>>950 しかし既にオズマが出しゃばっちゃったからなぁ
脚本の底が知れちゃったけどね
>>950 仮にシェリルを好きで選んではいても
ランカを助けようと思っているのは別に普通のことじゃない?
シェリルを選んでようが、不可抗力ではないでしょ。
恋愛感情がなくても、友人として助けには行くだろうし
ルカに「ナナセの為にも救おう」みたいな事は言い合っていた
どっちを選ぼうが、不可抗力だと思うことはないと思う。
>>947 お前のレス見てるとつくづくそう思うよ
アルランアルラン言うことで自分を奮い立たせてるんだろw
もうアルラン厨ID:4ncu15wVのダンスを鑑賞するスレになっちゃってるな
涙拭けよとしか言いようがない
シェリル選んでランカ助けに行くのは全然おかしくないんだよな
(実は好きでしたとかでなく)ちゃんと戻ってくれるよ的な感じで
ランカ選ぶと他に誰もいないシェリルはなあ
>>958 それ以上言うとまたID:GlCkBo8kがファビョってしまう
>>956 地球から見た射手座方面だろうかな。
それか乙女座方面?
>>958 寧ろ恋愛対象じゃないからと見棄てたら酷すぎるよね。
「ランカ?いたっけそんなヤツ。裏切り者は知らん」とか。
>>953 オズマの言葉に即答できなかったのは、仮にシェリルに気持ちがあってああなったとしても、
あんな言葉残して去っていったランカ放っておいて目出度し目出度しにはできないから、
もう一度ランカに会ってアルト自信が自分の気持ちと正直に向き合わないと
胸張って答えられなかった部分もあるのかもね。
何よりランカの義兄であるオズマから言われてるんだし。
あそこで躊躇無く言い返せる方がおつむが軽すぎるというか、馬鹿がつくくらい
真面目なアルトの性格から考えるとありえない気がする。
また同じ様に問われるシーンがきてちゃんと言い返せるとこがあるといいんだけどな
シェリルに他も誰もいないってもうそんなことないだろ
シェリルは助かればまだ歌えるし、フロンティアのメンバーが生き残れば交友関係あるしな。
ミシェル死んだしクランは友人とはまたちょっと違うし
アルト以外に誰か頼れる人とか待ってくれる人いたっけ?
助かったからもういいって展開も酷すぎるよ…
一応「最後まで傍にいる」と約束した以上、助かっても傍にいてほしい。
相手が助かれば「よかったな、一緒に生きられる」と言うべきだ。
出来婚決まったけど流産して婚約破棄みたいで嫌だ。
実際そういう人いるけどさ。
最悪な例えですまん。寧ろ逆だし
やっぱどっちもくっつかずエンドで終了だな!
それのほうが後腐れ無くて視聴者もモヤモヤしなくていいだろ
てっか今のアルトにランカの運命やシェリルの危機的状況を
救済できるとは到底おもえねーよwwww
緑信者の全滅論はもういいよ
>>968 それ言ったら終わりだおw
アルトよりミシェルやブレラのがよっぽど男らしい
>>966 広げるものだろ、交友関係は。
病気が治って戦争が終われば自由にどこにでも行けるだろうし。
フロンティア船団はボロボロになりそうだけど。
現時点で、ってことだろ
つくづくシェリルの病気が邪魔してるよなあ…
どっちに転ぶか分からなくて怖いよ。
シェリルには誰もいないってよく見るけど
シェリル自身が誰かに頼ったりするのを望んでるのかと思うと疑問
今は病気で弱ってるけど、シェリルは自分の足で立ってこそシェリルらしいというか・・・
昨日だってシェリルは泣いたとしてもそばにいて欲しいとは言っていない
アルトとシェリルは確実に情を深めてるな。同情も愛情も
1話での心の距離と比べるとすごいよ
19話辺りからアルトからシェリルへの感情も結構丁寧に書かれてたし、セクロスは
流れでやったけど、その前に必要な相手への想いはちゃんとあったように見えた
けど、本気でシェリルと向き合う覚悟は出来てなくて(死を看取ることとか)戸惑った感じだ
ランカと秤にかけてるんじゃなくて、最期まで歌い続けると決めたシェリルや
自分の道を決めてルーツを探しに行ったランカ程覚悟を決めているか?
と問い掛けられたことに答えられないんだろうと思った
>>972 そうか。じゃあやさぶろうさんとかエルモさんかな。
やさぶろうさんはアルトを家に呼び戻すためにシェリルを出汁につかったかもしれないけど、演者として気は合いそうだけど。
クランでも交友関係成り立ってる気はするけど…軍の仕事してるしな。
>>966 同じ孤児でもランカはあんなに一所懸命になって今も昔も大切に護ってくれる兄貴がいる
しかしシェリルは最初から実験目的でGに拾われ散々利用されて来た
というスタートラインがあるからあまりシェリルが交友関係において豊かとは言えないよな
現在接触持っている人間でシェリル寄りなのはクランだけだし
それだって一回しか会ったことない間柄だからなぁ
せめて1人位ランカの周りの人間のように側にいてくれる人がいればと思うってのは仕方ないよなぁ
>>975 確かに今まで人に頼ることはなかったけど
歌にも現れている通り、彼女自身もかなり変わったんだろうね。
仮に健康になって平和な世の中に生きる事ができるとしたら
アルトが傍にいようがいまいが、彼女の力で人に歩み寄るだろうなと思う。
ランカはたった2話でずいぶん遠くに行っちゃったな・・・・
宇宙空間に居るときの表情とか、普通の女の子の浮かべるそれじゃないよ
あの顔を見たら、ランカはちゃんとした恋愛はしないような気がしてきた
アルトともブレラとも他の誰とも
最終的に身も心も超常的な存在になってしまいそうというか
アルトとシェリルがやったって、あいつらまだ17歳の高校生だろ、ないない
ランカ=中島愛だから、さすがにランカがやったら名前に傷がつくだろ
シェリルにはアルト以外いないってのは理由にはならないな
ランカはランカで過酷な運命の中でアルトへの気持ちを強く出してきたわけだし
あとみんな単発荒らしに乗らないように、どっちがおかしいかはわかるはず
真性の緑厨観察スレですか、ここは
>>981 マクロスFでは17歳で成人の世界ですがなにか?
>>985 17ぐらいだともうなぁ…(笑)
いや、個人差あるけどさ。
緑厨スレとか言うがシェリル厨も十分繁殖してるだろこのスレ
>>984 いやここは真性の緑厨観察スレじゃなく
真性の緑厨スレだよ
ID変えながらランカエンドって唱えているな
アルトの優しさはどうかと思う
下手に手を差し延べるもんだからアルトの支えあってこそ頑張れるとかになんないかなと
母親やミシェルをシェリルに重ねてもう身近な人亡くしたくない気持ちなんだろうがシェリルにしたら知ったこっちゃないよな
傍に居るけど気持ちは居ない程辛いもんはない
過去ログ読んだがひどい荒れようだな
アルラン厨うるさいって何回言えば気がすむんだ?
このスレは牽制しあうスレじゃないんだよ
なんで否定しまくってんの?
>>990 気持ちはあるだろ
流れ上、オズマの言葉が足を引っ張ってるだけで
両方好きってENDじゃだめなのかねえ
アルトにミハエルぐらいの甲斐性があればな
「守るけど傍にいれない」のはどっちの事なんだ!
>>995 アレは素直になったら怖いってだけで、気持ちは一つでしょ。
甲斐性見習えは納得だけど。
机の花に泣いているクラスメイト、遊ばれた相手かもねw
アルト「ミシェルにならってプレイボーイになるわ
今日はナナセとデート、明日はシェリルとデート、明後日はランカとデート、明々後日はルカとデート」
>>998 その次はクラン、その次はキャシーとですね。わかります。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。