マクロスFのカップリングを語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マクロスF(フロンティア)のカップリングについて語るスレです
萌え語りも考察もまったり語っていきましょう。

※煽り、カプ批判、キャラ叩き、個人の濃い妄想や願望は禁止。
※厨ヲチ、他スレヲチは禁止。
※煽り、嵐はスルー。
※単体萌え、兄妹萌えは各キャラスレへ。
※同性カプ萌えは、801板もしくは百合板へ。
※○○確定、××は無さそうという内容のレスは荒れる元なので自重。

マクロスF@したらば ←個別カプのスレはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/anime/6694/

前スレ
マクロスFのカップリングを語るスレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1219493788/

過去スレ
マクロスFのカップリングを語るスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1218666725/
マクロスFのカップリングを語るスレ4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1217210245/
マクロスFのカップリングを語るスレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1215144154/
マクロスFのカップリングを語るスレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1211635212/
マクロスFのカップリングを語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1209122374/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:03:18 ID:yXKbgsY4
乙!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:19:03 ID:Ngur0aTx
>>1
乙カルチャー!

前スレ1000ありがとう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:51:12 ID:3kzvqE6L
>>1
乙!

前スレ1000が空気読めてた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:45:35 ID:a3Qhmcdn
アルラン確定きたこれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:03:54 ID:AeNZf6lZ
アルランだけはないからw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:06:21 ID:dX26bFtZ
>>1

ブレラは結局ランカの兄なの?
普段クールなブレラがランカの前でだけ感情豊かな感じになったり
ランカにだけ心許しいつもランカの事を気にかけている様子が好きで
今日の抱きしめるシーンにも凄い萌えていたから
兄妹関係だったらちょっとショック。
それ以上に死亡エンドや当て馬役にされたらもっとショックだけど…。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:25:44 ID:k1tL937v
ノーザンクロス聞いてると、「可憐に笑うとこ好きだったよ」のところで、
シェリルのアルト観って…とちょっと笑ってしまうw
ランカはアルトを王子様だと思ってるのに対して、
シェリルはアルトが可憐で可愛いと思ってるのかと。
アルト知ったら怒りそうだなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:00:40 ID:+Q/UdC6A
今ふと思ったんだけど、前回のクランがアルトに
覚えておけって言った台詞。死ぬのが怖くて
恋が出来るか〜〜!って奴。これって囚われの
ランカを助ける為にアルトが自ら死地に赴くことに
繋がらないかな?
逆にシェリルの命がけの告白を受け入れる伏線とも
取れるけど。アルトが命がけの恋をするとなれば
前者の方がしっくりいきそうだから。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:22:01 ID:lbs3Zeiy
ここまで無関心を貫いた女達相手にいきなり発奮されても違和感がなぁ…
アルトの心理描写をとことんスルーし続けた結果がこれだよ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:49:54 ID:wvn0+Qi0
最終回もランカの歌で、かつアルランになるなら今まで我慢してた
っていうか別にランカ嫌いじゃなかったけど、ランカ叩きまくってやる
逆にアルランにさえならないんじゃ、マクロスFの看板作品主人公として好きになる自身がある
アナタノオトの曲は好きだし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:55:01 ID:Lraez9s8
よく分からないけどつまり最終回まではおとなしくしててくれるってことですか
というか、見るのやめたほうが幸せじゃないか?
終わってからあらすじ見てから見るとか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:03:11 ID:w3K8ouWS
ランカを叩くよりは河森以下スタッフを叩くべきであって
怒りの矛先が違うような
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:13:59 ID:wvn0+Qi0
なんか文章おかしいねw

最終回もランカの歌なの?
それで、かつアルランになるならランカ叩きまくってやんよw
今まで我慢してた っていうか別にランカ嫌いじゃなかったけど、いくらなんでも総取りとかねーよw
ランカは物語主人公らしくストーリー面で輝いてればいいんだよ
そうすればアンチも大人しくなるし看板キャラになれるしいいだろ
作品看板キャラと恋愛どっちも取るなよ
今までの描写的にシェリルにはランカほど作品ヒロイン的な描写無いんだからさ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:17:49 ID:FZ+107Lm
>>14
それはさすがに嫉妬乙としかいいようがないぞw
おそらくランカはアイドルはやめるだろうからそれでいいんでない?
21話見たけどめちゃくちゃ切ないいい話だったよ
でもこれでアルランがほとんど確定したなと思った
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:22:12 ID:J0PmigyM
来週オズキャシちゅーくるねこれは
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:24:24 ID:3pL4habb
>>15
アルトがランカ取り戻して終わりが無難だよね
ブレラと決闘したりしてね
シェリルは病気治って復帰
グレイスは一通り過去を説明したあと逃げるか死ぬか
そんな感じのアルトランカENDと見た
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:32:48 ID:KrRANLtp
>>14
作品主人公だから恋愛をとるんじゃないの?
二人の歌に対する考えの違いが出た時
ラストの道筋は決まったと思ってる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:49:37 ID:HEGaCOWk
確定とか釣りが多いな
監督作品、愛おぼ見てれば分かるけど、ランカのがミンメイポジだぞ
まだ分からない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:54:41 ID:9+Vu3y6k
いつも思うんだけど○○がミンメイポジとかなんか意味あんの?
マクロスFはマクロスFってひとつの作品なんだし関係ないじゃん

>>14
まだ確定してないのに怖いなあ・・・
妙なあおりも多いし・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:58:29 ID:KnUoKmVn
シェリル歌姫エンドも病気が治らない事には無理だぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:00:33 ID:HEGaCOWk
>>20
そういう展開を前例としてやってる監督ってことだよ
Fは初代オマージュしてるし
マクロスシリーズみれば、傾向はなんとなくわかる
だから分からない。普通に話せっての
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:03:52 ID:wvn0+Qi0
>>18
マクロスで言う作品ヒロインポジって歌姫ってことだよね?(今までがそうだった)
んで、恋愛ヒロインはもう一人の方

最終回がランカの歌なら、たとえストーリー上の歌姫がシェリルとなったとしても
実質ランカが歌姫的な比重を多く取られる=ストーリーで歌姫シェリルとなったとしてもランカが歌姫っぽく演出されるだろ
あと「はいはい、一応シェリルは歌姫にしといたよ、これで満足だろ?」と言われそうですごく心配なんだよ…

歌姫描写をされたとしても、今までの演出の濃さと描写の時間で、どうみても今のままじゃ作品のヒロイン=ランカ
この状態で恋愛も取っていくんだったら、ランカは「作品ヒロインポジも、恋愛ヒロインポジも、そして作品の歌姫ポジ」も総取りということになるよ
監督的には「歌姫はシェリルです」って言われたって、だったらなんで最終回の歌をシェリルのにしないんだよ
最終回の歌がシェリルの歌だったら、まだ納得できたよ

でも最終回の歌(+今までの描写の濃さ)=作品ヒロインがランカ、に決定した以上、
恋愛も取っていくなんて酷すぎるだろ
アンチももっと増えることになるよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:06:10 ID:wvn0+Qi0
あ、でもランカはあの年相応の幼稚な性格とか、自分勝手なところとかも含めて
キャラクター的には好きな方だから、恋愛ヒロインポジさえ取らなければ嫌いになったりはしないよ
むしろ好きになるよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:06:58 ID:1uV6F5Up
オマージュっても、恋愛も部分は
ミンメイと未沙の両方ともランカが担当してるけどな。何の意味があんだか知らんけど。
元々ヒロインはランカ1人の予定だったせいだろうか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:09:35 ID:+Q/UdC6A
Fに初代オマージュが多いからってそれを
そのまま当てはめること自体が愚かなことだよ。
ましてや結末においてまで。まずミンメイポジって
いうならランカもシェリルもそうだって言われてるじゃん。
都合の良い時だけそういう言葉使い過ぎな気がするぜ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:14:47 ID:HEGaCOWk
だから、「そういう前例」があるから、どう使ってくるか分からないっていう話
なにもそのままオマージュとかいってないだろ
んなもん、今まで見てれば分かる
ランカEDありえねーwwとかいってるわけでもない
どう転ぶか分かりませんよ、というだけで叩かれるのかよ…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:22:27 ID:9+Vu3y6k
>>27
マクロスはマクロスFしか見てないから知らないし
傾向とかしらねーよww

普通に今の時点じゃどうなるかわかんないよって言えばいいんじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:26:19 ID:KrRANLtp
>>23
脅しかw
アンチ増えるとか意味不明だし
残念ながら恋愛はランカがとることになると思うよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:29:14 ID:AiZrxxlu
オマージュどうのこうの言うんなら、ゼロのオマージュも
かなり多いと思うよ。話の本筋にも深く関わってきてるようだし。
ゼロのオマージュ部分は、シン=アルト、サラ=ランカばかりな気が。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:34:59 ID:+Q/UdC6A
>>30
ランカにはマオも入ってると思う。
ランカはミンメイ、未沙、サラ、マオのそれぞれの
要素が入ってるんだと。ミレーヌっぽさはなぜか
あんま感じられないが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:36:58 ID:GGfeTnmF
今後はゼロからの謎の回収もして行くだろうし、大事なとこは初代よりゼロって感じする
わざわざシェリルのイヤリングをブルーレイで付け足してたり
あとランカはマオと思いきやサラ要素詰まってるなと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:40:39 ID:YVZY5VHK
ランカもシェリルもミンメイだよと脚本家が言ってるよ。
ポジだのフラグだのオマージュだのが当てにならないのは
パインケーキやメガネ割りでいやと言うほどわかったじゃない……

○○ポジじゃなくて、ランカとシェリル、そしてアルトを見てやれよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:41:28 ID:AiZrxxlu
>>31
そうだね、ランカにはマオ要素もちょっと入ってたね。
ランカには、ミンメイ、未沙、サラ、マオが詰まってる感じだね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:01:20 ID:1uV6F5Up
今回の内容は別として、アルトはランカに行って欲しくないなら
追いかけなきゃいけないよな、結局屋上でシェリルと2人でいた所を
ランカに見られても追いかけもしなければ、否定もしないので
ランカの思い込みが加速し、サヨナラする要因の1つになったわけだし。

アルトが色々言われるのも何となくわかる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:05:34 ID:KLYD7usA
離れちゃったランカ
もうすぐ死んじゃうっぽいシェリル
二人の女の子の極限状態を知って、どちらを選ぶのかって展開だろう

ここまで追い込まれないと決められないアルトってどうなのって話もあるだろうがw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:37:29 ID:UOiVpT23
恋文ってドラマ思い出すわあ
あの主人公ぶん殴りたかったな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:09:11 ID:qL0CW4BU
とらわれるのはシェリルのほうな気もする
ランカいなくなったし軍に連れて行かれそう
ランカの手を借りに迎えに行くとか…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:11:57 ID:w3K8ouWS
今までの流れでアルトがどちらかに決めろという方がおかしいと思うのだが
今回やっとランカが告白してきたけどそれまでハッキリとしなかったのは
ヒロイン側でアルトはあくまでも女友達としての感情しかなかった
だから何もアクションしなかっただけでしょ
これからもぐずぐずしているようではダメ男だろうけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:32:51 ID:DL7SGRH/
ランカ×愛くん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4454659
これは衝撃だった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:41:18 ID:YVZY5VHK
>>38
軍(キノコ)は、当初からランカはマークしてたけどシェリルはノーマーク。
シェリルの歌にも兵器としての力があれば抱き込みにかかるだろうけど
本編ではシェリルの歌にバジュラに対抗できる力があるとの描写なし。
以上から、軍が単独でシェリルを連れて行く理由は、現時点ではあまりないような。

グレイスが「実はシェリルの歌には……」とか言い出したら話は別だろうけど
一旦廃棄を決定したものを、グレイスがまた再利用するかという疑問がある。
廃棄決定時点で、グレイスにとっての価値はランカ>シェリルだし。
ここでシェリルを再利用するくらいなら、ブレラに強制モード発令して、
ランカの逃亡を防ぐのではないかなあ。

でも、軍につれて行かれるシェリルってのも面白そうだね。
どんな展開だったら、そういう流れになるのかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:44:14 ID:mV6VxeT6
>>35
まあ、どっちか分からなくする演出ってのもあるんだろうが
アルトの気持ちって全然伝わってこないよなー
つうかこの流れでランカとくっつくならどうオチをつけるんだろ?
バジュラ寄りの考えしてるヒロイン選ぶって
人類がバジュラに屈服するみたいで嫌なんだけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:48:07 ID:lbs3Zeiy
なんか自分の目で21話見たらカプとかどうでも良くなって
どれだけ糞なオチつけてくれるのかが楽しみになってしまったよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:19:28 ID:rBKkF/rf
>>42
そりゃランカに説得されて「俺達に必要なのは愛だったんだよ!」だろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:24:21 ID:gMw6Oyhf
正直バジュラとの関係はもうどうでもいい…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:28:17 ID:w3K8ouWS
>>42
バジュラに屈服というかバジュラに歯向かっても死者が増えるばかりで
破滅の道を歩むだけなのでは
ランカの協力がなければどうしようもない状況になりつつあるのだから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:31:16 ID:gMw6Oyhf
今後の平和はランカの胸一つ?
うまくアルトとくっついても喧嘩や嫉妬するたび大変なことになりそう
気持ちをコントロールするすべを覚えんと
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:55:13 ID:YVZY5VHK
ランカは歌わなきゃいいような気がするんだけど……
なので、自分はシェリル歌姫エンド、ランカ普通の女の子になりますエンドだと思ってるw

ただ問題は、恋愛エンドがどちらになるかがまったく読めないんだよなあ。
バジュラにブレラに自身の出生の秘密と、ランカエンドにもっていく方が
なかなかハードル高いかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:23:17 ID:Ow+yv+g1
男キャラではブレラが一番好きだな
前スレで誰か言ってたけど、ランカと絡むとアルトもブレラも頼りがいが増して凛々しさ・男らしさ度うPで良い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:40:25 ID:CU9vMmzs
>>49
ランカ絡みのアルトはブレラに邪魔されまくりでカッコよさ
プラマイゼロな気がする。今週の吹っ飛ばされっぷりときたらw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:56:03 ID:fhuJgDhL
ランカに都合が良いといわれればそれまでなんだけど
それでもブレラのランカへの理解の深さはかっこいいな。
必死に堪えてる心の傷に気付いて泣かせてくれるシチュエーションはすごく萌える
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:56:38 ID:rywEn/TT
特定のキャラをマンセーするために作られたようなキャラに興味持てない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:57:28 ID:mV6VxeT6
>>50
劉邦みたいに最後に強い奴に勝てば…
誰相手なら勝てるんだって不安になるが、今後に期待しようw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:00:41 ID:f3CM4cOD
>>50
同意。
アルトも惜しいとこまでいくんだけどねw
男として半歩ブレラに負けてる印章
アルトの立場では仕方ないんだけどね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:21:13 ID:fhuJgDhL
でもランカからブレラへの矢印って結構ひどいよね
アルトがダメだったときの保険。本当はアルトが良かった。
半分道具扱いしてる気がする
そこが残念
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:38:55 ID:0hFFW/1u
ふたりの記憶が戻らない限りは何とも言えんな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:06:08 ID:w3K8ouWS
記憶もそうだけど予想通りに実の兄妹だったら単なるブレラのシスコン
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:21:13 ID:iHQoKdmn
くっつくかどうかはさて置き、
1話からずっと自分だけの力でランカを守り通せなかったアルトが
最後に守れるような展開は来る戸思うんだよな
ここ最近はずっとブレラに持ってかれてるしw
ただその展開が来るとブレラに死亡フラグがきそうだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:42:48 ID:rywEn/TT
「お前はあの娘にふさわしくない」って台詞があるから
ブレラがアルトを認める展開もあるんかな?

ブレラも美星に転入するくらいすればいいのに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:47:33 ID:k1tL937v
今から美星に入ってたら、もう1クール必要になるなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:57:02 ID:a3Qhmcdn
アルラン確定過ぎて嬉し涙でてきた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:55:24 ID:3kzvqE6L
自分もアルラン派でこのアルランフラグはすごく嬉しいのは分かるが
>>1にも書いてあるとおり
>※○○確定、××は無さそうという内容のレスは荒れる元なので自重。
なので、アルラン確定確定って言ってるとアルラン派はマナーがなってないって
思われるよ、それともそう他者思わせようとするアルランアンチなのか釣りなのか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:02:11 ID:Nd+9zAMl
キャラ単体ならランカの方が好きだけど
アルトとくっつくのはシェリルの方がいいな。
自分がブレラン好きなせいもあるかもしれないけど
ランカはアルトが直接絡んでいない時の方が魅力的なシーン多い。
12、3話はアルランに萌えたけど
恋人同士ではないからこそのちょっと青臭いような
初々しい感じの雰囲気で可愛かったから
恋人となったアルランの様子とかちょっと想像できない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:05:31 ID:Ow+yv+g1
萌えを吐こう

アルラン可愛いだけじゃなくて、切ない系もいけるじゃないか、萌え
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:06:37 ID:H0Tckbwk
>>19
愛おぼの時も、ミンメイが歌ってミサと光で終わったからなぁ
まだわからんな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:21:19 ID:WHRyr9ho
どう考えてもTTの路線辿ってる
涙と恋愛の総取りはねーよみたいな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:24:40 ID:gPm4zdOc
メインテーマ歌うから恋愛は負けるとは限らないかと>マクロス
プラスだと一番重要な歌を歌ったのはミュンで歌姫シャロン→イサム⇔歌姫ミュン
になった事もある訳だしさ。

なんにしても過去シリーズで比較するのが有効かどうかはビミョウだと思うw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:27:04 ID:WzaMhSg9
ブレラがランカを抱きしめている姿に
アルトが嫉妬したみたいな意見があったけど
個人的にはあれはブレラへの対抗心というよりも、
歌う事が辛いのにランカが無理して歌おうとしている事を知っていて
それでも囮にしてまで歌って貰うしかないという状況に
本当は凄く心を痛めているのだと思った。
別にアルラン否定をしているとかじゃなくて
ブレラへの対抗というのとはちょっと違うんじゃないかなあ…と。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:28:37 ID:AiZrxxlu
アルシェリは同じ舞台に立つ者としての同志というか、
ケンカしつつも心の底では認め合ってる戦友みたいな感じが萌える
アルランは普通の男女カップルとして萌える。
ほのぼの可愛く、甘酸っぱい感じが初々しくてよい

シェリルは、実はミシェルとの組み合わせが男女カプ的に萌えた
意地っ張りで素直になれない女の子には、ミシェルぐらい女慣れしてる大人っぽい
男のほうが合う感じ。いつもは強気のシェリルもミシェルにはうまーいこと
手のひらで転がされて調子を崩しちゃいそうなとこがなんだか可愛く思えた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:37:37 ID:KLYD7usA
>>66
シェリルもランカも最後は歌う道を選ぶと思うけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:38:14 ID:rzsxHnzq
色んな場面で活躍シーンを横取りされて対抗意識のない
主人公ってどうなのかなぁ〜
却下されたとはいえ初期設定でアルトとブレラはライバル
っぽいから対抗心があったと考えて普通だと思う。
最後は主人公補正で勝つと思うけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:44:33 ID:WzaMhSg9
対抗意識とかもあるのかな、やっぱ。
個人的にはあの場面でブレラに悔しがるアルトよりも
ランカの悲痛な泣き声を聞いて
「ごめんな、ランカ…」ってランカの心情を思い心を痛めるアルトの方が
アルトというキャラも展開的にも好きなんだけどね…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:48:38 ID:ICvmgENu
アルトはモールで一人だったって嘘ついたり、人づてに断りの伝言頼んだりするところが嫌
傷つけてばっかりじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:53:15 ID:a3Qhmcdn
最終回は「アナタノオト」
歌は関係ないおってほざいてる奴がいるが
ランカは「あなた」って言うけどシャリルは「あんた」でしょ
だからアルラン
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:55:00 ID:rzsxHnzq
>>72
あそこでブレラ登場がなければまんま72さんの心情でアルト描いたと思う。
だけど72さんの言うアルトはすでにルカとの言い争いで表現している。
アルトは短い時間で二回心痛めるシーンがあったからそれぞれ違う心情じゃ
ないかな〜
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:59:35 ID:wmcLEKKH
アルラン厨に見せ掛けた釣り多いなぁ

自分も>>68と同意見でアルトは嫉妬ではないと思ったよ。
塚アルトからの矢印を感じないから今はそうとしか…
のちにアルト→ランカになれば、あの時のは嫉妬もあったんだなってなるけど…


しかし自分も今回のアルトとランカの切なさがツボだったからアルランに幸せになって欲しくもあるなぁ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:06:12 ID:LTBIky86
>>76
今回は本当に切なかった
紙飛行機作ってる時間が穏やかだった分
別れのシーンとかが

今まで、ランカは周囲の人たちに甘えてて
シェリルは一人ぼっちって意見があったけど
今回で逆転したような気がする
少なくともシェリルはまだ人間の世界にいるけど
ランカは誰にも理解してもらえないバジュラとの共存の道を探そうと旅立った

ブレラがいるから一人じゃないけど
ブレラはグレイスの手先なわけだし、
いつグレイスに無理やり操られるか分からない状況だしね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:11:28 ID:rzsxHnzq
>>76
でわ聞かせていただきます。なぜあそこで製作者側はあそこに
ブレラを用意したのか?
ブレラいなければ表現できなかった物は何か?
ただ頼む俺厨じゃないって!信じてくれ。ただ普通に考察したいだけなんだ。
回りにアニメ好きの友達いないからここしかないのよ。
7978:2008/08/30(土) 18:13:47 ID:rzsxHnzq
すいません
ブレラがいなければ表現できない物
の間違いです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:21:52 ID:AiZrxxlu
>>78
そうなんだよね。アルトが心を痛めてるのはあなたの言うように
ルカとの言い争いで分かるし、その後もコックピットから
「安心して歌え、ランカ」とか「頼む」とか言う台詞を
言う時にも、ランカの目をちゃんと見て言えなかった描写からも見て取れる。

そのうえでブレラを用意してのあのシーン。自分もブレラへの対抗心があったと思います。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:23:20 ID:LTBIky86
>>78
>>76
じゃないけど考察に参加させてください

あのシーンのブレラの役割というのは
ブレラがアルトのライバルポジ(恋愛的な意味に限定るつのではなく、いろいろな意味で)
であることを考えると、
アルトにできないことをやる、もしくは
アルトのやりたいことをアルトより先にやるっってことだと思う
アルトは、歌わせたくないのに歌わせなくちゃならない
ブレラはランカに歌わなくてもいいと言ってあげられるのに
アルトにはそれができない
(存在するか否かよく分からない)恋愛感情を抜きにして
そういう対比によって、アルトの無力感を増長する役割をブレラはになっていた。
と考えるのが一つ

8278:2008/08/30(土) 18:26:22 ID:rzsxHnzq
>>80
ありがとうございます。可能性としてはありますよね。
けど今ランカ視点で考えたらただランカの心情表現したかった
だけかもとも思えました。
難しいものですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:31:18 ID:LTBIky86
個人的に結構重要だと思った点が一つ
アルトが飛び去った後の
ブレラとランカの会話って
アルトに聞こえているのでしょうか?

歌わなくていい→ひどいよブレラさん→歌はお前の

これを聞いていてくそって言ってるなら、歌わせるしかない憤りだろうと思うが
聞いてなくて、抱きしめてるのをみて悪態を付いているなら
嫉妬もありかなと思った
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:31:19 ID:CU9vMmzs
ブレラへの対抗心というか寧ろ敗北感だったように、俺は思う。
アルトは結局ランカを捨ててても全体としての最善手に恂じた。
ブレラはそんなの関係ねえとばかりにあくまでランカを最優先。
結果アルトはランカの涙を受け止めることは出来なかった。
8580:2008/08/30(土) 18:32:27 ID:AiZrxxlu
さっきの続きですが。
ブレラは「ランカが一番大切」で動いてる人で、
フロンティア側から見れば、決して味方とはいえない人。
対してアルトは、フロンティアの皆の人命も考えているSMS側で常識人。
立場的にランカのことだけを考えてるわけにはいられない人。
アルトのそこらへんの苛立ちを表現してるのかもなと思った。
あの場面はアルトとブレラの対比がよく出てるのかもね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:33:22 ID:M5Vj0BdL
>>73
結果はどうあれ
嘘つくのは
すまないという気持ちがあったからでは?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:40:14 ID:AiZrxxlu
>>83
アルトは飛び去った後、コックピット内のTV画面で
ランカとブレラを見てたんだよね。アルトが飛び去る前に、
コックピット内のルカと小さいマイクつけたランカが話をしているので、
アルトにはランカとブレラの会話も普通に聞こえてたと解釈してたんだけど、
違うのかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:40:21 ID:CU9vMmzs
>>86
すまないというか後ろめたいだけだな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:43:47 ID:PQPmOMte
>>77
さすがに逆転したとは思えないなぁ
ブレラはグレイスの手先だけど、
そのブレラが居なきゃ旅立つこともできないわけだし
アルトと一緒には行けなかったけど、自分のやりたいように出来るのは
やっぱり甘えていられる状態が続いてるからだと思うけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:46:10 ID:rzsxHnzq
>>87
可能性として87さんが言うのが一つ。
もう一つにルカに関しては機体どうしの通信で聞いた可能性もある。
ブレラとの会話が機体内に音声がなかったかつアルトがよくソナー
とかがつけてるヘッドフォンみたいなのがない点から考えて後者も
あるかも。
9190:2008/08/30(土) 18:49:09 ID:rzsxHnzq
ヘルメットかぶってるんだったwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:50:06 ID:LTBIky86
アニメ見返してみたときに、
ランカがブレラの腕の中で泣いてるとき
アルトの横がを二シーンが切り替わったのと同時に
泣き声も消えてたから
アルトには聞こえてないのかなって個人的には思ったんだけど

93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:09:53 ID:PvTlt0E5
ブレラとランカの会話が聞こえてなくても想像はつくと思う。
本音は歌うのが辛いって分かってる子が抱き付いて泣きじゃくってりゃ察しはつくよ。
というかこのシーン、旅立ち場面への布石だったんだなと後から思った。
アルトとブレラの対比をはっきりさせた回だったね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:10:42 ID:Zczlhw42
フロンティアは今までのマクロス的王道とは趣向を変えて
少女漫画的な王道になるという情報がある時点で
自分はアルランエンドしかないと思っていたし
鬱になりたくないのでランカに感情移入してきた
これで実はシェリルエンドとか言われたら正直・・・困るよ

でも普通の王道なら、公式HPのキャラ紹介で主人公のつぎに
紹介されてるランカが恋の相手だよね?常識的に考えて
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:12:40 ID:Zczlhw42
唯一気がかりなのは、ランカを危機から助けたのはブレラなのに
ランカはそれがアルトだと勘違いしてる点
これはもう尺がないからスルーなのかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:14:49 ID:A3HLL6qo
シェリル「アルト、いい加減はっきりしてちょうだい」
ランカ「アルト君は一体私たちの…」
シェリル&ランカ「どっちが好きなの?!!」

アルト「じゃあ1番おっぱいが大きい子で」

クラン「なんと、私が好きと申すのか!」
ナナセ「アルト君は私の事が好きだったのね…」
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:15:17 ID:LTBIky86
>>94
ランカは恋愛ヒロインであると同時に、物語上の女主人公って性質もあるから
紹介が2番目なのを根拠にするのは難しいんじゃないかな……
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:15:32 ID:iHQoKdmn
自分は嫉妬してるアルトってのがどうも想像つかない
対抗心からくる敗北感、己に対する無力感かなあと思った

>>69
自分もミシェルとの組み合わせ好きだった
振り回すタイプの子が転がされるのはかなりツボる
同じような理由で矢三郎さんとの組み合わせも好きだw
喰えない人物ぽいし、もっと2人の会話がみたい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:18:03 ID:LTBIky86
ブレラに「嫉妬」しているという表現が気になる人が多いみたいだけど
恋愛的にブレラの立場に「嫉妬」しているってのと
自分にできないことがブレラにできるっていう事実に「嫉妬」してるってのには
大きな違いがあると思う。

後者の意味での嫉妬ならありじゃないかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:33:23 ID:iHQoKdmn
>>99
どっちの意味にしても嫉妬してるってのが自分はピンとこないなあ
相手に対してなんであいつはって思うより、
どうして自分はって思うようなキャラだと認識してた
邪魔をされることには怒るけど、嫉妬はしないんじゃないかってのが
自分のアルトに対するイメージ

>>95
あれはランカにというよりアルトにとって重要なことだと思うから
(また自分の力でランカを助けられなかった)
ブレラが恋愛に絡むんならともかく、
兄の線が濃厚な現状じゃスルーだと思われる
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:35:15 ID:PvTlt0E5
>>95
それ自分も気になってるw

でも15話でランカがグローバルに捕らわれてVF-27が助けに来た時、無意識に
ヒュドラのシーン思い出して「また助けてくれるの?」って言ってたから
ランカの記憶が完全に戻ったら真相を知る可能性も高いと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:35:37 ID:0tEEOEap
>>95
気づいてなかったっけ?
13話だか14話で、襲われたときのことを思い出して
「また助けてくれるの?」とか言ってなかったっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:36:16 ID:ICvmgENu
アルトは役者フラグの消化の為に、何か芝居うってランカを振りそうだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:41:25 ID:0Td3Oi1b
アルトは何もできない自分に苛立ってるんじゃないかな
その前にミシェルを目の前で亡くしてるわけだし
いつも後手に回って何もできない自分に苛ついてる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:42:05 ID:iHQoKdmn
>>101>>102
うわそれ忘れてたorz
視聴不足、読解力不足なので自分の意見はまるっとスルーしてください
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:43:48 ID:PvTlt0E5
>>105
そんなに気にすんなw
もしかしたら作り手も忘れt
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:44:57 ID:a3Qhmcdn
シェリル厨はいちいち口だしすんな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:45:11 ID:1uV6F5Up
芝居と言えば、アルトが歌舞伎でやった演目が
ある程度バレになってるんじゃないかってレスが以前あったが
ランカがバジュラ側に立った事で展開がだいぶ似てきたな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:15:40 ID:QKDuPHAY
シェリルが早乙女家に運ばれたから、
母親の話はアルトとシェリルの間ですると予想してたが
逆の展開できたか。
でも紙飛行機折りながら空への憧れを語る展開は凄く良かった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:24:19 ID:/WUDQGnl
久々にこのスレきたけどさ
アンラン決定でしょ?シェリルの話すんな、シェリル厨!ってなってて怖いのな…。

オズキャシは来週くるのかwktk
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:25:55 ID:qL0CW4BU
シェリルとは父親の話をするとか?
アルトは同情以前に、病弱の妻にかまわなかったっぽい親父への
あてつけでシェリルの面倒を見るとか言い出しそうでやだなあ
あまりにも見くびりすぎ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:27:35 ID:w3K8ouWS
空への憧れが強く歌舞伎を辞め航宙科に転科した
それがきっかけで嵐蔵と確執が生まれ家を出た
ただそれだけなのかも知れんな
これでアルトのお家事情は回収終了なのかも
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:28:25 ID:KLYD7usA
見くびりすぎじゃね?
今更そんな子供じみた感情出されると作品としてどーよって思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:29:35 ID:W7fV8MMy
シェリルの話するなとは言ってないのになんでそういう攻撃的なレス
しかできないのかね。
来週はシェリル回みたいだから話題おおくていっぱい話せるさ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:34:24 ID:ZcGayH4h
どっちともくっつかないENDが自然だな
アルトがランカ好きになるのもシェリル好きになるのも違和感
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:41:22 ID:JhdemRow
>>115
同意
だって今までアルトが二人に関心があったようには 全 く 見えない。
つか無関心だった。
二人が色々大変な時だけ心配するような描写しかないし、通常時に二人の事気にしてた?
ただ辛い人には優しいだけのキャラにしか見えんよ。
カプとして全く萌えない。

なわけでクラミハとオズキャシ見たかった…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:45:18 ID:w3K8ouWS
ランカに対してはアルトが顔を赤らめるシーンは何度かあったよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:46:04 ID:3kzvqE6L
>>110
多分ほとんどがランカの活躍(というか出番が多いの)が気に入らない人が
アルラン厨を装っていると思うので安心してスルーしていいよ

オズキャシいいよねオズキャシ
最終回には結婚してほしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:49:20 ID:KLYD7usA
>>117
なんでランカだけ?

ランカにもシェリルにも頬染めるシーンはそれぞれあったろうに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:49:20 ID:A5v39wXq
>>117
別にシェリルを弁護するわけではないけど
シェリルにも何回かあるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:50:34 ID:JhdemRow
>>117
だから顔赤らめるとかじゃなく、アルト自ら意識して二人の事を考えるような
時間や尺があった?ってことですよ
ついでに顔赤らめるならランカもシェリルもありますよ。
近づかれた、とかそういうのじゃなくて自発的に意識なんかしてないじゃんよ
だからどっちとくっ付いても、ふーんって感じにしかならないね、自分は
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:51:07 ID:YVZY5VHK
オズキャシは、とりあえずキノコぬっころして
最終回には結婚してもらわないとねw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:52:27 ID:w3K8ouWS
シェリルはロッカーに隠れた時ぐらいしか印象がないんだよなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:37:49 ID:aHrocI4W
>>121
あっそ
でもシェリルエンドだから
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:41:54 ID:OuAhw6yl
もうオズランは来ないのか・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:54:11 ID:qL0CW4BU
シェリルはノーム姓なのにブレラは何でスターン姓なんだろ?
ランカと同じくランシェの子供?ならメイじゃないのか
研究者と同姓じゃ疑われるから、というのならシェリルもそうだし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:18:53 ID:QKDuPHAY
シェリル・ノームは芸名だよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:27:23 ID:LDwyV/lT
>>69
でも、ミシェルって、じつは本気の恋には人一倍臆病だったから・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:57:12 ID:QRmchhLM
ランカがバルキリーでぶっ飛んでいかなかったら、
アルトはもっと引き留めただろうね。
だけど親友を殺されたアルトにとっては、ランカと
バジュラの真実を知ってもすぐに追いかけて和解は
しずらいんじゃないかな‥
クランやルカもすぐには受け入れてはくれないだろうし。
そこでアルトの味方をしてくれる人がシェリルなんじゃないかと思う。
多分イヤリングを通じて三人はわかりあって‥

恋に関しては、スレ違って泣かせてしまったランカを選ぶのか
いつも自分の背中を押してくれたシェリルを選ぶのか?
となるんじゃないかなぁ‥ほんと予想だけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:07:47 ID:NrsRkfNp
カプには決着つけないでそれぞれの厨で妄想してねエンドになると思う
ぶっちゃけこれが一番ファン離れしにくい
まあ裏切られた感はあるが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:08:49 ID:Ax9YIpNZ
>>129
>いつも自分の背中を押してくれたシェリル

そんなシーンあったっけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:17:16 ID:tJsbIg7n
>>131
あー、初戦とランカ救出の時の見送りと先週の「行って!」
の印象からかな。
シェリルは状況を冷静に判断してアルトのことを
いつも正しく送り出してる気がするんだ。
シェリルの努力な生き方に影響受けた‥って早乙女家で言ってたし。
でもう一度、送り出される時が来るんじゃないかと‥
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:25:12 ID:9Zs86RLG
そりゃーランカ選ぶんじゃないか?
シェリルとの仲を誤解して去って行く自体バリバリその伏線だろ。
制作サイドもランカ推しって感じがするのだが。


134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:29:58 ID:qs7OT26x
最初からランカ一押しだったな、製作サイドは
シェリルの人気が出て揉めたのは製作側は誤算だったんじゃなかろうか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:31:21 ID:Ax9YIpNZ
>>132
うーん・・・
そのシーンだけじゃいつも自分の背中を押してくれたシェリル
とはいえない気がする

あと
早乙女家にいるシェリル
空へ飛び立ったランカ

今の状況ってアルトはシェリルを選べば家を、ランカを選べば空をと、
いう選択肢になっているような気がする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:35:04 ID:qs7OT26x
>>135
大丈夫そこまでの尺はない
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:39:37 ID:8urnKWK6
尺の問題じゃなくて、現状では
ランカ=空、シェリル=家の象徴になってないかってことじゃないの?

たしかに、シェリルのそばにいて支えてあげようと思ったら
否応なしに実家に戻らなきゃいけないからね。
そうすると、兄弟子はもちろんのこと、父親とも向かい合わなきゃいけなくなる。

こう考えると、シェリルのそばにいるっていうのは、
アルトが実家との関係を整理する上でも必要なイベントになるのかも?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:43:32 ID:IGzSlHxN
>>134
というか元はアルト、ブレラ、ランカのトライアングルだった所に
シェリルをヒロイン各に昇格させて捻じ込んだのだから
むしろシェリルをかなり押していると思う。
元は予定になかったシェリルの尺もかなり増やしているだろうし、
脚本家の人はランカではなくシェリルのファンだし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:45:00 ID:0KzjyVTj
家を選ぶと言うより家と向き合うんじゃないの
そして歌舞伎を続けるのか、今後どうするかをはっきりと決める
父親とちゃんと向かい合う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:47:08 ID:Ax9YIpNZ
>>137
象徴っていう意味でいったけど、
尺の問題があるから、アルトの家のごたごたを解決する
時間はないと思う

シェリルを選べば家に戻って昔の生活
ランカを選べば空を飛べる望んでいた生活

さてアルトはどっちを選ぶんだろうね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:52:10 ID:0KzjyVTj
>>140
それだと逆に家に帰りそうに見えるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:53:58 ID:gZIKpuVo
>>115
自分もアルトはどちらも選ばないような気がする。
というか、どちらに対しても「恋をしている」ようには見えないんだよね。
好きだし大事だけど「恋愛」してるとまでは言えないんじゃないかと。
アルトの声やってる中村悠一も「TVステーション」という雑誌に
(今出ている号)載ってるインタビューでそんなことを語っていた。
以下、そのインタビュ一記事より一部抜粋。

『アルトはどっちにも興味がないんじゃないかと思うことがあります。
自分の高校時代を思い返してみるとわかるんですけど、周囲から見ると
恋をしている状況なんですけど、当人にはその気がない典型的なタイプだと
思うんですね。パイロットになりたい夢や、父親との確執、そういうところで
戦って生きているので、どっちが好きとかあまり深くとらえていないんじゃないかな』

(あくまで中村氏が感じた主観であって、
今後の展開を語っているわけではありません。念のため。)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:10:32 ID:NYxb+76i
>>142
21話までやってアルトの気持ち何ぞ全く見えないしね。
あと4話しかない上に、二人の気持ちをはっきり確認したわけでもなく
アルトが二人で悩んでる描写もなく今更どっちかを好きだ!なんてやられても白けるだけ

味方だけど愛してないとか
守るけど側にいれないとか

まさしくこの歌詞通りだと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:31:34 ID:IEje3Wbz
>>143
どっちが好きだとかじゃなくこの気持ちが恋なのかもしれないと気付く事が
アルトの成長でもあるんじゃないの
誰かと真剣に向き合う事とか愛ってこういう事なのかと解る事とか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:39:48 ID:NYxb+76i
>>144
好きだと気が付く事もくっ付く事も一緒だと思うが…
肝心のアルトの気持ちを今まで無視していて今更言われても
薄っぺらくないか?
もっと早く気がつかせておけばわくわくしたんだろうけど…
あと4話じゃあなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:52:50 ID:fLhPwo30
アルトからシェリル、ランカに自分から起こしたアクションってどのくらいあるんだろう?
敵に襲われるから助ける、頼まれたから答える、とか何か要因があったから動いたのではなくて、
アルトの意思で起こしたアクション


例えば五話でシェリルをフォルモに案内する、みたいな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:55:31 ID:25s54YBX
>>146
いや、アレは「助けて!アルトクン!」のついでだろ?
アルトから会いたいとか一緒にいたいとかは皆無だと思う
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:58:26 ID:IEje3Wbz
>>145
だから今まで恋愛なんて眼中にない、避けて来たって感じでしょアルトは
自分の事に精一杯、そこまで背負えないって無意識な感じ
それを受け入れるって事、それはきっぱり相手をふる事も含めて
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:58:46 ID:e01R31n/
>>146
シェリルをフォルモに案内したのはランカ(とミシェル)が
フォルモ行きのモノレール?に乗ったのを見つけて、
その後を追いたかったからでしょ
それだってランカに留守電で「お願い助けて」って言われたからだし

アルトが自分の意思のみでヒロイン二人に
何かしたことってまだないのかも
23話でシェリルに手作りご飯を振る舞うのが初になるんだろうか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:02:11 ID:fLhPwo30
>>147
いや、だから例えばの話

シェリルが行ってみたい→案内、じゃなくて、アルトがシェリルに(フォルモだけだが)案内したいって提案してたからさ

ただいい例がパッと出て来なかった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:07:23 ID:QCHReaB5
>>146
キスすら状況とか相手からとかだもんなw
フォルモで紙飛行機飛ばした、のは微妙かな

ランカに対して普通主人公が行うだろう大きなアクションは
今のところブレラがとってるしw
最初の方ならまだしも残り4話のでこの状態だからなあ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:14:43 ID:fxuy/UEo
>>150
アルトがどうしたいかって考えるのも状況によって
作られる物だからなあ。自らが状況を作っていくの
ではなく、状況に応じた行動を取るというか。

だから何らかの要因無しにアルトが起こした行動を
探っても意味無いと思うんだが。アルトは徹頭徹尾
状況に対して受身なんだから。

これからあるであろうシェリルに料理振舞うのだって
言ってみりゃ、シェリルが病気だからという状況に
流されたに過ぎない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:16:49 ID:Yg7CcN3Y
アルトの本質は誰にでも優しくて情が厚い
だから困る、勘違いが発生する
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:17:18 ID:Ho3FUC24
アルトをもう少しかっこよく描けばいいのに

今回もランカの歌えないに反応してたけど
連絡が来て呼ばれてお前歌!とか言いそうになってたし
シェリルに関しても迎えにいくとかいいつつ
いつのまにかシェリルは早乙女家にいるし

ランカもシェリルも好きだけどアルトがなぁ…

あと4話で他カプにも進展あるかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:19:26 ID:AUfh6Hh+
>>128
本気の恋には人1倍不器用だけど
表面上は大人でツンデレを軽くあしらえる女慣れした男と
普段強気で物怖じしないタイプなのに
唯一女慣れしたその男だけには手の平で転がされ
上手いようにいかないという関係性がむしろ萌える。
あれ…?これってもしかして、まんまミハクラの関係?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:34:16 ID:oe+Smgja
アルトかっこよく描くつもりなんか更々ないだろスタッフw
「かっこよさ」に関して言えば全てをブレラに投入してる感じすらw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:14:05 ID:B4Wc1Q5O
主人公が格好悪くライバルや親友キャラが格好良いというのは
少年アニメのお決まりだよな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:17:19 ID:fxuy/UEo
>>156
アルトのカッコよさのピークは1話とか言いきっちゃうくらい
だからなあ。最初聞いた時は冗談の類だろうと思ってたが
実際そうだったんだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:16:38 ID:dKjQ9ohO
>>158
せめて恋愛の決着ぐらいは自分でつける主人公であってほしいね
シェリルに背中を押されるわけでもなく
ランカが自発的にあきらめるわけでもなく
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:44:37 ID:z3UKjGkS
アルトは既にランカを好きになっていると思う
確かインタビューでも何か特別なイベントとかではなく気付いたら云々って言ってたし
あとはアルト自身がそれに気付くだけなんじゃないかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:56:32 ID:mF8+kal+
>>160
そうとは言えないんじゃないかなあ
もちろんランカにもアルトが惹かれる要素はあると思うけどシェリルに惹かれる要素もあったみたいだし
というか自分にはまだアルトからしたらランカ→妹みたいな存在、シェリル→友人にしか見えない
前回もランカへの恋心の芽生えっていうより突然の出来事に対する動揺っていうふうに見えた

こういうのは人によって見方が違うと思うし、好きキャラによっても違うと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:25:42 ID:Nw8AE9F7
>>161 そうだね。ただ言えるのは「アルトが2人に対して具体的にどういう感情を抱いているのか」を
明白に示す台詞が少な過ぎるんだよ。最初からその傾向はあったけども10話以降くらいから特にそれが
顕著になった気がする。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:54:46 ID:dOvK5CER
特別なイベントでなく、気付いたらねぇ
本編自体戦闘ありきだからイベントはいっぱいだよね。
ランカは何かと助けなきゃいけない状況だしシェリルは絡んできたり感化されたりしてるし

今回、アルトにしたら突然脈略なくバジュラと旅立ったランカに
多分次回以降に知らされるであろう、シェリルの病気
2人ともまだイーブンかな。まぁアルトこれからは主人公らしくなってくれると信じたい
添えものから脱却してほしいなー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:50:15 ID:e4Ffxnwo
>>160
まだ好きじゃないっしょ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:57:10 ID:8oK85f7n
>>163
製作者がランカたんマンセーだから無理だよ
アルトの描写をきちんとやることなんか考えてないw
つうか主人公だとも思ってないんじゃない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:01:20 ID:/0F9bXCP
>>160
アルトにランカが好きと言う自覚が無いからズルズル来てる感じはするね
シェリルはそれとなく気づいてるけど結論聞くのを怖がっている
クランがシェリルに逃げるなと言ったのはクランもそれに気づいて
思いたけでもしっかり伝えさせようとしたんだと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:13:06 ID:qs7OT26x
>>166
クランは違うだろ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:41:57 ID:RjxuLnVJ
ミハエルってあの状況でクランに告白したらダメだろ
好きな奴が思いだけ告げて目の前で死んで、生き残った方がずっとそれ引きずるんだぞ。考えナシだな
この先クランはどうせーちゅうねん
泣くしかねーじゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:56:30 ID:e4Ffxnwo
>>166
クランまでアルランマンセーに巻き込まないでよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:12:37 ID:z3UKjGkS
>>166
少なくともイーブンの状況ではないと個人的には思ってる
15話なんかでも、アルトの視線の先にはほぼランカがいたし
アルトがランカを好きだったことに気付く展開は来るんじゃないかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:24:12 ID:dKjQ9ohO
シェリルの病気を知った時点で結論が出るんじゃないかと思う
シェリルの傍にいると誓うけど、やっぱりランカが気になるとやるなら
アルトはランカが好きなんだろうし
ランカのことは気になるけど、シェリルには自分しかいないと思うなら
アルトはシェリルが好きなんだと思う

まだ決定的な答えは出てないよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:35:12 ID:8eZLwktg
同感
シェリルの病気、ランカとの別離は対置されてるものだと思う
ランカとの別離だけ取り上げて、これで決まったとかいうのがよく分からんw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:40:29 ID:IZVTMjgs
萌えを語るなら別にいいけど決めつけっぽいレス最近多いよ?

クラン好きから言わせるとクランが何故あそこに居たのは謎だけど
シェリルの背中を押したのは、病気だから投げやりなシェリルを励ましたんだと解釈してる
病気の発覚した図書館も、林でも会話らしいのは全部飛ばされてるしわからないけど
シェリルが逃げなかったから、クランも勇気を出してその後の戦闘でクランも逃げずに
ミシェルに告白したんだと勝手に解釈してる、死ぬのが恐くて恋が出来るか!
ってセリフに繋がると思うし。まぁ戦闘で死ぬ確率も含まれてると思うけど

あーミハクラ描写この先ちょっとでもあるといいなぁ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:43:26 ID:1oes19hr
キャンディ・キャンディでいうなら、丘の上の王子様がブレラってことなんだね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:46:16 ID:e01R31n/
アルトとランカはほんとに最後の最後まで会えないだろうから、
21話の時点でアルトが無意識にでもランカを好きになってないと駄目なんだよね
もう最後まで絆を深める尺がないから
でも今まで受動的な行動しかしてこなかった癖にいきなり
「別れて気づいたけど本当は俺ランカのことが〜」てなるのは想像できない
ハリウッド映画並の魔法を使えば何とかなるだろうが

鍵はやっぱり22・23話だね
シェリルと話してても上の空で、
気がつけばランカのことを考えてる
なんてシーンばっかだったらアルラン濃厚だし、
ランカのことは気になるけれどそれはちょっと置いといて
シェリルと過ごす時間を大事に、って感じならアルシェリ濃厚
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:53:00 ID:dKjQ9ohO
一応、今回までで、
アルトは実はランカが好きでしたをやってもいい水準にはなってると思う
真夜中のグリフィスパークで、いきなり紙飛行機のおり方とか言われて
驚く以上に優しい顔してるのみて、
あれ、もしかして?
と思った。

ただ、シェリルのほうとも穏やかな時間をこれから過ごすみたいだし
どうなるかね
177176:2008/08/31(日) 11:55:22 ID:dKjQ9ohO
(続き)
実はシェリルが好きです描写をするには
22,23話でもう少しイベント入れてくれば違和感ないレベルだと思うし、
結局あと4話見ないとわかんないんだろうな

24話あたりで決着するのか
それとも、くっつかないで終わるのか
どうするんだろうね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:58:39 ID:fLhPwo30
>ランカのことは気になるけれどそれはちょっと置いといて
シェリルと過ごす時間を大事に、って感じならアルシェリ濃厚

バレ見るとこの展開がきそう
バジュラを全滅に躍起になったり、シェリルにご飯作って穏やかなひと時を過ごす…ってのを読むと
まあ見てみない事にはわからないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:01:31 ID:dBE1RD14
>>166
3人の中でシェリルだけは精神的に大人なせいかアルトとランカの気持ちに
気がついてる感じのシーンがあるよね。
ランカの場合は状況だけで勘違いしてるし。
アルトが2人の気持ちをわかって行動してりゃ問題無かったけど鈍感すぎる。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:20:13 ID:fwO9WHKD
シェリルがアルトのお家騒動のキーマン扱いなんてw
自分らの家のことくらい勝手にあとで解決してくれ。銀河の未来をかけて戦ってるんだ
バジュラ・ランカとの懸け橋となるために歌姫復活、ライオンはつおいーっ
つまりアルトはもういらない子決定
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:31:23 ID:/0F9bXCP
結末はどうなるか判らないけどランカとくっつける展開だからこそ
勘違いさせたまま一旦別れさせたのかなと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:39:37 ID:25s54YBX
>>173
クランとシェリルの絡みに萌えた
ああ、そうだね、死に瀕してるシェリルを促して、自分も勇気を持ったんだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:40:26 ID:8eZLwktg
勘違いじゃなくなる可能性もあるんだよ
二人の間にある何かを察知したってやつ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:41:01 ID:P4I+w1ed
シェリル好きとして、アルトがランカを好きなら態度をはっきりさせて欲しい。
同情で側にいて、やっぱりランカが好きでしたなんて残酷過ぎる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:51:14 ID:Pp/VTFG4
>>169
ミシェルが死んで勝ち組と言われるようなラストになる悪寒がしたじゃないか。

実際そうなりそうだが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:23:24 ID:0KzjyVTj
>>184
同意
これ以上負担かけないで欲しい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:26:24 ID:77+0/JfN
ランカもシェリルもずるいと思う。
シェリルは自分の本当の気持ちを伝えないくせに、察して欲しいというところ。
ランカはあれだけ伝えるんだといってたのに、結局大好きでしたと言い逃げ。
言い逃げって最初から返事を聞こうとしてないから、自分だけいいたいこと言って
言われたアルトの気持ちを受けとめようとはしていない。

アルトが必要だという気持ちはランカもシェリルもすごく見えるんだけど、
自分の問題や気持ちより、自分を捨て身にしてもアルトのためになりたいとか感じられない。
与えるほうの好きがあまり見えてこない。
自分の気持ちを理解して貰いたいという、要求するばかりの好きなんだよねー

これでどっちかを選ばないといけないアルトの方が可哀想だ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:28:39 ID:wQG9C2oi
シェリルとミシェルに必ずランカを助けてくれって頼んだり、
ランカを連れて帰る!と宣言して出撃したときのシェリルの顔が
アルトの気持ちがランカにあるって悟ったみたいだった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:29:04 ID:8M5QWdyX
6話でフォルモに居たときは一人だったと嘘ついたり
10話で自分を助けてくれたのはアルトだと勘違いしているランカの誤解を解かなかったり
1・2話以降全然ランカのこと守れてなかったり
ランカを励ますのと同じくらいランカのこと傷つけてたり
ランカに関係したイベントのときのアルトってマジかっこ悪いな

対してシェリル関連イベントのときは表向きはシェリルに振り回されてかっこ悪い感じだが、
シェリルの危機にはほぼ必ず駆けつけしっかり守ってあげたり
20話では思わずシェリルが泣いてしまうほどいい言葉を掛けてやったりと
実はけっこうかっこいい。だから私はアルシェリが好きなのかもしれない

でもアルトがランカに嘘をついたりするのはおそらくガッカリされたくないからで
それってつまりランカが好きってことなのかなとも思ってしまう・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:32:10 ID:BK02lciC
確かに求めているばかりで相手につくすというのはあまり感じられないな
誕生日プレゼントぐらいか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:44:19 ID:wQG9C2oi
誕生日プレゼント、ランカが用意してるの知ってたのに
自分のコンサートの護衛につかせたのってどうなの?
「きてくれてありがとう」っていってるからにはどっちを取るか試してたみたいなとこもあるんじゃ?

まぁ結局遊覧飛行はランカにとられたんだけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:21:01 ID:oe+Smgja
ランカもシェリルも勝手だしアルトは常にテンパりだし。
見返りを求めてない無償の愛を注いでるのはブレラだけ。
でも逆に恋愛感情ではないからブレラは相手の為「だけ」を考えられるんだろう。
だからブレラはランカの事を本当に愛してるんだろう。

…って事をさっき教会で牧師の説教聞きながら思ってたw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:25:35 ID:7Xk9kGIH
兵器として歌うのは嫌だけど、歌いたい唯一の人が望んだことだから…と
頑張って囮になって歌うランカにはおっ、て思ったけど、
あい君がバジュラと判明したら、さくさくっと色々自己完結して、
肝心なところ何も説明せずにさよなら大好きでした!とやらかしちゃったあたり、
成長はしつつあるけどまだ子供なんだなーランカと思ったw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:35:50 ID:YInMy5ny
誕生日はランカを励ましておいて後から取り上げる
シェリルはずるいと思った。
だけどプレゼントに相手の欲しいモノを考えられる所は
相手のことを考えることはできるんだなと思った。

誕生日に自分のライブチケットと味見なしっぽいクッキー
ってどうなんだろうなぁと。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:42:31 ID:DOF5BcFx
誕生日に関しては、結局選んだのはアルト自身だからなあ。
自分は何とも言えない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:51:15 ID:V3W89i7B
そうなんだよね・・・
もしシェリルもランカの心積もりを知らなかったんなら、文句ないんだけどさ

ランカにしてもあの時シェリルにアルトにお祝いしてあげること話したのに、どうして?思うじゃんね
そのときに護衛決まってたんならその日は・・・って話して欲しいし
もし決まってないなら私があげるの楽しみにしてたの知ってたくせに・・・って普通思うじゃん
せめてシェリルからアルトは私と来るわって連絡あげるとか 
駆け出しのランカが忙しい中時間作るのわかってただろうに
それでもシェリルさんひどいって思わないところがランカの良さ

まぁランカのゼントラーディ達を虜にしたゲリラライブで溜飲下がったんだけどね

一番空気な兄弟子さんがカワイソウだったかなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:51:54 ID:6AEvKL1c
ランカがプレゼントするの知ってて自分もプレゼントを用意するってのは
本気で好きならしょうがないんじゃないかな。他の女の子にとられちゃうのを黙って見てるわけにもいかないし。
でも、ちょっと意地悪だとは思うけど。

それに最終的に選んだのも、ランカへ断りの電話一本すら入れなかったのもアルトであって
まあ、何が言いたいかっていうとポニテ禿げろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:58:49 ID:V3W89i7B
>>197
まぁ、それなら堂々と私もあげるわよ!みたいな宣戦布告をしてほしかったような
・・ツンデレだから無理かw
まぁシェリルが可哀想な話だったなあれは・・・裏目にでたっていうか
アルトは今更お前の歌でどうにかなるものでもないって言ってたのに、ランカの歌であっさり覆ってしまったし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:05:20 ID:3RyjkzZ1
まああそこはランカ可哀想ではあるけど、見方によっては
アルトの都合も聞かず先走り気味の電話で呼び出し、
挙句味見もしてないクッキーと自分のコンサートのチケットという
ちょっと独り善がりなプレゼント(シェリルがアルトの憧れの空を
プレゼントしたことから対比で描かれてるのは明らか)ってどうなの…ともとれるから
ランカに一方的に比重が置かれてる訳でもないと思うけどな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:05:36 ID:dKjQ9ohO
>>197>>198
わざわざランカがアルトの誕生日プレゼントを用意してるのを知っていて
それを無視するような形でアルトに空をってなったのは
シェリルの性格うんぬんより
スタッフの構成上仕方がなかったような気がする
ガリア4は事実上アルラン話が大部分だったわけで
正々堂々勝負して、そのうえでアルトのバースデーを勝ち取ったのに
おいしいところは全部ランカに持っていかれました
じゃシェリル救われないだろうし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:06:54 ID:7Xk9kGIH
具合が悪かったってのはもちろんあるんだけど、
でも初期のシェリルだったら、アルトに「歌ってどうなるものでも」って言われたら、
何言ってんのよベッドの中で寝たままでもマイク持って歌ってやるわよ!
熱が何よ無茶がどうしたあたしはシェリルよ!って
発憤して歌ってどうにかしちゃいそうな気がしてたので、実はちょっとあの場面意外だったw
まあ、星間飛行の販促回だったからしょうがないんだろうけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:08:19 ID:V3W89i7B
>>201
そこはプロだから半端な歌は歌えないってことで自分でもよくわかってたんじゃないかと思ったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:08:34 ID:NYxb+76i
あの時のシェリルはイーブンでいたかったんじゃないの?

多分自分もランカもアルトに好意を持っていると確信してて、
ランカにあえて背中を押すような真似をした。その上で自分もプレゼントを提供。
それでアルトに選ばせよう、っていう。結果はどっちに転ぶか分からんと。
その上で「来てくれてありがとう」なんじゃないかねー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:10:08 ID:V3W89i7B
あっ、でもアルトは空がシェリルからの誕生日プレゼントだったって
最後まで気づかなかったんじゃなかったっけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:12:25 ID:7Xk9kGIH
>>202
けど具合悪いのは最初からで、それを無理してガリア4まで来たのは自分の意志で、
なのに来ちゃってから半端な歌になるから歌えませんってのも変な気がする。
プロだとたとえ最悪のコンディションでも、ライト浴びたら嘘みたいに飛び跳ねて歌を歌う…
なんてのはリアルでも良く聞く話だし。
まあ、自分がシェリルに夢見過ぎてるのかも知れないけど…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:13:59 ID:dKjQ9ohO
>>203
その時のランカの準備できるプレゼントと
シェリルの準備できるプレゼントがイーブンでない時点で
その比較はどうなのって思うけどな
だから逆に制作側の意図だと思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:15:37 ID:V3W89i7B
>>205
船の中ではまだ元気だったよね 憎まれ口も叩いてたし
あらかじめ薬くらい飲めよプロならさ・・・って思ったりもしたんだけどねw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:16:57 ID:7Xk9kGIH
まあ、結果論だがその薬の副作用があの症状だったから仕方ないw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:17:10 ID:V3W89i7B
>>206
そうなんだよね・・・同じようにモノとかならまだイーブンな気がするけど
何日も帰ってこれない距離に引き離すってひどいと思った
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:24:09 ID:dKjQ9ohO
>>209
いや、シェリルがひどいかひどくないかって話はまた別のような気がするが…

恋愛に対しては勝気っていうか、
けっこう貪欲に奪うタイプなんだろうなシェリルは
って、放送時に思ったけど
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:25:57 ID:V3W89i7B
>>210
そうかもね
ゼロの撮影時でキスシーンがあるって知ったら先に奪っちゃうしな・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:31:30 ID:NYxb+76i
>>206
いやいやあげられる物はイーブンとか関係ないでしょ。
あげるあげないは自分で決めるものだし。
シェリルはアルトの欲しい「空」をプレゼントして
ランカは「アルトが欲しい物」ではなくあげたい物をあげたっていう比較でしかないと思う。

そうではなく、立場的にイーブンでいたかったって事。
お互いアルトに好意があるから。

つか製作者の意図…って言ってたら全部が全部そうなっちゃうでしょ…
ずるい、ずるくないも全部製作者の意図?違うでしょう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:33:00 ID:U16Ctrm+
>>169
仮に>>166の言うとおりだったとしても
別にクランはアルランマンセー要員とは違うだろ。
マンセーというのはアルラン側に立ちアルラン応援をする事だ。
シェリルの想いを組みシェリルノ背中を押したのなら
それはアルランマンセーとは言わない。
むしろシェリルの方を応援している。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:36:26 ID:7Xk9kGIH
基本、優しい兄貴と友達に恵まれて、愛され大切にされて育ってきたランカと、
孤児出身で家族はなく、欲しいものは自力で掴み取るしかなかったシェリル、
その差が景気よく出たのがあの回なんだろなと思う。

ランカの「アルトくんはバルキリー乗りだからバルキリー型のクッキーと、
人前で歌うきっかけをくれたから、その恩返しに私のコンサートのチケットを」ってのは
箱入り娘さんの可愛い初恋って感じで微笑ましいし、
シェリルの「アルトは空が好きだって言ってたし、あたしがこれから行く先は本物の惑星。
これなら絶対喜ぶし、一緒に空を飛ぶこともできる!」ってのも、
生き馬の目を抜く芸能界でのし上がってきた、人生経験豊富のシェリルらしい発想だし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:37:08 ID:dKjQ9ohO
>>212
「空」はアルトが一番欲しいもので
シェリルは立場上、それをあげられるけど
あの時のランカはどうあがいても「空」をアルトにあげられるわけないよね?
「空」をあげることのできないランカの精一杯のプレゼントが
飛行機型のクッキー=ランカもアルトの空への思いは知ってるって解釈もできるわけで
(さすがにそう解釈しようとするのは、ランカに偏った見方すぎる気もするけど)

イーブンにこだわるなら
シェリルはランカが準備をしていることを知っている
ランカはシェリルがプレゼントの用意をしていることを知らない
この時点でイーブンじゃなかったと思ってしまうな、自分は
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:40:33 ID:YSCLGb6S
誕生日に空のプレゼント。シェリルウマー→アルト、ランカにお礼&ランデブー('A`)
病院お見舞いシェリルウマー→アルトがランカの様子ばかり気にするのに気づく('A`)
雨の中アルトクルー→やさぶろう('A`)
実家でアルトから母親の話しっとりクルー!?→アルト激高、あとで直接母親の話を聞いたのはランカ('A`)
必ず助けに戻る→あれ?カット?スルー?
夜中に必死で走るアルト、シェリルの元クルー!?→ランカから呼び出し

これだけ期待して外されたからもう手料理ウマーも期待しないんだぜ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:43:30 ID:2sW48lm6
戦力が同等ならあなたが勝つと思うって部下の意見に
そんな仮定には意味はないよって紅茶好きの提督が言ってた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:45:51 ID:AhnIMGiB
>>216
これらを見てるとまさにシェリルが白鳥座で、
織姫と彦星の架け渡し役みたいになっちゃってるんだよね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:56:43 ID:gZIKpuVo
断言はできないけど、21話見た感じでは
アルト×ランカは微妙だなあと思った。というのも
あの別れが最終話でランカを選ぶ伏線なら、ここまでの時点で
アルトの気持ちがある程度固まってないと不自然な展開になってしまうと思ったので。
もしランカを選ぶなら、遅くても次週あたりで自分の気持ちを自覚しないと
もう間に合わないと思う。ランカの告白も聞いたわけだし、
自分の本心を考えないわけにはいかないだろう。
それをすっとばして、いきなり最終話で「ランカ好きだああ〜〜!」とか
言われても、なんだそりゃって感じになると思うし。

ただ、シェリルを選ぶかというのも正直微妙。
シェリルの病状が悪化する展開になるなら、シェリルに対する自分の
気持ちもハッキリせざるを得なくなるだろうけど。
アルトがどっちつかずな態度とってることで、
最終的には2人ともアルトを見限って、個々の道を行くような気もする。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 16:59:34 ID:fwO9WHKD
>>217
ブランデー入りですよ、提督

主人公リーチに最後に期待していいものか、見極めが難しい手料理予告だな('A`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:02:23 ID:YJTZjnPu
>>218
シェリル気の毒すぎるwランカを励ましたり損な役回りだよ
でも好きだよシェリル

七夕がモチーフになってるのなら、シェリルがアルトと一緒にいたいって
言うのは七夕の短冊に書くのかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:03:20 ID:3sXCsk8W
>>219
来週あたりでシェリルの病気発覚(アルトに)
再来週でシェリルに対する気持ちを持ちつつもランカの事を考えてしまうアルト。
その背中を押してアルトの本心に気づかせるシェリル。

アルト→ランカ

シェリルは再び銀河の妖精として旅立つ
もしくは、(恋と歌の)勝負はこれからだからね! みたいなノリ。

そんな感じじゃね?

俺はシェリル派だから、
どうしてもシェリルエンドには行きそうになくて微妙な気分。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:04:57 ID:NYxb+76i
>>215
いや、だからあげる事を知ってる知らないってことがイーブンじゃなくてね、
↓プレゼントをランカがあげるんだ〜
↓んじゃ私もあげるか (ここでお互いイーブンになるわよね)
↓どっちを選んでも文句はなしよ


それにあの時のシェリルはアルトに空をプレゼントすることを考えていたのか?
ランカとの会話で私も…となったように感じたよ。
それをランカに話す義理はないし。

つか自分アルシェリ派ではないので、一応。
上のレス見てもらえれば分かるカと思うがどっちとくっ付いても白ける派です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:05:31 ID:AhnIMGiB
確か「アルトが自分の意志で決意する時、三角関係が大きく動き出す」って
どっかの雑誌バレであったよね?だからこれからアルトは自分の気持ちを
出してくると思うけどね。これまであまり描かなかったのは、視聴者をヤキモキさせる為も
あるだろうし、アルトの自覚がなかったとかもあるのかなと思うしね。
それからこれもあらすじバレか何かで、23話あたりで、
「アルトや〜(ルカだったかな?覚えてない)達は秘めていた想いを
表に出してくる」みたいなの見かけたよ。秘めた想い=恋心なのかは
分からんけど、今後には期待してるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:22:00 ID:89juGd0N
21話で頭ごなしにバジュラは全部ぶっつぶす!なアルトを見て
ランカは「ダメだこいつ・・・」って思ったんだろう
そこでブレラの登場で自分の要望ににっこりと「わかった」と言われちゃね・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:33:11 ID:do65zwse
21話の別れのシーンだけどあれってランカは

1.もう戦いの道具いやだから
2.アルトは無理でフロンティアにいたくないから
3.記憶と共にクイーンとして本能的にやらなきゃいかんと考えたから
4.ブレラがイケメンだから
5.ただアイ君が好きだから

と強引にでもフロンティアを離れた理由を考えてみたんだけど
みんなどう思う?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:35:46 ID:89juGd0N
>>226
バジュラが攻撃されると痛いから
あと、自分の歌がバジュラたちを引き付けるとフロンティア市民に気づかれる前に離れたかった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:42:51 ID:13qyaOQM
フロンティアからバジュラ達を遠ざけるため、自ら人身御供同然の道を選んだんだろランカ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:43:54 ID:89juGd0N
そういえばランカ携帯電話持って行ったのかなぁ・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:44:54 ID:H4RUr9i8
>>222
大丈夫だって
シェリルと同じく、後付けで作られたキャラの未沙だってなんだかんだで輝とくっついただろ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:49:47 ID:7Xk9kGIH
>>226
記憶取り戻しつつあって、それに向き合わないと的台詞があって、
これまでの回想シーンも合わせると、記憶とバジュラには密接な関係があるので、
それもあって記憶と向き合う=バジュラのことを知る=何故自分の声にだけ力があるのかもわかる
という発想もあったのかもと思った(なんで私だけがって泣くシーンもあったし)。

自分が現状求められてるのは歌っつーより「バジュラを倒す声」で、
歌手になりたいランカ的にはそういう意味では挫折感もあったろーし、
(なんかの雑誌でもシェリルもランカも一度は歌に挫折して…って書いてあったし)
バジュラに攫われて以降は、バジュラ殺害に抵抗あったみたいだし、
けど人死に多発中のフロンティアで「歌いません」と言ったら、そらいられないだろうし、
アルトに対する失恋は、それも理由のひとつだろうが、最大のきっかけであって、
それだけではないんじゃねーかと個人的には思ってる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:50:09 ID:0JYMhSUP
>>226
>最近少しずつだけど昔のこと思い出しているんだ
>怖いけど、でもきっと私は知らなくちゃいけないんだって
>そんな気がして、だから私・・・行くね

ランカのセリフだけどこれが一番の理由だと自分は思ったけど
事実を知りたいからと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:55:38 ID:pBCrVJF0
え、人身御供覚悟なのにアルトを連れて行こうとしたのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:06:59 ID:7Xk9kGIH
人身御供になります的には思わなかったけどなあ。
真実を知りに行きたいから、ダメ元で一緒に真実を探しに行ってくれないか、
っていう誘いかけだと思ってた(愛くんが空気読まなくてダメになったがw)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:08:46 ID:89juGd0N
あと一回くらいアルトがランカに「好きに、しろよ」って言うセリフが出てきそう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:09:52 ID:0JYMhSUP
人身御供は真実を知ってからの話しで今はその判断はできないよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:15:07 ID:89juGd0N
うーん、勝手だけどシェリルとは一緒に行ったのに私とは来てくれないんだねって思ってたりしてw
そこでアルトのことは諦めて、一人でバジュラの巣にアイ君を帰しに行くね、っていう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:16:01 ID:2sW48lm6
>>237
さすがに規模が違いすぎるw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:17:03 ID:89juGd0N
>>238
冷静に考えると理不尽なんだけど、そう感じちゃうこともあるんだよ恋愛ではw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:20:39 ID:WfXa95uL
>>191
ランカはアルトはシェリルの護衛に同行しただけと思っていて
まさかシェリルがアルトに空をプレゼントとして用意していた事を知らなかったからね…。
でもアルトはシェリルに空の事で誘われて、さらに倒れた後必死に袖を掴みながら
「あなたに空…」と言っていた様子からシェリルが
アルトへの空のプレゼントを相当大事に思っている事をわかっているはずなのに
ランカと空飛んでいる時シェリルの事何も思い出さなかったのかな…。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:24:18 ID:89juGd0N
>>240
あいつは最後まで言わないとわからないタイプじゃない?
あなたに空・・・ じゃ伝わってないと思われw

だから微塵も思い出さずランカと空の上で笑い合っていられたんでは・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:27:20 ID:IZVTMjgs
実際、アルトに頼んでも無理だと思うのは私だけ?
尺が無く書ききれてないのだと思うけど、ランカがランカなりに考えての行動ってのはわかるけど
アルト視点から見たらランカが何考えてるのかポカーンだよ。
ランカがあい君がかわいいのはわかるけれど、ほんのすこし前に親友殺されたアルトにしたらやはり
割り切れないと思う、まぁ最終的にバジュラと共存なのか別離なのかわからないけど
殺された事実は変えられない訳だし。勿論ランカの過去なんて何もしらない。
何よりアルトの機体はアルトが一人で動かせる訳ではないだろう

ランカはかわいそうだとは思うがアルトを責めるのも間違ってると思う
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:30:11 ID:7Xk9kGIH
呼び出して開口一番「お願いがある」と言いつつ言いよどんで
紙飛行機の作り方なんか聞いてた辺り、ランカも十中八九無理だとは思ってたろな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:31:03 ID:fxuy/UEo
>>242
こういう言い方はあれだが、ぶっちゃけミシェルの
死が大きく活きてるよな。アルトも親友が死んでなければ
もう少しは態度も緩かった気もするんだ。少なくとも
ランカの話に耳を傾けるくらいには。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:31:46 ID:89juGd0N
そもそもアルト君と一緒に行きたかったなのか、生きたかったなのかわからない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:35:38 ID:dKjQ9ohO
アルトと行けるとは思ってなかったと思うよ
でも、きちんと自分の言葉で伝えなきゃって思ったんじゃない?
あらかじめブレラに頼んでいたのかどうかってのは微妙だけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:40:45 ID:89juGd0N
アルト君!私と一緒に・・・の後に続くことばが「来て欲しい」に決定ではないよね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:44:07 ID:7Xk9kGIH
ブレラ来たときランカ驚いてたっぽいから、あらかじめ頼んでたってのはない気がする。
アルトに断られたらブレラに頼む可能性は高かったと思うけど。
まさか愛くんに連れてってもらうわけにもいかんだろうしw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:48:24 ID:Ho3FUC24
アルトがランカの秘密を知ったときがポイントだろうな

ここでシェリルが男前発動してランカの所に送り出して
アルトがシェリルに歌う事を思い出させたように
ランカを説得して連れて帰るんじゃないかなぁ
バジュラと和解してシェリルも助かって
俺たちはこれからだ!みたいなエンドでいいや

正直アルランかアルシェリになっても描写不足という感じ
アルトがシェリルかランカを何時好きになった?と疑問に…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:56:04 ID:0JYMhSUP
>>245
字幕では「行きたかった」になっていた
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:56:53 ID:KWAjVth7
尺的に追いかけている暇なんてあるのかなぁ。
フロンティアのピンチに、善良バジュラと共にランカが戻ってくるパターンじゃないの。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:58:53 ID:89juGd0N
>>251
わかった、ランカ率いるバジュラ隊がフロンティアのピンチにかけるけるんじゃね
ランカはバジュラを歌で統率するとか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:10:35 ID:V1HDFC8R
もうシェリルはフロンティアから再出発、
ランカはバジュラとの架け橋となって行ったり来たり、
アルトは二人とも好きでふらふら、でもいいやw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:13:50 ID:z3UKjGkS
>>251
話の流れ的に十分可能じゃないの?
あくまでアルトがランカを好きだと気付くって前提があればだけどw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:17:30 ID:3Mw/5o0j
っていうかなんでブレラって存在するんだろう
あそこまで兄兄!的な描写をしているというのに視聴者的には「はいはい謎な割りに最後は兄弟なんだろ」と思わせて、
主役とかの恋愛関係を崩すという役割が全く無い
ブレラを絡ますにしても、あそこまで兄的描写をしなければ、「もしかしたらランカとこっちがくっついて
アルトはシェリルを選ぶのか?でも今はアルトとランカがくっつきそうなのに…」とか
色々な考察要素(一般視聴者的にも)があったのに
これは裏があるか、そうじゃないなら損しまくってる気がする(作品の描写的に)
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:23:50 ID:89juGd0N
ブレラって幼馴染じゃないの?
ランカに実のおにいちゃんがいるならあそこまでママに執着しなくない?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:39:08 ID:R2InRsUG
お兄ちゃんでも幼なじみでも萌えるからどっちでもいい
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:48:29 ID:qs7OT26x
アルトがランカを振ったらオズマとブレラがアルト殺しに行きそうだ
本当は二人にそんな権利も義理もないんだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:50:11 ID:IjAjwkbU
オズマ「ブレラ君、ランカを護ってやってくれ」
ブレラ「ヤー」
でおk
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:52:07 ID:7Xk9kGIH
オズマはまだ知る由もないが、守ってやってくれと託したのに、
アルトから「ランカはバジュラとどっか行っちゃいました」とか聞かされたら、
目玉がすぽぽぽぽーんで怒り出すくらいのことにはなりそうだなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:54:35 ID:qs7OT26x
>>260
本人が望んで行ったんだから仕方ないじゃんと思うが
だいたい最初から赤の他人に任務以上のことを
任すのがおかしいし。
アルトにもその分危険が及ぶわけだから
少しは自分達で妹の面倒見れよと思うw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:54:54 ID:3Mw/5o0j
一番ブレラがランカを駄目にしそうな関係だよね
盲目的というか、ランカを自立すべき人間としてではなく、ただの人形のように可愛がっているように見えてしまう
”なんでも、ランカの言うとおりに動く”というのが、今回はっきりとセリフとして出されてしまった以上、
ブレランはもう無い、「ランカの成長物語」をやりたいと言っていた監督的に
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:55:16 ID:YPfCz726
>>199
亀レスだけどランカの苦いって台詞は
実際に味見しているしていない云々じゃなくて
ランカの心情を表したものだと思った。

11話ではアルトとシェリルが飛び立った空をランカが一人眺めて
12話では今度はアルトとランカが飛び立った空をシェリルが一人眺めているのが
二人のヒロインを対比した感じで印象的だった。
製作側の意図としてはその部分を描きたかっただけで
ランカのプレゼントは相手の事を考えていないとか
シェリルはランカを応援しておいて出し抜いたとか
そういう部分じゃない気がするんだよなあ…。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:58:12 ID:Zjgree7K
>>262
一番ランカの気持ちに敏感で理解してるのがブレラだと思うけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:00:53 ID:qs7OT26x
ブレラは自分にとってランカが大事なように
他人にも大切なものがあるということを知らないとダメだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:05:39 ID:KWAjVth7
>>262
そんな感じはするね。

ただ、昔の記憶が無くサイボーグ化しているからそうなると思うので、
記憶が戻れば変わると思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:06:51 ID:R2InRsUG
アルラン厨は他カプ否定すんなよ
アルシェリもブレランも
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:15:56 ID:oe+Smgja
>>262
ランカを全肯定してるわけじゃないよ。
ランカばっか見てるから心情が理解できるんだよ。
理解できてるからランカの心に響くんだな。

まぁシスコンには違いないがなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:19:09 ID:+eTZncIE
>>262
話の流れで、ランカの望みは叶えてやる、ってなってるけど
でも、ブレラはランカに「何のために、誰のために歌うのか?」と
とても重いテーマを突きつけたよ。

それから
※○○確定、××は無さそうという内容のレスは荒れる元なので自重。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:29:41 ID:dKjQ9ohO
>>269
来週のノーザンクロスもEDに合わせてかかるんだとしたら
いったいどの場面だろう
正直、来週で恋愛の決着がついて
シェリルかランカ、どちらかの心境を歌ってるような気がしてならないんだが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:36:42 ID:25s54YBX
>>270
気のせいだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:37:30 ID:3Mw/5o0j
「なんでも肯定してくれるブレラをあえて突き放すことor否定すること」で
ランカの成長がはっきりとする、という可能性もあるのかもな、とレス書いたあとに思ったよ
>>269
今まではブレラもランカのために色々考えて、かつその答えに常に付き合っていくのかなと思ってたんだけど
あの「お前の望みを叶えてやる」とか言った時点で当て馬としかならないと思ったんだよ
それが違っていくのなら、ありなのかもなとは思うけど
それとも単にブレラの役割が「本当にランカマンセーのためだけ」か、
「アルトと対比させてアルトの成長のい糧にするためだけ」のキャラでしたとなるのかな

>>267
もし自分に対して言ったことなら、個人的な想いであまりこういうスレでは言いたくないんだけど
一番アルランにはなってほしくないと思うほどアルランは嫌だから違うよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:39:02 ID:+4h0UBdF
>>271
23話でランカの真実を聞いたアルトが何かしらの答えを出す可能性はあるかも
それが「やっぱりランカが好き」になるのか、「やっぱり傍にいたいのはシェリル」
なのかはまだわからないと思う
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:42:43 ID:fxuy/UEo
>>260
結局アルトがオズマの願いを承諾したのかが
問題なんだが。アルトが赤の他人だからシラネ
って態度ならその言い分ももっともだが。
あとさー、SMSってただの任務でしか繋がってない
関係だったっけ?ギリアムのことを鑑みても。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:43:32 ID:fxuy/UEo
ごめん>>274>>261に向けてね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:55:31 ID:oe+Smgja
>>272
ランカの成長って意味でいうとアルトとは反対の意見を言って自らその道を選んだって
いう今回の場面があてはまるんじゃないかな。
それにしつこいかもしれないけどブレラはランカを全肯定ではないよ?
望みを叶えてやる、とか歌わなくてもいい、って言う言葉は優しさだろう。
ランカが落ち込んでるから慰めたい、困ってるから力になりたいって事だろう。

ブレラは間違った事言ってるんじゃないんだからランカは突き放す必要はないんだよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:07:25 ID:+eTZncIE
>272さん
>276さんも言ってるけど、ブレラはランカを全肯定してるわけじゃないよ。
さっきも書いたけど、ランカにとって歌とは何だ?って、言い方は違うけど2回も聞いてる。
それは、ランカにとっては、ある意味レゾンデートルを追求されたわけで
かなりキツイことじゃないのかな?

あと、それから、○○はもう無い、とか△△になってほしくないとか、そういう言葉は
○○になって欲しい人、△△になって欲しい人、いろんな人がいるわけで、
それぞれが、とても嫌な気持ちになるから、言わないで欲しい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:09:09 ID:e01R31n/
>>248
ブレラに頼むことはなかったんじゃないか?
アルトにも駄目モトでお願いしてる感じだったし
自分の願いを叶えてくれる人なんてまず居ないってことを
ランカは内心ちゃんとわかってたと思う
だからこそブレラが二つ返事で望みを叶えてくれたことが
すごく嬉しくて、目からぶわっと涙が溢れてしまったんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:22:02 ID:fxuy/UEo
>>277
でも結局ランカが望みを言えばその通りに従おうってのは
変わりないじゃん。ランカが歌いたい理由があるなら
それを最大限尊重する、歌いたくなくなれば歌わなくていいと言い。
やっぱマンセー要員なのは変わりないと思うんだけど。

今回もランカに望みを言えと言い、それを言えば俺が叶えてやると。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:27:55 ID:Zjgree7K
>>279
それはもうそのときにはブレラがランカの本心をわかっていたからだと思うよ
ランカの本心に自分も賛成だから諸手をあげて賛成してあげたんだろう

誰のために歌う?って問いかけで学園でライブやったとき
ランカはアルトの為に歌う!途中で決意して楽しそうに歌ってたけど
陰からみてたブレラはあまり楽しそうな顔してなかったね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:38:56 ID:fxuy/UEo
>>280
>ランカの本心に自分も賛成

これは違うな。ランカの本心ならそれがなんであろうと
最初から賛成するつもりだっただろう。そこのところで
ブレラは「自分」という物を考慮に入れて無いと思う。

アルトだったら「俺は」こう思う、と例えランカに賛成でない
意見でも言えるだろう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:41:33 ID:+eTZncIE
>>279
多分、ランカに対する捉え方が違うんで
ブレラに対する認識も異なってきてるんだと思うよ。
これ以上、うまく表現出来ない、ごめんなさい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:43:33 ID:DMlb/uyF
つか正直ブレラの行動は
グレイスのプログラムな可能性もあるし謎な部分が多い。

とりあえず
ランカ庇ってブレラ死亡
なんて結末だけは勘弁願いたいわ。
ありそうで怖いが。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:45:07 ID:Zjgree7K
>>281
そうかなー?
じゃあなんであそこで「わかった」と言いながらわざわざ微笑ませたの?
その前から笑ってるしブレラ
ランカの決意を「知ってた」としか思えないんだけど

もしアルト君も連れて行くだのやっぱり残ってバジュラ壊滅させたいとか言い出したら
同じように承諾したかな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:49:18 ID:0JYMhSUP
>>283
ブレラはランカが目指すものとグレイスが目指すものと方向が同じの時は
いいけど違う方向を向いた時は破滅が待っている運命なんだよな
場合によっては強制モードを使ってランカを殺せなんてこともありえるだろうし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:52:23 ID:oe+Smgja
ランカに対する捉え方なんじゃなくて「優しさ」とか「思いやり」を違って捉えてるからだよ。
マンセーかマンセーじゃないか、の2択じゃないだろうに。

友達や大切な人が何かやらなきゃいけない、でも本当はやりたくないorできる状態じゃないって
場面にあったら「無理しなくていいんだよ」って声かけてあげたくならないか?
具合悪くて無理して学校行こうとする子供に母親が「休んだら?」って言うのと同じなんだよ。
愛情だろうが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:53:06 ID:IEje3Wbz
ブレラってそもそも最初から本能や過去の記憶をどこかで微かに覚えていて
ランカに対して動いてる気がするのだが(Gの命令とは別に)
そういう風に神視点の視聴者にも見せてる気が
ランカ=リトルクィーンとして扱っていて
ブレラにとっては絶対的に守るべき存在、敬うべき存在な気が



288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:53:28 ID:Zjgree7K
ちなみにブレラ「自分というものを考慮してない」というのは理解してる

別にランカの望みを叶える(連れていく)のは自分でなくても構わないという解釈で
もしあそこでアルトがランカの言葉に耳を傾けて万一連れてってやるってことになったら
ブレラは出て行かず、でも後から絶対ついて行くだろうね
そういう意味でブレラは無償でランカマンセーなんだと思うよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:53:40 ID:+4h0UBdF
>>286
ああ、この議論の答えはこれかもしれないなと
端から見ていて思った
肉親の情ってそういうもんだよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:55:19 ID:fxuy/UEo
>>286
>具合悪くて無理して学校行こうとする子供に母親が「休んだら?」って言うのと同じなんだよ。

たとえその日が学芸会の発表会とかで出て行かなきゃ
皆に迷惑がかかるとしてもオカンは無理するな、って
言うだろうからな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:57:33 ID:Zjgree7K
>>286
そう考えると、アルトからは無理すんなって言葉一言もなかったのがランカには辛かっただろうね・・・
無理やり歌わせてあの結果だし

>>290
なんでそんなひねくれてんの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:59:53 ID:Yg7CcN3Y
マンセーって言い方が良くないよね

何故ブレラがランカに対してだけはああいう風に接するのか
そこが謎でもあり予想するとこだと思うし
それをマンセー要員とか言うのはちょっと
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:02:13 ID:0JYMhSUP
ブレラの考えはランカだけのことを考えランカにとってベストのことをやる
アルトやオズマもそうだけどランカだけでなく他の事や全体のことも考えて
ベターなことをやるの違いでしょ
2人だけで生きていけるのならブレラの考えでいいけどさ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:06:56 ID:iQtUyrJI
>>293
それでランカが壊れちゃったら後で後悔するのがアルトやオズマな気が・・・(´;ω;`)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:10:24 ID:0JYMhSUP
>>294
生きていくのに嫌なことをやらないといけないことはいくらでもあるわけで
限度を越えてやる必要はないけどブレラの考えって少しでも嫌ならやらなくて
いいという過保護的に感じるのでな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:15:26 ID:H4RUr9i8
壊れるのも自己責任
過保護で育った子はまともに成長できない
ランカが成長できるかできないかは自分の力でできることをするようになるか
ブレラの手を離れられれば成長できるかもね
その前に壊れるかもだけどw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:15:37 ID:7K3rudtP
ブレラは17話では歌わせようとしてるし、むしろそれはオズマに言えるような?

アルトはアルトでランカのことを考えてそういう発言するというよりは周りとのバランスをとるためって感じだけど。

ランカにそういう意味で厳しい助言をしたのは実質ミシェルだけじゃない?

だけどブレラは過保護ではないんじゃないかと思うよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:16:48 ID:oe+Smgja
だから今回の行動は誰も悪くないし間違ってないんだよ。
アルトだって本音は歌わせたくなかったけどそうせざる得なかった。
アルトはランカの事だけを考えてるわけにはいかないしフロンティアを救うにはそれしかなかった。
ブレラはランカだけを見てればいいから彼女が欲しい言葉をかけてやれる。
アルトが退路を塞いだ道の反対方向に逃げ道をブレラが用意してやった。
アルトとブレラの対比を描く回だったからな、今回は。
誰が悪いってわけじゃないよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:17:35 ID:7K3rudtP
>>297
ごめん改行忘れた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:18:10 ID:iQtUyrJI
>>295
嫌なら嫌なそれなりの理由があったと思うけど・・・
単に気分によるワガママならむしろブレラは叱咤するような気がするんだけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:21:04 ID:H4RUr9i8
こうみると、ランカって手のかかる子供だなぁ
ブレラはヘリコプターペアレントってとこか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:24:01 ID:8M5QWdyX
ランカの今回の行動は逃げじゃないよ
アルト、オズマ、ナナセ他、大事な人たちに囲まれた
恵まれた世界を飛び出して、バジュラの星を目指すんだよ?
しかも失われた記憶(恐らく怖い記憶)を取り戻すために
それは周りに流されてばかり居たランカが初めて決めたこと。立派な成長だよ
ランカが成長していく為の道を切り開いてくれたブレラが
ランカの成長を妨げるとは思わないけどな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:27:29 ID:7K3rudtP
「歌はお前の心だ、それはお前だけのものだから。」
って言ってるけど、これがブレラなりの
「嫌でもやらなければいけないことと」
「嫌ならやらなくてもいいこと」
の線引きなんじゃないのかな。
歌はそれほどまでにランカにとって重要なものだ、
と考えてのことかと。
17話ではブレラは散々歌わせようと言って
オズマとぶつかったわけだし。
18〜20でランカと歌について話すことも多かったから
ランカにとっての歌の価値を見出だすことがあったのでは。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:29:44 ID:AhnIMGiB
ブレラはむしろグッバイ・シスターの回での戦闘時、オズマやアルト達SMS側に
向かって「だからこそ(バジュラ撃退には)彼女の歌が必要なんだ」と言ってたほうなんだよ。
それが今回、「歌いたくなければ歌わなくてよい。歌はお前の心なんだから」と
声をかけた。ブレラはランカの気持ちが痛いほど分かるから、そうやって声をかけたんだよ。
ブレラのランカに対する想いは、ほんと母親、肉親の愛情みたいな感じなんだと思うよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:33:21 ID:iQtUyrJI
何のため、誰のために歌うんだ?って自分と向き合うことを促したのもブレアだよね
マンセーじゃなくて、着実にランカの成長に一役買ってると思うのに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:35:07 ID:H4RUr9i8
>>302
自分のことしか考えてない行動が成長かな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:36:39 ID:0JYMhSUP
>>306
少なくとも愛くんのことは考えている
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:38:03 ID:iQtUyrJI
>>306
それいったら登場人物全員そうじゃない?
ランカだけが自分のことしか考えてないの?

本当に滅私奉公なキャラっていた?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:38:16 ID:+eTZncIE
>>301
なぜそうなるのか、分からないよ。本当に過保護なら
ランカが「怖い記憶と向き合わなくてはいけない」って言い出したら
「そんな辛いことは、しなくていいんだ」ってならない?

むしろ、慣れ親しんだフロンティアを(多分)一生帰ってこない覚悟で
オズマも友達も捨てようとしてるランカを、連れて出て行くほうが
よっぽど厳しい人と思うけど。
「そんな辛い思いしなくていいよ。フロンティアでなんとかうまくやってく道を考えよう」って
言うほうが本人のためにならない。

>>302も、ランカは自分のことしか考えてないわけじゃないと思う。
なんかフィルターかかってないか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:39:22 ID:xEeaprfy
うん、自分も逃げじゃないと思うし、ブレラは過保護じゃないと思う。
いつもランカのことを考えていて、ランカにとってよいほうへ導いてくれている。

ブレラを過保護だといっている人の理屈は、
ランカに歌ってもらうことを嫌だと思っているのに言えない
アルトを自分のことしか考えてない奴といってるのと同じに見える
もちろんアルトも自分のことしか考えてないわけでもないし、ブレラも
ランカを甘やかしているわけではない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:40:29 ID:7K3rudtP
>>306

それはもうブレラとランカのカプ(?)関係ですらない
ランカ単体の話しになってるから
別のスレでそういう解釈を話してくれそうな人を
探しなよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:47:37 ID:CZBxxS1D
すっげー陳腐な言い方だけど「世界中を敵に回しても自分だけは味方だ」
っていうのが肉親の情だからな。
ただ、ブレラの場合兄というか母親みたいな愛情だよねw

まぁランカだけじゃなくブレラの事も好きじゃ無い人にとっては
鼻につく行為なんじゃない?頭から否定してるとか。
情の示し方に「じーん」とくるか「けっ」とくるかで真っ二つかとw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:49:22 ID:JY23hmnO
ブレラはアルトを何であそこまで目の敵にするのだろうか
アルトがランカに危害を加えることはありえないし
やはり極度の嫉妬心からなのかな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:52:53 ID:oDdX3aBU
あっ、今更アンカミスったのに気が付いた
>>309>>302>>306への間違いです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:55:04 ID:dKjQ9ohO
>>313
そこは確かに気になる
「ふさわしくない」発言連発なのには
なにか恨みでもあるんじゃないかってくらい

ランカの好きな人だから?
ブレラがアルトに嫉妬しているようには全く見えないんだが
あそこまで鉄壁の防御をアルトに対して施すブレラの真意は
結構不明
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:55:09 ID:iQtUyrJI
>>313
肝心要な時にいつも遅い・役に立たないのがイラつくんじゃない?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:59:57 ID:AhnIMGiB
>>313
嫉妬心というよりも、「そんなフラフラしてるお前なんかにランカが
守りきれるか!何もかも中途半端な貴様はあの子を傷つけるだけだ!」みたいな、
やはり母親目線というか父親目線といった感じではなかろうかとw
現にオズマともやりやったことがあったけど、アルトのように目の敵にはしてなかったよね。
オズマは「ランカを守る」ことを信条にしてブレない男だったからなんだと思うけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:03:16 ID:7K3rudtP
>>313

「貴様はあの娘に相応しくない」(しかも2度も。)

それが全てなんじゃないのかな?
ランカがリトル・クイーンでブレラ達にとって特別な存在だ
って設定への伏線という話しもあったから
今後の展開によってはその辺りも関わってくるのかもね。

あとブレラにとっての最優先事項であろう
ランカを守る、という仕事が手に余ってる様子なのに
ランカの側にいるのが邪魔、とか?

まだ全然分からないけど私はなんとなく兄妹だと思ってるから
嫉妬ってのはピンとこないかな。
まぁ兄妹でも二人とも記憶喪失だし
三月のライオン的展開もありっちゃありか。

でもそれは悲惨だし尺がないな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:05:19 ID:YNvABM6f
アルトは全然悪くないし一生懸命やってるんだけどね。
そういった意味ではアルト気の毒というか、とばっちりだよなとは思うw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:05:38 ID:dKjQ9ohO
はじめて、ブレラが「おまえはあの子にふさわしくない」って言ったのいつだっけ?
それまでにブレラとアルトに面識あった?
アルトは中途半端で、オズマにはしっかりシンが通ってる感じがする
って意見は納得できるんだけど
なぜブレラがそれを知ってるかってのも疑問かも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:07:08 ID:iQtUyrJI
>>320
その辺はGたちによってある程度人間関係の情報共有されてんじゃないのかとか思った
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:09:22 ID:oDdX3aBU
>>320
ずっとストーカーwしてて、アルトの事を把握してたんじゃないの?
バースデープレゼントを渡せなくて、がっかりしてるランカを見て
「あいつ許せん!」って、心に決めたとか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:11:13 ID:7K3rudtP
10話のヒュドラシーンでアルトはランカを守れず吹っ飛ばされてる。
ブレラはそこでアルトと初顔合わせ。
7話や9話でのバルキリー戦も個人を認識してるかは分からないけど
アルトは一人じゃ押され気味かな?

相応しくない、は13話後半バルキリーにのって
バジュラ艦を追い掛けてるシーンでブレラが邪魔してくる。
その直前にアルトがVFにでランカを庇うブレラの目の前で
ランカをしゃぼん玉にとられてるけど、あれは仕方がない気も…

やっぱりヒュドラじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:14:12 ID:7K3rudtP
>>323

→相応しくない、は13話後半バルキリーにのって
バジュラ艦を追い掛けてるシーンでブレラが邪魔してくる時に言ってる。


→アルトがVFに乗ってランカを庇うブレラの前で


に訂正お願いします。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:16:51 ID:AhnIMGiB
>>320
初めての「ふさわしくない発言」は、ガリア4での13話。
ってか、ブレラは10話にヒュドラからランカを守ったよりもずいぶん前から
ランカのことを監視してる場面とかあったよね。だから色々と見てたんじゃないかとw

オズマと「グッバイシスター」でやり合った時は、ブレラはオズマの攻撃を
止めただけで、蹴り飛ばすとか殴り飛ばすまではしなかったからね。
今回吹っ飛ばされたアルトにはよほどイラついてるんだろうw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:20:20 ID:iQtUyrJI
>>319
教室でブレラが授業参観してたときアルトが激昂したのは お?って思ったけどね
ちょっと意外だった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:24:41 ID:gXpuUu1g
ごめん、一言だけ言わせてくれ
半角カナ使ってる人読みにくい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:28:17 ID:JARU94i3
>>327
緑厨発狂すんなよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:29:43 ID:7K3rudtP
>>327

わかった、ごめん!
半角が上にくるようになっちゃってるんだけど
これから気をつけるね!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:32:12 ID:dKjQ9ohO
ふさわしくない発言は
アルトの成長?フラグで
最後にはブレラも認めるみたいな予想があったけど
終盤になってブレラがランカ連れてっちゃったしな
どうなるんだろう
この先ブレラとの直接対決やるのかな(空戦的な意味と、人間関係的な意味と)
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:38:57 ID:AhnIMGiB
>>330
監督が雑誌バレか何かで、アルトはブレラには絶対に勝てないと言ってたよ。
力の差がありすぎて。しかし戦闘面でも人間関係の面でも直接対決はやりそうな
気はするけどね。でも戦闘面で勝てなくても、アルトの発言や行動如何によっては、
ブレラがアルトを認める時が最後には来るのではないかなと思うけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:49:20 ID:JY23hmnO
そりゃ生身の人間がサイボーグに勝てるわけがない
ありえるのはブレラが強制モードを使われて自由が利かず
アルトに託すという展開かなと予想
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:50:19 ID:1Lhx6tqm
自分、何気にブレラとアルトの友情にも期待してたんだよね…。
ここまできちゃったら、もう望めないかもしれないがw
ランカを中心としてしか関わりあわなかった二人が、
お互いを認めて友情が生まれる…ってどこかにあったようなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:52:53 ID:iQtUyrJI
>>333
それは腐女子的にはおいしいのかもしれないけどね・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:54:19 ID:DMlb/uyF
なんかこうやって見てると
ブレラって兄貴より
父親っていったほうが個人的にはしっくりとくるw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:06:14 ID:Huf7bxN+
>>334
そこらへんの線引きが難しいんだよなぁ…。普通に友情に萌えるのであって、
数字版でするような話は求めてない。

ブレラとランカって少なくとも年子ではないよな。家族写真を見る限り、
結構ブレラとランカに体格差あったし…。ある程度歳が離れていれば、
庇護欲が掻き立てられるのかもしれない。自分、兄弟いないから分からないが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:09:58 ID:3zRLLR1s
ブレラって19才なんだってね。ランカとは3才差だよな。
たしかにブレラは兄貴というよりも父親、もしくは母親の両方を担ってる感じだw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:23:22 ID:r93ulpVn
兄弟はある程度年が離れてると保護者化するもんなんじゃない?
うちは10歳近く離れた兄姉が1人ずついるけど
昔から両親よりうるさいし構ってくるよ…

ブレラの場合は子ランカを忙しい母親の代わりに
面倒見てた感じするから余計に凄そう。

しかしブレラはやっぱり実兄なのかな?

まぁ予想しようがないんだけども。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:55:17 ID:FXrFC4gv
ランカとブレラって本当にランシェの子供なのかな
4人で写ってた家族写真と思ってたのは実は研究員と一緒に撮ったものとかさ
二人とも実験対象で遺伝子なんちゃらで作られた存在で親がいないからお母さんと呼ばせてたとか
愛情もって親変わりに育ててたとかさ

それだと尺も説明も足りないか・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:05:23 ID:LSpcDUpd
雑誌バレで忙しい母親に寂しさを感じていたランカってのはあったと思うが
ブレラとランカの血縁はうーん、謎だね
誰もが予想できるのは兄なんだけど、だからこそってのがね
まぁ一緒に暮らして、その当時はいつも一緒にいる存在だったと思うけど
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:12:50 ID:Phiuorq6
ここまでランカの兄という存在を引っ張っておいて
実は兄じゃなくてただの幼馴染だぜ、ってやって
なんかドラマ性生まれるのか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:15:48 ID:UilTyiJr
>>341
ブレランエンド
もしくは
アルランの障害としての機能でならドラマ作れると思うけど
残り四話って考えると
素直に兄弟でいいのではないかと
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:20:31 ID:zr1nI7/N
昔のブレラとランカは友好描写にも見えたけど、8才から見たら4才は赤ん坊みたいなもんだしね
生きてる世界が違うし、構ってたかどうかは不明かな
親は仕事で常に不在、ブレラも子守できるほど大人ではない
妹を放置してる間にバジュラと何かがあったとか?
ブレラが守ることに執着するのはそのあたりに起因してそう
不可抗力かブレラかランカが原因なのかは謎だけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:41:57 ID:t9evxu6O
ん?ブレラとランカって4歳差なのか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:48:05 ID:g+hTdnGX
本編でもカプスレでも空気なシェリル哀れ^^
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:53:20 ID:r93ulpVn
>>344
今現在19と16だから3歳差じゃないのかな?
まぁ初期設定みたいだから変わってるかもしれないけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:55:21 ID:MOgwvGGR
>>345
シェリルってもうこの先キーパーソンになりえなそうな気がしてね・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:55:53 ID:op2OSDnk
シェリルの話題を出すと儲痛いが暴れるからね^^
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:05:00 ID:Phiuorq6
>>342
アルランの障害というか対比としての役割は
既に果たせてるし、まじでブレランエンドに
するためくらいにしか必要性を感じないんだが。
ドラマ性なら生き別れの兄妹って方が衝撃あるし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:08:05 ID:r93ulpVn
>>341

21話のスピード展開×4と考えれば恋愛方面も
無理矢理おしこめそうな気もするけどまぁ微妙だよね。

というかでもアクエリオンの時も思ったんだけど
ただの兄妹なのになんで主人公がヒロインの兄と
あんな熱くぶつかってるんだろうってちょっと面白い感じがするなぁ。
あとブレラもシリウスも主役より年上なのに大人げないなとか。

物語のバランス的には微妙だけど引き的には
ブレラが兄じゃなかったらビックリ展開になるし
オズマみたくまたフラグが盛大に折れたことで
恋愛その他諸々の展開が更に読めなくなるという
メリット(?)もあるのかな。

なんかあの二人ほのぼのしてるし、
今折れたら1番驚くフラグの一つなこともあって
ブレランが恋愛・友情・兄妹どれに動くか凄く気になるし楽しみだなぁ

351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:16:25 ID:zr1nI7/N
>>344
誕生日迎えてランカ15→16ならブレラは19→20になると思った計算で
ブレラの誕生日は知らないけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:23:39 ID:r93ulpVn
ランカってそういえばブログで誕生日迎えてるよね。

ブレラ(19)ランカ(16)って書いてあったから
揃えてあると思ってたけどどっちかな?

…まぁどっちでもいいか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:24:57 ID:PMOQb4VX
シェリルは既にヤサブローとセクロスフェラッチオに夢中だし^^
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:40:42 ID:r93ulpVn
>>349

多分これからブレラが怪我するなりピンチになったりして
ランカの記憶が戻る展開がくるんじゃないかなぁ。

カプは全然ありだけどブレランENDの他にその役割が残ってると思う。

ブレラは今後の危機でもしっかり生存してくれると嬉しいなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 04:05:11 ID:7n0ax9/T
アルラン厨の連投すごいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:48:37 ID:FiImfi/x
>>350
アクエリ展開だとまさかのアルブレENDか
でもランカを守るために2人で特攻なんて可能性はあるか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:49:57 ID:5I43vIYU
ここまではランカとシェリルはミンメイと近い展開になってはいるね
ランカはTV版ミンメイの様に考えのズレから決別したので
シェリルは劇場版の様な展開があると思う

問題はアルトが輝とは違うて所だけど
自分の使命に気づく展開があればいいが、ブレラにやられっぱなしで
自分のやるべき事がまだ見えてない感じ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:08:16 ID:sQ+2aSjx
>>349
ブレラがランカの兄なのは誰もが予測できることで、
実際に兄だったとしたら「やっぱりね」って感想しか持てない
幼馴染みその他の関係のが驚きはある
あと、兄妹より赤の他人の女の子を記憶を失くした今も
想ってるって方がドラマティックで感動する
10年以上誰かを想い続けてるなんて、切なくていいじゃないか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:15:46 ID:4FAmu5ei
>>358
でもそれでランカをブレラにとられたら
アルトの主人公の見せ場って全くないよなw
最後の最後でブレラを差し置いてランカを助け出すくらい見せてくれないと
ここまで負け続けた分のカタルシスを感じることができない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:38:10 ID:1ZYbIws4
>>359
その展開にならないと、
何回もブレラにアルトに対して「お前には無理」って言わせたり、
ランカを自分の力だけででずっと守れてないことのタメが活きないんだよな
まあ初期設定三角形の名残なだけだったりするかもしれんがw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:46:34 ID:zEHL0WFu
つかここまで連投されるんなら単独でアルランスレたてようか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:56:13 ID:4FAmu5ei
>>361
いやいや、確かにアルランブレの話ばかりになっているけど
来週再来週でアルシェリの話なんかも増えてくるさ
せめてミシェルが生きていればな・・・ルカは脈なさそうだし他は空気だしw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:57:28 ID:tTZU4IY3
したらばがあんだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:01:23 ID:Phiuorq6
つか先週の内容がまさにアルランブレの
トライアングラーだったんだからその話題が
多くなるのもある意味当然な気が。今週に
なれば多分アルシェリ話が多くなるだろうし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:04:44 ID:AwH6KIYh
でも、カプスレでアルランはどっかに行け!っておかしくないか?
今の話の展開で、今、アルランブレに話がいくのは仕方ないと思う。
自己紹介しなくなったから分かりにくくなったけど
なるほど、これが儲痛いか・・・。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:25:36 ID:r93ulpVn
別に他カプやキャラを叩いてるわけでもないしね。

そういえば(ブレラとランカが兄妹だった場合の話しになるけど)
ブレラにもランカの歌みたく特別な力とかあったりするのかな?

ランシェも歌ってたし血縁ならなにかあってもよさそうだよね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:49:04 ID:5I43vIYU
スレタイ通りのレスが投下されてるのに
個別スレ立てる必要は無いね
話の内容変えたかったら自分でネタ振ればいいのに
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:06:22 ID:9xZ4YAnI
何かマジで最後ブレランあるんじゃね?って気になってきたw
肉親の情だとは思うんだよ?分かってるんだが、いかにもって状況がね。
ここまで「あからさまにお兄ちゃんでーす」って引っ張ってこられると
実は違うとか・・。

「一つ屋根の下2」の小雪を思い出して。
当時消防だったから全然分かんなかったんだけどブレランの立場で見ると
分かるぞと。願望なんだけどねw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:06:43 ID:yBfZiwNJ
「萌え語りも考察もまったり語っていきましょう」
なんだから、スレの趣旨は外れてない。
ここは、特定のカプのスレじゃないんだから
自分が気に入らないカプについての話が語られても当たり前。

自分の好きなカプについてだけ語って欲しいなら
それこそ、自分がしたらばへ行けばいい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:16:36 ID:Gue1EsF2
ところで、遠く離れたところでも歌で通じ合えることが出来る人って
アルト、シェリル、ランカ、そしてブレラなんだよね
なんでブレラなんだろうと思ったけど、あの髪についてるアクセってフォールドクォーツっぽいから
イヤリングとかと同じでそれのおかげなのかなって思ったよ

フィギュアもその4人で出るし、男女2組で丁度いいんだけどなぁ…
上で出ているようにこのままブレラはランカの兄ですって来ても、視聴者的には
分かってるよそんなの…で面白くもなんとも無いし
ここで兄じゃない、と来たほうが、終盤なのに視聴者の恋愛予想を用意に困惑させることが出来そうで良いと思うんだけど
それこそ(兄妹だと思ってたのに)思わぬ伏兵が!という感じでw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:33:37 ID:AwH6KIYh
あ、なんかKYなカキコしちゃった。ごめんなさい。

フィギュアに主要トライアングラーの他、ブレラが入っていたのに驚きました。
スタッフ的には、ブレラはかなり重要キャラなんだということなのか。
まあ、アルトの強力すぎるライバルだもんなあ。

兄妹かどうかは、どうなんだろうね?
かなりミスリード狙ってる感じもしなくもない。
ただ、K監督の最近作を見ると、兄妹萌えにはまってるのか?っていう
意見を別の場所で見て、なるほど、単純に兄妹です、ってくるのかも、とも思った。
終盤近くまで、こんなに気を揉ませるとは・・・スタッフの思うツボなのかなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:48:29 ID:Koa/szQV
ブレラは従兄弟じゃないかね‥
兄と幼馴染みの中間狙ってきそうだ。
従兄弟のお兄ちゃんをお兄ちゃんと呼んでもおかしくないし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:07:38 ID:yBfZiwNJ
>>372
あっ、まさに初代TV版カイフンポジションだったのか?
そう考えると、ブレラのアルト嫌いぶりも、あれを踏襲してるのかもしれんね
でも、あんまりオマージュに振り回されるのもどうよ、って感じもするしなー
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:19:27 ID:zr1nI7/N
他人か血縁か養子か連れ子か知らないけど今から恋愛にひっくり返すには足りないな
初期設定なら恋愛も有り得たかもしれないけど、関係性としては兄と妹をやりたいんだろう
三角関係で誰と誰が成就しようがしまいがそれは変わらない気がする
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:11:38 ID:xkLXWvYT
仮にブレラが兄じゃなくても、ランカの気持ちがあれだけ固いと
ここからランカの気持ちをブレラに向けさせ、アルランを再度破局させるのは難しくない?

ランカがアルトの中にブレラを求めていたとかなら別だけどね
あと兄じゃなくてびっくりは視聴者だけで、ランカにとっては兄の方が意外なんだよな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:41:03 ID:Koa/szQV
ブレランは記憶が鍵だろうけど、こんなにひっぱるとは思わなかった。
再来週に思い出すのかな?サブタイ的に考えて。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:45:30 ID:LSxFke6B
>>373
嫌いとかそういう感情持つまで至ってないと思うよ
歩いてたら道の真ん中に邪魔な岩があったのでどけました的な感覚だと思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:49:29 ID:Bm3wAy+B
アニメを見始めた頃はほのぼのとしたやりとりにキュンとしてアルラン萌えだった。
でも最近では最終回はアルシェリ、ブレランで良い気がしてきた。
自分の中の萌え度はアルラン>>アルシェリ=ブレランなんだけど、
ブレラ視点で物語りを見ると、ブレラはランカのことを本当に大切に思ってるし、
ランカの心の辛さや痛みや苦しみなども全て理解して受け止めてくれるんだよな。
現にランカもそんなブレラの存在に精神的に救われてるし。
同様にアルトは歌を辞めると言ったシェリルの辛さ痛み苦しみを理解していたし、
シェリルもアルトの存在に精神的に救われてるんだよな。
だから組み合わせ的にはブレラン、アルシェリの方がみんな幸せになれる気がする。
しかし、やっばり自分はアルラン萌えなんだよな。
何故あんなに萌えるのか分からない。
でも最終回がアルシェリ、ブレランエンドでもきちんと受け止められる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:07:58 ID:4FAmu5ei
>>378
多分アルランで締めるんじゃないかなとは思うけど、まだアルシェリブレランが
完全に無いとは言い切れないから、どちらでも受け止める心の準備はしたほうがいいかもね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:00:08 ID:7n0ax9/T
アルランはないから覚悟しとけ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:10:23 ID:r93ulpVn
ミハシェリ、ブレラン(どっちのカプも恋愛・友愛両方好き)が希望だったのに
ミハエル死んじゃったんだよなぁ…
ブレラも死亡フラグめきめきたててるし、
私の萌えカプ全部女の子だけ生き残る未亡人ENDにならなきゃいいけど…

アルトはまだ恋愛には早いっていうか
女の子と絡んでないときの方がキャラ的に好きなんだよなぁ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:01:09 ID:xkLXWvYT
個人的には恋に未熟なアルトがやっぱり未熟なランカと共に
お互い恋をしながら成長していくようなラストに期待してる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:27:32 ID:t0jzpkyf
ミハエル以外みんな未熟そうw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:48:40 ID:BHIaDtLl
>>382
誰相手かは分からないけど、アルトには
「恋をするって命懸けなんだな」を実践してもらいたい。
ミシェルの最期の言葉だし。

個人的にはランカ相手がいいなと思うけど。
ランカにこだわらなくてもいいから、
超銀河ラブストーリの主人公としてカッコいいアルトが見たい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:51:32 ID:Huf7bxN+
最後の2話…最終話だけでも、アルトが自分の恋を貫いたら、
「ああ、アルトってかっこよかったのかな」という気分になるかもしれないw
アルトには頑張ってもらいたい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:57:07 ID:Hfof7K++
ランカはいまいちロリすぎるんだよなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:20:31 ID:KG69xMP/
>>384
それなら最終回は期待していいんじゃない?
アルトがランカを選ぶとしたら、まさに命懸けないと無理そうだしw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:26:22 ID:Bm3wAy+B
ガチロリは小クランがいるから特にランカはロリには見えないけどなぁ…。
ランカは15、16歳くらいだろうし見た目は普通じゃね?
現実社会で言えば、中三か高一くらいだし背の高さや体型も普通だと思う。
ただ周囲の女性キャラが発育良いよね。
シェリルは17歳の割には大人っぽいし、ナナセはスタイル良いし。
あの二人に比べたらまだ幼さは残っているとは思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:34:47 ID:Huf7bxN+
自分も、ランカはクラスにいる小柄な女子みたいな印象だから、
あんまりロリってかんじではない。シェリルもナナセも同年齢の中では
背が高くてスタイルがいいって印象だから、よけいランカが押さなく見えるのかなと思う。
友達にもランカくらい小柄な子いたし…おかしくはないだろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:41:12 ID:r93ulpVn
ナナセ大人っぽいよね。

シェリルは実際は19歳くらいなんじゃないの?
プロフィールシェリルの年齢だけ「自称」ってなってるし。
ブレラとタメくらいに思ってたなぁ。

391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:42:40 ID:LSpcDUpd
自分の中では外人と日本人の同年代って感じかな
設定の洋楽歌手と80年代アイドルって点でも
あとやっぱり高1ぐらいってあんな感じの子も居たよね
逆に日本ならナナセやシェリルみたいな子は少ないだろうし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:49:09 ID:ad8x2vOS
1番好きなカプが未だにシェリランorランシェリな自分は
最近じゃ20話でシェリルがランカをぎゅっと抱きしめたシーンに萌えて
最終的にはシェリルとランカの2人が仲良く寄り添う感じの展開が見たい。
だからどっちも誰ともくっつかないW歌姫ENDか
アルシェリとブレランでそれぞれに別の相手と丸く収まり両者仲良くするとか
そんな感じの展開が見たい。
アルランが嫌いな訳じゃないけどもしアルランENDでシェリル歌姫だと
シェリルとランカの関わりがその先なくなりそうなのが怖い。
どんなカプになろうとシェリルとランカが仲良い終わりならいいんだけど…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:00:14 ID:BuVHgSj2
ミシェルが死んだってのにまだお前らはアルランだのブレランだのいってるのか
クランにはもはや死亡フラグしか残されてないってのに
カプリングなんてどーでもいい
ランシェリ両方おっちんでアルブレでいってくれ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:02:15 ID:JTDBGta3
これでミシェルが生きてましたエンドになったら・・・w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:48:27 ID:PMOQb4VX
>>386
シェリルはババアすぎるんだよな
30歳くらいだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:05:06 ID:sxIRFV78
今週のランカもいきなり顔老けててビビったよ

殺伐としたオズキャシ妄想〜
キャシーがキノコをナイフで刺そうとしてオズマが止めるとかね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:24:12 ID:78eMk1Q0
>>396
そこはむしろ、キャシーの手を汚させたくないオズマが代わりに刺す方向で。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:27:39 ID:Phiuorq6
そういやアルトがアルタイル、ランカがベガ、シェリルが
デネブで夏の大三角って言われたりするの聞いて
今更星間飛行の流星にまたがってのくだりがこと座流星群の
ことだと分かった。あとベガが落ちる鷲、アルタイルが飛ぶ
鷲だから、あなたに急降下、あなたは急上昇なんだとも。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:38:22 ID:ehsjufNV
>>398
勉強になった
落ちる鷲、飛ぶ鷲は知らんかった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:43:23 ID:DpYh60hp
アルシェリ、ブレランEDでいいよもう。これなら丸く収まる
アルランになったらシェリルもブレラも哀れ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:52:07 ID:PMOQb4VX
>>400
  シ  ェ  リ  ル  腐  死  ね
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:59:13 ID:7IOw5LgP
○○「で」いいよというレスを見るたびに
「で」いいよって言い方が投げやりだなーと思ってしまうw

アルシェリ「で」いいよって言い方は、
最善の組み合わせは別にあるけど、次善のこの組み合わせで
我慢しましょうってニュアンスがあるからね。

ということで、自分はオズキャシがいい。
オズキャシが成立してくれた以上、あとは二人が死なないことを祈るだけだw
もっとも、しぬのはキノコと17歳だろうけどwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:59:49 ID:Bm3wAy+B
>>398
その意見面白いね。
星間飛行すごく好きだったから、歌詞にそういう意味が込められてたら嬉しいな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:16:53 ID:a6o+wobp
アルキャシ、アルクラン、アルナナセもあり得るってことなんだよね
驚いたってことは

アルランが個人的にはいいけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:18:03 ID:4QwLCqKQ
もうアルランで最後まで行くしか考えられない
アルシェリ派やブレラン派は辛いのなら見るの止めれば?
ここで主張されても何も変わらないし。ご愁傷様w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:22:58 ID:Gue1EsF2
最終回タイトルバレが来てから急にあからさまな工作が増えたな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:25:17 ID:KG69xMP/
あんまりあからさまなのはスルーで
アルトとランカは初々しくて萌えるが
あと2話でどれだけシェリルが動くかわからないし
アルトの気持ちも不明瞭なままだから
今は好きなカプに萌えつつ展開を待つしかないな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:26:06 ID:dZucMQ4l
工作じゃなくね?最初はそう思ったが>>401もいつもいるし>>405みたいなのも
本気でそう言っている真性な気がするがな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:27:06 ID:JwRJuLeI
>>404
ラスト5分でいきなり一ヶ月後とかはやめてくれ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:29:36 ID:zS9dagbv
あくまでも最後の〆に対してのコメントだから
別にカプの成立の話とは限らんでしょ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:38:56 ID:UilTyiJr
あの最終回バレね
本当にそうなるのかな?
バレ自体を疑うわけじゃなくて
監督の壮大な釣りで
放送直前にタイトル変わるんじゃないかな?
いくらなんでも、あまりに安易じゃね?
もしアルランになるとしたら

さらに、アルシェリになるとしても
もっと微妙かと
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:46:26 ID:Bm3wAy+B
>>411
最終回がアナタノオトというタイトルでもアルランがくっつくとは限らない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:49:47 ID:UilTyiJr
>>411
いや、そうなんだけど
アルシェリになりました
ランカがアナタノオトを歌います
最終回ハッピーエンドです
って場面が想像できない



どっちともくっつきませんでした
すべてはこれからです
フロンティアに平和が戻りました
ランカがアナタノオトを歌ってます
だったら、まだ想像つくかな



アルランになりました
ランカがアルト横で笑顔でアタナノオトを歌っています。
このラストもあんまりピンとこない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:52:00 ID:t9evxu6O
個人的にはアルランが好きなので期待があるけど
アナタノオト=心音
生死を思わせる感じがするのでいろんな人達の生死に関わる過酷な状況が良い方向にって感じがする
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:58:11 ID:dUzyI41m
>>412
たしかに・・なんかこのままアルランですんなりって自分は考えれんのだな・・
釣りのような気がしてならん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:07:16 ID:N22dI6rq
アナタノオトは何か歌詞はランカ死にそうじゃないか?
「かすかな心音」みたいな歌詞も出てくるし不吉だ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:17:16 ID:XGwC9OuN
ランカお腹になんかいそうだし、
アナタノオトは母性みないなのを歌ってるってのも解釈としてはありかと

ブレランが好きだけど兄妹濃厚そうだから厳しいかな
近親でも全然萌えられるけど、そんな冒険するとは思えないから
バジュラ牧場でマシュウとマリラみたいに過ごすEDでもいいやw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:23:48 ID:Xy+nwGnW
アナタノオト・・心音・・・妊娠ENDか・・
ゴメン
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:33:48 ID:NXzMf266
いや、アルトのポークビッツがドクンドクンいってるのを想像したのよりマシかと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:04:54 ID:Xvq7Iisb
>>419
ランカ「いやあ、アルトくん 凄く、脈打って…。ドクンドクンって音 聞こえてくるよぉ。」

ってのを想像したが多分スレ違いになりそうだな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:06:33 ID:AvXK94qM
>>401
別に腐でもなんでもないんだが
勝手に決め付けてもらっては困ります
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:18:31 ID:Pa/PrbjY
>>418
それもありかも知れない。
OPのランカシーンのトライアングルが、
外からアルトシェリルランカの順なのと、
子宮にいる様な格好をしているシーンのランカの周りを、
ピンクの光が包んでいるし。

後、白鳥座のギリシャ神話

>大神ゼウスが白鳥に化けた姿というものである。
>ゼウスはスパルタ王妃レダに恋し、白鳥に化けて接近した。
>白鳥が去ったあと、レダは2つの
>卵を産み落とし、これがふたご座の兄弟ポルックスとカストルとなった。

ランカが死んで生まれ変わりになってしまうけどね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:31:36 ID:5U8jFZgH
>>417
バジュラで酪農してバジュラ搾りたてソフトクリームとか2人で作って幸せENDでいいよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:32:45 ID:Pa/PrbjY
あとシェリルが赤いリボンに包まれて沈んでいくシーン、
あれってV型感染症とエイズ問題を掛け合わせていたんだね。


>レッドリボンは、HIV感染者・エイズ患者への理解と支援の意思を表すシンボルです。
>あなたが、エイズに関して偏見を持っていない、エイズと共に生きる人々を差別しないというメッセージです。
>エイズを克服するために、レッドリボンを知り、レッドリボンを身につけることによって、エイズについて、みんなで考えてみましょう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:33:08 ID:1C2Pvxq5
>>422
これ誰がランカを産むの?
誰が白鳥に化けたゼウス?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:35:01 ID:tCKkHAP4
>>424
なんでレッドリボンがシンボルになったかその前を調べると不吉だぞw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:42:47 ID:XGwC9OuN
そういやブレラはアンタレスなんだね、夏の星座繋がりだし
さそり座監視してるいて座はグレイスか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:44:21 ID:jeBIFAUL
>>426
調べてみたけど、確かに不吉だ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:50:36 ID:UYrd8pT1
来週はアルシェリと見せかけたアルランな気がするよ
後半シェリルがアルトにランカんとこ行けとかいう展開
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:03:09 ID:PG5ovg+H
アルランは絶対にないからw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:05:58 ID:08EbR5FX
アナタノオトってランカのお腹の中の何かか
アルトの音じゃなさそうだからサブタイだけじゃ
アルラン濃厚でもないね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:07:20 ID:G05qLplZ
>>429
その流れからノーザンクロスで
トライアングラーに決着

さすがにないだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:11:09 ID:tCKkHAP4
>>428
でしょ

>>429
来週22話って別にアルシェリと見せかけてなくないか?
だから逆にアルシェリ回なのかもしれないけど
23話じゃないの?食事作ってあげるとか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:13:41 ID:zCQGfp4J
シェリルは性病持ちなんでしょ・・・?
アルランがいいな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:16:53 ID:NXzMf266
本スレから一部転載

イベントは8/2(土)、17話放送直後。
最初に司会の天神英貴と河森監督が登場。
司「監督、現在の制作状況についてお聞かせ願いたいんですが。
河「はい、順調に航海を続けていたマクロス船団ですが、現在23話の進行中にフォールド
  断層にぶつかりまして、作業が難航しています。
  今日も最終回の絵コンテを書き上げてから来るつもりでしたが、諦めました。
  ですので、もしかしたらここにいる方達の声で何かが変わるかも知れません」
司「もしかするとランカからシェリルへ〜となったりするかも知れないですね?」
河「まあ、それぐらいだったら何とでもなりますからね」


ちょw 河森w w w真面目にやれw w w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:17:45 ID:ecddreEa
アナタノオトって2番の歌詞を隠してるよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:18:49 ID:iFyPwFwq
>>434
おまえ最低
そして性病の人に失礼
これだから処女ババアは・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:22:01 ID:7XAzyRv1
正直ここからアルトとシェリルがラブラブになるのが想像できない
ランカともそうだが、ランカはバジュラ+戦場補正とかがあるだろうから多少ましに思える
せめてシェリルがもうちょい素直かつ物語の主軸に食い込んでいたらよかった
まあ、アルトがこうだと決めて率直に動けばここからアルシェリも全然ありなんだが
いかんせんアルトが空気で何考えてんのか不明なのが痛い
つかもうまじいらいらしてきたアルト死ねよお前が死ねば全て解決
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:22:58 ID:08EbR5FX
一喜一憂発言からラストはアルシェリ


23話 喜)アルシェリ 憂)アルラン
24話 喜)アルラン 憂)アルシェリ
25話 喜)アルシェリ 憂)アルラン
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:31:08 ID:viyg5AOe
※煽り、カプ批判、キャラ叩き、個人の濃い妄想や願望は禁止。
※厨ヲチ、他スレヲチは禁止。
※煽り、嵐はスルー
※○○確定、××は無さそうという内容のレスは荒れる元なので自重。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:00:07 ID:zCQGfp4J
>>435
ちょっ、ジョーダンだよね!?
ランカルート変えられたら困るよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:02:04 ID:ZLlFlq8J
ランカは蟲女なんでしょ・・・?
アルシェリがいいな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:09:56 ID:0BQxBSBM
あと数話でマクロスF終わっちゃうね…
アルシェリもブレランもアルランも大好き
正直上記の3つのカップリングは不成立で終わって欲しい
決着ついちゃったら楽しみがなくなるから嫌だな…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:30:36 ID:/VOFR1fc
最終カプを予想している人はみんなカプ中心に考えないで
カプ以外のストーリーからつじつまあうように逆算して考
えてみたら?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:41:33 ID:ycBXeZSY
両ヒロインカプ派に平等な結末

ヤサシェリ ブレラン
 ハッキリしなかったアルトは孤独

でいいんじゃね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:02:02 ID:+uCpOO98
ID:zCQGfp4J
お前は不謹慎だ。
理由がわからないなら
悪いことは言わない
失せろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:13:58 ID:s/W3Juoc
>>439
今週入れるなら逆じゃね?
つか先週はアルランもアルシェリも喜が無かった訳だが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:24:52 ID:+uCpOO98
>>434
ID:zCQGfp4J

あ ば よ さん。
お前か。巣に帰れ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:32:47 ID:vj3icf4i
>>435
そのイベント時に絵コンテができていないというのは嘘の可能性が高い
なぜなら中村悠一さんの8月17日付のコラムで先日最終回のアフレコが
終わったと報告していてそのアフレコにはちゃんと画もあったようで
たった2週間でコンテを書き上げアフレコ用のフィルムを作るなんて
無理だと思われる
もしくはほとんど出来ていて最後の手直し程度が残っていたぐらいかと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:36:02 ID:eg6im1Zv
正直ストーリーとかキャラとか置いて
制作者の愛的にアルランだろうなと思ってしまう
ここまでストレートだとつまらないしアルトには恋愛を取らずに空か歌舞伎を選んで欲しいな

ランカとシェリルの登場比率が五分五分ならもっとハラハラ出来たんだろうけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 06:53:37 ID:s/W3Juoc
>>449
冗談半分だろうな。もちろん当初のシナリオを変更もするわけ無いだろう。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:30:55 ID:7NFmT8mV
アルトとランカが両想いになったところでアナタノオトが流れるんじゃないかと思う
EDはEDでまた別なんじゃないのかな?
安易というかすごい王道なラストになりそうな気がする
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:42:02 ID:XGgr6Npc
ミハシェリが何気に好きだったから別にアルランでもいい。
さりげなくシェリルの肩にタオルをかけたり
シェリルの事でアルトを叱咤したり、
シェリルに対しいい女だね〜惚れそうと言ったりとか
ミハシェリな絡みが1番萌えた。
アルランになったらミシェルとシェリルがくっついたらいいなって
密かに希望していたから最近の展開は色々と衝撃的過ぎた…。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:38:56 ID:fG7rOa8v
アクエリオンは最終回で男三人で心中エンドだからな・・・
正直初見はポカーンだった
だから>>435は実に河森らしいなーとw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:38:11 ID:0IojJfW2
普通の作品ならアルランなんだろうけど、せっかくのマクロスなんだから視聴者が驚く超展開で
占めて欲しいと思う。先が読めるアニメほどつまらんものはない
アルランは普段はほのぼのだけど何か衝突があると21話みたくもの凄く衝突しそうなイメージだ
特にランカなんかすぐもういい!別れる!!とか言い出しそうw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:41:22 ID:s/W3Juoc
>>455
普通はせっかくの25周年記念作品なんだから、綺麗に
まとめるだろうに。先が読めればつまらないってのは
見せ方が下手なだけだし。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:02:03 ID:6QF9rRi6
歴代マクロスはなんとなく微妙な終わり方でしめてるからわからない

カプ否定してないで萌えだけ吐いてればいいのに
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:02:36 ID:0IojJfW2
>>456
せっかくの25周年なんだからお約束の何これwな三角関係をと
言ってるだけだよ。マクロスだからこそ無難に収まって欲しくない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:09:41 ID:qw8ociEm
グレイス黒幕、ミシェルかナナセ死亡、ランカ旅立つとかは
ほとんど大方の予想どおりだったからね。
オズマが死ななかったのが意外だっただけでw
なんかこのまま平凡な作品で終わっちゃったりしてね。
最後までハラハラさせてほしいなぁ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:12:59 ID:jMdSNgtx
自分はいつアルトが活躍できるのかハラハラし通しです

最後にいっちょ甲斐性みせてハーレムENDとかにならんかな〜
OPの様子だと歌姫二人ともあぼんしそうな気もして
最後の最後までアルト食われっぱなしっぽいんだよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:16:57 ID:m6ZOrBYt
たしかに無難なのはいやって気持ちもわかるけど。話の展開無視して超展開で最終回やると視聴者おいてきぼりになるからな。キミキスとかはほんと不快になった。アクエリオンくらい突き抜けたらありかもしれんが。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:26:03 ID:ljSN6MJP
アルランになったから平凡とは思わないけどね
それにしっかり伏線を積み重ねて締めてくれた物語は見ていて心地いい
展開の流れをひっくり返すには、それと同じくらいの描写とエネルギーが必要だと思うし
それをせず、意表をついただけの結末は結局インパクトだけでなんの感動も生まないよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:33:51 ID:EfHtq+0d
>>462
なんだかんだで、現在までランカかシェリルか確定させないんだから、
ダブルヒロインものとしてはうまいんじゃない?(SFものとしての評価は、個人的にはよくわからないけど)

そろそろまとめに入っても「平凡だった」とは言われないんじゃない?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:47:09 ID:ljSN6MJP
対抗派閥で終わるのは嫌だっていうのはわかるけど
どっちになっても受け入れる覚悟はしておいたほうがいい
自分はもう覚悟完了しているけど、流れ的にはアルランかなと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:53:22 ID:0IojJfW2
別にアルラン否定はしてない。>>459が言ってるように「ハラハラしたい」この一言に尽きる
今のFはランカ主人公の切ないラブストーリーって印象なんだよな
まあ何が言いたいかっていうと、アルトが自覚してからのパンもご飯も捨て難い的なアルト中心の
ガチの三角関係展開が観たかったと

>>460
男気覚醒、オレについてこい!!→フロンティアを離れ一夫多妻制の船団に移住しハーレムEND
ですね。わかります
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:01:32 ID:vLqA8NZr
>>453
同じくミハシェリ好きだった…
何気にツーショットになった時にお似合いな感じなのもポイントが高い。
ミシェルが惚れそうと言った時に顔を赤らめたシェリルが可愛かったな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:03:29 ID:QaAZU0I+
歴代マクロス見てみて主役周りの好きカプがくっ付いた試しがなかったから、
この先絡みがあればいいなあ、くっ付いたらラッキーくらいに思ってるよ
今週はオズキャシ、ルカナナに期待
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:23:03 ID:gN5k/SmB
>>465
主役周りのカプ好きは十分ハラハラしてるんじゃない?
確かになんとなく展開は透けて見えるけど確定ってわけじゃないし
グレンラガンみたいな悲恋の可能性もある。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:43:08 ID:s/W3Juoc
>>458
グレンラガンの悲恋はほんと意味不明な悲恋だったからな。
あれも悪い意味で予想裏切った例だな。変な超展開とかいらない。
恋愛は無難に、戦闘やら謎ときやらは予想外に。これが理想。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:55:12 ID:zCQGfp4J
ま、流れてきにアルランでしょ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:23:32 ID:zCQGfp4J
アルランを否定するやつわマクロスアンチ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:33:45 ID:Ydf0P/oQ
さてスレ眺めてみて言えることはっと・・・

アルシェリ派はもう少しアルトを信じてあげたらどうかな
アルラン派逆にもう少しアルトを疑ったらどうだい

こんなところかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:39:30 ID:Q1j4XCmZ
>>472
だが信じたり疑ったりするためのアルトの行動・思想の描写が少ないという…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:43:03 ID:CU6UjIwD
次回にあると信じてるアルシェリに期待
落とされても立ち上がった、頑張ってるシェリルにまだ相応の見返りが来たとは思えないからね!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:45:22 ID:zCQGfp4J
>>474
アルシェリ予告は釣りだから
シャリルにごほうびってなんだよ
歌って当たり前なんだよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:48:54 ID:CU6UjIwD
>>475
歌姫だから歌って当たり前ってこと?それはランカにも言えるよね
大切な人と離れ離れになって周りがみんな絶望してる中歌うのはなかなかすごいことだと思うよ
あとシェリルだから。21話もやってるのに名前間違えないで欲しいな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:51:44 ID:6DVc8m/T
アルランを否定するやつはマクロスアンチ(笑)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:53:13 ID:cvNWQocR
>>473
アルトの心理描写が少ないのは
最後まで三角関係に答えださないための演出だと思う
行動には表れてる気がするけど
これはおもしろいくらいにアルシェリ派とアルラン派で受け取り方が違うねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:54:26 ID:jMdSNgtx
>>1も読めない空気も読めない
それがアルラン厨ww

とでも言われたいのか>ID:zCQGfp4J
他のアルラン派住人に迷惑だから黙ってひっこんでろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:59:39 ID:Q1j4XCmZ
>>478
心理描写というか出番が…

最初は主人公空気wってネタにしてたけど
最終回目前でいろいろ描いてくれないのはちょっとひどい
本当にWヒロインの賞品化してるような気がする
とりあえず来週に期待しとく
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:11:20 ID:0Fza8QIE
>>479
しっ、目を合わせちゃダメ!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:20:10 ID:xChBDc5b
アルラン最高だろ!当て馬シェリルはさっさと逝くべき!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:23:29 ID:OumMVBGj
アルランじゃなかったらBD売上激減するだろ
そのくらいバ河森でも分かってるだろうに
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:27:33 ID:CU6UjIwD
ご飯作ってくれるって、アルト料理出来るのかな?w
男の料理期待
アルシェリは大人っぽい外見してかわいい中身なのがいいよね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:28:43 ID:gN5k/SmB
あーあ、変なの呼びこんじゃった
まぁあからさま過ぎてわかるからいいかw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:31:57 ID:04Snf4ZP
>>484
意外と器用で上手らしいよー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:36:24 ID:CU6UjIwD
>>486
そうなんだ。thx
配給で制限のある中作れる物って…何だろ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:38:40 ID:jMdSNgtx
>>487
味噌焼きおにぎりはかなり旨いと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:38:49 ID:OumMVBGj
アルトはランカと離れて初めて自分の中のランカの存在のでかさに気付くんだよ
そしてシェリルに背中を押されてランカを探しに旅に出る展開に間違いない
シェリルは最終回まで病気で伏せってればいいよ
今更出張られてもストーリー進行の邪魔にしかならないからな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:42:04 ID:04Snf4ZP
>>487
早乙女家伝来のだしと味噌を使った、
シンプルながらめたくそ旨い味噌汁とかかも知れないw
あそこんちでかそうだし金持ちそうだし、食料の備蓄けっこうありそうだ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:43:21 ID:jMdSNgtx
移民船の中で庭付き一戸建て離れ付きの家もてるくらいのセレブだからな早乙女家
配給制なんてものともしなさそうだw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:52:01 ID:zCQGfp4J
アルランじゃなけりゃDVD買わない
関連商品も買わない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:23:53 ID:pE0R0j7T
また香ばしいのが来てるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:52:31 ID:gN5k/SmB
>>493
徹底的に無視で
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:52:48 ID:eg6im1Zv
>>486
見た目ああな割に中身やんちゃだから、味はいいのに見た目は結構酷いイメージしてた
やっぱりお家柄最低限は叩き込まれるのかね

アルシェリの和むシーンはいいね
美男美女系なのに普段物静かさと無縁な分ふと流れる空気がいい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:50:58 ID:EXbnG8UG
今回のアルト最悪だろ
あのままアイ君撃ってたら
それを庇ったランカが死んでたぞ
守ることも出来ないどころか殺しかけるとかもうね
ミシェルがバジュラに殺された後だからってこれはダメだろ
もうアルトにはランカもシェリルも任せられん
ひとり孤立ENDでいいよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:59:47 ID:ljSN6MJP
>>496
いや、撃たないだろw
アルトの言い分は正しいと思うし
カプスレであんまりアルトを責めてやるな
498名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 18:20:55 ID:YoRf4DDb
いろいろ推測されてるが俺的にはアルシェリでも
アルランでもなくどっちともくっつかずご破算エンドじゃねと思う
根拠や理由は無く勘でそう感じたんだが・・・
まー強いて挙げると19話のトライアングラーの特殊エンドの
色あせない思い出な写真の描写かなガイシュツかもしれんがw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:21:20 ID:PG5ovg+H
アルトにとってはもうランカは守る対象じゃないんだよ
それはもうブレラの役割

人間関係も徐々に変化してるからね
アルラン厨は残念
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:23:32 ID:08EbR5FX
どうせ23話でランカの歌の秘密聞かされて
ランカの敵になれなくて俺なんの為に戦ってたんだっけ?ってなるんだろ
ペットが可愛くてバジュラ寄りになるランカと
ランカが可愛くてバジュラ憎めなくなるアルト

シネ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:25:27 ID:pE0R0j7T
>>499
別にアルラン厨じゃないがこれからなるんじゃないか?
最後にブレラが
今のお前ならランカを守れる。
みたいな事言いそう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:26:27 ID:WDpB7DKz
でもさー>>489>>500みたいな
素人でも考えつくような安い展開になるのかね
ひねりが無さすぎるだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:29:08 ID:ACb1/w2D
トンデモ展開はやめて、きれいにまとめてほしい
別に今回は伏線も張られてたので描写が不足していただけで、トンデモとは思ってないよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:41:15 ID:ljSN6MJP
>>502
さっきも書いたけど、伏線が露骨に見えるだけで
結構丁寧に風呂敷畳もうとしているのが見受けられて個人的には好評価してるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:56:59 ID:R2xVSEkL
早く決着つけて欲しいなー
場合によってはBDキャンセルするから
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:17:03 ID:2lccNL4q
ランカマンセーで終わって
最後も緑の変な歌だったらDVDの売り上げ何割か減りそう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:46:16 ID:X7Es7yHK
>>501
「ここはまかせろ、お前はランカのところへ行け」
とかそういうセリフとかも萌えるw
頑固兄貴が認める瞬間、って感じで。

アルランにしてもアルシェリにしても、ブレラがアルトを認めるってイベントは欲しいな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:11:22 ID:tCKkHAP4
もう22話なんだし先が見える展開になってもいいんじゃね
アルランになってもそこまで平凡なカップルじゃないと思うし
ランカは人間とは違うんだし、それこそ意味がある気もするし
ただ思い合ってるけど離れ離れってのはあるかなと

アルシェリは病気の事で同情じゃないってのが重要で
そこが証明される話しが来ればアルシェリだと思うし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:27:53 ID:LW7trgNL
ここ最近の河森作品の主人公とヒロインってくっつきそうでくっつかないラストばかりだったような

作品中でよりプッシュされてるヒロインはランカのイメージなんだけど、
最近の例からいくとアルトと恋愛エンドはなさそうな気もする
アクエリの最後話もトンデモ展開だったし最後までなにがあるかは予測不能かもな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:33:28 ID:8TAc0sIA
>>509
完全なハッピーエンドでないだけで本命ヒロインとは心が通じた
エンドばかりやん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:39:55 ID:1C2Pvxq5
アクエリのアポロ×シルヴィアは結構いいENDだったと思う

アクエリ、エスカとか離れるENDが多いけどね
いつの日かまた逢えるんでしょうって思わせる感じ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:47:35 ID:X7Es7yHK
アクエリOVAのように、両手に花エンドかもよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:51:35 ID:LW7trgNL
>完全なハッピーエンドでない
いや…まさにそれが言いたかったんだが…
アクエリやエスカのラストは自分も好きだちょっと寂しいけど未来に希望がある感じで

シェリルは進む道を見つけたみたいだし、あとはランカとアルトがどう自立していくかだよね
誰とくっついてもいいけどみんなそれぞれ自分の生きる道を見つけて幸せになってくれるといいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:02:33 ID:8TAc0sIA
シェリルは進む道を見つけても感染症をどうかしないと未来はないのだがな
これをどう決着つけるのかも見物だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:29:07 ID:NwYtrokv
シェリルは感染症そのままで、命尽きるまで歌う・・という可能性もあるかも。
最後の仕事はアルトに発破かけることかなぁ。せつない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:02:19 ID:zCQGfp4J
アルトにさわんないで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:32:20 ID:CU6UjIwD
はっぱかけて終わりじゃ嫌だよ…!
頑張れアルシェリ!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:51:06 ID:aF6tPbRe
アルラン厨は基地外、まぢで基地外!
特にID:zCQGfp4Jとか!!あんな恋愛脳緑を好きになるキモオタ本当にキモイ

ていうかアルトは絶対シェリルのこと好きでしょ、緑は妹ぐらいにしか見られてないってwww
緑は蟲に腹を食い破られて死ぬんじゃないかな?まじで
緑マンセーが酷いから今はもう、シェリルとアルトのほのぼの食事シーンだけが楽しみwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:53:28 ID:tjgTi1wC
早く放送日来ないかな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:59:17 ID:wbjFW3xE
釣りに釣られて釣られて釣って
ギスギスするぐらいならどっちのカプも成就することなく消えてしまえ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:02:15 ID:qAzRBkiA
そういやルカってナナセを自分で守れてないのな
つかナナセっていつ怪我した?
録画してないからうろ覚えだけで唐突に横たわっててシェリルに世話されてて意味わからんかった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:07:13 ID:aF6tPbRe
>>521
緑の歌のせいでバジュラが暴走してナナセを襲った
緑は友達の怪我にも無関心で心の中はアルト君×2の恋愛脳ぶり
シェリルは自分の命も危ないのにナナセを気遣ってナナセを一生懸命怪我の手当てをして
みんなの希望になって歌を歌った
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:13:02 ID:qAzRBkiA
内容を聞いてんじゃない。頭悪いなぁ
ナナセが襲われた瞬間は映ったのかと
いきなり寝てるようにしか見えない省略っぷりをいってるんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:17:04 ID:CU6UjIwD
>>523
ナナセの悲鳴とかは入ってなかったけど、爆発?の次の瞬間にはぐったり横たわってたかと
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:20:01 ID:aF6tPbRe
>つかナナセっていつ怪我した?
お前の言い方が分かりにくい、緑厨
>ナナセが襲われた瞬間は映ったのかと
さっさとこれを言えばよかったじゃん、お前の方が頭悪いよ
少しだけ映ったよ、詳しくはアニメ見ろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:20:48 ID:X7Es7yHK
>>521
ランカの歌が通じなかった後、ケーニッヒモンスターのシステム使えば大丈夫かも?とルカが提案。
そこで、みんなでSMSの本部に移動してる最中に近くの建物がバジュラの攻撃により一部崩壊。
そのあおりをくらって負傷。

移動の時は、ルカも一緒だったから、なおさら守れなかったことが
こたえたんだろうね……
一回り大きく、頼れる男になって欲しい>ルカ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:22:00 ID:wbjFW3xE
ランカアンチもシェリルアンチもアンチスレで大暴れしてればいいのに
なんで違うスレまで出張ってきてお互いのキャラを貶しあうような事言うの?
どっちも好きで両カプの行く末をこの先も楽しく見届けたいって人がいるのも
想像がつかないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:26:35 ID:PG5ovg+H
アルラン厨がKYでウザイから
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:28:44 ID:aF6tPbRe
同意
アルラン厨ウザイ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:30:39 ID:1nuYwpmy
週末になったら多分アルシェリ厨が大暴れになるからw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:31:45 ID:Xvq7Iisb
こうやってカプ同士で対立構造作ろうとする奴って
大概腐女子だよな。まじきめえ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:32:26 ID:aF6tPbRe
↑みたいアルラン厨はまじ基地外、アルシェリendで緑死亡
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:33:22 ID:qAzRBkiA
>>525
お前の言葉使いバカっぽいな
録画してないから見直すことはないんだよ。読み取れよバカ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:34:34 ID:CU6UjIwD
この流れなら言える
ミハクラがいちばん好きだ!!!
ハッピーエンド確定キャラかと思ってただけにショックだったんだ!!!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:37:49 ID:2ED9opCj
ブレランに不覚にも萌え。
しかし最後どうなるのか・・・・幸せに鳴って欲しいのに・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:37:53 ID:aF6tPbRe
>>533
何自分のこと棚に上げてんの?馬鹿なの?
自分に言語力がないのに
>読み取れよバカ
とか他力本願の屑精神、まじで緑みたいでお前キモいんだけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:38:12 ID:Xvq7Iisb
>>534
ああ、俺もショックだったよ。てっきり無印のマックスと
ミリアみたいなことになるのかと思ったらアレだ。

せめてそのミハクラの最後の輝きを見ていたアルトと
ランカには幸せになってもらいたいもんだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:42:38 ID:CU6UjIwD
>>537とはいい酒が飲めそうだ…と思ったがミハクラの愛を素敵に彩ってくれたシェリルを応援したいんだ、すまない
まあどっちになってもミハクラは永遠だからおk
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:43:27 ID:d5H0jo9s
>>507
それは有りそうな展開だなw
なんだかんだで最後はしっかりランカを守るアルトの描写はあるんだろう
じゃないとこれまで散々ブレラに持ってかれた複線は何だったの?ってことに
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:44:51 ID:tApcaB40
>>534
まだミシェルの死体は回収されてないし望みはあるさ!

ルカナナとかミハクラ、オズキャシの方がメイン三人よりも楽しみ、と言うか心配だな…
くっつくかどうかじゃなくて生死そのものが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:48:34 ID:L9ckKgcG
そうそう!!とりあえず23話ぐらいまでは、
ミシェルの生存を信じてる!!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:48:47 ID:qAzRBkiA
>>536
今の聞いてお前よりはキモくないとわかって安心したとこ
ねえキャラに入れこんで粘着してる奴ってどんな顔してるの?
さっきから一人でランカに粘着してるけどどうしたの?
ランカ叩こうがシェリル叩こうが何の害もないから痛くもかゆくもないんだけど
お前のアホ全開っぷりを楽しみたくてレスしてるだけだからw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:51:11 ID:aF6tPbRe
>>542
>お前のアホ全開っぷりを楽しみたくてレスしてるだけだからw
つ鏡
とりあえず緑厨と緑は消えろ、どっちもKYでウザイ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:53:36 ID:80q7vke1
ID:aF6tPbRe

気違い晒しage
こいつ狂ってるまじキモ過ぎるwwwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:54:03 ID:fReQJOU8
>>543
お前みたいな基地外アンチが消えろよ
図々しい奴だな

身の程を知れ
人間の屑が
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:55:30 ID:qAzRBkiA
せいぜい狂って興奮して面白いレスで伸ばしてね
また明日見に来てあげるからね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:56:16 ID:ezxZ3S9y
アンチがかわいそうなことになってるw
それほどアルランの流れが気に入らないのはわからんでもないけど
物語の流れに沿って語るのがデフォでしょ
今息巻いている人はアルランになったら死ぬの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:57:45 ID:O9SvY11I
ID:aF6tPbReに触るなよ、スレが荒れるだけなんだから…
つかそろそろIDが変わる時間か
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:58:12 ID:aF6tPbRe
>身の程を知れ
>人間の屑が
おいおいもう夏休みは終わったんじゃないのか?
>>544>>545
なんで緑厨なんかいるんだよ、シェリル応援しろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:00:48 ID:3ZGILZek
流れぶった切るけど
モニカと艦長ってどうなんの?スタッフすら忘れてそうだけど自分は結構この二人好きだから
ちょっと期待してるんだけど…
フロンティアに平和が戻るエンドなら仲良さげなシーンとか出るかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:03:11 ID:KO/VQgBY
>>549
アンチ活動の隠れ蓑にシェリルの名前出すな
悪いけど、おまえみたいな奴にシェリル応援してほしくない。
普通のシェリルファンにもアルシェリ派にも迷惑だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:09:20 ID:jUO4KRDb
>>550
最終話のEDでラブラブな一枚絵があったりするといいんだけどなぁ

脇カプでは艦長モニカとルカナナが好きだ
ルカもほっぺの丸が取れていい感じになってきたし!
この調子でルカがどんどん成長してって、いつかはがっちりナナセのハートを
鷲掴めるいい男に進化すると信じてるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:09:30 ID:dD617K90
>>551
意味不明
好きなキャラを賛美して何が悪い
お前にそれをやめさせる権利があるのか?もう少し考えて書き込め
シェリルが一番好きで一番マクロスキャラの中で頑張ってるし、綺麗で歌もうまい
シェリルが好き、だからシェリルに幸せになってほしいからアルシェリ応援してるだけじゃないか
シェリルが死にそうなのにアルトが緑なんか取ったら(取るわけ無いけど)マクロスは駄作になる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:13:46 ID:zY1dnjKI
シェリル腐は本当にキモいな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:14:32 ID:LPL8gW4j
>>1読め、>>1
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:14:37 ID:dD617K90
緑厨ウザイ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:27:39 ID:B9xx3wvV
シェリルって生ゴミあさって食べてたんですよね。気持ち悪いです・・・
生ゴミの妖精でいいんじゃないですかぁ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:29:36 ID:dD617K90
公式で銀河の妖精ですが何か?嫉妬すんなよ緑厨、緑が不細工だからって
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:32:36 ID:5ua14yUB
病原菌を撒き散らすハエだよシェリルは
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:33:10 ID:B9xx3wvV
しかも失敗作ですよね〜
グレイスさんは次のフェアリーさん作った方がいいと思いますぅ〜
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:34:33 ID:HI/LGWtb
っていうかこの人昼間はアルラン厨装ってたよねw
つまり対立をさせて荒らそうって魂胆だと思うからみんな無視で

シェリルの後押しでランカへの気持ちを認識するアルトってのは見たいな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:34:44 ID:5ua14yUB
シェリルは生ゴミの臭い
菌だらけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:37:20 ID:XOPJCHsy
なにこの見苦しい流れ
ま、どうせあとひと月で全て終わるんだから存分にやりたまえよ〜
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:37:37 ID:4fF6+WEl
はいはい誘導誘導

シェリルアンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219152393/

ランカアンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220242908/

キャラ叩きする奴は皆こっち行ってね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:37:56 ID:5ua14yUB
シェリル「あーんヤサブローもっともっとおー!」
ヤサブロー「臭っ!さすが生ゴミでできてる出来損ない妖精ですね・・・」

ランカ「は、はじめてなの・・・やりかた、よく、わかんないや」
アルト「大丈夫だ。優しくするから・・・」
ちゅ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:41:33 ID:dD617K90
アルラン厨って下品だ、最悪基地外
緑なんか蟲と結婚しろ
アルシェリendが絶対にいい、シェリルファンの方が圧倒的に多いし人気あるし
緑厨は嫉妬しすぎで醜い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:42:00 ID:zY1dnjKI
ID:dD617K90はスレを荒らした元凶
責任取ってリアルで首吊って死ねよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:44:04 ID:dD617K90
>>567
お前が死ね、緑厨
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:44:35 ID:/bOze0yr
>>567
荒らしに反応するなよ
自殺幇助って知ってる?
その書き込みヘタしたら問題発言だよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:48:24 ID:5ua14yUB
>>566
シェリル腐黙れ負け組wwwwwww
菌撒き散らかさないで
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:52:23 ID:zY1dnjKI
ID:dD617K90

何勝手に認定してるんだ?バーカwwwwwwwwwwwwwwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:53:57 ID:B9xx3wvV
生ゴミ食べてたのは紛れも無い事実ですよねぇ〜
May'nちゃんは歌姫だと思いますけどぉ〜
生ゴミの妖精さんは歌姫じゃないと思いますぅ〜
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:11:21 ID:Nam96IWc
オズマ×ボビーは鉄板だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:14:02 ID:vIK9EhDR
>>573
キャシーを忘れないでください・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:14:16 ID:5ua14yUB
シェリルのおっぱいには生ゴミがつまってる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:19:48 ID:DRB5Hu+5
>>575
同じアルラン好きとしてとても迷惑なのでやめて欲しいんだけど

アルラン派装った工作かもしれないけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:22:01 ID:uTuowXVG
何このわかりやすい対立煽り…( ´_ゝ`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:24:05 ID:pobM8CnM
工作臭のするアンチレス行為って
普通にアルシェリとアルラン萌えしてる人にはほんとに迷惑な話しだよ

でもいつも流れが同じだから100%対立煽りだろうな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:25:43 ID:4fF6+WEl
シェリルアンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219152393/

ランカアンチスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220242908/

だから誘導聞かない奴は全部荒らしだってば。反応する奴も
愉快犯か荒らし。ムカついてもウザくてもスルースルー。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:33:09 ID:zs2MR3S7
FF7みたいな感じになってきたな〜マクロスFも
作中でしっかり主役カプを成立させないと
FF7のように10年以上不毛な争いや愉快犯による煽りで
常時荒れ続けるカオスなジャンルになりそう。
アルランでもアルシェリでも何でもいいから曖昧ENDや
一方のヒロイン死亡ENDだけはやめて欲しいね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:33:56 ID:c01AqbTW
ランカの貧乳には蟲がつまってる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:04:07 ID:tNX5L1LY
わかった
先が見えたぞ
アルトがランカの所に行ってアルラン有利かと思わせて
ランカと和解後フロンティアで歌手をしながら待つシェリルの元へ帰るアルト
あとはシェリルの病気を治す尺もほしい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:26:38 ID:5ua14yUB
>>582
生ゴミ臭い妄想やな(笑
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:37:18 ID:c01AqbTW
ランカは蟲の女王だからカメムシ臭いわな(笑
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:48:19 ID:5ua14yUB
23わ

アルト「シェリルメシだぞ つ生ゴミ」
シェ「ガツガツガツハフハフ!かーっ!味が染みてて美味しいわあ!」
アルト「きったね・・・異常だよ」
ランカ「アルトくーん、今日娘々食べ放題なんだよっ!食べに来ない?」
アルト「おっ、ほんとか!行くぜ!」
シェ「そんなもんよりこの残飯にカレーがしみこんだやつの方が美味しいわよ」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:57:14 ID:ryXQWSvz
今週のマジ切れモードのルカを見て思った
中身その他諸々いい男過ぎるからショタにされたんだな
アルトとミシェルが霞まないようにw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 03:13:23 ID:5ua14yUB
ランカ「さよなら、大好きでした」
アルト「ランカァァアアア!!」の対として

ランカ「ただいまアルトくんっ・・・大好きっ!」
アルト「おかえり・・・俺も大好きだよ」
って展開がいいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:02:58 ID:Ke6kmSAR
本日のNGID1号
ID:5ua14yUB
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:44:29 ID:4fF6+WEl
>>586
アルトより大人、ていうか冷徹だったな。
ランカを囮にするのに全く躊躇しなかったし。
個人的にはいい男とはあまり思えなかった、
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:27:29 ID:yr0h8601
>>580
同意
片方死亡エンドもあいまいエンドも絶対勘弁だわ
初代みたいにはっきり決着つけてほしい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:40:45 ID:Rx40vSki
初代もテレビ版は輝がはっきり意思表示してないからモヤモヤ感が残ったんだけど、
それまでの未沙寄り描写の丁寧な積み重ねと、ミンメイのこれは輝とは一緒になれ
ないわと思える描写の積み重ねで納得できる結末だった。

Fはなー。どっちのヒロインにもここまで話数が進んでも決定打らしきものが見えない
のが何とも。有利と言われるランカも状況証拠ばっかで物的証拠が何も無いように
思える。このまま大方の予想の、シェリルに後押しされてランカ迎えに行って…とか
なっても、なんか今一つ盛り上がりに欠ける…。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:59:25 ID:kPV5Izde
>>591
物的証拠って?
十分アルランに向けた積み重ねはあると思うけど・・・
後はアルトの気持ち次第ってところまで来てないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:00:56 ID:KUq06qhN
見てる人次第だよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:17:50 ID:HpoEh1v4
アルトみたいなのがリアルにいて、ランカやシェリルみたいなのに慕われて
ランカの方を選べ無いのは単純に言って「趣味じゃないから」・・・この一言に尽きると思ってはいけないか。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:22:20 ID:z8U4Br+b
バレちょっと見たけど
やっぱ終盤のランカは人間の敵みたいな存在になってしまいそう
化け物にはならないだろうけど
真実知ったアルトがどうするかが焦点かな
シェリルについてはなんも書かれてなかった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:40:35 ID:E81PdyCu
>>595
ランカ殺して「俺は何のために戦ってきたんだっけ?」に
ならないことを祈るばかりだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:45:47 ID:YkYrf/Zo
ランカは100%生存すると思うよ
これはランカの成長物語と監督が明言してるのに
その本人が死んだら後味悪いなんてもんじゃない
むしろアルトやシェリルのほうが危ない・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:52:49 ID:r95U2nc0
マクロスゼロみたいな方向にオチを持っていくのかなと思ってる
ゼロでは結局和解できずサラとシンが去っていったけど、今回は共存の道にもっていく気がする
そのためのアルトとランカなんだと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:11:22 ID:GBSDbGHg
ランカがバジュラの方に行く、てのは前から予想ついてたから
シェリルとランカの過去に、二人の繋がりがあることをシェリルが思い出す→アルトの反対を押しきってみずからランカの元へ→過去のことを話し二人は和解。バジュラとも和解→あとはアルランでもアルシェリでも。

こんなこと予想してた。いや、願ってた。


600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:31:06 ID:YHKUb+HG
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:52:48 ID:/BomW5O6
シェリルの私かわいそうかまってオーラがたまらなく嫌だから
とりあえずランカとくっついて欲しい
まぁどっちともくっつかないエンドもいいんだけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:59:12 ID:XCKvzU/m
自分も自分も!!
アルシェリでもアルナナでもアルクラでも何でもいいけど
アルランだけは絶対に嫌だ(^ω^)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:14:07 ID:nGOZ+74c
>>602
絶対に嫌だ、とか
これだからアルシェリ厨は
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:59:39 ID:s0+nlsaw
うわー…何これ全部自演?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:09:13 ID:ohGHoTwl
緑だのアルラン氏ねだのアルシェリ氏ねだの言ってるのは同一人物じゃない?w
只単に荒らしたいだけだから放置。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:16:18 ID:k89D2wzI
ここは素直にランシェリに萌えるべきだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:34:22 ID:uvkmLBJJ
ランシェ×シェリルの瓜二つ萌えカップリングですね。わかります
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:42:32 ID:E81PdyCu
嵐蔵×シェリルだろ、JK。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:13:57 ID:65QAzo61
初期のランシェリ本当に良かったなー
シェリルのチケットに感激してああデカルチャー!言いながら嬉しそうなランカ可愛かった
ランカの歌好きに共感して優しく導いてやるシェリルの視線も素敵だった
あの頃みたいなランシェリ萌えがまた見たい

嵐蔵×シェリルも見てみたいぞw
役者として無理難題言う嵐蔵にド根性で食らいついていくシェリルとかなw
ああいう自分の芸に厳しい人達同士ぶつかり合いも凄い反面、ものすごく気が合いそうだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:01:53 ID:oz3AhAaF
うーん ランカだと王道だし
シェリルでもサブヒロインENDなんて恋愛物ではお馴染みだし

ルルージュENDだったらいい裏切り期待できるのに・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:02:54 ID:/Z+Vys4t
一応(ここ重要)シェリルもメインヒロインなんだけどな…
尺を平等にしなかった製作の失敗ってことか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:22:23 ID:oz3AhAaF
いや、セカンドヒロインなのはわかってる
それに序ではランカ房が嫉妬するほどやりたい砲台だったし

王道とは言ったけどランカENDも説得力不足かなあ・・
ランカのバジュラとの事情も伏せたままコクり逃げは
心情描写不足なんだよね

まあ初代と同じで劇場マクロスFで化けるのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:22:52 ID:MhX/FZdB
ちょっと質問だけど

初代なら輝と未沙の関係を、マックスとクローディアが取持ったり、
心配してたけど最後はくっついた。

で今回のFはアルトとシェリルの間をミシェルとクランが二人の間を取持つ様な形になったと思うけど、
それでも最後はアルトとランカがくっつきます、みたいな展開をするアニメて他に何かある?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:30:35 ID:oz3AhAaF
シェリルじゃなくてランカ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:33:07 ID:r9zp2rvh
取り持ったってほどの描写じゃないよ。あくまでミシェルはランカと平等に扱ってたし。ミシェルはアルトが自発的に好きになるならどちらでもよかったんだと思う。まあクランはどちらかといえば病気の同情からシェリルよりな気もするけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:35:55 ID:k89D2wzI
どっちともくっつかないあやふやエンドが濃厚な気もするけど
ランカもシェリルも2人とも大事にしたいっぽい感じする
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:34:10 ID:5ua14yUB
生ゴミはちゃんと捨てなきゃだめだよ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:59:21 ID:GAgoqWoh
>>615
そもそもクランってランカと一緒に居たのって先日のSMSへ行く道中と
後はアルトがSMSに入ったお祝いでの娘娘ぐらいで会話が一度ないんじゃねえ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:28:27 ID:K1vAIt1r
煽り自体はどっちもどっちだとしても、実際に生ゴミ食べないと生きていけない人に失礼
以前にもエイズ氏ねとか言ってたし悪質だな

さてクランが幸せになる方法考えてくるわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:32:32 ID:7arEbGgQ
>>619
つ ルカかブレラのどっちかとくっつける
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:42:35 ID:/Z+Vys4t
クランはミシェルのことを好きなまま、けど引きずらず前向きに生きてほしい
誰かとくっつくだけが幸せじゃない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:46:07 ID:7arEbGgQ
>>621
最終回で付け足しのようにミシェルの墓参りをして
前向きなコメントを言うのですね。わかります。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:57:11 ID:7arEbGgQ
さすがにクランと誰かとくっつくことになったらはっきり恋愛関係まで持ち込まないで、
男がクランを慰めて、これから良い感じになりそうで終わるでしょ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:04:03 ID:oz3AhAaF
グレイスENDならどの派閥も納得だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:24:14 ID:RHPuKEcr
>>613
て言うかね、初代のオマージュは色々やってるけど
恋愛方面は逆の方に作用してるのが多いんだよね
ランカの勘違いは初代ではプラスに向かうシーンだったし
他もだいたいそんな感じ。

初代ではミンメイ不在中に輝と未沙のカプが成立したけど
上記の様な事を意図的にやってる感があるので、
今週からのランカ不在の時間は逆の結果なりそうな気がする。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:34:04 ID:u/ELYPPt
マクロスシリーズって恋に破れたキャラの救済はなしが基本でしょ
好きな人や恋人が死んでも救済はないし振られた人の救済もない
自分自身で立ち直るというのがパターン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:37:34 ID:T5VGmRER
>>620
その二人かww
ルカならほんわか系…
ブレラなら…想像できんww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:47:25 ID:7arEbGgQ
>>627
だって余ってりそうなの、この2人じゃん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:29:26 ID:8XsbOQp1
>>609
ランカがシェリルのファンって設定が最初の方から死んでるからな
これをもっと生かしてシェリラン描写してほしかったぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:43:57 ID:3ZGILZek
超時空シンデレラになった後のランカの部屋にもシェリルのポスターがあるのを見て
「ああやっぱりランカの憧れはシェリルなんだよなぁ…v」って和んだ

アルトはシェリルとランカをつなぐ架け橋的存在になって、
アルトがいなかったら私たちは分かり合えなかったよね☆見たいな感じで百合エンドになって欲しい
無意識とはいえ散々二人を傷つけたアルトが「どっちかひとりを選んで幸せになる」って展開は嫌だ
シェリルとランカには幸せになって欲しいけど、幸せ=アルトと結ばれることっていうのには納得できない…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:52:11 ID:/iZ3DFAC
あの…主人公なんですけど…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:07:04 ID:tqxTlYGs
アルトはいい奴だけど朴念仁すぎるんだよな
ヒロイン二人が勝手に盛り上がってアルト置いてけぼり
直球に好きだと告白しても恋愛的な意味にとらえてくれなさそう
そこまで鈍くはないか…?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:29:08 ID:JhLrFOzH
シェリランがいい!いや、百合的な意味じゃなくて友情end
アルトにはシェリルもランカも、もったいない
どっちもファンも幸せなendだったらなんでもいいけどね
シェリルもランカも大好きな自分にとってはシェリランがいいんだけどwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:55:42 ID:GT6ZKobL
たしかに今のアルトには二人はもったいない気がする
まあでも今から最終回に向けて男を見せてくれれば……
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:29:18 ID:x4P0E+zd
ヾノ'∀`)ムリムリ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:45:49 ID:SpLdR9G4
んだとコラ(´・ω・`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:25:36 ID:Ko1V1dYy
むしろどうぞどうぞ
百合のが気楽でいいよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:47:49 ID:YH/Vi+WI
どっちとくっついても安っぽい。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:49:28 ID:yfom8hU1
21話でナナセの枕元に出てきた絵、一瞬しか映らないけど
あれは緑髪っぽいしランカかな
と、いうことは「絶対に言えないナナセの想い」ってランカなんだろうか
「視線を辿ればわかる」って言われてるが、視線の先にはランカしかいないし

ランカに抱きつかれて嬉しそうにしていたナナセに萌えた自分としては
ナナラン展開が最後にちょっとでもあることを期待している
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:53:14 ID:vEjXL4hI
マクロスF 嫌いなキャラ投票
http://www.vote5.net/anime/htm/1214506127

1位ランカ・リー…84.3% 843票
2位クラン・クラン…25.7% 257票
3位早乙女アルト…21.7% 217票
4位シェリル・ノーム…7.6%  76票
5位ルカ・アンジェローニ…4.0% 40票

ダーマ嫌われすぎ

マクロスF(フロンティア)キャラ人気投票Vol4
http://www.vote5.net/anime/htm/1218470002
1位シェリルノーム…66.7% 182票
2位ミハエル・ブラン…40.7% 111票
3位早乙女アルト…34.4% 94票
4位ブレラスターン…32.2% 88票

9位ランカリー…15.2% 18票

緑人気無さすぎww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:11:18 ID:N7yFRBI/
別にアルランでもアルシェリでもいいんだけど
今んとこ妥当に思いつくのが、
ランカ→アルトの隣で静かに歌ってるエンド
シェリル→病気治ってバリバリ歌姫エンド
なんだよなー

ランカはアルトのために歌いたい、シェリルは大勢の観衆の前で歌うことが快感
ってあたりがやっぱ決め手かとオモ

そんで実はミシェルは生きてました→ミハクラハッピーエンド
ルカナナはルカがまだアタック中→持ち越しエンド
オズキャシはボビーが入ってきてトライアングラーエンド
でよろしく
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:37:15 ID:ei2coSY9
19話からの流れが速すぎで細かいところがわかりにくい
ランカとしては学園のコンサートでアルトのために歌って、反応を見るつもりだったのか
それともストレートに告白して返事をもらうつもりだったのか
前者だったら歌声聴いてもあまり反応よくなかったので、失恋が完全なランカの勘違いとは言えなくもないし。

17話あたりからアルトはランカが強くなった事と、ブレラの出現で
ランカを守る意識が薄れたのか、少し気持ちが離れた様にも見えるし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:35:44 ID:mRJ8dWMg
>>642
でも21話でもランカ囮作戦で自分が必ず守るとか
言ってるけどね。歌も反応悪いっつってもいつもの
ように優しい微笑みはしてたし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:54:26 ID:FDPPa+ZN
つか歌ってる最中にランカはアルトを見て「あたしやっぱりアルトくんのことが…」みたいな心理描写があったから、反応みて〜はないとオモ

どちらかというと歌ってる最中にアルトへの恋心に気付き、勢いで告白に向かう→シェリルとアルトの抱擁シーン→失恋勘違いって流れじゃないか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:38:17 ID:xI/i0a7u
シェリ男×シェリル萌え
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:04:27 ID:jm4h0KCL
ランカが不人気すぎてDVDの売り上げがとんでもないことになりそうだね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:19:40 ID:fdGlO/gE
言葉にして伝えようって段階まできてまたくじかれるってコテコテでワロタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:16:43 ID:ei2coSY9
>>643
でもオズマに守れと言われても複雑な表情してたりと
使命感が揺らいでる様に感じるんだよね
ランカとブレラの能力見せられたせいもあるけど


これから使命感に気づいて色々吹っ切れる展開があるかもしれないけどね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:33:36 ID:k6Ls9IyH
守れって言われても、俺よりブレラの方が毎回守ってるし…みたいな
男としてちょっと不甲斐ない気持ちみたいなのが出た表情かなと思ってた。
恋愛感情の有無はおいといて。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:49:12 ID:NgIi4PoW
>>644
同意。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:52:14 ID:5z+5NX/h
毎度思うんだが、アルトって女二人が奪い合うほどの男か?
なんか二人ともアルトなしでもやってけそうだし。
つかアルト精神的に貧相だし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:55:04 ID:k6Ls9IyH
やー、アルトは普通にいい奴だと思うよw
基本受け身すぎるところがアレだけど、
命の危機になりふり構わず助けに来てくれる男ってポイント高いよ。
たとえ返り討ちwに遭ってたとしても、身の危険顧みず助けに来ようとしてくれた、ってだけで
女からしたらすげえ嬉しいだろうし、惚れる価値あると思うよー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:57:06 ID:NgIi4PoW
少なくとも、悪い奴じゃないし
基本熱血なところがあるし
美形だし、これで十分さw 10代の恋愛ならねw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:01:52 ID:5z+5NX/h
うーむ、俺の中では
シン・アスカ以上に成長が無い主人公って評価なんだがアルトは。
ラストではシンは生き残れたがアルトは…って展開を
ちょっとだけ期待している部分があるのは秘密。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:11:37 ID:k6Ls9IyH
死亡エンドはまずないだろうと個人的には思うけどw
ただ、アルトはブレラに絶対敵わないって断言されてる以上、
アルトがブレラを追い越せるとしたら、ブレラがグレイスになんかされて無力化したとか、
そういう外因性のものが発生した時だろうと思ってるので、
マクロスFってライバルとガチ勝負して追い越す展開嫌いなのかなぁとは思う。
(ランカがシェリル追い抜いてトップアイドルになったのも、
シェリルが病気で歌えないっていう外因的な要素に乗っかったおかげだし)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:13:57 ID:2DQTymyo
23話で早乙女家にてアルシェリ料理団欒ルンルンの時にランカの謎を知るんだよね?
んで24話にアルトルカクランがバジュラがいる本星に向かう
でもそこにシェリルの名前がないってことはシェリルはフロンティアに残るのか?
最後の戦いになるであろう時にアルシェリはバラバラってどうなんだろう
役者が揃ってる状態で見たいのにアルランになるのは嬉しいけど3人揃えてほしいな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:28:13 ID:EOx01QfX
>>656
や、船団ごとバジュラの星へ向かうと思うよ
じゃないとバトルフロンティアが使えないし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:34:08 ID:2DQTymyo
>>657
あそうか!そだよね!フロンティアって移動してるんだったw
じゃ先に向かうって事でいいのかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:17:40 ID:6Y7Eb8IU
アルト役の声優さんの最終回アフレコ後のコメントを見るに
あまり嬉しそうじゃないんだよな・・・
声優さんシェリル派だそうなんで
少なくともアルシェリエンドじゃないと思った
もしかするとアルランエンドですらないような雰囲気だった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:22:05 ID:KrTFn6Xi
>>659
リップサービスかもしれないし声優さんの
コメントを真に受けるのもどうなんだろうな?
結局キャスト全員に叩かれてますもよくわからないし
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:33:14 ID:bQ3lsXOH
中村は確か、つるぺた嫌いのおっぱい星人じゃなかったっけ?w
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:48:26 ID:mZnLv5n7
じゃあどっちのおっぱいも結局拝めなかったエンドじゃね?w

アルト良い奴だし、ヒロイン二人とそれぞれちゃんと関係を築いてると思うが、
2クールで結果出さなきゃならないのに関係の積み上げ方が堅実なんだと思う
ヒロイン二人よりもテンションが落ち着いてるというか
ぶっちゃけギャルゲ主人公のあり方に近いというかw
まあ今後の変化に期待w
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:48:38 ID:EQfcGcnK
今日の見どころは、アルトがシェリルの病気をいつ知るかと、
シェリルがランカ失踪をどう知るかだと思うな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:49:42 ID:ux/L5PRo
ランカ失踪なんて…
あいつ虫側の人間かよとしか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:27:53 ID:PLd+yhQ9
アルラン再会待ち
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:35:24 ID:vEjXL4hI
ランカがいない間にアルシェリになるだろうな
初代みたいに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:44:41 ID:wGYB6+2F
513それも名無しだsage2008/09/04(木) 17:48:00 ID:jJgT3hMz
あいのりという番組のタカノおまみ対決を思い出すんだよ。
シェリルランカのアルト取り合戦見ていると。

タカノとおまみも女2人の間で勝手に盛り上がって
ヒデという男を対抗心ばりばりに取り合いしたが
挟まれているヒデの方はいい加減疲れ果てている感じだった。
最終的には2人の女が同時に告白し結局同時にフラれた。

で、マクロスFの結末としてもアルトが
シェリルとランカをいっぺんにふってお終いでいいと思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:06:04 ID:P70ToFiw
>>654
故意に物語の核心からアルトは遠ざけられてるからなあ
マクロスの主人公って結構そんな感じだけど

そしてそんなオチは御免被りたい
アンチスレに池
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:12:58 ID:bQ3lsXOH
>>667
タカノおまみ懐かしいwwww

確かにどっちもくっつかなさそうな気はする
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:05:51 ID:EOx01QfX
あいのりずっと見てなかったがそうか、
あのヒデがそんなモテモテだった時があったのか…w
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:14:00 ID:39UiVz78
どっちもフラレエンドなら、怨念渦巻かなくていいかもしれんが
恋愛をメインに観てる層は鬱憤たまるぞ
カタルシスがない
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:28:50 ID:tyYhd6pj
曖昧なENDかなとも思う
でもアルトにははっきり決めて答えを出して欲しい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:45:14 ID:jnbBpXeP
最終回がアナタノオトなので
アルランなのです。。。

ウンコクセーシェリルババアは所詮引き立て役なのです・・・プ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:02:43 ID:pbTl00/b
先週、アルトがブレラに殴られたとき、止めようともしないで
ただ見てるランカに、アルランエンドをちょっと疑ってしまった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:06:05 ID:jnbBpXeP
>>674
あれは理解しないアルトが悪いの
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:06:57 ID:yfom8hU1
>>674
あれ止められるか?
瞬間移動的な速度だったぞw
しかも「ブレラさん!?」って驚いてるから来てたの知らなかったみたいだし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:13:10 ID:9mKLJ4ez
ブレラを責めたりもしなかったからねえ
アルト視点なら銃向けて当たり前だし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:13:28 ID:tyYhd6pj
>>674
アルトはランカ囮作戦を聞いて
ルカに怒って掴み掛かってたからね
ランカもブレラに殴られたアルトに
駆け寄ろうとするなり、ブレラを咎めるなり
もうちょっとアルトが好きなんだって所が見たかった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:35:25 ID:GT6ZKobL
>>677
あい君を助けたブレラを責めるなんてそれこそKYだろ
あれから更に殴りかかったりするようなら止めるべきだろうけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:40:09 ID:Rue0hVqX
だってあそこでランカは(アルトに駆け寄らない、ブレラを責めない)
アイ君>>アルトを貫いた決定的瞬間でしょ

そしてアルトは今後は生き残る事=バジュラ殺す事を選んだ事
これに対して疑問を抱くのでしょ

お互いが歩み寄る道を考えるストーリー展開になるのでは、恋愛は置いといて
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:41:16 ID:jnbBpXeP
>>680
〜のでしょ
ってオバサン語だよね、、
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:47:42 ID:9mKLJ4ez
>>679
はたき落とすくらいで良かったんじゃないかと
ブレラなら手加減も出来るだろうに、あんなに思いっ切り吹っ飛ばされて吹っ飛ばされた方に声を掛けない、吹っ飛ばした方を咎めない。どちらにも大した感情はないのかなと捉えたよ(あい君>>ブレラ≧アルト)
まあ「わたしの為に争わないで!」とか言い出すよりは口開かない方がマシだったかw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:49:23 ID:clvZ7Gfo
うん、皆殺しエンドでいいよ。
歩前等もしね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:57:48 ID:FYPPCeHB
>>682
何その言い掛かりw
ランカのアルトへの気持ちはその前後でわかるよ
おかしな重箱の隅つつきはやめた方がいい

じゃああなたにはアナタノオトや蒼のエーテルは薄っぺらく聞こえるのかい?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:02:29 ID:/Nt7lkW1
>>684
やっぱ咄嗟のときの方が本心が出るんじゃないかな
常日頃から好き好き言ってるけど土壇場では違ったってよくあるパターンだし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:09:14 ID:LonapsUu
単に演出の都合で、演出するほうはそこまで考えてないと思うよ。
そこまで、重箱の隅をつついて粗探しして
本当は、ランカはアルトが好きじゃないんだとか言い出す、あなたらが怖い。
とりあえず、2次元の人物は、現実の人物じゃないってことは認識しといたほうがいいと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:13:26 ID:FYPPCeHB
>>685
ガリア4、シェリルとの歌合戦、ブレラに歌う意味を聞かれた時
こういうのは咄嗟じゃなかった?

それにアイ君撃たれそうになった時に起きたことなのに
あれでアルトに実は気持ちがない伏線とはとても思えない
上記の部分でランカの本当な気持ちは察せられるでしょう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:14:20 ID:mRJ8dWMg
>>682
アルトには銃向けられて既に拒絶されてるんだから
あそこで駆け寄ったら駄目だったんだろうなあ。
別れの決心が鈍るだろうし。
それこそ逆に恋愛脳だの何だの叩かれてただろうしな。
ランカ視点では振られてるんだし、最後に泣きながら
お別れだし、大した感情が無いとは読めないなあ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:14:36 ID:/Nt7lkW1
現実の存在じゃなくて放映時間の間しか存在しない分、その間に映されたものが全てなんじゃないか?
最初からずっとなんのそぶりもなかったキャラが、最後の数分でいきなり「好きです!」って言ってきてもポカーンだろ
好きだと思えないっていう現実の人間の意見を封殺するのはどうかと思うぞ。二次元じゃないんだから
690689:2008/09/04(木) 22:16:05 ID:/Nt7lkW1
>>689>>686
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:18:46 ID:9mKLJ4ez
いや…カプに関する考察はどこのスレでやればいいのじゃあ
少なからず>>674みたいに思った人もいるってことだよ。自分みたいに
演出はそこまで考えてないっていろんなことにも使える言い訳だね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:20:30 ID:CYVjb0Cc
ランカってこういう、”あとちょっと”の演出が足りない気がする。
お約束だけどあそこで一瞬止めにかかるけど歯を食いしばって思いとどまる、
みたいな1カットを入れるだけで同じ止めないにしても随分印象が違うのに。
ランカだけじゃなくてF全体になのかもしれないけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:22:55 ID:LonapsUu
>689
封殺なんかしてねぇよw >687が、なんでそう読み取れるのか疑問。
ID:FYPPCeHBさんと同じく、もっと行間を読みなさいよって言ってるだけ。

>691
じゃあ、演出の都合だって感じた、自分の意見も封殺しないで頂きたい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:25:15 ID:FYPPCeHB
>>692
それFは全体に言えるかもね
でも全体の演出を考えればあの後ブレラ無視で
アルトにだけ言葉を紡いでいるのに直前の一行動を挙げて
ランカのアルトへの気持ちを疑うのはちょっと変じゃないかなと・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:27:50 ID:9mKLJ4ez
>>694
言われてみればそうだね、理解
場を乱したようですまんかった

とりあえず今夜の放送wktk
シェリルターンだよね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:42:51 ID:JhLrFOzH
お前らはどんなendがいいんだ?
私は、シェリルとランカが幸せならそれで良い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:42:52 ID:tqxTlYGs
ブレラが目の前にいるのに「アルトくんと一緒に行きたかったよ!」と
叫ぶのはいかがなものか…いきなり割り込んできたとはいえ…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:43:06 ID:N7yFRBI/
アルトはあとちょっとどころか色んなことが足りない主人公だと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:44:45 ID:N7yFRBI/
確かにランカは>>697みたいな女には嫌われそうなタイプだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:45:53 ID:HD3upBX2
>>697
確かにw
でもランカからアルトへの告白?が終わるまで
何気に待っててやってるのが良かったw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:46:19 ID:JhLrFOzH
>>697
ランカってブレラ気持ち知ってないんじゃないの

ていうか、ブレラってランカのことどう思ってんのかな
守りたいって気持ちは分かるんだが、その気持ちが愛なのかそれとも違うものなのか
はっきりとランカが好きって分からないんだよなー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:47:53 ID:FYPPCeHB
>>695
いや、こちらこそ強い口調で失礼した
今週と来週前半くらいまではシェリルターンだと思う
そこでアルトの答えが出そうだね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:02:11 ID:z8neDBFd
シェリルターンと言ってもランカのあの告白と
これからランカのいるであろう本星にいく展開を考えるとな・・・

アルト「ランカ、おまえが好きだー!!」って助けにいくのと
アルト「ランカ、おまえを助けるけど俺はシェリルが好きだー!!」では
後者は自ら離れた女にさらに追い討ちかける展開になるw

流れ的に自然なのはアルトがランカへの気持ちを自覚して
今度こそ自分の力でランカを守る覚悟を決めるってのだけど
果たしてそういう話になるのかどうか・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:18:25 ID:08ykyw6N
命っていうか、助ける助けないと、恋は別のものだとおもうけれど...
特にアルトって人の命に敏感みたいだし。
まぁ、あんまりアルトを悪く言ってほしくないな。 
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:20:52 ID:clTxfXBo
アルトとしてはランカに去られて行き先も不明だから
もうランカとは終わったと思ってそう。
そこにシェリルの告白したら当然受け入れるだろうね。
その後でランカの行き先がわかって・・・
てな展開が待ってそう。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:27:08 ID:N7yFRBI/
アルトにいらいら展開ですね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:28:01 ID:GRwMGYcK
助ける事と好きかどうかは別
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:29:22 ID:6sqUYO5R
ヒロインたちに対して味方だけど愛してないを地で行ってる
菅野さんの作詞をなめていた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:29:45 ID:06bDqgZm
女を助けに最終決戦とかもはや使い古されたネタだし
最近だと気持ちよくグレンがその超王道を貫いちゃったからな

マクロスFには度肝を抜く超展開を期待してる
恋愛的な意味じゃなくてもな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:32:52 ID:pIHWkQeE
>>701
ブレラがランカに対して抱いてるのは肉親の、特に「母親の愛情」に近いんじゃないか
ってなんかのスレでみた

今後のシェリルの行動が気になるんだよなぁ…
「同情なんていらないわ!アンタはランカを迎えに行ってあげて」って言う方がキャラ的にはカッコいいんだけど、
今までのシェリルから考えると
「同情だとしてもアルトに側にいてほしい」って気持ちの方が強そうだし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:33:40 ID:mRJ8dWMg
>>707
だが命がけで助けるということは好きかどうかに
繋がりやすいな。ミシェルとクランが恋する事は
命がけだと提示してくれたし。それをアルト、ランカが
二人とも聞いてるしな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:42:01 ID:tyYhd6pj
ランカがどこに行ったかわからないからかもしれないけど
22、3話ではランカを連れ戻しに行こうとか自発的な行動はせず
シェリルとまったりお家でご飯
せめてランカがいなくなった事に寂しさ感じているような
描写くらいはほしい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:42:14 ID:z8neDBFd
>>709
マクロスは超展開と見せかけて王道路線だから
おかしなことはやらないんじゃないかな。

命がけの恋をアルトがするとしたら、やっぱりランカにいくように見えるし
ランカは自分から失恋していると思い込んで離れたわけだから
それでアルトが自分からきてくれたらそれはそれでカタルシスはありそう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:45:33 ID:weVShT31
さっき録画した蒼のエーテルみた
この展開ならランカエンドしかないだろ常識的に考えて
つか、アルトはシェリルと飯食いながら過ごしても
ふとした拍子にランカを思い出して憂鬱な顔して
ランカに気持ちがあることをシェリルに見抜かれるオチかね?
物語としてはアルランが一番カタルシス感じるんだよなぁ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:49:29 ID:clTxfXBo
まぁ形はどうあれランカはアルトに告白したんだから
アルトが答えを返す展開があってもいいよね。
再開して「俺の答えをまだ言ってない」とかね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:58:50 ID:osB0JU6j
アルトはシェリルが好きだと思い
失恋したと思ってさよならしたランカに
シェリルが好きだからゴメンとわざわざ言うアルト

もしこれならランカの冷めた突っ込みに期待w
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:00:17 ID:rdxfH0B/
>>716
なんていうか・・もうそれギャグにしかならないw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:12:58 ID:+OVb5ajX
シェリルと良くなりそうなところで寿命でポックリ終了
ランカとは最終回で一定の和解(恋愛的要素では無い)でバジュラ母星から人類撤退

一切の超展開が無いなら一番しっくりくるような・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:13:37 ID:7Xc3MRBc
アルト「俺ランカに告白されて色々考えたんだけど
     いやその時は決して別にシェリルと良い感じだった
     わけじゃないんだけど、その間にシェリルが俺を
     支えてくれて、それがとてもありがたくて、いやそれでも
     ランカを助けたいという気持ちはずっと持ってて、でも
     シェリルが病気になって俺が傍に居てやらなくちゃと
     思って、それなのにシェリルが自分はいいからランカを
     助けてやれと言ってくれて、俺はそんなシェリルをほっとけなくて
     そんなわけで俺はシェリルとくっついたけど、ランカ、戻ってきて
     くれないか?」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:17:18 ID:xTVCIyQh
>>719
氏ね
っていうかちゃんとアタマ揃えてあって吹いた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:22:48 ID:pbEfKtxV
シェリル「アルトいいかげんにはっきりしなさいよ」
ランカ 「アルトくんはシェリルが好きだよね」
アルト 「それは…」
3人がじーさんばーさんになってもずーっと結論でなさそう  
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:23:53 ID:pvcD4CDg
シェリルは、アルトがランカを好きだと思ってるのに、病気をたてに
自分の側にいて欲しいって言うんだろ?

お互いアルトは自分のことが好きじゃないと思ってるのに、ランカとシェリルの
答えは対比されてんだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:28:30 ID:rdxfH0B/
>>722
もしそれを今日の放送でシェリルが言ってしまうなら勝負は決まったと思う
その場ではアルトはシェリルを選ぶだろうけど、結局はランカの元に行くね
まぁ、先週ランカが告白して自分から去った時点でアルトが追いかけて
告白に応えるフラグは出来上がっているわけだけれど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:31:55 ID:/Bec9Iop
>>719
ちょwwwオズマとブレラに、生物学的に抹殺されるぞw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:47:55 ID:8cEwjF/2
生物学的抹殺に吹いたw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:57:11 ID:IiJPjS+I
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:06:11 ID:sZF0gEkI
アルトがわざわざ振りに行っても
ちょw輝wwって程度で驚きはしないが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:30:56 ID:7Xc3MRBc
>>727
輝ってわざわざそんな酷い振り方したっけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:31:42 ID:XvIrUxX6
21話で何で歌わないんだってビンタしてたら愛おぼ輝だったなw
アイ君来ちゃったのとブレラ乱入で違う展開になったけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:57:02 ID:DnD11uBZ
アルシェリと聞いて00スレからやってきました
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:57:04 ID:fdcZUpm/
今オワタ
シェリル派だが嫌な予感しかしない…
アルト中の人が「みんなに責められてる」って言われてたし
今回凄く良かっただけに不吉な想像しかできない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:01:31 ID:QJ8M+wy2
オズマの台詞がなんか意味深だった気がする
三角関係に影響するのかなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:02:08 ID:tb8n/rJT
>>732
オズマなんて言ったの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:04:49 ID:fdcZUpm/
>>733
「お前は状況に流されてるだけ」みたいなことだよ
今まで確かにそうだったしね…。
今回恋愛関係になったアルシェリ的に不吉な言葉だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:06:20 ID:5sigWGkH
>733
おまえは流されてんじゃないのか?→図星ですクソー
みたいなかんじ。
せっかくシェリルといい感じになったのに
余計なこと言うんじゃねぇ!!!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:06:52 ID:gnudHWlR
結局死亡フラグが切り札になった感じだもんな
クランが教えなきゃ動かなかったわけだし
次回で決断する様だがどうなるか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:06:58 ID:7Xc3MRBc
>>734
恋愛関係になった直後にその台詞だからな。
オズマはよく見抜いてるなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:08:52 ID:QJ8M+wy2
吉野さんのインタビューでアルトが決断した時
三角関係は大きく動くとあったよね。来週っぽい>アルトの決断
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:11:36 ID:fdcZUpm/
オズマ兄さんの言う通りなんだよね>流されてる

オズマは愛する女キャシーのために
ルカは愛する女ナナセのために戦ってる

アルトだけシェリルのために戦えてないんだよ
クッ!!ばっかりで…
これはランカEDが来てもおかしくないので覚悟しておく
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:13:01 ID:QoVgYxYL
アルシェリ好き、アルラン好き
どちらの人たちにも何だかキツイ展開きたな

お察しします
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:14:30 ID:LF+RUhna
これでアルランになってもキツイだろ
アルシェリでも微妙だけど
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:14:32 ID:aMM2QSrx
シェリルのために決断するから大丈夫
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:24:04 ID:XdTh/Bp4
私もアルシェリ派だけど、ランカEDの覚悟を決めるよ。
バレに「シェリルは本当はアルトはランカが好きと思っている」って
書いてあったから、傍にいるって言われたシェリル本人も
これからアルトがランカに転ぶ事を覚悟してると思う。
今週の放送はシェリル本人もアルシェリ派も苦しいな…。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:26:52 ID:pDpz/jkX
まあアルト達は置いといて
ナナセはアルトをひそかに思っていたじゃなく
ランカ好きの百合確定で良いのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:29:19 ID:fdcZUpm/
ああ、確定だな
前の話から言われてたが、やはり枕元にあるナナセの描いた絵はランカだった

ルカがあんなに黒くなるまで思いつめてて
なんとしても守りたいと思ってるのがかわいそうだけど

ナナセ→ランカ確定ですありがとうございました
…そういえばランカを押し倒して胸押し付けてたこともあったね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:38:21 ID:gnudHWlR
そう言えばシェリルはアルトにランカが好きか確認しなかったな
やはりシェリルは真意を確かめるのが怖かったのかね
だから勇気だけ欲しかったと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:40:07 ID:tqIPjsWK
ランカス厨涙拭けよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:41:44 ID:ToVfaxZL
来週はブレラン記憶戻るのか
超楽しみ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:44:29 ID:pDpz/jkX
>>746
普通あの状況で他の子を好きかって確認するか?

まあもう一度ランカ寄りになるのは間違いないと思うけど
最後の最後までどっちに振れるか解らんな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:45:12 ID:K58zifIm
次回のナレーション「アルトは最後の決断を下す」
んで、次回にシェリルとご飯を食べる…
これが、「シェリルのことを支えたいと決めたことへの表れ」となるか、
「もう自分は行ってしまうから、せめてもの支えとして」となるか、だよね

とにかく、マクロスはどういうバレやフラグがきても、どっちにも考えられるから困るw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:52:18 ID:wz7wBMkc
捻らない展開って言ってたし
未沙→シェリル
ミンメイ→ランカ

ルート確定
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:55:10 ID:tb8n/rJT
>>751
確定なら、今回オズマに言い返さないのはおかしい

この辺のバランス感覚だけは妙にうまいんだよな、スタッフ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:55:33 ID:K9QmrPi0
セクロスしたかどうか微妙だけど、どうみても欲情してやっただろwな流れで
来週にやっぱり俺・・・ランカァァァァ!!って流れたら確実にアルト死ねだな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:55:42 ID:QJ8M+wy2
吉野さんはランカシェリルファンを一喜一憂させてしまうと思います、
みたいな事も言ってたなあ
で、決め手となるのがアルトが大きく決断した時と。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:57:40 ID:tb8n/rJT
「決めて」ってなんだろうね
いきないりモノローグ的な心境吐露でも始まるんだろうか
俺はやっぱり●●のことが……みたいな感じで
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:58:54 ID:gnudHWlR
次回でランカの真実聞かされて自分の闘う意味見つけるんだろうね
殆ど見せ場無いしカッコ良く決めて欲しいんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:07:29 ID:gcT9dCdE
ブレラとランカが一緒に行動してるとなんかグーニーズみたいで萌える
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:13:27 ID:K58zifIm
っていうかアルシェリにはクランたちが応援している分、くっつきそうな気がする
ミハクラ(の悲恋)ってアルシェリにカタルシスを出すために作られたようなもんだし
ランカは今回アルトのこと気にした様子無かったし、
もし来週記憶を思い出しそうなランカが幼少ブレラのことを気にするような描写がきたら
アルシェリブレランになっていくのかな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:18:10 ID:LVQLUm9m
>>758
一応ランカも感染者かと心配してたよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:27:39 ID:DUq/eCB8
クランの応援ってシェリル寄りでアルトの気持ちは無視してるな
周りから「好きなんだろ」と引き込まれてる感じもしますが
って中村が言ってたしまさに流されるアルト
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:28:43 ID:K58zifIm
401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2008/09/05(金) 03:16:24 ID:MoBpU+8a
一回ざっと見ただけなんだけどブレラってランカの本当の兄貴なのか?
439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2008/09/05(金) 03:21:59 ID:J+0VOBEU
>>401
ブレラが兄貴ですよフラグビンビンなのが逆にミスリードっぽいよな
ブレラはランカの許婚的な立場だったんじゃないかと予想
442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2008/09/05(金) 03:22:11 ID:gZIWPw9K
>>425
記憶がかなり戻ったというランカが
ブレラをさん付けのまま呼んでいるのが
意図した演出なのかどうなのか気になった



本スレのコピペで悪いけど、この文章に萌えたw
そうか、許婚説があったか!!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:29:53 ID:PDwSla7l
これでアルランになったら「アルト氏ね」なんだが
でも最後はお約束どうりアルランになりそうだよなぁ…
今から覚悟しておこう
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:31:40 ID:gnudHWlR
>>760
あ、なるほど
アレはそう言う意味か。今回のはクランの自己満足なんだな。
764761:2008/09/05(金) 03:33:02 ID:K58zifIm
ごめんなさい今誤爆に気がつきましたorz
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:34:04 ID:gxt/A/wp
>>760
オズマのランカプッシュと同じか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:36:03 ID:fdcZUpm/
>>763
ミシェルは中立っぽい感じ(むしろ病気知るまでややランカ寄り)
だったけど
クランは両方と親しくないし…というかどちらかというとシェリルのほうが話した回数とか多いし
「死を持って引き離される」というシェリルの状況に
今の自分の境遇を重ね合わせているんだと思う
自己満足って言えば自己満足なんだろうね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:37:07 ID:LVQLUm9m
>>765
さすがにそれは違うだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:48:35 ID:iZC3XqXE
クランも押し付けたっつーか、自分達みたいに遅くなって後悔して
欲しくないからシェリルの病気を打ち明けたんだとおもうが色々解釈
あるもんだな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:57:36 ID:pbEfKtxV
ブレラとランカは見ていて安心出きるね
コックピットの2人の空気が暖かく感じられた
来週は2人の過去が解る様だから色々楽しみだ

しかしアルトはどうするんだろうね
シェリルの側にいてやる
ランカを取り戻す
来週もアルトは大変そうだね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 03:57:38 ID:2yjtRXGq
>>766
クランは押しつけた訳じゃないと思うけどなあ。
ただ、シェリルと向き合えという感じだよ。
クランとシェリルの性格は似ていると言えば似ている。
後クランは唯一ランカより、シェリルよりのキャラだからね。デパートでも、シェリルの歌への考えを分かっていたし。
一方、オズマはランカより。バランスがとれていていいよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:08:20 ID:DUq/eCB8
シェリルと付き合うけどランカもそばに置いておきたいアルト
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:09:45 ID:bv3YS52x
アルシェリ、セクロス確定。
アルトはシェリルの傍にずっといることを選ぶ。
しかしシェリルがアルトの背中を押し、とりあえずアルトはランカを助けに行く。
でも最終回はアルシェリ…となるのか。
もしくはアルシェリ、実はセクロスしていない。チッス止まり。
シェリルに背中を押され、アルトはやっぱりランカを選び助けに行く。
ランカあああああ!アルトくん!とアルラン…になるのか。
どっちに転ぶのかさっぱり分からん。
脚本家さんがシェリルファン、ランカファンを一喜一憂させるのが得意だから、
最終回アルランエンドに転ぶのか、それともそのままアルシェリエンドになるのか。
セクロス確定!と思わせて実はしてないかもしれないし、やっぱりしてるのかもしれない。
オズマの「アルトは状況と感情に流されてる」発言がどうなるのやら…。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:19:47 ID:3jjYmb8U
状況と感情に流されているってのは自らのやりたいことにかかっていて
恋愛問題のことっぽくないんだけどな
「ランカは自分の道を決めた。俺もだ」って感じの台詞から察するに
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:26:17 ID:DUq/eCB8
シェリルに押されてランカに行くけど振られるんじゃない?
ランカはあっさり吹っ切れてたみたいだし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:28:46 ID:QJ8M+wy2
>>773
オズマはアルトたちの恋愛事情は知らないから
そんなつもりで言ったわけではないんだろうけどね。
ただ演出とタイミング的にそっち方面にも意味してるのかな?とは少なからず思った。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:34:19 ID:kL/a3A8X
お前は流されてる!
そう説教されたのに、来週ランカの真実?聞かされてやっぱランカを!
といくんだったら、また流されてることにならないかな

ランカが急に去ったから行くなと叫びました、
シェリルが病気と知ったから優しくしました
流されまくってるから、来週で恋愛方面は確定だと思うよ
ランカがふっきってたし、ブレランフラグが立ってるからアルシェリかな?とは思うけど…
っていうかFのヒロインになり、主人公じゃないけど
めちゃくちゃかっこいい主人公格キャラとくっつくランカと、
Fのヒロインにはなれなかったけど
主人公とくっつくシェリルだと、
一番バランスとれてて良い
初代もバランスには気をつかってるし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:36:32 ID:pDpz/jkX
でもオズマもふざけた義理兄だよな
自分が昔の女とよりを戻したから
義理妹がどうも気がある男に
俺の代わりに守ってやってくれってさ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:39:11 ID:QJ8M+wy2
ランカがアルトをあっさりふっきったとは思えないなあ。
今回、ランカがアルトを想ってもやもやしてる描写をいれなかったのは
ランカ自身、生い立ちという大事なことを決めて旅立ったからだと思う。
まだアルトへの気持ちはあると思う、てかそうであってほしいな。
前回をみた感想としては。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:39:48 ID:kL/a3A8X
あと、もし自分が監督だったら入れ込みの強いヒロインの方を
作品ヒロインにしてバサラやミンメイみたいに後の作品にも登場たいと思うんじゃない?
脚本の人はシェリル寄りだからシェリルの描写には気をつかいまくってるし、
監督も自分のある種の願望も入れてきそうだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:41:43 ID:fdcZUpm/
>>777
それ関係ない

・実の兄がいつも身近で守っているということを知った(つまり自分は御役御免)
・自分は負傷していて側にいてやれない
・ランカは今年で既に成人の年(自立する年)
・ランカは恋を知る事によって大人の女として成長した(「女の顔をしてた」みたいな発言)
・そこまで思っている男だからこそ託そうとした(ミシェルやルカって選択だったら意味不明すぐる)

これらのことから「俺の代わりに守ってやってくれ」発言につながったんだろ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:44:51 ID:pDpz/jkX
>>780
>・ランカは恋を知る事によって大人の女として成長した
大人の女に成長して21話かよwww
>これらのことから「俺の代わりに守ってやってくれ」発言につながったんだろ?
どっちにしろ押し付けだろ相手を考えずに
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:44:59 ID:bv3YS52x
状況と感情に流されているというオズマの指摘は色々当てはまるよな。
歌舞伎を継ぐのが嫌で逃げ出したこと、流れで決断しSMSに入隊したことなど。
オズマの指摘にアルトが言葉を詰まらせた理由も色々考察しがいがあるよな。
弱々しいシェリルを目前にし、その場の状況と同情心から抱いたことが原因なのか、
それともその場の状況と感情に流され、ずっと傍にいると発言したことが原因なのか。
アルシェリセクロス確定の場合、アルトは責任を取り一生添い遂げることを覚悟するのか、
もしくは種のキラフレみたいに俺がシェリルを守らなくちゃ!となるのか。
あるいは最終回で俺がランカを守らなくちゃ!となるのか。
アルトからは誠よりもキラの臭いが漂うんだが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:50:01 ID:7Xc3MRBc
>>776
シェリルも十分Fのヒロインやってると思うんだが。
正直お前さんのバランス論には?だが、来週の
ビルラー達の話を聞いての行動がもう恋愛的には
確定になるんだと思うね。「俺は何の為に戦ってきた
んだっけ?」って台詞が肝だろう。オズマは女の為に
戦う、ランカはアルトの為に歌っていた、シェリルは歌を
捨てることが出来ない、アルトは何の為に戦うのか?
多分来週の決断はこれがポイントじゃないかなと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 04:51:22 ID:pDpz/jkX
>>782
アルトがキラ臭いより
シェリルがフレイ臭いんだよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:07:30 ID:pbEfKtxV
今日も荒らしがやって来たな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:14:35 ID:NHs+xqQj
今回ヤッたかどうかは置いといて、キスシーンを見せなかったのは
最終回で本当の意味で通じ合ったキスシーンを初見せするためだと予想。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:18:42 ID:iSnSbYW/
中の人いわく周囲から引き込まれてる感じだけど
同情ではないってあったな

何かランカ連れ戻して帰ったらシェリル既にとかなりそうで怖い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:19:46 ID:bv3YS52x
バレスレ見て成程と思ったこと。

今回のアルシェリ
×好きだから傍にいる
○病気だから傍にいる
バレスレの方からの言葉を拝借。
これってメチャクチャキラフレ臭漂わないか?
相手が可哀想だから同情し優しくする、傷の舐めあいっぽいし。
ただキラの場合、フレイに僕等(の関係)は間違いだったと言ったり、
後々フレイは僕が守らなくちゃいけない人なんだと自責の念に捕らわれていた。
キラフレは同情なのか愛情なのか分からないし、同情から愛情になったのかもしれない。
その場の状況と感情に流されキラフレも一夜を共にしたし、
アルシェリも同じような道筋を辿っているわけだが、
果たしてアルトはシェリルに対して同情なのか愛情なのか。
覚悟を決めて、同情から愛情になるかもしれないし、
やっぱり同情でした間違いでしたとアルトもキラみたいになるかもしれない。
その後キラがラクスに走ったように、アルトもランカに走るのかもしれない。
シェリルは俺がずっと傍にいなくちゃいけない人なんだ!と悩むキラ路線辿る可能性もある。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:22:23 ID:iZC3XqXE
そこでガンダムとの比較が始まるのがわからん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:24:25 ID:pDpz/jkX
まあそれは吉野の代表作だから
比べられても仕方がないんじゃないのか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 05:31:33 ID:LVQLUm9m
>>787
あくまでも中の人の考えで今後の保証はなんも無いよ
オズマの指摘がそのものズバリで中の人もフォローしたい気持ちになったんじゃないw
正に視聴者の声代表みたいなセリフだったし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:37:15 ID:v39xJIG7
中の人と言えば声優陣のみんなから責められたんだよな
アルトの今の段階では総パッシング受けるようなことはない
次回またランカにぶれて叩かれるという感じか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:58:22 ID:aRxRU/AA
同情同情とカプ否定に必死ですね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:00:05 ID:iSnSbYW/
キラフレ例に上げる人いるけど全然違うと思うんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:01:07 ID:rdxfH0B/
やっぱり以前予想した展開になっているな
一度シェリルになるけど結局ランカの元に行ってしまう
これで最悪男と叩かれるのも納得いく
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:12:36 ID:7Xc3MRBc
>>793
早世した母の面影重ねたりして同情の割合が高そうだからだろ。
アルトの決断は来週だし、そこで本当に同情だけか、愛情も
あるのかが分かるさ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:16:44 ID:R8j9ieRY
鈍感だけど女形をするアルトチンには、死ぬ死ぬ詐欺と言われてても、男気もあってアルトにやる気を起こさせてあげてたかっこいいシェリルウーマンがやっぱお似合いだと思う☆彡

だから今回最高!泣きぬれた!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:27:25 ID:FGaRqRBK
ところでアルトとシェリルって一線越えたの?
ゴムを使えば平気、移ってもいい
こんな感じなのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:37:42 ID:aBJt+Bn7
>>798
移っても、初期なら治せるってあったからたぶん問題ないかと。
あと3話でアルト感染エピが入る余地はなさそうだけどね。


なんつーか、今回まで来ても己を決められないアルトってどうなのさ?
アルランになるなら先週、
アルシェリになるなら今週、ルート確定させてもよかったんじゃないかな?

この先、どっちを選んでも微妙な気がする。
シェリルに対してあきらかに同情描写してるけど、

実はシェリルが好きなんです。
とやるには先週までのランカが哀れだし、
実はランカが、
とやるには、今回のことでシェリルが哀れだし、


結論を引っ張るのも考え物だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:39:44 ID:TRi5gwaN
今回の流れを見て思わず「ガルドが好き。でもイサムはもっと好き」を
思い出してしまったよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:52:47 ID:FGaRqRBK
>>799
シェリルも自分から感染する事を知ってるわけで
初期なら治せるから問題ないって考えなのかと
好きな人に感染症うつす?

アルトが納得してれば良いのだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:56:14 ID:iSnSbYW/
叩かれるとすると今回のあっけどやっぱランカが…か
ランカを抗体持ってそうだからな理由ありで行くか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:01:14 ID:0EQrtv2X
>>802
シェリルのために行くとしたら
「アルト君、来てくれたの!?」
「ああ、シェリルを治すためにはおまえが必要だからな」

だめだ最悪過ぎるww
話の流れ的にはランカへの気持ちに気付きシェリルに後押しされるか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:04:36 ID:iRJCnBmU
この世に同じ人間など二人としていない。
だから、他人の自分との違いを認め、協力すべきところは協力しよう。
他人に自分と同じものを求めても限界がある。
だから、互いの違いを認め合わないとうまくいかないのだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:09:04 ID:aBJt+Bn7
>>801
「問題ない」っていったのは、現実問題と言うか、もし移ったらどうなるのかという問題に対して、
「死んだりしない」→酷い実害はない

という意味であって、
感染するか否か、感染させるか否かの問題は、アルトもシェリルもスルーしてる気がする。
たとえ移っても、自分が死んだとしてもシェリルを抱くというアルトの覚悟も、
アルトに移してしまうリスクはあるけど、自分はどうしてもアルトが欲しいというシェリルの覚悟もなく、
流れと衝動であのシーンを迎えるための伏線としか思えないんだよね。
初期なら直りますっていう設定そのものが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:11:43 ID:+SG0ORcJ
>>798
本スレから。一線越えたのは確定みたいだね
流されて抱いた上ランカ選んだらそりゃ中の人も叩かれるよね…

267 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 07:00:16 ID:oIFLcRr8
>259
愛おぼオマージュ

この考察は鋭すぎる
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/948/47/N000/000/000/misa.jpg

312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 07:27:17 ID:aOc9fneM
>>267
267と同じような事気付いた
今回のアルトは事後?左袖のジャケット腕に通してない
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader772158.jpg
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:32:52 ID:1WlkQgsD
アルランEND希望だけど
もしアルトとシェリルが一線越えているのなら
もうアルシェリENDで良いと思う。
それでランカ迎えにこられてもなんか素直に喜べないし
ちょっと無神経だなって思ってしまう。
もしシェリルの病気の抗体がランカにあったとして
それが迎えに行く理由の一つであったら尚更悲惨。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:41:00 ID:vbJIpjB9
でも「ランカ、シェリルを救ってやってくれ」と懇願するアルトも見てみたい気がする。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:44:21 ID:WAeDAU34
来週の予告のブレランに禿萌えた
なんて可愛いんだろうブレラン
アルシェリはこのままくっついて欲しいけどアルトの本心がどこにあるのかまだわかりにくいよね…
シェリルみたいに元気で跳ねっ返りな女の子が病気で死ぬシーンはやだなあ
完治していつかランカと再会してデュエット歌ってほしいな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:51:08 ID:nmajnk3N
>>807
むしろ今回はアルトが覚悟したというよりシェリルの状況を母と重ねることで
状況に流されるままシェリルを抱いてしまったように感じたな
オズマの言葉は当然シェリルとのことは知らずにいったんだろうけど
アルトとシェリルの関係にもかかっていると思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:55:42 ID:0E3gH+Yt
でも一線越えたならアルトはちゃんと受け止めてこれは俺の意志
って流れになって欲しいランカは助けるとして
一線越えた後にランカにいかれてもいや…ってなるしシェリルも可哀想過ぎる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:57:41 ID:iZC3XqXE
アルトに女を抱く甲斐性があるのか疑問w
ちゃんとできんのかとか心配になっちゃうんだぜ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:59:01 ID:TRi5gwaN
雑誌バレの
・ランカはアルトとシェリルは付き合ってると勘違いしている
はあったけど、
・シェリルはアルトの本当の気持ちはランカにあると思っている
の描写がまだ来てないから、おそらく来週にそんな描写が入るだろう。

最終的にどちらに行ったとしてもアルトが叩かれるのは間違いないように思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:00:54 ID:1WlkQgsD
>>808
それってランカが哀れだよ。
人の命が懸かっているから、そんな事言ってる場合じゃないけどw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:03:57 ID:2LMEAc3/
アルト、やったのに、ランカいったらちょっとだなぁ
マクロス初になる?やったのに他の女にいくEDって
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:05:10 ID:D2HdDens
来週はアルトが歴代最低主人公の座につくのかそれとも回避するのかはたまたすでにもうなってるのか・・・結末やいかに
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:10:11 ID:UZbAughr
結局最後までどうなるかはわからないけど、ランカは少し視界が拓けたように思った
今まで狭いフロンティアの中で行動範囲の中のアルトに夢中になってそれだけしか見えてなかったのが
初めて外の世界の広さを感じて恋愛泥沼のような憑き物が落ちたみたい
アルトとくっつくにしても今までみたいに寄り掛かったまんまだとちょっとな
離れて冷静に自分を見詰めて自立する事で成長したランカで結末に向かうといいね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:17:26 ID:uzb5k7GO
>>815
イサムを忘れんなよ
ミュンだってガルドとやってるから
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:17:42 ID:0E3gH+Yt
個人的には来週シェリルが自分はもう大丈夫だからランカの下hrって流れで
アルトがちゃんと向き合った上でシェリル選んでくれるといいな
ブレラは実の兄でなく近所の兄さん的なポジでアルランとか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:18:35 ID:0E3gH+Yt
アルランじゃないブレランだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:21:53 ID:2LMEAc3/
>>818
プラス?だっけ、見てないから
どういう流れだったんだ?

よほど上手く描写しないとランカいくならアルトきつい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:33:11 ID:3HT6vY4o
22話観た
オズマの「そのときの状況や感情に惑わされるな」って言葉がもう結末表してるとオモタ
声優のアルトがダメ男発言からも、もうアルランだろうな・・・
来週はビルラーや三島からランカの秘密を知って、悩んで最後はダメ押しでシェリルが背中を押しそう

しかし
結局は同情でした→本当に好きな娘追いかけます
という展開はかなりシェリル派ってかランカ派からしても腹立つなw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:37:52 ID:T3yC4b/v
一線越えちゃった描写さえなければアルランでも割とすっきりしただろうし
このままアルシェリでいくならそれはそれですっきりしただろう

なんでスタッフは自爆するの?馬鹿なの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:39:02 ID:T3yC4b/v
ああ、一線は確定してないけど
それでも確実にキス(以上?)でシェリルと心を通わせたわけで・・・はぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:49:35 ID:99jE3pr9
>>823
言いたいことを見事に代弁してくれた。
アルシェリならキスだろうが、一線を越えようが、別にいいんだよ。
(個人的には、劇中では出来るだけ描写して欲しくはないが。)

だけど、間違いなくアルランだろうから、
こりゃもうモヤモヤが残りそうな終わり方だよな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:50:05 ID:T3yC4b/v
まあ、アルトは「景品」だから過程がどうだろうと関係ないんだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:50:56 ID:99jE3pr9
>>815
実は、今回のミンメイポジションはアルトでしたENDかね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:53:16 ID:1WlkQgsD
アルラン好きな自分から見たら
アルシェリだと思うけどな〜。でもアルシェリ好きな人からすれば
アルランっぽく見えるんだねw
これでアルランになっても後味が悪いって言うか
このままアルシェリにいくなら、アルランとしては悲しいけど
納得がいくっていうか、アルトが嫌なやつにならないですむと思った。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:54:18 ID:ZnTebmg7
今回アルシェリ派さん達からすれば嬉しい回なの?
自分は正直微妙なんだが、というかシェリル…可哀想、同情かよorz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:54:37 ID:2LMEAc3/
もうアルシェリでいいよやったんだし
これでアルランになったら……アルトはどうでもいいとしてシェリルがあんまりだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:56:07 ID:99jE3pr9
まだ見てないが、同情でセックスって男として最低だろうと、お父さん思うんだよね。
シェリルも平手打ちして「同情なんてしないで」とか言わせろよ脚本。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:58:51 ID:2LMEAc3/
>>831
同情だけではない感じはする
お互いを思いあってることは確か
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:04:12 ID:abvZLpG8
状況に流されてるってアルトには痛い言葉だよな

アルト達はランカは裏切りもの、ルカはナナセの事もあって憎んでる?
流されると言われたから流されてキノコ側につき、シェリルを選んだって事を言いたいのかな
シェリルを本当に選ぶならランカの所に行く必要があるの?
ランカの真実を知って助けに行くのも流されてるに入らない?
シェリルを選び病気の治る可能性があって
ランカが病気のために必要みたいなのがあればランカが可哀相
ランカを選ぶならシェリルとなんで…って寝てないにしてもなるし、シェリルが可哀相

とにかくどっちに転んでもアルト最低な状況
シェリランでアルトいらない…
ブレランはあるのかな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:05:38 ID:T3yC4b/v
痛い言葉だけど、これ今の段階では
ランカをアルトに貰って欲しかったオズマのただの負け犬の遠吠えだよな
スタッフほんと描写が下手糞
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:10:34 ID:OKxY9CxT
>>818
プラスはみんな大人だし割り切った感もあったからなあ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:10:40 ID:+OVb5ajX
しかしまあなんだ・・
大型SF物のエンディングの一つのお決まりは「アメとムチ」

世界はひと時の安息を得んため数多の命が交錯した
人はそれでも人生を歩むみたいな・・

ランカはバジュラと共にシェリルは散り際まで戦う決意エンドぽくね?
案外トライアングルコンセプトはストーリー過程で視聴者に妄想させる狙いだったと思える
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:14:51 ID:99jE3pr9
今から、アルシェリになっても同情からの恋って印象が強くて、
まるでシンとルナマリアの余り物カップルみたいじゃないか。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:16:14 ID:7Xc3MRBc
>>834
オズマは別にランカシェリルのことだけを挙げて言ってるわけじゃないだろ。
アルトにはそう聞こえるんだろうが。オズマはミシェルにもルカにも状況に
流されてるとは言わない筈だ。自ら率先して行動してたからな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:18:08 ID:2LMEAc3/
>>837
そうは思わないけど、オズマの言葉があったから余計微妙になってる

どっちにしろアルトは恋愛だけはとっとと決めろといいたい
ランカのとこにどうせいくだろうけど、恋愛的なものかどうかが問題かな
シェリルEDでも、戦場では別々だと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:26:57 ID:N5U2anFx
味方だけど愛してないとか
守るけど側にいれないとか
苦い二律背反


トライアングラーの歌詞が怖いな
トライアングラーは初代を歌ったらしいけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:27:02 ID:a+VFRTq/
>>825
なんで間違いなくアルランなんだよ
これでランカに走ったらアルトは最低のクズ野郎
このままアルシェリで終わりますように
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:39:02 ID:wjnefQOh
>>841
中村さんはアルトのことで他の声優みんなから責めたてられたんでしょ
クズのようなことする可能性は高いんじゃない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:44:24 ID:a+VFRTq/
>>842
今の状況でも十分クズだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:50:28 ID:7Xc3MRBc
>>843
今はまだクズじゃないだろ?これでシェリルとのことは
状況に流されたわけじゃないとなれば。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:51:53 ID:99jE3pr9
ランカエンドは間違いないし、状況に流されたってことになりそうだぜ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:57:20 ID:tkG4Ocs9
つうか22話以前にクズのようなことをしてしまった可能性も高い訳で。
中の人の言葉が必ずしもこっちが待ち受けているような内容を指してるとは言えないし。
意外と『え?そのんな程度のことなの?』って場面だったのかもしれんしな。
シェリルに本物と偽者言った直後に失恋したと思い込んで沈んでるランカに
道具として歌ってくれの場面とか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:01:50 ID:OKxY9CxT
>>846
視聴者を惑わせる為にあえて言ってるってこともあるしね。
十分責められてもおかしくないような行為はしてきたしね。

シェリルとああなった事
愛おぼの未沙との遺跡で結ばれたエピソードのオマージュをものすごく感じたけど
このアニメは平気でオマージュしつつも覆ったりするから油断できない。
クランに促されてってのも、恋人失ったクラウディアに言われて未沙の事を考えたTV版とも被るけど。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:05:20 ID:7Xc3MRBc
>>847
これまでも初代オマージュは逆フラグになってるしな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:13:00 ID:OKxY9CxT
>>848
どっちともとれるって所かな?
逆フラグも結局匂わせている程度だし
全てにおいて何とも言えないんだよね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:15:33 ID:a+VFRTq/
>>844
いやクズだろランカ派にしてみれば
とにかくアルシェリで終わってくれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:15:58 ID:PhCmMIm1
>>849
いやミシェルクラン、オズマは匂わせるどころか完全に逆フラグだったぞ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:20:32 ID:DUq/eCB8
アルラン展開に行くような不安を煽っておいて
結局アルシェリっぽい
最初にキスしたのもシェリルだし
アルトの本物の相手はシェリルかな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:20:36 ID:OKxY9CxT
>>851
今まではそうだったけど、必ずしもそうじゃないと思って。
全部予想できたら面白くないだろうし。
何が来ても驚かないぜ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:25:39 ID:2LMEAc3/
ランカEDになるにしても(なる気はする)、相手は童貞卒業と同時に他の女と
心通わせてる
現実的にみればそんなもん大したことじゃないけど、ランカに残りの話数で
あてがうとしたら、カプ云々以前に酷い展開だ

情事後にランカのシーンいれてくるとこもえげつねーなと思ったけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:27:04 ID:Zhvvwuou
アルシェリのがアルトが良い男で終われる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:33:46 ID:OKxY9CxT
>>854
確かに酷いよね…
そもそもアルトは童貞だったのだろうか?
そこら辺はどうでもいいんだろうけど。

ランカは人間じゃないというか恋愛とかそういうのからかけ離れた存在な気がしてる
どうもしっくり来ないんだよねー
シェリルEDにならないのなら、どっちともくっつかないみたいな位自分には違和感がある。

結局時は経ち、知らない人と結婚したのであった…二人の事は忘れない
なんて終わりもあったりして
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:37:29 ID:4ncu15wV
まぁアルランエンドに向かっているんだと思う
話の流れからアルトがシェリルを「選んだ」とは言えない描写だし
さすがに肉体関係までいくのはやりすぎというか・・そりゃ叩かれるわって感じかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:41:15 ID:Xui0/XrD
ランカもう吹っ切っちゃって恋愛より自分の運命に重きを置くようになるんじゃないかな。
今の状態だとブレラのこと思い出したら「お兄ちゃーーん!」ってなりそうだしw
だからってシェリルエンドになるとも思ってないけど。

とろあえずハッキリしたことはナナちゃんはガチ

859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:41:36 ID:yixSQayQ
これアルラン好きには嫌な言い方かもしれないけど
今回のオズマの流されてる発言なしで恋愛とは別にランカは
ちゃんと迎えに行く(友人として)みたいな方が良かったと思う

いや抱き合ってだけならいいけど憧れの人と好きな人が
一線越えてから流されたけど好きなのはお前とか普通に嫌過ぎる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:44:14 ID:Zhvvwuou
この流れどこかで見かけたことあるなと思ったらいちご100%だ
あれも西野と寝た後に東城のターンがきて真中がかなり叩かれていた気がする
でも最後は真中も自分で答えを出して西野と幸せになって男を上げた
アルトにもそうなってほしい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:51:40 ID:4ncu15wV
今回の場合はランカに気持ちがあるのに流されてシェリルとやっちゃったけど
最後は本当の気持ちに気づいてランカの元に向かうって感じの流れだから
比べるにしては状況が違いすぎるんじゃないか?

どっちにしてもアルトがかっこいい展開はインタビューその他の情報からも厳しいと思う
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:51:52 ID:enUW4QbS
ランカに行ってアルトの株を上げるのはどうやっても無理だろw
アルトがあまり汚れないためにはシェリルから身を引かせるのが一番だが
それやるとシェリルの株は上がっても、アルトの株は上がらない

流されただけとか、違う作品だったら包丁で刺されますよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:53:00 ID:PhCmMIm1
>>860
男を上げたか?ボコボコに叩かれて鼻毛死ね状態だったと記憶してるが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:55:48 ID:T3yC4b/v
まあ、オズマも本当にアルトにランカを託したいとまだ本気で思ってるか
状況に流されてランカがいるのにシェリルとどうこうって二人のどちらにも酷い状況が許せないのなら
嫌味ぼそっと言うだけじゃなくてちゃんと向き合うかゲンコツで一発きめるだろうし
オズマもアルトについてはもう色々と諦めてるんだろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:02:29 ID:uMQOHI2V
アルト…
これでランカを選んでも
…お〜い…お前なぁ…(笑)
なんですけど(笑)
まぁまだ若いしな…(笑)
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:03:37 ID:yixSQayQ
>>>861
ランカに気持ちあるようにも見えない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:10:24 ID:DRldohWb
>>863
アイツは迷って悩んでた感が伝わってきたからまだいいよ
アルトは選ぶ気あるのかどうかすら伝わってこない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:11:48 ID:6XS2EDUC
>>833
やっぱ頃しちゃおうぜー最終回でアルト
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:14:33 ID:PhCmMIm1
>>867
迷ってねえよ。アルトと同じでその場その場で流されただけだ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:17:25 ID:4ncu15wV
>>866
それは来週わかるだろうが、このままシェリルを選ぶなら
アルトの決断は今週だったことになるし(つまりもう何を聞いても揺らがない)
オズマの言葉への反応やあらすじともやっぱり矛盾が多すぎるんだよな

確かにはっきりどうなるとは言えないけどやはりアルトが株を大暴落させる展開になりそうだ
しかしまさか肉体関係まで持つとは思わなかったなぁ・・・こんなドロドロしていくとは予想外だった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:18:17 ID:99jE3pr9
ドロドロはマクロスのお家芸だろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:21:24 ID:vne+EEny
>>856
一応小説の方では童貞卒業したいと書かれてたから童貞だったんだろw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:28:08 ID:DRldohWb
真中はイケメンじゃないしいかにもモテなそうなヤツだったから
ちょっと女の子と親しくなったら鼻の下伸ばして舞い上がっちゃったりして
わかりやすかった分感情移入する余地があった

アルトは叫んでも必死になってても涼しそうな顔してるように見える
シェリルとランカ、どっちにも恋愛感情無いんじゃないかと思う
現段階ではどっちともくっつかないENDが一番納得行く
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:28:18 ID:DUq/eCB8
アルシェリENDに持っていこうとしてる
シェリル派はそばにいるって言ったんだからこのまま貫き通せ
ランカ派はヤッたんならもうアルシェリでいいアルトくんな
アルト好きはランカに行ったら株が落ちるふらふらすんなシェリルにしとけ
みんなアルシェリを望んでいるのにアルランにするメリットがない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:30:43 ID:T3yC4b/v
流されてシェリルと寝て
流されてランカ助けにいって
同じことじゃん
結局どっちも付き合わないことを決断するならまだアルトを認められそう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:31:30 ID:T3yC4b/v
ランカを助けにいかないことを決断するなら恋愛面ではこいつすげえと思うけど
人間としては死んで欲しいと思うし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:34:12 ID:2LMEAc3/
>>867
ランカはいわれてる通り、人類捨てたんだし、
行かなくても死んでほしいとは思わない。別に特別な関係なわけでもない
ただ展開的には迎えに、というか話にいくんだろうと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:34:22 ID:GfSCDGG/
ランカと肉体関係は犯罪ぽくてダメだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:34:47 ID:lr3gcjHw
ほんとシェリルのそばにいるって言ったんだからそのまま貫いてほしいよ
最終的に恋愛面でランカにいくなら誰かにアルトを罵ってもらわなきゃ気が済まん
このままアルシェリ、ブレランでいいとランカ好きは思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:35:44 ID:Xui0/XrD
つ【アルトのカッコよさは1話がピーク】
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:37:05 ID:4ncu15wV
>>874
今まで流れ的にアルランになるかなとみんな感じていたのに
SEXしたからもうみんな納得だよねなんてむしろ暴論だろうw
このままフロンティア側に残るなら最悪ランカを殺しにいくことにもなりかねないし
ランカを助けにいくなら、それこそ命がけの恋に発展するんだろ?

返す返す思うがSEXはやりすぎだと思うよorz
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:38:08 ID:/Bec9Iop
これをさらにひっくり返したらアルト氏ねだな。
そうなったら、むしろnice boat.的なラストを望むw

ところで、しみじみとボビーがいい女つーかいい男っつーかだと思った。
どうして彼を幸せにできる男が作中にいないんだ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:40:09 ID:aRxRU/AA
アルボビENDでいいです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:40:15 ID:2LMEAc3/
>>881
ランカは特に助け求めてない。会いに行くならほかのこと
ていうかもう別の次元にいっちゃってる感じがした
宇宙がどうとかの下りで
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:41:35 ID:OKxY9CxT
>>877
あの惑星にみんな行き着くだろうし
迎えに行く前にフロンティア自体があそこに行って
その先にバジュラとランカがいるんだと思う。

迎えには行ってないけど着いちゃったwみたいな

そもそもアルトは「迎えに行く」とは思ってないよね。
解決してから連れ戻すってところだから
ランカの意思で行っているし今は無理だけど
ヴァジュラ全滅させたら連れてくることもできるな!って印象を受けた。
アルトにとって、ランカを連れてくるより全滅の方が先みたいだし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:48:23 ID:99jE3pr9
ギアスは展開速すぎ。
マクロスは展開いろいろやり過ぎ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:57:32 ID:yixSQayQ
アルラン好きな人は22話のあの後でアルランEDって嬉しいのか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:01:59 ID:qJoKwsF/
そもそもほんとにセックルしたのかね?
自分はスタフがミスリードを狙ったようにしかみえない。
はっきりしたキス描写もないし、セックルさせたことを匂わすんなら
2話?あたりのキノコ達みたく演出すればいいわけで。
それこそ浴衣のはだけたシェリルを1カット映すだけでもいい。
単に視聴者にセックルしたかどうかをもやもやさせたいだけな気がするんだよね。
セックル認定をぼやかす場合って、実はやってませんでしたー が多いと思うんだ・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:04:10 ID:T3yC4b/v
>>887
ヒロインに与えられる景品としてなら欲しいと思うかもしれないが・・・
その価値もなくなってきたな
ブレラオズマの方が兄(だった)としても、ずっとランカの気持ちをわかってやれてる
でも当のランカがアルト君がいいっつってんだから仕方なく
本当に仕方なくアルラン望んでるけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:05:58 ID:3HT6vY4o
>>887
どっちかってーとアルラン好き。まあアルシェリでも十分いける自分だが

アルトが状況に流されてシェリルにいったが実はそれは恋ではなかった→アルランエンド
だったら別にいいんじゃないかと思う。恋を知らない未熟なアルトでした、でケリがつく。キスだけだし

でも少しでもシェリルに対して愛情が沸いてて、それなのにランカにいったらだらしねーって思うw
まあ今後の展開次第。今の段階じゃどうも言えん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:06:06 ID:QJ8M+wy2
アルラン好きだけど、今のところまだアルランになってほしいなとは思う。
アルトとシェリルが今回ああなったけど、まだアルトの気持ちがわからないから。
だからあの内容でのやったかどうかは個人的にアルランに対してはあまり気にならない。
ただはっきりアルトがシェリルを好きだというなら、そうなったらもうアルランは諦めるかな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:08:20 ID:hYVvovu1
やっぱり艦モニはなごむなぁ。
ボビキャシというかボビオズというか、ボビーとオズキャシの
再会シーン良かった〜。癒される。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:08:30 ID:yixSQayQ
でも三人の関係修復できなそうだよな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:10:37 ID:3HT6vY4o
>>893
いや、最後はそこ絶対大団円だと思う
マクロスだしw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:12:11 ID:OKxY9CxT
>>888
「勇気をちょうだい」でキスだけってことはないんじゃないの?

多分ハッキリとした描写を入れずに
ほんのり臭わせることによって、視聴者に「やったよ」「やってないよ」と思わせるのも狙いなんだと思う。
実際それでかなり盛り上がっているしね。
結局愛おぼの未沙が上着を上げているシーン同様、
ハッキリと説明がないまま終わると思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:14:56 ID:abvZLpG8
これじゃあどっちとくっついてもアルト市ねだなぁ

例えばランカ、アルトとブレラの三角関係で
シェリルが出てきて最終的にカップル二組成立とかでよかったんじゃないか

シェリルもアルトがはっきりしないから病気の事で同情引こうとしているように見えている
ランカもアルトが何も知ろうとしないからかなり身勝手な行動するように見えている

もう少し上手く恋愛してれば、三角関係が楽しめたのに
女の子が不幸になるのはいつ見ても辛い
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:17:00 ID:4ncu15wV
>>895
一つ前のレスに対してだけど、ランカが迎えに来て欲しいと思ってないから
アルトが何よりもランカを優先しないと、殺してしまうことにもなりかねないってことだ
それに今回のアルトとシェリルの会話からはやはり一時のものという印象も感じる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:18:44 ID:+vnVhaIL
アルトにはV型感染症はうつってんだよね?ヤッてたとしたら
それでスルーはないんじゃない?
このままシェリルの病気についてなんもなしで終わることはないだろうし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:21:08 ID:G9s43Pm/
皆様のご想像にお任せします
って感じだったしどっちにもとれるしね

愛おぼでこりゃ一線超えたなと思った自分は今回も当然そうだと思ったけど
だからこそこりゃアルシェリはちょっとやばそうだなとも思った
初代のオマージュならば途中の揺さぶりあってもこのままアルシェリに行くんだろうけど
どうもなんていうか、アルトの今までの行動とシェリルの性格を鑑みると
ランカに押しだししそうな感じがプンプンするんだよね

ランカはランカでここまで来てもブレラに対しての恋愛感情見せてないし
こりゃ最後はアルランだなと思いました


考えながらアルシェリ派ややシェリル贔屓の自分は血反吐吐きそうだったけどさ


900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:23:26 ID:NoRKwWTp
童貞は勃起が続かないことが多いし
体液感染対策にゴムつけてもやるのには勇気いるから
アルトにはまだ無理なんじゃないか
もしもアルトにものすごい性欲があり、シェリルが死ぬ前に
一発やっときたいと思ってたならやっているだろう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:25:00 ID:OKxY9CxT
>>890
シェリルに行ったいきさつが

・クランに言われて「よし、俺達もシェリルが死んでからでは遅い。素直になろう」
なのか
・クランにシェリルが死ぬって言われて「短い命、大切にしてあげよう」
と同情したのか

によって全然違うよね。
オズマのセリフと死んだ母親を重ねている所から後者にとれるけど
そこはクランも推している以上、前者であってほしいなとは思ってるけど。

>>898
うつってもすぐ治ると思ってるからいいんじゃないの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:27:26 ID:OKxY9CxT
>>899
アルシェリ派なら最後まで突き通せ!
最後にガッカリするかもしれないがw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:28:09 ID:uMQOHI2V
>>888
してなくても…あれで、ランカに傾いてもなぁ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:29:44 ID:XH2ZxroU
視聴者「ランカひでえ」
緑信者「シェリル酷い!性格悪い!病気で死ぬのは確定!」

視聴者「もうランカと虫はいいよ…」
緑信者「兵庫乙!ランカはスタッフに好かれている!ランカが主役!」

視聴者「シェリルのシーンばっかり何度も見返しちゃうよ」
緑信者「毒素!毒素!脳に毒素!」

視聴者 「ランカとオズマこれはねーだろ…」
緑信者 「楽しすぎてアンチが可哀想だな!オズマかっこいいよオズマ」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:30:45 ID:OKxY9CxT
>>903
そそ。
「最後の最後まで俺が傍にいてやる」まで言っておいて
いてあげなかったら詐欺だよな。
言った以上は最後まで責任を果たして欲しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:33:19 ID:3HT6vY4o
ってかすでにランカは失恋したと思ってるから今更アルシェリくっついたとか聞いても
ランカ「え?知ってたよ」
で何も反応ない希ガス。すでにふっきれてたりしてなw
これじゃ何がトライアングラー?ってことになるからこれからアルランもまだあると思う

どっちにしろアルトは最低な行動とるわな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:34:37 ID:X0bOrdL8
アルシェリ派の自分はアルランはも先週で終わったと解釈した。
来週はシェリルを守ると、覚悟を決めて答えを出すんじゃないかと脳内で決定。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:35:57 ID:XH2ZxroU
緑柱が発狂しとる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:36:37 ID:EK+iTsdD
「最後まで傍にいてやる」のは良いが、
シェリル助かる展開になって

アルト「もうお前は大丈夫だな、じゃ俺はランカの傍にいく」

・・・駄目だ。最低すぎるw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:39:52 ID:jYIpVNEM
アルラン厨の気持ち悪いレスが浮いてるな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:39:52 ID:uMQOHI2V
>>905
ハッキリフルか、付き合うか、も保留しているように見えるし…
ミシェルとクランは「どちらかハッキリさせなさい」って言っていたと思う。
結局、…?なまま…
そばに居る、も…?
って思われるし…
病気の友人に対して言ったとしても、反古にしたら、
…お〜い…アルト、お前なぁ…だし。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:42:50 ID:4ncu15wV
いっちゃなんだけどこういうところが流されているってことだろう
覚悟が決まっていないのにそういう無責任なことを言うのであれば
それは叩かれても仕方がないと思う

それにアルトとランカはまだ終わっていないというか、本来ここで
ランカがいればアルランが終わるんだが、都合の悪いところでランカはいないし知らないんだよ
恋愛ってタイミングもすごく重要だから、やはり流れはアルランに向いていると思うぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:43:42 ID:4ncu15wV
>>912
ごめん下げ忘れた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:44:30 ID:jYIpVNEM
>>912
アルランマンセー要員のオズマに言わせてるだけ
脚本がアホ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:45:52 ID:6XS2EDUC
>>904
緑信者的には側にオズマがいるのに
アルト「なんか」とくっつくのはもはや我慢ならねーんじゃないか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:46:52 ID:XelgGl3G
>>915
緑信者はそこまでぶっとんじゃったのかwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:48:35 ID:3HT6vY4o
シェリル「ヤリ逃げしてやったのよ!」

みたいな台詞が欲しい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:48:59 ID:OKxY9CxT
>>912
恋愛がタイミングだとしたら、とりあえず傍にいるシェリルじゃないの?
愛おぼと同じではない!と言いつつも
アレもミンメイといい感じだったけど離れ離れになり
一緒の時間を過ごした未沙を大切に思い、未沙を選ぶのであった…だからな。
現実的にもこっちの方が自然かも。
やっぱり大切な時に傍にいるって強いよ。

ランカとくっつくって展開だったとしたら
創作物ならではの展開だと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:53:57 ID:uMQOHI2V
>>912
いや、アルランかもしれないが、今回アルトがシェリルに対して言った言葉を反古にしたら
アルト、非難されるよ…
ハッキリしろと言われつづけて22話でフラフラしてたらさ…
死ぬ恐怖と戦ってる人にその場しのぎの事言ったらマズイべ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:54:51 ID:enUW4QbS
アルトがシェリルに言った台詞
ああいうのを反故にするのは時間を置かないと、
ただの阿呆になってしまうんだよな
このままシェリルな流れでも、
アルラン確定的なことを言ってるやつらからは突っ込まれるだろうし
製作側が視聴者を釣ろうとした結果、アルトが叩かれそうで悲しい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:58:31 ID:T3yC4b/v
ランカと一緒に行くことは拒否というか躊躇してる間に行っちゃったけど
シェリルの病気感染の危険をおしてキス、もしくはそれ以上の行為に及んだのは
一応今はシェリルのことを大事にしたいってアルトの決意の表れだと思うけど
童貞のアルト君は後先考えずにヤりたいのでやっちゃいました☆だったりして
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:59:19 ID:XelgGl3G
そういうことにしないとアルラン厨の精神が保てないのはよくわかった
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:00:54 ID:uMQOHI2V
>>920
そうだよな…
で、次回ランカの所に向かうとアルトのイメージは落ちるよ…
人としてさ…
今回でハッキリどちらかに決めていたらまだ良かったかもな…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:03:28 ID:X0bOrdL8
つーか今回でシェリルに傾いて次回でランカの過去&本当の敵とかを知って
(恋愛とは別の)決断をする、そんでシェリルを守ると決める、じゃないのかね。
まあ、来週にならないと分からんけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:04:06 ID:OKxY9CxT
>>921
こんな展開だったら嫌だ

シェリル「私に歌う勇気をちょうだい!」
アルト「え?俺まだ・・・・ ええと」
シェリル「大丈夫よアルト、私がリードするわ」
アルト「よし、まずキスだな、でもその後どうやるんだ、ところでお前のその… びょ… びょう・・・」
シェリル「病気の事?なら大丈夫よ。感染する確立はとても低いし
      万が一アルトに感染したとしても、初期なら血清があるからすぐ治るワ。
      ルカ君がよく知っているワ」
アルト「そうか!なら大丈夫だな。お前に勇気をやるよ」
シェリル「アルト…」

出撃した後
アルト「なあ、ルカ、ちょっと調べて欲しい事があるんだけど」
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:04:25 ID:iroVPLLS
ランカはバジュラとカップリングしかもう無いよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:04:38 ID:0DZtTTJ1
今回アルトの方から話を進めて宣言したのに
今更前言撤回ってそりゃねーわ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:05:48 ID:GlCkBo8k
まぁアルランだろうな・・・
一見愛おぼとシチュが似ているようで全然違う
これは最後ランカが選ばれる流れになっている

まぁ約束反古にしないなら、シェリルも連れてランカ取り戻しに行けばいいw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:06:04 ID:iroVPLLS
>>928
もっと具体的に
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:06:29 ID:AnnDI26j
>>928
バーか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:10:28 ID:vne+EEny
ランカはナナランのガチ百合エンドが一番幸せになれるんじゃないかと
心の底から思うんだがw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:11:13 ID:u5lVk6BP
アルラン厨はアルランアルランほざくだけでレスに具体性がねえな
もう毎回言い捨てて逃亡することしかできないほど追い詰められてんだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:13:07 ID:GlCkBo8k
>>929
だから、今回を漂流した時のシチュに重ねてる奴いるけど
それはもうやっていてるわけじゃん

しかもランカの反応はミンメイとは逆パターンで、こっちが追わないと
もう向こうからアプローチはないわけだ
今ランカの方がミサ寄りな立場になっているからアルランってか
アルトが追いかけなきゃ話が成立しないところまで来てんだよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:15:33 ID:yixSQayQ
アルトの立場でいいと思うのは
シェリルが背中押すのを自分の意志でシェリルといるって決めたんだみたいに決意してくれるといいんだが
背中押されてランカじゃ結局流されてる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:16:17 ID:uMQOHI2V
どっち共ともくっつかない、endが無難だろうけど。
若い頃の恋愛とかってな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:17:06 ID:aRxRU/AA
アルラン厨はアルシェリ否定ばっかりしてなにが楽しいのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:17:36 ID:bLtIMVMd
否定にすらなってないのが笑えるな

話が成立しない(笑)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:18:10 ID:75EvJd0K
アルラン厨の脳内で話が成立してないんだろ
もうアニメ見なきゃいいのに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:18:54 ID:X0bOrdL8
>>933
アルトが追いかける事は話の流れ上あると思うけど
それ=恋愛感情とは限らないと思うんだよね。
逆に言えばアルトに気持ちがなければもうアルランって終わりでは。
傍にすらいないわけで。

つか決めつけっぽいレスは止めようぜ
萌えだけ吐き出そう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:21:27 ID:75EvJd0K
アルトが追いかけなくてもバトルフロンティアで追いかけるわけで(笑)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:23:59 ID:4ncu15wV
>>939
まぁ今回の話がかなり視聴者を揺さぶる展開なのは間違いない
多分来週アルトが決断するまで両方のファンはヤキモキするだろうな
しかしここのスルースキルはすごいもんだね・・誰も荒らしに反応してない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:24:50 ID:75EvJd0K
>>941
バカの後始末も大変だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:25:20 ID:HvGxoPWM
ID:GlCkBo8kがもっと発狂して暴れないとつまらないんだが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:28:27 ID:vFslsCWn
>>939
前からアルラン厨には決めつけしかないよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:29:05 ID:G9s43Pm/
>>902
そうだよなそうは思うんだけどつい自己防衛に走ってしまうんだよね

最後まで信じて、ある意味裏切られたらシェリルと共に漢泣きすることにする

その時の事考えるだけで涙目だけどさ…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:30:15 ID:vFslsCWn
こいつマッチポンプか
改行うぜえんだよ緑信者が
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:41:00 ID:4ncu15wV
>>945
大丈夫と思いつつアルラン派も不安で一杯だよw
「俺はシェリルが好きだけどそれはそれとしてランカを助ける!!」
と急に物分りよくなっちゃう可能性も無くはない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:44:33 ID:MJeOX358
>>947
それが理想だね
今のランカはただの殺戮虫だし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:46:51 ID:OKxY9CxT
>>940
フロンティア、どうせあの惑星に行くんだろうね
そこで全員集合だ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:52:55 ID:4ncu15wV
>>949
あらすじによるとその時点でアルトは答えを決めているんだよな
けして不可抗力で向かうことにならないことだけは事実だ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:53:39 ID:uMQOHI2V
>>949
そうそう。
八時だよ!じゃなくて午後9時かな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:54:54 ID:IGUGCQ+j
>>950
しかし既にオズマが出しゃばっちゃったからなぁ
脚本の底が知れちゃったけどね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:00:43 ID:OKxY9CxT
>>950
仮にシェリルを好きで選んではいても
ランカを助けようと思っているのは別に普通のことじゃない?
シェリルを選んでようが、不可抗力ではないでしょ。
恋愛感情がなくても、友人として助けには行くだろうし
ルカに「ナナセの為にも救おう」みたいな事は言い合っていた

どっちを選ぼうが、不可抗力だと思うことはないと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:01:42 ID:Osd+PzR6
>>947
お前のレス見てるとつくづくそう思うよ
アルランアルラン言うことで自分を奮い立たせてるんだろw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:02:47 ID:IGUGCQ+j
もうアルラン厨ID:4ncu15wVのダンスを鑑賞するスレになっちゃってるな

涙拭けよとしか言いようがない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:02:51 ID:OKxY9CxT
>>951
あの惑星は射手座か!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:05:33 ID:OKxY9CxT
>>955
思わずレスしちゃった…
スルー奨励?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:06:03 ID:yixSQayQ
シェリル選んでランカ助けに行くのは全然おかしくないんだよな
(実は好きでしたとかでなく)ちゃんと戻ってくれるよ的な感じで
ランカ選ぶと他に誰もいないシェリルはなあ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:07:10 ID:vj4+/GTU
>>958
それ以上言うとまたID:GlCkBo8kがファビョってしまう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:08:25 ID:uMQOHI2V
>>956
地球から見た射手座方面だろうかな。
それか乙女座方面?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:10:35 ID:OKxY9CxT
>>958
寧ろ恋愛対象じゃないからと見棄てたら酷すぎるよね。
「ランカ?いたっけそんなヤツ。裏切り者は知らん」とか。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:12:53 ID:tkG4Ocs9
>>953
オズマの言葉に即答できなかったのは、仮にシェリルに気持ちがあってああなったとしても、
あんな言葉残して去っていったランカ放っておいて目出度し目出度しにはできないから、
もう一度ランカに会ってアルト自信が自分の気持ちと正直に向き合わないと
胸張って答えられなかった部分もあるのかもね。
何よりランカの義兄であるオズマから言われてるんだし。

あそこで躊躇無く言い返せる方がおつむが軽すぎるというか、馬鹿がつくくらい
真面目なアルトの性格から考えるとありえない気がする。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:14:54 ID:yixSQayQ
また同じ様に問われるシーンがきてちゃんと言い返せるとこがあるといいんだけどな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:15:46 ID:+vnVhaIL
シェリルに他も誰もいないってもうそんなことないだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:21:00 ID:uMQOHI2V
シェリルは助かればまだ歌えるし、フロンティアのメンバーが生き残れば交友関係あるしな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:22:16 ID:yixSQayQ
ミシェル死んだしクランは友人とはまたちょっと違うし
アルト以外に誰か頼れる人とか待ってくれる人いたっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:23:47 ID:OKxY9CxT
助かったからもういいって展開も酷すぎるよ…
一応「最後まで傍にいる」と約束した以上、助かっても傍にいてほしい。
相手が助かれば「よかったな、一緒に生きられる」と言うべきだ。


出来婚決まったけど流産して婚約破棄みたいで嫌だ。
実際そういう人いるけどさ。
最悪な例えですまん。寧ろ逆だし
968名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 15:24:36 ID:8bQcsL93
やっぱどっちもくっつかずエンドで終了だな!
それのほうが後腐れ無くて視聴者もモヤモヤしなくていいだろ
てっか今のアルトにランカの運命やシェリルの危機的状況を
救済できるとは到底おもえねーよwwww

969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:24:56 ID:vj4+/GTU
緑信者の全滅論はもういいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:26:18 ID:3HT6vY4o
>>968
それ言ったら終わりだおw
アルトよりミシェルやブレラのがよっぽど男らしい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:27:48 ID:uMQOHI2V
>>966
広げるものだろ、交友関係は。
病気が治って戦争が終われば自由にどこにでも行けるだろうし。
フロンティア船団はボロボロになりそうだけど。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:28:41 ID:Osd+PzR6
現時点で、ってことだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:30:03 ID:yixSQayQ
>>971
いや今の状態でなんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:32:53 ID:X0bOrdL8
つくづくシェリルの病気が邪魔してるよなあ…
どっちに転ぶか分からなくて怖いよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:35:29 ID:3HT6vY4o
シェリルには誰もいないってよく見るけど
シェリル自身が誰かに頼ったりするのを望んでるのかと思うと疑問
今は病気で弱ってるけど、シェリルは自分の足で立ってこそシェリルらしいというか・・・
昨日だってシェリルは泣いたとしてもそばにいて欲しいとは言っていない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:36:02 ID:j6PnwiYQ
アルトとシェリルは確実に情を深めてるな。同情も愛情も
1話での心の距離と比べるとすごいよ
19話辺りからアルトからシェリルへの感情も結構丁寧に書かれてたし、セクロスは
流れでやったけど、その前に必要な相手への想いはちゃんとあったように見えた

けど、本気でシェリルと向き合う覚悟は出来てなくて(死を看取ることとか)戸惑った感じだ
ランカと秤にかけてるんじゃなくて、最期まで歌い続けると決めたシェリルや
自分の道を決めてルーツを探しに行ったランカ程覚悟を決めているか?
と問い掛けられたことに答えられないんだろうと思った
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:36:20 ID:uMQOHI2V
>>972
そうか。じゃあやさぶろうさんとかエルモさんかな。
やさぶろうさんはアルトを家に呼び戻すためにシェリルを出汁につかったかもしれないけど、演者として気は合いそうだけど。
クランでも交友関係成り立ってる気はするけど…軍の仕事してるしな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:37:53 ID:G9s43Pm/
>>966
同じ孤児でもランカはあんなに一所懸命になって今も昔も大切に護ってくれる兄貴がいる
しかしシェリルは最初から実験目的でGに拾われ散々利用されて来た

というスタートラインがあるからあまりシェリルが交友関係において豊かとは言えないよな
現在接触持っている人間でシェリル寄りなのはクランだけだし
それだって一回しか会ったことない間柄だからなぁ
せめて1人位ランカの周りの人間のように側にいてくれる人がいればと思うってのは仕方ないよなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:42:17 ID:OKxY9CxT
>>975
確かに今まで人に頼ることはなかったけど
歌にも現れている通り、彼女自身もかなり変わったんだろうね。

仮に健康になって平和な世の中に生きる事ができるとしたら
アルトが傍にいようがいまいが、彼女の力で人に歩み寄るだろうなと思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:46:07 ID:/hMwJav/
ランカはたった2話でずいぶん遠くに行っちゃったな・・・・
宇宙空間に居るときの表情とか、普通の女の子の浮かべるそれじゃないよ
あの顔を見たら、ランカはちゃんとした恋愛はしないような気がしてきた
アルトともブレラとも他の誰とも
最終的に身も心も超常的な存在になってしまいそうというか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:58:47 ID:6cM9/SjR
アルトとシェリルがやったって、あいつらまだ17歳の高校生だろ、ないない
ランカ=中島愛だから、さすがにランカがやったら名前に傷がつくだろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:00:46 ID:4ncu15wV
シェリルにはアルト以外いないってのは理由にはならないな
ランカはランカで過酷な運命の中でアルトへの気持ちを強く出してきたわけだし
あとみんな単発荒らしに乗らないように、どっちがおかしいかはわかるはず
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:04:02 ID:FSDDjgdj
>>982
寒いよお前
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:05:28 ID:5GaeaxQK
真性の緑厨観察スレですか、ここは
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:12:03 ID:iZC3XqXE
>>981
マクロスFでは17歳で成人の世界ですがなにか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:15:07 ID:uMQOHI2V
>>985
17ぐらいだともうなぁ…(笑)
いや、個人差あるけどさ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:17:16 ID:EK+iTsdD
緑厨スレとか言うがシェリル厨も十分繁殖してるだろこのスレ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:22:52 ID:pDpz/jkX
>>984
いやここは真性の緑厨観察スレじゃなく
真性の緑厨スレだよ
ID変えながらランカエンドって唱えているな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:26:05 ID:5GaeaxQK
>>987
釣られて自己紹介乙
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:26:28 ID:EzALzisL
アルトの優しさはどうかと思う
下手に手を差し延べるもんだからアルトの支えあってこそ頑張れるとかになんないかなと
母親やミシェルをシェリルに重ねてもう身近な人亡くしたくない気持ちなんだろうがシェリルにしたら知ったこっちゃないよな
傍に居るけど気持ちは居ない程辛いもんはない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:27:18 ID:Wst3xAZ2
過去ログ読んだがひどい荒れようだな
アルラン厨うるさいって何回言えば気がすむんだ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:29:28 ID:5GaeaxQK
>>991
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:35:14 ID:aRxRU/AA
このスレは牽制しあうスレじゃないんだよ
なんで否定しまくってんの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:35:29 ID:2LMEAc3/
>>990
気持ちはあるだろ
流れ上、オズマの言葉が足を引っ張ってるだけで
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:36:16 ID:uzb5k7GO
両方好きってENDじゃだめなのかねえ
アルトにミハエルぐらいの甲斐性があればな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:38:18 ID:JUdPl8Kd
「守るけど傍にいれない」のはどっちの事なんだ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:38:41 ID:OKxY9CxT
>>995
アレは素直になったら怖いってだけで、気持ちは一つでしょ。
甲斐性見習えは納得だけど。

机の花に泣いているクラスメイト、遊ばれた相手かもねw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:39:01 ID:aRxRU/AA
アルト「ミシェルにならってプレイボーイになるわ
     今日はナナセとデート、明日はシェリルとデート、明後日はランカとデート、明々後日はルカとデート」
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:39:52 ID:99jE3pr9
>>998
その次はクラン、その次はキャシーとですね。わかります。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 16:40:24 ID:4ncu15wV
>>991
基本的に同じ人の分身の術だから・・・

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。