Fate/stay night vs 魔法先生ネギま! 5戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:45:26 ID:+ZZvVKPg
>>948
コンプティークのFate道場だった

固有結界形成時から用意されている武装に関しては魔力を消費しない
しかし破壊されたものを製造し直す、または形成時にはなかったものを新造するには魔力を激しく消費するそうだ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:49:18 ID:oFrfnjJ9
>>952
なら、同一宝具複数準備(可能?なら)でも、膨大な魔力を消費するな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:57:40 ID:11+E9g8O
>>952
thx

剣でも激しく消費するのかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:35:43 ID:XAChrC+H
出来てアンコのアレだけだろう
ポーズというか集中がいるかは不明



但し、似たような聖杯技のギルのほうが迫力があったのは秘密
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:32:06 ID:l3XxKc1/
ていうか、今更だが
ラカンの千の顔を持つ英雄っていちいち投げなきゃいけないのか
てっきりGOBみたいに射出できると思ったんだが、あれじゃあそこら辺の物を掴んで投げまくるのと変わらないじゃん
だからラカンは素手の方が強いとか言っていたのか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:01:36 ID:WDaa60FC
>>956
素の戦闘力は最強だけどアーティファクトは自分の魔力使わないから楽でいいんだろうな
普通の剣は投げなきゃ駄目なんだろうけどカゲタロウ戦みたいに遠隔操作可能な武器やバリスタがあるから対して困らないんじゃね
本人が剣を使いたいだけで
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:08:24 ID:wOrf9tVF
ところでこのスレってもう存在するいみなくね?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:40:15 ID:yOPidTuC
士郎はパル以下でFAだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:20:37 ID:IKy4vEIJ
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:32:41 ID:GeoAJEDn
>>947
ギルの投擲はバサカの斧剣でも弾き切れないからな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:15:31 ID:YFvegeO9
>>961
いや、ガッツリ弾き飛ばしまくってたぞ
弾ききれなかった分が体に刺さってただけで
963:名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/01(月) 13:24:19 ID:0ZFWq+X5
まあ、GOBは質量勝負だからな。

しかもその一撃一撃が宝具という凶悪さ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:53:02 ID:l3XxKc1/
ところで奈須と赤松って千という数値を慣用表現の「途方も無く多い」という意味で使っているよな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:16:42 ID:WDaa60FC
文による
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:37:16 ID:vBOEUduI
漢字で「千」と書かれていたらまず慣用表現だと思っていい
正し、千「個」とか単位が書かれている場合はそのままの意味である可能性が高い
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:37:15 ID:1iKVrFS6
あと「千を超える〜」とかいうのも、慣用表現じゃなくて数字の千だな
あるかは知らんが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:14:40 ID:ldrnHQNw
いやそうとは限らない

「千を超える〜」というのは「千」の部分を「途方も無く多い」という表現で使い
「途方も無く多い数を更に超えるという」二重に数の多さを強調する表現で使う場合もある

実際にきのこの方はアチャが千に届く聖剣・魔剣を登録していて
ギルの所有する宝具が千を超えるという表現を使っているから、その可能性が非常に高い

ギルの宝具所持数は剣等の武器・防具に限らず道具や嗜好品等も含むからアチャより遥かに多く所持しているはずだし
GOBの総量はどの位なのかすらギルは把握してないというのも更に裏付けしている

ただ
アルバーニングの「千を優に超える」温度で生物が一瞬に気化する温度ということを踏まえると
「超える」という表現を数倍・数十倍以上という意味で使っている可能性もある

まあ、普通に考えて「千」の部分を「途方も無く多い」という意味で使っているだけだろうけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:18:05 ID:ldrnHQNw
あっ
一つ忘れてた
「千をわずかに超える〜」とか「千をいくらか超える〜」という表現の場合は
ほぼ100%慣用表現じゃなくて数字の千だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:24:43 ID:7NoE1K9M
>>968
なるほど。その説だとアーチャーの心象風景を見た凛の
>剣は樹木のように乱立し、その数は異様だった。
>十や二十ではきかない。
>百や二百には届かない。
>だが実数がどうであれ、人に数えきれぬのであらば、それは無限と呼ばれるだろう。

も正しくなるなぁ。しかし、100本未満で無限はねーよwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:39:45 ID:ldrnHQNw
確かにw
黒桜の魔力量やアンリマユの獣の数ならともかく、100未満は無限とは言わないわなw
本来なら数え切れないほどの数というのが正しい

まあ
剣の丘に出現しているのが全部じゃないし
UBWは見ただけで登録数が増えるから、無限の剣製の「無限」を強調したかったんだろうな
「限りが無い」という意味で
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:58:04 ID:oBjL/yqt
>>970
それて
>―――それを。
>まるで墓場のようだと、彼は思った。
あるから凛でなく士郎が自分の心象風景を見たんじゃないの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:08:36 ID:kIgrucsu
一体多だったらネギま勢で、一対一だったらFate勢だな。

特に、ゲイボルグとかフラガラックとかフルンディングとかゴッドバンド
とか石化の魔眼とかルールブレイカーは、単純威力というよりもその宝具に
備わった能力がチート過ぎるw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:30:04 ID:2nVMaeqy
>>961
あの勝負はイリヤが足引っ張ってバサカが回避行動を取らなかった参考にならない

>>973
そんなの誰が出るかで変わるだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:36:26 ID:yxQMdVq9
>>973
大雑把に言うとそんな感じだな
型月の攻撃手段の真骨頂は単純威力じゃなくてその理不尽さだと思うし
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:57:47 ID:qKI8Lec1
魔法武器というより奇跡の再現だからな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:58:09 ID:2nVMaeqy
ネギまのキャラって一対多でも弱いだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:16:44 ID:4ob11JfB
>>977
キャラによる。
最高レベル持ってきて倒せるくらい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:31:25 ID:pcHSlhJG
あんまりネギま勢は複数戦に強いってイメージは無いけど…
ナギくらいか?
あとは龍宮とかは地味に強そうだ
なんかゲリラ的だしガンカタ使いだし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:31:59 ID:MUzbI5t1
>>978
それ型月も同じだろw
ネギまの方が一対多で強い奴は少ないと思うけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:37:53 ID:18VZ48Pa
>>974
参考にならないって・・・・・・
ギルはカリバーン以上のランクの原典持ってるし、あの戦いはただ遊んでただけ。
今更バサカ>ギルとでも言うつもりか?
それに足手まといと言うけどイリヤだって天の鎖から脱出させようと令呪使っただろう。

そもそもアンコでバサカ自身が自分じゃギルには勝てないと分析してる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:39:11 ID:bmSXP8aY
>>981
お前は何を言っているんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:41:22 ID:18VZ48Pa

ぶっちゃけ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:43:24 ID:18VZ48Pa
ぶっちゃけ事ここに至って未だにギルに勝てる可能性のある奴を模索してる奴らの気が知れない
慢心状態なら誰でも勝てて本気出されたら無敵、それが公式
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:47:48 ID:bmSXP8aY
>>984
うん、それで
「バサカはGOBを何発か石斧で弾けたもののイリヤが後ろにいたせいで回避行動が取れず殆どが命中した」
この話のどこをどうみたらバサカ>ギルの話になるんだ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:52:24 ID:ES0cvIpF
そもそもギルは開幕直後に天の鎖で縛り付けてGOBで大抵の奴は仕留められる
箱舟、空間跳躍のカマ、メダロックビーム、香、年齢変化、高防御力の黄金甲冑
とにかくどんな相手でも圧倒的武装で的確に対応して潰せる
油断と慢心を必ずといっていいほどするから、格下の相手にも負ける可能性がかなり高いのも含めたのがギルの勝率

仮に勝負方法が頭にのった風船を割るとかだと、
コタローやタカミチはギルに負けそうだけど本屋あたりはあっさり勝てそう
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:36:09 ID:pcHSlhJG
>慢心状態なら誰でも勝てて
いやいや
第4次第5次キャスターとか第4次第5次ハサンやゾウケン・ケイネス・慎二等は天地がひっくり返ってもギルに勝てないだろ
せいぜい花札で勝てるかどうか?ってところ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:43:09 ID:MBy/jqfH
5次キャスターはセイバーゲットしたとはいえ
優勝してるな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:54:41 ID:MUzbI5t1
>>987
受肉してるから攻撃が当たりさえすれば結構誰にでもチャンスが有るぞ
ネギパが唯一打倒できる可能性だけは有る鯖だと思うし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:01:52 ID:pcHSlhJG
>>989
いや能力的にじゃなくて、キャラの立ち位置的に無理
なにも出来ずに瞬殺されるのは目に見えている

慎二なんか能力的にも絶対不可能だし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:06:07 ID:MUzbI5t1
ギルの立ち位置が強いのにあっさり負けるキャラだろ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 04:35:16 ID:pcHSlhJG

なんか勘違いしてないか?

ギルは立ち位置は最強だよ
ただし油断慢心スキルのせいで主人公補正等の突発的な爆発力に負けたりもする
あとは主人公じゃなくても本人すら把握しきれない限界を超えた予想外の攻撃とかでも負けたりする
例えば桜のアンリマユ暴走とか、すでに死んでいるバサカの天の鎖すらも引き千切る最後の一撃とか(バサカの場合届かなかったけど)

これらの爆発力はキャラ的にキャスターとかハサンとかケイネスとか慎二は明らかに持っていないだろ?
だから無理だよ
一言で言うと「底力」が皆無なんだこいつらは、所詮ただの雑魚キャラというかヤラレ役だし
つまりギルに勝つのに最低限必要なのは爆発的な「底力」ってこと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:15:08 ID:MUzbI5t1
>>992
お前の立ち位置の考え方がおかしいと思うんだけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:47:21 ID:bmSXP8aY
ORT>英雄王>その他>慢心王>慎二

こうですね、わかります
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 10:30:52 ID:Cx6I6w+Z
>>993
俺もそう思うよ
能力的には一部の例外除いて最強クラスなのに弱い奴にうっかり負けるってのが立ち位置だよな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:52:34 ID:BzpCzKcp
黒桜が弱いと思ってる人がいるのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:44:00 ID:Z7RWNNno
ぶっちゃけ本気出されると誰にもギルに勝てなくてストーリー的に都合が悪いから油断スキルとか持たせてんだろ
まあこれはエヴァとかにも共通する事だけど

ていうか油断すればみんな負ける可能性があるのは当然といえば当然か
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:48:08 ID:ANHZHOk8
>>994
慢心王でも小次郎・葛木・キャスターを瞬殺し、バサカやランサーを余裕で倒しているから一概にそうは言えない。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:59:00 ID:4GeKUH9E
>>995
何故そんなことで自え(ry

ところで、次スレは?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:48:55 ID:xNF56Nws
>>999
Fate/stay night vs 魔法先生ネギま! 6戦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1220334058/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。