Fate/stay night vs とある魔術の禁書目録 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:25:02 ID:xkqx095b
打ち消すのって異能ってより神秘・幻想だな。
そのカテゴリーの中に異能が入ってるだけ。
どういう基準でどこまでそのカテゴリーに入るかは現時点では詳細不明。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:27:43 ID:QbBAfCXC
>>951
そもそも「現実的にありえないというものを判定する存在は何なのか?」という疑問の推測が
「集団精神的なものなんじゃないか?」というわけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:38:00 ID:iG22t604
上条さんは幻想殺しを使いこなせてないから何とも言えないな
少なくても本来ならある程度の距離が有っても異能を殺せる事は判明してるし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:45:56 ID:QbBAfCXC
幻想殺しの仕組みの原理に距離云々が関わってくるとは思えんけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:47:15 ID:D2uNSIYw
超能力も魔術も同じ場所から力を引いていて、幻想殺しはその力を打ち消す能力
って説が無難なところか


型月と設定丸被りになるから、無いとは思うが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:03:13 ID:iG22t604
>>955
原作で語られてるぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:09:30 ID:QbBAfCXC
超能力だけなら幻想殺しで可能性を打ち消したりしているんじゃないかと推測するんだが
異界法則である魔術も無効化できる理由がよく分からないな

ていうか、神の祝福すら打ち消すならやはりSYSTEMや神上と関係あるのかね?
SYSTEMや神上の詳細は不明だが根源の渦みたいなものだと仮定するとやはりアカシックレコード関係なのか?

それともルールブレイカーみたいな概念武装的な存在なのかもしれんが
処理能力に限界があるってことはその可能性は低いかな…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:11:38 ID:QbBAfCXC
>>957
仕組みに関係すると書かれていたっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:17:49 ID:2pRKRVqj
もしかしたら幻想殺しは本来の現実世界の計算式に改竄する能力なのでは?
本来の現実というものをどこで判定しているのか知らんけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:02:12 ID:GxjC4cV9
とにかく本当はどんな能力なのかわからんし
とりあえず保留でいいんじゃね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:06:45 ID:2pRKRVqj
まあ、確かに現状は詳細不明だな
ていうか
まさかこのまま詳細不明で終わったりしないだろうな・・・
作者がちゃんと考えていてくれればいいんだけど・・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:48:31 ID:m0tm04ci
堕天使一方さんと並ぶ最大の謎だからな>幻想殺し
幻想殺しは一巻の上条、アレイスター、神の右席(特にテッラ、フィアンマ)辺りはなんか知ってそう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:14:12 ID:ZMiZHWRP
幻想殺しが生命力消せないとすると鯖に直接触っても鯖は消えない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 08:32:12 ID:z94YUZYU
>>964

サーヴァントを呼び出して維持するのは魔術だし、魔力がなければ消えるんだから触れれば消えるんじゃね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:53:27 ID:m0tm04ci
ギルガメッシュは受肉したから無理じゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:04:42 ID:z94YUZYU
>>966

ギル様は確かに無理か…

オルタはどうなるんだろう?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:11:36 ID:m0tm04ci
黒セイバー戦前のライダーの話じゃ受肉してるように感じるが…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:26:26 ID:z94YUZYU
>>968

となるとオルタも幻想殺し不可、ってワケか

あとはマスターとのラインや魔力供給ラインが右手の対象になるかどうかと、当麻にそれらの位置を把握できる力があるかどうか、か?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:46:14 ID:l8cVRAFv
何処触ってもマスターとの契約を破棄するとかなら、上条さんが触れてる間は他人も不幸にできないかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:54:44 ID:2pRKRVqj
>>970
俺もそれは思っていた
例えばねーちんの体を右手でずっと弄っていたらどうなるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:55:27 ID:/ehU+0LD
発売禁止になるに決まってるだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:01:59 ID:2pRKRVqj
絶対突っ込まれると思ったw
でもそこらへんのことラノベはかなり融通が利くんだぜ
ぶっちゃけ軽く一発やったとしてもそれほど問題はない

ていうか実際の所、聖人の神の加護とかは無効化できるんじゃないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:06:10 ID:/ehU+0LD
まぁ、ふじのんなんてレイプされてるしな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:14:04 ID:zoshr4Cs
触れてる間は異能的な事が一切消えるわけだし
聖人とサバ(受肉してる奴)は人間クラスまで下げられるんじゃないの
あくまでも触れてるだけ、だが
そもそも上条さんの身体能力じゃ触れれないけど
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:16:52 ID:3q+lKIIO
>>974
空の境界はラノベ扱いの規制を受けてるのか微妙な所
元々同人誌で書籍化したときも文庫じゃなく新書だし、Fate/zeroも同人誌だけど同人誌ではなく
書籍も新書扱いというかなり複雑で訳分からん事情がある

まあ、空の境界も文庫化した時に規制を受けていないし、多分ラノベの規制云々でも問題ない領域だと思うけどね
あんまり関係ないが劇場版アニメの方でも普通にレイプシーンがあったし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:22:05 ID:/ehU+0LD
劇場版はいきなりそのシーンから始まるとは思わなかったわw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:26:17 ID:q/FYAK6a
ラノベで規制なんてあるんだ
デビル17を持つ身としては甚だ信じられんぜ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:37:46 ID:3q+lKIIO
>>978
そりゃあ規制はあるさ、18禁物にだって規制はあるし
規制がない物なんてレディースとかコバルトとか女向けのものだけなんじゃないか?(最近は有害図書指定されるそうだけど)

まあ、それにしてもデビル17はラノベのなかでも最も過激なものの一つとして挙げられるかもしれないけど
漫画版もかなり凄いし、作者も良くも悪くも読者の事を意識しないで何も考えずにやりたい放題で書きましたって作品だしな。
980:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:28:13 ID:e2/t3bM5
DDDの主人公の在処とかどうかな。

あの黒い犬の秒速500メートルタックルさえあたれば。

あと微妙に不死身っぽいし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:43:13 ID:/ehU+0LD
あいつ反則だろ。任意に憎悪ちゃん使用可能ならあらゆる反応速度ぶっちぎってるし
982:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:51:05 ID:e2/t3bM5
>>981
鯖の宝具とかのほうが反則だろ。

DDD3巻がでたら在処の不死身?とかがよくわかるのに・・・・・。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:54:01 ID:/ehU+0LD
>>982
無であるため、最初から相手に張り付いている
こちらからの攻撃完全無視
飲み込まれたら最後、無い物にされる。

今のところこんなスペックだが
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:06:43 ID:e2/t3bM5
>>983
いや発動してない在処が頭蓋にボールを食らったとき。

>魔によって陥没する筈だった頭蓋は、
>無によって現実の理に書き換えられた。
>蘇生の瞬間。
>産声をあげる、黒い憎悪の塊をみた。

これが結構きになるな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:26:39 ID:z/C6PoJZ
そんな事より3巻の発売日が気になるわ…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:49:16 ID:3q+lKIIO
>>985
まったくだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:54:39 ID:6aNdoQXC
>>984
それを見てふと思った
もしかしてアリカの不死身の仕組みと幻想殺しの仕組みはかなり近いものなんじゃないかと
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:58:11 ID:/ehU+0LD
>産声をあげる、黒い憎悪の塊をみた。

こういう文章に、とってもきのこを感じる
989:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:50:49 ID:e2/t3bM5
次スレどうするか考える時期になってきたな・・・・・。

案外在処も戦いできそうだしな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:32:54 ID:m0tm04ci
アウレオルスって雁夜とかバーサーカーとか見たら自滅しそうじゃね?w
作品内最強キャラなのにこのビビり症…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:37:21 ID:z/C6PoJZ
てか黄金錬成でインデックス自由にする事できたんじゃねーの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:49:52 ID:6aNdoQXC
>>991
それは多分触れてはいけない事だと思う
いや、何らかの理由があるのかもしれんけどね?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:50:08 ID:GRBzIV35
>>990
何の為に鍼を使ってると思ってるんだ?

>>991
具体的に思えないことは出来ない。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:03:27 ID:J4JdMXcb
黄金練成云々よりも一方通行をレベル6に進化させる実験の方が違和感ありまくりだった
なんかあの実験関連は、例えば何故美琴なの?とか何年かかると思ってんだ?とか
ほとんどの事柄に対して大量の疑問点が出てきて

〜であるからそうするべきという必然性がまったく感じられなかったな…

鎌池もまだデビューしたてで色々と未熟だったせいもあるんだろうけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:07:52 ID:GRBzIV35
後付とはいえちゃんと説明されてるじゃん>レベル6シフト
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:11:54 ID:J4JdMXcb
>>995
どこで?
そもそも美琴のクローンを20000回殺せばレベル6になれると思い込む思考自体が意味不明なんだけど
RPGゲームをやっているんじゃないんだから…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:12:56 ID:z/C6PoJZ
経験地じゃないんだからなww
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:35:32 ID:GRBzIV35
>>996
ミサカ妹を世界中に送ってネットワークを形成するのが別の目的でもあった、って。
土御門が考察してただろ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:40:59 ID:J4JdMXcb
>>998
いやそれが分かったからって、今俺が挙げた疑問点すら
答えになっていなくて一つも解消できないじゃん

てか、いい加減スレ違いだなスマン
次スレどうする?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:47:52 ID:AGYVQiJR
>>999
木ィィィィ原クゥゥゥゥンがレベル6シフトには裏があるって言ってました

次スレはなんかもう語りつくした感があるからいらないんじゃないかな?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。