性あり)


弱く見えるかもしれんが、普通にアンパンは強いよ
ただ、ムラっけはあるが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:17:54 ID:5nEkARSj
体術凄いけど、顔が脆い
そこを突かれなければジャム一派の中じゃ一番強い
でもって、ここではお互いに初めてのコンタクトの場面を想定してる
ランクに変動はない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 00:27:56 ID:CUehgxTF
かなりまじめに議論してるなw
週間マンガ板の議論スレよりレベル高いとかw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 17:22:58 ID:LecVg2G9
>>204ランクのQ&A
Q.あかちゃんまん、高くない?
A.高くありません。あかちゃんまんの強さは、ばいきんまんがアンパンマンを人質にとってまでして倒したがるほどです。
ただ集中力を欠きさえしなければ、という前提を持って本ランクの位置にいます。

Q.カレーとしょくは、しょくの方が強いの?
A.あくまで、カレーパンマン以上というだけで明確な差があるわけではありませんが、
カレーパンマンは不意打ち以外でのカレービューの命中率や乱発による自滅、モブザコに油断して不覚をとる精神力などでしょくぱんまんに劣ると思われます。

Q.ハンバーガーキッド等のゲストキャラの中で、マキちゃんとニャンジャだけなんでB?
A.マキちゃんはかつて、ロールパンナと互角に戦ったことがありました。
ただ、その回でばいきんまんと戦った時にはスピードでは上回るが攻撃力が低かったためピンチになるという展開だったので、あくまでロールと戦えるくらいのスピードがあるということを考慮しました。
ニャンジャは、バイキンUFOをもってしてでも対策なしでは対応できないほど多彩な技を評価しました。

Q.バイキンUFO>アンパンマンだろ!
A.他人に優し過ぎる、顔が脆いなどの弱点を熟知している今でこそ、たびたびバイキンUFOに不覚をとるアンパンマンですが
基本的な戦闘力ではアンパンマンの方が大幅に勝っています。
そしてここではお互いに初見ということが前提としてあるので、その弱点も知られていないという設定で現ランクは作られています。
公式でも「アンパンマンとさかさまじま」でアンパンマン>バイキンUFOとなっています。

Q.メロンパンナもっと上でしょう
A.バイキンロボットを破壊できるほどの腕力と
アンパンマン以上の飛行スピード(初期において。夢猫の国のニャニイではアンパンマン>メロンパンナらしき描写あり)、メロメロパンチを持つメロンパンナですが
最近はやや戦力外気味の傾向にあります。
メロメロパンチもその後の追撃がなければ相手を倒せないので決め手にはなりません。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:56:43 ID:pPKEJtrt
メロンパンナちゃんはファンが多い分過大評価されがちだよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:58:43 ID:Za2/l1DW
>>204
Q.ニセパンマンて誰?
A.ばいきんまんがアンパンにカビやらなにやらを混ぜて焼きあげたアンパンマンのクローン。
ガギグゲゴとしか喋れず、産みの親であるばいきんまんからは顔を見られただけで吐き気をもよおされた。
アンパンチをはねかえすゴムのように柔軟な身体とアンパンマン以上の怪力、巨大化能力を持つが鋭いものに弱い。
本編では「アンパンマンとちくりん」に登場。
味方であるちくりんのミスにより、破裂して消滅した。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:47:26 ID:K0ujCBdN
>>204
こむすびまんは、ビー玉を駆使して巨大なバイキンロボットを一人で壊したし、もぐりんに切り込みをいれられる程の実力者。
Cの最下位くらいでもいいだろ

たぬきおにには、初期のおむすびまんと互角以上に渡りあえた。巨大化能力もあるしBくらいじゃないか。

あと、かつぶしまん。
こいつは猫さえ登場しなけりゃ最強クラスの助っ人だろ。初見設定ならなおさら
ニャンジャの右くらいが妥当
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:09:35 ID:UnOJtvc4
つ差し替え

B+: 鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B : しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん たぬきおに アンコラ
B-: サラダ姫 バイキンUFO バイコング カエルリュウ

C+: アンパンマン号 へどろまん
C : やきそばパンマン ハンバーガーキッド ひのたまこぞう
C-: カップラーメンマン ニガウリマン かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:07:20 ID:qLEaMbbm
前回放送分でとりあえず
きりふき仙人の底は見えたわけだが、バイキン仙人の底はいつまでたっても見えないな。
誰かバイキン仙人が本気出す話知らないかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:51:54 ID:bJDXivVE
ニャンジャは技が派手な割にバイキンUFOにあっさり捌かれてたな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 05:59:30 ID:FzTzCB4g
つ初見設定
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:16:39 ID:69x2d5OD
白玉さんはどうなの?
ふざけてるように見えるけど、苦戦してるのは見たことないんだけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:59:38 ID:rFQnoRgB
しらたまさんはアンパンマン以上の体力と驚異的な跳躍力と剣技
中々のチートキャラだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:13:46 ID:o/rHrP1g
普通に愉快な仲間達と同様にUFOとちょっと戦えるぐらいじゃないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:04:39 ID:pgIBontu
しらたまさんに、何かメカを破壊する描写があればランクでの位置も変わってくるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:40:35 ID:gleCm4Ey
キャラ数が莫大だからどこまでランク入れるか決めがたいけど、登場回数が四回以上のやつはそこそこメジャーな気がする
個人的にランクに入れて欲しいキャラを挙げてみます。


しらたまさん:戦闘描写はあるが、ネタなのか本物なのか…要相談

バイキン仙人:まだ底を見せていないが、誰が相手でも負けそうにない。

きりふき仙人:霧によるめくらましや、その状態でも問題なく動ける視力、霧を固体にしての打撃締め付けなどで戦う。
自称油断した状態だったカレーパンマンを圧倒した

アリンコキッド:相手を小さくし、体格の利を潰してからの戦闘が理想の形。
ギター弦でのしめつけや打撃で戦うが、極初期のアンパンマンに敗れる

かしわもちまん:三人組。初期は街の子供の一人だった。剣道やってらしいけど、弱い

クリ、キン、トン:栗の三兄弟。それぞれ、力持ち、高速移動、トゲ飛ばしができる。並の助っ人レベル

ショウ、ロン、ポー:小龍包の三兄弟。武術の達人。並の助っ人レベル

ビーダマン:巨大。固い。ゆえに強い

ハロウィンマン:念力。霊体化。巨大化可能。油断しない限り物理攻撃は当たらない?かも

バケルくん:なんにでも化けます。

ばいきんドラゴン:ドラゴンに変身したばいきんまん。翼による風、火炎放射が武器

カレーパンマン(激辛):ドキンちゃんのカレーを入れたカレーパンマン。戦闘狂。ただの体当たりで、山を真っ二つにするほどのパワーを持つ

辛さ百倍カレーパンマン:元気百倍アンパンマンのカレーパンマン版。カレーを補充することでこの状態になる。
通常と比べてパワーアップしてるかどうかは、しらん

グリンガ:ハピーの大冒険のラスボス。巨大で飛行可能かつ一撃必殺(虫化光線)もち。アンパンチは普通に聞く

メタルグリンガ:グリンガの強み+鉄並の耐久力+羽による斬撃。
元気百倍状態のアンパンチも効かず、体内に入ってのアンパンチで撃退された
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:56:59 ID:ZuVdxdJ6
最強スレでは百倍アンパンマンと黒騎士を倒したアンパンマンを分けてるけどここは同一と見てるのか
長年アンパンマンと戦ってその強さを科学的に分析しているであろうばいきんまんが「何度顔を焼き直しても勝てる」と確信してるから
黒騎士は百倍以上ではあると思ったが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:10:17 ID:Aenin49Q
それは憶測だろう
以前ばいきんまんがアンパンマンについて調べる描写はあるにはあったが、それもアンパンマンの顔が三割かけると普段の70%になり、顔を換えるともとの100%以上の状態になるというだけだった。
黒騎士も新しい顔焼いてやれ発言の直後にメロンパンナともどもアンパンマンを攻撃してる。倒せると確信してるならアンパンマンには手を出さないだろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:24:30 ID:Aenin49Q
でもって、そのアンパンマンの戦闘力についてのプログラムはドキンちゃんにゲームを上書きされて、消されてました
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:31:07 ID:ZkL04Uqb
>>204
黒バラ女王は他の女王より弱いと思う。
百倍アンパンマンより下じゃないかと。

ところでドクターヒヤリがいなくね?
あといなりずしのみことも加えて頂けると嬉しいっす。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:40:45 ID:ZkL04Uqb
連投すまぬ。
悪ロール入れるなら映画にでた悪しょくと悪カレー、
あと悪おむすびがいてもいいかと。
どれも悪のほうが強くなってると思うけど、どうかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:43:13 ID:7NNMTlfb
黒バラは元気百倍に負けることがあるかもしれないが、アンパンマンの強さには波があるし、顔が致命的に弱い。あのリーチと手の数は苦しいだろう

お気に入りのキャラをランクにいれたかったら、そいつの希望ランクとその理由を書き込まなきゃ、誰も広ってくれないぞ
少年以上にはあまり需要のない作品だから、ネタとしてじゃなく好きな人だってそういないんだから
あの莫大なキャラ数のうちのゲストキャラについて議論できる人なんて滅多にいない。

ゆうれい船では強くなるという設定もあったが、以前善ロールが悪ロールと戦って互角に戦ってしまった上に
ゆうれい船で通常しぶしぶアンパンマン相手にかなりてこずってたので差別化しなかった。
と、数日前のレスにありません?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:45:29 ID:v15Hq9qS
ほんとキャラ数多いよな。
俺なんて100キャラ知ってるかどうかも怪しい…

>>237
ヒヤリは素手では戦えそうにないな。
武器があれば基本的にバイキンマンと同じくらいの強さか。
とりあえずヒヤリUFOでB-ってところか?
黒ショク黒カレー黒おむすびは一度しか出てないから、いなくていいな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:54:57 ID:k+ypS76W
黒しょく黒カレーなんてそもそも攻撃当てることすらできてなかったしな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:23:06 ID:q+bflSq3
>>240
ヒヤリUFOのまともな戦闘描写がないとそうは断定できないんだが…
ゆうれい船では別のメカがマリンにやられてたしな。

グリンガは通常アンパンマン相手に追いかけっこ。しょくカレーの策にはまりアンパンチであぼーん
アンパンチでダメージうけるレベルだが、一撃必殺持ちだしA+くらいじゃね?

メタルグリンガは百倍アンパンチ無効化の肉体とハイレベルなスピード。きわめつけに一撃必殺。
SSの頂点でもおかしくないと思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:11:58 ID:bzn15c4h
>>242
グリンガはS-がいいんじゃないか?耐久力が低くても一撃必殺持ちはなめちゃいかん
メタルSS案は同意。
SS頂点はカビダンダンだと思う人もいるだろうが、
肉弾戦で百倍アンパンマンに圧されたカビダンダンと
そのスピードで全く寄せ付けなかったメタルグリンガとでは
一撃必殺と耐久力が同等な分、メタルグリンガに軍配だろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:22:12 ID:yQEZs5/m
>>204
きりふき仙人はC+だな
技が多彩だが大して効かないし、風というわかりやすい弱点がある
アンパンマン号には相性的にも総合力でも勝てない
しかし、ハンバーガーらよりは上だろうからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:27:31 ID:yQEZs5/m
SSS: ゴロンゴラ ウッドラー

SS: メタルグリンガ スーパーカビダンダン ガラゴン ムウマ ばいきん大魔王(メコイス)  バイキン大魔王(バイキン星の王) どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 黒雪姫

S+: ジャイアントだだんだん いわおとこ バイキンシャボンダダンダン 氷の女王  闇の女王 黒バラの女王 くらやみまん
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ ジャイアントベアリングロボ  ズダダンダン こおりおに なだれおに ニャニイ
S-: バイキン黒騎士 砂男 にじおばけ

A+: グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A : おばけいか ヌラ クータン ゴミラ
A-: だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+: 鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B : しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん たぬきおに アンコラ
B-: サラダ姫 バイキンUFO バイコング カエルリュウ

C+: アンパンマン号 きりふき仙人 へどろまん
C : やきそばパンマン ハンバーガーキッド ひのたまこぞう
C-: カップラーメンマン ニガウリマン かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん

D+: ドキンUFO SLマン たぬきおに つきのしらたまさん 
D : アンパンマン(勇気三倍) ドーナツマン ちゃわんむしまろ 

E+: クリームパンダ ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃)
E : でかこ母さん はみがきまん ダテマキマン

F+: てんどん母さん ムシバキンマン 
F : らーめんてんし ミルクぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ちびぞう かびるんるん べろべろまん やみるんるん コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん カバオ他

まとめたよい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:55:36 ID:HfE5bhfH
そろそろSSランクも三段階に分ける時だな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:46:13 ID:XeIzo2Ut
SS+:一撃必殺+機動力+耐久性+力
メタルグリンガ スーパーカビダンダン

SS :一撃必殺+耐久性+力
ガラゴン ムウマ

SS-:耐久性+力
その他

ってとこかな。

こう見ると、敵キャラインフレ気味だ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:05:02 ID:bKx5iYoG
とりあえず、メロンはドキンUFO以下だな。
ニャニイの描写でもわかるように、近づけもしないぞ

クリキントンとショウロンポー、みんなD+でいいとおも。

あとアリンコキッドは初期のアンパンマンとガチンコであっさり負けたから、C-以下だな。D+くらいかな?
というのも、初期のアンパンマンはハンバーガーと互角な描写があったからなんだが。

激辛カレーパンマンはおれも見ました。
こいつはパン戦士皆やっつけたんだが、それも初期だから難しいんだよな。
山をクリリンみたいに真っ二つや山を穴だらけにする描写はアンパンマンでは破格だからな
カレーもかなり吐いてたけど尽きそうになかったから、通常より入っているんだろう。
これらを考慮するとS-くらいかと
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:06:59 ID:mwy2sBLQ
>>245
AかA+にクリかま希望。A−のゴロンゴロを圧倒してたし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:09:55 ID:qKLxD+wr
>>249
圧倒したのもクリキントンと組んだお陰だから、そこまで高くはならないんじゃない?
ゴロンゴロはアンパンマンを標的にしてたから不意打ち気味+攻撃を向けられない状態だったし、
あのまま続けててもアンパンチみたいな決め手がないでしょ。クリかまには
でもクリキントン全員の技が使えるから、D+はいきそう
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:35:00 ID:8KOPkeYj
鉄骨ばいきんまんはどのくらいの強さだろ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:40:57 ID:xd7qWZJu
初期のアンパンマン見ると、
「やめるんだ!ばいきんまん」→「うるさーい!お前はざかってろ!」→[泥水投下]→「顔が濡れて力が…」

8秒くらいでアンパンマン負けんだよな。
それが今じゃこむすびまんにすら負けるようになっちゃって……
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 17:58:10 ID:UhSlHuy1
http://www.youtube.com/watch?v=hV4dLRIU1hk
クリームパンマン弱すぎワロタ。Hクラスは確定だな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 20:45:53 ID:/DIEo9w7
>>253
クリーパンマンは確かに弱い。
でも初期ならB-のバイキンUFO相手にあれはアンパンマンでもなくはないぞ。
生身ばいきんまんも初期はそう弱くなかった。こむすびまん相手に一瞬で勝ったりしてたからな。
ここの最初の方でばいきんまんC説がでたのもそのためだろ

まあそんなこんなで、カバオクラスではなかろう
飛べるしな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 22:06:41 ID:p+Bxsyjn
>>249
クリかまめしどん:釜に栗御飯が入っているかまめしどん。栗の三兄弟の技が全てできる。並の助っ人レベル。
>>251
鉄骨ばいきんまん:鉄骨マシーンに入ってパワーアップしたばいきんまん。A−のアンパンマンを圧倒していたが、Sの元気100倍のアンパンマンには結局負けた。
>>253
クリームパンマン:アンコの代わりにクリームが入っているアンパンマン。B−のバイキンUFOに圧倒されたのはともかく、岩を持ち上げられない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:37:51 ID:/DIEo9w7
基準をつくってみた。

SSS…全キャラ中最強クラス。再生能力。

SS…強ボスクラス。抜きん出た攻撃力。一撃必殺。高い耐久性。

S…並ボス、元気百倍アンパンマンクラス。抜きん出た体術、攻撃力。

A…アンパンマンクラス。ヒーロー。非凡な体術、攻撃力。十中八九バイキンUFOに勝てる。
(例外:カレーパンマン、しょくぱんまん…バイキンUFOには勝てるが、映画等での注意力の低さ。高い機動力を持ちながら、ボスの一撃必殺に普通に当たること等を考慮し、ワンランク落ち)

B…バイキンUFOクラス。ハイスペックの助っ人。高い体術、攻撃力。

C…初期のアンパンマンクラス。強めの助っ人。おれさま怒ったぞモードのバイキンUFOには勝てない。

D…並の助っ人。

E…いちおう戦えます。

F…非戦闘者。やむなく戦うことあります程度。

G…普通の人よか強いよ。

H…一人じゃ戦いません。というか、戦いません。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 04:48:33 ID:pNR1gD0J
ささだんごちゃんは?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:15:27 ID:281s4z8r
>>257
自分で予想してみるべき
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 09:42:32 ID:dD0XMYF0
生身のばいきんまんは光線銃まで持ち出して一応戦えます+レベルかよwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:46:47 ID:p7L2VOH7
アンパンマン、メロンパンナ対バイキンマン、ドキンちゃん
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 15:31:40 ID:281s4z8r
>>259
昔は拳銃だけでしょくカレー倒してたんだけどな
今はもう光線あたらんし、ばいきんまん弱いしで…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 19:38:18 ID:hOdoul3D
ここでのワンランクの差ってどのくらいなんだろ。参考までに例をまとめてみます

バイキンUFO(B-)対初期アンパンマン(暫定C)
アンパンマンは「やめるんだ!ばいきんまん」→「もう許さないぞ!ばいきんまん」で容赦のなさが変動する。
が、たいていは、殴り合いになる前に水かけで終了。水に頼ることがなくても、アンパンマンがそのうち捕まるケースが多い上、バイキンUFOの自らを回転させ体当たりする技でアンパンチをも破られた。
たまにアンパンマンが勝つことがある。
ただ、劇場版OPではただんだん(A)を倒す描写があり、調子に波があることは否めない。

アンパンマン(A-)対バイキンUFO(B-)
「やめるんだ」モードでは一切攻撃をしかけず、攻撃をかわし続ける。
「もうゆるさないぞ」に入ると、本当に数秒で勝負が決まる。
「やめるんだ」状態時に、人質や奇策でバイキンUFOが勝つこと多々あり。

バイキンUFO(B-)対初期アンしょくカレー(暫定C×3)
不意打ち気味にトリプルパンチで秒殺ということもあったが、たいていは三人揃ってやられる。

初期アンパンマン(暫定C)対かつぶしまん(B+)
アンパンマンがかつぶしに弟子いりを申し出た。

初期アンパンマン(暫定C)対かびるんるん(H×十数体)
のしかかられ、身動きができなくなる。

アンパンマン(A-)対かびるんるん(H×数十体)
一体一撃のペースでかたづける。

初期アンパンマン(暫定C)対ニセパンマン(A-)
アンパンマンが色々するも、全く通じない。

初期アンパンマン(暫定C)対かぜこんこん(B)
初戦かはアンパンマンが鼻を絡ませて勝利。

初期アンパンマン(暫定C)対もくちゃん(F-)
アンパンマンは戦意のない状態だったが、数秒で海に叩きこまれる。

アンパンマン(A-)対ブラックしょくカレー(暫定B×2)
終始アンパンマンが逃げ続け、二人の攻撃は結局一度も当たらず。

ロールパンナ(S)対しょくカレー(B×2)
お話にならない。勝負挑まれただけで鼻で笑うロールパンナ。

ロールパンナ(S)対アンパンマン(A-)
映画やSP、クリスマスの回では粘るが通常の回ではからっきし。アンパンマンの戦意は、あるとは言えない。

マキちゃん(B+)対ロールパンナ(S)
スピードは互角のようで、互いに無傷のまま勝負を預ける。


他の印象的なものは、また随時あげてく。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:57:54 ID:hOdoul3D
>>262を元に
・ワンランクの差は相当なもので、策を講じる、運がむくなどの状態でなければ
下のキャラが勝つことはない程である。
[例]
アンパンマン[もう許さないぞ](A-)対バイキンUFO(B-)
アンパンマン(A-)対バイキン黒騎士(S-)

・しかし例外もあり、特に映画版ではアンパンマンが優遇されがちである。
[例]
初期アンパンマン(暫定C)対ただんだん(A-)や
アンパンマン(A)対氷の女王(S+)
・アンパンマンの世界においては、数の利はあまりなく(合体できるキャラ(みかづきまん)、複数人で同時にしかけるキャラ(かびるんるん)、合体技をもつキャラ(アンしょくカレー)を除く)、
何人がかりでも勝てないものは勝てない。

・一つランクは三段階に分かれているが、同段階ならどちらが勝ってもおかしくはない程の差、
一つ違いならやや優勢、
二つ違いなら優勢、とする。

・本ランクは総合力を評価しランク分けをしており、相性などは考えていないため、ランクと結果が必ずしも一致するとは限らない。
[例]
かつぶしまんの猫嫌いは評価していない。
元気百倍アンパンマンは大型のボスキャラをよく倒しているが、それはアンパンマンが大型キャラに比べすばしっこく、かつ力もあるからであり、
飛行がマント頼みで、しばしば破らる。顔が致命的に弱いなどがあるため今の位置に置いている。

・また、ランクが拮抗しているのにも関わらず一瞬で勝敗が決する場合も多々あるが、
それはアンパンチなどの「一撃必殺」によるものであり、
一瞬で勝負が決まるというだけでそれだけ差が開いているというわけではない。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:57:51 ID:o1rDzbNX
いわおとこ高くね?
最近どうなったかは知らんが、あいつはとろいし、日光集めなきゃ再生できないし、アンパンチ喰らうと爆発するから案外もろいぞ
化石光線とパワーを考慮してもA+かS-が妥当
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 11:16:46 ID:o1rDzbNX
あと、>>245は氷鬼が高い
こいつでかいけど、再生能力も一撃技もないだろ。こいつもS-だな

なだれおにだが…こいつは打撃が効かないんだよな…まあ現状でいいか

あとジャイアントだだんだん。こいつは一撃技こそないが、アンパンマン以上のスピードにトリプルの効かない耐久性、パワーと
肉弾戦だけなら最強だと思う。
初期のアンパンチやしょくパンチが効く吸い込めよか絶対強いぞ。SS認定しようぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 02:02:14 ID:jZUe77NR
>>265に激しく同意。
あれは強すぎだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:13:17 ID:JX8z2kib
自我を持ったジャイアントだだんだんは、
究極悪というべきデビルスターすら破壊したのだから
最強だな

砂男はやはり「虹のピラミッド」に出てきたのと
それ以外のとは別人(別種族)とみるべきかな
しかしそうなると、後者はかなり弱いランクになってしまいそう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:41:29 ID:9rUr/Sx4
>>267
ムウマとかの一撃技もちでもデビルスターを破壊、というか戦闘不能にはできそうだし、最強はちょっと早計かな。
でも殴り合いなら全キャラ中最強とみて間違いないだろう。
つかあれどうやって壊したんだ?自爆?普通に壊してからデビルスターに巻き込まれただけ?

大量にいる方はどうかなー。むしろピラミッド雲という一撃技があるんだし、あがるんじゃない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 00:45:52 ID:9rUr/Sx4
>>267
後半訂正。
虹の方は再生+一撃だから、SSいくかもな。水が弱点てのがあるから、SSSはちょっと抵抗がある。
たぶん今ランクにいる砂男が、砂漠の守り神の方だとおも
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:19:56 ID:eqSlGq7D
ジャイアントだだんだんはSS三段階中の真ん中でいいだろ。+でも−でもなく

つか最近本当にバイキンUFO弱いな。それとも味方キャラがインフレしてるのか…
アンパンマン相手にはいつも弱点つくくせに、今週はてんどんまんに対応されてたぞ。次登場する時は弱くなってんだろうけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:59:12 ID:d+BIT4c9
1000話にでてきた最強のバイキンUFOいれようよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:14:42 ID:CG6qCteR
バイキンマンの科学力をもってすれば毒ガスをばら撒くとか
パン工場に核弾頭をぶち込む事でいくらでもアンパンマンを倒せそう。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:16:49 ID:Wt01H1NG
ランクにいれたかったら、自分で提示するんだったね

[最強のバイキンUFO]
パン工場の二、三倍程の大きさ。
戦闘手段はバイキンUFOとさして変わらず、
マジックハンドやかびるんるん(ミニもぐりん)、水鉄砲や体にまとわりつく黒い雲を飛ばして戦う。
アンパンマンやカレーパンマンらの攻撃が一切通用しない硬さを誇ったが、ミニもぐりんのドリルを利用され、普通に貫通。
爆発したが、中に仕込んであるバイキンUFOは健在だった。

硬さを考慮すると、少なくともSSはいきそうです
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:44:53 ID:txpS4fuw
こないだのアンパンマンくらぶに出てきた奴らの強さをまとめてみた。
Tシャツくん:運動神経がとても良いお兄さん。バイキンロボにも対抗できる体力の持ち主。
あんまんマン:ぶたまんまんとジャムおじさんが作ったあんまんのアンパンマン。いつもの威力なら、パンチ>キックだが、あんまんではキック>パンチ。
怪力コング:巨大な体のゴリラ。防御力が高い、バイキンUFOを潰すほどの怪力を持っている。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:56:09 ID:Eo/7Zk+p
>>274
Tシャツマン以外使い捨てキャラじゃないか
そのTシャツマンも不当なくらい防御高いからな。
アンパンマンですらダウンするバイキン光線喰らって、あんなにピンピンしてるやつ
他にいないぞ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:59:37 ID:Eo/7Zk+p
>>273
それはおれも見た
SS-くらいはいけるんじゃない?あの硬さは評価できる。
氷の女王も否応なしに凍らせる吐息と瞬間移動があるから、
SS-はいってもいいと思う。
熱責めでもないのに、リンリンではアンパンマンにやられたが…
Sランクにはおさまらないだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:43:26 ID:fV+qFg6A
割と有名な、カレンの森のハニーがいなくね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 02:31:19 ID:AQt2NijI
あげとこう
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:24:31 ID:VCecW5Ny
>>1
マシュマロさん以外にもっと書くべきやついるだろ笑

>>245
ジャイアントだだんだんと氷の女王、最強のバイキンUFOはSS-いきだな

ハニーはどうだろう。
武装ばいきんまんよりちょい上くらいだからDあたりか
つか拳銃ばいきんまん低いな
ばいきんまんは腕もいいし、銃の威力は高いぞ。
初期アンパンマンしょっちゅう倒してたし、近年のばいきんまん弱体化を考慮してもD+以上はいく。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:21:39 ID:GeOu7Bby
>>273
2、3倍どころじゃないだろ。
20個分はあった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 11:20:55 ID:Ah5i4fUJ
赤ちゃんまん最強
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 16:25:44 ID:u3pD4otL
ジャムおじさん最強
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 17:57:39 ID:vpJcl+g5
>>274
規制だったので、今更言うけど、どろみずまんは?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 18:18:40 ID:LPHQkoxE
こんなスレあったんだw
カレーパンマン>食パンマンなんて初めて知ったw

チーズってダックスか?
それに負けたバイキンマンは相当弱くね?
メカ乗ったり武器出すまでにカバ男君の親出てきたら瞬殺だろw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 03:52:24 ID:Qd4qef/p
あげとく
あざみちゃん最強
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:15:34 ID:pVV46uCk
カレーパンマンの口からカレー攻撃、何故か殺菌作用があるよな
成分が謎
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:45:44 ID:aOzqJPrr
だだんだん系やゴロンゴラもランキングに入れるなら、
それこそデビルスターも入れないとおかしくならないか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:55:09 ID:Tx+hHuRT
こないだのアンパンマンくらぶに出た奴等の強さ

さんかくまん:何でも三角にする三角棒を武器にする三角人間。強さはムシバキンマンと同類?
アンドーナツマン:フライぼうやがアンパンマンの顔を揚げて作ったアンパンマン。アンパンチは高熱属性。
なだれおに:普段は弱そうな姿をしているが、怒るとゆきおにのような姿に変形する。強烈な、なだれを武器にする。
ぬいぐるみドキンちゃん:ミシンさんが作ったドキンちゃんのぬいぐるみ。ドキンUFOを投げ飛ばしたり、しょくぱんまんが悲鳴を上げるほどの怪力を持つ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:41:41 ID:Omdu1AeL
つ追加

A+: グリンガ 鉄骨ホラーマン Tシャツくん 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん

B : しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん たぬきおに アンコラ 怪力コング

C+: アンパンマン号 ぬいぐるみドキンちゃん へどろまん 

F+: てんどん母さん ムシバキンマン さんかくまん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:54:27 ID:0aSdGXy8
大体あってると思うが、ぬいぐるみドキンちゃん低くね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:53:56 ID:UKubzyC2
ジャイアントばいきんまんは、今じゃ劣化あみきんまん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:53:53 ID:BUWam5YI
ジャイアントだだんだんも、ギラリの力で悪魔的に進化した形態の奴は
SSくらいでいいんじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:05:48 ID:KaH8D3sv
アンドーナツマンも、あんまんマンも、アンパンマンと同類でいいんじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:08:36 ID:Js1SAPiZ
>>256ではCが強い助っ人になってるけど
メロンパンナって強い助っ人よりは弱くないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:36:28 ID:bOPLeakP
メロンにはメロメロパンチがある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:02:38 ID:qlv0vhkD
メロメロパンチはあたらないことも多いし
メロンパンナ自身にその後につなげられる決め技がないから
あるからメロンパンナが強いっていうほどの技ではないんじゃないかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:28:20 ID:oJBwrXic
test
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:57:19 ID:20dcl+QM
保守
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:08:21 ID:DDjoNoa0
規制解除してたとは…

>>289
怪力コングまだちょっとわかんなくないか
バイキンUFOと一戦しかしてないし「バイキンUFOを一回圧倒」だけじゃな。
バイキンUFOの強さもかなり流動的だし。
Cの連中もDの連中も初登場時なら圧倒することはある。
ばいきんまんが舐めてかかったり、悪戯しようとしてただけで戦闘モードに入ってなかったりするから。
でもそれ以降、明らかにUFOよか下だから今の位置にいるわけで
逆に「バイキンUFOに圧倒された」ならそいつの強さはだいたい察しがつくから、善戦具合でわかるんだけど。
もうちょいメジャーで場数踏んでるやつから埋めね?
らんぼうやとかアリンコキッドとかキャベツマンとかおばけばなとかなだれおにとかゆきおにとかコロッケキッドとかうなどんまんとか

色んな奴を一度に相手してるやつもわかりやすい

Tシャツはアンパンマンがいなけりゃだだんだんに負けてたし、
バイキンUFOとも一戦しかしてない。耐久力はバイキン光線喰らってダウンするだけと低くなかったが、攻撃力もいまいちわからんしな。

さんかくまんはどうなんだろ。スティックに触れたやつを三角にして戦闘不能というチート技があるけど
おれには初期おむすびに負けたくらいしか材料ないからなあ

>>293
アンパンマン=アンドーナツ=あんまんまんはありえない。
アンパンマンには顔替え補正がありまして、顔替え直後の戦闘に限って強く、
また相手が他者や自分に被害を与えていれば非情にもなれる。それが元気○○倍にあたるのよ。
あんまん達は顔替え補正で勝ったとしか…
だから変わり種アンパンマンいれたければ、
○○パンマン(元気〇〇倍)
と記入するしかない。

つかアンパンマンは顔がどうあれクリームでさえなければ、アンパンチ当たれば無条件で勝てる。
あんまんに至っては、本気だしてたのに一発KOじゃなかったあたりBランだろ
ランクにいれる程の参考資料もないしな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:38:45 ID:5ViWiCTw
メロンは初見設定でこそ、活きてくる子。
警戒されてなければ、結構当たるし、追い撃ち描写がないとはいえ、パワーはある。
総合すれば、Dまではいかないだろう。

前から思っていたのは、ニャニイでメロンを圧倒したドキンUFOの低さ

>>299の言うみたいに、ぬいぐるみドキンちゃんとかは初期だけだしちょっとまだ先でいいかと。
あの頃のアンパンマン達は今よか弱いしな。当時のアンパンマン達を基準にすれば、もうちょい弱くなるはずだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 09:47:00 ID:2ZSWxd6N
メロンパンナのパワーがあるって評価、よくされるけど
1,2回の話のノリじゃなくて公式と呼べるほど何度も発揮したことあったか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:48:31 ID:P3k2nUnD
映画のメロンパンナとあかちゃんまんでマジックハンドを腕力だけで破壊、
あとタケトンボマンが小学校にくる話で(タイトル忘れた)さり気なく1人で学校を持っていた

自分が見たのはこれくらいかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:50:13 ID:5ViWiCTw
壁壊したり鉄壊したりはしてるじゃない。
活かす機会は本当にないけどな。
これはあんま関係ないけど、アンパンマンと一緒にダブルパンチも打ってたよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:18:36 ID:TPW4pYV6
メロンはもうランク付けただろ。ランク付けてないキャラの話題しようぜ。
ストーンマンはどの位の強さだろ?3馬鹿を圧倒(アンパンマンは油断してたから圧倒されてたが)してたが、メロンパンナには負けて、フニャフニャにされちゃったし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:32:45 ID:aFDs5w+z
ここまでの未決定まとめ

場数不足:Tシャツくん、怪力コング、ジャイアントばいきんまん、ぬいぐるみドキンちゃん
※バイキンUFO圧倒は、戦闘要員ならほぼ全員が成し遂げている。一度や二度では参考にならない。

D+(?):さんかくまん
※初期おむすびに食い下がるも、敗れる。

C(?):ドキンUFO
※メロン圧倒。しかし、バイキンUFOほどは兵器を搭載していない。

B-からB(?):ストーンマン
※初期パン銃士を一人ずつ瞬殺。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:10:07 ID:aFDs5w+z
SSS:ゴロンゴラ ウッドラー

SS+:メタルグリンガ スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ
SS-: ばいきん大魔王(メコイス) どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 氷の女王 黒雪姫

S+:バイキンシャボンダダンダン  闇の女王 黒バラの女王 くらやみまん
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ジャイアントベアリングロボ ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :おばけいか ヌラ クータン ゴミラ
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん たぬきおに アンコラ ストーンマン
B-:サラダ姫 バイキンUFO バイコング カエルリュウ

C+:アンパンマン号 きりふき仙人 へどろまん
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) カップラーメンマン ニガウリマン かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん

D+:ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) SLマン つきのしらたまさん
D :でかこ母さん アリンコキッド ショウ・ロン・ポー クリ・キン・トン てんどん母さん ドーナツマン ちゃわんむしまろ さんかくまん

E+:クリームパンダ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン 
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ちびぞう かびるんるん べろべろまん やみるんるん コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん カバオ他

まとめたよい

独断の移動
アンパンマン(勇気三倍):リンリンでは普通に立ち向かえる上、腕力も通常アンパンマンと比べて遜色ない。

拳銃ばいきんまん:UFOに乗りながらのこともあったが、初期アンパンマンをしょっちゅうKO。威力はかなり高い。

母さんズ:バイキンUFO相手に善戦。でかこに到っては、おそろしいパワーと吸引力。

バイキン黒騎士:アンパンチに敗れるも、百倍アンパンマン相手に善戦。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 03:53:47 ID:XGU52hnr
黒騎士は善戦してるように見えて、百倍アンパンマンに全く通用してない

攻撃は刺さる寸前で止められ、ジャイアントスイング(?)で投げ飛ばされる

百倍アンパンチでKO

百倍、ロール辺りより1ランク落ちると思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 07:39:58 ID:aFDs5w+z
>>307
闘いに時間は関係ないよ。
アンパンチ持ってるアンパンマン相手には特に。
あそこで評価すべきなのは、使用率の高い一撃必殺・アンパンチをなかなか出させなかったとこだろ。
アンパンチに力で当たりにいったのはあほとしか言えないが、実力は均衡してるんじゃないか。
そんなこと言ったら
ズダダンダンも氷の女王もS-になるぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:42:22 ID:KVBx08ZT
>>306
E+とかF+とか一体しかいないランクは意味あるのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 01:03:39 ID:xj+YE0YS
アンパンマンの歌詞下さい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:36:32 ID:j5n2kFP9
戦意の無い通常アンパン一体も倒せないロールが何故そんなに評価高いの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:33:01 ID:zGrk6Rbt
突き詰めていくと結局は2chで人気かどうかなんじゃない?

人気キャラだと好きな人がランク下げたくないから
もっと下だって言う意見が出ても否定されるし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:54:19 ID:j1GgGLOM
>>311-312
お前らアンパンマン見たこと無いだろ
超高速のスピードと多彩なリボン技で、しばしばボス級と戦ってるじゃん
氷の女王クラスと渡り合うこともあるし

戦意の無いアンパンはそもそも逃げ腰(ロールを傷つけたくない為)だから、上手く戦えないだけ
アンパンより若干劣る、アンパンより戦意が有るカレーしょくは、二体纏めて倒されてる


もっとも、百倍アンパンの隣というのは少し過大評価な気もするが
百倍アンパン>悪ロール≧良ロール>黒騎士バイキン
ってイメージ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 12:56:13 ID:zGrk6Rbt
別にロールパンナの位置がおかしいなんて言ってないんだけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 13:47:59 ID:zGrk6Rbt
そういえば「見たことない」とか言うのってズルくない?
そんなの言ったもん勝ちだと思うんだけど
必要性のない煽りだし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:58:42 ID:YvD2zBQm
ID:zGrk6Rbt
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:57:21 ID:9J1g4kFD
ゆず姫は?弱そうだけどナタでばいきんまんのメカのハンドを切るくらいの
実力を持つぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:04:44 ID:4VCFkANK
ゆず姫は難しいな
最近の話じゃ半分非戦闘要員みたいな感じだし
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:53:56 ID:ZckzMxIi
映画版のロケットアンパンチ出した時のアンパンマンはかなり強そうっていうか、
あの時のアンパンマンならどんな相手にも勝ってくれそうな感じだけどダメ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:18:00 ID:FkHwu9Q1
パンダ低くない?
母ちゃん共と同レベルだと思うんだが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 13:18:01 ID:/8PVEA9o
やきそばパンマンとキッドが低いと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:24:20 ID:pZifNQZe
ドクターヒヤリは?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:28:58 ID:JZcmPWkP
>>322
自身が戦うキャラじゃないしUFOで戦うこともほぼないし判定不能?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:08:09 ID:hjQEm5ET
細かく分けすぎで分かりにくいw
マイナーキャラ多いし
おおまかに分けてみた

SSS 映画の覚醒アンパンマン、ばいきん仙人
SS  映画のラスボス(どろんこ魔王、かびだんだん、メタルグリンガetc)
S   女王・魔王系(氷、闇、黒バラ、化石etc)、パワーアップ系(黒騎士、鉄骨ホラーetc)
    アンパンマン、ロールパンナ
A    ばいきんメカ自信作(だだんだん、もぐりんetc)
B+  戦士たち(おむすび、かつぶし、鉄火、赤ちゃん、ニガウリ、長ネギ、やきそばetc)
    カレー、しょくぱん、しらたま
B−  ばいきんまん、でかい系(ゴミラ、アンコラ、かぜこんこんetc)
C   弟・妹的ヒーロー(こむすび、メロン、クリーム)
D   アンパンマン号、ばいきん部下(ちくりん、かび、やみetc)、ドキンちゃん
E   どんぶりまんトリオ、母さんズ(てんどん、でかこetc)
F   子どもたち(かばお、ちびぞう、うさこetc)

F以外はみんな結構強いね


325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:45:49 ID:5m87pSxk
はい、スルー。

>>283
今日のアンパンマンにどろみずまん出てたな。へどろまんよかは、強そう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:48:40 ID:njfe50Vz
アンパンマンが一番強いんじゃないのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:50:10 ID:njfe50Vz
パソコンで携帯の画面から書き込むのと
パソコン板で書き込むのではIDが変わるかチェック
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:08:18 ID:nfkfKQTa
>>324
けっこうわかりやすくていいけど
アンパンマン号とかおかしくない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 07:53:46 ID:7iyBaU47
どろみずまん、はるかぜさん、フラワー姫、ファイヤーモグリン
ここら辺のランクが気になるな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:13:40 ID:+ugNwCJc
ジャムおじさんって何歳の設定なの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:30:22 ID:2GOAmS6e
ジャムおじさんは無敵だからいいんだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:36:16 ID:e8WChmD9
あげぱんまん
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:52:28 ID:N5lnyASW
かびるんるん10匹>アンパンマン
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:08:35 ID:AzeEgnfj
SS:クリームパンダ、ちびぞう
S:コキンちゃん、リャンメンさん、鉄火のコマキ
A:かばお、ぴょんきち
B:プリンちゃん、エクレアさん
C:どんぶりトリオ、チーズ
D:ホラーマン、ドキンちゃん
E:アンパンマン、ばいきんまん
F:かびるんるん、おしんこちゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 03:16:12 ID:F9vcN0O5
アンパン>食パン>カレーパン
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:34:06 ID:Hb5fOx9Y
ジャム>バタ>チーズ>だだんだん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:41:45 ID:s1Cwuoeo
DoCoMo規制解除。
今まで言いたいことも言えずに…我慢してきました。
ぶちまけます。

>>321
彼らは最近の作品でも二対一でバイキンUFOに負けたりしてたし、
ハンバーガーキッドにいたっては初期アンパンマンと互角な描かれ方をしてた。
カレーパンマンやおむすびまん達と違って、彼ら二人は成長してるような描写もないしな。

やきそばは接近戦で非飛行カレーパンマンと善戦してたが、あくまで非飛行。今以上に評価できる程の功績ではない。

むしろやきそばもキッドも
ヘラヘラと投げ縄だから、善戦はできても決め手になる技はない。

ヘラヘラからの自爆頼みのやきそばと
馬頼みのキッド。
メロンパンナ並の器用貧乏。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:50:14 ID:s1Cwuoeo
>>311-312
マジレスしよう。
ゆうれい船において、ブラックをしてあれだけ通常アンパンマンを倒すのに手間取ったロールパンナ。

でも、ここの前の方を見てみてくれ。
アンパンマンにおける強さは恐ろしく流動的で、一度や二度の戦闘でキャラの強さをはかるのは難しいとある。

特に映画版のアンパンマン補正はひどい。氷の女王を大気を発熱させることにより瞬殺したり、敵を宇宙まで吹き飛ばしたりする。

映画のみで検証することではあまり正確なデータが得られないことがわかるだろう。

そして、ここでは「戦って強い方」というより、「総合力」でランクをつくっている。

戦って強い方を上にすると、相性などの扱いが面倒だからである。

アンパンマンはなにをしても傷つかない頑強な体と俊敏な飛行力、剛腕をもっているが、
顔がおそろしく脆い。
初見設定だとしても、顔に一撃でも当たれば負けが確定する。
これは大幅なマイナスとなる。

現に初見でない今となっては、
顔をあの手この手で狙われ、バイキンUFOにすら負けまくりである。

アンパンマンは、初見設定に救われて今の位置にいるのである。

そしてアンパンマンに「戦意」がないとはいえ、彼は回避に徹しており、またロールパンナもばいきんまんと違って人質をとったり、別の人物を狙ってアンパンマンの油断を誘ったりもせず、あくまでも純粋な力比べを求めている。

そうなれば、人質をとられていない以上アンパンマンは得意のスピードを存分に活かすことができるし、ロールも弱点を狙わないので初見設定にある意味準じて戦闘している。

そのアンパンマンに幾度となく優性、もしくは勝ちを納めてきたロールパンナをして、
現状のランクはロールを買い被りすぎとは、言えないのではないだろうか?

>>319
いれるとしたら、
アンパンマン(勇気百倍)
になるね。さて、確かにそんな気はしなくもないが、最強説も妄想の域を出ないからなあ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:01:39 ID:s1Cwuoeo
なんべんも書き込んですみませんね。
アンパンマン好きからしたらそれほどマイナーでもなさげで、戦闘経験があり、かつランク入りしてないキャラを挙げます。議論しようぜ。

らんぼうや、ジョーカー
ハロウィンマン、うなどんまん
ケンダマン、ゴリラマン
ケムタン、かしわもちまん
ぴかたん、ハニー
ホーレンソウチーフ、どろみずまん
Tシャツくん、ペッパーけいぶ
ぶたまんまん、ドロンガ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:16:50 ID:A7M0LuHe
ジョーカーはだめだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:06:46 ID:bjNt8W6D
>>340
なんでもありだからな

前から思ってたんだが黒雪姫さ、モテモテばいきんまんに出てたあれだよな?
確かに脱力させる雲は強いけど、過剰評価じゃない?
それともまた別に女王級の黒雪姫がいるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:46:50 ID:U3f0ZKqw
多分クリスマスの話に出てきた黒雪姫だと思う
ニコニコでアップされてた筈だから見てみ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:51:09 ID:tvP9W70e
>>341
いやそういう意味じゃなくてさ
ジョーカーってかなりの高い確立で杖奪われてるし杖奪われたらかなり弱いし

まあでも基本的に杖を持った状態で考えたほうがいいのかここでは
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:19:47 ID:L5muMDby
くらやみまんは能力が派手なだけで、そんなに強くないと思う
不意打ち→闇世界くらいしか戦術が無いし

ロールクラスなら、初見でも対応出来そう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:09:33 ID:wCpdr0iO
シチューおばさんが超サイヤ人になれば…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:36:15 ID:AfP6oPAY
>>343
そういうのたいてい不意打ちじゃない?タイマンならそういうミスもぐっと減りそう。
でも実際どうよ。マジックハンド系以外の搭載兵器が一話につき一つ(例外あり)のバイキンUFOと違って、やれること多過ぎじゃない?
それこそ格で判断するしか…

>>344
しかも能力発動もくそ遅いからおれもそれ考えたけど、
あそこの世界の住人は初見だとほぼ100%とりこまれてない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:40:58 ID:AfP6oPAY
以前から言われてたことだけど、バイキンUFOもたしかにできることが多過ぎるんだよな。
搭載兵器もたいていマジックハンドとあと一つハッチから出て来る何か。映画だと多くても三種類なんだよ。
搭載兵器決めない?
マジックハンド(ハンマー)
角からのバイキン光線と
あと三種類のハッチ系兵器。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:14:52 ID:ZBrIKntu
>>347
変形はなしにしないと区分けが意味をなさないな。
搭載兵器は今も昔もよく使われる、煙幕とかでいいんじゃね。つかそんな細かく決めなくてもいいんじゃね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:18:24 ID:ZBrIKntu
ハニーはD-だと思う。バイキンUFOに勝ったところを見たことがない。
結局ハニーは生身ばいきんまんに一突きだけして、あとらはちの群れが活躍する。

ハロウィンマンのすりぬけは、どうやら早過ぎると対応できないみたいだな。
どっちにしろ念力あるから無茶苦茶強いけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:15:21 ID:li2qV1vh
あげ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:01:49 ID:Is5+igx+
>>306
バイコングひくくね?
最近のカレーしょく相手にやや優性だったからB+くらいいきそうだけど

ビーダマンは一撃必殺もち+固い+鈍重+体術イマイチだからスピード型には全然勝てない。A+くらいかと

ちょうちんへいじは生身ばいきんまんのステージの特性を活かした知能プレーに圧倒されもしたが、十手に縄に目くらましと多彩で決して弱くはない。
ただ体術がいまいちだからD-くらいかと
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:03:28 ID:Is5+igx+
>>351
×D-
〇D
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:36:47 ID:C2MuSdw4
>>344
同意。
たしかにくらやみまんは初登場時と比べてリーチが自在になりパンチを繰り出す等、体術が描写されてきてはいるが
それでも顔の欠けたアンパンマンを捕まえるのにてこずるレベル。
耐久力もドキンちゃんに投げ飛ばしてもらったばいきんまんのパンチにひるむレベル。

一撃技+リーチ。S-くらいでよいと思われる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:51:47 ID:C2MuSdw4
連続すみません
元気百倍アンパンマン…最近本当に最強じゃないかってくらい強くないですか?
攻撃も当たらないし、なによりアンパンチが強すぎだと思うんですが…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:19:58 ID:1TV23CUZ
ローラー上げ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:24:57 ID:eKvipm9U
上げ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:13:13 ID:AMG4QdaF
>>354のスレに若干繋がる気がしなくもないが、
ここ最近のバイキンUFOの大破率が異常に高いような・・・・。
去年の夏ぐらいからか、ばいきんまんがUFOごと吹っ飛ぶオチが極端に少なくなったような気がする。
それどころか、UFOが壊されるオチがAパート、Bパートの両方である回が数カ月続いてなかったかな?

まぁ、スタッフが
「なんでもかんでも爆発させときゃ良いんじゃね?w」
って考えてるだけかもしれないけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:59:05 ID:DUdoLYQH
359夕月:2010/05/09(日) 16:26:25 ID:fTrbcAPx
ドリアン女王。臭みで人々を臭みの恐怖にたたきいれてくれるでしょう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:04:19 ID:XjgkhdHX
アゲない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:30:03 ID:46rSYPe6
カレーパンマンって作るの手間かかる割に大して強くないよな
揚げパンだから製造過程も違うし
しょくぱんまん程度の戦闘力しかないとかコストパフォーマンス無さすぎ
おまけに攻撃手段がゲロとか終わってるわ
そりゃ人気も出ないよw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:14:03 ID:C1sWPn+5
普通に考えて空手の達人であるジャムおじさん最強だろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:56:26 ID:h2IM66sC
いつだかアップルパイアンパンマンってのもいたな
弱かったけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:40:55 ID:JF2tS7/M
勇気3倍に大爆笑したw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:59:46 ID:7tVRU219
>>59
勝手に追加&変更(偏差値じゃ上位に固まり過ぎなんで)

アンパンマン顔面ランク(女性版)

S しらたま、サニー姫、シュークリーム姫
A つきこ、コチョウラン、ミント、オーロラ姫、ローラ姫、キララ姫、ヤーダ姫、オカリナ姫
B ロールパンナ、グラタン、マーガレット姫、くろゆき姫(こなゆき姫)、ドレミ姫、ルビー
C メロンパンナ、サラダ姫、しらたき姫、クルミ、ゆきんこゆき、さくら
D ドキン、コキン、りんご、プリン、プルン、ゆず姫、なでしこ、カッパチーノ、あざみ
  おこと、モクモク女王、にこ、マゴマジョ、てっかのマキ、コマキ、ジャスミン
E バタコ、レアチーズ、ポット、おしんこ、いくらどん、リャンメン、
  ネコみ、ささだんご、わんこ、ドーリィ、キララ&キラリ、すすき
F ヒヤリコ、ウサこ、すすき、マダム・ナン、ベレ
G みみせんせい、でかこかあさん、おくら、氷の女王
H シチューおばさん、ドクダミ夫人
I 黒バラの女王、てんどんかあさん、エクレア、ホラコ
J 闇の女王、ドリアン王女
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:46:57 ID:r/61kG4u
>>365
SかAにさくらもちねえさん追加
強さもキッド、やきそばクラスはありそうだが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:36:09 ID:8WAQNMY2
>>365
サクラちゃんは?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:36:03 ID:VlZOX8OP
太ってるがさすがにドキンがDはないとw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:40:47 ID:A0eCEy+j
コキン>>アンパンマン
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:26:43 ID:y18+xjCh
ポットちゃんとかりんごちゃんが可愛いと言われている世界だからなあ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:29:25 ID:Jdxcy6kU
>>262
>ロールパンナ(S)対しょくカレー(B×2)
>お話にならない。勝負挑まれただけで鼻で笑うロールパンナ。

事実だが吹いたw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:11:27 ID:h4WvjmnF
てす
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:54:44 ID:h4WvjmnF
DoCoMo規制解除
キャラクターの充実+現ランクの手直しを提案します。ランク作っといて申し訳ないけど

手直し
・くらやみまん。
こないだVSロールパンナやってましたが、ローリングハリケーン一発で終了しました。
戦闘時間は関係ないとはいえ、やはり過大評価の感は否めない。おに系に比べると体術も未熟なので、S-の一番右でもよいかと

・バイキンUFO。
アンパンマンを倒すにしても水鉄砲などのアンパンマン以外には効きそうもない専用兵器に頼っているし、
格下にもあっさり負けるためB-に留まってはいるが、ばいきんまんの迂闊さが描かれないシリアスな回では未だにその強さは健在に見える。(しょくぱんまんとカレーパンマン、ホラーマンとナンドバット等)
サラダ姫にぼろ負けしたけど、あんな強いサラダ姫は二度と見られないだろう。
ここは割れそうだが、しょくカレーより上のBの左端が妥当だと思う。ちょっと自信ないので意見を聞きたい。

・ウッドラー。
一撃持ち、吹き飛ばし系持ちには弱いかと。頂点はやりすぎた。SS+の頂点くらいがいいかと
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:20:55 ID:h4WvjmnF
いつ規制されるか分からないので立て続けに新キャラ提案します。

・フランケンロボくん
いそうでいなかった。フランケンビームなる放電技をもち、その威力はカレーメロンを一撃でノックアウトするほど。ただ、それは中期の話。ちなみにカバオは耐えた。
ちゃんと攻撃を喰らったところを見たことがないが、B+あたりが妥当か。要相談。

・ハロウィンマン
そこそこの攻撃力+透ける。
最強じゃない?ロール相手に自滅を誘った。
ただ、決定力にかける。色々未知数。

・アングリラ
初期おむすびを瞬殺しといて、初期こむすびにてこずる。ただ、こむすびは逃げの一手だった。
Bくらいかと。

・スーパーダダンダンモグリンスリー?
名前曖昧。アンパンチが効かず、貫通されてもオートで修理し元に戻る。身のこなしはよくない。遠距離戦に長け、人間サイズの相手を鉄塊にすることもできる。
通常アンパンマンを倒し、さらに元気百倍アンパンマンをも倒したが、元気三百倍アンパンマンにはるか彼方に投げ飛ばされる。
ボス級はいくかと。SS+。

・アンパンマン(勇気百倍)
ロケットアンパンチという元気百倍アンパンマンでもとてもできなさそうな大技をやってのけた。
アンパンチはただ単に遠く、もしくは自宅まで飛ばすのに対しロケットアンパンチは宇宙の彼方まで飛ばす。
そして、こいつが強ければ相対的に09年に最強のバイキンメカと称されたズダダンダンもちょっとは上がる。

・ハニー
飛行可能+剣士。D+。

・カッパのカピー
皿さえあれば普通に強い。ただ飛べない上、攻撃力がとりわけ強いわけでもない。ひたすらに元気。
D。

・ザーマス・ボンド
初期に結構登場。あかちゃんまんなどの人気キャラの再登場回のサブタイトルによく使われる「かえってきた〇〇」をほしいままにしたが、中期以降でていない。
なんでもくっつける。体術はなんてことないが、ボンドがあまりに強力なので、はりつけにされると何もできない。
Cくらいかと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:38:00 ID:h4WvjmnF
以上を加味した暫定ランク
変更分、追加分については変更の余地あり。あくまで暫定

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ゴロンゴラ

SS+:ウッドラー メタルグリンガ スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん スーパーダダンダンモグリンスリー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ
SS-: ばいきん大魔王(メコイス) どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 氷の女王 黒雪姫

S+:ハロウィンマン バイキンシャボンダダンダン  闇の女王 黒バラの女王
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ジャイアントベアリングロボ ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :おばけいか ヌラ クータン ゴミラ
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん フランケンロボくん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん たぬきおに アングリラ アンコラ ストーンマン
B-:サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 きりふき仙人 へどろまん
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) カップラーメンマン ニガウリマン かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん

D+:ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) SLマン つきのしらたまさん 
D :でかこ母さん アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ドーナツマン ちゃわんむしまろ さんかくまん

E+:クリームパンダ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン 
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ちびぞう かびるんるん べろべろまん やみるんるん コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん カバオ他

ハロウィンマンは火力不足+物理攻撃以外はしばしば当たる(曖昧)
勇気百倍アンパンマンに関しては、まず攻撃に当たらない身のこなし+近年のたとえ相手に再生能力があろうと、吹き飛ばすことができるようになったアンパンチのアドバンテージ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:20:22 ID:hNUWSWn5
>>375
勇気百倍が強いのはわかるが、最強はいかがなものかと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:13:09 ID:J8y/CjaR
ニッポンを勝利に導いた焼きそばパンマン最強っす!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:33:35 ID:TJiVXF8X
フランケンロボはB-じゃね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:36:15 ID:gqRbT3GJ
カレーと食パンならどっちが強いんだ?
カレー吐く能力があるからカレー上か?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:51:57 ID:TJiVXF8X
>>379
カレーが当たるのは鈍重な大型キャラか、油断しがちなまぬけキャラ。
他に使うとたいてい勝手にカレー切れてあぼーん。
カレーは貴重な遠距離攻撃だが、カレーパンマンがあまりにあほなのであまりプラスには働かない。
それに加え、回にもよるがカレーパンマン自身油断しがちなまぬけキャラ。

よって、しょくぱんまんとは同等か、ちょっと弱いかくらいの
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:05:35 ID:ZvWbO25n
他の遠距離技使える人達は取りこぼしたアンパンマンの顔をキャッチしたりジャムおじさんに知らせる事さえできるのに
攻撃にすら使えないカレーパンマンのゲロショット・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:23:57 ID:RX3v9TC1
>>381
かびるんるん無双では無類の強さ発揮してるじゃないか。
最初の方は戦闘に関してなら知略的だったんだがな。
魔法の鏡によれば強さもNo.1だったし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:48:51 ID:DzaxHSNM
初期とかの基準を決めようよ。
94年当たりはみんな初期と言っているが
俺は中期位だと思う。
強さも設定も固まってきてる頃だし。
あとカステラ男爵の強さは?
かつぶしまんと互角だったよな?
あと鉄骨ホラーマンも二種類いるし。
(ブラッククリスマスの、通常回の)
岩男もそれなりに強い。
最近は全く出ないひのたまこぞう。
トリオデグー、ジャイアントばいきんまん、
あとドキンちゃんのカレーのカレーパンマンとか。
アリンコキッドは銃の使い方でかなり強い。
あかちゃん魔王(バイキン大魔王がでてなぜコイツが出ない?)
水晶の魔神、空飛ぶだだんだん、ビクちゃん(ばいきんまんには勝てる)
魔法使いばいきんまん、
など気になるキャラが結構いる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:51:19 ID:DzaxHSNM
すいません。
こっちも二種類いました。
ジャイアントばいきんまんはぬいぐるみの方でお願いします。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:55:14 ID:+CN5N5j7
1988-1990…極初期。バイキンUFO>>>>アンパンマン。アンパンマンは暫定Cラン。

1992-1994…初期。ロールパンナ登場。ただ、バイキンUFOがたびたびロールパンナを圧倒。設定的にはロール、アン>>UFOでも、いざ戦闘になると実力で負けること多々あり。

1995-2002…中期。ばいきんまん弱体化。アンパンマンの実力負け多々あり。

2003-2010…後期。アンパンマンが人質や献身性等、正義であるがゆえに負けるケース増える。

て感じかと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:13:05 ID:+CN5N5j7
カステラ男爵…互角。たしかに互角。一回こっきりだからなんともいえない。攻撃法以外、固さ等が明確でない。

てっこつ…通常版のものはふるどけいさんの話でもわかるように、正史。よってこちらを優先。映画版、スペシャル版はパラレルなことが多い。

いわおとこ…お前は化石光線まだ使えんのか。再生できたりできなかったりなのはなんでだ。

アリンコ…自らをでかくする描写はないようだし、実戦でつかってない。自然物利用等も描写次第だが、それにのみ頼ってはいないためあったとして加味する程度。
よって彼の戦闘はアンパンマンとアリンコキッドでもわかるように、相手を自分並に小さくしてからの戦闘かと思われる。それでドーナツマンにすら負ける初期アンパンマンに負けてしまった珍しいキャラ。

あかちゃん魔王…ねえ君どれくらい打たれ強いの?パンチ以外になにかできるの?

激辛カレーとかは入っててもおかしくないな。色々少なくて、おれは場所決めらんないけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:31:14 ID:+CN5N5j7
>>375黒バラは一撃必殺あるから、SS-でいいかと
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:43:36 ID:Oq+P/d2K
いくらなんでもクリームパンダ低くない?
母さん達より下はないだろ

UFO相手ならダメージを与えることもできてるし
「クリームパンダとなみだちゃん」ではグーチョキパンチで岩を砕いたりできたし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:22:42 ID:DR3pxrSL
>>388
今が過小評価なのは同意できるが、母ちゃんよか上はどうかな。
あいつらはマジックハンドのみのバイキンUFOになら善戦できるレベル。

具体的にどこ辺りが妥当がいわなきゃ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:20:46 ID:c8sPYXy7
>>389
母さん系と同じDぐらいじゃないかな

マジックハンドだけなら
ビックリクリスマスでフランケンロボ背負いながらでも回避できてるし
UFOにならダメージ与えられてる描写もあるし
多分マジックハンドのUFOと戦えるレベルではあるはず
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:50:05 ID:H0btP3XY
>>390スペシャル版での主役補正もあったから、あまり鵜呑みにはできないけどD入りは同意。
ついでにE以下のランク分けやめない?E+が空席になるわけだし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 09:28:45 ID:iNm4o9We
>>391
いいんじゃない。そもそもはみがきとムシバキンにワンランク差もないと思うぞ
槍術の戦いでは五分だしな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:36:57 ID:7urYDAJ7
>>375
Dにしかくおに入れましょう。
Eにドーナツマン移動しよう。あいつ決め手も攻撃力もないぞ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 08:50:56 ID:yplSWIj7
SSS:アンパンマン(勇気百倍) ゴロンゴラ

SS+:ウッドラー メタルグリンガ スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん スーパーダダンダンモグリンスリー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ
SS-: ばいきん大魔王(メコイス) どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 氷の女王 黒雪姫

S+:ハロウィンマン バイキンシャボンダダンダン  闇の女王 黒バラの女王
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ジャイアントベアリングロボ ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :おばけいか ヌラ クータン ゴミラ
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん たぬきおに アングリラ アンコラ ストーンマン
B-:フランケンロボくん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 きりふき仙人 へどろまん
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) カップラーメンマン ニガウリマン かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん

D+:ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) SLマン つきのしらたまさん 
D :クリームパンダ でかこ母さん アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ドーナツマン
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン 
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ちびぞう かびるんるん べろべろまん やみるんるん コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん カバオ他
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:47:35 ID:q55JayJA
ハンバーガー、やきそば、ニガウリが低くない?
こいつら通常アンパンクラスだと思う
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 16:55:18 ID:9rUr/Sx4
>>395
根拠を言わなきゃ賛同できない。
ハンバーガーの投げ縄は不意打ち時しか当たらない。
やきそばのヘラ系は決定力に欠け、戦闘不能状態には持っていけない。
ちなみに、ハンバーガーとやきそばが束になってもマジックハンドだけの本気UFOにあしらわれる。
ニガウリは油断モードばいきんまん以外には当たらないジュースと、「痛い」だけのニガウリ、ギター弦は使えるが絶大な威力とまではいかない。接近戦が不得手。


ふたごの星の放送をうけて、ジャイアントだだんだんの位置がどう変わるか楽しみです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:20:57 ID:I4AkfcYe
>>396
根拠つーかニコニコのバトル集見てたら

ロール=アンパン≧ハンバーガー
ロール(初期)=マキ=かつぶし=ニガウリ=やきそば=カレー

に見えたから、わざわざ2〜3ランクも差つける必要あるのかと思った訳で
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 08:27:06 ID:jSUCPWwq
>>373
s-の一番右とかss+の頂点とかってあるけど
これって同じランクの中でも左に行くほど強いとかあるの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:31:12 ID:RfUqcQxT
あげとく
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:09:32 ID:ny7QCn22
アンパンマン=パンチとキックの戦法、焼きたてが通常よりも強い
しょくぱんまん=劣化も強化もしないアンパンマン
カレーパンマン=遠距離攻撃を覚えるアンパンマン、それが長所で短所
メロンパンナ=洗脳系パンチを使える、キックはしない
ロールパンナ=リボンで通常攻撃も拘束も竜巻も起こせる万能、武器がなくなると弱体化してしまう、ブラックはマジ強い
クリームパンダ=モーションが長いわりには弱いジャンケンパンチ、9割負ける
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:44:18 ID:NFrtFdCh
>>397
ニコニコのバトル集は初期や中期のが大半。そんなに有効なわけでもないし、第一助っ人同士はスピードに長けてるからいまいち勝敗がつきにくい。というか、曖昧に描いてる。飛行できるやつも、そういう時は一切飛ばない。
でも、バイキンUFOを相手にすると攻撃力の差がわかるから、そっちのが参考になるよ。
C群は基本的に本気モードのバイキンUFOに対して決定打を放てない。苦いとかヘラヘラとかメロメロとかいてててとか、怒りを買う程度。

>>398
あるよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:50:42 ID:NFrtFdCh
知名度が高い≠強い。ハンバーガーやニガウリの強さについては散々言われてる。
とりあえずここレス少ないんだから、全部読み返してください。バイキンUFO無双、アンパンマン号無双な初期の話されても困ります。

>>400
虹のピラミッド見る限り、パンチの威力は助走なしアンパンチ>>>バイキンパンチ(UFO)=助走なしカレーパンチ=助走なしショクパンチ
近年のアンパンマンは回避能力もチート級だから、しょくぱんまんとは結構な差がある

以下、今年の映画のボスキャラ・ブラックノーズについて。ネタバレ含む










当然のように、トリプルパンチが効かない。しかもカビダンダンのように少し押されかけるのでなく、本当に微動だにしないパターン。
ピッコロ大魔王のように、素振りだけでアンしょくカレーを吹き飛ばす程の腕力をもちながら、
当然のごとく一撃必殺持ちで、
掌から雷のようなエネルギー波を出し、地面からは鋭い剣状の岩をいくらでも出せる上
体の形状を変えることもでき、この状態で移動することで皆の歌や笑顔に触れ弱った状態であるにもかかわらず、
元気百倍アンパンチをかわせるほどの俊敏性を発揮することができる。
野田雅子が声をあてている。

SSSの真ん中でいんじゃね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:20:16 ID:3dme+RMe
大福仙人。アンパンマンにアンパンチを伝授した師匠。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:29:28 ID:IZwGn3qW
へどろまん低いな。弱点熟知したアンパンマンに負けたとはいえ、熱と風さえなけりゃ負けないわけだし。元気百倍アンパンチとかの無効化突破技には勝てないけど。
Aはあっていんじゃね?

ニガウリマンもCでいいだろ。ハンバーガーと大差ない。

びいだまんは一撃必殺あるし、力もある。一撃はカレーパンマン程じゃないにせよ、命中率低いけどね。でも有限じゃないし、カレーと違って評価できる。A-はあっていいかと。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:33:14 ID:Z9+L/aJg
しらたまさんは?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:17:55 ID:w1sv8VOU
しらたまさんしらね

つかここの人でかこ母さん舐めすぎじゃね?
アンパンマンでも押さえるのがやっとの岩を持ち上げ、ハンドとハンマーだけのバイキンUFOなら問題なくあしらうぞ。
回避があれだから、ビームは対処できないけど。
B-はあっていい。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:10:25 ID:pJtA/ayh
どろんこ魔王になぜか物凄いカリスマ性を感じてしまう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:38:03 ID:gfiK94Q5
女王からの上位陣を思う存分語ってもらいたい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:56:16 ID:JVinXwus
反映版。
ちびぞうは、全盛期はかぜこんこんにも勝る鼻息だったので一般人レベルはありえないためあげた。
もっと上げても不自然でないと思うが、独断なので控えめにしといた

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ

SS+:ウッドラー メタルグリンガ スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん スーパーダダンダンモグリンスリー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ
SS-: ばいきん大魔王(メコイス) 氷の女王 黒バラの女王 どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 黒雪姫

S+:ハロウィンマン バイキンシャボンダダンダン  闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ジャイアントベアリングロボ ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん たぬきおに アングリラ アンコラ ストーンマン
B-:フランケンロボくん でかこ母さん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) カップラーメンマン かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん

D+:ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) SLマン つきのしらたまさん 
D :クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ドーナツマン ちびぞう
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン 
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :かびるんるん べろべろまん やみるんるん コキンちゃん ジャムおじさん バタコさん カバオ他
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:32:29 ID:UQg2q1Qj
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:28:36 ID:VKpjL3FK
これって同じランクでも左いくほど強いって設定なんだよな?
メコイスの魔王こんなに上じゃないだろう
あいつアンパンチでダメージ受けてるしたいして強くない
どろんこ魔王の方が上なんじゃないのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:07:28 ID:o5OEf5cp
>>411
逆襲はそこんとこの描き方がよくなかった。
打たれ強さは、ばいきんまん(化け蜘蛛)>>この世で一番強いといわれるメコイスの大魔王だからな。

どろんこは初期アンしょくカレの攻撃が一切通じないようだが、意外と数打っても効かない鞭打ちしか能が無いうえ、移動不可。火に弱い。
メコイスはアンパンチは通じるが、初期アしカを事実上倒す実力かつビーム持ち。

どっちが上か難しいな。
こいつらと氷の女王の比較も難しい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:27:47 ID:kojrYgAi
天下無敵のズダダンダン(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:32:22 ID:0gFq5ckF
>>412
氷の女王はやっぱその二名にはワンランク落ちると思うぞ
攻撃力は認めるが、なんだかんだで何回もやられてるってのはイメージ悪すぎる
そもそも単発話にも登場するってあたりがいかにも格下っぽいし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:00:25 ID:n62jr7gV
うん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:24:38 ID:Htt3EaSe
>>414
通常回にでるからという理由で落とすとなると、
黒バラと化石の魔王も落とさなきゃな。すると化石と同じような性能をもつ、劇場ででてきたブラック大魔王も落ちることになるな。

ブラックの方が化石より善戦できたのは、洞窟の利を活かしたからとしか言えないし、結局両者とも太陽の力で負けるというところも一緒なわけだ。

だから格だけで決めるのはよくない。
氷には擬似一撃必殺、瞬間移動、氷の檻というアドバンテージがあるし、
黒バラには一撃必殺もあるしどろんこの鞭より多彩に蔓を扱える。
格で判断しだしたら、議論するまでもなくなるぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:04:03 ID:jMEuvz2O
といってもたとえばメタルグリンガが通常回に出てやられるのとか想像すらできんってのも事実だよな
黒薔薇も化石も落として構わないと思う
ブラックも一緒に落としていいんじゃない?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:23:34 ID:Htt3EaSe
>>417
メタルグリンガは屈指のチートキャラだから引き合いに出しても説得力に欠けるけど、倒せないだろうね
ウッドラーの例もあるから、確信は持てないけど。

なんで下げるのか聞きたいんだよね。一撃必殺+αなんてノッシー以前では考えられないほどの猛者だぞ。

通常回で出る連中は後付けで強くなってるんだし、
アンパンチ補正が安定する以前である初期のアンパンマン達を圧倒したってだけじゃ、別格視しづらい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:27:24 ID:gMngSKIb
なんで下げるのかって一番の理由は氷の女王が何回もやられてるからだろ?
実績なさすぎ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:49:48 ID:yIHY72J2
黒星が多いから低いという反論は有効なのかな。
氷達が通常回で登場し出したのは中期以降。あらかじめ知っていた弱点をつくことも多々ある。
そもそも唯一のものさしであるアンパンマン達の強さが激変してる。
初期のアンパンマンと中期、後期のアンパンマンとじゃ全然扱いが違う。パンチの威力から、回避率からなにまで違う。
勝ち逃げしたやつを評価していいんなら、てっこつホラーマン他が急浮上ですよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:52:56 ID:yIHY72J2
>>420
(×)あらかじめ知っていた弱点をつくことも多々あった。
(○)あらかじめ知られていた弱点をつかれることも多々あった。

失礼しました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:53:37 ID:IX/XBE22
もみじ王子(B-)
飛べる。紅葉を操って視界を奪う。バイキンメカを一刀両断。

最後のは評価していいのかな?この作品、刀キャラは特に威力がいちいち変わるからな
自分の知る限り

一振りで粉微塵にバラバラ…おむすび、かつぶし、マキ、ギラリ

一振りで一刀両断…おむすび、かつぶし、マキ、もみじ

一振りで切り込み…おむすび、かつぶし、マキ、もみじ、こむすび

ただの打撃…おむすび、マキ、こむすび、もみじ

最近はどいつもこいつも戦闘を派手にするためか知らんけど、威力大だから、
一番強い攻撃を考慮するんでいいかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:31:29 ID:5ShHovEJ
規制解除記念。質問します

1.ウッドラーってなんでそんな高いの?
  一撃必殺無いよ
2.ガラゴンは一撃必殺あり+弱点なしだから最強クラスでは?
3.ナガネギマン上すぎでは?戦闘中にマスク頻繁に落とすよ
  おむすび以下かと
4.やきそばの戦闘力
  へらへらチョップ→戦意喪失、へらの斬撃→岩をも切り裂く
  ジャンプ力→一般人をはるかに凌ぐ
  B−くらいはあってもいいかと
5.3分だけのカップラーメンよりはこむすびの方が上では?
  攻撃力にも差は無いかと
6.ばいきんまん結構強いよ。ハンマーとか振り回すよ。
  もくちゃんより下は無いかと。
  もくちゃんパンチはばいきんの尻尾に惨敗したよ
7.ドーリィの強さとは?命の星バリア?

以上。長文失礼
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:28:09 ID:Fn2+YOei
>>412
亀だが、鼻っ面を殴られてるから顔をしかめてはいたけど、実際に効いてるかと言えば特に効いてもいないんだろう

ただのばいきん大魔王の時は殴ったアンパンマンが逆にしびれてるくらいで、その状態から更に力が増幅して
あかちゃんまん等の仲間達を軽く吹き飛ばした上で強化したメコイスの魔王がばいきん大魔王より弱いってのは
まず無いだろうし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:34:49 ID:pTW1xn1j
俺が思うのは
バイキンUFO>アンパンマンだろ いつも顔をやられてピンチになるし
ただ、顔を取り替えたあとは元気100%アンパンマン>バイキンUFOだけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 00:49:54 ID:Z/TCx96Z
初期は初登場キャラがばいきんまんを倒すのが多かった気がする

あとジャムおじさんはもうパン(キャラクター)を作らないのかな?
ロールパンナの件で反省したとか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:00:00 ID:Z/TCx96Z
連投すまんがリリカルの魔法ばいきんまんはSSS行っても良いと思う。
島丸ごと環境変えてたし一対一で勝てるのはいなさそう。
相手の体の形かえられるし。
黒騎士なんか目じゃない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 07:03:56 ID:hJcMM+80
おむすびマン強い!かぶってる傘がベースジャバーみたいになって空中戦もいけるし。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 15:58:57 ID:318Y9HVt
>>423
一,同意。たしかにSS以上には相性悪そう。雑魚狩り以外に能がない。もうちょい低くてもいい
二,確かに強いですが、SS+にあげるほどでもなければ、アンしょくカレーおむすびカンたろう他を瞬殺し、まとめてかかっても全くダメージをうけなかったばいきん大魔王より評価できるポイントもありません。
トリプルを喰らってもないし、アンしょくカレーを倒し、やや攻撃を喰らってロールに勝ったっという結果を見れば、ブラックと大差ないからです。
アンパンマンの強さは初期から一貫しているとすれば評価もできますが、ルビー以降は明らかに俊敏性に長けてきています。
また、ガラゴンの一撃技も精密性や速度に欠けます。今以上に評価するには弱いかと。
三,マスク落としたら試合終了とするかどうかは議論されていませんが、やきそばが太刀打ちできなかったロボを一蹴し、
これといった弱点を持たないにもかかわらず、アンパンチのごとく敵を瞬殺する攻撃力で今の位置にいます。要相談ですね
四,バイキンUFOにハンバーガーと組んで負け、ナガネギが一撃で再起不能にできる(=アンしょくカレーパンチで吹き飛ばせる)ロボに歯が立ちませんでした。
ヘラブーメランを評価するには、あまりに使用頻度が低く、成功率も高くありません。
初期アンパンマンやかつぶしまんの、気による攻撃を評価できないことや、実戦ではあまり使えないハンバーガーの縄と同様に、手放しで評価できるほどの要素ではありません。
ヘラヘラは戦意喪失できる時間があまり長くないうえにテレフォン気味なので、油断バイキンUFO以下にしか当たりません。
ジャンプ力も、あの世界ではバタコさんですらアンパンマン号に飛び乗れる程の脚力を持つので、高い評価はできません。
五,同意です。誰にでも'善戦'止まりですしね。
六,おそらく、現行ランクは素手のばいきんまんを反映しています。これといった常用の武器がないので、評価しづらいのです。
あと何度も言いますが、初期の話は対象外です。アンパンマンと互角に殴り合い、こむすびまんに圧勝した俊敏で勇ましいばいきんまんは、もういないのです。
七,ドキンちゃんと互角でした。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:10:47 ID:318Y9HVt
>>425
水ぶっかけなんて弱点知らない状態でやると思う?
ここで話し合ってるのは、お互いはじめて会うって設定なんだよ。
マジックハンドがアンパンマンより非力で、チート技アンパンチに対抗できない時点で勝てない。

もっとも、バイキンUFOの搭載兵器を決めないことには、いや水かけるだろ!って言い切られたら反論できない。
ただ、ここでは直接対決はあまり重視しないで総合力、つまり総当たりしたらどうなるかって話だからアンパンマンより強いとしても、ランクに変動はない。
でないと、ひのたまこぞう>こおりおにになるからね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:13:09 ID:318Y9HVt
>>427
あくまで遠隔攻撃向きだろ。近距離でせーのでやったら、リリカにすら杖とられる。ばいきんまん(大魔法)入れるとしたら、戦闘開始距離をなんとか決めなきゃ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:26:22 ID:318Y9HVt
提案(反論なければランク変更・追加)

でかこ母さん(B+からA)
バイキンUFOに対して数回交戦しているが、負けなし。
アンパンマンでも持ち上げられない特大岩石を軽々と持ち上げる。
転がってる岩で攻撃等、アンパンマンキャラの割に頭脳的に戦う。
なお、交戦時のバイキンUFOの使用兵器は、いずれもマジックハンド、ハンマー、扇風機のみ。これでもしょくカレーは高確率で負けるので、B+以上は確定か。

SLマン(CからC+)
アンパンマンでも押し合いで負けるバイキンSLを押し返す。パワーだけでは役に立たないとはいえ、これは評価できる。その気になればゴルフクラブによるスイングで攻撃する。

ランプの巨人(SS-からSS)
硬い。神耐久。本気で戦闘はしないが、「うっかり」些細なアクションでバイキンUFOをKOすることが多い。スピードは並。図体がでかいので、一撃持ちには弱いだろう。

かびるんるん[べろべろまん、やみるんるん](最下位)
二、三体でかかっても、バタコ(ナベのふた)達にすら勝てない。
433あんぱん:2010/09/07(火) 17:15:49 ID:YFbB/QTm
アンパンマンの頭はとんだあとどうなるのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 17:34:09 ID:5kSqPF2t
収録後、スタッフが回収しておいしくいただきます
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:05:34 ID:08MOtDAy
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:25:33 ID:DIaUtyfD
>>431
そもそもアンパンマンで同時に始めるバトルなんて無くね?
大抵不意打ちだし。

あのばいきんまんは純粋な火力なら一番だと思うんだけどなー
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:00:43 ID:aaGAzwok
じゃあやっぱり、おむすびマン最強で
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:44:48 ID:S/7Kh/Op
つうか、おむすびマンって弱いよな
戦跡は黒星が多い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:01:39 ID:cnwpOtpM
>>436
それはそうだが、アンパンマンは不意打ち→ラッシュからKOに持ってく他と違って、不意打ち→ゆたすだから
あの手の不意打ちはあんま議論と関係ないだろ。
子供をいじめるバイキンUFOに死角からアンパンチなんて、おれの知る限りしたことない。
よくあるのは不意打ちして悪行をやめさせてからの「やめるんだばいきんまん」。

火力発揮は、たいてい一回やられた相手に対策を立てて再戦挑む時じゃね。一回やられると、ほぼ確実に次は勝ってる。バイキンUFOにはそういう対応力あるけど、ここでは考慮されづらいって前に書いてなかったか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 13:10:01 ID:cnwpOtpM
>>436
あと、不意打ちからでない戦闘はなくもないかと。
ないからどうということもないしね。
不意打ち→対話→戦闘で、不意打ちの影響があまりないパターンもかなりあるし。

>>437
話によって変わるよな。
杖の威力も変わるし、
せっかくの飛行滑空や高温もあまり使わない。

まあでも、評価できる程度の頻度は保ってる持ち技は
UFO一撃で粉みじんにする杖+梅干し(擬似メロメロ効果。すっぱいだけ)+高温(湯気。熱い。応用が効く)
くらいはあるし、実用性と威力の高い攻撃技持ってる時点で、C群よりは評価できるかと。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:55:58 ID:cnwpOtpM
>>439
ごめん。誤爆した。というか早計だった。
バイキンUFO擁護してる人かと思ってた。

忘れてたけど、大魔法は呪文なしでいける技が、瞬間移動と分身と変わり身とあるから、それだけでもかなりいけるな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:14:00 ID:5C/RNHVM
>>432
やっぱりSLマンは攻撃手段がないってことになるんじゃないかなぁ
体当たりするなんてことも滅多にないし

SLマンとかつぶしまん、ドリアン王女とSLマンで武器持ってたけど
それでばいきんまんを撃退できたわけではなかったし
普段使ってないものをその気になればって言って考慮してたらきりがないと思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:31:37 ID:cnwpOtpM
>>442
過去に武器を持って戦ったことが複数回あるなら、もはやその気になればなんて付け足しはいれなくても、普通に評価できるんじゃないかな

アンパンマン以上の馬力だから持ち上げられないかぎりは、たいていの直接攻撃には一方的にダメージ与えられるし、回避力も低くない。

これは評価しづらいかもしれないが、実は軟性の煙突による広範囲の煙幕もある。

どっちにしろ、D+は低いと思うぞ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 21:37:09 ID:cnwpOtpM
連続ごめん
体当たりはそこそこあるんじゃないかな。今まで戦った相手が飛行可能なバイキンUFOのみだから偶然当たっちゃったって場面しか思い付かないけど。ノーズパンチくらいの威力はあるかと。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:01:53 ID:5C/RNHVM
性能から見て言えばそうかも知れないけど
実際の戦闘シーンでそんなに活躍してなくないか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:09:16 ID:cnwpOtpM
>>445
・バイキンUFOをアンパンチのように吹き飛ばす
・煙幕でバイキンUFOを自滅させる
・カビダンダン級の大きさを誇るバイキンSLを力で吹き飛ばす

思い付くだけでもこれくらいは…
戦歴だけ考慮したら、きりふき仙人やゴミラも落ちちゃうんじゃ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 20:17:47 ID:Yijy3+aE
SLマンはひとまず、D+トップでいんじゃね?
バイキン光線はかわせるだろうし、攻撃力は桁違い。
突進と煙幕だけじゃいくらハイスペックでも評価しづらい。

ルールはこうでいい?
・相手を真正面に据え、パン工場ひとつ分の間合いをあけた状態で戦闘開始。
・お互いの弱点や性能は一切知らないものとする。
・ランクに考慮されているキャラクターは、ベストな状態かつ出来るだけ最近の話に登場した強さを平均したものとする。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:20:48 ID:WuOjAmSW
元気百倍アンパンマンよりもにじおばけの方が強くない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:54:47 ID:BddaLmtN
過去レス見ないやつを相手にするのは時間の無駄だからスルー推奨で

場所は、あんまりなにもないと頭脳的に戦えないから、付近に岩場や湖のある草原とか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 02:57:47 ID:MoMCzCQW
結果はともかく、強いって印象を抱かせるキャラはいるよな。戦い方が派手なひと。
しらたまさん、なんかは戦い方が魅せるよな・・・職業がらなんだろうけど。
鉄火のマキちゃんとか、しらたまさんとか飛行能力のないキャラは、
超人的なジャンプでバイキンUFOなんかと戦ったりするから、華麗で強い印象をもっちゃう。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:31:36 ID:KLoTykqs
今週はチーズがバイキンUFOに飛び乗って、ハッチ開けて肉弾戦に持ち込んでたし、バタコ等も超人的にジャンプできるから、
マキちゃん他の跳躍力はあの世界じゃちょっと凄い程度。

バイキンUFOは、やっぱりハッチ開けてるモードでは弱いな。しかも舌がガキレベルだからニガウリジュースやら梅干しやらで撤退しやがる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:48:26 ID:KLoTykqs
>>450
つか派手さが攻撃力の描写と直結することが多いから、強そうなんじゃなく、実際に強いんだよ。

ハンバーガーさんを見てみろよ。
縄とか銃とか駆使してるのに、結局戦闘不能には追い込めないんだぜ。
ピクルスにさえ頼れば馬蹴りで吹き飛ばせるのに。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:58:32 ID:2RMTWZrD
派手で強く見えるといえば個人的にはコチョウランさんなんかがそうだと思う
実際は混乱技しか使えないけどなんか強い印象がある
どちらかと言えば気の強さから強く見えるのかも知れないけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:21:29 ID:TIhdssNP
改訂版

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ


SS+:メタルグリンガ スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ
SS-: ばいきん大魔王(メコイス) 氷の女王 黒バラの女王 どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 黒雪姫 ランプの巨人

S+:ハロウィンマン バイキンシャボンダダンダン  闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ジャイアントベアリングロボ ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ でかこ母さん
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん たぬきおに アングリラ アンコラ ストーンマン
B-:フランケンロボくん もみじ王子 サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん

D+:SLマン ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) つきのしらたまさん 
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ドーナツマン ちびぞう
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン 
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:24:32 ID:3jgNJd9h
しらたき姫も案外強い
バイキンUFO相手にアームを切り落としたりして善戦してる
箸なんだよな…?あれ… しらたき二刀流すげぇw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:24:02 ID:ptHVxrWH
でかこ高くない?
たいていのキャラクターは登場してすぐの方が強くて、その後落ち着きだすぞ。
登場初期は本当にSはあるんじゃないかってくらいだったけど、今やAの右端くらいだろ。単純な力も、たしかに強いが昔ほどではない。

たぬきおにの耐久力はランプの巨人ほどではないが、Aクラスの打撃は通じないくらい強いぞ。自滅しないかぎりは
現でかこポジとチェンジしようぜ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:35:56 ID:ptHVxrWH
×Aの右端
○A-の右端

あと、ちょうちんへいじ入れようよ。
十手投げ、打撃、風おこしと距離があっても戦え、特に風おこしはバイキンUFOにも通じるほどだが基本スペックは低く、少なくともこむすび以下。一度ではあるが、地形を利用されて生身ばいきんまんに負けることも。
E+かEかしらね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:41:35 ID:ptHVxrWH
今夜は祭やで。
あと、かみなりピカタンいれよう。
雲、ドラム、ドラムスティックと戦闘における必需品が多く、一つでも欠ければカバオ級まで落ちるが、
その名前の通り、雷を自在に操れる。
空からの狙い撃ちが基本スタイルなので、一定基準以下の相手には完封勝ちできるタイプ。

C-くらいかと
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:21:36 ID:jFS0DwFG
ささだんごちゃんはしょくぱんまんよりも強いことが判明した
しかもバイキンUFOをあっさり倒したような気がする
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:37:03 ID:BU1Fs1Rr
>>459
反論しなきゃランクに反映されちゃいそうだから行っておきましょう
一度や二度バイキンUFO圧倒したことのあるキャラクターをいちいち加味してたら、E以上はみんなバイキンUFO以上になる。
それくらいバイキンUFOは不安定。

しょくぱんまんを越えたというのも、いまいち説明不足。どういう描写があったかもわからない。
アンパンマン全話みたやつなんていないんだから、ちょっとくらい長くなっても説明しなきゃだめ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:44:46 ID:SaAgcqaw
最近見たアンパンマンくらぶに登場した奴らの強さ議論

タンバリンマン:タンバリン乱れ打ちとかいう必殺技を持つが、バイキンUFOは痛くもかゆくもない状態。
ぎゅうどんまん:通常時はかまめしらどんぶりトリオと同程度と思われるが、たまごちゃんの卵やトンガラシの唐辛子を入れると怪力になる。
トリオデグー:頭のグルグル柄で相手の目を回すなるとくん、ヌンチャクで戦うメンマくん、体当たり攻撃が得意なチャーシューくん。並の助っ人レベルかと。
ヌマッチ:水を操る水の精。様々な水の模型が作るほか、水攻撃も中々強い。
バイキンビイダマン:強さは大体びいだまんと互角。ばいきんまんの不意打ちでびいだまんに勝ったりする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:18:48 ID:BU1Fs1Rr
>>461
いずれもバイキンUFOしか比較対象がなく、戦闘も一度きり、かつ放送時期が中期で最新の話ではどういった扱いなのか分からないため、参考資料としてはやや微力です。
アンパンマンくらぶは今500話もいってなかったと思うので、あまりこことは関係ないかと
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:03:37 ID:7NsFHF47
ヌマッチは基本的にUFO倒せないことが多かったと思うしEぐらいかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:24:21 ID:OCpChRjP
「ジャムおじさんとへんそうジャムおじさん」で、ジャムおじさんがかびるんるん三体を瞬殺してたな。
だからどうということは
ないんですがね・・・

アマグモラ(S)
登場する際にあらかじめ雨雲を発生させ、弱点である太陽を隠してしまう、化石の魔王タイプの雨雲ミュータント。
物理攻撃無効化に加え雷雨を自在に操る。
これだけならSS台にいけそうだが、3パンクラスがおこせる程度の風(竜巻)や太陽に弱い。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:29:32 ID:+mq+0Vy2
ばいきんまんは素手、銃よりも戦闘頻度の高いハンマーがあるから入れようよ。
ハンマーだけあって、さすがにあの世界の人達でもまともに受ければダメージ喰らうし、ばいきんまん自身動きも悪くないから、
Eはあっていいと思う。

つかここでたまにアンパンマン過剰評価だって言われるけど、波がすごいあるんだよな。
出来立ての元気百倍から徐々に弱くなってるらしいからね。
食べ物としての賞味価値の高さ(味、状態)と強さが正比例してるのよね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:33:37 ID:5n4OmMSw
Eにヌマッチ追加して、Dにトリオデグー、D+に栗かま入れよう。

バイキンビイダマンはびいだまんのランク次第。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:33:07 ID:VRG8OPw5
>>466
ヌマッチ水操るんだっけ?
バイキンUFOの馬力がすごくて目立たなかったけど、Dの連中には通用しそうじゃない?

バイキンビイダマンは中期に二回登場しただけだし無名メカだからいらない。
入れるとしても、当時はまだアンパンマンもマジックハンドやハンマーのみのバイキンUFOに負けることがよくあったし、助っ人キャラも同様に勝率高くなかったから、
必然的に目安であるアンパンマンは暫定Cに下がり、他のキャラクターも今より一回り低くなると思われる。

ひのたまこぞうなんかは前に出てきて以来登場してないから当時の強さを入れてるけど、
びいだまんはその後も登場してるから、バイキンビイダマン入れるとしたら
現びいだまんのランクを確定
→現びいだまんと当時のびいだまんの差を確定
→当時のびいだまんに優勢だったバイキンビイダマンの強さを確定

てな具合になるけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:47:12 ID:DX72dN1J
つーかブラック大魔王と黒雪姫低すぎんだろ
少なくとも黒雪姫は氷の女王の強化版だろ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:02:16 ID:VRG8OPw5
黒雪わかんないや。一撃技あるの?
いい機会だからちょっと疑問点あげてみようか

メコイスの大魔王
まとめてかかっても巨大しゃもじを持ったバイキンUFOに負ける初期パン戦士に押される。一撃技をもたない。

ドロンコ魔王
まとめてかかっても巨大しゃもじを持ったバイキンUFOに負ける初期パン戦士を一、二回叩いても、ダメージを与えられない。一撃技をもたない。動けない。

ブラック、化石
優秀な一撃技があるのにドロンコ達より下。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:15:23 ID:FD/5fttW
うろ覚えだが黒雪

〇フィールド全体に闇の霧(?)みたいなものを放出→時間が経てば経つ程体が蝕まれる。 範囲はとてつもなく広い

〇対抗手段は自分を封印していた鏡の光を浴びせるのみ→おそらくトリプルパンチやバイキンロボの攻撃も効かない

〇アンしょくカレーを瞬殺

△自分を封印していた鏡を粉々に破壊するが、クリームパンダにほぼ収集される→闇霧の浸蝕速度は意外と遅い?まあパンダには補正が掛かってたと思うが

×パンダドキンに託された鏡の光をばいきんまんに浴びされ敗北→鏡の光の前ではなすすべなし

△登場は一度のみ


対抗手段が鏡だけというのは大きい
その事実が伝わってなければ最強クラスであることは間違いない
うろ覚えなので間違ってるかもしれん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:56:59 ID:bIEC8dE3
>>470
霧の効果と、アンしょくカレーの瞬殺方法が気になるが、攻撃完全無効化はいなかったな。
いまの元気百倍アンパンチならウッドラーやすなおとこの例もあるし通るかもしれないが、だからってアンパンマンより下はありえないし、今より下もありえない。
完全防御ならSSSにいれてもいいと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:41:37 ID:/Su2wHbl
黒雪姫の一撃は黒雪の吹雪を出して敵を凍らせる技
吹雪といっても氷の女王と同じ感じで敵単体ぐらいしか狙えない大きさ
その氷は鏡の力がないと消せない

>>470の闇の霧は多分その黒雪を世界全体に降らせたヤツの事
雪が掛かると少しずつ体が黒い氷に覆われていくけど
なぜか水中用ヘルメットで完全に防げるらしい

最初にアンパンマン達がやられたときはお芝居の途中で不意打ち的に登場しての戦闘
二回目の戦闘では吹雪はほとんど避けられてた
アンパンマン達の攻撃は
手下の小鬼達をけしかけたり自分の髪の毛を伸ばして攻撃したりして届かないようにしてた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:17:15 ID:IFkOPhWS
黒雪姫は吹雪で全体攻撃やってただろ
体回転させるやつ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:21:44 ID:ARzaw+eD
来週初登場のバリンガーがどう反映されるか楽しみ

黒雪は強いのはわかるけど、やっぱり見てみないとどのあたりにくるかわからんな。
結局、無効化はないんだよな?なら氷の上位互換で目星つきそうだけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:38:01 ID:ARzaw+eD
見る限り

氷の吐息→氷の女王
(小鬼→氷の女王のゆきおおかみ※ここでは考慮しない)
髪の毛→黒バラ
回転からの黒い霧→ブラック大魔王

だな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:39:58 ID:hmfvU5RK
黒雪はとりあえずSS-頂点でいいんじゃないか?
当たった瞬間でなく、数瞬当て続けなければ勝負が決まらない準一撃+長距離攻撃+広範囲ジワジワ
攻撃が通じないわけではなさそうだし。

攻撃無効化といえば、ハロウィンマンね。
こいつに勝てるやついる?
物理的な干渉はすべて無効化できるし、凍らせても中から割って脱出。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:45:52 ID:mYOREsGa
スーパーダダンダンモグリンスリーが出てきたのって何て話?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:58:06 ID:U1MQMo/E
>>477
アンパンマンとてつの星

ブラック大魔王、ドロンコ魔王、メコイスの大魔王について話そうか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:17:14 ID:qyfe/+BC
改訂版

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ


SS+:メタルグリンガ スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ
SS-: 黒雪姫 ばいきん大魔王(メコイス) 氷の女王 黒バラの女王 どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 ランプの巨人

S+:ハロウィンマン バイキンシャボンダダンダン  闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ジャイアントベアリングロボ ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボくん もみじ王子 サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) つきのしらたまさん くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:24:50 ID:qyfe/+BC
改訂版

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ


SS+:メタルグリンガ スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ
SS-: 黒雪姫 ばいきん大魔王(メコイス) 氷の女王 黒バラの女王 どろんこ魔王 ブラック大魔王 化石の魔王 ランプの巨人

S+:ハロウィンマン アマグモラ バイキンシャボンダダンダン  闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ジャイアントベアリングロボ ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボくん もみじ王子 サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(ばいきん光線の拳銃) つきのしらたまさん くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+: ドキンちゃん ドーリィ
G : チーズ ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:40:48 ID:LZf8WKNC
>>478サンクス
メコイス>ブラック>どろんこ
くらいじゃないか?
あとバイキン星の王、過大評価されすぎだろ
あんな不意打ち野郎のくせに
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:54:02 ID:qyfe/+BC
>>481
自分は
ブラック>>>メコイス>どろんこ
だと思う。

仮にブラックとメコイスが対峙したとしても、一撃持ちのブラックと違ってメコイスにはこれといった決まり手がないし、
他のキャラクターからしてもある程度攻撃が通るメコイスより、
ロールリボンをかゆいで済ますブラックの方がやりにくい。

とはいえメコイスも、初期とはいえアンパンマンの身体の方を叩いて結構なダメージを与えたパワーがあるから、評価できるけどな。

どろんこは動けないし、唯一の攻撃手段だった触手による打撃が初期アンパンマン達からしても、一発の威力はそれほどでもない。というか一発や二発ならへっちゃらだったため、
SS-の中でも最下位かと。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:56:19 ID:qyfe/+BC
あと、バイキン大魔王は
勝ってきた相手をすべてパンチ一発で仕留めるというパワー、
巨体キャラらしかしぬアンパンマン並かそれ以上の機動力、
炎属性の遠距離砲(絵本ではあったけど、アニメではどうだったっけ?)、
アンしょくカレー、ニャンジャ、カンたろう、どんぶりトリオで叩きまくっても、一切ダメージを喰らわないという類を見ない超人的な硬さが強み。

覚醒後のジャイアントだだんだんには敵わないだろうが、覚醒前のそれに近いスペックはあるし、
例えるなら一撃技のないメタルグリンガくらい。

過大ではないんじゃないか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:40:12 ID:jlBW6Hsl
H+頂点に、素手ばいきんまんにあしらわれた「いぬのおまわりさん」入れようぜ
一般人とそれ以上の区切りになるし。

ドリアン王女とかマダム・ナンは戦闘描写ないかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:49:48 ID:/Jz6FroF
しらたまさんって芝居であの強さならマジギレしたらどーなるんだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:01:53 ID:/AjuSYin
メタルグリンガって森の外だと到底勝てなかったろうな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:26:20 ID:nNjag4xK
ロールパンナは真っ白ノーマル黒真っ黒に分けたほうが良いと思う
ゆうれい船うきぐも城ふたりのRで真っ黒が出て来たがどれも糞強い
特にうきぐも城のBは完全にイってるし結局死ぬまで黒いままだったし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:58:47 ID:lAWe0PMm
>>487
つふたりのロールパンナ

結局、ブラック>メコイス>どろんこでいいのかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:38:20 ID:n2qlG3sn
ロギア系は?

クラゲマンとかヤバいだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:17:56 ID:JooAeap8
初期の作品のVHS見て育ったおれとしては、くらげまんとかごりらまん入れたいんだけど、あいつら圧倒する描写しかないからわからないんだよな。
ハロウィンマンなんかもそうだけど、なぜか入ってるな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:29:44 ID:VJ6hGdme
単に物理無効程度じゃ決め手がない
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:00:17 ID:JooAeap8
チラ裏。スタンド風アンパンマンキャラ解析。

アンパンマン
能力:敵を戦いがはじまる以前の状態[居住地等]に戻す。
破壊力―A スピード―A 射程距離―E 持続力―A 精密動作性―A 成長性―E(完成)

バイキンUFO
能力:一度闘った敵の能力を覚え、乗り越える。
破壊力―B スピード―C 射程距離―A(ビームは着弾まで) 持続力―B 精密動作性―C 成長性―A

ロールパンナ
能力:竜巻を起こす。
破壊力―A スピード―A 射程距離―B 持続力―A 精密動作性―A 成長性―D

カレーパンマン
能力:高温の刺激性の強い目潰しを吐き出す。
破壊力―B スピード―B 射程距離―C 持続力―D 精密動作性―C 成長性―D

しょくぱんまん
能力:ピンチになると、謎の少女により窮地を脱する。
破壊力―B スピード―B 射程距離―E 持続力―B 精密動作性―B 成長性―D

メロンパンナ
能力:敵を骨抜きにする。
破壊力―C スピード―A 射程距離―E 持続力―B 精密動作性―C 成長性―C

クリームパンダ
能力:女の子から助力をうける。
破壊力―D スピード―C 射程距離―E 持続力―C 精密動作性―C 成長性―A

おむすびまん
能力:頭部から熱を発する。
破壊力―A スピード―A 射程距離―D(梅干し投げ) 持続力―B 精密動作性―A 成長性―D

鉄火のマキちゃん
能力:盾にもなる伸縮自在の刀で戦う。
破壊力―B スピード―A
射程距離―C 持続力―B 精密動作性―B 成長性―C

くらやみまん
能力:敵を暗黒空間に取り込む。
破壊力―B(暗黒空間はA) スピード―D 射程距離―B 持続力―B 精密動作性―D 成長性―C

かびるんるん
能力:触れたものをかびさせる。
破壊力―E スピード―D 射程距離―E 持続力―C 精密動作性―E 成長性―D
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:29:31 ID:FuYqH+98
ふたりロールは明らかに白ロに補正かかってたじゃん

黒ロ≧百倍ア>白ロ>通常ア

くらいでいい希ガス
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:38:48 ID:GMCviqzs
うきぐも城のひみつみたいにどちらかの花の影響が極端に強まってるのと
ふたりのロールパンナの時の分離してもう片方の影響がなくなったのって違うんじゃね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:04:37 ID:JooAeap8
なるほど
たしかに「ふたりの」は完全な分離だが、映画版は分離せずにバイキン草を大幅に増量したのと、まごころ草を抜いてバイキン草の強さを増幅したのとで、別カウントできるな。なんか魔人ブウみたいでややこしいが。
考察だが、中期ではあるが、「アンパンマンとブラックロールパンナ」見る限り、黒ロはアンパンチと同等のパンチを持ってる。
ロールローラを考慮するなら、リボンで捕縛したキャラに心の弱いやつを味方にするエネルギーも放てる。
ローリングハリケーン+アンパンチ+強化版ロールリボン+ザコ刈り洗脳技。これでもSS勢の一撃持ち組の攻撃力にはおよばないし、攻撃が通るキャラも多くない。
S+頂点くらいが妥当だと思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:19:06 ID:JooAeap8
連続ごめん。SS-勢はこんな感じかな?
SS-: 黒雪姫 ブラック大魔王 氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ばいきん大魔王(メコイス) ランプの巨人 ドロンコ魔王
ブラックは殻にこもって化石灰を撒き散らす技がある分、化石より上だと判断した。
動けない体とアンパンマン達を何発叩いても食い下がられたドロンコは、
固くはないが、ビーム持ちかつパンチ一発でアンパンマンに王手をかけたメコイスと、
固さもパワーも桁違いなランプには劣ると判断。
また、上記三名は一撃持ちとそれ以外の差を覆すほどの強みはないため強ボストリオより下にした。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:30:35 ID:JooAeap8
まじで連続ごめん。
勇気の花のジャイアントベアリングロボだけど、こいつはこの前の形態ですらドリルを利用したロールリボンも通じなかったし、こてつじいさんの助言なかったら全滅するほど強かったんだから、固さは屈指だと思うんだよね。
勇気百倍アンパンマンのロケットアンパンチで宇宙まで飛ばされて、あんまり強いイメージないけど、あのもぐりんと同等かそれ以上の固さがあるとしたら、
絶対防御+高速の一撃必殺+素早い移動だから、モグリンスリーくらいはいくんじゃないかな。
498ミスターA:2010/10/03(日) 01:37:03 ID:Ateeax+m
ブラックノーズとかスーパーダダンダンモグリンスリーは?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:47:42 ID:srhTgzhl
>>492
アンパンマンは成長してるぞ
命の星のドーリィの最初の戦いだと、ばいきんまんのUFOのガラス?を割り、ばいきんまんが泥?攻撃すると割ったガラスのデカい破片を盾にして泥攻撃をかわしてから
パンチをかました

さらに戦い慣れしたのか初期よりパンチの威力はあがってる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:50:04 ID:srhTgzhl
ところでアンパンマンの中の差は?

サンシャインアンパンマン
コーヒーアンパンマン
ドーリィの命アンパンマン
等々
サンシャインアンパンマンはトップクラス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:53:07 ID:DkfWnBzl
バリンガーだかなんだかって結局どうだったのさ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:18:12 ID:L4tUvvHj
>>500
サンシャインは雲吹っ飛ばしてパンチ一発打っただけ。しかも元気百倍アンパンチでもロールのパンチでダウンしたり、カレーが効くブラック程度ならたぶん倒せた。評価しずらい。
ドーリィはおなじみの「元気百倍!アンパンマン」をしてないから、別カウントできるかもな。

>>501
おれは見たが、あれはいらない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:39:00 ID:L4tUvvHj
過去レスにもあったが、変わり種アンパンマンについて言及しとく。
アンパンマンは焼きたてだと強いし、冷めれば弱くなる。食べかけになれば弱くなるし、どろがかかればもっと弱くなる。
つまりアンパンマンは顔の賞味価値によって強さが変動する。極めて初期に例外はあったが、基本的にはそうだ。これでアンパンマンは日に一度は顔を換えるという設定があるのも納得できる。
おうごんアンパンマン以外の変わり種は、アンパンマン自身もいうように通常アンパンマンには及ばないらしい。
それでも焼きたて補正で中期アンパンマンを圧倒するバイキンUFOを瞬殺できるほど強い状態時でしか描かれなかった変わり種達をいれるなら、
あんまんまん(元気百倍)みたいなくどい表記にならざるを得ないし、そもそも需要もない。
ドーリィアンパンマンとかは通常アンパンマンより弱いなんて設定もないから、入れても構わない気もするが。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:45:46 ID:od4WFEBS
>>497
今までになかった見解だけど、たしかにモグリンスリーを手掛けたてつの星の民が総出でつくったベアリングよりも、ばいきんまんが半日でつくったシャボンダダンダンの方が上なのは違和感あるし、
ベアリングが前の形態よか弱いとも思えないからアリかと。

つかシャボンダダンダン低くない?
一撃技発動にやたら時間がかかるズダダンダンがS台なのはわかるけど、
シャボンは一撃発動早いし、一撃封じられた状態で元気百倍とやって、プルンがいなかったら勝てたほど肉弾戦もいける。
SSの二番目くらいはあるでしょう。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:13:02 ID:D9yRLAUJ
活性化のため(自分が楽しむため)にうろ覚えボスキャラおさらい。ばいきんまん(大魔法)以外のキャラは、記述がない限り巨体らしく打撃が強く、動きがのろい。

〈極初期〉
どろんこ魔王…攻撃手段は触手による打撃のみ。カレーを反射する。リーチながい。だだんだんの前型を触手でひきちぎる。アンパンマン達を叩いた際に「こんなのへっちゃら」と言われ、十何発かまとめてようやくダウンとる。動けない。

ばいきん大魔王…パンチ一発でアンパンマンに王手。鼻は弱いようだが、顔面にアンパンチを受けても平気。吐息でアンパンマン吹き飛ばす。まだ変身を一度残している→
メコイスの大魔王…アンしょくカレーを補食しかける(横槍がはいり未遂に)。額からビーム。顔面にアンパンチうけてダメージ。

〈初期〉
モグリンガー二号…伸びる舌。パンチ。アンしょくカレーを降したかに見えたが、ジャムの一喝により目が醒めた三人に火山口に投げ込まれ、瞬殺。

ウッドラー…アンしょくに王手。再生能力。表面のブロックをつっかえさせると、再生できない。

ゴロンゴラ…スピードの速い一撃技・化石光線。アンしょくカレーのパワーを持ってしても何事もなかったかのように移動。再生能力。

ばいきんまん(大魔法)…念力。分身。瞬間移動。変わり身の術。追尾性能のある雷雲を大量に生産。無機物を兵隊に。一定時間あれば、敵を変身させ無力化できる呪文を唱えられるが、実戦にはむかない。
魔法の本を奪われると上記の最初に挙げた四つのみ使用可能。杖を奪われると、ただのばいきんまん。杖強奪の難易度は、見習い魔女が力ずくで奪える程度。元気百倍アンパンチでKO。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:16:17 ID:D9yRLAUJ
〈中期映画ボスキャラ〉
ブラックロールパンナ(まごころ草抜き)…通常よりパワーアップ(あくまでも登場初期)。アンパンマン相手に消耗戦をし、やや優位に。しょくカレーを正味9秒で降す。

モグリンゆうれい船…ゆうれい船の真の姿。もぐりんの数倍大きい。帆は回転して突風をおこし、横側にはレーザー光線発射機や、回転ノコギリを完備。口からは追尾ミサイル等すきがない。
ドリルは発射でき、突っ込んできたアンしょくカレーごと発射することで、三人を彼方に吹き飛ばしそうになるが、ロールの機転によりドリルを返される。トリプルパンチでKO。

ガラゴン…ゆっくりある程度追尾する一撃技、凍らせる。アンパンチ喰らってもかゆい程度。氷をつたって移動。氷にもぐる。カレーを吹き飛ばすが、いわく「へっちゃら」な打撃。
見えない尻尾による打撃。掴まれると、元気百倍アンパンマンでも積む。アンしょくカレーの連携に押されながらも、勝利。ロールに勝利。メロン救出にはいった元気百倍アンパンマンに王手。

すなおとこ(虹の国)…スピードの遅い一撃技、小型ピラミッド化。砂嵐。物理攻撃無効化。水に弱い。アンロールの連携にやられる。

ブラック魔王…一撃技・石化光線。殻にこもって回転することでロールを彼方に吹き飛ばす竜巻をおこす。再戦時、アンロールと善戦し、ロールをのす。カレーは効く。ロールにダウンさせられる(ロールのパンチでのけ反る)。
太陽光が苦手。シャイン王子が憑囲したアンパンマンのサンシャインアンパンチに敗れる。

ジャイアントベアリングロボ…
<変身前>一撃あり・鉄球化光線。ロールリボンによるドリル攻撃無力化(→近年の作品に、元気百倍アンパンチの通じないロボも、ドリル利用攻撃は通じる描写あり)ロール以外のパン戦士一掃。左目だけ薄くできてる。
<変身後>高スピードの一撃技・鉄球化光線。逃げ惑う弱き民を一人残らず無差別に撃ち続けた。頭からは一発だけ爆弾。ばいきんまん自身の動きとシンクロするため、身のこなしは軽い。
勇気百倍ロケットアンパンチにより宇宙まで吹き飛ばされ、地球を背にした時点でもまだ伸び続けていた。

ゴミラの星産のロボ(名前忘れた)…並性能の一撃技・泥団子化光線。ゴミがある限りいくらでも再生可能。ゴミをばらして形態変化可能。まだ変身を一度(略→
ゴリラのような姿に。暴走するとゴミラと元気百倍アンパンマン二人分以上のパワー。アンしょくカレーを倒す。再生する前に燃やし切られるとアウト。

ブラックロールパンナ(バイキン草)…全体的にブラックロールクオリティ。ロールリボンで捕縛した相手にエネルギーを注いで、味方に(心の強い人間には通じないが、ダメージはある)。
<悪玉化>しょくカレー<ダメージのみ>アンメロン
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:17:41 ID:D9yRLAUJ
〈後期〉
チェンジバードロボ…一撃技・鳥化光線。アンパンマン並の速度で飛行可能。ノーズパンチが通じる。アンパンマンとの力比べに負ける。元気百倍アンパンチでKO。

ムウマ…スピードの速い一撃技・猫化光線。基本的にアンパンチは効かないが、鼻は弱い。リーチが長い。体を液状にできる。不意打ちのノーズパンチをかわす鋭敏な集中力。
元気百倍アンパンマン、ニャニイと肉弾戦をして押される。覚醒したニャニイに凍らされ、元気百倍アンパンチでKO。

スーパーカビダンダン…カビで固める光線→覚醒すると敵をカビにする光線を放つが、後者は一度当たるだけだと、身体を地面に固定させるだけ(身体中を覆われると絶命するため、まともに喰らえば一撃で戦闘不能か?)。
トリプルパンチが効かない(初!!)。トリプルパンチ以上(自身を破壊できる程度)の打撃。首と胴体を切り離し、どちらも支障なく動ける(首にはジェット機がついているため、通常より早い)。首と胴体とで自滅し、蘇生アンパンチで完全にKO。

アメンボロボ…カビダンダンの操縦席。かびるんるん化する手動追尾弾。大ジャンプ。メロンの打撃が通じない。

メタルグリンガ…高スピードの一撃技・芋虫化光線。アンパンマン並の機動力。鉄のような羽による切り裂き。元気百倍アンパンチに微動だにせず。体内から元気百倍アンパンチされ敗北。

バイキンシャボンダダンダン…スピードの速い一撃技・しゃぼん玉化光線。元気百倍アンパンマンに辛勝しうる基本性能。リーチが長い。
一撃技発射口は元気百倍アンキックで塞がれる程度の硬度。プルンの協力を得た元気百倍アンパンマンに敗れる。

ズダダンダン…発動にやたら時間がかかる一撃技・花化光線。飛行可能。両手にはドリルとハンマー。顔が汚れたアンパンマンを踏み付けても、粘られる。勇気三倍アンパンマンを圧倒(粘られる)。勇気百倍アンパンチでKO。

ジャイアントだだんだん…アンパンマン並の機動力。飛行可能。トリプルパンチを打ち負かす暴風。自動でロックオンする雷を放つ球。アンしょくカレーに事実上勝利(横槍により未遂)。まだ変身を一度(略
→まがまがしい姿に。元気百倍アンパンマンを寄せ付けない、特大の武器による猛攻。スピード速い。

ブラックノーズ…スピードの速い一撃技・雛化光線。トリプルパンチに微動だにせず。アンパンマン並の機動力。飛行可能。形状変化可能(気化や伸縮)。腕を振り払ったときの風圧でアンしょくカレーを圧倒。地中から自在に鋭い棒状の岩をだす。
岩総掛かりで顔が汚れたアンパンマンを襲うも、だだんだん頭部を受け皿にされ、粘られる。人々や会場の皆の歌や笑顔に触れ、弱ったところに元気百倍アンパンチを放たれ敗れる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:43:18 ID:MZJrYOS9
>>505-507
GJ

ゴミラの星は「スーパーダストデーモン」だよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:54:11 ID:5Z564/yV
モグリンガー二号はアンしょくカレーのしたっつっても初期だし、Aくらいじゃね。だだんだんスペック+伸びる舌。だだんだんも舌伸びるけど、あれよりはスピード面が高性能だしな。
あとここ二週連続でバイキンUFOに大健闘してるチーズだが、これもっと上でいいだろ。ドキンとかがUFO相手にあそこまで戦えるとは思えない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:34:39 ID:FD87kMHL
>>505-507を真似て

ハロウィンマン…高速で空を飛ぶ、巨大化する、攻撃をかわすといった能力がある。大胆な攻撃技はないが、念力が使える。
ランクはS、またはS+か。

オーロラ姫…空を飛び、姿を消せる。杖で風?を操って旋風を起こす、風景を変えて見せるといった技がある。
相手を変身させることもできる。(どんな相手でも有効なのかは不明)
ただし、昼間は技が限定される模様。 ランクはSかS+あたり?

バイキン仙人…少々ドジなところがあるが、姿を消す・瞬間移動能力が非常に高い。ただし、攻撃力は不詳。

ドリアン王女…ばいきんまんに襲われたりしたときはアンパンマンの助けが入ることが多い。これといった攻撃技はないが、思わぬ方法で反撃することがある。
巨大な顔は迫力があり、睨まれるとばいきんまんでも尻込んでしまう。
ランクはH+の左の方か。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:45:46 ID:2EDfXJ1d
>>510
ハロウィンマンは今のままでいいな。
バイキン仙人は入れられないでしょ。ロール相手に遊んだだけだし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:31:57 ID:Nv1tj79L
ブラックノーズはDVD出てから考えたほうがいいんじゃね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:50:43 ID:2EDfXJ1d
いや、俺二回見たけど、これでいいと思う。
上で挙げられてる解説に語弊はない。トリプルに全く微動だにしないってだけでも今までにないのに、
高性能一撃あるわパワーあるわスピードあるわ伸縮自在だわで、いつにも増してチートだった。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 14:18:48 ID:Nv1tj79L
別に今の評価がおかしいとかそういう意味じゃなくてさ
多分映画を見に行ったっていう人ってそんなにいないだろうし
一部の人が1回や2回みただけってぐらいで議論するのは性急すぎるんじゃね?

DVD出てからまた議論すればいいだけでもあるけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:15:05 ID:2EDfXJ1d
人数の寡多に関わらず、ここにはランク分けする基準があって、それを踏まえて客観視した性能がわかっちゃってるんだから、ランクに反映しない方が不自然なんじゃない。
しかもスレ人口からいって、二人が合意ってここじゃかなりの有力情報だし、それに基づいてランク入りしたキャラをわざわざ消すのもおかしな話でしょ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:06:51 ID:Nv1tj79L
ごめん
活性化のためにっていうので名前出てたからまた議論しようっていうのかと思ったから
それはまだでいいんじゃないかと思っただけで別に消して欲しいとかではないんだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:48:53 ID:JHKV0J3l
しらたき姫はDランク、さくらもちねえさんはサラダ王子より一ランク上かな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:54:28 ID:6M9gUfie
いや、なんで。
さくらもち不自然に高いし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:31:25 ID:6M9gUfie
▽最新の話を重視する
少しでも戦えるキャラクターの大半は、初登場時にその証明のために実力以上の活躍を見せることがあります。またごく稀に強化されるケースもあります。なるべく新しい話を参考にしましょう。
<弱体化例>
やきそばパンマン→登場初期はトドメ用としてアンパンチのように敵を彼方へ吹き飛ばす「やきそばキック」を使っていましたが、のちに使わなくなる。
ニガウリマン→登場初期のギター弦は敵を自動で追尾し捕縛するというものでしたが、のちに使わなくなり、代わりにギター弦を伸ばし、敵に向かって振ることで、ギターの先端を飛ばし敵を捕らえるという直線的なものを使用。
<強化例>
アンパンマン→放送してしばらくは水を使われるまでもなく、肉弾戦ですらバイキンUFOに圧倒されていましたが、近年になり立場が逆転。
敵を後方に吹き飛ばすだけだったアンパンチは、敵を見えなくなる程遠くへ、大きく山なりに吹き飛ばす技へ変貌し、物理攻撃が効かないはずのすなおとこ等にも通るようになった。
また逆に、顔は弱くなり、たんこぶまんも出せなくなった。「気」による攻撃も一度使ったきりだった。

▽直接対決の情報価値
たまに助っ人同士が決闘をする話がありますが、これで互角だったからといって、ランクも同じすることはできません。なぜなら助っ人キャラの大半はスピードに長けているため、消耗戦になりがちなのだが、いつも決着がつく前に中断してしまう。
それでも資料として有効なケースは
・終了時点での残スタミナに差がある場合。
・終了時点での被ダメージに差がある場合。
・互いに戦闘をしぶるような描写がない状態で、勝ち負けがハッキリした、またはそれが読み取れるような描写がある場合。
のいずれかを満たしているものとする。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:24:39 ID:p4S97yIl
ショウロンポーとかクリキントンって単体の強さで入ってるの?
そろっての強さで入ってるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:44:56 ID:lFWINr13
>>520
単体。そもそも複数人でランク入りしたキャラクターはいない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:59:59 ID:lFWINr13
前に出てきた基準がなかなか秀逸だったから、ひっぱり出してきたよー

基準

SSS…全キャラ中最強クラス。

SS…強ボスクラス。抜きん出た攻撃力。一撃必殺。高い耐久性。

S…並ボス、元気百倍アンパンマンクラス。抜きん出た体術、攻撃力。

A…アンパンマンクラス。ヒーロー。非凡な体術、攻撃力。十中八九バイキンUFOに勝てる。

B…バイキンUFOクラス。ハイスペックの助っ人。高い体術、攻撃力。

C…初期のアンパンマンクラス。強めの助っ人。おれさま怒ったぞモードのバイキンUFOには勝てない。油断バイキンUFOを圧倒。

D…並の助っ人。油断バイキンUFOに勝ち逃げ。

E…いちおう戦えます。

F…非戦闘者。やむなく戦うことあります程度。

G…普通の人よか強いよ。

H…一人じゃ戦いません。というか、戦いません。
こないだはこむすびが「からかおうとした」バイキンUFOを圧倒して、再戦時に圧倒されてた。
おむすびが本気モードのバイキンUFO瞬殺してたし、やきそばはもぐりんに対して逃げの一択だった。
ちょっとここのランク見直したよ。

バイキンUFOの油断と本気の見分け方は、態度でも分かるけど、ガラスを閉めてるかどうかでもわかるな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:22:35 ID:Yjo7vll6
SSS 黄金アンパンマン
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 04:24:37 ID:Yjo7vll6
アンパンマンはロール相手だと本気で戦わないからそこは解らん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:36:00 ID:LXNi65mW
>>517
さくらもちはとりもちと、傘による斬りつけ。斬りつけはUFOのガラスとアームを粉々にする(Cでもできる)程度。B+以上の刀キャラは、一瞬でエンジン以外全部ぶつ斬りにしたことがあるレベル。とりもちがかなり有用だけど、Bはいかない。B-くらいでいい。
しらたきはUFO相手に一度もつかまらず時間稼ぎできることもあれば、捕まることもあるというCによく見られる傾向がもろに当て嵌まるが、やきそばやハンバーガー程の失態はないため、C+くらいかと。

>>523
作中でマンセーされてる割に、アンパンチの飛距離から何まで元気百倍と変わらんぞ。勇気の花見て出直せ。

>>524
直接対決だと互角かもな。ただアンパンマンは顔がもろすぎて今の位置。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:48:36 ID:LXNi65mW
オーロラは変身の説明がいまいち足りないため保留

改訂版

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ


SS+:メタルグリンガ スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん ジャイアントベアリングロボ スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ バイキンシャボンダダンダン
SS-: 黒雪姫 ブラック大魔王 氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ばいきん大魔王(メコイス) ランプの巨人 どろんこ魔王 

S+:ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん ドーリィ
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:25:41 ID:5S52pgtO
>>505-507をランク予想。キャラの性能は上記を見れ
ロボ系は、暴走(オートパイロット)描写ありな場合は、そちらを反映するってことでいいよな?

ばいきんまん(大魔法)
近距離での弱さを反映。敵を察知して、一撃を出し惜しみしない暴走カビダンダンや、向かい合った場合ほとんどが瞬殺確定のメタグリといったSS+上位には勝てないと予想。SS真ん中

モグリンゆうれい船
中期アンしょくカレーだけだと負けてた。パワー型。SS-ランプの上

スーパーダストデーモン
再生の限度による。再生なしだと暴走によるパワーアップを考慮して、SS。

チェンジバードロボ
移動速し。力弱し。打たれ弱し。SS

ばいきんまん(大魔法)>スーパーダストデーモン≧チェンジバードロボ>>モグリンゆうれい船
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:52:00 ID:EqGOq9xJ
どろんこ魔王とメコイスが低すぎだと思う
まずどろんこ魔王だけどやけに動けない動けない言われてるけどその認識は間違い
奴はキラキラ星でキラキラの涙を奪ったあとアンパンマンたちの星に移動しているので飛行能力+宇宙空間移動能力を持ってる

あとどろんことメコイス両方に言えることだけど奴らの不死性をもっと評価していいと思う
なんだかんだ言ってアンパンチといった物理的な力で敗れた連中よりは
ナンダー姫の涙やメコイスの壷といったキーアイテムが無ければ倒せない奴らの方が耐久面ではかなり優秀

それと所謂一撃技持ちと言われてる奴の中には一撃技と呼べない技もあるんじゃね?
特に芋虫化と猫化は相当怪しい。劇中では芋虫化や猫化を食らった奴らは不利になっただけで戦ってたし
芋虫や猫になってもそのキャラの持つ能力は失われてはいなかった(アンパンマンの首交換とか)し
メカも形が変わるだけで機能は失われていなかった(ノーズパンチとか)
ちなみに芋虫化光線は植物には効かなかったのであらゆる存在に対して効くかは微妙

と言うわけでメタルグリンガ・ムーマ下げ、どろんこ・メコイス上げ主張
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:52:05 ID:5S52pgtO
>>528
耐久面および不死性については、どろんこ自体はあまり攻撃をうけてないからなんとも言えない。戦闘シーンといえば、皆がタイムリミットが迫っているということで、どろんこを無視して涙を狙ってるところを触手でリンチにしただけで、
うけた攻撃といえば、だだんだんの前型に突進されて、カレーを吐き出されて、竃火炎放射をくらったくらい。
カレーを反射したとはいえ、だだんだんの突進に手応えはあったようだからどろんこ自身に実体はあるし、火炎放射喰らった時はダチョウ倶楽部もびっくりなリアクションをとってたから、底が見えないほどの生命力はうかがえない。
総攻撃をうけたわけでもないのにダメージ受けてるようなキャラに、不死性を主張しても説得力はない。
飛べるっていうのも、作中であれだけ悲鳴をあげた火炎放射を喰らっても、一切避けたり移動しなかったのを見る限り、
地球に来たのはナンダー姫達がエンディングで利用した空飛ぶ地盤を、キラキラ星の力で乗っ取って移動してきたともとれるし、乾燥に極端に弱いのが描写されてるから、やっぱり沼ごと移動してきたと読むのが妥当。

メコイスも同様。アンパンチにダメージうけてる時点で不死性に関する主張には信憑性がないし、
弱点をついたのも、メコイスの耐久性にお手上げだったからではなく、
「アンしょくカレーがやられかける程パワーがあるんだから、このままじゃここにいる全員やられる。別の手を考えよう」というアンパンマンの提案があったから。
不死性は読み取れない。

メタグリ、ムウマに関してだが、これは受け付けられない。
なぜなら一撃技は過大評価であるというのがあなたの主張だが、生物を小さな動物にし、無機物を動けなくするような技をくらった状態で
上記二人を倒せるような力を出せるキャラクターはまずいないから。つまり、一撃技を喰らった時点で詰むことになる。
アンパンマンの顔が換えられるっていうのも、最近はどんなに固められても絶命しない限り顔を換えられるんだし、だから下げるという論理展開がよくわからない。
そもそも敵を絶命させてはじめて勝利なんてルールはないし、どんなにUFOの機体が無傷でもアンパンチで吹き飛ばしたら勝負ありと認識される世界なんだから、
ここでも単純に敵をすぐには反撃できない状態(彼方に吹き飛ばされる、動けなくなる等)に追い込んだら勝ちだと読み取れる。
無力化したキャラにそれができないようなへっぽこはSS台にはいない。
打撃でKO云々は何度か言及されてるが、強さのものさしであるアンパンマンの強さが変わり過ぎてるから、今現在のアンパンマンにやられるようなキャラでも昔アンパンマンを圧倒したキャラより強いというのが十二分にありえる。
今現在のウッドラーやすなおとこを再生させるまでもなく彼方へ吹き飛ばせる、つまり物理の域を越えた攻撃が可能なアンパンマンと、
初期のバイキンUFOにしょっちゅう秒殺されるアンパンマンとじゃ、差異が激しいので、たいしたものさしにはならないし、もっと言えば初期ボスは皆元気百倍アンパンチでやられると思われる。
よってあなたの主張は認められない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:33:16 ID:RJJ3blXy
>>528
概ね同意だがムウマは現状の位置でも問題ない
メタルグリンガは高いな
体当たりも光線もハピーがアンパンマン抱えたまま完全回避できる程度の命中率の上にノーズパンチでダメージ受けるし
そもそも生物変化系の技は一撃技とは呼べない代物だしね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:05:13 ID:RI8A9DAy
ムウマは猫アンパンマン達に引っかかれて痛がったり
ゴロンゴラはヒトデアンパンマン達に引っ張られて動けなかったりしてるし
変身させられた状態でも皆でかかればある程度通用するみたいだし
変身させる技と石化とか動けなくなる技は「一撃技」って一括りにはできないんじゃないか?

それでランクが下がるかは別問題だけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:11:21 ID:EqGOq9xJ
>>529
なんか大分勘違いしてるみたいだから言っておくがダメージがある=不死じゃないではないぞ
不死ってのはいくらダメージを与えても倒せない、殺せない奴も含むもので完全に攻撃が通らない奴は不死と言うより無敵
だから君が言ってることは的外れ。ダメージを受けてないから不死と言ってるんじゃなくて
アンパンマンたちじゃ倒せなかったから不死に近いって言ってるんだよ
あと実体があるって当たり前だよ、泥なんだから。問題はその攻撃が無意味だってことだ
ドロンコの小さいバージョンを見ればわかるが泥だからアンパンチで粉々にしても再生する
アンパンマンやバイキンメカにドロンコ魔王を粉々にする力はなかったみたいだけど

そして移動に関してだが、おむすびマンは「おそれ沼に恐ろしい怪物が現れたらしい」と言っているから
地盤や沼ごと移動してきたという君の見解は間違い
だいたい平和できれいなキラキラ星にキラキラの涙を奪いに現れてるんだから移動能力があることは疑い様がない
で君が言ってる移動できるのに火炎放射を食らっても移動しなかったのはおかしい、と言う主張はそのまま
避ける必要も無い、いくらダメージを受けても大丈夫=不死性の根拠にもなる

そんでメタルグリンガ、ムーマに関してだけど残念ながら芋虫化・猫化の技を受けても倒せるキャラは存在します
まず芋虫化についてだがまとめると
・対象を芋虫化する。その際サイズは本来の身長の1/2程度の体長になる。(各キャラごとに芋虫状態でのサイズ差があるので一定ではない)
・芋虫化しても本来の特性は失われない(完全に芋虫になるわけではない)
 ホラーマンは芋虫になっても胴体が骨だったし
 完全に芋虫になってるならアンパンマンに新しい顔をぶつけても芋虫にアンパンをぶつけただけの行為になる
・対象がメカの場合形が変わるだけでサイズ変化も機能変化も特にない
 アンパンマン号の中は変わってなかったし、かまども問題なく使えていてノーズパンチも使えた
・植物には効かない。なので全ての命ある存在に効く保障は全くなし

以上を踏まえるとまずボス格の殆どは規格外のサイズだからサイズが1/2になったところで大した不利でもない。対メカではサイズ変化も起きない
再生する相手を倒す手段もない、木にぶつかった程度で狼狽して、ノーズパンチを食らっただけでグロッキーになる耐久力
そしてそもそも芋虫化できる保障もない相手も多数
やっぱり下げが妥当かな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:33:20 ID:5S52pgtO
>>530
でも元気百倍アンパンチは効かないから、顎は弱いものと思われる。他の部位よりメタルっぽさがないからってのと、カブトムシとかみたく上側だけ固い虫はけっこういるから。
虫化=詰みじゃない?メカは動けなくなるし、人間は逃げるしかできなくなる。
かわせる云々言ったら、顔が汚れたアンパンマンにすらかわせるやつばっかだけど、
もっと根本的な話すると、ここは総当たり戦を想定してランクつくりしてて、SS+ともなればさすがにどんなに相性があろうが、格下に負けることはないじゃない。
つまりメタグリ対カビダンダンの勝敗がもろに影響するわけだが、鈍重なカビが機体を動けなくできるグリには勝てないことは明白だと思うのよ。
移動が速い+元気百倍アンパンチ通じない+虫化+軟体以外は真っ二つだから、SS+の他と比べてもややハイスペックだと思うが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:22:19 ID:RJJ3blXy
>>533
メカは虫化されても動けるっしょ?ノーズパンチ打ってるよ
移動できるかどうかは誰も運転してないからどっちか判別できないけど
俺はかびだんだん有利だと思うよ。てかベアリングマシンでも有利だと思ってる
お互い勝負開始と同時に一撃技撃つわけだろ?
そうするとお互い命中した場合虫化しても戦えるかびだんだんと完全カビして戦闘不能のメタルグリンガじゃかびだんだんの勝ちだろ
お互い回避した場合首だけかびだんだんとメタルグリンガの空中戦になるわけだが機動力に差は感じられないし
やっぱりかびだんだん有利だと思うよ
ついでに虫化したパンマンたちも逃げるだけじゃなくて一応戦ってたよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:42:45 ID:5S52pgtO
>>532
グリンガについてだが、まず正面からの元気百倍アンパンチが効かない時点で耐久性についての主張は通せないし、その主張を通したところで、スピードがあり、メカを移動できなくする技をもってる。SS台じゃ誰も勝てない。
虫化について。ニャニイのときもそうだったが、顔を焼くことやノーズパンチはできても、走行させる場面はないし、車輪を動かせるとも思えない。できるならアンパンマンを助けるためにもっと活躍してる。
造形的にも、形が固定されてるともとれる。移動できる描写もないし、車輪なし組にいたっては芋虫型になってどう動くのかも想像すらつかない。描写ないから。
他者の介入なしで再生できるキャラクターはまあいないと思うが、描写がない。再生したらなんて仮定そのものが妄想の域をでない。
ホラーマンがどうしたって主張はよくわからないから置いとくとして、虫化してアンパンマンは飛ばなくなってるし、あそこで身体能力が変わってないなら、なぜアンパンマンは逃げの一手なのか説明がつかない。
もし身体能力もマントも異常がなかったのなら、今までの「○○になっても諦めないぜ!」な劇場版の流れからいっても自ら殴り込みにいかないのはおかしいし、
今までの変身系は明らかに弱体化していて、アメンボロボのガラスさえ割れなかったのに虫限定でパワフルな意味もわからない。

どろんこの不死性についても、火炎放射を避けない理由に説得力がたりない。火炎放射を喰らった部分が渇いてきてる描写があるのに、かわさない意味がわからないし、もし本当に不死性が高いからかわさないのだとしたら、
一撃勢には恰好の鴨だし、下手したら相性補整でひのたまにも負ける。
渇いてもどろんこは平気だと主張するなら、ジャムおじさん涙目。
飛べる云々も、単身で飛んできたともなんともとれない。一切移動してないところを見る限り、移動すらできないようにとれるし、飛べたとしてもスピードからなにまでわからないから評価しようがない。描写がない。描写がないことは評価できない。
力云々は、ちびどろは割とあっさり粉々になるが分裂できるから通用しないという展開だったと思うが、どろんこにそれができるかは不明。
倒せないんじゃなくて、時間がなかったから。しかもなんべんも言うが、初期で自力では倒せなかったキャラには他にもすなおとこ等がいる。すなおとこは今やアンパンチでやられる普通の敵キャラ。
ランクに変動はない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:24:07 ID:5S52pgtO
>>534
虫化したら弱くなるのは同意だね。
そしたら、機械が猫化した場合はまねき猫になるわけだが、これは動けないのは同意できる?形状的にあれで固定されてるわけだから。
そしたら、虫だけ動けるっていう不自然なことになるが。変身したあとに動いたことがないなら、動けないという設定でやらなきゃいたちごっこになるから、やめて欲しい。
昔使ったことのある技でさえしばらく使われなかったからって加味されないのに、そんな描写されたこともない妄想まじりの主張されたら、いよいよ収集つかなくなる。

スピードが速いのがなぜ高い評価か考えてみよう。そして動けないどろんこがなぜ低いか考えてみて。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:32:56 ID:EqGOq9xJ
>>535
根拠が「思えない」ばっかりじゃあお話にならないよ
まずメタルグリンガにメカを移動できなくする技なんてないよ
アンパンマンを助けるために移動させてたはずなんて根拠にならない
誰も運転してないんだから動かないのは当たり前
あとグリンガが硬いのは額だけ。顎が紙装甲の時点で耐久力は期待できない
木にぶつかった部分も弱いし
どっちか判断できないなら対メカでの芋虫化光線は参考対象外にするしかない

芋虫化光線食らった後のキャラをよく見てみな。皆マントの大半が消失してる
あれじゃあ飛べるわけないよ、半分になっただけで飛べなくなるのに
飛べないんだから逃げの一手になるしかないだろ

君に理解力が足りないだけで説得力は十分だよ
火じゃ倒せないって言ってるのに相性でひのたまで勝てるって反論は成り立たない
一撃勢の格好の鴨ってのも意味不明
一撃勢とやらの攻撃がドロンコに効いた描写はないんだから評価対象外
まぁこれはドロンコに限ったことじゃないけどアンパンマンたちやバイキンたちに効くからって
全てのキャラに効く扱いにできるはずもなし
時間がないからって倒せるなら倒して奪った方が早いのは当たり前。実際倒さず奪うのは不可能だったんだから
それができてないのに本当はアンパンたちでも倒せたってのは無根拠もいいところ

飛行に関してはなんともとれないんじゃなくて君が認めないだけで
キラキラ星からアンパンマンの星のおそれ沼に移動してきた事実があるので
君が認める認めないはどうでもいいことだよ
ランク変更は確実だね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:56:30 ID:eb58whG8
虫パンマンが能力そのままには思えないな

思えないとしか言えないけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:13:18 ID:RJJ3blXy
>>536
いやなんで動けないのが当然みたいな言い方してんだ?
アンパンマン号は動けるのがデフォなんだから動けないことにしたいなら動けない描写の方が必要なんだがわかってるのか?
あとかびだんだんに関する俺の意見には全然反論しないのね。まぁいいんだけど
あと俺はランク変更賛成だからドロンコのこととかで俺に賛同求めても無駄だよ
ムウマだけは反対だけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:22:57 ID:5S52pgtO
>>539
アンパンマンはアンパンチ打てるのがデフォだから虫化しても打てるの?空も飛べるの?わからないよね。描写されてないんだから。
アンパンマン号は空を飛び、走行するのがデフォだから虫化しても飛び回れるの?わからないよね。
性能まるっきり一緒だったら、あんな演出いれないよね。
描写されてないことをランクに入れていいんだっけ?だめだよね。妄想の域をでないから。
実際できようが、できなかろうが、戦闘で使ったことがない限り評価の対象にはならないんだよ。
ピカタンははるか上空から雷だせば飛べない連中には勝てるのに、こと戦闘となるとほどほどの高さからしか攻撃しかけないから今の位置だし、
バイキンUFOはハンマーやら鉄球やらビームやら扇風機やら今まで使ったことのある兵器全部使えばどんな相手でも弱点つけるのに、
いつも一度に一つの兵器しか使わないから、今の位置にいる。

作中でしたことのないことをできると仮定したり曖昧にしたりすると、作品の意向や方向性を無視した、妄想ランキングにしかならない。だから、あんまり都合のいい解釈はやめて。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:41:39 ID:RJJ3blXy
>>540
空が飛べないのはしっかり描写されてる。ちゃんと作品を見てから反論してね
アンパンチは打てるだろうな。特に打てなくなった描写はないし
飛べないと届かないけど
それで?アンパンマン号が走れなくなった描写はどこ?駄目だよね妄想語っちゃ
そんでかびだんだんに関する反論はできないみたいね
自分の主張を通したいからって作中で描写されてないことを勝手に妄想して喚くのはやめてね
それができないならもう議論スレに来てはいけないよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:59:48 ID:EqGOq9xJ
とりあえずムーマは反対多いから変更は見送りで
メタルグリンガはSSの右端、メコイスはSSの左端、ドロンコはメコイスの右くらいに変更でいいかな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:08:24 ID:iZ279QB4
>>541
なんぼほど状態に異常が起ころうが、「この状態だと、いつもできることができない」とわざわざ宣言しない限りデフォと変わらない性能だっていう考え方でいくと、
アンパンマンは顔が濡れた状態や勇気三倍状態でアンパンチしたことないけど、実際したらいつも通り一撃で戦闘を終わらせられるってことになっちゃうよ。カレーパンマンやあかちゃんまん他もそうなる。

カビダンダンはのろまだから勝てんと今日質問がくる前に書いた

メタグリは額だけ固いもない。柔らかい翼で木が切れるの?

どろんこが飛んだ描写がないから、飛べるとはいえないって。飛べる描写がないだろ。
「この星にやってきた」=「自力で飛んできた」と解釈しちゃうのは問題があるし、第一飛べたとしてもスピードがわかんないから評価しようがない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:34:46 ID:BPQZKtQF
>>543
あのさぁもしかしてわざと言ってる?顔が濡れたり汚れたり歪んだりしたら「顔が濡れて力が出ない」っていつも言ってるの知らないの?
勇気三倍状態なら勇気三倍パンチで倒せる奴なら倒せるだろうな
それに対する反論に対する反論はできないってことねわかったよ
俺は額だけが固いなんて一言も言ってないがな
まぁ柔らかい刃でも木が切れるのは常識だけど

>>542
メタグリ下げ過ぎ。ベアリングロボの左右どっちかくらいが妥当
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:36:49 ID:iZ279QB4
>>537
デフォだから当然云々は、さっき間違えて違う人に書いたが、顔が濡れたアンパンマンはアンパンチしたことないし、アンパンチが弱くなっちゃったとも言ってないから、きっと威力は健在だと言ってるのと変わらない。
その理論でいくとアンパンマン号が一撃喰らってから、横槍しかいれなくなった理由もよくわからない。
額のみ固いはありえない。柔らかい翼で大木は切れない。
わからなければ対象外を実践しちゃうと、変身系は皆おちるな。
どろんこも固さ不明でランク入りできないな。

火じゃ倒せないのはなぜ?いくら悲鳴あげても、わざわざ焼き殺さないと認められないの?カバオは焼かれたことないから、カバオも炎喰らっても平気だ!って主張と変わらないから、やめてそういうの。
悲鳴=ダメージととれないなら、ちょっと相手しかねるよ。放っておいても、そんな特定のキャラをひいき目で見ちゃいくらランク作っても…
一撃でやられた描写はないから対象外。アンパンチを喰らったことがないかぎり、アンパンチが本当に効くかわからない。じゃあ皆一回総当たりで直接対決しないと、ランクつくれないね。このスレ畳もうか。
時間がないからって倒せばはよくわからない。時間がないのにわざわざ強敵倒してたら、それでリミット来ちゃうだろ。まじでぎりぎりなんだから。

移動してきた=自力で飛んできたが飛躍的すぎてわからない。飛んだ姿が確認できるならまだしも。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:54:22 ID:iZ279QB4
>>544
アンパンマン号が虫になろうが性能は変わらんってのは、
勇気3倍パンチが描写されてないなら、実は普通並でもありじゃないか
あかちゃんまんはあくまで「お腹がすいた」だけだからいくら戦ってもパンチの威力は変わらないんじゃないか
と言うようなもの。
パワーダウンしてないんなら、なぜやつらは喰らってからも飛び回ってアンパンマンをフォローしないの?無理があるよ。
性能が一切変わらないなら、いちいちあんなシーンいれない。
描写内でしか評価できないってルールでやってたんだから、あんまり無視しないでね。

メタグリは顎が柔らかいが、上半身の上側はアンパンチが効かないほどつよい。
変身したメカは移動したことがない。
変身したメカはどこかを複雑に動かすことはしたことがない。
どろんこは飛んだ姿をみせたことがない。
どろんこは火に弱いが、固さは不明。

これらを客観視してできたランクが今のだから、それを客観的事実に基づいて覆してほしい。
虫化喰らっても全くへっちゃらなんて、そんな間抜けなことに尺とらないって。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:00:16 ID:j9B2ihLY
>>545
上の君の主張に関しては完全に論破されてるみたいだから割愛しますよ

わざと煽って荒らしたいのかな?カバオ君があれだけの炎を避けもせず受けて焼かれ続けた後に平気で動いてたら
カバオ君は火じゃ倒せないでFA。何が言いたいのか意味不明だけど例え下手すぎるよ
贔屓目でランク固持してるのは自分だってことにいい加減気付こうよ
摩訶不思議能力による変化攻撃と打撃を一緒にしてる時点でもうね

わからないのは理解力不足。自覚してね

自分の贔屓キャラを擁護して嫌いなキャラを貶めたいが為に
都合のいい妄想、意味不明の妄言を繰り返して話を誤魔化して思考停止する人の相手はこっちとしても願い下げです
幸いにもNG機能があるので無理にお互いに相手しなくてもいいみたいだしね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:09:42 ID:j9B2ihLY
>>544
おk。とりあえずこんなもんか
やっぱりムーマ高くね?

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ

SS+:スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん ジャイアントベアリングロボ メタルグリンガ スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:ばいきん大魔王(メコイス) ドロンコ魔王 バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ バイキンシャボンダダンダン
SS-: 黒雪姫 ブラック大魔王 氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ランプの巨人 

S+:ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん ドーリィ
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:39:14 ID:iZ279QB4
>>545
なんで喧嘩腰なの?
どろだから火に弱いっていうのは作中で言及されてるし、下半身ずっと焼かれて、そこだけは結構乾燥してたみたいだけど、なぜ平気だととれるの?
カビダンダンはなぜメタグリより強いの?
論破したでお茶濁さないで。描写描写いってるわりに、虫化はしても平気だってとこが力技すぎて釈然としないよ。
ヒトデの時は「力がでない」をしっかり言って、いくらパンチしても変身前と違って相手にぴくりともダメージ与えられなかったようだが、虫はいつも通りへっちゃらなの?
アンパンマン号は飛んだ状態で虫化して、ディティールを失って落っこちたわけだけど、あれでもまだ従来通り動けると主張する根拠は?顔の部分はあまり変わらなかったからノーズは打てたみたいだが。

>>546
変身しても強さに変動なしに違和感ある人いたみたいだけど。あんまり早く変えても、支持されなきゃ上書きされんだから、おちつけ。
メコイスとどろんこにいたっては、固さが微妙な上ブラック達に勝てるとも思えないのに、なぜそこを言及しないであげるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:47:33 ID:iZ279QB4
どろんことメコイスは、ブラックや氷の女王の吐息や、黒バラ女王の黒バラをかわせる程スピーディに動いた描写も、それに対抗できうる強力な技もないんだけど。
初期アンパンチに微動だにせず、アンパンマンとバイキンUFOを片手や鼻息であしらえるほどのパワーがあるランプを越えるのもいまいち分からない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:49:19 ID:1TbPT6La
とりあえずお前ら落ち着け。一旦頭を冷やせ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:03:06 ID:1TbPT6La
1vs1で泥沼になってるので、
個人的に思ったことだけ横槍入れときます。

●どろんこ

キラキラ星から移動してきたから飛べる、動けるという話だけど、
仮に飛べて動けたとしても、強さランクを変動させる程のことなの?
高速で動けるなら話は別だけどそもそも描写自体ない訳だし。
どうやって飛んだきたか分からない以上推測の域を出ない。

いきなりSSの上位まで上がってるのも理由が分からない。
火が効いてるのは相性の問題だと強引解釈しても、
確定要素として

@変身技がない
Aどろんこの一発一発の攻撃が初期アンパンマン達に大して効いてない

という位の要素しかない。
殆ど攻撃を喰らっていない以上、防御面は妄想の領域。
ドロンコの小さいバージョンが何度でも再生するから、再生能力つきというのも、妄想の領域。
そもそも小さいバージョンで再生させない方法が普通に見つかってるし。

攻撃が弱い、動きが早い訳でもないのに、
SSやSS−の連中でトップクラスに上げたという根拠がさっぱり。

●メコイス

どろんこ同様上がった理由がさっぱり。
こっちに至っては初期のあんしょくカレーの攻撃で一度倒されたという事実があるし。
変身技もない、特別速い訳でもない、SS台のキャラと比較して破壊的な攻撃力もない、
上げた根拠が欲しいです。






553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:04:09 ID:1TbPT6La
>>552の続き

間違えて余計な改行しました・・・

●変身技(一撃技)

変身されてもそこまでの影響じゃないとかいう話が持ち上がってるみたいだけど。

@要するに変身された時にアンパンチ等を撃ってない、描写がない。
Aアンパンマン号は顔を焼けたり、ノーズパンチができる
B植物には効かないことから、全ての命あるものに効く保証なし

て理由から、変身化を受けてもそこまでの影響がないと言いたいんだろうけど、
まず飛べなくなってるのは事実だし、まともな戦力として動いてないのは明らか。
集団でかかれば一時的な足止め位はできるかもしれないけど、その程度が限界。

@に関してはアンパンチが問題なく使えるなら、使わない理由がないし、
いつも変身化させられてる連中は何してるんだって話になるし、
変身しても強さ変動なしってのは無理がある主張だと思う。
Aに関してはノーズパンチが出来ても動いていない以上制限が強いことに変わりはない。
動けることに気付いていないという可能性もなくはないけど妄想の域を出ない。
Bに関してはこれこそ相手次第で変わるけど、ボス級に効くかどうかは不明としかいえない。

まぁ総合すれば一撃技とまではいかなくても、
大幅弱体技って位の扱いじゃないかな?
全く動けない石化とかの方が多少は扱いが上でもいいかも。
どのみち喰らえば他キャラの助けがないと終了なのに変わりはないので、
これがあるとないので差ができることは否定しようがないと思う。

アンパンマンは復活できるっていっても、
それこそアンパンマン固有の能力みたいなもんだし、
いわば相性の問題だと思う。
一応この強さ議論は総合力で判断してたんで、例外を吟味してもしょうがない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:26:39 ID:7FoBQIl0
禿同。
付け加えるなら、
どろんこは氷の吐息も効いた描写がないから効かないって主張はさすがに無茶苦茶。
いちいち氷でダメージうけた描写ないとだめなら、
カバオSも十分にありえる。という話になってもおかしくないだろ?
どろんこもメコイスも氷達の一撃技に対する対抗手段がないのも痛いし、
描写見る限り二人は走攻守すべてにおいてss級には劣ってるのに、なぜそこに食い込めるか謎。
とりあえず、この議論は前に通った道だから、意義がある場合はそのときに挙がった要素を、一つ一つの描写から吟味はあまりいらないから、
そのまま受け取って、反論して欲しい。
煽るとか論破とか、2ch的でぎすぎすしがちな表現もできるだけ使わないでね。
仮に言ってることが真っ当でも、嫌味っぽく聞こえるから。
他がどうであれ、ここではまったり行こうよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:46:40 ID:iZ279QB4
ごめん。
描写されてないことは反映できないってルールをわかってほしかったんだけど、
じゃあどろんこに氷が効く描写あげろとか
虫化しても元通り動けない描写あげろとか、二人から言われてイライラしちゃった。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:08:50 ID:LN8v5B1+
アンパンマン強いけどさ、この偽アンパンマン、絶対強くないよね。
http://www.tanteifile.com/diary/2010/10/14_01/index.html
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:57:58 ID:OPIPPDBJ
>>556
やなせはこういう子供のための物には何も言わない方針らしい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:18:33 ID:j9B2ihLY
>>552
なんか言ってることが同じことすぎて上のレス見てきてで済んでしまう
一応書いておくけど、まず変身技は効くかどうかもわからないんだからあっても大した意味はない
アンパンマンたちじゃ倒せない。特定のキーアイテムがなければ倒せなかったんだから
それ以外の攻撃で倒せると言われても妄想の域を出ない
極端に言ってしまえば勇気100倍アンパンチでも倒せるか不明。だからって勇気100倍パンマンより上にする気はないけど

>>553
これも上のレス見てきてで済む話だけどサービスでもう一回書くと
@>使わない理由は届かないから。飛べなくなってるのにどうやってアンパンチ当てるんだよ
A>まずアンパンマン号は動けるのが普通なんだから変身技食らって動けなくなったというのが妄想の域をでない
動かそうとしてるのに動かない場面があって初めて動けなくなったと認めることができる
B不明なのに全ての相手に効くと言い張られても困る
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:30:07 ID:1TbPT6La
>>558

変身技は効くかどうかもわからない。
⇒誰にも効果のない攻撃を放つことの方がわからない。
 
@>使わない理由は届かないから。
飛べなくなってるのにどうやってアンパンチ当てるんだよ
⇒なんで勝手に理由を決めてるのか。そんな台詞があったのか?
 どのみち攻撃が全く出来ないようなら大幅弱体化してるのと同じ。  

アンパンマンたちじゃ倒せない。特定のキーアイテムがなければ倒せなかった
⇒今のアンパンマンたちじゃ倒せないというのも妄想だね。
 その理論だとキーアイテムで倒した敵は全て上げないといけんね。
 ガラゴン、ブラック大魔王、黒雪姫とか。
 そいつらより高い理由は何?
 まぁ攻撃は強くても防御面では現アンパンチの一発で沈む氷の女王や黒バラ女王よりは
 上げてもいいかもしれんけど。

A>まずアンパンマン号は動けるのが普通なんだから
⇒その前提自体が妄想以外のなにものでもない。
 何がどう普通なのか?

B不明なのに全ての相手に効くと言い張られても困る。
⇒いや言ってないから。
 ただ描化光線や芋虫光線は変身しない植物や地面に対しては、
 単純に壊されてる時点で効いてないなんていえる訳がないでしょ。

前提が妄想ばかり。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:40:16 ID:iZ279QB4
>>558
上が不完全だからもっかい書いてるんじゃないかな。
ただでさえ批判的な声多いんだから、しっかり応対して欲しいって思ってるのは、たぶんおれだけじゃない。

SS…強ボスクラス。抜きん出た攻撃力。一撃必殺。高い耐久性。

いまさらだが、SSにランク入りするためにはこれらを満たさないといけないんだけど、
どろんこやメコイスに当て嵌まる事項があまりない。S台と比べても、大差ないくらい。
それでも、ファンの要望が多かったから妥協策としてSS-最後尾に置いた。
SS入りしてるキャラクターのほとんどは、全部当て嵌まる猛者ばかり。
SS入りするには、もっと攻撃力がなきゃいけない。
ここではの話だけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:56:45 ID:j9B2ihLY
>>559
日本語不自由な方ですか?アンパンマンたちには効果あるが他のキャラには効くかどうか不明って言ってるのに

@飛べなくなったことは描写されています。しっかりと見てから反論してください

Aアンパンマン号は動けるものです。それすら知らないならこのスレに来るべきじゃないね

B猫化、芋虫化が効くかどうかって話してるんだろ?破壊描写があるものは単純な破壊力としてなら勿論認めるよ
単純な破壊力で倒せる相手にしか意味無いけど

ブラック大魔王とガラゴンはこれから昇格案出そうと思ってたところだよ
とりあえずメコイスとドロンコの位置の方が低すぎたからそっちを先にしただけ
黒雪姫は杖落とすだけで消えるから無理だね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:06:35 ID:BPQZKtQF
>>560
多分不完全だと認めたくないのはお前だけじゃないかな
あとそんな自分ルールの押しつけしたいなら自分のブログでも作ってそこで主張してればいいんじゃないかな
お前見てると自分の勝手に決めたルールと設定以外認めないってスタンスが丸わかりで
はっきり言って見苦しい。本気で見るに堪えなくなったらあぼんだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:14:12 ID:iZ279QB4
>>558
ここまでの作品で、変身技は生き物および機械全般に有効だった。
生き物であるどろんこや、他ボスキャラに変身が通じないとなると、それは特例になるわけだけど、
そんな特殊能力が伺えて、見た人なら納得できるような描写がない限り、
「ボス級には変身技は通じない、もしくは判断できない」というのは信憑性のある情報にならない。

キーアイテムがなきゃ倒せないんじゃなく。キーアイテムで倒した。
てっこつホラーマンはメロメロパンチじゃなきゃ倒せないんじゃなく、メロメロパンチで倒した。
その時に対面したキャラクター達が力及ばずだったから弱点をついただけなのに、それ以外は通じないとすることはできない。
似た事例は何件かあるが、描写不足をチート性能にもっていってちゃ議論にならないので、
そういう場合、攻撃力等の体術と固さは比例するケースが大半を占めるので、それに基づいた納得できる範囲の予想を反映させる、
もしくは入れないという方向でいってた。
比例といっても、もちろん大半のキャラクターは攻撃力の方が固さよりも高い。
だから今回だけ特例にはできない。

自称「どんなものでも凍らせる」能力があり、実際現段階で固体液体の全てに有効だった氷の吐息や、それに似た能力をもつSS-達に対して、
総合的に見ても、ドロンコ、メコイスは、攻撃面で数段劣っている。
どろんこ達が固体である以上、過去の描写に従って、氷達の一撃は二人にも通じるものとするのがここのルール。
そこを反論したいなら、ただしぶといだけでなく、一撃技を無効化できるとここの住民がとれるような描写を挙げなければならない。

>>559
動かそうとして動けないというシーンがあってはじめて動けないとすることができるなんてルールはないよ。
戦闘で描写したことがあることのみを反映するってルールでやってる。

虫化してからも、仲間達は攻撃しかけてるみたいだけど一切通じてなかったし、
それがメタルグリンガの固さ故であったとしても、
過去に変身したキャラクターが、従来通り住民を助けたり戦闘に役立ったりしたことは一度もない。
あるのは大勢で足止めしたり、対象のダメージやリアクション、定番の効果音やエフェクトが一切見受けられない攻撃描写。
あれで従来通りだとしたら、アンパンマン達をはじめ全てのキャラクターとのパワーバランスが全く成り立たなくなる。
変身しても性能が同じというのは、そういうこと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:19:58 ID:iZ279QB4
>>562
人格批判はいいから、>>1から全部みてきて。
ルールなしでこんなに細分化されたランクができるはずないでしょ。
描写ないからって理由でランクに入れなかったキャラクターは今までに何人かいた。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:22:14 ID:1TbPT6La
>>561

アンパンマンたちには効果あるが他のキャラには効くかどうか不明って言ってるのに
⇒論点がずれとるよ。
 アンパンマン達には効果あるって自分で言ったし・・・。

@飛べなくなったことは描写されています。しっかりと見てから反論してください
⇒それ>>553で私が言ったじゃん。これじゃ同じことも書きたくなるよ。
 「使わない理由は届かないから。 」という理由をなんで勝手に決めてるのかって話。

Aアンパンマン号は動けるものです。
⇒これはもう何も言えないわ。
 変身化の効果について話してるのに。
 というか変身化は効果がないっていう前提で話を進めてるらしいね。
 じゃあさっきから何について話しているのか。
 自分の推測は妄想じゃなくて、反対意見は妄想らしいね。

B猫化、芋虫化が効くかどうかって話してるんだろ?破壊描写があるものは単純な破壊力としてなら勿論認めるよ
単純な破壊力で倒せる相手にしか意味無いけど
⇒これは私が論点ずらしたね。ごめん。

あとどろんことメコイスの強みに関してばかり言ってるけど、

どろんこ⇒・攻撃弱い
     ・速い描写なし
メコイス⇒・初期あんしょくカレーに一度倒された
     ・攻撃、速さともに強い描写なし

についての意見はどうなってるの?(もう何度も言われとるけど)
揚げ足取れそうなところだけ強引に話を進めて、
都合の悪いことについては何も進めないんじゃ議論にならないでしょ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:23:45 ID:BPQZKtQF
>>564
見てるよ。お前と思しき人物が勝手に自分ルールをスレルールにしようとしてるだけだってのが誰にでも読み取れるね
でっていう?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:28:03 ID:iZ279QB4
>>566
あれを作ったのはおれではない。妄想はやめて。
皆それに当て嵌めて予想して、議論してきてるんだけど、全部おれなわけないでしょ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:35:20 ID:j9B2ihLY
>>565
@アンパンチが届く範囲に敵がこないと届かないだろ。それとも君の中でアンパンチは飛び道具なのか?
A形が変わるだけで機能は変わってないって言ってるじゃん
形が変わるのが効果だよ

攻撃弱い弱い言ってるけど金属を引きちぎることくらいできるんだからそれなりだろ
あと強い鎧さえあれば強い剣や足の速さがなくても勝てるってことを知らないのかな?
議論にならなくしてるのはそっちなんだけどな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:40:17 ID:BPQZKtQF
>>567
はいはい口では何とでも言えますよっと
どっちにしてもスレ途中に誰かが書き込んだだけのものはスレルールでも何でもない
テンプレに載せてようやくスレルールとして認められるんだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:23:53 ID:1TbPT6La
>>568

@アンパンチが届く範囲に敵がこないと届かないだろ。
それとも君の中でアンパンチは飛び道具なのか?
⇒何度もいうが論点がずれてる。
 変身化がどういった効果になるかという話をしてるんだが。
 なのに変身化が全く効果が出ないという前提で全て話を進めてるし。

A形が変わるだけで機能は変わってないって言ってるじゃん

パンを焼ける、ノーズパンチが撃てる
⇒アンパンマン号の機能は全て失われていないから元の速度で問題なく動ける
⇒アンパンマン達の力も全て失われていない(飛べなくなるだけ)

言いたいことはこういうことでしょ。⇒の部分が明らかな妄想でしょうに。
これだけ並べると理屈が合ってるようにも見えるけど、
現実描写として変身化したアンパンマン達が何の力にもなっていない。
例外はアンパンマン号だけなんだから機械等は効果が違うと考えてもいいだろう。
当然それとて妄想に過ぎない。
どちらも所詮は妄想ってこと位には気付いて欲しい。

攻撃弱い弱い言ってるけど金属を引きちぎることくらいできるんだからそれなりだろ
⇒金属ちぎる位なら幾らでもやらかすキャラがいるな。
 初期アンパン達にあまり効いてないってだけで他のSSより攻撃が劣るのは否定しようがない。

あと強い鎧さえあれば強い剣や足の速さがなくても勝てるってことを知らないのかな?
⇒鎧が絶対に破れないという前提ならね。
 どれもこれもそうだけど前提自体が妄想。
 どろんこには火が効いて、メコイスはあんしょくカレーで一度倒れた。
 それでも最終的な止めはキーアイテムで倒したから、
 防御は絶対と言い張るなら、そういったルールの下で別に強さ順を作ればいい。
 総合力で判断しないと矛盾が生じてくるから、
 >>1からルールを皆である程度妥協しつつ定めてきたのに、
 ここで強情一点張りのルールを押しこんでくるならそれはそれで仕方がない。
 
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:37:39 ID:j9B2ihLY
>>570
@もうなんか話が全然通じてないな。日本語が通じないと議論なんて不可能です
A元々動けるものを変化させたら動かなくなるっていうならその根拠を出せっての
じゃないとただの君の妄想

効いても結局倒せないのなら意味はない
動けるのに食らい続けてたんだから耐久力は絶対だよ

こちらとしても自分に都合のいい妄想を並べて事実を認めようとせず
支離滅裂な発言を繰り返すだけの人と議論ができるとは思えないから
君は君で勝手自分ランクを作ってれば?
こっちはこっちでちゃんとした議論の結果に沿ったランクを作っていくから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:38:55 ID:iZ279QB4
>>569
よく根拠もなしにそんなこと言えるな。とりあえずあれ作ったのも再び取り上げたのもおれじゃないし、それに乗っ取ってランクづけされてるのは事実。
仮にあの目安はでたらめだったとしても、SSの中であの基準を満たしてないのはドロンコとメコイスだけという状態は変わらない。
他に特別評価できる点がないから今まで低かったんだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:46:52 ID:BPQZKtQF
はいはい口では何とでも言えますねっと
新しい考え方が出れば古い価値観なんてなんの価値もないんだよ
これからは認識を改めな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:47:51 ID:iZ279QB4
>>571
保守派がここに残るべきだと思うよ。
変身で性能は変わらないって意見に横槍が何回か入ってるし、
ドロンコマンセーは二人だけだからね。

何度でも言うが、固体全てに通用してる氷達の一撃がドロンコには効かない意味もわからないし、答えないし、答え残しが多い。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:53:05 ID:iZ279QB4
>>573
反論まる無視して、皆で吟味した末できあがったランクを勝手に変えだしたと思ったら、新しい価値観ですか。
二人の価値観だろ。

変身しても性能は変わらない
ドロンコは不死身
メコイスはまあノリでSS

なんの法則性もない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:02:09 ID:BPQZKtQF
一人の価値観よりはマシですよ
これからも独り善がりの自分理論で勝手にランクでも作ってて下さい。俺は口出さないよ
言ってもわからない奴との議論ほど無駄なものはないしね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:08:28 ID:iZ279QB4
>>576
>>1からはじまった議論やルール設定は全部おれの仕業か。参ったな。
じゃあまあ、新しいスレでも頑張れよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:09:00 ID:1TbPT6La
BPQZKtQFは煽るだけで何の意見も出してないから、
実質一人だな。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:12:16 ID:BPQZKtQF
>>577
はぁ?何スレを私物化してんの?
べつにいてもいいけどこっちの議論に入って来るなってことだよ
俺もお前の意見の羅列には口出さないから
どうしても一人でやりたいならチラシの裏にでも書いてろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:12:35 ID:iZ279QB4
そうだな。
放っておいても、変身に性能差なしやドロンコ不死身、不死身ゆえに凍りません、メコイスSS
はさすがに反対意見がでるだろうが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:15:24 ID:BPQZKtQF
>>578
お前は実際一人みたいだな
俺の意見は上の方に書いてあるよ
文盲じゃなければ読めるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:19:07 ID:j9B2ihLY
もはや議論スレじゃないな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:20:36 ID:iZ279QB4
>>581
反論もしなくなっちゃったから、答え残しまみれだけどね。
テンプレ入りしなきゃルールじゃないよーって…
>>1からはじまった議論からランクまで、全部お前一人のだろって…
文盲とかよくいえたな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:25:55 ID:BPQZKtQF
>>583
ああやはり同一人物でしたか。なんかごめんね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:35:33 ID:NdKRes6V
スーパーダストデーモンは?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:53:44 ID:j9B2ihLY
>>585
火山に落とさなきゃ倒せないからかなり強い部類だと思う
パワーも強いしSS+のどこかくらいが妥当かと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:00:53 ID:t93Mq0oX
久々に伸びてると思ったら喧嘩しててワロタ
とりあえず>>563無視して新ランク派二人が議論できない(キリッしてる時点で、どっちが正しいかは置いといても、議論に負けてる
ドロンコが不死に見えるのは体力馬鹿なだけとしか作内じゃとれない。不死身なんて美味しい設定をなぜ公式で披露しないか意味不明。
変身しても強いまんまには驚いたよwwww変身キャラはペチパンしかできず、バイキンマンが変身したロボを乗り捨てて(戦闘終了して)地上にいる描写だけで、変身が効果的だととらざるを得ないんだが…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:08:16 ID:t93Mq0oX
アンパンマンが「ヒトデになって力がでない」って言ってるしね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:26:58 ID:Vo/QktaO
>>587
と議論に負けた人がさも今来た第三者を装って遠吠えをかますのでしたw
悔しいならちゃんと反論できるようになってから来ればいいのに…
それができないから論破されてる理論を何度も繰り返すだけの痛い子扱いされてるのに

>>588
上で議論されてるのは芋虫化と猫化の変身技の効果の話だけです。主に芋虫化だけで議論不十分のムウマは現状維持になってるけど
その他の変身技に関しては全員に対して効果があるかどうかの話だけです
勝手にヒトデ化の変身技に話をすり替えないでください
悔しいからって上見ればわかることを捏造してもしょうがないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:10:51 ID:MHNs6S1r
バイキンシャボン高いだろ
1対1条件だとシャボン化攻撃使えないからもっと下でしょう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:24:26 ID:E5zhGGdt
よーわからんのだけどイモムシパンマンは飛べないだけとして扱うってこと?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:39:35 ID:h/RnvCyW
>>543
顔が濡れた時も勇気3倍の時もアンパンマンは「力が出ない」って言ってるよ
力が出ないんだから明確なパワーダウン描写なのではないかい?

あと個人的な意見を言うと芋虫化より鉄球化の方が弱いと思う
ショクカレーたちに「まだまだ戦えますよ」と言われてるし踏まれても叩きつけられても死なないから実質動けるアストロンかけられた状態
でかいものはでかい鉄、小さいものは小さい鉄になってるからデカブツに通用したところで
巨大な鉄の塊に襲われるのはバイキンマンってことになりかねない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:13:18 ID:fy04Qr3V
結局芋虫と猫は飛行能力奪うだけってことなの?
サイズがあんだけ変わってて力も同じってことはアンパンマン的には前例がないし(大きくなれば強くなり小さくなれば弱くなる世界だから)
猫にいたっては片手でパン戦士四人が一度にムウマにあしらわれてるよ

メカに対する効果も乗り棄てられてばかりで実際に運転できてる様子が描かれてないから全く効果なしではないだろうし
少なくともタイマンで決まれば相手をしばらく隙丸出しにできて
飛んでいるものは着地するまで落とせて
かつ運転手を外に放り出す効果はあるから
それだけでも結構効果的なんじゃないかな

あと素朴に思うんだけど
攻撃力弱くて足元にいる敵にしか攻撃できてないドロンコと
バイキンUFOでも瞬殺できる程度の初期アンパンマン達にダウン奪われたメコイスは
なんでSSとSS-の一撃持ちより上なの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:22:14 ID:fy04Qr3V
>>590
シャボン玉だすのはかびるんるんだからってこと?
それは白けるからアリにしない?あれも一応運転手だよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:09:02 ID:fy04Qr3V
あとおまえら喧嘩すんなよ

不必要に煽る書き込みはスルー
今の在り方に戸惑ってる書き込みは分かってる人が答える
質問には前答えたなんて言っても戸惑ってる人がいる時点で納得いく解答ではなかったんだから答える

ってしないと公共的に議論できるスレでなくなるぞ
疑問に答えてやることで議論できる状態にもっていけるんだから

説教くさくなるけど
論破したとか前に語ったとか言ったもん勝ちなレスがかつてない程おおいから
ここにいる人はちゃんとしたランクつくりたいなら
前の方を一読することを薦める。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:45:35 ID:fy04Qr3V
眠れん・・・

>>590
思い出したけどもぐりんは確かかびるんるんが動力だし
アクションのために必要な乗組員はいてもいいんじゃね?

>>592
とはいえベアリングがめっちゃ固くてカレー達のすねへのアタックも全く効果なかったから
ショク+カレー以下のパワーのやつなら無問題だし
ベアリングの前版対ショクカレーの時にカレー達が鉄球化に驚いてるすきに遠くに投げ込まれちゃったから
最強クラス以外には有効じゃね?というか即死コンボじゃね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:16:36 ID:rEzwpP2b
>>593
強さ不変説はなんか違和感あると思ったがサイズか
確かに膝下くらいの大きさになっちゃパワーもスピードも落ちるわな

ドロンコは竈砲に耐え切ったから半不死身みたいな扱いにした結果みたい
氷の女王は日光あたるだけで瞬時に蒸発するしアンパンマンの世界の雪自体
雪のないエリアに入った瞬間に溶け出すほど熱に弱いので
女王を倒した竈が超強いってわけではないから疑問はあるが

いまさらだが通常回にでてくるボスキャラの一撃技って
氷の女王:当った箇所から凍り数秒で全身に転移する(こともあれば箇所だけのこともある)息
黒バラの女王:蔓で捕らえた相手を無力化&黒バラに刺された敵を無力化する投擲技
化石の魔王:当った箇所を化石化
であってるよね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:29:09 ID:rEzwpP2b
>>596
ベアリング第一形態対食カレーは驚いたからというよりも互いの無様さに笑ったからだけどな
でも初見で変身させられて驚かないことはなかったし当ると
(宙で一回転してダウン) 状況の把握 なんじゃこりゃリアクション
に時間がかかるからタイマンなら十分すぎる隙だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:59:54 ID:4YRuKCIQ
飛べなくなることは皆認めてるし強さ不変説なんて存在せんでしょ
飛べないだけで戦力マイナスは確実なんだし。ただそれ以外の基礎戦闘力が低下してるかといったら微妙かも
イモムシになったアンパンマンでもメタグリの攻撃を回避しきってるし
でかいのはでかいイモムシになってるからボス格のデカいのに攻撃してもそんな戦力低下は狙えないのでは?
例えばゴロンゴラにイモムシ光線当てても再生能力を持った石化光線を吐きだす巨大石イモムシが誕生するってことになるよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:27:05 ID:fy04Qr3V
>>590
そうかなあ
あれだけ体縮んでパワースピード同じなことはないと思うよ
小さなアンパンマンは道端の岩を持ち上げられなくて
大きなムシバキンマンはアンパンマンを圧倒できるんだから
やっぱりサイズの影響がないのはおかしいよ
とはいえゴロンゴラは姿変わってダウンはするだろうけど再生と化石光線は残るだろうから
一撃持ちには隙を作って気持ち小さくするだけになっちゃうね
どれくらい小さくするかもそれぞれ違うけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:33:12 ID:xaEsAkWs
変身技もわけて考えるべきだね

1 食らうと完全行動不能になる文字通りの一撃技。アンパンマンの顔交換すら無効化する禁じ手
2 食らっても行動可能だが明確にパワーダウン描写「〜で力が出ない…」等がある変身技
3 食らっても行動可能の上、戦闘力のパワーダウンについても不明瞭な変身技

とりあえず簡単にわけるとこんなもんかね

1を持ってる奴は完全に別格でいいと思う。相手が半不死でもデカブツでも再生能力持ちでも関係なしのチート能力。決まれば勝ち確定
2を持ってる奴も強キャラ扱いでいいと思う。アンパンマン界において「力が出ない」状態は半分詰んでる
ただ半不死、再生能力持ち、変身技持ち相手ではまだどう転ぶかわからないから勝ち確定能力ではなし
3に関しては完全に食らわせる相手のポテンシャル次第。半不死、デカブツ、再生能力持ち、変身技持ち等
食らっても戦える連中には大した意味を持たないかもしれない

ちなみに今年の映画まだ見てないんだけどブラックノーズの変身技は上記の1、2、3で言ったらどれになるのかな?
知ってる人がいたら教えてプリーズ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:16:34 ID:fy04Qr3V
>>601
ブラックノーズは3だよ
今回はアンパンマンだけ変身しなかった代わりにメロンパンナを庇って地面に激突して「顔が汚れて力がでない」
人はルビーの時みたく腕が小さな羽になったヒヨコに
機械は従来より一回り小さくて腕は羽に足はカービィ並に短いニワトリになる
でも力がでない云々なくてもヒヨコカレー達はブラックノーズからトドメさされそうなとこを
顔が汚れたアンパンマンに庇われてる上に
ヒヨコ達も反応はしたけど避けきれてなかったから
力がでない描写なくてもヒヨコショクカレーはアンパンマン的には顔が汚れた自分よりも無力な存在という認識なんだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:26:46 ID:fy04Qr3V
>>599
芋虫アンパンマンがグリンガの攻撃かわせたのは
グリンガが上から、移動するアンパンマンを移動する点として捉えたせいなんじゃあないか
あんなに細い羽を当てにかかるには後ろから相手と自分の進行方向をあわせて突進でもしない限り
動く針に糸通すようなものでしょ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:37:34 ID:q64jXb0h
>>599
再生能力を持った石化光線を吐きだす巨大石イモムシはないだろ、流石に
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:47:31 ID:fy04Qr3V
あと誰かドロちゃんの半不死の理屈を教えてください
ドロちゃん戦で竃にダメージはあったけどまだ全然いけるぜよ!って描写があったのはわかるけど
それだけで半不死は大袈裟じゃない

アンパンマン号なんかも山火事の中に結構な時間いても無傷だったりするし
アンパンマンは火炎放射うけてマントが破れたけどダメージ自体は受けてない
「炎」自体が一般人じゃない限り「熱い」で済む代物だから弱点でもないかぎり戦闘を終わらせるほど脅威的な威力はないし
ドロちゃんが炎を耐え切ったっていっても珍しい話じゃないよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:40:33 ID:Dnne9nzw
>>605

キーアイテムで倒したから半不死の扱いらしいよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:25:46 ID:4YRuKCIQ
>>605
映画の中ででてくる特定のキーアイテムじゃないと倒せないからだってさ
アンパンマンたちが使える手段では倒せなかったのがでかいんじゃね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:45:23 ID:fy04Qr3V
>>606-7
ありがとう
んーなんかもやもやするな
皆は納得できるの?

キーアイテムなしっていってもトリプルパンチも元気百倍アンパンチも喰らってないのに
耐久性の評価を不死手前まで昇化させてるんだよね

だから一撃技も喰らわないのではと・・・
そこに論理の飛躍を感じるんだよな
そこまで怪物的強さでない時期のアンパンマン達のパンチとアンパンマン号の攻撃が通じなかったって話から半不死なんて解釈は万人に通じるような客観性のある理屈じゃないし
上でも誰かが論じてたけど
「物を凍らせる技」「物を無力化させる技」が効かないキャラクターなんてここまでいないのになんでその二人は特例なんだ?
打撃と火がこたえないからっていうのは理由にならないぞ
火が有効なのは氷とかへどろだけでアンパンマン達はあちちで済む
つまりドロンコと変わらないか通じないかだから

んーなんかこういう揚げ足とりみたいな例だすの嫌だけど
それだとランプの巨人も主からランプ強奪以外戦闘終了させた描写ないけどタイマンだと奪いようがないから半不死=凍らない黒化しない
ガラゴンもダウンこそすれダメージはうけてないから半不死=凍らない黒化しない
って理屈になるけどこういう事例はこいつらがタフもしくは固いって証拠にはなれど半不死って証拠にはならないんじゃあないか
アンパンマン達からしたら底が見えない耐久性だろうけど打撃ってベクトルに関してタフだから
凍らない黒化しないってことにはならないんじゃあないか

ちょっと皆の考えを聞きたいな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:56:20 ID:rEzwpP2b
>>608なんかもやもやするけど、それを言葉にできなかったから黙ってた
でも言語化するとおまいの言ってるような感じになる。つまりhd
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:20:50 ID:bijOm+ZG
>>608 <br> ガラゴンとか他のキーアイテム使って倒したキャラの扱いはどうすんのってきいたけど今のところ反応ないね。 <br> レス見る限りではどろんことメコイス上げの意見を聞いて納得した人はいなそうだけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:24:29 ID:bijOm+ZG
表示ミスった・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:16:40 ID:aK2gh327
>>610
同じ考えだが そう断定的になっちゃあそう思ってる人が気分悪くしちゃうよ ドロンコ達がSS-下位より強いとは思わない
けど作るからには正しいランクを作りたいから もしドロンコ達がSSに入れるような強みがあるなら誰か
教えて なければ紛らわしいからドロンコ達の位置は前のランクに戻すけど
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:26:34 ID:+lVFf+Yr
>>610
自分の意見がさも主流であるかの様に装うのはやめた方がいいよ。荒れる元だから
俺は上の意見見て普通にメコイスドロンコ上げの理由に納得できたよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:44:39 ID:aK2gh327
>>613
おお よかったいたか 前で語ってた二人だけだったら 話進まないからさ ちょっと教えてくれる?
凍らない、無力化しない理由と 炎とアンパンマン達の攻撃に耐えたから「半不死」な理由と ガラゴンやランプとは扱いが違う理由
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:46:43 ID:aK2gh327
×前で語ってた二人
〇前でドロンコメコイスを評価してた二人
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:51:52 ID:aK2gh327
>>613
一人が注意うながしたあとで さらにメンツ潰すような発言は 控えようよ そこまで煽るようなこと 言っちゃいないんだしさ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 02:23:17 ID:+lVFf+Yr
>>614
その攻撃がそいつらに効いた描写がないから。逆に言えばドロンコの触手による引きちぎり攻撃に耐えられるキャラがいなかったからってどんな奴でも引きちぎれるとはならないでしょ
アンパンマンでは倒せずキーアイテムじゃないと倒せなかった描写がある→半不死という理論も強引と言えば強引だけど
アンパンマンでは倒せずキーアイテムじゃないと倒せなかった描写がある→描写は無いけど〜でも倒せるはず、に至っては暴論

ガラゴンとブラック大魔王に関しては昇格案出すって書いてあるじゃない
そんな次から次にポンポン変更案出すより今の議論が落ち着いてから出す方がいいと思うが?
少なくともガラゴンとブラックも同様の理由で上げでという意見は持ってる様だから、そいつらはどうなんだよ?って反論は成り立ってないよ

俺個人の意見を言わせてもらえば昇格よりむしろガラゴン・ブラック・メコイス・ドロンコ・ランプまとめて強い弱い無関係の別枠扱いにした方がいいとは思うけど
描写不足の部分を無理に争うよりその方が荒れないのではと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 03:15:09 ID:aK2gh327
>>617
ドロンコは炎で凄い悲鳴あげて 身体も硬直しちゃって 表情も変わってるから
ダメージの程度は わからないけど 効いてはいるって描写なんだと思ったけど ちがうの?

暴論とか言わないでよ。複数人が思っちゃうような際どい話なんだから
その後も動けてるから炎ってベクトルがいけなかったのはわかるけど
ドロンコはトリプルどころかアンパンチも貰ってないし 固さに関しては不明瞭な点が多いよ
アンパンマン達がドロンコの固さを事前に知っていたような描写はないし それが利に適ってるかは置いといて 近づけないからもうキラキラとっちゃおうぜって流れだったから アンパンマン達に対しては 固さより むしろ俊敏性を見せ付けてる
近づかなきゃいけないような相手なら 組むのはややハードルあがるけど ダメージは少ないながら吹き飛ばしてやるぜ、と
打撃が効かないなら打撃が効かないシーンがないとちょっと納得できない ドロンコは固いんだ なに喰らってもこたえないんだと 思わせるシーンがあればわかるけど 炎喰らって悲鳴と自分よりはるかに小さなメカから体当たり くらいしか攻撃喰らってない

「物を凍らせる」をはじめとした一発技は本体の身体の強さとは関係ないでしょ
ポケモンみたく相手が弱ってたり自力差があれば凍らせる技 じゃなくて
どんなタフなやつでも 凍るほどの寒さになれば 「周りの大気ごと」凍って身動きできなくなるし バラが刺されば黒化する 息が当たれば体の表面をコーティングして意識を断たせる っていう
ダメージソースとしての技でなく 相手を強制的に不利な状況に追い込める技だから かりに不死身なキャラクターがいても 存命はしていても 戦闘ができない状態には なってしまうのでは?

今後の処置は一人や二人で決めることじゃないから置いとくとして
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:54:56 ID:kPgXaYkS
>>594
白けるからありって…何そのノリでありにしちゃおうぜ!みたいな言い方
前提ルールが1対1なんだから1人で動かせない様なマシンは問題外

>>596
もぐりんシリーズがかびるんるん動力ならもぐりんシリーズは全部最下位だな
シャボンだだんだんはまだシャボン玉撃てないだけだけど
もぐりんに動力なければそんなもんただのがらくただろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:59:00 ID:aK2gh327
>>619
そこにこだわって何を得られるのかわからない
原作にのったったランクをつくりたいのか 過去の600レスのルール限定の性能を重視したいのかは人によって異なっても不思議じゃないけど
そんな実際に戦闘で戦ったことないような場面 仮定してランクつくりたいんじゃないよ 少なくとも自分は
スレができて書き込みもそんなにないんだから 支障があればルール変更できる柔軟な時期なんだし
そんな弊害が生じるなら 最大限に性能を活かせるのに必要な乗組員は除外ってルールにだってできるんだし
ルールはあくまでも描写を越えた推測などのときに 備えてできたものだから 作品内で動くキャラクター達の行動を 制限するようなものになってもつまらんでしょ
強さ議論は 戦ったらどっちが強いのかを知りたい人が来てるんだし
三人いないと移動しかできないアンパンマン号 シャボンダダンダン もぐりん の高さを見ても それは黙認されてるとわかることだよね
もぐりん達を下げるのは同意してくれかつ その制限をしたらいかに議論やランクが原作にのっとったものになれるかを 言語化できる人が現れたらにしようか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:26:10 ID:kPgXaYkS
>>620
何でお前がそんな偉そうに仕切ってるんだ?
自分に都合のいい時だけ捻じ曲げられるルールなんてルールじゃねーよ
今までは見落してただけだろ。それを指摘されたからって今まで気付かなかったことは
実は黙認してただけでしたってのは通じないよ
あとお前連投しすぎ。言いたいことは一回にまとめてレスしろよ。マナー悪すぎ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 19:21:22 ID:IkHUObbk
>>621
まあ落ち着け。空気悪くされるのが一番迷惑だ
ルールはあくまでも全員がある程度戦えるようなものであるべきだし
お前が過去住民を尊重してるなら そいつらのミスはカバーしてやってもいいだろ
そっちのルールを今から皆でつくったらどうだ
とりあえず もぐりんアンパンマン号がかびるんるん以下なんて ありえないし
過去2,3人で作られたルールの穴を 開けっ放しにする意味はない
ルールは穴があれば随時改訂するもんだろ
国のルールでもスポーツのルールでも
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:05:43 ID:RjtReQst
1対1は別に1台対1人でもいいんじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:45:22 ID:9nmUnM1w
>>623
それだ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:16:32 ID:Wgth/FG6
3倍パンチの三つ首バイキンロボとかモグリンゆうれいせんのブラックロールパンナとナメクジ幽霊もありか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:33:42 ID:8SK8W1Io
>>625
三つ首はあっていんじゃね。入れるには描写不足な気がするが。ゆうれいせんは多勢に無勢なのが痛いな
意思を持って、または命令を聞くことでメカとは完全な別行動がとれる兵器や生物はだめってすれば、多勢に無勢は防げるから
そうしないかい?どうだい?

あとドロンコ達は仮に不死だとしても一撃効くから前の位置に戻すんでいいのかい?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:50:56 ID:9nmUnM1w
>>626
いいじゃないかい?
それだとルール的にはバイキンUFOはかびるんるん使えなくてもルビーなんかで使ってた自動追尾パンチンググローブは使えるわけだ

後者も異義がこないかぎりいいんじゃないかい?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:58:55 ID:jg9cFc6J
>>626いいと思う

ここ最近の熾烈な言い合いはこのスレにとっていい機会になったな
テンプレやルールをはっきりしないとそこを突かれて特定のキャラクターに戦闘開始以前から優劣がつくことを前提に主張されたり
拡大解釈を防ぎにくくなる
ここらでルールや基準をはっきりとしとこうか
@戦闘開始距離
A場所(太陽が苦手なものは登場の際に暗雲が立ち込めるので考慮しないでよい)(色々な地形が混ざっていたほうが弱点の有無が反映しやすい)
B水中でのみ戦えるものの扱い
C戦闘描写がない行動を認めるか否か(ドロンコは移動できる等)
D認めた場合その程度はどうするか
E攻撃力、固さ、速さのうち不明瞭な点がある場合どうするか(生身での攻撃力と固さは比例する例多数)
Fなにをもって優劣をつけるのか

過去にあった指摘や例を挙げると
@パン工場[の横幅?(長い方の幅)]二、三軒分
A岩場、湖が付近にある草原
Bなし(ヌラ等の高さからいって空中を遊泳できるものとしている可能性あり)
C認めないことで進んでいたが、最近になり認めるよう主張する意見あり
Dなし(程度などどうとでも言えるため個人的にはCごと認めない方が議論しやすい)
E速さは目星がつけられないが武器を持たないキャラクターで攻撃力と固さのうち片方が判明している場合のみもう片方を推測してランクに入れた例あり(てっこつホラーマン、ちびぞう、でかこ母さん等)
F総合力説。(自力差があるキャラクターの弱点をつけるというだけで上にいくことを防ぐため)
総当たり説。(同上。どちらを採用しても大差はないが、強いキャラクターの弱点をつけても他のキャラクターに勝てない限り上には上がれないようにするため)

前例があるものも、ないものも、全部はっきりさせない?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:52:34 ID:cp57xAtV
個人的な意見。反論はご自由に。

@異議なし
A場所は異議なし。天気は曇り。晴れる可能性、雨が降る可能性もあり。
B海の中の住人は除外しよう
C認める
D常識的に考えて妥当と考えられるなら、ある程度の推測はOK
Eなんとなくで入れちゃいましょう
F異議なし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:41:43 ID:2s7VX6QP
今までのやり方をなるべく踏襲してみたぜ

@異議なし
A天候が絡むと運の要素が強くなるため晴れ。ただし晴れだと力がだせないキャラクターで登場時に天候を変える能力がない場合は温度のみ変化(今のところそんなキャラクターはいない)
B総合力制なら今のままでいける。総当たりだとしても結局相手は水辺で戦うことになるため今ランクインされてるような強キャラは変動しない
CバイキンUFOの兵器フルコース等のやりそうでやったことのない戦法や発言のみの曖昧な情報、バイキン仙人の仙術等の戦闘での描写が明らかに少ないキャラクターに関する議論等の妄想合戦を防ぐため、なし
D原則なしだが、当たったことのあるキャラクターが少ない技等の攻撃に関してはそれまでの描写を加味してよい(アンパンチは砂男に効くのでへどろまんにも効く等)
E異議なし。描写不足のランクインや過大評価を防ぐためにはやむなし
F総当たり。総合力だと弱点の有無がほぼ反映しなくなるから

「このルールは特定のキャラクターにとって圧倒的に不利に(なにもできない、実力がある描写があるにもかかわらずそのほとんどが出せない等)働く場合は一部を改訂することが可能」という添え書き希望
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:22:35 ID:yhsqCuSv
>>618
特定の道具でしか倒した描写がないんだからそれ以外で倒せるって方が無茶だよ

だから物を凍らせる、バラを刺して無力化する技がアンパンマンたち以外に効いた描写がないからね
描写がないのに誰にでも効くにするならドロンコも誰でも引きちぎりで一撃ってことになるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:08:52 ID:2s7VX6QP
>>631
一撃はここまで全員に通ってるので炎ごときで絶叫したドロンコやアンパンチで顔をしかめるメコイスを「例外」と主張するなら、アンパンマン達が倒せない以上の根拠をだして欲しい

二人は弱点をつかれてやられたがだからといって弱点さえつかれなければ何も効かないとはいえないし
ダメージを受ける描写がある以上攻撃を与え続ければ倒れるという他のキャラクターと同様の性質も読み取れる
描写がないとはいえ形あるものである以上負担がかかれば壊れないものはないからだ

弱点をつかれてのみやられたキャラクターは他にもはみがきまんやムシバキンマンがいるが彼らは攻撃力相応の固さを想定してランクインしているためボスキャラのみ特別扱いしてしまうとランクおよびスレの整合性が保てなくなる

それでも一撃では勝負がつかないと主張する場合、一撃を喰らっても効果がないという主張のしかたは議論の成立やアニメ版の描写にのっとったランク作りのためしないで欲しい
一撃技が高評価なのは「当たれば相手の体力はそのままで戦闘が終わるから」であり、また上記のとおりそう評されるに相応しい実績がある
SS台から見れば烏合の衆であるアンパンマン達が自力で倒せなかったことと凍らない、石化しないこととは全く無関係である
力による破壊を目指すアンパンマン達の攻撃とちがい、一撃技は相手の体に異常をきたさせる、または周りごとに干渉することで身動きする余地を奪う技なので同じ物差しでは測れないからだ
また今回の件に関わらず描写されてないから効かないと言い出すとこれもまた実績に伴わないランク(喰らったことのあるアンパンマン達が低い)が出来上がってしまううえ、
今まで耐久性やタフさ関係なく「実体があるもの全て」に効いてきた一撃技が「効かない」というにはそれなりの事例が必要となる(そもそも実体がない等)
そうでなければここまで放送されてきた分の描写が意味をなさないし
例外を作品内で読み取れる範囲外の性質で出してしまうと、言ったもの勝ちになってしまう

よって一撃技で戦闘終了しないという主張をする場合
たとえば「アンパンマン号は凍っても鼻をひっこめてスペースをつくり氷を割った描写や炎をたきつけて溶かした描写があるため凍らせても戦闘終了にはならない」や
「砂男は物理攻撃を受け流せるため黒バラが刺さらない」
などといったメカ特有の事後措置やはっきりと描写された当たらないような性質などを挙げるならば原作の描写との整合性がとれるだろう

ひきちぎりは時間をかければかなり固いものもひきちぎれるだろうが
触手総掛かりでのみあの威力が成立するうえバイキンロボットは操縦のきかない状態があってこその組み技であるため、トドメ用としてなら優秀だと思われる
なぜなら一発一発の弱さははっきりと描写されており、やられかけのカレーパンマン達や つった立ったバイキンロボしか掴んだことがなく
様々な方向に動き回るアンパンマン達を掴んでいないので
ある程度俊敏なキャラに対してはまず触手でいたぶり、かつ触手総掛かりで掴めるような図体が必要なものと判断できるからだ
なので作品内の描写にこだわればひきちぎりはワンサイドゲームでのみ成立できる技とできる
また、一撃技は相手を損傷しないでも当たりさえすれば戦闘終了できる技なのでどちらかといえば元気百倍アンパンチ寄りの性能だろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 14:45:54 ID:yhsqCuSv
>>632
だから倒せる描写がないのに妄想で倒せる扱いにはできないっての
炎でもアンパンチでも結局倒せないんだから意味がない。殴れば倒せる奴と一緒にしちゃいかんよ
こうすれば倒せるかもなんて妄想並べたところで結局倒した描写がないんだから
いつまで経っても妄想の域を出ないよ

掴みを回避したキャラもいないし引きちぎりに耐えられたキャラもいないんだから
回避不能防御不能の一撃技扱いになるよ。誰に当てたかは関係ないんだから
君の勝手な脳内妄想は心底どうでもいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:10:38 ID:9MQfpRJl
>>626
その定義分けだとカビルンルンは完全な別行動がとれる生物だからアウトだよ
後者は今の位置のままでいいよ。変身技が効く根拠が薄いと言うよりないし
ついでにガラゴンとブラック大魔王も同じ理由で昇格で
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:23:32 ID:oGIVJDFp
俺もドロンコとメコイスは今の位置に一票

>>632
>やられかけのカレーパンマン達や つった立ったバイキンロボしか掴んだことがなく
それを言うならメタルグリンガの体当たりは誰にも当たったことがないから
メタルグリンガは誰にも勝てないことになるよ
芋虫化しても戦えるみたいだしね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:54:44 ID:2s7VX6QP
おまいらよく考えろよ
描写されてないから何もかも効かないって言い出したらそれこそ言ったもん勝ちだろうが

なぜ描写されてる情報が描写不足より軽視されてんだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:04:20 ID:yhsqCuSv
>>634
カビルンルンがアウトなら幽霊船のナメクジ幽霊もアウトだな

>>636
お前がよく考えろよ
描写されてる情報→アンパンマンたちでは倒せず特定のキーアイテムで倒すしかなかった
描写不足の妄想→描写されてないけどバラ刺せば勝てる!描写されてないけど氷の女王なら勝てる!

描写不足の言ったもん勝ちを通そうとしてるのはお前
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:16:33 ID:nPY2AhL7
やっぱ描写だけで考えるのは無茶なんだよ〜
ある程度の推測は必要だよ〜
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:29:35 ID:9MQfpRJl
>>637
ええ俺の中ではナメクジ幽霊もアウトだと思ってますけど?
>>638
各々が頭に描く推測はそれぞれ違ってるだろうからもっと混乱するんじゃね?
やっぱり前に俺が挙げた案じゃ駄目なのか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:20:35 ID:nPY2AhL7
ドロンコさんは凍るのか、凍らないのか。パンチで倒せるのか。
推測なしじゃ答えは出ないよ。

ちなみに今までのドロンコ強い説は自分じゃないが、個人的にはドロンコ>氷の女王

「リンリンの秘密」で全身凍ったアンパンマンが自力で氷割って脱出してる
→ドロンコさんも凍ってから脱出できるっしょ

ドロンコさんはカレーを跳ね返してる→氷攻撃も跳ね返せるかも??

中ボスの氷の女王よりラスボスのドロンコが強いほうがいいじゃないか!

ところで>>639の「前に俺が挙げた案」ってどれ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:50:08 ID:9MQfpRJl
>>640
ドロンコ、メコイス、ガラゴン等作中で特定のキーアイテムじゃないと倒せなかった奴らをまとめて別枠扱いにするって案
勇気百倍パンマンにも勝てるかもしれないし負けるかもしれない
所謂考察が難しい奴らを無理にランクインさせるよりそっちの方がいいかなと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:57:28 ID:Q/0Dq+Lm
というか人によって妄想と描写の境界が違うよね。本当に妄想の入ってない強さ議論なんてあるんだろうか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:59:39 ID:nPY2AhL7
>>641
悪くないと思うけど個人的にはあんまり別枠にしたくないかな
考察が難しいやつ取り除いていったらそのうち議論のネタが無くなりそう…

>>642
無いと思う。だからこそ色んな議論や反論が生まれて楽しいのさ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:10:25 ID:yhsqCuSv
>>640
その点だけとっても推察にズレが生じるだろうからなぁ
例えば
>アンパンマンが自力で氷割って脱出してる
→もちろんドロンコもできる
→アンパンマンにできることがドロンコにもできるとは限らない

>カレーを跳ね返してる
→ボス格のあらゆる変身技を跳ね返せる
→カレーしか跳ね返せない

推測を入れると余計に各々の主観が入って決められないんじゃないか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:24:46 ID:iE/ecjhO
>>644の例ならアンパンマンが自力で氷割って脱出してることと、どろんこがカレーを跳ね返したってことだけが事実。
映画ボス同士で推測なしでランクつけるには映画ボス同士で戦う描写がない以上、不可能。
この議論で妄想が入らないなんて不可能だよ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:49:36 ID:vjP9kNMm
>>640
あれは雪狼の氷だぜ

カビダンダンやホラーマンの「分離」はあり
「兵器」として敵に干渉する生物や意思のある機械はなしってのはどうよ

ドロンコ達はどうとでも補えるからランクにいれないのもアリなんじゃないかと思うが荒れると嫌だから
他の映画キャラのちょい下をいくS-トップでいいんじゃねえか
アンパンマンの手で倒されなかったのもあいつらだけだが、アンパンマン達をリタイヤさせられなかったのもあいつらだけなんだし
こじつけだが仕方ないだろう
ボスキャラだから凍らない派とそうでない派の主張には「アイテムでたおした→アイテム以外ではたおせない」「凍らない生物はいままで存在しない→描写されてなくとも凍る」
多分に推測が含まれてるから決着なんかつかないよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:43:05 ID:P0YVWRbr
子ども向けアニメでムキになるおっさん達(^_^;苦笑)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:52:43 ID:mr1RjT8v
もうこれでいいんじゃね

X:ドロンコ魔王 ばいきん大魔王(メコイス) ガラゴン ブラック大魔王

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ

SS+:スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん ジャイアントベアリングロボ メタルグリンガ スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ バイキンシャボンダダンダン
SS-: 黒雪姫 氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ランプの巨人 

S+:ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん ドーリィ
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:56:17 ID:mr1RjT8v
おっとガラゴンが二匹になっちまった


X:ドロンコ魔王 ばいきん大魔王(メコイス) ガラゴン ブラック大魔王

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ

SS+:スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん ジャイアントベアリングロボ メタルグリンガ スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王)  ムウマ バイキンシャボンダダンダン
SS-: 黒雪姫 氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ランプの巨人 

S+:ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん ドーリィ
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:09:25 ID:QgJRha4O
誰得ランク貼るな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:14:12 ID:mr1RjT8v
上で言われてる別枠にするってこういうことじゃねーのかよ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:05:20 ID:BLK0nvLk
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は生きてる価値ないね 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:39:59 ID:jH4WL3R5
ビクビクちゃんは?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:51:15 ID:vUQuw6hD
>>651誰ひとり賛同してないことに注目しようか
アンパンマンはゆきおおかみの氷から脱出しただけで氷の女王の攻撃を打破したことはない
そもそも描写不足なキャラクターはランク入りする必要ないんじゃないか
ドロンコは火炎放射でダメージを喰らい打撃もそこそこ
メコイスは鼻のみショクパンチが通る程度の固さしかないが他は固く、パンチ一撃でアンパンマンを倒しかけるほど追い詰めることができる
推測を交えなければ以上により身体能力に関しては底が見えたということでS-に位置していたわけだが
実は不死身だとかボスキャラは凍らないとか言い出す輩がでてくるってことは誰しもが合点がいくような強さを顕示できるほどの描写量はなかったということだ
てっこつホラーマン等アンパンマン達が実力で倒せずじまいに終わったキャラクターは山ほどいるのにもかかわらず
なぜボスキャラに限っては凍りや変身に耐性があると言い切れるかはよくわからないし
過去に幾度となく使用されたにもかかわらず破られたことが一度もないだけにその主張に信憑性を持たせること自体容易ではないが
平日のお昼頃の書き込みを中心にそれを主張する人間がある程度いることは事実
そんな水掛け論いつまでやったって決着なんぞ着かない
ならばいくらボスキャラとはいえ描写不足なキャラクターにカウントされてしかるべきだと思うが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:02:16 ID:uHHLxSi7
コレ観てアンパンマンのカッコ良さが倍増したわwwアンパンマンってこんなにかっこよかったっけ?ww
http://www.youtube.com/watch?v=iAdcV6Wu3OE
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:20:18 ID:dwkcRCVx
>>654
だったらもう現状でいいな
一番支持されてるし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:58:39 ID:h7P5baFR
>>656
釣れますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:03:58 ID:FlKlVzNM
支持されてるかどうか判断しがたいが、議論の妥当性じゃなく支持されてるからっていう理由は危ないぞ。人気投票化する

ランクにXを追加→他キャラとの力関係が描写不足なために不明瞭な者が入り易くなり、実質保留枠として機能しかねない上、結局強さがわからない

古参映画ボスキャラはSS→基本スペックでは他のSSランクと比べると大幅に見劣りするため「アイテムの効果が切れない限り負けない」という前提に立つことになる。しかしそれだと頂点でなければおかしい上にその前提自体作中で取り上げられていない

古参ボスキャラはSS-→「相手を瞬時に行動不能にする技」を持つキャラクターには勝てないという判断によるものだが、「アイテム効果により凍りも固まりもしない」という主張と対立

Xをいれるとキャラクターの力関係をぼかすことになる上に描写不足のキャラクターが入りやすくなる
SSに入れるには「アイテム効果」を絶大なものとしなければいけないが、それだとSSS頂点でなければおかしい。しかし作内で「不死身」という扱い自体受けていないため完全にここのみの見解に頼ることとなり作品から一人歩きしかねない。
また「弱点」をつかれて負けたキャラクター全員に関して「弱点さえつかれなければ負けない」という議論が有効になることになる
さらに「描写がないので一撃技が効かない」という見解が生まれることとなり、なにをもって一撃技が効くキャラクターと効かないキャラクターを分けるかという結論のない議論にはまる
SS-に入れると荒れる

もう古参ボスはランク入れなくていいんじゃね?
なんやかんや攻撃を交換し合うって意味でのバトルは片や数分、片や一分もしてないんだからそりゃ分かれるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:16:36 ID:tMFHc4jM
古参ボスというか個人的には映画ボス自体要らないと思う。
出番は映画1回で、戦闘時間自体がそんな長い訳でもないし。
折角ここまで作ったのがちょっと勿体ないといえば勿体ないが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:05:12 ID:FlKlVzNM
>>659
時間というか確定事項の多さによって変わるんじゃない?
大半のボスキャラはアンパンマン達まとめてやっつけてる。そいつらの強弱をわけるためにはボスキャラ同士を相対的に吟味すればいいわけだからランクにいれること自体は難しくない
たとえば作中最強クラスの威力のトリプルパンチが効かないって描写があれば、それ以上の威力を出せるキャラクター自体一、二人しかいないから打撃が効かないと評価しても差し支えないし
移動速度も見ればわかる
攻撃力もアンパンマン達のダメージや破壊規模で具体的ではなくとも比較できる程度ならわかる
変身は誰しもに効くか、変身して身体能力が低下するか否かって議論がややこしいからそう思うのもわかるが
ここまで変身が効かないキャラクターがいないんだから効かないと主張する人がいたとしても、何をもって効く効かないを判断するかなんて定義は作中では発見できないから反映しようがないし
変身する=サイズが小さくなるんだからアリンコ銃ほどでなくても能力がそのままってのは描写があろうがなかろうがありえない。
それだと五体満足アンパンマンと変身アンパンマンが同サイズになった場合に変身アンパンマンの方が強いということになる
だからボスキャラをいれるのもそう不可能な話じゃないよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:13:24 ID:HFaeEpuk
出番が一回っていうのは結構難しい問題だよな
他のキャラは基本的に複数回出てて強弱の変化があるのを考慮して決めてるんだし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:17:57 ID:2yIP1Qx3
それは使い捨てキャラの大半が需要ないのと戦闘も一回だけだから攻撃力以外わからない場合が多いからじゃない?
黒騎士みたく攻撃力、固さ、速さがある程度しぼれたら入れても特に弊害はないかと
と思ったがそれだとしぼろうとしないで拡大解釈される場合があるんだったな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:03:01 ID:WqmZC4sp
>>662
NO。初登場では助っ人キャラの格というか強さが定まってないから実力以上に強く描写されるのと、
バイキンUFOは序盤押される展開が多いけどその序盤補整中しか戦わないパターンがよくあるからだよ
悪側にそういった補整が働くことはそうないけどな
弱点を知られててやられるパターンはあるが、互いに弱点は知らないことになってるし
だから映画ボスはある程度残していいと思うが古参ボスは残念ながら…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:00:39 ID:8IBdBeav
つまりこうか
SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ

SS+:スーパーカビダンダン メタルグリンガ ジャイアントだだんだん ジャイアントベアリングロボ スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ バイキンシャボンダダンダン
SS-: 黒雪姫 ブラック大魔王 氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ランプの巨人

S+:ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん ドーリィ
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:06:23 ID:TGtasPYe
個人的な印象としてはしらたまさんはもっと強そうな気がする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:13:28 ID:DVDz4E+v
>>657
君は認めたくないみたいだけど
「現状でいいよ」の賛成数は一番多いよ
意見が割れた時多数決で決めるかどうかは知らんけど
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:54:12 ID:psxU2qx6
>>665
しらたま回あんま見たことないんだが技は白玉ビームと剣捌きくらい?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:40:09 ID:kSAYSsi5
何これ? 
アンパンマン無双とか作るの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:22:28 ID:ul80s81T
特定キャラだけ消すとか一番ねーよ
アンチの必死の悪あがきにしか見えない
消すなら映画のキャラは全消しで
消さないなら今までどおりでOK
中途半端が一番良くない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:07:13 ID:psxU2qx6
>>658-663
弊害が大杉るのがわかるから
ボスキャラって区切るのは無理に入れることになりかねないからよくないよ
ボスなら一瞬でも戦えば入れるなきゃって強迫観念ができちゃうから
戦闘時間もしくは情報量が少ないなら入れないって判断してなにか問題ある?
打撃一撃も喰らってないのに入れること自体強さ議論スレ失格だろう
例のランクもしっかり議論できるほどアンパンマンの知識がある古参ボス派ですら特定のキャラを独断で上げすぎって言う代物だよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:11:08 ID:psxU2qx6
>>670
×一撃も喰らってない
○一撃も威力が明確な打撃を喰らってない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:51:58 ID:n0L99nh/
もっと気楽にフィーリングで決めて良いと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:08:45 ID:YupcsJaU
それでいくと攻撃少し倉って平気だから不死身っていうトンデモ理論がでてくるぞ
仕方ないだろう。フィーリングでいくと人気投票化するしそうなるとPC沢山持ってる奴が勝つぞ
前に平日の3時とかに全く同じ意見の持ち主が4人くらい連続で書き込むという不自然極まりない現象があったし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:54:36 ID:hfmuehqH
とりあえず2ちゃんで「○○派が一番多い」は言った者勝ちになるからやめような

目安となる初期のアンパンしょくぱんカレーパンがCでバイキンUFOは初期からBって意見をだした者だが
もっと低い気がしてきた
初期パン戦士D+バイキンUFOはC+くらいな気が
あと助っ人も皆最初は今より火力なかった=今より低かった
初期の助っ人を基準にしだすと色々手がかかるから自重しよう
あと今となると初期生身ばいきんまんがやたら強いのは二話目くらいでばいきんまんが雷に打たれてパワーアップイベントがあったからかなと思う

初期パン戦士とUFOが低い理由
・SLマン回にてバイキンUFOとアンパンしょくぱんカレーパンは三人でかかっても巨大しゃもじで瞬殺されるほどの差が描写される《UFO>>>>>>個人パン》
・幾度となく顔を汚されるまでもなくマジックハンド相手に瞬殺されるアンパンマン《UFO>>>>>>アンパン》
・初期生身ばいきんまんにあしらわれる程度のもくちゃん相手に君とは戦いたくないのパターンからやられるアンパンマン
・アンパンマンとチャンピオンダルマンにて今となってはたいしたことのない「樹木折り」をしたダルマンに勝てないと戦わずして悟るばいきんまん《樹木折りできる現UFO>>>>>初期UFO》
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:48:11 ID:zbQUQKsg
現UFO>初期UFOの根拠が弱すぎる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:03:58 ID:PkIunmcG
>>673
議論で完全に負けてるからそう思うんだろ
悔しいなら多数派を納得させるだけの意見を出せばいいだけ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:27:17 ID:PkIunmcG
>>670
議論スレなんてそんなもん
同じ情報を受け取ってもある者はAという結論を出し、またある者はBって結論を出す
だから今ある情報量で君が現状の位置に納得できなくても、納得できる人間もいるんだから
情報量が少ないから入れないって判断を我侭で通そうというのは問題大ありだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:34:08 ID:hfmuehqH
>>675たしかに弱いな
じゃいっか

>>676
昨日から全然議論しないやつがいるなあ
固さがわからないキャラクター入れられないって論その他も完全に無視して「議論に負けてるから(キリッ」してもなあ
答えてないとこ大杉るんだよ古参擁護派は

>基本スペックで大幅に劣る彼らをSSに入れるには「アイテム効果」を絶大なものとしなければいけないが、それだとSSS頂点でなければおかしい
>しかし作内で「不死身」という扱い自体受けていない。攻撃すら少ししか受けていない
>「弱点」をつかれて負けたキャラクター全員に関して「弱点さえつかれなければ負けない」という議論が有効になることになる
>「描写がないので一撃技が効かない」という見解が生まれることとなり、なにをもって一撃技が効くキャラクターと効かないキャラクターを分けるかがわからなくなりランク自体が破綻する

答えられないならやめとけ
情報が足りないのになんで入れようとするの
多数派でもないのになんで多数派って言い切るの
多数派ならどんなに穴だらけでも正しいってなんで思っちゃうの
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:36:18 ID:hfmuehqH
>>677
人気投票になるってとこは否定しないんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:52:28 ID:GEhybWqj
やっぱボスは消そうよ。
延々と水かけ論が続くし。
2chで○○派の方が多いとか言いだしてる時点で
水かけ論ですらないが。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:58:25 ID:GEhybWqj
ていうか今はボス消すか残すかの議論してるのか。
そんな議論は強気で来る方が勝ちになりそうだな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:18:21 ID:PkIunmcG
>>678
耐久力無限でも他スペックが劣ってるからその分−考慮して今の位置に落ち着いたんだが
耐久力だけで決めていいなら遠慮なくトップに昇格案出させてもらうわ

一撃技に関しては作中で効いたキャラにだけ有効。そんな簡単な話もわからんのかお前は?

あとは過去レス読んでこい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:33:14 ID:TPmnnob6
>>679
絶対に自分の意見を曲げようとしない人を納得させるのは正直無理だと思うよ
ほとんどの議論スレでは多数派の意見が尊重されるのが普通だね
確かに人気投票化する危険もあるけど一人の分からず屋に皆いつまでもかまっていたくはないんじゃないかな

>>680
俺も賛成。正直この議題で荒れすぎだと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:51:06 ID:GEhybWqj
試しに主役とか映画ボスとか関係なく1、2回程度しか出てないキャラ消してみた。
(1回だとゴロンゴラとか残るしな。まぁあの辺は文句なしに最強格だと個人的には思うが)
個人的によく知らないのも居るんで消し忘れいるかもしれんけど。


SS-:氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ランプの巨人

S+:ハロウィンマン 闇の女王 
S :アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ 
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん


685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:31:08 ID:TPmnnob6
>>595
ジョズじゃエネルに勝てないよ
不意打ちしてもクロコを倒せない攻撃力しかないジョズにエネルを一撃でしとめる力は無い
あとは雷速で遠距離攻撃されてるだけで詰み
そもそも近距離攻撃しかないから雷神されただけでやばいけど
同様にジョズじゃエースにも勝てないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:54:09 ID:TPmnnob6
おっと誤爆すまん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:02:03 ID:hfmuehqH
とりあえず多数派がってるIDそっくりさん達は利用規約読もう
不死身なのにどうやったら負けられるのか知ろう
そしてアンパンマンが異様に凍り易い特異体質になるからやめてあげて

そういう荒れや出番が少なくて入れないキャラをなくすため人気投票化を防ぐために基準があって、実際やきそばとかの人気あるキャラもCに下げたわけだが
ある人があれに則ってランク作りしてないって言い出したのがこの荒んだ状態のはじまりだな
実際あれに則してランク作ってるから今まで荒れなかったわけだが基準を途中から無視するとなると
はじめから作り直さなきゃいけなくね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:26:59 ID:a/WPHNLX
>不死身なのにどうやったら負けられるのか知ろう
>そしてアンパンマンが異様に凍り易い特異体質になるからやめてあげて
意味がよく分かんないよ

基準が書いてあるレスにアンカつけてくれると嬉しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:47:35 ID:3FTef/r9
>>256これだなこんなカス基準が一年もつとかありえないわ
不死身キャラなら絶対負けないとかとんだ妄想だな
つーか前までドロンコが低かったのはあいつが不死身って気付いてなかったからだろ
このせいでやきそば達がこのあとの議論であがりそこねたうえ描写の少ない奴が入ってきた
つうか見てらんねーわ
こいつらっつうかこいつ頭硬いんだよ多数決がベストだろ
そのくせ実際描写されてないアンパンマン達以外も凍るとか真面目に言うし贔屓の塊だ
つーかアンパンチ評価してる時点でカスあんなん変身させる技よ凍り同様誰にでも効くとは限らないだろ描写されてねーんだから
アイテムでしか倒されてないドロンコはアイテムでしかやられないなんて至極当然ガキでもわかる
一撃技とか勝手に決めんな
前にでた意見だがもうスレ分けようぜ
基準(笑)なんておもむろに作り出して機械的に当てはめてっていうやり方からして間違えてんだよ
まあID代えてさもそれが多数派みたいにやってたから従わざるを得ないのははかるよだからみんなの事は責めてない
ちょっと格付け板に【多数決制】アンパンマン強さ議論スレ建ててくるわ板が違えば規約違反じゃねーし
全部みた俺から言わせればここのランクハッキリ言ってくそ杉
ランク一からそっちで作り直そうぜここのはどうせ一人しか評価してないんだから勝手に沈没すんだろ
みせしめだ自分の考えがどれだけ評価されてないか自覚しろ
今まで多数のキャラに効いた技はその他にも効くってやり方だったな・?
変身(笑)は誰にでも共通でパワーダウンするんだよな?基本的に全員(笑)凍るわけだ
映画キャラもけすなよお前のやり方ならちゃんと埋まるんだから今更やり方変えるんじゃねーぞ
一人でPC使い分けて勝手にやってろカス
行こうぜ>>677>>682>>688
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:18:19 ID:3FTef/r9
↓のランクが気に食わない多数派の皆さん
もしくはここのやり方に呆れている皆さん

【多数決制】アンパンマン強さ格付け・議論スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1289693579/1-100
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 09:23:23 ID:3FTef/r9
ここの正式ランクは>>526参照
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:21:12 ID:2tXd5n2V
ここまでバレバレのなりすましも珍しいw本気で恥ずかしいレベルですね
君一人で責任持ってそこ埋めてね
正式ランクは>>548です。以上
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:28:33 ID:RPWNzioM
>>689
一つ忠告しとくと自分たちの正しさを理解してる人間は絶対に自分たちが出て行くなんて選択しないから
今度工作する時はそこんとこ注意した方がいいよ、hfmuehqH=3FTef/r9さん
ていうかどうしてこういうことしちゃうかな?
今まで口汚い罵り合いはあったけど最低限の議論の体裁は保ってたのにこれで完全にただの荒らしに成り下がっちゃったね
もう特定ボスのみ削除って言ってる人の話まともに聞く人いないよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:35:26 ID:/XzUZthz
まず口調ばかり強い古参厨に聞きたいのは
一、どうやって一撃が効くか効かないかわけるかということ
二、一撃技を実際くらってないキャラに対して、一撃技は有効でないとするならば
何故一撃技の他は低スペックである女王達がSSやSにいるのかということ
三、なぜ過去にできた基準を出鱈目だと言い張るのかということ
四、なぜ攻撃自体ほぼうけてないキャラクターをランクから外すという行為を古参キャラに限っては許せないのかということ
五、アイテムという弱点を突かれない限り負けないとするならなぜメロメロパンチ以外なにをしても効かなかった鉄骨ホラーマン他はもっと高くないのかということ

今まで全くの過疎だったのに古参映画キャラに関してのみ熱くなるところや基準の存在自体知らない人もいるところを見ると通常回はあまり見ていないうえにスレに目を通していないように見える
勿論新しい価値観も歓迎するがそれなりの整合性が保てないようなランクは正式なものにはできないよ
たとえ多数派でもね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:37:47 ID:9Qk9s0w1
どっちもどっちレベルと化してきたな。
まぁ2chで議論自体が無理のある話だし、長持ちした方だと思うけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 12:42:40 ID:RPWNzioM
>>694
まず〜厨なんて言ってる人間とまともに議論できるはずがないし
>>690のスレを責任持って削除依頼出して削除するか埋めきってからまた来てね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:06:53 ID:/XzUZthz
>>696いい加減逃げすぎ。先月から問われ続けてるのに無視してて厨じゃないとな?整合性で抽出してみ
よく短絡的に自演とかいえるな。ここまで見え見えだからこそ本気で誘導する気があるかわからない
こいつは実際どうしたかったか話すこと自体水掛け論
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 13:41:10 ID:2tXd5n2V
>>694
一作中で効いたキャラにのみ効く
二他がもっと弱いから
三出鱈目かどうかは知らんけど個人が勝手に決めただけで定着もしてない基準に従う必要なし
四ランクに入れるだけの描写があると容易に判断できるから。あれでランク入りする情報が足りないと喚くなら映画敵は全部描写不足
五メロンパンナに負けるから。それで納得できないなら昇格依頼出してくださいご自由に
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:22:50 ID:jT2lcmHo
いろいろ話がそれてるけど、
今議論してるのは映画ボスキャラを入れるか入れないかってことでOK?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:55:35 ID:GpaUI641
なんでこここんなにギスギスしてるの……?
一部の人たちだけで使ってるわけじゃないんだからもうちょっと落ち着いてよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:56:34 ID:iD6J5Cku
偉そうに代表ぶって仕切ってる人がいるから
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:12:47 ID:pHVoRUux
>>699
映画ボス全キャラ削除だよ派
一部の映画ボスだけ削除だよ派
今のままでいいよ派
ランクX作れよ派
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:58:28 ID:AdMOue8H
じゃ今のままでいいよ派に一票
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:05:22 ID:MV3TVGMT
全ての技は作中で利いたキャラのみに利くという前提にたったランクつくったよー
(大半のボスキャラは打撃のみに頼る)
(出番の多いアンパンマン達はそれだけ有効な技が増えてしまう(打撃状態変化全般が有効)ため一撃以外は無能なボスキャラにも劣る)
(アンパンチ等がバイキンUFOといった敵キャラに効くかどうかは描写がないためわからない)

SSS:アンパンマン(勇気百倍)


SS+: ガラゴン ばいきん大魔王(メコイス) どろんこ魔王 ジャイアントだだんだん スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー ゴロンゴラ
SS:バイキン大魔王(バイキン星の王) ブラックノーズ 鉄骨ホラーマン
SS-:ランプの巨人  

S+:ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 
S :スーパーカビダンダン メタルグリンガ バイキンシャボンダダンダン アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ 闇の女王 

A+:怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん  ニセパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B : バイコング かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん くらやみまん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

C+:ジャイアントベアリングロボ ムウマ 黒雪姫 ブラック大魔王 黒バラの女王 化石の魔王 アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人 グリンガ
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-: かんづめカンたろう こむすびまん かみなりピカタン いわおとこ こおりおに なだれおに

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:氷の女王 ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E : おむすびまん アンパンマン しょくぱんまん カレーパンマン はみがきまん ダテマキマン

F+:バイキンUFO ムシバキンマン
F :アンパンマン(勇気三倍) メロンパンナ クリームパンダ らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん ドーリィ
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:12:06 ID:MV3TVGMT
すまん凍ったり変身したりしたロールパンナ下げ忘れた
バイキンUFOはどんな雑魚の技も効くしもっと低くていいかな?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:13:42 ID:89fC0+xB
もうこのスレは終わりだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:23:58 ID:Ajy7kGZ9
荒れる以前に暗黙のルールとされていたこと+正式に話し合いで決められていた事項をまとめてみた
とりあえず『喰らったことがないなら効かない』はなし。ランクが作れないし、そういう見地に立てば↑も間違いではない。
誰も賛同しないならそれでいいが自分はこれを元にしたルールを次スレもしくは新スレに持っていきたい
たぶん現状よりは栄えるし有意義なスレになる。
アンパンマンの通常回も見てて、ここのランクの基盤をつくった人ならこれで違和感ないと思うが



ここは日本テレビで放送中のテレビアニメ『それいけ!アンパンマン』に登場するキャラクターのタイマンの強さを議論するスレです。

〜ルール〜
・戦闘場所は草原や森、岩場、湖など様々な環境が揃った『ゆめねこの国』。
・戦闘開始距離はカバオ達が在校するまちの学校の横幅分(時計が見える側)、それよりも巨大なキャラクターが戦う場合は両者の身長の和とします。
・ランクは左にいく程強いものとします。
・総当たり戦をした場合の勝ち星の多さ=強さとします。
・あくまでも『ここ最近』の放送を対象とします。それ以前の描写は参考資料としてなら有効です。
・数回しか使用していない技は加味しません。《例…アンパンマンやかつぶしまんの気、しょくぱんまんの剣技etc》
・作中で使ったことのない技は単純かつ常識の範囲内なら可。あまりに卑劣、突飛、複雑な場合は想定外とします。
・お互いが全身全霊をかけた戦いを仮定します。
・対戦相手に関する予備知識は一切ないものとします。
・相手の身動きをしばらくの間封じる、彼方に吹き飛ばす、戦闘不能になるほどの手負いを負わせるのいずれかを満たせば勝利です。
・原則として誰かに有効であることが描写された場合、他の全てのキャラクターにも有効であるとします。《例外…弱点(水etc)》
・特定のアイテムや技でしか倒せなかったからといってそれら以外は通じないという前提に立つことはできません。


〜メカの扱い〜
・メカ自身に自我がある場面が描写された場合は自我あり、なかった場合は操縦者ありで議論します。
・メカ一台分の戦闘力を反映し、乗組員は何人いても構いません。
・かびるんるんといった外に干渉する生物兵器はなしとします。


〜ランク加入資格〜
@複数人相手に戦ったことがあるまたは複数回登場し、戦闘した。
A攻撃力、攻撃方法、耐久性、スピードの四項目がある程度明快。
両方満たせばOK


〜予備知識〜
変身技…相手の姿を変えてしまう技です。サイズも大幅に小さくなるためそれ相応の能力ダウンが見込まれます。実質王手技です。

一撃技…一撃で相手の体の自由を第三者の介入がない限り奪える技です。基本的にこれが決まれば勝負が決します。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:46:16 ID:hPs6wCci
そうやって勝手に「暗黙のルール」だとか「ここのランクの基盤をつくった人なら〜」とかこれが総意みたいな言い方するから荒れるんじゃないの
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:09:08 ID:Ajy7kGZ9
そう読んじゃったか。ごめん
『当たったことがない技は無効化できる』『変身技はマント無効化のみ』『過去の敗北描写が弱点をつかれてのみな場合は弱点のみが決め手になりうる』っていう前提があるのが今のここのルールなんだよね?
総意を語ったつもりでなく『かつての』ルールを掲示して、提案批判を踏まえてから別のルールを新しく作って
こことは別にスレ立てか、賛成が多ければここのルールにしてしようとしてた
『当たったことがない技は無効化できる』ルールなんて今の今まで考慮外だったからね
位置が変わるキャラクターもかなり出て来るだろうからそこそこ順列がうまくいってる旧ランクをまる潰れにさせるのも惜しいかなって
誤解させてすまなかった
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:34:48 ID:IQXArJV6
主に通常回についてちょくちょく議論してきた自分としては>>707のルールで別スレでもなんでもいいから再開したい
作中の扱いそのままの強さをランクにしやすそうだし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:14:09 ID:IQXArJV6
連カキコすまん
>>707のルール?に追加させてくれ
ちょっと日本語不自由だから変だったら無視していいよ

・いかに支持されていても妥当な議論でなければ反映できません。
・初期のキャラクターをランクに入れる場合に目安となるキャラクターの強さは
アンパンマン、しょくぱんまん、カレーパンマン(初期):C
バイキンUFO:B
とします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:39:09 ID:vN596OOR
いま旧ランクに見合うルールを掘り返して決めようとしてる人達と
どろんこを高く評価してる人達とではルール自体が違うから食い違うっていうのはわかったけど
後者に動きがないのはどういうわけ?旧ランクを下地にしたままじゃルールにそぐわないんじゃ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:03:58 ID:7qDXBtPS
じゃ一部の通常回厨の連中を除いて>>704をベースに作っていけばいいわけね
はい論破
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:43:18 ID:GaQ8plrt
>>707
下二行が明らかにドロンコ、メコイスたちを高く評価する人たちの論拠を無効にするためのルール設定じゃんそれ
それを通そうってのは無理があるよ

てか
>・数回しか使用していない技は加味しません
これだと映画ボスの技は加味されないし

>〜ランク加入資格〜
>@複数人相手に戦ったことがあるまたは複数回登場し、戦闘した。
>A攻撃力、攻撃方法、耐久性、スピードの四項目がある程度明快。
>両方満たせばOK
この条件だと結局映画ボスはほとんど削除だよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:16:50 ID:elDlZblS
とりあえずレギュラー放送キャラと映画キャラでランクわけようぜ
映画厨同士の揉め事をレギュラー放送に持ち込まんで欲しいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:36:26 ID:P9DEgRjK
じゃあ

・原則として誰かに有効であることが描写された場合、他の全てのキャラクターにも有効であるとします。《例外…弱点(水etc)》
こっちは有効にして

・特定のアイテムや技でしか倒せなかったからといってそれら以外は通じないという前提に立つことはできません。
こっちはなしにすればいいんじゃないの。どっちかの意見だけだと絶対お互い納得しないでしょ

そうすりゃドロンコメコイスガラゴンブラックは一撃技持ちには勝てないけど変身技持ちには勝てるとなって
ちょうどいい位置に落ち着くんじゃね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:32:05 ID:euGT5UnN
>>714
そう思うのは通常回を見てないからじゃないか
ダメージの積み重ねでなくある種の弱点をつかれてしかやられたことのないキャラは僕個人で挙げられるだけでも
ハンバーガーキッド、ひのたまこぞう、あかちゃんまん、てっこつホラー、アンパンマン号、ヌラ、黒雪姫、ブラック大魔王他とかなりいる
その全員を半不死身って主張を有効にするのは>>704達のやり方。つまりランクは大幅に改訂しなくちゃいけない
それに違和感がある連中がルールを明快にしてるんでしょ
>>716みたいに片方だけ採用は「苦しみはするけどダメージにはならない」という半不死の主張を通すことになるから
上記キャラ全員がSSに食い込むのであまり意味がない

「数回」のニュアンスの問題じゃないかな
例からもわかるように通常の戦闘で使われなくなった、あるいは使われない技を考慮しないってことだろう
・戦闘回数の割に使用回数が極端に少ない技
なら誤解も過度の解釈も生まれないと思うけどどう?

「ある程度」がみそなんじゃないかな
アンパンマンで相手を叩きのめして戦闘不能に追い込む戦闘はそうない吹き飛ばすだけ
それに相手をするのは大半がバイキンUFOだから固さについては
「バイキンパンチでダウンし、動きに支障がでるほどのダメージを負う」程度しかわかりようがないキャラが大勢いる
だから「どの程度まで耐えられてどの程度からダメージを受けるのか」が重要になってくる
固さに関しては総攻撃を受けかつ最後には限界を超えた攻撃に苦しみ、敗れるボスキャラはトップレベルに恵まれてる方なんじゃないか
その他の要素は描写されたままを反映すればいい

>>716
というわけで片方にしぼると結局>>704と大差なくなる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:42:05 ID:euGT5UnN
ごめん書き忘れたことが
>>714はなんでボスキャラは加入資格を満たしてないと思ったの?
上段も下段も特に問題なく見えるんだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:27:38 ID:gS2yFAOT
>>717
じゃあそいつら上げればいいよ
ただし特定の弱点が誰でもつけるようならもちろんランクアップにはならないけどね
だからランクアップを主張する時は「こうこうこういう方法でしか倒せないから」と理由も言わないと駄目だけど
ちなみに黒雪姫なんかは杖の先の宝石割られたら消えるからランクアップにはならない

基準が曖昧過ぎる。誰かが使用回数が少ないと主張しても誰かが十分だと言えば
それを決める基準がない

同じく基準が曖昧過ぎる。そのある程度は意見が割れた時誰が決めるの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:53:27 ID:u1DIGuQo
初見設定ってのがあるよ
一回も総攻撃受けてないのに「でしか」ってのが妄想になるからルール決めてるんだけど
それが気に食わないなら>>704いじっててくれる
通常回組はただどっちが強いか知りたいだけで
ほぼ攻撃受けずにやられたキャラに半不死なんて作内で一言も言われてない特性
付与するような議論に興味ないんだ
棲み分けよういい加減
>>704でがんばれ

いや意見が割れたら議論するしかないでしょ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 03:55:17 ID:gS2yFAOT
>>704は議論もなしに単独で改変しすぎだから論外
>>548でランク変更案が出たらその都度議論で変更していくよ
都合のいい自分ルール押し付けて妄想語るだけの奴にはこっちも興味ねーわ
棲み分けでもなんでも好きにすればいい。新スレでも立てて頑張ってね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:29:36 ID:jobzh7AN
通常回組とやらが>>707のルールで通常回キャラのランク作って
映画組とやらが従来のやり方で映画キャラのランク作ればいいだろ
どうしても総合スレ二つ立てたいなら止めないけど少しは他の住人の迷惑も考えろよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:05:18 ID:om28P+Qd
いいんじゃないのそれで
ただでさえ過疎スレなんだからふたつ立てる必要もない
通常回組と映画組で同スレ内で住み分けろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:32:03 ID:h1Mi0OCt
一撃技持ちはゴロンゴラ、ガラゴン、ブラック魔王、スーパーカビダンダンだけで
あとは変身技って分類でいいの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:37:39 ID:hO1TOM0r
氷の女王と砂男もじゃね?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 02:45:45 ID:AZ1ab/Pd
氷の女王は一撃技と呼ぶには微妙な性能だけどな
どっか一部に息がかかったからって全身凍るわけじゃないべ
息がかかった部分しか凍らないんじゃ巨体系の敵に負けるだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:37:22 ID:8pgKT43D
いい加減バイキン仙人入れようぜ
ロールパンナよりは強いだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:52:05 ID:1Zjwbt3w
みみ先生は実は強い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:10:36 ID:SDtM3v1y
しょくぱんまん号ってどうなん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:43:38 ID:fB5hbuvM
>>729
戦ったことあるっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:34:08 ID:XjUCww6K
もともと戦闘車両じゃなかったけど後に改造されたとは聞いたな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 11:29:50 ID:Pma+IQ2o
>>728
どの辺が?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:01:57 ID:p6CFD6Gs
真剣すぎる討議でワロタ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 18:56:59 ID:XBKf8Lit
荒れていないとやっぱり過疎ってるなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:03:31 ID:RvdsBWmE
食パンマンってロールパンナより強いよな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:09:33 ID:GkxhwsVW
ランクに入ってるキャラを全部知っている人は何人くらいいるんだろう
俺は3分の1くらいわからないから議論に参加すらできん
子供向け作品とは裏腹に敷居の高いスレだよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:03:19 ID:IJfb1PmH
>>735
たまに言われるよなそれ最強キャラ決めるスレでもアンパンマン代表としてエントリーされてたしなんでだ?
ロールパンナにはカレーパンマンと二人がかりで完封されバイキンUFOのマジックハンドにすら力負けするんだが>しょくぱんまん

>>736
ちゃんと網羅してるの本当に片手くらいだと思うよwだからこそ荒れちゃってたんだよね
過疎なのは敷居云々でなく描写を尊重するあまり食らう場面を描かれたことのない技は無効ってルールになってるからだと思う
アンパンチで倒したって事例をアンパンチでしか倒せないって解釈するスレになったから好きなキャラを参加させようにも参加させられない
かといって変更願い出ると人気キャラが下がることになるから荒れる
かといって新しいスレたてるほど需要もない
つまり詰んでるんだよねw今までの被ダメージ描写を元にどの程度まで攻撃に耐えられるか推論できるルールで新しくたててもいいんだけど絶対そっちも荒らしに来ると思うんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:38:17 ID:GoIFS/bT
>>375
ヒーローのくせにドキンちゃんに守られてるようじゃおしまいだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:12:53 ID:ZeLiVgbs
おまえら荒れましておめでとう>>707のルールについて荒れた痕跡があるが
>・原則として誰かに有効であることが描写された場合、他の全てのキャラクターにも有効であるとします。《例外…弱点(水etc)》
>・特定のアイテムや技でしか倒せなかったからといってそれら以外は通じないという前提に立つことはできません。
これ二個目なくさないと映画キャラがどうしたって喧嘩してたがそもそも二個目いらなくね?一個目に含まれてるし文として興す必要がない
あと一個目の例外に摺り抜け属性、明確に効かないと発言した場合を追加しといた方がいいと思われ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:49:06 ID:wjpUU9cZ
>>737
じゃあ自分のブログとか作ってやれば?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:30:05 ID:76KYwM2C
最近のバイキンさんは何か昔に比べると情に濃くなった分、弱体化されている希ガス

昔は今ほど互いに譲り合いの精神はなかったものの、強奪や作戦のレベル・成功率も高かったし…
最近で一番強かったのは加速式スピードベルトか?

でもアンパンマンと協力し合う話は最高に熱かったぜ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 10:57:09 ID:IBMXO4qJ
久しぶりに来て色々質問するけど

初代だだんだんは一撃技持ちでおk?

あとメコイスってそんなに強いか?
通常アンパンマンのラッシュで圧倒されてたし三人がかりで倒されてたぞ

あとこおり鬼、なだれ鬼、アンパンマン号の強さは?

特にアンパンマン号はノーズパンチはアンパンチより強いし
釜戸放射は当たれば即死レベル、
バイキン大魔王すら軽々持ち上げる馬力、陸海空更には宇宙まで行ける
という汎用性でメカでは最強レベルだと思う
基本三人操縦で安定してるし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:16:03 ID:IBMXO4qJ
連投すまんが
なぜばいきんまんはモグラドンではなくもぐりんを使うのか
アイロンタンクも結構強いと思うし
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 11:51:59 ID:QlfYWncO
アンパンチはどのくらいの能力があるん?
バイキンマンの体重が20キロとすると
アンパンチは20キロの物体を何十キロメートルも飛ばしてる事になるよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:19:45 ID:93OCrYS1
>>736
べつに全キャラ知ってる必要はないと思うよ
俺も知ってる範囲のキャラの議論だけ参加して知らないキャラの議論は見てるだけってスタンスでやってる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:47:57 ID:DjdkDbF3
久々に見たら議論(笑)が終わったせいか過疎ってるな。
結局上げたいキャラが上がったら後は興味ないってことか。
どうでもいいけど黒雪姫って映画の奴じゃなくてクリスマスの奴じゃなかったのか。
映画の奴は強い描写なんてないし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:06:54 ID:ljqWeZBm
あげ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:54:03 ID:yxRCYqkX
武器も何も持ってないバイキンマンなどカバ男君の親が出てきたら瞬殺だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:30:10 ID:0k5H0QOO
>>748
> 武器も何も持ってないバイキンマンなどカバ男君の親が出てきたら瞬殺だろ

それは人間も一緒。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:07:32 ID:NZEn9NIv
カレーパンマン…
最初アンパンマンに「面倒見てやるか!」
とか言ってたよね…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 07:04:29 ID:RqBUY0tF
糞スレあげんなカス
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:00:59 ID:iyh5c+PU
あげあげ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:55:07.08 ID:vw8cJBpw
>>746
もういじる必要もないくらいに完成されたってことだろ
不満あるならお前が話題提供すればいいだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:59:50.05 ID:PxaZxBHI
>>753
これだけのキャラクター数で完全とかにわかしかいないの?このスレ
ちょっと戻って見ればわかるがスルーされてる話題ならいくらでもあるよ
ルールの不完全さ、描写不足の取り扱いのばらつき(作中で言及されていない設定の追加と修正の程度の差)、キャラの追加
特に描写不足の取り扱いを全然やろうとしてないからろくにダメージ受けてないキャラクターを不死身認定したりしてる
要は人気投票になってるんだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 16:00:56.86 ID:Z8j4/z/s
もはやどうでもいいから誰もレスしないんだろ察しろよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:41:55.55 ID:cIGLI4ef
もし、ジャムおじさん、バタコさんがこの世から消えたらアンパンマンはバイキンマンに勝てないよな

バ「今だアンパンマン!」
ア「しまった、顔が濡れて力がでない・・・」
バ「はひふへほーー大成功」
ア「誰かジャムおじさんに知らせて」
一同「今その人この世にいないじゃん」
ア「・・・じゃ、お前らがバイキンマン倒せよ」
一同「だが、断る」
757梅毒婦人:2011/05/13(金) 16:15:02.80 ID:OGCFuClz
あたしはつまらないレスは嫌いだよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 02:24:40.61 ID:Hkvtw+Zz
おっさん寝ろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 07:14:04.56 ID:EOxHqDgd
>>722の言うとおり映画組と通常回組で住み分ければいいやん
映画キャラなんて皆描写不足なんだから
S無敵属性(倒すのに特定のアイテムが必要)+一撃技(食らうと文字通り一撃で行動不能になる技)持ち
A無敵属性or一撃技のどちらか持ち
B変身技(食らっても変身するだけで倒せない技)持ち
Cそれ以外
ぐらいで分ければいい
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:40:28.86 ID:mgoEZGjp
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:24:35.42 ID:oRAfbrME
なんか上の方で鉄骨ホラーマンをやたら推してる人いるけど
バイキンUFOに普通に負けてるぞ
762アソパソマソ:2011/06/04(土) 21:25:36.98 ID:2NTOGnKN
ばいきんまんの逆襲に出た、 ばいきんグモとばいきんドラゴンは
入れるとしたらバイキン大魔王の右かな?(特にばいきんドラゴン)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:20:20.98 ID:dQ8ZpMva
S ゴロンゴラ(陸) ガラゴン ブラック大魔王 デビルスター
A どろんこ魔王 ばいきん大魔王(メコイス) ウッドラー スーパーダストデーモン ゴロンゴラ(海) スーパーかびだんだん バイキンシャボンダダンダン ジャイアントだだんだん
B 氷の女王 バイキンマン大魔法使い すなおとこ(トライアングル) スーパーベアリングロボ チェンジバードロボ ムウマ メタルグリンガ ズダダンダン ブラックノーズ
C アンパンマン すなおとこ(ラッパ) ブラックロールパンナ

>>759
その基準でランク作ってみたよ。同ランク内は登場順で強さ順じゃないよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:43:05.37 ID:YsNc5z2B
アンパンマンェ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:10:17.64 ID:9rUr/Sx4
絶賛レイプ中だな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 03:08:34.72 ID:Wfk963w2
Dにカレーと食パンとバイキンUFO入れろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:25:57.88 ID:HEej0J5F
バイキンマンはアンパンマンに勝ったり負けたりするんだからアンパンマンと同ランクだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:34:00.05 ID:Cu7+Heqk
デビルスターは断トツだろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 11:42:43.12 ID:/TuedfMN
最近ブラックノーズ見たけど誰だよ強いとか言ってたの
一撃技もない上に殴って倒せるってかなり弱いよ
770デパオ ◆0aYKnvsft.S/ :2011/06/20(月) 23:02:35.43 ID:rG1aTuCN
このカバオ君の恐喝見てよ
多分バイ菌マンより迫力ある!!
http://www.youtube.com/watch?v=CJLgUTivdjE&sns=em
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:44:45.11 ID:B9Omrc0Z
これニコ動にいったらちょっと流行りそう
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:13:57.49 ID:Lg5lN+bX
ジョーカーって最強クラスじゃないの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 07:51:01.90 ID:3yi8U3TF
バイキン仙人はロールパンナより強いってWikiに載ってるよ
バイキン仙人なめられすぎだろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:54:19.01 ID:k+Ix1ojR
バイキン仙人って 力の強さって言うより 躱すとかあしらうってイメージが強いな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:33:54.87 ID:+01fSZL0
あああ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:12:56.89 ID:4i0zJ6P1
確か、バイキン仙人とロールパンナが戦った時は仙人にペース乱されてロールパンナが後手にまわってたな
それでも本気出してないから恐ろしい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:41:06.64 ID:tjFVQOf9
ふたごの星最後の、星の光受けたアンパンマンって
デビルスターの光線無効+惑星一撃破壊で、下手したら勇気百倍以上ありそうに見えるな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:02:14.60 ID:zvRp+jG8
↓アンパンマンとワンパンマンとどっちが強いかなあ…え?パクリ!?
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/1.html
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:39:00.47 ID:+hZ7TPHX
しらたまさんはバイキンの攻撃を1度も喰らったことが無い。

チートキャラだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 11:57:01.87 ID:3FLRDWRn
バタこさん最狂
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 21:20:39.70 ID:4aIpUvXE
しらたまさん、ばいきんまんにお芝居の舞台壊されて下に閉じ込められてたシーンがなかったっけ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 07:04:49.00 ID:o6KzUyWK
やみるんるんになす術もなくやられた

今年の映画は変身させられたキャラがよくあがいてたが、やっぱり弱くなってたな
アンパンチが効かないスペックをもつラスボスも、変身したらアンパンチ通るようになってた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 17:28:14.81 ID:87l7FBke
ジャムおじさんがいなくなったらアンパンマンはバイキンマンに勝てないだろうな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 11:17:09.05 ID:tyX5Qc5c
この初見ルール無視かつニワカしか投稿しない流れツマンネ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:13:13.84 ID:11/qbvt8
案外まじめに議論されてて吹いたwワンピ強さ議論荒らしてね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:50:25.47 ID:1z3a6oW2
闇の女王は一撃技あるんだからSS以上はあってよくないか
しかもレーザー状だからワンパでもいつか捕まえられる

黒バラも闇程万能じゃないがバラ投げか蔓で捕らえて感染と全く動けなくする技が二つあるし上げた方がしっくりいくと思う

女王系では氷が一番メジャーだが、攻撃面では一番劣る
全身凍り漬け技が一部凍り漬けになったり、威力が安定しないからな

二日異論がなかったらランクをいじらせていただく
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:24:23.14 ID:P0AMqJrL
どのランク基にするのか解らんけど、>>664で反論してみると
一撃技に加えて更に優秀な一芸持ってる奴がSSなんじゃないのか?
ガラゴン、ムウマ:高防御力
シャボン:元気百倍に押し勝つ格闘能力

大魔王…は見た事ないから何とも言えないけど、
いずれも元気百倍アンパンマン相手でもイレギュラーや助っ人さえなければガチ勝利できる強さ
そこに元気百倍相手に普通に押し負ける黒バラや闇の女王が入るのはおかしいんじゃないかと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 08:16:34.30 ID:GgzlwMww
なるほど
ワンパンでやられる程度だしたしかにSSに食い込めるほどじゃないね
ただ氷以外はSS-上位にいけると思うんだが

あと気になってたのが、肉弾戦特化型のGだだんだんとバイキン大魔王の高さ
前者はトリプルパンチを跳ね返せるほどの攻撃力とそれを活かせるレスポンスも速さもあるから大幅に下げることはないと思うが、
どちらも周りのキャラクターと比べると見劣りすると思うので、SS下位やSS-に移動した方がよくないかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:00:27.15 ID:be3wadgt
一撃技無しキャラの位置弄るなら、
まずジャイアントだだんだんとウッドラー、どっちが上かが問題だと思う

対アンパンマン性能で言えばウッドラーの方がずっと優秀だけど
上位陣同士の総当たり勝率を考えるとジャイアントだだんだんの方が遥かに良いだろうし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:27:58.20 ID:GgzlwMww
ウッドラーにはつみきロボコンパチキャラがいたが元気百倍アンパンチは通ってたな
あくまでコンパチだが

SSにもなると格下相手に取りこぼすことはまずないから同格同士の星の数がそのまま反映されるし
アンパンマン戦はあくまでも目安として考えて実際タイマンした時に勝てそうな方を優先的にあげた方が完成度が増すと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:22:51.13 ID:ARf2KK/z
だったら個人的には据え置きで良いんじゃないかなと思う
上位陣の戦法は「アンパンチ通らない耐久力に物言わせて、
基本的に一撃技避ける機動力があるアンパンマンへのまぐれ当たりor仲間庇っての自滅待ち」
ってスタイルが主流な以上
「アンパンマンと互角以上の機動力+純粋な高攻撃力」ってのはランク付け上かなり有利かと

…ただその攻撃力が確実に相手に通用すると言い切れる訳ではないのが問題かな。やっぱ
例えば「ジャイアントだだんだんの攻撃はベアリングに通りそうにない」と思うなら、下げられても仕方ないかも

後ウッドラーは総当たり想定した場合ボロボロなのは確実なんで、SS行きが良いと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 03:29:43.24 ID:mz73JBhe
こんだけあるランク案の中からどれを基準にするかをまず議論すべきだな
基準にしてるランクが違うんじゃ議論にならない
とりあえず映画組と通常回組をわけるのは確定でいいんだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:49:36.49 ID:BQ/VpRJ5
全然そんな流れじゃないのに当然のように最有力なものとして語る論法はもうお腹いっぱいだよ
映画と通常分けた時点でアンパンマンアニメ全体の強さを議論することができなくなり名前負けするしつまらんので反対だしそれに順ずる動きが今のところないので別のを検討しない?

自分なりに極力流れを汲んだランク参加資格は
@必殺技以外の攻撃力
A必殺技攻撃力
B固さ
C速さ
がわかればいいと思う
これ基準にすると今年の映画にでてきたブラックココリンは固さ不明だから入れられないけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:54:24.24 ID:BQ/VpRJ5
考えてみれば今のところ出てる基準は一つしかなくない?
それを煮詰めたものが何度も貼られてるのと、理由を述べずに否定した人がいたせいでいくつもあるように見えるが

他の議論スレで基準がでてるとこってあまり知らないんだけどね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:59:22.64 ID:mz73JBhe
少なくとも上で言われてる流れを汲んでるんだが?
なぜに自分が吐き出す基準は流れを汲んでることにして他の人の意見は全部見て見ぬフリで流れを汲んでないことにしたいのかね

>>794
君の言う一つの基準ってのがどれのこと言ってるのか知らんが
流れで貼られたランク案は>>548が最後で
勝手に保留枠作った>>649
勝手に特定キャラ削除して改変した>>664
さらに勝手に削除して改変した>>684
もっと勝手に改変した>>704
勝手に映画と通常回でわけて作ったのが>>763

とこれだけ乱立してるのに一つしかなくない?と言える人物はこの内のどれかを自分で提案した奴だけだ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:14:08.44 ID:IK5OU5q1
煮詰めたっつーか各々が勝手に自分の意見に基づいて俺ランク乱立させただけだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 12:33:41.69 ID:BQ/VpRJ5
>>795
すまん誤読した
「基準となるランク」でなく「基準」かと

まあどちらにしろ通常と劇場を分けるという意見は今までにないという意味では画期的だがスルー気味に扱われていたように見受けられるし、
それは同じアンパンマンなのに別個のランクを作ることの意義が伝わってないのが大きな要因だと思うんだが、どんなメリットがあるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:01:47.72 ID:BQ/VpRJ5
ごめんね。スルー気味ではなかった
ただ分けるって意見がでたのは
@荒れるから
A通常回組が映画キャラ関係の議論に干渉されたくないから
ってのがあったみたいだけどそのわりに@のほとぼりが冷めると同時に通常回組とやらの議論も止まってる
つまり通常回を別個にしてみても通常の需要自体がないからランク作りがはかどるわけではないってことなんじゃないかな
通常は通常でやりたいってはっきりと主張した書き込みも一件かそこらで、それを尊重するという形で数人が呼応したみたいだし、実際通常組とやら限定という枠組みを設けても今までみたいに過疎るだけなんじゃないかと思うんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:32:43.00 ID:ARf2KK/z
そもそも、一スレでランク二つ同時運用なんて出来るわけない
どっちつかずでgdgdになって、今度は「統合しよう」でまた一荒れするのがいいとこ

映画キャラに対してなんらかの手を打ちたい、と言うなら
それこそ映画キャラ全消し位しか手はないよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:37:48.81 ID:IK5OU5q1
>>799
昔同一スレ内で三つのランクを同時運用してた強さ議論スレがあってだな

まぁそれはどうでもいいが消すなら通常回組。映画組のせいで議論できないとか言ってたくせに
映画組がいなくなっても全く議論してないし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:55:09.88 ID:ARf2KK/z
とりあえず、流れで貼られた最後のランクである>>548を始点に
>>707のルールを基に議論していけば問題ないんじゃないか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:33:56.64 ID:4G6KubXs
>>707のルールとか自分の意見100パーねじ込んで作った論外ルールじゃん
都合よく自分ルール押し付けんなw
まずルール決めから議論した方がよさそうだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:41:26.62 ID:BQ/VpRJ5
>>801
それがいいと思う。それが一番荒れる前の議論を反映してるランクだと思うし

変身技はある程度一律しておくのってだめかな
今年の映画は変身技を放つバイキンメカが自滅して自分が変身しちゃうっていう展開だったんだけど
変身前はアンパンチ効かなかったのに変身後は普通に通ってたし
カレー達が変身したあとに生身ばいきんまんにガチンコを挑んでたが、錯乱させるだけでノーダメだった
だから変身技は
@固さ激減
A攻撃力激減(ゼンマイ等による機械類は変わらず)
B大きさ縮小
はデフォルトな方が展開的にも議論する上でも妥当だと思うんだが
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:49:57.96 ID:mz73JBhe
>>798
俺は映画組だからべつにどっちでもいいけど
あくまで通常回組の意見も尊重した結果だからね。あとでブーブー言われてもウザいし
まあ過疎るなら通常回議論したい奴なんてそれだけしかいなかったってことでしょ
そしたら消せばいい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:50:35.30 ID:BQ/VpRJ5
続けてごめん
C固さ関係なく通じる
もつけて欲しい
これがキャラによっては通じる通じないっていう議論がなされてから、どの技もいちいち誰々に対して効くか効かないか検討しなきゃいけないみたいな過剰な風潮になってしまったと思うんだ
しかも出番が数分だから検討のしようもないキャラに限ってそれで保護されてくうちに無茶苦茶になってしまった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:54:12.41 ID:4G6KubXs
>>803
それはそいつの変身技がそうだっただけだろ。なんでそれを全キャラ共通事項にするのか
硬さ激増、攻撃力激増、大きさ拡大したベアリングロボの変身技とかどうなるんだよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:05:20.20 ID:mz73JBhe
変身技に関しては>>601の定義でそれぞれのボスキャラを当てはめていけばいいんじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:12:31.56 ID:ARf2KK/z
「固さ関係なく通じる」には同意
ここ一々想像で効くの効かないの言い出すと成立しなくなる
それ以外は>>601に当てはめて考える方に賛成

後「変身後も一撃、変身技を打てるとするかどうか」も重要だと思う
特に機械類はアンパンマン号が変化後もパン焼けたり、ノーズパンチ打ってる事実があるし
今年のバイキンメカとやらは変身後も変身技打てた?(打てそうだった?)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:17:15.20 ID:BQ/VpRJ5
それだと、〇〇は変身技食らってないからわからない効かないっていう議論が可能になってまた前回と同じ道を辿る可能性がでてくるし
戦闘力ダウンが見込めない技なら事後も戦力として機能してるはずだから戦局が毎度毎度変わるはずないと思うんだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:25:25.62 ID:mz73JBhe
>>809
言ってる事がちょっとよくわからない
>>601だと一撃技や変身技自体は誰にでも効くことになってるでしょ
ただ一撃技と違って変身技は食らわせても戦闘不能にはならないし半不死属性が無くなるわけでもないから
決め手に欠けるってだけで
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:37:58.06 ID:BQ/VpRJ5
>>808
中にいるばいきんまん達がてんぱってる間にやられたから判断しかねるかな

>>810
固さ関係なしに通じる立場に立ってるのはわかった
脇道だけど半不死って未だによくわからないんだ
要はどれだけダメージうけても回復しちゃうってこと?
それとも単純にアイテムの力でやられたから他では絶対に決め手にならないって決めてかかってるってこと?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:46:24.98 ID:mz73JBhe
>>811
よくRPGとかでいる主人公たちが戦っても倒せないけど特定アイテムを使うと倒せるボスみたいなもんでしょ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:50:22.51 ID:BQ/VpRJ5
>>707って>>808が非難するほど悪いルールかな
粗は二、三あるかもしれんがうまく傾向を踏襲してると思うし
もちろんまんま使うことはないが問題ある箇所に手を加えれば使えないだろうか

通常と劇場は分けることないと思うよ
まだまだキャラクターいるしね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:04:34.12 ID:D0OpZawG
>>812
言わんとしてることは飲み込めたが、そう断言できる論拠も描写もなくない?
元気百倍でないうえ初期のアンパンマン達をあしらえるキャラって珍しくないからなあ
それを認めちゃうと、たとえばブラックピエロっていうパン戦士を一方的にやりこめたキャラがいたけど、そいつもメロンパンナの涙イベントがなきゃ絶対に負けないって言えちゃう
〇〇は××が決め手になったから××されない限り負けないっていう議論が正当化されちゃう
またいちいちこの技は誰々には有効っていう議論をすることにならないかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:07:12.63 ID:D0OpZawG
>>813訂正
>>808が言う程…→>>802
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:09:31.65 ID:mfuBnkBo
具体的に半不死に該当するキャラって誰がいるっけ?

ただアンパンマンが特定アイテムを決め手に勝ったってだけでは
「アンパンマン達がキーアイテム無しでは勝ち得ないほど強い」と言う事にしかならないと思う
RPGで言えば「特定アイテム無しでは絶対破れない結界を貼ってる」みたいな確実な理由があれば違うけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:37:58.51 ID:D0OpZawG
>>816
アンパンマン号の火炎放射を受けたが決め手にはならず、ワンサイドゲームを繰り広げた末に結局エネルギー媒介であったキラキラ星の涙が善に裏返ったせいで負けたドロンコ魔王と
同じくエネルギー媒介であるメコイスの壷の弱点をつかれて負けたメコイスの大魔王がそうだとされていた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:58:49.35 ID:vRZjTMPP
>>814
現にその方法以外で倒せてないのにただの物理攻撃でも倒せるって言う方が根拠ないでしょ
描写されてる範囲でわかるのは物理攻撃では倒せず特定アイテムを使って倒したってことだけ
そこに「〜のパンチなら倒せる筈」とか言ったところでそれはその人の願望に過ぎない

>>816
どろんこ魔王、ばいきん大魔王、ゴロンゴラ、ガラゴン、ブラック大魔王
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 12:13:57.54 ID:D0OpZawG
と、こうなるらしいんだ
ただこれは実際に喰らったことのない技は無効だと言ってるようなもんだから実際組まれたことのないカード、もっと言えば総当たりを想定すること自体不可能になってしまう
前回は何かとこれが枷になったのも過疎った一因だと思うんだ
何より、だからといって一律不死身扱いはどうも理に適ってない
効かないかもしれないし効くかもしれないという立場に立っているのなら分かるんだが、効かないものとして扱おうとしてしまっているわけだから
それもまた「願望」なんじゃなかろうかと思うのは不自然なのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:18:22.90 ID:QIfSBnoe
>>819
なんでそう曲解するかね。食らったことない技は無効なんて一言も言ってないのに
>>601基準だと一撃技も変身技も実際そのキャラに効いたことなくても誰にでも効くことになってるじゃん
なんで自分で曲解して自分の首絞めるかね
総当りを想定することが不可能?全然不可能じゃないんだけど

一撃技+半不死持ちはまず最強クラス。負ける可能性があるのは一撃技持ちが相手の時だけ
この場合はどっちが先に一撃技を当てられるかを議論だな
それ以外のキャラには確実に勝つ

一撃技or半不死持ちの戦いはどっちが先に相手を倒せるかの議論
一撃技持ちが先に一撃技を当てられるなら一撃技持ちの勝ち、その前に相手にボコられるようなら半不死持ちの勝ち

半不死持ちと変身技持ちの戦いは半不死持ちの勝ち。倒す手段を持ってないんだからワンサイドゲーム

一撃技持ちと変身技持ちの戦いはどっちが先に相手を倒せるかの議論
この場合変身技持ちも倒される前に一撃技持ちを倒せる可能性があるから勝敗は議論次第
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:51:27.99 ID:mfuBnkBo
単純に「非常に高い防御力」として考慮に含めればいいだけなのに
「半不死」と、まるで特殊な属性の一つのように扱うから迷走するんだと思うが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:08:56.33 ID:xPxy4IBz
>>819
そりゃあ実際作中で特定アイテム抜きで倒せなかったんだから
それ無視してアイツなら倒せるって言ったところで願望扱いだよ
半不死派は実際の描写されてる事実を言ってるだけだからそれを「願望」扱いするのは不自然だねぇ

てかなんでキラキラの涙を得たドロンコ魔王が無限のパワーを持ってるって公式設定やヤミラの剣がないとブラック大魔王を倒せないって公式設定を無視するのかわからん
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:23:54.09 ID:D0OpZawG
>>820
いい加減煽り口調やめない
一撃技にはさすがに譲歩してくれているが、それ以外は一切無効にしようとしている。
それはつまり攻撃自体あまり受けていないしダメージ描写もあるにはあったがトドメとなったのはあくまで「アイテム」だったので
一撃技を除いた「アイテム」以外の干渉の一切を無効とするってことだよね?

そのロジックでいくと決め手にいたるまでのプロセスを完全スルーしても構わないってことになるように思えてならないんだよ

ドロンコ魔王を例にだせば火炎放射しか喰らっちゃいないが、あからさまなダメージ描写がある
そこをスルーしてアイテムで倒したという結果のみを判断材料にしたから半不死という結論に至ったんじゃないのかな
しかも火炎放射のシーンがあったのに「物理攻撃は効かない」という恩恵までつけて

これをランクに反映させてしまっては、決め手になった技しか評価の対象にならないと言ってるようなものなんじゃないかな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:31:28.09 ID:D0OpZawG
>>822
そういう肩書が正常に機能したためしがないから
明らかに劇場版ロボ以下の力しかない「最強メカ」や
あかちゃんまん最強説
「世界一強いのはカレーパンマン」

どれも作者や登場人物による発言だがその通りの活躍をおさめていない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:35:50.52 ID:xPxy4IBz
>>824
いやいやwその設定通り特定アイテムでしか倒せなかった描写があるのに
その通りの活躍がなかったとなw?
無茶苦茶だな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:01:24.78 ID:D0OpZawG
>>825
アイテム「で」倒したのをなぜ「でしか」と言うの
数回の攻撃をうけきったから?悲鳴あげたりしてみたけど実はノーダメみたいな?
一度しかバトらなかったキャラ全てにあてはまってしまうよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:02:24.28 ID:QIfSBnoe
>>823
全く煽ってないけど?被害妄想が激しすぎるんじゃないか?
まず打撃は全く効いてない。口から吐き出す攻撃も無効どころか反射される
火炎放射もダメージになってると主張してるが熱いだけで全くダメージになってない。火炎放射で焼かれながら平気でアンパンマンたちと戦ってる
もしダメージにつながるなら焼かれるの放置しないでアンパンマン号破壊するよ

プロセスをスルーしてると言うが勝利に繋がらないプロセスなんて評価対象にはならんよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:07:46.24 ID:xPxy4IBz
>>826
普通の攻撃では全く倒せず、そのアイテム使ってやっと倒せたなら「でしか」としか言えません
加えて設定でもそう決まってるからな
そんな描写ないけどアイツのパンチなら倒せるとか妄想抱いても無駄だよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:18:12.20 ID:mfuBnkBo
その考え方だと、SS以上は殆ど物理通らないキャラと化すな
考慮に入るのは元気百倍キックで普通に歪められたバイキンシャボン位?
まあ、それはそれで平等で良いんじゃないか

物理勢が不遇と化すけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:33:54.09 ID:xPxy4IBz
>>829
いやドロンコ、メコイス、ゴロンゴラ、ガラゴン、ブラック大魔王スーパーダストデーモンくらいだよ
あとは殴って倒してるから関係ないね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 17:55:01.95 ID:mfuBnkBo
>>830
歌さえなければバリア常時展開
そのバリアの上から攻撃通された描写0のブラックノーズ

決めに使用された技の威力が高すぎて「他キャラの物理攻撃も通る」
とは全く言い切れないベアリング

結局外側から有効打を通せないから
体内に入ると言うリスキーな戦法をとらざるを得なかったメタルグリンガ

ウッドラーやムウマは言わずもがな

結局殆ど全員半不死も糞もなく
「物理は考慮に入らない」状態になるのは間違いない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:02:58.40 ID:xPxy4IBz
>>831
歌って殴れば倒せるブラックノーズ
普通に強く殴れば倒せるベアリングロボ
体の中に突っ込んで殴れば倒せるメタルグリンガ

全然余裕で倒せるな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:25:12.01 ID:xPxy4IBz
>>831
ウッドラーも顔を強く殴れば倒せる
ムウマもバラバラにすれば倒せる

余裕で倒せるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 20:55:20.95 ID:kSXI9z/s
前と全くおんなじ展開
どうせ一段落したらまた過疎って議論もくそもなくなるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:18:40.40 ID:RiNKuITP
ロギアがいたら話にならないな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:42:18.55 ID:D0OpZawG
でしかでしか詐欺が横行しすぎ
顔ならいけるとかバラバラになったらとか遂に描写無視かよと

しかもそれを採用してもいたずらに物理攻撃効かない勢を量産できるのでメリットがないという
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:46:21.91 ID:D0OpZawG
>まず打撃は全く効いてない。口から吐き出す攻撃も無効どころか反射される
論拠なしかつ反射されるの意味がわからない

>火炎放射もダメージになってると主張してるが熱いだけで全くダメージになってない。火炎放射で焼かれながら平気でアンパンマンたちと戦ってる
アンパンマンですら顔が潰れても戦えます

>もしダメージにつながるなら焼かれるの放置しないでアンパンマン号破壊するよ
そんないちいちベストな手を打って戦う世界観じゃないだろアンパンマンは笑
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:57:25.46 ID:D0OpZawG
もうね、もはや論理性でなく意地しか垣間見えないから
@描写なし≠不死身組
A描写なし=不死身組
でいいんじゃね


ドロンコが火炎放射で目をむいて絶叫したのは、あくまでどっきり
本当はダメージなんかないし、まあ他にはなんもされてないから目立たなかったけど、本当に何されたってへっちゃらボディなんだぜ?
ブラックノーズなんか歌いながら倒せるぜ!
ビームなんて撃とうものなら跳ね返しちゃうぞこのやろう!
って主張に頷ければA式で

「ん?」なら@
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:16:53.12 ID:RiNKuITP
エネルに勝てるやついんの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:21:13.40 ID:xPxy4IBz
うわぁ…また反論できなくなると連投荒らしですか。全く進歩ねーなー
しかも本当に映画を見たのか疑わしくなる発言のオンパレード
てかやっぱり同一人物かwとりあえずもう一度映画を見直すことをおすすめ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:26:55.24 ID:D0OpZawG
まあなんとでも言って
言ってることはズバリだろ
住み分けが続けば過疎りも荒れもしないからさ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:55:05.98 ID:xPxy4IBz
>言ってることはズバリだろ
ズバリ一つも正しいことを言ってないね
まあお前みたいな論理的思考ができないキチガイとは議論は無理だな
住み分けでもなんでもしてください
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:59:31.61 ID:QIfSBnoe
>>837
>論拠なしかつ反射されるの意味がわからない
映画見たことないなら黙ってろよもう

>アンパンマンですら顔が潰れても戦えます
「平気で」の文字も読めないの?ひらがなで書いた方がよかった?

>そんないちいちベストな手を打って戦う世界観じゃないだろアンパンマンは
全く答えになってないよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:08:06.85 ID:GTtleQB/
>>839
ルフィ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:09:25.71 ID:KCFwKc8C
>>843
最後にいい?
ドロンコにはもともとバイキンUFOを沼の外に吹き飛ばすくらいの力はあったんだ
火炎放射喰らってからアンパンマンの顔面を打撃した時はへこませることすらできなかったよね
これはやっぱり演出なんだねドロンコさんの
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:10:49.47 ID:OXT61oFA
>>838
>まあ他にはなんもされてないから目立たなかったけど
この一文だけで実はキラキラ星の涙を見てなかったのがバレちゃったね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:18:21.96 ID:OXT61oFA
>>845
だからこの作品見てから語れよ、最低限一回
まぁ最後らしいから答えてあげるけど
バイキンUFOを沼の外に吹き飛ばしたのは火炎放射器で焼かれてる時だ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:38:31.67 ID:GTtleQB/
これは恥ずかしいw
自分が勘違いしてるだけなのに「やっぱり演出なんだね」とか得意気に言っちゃってどうすんのw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 00:58:31.50 ID:GgfV5KRG
あ、これ枝葉の議論に全気力使い果たして
肝心のランク作りを誰も始めないし、結局一切行われないパターンだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:02:22.58 ID:OXT61oFA
いや一応今いない他の人が意見があるかもしれないし
今いるメンバーの議論だけで強行することもあるまい
普通一週間くらいは待つもんだろ
851@:2011/08/14(日) 01:03:08.73 ID:KCFwKc8C
あらら。記憶違いごめんね

それは問題ない。カッパラスとかポッポちゃんとか入れたいじゃん
まずはルール決めなきゃいけないけどさ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:10:25.43 ID:GTtleQB/
>>849
枝葉っつーかかなり根幹に関わる議論だけどな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:22:57.90 ID:KCFwKc8C
この段階でナアナアになったのが前回だからね
一時期考え方がまとまりかけてたのにそうなった途端にランクを作る動きが一切起こらなくなったり
考え方をまとめるのに躍起になったりして過疎った

そうはなりたくないなあ今回は
まだまだ戦闘キャラ大勢いるもんね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 01:28:15.87 ID:GgfV5KRG
半不死問題は、もう少しスレ活性化するまで保留で良いんじゃないの?
現状人数少なすぎる上平行線過ぎて、もはや完全に単なる煽り合いと化してる
この状況から半不死問題決着までこぎつけられるとは思えないわ

とりあえず映画勢はスルーして、半不死保留でも議論可能な通常回キャラ中心に作っていけば
通常回キャラ部分のランクの方がずっと未整備なんだし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:49:12.24 ID:r8KTgQc5
>>838はちょっと論調からして公平じゃないが判断は評価できると思う

たぶんAでいくと特定の技で倒されたキャラはそれ以上の技でしか倒せないってことになるんだろうから
基本的にアンパンチにやられたかUFOにやられたかしか判断材料がない通常回キャラの耐久がアバウトにしか計れなさそう

>>854
いや半不死の議論を踏まえるかどうかで議論も変わってくると思うよ
特定の攻撃を耐えた+特定の方法で使用=それ以外は無効 なら
仮に弱キャラでも上に当てはまりさえすればランクがあがるわけだし
アンパンチでやられたなら、UFOのパンチは効かないよでおkになるのとそうでないのとでは
同じランクを途中まで作ってもいつか破綻する
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:39:46.85 ID:OXT61oFA
>>838とか映画見たことないのがバレバレで論外
バイキンマンロボの体当たりとか口からの飛び道具反射すら知らないとかお話になりません
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:21:51.39 ID:KCFwKc8C
>>856
カレー反射したのは口じゃないよ

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=x6SJBlXwD1w&gl=JP&page=5

火炎放射は反射できてないから「飛び道具」で一緒くたに考えるのも肩入れ気味だと思われる
贔屓キャラをあげたランク貼付けた途端に議論から去った前科あるんだから自覚しなさい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:20:08.21 ID:GTtleQB/
カレーは口からの飛び道具だろjk
火炎放射は鼻からの飛び道具だから「口からの飛び道具反射」に間違いはない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:41:42.32 ID:OXT61oFA
>>857
最後だって言ったくせに何故また見当違いのからみをしてくるのか
飛び道具で一緒くたにしてる?捏造と妄想でしか語らないお前と一緒にするな
どう見てもカレーは口から出てる。だから口からの飛び道具反射と限定して言ったんだよ
火炎放射は口からの飛び道具じゃないから勝手に一緒くたと勘違いしたのはお前

べつにお前みたいな荒らしは来なくていいから遠慮なく消えてくれw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 18:28:12.86 ID:KCFwKc8C
そっかカレー反射描写=「口からの飛び道具」ならなんでも跳ね返せるね
納得できる方々と議論なさっててください
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:16:43.27 ID:jJSTawjW
誰かに有効だった攻撃は誰に対しても有効だってことで折角少し前進して決まりかけてたのにまた振り出しに戻すのかよ
反射攻撃がカレーパンマン相手に限定されるなら一撃技や変身技も作中で効いた相手にのみ有効ってことになるね
もう本当に議論の邪魔して荒らしたいだけの奴なんだろうなこいつ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:23:22.79 ID:UayX+Azk
ほら半不死否定派全員追い出してルール統一されたんだから
そういう事でさっさと強さ議論始めろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 14:34:06.04 ID:113oDHfo
このスレおわらして半不死派と否定派で分けて立てたら?

現状ただの煽りあいでしかないよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:34:05.36 ID:+2i94Jul
板の他の住人にまで迷惑かけるな
ただでさえ各作品スレは一つまでってルール守らないでスレ乱立させてんだから
これ以上糞スレ立てるな。どうしても分けたいなら今ある強さ議論スレ再利用しろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:43:08.58 ID:x0GD+sLm
>>861
火炎放射は効いてカレーは反したから
口からのなら反射可能ってことにしたんだろ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:52:04.48 ID:jJSTawjW
>>864
これか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/argue/1107082299
まぁ移動したい人は移動すればいいんじゃない?止めはしないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 17:57:03.34 ID:UayX+Azk
止めるも何も半不死否定派なんてもういねぇんだから
さっさと議論始めろや。煽り合い終わった途端黙るなよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:19:30.59 ID:+2i94Jul
>>867
元々10日以上レスがつかないことがザラな過疎スレで何を煽ってるんだかw
このまま過疎って落ちるならそれまでの糞スレってことだよカス
大体お前は何様なんだよゴミ屑
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:23:07.36 ID:6B8RNRm9
アンパンマンから「かばう」のアビリティを外したい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:24:48.43 ID:UayX+Azk
>>868
煽り合いになると途端に元気っすねwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:31:39.00 ID:jJSTawjW
ID:UayX+Azk
ID:+2i94Jul

なんだこいつら?
そもそも一日一回レスがつくかつかないかのマターリ進行だったのが荒らしのせいで加速しただけで
本来の流れに戻っただけだよ
というか映画見てないのがバレた途端に別人のフリして荒らし活動ですか
本当に病気ですね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 18:33:52.71 ID:+2i94Jul
>>870
お前もなwww流石本業荒らしw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:08:31.81 ID:IsS+vtRr
もう他人の議論から着想を得て補い合いながら原作に近いランクを作ろうという発想がない
これじゃ意地の張り合いだの煽り合いだの言われても仕方ないし、それだけに決着がつくこともない
単発書き込みを繰り返せば多数決で有利に働くネット議論の性格上どちらかが退かなければまとまらないんだから
主観による情報操作、誹謗中傷、レッテル貼りとやっちゃいけないことを余すことなくやっちゃってる
初期の映画キャラが絡んだ途端にこれで、熱がひくと書き込みがなくなるとなると残念ながらアンパンマンのランク自体に関心興味がある人間が思うように活動できてないみたい

@描写なし=描写されていない攻撃は戦闘描写から有効になりうるか判断(半不死否定)
A描写なし=描写されていない攻撃は一切無効(半不死肯定)

で住み分けてルール決めからやるのがランクをつくるためにはベストなんじゃないかな

最初の方はあらかじめ自分はどちら派か申告する必要がでてくるだろうが
必ずどちらかが廃れる

前回のように自分の意見が通ったと自分なりに納得できれば議論に来なくなる人間が少なからずいるようだからね

これ以上こんなことを続けてもアンパンマンのバトル描写自体あまり設定面に力入ってないせいもあって、決着なんかつかないんだから考えがまとまらなくなっても不思議はないと思うんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:28:58.69 ID:aAry3eF9
とりあえず各ボスステータスはこんなもんか

一撃技 ゴロンゴラ ガラゴン ブラック大魔王 スーパーかびだんだん
半不死 どろんこ魔王 メコイスの大魔王 ウッドラー ゴロンゴラ ガラゴン ブラック大魔王 スーパーダストデーモン
変身技 バイキンマン大魔法使い スーパーベアリングロボ チェンジバードロボ
     ムウマ バイキンシャボンダダンダン メタルグリンガ ズダダンダン ブラックノーズ

トライアングルすなおとこは一撃技と変身技の微妙なラインだがどっちでカウントするのか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:14:21.48 ID:/894DIXp
>>874
スーパーダストデーモンも変身技持ってるぞ
すなおとこのトライアングルは一撃技と変身技の中間性能ってところ
時間経てば終わりだからFFで言うとこの死の宣告状態
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:25:08.00 ID:/894DIXp
具体的なランク提案すると基本的に一撃技勢が圧倒的だと思うが
その中でもゴロンゴラの化石光線は圧倒的。ガラゴンのガラス玉はスピード遅いし当たった部分がガラス化していくだけだから巨体系相手だと何発も当てないといけないし
化石光線と撃ち合えばゴロンゴラが勝つだろう
ブラック大魔王の石化ブレスも元々石のゴロンゴラには意味ないしスーパーかびだんだんのカビ化ブレスも徐々にカビ化だから
化石光線と撃ち合えば負けると思う

というわけでゴロンゴラが最強だと思うんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 21:51:31.10 ID:aAry3eF9
ゴロンゴラ最強はべつに構わんが反射攻撃を持ってるどろんこ魔王もその辺に入るんじゃないか?
一撃技も変身技もその殆どは口から発射される攻撃だし、ゴロンゴラやガラゴンに対して反射してもあまり意味ないかもしれんが
スーパーかびだんだんとかモロ自分の攻撃受けて倒されたからね
ゴロンゴラ>ガラゴン・ブラック大魔王>どろんこ魔王>スーパーかびだんだん くらいか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:11:45.84 ID:Q0A40ueL
カレー攻撃反射描写+火炎放射直撃・悲鳴描写=口からの飛び道具は反射可能
ってのがつっこみなしで笑った
技の出所と技の出来不出来は関係ないんじゃないか

「口からのモノは苦手」というハッキリとした証拠がない以上、反射できる衝撃には上限があり、威力によって返せるかどうか変わるとかの方が自然な見方だと思うんだが

子供の右ストレートを受けても無傷だったけどボブサップの左ストレートを喰らって怪我した青年を捕まえて、
「ボブサップが打ったのが右ストレートなら痛くもかゆくもなかったのに」
って言われてるような違和感
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:25:47.78 ID:Q0A40ueL
「ルールを適した形に改編する」
「住み分ける」
という主張が二度三度とされているね

人気スレかなにかなら見逃すこともあろうが
この進行速度で気付かないこともないだろうし
なんで無視してるんだ?

ただでさえ少ない住民の意見を殺してまで今焦って議論して見せるメリットがあるのか?
本当にみんなで話し合って議論する気があるのなら、今すべきは映画キャラに限った強さ議論じゃないんじゃないか
>>878みたいな考え方だって出てるし、だからこその提案なのに完全にスルーして

まあ完全スルーしてるのは二人…というかPCおよびケータイ二台分だけみたいだが

最近おかしいぞここ
人格否定も度を越えてるし
ただのエゴのぶつけあいじゃないか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:29:37.42 ID:LkTRg2Bj
はじめてこのスレみたけど
ここまで真剣にやってんのねw

最近おかしいぞここ
じゃなくて
おかしいぞここ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:53:15.57 ID:rGmWIxln
>>879
すげーなID変わる度に議論しろと煽ったり、議論するなと煽ったり
この人本気で病気なんじゃないかと心配になる
しかも「これで最後にする」とか「納得できる方々と議論なさってください」とか言っといて
いざ議論が始まるとスルーするなですか?何なのこの構ってちゃんw

そして本当に誰も構ってくれなくなったらファビョってまたもや荒らし行為に勤しむわけか
もう強さ議論がしたいっていうか人の邪魔して楽しむのがライフワークなんですね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:25:24.30 ID:g/Kb/Pht
・自分と相反する意見は全部同一人物とみなす
・一意見を真に受けて勝手に解釈しその他の意思を全て排除する

立派に荒らしてる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 11:19:54.82 ID:PEJ1Gavy
まさに>>882のことだなw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:18:45.56 ID:ssGvoPdW
こんなもん適当でいいんだよ
細かいルール定めてやりたいなら自分のブログ作ってやればいい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 02:13:54.59 ID:bR8wfvyU
ブログだったら立てた瞬間に完結だなw
議論スレはランク作成の過程を楽しむもんだ(きり
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:14:43.37 ID:H/rh35jH
ピカチュウ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:35:40.83 ID:SsOXHLdt
チーズ>バタコ・ジャムって変じゃないか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:38:01.64 ID:rbTw+t3Z
ライチュウ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:44:50.30 ID:AMzXpZQL
こん中なら何が一番強い状態なの?

アップルパイ・アンパンマン アメアンパンマン アンドーナツマン
アンパイマン あんまんマン 黄金アンパンマン お月見アンパンマン
おもちまん カッパアンパンマン カレーアンパンマン クリアンパンマン
クリームパンマン クリキントンアンパンマン クレヨンアンパンマン
黒砂糖アンパンマン 元気3倍アンパンマン コーヒーパンマン
笹団子アンパンマン ジャイアントアンパンマン 素麺パンマン 大福まん
電気アンパンマン 春巻きアンパンマン ホットアンパンマン ホットケーキアンパンマン
ホワイトクリームパイマン マロンアンパンマン 水飴アンパンマン
蒸しアンパンマン メレンゲアンパンマン モナカアンパンマン

どれが強いの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:56:08.93 ID:j3qAU0tG
エネル
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:23:30.84 ID:BERRIZ0s
ぶっちゃけ顔がない状態が一番強いんじゃない?
実質弱点がないって意味で、
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:07:49.31 ID:U23fTjKe
頭がない状態でのスペックが不明
絵本だとデュラハン状態で活動できるけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:18:20.58 ID:ve1vUBMC
カレーパンマンとばいきんまんの
間接キス

カレーパンマンが口から吹き出したカレーを
ばいきんまんの口の中に吹き込むシーンはどれくらいあったのか。

見苦しい男同士の間接キッス

チュッ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:14:53.76 ID:WDwgn/bo
誰か計算してくれ。


バイキンマン + 反重力装置 = 150kg(仮定)

アンパンチ後、飛ばされたバイキンマンの基地の位置 = 日没後の国 2万km先(仮定)

アンパンマンによるアンパンチの最高速度は時速何qでしょう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:47:33.44 ID:DhlYHNnO
アンパンマン → ヒーロー
食パン、カレー → サブヒーロー
メロンパンナ → ヒロイン
バイキンマン → ヒール
ロールパンナ → ダークヒーロー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:20:13.74 ID:/qI2u/aA
メロンパンナってヒロインだったのか
そういえばアンパンマンクラブ、メロンパンナとドキンが追加してたな
さすがヒロイン

クリームパンナは?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:32:30.08 ID:/qI2u/aA
やべ、クリームパンダの間違い
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:55:33.20 ID:6bGDD0Ar
世の中のしくみ

         ┌──────┐
    ┌─→│ジャムおじさん├───┐
 上納│   └──────┘     │報酬
    │                   ↓  
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│バイキンマン │ 
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                       │
 感謝・金                      攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:17:14.01 ID:PB6fTf+H
175は小さめ
900 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/28(水) 22:17:24.19 ID:PB6fTf+H
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 03:30:57.39 ID:dkf3XuB2
やなせ先生は強さはあんしょくかれー皆一緒だって言ってたよ。カレーは知らんがしょくぱんは戦うのが嫌いだからあんまり攻撃しないって言ってた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 14:16:24.08 ID:KQTx6gLn
アゲパンマン
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:23:38.76 ID:APRgKz/z
やなせマンが最強
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 00:26:24.76 ID:2tu8/RDS
アンパンマン
新しき顔のアンパンチ
対菌宝具 EX
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 15:03:54.64 ID:h3x6CN8M
デカ子母さんはよくばいきんまんをUFOごと投げ飛ばしたり大木で叩き潰して撃退してるが既出?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:03:57.30 ID:Tlt6/ilk
超絶既出
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 16:54:59.36 ID:h3x6CN8M
ごめん、きっちりROMります。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:38:54.53 ID:Ow48RK77
氷、闇、黒バラの三大女王は強さ的にワンピースでいう三大将みたいな感じだな
彼女らと同等の実力を持つ化石の魔王はセンゴクorガープてとこか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:52:44.63 ID:LCcn96Ql
最近のバイキンUFO普通に強くね?
水とか使わなくてもアンパンマンに食い下がるし純粋な戦闘で勝つこともままあるよ
去年の劇場版では恒例のオープニングバトルで実質勝ってたしアンパンマンの右隣でいいと思う

一回初心にかえってアンパンマンの強さについて議論してみなイカ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:53:07.91 ID:1qB6TUDB
過去ログ辿ってて知ったけどアンパンマンって美味い状態なほど強いんだな焼きたての元気百倍で強くなんのもジャムが新しい顔作り置きしないのも納得だわ
元気百倍は現状でいいだろうけどアンパンマンとufoは食カレーよりちょい上くらいじゃね通常回の勝率と劇場版の立ち回り見るに
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 08:27:53.35 ID:uRH79PAb
>>910
さかさまじま回できっちりアンパンマン>UFOだから同格は微妙じゃね
これはやなせ本人のあかちゃんまん最強説とか三大パン戦士同格説と違って実際描写されてるからさ
アニメっていっても原作者が監修してない時点で二次創作と変わんないし、やっぱり原作者の声がそのまま反映されるわけじゃないからな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:04:12.30 ID:NIYObi2U
>>911
基本的な性能はアンパンマンのが上なんだろうな
ただどうも最近はアンパンがUFO相手に手こずるのは、情を見せてるからでなく単純にパンチが当たる間合いまで近づけないせいに見えるんだよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:07:34.20 ID:zAZ6zSiB
ロールパンナちゃんかわいい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:54:12.35 ID:olwNCSrZ
バタコさんがドキンちゃん突き飛ばして倒してたよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:03:20.26 ID:93o0fK6P
バナナ島に出てきた氷鬼って氷の女王や黒雪姫を軽く凌駕する強さじゃないか?
圧倒的な攻撃力にロギアみたいに砕けても何度でも再生するチートっぷり
氷雪系最強間違いないだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:17:52.83 ID:lZ+Bs/gv
>>912
グローブにパンチでも問答無用に吹き飛ばせるんだけどな

>>915
上映中の映画キャラの時は具体的にどんなことしたか挙げないと議論できないので何か記憶に残ってたらお願いします
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 21:34:48.25 ID:t0pYjA1Z
・・・
...
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:10:14.18 ID:h8DzYVbs
>>915
圧倒的な攻撃力とかは主観が混ざるので、できたら○○相手に××で△△とかそういう風に羅列していただけるとありがたい
ブラックノーズんときはそうやってもらえたお蔭で複数人で「議論」できた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:10:05.97 ID:nUvShOLC
氷鬼は個別のパンチやメロメロパンチは無効で
顔の欠けたアンパンマンとしょくぱんカレーパンのトリプルパンチで砕けるけどすぐに復活

吹雪出して相手を凍らせられるけど
バンナと庇っただだんだんとかパンダメロンを庇ったしょくぱんカレーパンにしか当てられてない

氷の剣二刀流で光るアンパンマンと渡り合えてたけど
脇から不意打ちみたいな感じでダブルキックとノーズパンチで剣を壊されて
光るアンパンチでやられて復活しなくなった

花火で攻撃受けた時はどんな感じだったっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:53:43.92 ID:luobhYb6
す 胸  3               3 ガ ガ
ご    9               9 シ シ
い が  ゲ              ゲ ャ ャ
ミ     ッ               ッ | |
ク 大  ト               ト ン ン
だ    す               ミ
よ き  る               ク
      度  /^>》, -―‐‐<^}   だ
   く  に  /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.  よ
       /:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
  な   /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
      /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
  る  /:::::::::::::|ノヘ.{、  ヮ_.ノノイ
     |:::::::::::::::| /,}`ス/  ̄Y ̄ ̄/
    .|::::::::::::::::|(_::::つ/ MicBook /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\/____/
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 13:49:29.57 ID:qcyeWXs6
はやくバナナ島DVD化されないかな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:56:19.85 ID:WMSSCpQr
緊急ニュースです。

バイキンマン氏が手術のため入院されました。
原因はアンパン生物など3人から執拗に殴打を受けたためと伝えられております。

病状に関しては
右頬骨骨折
右第9肋骨骨折
右大腿骨頚部骨折 と発表されております。

病状の詳細は以下のサイトにて公表されている模様
http://www3.hp-ez.com/hp/kmymtks5/page17/day-20120917
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:57:33.91 ID:WMSSCpQr
この報道を受け、警察庁長官は

「いかなる悪行に対しても私刑を加えることには断固反対する」
「全ての犯罪者は法の下に裁判を受ける権利を有する」

と、遺憾の意を表明しております。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:57:30.82 ID:pX4HGSgL
>>909
触角からビーム出せるよな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:12:37.39 ID:hmEIddbw
ここで出てるメコイスのばいきん大魔王は獣みたいな最終形態の方でおk?

トリプルパンチを片腕で弾いたり通常攻撃が全く効かなかったバイキン星のバイキン大魔王の方が強いとおもうんだけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 17:52:51.09 ID:OquK31pn
地球投げごときで降参したバイキン大魔王は悪役の屑だと思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:34:53.00 ID:MXHpv1gd
待って、デビルスターはランク外なの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:05:06.98 ID:6zx2xin3
>>927あれはキャラクターじゃねーだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:22:02.41 ID:xa0QZl1l
SSS+:デビルスター

SSS:アンパンマン(勇気百倍) ブラックノーズ ゴロンゴラ

SS+:スーパーカビダンダン ジャイアントだだんだん ジャイアントベアリングロボ メタルグリンガ スーパーダダンダンモグリンスリー ウッドラー
SS:ばいきん大魔王(メコイス) ドロンコ魔王 バイキン大魔王(バイキン星の王) ガラゴン ムウマ バイキンシャボンダダンダン
SS-: 黒雪姫 ブラック大魔王 氷の女王 黒バラの女王 化石の魔王 ランプの巨人 

S+:ブラックロールパンナ(ロールとローラ) ハロウィンマン 闇の女王 
S : アンパンマン(元気百倍) ロールパンナ バイキン黒騎士 ズダダンダン ニャニイ
S-:鉄骨ばいきんまん 砂男 にじおばけ いわおとこ こおりおに なだれおに くらやみまん

A+:グリンガ 鉄骨ホラーマン 怪傑ナガネギマン あかちゃんまん
A :へどろまん おばけいか ヌラ クータン ゴミラ モグリンガー2号 たぬきおに
A-:だだんだん おむすびまん ニセパンマン アンパンマン ゴロンゴロ もぐりん

B+:鉄火のマキちゃん 忍者のニャンジャ かつぶしまん
B :バイキンUFO バイコング しょくぱんまん カレーパンマン かぜこんこん アングリラ アンコラ ストーンマン でかこ母さん
B-:フランケンロボ もみじ王子 さくらもちねえさん サラダ姫 カエルリュウ

C+:アンパンマン号 しらたき姫 きりふき仙人
C :やきそばパンマン ハンバーガーキッド ニガウリマン ザーマス・ボンド ひのたまこぞう ドキンUFO
C-:アンパンマン(勇気三倍) かんづめカンたろう メロンパンナ こむすびまん かみなりピカタン

D+:SLマン ばいきんまん(バイキン光線の拳銃) つきのしらたま くりのかまめしどん
D :カップラーメンマン クリームパンダ アリンコキッド ハニー ショウ・ロン・ポー トリオデグー クリ・キン・トン てんどん母さん カッパのカピー ちゃわんむしまろ しかくおに さんかくまん

E+:ばいきんまん(ハンマー) ドーナツマン ちびぞう ちょうちんへいじ
E :はみがきまん ダテマキマン

F+:ムシバキンマン
F :らーめんてんし みるくぼうや ちくりん だいこんやくしゃ もくちゃん

G+:チーズ ドキンちゃん ドーリィ
G :ばいきんまん かまめしどん かつどんまん てんどんまん

H+:いぬのおまわりさん ドリアン王女 ホラーマン ドンキ・ホタテ
H :ジャムおじさん バタコさん カバオ他 かびるんるん べろべろまん やみるんるん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:51:40.72 ID:t78YrPLq
スターライト状態アンパンマンに対しては石化完全無効だったし一番上ではないだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:22:30.32 ID:hrl2xYLx
>>929だからデビルスターはキャラクターじゃねーだろ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:31:51.57 ID:5i+3A2GK
だだんだんだってロボットだから意思もってるわけじゃないし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:44:32.15 ID:OM77UTeM
ジャイアントだだんだんには心あっただろ!

基本的に省いてるだけでロボはwithばいきんまんだろうよ
暴走とかの例外もあるけど
別にデビルスター入れるの反対じゃないけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:35:57.28 ID:/fhbNxTy
まああってもいんじゃね?
ただジャイアントだだんだんがどうにかできるレベルだからどうとも言えんが

それよかロールパンナを下げないか
弱体化激しすぎるしUFO相手に力負けするし
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:59:57.29 ID:dsqCgMs+
てかデビルスターって
デビルスターvs他全キャラ(星光アンパン除く)でも
たぶんデビルスターの方が強いよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:30:53.18 ID:I+Uqlzfl
デビルスター推しが多いな
もう二度と登場しないから比較のしようがない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:56:04.83 ID:wB0W1/8j
メコイスの魔王は弱いと思うんだけどな〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:20:40.30 ID:/KBSHLsT
星光アンパンに対しては攻撃完全無効だったしデビルスターは勝てないだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 07:39:39.14 ID:jrNs/enB
デビルスターは
星の杖+覚醒ジャイアントだだんだん+その恩恵にあやかったアンパンマンのスターライトアンパンチ
この三つがうまく作用して倒せたんだろう
「すべての世界を滅ぼす力」なんだし一番強くていいんじゃないか?
勇気百倍アンパンマンだってデビルスターみたいに一瞬で氷の女王やすなおとこを倒すのは無理だろうし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 18:18:18.43 ID:jh/4QOT4
デビルスターって声優誰だっけ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 05:42:09.88 ID:ESo5ci5c
【タツノコプロ】 宇宙の騎士テッカマン Part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1355382524/51
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 06:08:28.85 ID:D7si0YWQ
台詞がないとキャラクターとして認めんぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:38:43.04 ID:WI2LamS1
本当おまえら映画以外興味ないのなw

ロボはばいきんまん他の武器だから操縦士の意思や思考ありきだしランク入りもわかるんだ
デビルスターは意思も何もない自然物だから戦闘力としての「強さ」とはまた違う気がするんだよな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:23:39.32 ID:kHDvkBDI
デビルスターはブラックホールみたいなもんだよね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:17:00.48 ID:2pxNjdSS
あの雷は意思を持って攻撃してる感じだったろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:46:49.99 ID:yGWaOIiJ
>>945
どこでそう思ったか教えてくれ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:03:50.76 ID:pUfnW+5H
強さ以前にキャラクターかどうか議論する必要があるんだよな
アンパンマン大図鑑か公式サイトに載ってればいいんじゃないのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:25:22.22 ID:XZHN+X4J
デビルスターは載れたら文句なくトップだろうけど大図鑑には星も国も載ってたと思うぞ
そもそも「スター」って言っちゃってるしな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 22:29:56.95 ID:k+vjAozf
そんなやついないとは思うが結局のとこデビルスターの電撃に全く動じない地球最強みたいな話になっても文句いえなくなるわな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:55:49.97 ID:YoQfn4Wb
デビルスターは雷を防げるキララとキラリに対して、エネルギー弾で攻撃してるから邪魔者を排除しようとする意思はあるんじゃないかな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:58:56.44 ID:jU+defWQ
結局は倒されたんだから名前の割に弱いんだろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:26:41.25 ID:r4G14Vsm
相手が悪かったとしか言いようが無いな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 07:41:06.01 ID:eKMf+9lU
近づくものを攻撃したから意思もあるっていまひとつじゃないか
雷なんだし間近にある固形物に落ちるのは自然なんじゃない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 10:02:03.07 ID:/EJXDADq
>>953
食パンマンやカレーパンマンには指摘の通りの反応だけど、キララとキラリに対しては
近づいてくる二人を、両目からの雷で迎撃し二人が防ぎきれずに吹っ飛んだところに、両目の雷を収束したエネルギー弾で攻撃と明確に敵対行動とってる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 04:24:20.51 ID:tYQm5xF1
ジャムおじさんとバタコさんって、どっちが強いんだろう・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:03:47.37 ID:NAfKmZ6E
>>955
経営者と従業員で考えれば、ジャム強。
下心ありの中年と生娘で考えれば、バタコ強。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:48:18.94 ID:tYQm5xF1
そっか・・・ありがとう

じゃあ、ジャムおじさんとバタコさんが、喧嘩(バトル)したら、どっちが勝つんだろう・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:57:56.36 ID:q6squFMp
>>957
ガチで戦うのならメカニックのジャム強
口論だったら説得に定評のあるバタコ強
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 14:15:42.83 ID:tYQm5xF1
ありがとう!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:11:09.01 ID:4ygjG5nF
まあ普通にデビルスターはいれちゃってもいいんじゃない?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:13:39.72 ID:F6P/Asu/
デビルスターが最強でいいから他の話題に移れよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 11:41:52.13 ID:+BiikIgF
バイキンUFOをしょくぱんカレーパンに寄せるかアンパンマンに寄せるかしようぜ
勝率わるくないしどちらよりも格下はない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 18:02:34.21 ID:G3pD1O2H
映画勢とネタ勢しかいないことがはっきりしたな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 16:28:15.57 ID:aHAmV6qz
最新話で氷の女王の雪の吐息に強制変身属性がついたな
あと氷柱を念動力で操る技も
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:07:20.27 ID:19jfXFWW
>>964
kwsk
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 13:29:24.67 ID:6Lws+E9l
>>965
「やきそばパンマンと氷の女王」
アドレスは貼らないけどあらすじ書いてる個人ブログがあるよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:32:32.37 ID:MLosTVwB
デビルスターは結局、スターライトアンパンチの前に敗れてるじゃない
この結果が全て
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:34:29.02 ID:MLosTVwB
勇気100倍状態のアンパンマンに石化も効かなかったし、とてもデビルスターが倒せるとは思えない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:20:53.49 ID:MLosTVwB
勇気100倍になると、魔法的な攻撃や効果がすべて無効になるみたいだな
デビルスターみたいな魔法攻撃キャラに対してたぶん無敵の強さになる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:45:44.79 ID:R++7rjBZ
デビルスターは新しいアンパンマンのキャラクター図鑑が出た時に図鑑に乗ってるかどうかで議論するか判断すればよくないか?
そろそろ新しいキャラクター図鑑出るだろ多分
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:15:42.86 ID:9j9JBqZ1
>>939が言ってることが結構いい線いってると思うが
デビルスターだけ戦闘規模が他と桁違いだし
キャラ鑑に乗ってればトップ確定でいいんじゃない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 14:48:22.37 ID:F9Y4+jSX
>>971
じゃあ次スレからのテンプレにトップ追加でよろしく
次の話題へどうぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:59:08.39 ID:STKv9CfT
スターライトアンパンチをはなった時のアンパンマンが最強じゃね?
小惑星級のデビルスターを一撃粉砕、魔法攻撃も無効
小惑星を粉砕するスターライトアンパンチの威力はたぶん核ミサイルより上だろうよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:08:54.12 ID:wh98EMy0
もう星光アンパンマンとデビルスターを入れちゃえばいいんじゃないの
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:58:13.88 ID:et+8j+u6
今思ったが、バタコだけじゃなくチーズたちもすごいな・・・
アンパンマンの顔を投げるとき。
顔がうまくアンパンマンに当たっとる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:25:22.64 ID:sIhbKKHZ
スターライト入れるとサンシャインやらロケットやらいろいろ出てくるからやめたほうがいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 14:06:55.66 ID:u1DqYaq/
それはパンチの名前で状態じゃないだろう
ロケットも勇気のほうで換算できるし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:57:15.43 ID:TiX3Ow7e
アンパンマンやデビルスターは事実上の最強なのでは?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:45:43.87 ID:ekeWuSDy
甥っ子がアンパンマンにはまっているのでなんとなくスレタイ検索したら
こんなスレがひっとして笑ってしまったよw
どんな作品にも歴史があるんだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:27:46.95 ID:0D1EtzD1
おっ、俺以外にロギアって単語使ってる奴らが居て安心した

アンパンワールドでのロギアってぶっちゃけ脅威ってレベルじゃねーだろ
とてもアンパン達が立ち向かえる次元じゃない
981名無しさん@お腹いっぱい。
よく考えなくても歴史が深いアニメだしな...
アンパンマンってすげえや