とある魔術の禁書目録vsGetBackers-奪還屋-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
 ∧_∧      奪還屋?ぼこぼこにしてやんよ
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:18:50 ID:F7Vfx5AS
今度は最強キャラスレ頂点に君臨しているキャラのいる奪還屋に挑むのか。
奪還屋のメインの奴らに対抗できる奴アウレオルスぐらいしかいないだろ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:16:52 ID:WdnL1SxZ
一方通行には誰も勝てない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:34:19 ID:wCz0CGmH
奪還屋は無理無茶無謀
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:30:07 ID:Z8XGJrtv
まず、光速で動けるようになってから来よう
奪還屋に喧嘩売るのはそれからでも遅くない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:19:01 ID:ZQ3tVGLI
光速程度では鼻で笑われます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:08:08 ID:RFGX0735
ゲットバッカーズは過剰描写が多いだけで実際そんなに強くない。
設定的矛盾が多すぎる。LV5にはまず勝てないだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:09:07 ID:lNF4bzNa
やくざにさえ勝てないのになあw
最強スレの馬鹿理論で勝てるわけないじゃん。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:10:47 ID:R/TTNMur
空を飛べるやつが禁書にはいるけど奪還屋にはいたっけ?
つか一方通行に勝てるやついない時点で(ry
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:27:13 ID:xVnnHEq1
銀次と蛮の能力吹いたw
空飛べるとか関係ないぞこれ・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:31:39 ID:L9E/rO/B
月厨の次は禁書厨か・・・
こっちは神秘のかわりに一方一方言ってるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:31:53 ID:RpEZDmxM
設定の矛盾を押し通してまで勝とうとする奪還屋がおかしいんだろ。
やくざに負けるのに光速のわけねえだろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:59:54 ID:8/5HGXVO
そんなインフレ前の話を挙げられてもな
第一設定の矛盾とか禁書が言えるのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:41:23 ID:xk8Kuj7o
設定無視しても描写でヤバイことやっているんだけどね。
例:完全消滅状態からの復活。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:47:44 ID:0oRME/ak
つうか物理無効くらいじゃ意味ないしな。
次元切り裂いたり精神攻撃したりブラックホール作ったり、無限エネルギーの塊打ち出したり。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:39:05 ID:kRGMYLt4
>>12
設定が矛盾しているとか何言ってんだ・・・
奪還屋の原作者はキバヤシだぞ?

お前はMMRを読んでいるときに、いちいちどこが矛盾しているとか真面目に指摘するのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:40:50 ID:fHgZdDRw
ヤクザに負けてたのは確かブードゥーチャイルド編よりも前の事だぞ?
その頃は光速のこの字も出てこなかった
しかも負けたのはギャグ描写で真面目にバトルと第一話の時点でヤクザを組ごと潰せるし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:03:13 ID:fHgZdDRw
ちなみにインフレ前でも蛮は確か0・1秒のうちに12回攻撃出来たり
32回攻撃出来たりしたからギャグじゃないとすれば蛮をぼこったヤクザは
青銅聖闘士くらいには楽勝出来る実力のヤクザという事になってしまう

非常識に溢れたGB世界にはそんなヤクザがいても不思議じゃないと言えば不思議じゃない
トンでもな超人どもが沢山いる世界観だしなw



…とまあ、こんなレスしておいてなんだが
ヤクザにも負けていた描写は
戸愚呂に勝った幽助を一撃KOする蛍子や
ダークシュナイダーを泣かせる事が出来るヨーコや
マシンガンの弾を掴めるのにランチの銃弾を全部くらう亀仙人みたいな
真面目に考察するに値しない描写だぜ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:42:37 ID:2WYoWreC
幻想殺し:それが「異能の力」であるならば、神様の奇跡すら打ち消す右手。

超電磁砲:学園都市第三位の能力者御坂美琴の能力。
周囲の電子の動きを操り、電撃レールガン砂鉄の剣果ては天から降ってくる本物の雷まで使役する電撃使い。
超電磁砲とは、美琴最強の汎用技である「音速の三倍でコインを飛ばす」レールガンを指す。

魔女狩りの王《イノケンティウス》:ルーンのカードにより作った界において、摂氏3000度の炎の巨人を使役する。
その力はルーンの枚数に比例し、ルーンが全て潰されない限り何度吹き飛ばされても再構成される。
ただし術者の意識が失われれば当然術式も終了する。
武器は高密度の炎の十字架。

七閃:魔力を通した七本のワイヤーにより斬撃を行う。
テレズマの行き渡った水の翼に堪える硬度。

唯閃:聖人・神裂火織の「真説」。平素彼女は七閃と居合のみを用いるため、原作未描写。

聖刻解放:神の子のレプリカとしての力を解放し、身体能力を高める。
その強化は、100分の1秒間に数千回の斬撃をわずか17本しか打ち漏らすことなく迎撃可能なレベル。

禁書目録:世界各地に散在する103000冊の魔導書を記憶する少女。
魔力を練ることが出来ないがゆえに自らそれを用いることは無い。

竜王の一撃《ドラゴンブレス》:直径1mほどの長長距離直線砲撃。
地上から宇宙空間を狙い撃つぜ。
当たったものの残骸は光の羽根となり、当たった人間に深刻な内部破壊を引き起こす。

黄金錬成《アルス・マグナ》:界の内部を、言葉によって自由に操作する。
例えば、「死ね」と言えば対象は死ぬ。
発動の完成までに数秒のタイムラグがあるが、発動までは音速で行われる。
弱点は、術者の不安も具現化してしまうこと。

黄金の鏃:鏃を六回毎秒の射出・引き戻し。
当たった人間(人間のみ)は即座に高温で溶けた金となる、文字通りの錬金術。

一方通行:体表面に接触した全てのベクトルを操作する、学園都市第一位の能力。
魔術のベクトルすら、それを定数化した計算処理を行うことで変換可能。
事実上最強の能力とされるが、反面能力者自身は酷く虚弱。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:43:41 ID:2WYoWreC
アックア
全長5mを超す巨大な金属棍棒を聖人としての身体能力で扱うだけでなく、
神の右席の能力として『神の力(ガブリエル)』の性質を持ち、受胎告知との関係から『聖母の慈悲』を行使できる。
また聖母の慈悲の効果により神の右席が使用できない通常の人間用魔術も使用可能。
神の子と聖母の両方の身体的特徴をもつ『特別な聖人』であり、その力は天使にさえ匹敵する。
ただし、二重の加護を持つためか、通常の聖人に比べ『処刑』などに代表される対聖人用魔術・象徴に極端に弱くなってしまっている。

水の魔術の扱いに長けており、直径2キロの範囲で質量5000トンの水を一滴残らず掌握し、それを宙に浮かせることまで可能。
さらに操る水で空中に複雑怪奇な魔法陣を形成し、20m近い水柱のハンマーや30m近い複数の水の槍、
様々な角度から襲いかかる水の尾、ボール状の巨大な塊などの様々な攻撃術式で敵を圧倒する。
また、靴底と路面の間に水を張り滑るように高速移動する術や、水の体積変化による爆発を起こすルーン魔術に加え、
「人払い」などの基本的な魔術も習得している。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:46:03 ID:2WYoWreC
あとミーシャの能力
>天体制御
>別名『世界を終わらせる力』。
>地球や月などの天体惑星を自在に操る力で、
>地球の地軸を僅かに一〇度ほどズラすだけで動植物の四分の一を死滅させたり、
>自転自体を止める事で時速一六六六キロ強の速度にかかる凶悪な慣性により、
>地球表面の地殻を丸ごと吹き飛ばすことが可能。

>神戮
>一発がミサイル並みの威力の火の矢を何十億も地上に降らせる術。
>これが降り注げば「地球の半分が焦土となる」とまで言われる、伝承にふさわしい威力を誇る。

>水翼
>背中から「水晶を削って作ったような鋭く荒削りな翼」を何十も飛び出させ、
>その翼に海水を接続させることで展開する。
>羽根の尾から先まで「天使の力」が行き通ったそれは、
>一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く天罰の一撃。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:49:27 ID:6F/oNppv
雷帝だけで勝てるかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:09:01 ID:UG2kh+j+
雷帝と呪術王が世界をふっとばすレベルだからその辺だと余裕だと思う。
あと雪彦なんかも世界ごとぶっ飛ばせたはず。
その辺と同格かそれ以上な来須、赤屍、蛮、夜半、花月、デルカイザーなんかもな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:22:50 ID:LSf5h2ar
>>18
インフレ前なんか
ヤクザはギャグとしても蛮で握力200kg程度じゃん
プロフィールにもしっかりと書かれているし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:32:22 ID:nGQtcNIR
だからなんだよ?後でインフレするからなんの問題もないだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:34:16 ID:Q6anJbdL
ネタバレ

実はGetBackersの初期の戦い以外は
通称「邪気眼の男」と呼ばれる主人公・美堂蛮が読者に邪気眼を使用し
「俺TUEEEEEEE!!!」と思わせるためのただの妄想
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:36:20 ID:bJDxvUif
>>25
奪還屋でムキになるなよw
MMRが真面目な漫画といっているようなものだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:40:08 ID:bJDxvUif
>>26
蛮はチャイルドオブディアボロスだったのかw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:42:47 ID:oxXfwblR
本当に禁書信者は他作品貶めるの大好きだなあw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:44:15 ID:bJDxvUif
だから貶めているわけじゃないって
キバヤシのAAがMMRを貶めるために貼っているとか思ってんのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:47:21 ID:B46lc8Zy
ネタにガチ反応は格好悪いのです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:05:03 ID:byobJ8k9
GB厨はネタと本気の違いが分からないから困る
ネタで最強スレの頂点に祭り上げられたからってそれを本気にしてゲッターとかにも勝てると本気で思っちゃうからな〜

108式波動球をネタにしないで本気に思うような信者ばかりの作品を祭り上げるのはやはり問題があると思ったんだよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:26:30 ID:8wlyb9B/
厨というのは気持ち悪いな。
禁書厨もGB厨も>>32も。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:44:14 ID:nYmtMDNo
ゲッター厨はどこでも沸くな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 09:17:11 ID:GeiHNQny
いやまあ、違う作品同士の強さ比べを好き好んでやる時点で厨なんであってですな。
VSスレの肝は「こういう話題に参加している自分はガキ臭いな」と自覚しつつ
尚楽しむ事にあるんだと思うんですよ。
奪還屋は言っちまえばたまにいい話もあるが大真面目に馬鹿やってる漫画かと。
とんでもにも程があるしネタ扱いされちゃったりするけど
やっぱり登場するキャラはTUEEEEEEEEEEEのよ。
終盤のぶっとび具合を考えるとそれこそ
「悪い冗談も大概にしろよw・・・え?コレ真面目な展開なんですか?」
と作者に突っ込み入れたくなるから。
読者置いてきぼりで烈火の炎レベルから突然DB真っ青のインフレ果たしたようなもんだし
まあ、とっても強い奴等が登場するネタ漫画。

>>24
まあねwでも200キロっつっても初期の
俺ら陽気な奪還屋。たまにヤクザに殴られるけど成功率ほぼ100%だぜ!
とかやってた頃の世界観だと、このスペックでも十分超人なんよ
確か蛮は12歳で200キロ超えていたから18になるともっとあるんじゃないかなーと思うんだがね。

初期蛮はこんな感じ
・握力200キロ超え
・腕力推定288キロ(片手で144キロ持ち上げられる)
・0・1秒の内に12回攻撃
・蛇使い座の力は1360万Jの衝撃
(10tトラックが60キロで突っ込んで来るエネルギー)
 を片手で受け止める
 


36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:35:18 ID:W3h1aEHL
禁書は真面目なことをやってると見せかけて実はアホだけどな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:21:36 ID:+9onrIDC
つまり両方アホなのか
いい勝負じゃねえか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:49:15 ID:o+vmL4Jc
>>37
はい。両方アホです
しかし奪還屋はキバヤシの奴がなぜか「何かを取り戻す奪還話」を書きたかっただけなのに
キャラに厨スペックを付けてしまったのです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:20:44 ID:vGvBSTny
最終的にはセカイの奪還だからな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:52:04 ID:+9onrIDC
最後まで奪還という形態にこだわったのは評価するべき
普通あれだけ詰め込んだら本来の話から逸れて当然なのに
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:49:53 ID:wnZyZl2A
途中まで何度か忘れていたが最終的に奪還という形にこじ付けしてただけの様な気がするが

なんというかドラゴンボールみたいな感じ?
基本的に原初を忘れていて風呂敷を広げすぎている所とか、でも最後に出てくるみたいな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:29:10 ID:M8WmlxJ+
>>41
いや途中何度も何度も奪還だの取り返すだの出てきたので作者はおそらく忘れていない
読者が忘れそうなので何度もしつこく言っていた感じ
43名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 17:18:25 ID:Qj2/dwUt
とりあえず虫編までの敵と設定でいこうぜ奪還屋は。
一方通行はどこまで行くかな?

44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:45:40 ID:/ZbjPvZ9
虫までだったらほぼ無敵じゃないのか一方さん
蛮が邪眼で嵌めるくらいしか反射抜けなくね
神の記述のメンバーだといけるか? 死邪眼の人とか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:24:06 ID:M8WmlxJ+
>>44
雷帝はいけるだろ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:31:14 ID:PHZW+2kR
いつの雷帝だ?
初期ならともかく最後の方は世界破壊レベルだぞ。
って言うか初期の雷帝でもとんでもないプラズマ使ってたような。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:32:52 ID:M8WmlxJ+
>>46
蟲編までの雷帝でも一方は倒せる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:35:05 ID:vGvBSTny
蝉丸やルシファーも十分通用する
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:39:32 ID:1wJOV6qs
雷帝の雷撃って物理攻撃じゃなく空間にも干渉するみたいだし・・・
ところでアスクレピオスの呪文発動で何がどうパワーアップするのか分からないんだ。
ただの勝利フラグか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:40:33 ID:/ZbjPvZ9
雷帝って虫のときまでに空間曲げてたっけか
記憶が曖昧だった、すまん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:02:37 ID:PHZW+2kR
ルシファーって高位次元から何でも出来るとか言う化け物だから無理だろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:11:18 ID:M8WmlxJ+
>>49
ただのではないが勝利フラグではあるな
単純に攻防速全てが上がるしなんか高位次元にいる相手にも効くし
なんでもござれの主人公補正効果発動って感じ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:28:40 ID:bQHvuNvb
>>42
なるほど!
MMRで何度も何度もノストラダムスと宇宙人を引き合いにだすのは読者が忘れないためだったのか!
54名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:11:00 ID:Qj2/dwUt
最後らへんの設定でやるとやばいので大会編までのキャラや設定にすれば何とか平等かな?
とりあえず大会編までの蛮だととある魔術の禁書目録が勝てるキャラはいる?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:48:25 ID:mce47Zv5
鬼里人編までだと
神の記述持ち以外で一方通行に勝てそうなキャラがいない
鎌田やアモンは吸収系の能力使うから相性で行けそうな気もするけど
毒蜂や蝉丸、兜では攻撃を全て反射されてしまうんじゃないか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:55:54 ID:WiHMsOwd
そもそも死なないやつがいるんだが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 01:37:35 ID:cMR0y5EE
>>55
毒蜂と兜はともかく、赤屍は勝てる
赤屍が「想像できない」ことは起こらないからな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:12:22 ID:P4P3363V
>>55
蛮は邪眼でいけるだろうし雷帝は魂ぶん殴れるから記述無しでいける
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:52:45 ID:PWukmR2d
てことは奪還屋勝ち?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:38:58 ID:WiHMsOwd
最初から勝ち目はなかった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:48:57 ID:mce47Zv5
>>58
邪眼はともかく雷帝の攻撃は反射されると思う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:23:46 ID:P4P3363V
>>61
記述でできた位相とか空間こえるけどそれでも駄目?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:57:16 ID:mce47Zv5
>>62
空間超えても意味無いじゃん。相手は目の前にいるんだから
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:04:50 ID:0UwWUHsn
そもそもヴェントとヘタ錬で瞬殺じゃん
65名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 16:30:11 ID:L1mv5Eq6
黄金錬成は邪眼で幻術を見せられて頭の中で自分は負けると考えて負けそう
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:36:16 ID:NKs/XAhM
想像を具現化する人と想像できないものは存在しないの人が戦うと(ry
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:38:44 ID:Az7Vt6Zk
流石の一方通行も邪眼には勝てんでしょう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:10:46 ID:+qtad2SF
邪眼は起源にして最強の厨二能力だしな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:13:12 ID:MjcBCjBi
新宿最強のキッズグループ程度が禁書に勝てるわけ無いだろ・・・

全員、天罰術式で瞬殺
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:18:06 ID:O5faVuEj
つうか蟲編までという戦力半減以下のアホみたいなハンデを奪還屋に課して
その上で勝ってもちっとも喜べねえ…しかもそれでも蛮と記述持ちに勝てんし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:23:40 ID:PWukmR2d
蟲までだと悲しいほど弱体化するよなwwww
でも本気出すと相手にならんしww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:36:44 ID:tQPh1hsG
>>63
位相を超えるってことは、反射膜を通過して攻撃をぶち込めるってことだよ、
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:51:27 ID:P4P3363V
だよなぁ。位相越えられたらいけるよな?
じゃあやっぱ雷帝も勝てるとして、
あと確認したら銀次の雷も記述のテリトリー入れてたし銀次のままでもいけそう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:42:44 ID:ZmjR+vkT
>>72
待て、それで勝てるんだったら結標で一方に勝てることになる・・・・・のか?
あと、一方って体のどこでも(内臓含む)ベクトル操作って可能じゃなかったっけ?
それで体内の電気信号操って髪の毛生やした描写あるし
間違ってたらスマソ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:53:45 ID:tQPh1hsG
一方は引き分けになるキャラが多い気がする。
赤屍さんとか攻撃が反射されても死なないぞ、
虫編まででも、全身をメスで串刺し、体を剣でめった切りになっても余裕でいたし
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:00:29 ID:jFprtW0c
>>74
意識すれば操れるけど、普段の反射はなんとか力場でやってるんじゃなかったけ
だから木原があんなことできたわけだし
結標と一方はわからん。相手がテレポーターと解ってれば対応策でもあるんじゃねえの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:08:06 ID:J6gUAyiV
赤屍さんって

赤い剣:空間・次元破壊。魂のない霊体を瞬殺したり、高次元の者でも干渉できない高位世界から全能攻撃できる相手を簡単に殺したり、
不死かつ神の力を持った決して敗れざる超存在を普通に殺したりする

これで一方さんに勝てない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:24:26 ID:OVT7pDCJ
>>72
相手が通常空間にいるのに位相を変えても意味ないよ。雷がすり抜けてしまう
それに雷帝は別次元にいる相手を攻撃してただけで、都合よく雷の位相を変えたり戻したりしてないよ

逆位相からの攻撃は花月がやってるけど、相手を囲んだ時点で位相を戻してるから一方には通じないと思う
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:51:47 ID:Kwg33Bus
一方はベクトル操作能力だったはずだから物体とか効かないってことでいいのかな?
原作では電気、銃弾、音、第二位の人のよくわからん物質、他になにがあったけ?



てゆーかこれって天使とかもありなの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:28:44 ID:kgWYO9QP
グレンラガンやヤミ帽のが強いから
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:18:35 ID:TgPALChU
>>80
その二つは設定が矛盾していて作者が適当な事をいい事に、
信者が妄想しまくって超過大評価して最強スレのトップ争いしているネタ作品と違って
本当に強いからな

グレンラガンは軽く銀河をぶん投げているし、サイズは銀河以上でビッグバンにも耐えるほど

ヤミ帽は強さと言う次元ではないし、なんちゃって全知全能ではなく本当に全知全能
暇つぶしに色んな宇宙を思うがままにいじって遊んだりするくらいだし作品としてのスケールが違いすぎる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 04:32:22 ID:ibjdifme
最強スレのトップ争いしている作品は最強厨のただの捏造スペックだからな
設定資料集とか公式スペックと比べるとどれだけ捏造しているのかよく分かる

街規模、国規模の作品が勝手に宇宙規模の戦いに捏造されたりしてもはや別作品だ
作中で惑星どころか国すら破壊したことないクセに本気だすと複数の宇宙まで破壊できるとか意味が分からん
柳田理論なんか可愛いものだ
最強スレでしか通用しない訳分からんスペックを公式スペックのように外にまで持ち出さんで欲しい
ほとんど作者と作品に対する冒涜行為だ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:13:09 ID:yZPDzcbS
>暇つぶしに色んな宇宙を思うがままにいじって遊んだりするくらいだし

スパロボZのジ・エーデルみたいだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:27:33 ID:7xUIiDCQ
FSSとかインフィニはその辺ちゃんとしてたよな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:37:04 ID:gq61JsbO
GBは設定の時点でぶっ飛んでると思うが。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:42:18 ID:gq61JsbO
>>83
デモベのナイアルラトホテップとかもそうだな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:00:57 ID:7xUIiDCQ
GBの設定は作者が暴走して勝手に作っただけで公式設定とはいえない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:07:03 ID:gq61JsbO
作者が作ったのに公式設定じゃないっておかしくね?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:28:20 ID:+1AtTmdn
漫画は原作者が考えた設定が公式だろjk
まぁ全ての設定をアシに丸投げしてる某作者もいるけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:01:03 ID:L4IGviS/
>>87
なにわけのわからないこと言ってんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:09:28 ID:eIQAuoZw
つ、つつ釣られないぞ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:32:01 ID:RiWNNuW0
>>87
作者が考えたのは公式だろ
問題はその公式設定がキバヤシ理論で意味不明、解読不能って事だ
見ても聞いても「な、なんだってー!!」としか反応しようがないし。
93宣伝スマソ:2009/01/01(木) 17:34:06 ID:Pyx3w6Ew
全アニメ漫画etcキャラを強引に同一世界に存在させるスレ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230282998/
人がまったく来ない↑を助けてください
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:32:35 ID:E3eo5e1x
そんなに吹っ飛んでるの?
GB
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:07:59 ID:Lmtf6WL2
どっかでテンプレ見ればその吹っ飛びぶりの片鱗を感じられると思うよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:08:15 ID:eIQAuoZw
吹っ飛んでるというかぶっ飛んでる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:55:50 ID:gq61JsbO
まぁ、ビルの中に無限の世界があるとかそんな話。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:37:14 ID:xAwYoiGn
>>97
それだけ聞くとどんな話なんだがよくわからんな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:00:05 ID:1GGyx3kD
初期 俺ら無敵の奪還屋!たまにチンピラに凹られるけど
   奪還成功率はほぼ100%!
   何か大切なものを取り返してもらいたい人は俺らに頼みな!
   ヤクザにさらわれた娘からゴッホの絵まで取り返してみせらあ!

初期後半 無限城が出てくる。この頃は只のスラム街といった様相
     超人バトルの要素が強めに。獣使いや糸使いが登場。
     めっちゃリアルな仮想現実が出てくる。
     核爆弾を取り扱う奪還話とか。

中期 高次元から攻撃してくる敵、
   ブラックホールを作り出す敵、吸血鬼などが出てくる
   ミロのビーナスの腕をマフィアから取り戻したり
   超プレミアもののワインを取り戻したりしていた。

中期後半 昆虫人間が敵。

後期 カオスの世界。途方もないインフレバトルに突入。

こんな感じ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:40:53 ID:yZPDzcbS
作者が言うには赤屍が出たのを境に超人バトルものにしたらしい
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:44:09 ID:Lmtf6WL2
>>100
最初期じゃねえか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:13:58 ID:62Prk8tH
まあ最初期から赤屍はただもんじゃなかったからな
あの頃からブードゥーチャイルドという言葉が出てくるし
プラチナメロン編から後々の方針を決めたと聞いてもまあ納得
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:26:38 ID:Zl/RafzA
要点だけ絞るとこんな話だからな、
1 この世界(並行世界を含むあらゆる次元)がノストラダムスのせいで滅びる。
2 じゃあ、この世界をコピーして新しい世界(GB世界)作ってそこに住めばよくね。
3 あれ、うまくいかないぞ?新しい創世神を決めることにしないか
5 銀次母、蛮婆、息子と孫をGB世界に作る。
6 もちろん、できる限りのチート能力を装備させておいた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:36:00 ID:a5zSaeHj
最大の問題は、世界創世ががちで出来るスペックだなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:09:14 ID:jAZwd9PD
上手くいかないのに何故に神を決めようとしたんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:20:57 ID:Hj7F9vSK
上手くいかないというか、世界を作ろうとした組織の一部が離反したせいで失敗した
で、このまま放置しとくと修正がまったく効かなくなるから一端初期化して新しく作り直そうとした
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:26:26 ID:jAZwd9PD
その話を聞く限り奪還屋世界の科学技術は世界を創造?するレベルなのはわかるが超人って感じはあんましないな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:31:18 ID:pJvDvJnf
しかし世界創造に携わったブレイントラストの連中もただ者じゃない奴もいるのよ。
光の精霊と合体した光人間の来栖とか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:37:21 ID:Hj7F9vSK
>>107
あー、まあわかる。全巻持ってるが正直ドラゴンボールとかに勝てる気はしない
とはいえわりと超人だぞ?

蛮だが、虫編の時点で通常時で0,1秒以下の時間で12回相手の急所を狙った攻撃ができて、
本気出す(蛇使い座モード)だと32回以上まであがるし
そんで、その蛮でも最終編だとただの雑魚にもの凄い苦戦する。インフレ起こす前までだけど
他にもめっちゃ重い剣を光速で振って擬似ブラックホール作ったりするやつとが中ボスの手下みたいな感じだったり
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:42:05 ID:pJvDvJnf
ちなみに弥勒のじい様が振り回していた刀の重量は百兆トン。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:43:45 ID:TRlkKY+N
百兆トンの刀を光速で振ってブラックホールを作るジジイ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:46:44 ID:pJvDvJnf
しかしそんなじい様も喫茶店のマスターであるポールには敵わない。
そのポールも弱い方。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:47:45 ID:m08HMiWF
>>103
正確には

銀次サイド

1 この世界(並行世界を含むあらゆる次元)がノストラダムスのせいで滅びる。
2 じゃあ、この世界をコピーして新しい世界(GB世界)作ってそこに住めばよくね。
3 せっかく計画通りに進んでたのにウィッチクイーンがいらん事しよったせいで変な世界ができてもた!
  しかも変なプロテクトしとるせいでちゃんと干渉でけへんやないか
4 鏡、お前GB世界行ってウィッチクイーンどないかして来い
5 ウィッチクイーンがいらん事しよったせいで天国への扉とか言うのができて鏡が帰って来れんくなりよった
  ウィッチクイーン倒す為に呪術師作って襲わせても無理やった
6 しゃあないワシの息子を作ってそいつが天国の扉開けてこっち戻って来て、それから世界を作る様に仕組んだろ
7 ウィッチクイーンも同じ事考えとるな。しかも自分の孫を創世の王にしようとしとる
8 アーカイバ!ワシの息子か婆の孫が来よったら自立プログラム停止して、モデルケースGかBに従って動け!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:48:43 ID:m08HMiWF
蛮サイド
1 天野がクオリア計画とかいう全部統一された面白くない世界を作ろうとしとる。戦争は無くなるか知らんけど、そんなん生きてる内に入らへん
2 ワシがGB世界行って歴史から物理法則から全部乱して来たろ
3 天野のボケ、鏡のガキと呪術師使ってワシを殺そうとしとる。ほな向こうから上手い事干渉出来んように天国への扉作ったろ
4 天野のボケ、こっちの世界が思い通りにならん思ったら代理人を送りこんできよった。ほなこっちも同じ事したるわ
  嫁が孕んどるでそいつが創世の王になれるよう仕組んだろ。息子には言うてへんけどええやろ。名前無いのに文句の1つも言いよらん奴やし
5 孫には運命を変えきる力与えとくで、これで天野のしょーもない企み潰したれ


呪術師&鏡
1 ワシらが天国の扉開けて神になったろ。クオリア計画万々歳やで

来栖
1 今のままでええやん。他の奴が神になったらどんな世界になるか分らんしワシが神になるわ

夜半
1 オウガバトルとか関係無いし。どのみち花月倒したら呪術王とかも含めて皆殺しにすんねんから・・・・
  誰もおらん世界になったらええねん。

デルカイザー
1 息子が来るまで鍵持っとかんと。でもワシに勝たれへんかったら呪術王とか無理やし、弱かったら殺したろ
  因みにベルトラインを今みたいな無茶苦茶な空間にしたのワシやねんで。綾峰はんがブログに書いてたらしいわ
  
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:51:33 ID:pJvDvJnf
麗しの銀二ママは関西弁なんか話さないぞう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:33:07 ID:jAZwd9PD
そういやGB世界で一番強いキャラってノストラダムスか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:17:42 ID:2Df7lojU
>>82昔上条さんが亜音速で動くって考察された時は吹いたなあ(主人公スレのテンプレ参照)
んな強かったら土御門なんかにやられねえよと小一時間

まあたしかに永遠神剣とかは永遠神剣スレ住民の話じゃ「そんな最強厨作品じゃねえw」って言われたし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:17:06 ID:aaI4SMVw
奪還屋だって最強厨作品じゃねえぞ
キバヤシ作品なだけだっつーの
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 14:40:31 ID:i4fYdcyy
奪還屋の信者は二通りある
片方がキバヤシをネタとしてみてなおかつ楽しんでいる人達
もう片方がネタが分からず本気にする最強厨達

前者はMMRをギャグ漫画と割り切って楽しんでいる人達
後者はMMRを本格的ミステリー作品だと信じこんで楽しんでいる人達
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:58:34 ID:7idpKaqC
まあ公式設定な以上どうにもならない
というのが双方言えることかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:59:23 ID:L72/gN2k
つうか奪還屋を蟲編までに制限して誰が一方さんに勝てるかってよりも
禁書の最強キャラが最終章メンバー相手だとどこまでいけるのかが気になる
真面目に遊利とか舞矢くらいは行ける気がするんだよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:10:52 ID:Z+KIu2VD
赤屍さんは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:29:15 ID:/NUuNmJh
遊利とか舞矢はベルトラインのぐちゃぐちゃな時間軸を利用して攻撃して来るんだっけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:54:47 ID:UMjbC62/
ベルトラインの時間の流れを完全に掌握してコマ送りのような動きをしてくる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:16:24 ID:/NUuNmJh
そう考えると純粋なスピードでは勝てそうにないな。
でもあいつらは特殊能力自体は大したことないから、一方さんも勝てるだろう。
物理無効だし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:36:03 ID:/NUuNmJh
いや、一方さんの攻撃も当たらないと考えれば分けか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:50:16 ID:omtTnSnh
分けだな。つうか次元破壊とかしてくるようなよっぽどの上位以外には
分けとれると思うぞ…
相手に一発も攻撃あてられないけど…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:22:57 ID:VtaGw8ou
しかしある意味で一方以上のカウンター能力もってたマーリアはベルトラインのHELPさん相手に惨敗したぞ
相性と言ってしまえばそれまでだが、禁書でマーリアに対抗可能なのって能力的には上条ちゃんだけじゃないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:25:02 ID:omtTnSnh
HELPさんは反射無効ということになるんだろうか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:28:01 ID:VtaGw8ou
や、それはないだろうけど。反射の仕組み違うし
一方とかでも相性次第ではマーリアよりも前の連中で詰むんじゃね?
と言いたかった。同じ様に相性次第ではもっと上にいけるもんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:33:44 ID:/NUuNmJh
そりゃ神の記述連中みたいなのはきついかも知らんね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:43:20 ID:L72/gN2k
つうか禁書はさっきから一方通行しか話題にならないけど他に良いのはおらんのか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:52:53 ID:vcdXQblN
上条さんでも倒せる奴考えようぜ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:10:59 ID:VtaGw8ou
正直、卍一族にすら苦戦しそうな気がしてならない
一方とは逆に神の記述のメンバーならある程度勝てるのか? 子供多かったし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:30:25 ID:iFNCDl7q
菱木とかもう無理だろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:41:55 ID:+xA+9eP+
雷帝が超電磁砲使ったら面白そう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:20:35 ID:8CXJSYcl
>>125
舞矢は次元の狭間に本体を隠して糸人形に攻撃させてる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:39:58 ID:QX6UlmQF
>>137
上位の存在全てがチートキャラに紛れて分からないが舞矢も十分チート入ってるよな…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:20:31 ID:zSU1VnKr
GBでチートじゃないのっているの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:40:05 ID:xHsvibzp
菱木は他の奴らと違って肉体とママチャリで戦う漢らしいお方だよ
てかここってアニメGBのスペックで戦うの?
アニメ版だと精々ブラックホールくらいしか作ってないから弱いぞあいつら
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:45:37 ID:lnADeUjJ
どこぞで話題になったけどアニメ版はテンプレもなんもないから詳細不明だな
つかアニメだと蛮くらいじゃね一方さんに勝てるの
ブラックホールは一方さんに効くのか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:05:47 ID:4exKCsK9
引っ張る力にはどういう反応をするんだろう一方通行
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:01:39 ID:YT5Bl5ow
ブラックホールだけで十分な気もするがな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:31:05 ID:f7eTATqY
菱木が倒されてる姿が想像できない。
こいつ一度食らった攻撃は効かなくなるっていう設定はマジ?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:16:14 ID:XGGYCiQn
効かなくなる訳じゃないが、耐性が増えていく。
銀次の電撃がだんだん聞かなくなっていってたからな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:52:53 ID:VJWN3eP/
猿>ヤクザ>GB
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:59:42 ID:8sBH+hHR
超インフレ後にヤクザが出てきてくれれば最強のヤクザが誕生したのに・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:55:51 ID:jpS/r9Ls
ギャグ描写が採用になるならなw
149名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 12:34:17 ID:TKsZ4R1Z
なかなか勝てる気がしないな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:21:23 ID:O3do/UnG
なんつーか相手の選出がキツいんだよ
もっと同レベルの作品でやれよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:43:13 ID:RM07bj4/
同レベルの作品なんかないよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 08:16:07 ID:IFHP5qU3
無いのか?あるだろ禁書の同レベルくらい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:53:02 ID:3yeyAnqt
ああ禁書のことか。奪還屋と同レベルのって事と思った
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:48:02 ID:IFHP5qU3
だってここ禁書VSスレなんだろ?>>1を見るに
じゃあ禁書にあう作品でやるべきじゃね?と思ったんだけど…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:06:28 ID:iO+XnBZ/
一方通行だけ強過ぎるんだよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:18:52 ID:fxbS//9j
まあ一方さんは奪還屋相手だって上位の超チートども以外には普通に勝てるチートぶりだからな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 08:28:24 ID:4EMlnIm1
グレンラガンなら奪還屋楽勝
禁書は多分ワンピースとかはフルボッコに出来るから型月とかうえき辺りなら=
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:51:13 ID:s/UMVixJ
グレンってそんな強くなったんかただデカイだけな印象あったけど
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:52:35 ID:s/UMVixJ
ゴメン読み違えてた
日本語難しい
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:05:54 ID:3K7XDeC0
グレンって銀次で詰むべ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:51:48 ID:YhG023Ua
銀次どころか他の奴でも詰みまくりだろ…
異常攻撃力のオンパレードだぞ上の方
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:33:03 ID:HAf04Z18
まぁ勇次郎最強
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:27:18 ID:e+IltBZ8
グレンはでかいだけだしな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:28:39 ID:0AATEoip
創世王 赤屍 羽蛮 真雷帝 完全体呪術王 デルカイザー 夜半 
こいつらグレンに勝てるよね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:13:46 ID:ZGyeuXn5
アーカイバ マクベス 鏡なんかも
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:18:38 ID:YhG023Ua
雪彦と普通の銀次もいける
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:36:42 ID:WkPTA18U
58万光年サイズだから銀次だと範囲攻撃が足らんと思うが。
創世王なら即死だが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:58:46 ID:nGLuMaP/
あいつらの攻撃範囲が宇宙の無限倍より広い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:01:39 ID:nGLuMaP/
あと来栖も行けると思う ルシファーは強かったっけ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 01:13:16 ID:Qg1UrjdX
ルシファーは大したこと無い筈。記述ないとなんにもできんし
記述の範囲はさほど広くないから
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:41:37 ID:P6kS1q2s
>>162
ゲトバカに勇次郎ってキャラいたっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:51:08 ID:1JoiFRen
ルシファーはあっけなく消えたしな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:57:51 ID:IYnhVs7D
取り敢えず今上がったグレンに勝てるチート連中は話にならんから抜いて
あとは一対多ならいい勝負になるんじゃないか?
一方さんだと分け連発になるから一方さん+その他大勢で良さそうな組み合わせないかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:09:25 ID:WCo7x4HA
禁書に合わせるなら無限城編の奴らは駄目だな
一方以上の反射能力持つマーリアでさえヘルプさんにやられるし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:57:35 ID:fq4arOQe
別に無限城編でも下の方なら良いよ
笑師とかレベルだと一方さんに勝てる気がしないし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:27:30 ID:PyNvA419
一方通行以外は瞬殺過ぎてあれだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:29:55 ID:EJonG5y1
ちょうどいいのが居なすぎるんだよ
虫までとその後でぶっ飛んでる距離がでかすぎる
大抵の強い作品はそのぶっ飛んでる間にあるからちょうどいい所を出せなくなるんだよ

いっそ禁書は一方不可で奪還屋は虫前まで記述無しにしたら良いんじゃないか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:29:42 ID:BSlKKWoh
虫編もいけるんじゃないのか?
特に強い毒蜂と蝉丸はアウトだと思うけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:41:52 ID:EJonG5y1
虫編も特殊能力凶悪なの結構多くね?やるとしたら蝉丸毒蜂兜は駄目だな
あとどの段階でも雷帝はチート過ぎるから駄目。
蛮は虫までならオーケー、赤屍さんも虫までならギリギリいけるか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:44:08 ID:UV8XD36H
蛮は邪眼あるから無理だろ
あと赤屍さんは最初こそ変な負け方したけど超越者にはすでになってるから無理かと
一方ならさとり辺りがちょうど分けくらいじゃないか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:05:52 ID:mWDsbPuV
蛮はともかく虫の段階では赤屍さんに超越者設定はないんじゃ
まあキバヤシの中では超越者なんだろうが描写ではなんか死んでも生き返るって事しか判明してなくね?

あとサトリだと弱すぎるだろう…あいつ攻撃物理しかないし
三秒先が分かったところで一方さんに全防御されて終了じゃないか?
一方さん以外の奴とやらせるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:17:59 ID:UV8XD36H
3秒先読めるんだし一方の攻撃は食らわないんじゃないの
こっちからも手出し出来ないけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:31:10 ID:FbNhbWed
それって最初から勝負決まらないじゃん
てか一方さんは除外じゃね。奪還屋側はインフレ前と後で差が開きすぎてるから一方相手だと勝つか負けるかの二択しかない

そういえぱ反射って蛮の邪眼、卑弥呼の臭いの無い毒、ブラックホールは防げるんだろうか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:17:04 ID:m07rvW2Q
邪眼みたいなベクトル関係ない不思議攻撃なら喰らうんじゃね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:24:42 ID:UV8XD36H
毒なら反射出来るんじゃないのか?
邪眼やブラックホールはさすがに無理だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:25:26 ID:P0tnPMSY
>>185
ブラックホールは重力のベクトルを変換すればおk
精神干渉や次元移動なんかのワープ攻撃もベクトル使ってるから効かないはず
と言うか格下の能力者にそれらの使い手がいるし

毒も自動で反射されるよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:38:48 ID:mWDsbPuV
つか一方外すべきじゃない?
奪還屋は虫前記述無しで禁書は一方無しでいい具合だと思うんだけど
でないとどっちかが考察する迄もなく勝ちが決定でつまらなすぎる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:02:12 ID:oFCCwkq4
てか上位のやつらが単に強すぎなだけだろ?
蟲編までだったら蝉丸とか以外は禁書のほうが強いと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:19:59 ID:SXu26+Xj
質量持ってる存在が光速で動く時点でおかしいんだけどな
まぁ無限城内だからOKってのもあるけど
蛮とか光速の2億5千万の無限倍??の速さだし
来栖は存在が光子だし
鏡・赤屍・間久部博士は違う時間軸にいるし
銀次は無に還らないものまで無にできるし
他のやつらも高次元から攻撃したり次元の狭間にいたり
今名前載せたやつらは宇宙無限個を破壊できるほどの能力だし
アーカイバは神そのものだし・・・
とんでもチートばっかだな奪還屋って
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:28:18 ID:6or+uCBZ
まあ、最強スレっぽい解釈はなしにしようや
光速の2億5千万倍なんて数字は出てないべ? 光速で剣を触れる爺さんと互角の速度のポールが見えない(以下略
って感じに押さえとくべきだと思うよ、うん

まず菱木さんに勝てるのは禁書だとどのラインからか考えようか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:35:25 ID:SXu26+Xj
光速の27375000000000000000^∞倍だった
まぁそうだねシドや不動あたりでも普通に勝てると思うけどなぁ
やっぱ最初は菱木さんからか
馬車も考えたほうがいいかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:38:24 ID:ku53HEL+
士度もキメラ使えばチートの仲間入りなんだぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:43:51 ID:SXu26+Xj
そこはキメラなしでいこう
あとマクベスは闘わせるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:46:25 ID:6or+uCBZ
マクベスは蟲までだとただのヒッキーじゃね? 戦わせても子萌先生くらいにしか勝てなさそうだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:51:47 ID:m07rvW2Q
蛮や赤屍でも干渉不能な自分ルールの空間作ったりしてたけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:19:10 ID:oCtz9vh8
ヒッキーが強いのは多分無限城の中だけだなぁ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:52:27 ID:9u9krzTL
美琴が本気出したらマクベスのバーチャルも消えるんじゃね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:05:20 ID:7GSJgVkQ
残念ながらバーチャル=電気信号で作られたものじゃないんだなこれが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:24:00 ID:XSSr/rTT
スレタイみて絶対無理だと思ったのに
どうしたのかGBといい勝負してて吹いたww流石上条さんパネエっすww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:37:57 ID:P9s9xuCZ
いやレベル違いすぎてどうやったらいい勝負できるのか議論してるとこなんだが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:10:19 ID:XSSr/rTT
おまw前方のヴェントとか相手がヴェントに敵意持った瞬間勝手にKOですぜ?w
さらに一方さんも盾にして上条さんが説教しながら幻想殺しで勝つる!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:15:39 ID:XSSr/rTT
あくまで幻想殺しは前フリでメインウェポンは説教っすよ上条さんw
レベル5相手にも説教ってw説教してる間に攻撃しろよとww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:42:43 ID:Sq+uc3+Q
とりあえず蟲編までで考えようか
記述編からはチートばっかで勝てるマンガや小説がないからな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:50:24 ID:D5F/iQ3W
記述あたりなら勝てる奴けっこうあるぞ
虚無あたりとか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:58:37 ID:B4rDxKRd
虚無って虚無戦記?無理だろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:10:27 ID:XSSr/rTT
虚無ってデルヘンケルのことっしょ?
あいつ内部に宇宙が広がってる!とか言われてて吹いたw
宇宙っておまw上条さんの幻想殺しで消し去るのに何年かかるんだよww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:12:08 ID:FJQfARLC
なんだ、ただの宇宙か
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:13:54 ID:XSSr/rTT
ほんま上条さんの説教は宇宙の隅々に染み渡るでぇ〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:17:25 ID:1vQw/JT7
キバヤシは何を思ってこの漫画を残したのだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:47:10 ID:pcJYVBOM
ノストラダムスになんか言われたんだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:56:21 ID:PaALME+u
時空を超えてあなたは一体何度―――我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!ノストラダムス!!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:56:34 ID:9u9krzTL
>>206
虚無は卑弥呼に瞬殺された奴だよ
デルヘンケルも内部に宇宙が広がってるんじゃなくて
絶対真空になってるだけだよ

つかあの連中、全員デルカイザーのロジックウォールだから触られたらすぐ消えちゃうよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 20:58:46 ID:oCtz9vh8
触られたらすぐ消えるの意味が分からん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:32:37 ID:eHmytqPE
魔術で出来た人形みたいなもんだから上条の右手なら勝てるって意味じゃね
触れさせてもらえるかどうかが問題だが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:50:38 ID:D5F/iQ3W
デルカイザーのあのロジックは魔術だっけ?
あと虫編で問答無用であいてを死に誘う冬木がいたな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:55:10 ID:PaALME+u
夏木な
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:58:52 ID:D5F/iQ3W
>>216
間違えたw
冬木はシドだよなw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:24:12 ID:2EMv7wAR
>>215
ロジックは法術だった気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:25:42 ID:Cp13c1R6
赤屍さんってどれくらい強いの?
最強最強ってよく言われてるけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:38:23 ID:64IY/tSf
しんぴっぴ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:39:34 ID:D5F/iQ3W
キバヤシが一番好きなキャラってくらいは強い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:51:39 ID:PaALME+u
なにがなんだかわからないくらいチート
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:56:35 ID:1vQw/JT7
宇宙を消したり創生できる神様状態の銀次より強いかな?
ぶっちゃけ奪還屋の中じゃ一番強いというか謎
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:59:23 ID:D5F/iQ3W
>>223
強いってかそもそも次元が違うんだと思う
自由にパソコンのデータを書き換えられても3次元の奴を書き換えられるわけじゃないし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:03:43 ID:MKl697Oi
一応書かれている限りではこんなもんか>赤屍

・自分の死を想像できない
・『自分の想像できないものは起こりえない』という能力がある
・最低でも0.1秒で32回行動できてその一撃ごとに100発くらいは殴り合い出来る
・血から分身を大量に作り出せる
・戦闘速度が光速をぶっちぎってる
・次元を切り裂ける
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:06:44 ID:chv5IvFb
>>225
あと違う時間軸に生息
神のけっして敗れざるものを普通に殺す
パンチで雷帝吹っ飛ばす
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:22:29 ID:PPPnDrUm
違う時間軸ってどういうこと?
あと自分の想像できないものは起こりえないってw
神より強いとか意味がわからん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:32:52 ID:1ePHo8x2
>神のけっして敗れざるものを普通に殺す
実はアーカイバの大嘘で鏡は騙されてただけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:35:10 ID:pe81ppWW
>>228
アーカイバ自身マクベスと二人きりの時に
報酬=力を与えて鏡は決して負けない存在になったって言ってるから本当だぞ

まあそれよりも蛮のが強かったってだけだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:37:01 ID:chv5IvFb
>>227
安心しろ
あれの意味をわかる奴なんてキバヤシしかいない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:41:57 ID:TQptCOVs
・分子分解・空間破壊・次元破壊・魂破壊の力を持ち、
GB世界ごと消し飛ばすというプラズマ弾を食らって全くの無傷。
・「なんでも切れるナイフ、そんなもの私には想像できない」
「私には死が想像できないんですよ」と、
何でも切れるナイフを無効にしたり死なない。
・全てのものを無に還すという攻撃を食らっても瞬時に復活。
その場にいるだけで全身から血が噴出す状況でも、
臓器をずたずたに切られても、脈が止まっても息が止まっても、
肩が取れるほど斬りまくられても平然と行動。
・無限城全てを覆いつくす攻撃ができ、
0,1秒に300回攻撃できる蛮をあしらう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:46:39 ID:pe81ppWW
赤屍さんvs上条さんにすんのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:48:52 ID:chv5IvFb
>>232
幻想殺しなんて私には理解できませんとか言われそうだな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:10:59 ID:DOC8D4nw
赤屍さんなら禁書キャラ全員とやってもお釣りがきそう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:11:00 ID:pe81ppWW
この目安を参照にしてくか
1位赤屍(銀次母や蛮婆より強いだろう)
2位銀次母(銀次を作る)
2位蛮婆(蛮を作る)
2位ロリ博士(マクベスを作る)
〜バビロンの壁〜
5位銀次(創世王)
6位蛮(アスクレピオス羽化)
7位アーカイバ(いわゆる神)
7位マクベス
9位呪術王(全ての能力を使える)
9位雷帝(何も効かないあらゆる攻撃が無視される)
10位蛮父(アスクレピオス爪蛮がまったく敵わない)
11位鏡(決して敗れざる者)
12位来栖(体が光、相手を無に還す)
〜バビロン住人の壁〜
13位夜半(花月がまったく相手にならない)
14位雪彦(相手を無に還す)
14位銀次
16位士度(キメラ開放)
16位花月
18位天子峰(相手を内部から破壊する)
18位火生留(炎使い)
18位条夜(風使い)
21位夏彦(あらゆるものを斬れる)
22位十兵衛(ベルトライン住人より遥かに強い裏風鳥院数十人を瞬殺)
23位ポール(弥勒父を一撃で倒す)
24位弥勒父(約百兆トンの剣を光速で振る、ブラックホール攻撃)
25位弥勒他7人
26位四弦(ベルトライン住人より遥かに強い裏風鳥院数十人より強い)
27位祭蔵
28位舞矢(次元の狭間から攻撃)
29位遊利(時間軸を掌握し、乗り越えコマ送りのような動きをする)
30位雨竜
31位朔羅(ベルトライン住人十数匹以上を倒す)
32位ベルトライン住人(手だけで2m以上の大きさ、蛮が雑魚の雑魚になる強さ)
〜ベルトラインの壁〜
34位蛮(ベルトライン前、0.1秒以下に32回行動できる、街一つを破壊する雷を近距離で食らってかすり傷程度)
35位ルシファー(神の記述により高次元世界からルシファーの意志が全てを支配する)
36位サリエル(相手の魂を地獄に落としありとあらゆる死を永遠に見させる)
37位邪馬人(相手の体の内部から数十mの爆発を起こす)
38位青龍(水使い、ガブリエルより強い、数十mの龍を2匹召還)
39位ガブリエル(水使い、数百m程の爆発を起こせる)
40位レミエル(上半身5mくらいの怪物を召還する)
41位兜(大気を操る、相手に乗り移る、魂を吸収する)
42位毒蜂(全ての物理攻撃を回避する)
43位蝉丸(不死身、50mほどの爆発を起こせる)
44位亜紋(能力発動で周りにいる相手は死ぬ、この能力が効かない相手も死ぬ)
45位劉邦(能力発動で数km範囲で周りにいる生物は眠り続ける)
46位賽蝶(知覚不能、無数に分身、10m範囲を破壊するビーム砲を打つ)
47位幻舟(鎌多が雑魚レベルになる強さ)
48位鎌多(即死能力、鬼蜘蛛より数十倍強い)
49位鬼蜘蛛(65%の力の蛮を数十m吹っ飛ばせるパンチ)
50位影蜘蛛、飛蜘蛛(蛮と互角の銀次より速い)
51位キャプテンブラッド(無限再生、大木を粉砕するくらいのパンチ)
52位菱木竜童(パンチで崖を粉砕する、1億vの雷に耐える、ママチャリをこぐだけでパトカーを数十台吹っ飛ばす)
53位灼龍・氷虎(十兵衛と同程度の強さの士度が苦戦)
54位不動(音速の士度より速い蛮が苦戦、100m程の爆発を起こせる十兵衛より強い)
55位摩神兄弟(建物をラリアットでエグる)
56位黒部兄弟(素早さ達人並、大岩を軽く切り裂き吹っ飛ばす)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:14:56 ID:chv5IvFb
>>234
GBキャラが総当りしても勝てないくらいだしあの人・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:56:06 ID:aq/Xooqb
ベルトライン以降は少しきついな
それまでのキャラだったらいい勝負しそう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:27:17 ID:pe81ppWW
ヴェントならベルトライン以降もいけそうな希ガス
ヴェントに敵意持った瞬間戦闘不能になるし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:32:04 ID:CmRUqYZp
一方通行は最強スレでは超光速攻撃は反射出来ないって本当?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:37:13 ID:pe81ppWW
>>239
作中で光速以上の攻撃を反射してないから
光速以上はベクトル演算する前にやられるってことじゃね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:42:27 ID:CmRUqYZp
ああ、そういうことか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:31:53 ID:EiPltM6h
違う次元にいるキャラに攻撃って当たるの?
あとベクトル演算だけで次元違いとかのキャラに効くの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:30:39 ID:pe81ppWW
違う空間にいるのって次元の狭間にいる舞矢と時空のズレにいる来栖くらいだぞ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:04:24 ID:MANBAvIv
>>223
創世王状態より強いかどうかは分からないままじゃね
創世が効かないだけで創世してる空間にはいられないっぽいから
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:26:15 ID:EiPltM6h
ベルトラインじたいが常に次元が変わってる場所じゃないの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:26:41 ID:MANBAvIv
>>235
なんであちこちにその微妙すぎるランクが貼られるのかわからん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:16:44 ID:pe81ppWW
>>246
例えばどことどことどこだ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:32:44 ID:53dUVEha
ベルトラインって次元と時間軸がぐちゃぐちゃなんでしょ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:10:19 ID:+uTXU8qC
いや次元と時間軸が常に切り替わっていてそこに平行世界が流入してる
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:25:54 ID:+uTXU8qC
まあ正確にいうと次元の中に様々な時間軸がありその時間軸を駆け上がることで平行世界が出てくるから
次元が切り替わることでそこも変わっていくって仕組みらしいが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:10:04 ID:PkFQKzIo
>>247
とりあえず奪還屋本スレ
あとどこかで見た気がするが覚えてないな…
微妙すぎるから印象に残ってるんだがどこだったか。思い出したら言うよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:57:20 ID:KOy1Se5t
一方通行無し=蟲編、赤屍さん無し
で良いんじゃないですか?分かりやすいし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:11:37 ID:zGhTVdbE
奪還屋はチート組外すと割と普通なメンバーなんだよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:39:58 ID:GONR5t1p
チート組がやたら人数多いのが問題なだけだな
それか奪還屋はアニメに限るとかどうだ
一方さん抜くならいい勝負じゃないかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:22:00 ID:B/WNX/kV
>>229
だからそれが嘘なんだって。アーカイバは
呪術王や鏡には都合のいい事言って利用して来ただけ

>>246
それは思った
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:42:08 ID:pZuHKTjZ
なんで嘘だとかいってんだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 09:52:23 ID:JrwwT6Fv
まあ、力を与えたっていうのは嘘ではないわな。魔鏡理論が不完全なのを言ってなかっただけ
とはいえマクベスに明らかなバグがあるとまで言われてるのを黙ってた以上決して敗れざるってのも嘘になるんだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:08:56 ID:MEmHum1f
アーカイバが力を与えたから決して敗れざるなんだろうが
蛮はそもそもアーカイバの存在を超えてるから何の意味もなかったってオチだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:39:52 ID:jrFEe7Xg
奪還屋のチート組って具体的にはどのあたりからを指すんだ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:41:08 ID:xU9cLhgb
虫とか神の記述あたり
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:42:10 ID:vvKZGcNE
>>259
ウルトラチートバトルは30巻から
それまでは神の記述軍団を抜かせば普通の能力系バトル漫画
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:08:53 ID:5tgp/di3
いや、キャラとしては誰からと聞きたかったんだが…
つか最終章に出てきたキャラは全員チートなんだな、つまり
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:58:41 ID:voAoO9aQ
>>262
誰からチートなのかってよく分からんな
どこからならやっぱベルトライン編からだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:32:07 ID:3U2QZsV2
>>262
>>235のランクなら、来栖くらいからがスーパーチート組かと。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:40:17 ID:eXtTmF6q
ベルトラインから雑魚もチート持ちになって、名有りになるとスーパーチートだな
ポールは全盛期時代ならともかく本編だと歳とブランクのせいでチート止まりだが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:56:43 ID:w+7zC8kf
>>258
蛮は別にアーカイバを越えたりしてないぞ
現にアーカイバのシナリオ通りに動いてた訳だし

何となく思ってたが最強スレでトップになってから
基本的な設定すらもをきちんと理解せず無茶苦茶な事を言ってる人が目立つぞ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:48:14 ID:5tgp/di3
蛮もシナリオに従いきりだったわけじゃなくね?
現に何回も銀次の雷帝化とめてオウガバトルをその場では回避してる
その度にアーカイバがシナリオ書き替えて最終的にグラウンドゼロでやりあう羽目になっただけで
しかもその時もシナリオでは殺しあいだったけど邪眼にとどめて殺しあいどころか戦いもしてない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:21:09 ID:voAoO9aQ
>>266
蛮はアーカイバが服従するモデリングケースβだぞ
なぜなら蛮母が生み出したGB世界では銀次と同じく特別な存在だから
てか神に対抗するために作られたもんだし
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:26:01 ID:+cNrC/Ds
やっぱγとβは特別なんだよな、創世王候補なわけだから
でもβより雷帝の方が明らかにアーカイバに逆らえるけど、それはやっぱ銀次の一部だからかねえ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:41:06 ID:wzukYjVu
>>267
>現に何回も銀次の雷帝化とめてオウガバトルをその場では回避してる
オウガバトルって本来グラウンドゼロでスティグマ持ちの立ち合い人が見届ける中で行われる戦いだから
蛮と銀次が戦ったからと言って即オウガバトルにならないと思う

>しかもその時もシナリオでは殺しあいだったけど邪眼にとどめて殺しあいどころか戦いもしてない
オウガバトルをどう戦うかは蛮と銀次の判断に任されてアーカイバは干渉してないと思う。
そうじゃないとポール達がジャッジする意味もないし
アーカイバがシナリオとして描いてたのは蛮と銀次でオウガバトルを始める所までだろう



>>268
アーカイバがモデリングケースに移ったのはオウガバトル後だぞ?
それまでは自立プログラムで動いてたのに何でモデリングケース云々の話が出てくるのか分らん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:20:51 ID:m9pWOU8q
そんな細かいとこどうでもいいよどうせチート組は抜くんだしイラネ

禁書はどうするんだ?一方さん抜くとしたらやっぱ上条か
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:26:53 ID:Nf0dNjIP
一方さん抜いちゃ駄目だろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:28:11 ID:JzYPTGra
相性の良いキャラ:神の記述の子供達、ラッキー、マクベス(IL奪還のとき)
相性の悪いキャラ:菱木

上条だとこんな感じか。触れられるならデルカイザーにもひょっとしたら勝ち目が……?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:28:34 ID:b8xjc0F+
ぶっちゃけ作品違うから比べようが無い気もする
GB世界で禁書の魔術使えるのか?とか奪還屋陣の次元うんちゃらとか他作品相手に当てはめて良いのか?とか

ヤミと帽子と本の旅人の全能だって原理的に作中の本世界とか以外無理だし、
サーヴァントの神秘やナイトウィザードの月衣、シャナの封絶だって明らかに対他作品じゃ考察不能
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:29:37 ID:Nf0dNjIP
>>274
だから何もない場所でお互いの世界からキャラだけ出して考えるんだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:37:23 ID:m9pWOU8q
次元うんちゃらは考えないぞ何言ってんだ
奪還屋は記述抜き虫まで、禁書は一方抜きって話でまとまりかけてたろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:38:09 ID:Nf0dNjIP
いやなんで一方さん抜きなんだよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:39:25 ID:m9pWOU8q
一方さんも十分チートだからでしょ?
そんな話の流れだったじゃん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:40:54 ID:Nf0dNjIP
ヴェントなんてヴェントに敵意持った瞬間相手は戦闘不能になるぞ?
こっちのがチートだと思うが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:43:49 ID:m9pWOU8q
じゃあそいつも抜く?
つか誰でもいいんだけどさ。上の方で一方さん抜くって話だったから言っただけだし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:45:04 ID:gSItpJCj
>>274
月衣は世界軸が違う攻撃は無効って作者が言うほどの馬鹿能力だぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:10:30 ID:wzukYjVu
>>274
封絶を認めたらこの上ないチートになる
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:12:33 ID:kVOWQwFr
封絶ってどういう能力だっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:13:39 ID:Nf0dNjIP
>>283
閉鎖空間を展開して人間とか人外を止める技
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:15:33 ID:kVOWQwFr
>>284
思考発動?
なんでそれ認められないんだ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:18:37 ID:b8xjc0F+
>>281それアリなら月厨の言う『サーヴァントは神秘無い技無効』で絶対防御になるんだが

封絶は儲目線で見ればシャナ世界の連中以外じゃ防げない。紅世の関係者以外全部止まるんだから
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:19:54 ID:Nf0dNjIP
>>285
認められないって?
普通にvsスレではそれ込みで話会ってるぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:22:17 ID:m9pWOU8q
なんで月がここに関係あるのかと小一時間(ry
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:22:34 ID:Nf0dNjIP
>>286
鯖の神秘って数百年たつと付くくらいのレベルだからさ
大抵の超自然系の作品にはついてるぞ
あとシャナの封絶は確かに強いが
それ発動する前に倒すのは簡単だし、反応速度的な意味で
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:43:05 ID:LCWS38Y8
鯖もシャナもここ関係ねえぇぇぇ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:07:18 ID:SqmD9wUh
どこのVSスレにも言えることだが勇次郎関係ほどの活性化は滅多に無いよな
こう考えると勇次郎は偉大だ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:49:49 ID:/dk/a+mN
美琴と銀次は基本的には銀次の勝利だろうな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:03:10 ID:NnjMldbt
奴にとって電気系は吸収対象やし
でもノーマルだと女の子と本気に戦おうとしないからなぁ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:52:56 ID:d8Kq5sYC
え、性格考慮なのか?
しかし女の子相手でもごめんと謝りながら攻撃していたような気が
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:15:42 ID:AKwAY8ej
本気は出さないが倒さねばならないとなったら一応きっちり勝ってくるよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:54:06 ID:Zq3sduJA
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:07:47 ID:FCMTLSjJ
なんで同人
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:54:27 ID:klpmquqC
不良漫画雑誌のマガジンごときがwwwww一方さんにwwww勝てるわけねえwwww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:58:47 ID:PD8LsOaH
一方通行に勝てるのはせいぜい蛮、卑弥呼、MAKUBEXぐらいのような気がする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:58:57 ID:dn99c/zY
アーカイバ銀次は?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:38:07 ID:AVfvRd8H
赤屍さんは?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:39:19 ID:qMhwrBGK
鏡とか呪術王とか弥勒とかチート連中の中でなんで卑弥呼を選んだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:13:53 ID:0/yHlBgD
記述連中は?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:36:37 ID:J4CJy223
一方通行なら花月でも勝てる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:53:21 ID:NwkTvYFv
花月は空月で真空化が鬼
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:19:03 ID:54T0pbMf
真空とか一方さん耐えられるんじゃないか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:09:52 ID:fGUNMN83
>>306
酸素なくなるから無理だろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:53:13 ID:lvFAxAEO
赤屍さんに比べれば、禁書世界の能力者が持つ自分だけの現実なんてかわいいもんだ
1:病は気から、死なないと思えば不死身になれる!
2:今時平行世界に行くのにゲート使うとかナンセンス
  次元を突き破ればおk!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:53:38 ID:TpHoHP8B
>>306
一通さんが自分で核を耐えれてもその後の真空は耐えられないと言ってる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:15:32 ID:54T0pbMf
そうか真空ダメなのか…
なら空月はまわりを囲んで空気押し出して真空化だから為す術もないのか
これさえなきゃ勝てるだろうけど、相性だなあ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:36:46 ID:lvFAxAEO
木原くん理論によると戻っていくベクトルを反射すると逆に喰らってしまうはず
つまり一方さんの肌の周囲の空気を押し出すと逆に一方さんは空気バブル状態になる訳だ
……どっちみち身体に悪いな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:40:10 ID:WAybQFxR
完全に真空化しきる前に糸の囲いに向かって突っ込んでも突破できないかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:17:17 ID:mavBklxA
下手したら囲まれた糸でバラバラになるな

でもキバヤシ理論がなければ糸をベクトル操作して強引に抜け出す術はないことはないが
キバヤシ理論のないGBはGBじゃないし…そもそもキバヤシ理論無しじゃ真空なんてものは使えないし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:27:13 ID:8OmUrxNH
>>312
花月の糸の速さは超光速だぜ

超光速なんてレベルじゃない夜半は全て見切ってたけど
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:18:12 ID:J50Wylhv
とりえず上条と菱木の一般人勝負から始めようか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:50:00 ID:dbLoHVf4
ママチャリでパトカー吹っ飛ばせる人間を一般人というかw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:58:50 ID:J50Wylhv
一般人だよ
火であぶられて逃げたり、雷に打たれて気絶したり、金的で悶絶したり、十分に一般人じゃないか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:59:22 ID:nUVV43s+
菱木はもう金的耐性付いたんだろうなきっとw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:30:08 ID:m1E4wBnZ
上条とアンデットが戦ったら確実にアンデットだろ....

上条は『幻想殺し』が使える敵じゃなきゃな....

単純に殴り合ってアンデットの勝ちじゃね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:07:25 ID:snaSD7M1
200キロの蛇噛で首をゴキっとしたら、アンデット自身が首をゴキっと治して実質ノーダメっていう
かみやんじゃ勝てるお相手じゃないよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:07:31 ID:h0bPxxFl
アン・・デッド・・・?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:39:45 ID:6xccCOVC
アニメキャラ総合板なんだから奪還屋語りたい奴はアニメ版の奪還屋の方を語れよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:06:26 ID:T9SJiobo
アニメのほうでも赤屍と菱木は不死身だよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:13:42 ID:h0bPxxFl
菱木竜童は赤屍さんみたいに不死身じゃねー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:58:31 ID:nUVV43s+
アニメだとどんなもんかね
ブラックホール最強かね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:06:36 ID:hxi+BgbC
禁書目録側が不利な組み合わせ


上条当麻VS美堂蛮
→アスクレピオスを使わなくても単純に蛮が強すぎる。最早、蛮の動きは当麻には知覚出来ないだろう


御坂美琴VS天野銀次
→『超電磁砲』が恐らく通じない。寧ろ、フルパワーで銀次にレールガンを撃ったら銀次の意思の是非を問わず雷帝化するかも


一方通行VS夏木亜紋
→恐らく『死』のチャクラのベクトルは変えられないと思われる。
『一方通行』の能力を駆使して応戦したら勝ち目有り。
しかし、無限城に現れた亜紋は無機物である無限城の壁を『死チャクラ』(?)を用いて破壊したため一方通行側は能力を応用しても不利かもしれない

麦野沈利VS MAKUBEX
→説明いる?


黄金錬成VS赤屍蔵人
→説明いらないよね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:22:43 ID:qi7aOH/T
禁書側に有利な組み合わせはどうかな
上条さんには不思議系の力オンリーで素の戦闘力が一般人レベルをあてがえば
幻想殺しでいけると思うんだがそういうのいたっけ?
あと一方さんには銀次あたりが相性よさそう。ベクトルで完封できるだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:39:42 ID:yl3QxgI8
雷帝モードだと空間だとかベクトルだとかを完全無視して無理ゲーと化すだろうけど
通常モードだといけないことはないか?
でもシックスセンス覚醒後だときついかもしれん

>>不思議系の力オンリーで素の戦闘力が一般人レベル
無限城編から敵は一般人という肉体的能力はいない気がする
それ以前でもヤクザ系ばかりだったり、運び屋だったりとかみやんではフルボッコされるだけ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:42:10 ID:qi7aOH/T
>>328
そうか…記述使いの子供とかくらいかね身体能力一般人て
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 20:05:26 ID:cznU1/kz
>>328
アニメ版でそんな描写あったの?
331名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 21:20:16 ID:/52+4Ejm
っていうかわれらがドクタージャッカルがあまりにもでたらめな存在だからなあ話をまとめるのが容易ではないでしょう。
あの人、一人でただけで話が崩壊しそう。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:35:11 ID:yl3QxgI8
神様(アーカイバ)ですら無理ゲーな存在だからな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:50:27 ID:z/8cKv8g
まあその辺はアニメには無い設定だからどうでもいいんじゃね?

アニメだったら奪還屋大して強くないから禁書の勝ちだと思う…速度もがた落ちだろうし

電磁砲は銀次と銀次の雷防げる赤屍さんには効かないだろうけど
他の奴なら問題なくダメージ与えられるはず
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:32:15 ID:p6plgJLW
それでも…それでも菱木さんなら耐えてくれる!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:28:20 ID:S3TVrDLc
>>326
これをアニメ版で考えると…
…あんま変わらんか?夏木が存在しないくらいか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:45:25 ID:h0Y+ISxl
>>335
夏木はドラCDからだったなww

うん、蛮、銀次、赤屍の勝利は確実
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:04:44 ID:yEr5/aBa
もう強さ議論じゃなくてどうやったら禁書がまともに戦えるかを模索してきている
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:20:25 ID:GhPGgML5
>>326
これ組み合わせ変えたらいいんじゃね?

上条当麻VSMAKUBEX
 →MAKUBEXの身体能力はそれほど高くないはず

御坂美琴VS夏木亜紋
 →遠距離から電磁砲効くだろう。ある程度離れたら命吸えないのは本人が明言

一方通行VS天野銀次
 →たぶんベクトル操作でいける

…ほかの二組はどう組み合わせてもたぶん無理
蛮は邪眼がアレだし速度が半端ないし赤屍はアニメ設定だけでもぶっとんでる
でもこれならうまくすれば3勝できるのではないか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:56:32 ID:109j4Ye9
銀次って最終的には速度とかは蛮と同Lvじゃなかったけ?
あと雷帝は別存在と割り切る?
MAKUBEXは一人で戦うか、もしくは戦場は無限城(ベルトタワー)なのかで変わってくるかも
無限城住民を糸で操って戦うとか、無限城だと相手の消滅するパターンを計算して消滅したりとかやってるから
戦う場所が無限城じゃなかったら素はもやしだから殴れば一発KOかもしれない。てか無限城以外は存在できないから上条さんの不戦勝になる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:39:11 ID:WtnFbkz4
アニメだとマクベスは消滅攻撃はしないな
自分有利な空間創るかワイヤードールくらいか?
マクベスは微妙っちゃ微妙だからキャラかえてもいいがそうすると上条さんの勝てそうな奴がなぁ…

あとアニメだと蛮銀が同レベルかははっきり分からん
つか雷帝はともかく銀次だったら蛮の方が強そうな印象だな、アニメだと
雷帝>銀次は確定してて、蛮≧雷帝っぽいという情報しかないからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:24:40 ID:109j4Ye9
ワイヤードールって有りなのか無しなのかで変わってくるからなぁ
有りだとチンピラにぼこられる程度の上条さんじゃ勝ち目がないし、無しだと空間創造だけだと幻想殺し持ちの上条さんだとあまり意味がないし

漫画だと銀次は蛮に劣らない強さを会得して、アニメだと蛮に劣るぐらいだな
そういや蛮ってどうやって雷帝に勝ったんだろ
蛇眼使わないと無理ゲーじゃね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:18:59 ID:h0Y+ISxl
>>341

ヒント、悪魔腕
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:15:29 ID:/M0xGnTn
アニメに悪魔腕って出てたっけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:47:33 ID:JeNZL6k3
アニメには出てないな
その話が出るだいぶ前にアニメ終わってるし

ところで悪魔の腕だけだと勝利確定には厳しいと思うな
雷帝の攻撃は防げても蛮の攻撃も相手には即時回復されるし
しかも相手にはスタミナ切れないし…ほんとどうやって勝ったんだよ

まあそれはさておき上条さんの相手はどうする?マクベス微妙だから引っ込める?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:11:23 ID:2M8+POcz
>>342
原作話がしたいだけなら余所いって
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:52:09 ID:/M0xGnTn
>>344
蛇眼も単純な悪夢程度じゃ戦闘不能に持っていくのは難しいしな…攻撃能力があるわけでもないし
雷帝>蛮じゃないかなぁ?正直蛮の勝てる要素がない
雷帝は無限城が存在する限り、無制限のパワーと回復能力があるし

蜘蛛の坊ちゃんならいい勝負するんじゃね?と思ったけどあいつって油断してたとはいえ卑弥呼を捕らえるぐらいは強いからな…
記述無しの小学生中学生ぐらいしか勝ち目のない上条さん…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 13:21:16 ID:JeNZL6k3
>>346
蜘蛛の坊っちゃんて霧人だよな?あいつ蟲編スルーのアニメに居たっけ?
居たとしてもマドカのコンサート時点だとまともに戦ってなくね?
つかドラマCDはアニメに含めて良いんだろうか
結局上条さんの相手はマクベスが一番割りがありそうかなぁ…

原作で蛮と雷帝のマジバトルは描写ないからどうやって勝ったのかさっぱりわからんよな
子供化した時はもう口で説得一辺倒だったもんな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 19:27:03 ID:/M0xGnTn
>>347
あれ…アニメに蟲編ねーのか
それ以外だとマクベス以外に適任がいなくなるな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:52:16 ID:GSvgIWLl
>蜘蛛の坊っちゃんて霧人だよな?あいつ蟲編スルーのアニメに居たっけ?
>居たとしてもマドカのコンサート時点だとまともに戦ってなくね?
アニメも居たよ。
ちゃんとそのコンサートのときにね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:15:05 ID:c1MCcwPZ
霧人坊っちゃんコンサートの時は部下にやらせたり蜘蛛呼んだりで微妙じゃないか?

ところでアニメ設定なら蛮とか赤屍さんの代わりに来栖とかでも良いんじゃないか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:14:50 ID:bJ6O/gd9
アニメならカーストナイツも丁度良さそうじゃないか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:04:51 ID:geaTl4Ej
つーか禁書側の戦い方ってさ、ある程度のチート野郎が出てきたら人数揃えて戦略級霊装か術式での殲滅戦もしくは対象の分析・対策・能力の無力化が中心だから個人戦はきつくね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:41:39 ID:UgzfowUy
じゃあ団体戦させようぜ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:34:26 ID:BuoSrkOr
無茶言うなよ
奪還屋だってチームには慣れてるんだから
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:46:49 ID:kMKG1NBm
初代GB
二代目GB
運び屋
護り屋
卍兄弟
記述組
弥勒兄弟
四季族

GB勢だとこんなもんか…
卍兄弟なら勝てるだろさすがに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:14:00 ID:UgzfowUy
2代目は戦闘描写全く無いからダメだろ…シルエットしか出てないんだぞ
奪還屋勢って組んではいても奪還の為のチーム戦であって実際の戦いって殆ど1対1だから
団体戦に慣れてるって程じゃないと思ったんだが…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:21:34 ID:6c9TOCy8
>>352
ちなみに人数の桁は軍隊レベルな、じゃないと戦略級霊装や術式なんぞ使えんて。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:00:30 ID:Li6vtj3j
>>357
その戦略級霊装の攻撃をソロで出せるのが奪還屋いや、キバヤシクオリティ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:21:18 ID:3RLwfTWo
戦略級霊装相手でも壊滅させられそうなキバヤシキャラっていうとさすがに限られそうだがな

原作ならともかくアニメだと雷帝くらいじゃないの
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:10:08 ID:Li6vtj3j
あと来栖と赤屍さん。IL装備MAKUBEX
鏡は微妙だな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:27:42 ID:utnRYJFU
来栖はアニメだと大して強くないぞ
手からビームがでるくらいだから戦略級霊装相手は無謀だろ
光子設定もないし…

そういやアニメだと雷帝と銀次は別存在ってか単なるスーパーサイヤ人化みたいな扱いだったと思うが
それは別個に考えるのかね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:05:05 ID:7BMgPO7v
雑魚扱いだったが…虫使いの人達は何げにヤバいぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:40:52 ID:rWDCqrnj
虫使いは確かにヤバイ連中だが原作で考えると最終的にはたいしたことないし
アニメにはいらっしゃらないという中途半端な存在になってるな

アニメで考えるなら夏木はダメだが代わりに誰を入れたもんかね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:20:13 ID:BK0C9Qao
上であがってる来栖かカーストナイツで良いんじゃないか?
もしくは銀次と別個で考えるなら雷帝

禁書は個人戦じゃなくて戦略級霊装にすんのか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:37:40 ID:vyGiJJz3
上条さんの相手は蛮がいい
見た目が似てるから
366:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:47:48 ID:zZR2FJF7
>>364
個人じゃ禁書じゃ無理だろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:09:20 ID:elIegl2l
邪眼+スネークバイトのコンボって魔術師と超能力者にとって鬼門だな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:23:36 ID:+CWmP8Qx
蛮の速度と攻撃力があれば誰に対しても鬼門だろうw
目さえあれば聞かない奴は存在しないくらいの勢いだしな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:29:08 ID:YCAaqkpN
アニメでも目に映らない早さっでヒットアンドアウェイしてるからね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:52:33 ID:6axUfK46
まず何が問題ってGBが速すぎるのが問題だねw
上条さんも一方も能力使う前に負ける
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 10:41:54 ID:1ASmQ5sk
魔術師だの超能力者だのって素の攻防速が一般人レベルの奴少なくないもんな
邪眼一発でサンドバックにできるのが酷いw

作中で一度もこの戦法使わなかった理由がよく分かるわ
こんなの主人公のやることじゃねえw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 14:01:17 ID:tTmFQShq
乳を揉みまくったり、割と卑怯な作戦使ったりと初期の蛮は主人公っぽくないけどな
アニメだと大人だけど漫画だと未成年なのにタバコと酒してるし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:53:29 ID:FN6XfODC
>>365
上条さんに邪眼利きそうにないけど身体能力の差で蛮が勝つだろうな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:30:21 ID:cQ5np9os
上条さん邪眼効かないか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:34:34 ID:GcGyxp2R
右手だけで防げるもんか?
眼と眼が合えば終わりじゃね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:26:25 ID:PAUat2Ss
頭のよさも段違いだけどな
蛮に対して戦略で勝つのも無理だろうし
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:00:32 ID:OtEJNtwi
なんか上条ちゃんはテレパシーとかも効かなかったりするので、邪眼も効かないかもしれない
ただ蛮と殴りあうにはスピードもパワーも技術も足りない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:06:21 ID:bqTSa8sh
>>377
禁書のテレパシー理論はまんま糸電話なだけだから通じないの
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:00:28 ID:l8302zL/
眼と眼が合えばどんな奴でも問答無用で効くしな
いくら幻想殺しでも気づいたら悪夢にいました、てな状況になるかも

まぁ蛇眼抜きでも普通の殴り合いの時点で無理ゲーだけど
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:27:10 ID:Zy7ufyQ8
初見じゃ本人も気付かないから凶悪すぎる。
上条じゃ対応できないな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 13:26:05 ID:WTHXA3MK
気付かない間に捕われてるってのがずるいよな邪眼
目が合うだけで他の予備動作が全く不要だし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:53:06 ID:wrrAza78
美琴も同じ電気スキルって事で銀次と戦わせたいが超電磁砲くらいしか効きそうなのが無いなぁ
ほかは全部おいしく吸収されそうだし
超電磁砲でダメージ与えても電気吸収で即回復されそうだしなぁ

銀次の方はさくさく近寄って直接ボコれば良いだけだから問題無さそうだが美琴は分が悪いな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:00:16 ID:71m8d+Qw
それこそ無理だ。銀次は女の子にやさしい紳士だぞ(自称)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:55:22 ID:znvF47UB
でも敵なら一応倒すし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 06:08:48 ID:+vzh8Ydb
性格考慮なのか?

そういやどうでもいいんだがアニメの赤屍さんてそんな強くないよな
増えないし死なない設定無いし想像できないことは(ryも無いし次元斬できないし
あと防御力は蛮に一撃撃破されるくらいしかないし…まあこれは蛮の攻撃力が高いからかもしれんが

つかアニメは雷帝除くと蛮が最強過ぎるんだよな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 14:41:07 ID:+8L3AseQ
蛮が既定外すぎるんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 15:47:13 ID:rT/x9w/p
>>>そういやどうでもいいんだがアニメの赤屍さんてそんな強くないよな



おまえがそんなこと言うからyou tube で見直しちまったじゃないか。
十分に人間離れしてましたorz
388:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:44:50 ID:X26O5qw7
まあ禁書には無理げーだなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:54:38 ID:dSGD6Fm7
ずっと思ってたんだが無理ゲーってどういう意味だ

つかアニメの赤屍さんなら通常の物理攻撃しかないしアホみたいに早いわけじゃないし一方さんで分け取れるかも
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:41:37 ID:UsGk5MAU
アニメの蛮はぶっちゃけ作中最強だから赤屍さん負けても仕方ない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:05:10 ID:WbuhcUer
特殊能力無しのスペックが並の殺し屋以上ならそれだけで上条さん負けるだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 14:38:15 ID:fv67lt02
やはりここは上条さんの相手はマクベスで
つか一方さんはアニメ設定なら蛮以外には勝てなくとも分け取れるんじゃないか
393スタック:2009/04/03(金) 18:11:58 ID:I653tW++
銀次は無理だろ。妹戦で酸欠くらっちゃうような奴があいつの出す電撃量は雷帝じゃなくてもレールガンの数十倍は軽くあるぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:44:11 ID:A+Sqvh+Y
アニメの奪還屋って速度どんなもんなんだろ
それによっちゃ余裕で一方さん赤屍さんに勝てるなyahoooooo
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 06:52:33 ID:YeJ3mdx/
目にはまず映らない位は簡単にでてるくらいの速度
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:42:42 ID:VIWia+52
目に映らない速度出せるのは蛮だけじゃないの?
他の奴も出せるっけ…つか蛮が割と本気でバトった相手はみんなその速度対応なのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 13:39:56 ID:Loe1ehkQ
赤屍さん「雷帝の放電見てから回避余裕でした」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:12:50 ID:472jVlLW
アニメ版は依頼の話重視でバトルはほとんどしてねーからな。負けるかもな
てか俺禁書のアニメ見てないんだよな。どんな感じ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:20:22 ID:Wxpy4LGk
上条「ビリビリ見てからレールガン回避(幻想殺し的な意味で)余裕でした」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:33:36 ID:DSFCWv3u
もしかして速度互角か
401:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 09:27:55 ID:5SFElMZC
ただ右手だしてるだけだけどなw

なんかぼこぼこに殴られてた回もあったよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:19:58 ID:rXLBMPO7
かみやんは一般人程度の身体能力しかないからな
補正有りだと無駄にしぶといけどそれだけ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:45:12 ID:Q1baMeEj
主人公補正を真面目に考えるととても一般人とは言い難いスペックになるからな上条は
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:25:46 ID:/zwrsc/N
主人公補正で超人レベルとか上条さん流石だな・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:31:21 ID:MQFZMn6b
主人公じゃなくてもキバヤシ補正かかりまくりの奪還屋相手なんだから
上条さんも最大限の補正で挑むべき
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:39:06 ID:JQL+d39F
視聴者の目に見えない動きは割としてるけど>奪還屋
それはダメなんだよな、やっぱ?w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:00:46 ID:qA+BpOGI
電線あれば即復活の銀次と想像できないから不死身の赤屍さんは省こうよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:53:55 ID:JQL+d39F
赤屍さんの想像(ryも復活もアニメには無いスキルだぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:06:01 ID:XFPzcByg
アニメの赤屍は理不尽に強いわけじゃないからな。
むしろ理不尽に強いのは呪文一発でなんでもありの蛮とか
近づいただけで血液沸騰の雷帝の方
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:42:06 ID:5gQOc3O+
アニメだと一番つえーの雷帝か?
次来栖かな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:04:05 ID:Bjbzf4Bc
何度も出てるがアニメ来栖はそんなに強くないと思う…。
来栖が強いとする根拠って何かな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:55:26 ID:4nLG959O
アニメだと邪眼で問答無用の蛮が一番だろう
次点で無限回復と血液沸騰の雷帝か?

…と思ったけど良く考えたらブラックホール相殺の銀次が一番攻撃力高いわ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:19:06 ID:TKpI2mPR
そういやアニメでも雪彦の技はあれか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:03:44 ID:Ln2VqwZE
>>412
ブラックホール相殺って雷帝じゃなかったか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:24:58 ID:4nLG959O
>>414
アニメだと雷帝になったのって無限城の最初の一回きりだったと思う
あと全部銀次
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:45:45 ID:TKpI2mPR
そういや禁書のアニメってどうなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:08:38 ID:V4DtatQp
乳揺らしながら水翼切ってたのは覚えてる
圧死で車が落ちてきたりとか、鉄骨飛ばしたりとか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:08:14 ID:WTjG9tRm
ただ単に乳揺らしながら戦闘してたわけじゃねえよ
延々と一人で勝手に説明してたし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:20:41 ID:xl6Y8rHR
乳は間違いなく揺れているというのは理解した!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:46:23 ID:xDXa/I3B
雷帝と御坂でコイン投げ勝負
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:06:43 ID:94Q9Hems
雷帝の場合分子結合レベルでコインが吹っ飛ぶから
実際に飛ぶのはプラズマ砲です
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:13:32 ID:xDXa/I3B
雷帝はレベル5を超えるというのか!?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:27:14 ID:UuHu6OD/
まあ、ブラックホール相殺となると
V数でいえば100桁は軽いな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:30:46 ID:hqKNaTOI
数字では表せないレベルの電気量だろうね。vじゃなくてwだろうけど
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:31:14 ID:UuHu6OD/
ごめん、なんか変なの書いたけど、超スルーよろしくorz
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:47:35 ID:xl6Y8rHR
超電磁砲って弾速どれくらいなのかなあ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:48:55 ID:xDXa/I3B
マッハ3って御坂が言ってた
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:02:35 ID:5Bv2RAF9
マッハ3のコインを避けられる奪還屋アニメキャラってそう沢山は居ないと思うぞ
とにかくアニメは強さ的には原作とはまるで別物なんだから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:23:33 ID:6fCPZix+
ヒットアンドアウェイってぶっちゃけどんくらいの早さなんだあれ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:36:49 ID:UE9GelaD
対戦相手が近づいて殴られたのを気づけないLv
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:41:17 ID:gLxLVkiA
シドも結構凶悪だな。特に軍隊ネズミが。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:12:15 ID:eo7G8O9I
>>428
でも攻撃する前に(ry
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:24:16 ID:bPlOeCZw
>>429
それってマッハ3とかよりも速いのかな?っていう疑問だったんだが
至近距離で動かれたらマッハ3とかでも見えない気がする
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:25:22 ID:bPlOeCZw
まちがえたー
>>433>>430へだ。
自己レスとか俺アホ杉
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:58:00 ID:TwvUFrcy
本当にマッハ3出ているならあの距離で上条は右手を1mmも動かせない。
そもそも、禁書の攻撃は一方さん以外は攻撃にモーションがありすぎる。赤屍さんや蛮みたいに視界から消える速度で動ける奴らには準備するまでもなく消されてます。
追記。赤屍さんはメロン奪還のときに銀ちゃんの視界から消える速度で移動しています
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:13:24 ID:zdDuES00
いや、でもマッハ3という設定なら本当もクソもなくマッハ3なんじゃないのか
上条すげえやってなるとこじゃね?それとも御坂のハッタリと見るべきなの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:33:51 ID:unI/I+mb
レールガンは普通にマッハ3でいいだろ
ただ御坂本人の身体能力はあんま高くない感じだから当てれそうにないな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:25:43 ID:OhFgXIS1
なぜかマッハ3のレールガンに注目されてるが
御坂の電撃の槍って技は雷だからマッハ440だぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:29:50 ID:yBnvIyQt
上げまくるのやめろks
ID変えてもわかってんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:11:27 ID:TwvUFrcy
雷は役に立たないだろ、銀次は回復するし、菱木はきかないし赤屍もきいてなかった
蛮は髪の毛アフロになるだけあとは忘れたけど電撃意味無くないか?まあ、飛針使いには有利かもしれないがそれでも電気量が少なすぎて飛針を磁石化できないと思うが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:57:50 ID:zdDuES00
蛮の髪の毛アフロはギャグ描写だから…つか聞くはず、毒香水で同士討ちさせられた時は効いたから
あと菱木さんも段々耐久性が増すだけで全く効かないわけじゃないだろ
全く意味ないのは盾で完封できる赤屍さんと銀次くらいじゃないか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:00:30 ID:W3FkvGqJ
というか美琴さんの身体能力じゃそれ以前にアボンです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:07:43 ID:5Mnvctjv
>>438
いや、銀次に効きそうなのが電磁砲か砂鉄の剣くらいしかなさそうだったから
砂鉄の剣なんか当たりっこないからまだ当てられそうな電磁砲の速度が気になったんだ
でも貯めモーションがいるなら意味ないかなあ、ハンデで開始距離を凄い開いたらなんとかなるだろうか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 20:11:16 ID:dN8HUU2o
五十メートルで燃え尽きてしまう
いや、なぜかは本当に謎なんだが<レールガン
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 07:57:06 ID:5KvNg6Fu
…空気抵抗の摩擦熱とかでか…?>燃え尽き
最大射程50メートルじゃ少なすぎるだろうなあ。
あと50メートル位だとばっちり視認できちゃうから邪眼も食らっちゃうか…

御坂はあんまり早くない相手(マクベスとか笑師とか?)に
最大射程分距離を離してOKって状況じゃないと無理って事でFAか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:27:41 ID:CvZPr7qx
>>444
コインだから射程が短いかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:10:11 ID:0rsA5qct
身体能力は幼女以下だが…
オート反射にベクトル操作しとけば核攻撃食らっても無傷な一方さんに負けは無いだろ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:21:35 ID:N4VcZydI
既存の物理法則内で威張ってるようじゃ奪還屋には勝てないぜ
黒翼モードでもベルトラインの支配者クラスに挑むのは無謀すぎる…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:27:37 ID:xJATHVd6
銀ちゃんだと余裕で酸欠にしちゃうよ。蛮ちゃんだと邪眼で自爆させられちゃうよ。
来栖は普通に攻撃できるよ。(すべて反射してるのにものが見えるのは光が入っているから→光子でできた来栖は素通りできそう)
それはともかく。
アニメでは赤屍さんが弱いように言ってるけど銀ちゃんに体中のメス抜かれても生きてるからやっぱり不死身じゃないかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:12:28 ID:yvDZhwAN
アニメの来栖に光子設定はねぇっつーの!
ただの手からビーム出すジャンク「キッズ」グループに何故か所属していた変なおっさんだっつーの!

ところで雷系で酸欠ってどうやってんだ、ぶっちゃけ?アニメでもやってたっけか

メス抜かれても生きてたくらいじゃ別に不死身かどうかは分からなくね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:04:10 ID:0rsA5qct
光は自分が何も見えなくなる事を回避する為に反射してないだけだろ?
一方さんの台詞から紫外線は反射してるからやろうとすれば光の全成分を反射する事も可能
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:44:15 ID:68g1QW2g
それは事前に相手の事を知ってる場合じゃないと通用しないな
来栖の光人間は原作の場合だから考えなくて良いかも

地味に一方キラーなのが毒香水だと思う。匂い嗅いだ瞬間に終わるし
仮に一方の初手が全部のものを反射するだったとしてもドローで終わる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:14:54 ID:0gHw3/Dy
>>451
いやだから最初は反射してないから効くっつー話だろがwww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:18:42 ID:dMxOWZRD
まあアニメで考えるなら来栖は光子じゃないから一方さんには勝てまい
せいぜい目潰しフラッシュくらいじゃないか、効くの

毒香水は考えてなかったなあ、意外に使えるなアレ
反射されても卑弥呼には効かないし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:14:28 ID:57gqxla/
来栖アニメでも光になっちゃってるよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:44:11 ID:LwS8r4hT
アニメだと一方通行がギリギリ勝負できるな
原作だとふるぼっこだが…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:49:57 ID:eEwwf1V9
そりゃお前、戦いのランクが違いすぎる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:34:14 ID:3BfxzXBG
とりあえず銀次vs御坂で
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:54:01 ID:tcg0c6wb
>>451
必要量以上の光や空気成分や重力なんかを自動的に(眠ってる時も)カットしてるだけだよ
そんな事してたから虚弱体質になっちゃったが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 06:50:53 ID:kYJTPRux
>>455
どこで?
ぴかぴか光ってただけじゃないの?太陽拳みたいな感じで
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:26:27 ID:iegsaZBP
47話5分ごろ光になって消えちゃったよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:27:48 ID:iegsaZBP
ttp://www.megavideo.com/?v=SCOW7A2J
一応動画のリンクね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:16:07 ID:fw6bV8mt
>>462
これだけだと単に光って目くらましした隙にさっさと退散したようにも見える。

つうか体が光子でできているってかなり特殊な設定だからはっきりどこかに書いてないと採用できないと思うぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:31:19 ID:u0woZPmF
光で目をくらましても筧がいたから逃がさなかったと思うから消えたと考えたんだよ
筧は目が見えなくなってるから目くらましじゃ逃げれないし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 09:37:03 ID:D0HsN58d
ほっとけ。アニメなのにアニメの描写無視ってのは前からいるカスだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:15:07 ID:gpTUE3be
>>464
これだったら単にその場から瞬間的に消えれるって見るべきじゃないの?
「光になって」消えたかなんかこの描写では分からなくないか?
光子って原作の設定が前提に無いかぎりじゃこれで光子扱いは厳しくない?
来栖はアニメの段階では単なる光の支配者って設定だけしか無かったはずじゃんか、と思ったんだけど。

まあいいんだけどさ…じゃあ来栖は光子って事で話を進める?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 17:55:44 ID:598x/hTy
>>466
いや、その結論無理ありすぎ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:14:54 ID:YDBQrzf4
>>467
なんで?俺なんか勘違いしてるのかな、だったら絡んで申し訳ないんだが
アニメ版だから奪還屋はアニメだけで考えようぜって流れだったからさ、
てっきり原作とは100%別物として考える=アニメで解説されていない原作の設定は全て無かったものとする
って意味かと思ったんだが違うの?
だから赤屍さんは死なない設定はないし蛮は悪魔の腕はないって事で話を進めてたんじゃないのか?

そんなら身体が光子って設定がアニメ上で明かされてない来栖はあれだけの描写では身体が光子扱いはできないんじゃないかと思ったんだが…。
だって光になって消えれるってだけじゃ消えれた状態から攻撃できるか分かんないし普段から体の性質が光と同じかも分からなくね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:19:19 ID:hT10gA3R
乳のでかさでは奪還屋の圧勝
形では禁書の圧勝
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:07:33 ID:ELdAVN0D
それは要するにないちち・・・・うわっナニヲスルやめr
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:58:13 ID:9FRYkpvy
乳はでかければいいってもんじゃない
奇乳などに価値はない
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:01:55 ID:0bUdNUvK
奇乳って具体的にどんなのだよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:22:27 ID:XrLvq17U
言わせとけ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:59:49 ID:Qb+I4gCj
つまりあるべき場所に乳首が無いとかそういう乳じゃねーかな

書かなければ大丈夫は俺の中でジャスティスだぜ綾峰…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:06:11 ID:t0X5bR9W
原作:赤屍 → 想像出来ない事は起きない+精神的タフさで死にやしない
        偶に戦闘行為・攻撃をせずに相手を消し去ってる。

アニメ(?)→ 想像出来ない事は、がない。一応攻撃は行う。

一方通行さん最強説ばっか出るけど、能力だけ見たら最強は、
黄金練成で自分を不老不死化させたアウレオさんだと思うんだが。
(黄金練成で自分を不老不死にしないのは何故なのか不思議でならない)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:02:58 ID:CBoXt8IC
アルレオさんは想像できないことはできない+ヘタレだから
ビビって自分が殺される姿想像したら勝手に自滅する
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:24:11 ID:t0X5bR9W
あれだけの全能能力を持ってて自滅しまくりとかヘタレ過ぎだろう。w

確かにイマジンブレイカーに対しては自滅したけど、
通じない事ってそんなに多いのかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:58:00 ID:Cs7Z1AvT
無効化または言葉を発する(思う)時間すら許さないぐらい速い攻撃持ち以外なら
死ねで普通に瞬殺できるかと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 03:41:44 ID:g5mfGhUV
あれは禁書が絡んだからってのが大きいからなあ
禁書が自分の味方orまったく関係ない戦闘だったら自滅することないんじゃない
あくまで仮定だからしょうがないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 01:58:19 ID:U8nLKkOM
禁書のアニメってそんなに強い描写あったか?
ゴーレムごときにやられそうになってた最終回しか頭にないな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 16:49:12 ID:Li5dZnEw
潰れろって言って車落ちてきたときはワロタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:39:27 ID:ilWy0etW
「圧死」で想像したのが車だったんだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:54:18 ID:HZPczvy/
つまるところ弱点は原作にもあったイメージの限界というか想像力が貧困とかそんなん?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:17:31 ID:YA7yV5gt
御坂妹がやってたみたいにオゾンを作れば銀ちゃんでも一方さんを倒せると思ったけどどのくらいの効果範囲がいるのだろうか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:09:31 ID:Z4V3E709
上条さんがすごすぎるパーンチを覚えたようです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:24:35 ID:MndDAJc2
>>484
初期の銀次じゃそういう器用なことできんぜ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:55:49 ID:WhbwHqFt
できないかぁ?
赤屍の身体から鉄引っ張りだしたりしてたしできるんじゃないの
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:12:31 ID:edWVHJsU
>>487
銀次「オ・・・ゾ・・・・ン・・・・?」



銀次「ああ!おでんか!」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:54:32 ID:88OMQaoA
初期の銀次は意外にそこまでアホじゃないので分かるかもしれない
ウイルスに耐性が付くみたいにとか形容できるんだぜ初期は
なぜ時間がたてばたつほどあんなアホに…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:24:59 ID:xTK7dm1z
ボルツ時代は普通にクールだったのにな銀次w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:26:46 ID:xTK7dm1z
まあそれはともかく勝負はどうなったんだ?
禁書は上条さん、アウレオルス、ヴェント、アックア、ミーシャ辺りが有望か?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:14:14 ID:LDjKjuXt
あとキャーリサと一方通行くらい(垣根も能力でいい線いくか?)
ん?禁書5強が揃ったぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 03:56:07 ID:3a/SRLE3
上条ごときがチートバッカーズ相手に
何の役に立つんだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:27:21 ID:jQHvku6o
>>493
肉の盾
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:52:14 ID:ZBQ8RpVF
>>493
銀次は説教でいけるw

496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:01:37 ID:ZBQ8RpVF
反射対決

一方通行vsマリーア
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:46:15 ID:jQHvku6o
age厨死ね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:55:23 ID:BoGEmeth
ていうかなんで奪還屋は最強スレトップから落ちたんだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:57:55 ID:YSIj0MXo
>>498
世界観というかキバヤシ理論が難しすぎて
とりあえず最小値を取るってことになったから
まあ最強スレは世界観で強さを決めてるから順位が変動してるが
スペック自体は変わってない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:52:36 ID:ZBmWOaj6
上条さんvsマクベスとかどうなんだろ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:50:32 ID:f++RBMhQ
>>498

…最小値でも全能の壁越えできるキバヤシ理論って…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:59:41 ID:XExuHKkf
神さえ倒せると誇る上条さんの説教で余裕だろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:06:06 ID:izQsVTth
神程度では鼻で笑われます
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:07:43 ID:XExuHKkf
>>503
上条さんの説教に対抗できんの?
下手したら泣くことになるぞ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:35:39 ID:ac3gyyJB
上条の説教とか上から目線でダラダラ喋るだけじゃん
よほどの馬鹿でなきゃあんなもの真に受けないわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 12:23:24 ID:Dm8+/jIr
喋れなくされるか耳が聞こえない相手には説教聞かないんじゃないの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 16:30:02 ID:28S56K+V
説教する暇もなく蛮のペガサス流星拳で瞬殺される
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 17:20:40 ID:XExuHKkf
>>505-507
いや幻想殺しによって気がついたら正座してるから
そっからもう数時間ほど上条さんのターンだな・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 21:37:53 ID:y0NdJevZ
電撃学園RPGで、ダンボールハウスの住人に言い負かされるチンピラ風情
の、戯言にも劣るうわ言と妄言の垂れ流しが「説教」?流石は禁書信者。
死ねばいいのに。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:34:10 ID:ac3gyyJB
痛い信者かと思ったらただの釣りだったでござるの巻
つまらん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 03:33:04 ID:wITlXHP6
取り敢えず蛮とか赤屍さんとか雷帝には100%説教なぞきかん
蛮に至っては逆に説教され返されるかもしれん
銀次には効くかもしれないが銀次は銀次で割と自分ルールで動くのでやはり効かないかもしれない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 06:29:19 ID:Q9t6zMiQ
銀次は真面目に聞いてても1分で寝るだろうな・・
下手したらわけわかんなくなって雷帝化する恐れがある

蛮は結構空気読むから邪眼かけて夢の中でずっと説教させてやんじゃね

赤屍さんは最悪
意味が分かりませんで上条さんごと無意識のうちに消しちゃうかもしれん


てかなんで説教が主力なんだよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:01:29 ID:wITlXHP6
流石にそれは銀次をバカにしすぎ
相手が真面目に語ってれば寝ないし納得いかないまでも理解しようとはするよ…できないけど
マクベスやママの話すら寝なかったんだぞ
あとそう簡単に雷帝にはならないだろう
最終話でポンポンなってたから軽く見られがちだが命の危機がないかぎりはそうそうならないもんだぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:54:15 ID:73ZuT0WL
まだチートバッカーズが暴れているのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:25:35 ID:Q9t6zMiQ
>>514
上条さんの説教にマトモに対抗できるってか話聞く奴がいない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:59:01 ID:W9cq0kwD
禁書組はまず身体能力がないからなぁ

菱木で詰まるのが多すぎる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 10:35:15 ID:N6uooqzl
正直菱木はチャリに乗らない限りはそこまで強くない気がする
そんなに早くないし落雷できっちり失神してくれる程度の耐久性なので
開始距離がある程度離れてれば美琴さんでも勝てるんジャマイカ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:21:31 ID:3/XKExUM
1億vの雷食らって動けただけでも凄いんじゃね?
そしてあの人一度食らったら耐性ついて効かないぞ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:45:34 ID:neFzXhWh
菱木に至っては力押しで一方通行の反射すら突破しそうな勢いがある
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:56:52 ID:3/XKExUM
なぜよりによって菱木さんに一方さんを当てるw
流石に無理だろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:15:30 ID:N6uooqzl
>>518
効かないわけじゃなく効きにくくなるんじゃなかった?
そして耐性がまだそこまでついてない最初の一発で勝負決めちゃえば何とかならんか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:36:11 ID:3/XKExUM
>>521
てかそれならタメ少ないレールガン当てってた方がよくね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:11:22 ID:i1PEYXpt
いやアウレオルスの即死ねがいちばん早い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:13:12 ID:3/XKExUM
>>523
菱木さん見て死ねと思えないだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 23:51:06 ID:iPNatNo4
どんな理屈だよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:00:21 ID:njslAlFh
よし菱木ならなんとかなるという結論で良いな?
次は誰だ…不動?
こいつのサトリが良くわからんのだよなぁ初期の士度でも何とかなる程度だからイケそうな気がするんだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:36:19 ID:zFjWa6yc
サトリは0.1秒間に12回攻撃できれば敗れるぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 09:37:15 ID:D9BjB8VJ
一方さんなら勝てんじゃね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 12:20:32 ID:md8R4xGs
不動は通常攻撃しかできないから勝てるだろな
いや分け…?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 20:55:19 ID:D9BjB8VJ
まあ勝てるだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:58:29 ID:3yA3YmFd
一方さん以外はどうなのよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:06:17 ID:cV410PrW
流石に禁書の上位には勝てないんじゃね?
上条さん以外の
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:17:13 ID:qvRlXr4F
禁書の上位ってどこまでを差すんだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:14:20 ID:oEApNSrY
キャーリサ、アックア、一方通行、アウレオルス、ヴェント辺りだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:19:50 ID:mM40DBoj
そこら辺ならまあ不動は余裕だろうな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:13:19 ID:Nm76dcmo
そこらへんに勝てる奴なんか奪還屋にもそうは居ないだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:30:00 ID:FrXkZYs+
え?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:34:30 ID:mM40DBoj
奪還屋からは
不動
キャプテンブラッド
夏木
蝉丸

サリエル
秋木
辺りならマジでいい勝負じゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:59:09 ID:mM40DBoj
メンバァー!紹介!

禁書チーム!
アックア:小惑星の激突以上の重圧をかけられる
一方通行:ベクトルを操作して絶対防御でき、また相手の内部破壊や破裂もできる
アウレオルス:自分の思いを現実化できる
キャーリサ:次元を切断できる
ヴェント:敵意を向けた相手を自動で気絶させる

奪還屋チーム!
秋木:森中の全ての生物を一瞬で眠らせる
夏木:数千人規模を一瞬で即死させる。即死が効かない相手にも効く
蝉丸:キャプテンブラッドより不死身。刀をあわすだけで半径50mほどの爆発が起こる
兜:森中の全ての生物の魂を吸収する。重力なども操る。相手に同化して操ったりもする。
サリエル:高次元からなんでもできるという神のカードを使う。相手の魂を地獄に落として永遠に悪夢を見させる。


540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:36:39 ID:nbxKSj8z
こう言ってはなんだかさらにその面子の上に来栖とかアーカイバとか銀次がいるんだよな
やっぱりこいつらチートばっかーズだ
作品総合戦力は全アニメ&漫画ではぶっちぎりのトップじゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:25:51 ID:T/Njl+VJ
いや、>>539は奪還屋最終章ではかませ以下。喫茶店のマスターにすら劣る
来栖とかは最終章でもトップレベル張れるから間に何ランクかあるぜ

とはいえ世界を作りなおしたりはしてるが全能という話ではないはずだし、
ぶっちぎりというほど突き抜けてはいないと思う
今の奪還屋は正直最強スレ方式で無駄に強くさせられている
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:59:48 ID:+OUyMLUu
つかアニメ板だからアニメで考えるんじゃないの?
それだったらチート連中はまるで関係ないからいいだろ別に
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:09:01 ID:+OUyMLUu
>>541
追記
最強スレ方式で無駄に強くなってんのは奪還屋に限った話じゃない
最強スレに登録されてる大多数の作品が手を変え品を変え最強スレ方式で強くなってる
だから最強スレルールっていう土俵でやるならそのルールをうまく適応してスゲー強いってのはアリじゃねーの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:55:45 ID:26iTS5A+
そもそも最強スレは明らかに光速じゃない作品も普通に光速の○○倍になり
あずまんがすら宇宙よりでかいとなるんだから最強スレをそれ以外で話題にしちゃいけない
ましてやそれを参考にするなどありえん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:17:22 ID:26iTS5A+
なにより>>539でやるって話だったのに
いきなりベルトライン編持ち出して余裕とかいうのは論外
あんなん持ち出したら>>539の連中もTOP50には入れんしつまらん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:49:52 ID:e+pZ+FAy
じゃあ
秋木&夏木&蝉丸&兜&サリエル vs アックア&一方通行&アウレオルス&キャーリサ&ヴェントで
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:15:37 ID:VO0guyLJ
組み合わせは?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:13:25 ID:e+pZ+FAy
バトルロワイヤルで
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 17:37:07 ID:VO0guyLJ
つかこの組み合わせだと
禁書の勝ち、終了にならんか?
禁書組全力投球過ぎるだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:11:07 ID:e+pZ+FAy
>>549
安心しろまだミーシャがいる

てことでミーシャ追加で

551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 04:18:25 ID:hBGj9DgF
意味不明な領域のインフレだからなぁ、GB
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:30:22 ID:EGf5mNg6
誰と誰からやる?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:19:49 ID:i8abLYAt
戦力差がありすぎてやる必要性が分からない
メンバーチェンジした方が良くね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:23:04 ID:EGf5mNg6
戦力差がありすぎるってこれより弱いとなるとあともう不動とかキャプテンブラッドしかいないぞ・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:42:50 ID:LeL6wsNT
GB勢にインフレと人間の中間がいない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:48:05 ID:EGf5mNg6
>>555
>>546の奴らは一応中間だぜえ。あと毒蜂もいるし
インフレ組とは差がひどいけどそれでもそれでも中間としてみたり
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:25:18 ID:i8abLYAt
>>554
現状奪還屋の方が弱いのにこれ以上弱いのを選んでどうする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:26:15 ID:EGf5mNg6
>>557
なんで弱いんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:22:44 ID:i8abLYAt
>>558
禁書が強すぎる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:25:31 ID:EGf5mNg6
>>559
それは検証してみないとわからんだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:45:26 ID:MN5ge3FN
光速の百倍ぐらいになってから出直せ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:50:03 ID:EGf5mNg6
ちょっと待て、禁書って光速以上あるか?
そしたら確かに>>546じゃ厳しいな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:56:48 ID:aQfbUgkL
光速どころか亜光速にも達してない
超音速が最速のはず
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:19:41 ID:EGf5mNg6
それならやっぱ>>546でいんじゃないか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 07:33:32 ID:pEYLEmPO
奪還屋だって光速のキャラは入ってないだろ
亜光速の奴も入ってないはず
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:41:29 ID:J71+vm+5
だからいい勝負なんじゃね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:00:45 ID:R+IpVmO9
埋め
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:42:16 ID:M4i72DRn
一方さんに勝てる奴いなくね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:05:33 ID:Uy4oMmJ4
>>568
秋木か夏木か兜かサリエルならいける
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:41:39 ID:bY+9nbIS
ぶっちゃけバトルロワイヤル式なら夏木かサリエルのどちらか一人だけで禁書全滅するよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:18:11 ID:yZuz6/hQ
そういう相手の対策のために(?)同じように全能の能力をもつアウレオルスがいるわけで
禁書もそうやすやすとやられまい

…つか禁書、これよりあとにフィアンマとか魔術師最強と言われるアレイスターとか
天使とかひょっとしたら覚醒した上条が投入されていくわけだしまだまだ伸びしろはあるな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:23:40 ID:5PFRn3WY
まあその編が投下されたら奪還屋も最終章バージョンにチェンジだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:02:09 ID:x1gT0ZHS
とりあえず>>546で検証してみようぜ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 08:04:24 ID:bdgOX8U9
| | | | \  |   |  |\| 川 |  \  \\  \     |    |
| | | |\ \|彡三三ミヾ. \川.|\  \  !i \  !i    |    |
| | | | |\ 巛  /   ミヾ\.|  |. i  |  |  !i  |   /    |
| | | | |   レ|  |   ●  ミミ..\ | |  |  |  |  /  /    ∧
\\\\   |  i      }川| ヾ | |  |  |  / イ  /     | :|
i i i  廴   \ \__/  /  | !i !i i // .|  /     /  !
\\\  廴     ̄ ̄ ̄ヽ/  // //、-===、_     /
i  \\ \   : : : : : : : : : : :  彡_彡 彡===ミミ、≠`   /    /
、|\__ ≧    : : : : : :        / / (_)  ミ__/     〃
\\   \三≧             ゝ.{i    //彡       /
  \\        _____  ´  \ニ´_/彡      /    /
 ̄T--≧      /  \   ̄\\     ≦三___彡/     〃
/ |         {     \    \|      /   /       /
   !i         \     \  /      /彡彡       /
    \        \     .|/   ≦ ̄ ̄   /    /
     .\        \__/    _>ニニニニーー≠
       `ヽ、    : : : :  _,,、T ̄        |
          入___,,,-ー'''    |        /
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:07:23 ID:5PFRn3WY
組み合わせはどーすんのって
総当たりなのかバトロワなのかサドンデスなのか
順番はどうなの
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:39:20 ID:x1gT0ZHS
じゃあそのまま
秋木vsアックア
夏木vs一方通行
蝉丸vsアウレオルス
兜vsキャーリサ
サリエルvsヴェント
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:09:20 ID:jrTsJYV3
サリエルのアレはキャーリサの全次元切断でいけるだろうが組み合わせが違うか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 14:59:44 ID:Fo4HEELl
夏木の命吸い取りって瞬殺じゃないし距離によって差があるみたいだから
夏木と一方通行は普通に一方通行の体内ベクトル操作勝ちじゃないか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:58:43 ID:7GewEtN7
即死能力は瞬時発動だぞ?
範囲は数十数mだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:42:12 ID:Fo4HEELl
そーだっけ?笑師がなかなか死んでないから時間かかるのかと勘違いしてた
まあ範囲が異様に狭いのはすぐ傍の笑師が死んでないからガチだろうな
あれ10メートルも離れてないだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:50:04 ID:7GewEtN7
いやいや笑師が死なないのは
あの鞭に笑師の一族の何万人分もの女の命が宿ってるから。
だから夏木と同じ即死能力持ちの鎌多と戦っても周り奴らが次々に消滅する中笑師は余裕だった。
なんで夏木の近くにいても大丈夫と。
ちなみに夏木の即死能力の最大描写は数千人の兵士と戦って一瞬で全滅させた時の奴だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 18:56:07 ID:Fo4HEELl
鞭に女の命が宿ってるから大丈夫ってあれ文字どおりの意味だったのか?比喩とか予想とか希望とかはったりとかじゃなく?
意味分からない&サイコだなさすがキバヤシそこに痺れ(ry

最大描写はさっぱり覚えてないので気が向いたら帰宅してから調べるよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:00:22 ID:E2BQ/tpX
竜髪は一族の女でも一人一本しか生えない
そこに何故を問うなら禁書なんてツッコミの塊になるだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 11:02:14 ID:Z2f6loJw
なんか禁書を初めて読んだんだが凄まじいまでの厨二のカッ飛び設定でSUGEEEEEってなった
地球の自転の運動量強奪して攻撃とかなにあれww

なのにそれに勝てるとか奪還屋はどんだけ厨二設定なの?
厨二なんてもんじゃないもっと恐ろしいキバヤシ設定を味わったぜ…なの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:51:52 ID:0ZWVi9v8
>>584
・よくある特殊能力キャラ
不動・・3秒まで予知できる
士度・・様々な動物の能力を使える
笑師・・音速を超える鞭を自在に操る
灼龍・・炎の剣使い
氷虎・・氷の剣使い
青龍・・水の剣使い
夏彦・・真空の剣使い
キャプテンブラッド・・体がバラバラになっても再生する吸血鬼

・チートなキャラ
賽蝶・・5感はもとより気配をも消し去り、完全に知覚不能
劉邦・・広範囲であらゆる生物を眠らせる
夏木・・即死能力。即死が効かない者にも効く
毒蜂・・あらゆる物理攻撃を回避する
蝉丸・・不死。精神を崩壊させる琵琶を奏でる。
兜・・広範囲で生物の魂を吸収する。重力など大気を操る。
マリーア・・あらゆる攻撃を相手にそのまま返す
覚醒者・・高次元からなんでも出来るという神のカードで相手を一方的に支配する支配者

・チートなキャラが雑魚にもならない後半のキャラ達
DER HENKER・・ベルトラインの別次元と繋がっており、体の中に別宇宙が広がっている。
ベルトライン・ゴブリンズ・・時間軸を支配し、コマ送りのような動きで一方的に攻撃してくる有象無象。
                中には体長数十mの集団もいる
舞矢&遊利・・上記のゴブリンズの性質に加え、次元の狭間から攻撃してくる雑魚コンビ
風鳥院十三弦・・雑魚コンビより強い雑魚13人
裏風鳥院・・十三弦の20倍強い雑魚集団
草乃介・・雑魚集団より強(ry
十兵衛・・十三弦〜草乃介までを瞬殺したかませ
弥勒一族・・1立方マイクロ辺り100kgの剣を光速で振ることで、ブラックホールを生み出し全てを消滅させる
聖痕を刻んだ者・・時間軸を支配している雑魚らを、時間軸を乗り越えることで一方的に蹴散らす
ポール・聖痕を持ち、止まってるようにしか見えない動きをしさらに神の力を持ったことで神の領域に突入

・チートばっかーズといえばこれ。キバヤシ理論集大成の終盤キャラ。
戦闘の舞台・・多次元階層及び可能性分岐平行世界を内包し時間軸が入り混じり
        時空がカオス化しているベルトラインを内包する、新宿3丁目辺りにある高層ビル群無限城。
バビロン人・・上位世界の存在。時間軸を乗り越えることで一方的に攻撃する聖痕の者
        でも止まってるようにしか見えない動きをし神の領域に突入したポール
        より遥かに強い者でもバビロン時間から一方的に攻撃する
来栖・・体が光子で構成されたバビロン人。時空を超越し、次元を突き破る雷帝でも干渉できない時空のズレに存在し
    相手の見る全てのものを支配する。あらゆるものを切り裂くナイフや全てのものを根本から無に還す波動で攻撃。
    また、本気を出すと性質的問題で世界が消滅する。
鏡・・バビロン人。神の力を持ち決して敗れざる者となったかませ。
蛮父・・鏡をフルボッコにする蛮がかなり苦戦
本気雪彦・・弥勒一族最強の統合者。本気モードの最大奥義で次元階層ごと消し飛ばそうとしたが銀次に止められる。
夜半・・十兵衛を軽く瞬殺し、十兵衛より遥かに強い花月がまったく太刀打ちできなかったが本気を出す前に花月に説得される
雷帝・・無限のエネルギーを内包しあらゆる攻撃を無効化する。魂・空間・ブラックホール・分子を破壊するプラズマを
    敵味方問わず周りにいる者全てに当り散らす。この世の全ての存在を排除できるという世界の守護者
呪術王・・雷帝と同格。神の力により全ての登場人物の特殊能力を使える。
     最大必殺技の「絶対破壊」でこの世の全ての負のエネルギーを収斂、ベルトラインより上位の次元を完全に覆う勢いで
     雷帝を世界ごと吹っ飛ばそうとしたがどちらも無限存在だったため消し飛ぶ
蛮・・アスクレピオスの力を解放すると雷帝の攻撃を防御もせずに食らってもかすり傷程度で雷帝を軽くおさえられる。
THE・CLOCK・・世界の始まりから終わりまでの「刻」(時間や因果律やあらゆる要素)を自分のシナリオ通りに支配する神
創生王銀次・・世界を無に還し自分の好きなように世界を作り変える。
銀次母・・バビロンの神と呼ばれ、バビロンの全ての意思を統一したことでバビロン中で絶望や混沌が起こりその過程で超越者を続々と生み出した。世界がどうなろうと銀次が良ければ全て良し思考
蛮婆・・銀次のママンが気に食わないということでバビロンで反乱を起こし、蛮達の世界を混乱させる。神(=銀次ママン)に対抗したので悪魔と呼ばれる。ゆえに銀次は神の子で蛮が悪魔の子。
超越者・・THE・CLOCKでもどうにもできず、銀次母の意思をも超越した者。赤屍さん等。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:46:08 ID:yexfTkpr
菱木竜童の肉体言語でおk
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 23:06:43 ID:WrovLIto
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:25:22 ID:7hgBlWEP
 
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:53:14 ID:qo9Wi8xr
上条さんの説教が最強
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 23:42:43 ID:7hgBlWEP
禁書信者乙
そして死ね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 01:28:31 ID:mvtOn3pI
上条さんのそげぶは奪還屋には効くのかな
奪還屋も特殊能力オンパレードだから有効な気がするんだけど
でも奪還屋は素の戦力が結構あるから普通にボコられてしまいかな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 03:23:21 ID:orsO9xRV
<511
激しく同意。地獄のような半生を生きてきたあの面子に説教が効くと本気で思ってる?
もし思ってたら相当の間抜けとしか言いようがない。
それに禁書レベルじゃトップ3(赤屍、蛮、銀次)どころか夜半や花月にも勝てない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 09:02:25 ID:BYXIG5+m
あれが通用するのは禁書キャラくらいだ。あとは…そうだなゾウリムシとかそこら辺には効くかな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:41:23 ID:lnGjAZV9
よく分からんが、奪還屋はアニメ版だけってのが何度か出ているけれど。
禁書は常にフルメンバーなのはなぜなの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:48:01 ID:gVZDOGpm
そうじゃなきゃ釣り合いがとれないくらい奪還屋が強すぎるんだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:49:52 ID:jnC1HF2R
アニメ版だとキバヤシ色のないアニメ版奪還屋は弱すぎるから
漫画版でということになったらそうすると禁書のアニメ版だと勝負にならないから
フルメンバーでいくことになった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:53:43 ID:mvtOn3pI
アニメ
禁書>奪還屋
原作
禁書<奪還屋

こんなもんだろ
アニメだと最強は全能モドキの禁書ヘタレ煉金だろうな
原作はまあ、うん。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:39:15 ID:gVZDOGpm
アニメでは二期やらん限り強さでは
アウレオルス>(能力的に無理)>一方通行>(越えられない壁)>美琴、神裂ほか

越えられない壁の向こうの二人ならかなりの奴らと戦えるんだが他が…
二期なら禁書二大チート能力の一角のヴェントに結標淡希がでてくるだろうから戦闘力はバカ上がり
するんだがなあ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 19:43:24 ID:jnC1HF2R
>>597
原作比較は今から検証してくんだろ?
まあアニメはそうなるだろうが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:04:15 ID:cjVNPXxe
>>198
美琴と神裂の間には越えられない壁があるだろ
神裂は攻撃せずに回避に徹っすれば一方通行にも負けることはないだろう
勝てもしないけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:09:20 ID:mvtOn3pI
>>599
手加減メンバーじゃないフル戦力での場合のつもりで書いた>原作

フル戦力だと考えるまでもなくね?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:34:14 ID:qiAeCi4s
アニメでも奪還屋の圧勝なんだが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:40:18 ID:jnC1HF2R
それはない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:06:56 ID:eIl4/NwV
つってもなあ。アニメだとねーちんも別にそんな強くないし天使もぶっちゃけ全然だからな
ヘタレ錬金も瞬間で数十メートル動ける奪還屋相手じゃ意味ねえしほぼ邪眼で一瞬だぞ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:10:22 ID:IVOBwOpU
そもそも弥勒とかにはブラックホールあるしな。エネルギーの桁も違いすぎる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:31:41 ID:qiAeCi4s
アニメ禁書は1mを細かく飛び回るねーちんで最速だからな奪還屋はその十数倍の攻防できるやつ大杉
あと邪眼とヘタ錬は相性最低。悪夢がそのまま実現するだろな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:26:50 ID:TaL4IPhO
邪眼が早いかヘタレの死ねが早いか言うまでも無いか・・・
他にはまあそこそこ対応できそうだが。自分と相手との距離を詰めなくすることもヘタレは可能らしいし
アニメで頼りになるのはやっぱり結局一方通行になっちまうのか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:49:29 ID:mvtOn3pI
つーか蛮は理由なく出会い頭から邪眼かけることってめったに無いよな
大抵切り札で使う
したら煉金の方が発動早いかも?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 00:18:12 ID:UbGMX47K
禁書って凄いな
蛮→何もしないことが前提
ヘタ錬→殺すことが前提

すごいすごい禁書すごいね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:17:45 ID:F0mfpJpg
もうアニメはいいからさっさと前述のメンバーでやろうよ
思うに双方の知識を過不足なく持ってる住民が少ないんじゃねーの
書き込み見てると大抵の人がどっちかに偏ってるっぽいよ知識も好意も
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:08:09 ID:T2qUZUBg
俺はどっちも知ってるから問題ないがまあ片方しかよく知らん人いるなら
キャラの解説でもすりゃあいいじゃない
>>609とかはただの荒らしでしかないから気にせず気楽にやってこうぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:31:27 ID:JerDwu1S
>>611
でもどちらかが戦おうとしない状況で考察はおかしいってのは正しいぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:34:53 ID:rnyC1kV4
>>609の言い方はアレだけどvsスレで>>608みたいのが突っ込まれるのは当たり前
キャラの性格は考慮しないで、初っ端から全力で戦うことにするのが普通
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:50:50 ID:T2qUZUBg
性格も考えたほうが検証の幅が広がるだろ
なによりそっちのが面白い
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 10:52:03 ID:F0mfpJpg
あれは全力で殺る気でも最初からいきなりは使わなそうだよなという意味かと思ってたが
まあメンバーに蛮入ってないからどうでもいいけど

まず誰からいく?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:05:58 ID:T2qUZUBg
こう?
サリエルvsアウレオルス
夏木vsヴェント
秋木vsアックア
蝉丸vsキャーリサ
毒蜂vsミーシャ
兜vs一方通行
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 11:41:25 ID:rnyC1kV4
>>614
作品によるけど、戦術に制限がかかるだけじゃないか
別に止める気は無いけどさ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 12:09:37 ID:F0mfpJpg
サリエルと煉金かぁ
サリエルは反応速度はただの子供だよな…まずカード展開からか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:34:56 ID:c4mzCedr
サリエルが支配するのが速いかアウレオルスが死ねと思うのが速いか・・アウレオルスのが速いか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 15:53:04 ID:xNLmYp9J
どっちも反応次第だな
カードで支配領域に持ち込むよりかはいくらなんでもただ死ね思うだけの方が早いんじゃね?
死邪眼はドミネータ状態じゃないと多分使えない…よな?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:09:43 ID:c4mzCedr
支配したら死邪眼使うまでもないんだが
まあただ死ね思われて心臓停止になって負けかもしれんな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:21:33 ID:2qJrleYV
んじゃサリエルとアウレオルスはアウレオルスの勝ちっぽいって事で次行くか
なんかサリエルが勝つ要素を見いだしたら再考しよう
次は夏木とヴェントだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 08:53:02 ID:h04681xQ
夏木の死が殺意だけで発動するものなら天罰は悪意や害意に反応するけど殺意には
反応しない謎仕様だから勝てる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 09:41:02 ID:eLjZlZTW
いやあれはヴェントに敵意を持った瞬間KOされるから
夏木はヴェントを殺そうとして自動的にまける
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:52:05 ID:0h6+pfdx
>>622
だまされてるが、ハリで刺して死ねと言わないと無理
精神が安定して明確に相手が死ぬところ思い浮かべないと勝てない
だからワンアクションに必ず針がはいる。一度刺せば何度か可能
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:52:55 ID:0h6+pfdx
あと、ヴェントのあれは敵意にしか反応しないから
殺意だけで攻撃できるキャラは無理。木原君参照
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:03:23 ID:eLjZlZTW
アウレオルスは別にあれ思うだけで言う必要はないぞ
まあ針ささんと駄目とかわけわからんほど精神脆いけどw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:53:17 ID:2qJrleYV
針を刺すというワンクッション居るならカード支配の方が早いかなぁ
開始距離にもよりそうだが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:09:16 ID:vzPRsLqM
じゃあ引き明けで
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:52:42 ID:KTFYFWl2
夏木とヴェントか…夏木の命吸うのは一応戦う意識持たないと即効性は無いよな?
笑師はともかく他のメンバーと合流したときも皆死んでないし
意識的に吸い殺そうとすると即死って扱いか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:39:39 ID:7XsApxR3
>>630
発動したらだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:48:12 ID:tnyjM8Cf
攻撃する意志は持たないとダメって事なのかな
したらやっぱり天罰とどっちが早いか勝負?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:43:52 ID:96l6kBkb
天罰は相手が敵意を持った瞬間気絶だから
まあ夏木がまけるだろう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:45:08 ID:3DjP/fyU
別に敵意なく攻撃できるし、ヴェントの天罰は別に一瞬で気を失うわけじゃ二ィ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 06:32:30 ID:klWcUbf1
敵意が無いとさすがにやらないと思うんだが
夏木本人はそれが使えば即死技だと認識していてあえて使おうと思考するわけだから
そこは単純に相手と戦って倒すつもり=敵意と捉えて良いんじゃないの?
敵意なしに殺意だけで戦えるような特殊なキャラじゃないし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:32:30 ID:mxDzEOu7
じゃあやっぱ夏木の負けか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:34:42 ID:JAouzQR1
ヴェントが瞬殺じゃないのに対して夏木のは瞬殺
ついでに、心臓が人間のものじゃないから多分利かない
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:59 ID:apARg045
心臓が人間じゃないと効かないって設定あったっけ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:26:27 ID:jXmulobi
人間と同じ構造じゃないと聞かない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:27:37 ID:SkHCchnE
そうだったか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:14:15 ID:jMrMYx1K
>>640
他のvsスレでも同じ事を指摘されているから見て来い。
つか、「敵意」を拡大解釈して「人間と同じ体構造」を
無視したがる信者大杉。原作無視してまで何必死になってんだか。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:30:59 ID:hwp5DraR
無視じゃなくて忘れてるだけじゃね
単に原作さらっと読んだくらいじゃそんなん忘れてても無理ない
そんな設定あったっけ?って普通に聞いてるんだから信者とか煽らずあったよって言えば良いだけ

そんじゃヴェントと夏木は夏木の即死能力で勝ちっぽいので次行くかね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:33:28 ID:XzJado6F
夏木の勝ちでいいの?
じゃあ次秋木vsアックアだな

アックアの強さがよく分からん
誰か解説してくれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:38:02 ID:hwp5DraR
>>643
気絶させられないならいくらなんでも即死の方が早いでしょう多分
即死には人間にしか効かないとかいう余計な設定は無かった筈
笑師の鞭みたく単体に沢山命があったら吸い切るのに時間はかかるみたいだけど…
まあ異論が着いたらまた考察やり直そう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:15:55 ID:D3sdf9Aj
アックアはどの状態で出すんだそもそも
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:38:29 ID:QpdbqR0g
秋木とアックアの場合はアックアの強さよりもむしろ秋木の睡眠が効くのか、
寝させられる前に攻撃入れられる速度がアックアにあるか、そこが問題な気がするな
ぶっちゃけ秋木は眠らせる以外にはあまり取り柄がない
先手必勝で眠らせられないとほぼ負け確定かと
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:22:47 ID:bhX3rCb5
アックア確か水の術式で糞速く移動出来た
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:36:52 ID:TsASygqp
アックアは16巻のときと同じ状態が本人のベストコンディション

…速さ勝負だな
秋木が眠らせるか、アックアの移動術式が速いか。速度の問題でいうと唯閃神裂と
タメ張るかちょっと速いかっていうレベルだから音速か超音速ぐらい

…聖母の慈悲で眠り無効化できねぇかなあ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 01:05:45 ID:moirlbK/
開始距離にもよらね?
どの程度開いてるかって決めてたっけ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:23:39 ID:V6W7TrwY
秋木って眠らせるの一瞬だっけ?
〜の眠りをみたいな一言入れて何か梵字的なマークが出て一瞬で効果発動じゃなかった?
ちょっと今友達に単行本貸してて手元にないから確認できないんだが
それだと呪文言ってる間に距離つめられてあぼんって可能性もあるかなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:41:03 ID:403IlWba
発動時の言葉それが呪詛的なものにあたるなら呪詛を無効化できる聖母の慈悲勝ち
開始距離はアックアのナニが5メートルあるからどう最低でも15〜20メートルはいる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:54:34 ID:V6W7TrwY
呪咀…ではないと思うが…癒しの奴も同じような事言うし…わからん
呪咀の区分を明確にしてくれ
癒しで思い出したが同じ四季族の癒しの奴は呪文みたいな一言無しでやってるな
てことは秋木も必要ないかも
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:00:08 ID:tfiBfux0
秋木は流石にアックアには勝てない気がするなあ
本体スペックがショボすぎる
アックアって20メートル離れてたらどんくらいの速度で到達して一撃入れられるだろうか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 19:36:53 ID:5T8vwu32
アックアの勝ちでいいんじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:37:18 ID:8Ec6sNcA
そもそも全く共通点のない二人でなぜ戦わせようと思ったのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:22:16 ID:/g9NYTIG
>アックアのナニが5メートル

ヒワイだ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:55:58 ID:bcm0M2GW
アッ−−−!なのか
らめえぇぇなのか
まずそこが問題だ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:55:23 ID:jmo43IYl
お前ら頼むから士度のことも思い出してやってくれ
呪術王のせいで良い所が無かっただけで最終的に花月レベルに強いぞこいつ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:37:44 ID:6WY6YNLV
みんなサイコーだよ。奪還屋メンバー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:12:50 ID:LYg0gbsm
アックアと秋木はちょっと考察難しいからメンバー変えるか保留で次行くかにしないか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:43:07 ID:jzXLl0YT
メンバー変更するならタイプが似ている奴のほうがいいかも>アックアと秋木
一旦保留として次は誰と誰にしようか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:44:51 ID:jxffLmWX
いや別に保留にする意味もないだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:48:58 ID:EeBDkO3F
アックアとタイプが似てて同レベルって言うと誰だろう
ヴァンパイア大佐では死なないけど弱すぎるだろうしな…

もしくは秋木とタイプが似てる奴…ヴェントがモロだったけど夏木と当てちゃったしなー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:56:28 ID:G33A6j83
蝉丸先生、出番ですよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:56:43 ID:yfzk/Rv2
蝉丸は強さがインフレ展開前の赤屍さんと同等ってしか分かんないから
こういう議論には正直むかないと思うんだが
赤屍さんが際限ないキャラだからそれにつれて蝉丸過大評価されてそうな気がするんだよなぁ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:07:35 ID:zD9Qg2u7
赤屍さんは蛮や銀次みたいに修行して強くなっていったわけじゃなくて
元々覚醒してる超越者だからそれと張り合った蝉丸すげーってのは分かるがな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:08:55 ID:yfzk/Rv2
>>666
でもインフレ前の赤屍さんは同じくインフレ前の蛮でもそこそこやれるんだぜ?
インフレ展開前と後はもう別物のような気がするんだよなー
まあ気がするだけで証拠は無いから蝉丸SUGEEEEEになるんだろうけど
やっぱり多少もやっとするんだよな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:46:39 ID:I68hB27S
つか蝉丸も赤屍さんにがっかりされてからは瞬殺だから別に同等じゃないよな
あくまで本気でなかった赤屍さんと結構やれるって位だから良くわからなさが増す
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:18:06 ID:ls7ZeL7g
アックアとだが波児あたりが丁度よくないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:19:01 ID:8YG6ZP6V
波児よりは蝉丸だべ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 02:32:24 ID:G/FvzjHx
>>670
蝉丸の強さを具体的に教えてくれ
俺にはあの人は良く分からん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:16:17 ID:eYW+ongJ
>>671
赤屍さんの肩をもぎ取れるくらい
赤屍さんの後ろを取れるくらい
一回だが倒せるくらい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:21:41 ID:G/FvzjHx
>>672
よくワカンネ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:00:49 ID:Ml43veOv
赤屍さんは防御力はそもそもそんなにないよね?
インフレ前でも血が出てる描写あったような気がするし
あと蝉丸が赤屍さんの後ろをとれたのは完全に赤屍さんが油断してたせいっぽいのがねえ…

というか蝉丸の強さを赤屍さん比較をなしに語れよ!
蝉丸は精神攻撃が強いと思うんだよな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:07:19 ID:eYW+ongJ
赤屍さんの防御力は本気蛮の悪魔の腕食らっても服が破れる程度
天使蛮の最後の懇親の一撃で血が吹き出る程度だが
蝉丸の攻撃で半身がちぎれそうになってたな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:29:09 ID:9GuXQv6g
しかしインフレ前だと銀次が電磁石の真似事したらあっさり大量出血したという赤屍さん
まあ死んでないけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:50:30 ID:133+agcH
赤屍さんは結構初期でも食らって流血してる。軍艦島のインフレ前の蛮とか
どうみても防御力が変動してるから比較にならんだろ…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:37:11 ID:B++S/KQl
キバヤシ的にノストラダムスと赤屍さん
どっちが強いの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:50:31 ID:YiXOMm0Z
ダムスに決まってんだろjk
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:59:03 ID:GCgpIHby
ダムスは強すぎる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:20:29 ID:BN8/BqK2
ノストダムス>>キバヤシ≧アンゴルモア>恐怖の壁>>読者>>現実の壁>>赤屍さん
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:21:10 ID:xkCN2C8f
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:22:31 ID:xkCN2C8f
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:16:40 ID:x8ISYj8H
赤屍さんの強さは初期と最後が同じと言い切るには矛盾が多い
故に赤屍さんを基準に蝉丸を測るのは難しい
よって蝉丸は赤屍さん基準なしで強さを明確にできないのであれば他作品との比較には適さないのではなかろうか

なんというか赤屍さんはその時その時の相手に強さをあわせてる印象だなぁ
だから相手が強ければ強いほどそれより更に強い自分を知ってしまって
だからこそ上限を探してる感じ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:05:32 ID:V4tMNXO9
アックア飛ばして次行かないか
決まんないし蝉丸は微妙っぽいし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:50:26 ID:cyASUt3U
そもそもあの時の蝉丸はなんか精神的に枷があったぽいしな
でも赤屍にバビロンシティに行けば?的なこと言われるぐらいだから強いんだろうがな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:59:32 ID:+GIi9web
バビロンシティin奪還キャラは勘弁。蝉丸でも軽く光速超えそう
そうでなくても1000000000000000トンの剣を光速で振り回してブラックホール生み出す奴までいるのに
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:28:31 ID:PZDQo9Q/
蝉丸は超越者なんじゃないの?
バビロン出身だし蝉丸も息子を失った瞬間世界の全てを知ったとか言ってたし
同じ超越者の赤屍さんと博士と最後に一緒にいたし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:09:51 ID:FESRyEsL
>>688
その辺は奪還屋スレで聞いてこいよ
たぶんそうじゃね?としか答えられないけど、名言はないから

じゃあ蝉丸除外でアックアの相手を別に探すか次行くかどっちにする?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:21:25 ID:PZDQo9Q/
>>616的に秋木じゃなかったのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:50:33 ID:FESRyEsL
>>690
秋木とアックアは秋木の睡眠スピード勝負になって睡眠発動スピードが明確でないから良くわからん
という話に少し前になってるな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:52:21 ID:PZDQo9Q/
>>691
一瞬じゃね
発動解除の時も発動した時も一瞬だったし
詠唱は唱えてない時もあるから唱えなくてもいいのかもしれん
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:28:35 ID:dkqS3ibK
奪還屋の奴らが強すぎないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:48:37 ID:WGNgSuQ9
強すぎるも何も、キバヤシワールドの住人に対して今さら何を言っている。
それとも、たまに湧いて来るヤシの言うように「アニメ板なんだからアニメ版の奪還屋で対決しろ」
とでも言うつもりか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:50:11 ID:KEXFGdvv
>>693
いや>>616なら良い勝負だってことで議論してるし
まあいい勝負だろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:23:50 ID:IOuYhpwQ
今更なんだが兜ってどういう状態に追い込んだら勝ちなんだ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 10:42:30 ID:a8z/M16J
>>696
精神体だから蛮の邪眼みたいに精神を破壊したら消えるんじゃね
それか雷帝みたいに魂に直接攻撃するみたいな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 11:12:35 ID:yiQdtr8V
>>697
じゃあ一方通行相手だったら100%引き分け以上じゃないか
ああ、でも兜の攻撃も重力じゃ100%効かないから引き分け確定か
ここ組み合わせ変えた方がよくね?兜をアックアにあてるとか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 02:22:51 ID:n70Q0Yqi
アックアと秋木は詠唱必要なし一瞬発動だとしたら秋木の勝ち
そうでないとしたらアックアの勝ち

てか秋木って眠らせたところでアックアを一撃で始末出来る程の攻撃力無さそうなんだが
結局攻撃したら起きられて反撃されね?
攻撃しても起きないくらい寝るって設定だったっけ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:10:27 ID:rs1rrtrH
睡眠が戦闘不能に該当するかどうか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:09:54 ID:n70Q0Yqi
魂になっても戦闘不能に該当しないなら眠ってもしないんじゃ
どっちも相手が健在なかぎり能動的に何かを出来ない状態だろ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:06:08 ID:40jBC3Xt
じゃあ引き分けか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:27:02 ID:eAYMnHz2
アックアだけに「水入り」で。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:57:13 ID:hVVAaAP3
だれがうまいこと言えと( ry
次は誰だっけか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:24:43 ID:3hbgA5VO
>>616だと毒蜂vsミーシャ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 22:56:42 ID:3OYOukJp
ミーシャの強さkwsk
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:38:19 ID:g1lTf4ab
つーか世界を滅ぼすミーシャに毒蜂が勝てるわけ無くないか…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:13:42 ID:4SNLftIe
でもそれ結構時間かかるし、それまでの基本的な攻めは水翼だろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:15:07 ID:myLoRulO
マジで?
世界滅ぼすってどんな技?
kwsk
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:49:48 ID:NCA1Acp9
なんか凄い魔法だったような。

天使が人間界に偶然魔術で落とされる

術者が判らなくて天界に戻れない

人間界滅ぼせば術者死ぬから帰れる

こんな思考で滅ぼそうとしていた気がする
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:18:00 ID:4K6qkdDr
時間が30分かかる上に体は少女のままという
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:29:23 ID:myLoRulO
エンゼルフォールじゃなくてか?
地球壊すの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:34:10 ID:4K6qkdDr
大火球を使って文明を滅ぼせるらしい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:58:25 ID:myLoRulO
文明かい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:02:08 ID:N+5rUrkA
あれ?文明だけだっけ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 20:39:53 ID:fle6NeV/
天体制御なら地球の自転止めて地球の表面全て吹き飛ばしたり、地軸ズラして動植物1/4を死滅できる
らしいが作中では自己強化の為に星の配置を変えただけ。
ちなみにこれには発動のタイムラグはほとんどなかったはず
神戮はミサイル級の破壊力をもつ何かを何十億と落として地球半分を焦土にするような技
その準備に30分かかる

作中みたいな戦いなら水翼を切り抜けたら勝てる要素はあるんじゃないか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:47:49 ID:7Ytzdjiu
水翼と毒蜂かぁ…
ビミョーなとこだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:07:14 ID:GvpZxFux
乱入した勇次郎の鬼パンチで両作品消滅
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:09:01 ID:Wyh9/nXi
上条さんなら勝てるかもね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:51:53 ID:e+568WIf
過疎あげ

なんか同じ電気使いなんだから美琴と銀次の組み合わせはどうだろうと思ったが
…無理か
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:29:17 ID:lwoVC+WI
vsでなくても絡ませると面白くなりそうだよな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:40:42 ID:+oGKbX3I
ブラックホールを電力で相殺できるような方とはちょっと・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:55:09 ID:Hrs/4fM/
>>721
全くもうしょうがないわね!的なノリで
銀次の面倒をみる美琴しか思い浮かばない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:28:57 ID:6bkqwSuB
>>723
それでいいじゃないか。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:57:55 ID:TZnjwXPa
禁書キャラと奪還屋キャラの相性って良さそうなんだよな何げに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:02:43 ID:u+t9XSco
>>723
美琴が銀次の電源になれば良くね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:19:11 ID:pACKX6UL
>>726
美琴の指を鼻に突っ込むのか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:51:34 ID:9MSwR2df
a
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:44:40 ID:9MSwR2df
結局どうなった
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:03:22 ID:nXYVt6q7
VSスレっつったら両信者がゴリゴリと啀み合っているのが通例だと思って居たのに
覗いてみたら何故かクロスオーバー気味な妄想でほのぼのしていたでござる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:32:44 ID:hzNxxdCQ
奪還屋は最後に蛮と赤屍さんの戦いが見れてヨカタヨ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:27:47 ID:OdFfzG29
>>731
蛮が死ぬ思いでやっと赤屍さんに一太刀入れられて
皆が勝ったー!とかいってる間に
バビロンからメス一本投げて軽く蛮を仮死状態にしたあげく
直後に銀次の道案内とか流石の赤屍さんっぷりだったよな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:04:11 ID:rsKX0EAn
奪還屋の蛮VS赤屍さんに対する期待値は禁書における上条さんVS一方さん再戦と同じ位だったな自分は
つまりスゲー見たい
奪還屋は叶ったので次は禁書も叶うと良いんだが
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:03:51 ID:X7suZ9S8
マギーなら赤屍さんに勝てると信じてる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:03:27 ID:l9mxYd3H
>>734
同一人物って落ち
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 19:56:47 ID:hZxk7gj+
なん…だと…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:21:11 ID:Cm4LO+Kp
赤屍さんはキバヤシが本気出して作った最強キャラ?
それともあの強さでも手心を加えている?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:47:06 ID:FIkMSFYo
キバヤシの本気はノストラダムスだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:32:12 ID:b1mvY30V
>>737
ヒント:いつも片手をポケットに入れて戦っている
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 10:56:35 ID:IUk7B9d1
一応キバヤシは少年漫画だから設定を自重したみたいだよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 11:48:52 ID:5K5CzzqP
>一応キバヤシは少年漫画だから設定を自重したみたいだよ
一瞬納得しかけたが、それおかしいだろw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:17:33 ID:7ds8qE/t
フィアンマってどんくらい強い?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:59:05 ID:DNppRjeK
フィアンマさんはまだ未知数だなー
今までの禁書キャラ中では一番強いんだろうが一人称から発するかませ臭が半端ない

最大級に強いにしても奪還屋上位陣に勝てるとは思えないんだけどね
少年師だから設定をあれでも自重してたとかキバヤシとんでもナス
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:44:25 ID:mgZ3tdr6
キバヤシが本気出しても、どうせワケわからん超理論が増えるだけだろ
あれ以上の超理論を出されたら漫画として成り立たんし
凡人から見ればキバヤシ理論はどれも同じに見える
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:25:20 ID:6I6Idq6n
キバヤシやゆではなんか超理論出してもキバヤシだからなとかゆでだからなで済ませられるんだ
何故かなと考えたんだが
キバヤシ→基本的な所の知識は結構あってその上で超理論
ゆで→ゆで

かまちは何というか…素人目に見てもおかしくね?って所が変に説明されてるから余計突っ込みたくなるんだ
好きだけど、好きなんだけど、かまちー…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 02:46:10 ID:EIm30kSi
俺は逆に赤屍と最後に闘うのは銀次だろうがと思ってやまない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 00:45:32 ID:aGirsDVx
>>746
連載終了後に戦ってるよきっと…最終話で次から銀次狙い宣言してたろ
一回戦って満足したから次から蛮には興味0になりそうだ>赤屍さん

禁書キャラで赤屍さんに興味もたれそうなのって誰かな
取り敢えずフィアンマは「がっかりしましたよ」いわれそうな匂いがぷんぷんする
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 14:52:42 ID:Pfw6FSGz
まずがっかりされるには赤屍さんの攻撃を受けて死なないレベルである必要があるからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 18:28:47 ID:EqG8BMzw
まず試合開始語後の初撃に耐えないともう終わってることに気づかない貴方はあまりにも滑稽と笑われちゃう罠
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:17:52 ID:JRQUfoAP
赤屍さんて割と初期から銀次くん銀次くん(はぁと)とか言ってたような
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 07:56:12 ID:39j685K6
赤屍さんだから仕方ない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:50:47 ID:WBfyhD5A
ようやく過疎ったか

ぶっちゃけ終了した作品と
連載中の作品比べるのはアホかと言いたい


終了してから一番最盛期を比べるのが妥当だろ。
そもそも禁書側は誰一人として覚醒すらしてないという
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:58:57 ID:jBvUJlcR
最盛期になったら勝てるとか思っているとか流石だな
期待してます(笑
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:11:28 ID:s9wb1cjs
>>752
一方さんdisってんのかメーン
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:00:18 ID:6PrOrKBn
どっちの作品も好きな奴はいないんかな
どっちかのファンでけなし合いばっかりなのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:25:15 ID:gJxLFPSR
結局秋木vsアックアはどうなったんだ
秋木の負けだっけか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:48:37 ID:mee8Uscu
流れを察すると禁書も奪還屋も勇次郎の鬼パンチで消滅して
このスレ終了でいいの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:27:40 ID:dYt8a/+j
ははは全く勇ちゃんときたら隙あらば現れるんだなあ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:47:31 ID:D+4QeA0F
上条当麻in記述編で
クロスssって無いだろうか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:17:01 ID:2KJwAo8r
土下座するからやめてください
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:28:30 ID:51eWgEeg
結果的にゴミになるのは仕方ないにしても、最初からゴミを作る奴はいない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 15:11:12 ID:38rV9ovq
よりによって記述編とかもうね・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 16:36:42 ID:kR+78wnK
総そげぶ終了じゃねーか
つか上条さんに記述の界は効くのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 20:44:00 ID:38rV9ovq
神の力をも打ち消すってのがほんとなら効かないな
あれ神の力だから
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:09:26 ID:eNNAOKHS
一部、記述無しでも強い奴がいるじゃないか
ガキ連中は間違い無くそげぶで終了だが…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:20:23 ID:WP0QitRq
どんな会話になるか?とか気になったんだが…駄目か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 07:26:44 ID:PWd5nRtI
子供たちには説教して
他のコアメンバーにはあっそで流されて終了じゃね
コアメンバーでは銀次くらいしかまともに聞いてくれなさそだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 10:39:27 ID:RObbEoXn
別に会話ぐらいならどんなんかぐらいは想像したらいいんじゃね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:32:15 ID:RG32z8Dl
>>750
俺にはあれは脅している様に見えたが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:53:49 ID:X7kQcB6P
何気に蛮も制服で黒髪ツンツン頭、右手にアレ宿したり?とちょっと似てたりするな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:57:30 ID:OwV01jFJ
フラグ体質は違うけどな
というか蛮の性格でフラグ体質まで似てたらたちまちただのエロ漫画になるなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:48:17 ID:mHuETpog
赤屍蔵人(カウンターストップ)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:38:03 ID:Vd8BrB6z
赤屍蔵人:「想像殺し<イマジン・ブレイカー>」
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:05:40 ID:8uda4K/y
赤屍さんのは想像殺しというより現実殺しだろ
自分的には想像できねという自分勝手な理由で現実を殺すんだもんよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:36:47 ID:7Fp6TyfJ
>>770
よくかじられるもだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:24:39 ID://cy9sM1
蛮は別にヒロインに齧られたりしねーだろそんなキャラじゃねーし
…と書こうとしてそういえば相棒には齧られるんだったと思いだした

同棲してるヒロインに齧られるのと同棲してる相棒に齧られるのでは雲泥の差だろうと抗議したい
それで似ている扱いされても…!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:40:51 ID:6ZyW2OIc
ふと思ったんだがヴェントって相手の姿を認識しなきゃ能力が発動しないんだよな?
以外と勝てるんじゃないか?音速ぐらいでも距離離れてなければ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:10:56 ID:7xIU4aNy
>>776
いんじゃね ヒロインぽい役どころは全部あいつ担当だし

>>777
ヴェントって認識しなきゃだめだったか?
ヴェントの知らない連中ばたばた倒れてたと思ったが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:42:34 ID:84rhVFrz
>>778
悪い勘違いだったわww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 16:59:40 ID:Uw0HrDLO
エロ漫画といえば初期は奪還屋の女性キャラでよく抜いたもんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:23:39 ID:m0qrz1x7
終盤でもロリ博士とかいるよ
普通の女性キャラは大幅に絵柄変わってるから抜けるかとか言われればあれだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 14:18:40 ID:dd/k2E+P
まあロリの質で言えば禁書の方が圧倒的に上だな
ヒロインの半数がロリなだけはある
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:43:00 ID:XKBOFosH
そりゃそうだ
てかロリしかいねえw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 01:47:41 ID:7DwxV1w/
いや全てがロリとは言わん、言わんが…ww
オリアナ姐さんとへヴンさんは似てるな どっちの乳の方がでかいだろうか
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 07:57:43 ID:LkRBC624
>>780
花月も抜けるぞ
男とわかってても抜ける
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:43:28 ID:/GsnVjQz
今流行の男の娘だからな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:22:43 ID:StLjo5rX
まぁ花月はねwww
ところで↓ってこんな感じ?美琴はプラズマ作れないし、エネルも同様だし。

創生の王 天野銀次 > 無限の力の結晶 雷帝 > 美琴 > エネル
プラズマ プラズマ  10億V 2億V

>>767
子供 説教に感動>更生
銀次 説教に共感?
蛮 スルー
赤屍さん 切り刻むかJの文字で終了

>>774
赤屍さんはイメージできないことは現実に起こりえない、
強く望めばそれは必ず叶うの人だからね(現実に反映)。
現実殺しにに妙に納得
現実殺しだとリアル・ブレイカーになるのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:24:23 ID:StLjo5rX
787だが5行目かなりずれた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:36:09 ID:AQ8n679f
>>785
銀次でも抜けた俺に死角は無かった
後期の銀次は妙に顔可愛いし口調可愛いから服さえ破れなきゃ十分いける
仲間に殺されかかっても無抵抗で涙目なあたりとかな
服破れると無理だが。腹筋すげー

>>787
純粋に電力だけで行くなら創世王モード銀次より雷亭の方が上じゃね
創世王が強いのは世界改変が出来るからだし
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 00:39:56 ID:AQ8n679f
雷亭ってなんだ 旅館かよオイ
雷帝な
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:03:42 ID:eJe4g7/L
>>786
娘ってほどの年齢でもないような
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:41:24 ID:RUVRDE3Q
エネルのほうが美琴より強いんじゃない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 16:59:41 ID:dALj+DpO
>>792
強さはエネルかもしれんが今回は電撃の出力に並べただけ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 10:01:10 ID:yq7dedUF
範馬勇次郎のサンダー鬼パンチが最強
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:48:09 ID:9i/jZ+KS
>>786>>791
ていうか元の世界じゃ女だろ?あいつ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 01:54:15 ID:n4F8b7y9
元の世界で女だろうとGB世界で男だったら男の娘だろ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 20:56:13 ID:5LR4/Cmg
花月はきっと女なんだ
口調は僕だが女なんだ
そう思っていた時期もありました
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:44:16 ID:gIRB4l+z
>>797
セルフそげぶされた訳か
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:05:29 ID:IxA/1CMz
中学生の時:花月男かよ・・最悪だ・・・

今:だが、それがいい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 20:52:41 ID:ccebxEBw
けど温泉回のあの後ろ姿は反則だろ・・・
あんなのどう見たって女の体つきじゃないか男なのがおかしい
どっかの公式ガイドブックに後ろ姿は銀次が女と見間違えた程と書いてあったけどあれ別に銀次じゃなくても誰だって見間違うだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:52:23 ID:O5BSYD62
あれで女だったら間違いなく最高だった
弦使いの僕っ娘、普段は温和でたまにイイ性格、
バトル時はガチムチの男共を従え「生きる術無しと知れ!!」とか啖呵切る超絶美少女
いや、今となっては男でもいいけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 01:23:47 ID:ps2p1/z5
花月はあれで女だったら「ハイハイ強いヒロインハイハイ美しい美しい」で狙いすぎだと思う
しかし男でも狙いすぎなキャラだよな

結論、花月は狙いすぎ
でも男でも女でも好きです…そんな餌に釣られ(ry
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 04:58:29 ID:xxZN/THA
>結論、花月は狙いすぎ
これは全ての答えが集約されている
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:42:44 ID:j579sYY3
女だったら狙いやがってと思いながらもまんまとハマッた気がする
俺は駄目なやつだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:17:20 ID:oor9qA37
>>800
うp
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:08:27 ID:3pNYoAW+
花月と秀吉は同じジャンルだと思うんだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 08:09:31 ID:AbBiquYs
一方さんも同じジャンルかと思っいかけたが違うな
あれは女にしか見えない女扱いされる男キャラではなく
どうみても男にしか見えないし男扱いしかされてないが性別不明設定のキャラだもんな…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:20:22 ID:+V025fQ1
あいつ性別不明だったのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:30:51 ID:8//xvpmC
奪還屋キャラin学園都市でクロスssって無いだろうか?

赤屍さん…笑いながら殺しまくる展開しか想像出来ない
     上条の説教にがっかりしそう
     まぁ戦いを舐めてる能力頼りのキャラには素でキレそうだが    

蛮…ある程度は穏便にやっていけそう
  ただ、上条には逆に説教しそう
  あと、一方通行に邪眼を使いそう

銀次…上手くやっていけそう。特に美琴や上条とは仲良くなれそう
   でも、雷帝状態の銀次には皆(禁書キャラ)びびるっぽい

結論:赤屍さん以外なら(ストーリー的に)まぁやっていけそう。

しかし、一方や上条の妄信っぷりには驚いた。
『肉体を傷つけず』に『魂だけ』を殴る銀次(雷帝)や
目が合えば終わりという邪眼を持つ蛮を相手にするなんて無理ゲーだろ。
(因みに蛮の邪眼は人の天命すら操れるトンデモ)
その上素でも目茶苦茶強いし。









810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:41:05 ID:p/NqYm5Q
>>809
>奪還屋キャラin学園都市でクロスssって無いだろうか?
無いんじゃね。あんまり楽しい展開なんてなりそうにないし
クロスssってどっちの作品も好きでたまらん人しかかかないだろうがあんまりいなそう
厨二バリバリ作品傾向は同じだが両作品バトル物で戦力差が明らかって書きにくそうだし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:20:40 ID:tE7f59Fl
人気投票なら(ryと思ったらここでも赤屍さんが活躍していたでござる

名前に「か」がつく萌えキャラは

1位 九条和音(かみちゃまかりん) …45.7% 186票(186)
2位 御坂美琴(とある魔術の禁書目録) …44.7% 182票(182)
3位 赤屍蔵人(GetBackers-奪還屋-) …37.1% 151票(151)
4位 上条当麻(とある魔術の禁書目録) …36.6% 149票(149)
5位 ヒカリ(ポケットモンスターダイヤモンドパール) …36.1% 147票(147)
6位 ハマーン・カーン(機動戦士ガンダムシリーズ) …35.6% 145票(145)
7位 花園花鈴(かみちゃまかりん) …33.4% 136票(136)
8位 三千院紫子(ハヤテのごとく!) …32.4% 132票(132)
9位 遠坂凛(Fate/staynight) …32.2% 131票(131)
10位 風鳥院花月(GetBackers-奪還屋-) …31.2% 127票(127)

39位 御坂妹(とある魔術の禁書目録) …8.8% 36票(36)
43位 初春飾利(とある科学の超電磁砲<レールガン>) …8.6% 35票(35)
59位 風斬氷華(とある魔術の禁書目録) …6.6% 27票(27)
76位 神裂火織(とある魔術の禁書目録<インデックス>) …3.2% 13票(13)

http://www.vote5.net/animemoe/htm/1253890150.html
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:07:30 ID:8NJEFLVG
>>810-811
上条さんの幻想殺し補正と説教補正を最大にすれば
対赤屍さんみたいな展開でも
面白い能力ですねとかそれがあなたのロジックですかとか何とかいって上手くやってくれそうだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:57:50 ID:Kz5RI2YC
説教だけはどう補正しても赤屍さんに効かないと断言できる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 18:55:12 ID:rkWViu2r
なんだかんだでやってることは殺人なわけだし
聞き入れるかはともかく聞いてはくれるんじゃね?説教。
たしか銀次(雷帝だったけ?)に殺さなくても方法はあるだろ
って言われたあとに子供殺さなかったこともあったし。

世界観がとか次元がとか無視すれば能力でいろんな展開も妄想できるし
序盤のメス引きずり出しとかみたくアーカイバの描く世界観の差がどうのこうのってするとか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:00:01 ID:zJd8NQgY
蛮とか雷帝はまず説教聞かないだろうけど
赤屍さんは結構説教聞いてくれそう
ただ効きはしないだろうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 19:21:36 ID:ASYLYirw
蛮は結構話は聞くだろ
サリエルの話だって聞いてたじゃん
あと雷帝も一応話は聞く事もあるぞ、来栖の時とか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:07:07 ID:DeYeygPy
けど曲がらないのがGBキャラだよな
銀ちゃんは葛藤はしても大事なことは譲らないし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:54:24 ID:YWI6eURc
>817
確かにGBキャラは信念が強いキャラが多いっぽい。

あと赤屍さんは銀次から説教喰らった後も人を殺してる。
ルシファー然り、かがみん然り。
まぁ無駄な殺生は減ったと思うが…。
ついでに言えば(己に一度とはいえ勝った)銀次という存在を認めているかつ
興味を持ってるからある程度話が効いていると思ってみたり…。
自分的には赤屍さんが上条を銀次と同格に見れるとはとても思えない。
強さ然り、境遇然り…。

あとどうでもいいことだが上条の『不幸だ』という口癖をGBキャラが
聞いたらブチ切れそうな気がするのだが…。
土御門に注意されたのはアニメだけ?


819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 01:57:54 ID:FpJNuNBA
銀次の強さは結局戦わないという強さだったから
平和主義的に上条さんと気が合いそう
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:51:19 ID:uYJ6BwzE
>>818
GBの面々は上条の口癖聞いてもたぶん「あっそ」で終わりじゃないか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 22:06:56 ID:r0t51uGz
というか上条さんが文句言わなきゃいけないような理不尽な暴力を奪還屋勢はしないと思うんだが
赤屍さんは置いておくとして
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:37:25 ID:YWI6eURc
理不尽な暴力をしそうなのは…

・赤屍さん(初期)
『自分が楽しむために人を殺す。まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!』
で戦闘開始。
ただ、赤屍さんは素でも強いため神裂の時みたいになりそうだし
神裂と違って基本的に殺す気が満々なのがきつい。
まぁ幻想殺しに興味を持って見逃すかもしれないけど…。

・不動琢磨
『物欲と食欲と性欲の為だけに生き、支配欲と殺戮欲だけで行動する。
 まずはその幻想をぶち壊す!』
で戦闘開始。
素の戦闘能力は赤屍さんより低くても外道さだけなら上を
行ってそうなためある意味最悪かも…。

・神の記述の子供達
まぁそげぶで解決しそう(キャラ的に)。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:53:48 ID:ELJIEhXI
所で赤屍さんのメスとか剣とかって血で作ってる不思議パワーの代物だから
上条さんの幻想殺しで消せるんだろうか?
まあ速度が違いすぎて当たらないだろうけど、当てたと仮定して

その点不動は完全なる物理攻撃だから打つ手なしだなあ、上条さん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 04:13:42 ID:/B0p18ZW
>823
確かに普通に勝ち目がないっぽい。
まぁそれよりも不動のサトリがどうなるかが気になるが。

てか不動より菱木君が上条にとっての天敵かも。
異能なしで『首折れ』や『高圧電圧』を喰らっても大丈夫という反則っぷり。
そして、挙句の果てにはママチャリでパトカー数十台ブッ飛ばすし。

あと奪還屋キャラを超能力レベルにするとどの位なのだろう。
魔術っぽいのを抜きにして特殊な能力を使うキャラだと…

・蛮…魔女の系譜のため魔術師の方に認定されそう

・銀次…雷帝だとレベル5以上は確実っぽい
    あのチートっぷりを考えればレベル6でもおかしくないが

・赤屍さん…血液変化(血液操作)"だけ"ならレベル3〜4ぐらい?
      チート能力を含めればレベル6間違いなしっぽいが

・士度…動物操作と百獣擬態、目覚めの力。
    レベル3〜4ぐらいか?
    まぁ間違いなくレベル0じゃないと思うが…。

・四木族(士度を除く)…癒しと眠りと死の力。
           士度同様レベル3〜4ぐらいか?
           ただ亜紋の死の力はレベル5でも違和感ないが…。

・不動…サトリが超能力ぽかったので。
    これもレベル3〜4ぐらいか? 


825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:39:54 ID:aKOy1ET1
むしろ菱木のあの丈夫さは異能になるのではなかろうか

禁書本編だとレベル6って単なる強さの指針じゃないっぽいから
雷帝モードでもレベル6かは分からんなあ
それこそ全盛期の一方と同じように「その上がないからレベル5に甘んじてる」状態になるんじゃないか

あと士度とかその辺は存在しない多重能力者になるんじゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 01:40:00 ID:8VQNGvS1
>825
レベル6って『絶対』、『無敵』、『神の領域』とか言われてたみたいだから
銀次(雷帝)とか赤屍さんならおかしくないと思ったんだが。
銀次(雷帝)は『神の子』、赤屍さんは『超越者』だし。

あと士度は確かに多重能力者っぽい解釈になりそう。
能力を別々に考えると、
・動物操作→レベル2〜3ぐらい?
・百獣擬態→レベル3〜4ぐらい?
・目覚めの力→レベル3〜4ぐらい?
・キメラの力→特殊すぎるためレベル0か?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:59:17 ID:aKOy1ET1
>>826
そのレベル6の定義があいまいなんだよなあ
例えば第2位は一方と同じように神様の領域に行ってたけど
樹形図の設計者では成長の方向が違ったり投薬で潰れたりで二位では無理って結論は出てたりで
神様の領域ならレベル6って訳でもなさそうというか何をもってレベル6とするのかが分からんと言うか
極論を言うと☆の計画に丁度良い状態をレベル6と指すのだけかもしれんしさぁ

キメラは心臓付属の外付け能力だから霊装扱いじゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 01:03:36 ID:xwO78Me/
>823
赤屍さんのメスは…
・最初は磁性有の金属製
・銀次との初対決後はチタン製(非磁性)に変えてる
・メスを体内に隠し持っている(初期)
・自分の血で作ってたりもする(中期以降)
・因みに『赤い剣』は自分の血で作ってる
みたいに分かれてるから初期だと幻想殺しじゃ対応できなさそう。
中期以降だと『触れれば』幻想殺しで消せるかもしれない。
まぁとても触れそうにないけど…。



>827
外付けか…確かにアイテムの要素を忘れてた。

しかし銀次(創世の王)は最終的に己が望む世界(宇宙)すら創造したことを
考えれば能力の強さや万能さ的には問題なさそうだが。
まぁあの引きこもりの都合に合いそうかどうかはわからんが…。

しかし話は全然変わるがかまちの理論が
『かまち理論』という言葉になる日が来るのだろうか?
ゆで理論、キバヤシ理論、車田理論などという言葉はあるだけに…。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:13:51 ID:wDFYohI2
>>828
ゆで理論や車田理論ほどかっ飛んでない
キバヤシほど「な、なんだってー!」じゃない
○○理論というポテンシャルを会得するにはちょっと弱いかと
あくまで良くあるラノベ理論でしかないと言うか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:15:33 ID:+ioThcFZ
個別キャラでは
上条さんの説教とか木原神拳とかあるし、それでいんじゃね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:17:30 ID:wDFYohI2
うおびっくりした!こんな過疎スレなのにレス早えなオイ!
木原神拳はたしかにかまち理論で良いかもな
でも上条さんの説教は別にかまち理論ではなくね?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:52:16 ID:7DlywVPs
個人的考察だと…

○ゆで理論
・重いものほど速く落下する
・ブラックホールはホワイトホールでやぶれる
・100万パワー×二刀流×2倍のジャンプ×3倍の回転で1200万パワーetc…
コメント:清々しい位勢いがあったのでトンデモでも何か受け入れられた

○車田理論
・相手を大抵空高くに吹っ飛ばす
・見ただけで相手のスピードを上回れる(一輝vsアイアコス戦参照)
・同じ技は二度効かない(けど時折効いたりする)
・音速で戦えるセイントは3.4m離れた所から秒間百発の攻撃を繰り出せる
 (普通に考えて戻る時間が計算されてない)
・コスモがあれば神でもぶっ飛ばせるetc…
コメント:ゆで理論と同じなため省略

○キバヤシ理論
・己の死がイメージできないからor生死の境を超越したから死なない
・量子力学不確定性原理とは万物は認識されて初めて存在するというもの。
 故に赤屍さんの想像できないことは起こり得ない。
 それによって『この世の全てを切り裂く光のナイフ』をメスで相殺した。
・強い意志が現実となるため『死者』が生きていたり
 30代半ばのおっさんが全盛期(10代半ばぐらい)の姿になったりする
・人は生まれた瞬間に死の恐怖を学習する。
 生まれたことのない者(気がつけばそこに存在していた者)は
 生まれたことがないため死に対する恐怖がないから死なないらしい…
・下の者(ベルトラインなどにいる雑魚)は
 上の者(バビロン人や赤屍さんなどのチート)には勝てない。
 それもまた無限城のロジックらしい
 (上の死の恐怖云々に対する補足説明みたいなもの)
・超重量の剣を光速で振るえばブラックホールが発生する
・セカイの摂理を知れば超越者になれる。
 それによって平行世界を移動したり不死身になったりする
・鏡の反射率は100%じゃないため分身を作ると劣化してしまう。
 でも赤屍さんが作った分身の能力は本物と同じ(100%)らしい…
コメント:正しいかどうかはわからんが何か納得した

○かまち
・有害なベクトルは反射するけどオゾンは反射しない
 (オゾンは有害じゃないのか?)
・ねぼし
・木原神拳
コメント:何か違和感満載だ…



833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:30:45 ID:WGdgoGDN
>>832
なんか改めて羅列されるとスゲーな…素で吹いた
個人的にはこんな感じ。

○ゆで理論
 →ゆでには何を言っても無駄なので納得した
○車田理論
 →車田には何を言っても無駄なので納得した
○キバヤシ理論
 →キバヤシが何を言ってるのか分からないので納得した
○かまちー
 →前述の3人より極端ではないので言いたくなる

ところで一通のオゾンの件だが、オゾンは多分反射対象だと個人的には推測する。
何故ならオゾンを周囲で作られている事を理解していて、オゾンが有害である事も理解していて
その上でなお警戒していたのは酸欠だけだったから。
反射する上での感知能力も凄いという設定なので、その感知能力でオゾンは知ったんだろ
匂いとか言ってたけど、まあかまちだし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:20:10 ID:3hfur2kR
>匂いとか言ってたけど、まあかまちだし
アレを見て匂いのメカニズムを全く理解していないと強く思った。
終始ギャグに徹しているならまぁ流せるが
『RPGの魔法の理屈を解体した!!』みたいなことを言ってるから
余計に突っ込みたくなる。





835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:49:54 ID:rWTC6SAd
嗅覚も味覚も元をたどれば刺激というか痛覚なんだっけ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 13:55:14 ID:pSYurSiw
○板垣理論
・SEXしたら倍以上強くなる
・動物の物マネしたら動物と同じぐらい強くなる
・小沢が鳩山に敬語使う

コメント:本誌の煽りで「先生、打ち合わせと違うじゃないですか〜(by 編集)」とか書かれたのはコイツだけ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:19:32 ID:ye4CdmcN
>>832
お前は何もわかっちゃいない
キバヤシ理論の真髄は全く関係ないものやひょんなこと、どうでもいいことから人類滅亡に結びつけるところにある
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:23:09 ID:Qz0EKt8E
>837
それってMMRだけじゃない?
サイコメトラーや奪還屋だとノストラダムスのノの字も出なかったし。
まぁ奪還屋は人類が滅亡しかけたけど…。

それにMMRのキバヤシ理論の真髄ならむしろ
『あきらめない!!それがオレたちにできる唯一の闘い方なんだよ!!』
の方だろ…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:03:45 ID:/rN1fAkj
鬼パンチで終了
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:49:27 ID:W6qTAgOz
>>837-838
人類の可能性は無限大なんだよ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:41:16 ID:afhbb4AN
>>840
人類の可能性を超越した男がいる

地上最強の生物 範馬勇次郎である
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:45:04 ID:9ZAYs4EV
>841
勇次郎って初期無限城でもキツいレベルじゃない?
まぁ上条相手なら圧勝だろうけど…。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:21:52 ID:b7jiDZS4
勇次郎は地震止めパンチを本物と想定するかどうかで強さが変わりすぎる
上条ちゃんなら楽勝だろうがねーちんだとぼろ負けだろうしな
つかここは勇次郎関係ねぇええ

ある程度強さが判明してる禁書の最強キャラって現在だとカーテナ補正のキャーリサなんかな?
黒翼とかエイワスとかは良く分からんしなあ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:29:14 ID:wMkiPttF
個人的な見解だと…

・上条
神の記述のガキ以外には惨敗しそう
初期の蛮や赤屍さんでも相手にするとかはいじめ以外の何者でもない
はっきり言って奪還屋屈指のザコである卍兄弟が相手でもキツそう
菱木君には殺される

・一方通行
序盤(IL編まで)だと蛮以外には勝てそう
だが銀次(雷帝)や赤屍さんだと引き分けっぽい
中盤(蟲編まで)だと蛮、銀次(雷帝)、兜、亜紋以外にはまぁ勝てそう
だが赤屍さん相手だと引き分けっぽい
終盤だと惨敗する

・ビリビリ
序盤だと十分通用するレベル
中盤だと雑魚相手には勝てるが名前つきキャラには結構負けそうなレベル
終盤になると一方以上に惨敗する

・ヘタ錬
初期でも蛮、銀、赤屍さんには惨敗する
蛮だと邪眼があるため相性的にも最悪なため惨敗
銀次だと雷帝姿を見てビビッて自滅
赤屍さんだと不死身っぷりにビビるorJ斬りで瞬殺コース










845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:41:39 ID:xMQ4V7AO
禁書世界のベクトルの定義がよくわかんないよな
テレポートとかの点から点の移動でもベクトルがあるみたいだし
人物Aから対象物Bになんかしらの力を加えようとするだけで
もうベクトル(向き)が生まれるんじゃなかろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:56:10 ID:Ql7xyB5F
>>844
一方通行だが亜門はともかく兜には勝てるんじゃないか?
兜は重力攻撃と乗り移りが基本だが
乗り移りは相手の意識が途切れないと出来ないだろ?
重力は操作できる筈だから最低でも引き分けだと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:19:55 ID:ugT9j4g4
>>616はどうなった?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:22:06 ID:76AYnKfA
秋木vsアックアあたりで止まってたが
これはまアックアの勝ちだろう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:48:45 ID:wMkiPttF
>846
てか兜って追い出しても別に死ぬわけじゃないことを考えれば
引き分けにしかならなさそう。
原作だと雷帝が魂をぶん殴ったからこそカブト虫化(弱体化)したと思うし。
あと、兜の強みは生死を越えた存在であることを追記しておく。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:04:09 ID:Ql7xyB5F
>>849
だろうな
どっちも決め手無しで引き分けってとこだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:05:32 ID:76AYnKfA
兜は魂吸収とか乗っ取りとかはやっぱ一方さんに通じないのかね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:08:28 ID:Ql7xyB5F
>>851
乗っ取りは死亡もしくは気絶しないとダメだろ?
でないと士度に銀次やらせてから乗っ取る必要無いし
あと魂吸収は同じキリュウドだから効いたんじゃないか?
奪還屋連中ぴんぴんしてるし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:34:06 ID:wMkiPttF
まぁ結構思うのは…

○ヘタ錬の黄金練成の効果
個人的には黄金練成がどれだけ万能でも赤屍さんや雷帝などのチートには
効きそうにない(殺せそうにない)気がプンプンする。

○赤屍さんの体の神秘
・毒ガスやダイヤモンドダスト(無数のガラスの破片)を吸う→余裕!
・切り裂かれて心臓が止まる→休憩後復活!
・体から108(?)本のメスを引き抜かれる→休憩後復活!
・来栖による光の消滅攻撃→血の一滴から復活!
な実績持ちだから一方通行が身体に触れての血液逆流や
10万3千冊の魔導書を見てしまうとかなっても平気なイメージしかない。
あとそれを見てビビる一方とインデックス。
あとどうでもいい話だが赤屍さんも一応外科医なわけだから
結構賢い上かなりの技量持ちなんだよな。
アレでヤブ医者だったみたいなオチはないだろうし…。

○赤屍さん(初期)を電磁石戦法で倒す美琴
これはきっとイケるはず。
だが、復活した赤屍さんが美琴に執着する画が何か嫌。
これじゃ赤屍さんがただの変態になってしまう。
まぁ赤屍さんは確かに変態だけど…。

○蛮と上条が何か似ている
・右手に力を宿している
・ツンツン頭
・説教
・不幸
と結構似ている所がある。
だが、不幸度合いの差が酷すぎる。
まぁ今後の展開で多少は縮まるかもしれないが…。

854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:42:08 ID:ugT9j4g4
変態どころかトラック運転しながらアハハハハハみたいなキチガイじみた時期もあったよな赤屍さん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:33:13 ID:MEMrN7HH
赤屍さんは変態じゃないよ
変態紳士なだけだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:43:27 ID:wMkiPttF
>854
赤屍さんがトラック運転したことあったっけ?
馬車に『馬車ぁ!』って怒鳴って邪眼を解いたことはあったと思うが…。

>855
変態紳士か…言い得て妙かも。

赤屍さん→変態紳士で殺人狂(戦闘狂)で過程論者で自分(の底)探し中な人
不動→キ○ガイで変態で多分レイプすらしてそうな人
ということになるのかな…。




857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 03:02:41 ID:lDmwqePI
>>789
>服破れると無理だが。腹筋すげー
その点花月は脱いでもスレンダーだよな
綾峰も意識して描いたんだろうかやっぱ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:00:16 ID:zF6jJeyS

・赤屍蔵人
能力:肉体再生(オートリバース)
レベル:6
という設定が脳内に出てきた。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:09:08 ID:flc7qqPM
>>857
花月はそもそも設定からして体型が女そのものって設定だからな
女のしなやかさや体形身につけるために琴やったり振袖着たりしてる家系だから
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:57:17 ID:vhFdTyES
禁書の超能力者って頭で演算してる設定だから
レベル6の肉体再生でも頭吹っ飛ばされたら死ぬんかな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:34:07 ID:+BeVhRRy
>>860
まぁセルみたいなもんじゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:29:47 ID:cGxx2Fp9
レベル6とかいうともう天使級と変わらないから大丈夫なんじゃね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:45:40 ID:6mWQ06Qg
属性(ポジション)的には一方とかがみんは似ている気がする。
前者はベクトル操作、後者は時間越え補正での準無双キャラだし…。
ただ不運なのは前者(の相手)は相性で最悪だったのと
後者(の相手)はキバヤシ流最強補正がかかっていたことか…。
あと両方とも一応天才設定(だが戦闘ではほとんど活かされていない)。

ただ、禁書キャラは能力に頼りっぱで素の戦闘能力が高くないため
赤屍さんにはかなりがっかりされそう。
一方、ヘタ錬がそのまま出てきたらまず殺される。

あと、ハイジャックのイベントに赤屍さんを(インデックス達を運ぶ)運び屋
としてクロスさせたらどうなる?
個人的にはハイジャック犯を皆殺しにした後すぐ消えそうな気がする。
事情聴取を受ける赤屍さんとか想像できんし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:52:00 ID:79RsiW+T
>>863
>あと、ハイジャックのイベントに赤屍さんを(インデックス達を運ぶ)運び屋
依頼主に上条さんの意向を聞けと言われてたら殺さず倒すだけに努めるだろうな
そして仕事終了後退屈でしたよと何故か現れた卍を細切れにするんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:52:25 ID:oDH5CeTK
>>853
>○ヘタ錬の黄金練成の効果
>個人的には黄金練成がどれだけ万能でも赤屍さんや雷帝などのチートには
>効きそうにない(殺せそうにない)気がプンプンする。

これは主観というか希望というか個人的印象が多分に入ってないか
黄金練成は一応万能という設定なんだからその設定上効く筈
設定上は創世王銀次と同レベルなんだからさ
ビビると駄目だけど、ヘタ錬がビビったのって絶対効く筈の黄金練成が効かなかったからだから
ぱっと相対しただけでそこまではビビらないと思うんだけど…

まあどう見ても態度がヘタレ過ぎるからビビりだと思われても仕方ないけどな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:21:10 ID:r2L0p3Vy
ヘタ錬は死ねっていえば死ぬからなw能力無効化もっていないやつは、どんな強力な能力
持ってても死ぬぞ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:31:02 ID:6oMcSTA3
>>865
セカイを創世していないヘタ錬と実際に己が望むセカイすら創造した
銀次を同レベルに見るっておかしすぎ。
それに奴等を消せるなら幻想殺しなんて余裕で消せるだろ…。
能力無効化で消されるとか自身の能力のデメリットも消せないとか
どこが万能なの?
その上赤屍さんは普通に考えてそれ以上の強さだぞ。
あと赤屍さんには逆空想具現化みたいな素敵な能力があって
それで神の力とか何でも切れるナイフとかを無効化してるし…。


868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:32:04 ID:+b2btQtp
自分が想像できない事はありえない事として処理されるんだっけか
うん、ヘタ錬じゃ無理
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:25:39 ID:wUPqlFak
まあ、勇次郎にやられるとこは想像するだろうな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:25:45 ID:yOcHFT2k
そうだな。範馬勇次郎の鬼パンチの前にはさすがに赤屍さんも
敗北や死を想像するだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:16:13 ID:wGMiyKst
ヘタ錬ってなんで最強とか言われてるんだ?
詠唱に半日とかかかりすぎだろ詠唱した状態で始めるのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:54:58 ID:3SAd0gFA
>>868
なんかそれだけ聞くと赤屍と同じみたいだけど
こいつの場合は弱点になってるんだよなw
赤屍→自分が死ぬことを想像出来ないから死なない
錬金術師→こいつを殺すことを想像出来ないから殺せない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:12:19 ID:GHv43OXc
>>871
性格考慮でヘタレとか言われるからその逆に言えばとかじゃね?
ここも性格考慮なのかは知らんけど
てかその全能じみた能力のも準備いるのか?ヘタ錬
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:15:44 ID:liM83U/n
>>871
奪還屋もフルメンバーでいくとしたら無限城モードで出すんだからいんじゃね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:43:10 ID:86th+7I4
綾峰の最新作だと・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:47:47 ID:D+n2O6oO
あと勇次郎も忘れるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:10:03 ID:Mb+Dh2Tk
勇次郎人気だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 12:06:02 ID:mqAN1nNZ
・・・勇次郎はそんなに強くはないんだがな(格闘技で戦うキャラとしてはかなり強い方だが)
奪還屋と比べると菱木さんと同じくらいの強さなんじゃないかなあ

あれも所謂『無敵系キャラ』の一人だから
大沢みたいな結構なファンもいるんだろう。キャラ立ちっぷりは半端ないし

まあ、勇次郎は関係ないこのスレで名前を出されても困るけどなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:46:27 ID:dNhBid7n
つーか何で勇次郎が出てくるんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:57:19 ID:wDB/6lat
>>879
たぶん勇次郎VS奪還屋の名残
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:00:15 ID:CvKg65ps
柳龍光先生>一方通行なのはガチ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:12:35 ID:yySFYlV0
赤屍が赤い分身で無数に作りまくったら禁書に限らずどんなに強いヤツらが集まっても勝てないだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:30:08 ID:Z6lluZBy
範馬勇次郎なら分身をラーニングして鬼パンチで勝利
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:51:14 ID:hQ+piYF+
勇次郎の話題の攫いっぷりときたら
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:09:49 ID:rXcslIth
また勇次郎の勝利か
勇次郎vs奪還屋スレはこれで3スレ目だが完勝じゃないか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:51:29 ID:MhRn44vS
>>885
>勇次郎vs奪還屋スレ

志村ー。スレタイスレタイ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:17:20 ID:dR2U1NUu
何だか知らんがスレ違いの話題はそろそろ止めとけ

どうしても勇次郎の話がしたければマロンにでもスレを建ててそこでやれ

888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:12:03 ID:2jrPp5cC
ゼロ魔スレでも同じようなのがスレタイと全く違う作品同士で戦わせて禁書があれないように工作してるのがいるな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:00:20 ID:7WX5x9ye
それ以前に勇次郎とか言ってるの荒らしだろこれ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:08:22 ID:KOahGGPA
勇次郎最強カッコいい

他の上位陣と違って夜半は上条さんの説教が効きそうじゃね?
説教する前に殺されなかったら効果ありそう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:41:27 ID:wgHOrKSV
>説教する前に殺されなかったら

・・・花月と和解した後ならともかく
和解する前のあの歩く虚無そのものの様な
ある意味赤屍よりもおっかない夜半なら
十兵衛と対峙したときみたいに瞬殺しにかかりそう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:31:18 ID:TZKe49ZK
説教キャラってそういえばいないな
・・蝉丸?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:55:26 ID:F7cC2Bxu
>>892
蛮と銀次は結構説教キャラじゃね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:39:35 ID:q1gQ9ntt
銀次は説教…という感じではないかな
感情に訴えかけはするけど説教ではなくて…なんだ、良い例えが思いつかん
蛮は説教っぽいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:46:03 ID:TZKe49ZK
蛮はぶっ殺すとか覚悟しやがれとかそんくらいしかいわなくね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:50:21 ID:q1gQ9ntt
>>895
神の記述の子供たち相手とか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:18:25 ID:LIJZuFNW
なんて言うんだろう。
蛮ちゃんは説教って言うか、お仕置きって感じだw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:21:54 ID:Q5FfYLzL
蛮は叩きのめしてから何かいうタイプだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:59:38 ID:/OIHBYml
体を叩きのめしてから心まで折るとは流石魔女の血族容赦ねえ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:19:54 ID:rPMczfGA
ところで劉邦vsアックアはどうなった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:02:19 ID:o7BilgPD
アックアの勝ちじゃね、流石に
開始距離にもよるけど…劉邦の眠りって聖母の慈悲きくんだろうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 06:18:55 ID:DipBX62m
両作品のあるキャラ達に一言

電撃キャラ全員死ね!
このゴミクズが!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:49:16 ID:kTJtd8cB
つまり




どっち強いんだってばよ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:59:26 ID:XNvrLKL2
>>903
圧倒的に奪還屋
っていうか、赤屍さん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 22:40:45 ID:paZdcEbA
>>902
お前とは気が合わないようだ
どっちも可愛いです

>>904
赤屍さんだけじゃねーだろ
でもカーテナ補正のキャーリサとかフィアンマとかは結構いけそうな感じだな
フィアンマどうだろう、新刊でちょっと強さ判明したが
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:23:22 ID:B9OxFxDH
まあ、殺されたことに気づくことが出来るレベル<フィアンマ
右手スゲーだけど奪還屋じゃなあ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:22:54 ID:eb6+Ivq0
>>882
赤い分身は相手が物量作戦なんて手を使わない限りはまず使わないと思う。
普通に使うキャラなら蛮とのラストバトルでも使うはずだろうし…。

あと、赤屍さんががっかりするorキレるキャラはどれだけいるだろうか…。
あの人って死者の話とか女々しい話を聞くとキレそうだから
結構な数の禁書キャラが相性最悪な気がする。

がっかりの筆頭がヘタ錬でブチギレの筆頭がゴーレム使いの女か?
あと天使とか聖人みたいな相手なら笑いながら戦いを挑みそうな気がする。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:04:05 ID:iP5v7f7L
赤屍さんは前の勝負で
例えば上条さんが説教して神の記述の子供らが改心して少しいい話ムードになっても駄目だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:15:32 ID:WRDXqyEM
赤屍さんはなにげにショタに優しいので子供らが改心したいいムードならいけるだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:59:56 ID:srE1J7Et
>>909
銀次が止めなかったら子供でも問答無用で殺そうとする人だぞあの人
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:10:57 ID:2oFQ+21W
>>910
好みのショタじゃなかったんだよきっと!
無邪気素直天然系以外は興味無いもんあの変態
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:01:09 ID:srE1J7Et
>>911
シュウは無邪気素直だっ(ry
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 07:33:57 ID:OU+Kf27i
偽物のショタには興味が無いのですよ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:43:59 ID:HJ6r4AVo
禁書キャラは十分強い域にはいるんだけどな
駄目だそれでもGBの連中に勝てる気がしない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:26:23 ID:Q+pizSlL
まあこういうのは原作者の厨ニ勝負みたいなもんだしね
キバヤシに並みの厨ニで勝てるわけない

勝ったからっていいかというとあれだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:27:06 ID:LRbKC82r
で、秋木vsアックアのアックアの勝ちでいいのか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:09:39 ID:sQVQIMYY
アックアだから
「水入り」で中止
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:41:04 ID:NAo7nacW
開始距離と眠りに聖母が効くのかまずはそこが問題だろうよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:46:49 ID:GsrrUKsR
聖母の慈悲が効かないパターンって何だ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:50:19 ID:pFE9pen5
夏木相手なら普通に効くだろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 08:50:59 ID:pFE9pen5
夏木じゃなかった秋木だ
夏木は微妙
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:19:45 ID:bqWsU4SS
んじゃ秋木<アックア、と…
てかなんで秋木なんて微妙なの選択してんの奪還屋サイド

次誰だっけか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:45:33 ID:9zWztX1l
ここまでのまとめ

サリエルvsアウレオルス:サリエルの支配よりアウレオルスの死ねの一言のが速い
夏木vsヴェント:天罰術式でヴェントの勝ち
秋木vsアックア:スペック的にアックアの勝ち

今のところ禁書勢が押してるな
次は
蝉丸vsキャーリサ
毒蜂vsミーシャ
兜vs一方通行
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 17:31:01 ID:rFAQuTb6
キャーリサって補正有りのフルスペックキャーリサだよね?
蝉丸って強さが赤屍さんとの相対でしかわからんからなぁ…

赤屍さんも相手によって強さかわるしな…初期銀次に負けたりするし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:38:08 ID:v3KaxA+5
>>923
全部禁書の勝ち
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:43:01 ID:4OUOUAjJ
つかキャーリサは英国内でないと最大補正受けれないって明確な制限があった筈だけどそれはいいんかい?
考慮外?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:32:40 ID:UsHC6yos
イギリスでやればいいじゃないか!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:40:28 ID:oTrL8OM5
無限城でやればいいじゃないか!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:25:47 ID:vnmeLbt5
や ら な い か
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:17:10 ID:MUUrHWtX
イギリスに無限城を建てるか無限城にイギリスをつくるか
どっちがいい?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:27:21 ID:JXmgoGEN
イギリス「お断りします」」
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:16:57 ID:g0R0qLBR
イギリス城でやればいいじゃないか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:54:55 ID:rNc5vAPt
間を取ってドイツでおk
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:45:05 ID:28i7C82f
ドイツ『断固お断りします』
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:24:20 ID:gTIiFL15
>>934
ドイツは魔女(ウィッチ)のホームだぞ…。
てか103000冊の魔道書を赤屍さんが読んだらどうなるのかな?


936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:34:14 ID:fXnUnSsw
赤屍さん「そんなにあるなんて想像できませんね」
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:19:47 ID:fXnUnSsw
で、キャーリサは英国補正でやるとして
蝉丸を全次元切断式で倒せるだろうか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:09:07 ID:gTIiFL15
>937
次元切断してもすぐ再生すんじゃね?
原作だと赤屍さんのブラッディ・クロス&ブラッディ・サジタリアスで
倒せたがクロスのみっていうか全身切断だけだとすぐ再生しそうだし。
ただ、蝉丸の攻撃でキャーリサが倒せそうかは分からん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:32:38 ID:IPDcYC4G
蛮でもほとんど傷つけられなかった赤屍さんを斬りまくってたが
まあよく分からんな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:42:10 ID:hFyycy/5
やる気がた落ちであの実力
蝉丸つえー
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:10:57 ID:DSBP2Db/
キバヤシの新作、強さでも作品としても特にコメントすることないくらい空気だな
主人公がかわいいこと以外は
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:27:16 ID:ETQcB2mX
禁書二期決定したな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:35:24 ID:ha8sAGUu
激しくどうでもいいな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 08:45:20 ID:f7m5uBWV
そう思ってるのは>>943だけだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:25:30 ID:nTO3G/9p
>>943はいつもの馬鹿だから放置しとくように
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:58:29 ID:FoHEGZAG
こうなったら約一名のせいでなった嫌な空気解消する為に誰が一番抜けるか語ろうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:27:52 ID:f7m5uBWV
んじゃ源義経
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:03:43 ID:u2vE0YS8
気分転換にこうなったら誰が一番抜けるかを語ろうぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:20:48 ID:AiYTGYJz
先に言っとくぞ
花月
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:53:57 ID:oNxhSbUp
大き過ぎず小さ過ぎずが好みな俺はどうすればいいんだ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:14:00 ID:hLV+T7n/
音羽マドカのデカ尻縞パン
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:34:29 ID:RA+BHWVb
風雅時代花月
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:59:37 ID:PONiLiu4
マドカのパンモロ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:31:57 ID:qd3LJgI9
奪還屋と超電磁砲の妹達編と絡ませると
奪還屋が絶対能力進化計画の実験動物にされてる妹達の未来を奪還して欲しいと依頼される
。銀次は同じ電気を操る者として妹達に同族意識が芽生え御坂と共に施設を破壊しまくる。
そこで施設防衛の依頼を受けたアイテムのメンバーと交戦するが相手が女の子という理由で戦う事を躊躇う。
麦野の容赦ない攻撃に追い詰められるが銀次が学園都市の電気を喰らい尽くして雷帝と化し、麦野達を圧倒する。
銀次が雷帝になった影響で打ち止めの培養装置の電力供給がストップし打ち止めが覚醒し施設から逃亡する。
スタッフ達が移送作業の途中、停電の影響で、混乱が起こり、そのせいで打ち止めが行方知れずになった事に気付くのに遅れてしまった。
安全装置が手元から離れてしまったせいで万が一妹達が反乱を起こしたら対処できない為、打ち止めの回収を最優先にし実験を一時休止する。
妹達の指令塔である打ち止めの存在を知った御坂達は連中より先に打ち止めを見つけ出そうと躍起になる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:31:22 ID:rgqpkuxD
>>954
>女の子という理由で戦う事を躊躇う。
それはない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:53:41 ID:L79Bbpg+
赤屍さん一人で禁書キャラ全員こま切れにして終わり
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:21:18 ID:PzB8QBNY
とりあえず禁書は奪還屋と比べてほしかったら、あと数倍売ってこい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:39:05 ID:V4r1YF5Y
赤屍さんとか禁書より数倍強いのとか出してもしょうがないから
互角そうなやつらで考えてこうぜ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:30:07 ID:54fPYy+O
もう既に考えてる途中だ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:33:51 ID:92OCr76i
>>954
銀次はそう簡単に施設破壊という安直な行動はとらないと思われるぞ
銀次はあくまでも奪還屋で奪い屋や壊し屋じゃない
というか蛮がそんな愚策取らせないわな
基本的に自分がどうしても納得できない事以外は蛮の意思に沿うのが銀次だし
そもそも蛮がきっちりと奪還屋としての行動を取るから反発する必要が無いだけだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 18:56:08 ID:avBv8PUq
>打ち止めの培養装置の電力供給がストップ
打ち止め死ぬんじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:34:33 ID:4H89/HlG
そういや銀次もなかなかの女殺し(フラグ・メイカー)だよな
とりあえず御坂にはいつもの調子で惚れそうだ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:07:58 ID:0yq1VIs3
とりあえず女には挨拶代わりに「可愛いね!」と言っておく銀次
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:17:28 ID:XAdPwokI
禁書はまだ続編があるからかまちーしだいでGBにも勝てるさ
変形エイワスさんがきっと超絶チートになってくれる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:28:08 ID:Y2mAt3jy
>>964
その幻想を見れたかよ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:32:23 ID:sLK8J6YR
とりあえず光速×∞ぐらいの速度になってから無限の世界を一瞬で無に還せるくらいになって
からそれらをさらに上回る速度と全能能力を手にしてからやっと足元レベルだ。禁書じゃ遠すぎる
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:44:32 ID:Y2mAt3jy
光速×何倍なんてもんはねえ
光速の動きはあんまインフレしてない
その分時間軸関連はインフレしてるが
あと創生はありゃ強いとか弱いとかそういうもんじゃないだろ

てか今の毒蜂vsミーシャの話にはまったく関係ないことだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:27:24 ID:sLK8J6YR
ところがGBの設定上はあるんだなこれが。赤屍はその速度で動けるから世界(次元?)の壁を突き破りながら進めるとまで書いてある
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:41:03 ID:Y2mAt3jy
>>968
裏とLPの二つ持ってるがそんな事書かれてなかったぞ
どこに書いてあるんだ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:46:44 ID:De52+gXK
>>966
>>968
どう見ても知ったかです
本当ににありがとうございました
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:53:39 ID:C5e+ZOIJ
それ蛮じゃねえの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:18:59 ID:yoRbmagz
あれじゃね
最強スレの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:26:08 ID:T5yE6gLM
蛮は可能なのかよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:28:19 ID:Y2mAt3jy
次元を切り裂くのはベルトラインで移動するのに必須だが
別にあれ速度の問題じゃないし突き破りながら進めるってどこに書いてあるんだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:14:56 ID:cVsIkZO4
ノストラダムスの仕業なんだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:41:08 ID:PMh3lGWb
毒蜂とやらの情報きぼん
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:37:36 ID:6ji5g/Lj
良い悪夢(ユメ)をぶち殺す!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:40:31 ID:n7vLTpsj
>>976
蜂で出来てる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:42:24 ID:m9yX/Mit
ヴェントの敵意を持っただけで即刻仮死状態にするでだいたい勝てる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:27:38 ID:jQX72GCt
結局>>966>>968のソースってどこよ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:34:23 ID:XmJG4yNi
>979
赤屍さん…そんな能力想像できませんね⇒発動しない
雷帝…どんな能力を持ってても関係ない⇒チートなプラズマ放出
はガチ。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:17:18 ID:uAa6K+HK
赤屍さんを天秤にかけると禁書キャラじゃ釣りあうのがいないだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:08:21 ID:n4JbnyXn
>>980
ただのID:sLK8J6YRの妄想

>>981
vsスレで赤屍さんの戦法を「想像できないから何も効かない」とかいってる知ったかはいい加減原作見るべき
あの能力はどこまで想像できるかとか分からんし
そもそんなん赤屍さんの強さ的にはどうでもいい
あの人の本当の戦法は
「気づいたら後ろから刺されて死んでた」
これだろ
蛮が苦戦する強敵がこのパターンで死ぬ所が赤屍さんのチートたるもんだと思う

毒蜂は違ったけど(無理やり話戻すと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:54:16 ID:try+8uPE
>>979
人間じゃないやつらには効かないんじゃないの?
超越者・魔女・雷帝・光王・魔里人・鬼里人とか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:20:02 ID:mGsfYpMA
あとヒキコモリとかな
986名無しさん@お腹いっぱい。
不動もじゃね
あいつ殺意のみだし