1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
882 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 08/07/16(水) 15:07:51 ID: XLadFgqv
一応瑣末ながら補足させてもらうなら
原作にそって考えるのと二次創作内の設定として話してるのと
流れがあるので見極めてどうぞ揉めません様に、と
失礼シマシタ
>>998 議論がかみ合ってないな
世界改変に関する994の説が正しければ、ハルヒと古泉の半年間は記憶の中だけの世界
その場合は、古泉がハルヒの元から去る選択権は半年間の間には存在しなかった長門により決定された歴史
改編後の世界では、古泉がハルヒの元から去る選択権が生まれたかもしれないが
なんだかんだといって半年も付き合っていた女(という記憶を持つ)
今まで好きだから別れなかったと脳内変換するのが当然だろうし
半年の付き合いがあるから、ちょっと関係がぎくしゃくしていてもおいそれと別れることができない
>>3 あぁすまん
ちょっとずれてたな
そもそもの疑問として「なんで古泉がハルヒといるか」ってのがあるんだよな
「長門の意思」で古泉を光陽学園に飛ばす理由がない
機関存続してるならハルヒのお目付けでってのもありえるが
そうなると9組ごと移動ってのがおかしい
超妄想だがハルヒ&光陽学園を光陽学園に飛ばしたのは九曜あたりじゃないのかと
え?古泉をハルヒの側に飛ばしたのは、
少しでもハルヒに他の男とくっついて欲しかったからじゃないの?
長門の無意識の願望というか
長門がハルヒが邪魔で、古泉とどうにかしたいってんなら
二人を両思いにでもさせんのが一番手っ取り早いと思うんだけど
そうじゃないから、長門の意思だけとも言えないように思うんだよな
どこまでが長門の意思によるものなのか?
てのは、わざとながるんもぼやかしてるようにも思う
むしろ長門が恋愛感情で消失をやらかしたと考えなければ逆にわかりやすい。
あるいはこっちか
「お尋ねしますが、あなたには長門さんが男女間の恋愛についてすべてを理解できるような人間性に秀でたかたにみえるのですか?」
長門がバグっていたということも合わせて考えれば出てきたものは矛盾だらけでもおかしくない。
普通ならこうしているだろうという常識論はいまいち役に立ちそうも無いところではないかな。
SOS団を脱出の鍵にしてるし、ハルヒをただの邪魔者と思ってるわけじゃないだろう
任務や立場から解放され、SOS団の友情とキョンの愛情を両方ゲットが長門の理想じゃないかな
これなら古泉の性格が元世界のままなのも、ハルヒとラブラブバカップルになってないのも説明できるような
カップルどうのとはちょっと違う話だそれは
消失の古泉はかなりキョンに対してつっけんどんだし、普通に内心快くないと思ってたと思うが
前スレでの大して悔しそうじゃないってレスはなんだかなあと思った古→ハル派
古泉はハルヒのどこが好きなんだ?
消失の場合はハルヒが荒れてるから尚更。
消失でも転校生属性に興味をもったハルヒから話しかけたらしいから
その時にハルヒの内面に触れる機会があったんだろう
加えてハルヒはあの性格でも告白する奴が後を絶たない美人ということだから
男の一人として興味を持つかどうかと荒れてるかどうかはそこまで関係ないはず
>>12 消失はわかんないけど、通常時なら自分と同じ年の美少女を3年間も見続けてたら
恋心が生まれても全然不思議じゃない。
喜怒哀楽の激しい奴は遠くから見てる分には面白かったりするし。
わざわざ古泉が機関の代表として来たのもある程度自分の意志があると思う。
年齢不詳の森さんでもよかったわけだし。
>>16 ○○と△△のカップルはこう成り立つとかの
カップリングを論争したいからここを使う。
○○厨はあり得ないことばっかり言ってるとか、
カップリング論争を語り合い奴が使えばいいんじゃね?
>>16 >冷たい視線でカップリング論争問題について語るスレです
>ハルヒのカップリングについて妄想と考察を書き散らすスレです
別物だが?
>スレタイ変更の合意後、それに気付いてない者が更にスレを立てて重複
ってのもどうかと思う
>>11 消失の古泉そんなに冷たかったかね?
初対面で電波な話を始めた奴への警戒心程度じゃないか
論争したい奴はそこ使えばいいけど
カップリングを語るスレの受け皿も必要
実際スレの途中で話が割れてたでしょ
>>12 ハルヒが美少女で求心力があるのは元から(だから荒れまくってた中学時代
告白されまくってたんだろうし)
あるいは、ハルヒと古泉って似てるとこがあるから、ハルヒのいろんな意味で
「普通と違う」部分に惹かれたのか
>>22 ハルヒと古泉は真逆だと思うが
ハルヒに近いのはキョンだと思う
古泉がハルヒに惚れたんだとしたらSOS団結成以降だと思うんだけどな
「涼宮さんやあなたがた団員の皆さんに初対面時には考えられないほどの好意を抱いています」
と陰謀で言ってるし憂鬱では
「ちょっとほっとしてるんですよ、僕は。もうあの神人を狩りにいくこともないでしょうから」
と言ってるから直接出会う前はハルヒのために頑張るという意識はあまりなかったと思う。
キョンに遠慮して嘘をついたという可能性もなくはないが、場面的に古泉が本音を漏らすシーンっぽいしな…
消失のキョンの反応を考えると嘘をつく必要もなさそうだし
キョンが別格なのはわかるけど半年続いたという実績もあることですし
でも古泉本人が謎の転校生属性が気に入られただけだと言ってるんだ
機関がハルヒ対策に考えたイエスマンキャラだから
属性抜きにしてもそこそこ気に入られそうだけど
>>23 両者全体的に高スペックだし、「こういうスクールライフを夢に描いていた」発言
(しかもその内容は学園陰謀ものなど突飛且つハルヒが好きそうな物)から、けっこう似たもの同士だと思った
立場上それを出すことができないから、あそこまで正反対に見えるのでは
逆にハルヒとキョンが似ているところがわからん
実は非日常を望んでたってところ?
消失でわかるようにハルヒと古泉では発展性はなく、キョンはハルヒと大きく異なるからこそハルヒを変えることができた気がする
録画今見たぞー。
やっぱりシェリルが歌うと作品の空気がまるで変わるな。
ファンクラブズナイトのおかげでバンクつなぎの前半が見られたようなもの。
ほんとマクロスという作品を支配している歌の力は今作はシェリルに宿ってるのだなあ。
すまん、誤爆。
ちらっとのぞいて書き込み窓開いたままだったの忘れてた。
ハルヒが非日常を望んだのは、努力しなくても何でもできすぎて世の中がつまんないから
キョンが非日常を望んだのは、キョンなりに頑張っても大したことができなくて世の中がつまんないから
>>30 ハルヒが何でもできすぎてつまらない、なんて何処にも書いてないと思うが…
作中の初期の描写じゃやろうとしたことが上手くいかなくて腹立ててる方が多いし
ハルヒが万能選手であることと非日常への欲求の関連性は、考察すれば一面の理由にはなるだろうが根本理由じゃない気がする
ハルヒとキョンの差が能力の有り無しから生じたという説なら賛同するよ
ハルヒは万能ゆえに非日常を諦め切れず、キョンは凡庸ゆえに自分で探そうなんて発想はせず理性的なキャラに落ち着いた感じ
だから根本はハルヒもキョンも近い人間であるっていうのが自分の主張
>>31 つ、エンドレスエイトの宿題話を参照
普通のことは一人で何でもやれてしまったから
友人と一緒に宿題やるとかいうこともなかった
そういう「普通の生活」に不満があった
高校入学時点では、やろうとしたこと=不思議発見がうまくいかなくて不機嫌
>>32 自分が言いたいのはハルヒが日常をつまらないと感じてることと、ハルヒが万能であることは必ずしも直接的要因と言えるまでリンクしてるわけじゃないだろってこと
万能な人間のだれしもが世界がつまらないからって非日常を望むわけじゃないだろ?
ハルヒの発端は野球観戦の日にハルヒが覚えた絶望感だと思うし
その絶望感から不思議を探す!に直結してしまったのがハルヒの特異性なんじゃないかと
憂鬱にハルヒがなぜ中学入学と同時に奇矯な行動をするようになったのか書かれてるだろ
>>30の意見はそこを無視した形になってしまっているぞ
キョンとハルヒの違いって順応性の高さじゃないだろうか
キョンは少しの物足りなさは感じつつも日常を楽しんではいたはず
日常と非日常の中間にいるのがキョンで
だからハルヒに日常の楽しさも教える事ができたんじゃないかな
古泉は現状を楽しむことにしたのであって
もともと非日常を望んでたタイプなわけでもなさそうだ
キョンとハルヒは良くも悪くも我を通せるタイプだと思う
例えばエンドレスエイトに出てた「告白すればループを抜け出せるかも」って場合に
自分の意思とは関係なく告白するのが古泉長門みくる
自分が納得できなければ告白しないのがキョンとハルヒ
そらあの5人の中で組織的なのにまったく縛られてないのがその2人だからな
>>37 キョンとハルヒが古泉と同じ立場に置かれても
古泉のようなイエスマンにはならずに
嫌なことは拒否するだろうってことだよ
だからこそハルヒには古泉じゃ駄目だったんだろう
>>38 成程
キョンが機関にいたらSOS団に入る場所にはこれなかっただろうだなあ
いやヘンな例え話になってると自分で思うけどw
ハルヒにはイエスマンだから古泉じゃ駄目っていうより
ハルヒがイエスマンキャラを望んでるから
古泉がそれを演じてるんだろ
望んでいるにしてもみくるにドジっこメイドを望むくらいのレベルだと思うな。
どっちかといえば強く意識しているのは機関であり古泉の方だと思う。
ハルヒに嫌われたら困ったことになるのだから当然だけだど。
まぁハルヒにとっても読者にとっても、毒にも薬にもならないキャラである
必要があるからな
>>40 ハルヒにはイエスマンだから古泉じゃ駄目っていうより
イエスマンになることを受け入れられる古泉だから駄目だったんだよ
勿論古泉はハルヒにとって大切な団員・友人として必要な存在ではあるけど
キョンの立ち位置にはなれない
まあまあ男女の仲をイエスマンかそうでないかだけで測るのは土台無理だよ。
ハルヒみたいな女になぜキョンはとかいわれても
逆にキョンみたいな男になぜハルヒはとかいわれても答えに困るだろうて。
たまには難しいことを考えずに
自分はこのカップリングのこの要素に萌えている
みたいなのを披露しあうのも良いかも知れない
>>45 それはここじゃなくてこの板のもうひとつのハルヒカプスレですること
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:33:29 ID:n9aJFY0J
俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」の心の中、頭で考えてることを
首謀者と人類たちは覗き見るのをやめてください。
そして俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」の心の中、頭で考えてることを
首謀者と人類たちは覗き見てそれをもとに俺ら同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」を
ほのめかすのをやめてください。
そんなことされたらこの世の中で生きていけませんよね
この書き込みこのスレッドが俺の同族の仲間第六感が無い「仔(赤ちゃん)」たちに知れわたって
この世の中の裏でどういうことがおこなわれてるか少しでも真実に近づいてくれればな
まあでも首謀者、人類がそうさせないように必死になって阻止してくるんだろうな
パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。
偽り ではなく 真実 を、教えてください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よろしくお願いいたします。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:34:57 ID:n9aJFY0J
人類と違う第六感が無い人の事が、「仔(赤ちゃん)」
第六感が無い「仔(赤ちゃん)」というのは日本国に限ると全国の47都道府県一県一県に
一人ずつ住んでるか全国の市町村に一人ずつ住んでるようです。
その一人というのは男、女は関係なし、年齢も関係なしに
赤ちゃんの男、女、幼児の男、女、少年少女、成人の男、女、中年の男、女、高年の男、女、
お年寄りの男、女などが人類とは違いなぜか第六感が無い「仔(赤ちゃん)」とよばれるらしいです。
欺く(あざむく)の意味は
相手を信頼させておいてだます事。
仄めかす(ほのめかす)の意味は
それとなく示す。におわせる。
パッション屋良さんに質問があります。
パッション屋良さんはどうやって心臓をたたく行為をあみだしたんでしょうか。
偽り ではなく 真実 を、教えてください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よろしくお願いいたします。
ワンダリングシャドウで阪中は古泉に興味持ったと考えるべきだろうか
読んだ限りではそれはないような
SOS団全員平等に認識したくらいだと思う
>>50 キョンが、(古泉単体で指して)そいつはやめとけ云々っていうモノローグがあったのでそういうフラグに
できなくもないと思う
まぁその場限りっぽいが…
消失手元に無いので確認できないのだが、古泉とハルヒって付き合ってたのか?
そもそもハルヒが古泉に近づいたのは、謎の転校生だから何かしら謎が無いか探るため。
仮にも副団長を任せた程の男(ハルヒに記憶は無い)、何かしら感じる所があり半年間は一緒にいたが
それももう興味を失いかけていた。
で、古泉はハルヒの事が「好き」だと言ったが、付き合っているならあの場面で言うべき言葉じゃないはず。
普通なら、「僕の彼女です」ぐらいの事は言うと思う。彼女が胡散臭い男に言い寄られてるんだから。
例え半年間一緒にいたからといって、お互いにその気が無ければそれは付き合ってるとは言えないと思う。
自分的には、ハルヒはあの退屈な世界で少しでも謎の属性がある古泉を引き連れて
言い方は悪いが劣化SOS団みたいな事をしていたんだと思う。恋愛感情抜きにして。
なんで付き合ってる事になってるのか分からないが、原作に明記されていたら見落としです。申し訳ない。
>>52 消失に付き合っているという言及はないし、その見解が正しいと思うよ
他の男連中と同じようにハルヒに告白したら即座に飽きられる可能性を考えて
告白はせずお供のポジションに居たのかもしれない
ある意味ハルヒの成熟を身近に身を置いて待っていたと言うかw
>>53 やっぱり付き合ってるなんて描写ないですよね。
あの場面で古泉がキョンに気を使う必要なんて皆無だから、ただ一緒に居ただけなのだろう。
いや、何か古泉とハルヒが半年間続いた前提で語る人を偶に見かけるので、?と思いまして。
古泉がハルヒの傍にいれたのは、ハルヒの望んだ性格をしていたその一点のみだと思う。
書き方悪いが、自分に付き従う従順なイエスマン。今ではもちろん違うだろうけど、初期のハルヒならこれが妥当だと思う。
多分古泉に告白されていたらそう長くは続かなかったと思う。
この憂鬱初期の状態のハルヒが、普通の彼氏なんて物を求めてるとはとても思えないから。
その中でもキョン=ジョンだけは何故か例外的に求めていたんだろう(恋愛感情かは、明記されてないので語らない)
あくまでも消失時の話であって、今後ハルヒ→←古泉にならないと言ってるわけではないので
古泉好きの方、お気を悪くされないよう
古泉好き=古ハル好きってわけでもないよ
>>56 純粋に古泉好きの方が不快に思われそうな書き方だったので。
古泉好き=古ハル好きじゃないことは承知です。
自分が言いたかった、確認したかったのは原作では古泉とハルヒは付き合っていなかったという事だけです。
ハルヒの方がまずまったくそういう精神状態じゃなかったしね
自分をぶつけられる強い敵が見つからなくて鬱屈してる格闘家のようなって
>>52 >普通なら、「僕の彼女です」ぐらいの事は言うと思う。
仮に付き合ってたとしたらの場合。
謎の転校生ということで興味を持たれてはいたのだが
全然謎なことがないので、半年も経って飽きられていた
古泉もそれを知ってて諦めてたところにキョン登場
で、ハルヒの様子を見て、こんなに楽しそうなハルヒは見たことがない
ってんで、大人しく身を引いた、って方がありそうに思う
歴史は繰り返すなあ・・・・
>>59 そういう解釈もあるのか。
でもそのとおりだとしたら、ハルヒのその時点ではまだ彼氏である古泉への配慮の無さっぷり、スルーっぷりが
あまりにも悲しくないか?そして諦めたなら、古泉の「好き」発言もチョイ女々しいかも。
>>60 本当にスマナイ。ただ、ここの所が凄い気になったんだ。
今まで語られてきたであろうことも、おそらく今の時点で最終的に結論など出ない事なども承知です。
大丈夫、このスレはそんなに歴史長くないはずだ。
個人的には
半年続いたと言っている人は
必ずしも男女交際という意味で言っているわけではないと思う。
先立つ中学の三年間ハルヒが孤立し続けたという状況を鑑みるに、
半年もハルヒの側に居続けられるだけの忍耐力があった。
あるいは飽きられはしても嫌われずに側に居続けられた。
それ自体が評価に値すると考えて発言しているのではないかな。
似たような話題を似たようなスレで見た気がするのは気のせいか
もともとこのスレも他のカプスレから枝分かれして出来たスレ
前のスレでも不定期に似た話題は廻っていたサ┐(´ー`)┌
まあ、あのスレがループしてたのは大半は煽りのせいだけどな
>>61 ハルヒは元から、面白いかどうかを知るためだけに誰とでも付き合い
つまらなかったらすぐ切り捨てる女だからな
古泉もそれは初めからわかってたし、結構割り切ってたんじゃないか?
多分、ハルヒの女王気質と、古泉のやり手の宰相気質は元来のもので
それが噛み合ってたのと、あと多少なりとも
互いに尊敬出来る部分があったから、長く続いたように思う
ハルヒと古泉の話については一番スッキリする説だ
>>66
>>66 原作の描写からは読み取れなかったが、ハルヒ→古泉の尊敬的な感情有ったら良いな、切に願うよ
カプ表記詳しくないんだけど、古長、古みくなどは分かるが
何故古ハルなんだろ?何となくハル古だと思うんだが、語呂が悪いからか?
古泉カプ表記の頭が大体古泉なのは、何か理由が有るのだろうか?
>>68 感情の矢印の問題…?
正直女子と男子だとその違いは自分もよく分からないけど
先に来るキャラのほうが、後のキャラに対してより積極的っていうイメージがあるな
だから古長だと古泉→長門色が強くて、長古だと長門→古泉色が強い
SSを読むと後者と定義されるものは大抵長門が古泉を振り回してたり古泉にぞっこんだったりする
古ハル表記が多いのは消失で、古泉がハルヒに片思いしている描写が古泉→ハルヒだけど、
ハルヒ→古泉が恋愛的には見えないところに起因するんじゃないかな
本編もハルヒ→キョンは作品の根幹的に扱われてるから
ハル古っていうのはイメージが違うんだと思う
おおらかな解釈では、同じ二人の組み合わせでも
相手に対して積極的な方が前表記というのが確かにあるみたいだ
(例:長みく・みく長)古泉とハルヒの組み合わせでは
古泉からの働きかけの方が考えやすいんだと思う
でも改めてそう言われてみると
すっご〜〜く見たくなったんだが、ハル古
ハルヒから古泉の気持ちを自分から汲み取っていこうと
歩み寄ろうとするのって根底から彼女をを見る人の目が変わりそうだ
いつかハルヒが力を自覚するか、キョンが他の女を好きになるかして
ハルヒが物凄い人間不信になり大恐慌に陥ったりして
それを古泉が命と引き換えに止め、そこで初めてハルヒが
古泉が何をしてきたのか全て知り、涙する
って展開が見たい
古泉のカプって古泉の苦労を皆が思い知るみたいな重いのが多くてなんだかな
女性陣中心の話だとキョンがあてがわれるだろうから
必然的に古泉カプは古泉が中心になるのかもしれないけども
深く考えない軽い感じのもいいと思うよ
>>69 >>70 何となく分かりました。有難うございます
気持ちが積極的な方が先頭に来る・・・・・・なるほど
ハルヒのキャラ的に古泉を振り回しそう、先頭についた方が
そのカプをリードする方だと思っていたもので
原作を抜きにしても、気持ちが積極的なハル古ってのも見てみたい
>>72 そういうのって書きたい人が書きたい話しを書くだけのことだからな
相手にそれを求めるのとは違うと思うよ
>先頭についた方が
>そのカプをリードする方だと思っていたもので
その解釈でもいいと思うよ
個人的に今、自分の中ではハル古ブームきてます
ハルヒは何となく古泉に気を使ってるから
ハル古というより古ハルって表現したほうがしっくりくるんだよなぁ
つかハル古が好きな奴なんて腐女子くらいだと思ってたんだけど違ったのね
名前の順序ってもともとホモ萌え層が受け攻めを示すものだろ
男女だと、好意の方向性・積極性によるって感じなのか?
ハルキョンなんかはほとんど語呂で決めてるっぽいけど
しかしハル古が腐っていう感覚はよくわからん
わりと珍しいカップリングだとは思うが…
物理的にハルヒが古泉を責めてる同人読んだことあるがS女向けかM男向けか判断に困った
古泉×女キャラ自体男性向けよりも女性向けな印象がある
男オタは素直にキョン×女キャラに萌える印象
2chの各キャラスレ見てもそう感じる
男向け同人で素晴らしい古ハルがあったけどな
ハルキョン、長キョンの人だと思ってたから吃驚した
あのせいで古ハルに目覚めた
>>79 古ハルというかハル古だったな
まさかあの人がハル古、キョンみく好きだったとは…
え、古ハルって古泉→ハルヒの略として使ってたんだが、違うの?
それでも正しいよ
>79
もしかしたら知ってるかもしれない
>>78 その感覚がイマイチわからん
女は、好きな男キャラと好きな女キャラがいて、その2人の絡みに萌えてカプ萌えって感じだけど
男はやっぱりキョンに感情移入派なのか?男性向けだと喜緑さんとかまで徹底してキョンが相手だったりするのがすごい
自分は、仮にキョンと古泉が同性でもモテモテのキョンには感情移入できないし判官びいきで古泉を好きになるだろうなと思うから
すごく不思議なんだよね
>>83 キョンに感情移入してると言うより
原作でもキョンの方がハルみく長とよく接してるから単純にキョンとの組み合わせになるんだと思う
ハルヒ、長門はキョンを好きな様な描写も多いし
>>84で書き忘れた
みくるに関してはキョンが好きか、どうかは微妙だけど
やっぱり古泉よりもキョンとの方がよく関わってるから×キョンになるんだと思う
>>83 自己投影というかキョン視点で原作は成り立ってるから
古泉関連のカプでキョン視点じゃなく古泉視点、女キャラ視点、または第3者視点のカプ話とか観ると違和感あるのよ
そりゃキョン=ハーレム主、読者の感情移入先って大前提があるから
ここでいう読者とは美少女ラノベの読者だから、勿論萌えオタ
イメージしやすさが圧倒的にキョン>古泉なんだろう
視点の関係上、古泉と他のキャラが二人きりで話すシーンは出てこない
対してキョンは全登場キャラと面識がある
あと古泉自身も描写が少なくてキャラや設定が掴みにくいかもな
古泉関係のカプ話してるが古ハル古とか腐臭がするし嫌いだ
つか古ハル古が好きなのなんて腐女子しかいないっしょ?
まだ古みくや古長古好きは普通に好きっていう男や女ヲタはいるけど
試しにハルヒサーチでハルヒ×古泉、古泉×ハルヒ、で検索してみ
古ハル古好きだけど古キョン古も好きですっていう腐サイトしかヒットしないからさ
腐がどうたらはともかく男が古ハル古に興味薄いのは理由あるかな
組み合わせでなくて単独で古泉とハルヒを男視点から見た場合とか
>>89 お前は単なるカプアンチだろ
すぐ上で男性向けサークルが古ハル出した話が出てるのにな
つーかサーチなんてそもそも腐しか利用しないしどんだけ同族嫌悪なんだよ
ホモでもないのに腐臭とか腐女子じゃないとわからんわ
だいたい古みくはともかく古長古だって腐女子ばっかじゃん
男の長門好きはほとんどキョン長好きだし
確かに古みく好きな女はヲタ女、古ハル古や古長古好きな女のほとんどが腐女子だとは思うなぁ
だからって腐臭がするからそのカプを嫌うのはどうかと
たしかに、腐の多さは古長古も同じw
古長古は女に人気ある反面男オタにアンチも割といるし、古ハルはいい意味でも悪い意味でも空気って感じ
まぁ原作で古泉→ハルヒの伏線orミスリードがあるから片思いならわかるカプだな
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:46:16 ID:UrHZnY+B
ハルヒ側から古泉追っかける話が見たいと思うのは少数派だろうなあ・・・・
ノ
まぁ古みくサイトが古キョン子やってるし
古長とかでも古キョンがあるし
腐じゃない古泉NLを探すのは大変ではあるが
古ハル・古みく・古長=腐ってのはひどい決め付けだ
根っこをたどれば男二人を比べてキョンと古泉のどっちに
男の立場で共感・同化して見やすいかという話ではないのか
それ以上はもう言わんどく
突っ込んで言わない方がいい類だと思ってたが
最初から偏見持ちの物言いためらわん連中に遠慮しても始まらん
言いたい事を散々言って反論が出てきて風向きが悪くなると
腐女子が〜腐がと性転換スレでもカップリングスレでも
散々見てきた言い草だ、今更誤魔化されるか
>>97 ID:schFdtBBだけど私男なのよw
単純にヒロインが主人公以外とくっつけられるのが嫌なだけだ
男だったら大抵そうだと思うんだが、このスレにいる奴って腐ばっかなのか違うみたいだけどな…
つかまぁやっぱりサーチなんて腐しか見ないのかねぇ
いつも新規登録したサイトチェックしてるけど入ってくるのが古キョン古サイトばっかだしな
NLカプサイトがあってもホモカプとかも扱ってるようなとこばっかで全然男に優しくない
ハルヒはすっかり腐に食い荒らされちゃって…はぁ…
>>99 ネカマきめえ
その的外れな決め付けがまず男じゃないな
これが噂のハルキョン厨か
あと、根本的にわかってないみたいだがサーチはそもそも腐用
腐女子用のサーチはそりゃ腐サイトばっかだアホ
一般のファンサイトは大手のハルヒ系ニュースサイトやCG紹介サイトから辿ってみつけろ
お前の大好きなハルキョンサイトならたくさんあるから
>>100 いや、
>>99はハルキョン厨か分からんだろww何処から判断したんだ
見た感じ古泉関連のカプはNLだろうが絶対腐が絡んでるという認識でいる
単なる古泉絡みカプアンチに見えるぞ
キョン絡みのカプは一つとして叩いてないしな
憶測してもせいぜい古泉自体が嫌いか、キョン×○○(好きな女子キャラの名前どうぞ)厨かってとこだ
好きなカップリングをのんびり語るスレだと思ったに
やれ○○が腐だとか、○○が厨だとか荒れてるし
それでいくつかカプスレ自体、枝分かれはしてるんだけど
カップリングって字だけ見て来た人が思った事ストレートに
吐いちゃうんですかね多分
>>101 >>99=
>>89の発言みると、古泉関連カプアンチというより古ハルアンチで、ハルヒが主人公(キョン)以外とくっつくのがいやだとある
ハルキョン厨でなくてなんなんだ?
>>89 >古泉関係のカプ話してるが古ハル古とか腐臭がするし嫌いだ
>つか古ハル古が好きなのなんて腐女子しかいないっしょ?
>まだ古みくや古長古好きは普通に好きっていう男や女ヲタはいるけど
>>99 >単純にヒロインが主人公以外とくっつけられるのが嫌なだけだ
>>104 ハルヒ以外でもいえるけどヒロインが主人公以外とくっつくのが嫌って男はいっぱいいるけどな
>>105 で?としか言いようがない
話の流れわかってるか?
>>99がいわゆるハルキョン厨だという根拠示しただけなんだが
あと、「ヒロインが主人公以外とくっつくのが嫌」で他カプ叩きが正当化されるなら
「ハルキョン厨」なんて言葉生まれないだろ
ほとんどはどちらかというと「主人公がヒロイン以外とくっつくのが嫌」って層みたいだけど
カプスレに来ておいて難癖付けて他カプを叩くなんて精神年齢が低すぎるよ。
>>106 確かにそのレスを見るとその可能性が高いようだ
「ヒロイン」っていうのを長門やみくるを含めた三人と誤解した上に
他の「古長も古みくも腐女子」みたいなこと言ってるレスが同人物の発言だと勘違いしてたようだ
スマンな
古ハル古を執拗に嫌う層っていうと、確かにハルキョン厨くらいしか思いつかん
スレタイが分かりにくいんかな
たまにヒロインが別の男とくっつく話があるとえらい荒れるのは確か
脇役ならともかくヒロインという設定な時点で主人公とくっつくのが約束されている
と暗黙の了解があるから例外が寝取られのように感じるんだな
暗黙の了解とか約束されているって話がちょっとなあ
匿名板でスレに新規がくる度に説明せなならんのは骨だなあ・・・
たかだかアニメキャラのカプなのに被害妄想持ってる人が多いんだよな。
わざわざ自分の嫌いなカプについて積極的に調べるような人はこのスレに向いてないんじゃないか。
古ハルには腐が多いとか
古泉ファンはホモ好きばかりとか
そういうレッテル貼りやめなよ
つーか、カプ批判したいならカップリング論争スレ行け
ここって流れ見るに好きなカプ吐き出すスレじゃないの?
最初のほうとか普通にありえないカプもたくさん挙げられてるし
>>89・
>>99がスレ違いのカプ批判し出してからおかしくなった
勘弁してほしい
>>113 好きなカプ語りスレは別にあるよ
まぁここで他カプ批判したりのは明らかにおかしい
ここは何を語るとこなんだ?
>>115 確か原作でどのカプが成り立つか話すとこだったはず
妄想と考察らしいから「成り立つ」ではない気が
好きカプスレとカプ論争スレの間のこと話せばいいんでしょうか
疑問みたいなの挙げるのもアリかな?
消失までしか読んでないから以降の巻に補完あったらスマン
好きなカプってわけじゃないが、古泉が始めて部室来たときの
みくるの「まぶしげな目」「恥かしそうに見ている」が未だに気になる
キョンの語り口が妙に伏線ぽいくせにその後異常なほどに広がらなかったからどうも消化出来ない
憂鬱で終わるはずだったと考えると、単にイケメン登場の描写の一部なのかね?
古泉×キョンの妹のひいひいまごぐらいがみくるで
みくる(あわわあのひいひいおじいちゃんがこんなイケメンだったなんて…)
とか。
無いな
>>119 あああそうか未来へのつながりもあるな
カプよりそういう設定の方が自然かもしれん
しかし古泉と妹じゃ犯罪になりそうだ
>>120 高校生と小学生→犯罪臭プンプン
25歳と20歳→セフセフ
ふしぎ!
相手がキョンだと女の子の方から「付き合っ下さい」更に踏み込んで「好きです」と言える子じゃないとダメなんじゃなかろうか?
キョンから言ってくれるのを待っていたら高校卒業してしまったのオチは有り得る。で、自分から言えそうな子は
鶴屋さんと朝倉の二人かなぁ。どんなあんばいでキョンを好きなるかは色々だろうけど
>>122 鶴屋さんはそんな感じだが、朝倉は…告白まがいのシチュエーションからの暗殺未遂のイメージが強すぎるな。
ハルヒは今のところ、キョンに好意はあっても恋愛だとは思っていないから告白とかは論外だろうが、
今後もし意識すれば、キョンが自分に告白するように追い込みをかけそうだ。
分裂の一年生がハルヒの目の前でキョンに告白
とかいう展開になったりして
キョンから告白することもあるんじゃないかな
入学時に、初対面の女の子とお近づきになろうと声をかけるくらいはするんだし
結局のところ、キョンは自分からはハルヒにしか話かけてないんだよね。
他の女は眼中に無いのに、ハルヒにだけはベタ惚れです。
自分では意識してないだろーけど。
なるほど
受身なキョンがわざわざ話しかける相手=強く惚れている相手
ですね
朝キョンの可能性を考えたいけど、朝長の方がありそうで困る
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:40:00 ID:LrdrjSAz
キョンの気持ちは置いておくとして
長門がキョンを寝取るのって情報統合思念体的にいいんだろうか
朝倉がキョンを殺すのはアウトだったみたいだけど
普通に駄目だろ
そもそも思念体は恋愛とか理解できるのかね?
みくるは過去人と付き合えないけど、長門には明確な禁止はないと思う
>>129 派閥によりけりなんじゃないの?
急進派ならOK出しそうだ
キョン側の感情よりも俺は長門がキョンに惚れているというのが規定事項っぽく語られるたびに違和感を覚える
>>133 それは分かる
俺の場合はみくるもキョンに惚れてる事が前提になって話されてると違和感あるから
>>134 白雪姫のヒントを伝えに来た時のリアクションは
懐かしい人に会った以上の感情が篭っていた様に思う
みくるがキョンを好きだったら、笑顔で白雪姫のヒントなんて話さない
嫉妬して意地悪するはず
ヒントを出したみくる(大)にとっては、キョンとの間柄は既に心の中で
整理済みであり、だから笑顔で対応もできるとも考えられる
ごり押しでキョンへのメッセンジャーになったこと自体が一抹の
未練と言えば未練かもしれない
ただし、これはみくる(大)としての行動であり、これから現在進行中の
みくる(小)の気持ちを推し量るのは難しい
>>133 恋愛感情かはわからないけど慕っているのは事実じゃない?
キョン視点の物語である以上長門の気持ちは知りようもないけど
他の人物(例えば古泉、谷口、その他)よりは気持ちがあるとは言えるかと
この場合二次創作の好みの話じゃなくて原作の話ね
俺
>>133だけど長門がキョンに恋愛感情を持っているとは思えないんだよ
キョンを慕っているっぽいのは確かだ。
これは持論だけど、思念体のいう自律進化って感情の獲得の事を指しているんだと思う
だから長門が持っているのは、
感情を芽生えさせてくれたっぽいキョンを中心にSOS団のメンバーと一緒にいたい的な
深い友情に近いものなんじゃないのかな。
何か消失も長門が大好きなキョンに相手にされなくて…とか言われる事があるけど
はぁ?って思う
長門に対してキョンは恋愛感情よりも保護者的感情が先に出ちゃうからな
機動戦艦ナデシコのルリルリがアキトとユリカの養女的位置に落ち着いたでしょ
長門もどちらかと言うとそういう位置で安定するのでは無いかと、
なにせハルヒ関係の騒動が全て収まっても長門には帰るべき星が無いからなぁ
情報思念体は○○星人みたいな惑星居住者じゃないし
>>140の持論を否定するつもりは全くないし、キョン長志向ではないんだけど
消失で長門がキョンだけを近くにおいて
ハルヒ古泉を違う学園にしたのは、どういう意味だと思う?
エラーといえどもそこに特別な感情があったんじゃないかなと私は思ったんだ
普通の女の子として存在していたらどうだっただろうかという長門の願望みたいな
ただ最終的にキョンが元の世界を望んだのは、恋愛的な感情がどうというのじゃなく
消失世界ではない元の世界のSOS団メンバーを求めていたからで、
その中には勿論長門も含まれている
相手にされなくて・・というのは単なるカプ厨論理だから気にしなくていいと思う
まー恋愛感情じゃなくてヒヨコが親鳥を求めているのにも近いかも知れないけどね
キョンとみくる=アイドルとファンの関係に近い
キョンと長門 =親子的情愛の関係に近い
キョンとハルヒ=お互いまんざらでも無いが天敵(恋敵)が居ないので進展度ゼロ
鶴屋さんか朝倉がキョンにちょっかいを出す役を引き受ければいいんだけどそれも無いし
佐々木が居るけど他校の生徒じゃなぁ・・・北高に転校してきたら面白いかも
>>142 それはやっぱあると思う>普通の女の子として存在していたら
>>143 もっと早くにライバルが現れたら、キョンとハルヒの関係は崩壊したかも
>>143 ●〜 なぜ僕の事はスルーなさるのでしょうか?
>>143 え?みくるや長門は脅威にならない?
みくるは明らかにキョンのお気に入り。
長門はキョンの言う事しか聞かないし、キョンが長門を気にしている雰囲気の時もある。
それがハルヒ視点で脅威とならないって……
第一、キョンがみくると仲良くしたのが憂鬱の世界破滅寸前までいった要因。
みくるや長門を脅威に思い、サムデイや消失お泊まりや孤島でハルヒは抜け駆けと言われても言い訳できない事をちゃんとやり。
やっと今の関係だと考えた方が良い。
逆に、谷口の評価も高く積極的にもなれる朝倉や、元彼女の佐々木が脅威すぎてハルヒに勝ち目が薄いから、退場させられたり長年舞台に上がるのを拒否された、と考えられる。
勝ち目が薄いの根拠がわからん
佐々木はまだ未知数だけど朝倉がこれから先復活したとしても
キョンが惚れることはないだろうな
だから
朝倉がキョンを刺さずにキョンに積極的にモーションかけたり
キョンがもっと早く佐々木と再会して友好を深めていたら
ハルヒが勝つのは不可能とは言えないものの、難しい展開でしょ
今までは現代人と恋愛できない未来人と、当初キョンに置物扱いされていた長門がライバルだったから、何とかなった面がある
そういう難しい展開をハルヒの魅力で逆転して
という物語を作る事もできるかもしれんが
その場合、ハルヒが性格を不自然に改めてキョンに媚びる展開になりそうで、どうなのかなと思う
>>147 朝倉に対してはキョンは刺される前からそっけなかったと思うぞ
谷口にも評価されてるが、朝倉は「普通の女」なのでキョンの好みではなさげ
憂鬱の閉鎖空間も不思議が起きない事、それなのにキョンが満足そうな事が原因だと思う
閉鎖空間から帰ってきた後はキョンとみくると一緒でも平気だったしね
そんなに恋愛一辺倒な話でもないと思うんだよな
>>152 ハルヒの頭の中が恋愛だけかというとそれは違うだろうが、
キョンに関してみくるや長門が眼中にないかというと、
それ違うだろう
みくるに関しては、憂鬱ラストでこそ余裕をかましてるが、
「溜息」での古泉とのキス強要はさておいても、「みくるの
憂鬱」ラストではデート疑惑に逆上している
長門に関しても、クリスマス前後の双方の言動を勘ぐって
「いやらしい」とか自爆発言をしている
実際のみくるや長門がキョンを欲しているかどうかは別にして、
ハルヒの頭の中ではこの二人はキョンに関して仮想敵だろ
>>153 >>キョンに関して仮想敵だろ
それならSOS団立ち上げ時から排除するんじゃね?
キョンと一緒の部活動がしたい。でも部としての体裁を取る為に5人は必要。
それならハルヒ・キョン・古泉・谷口・国木田でも良いはず
でもハルヒの願望に宇宙人・未来人・超能力者と一緒に遊ぶ事もある訳だから
仮想敵と言うよりは好敵手と言うべきではないかと
もっとも長門とみくるにキョンへの好意以上の感情が有ったとしても
ハルヒと張り合う気は全然無いだろうけど
>>154 同じようなことを言ってると思うので字面だけの問題と思うが
「キョンに関して」のみ「仮想敵」だろうということ
女の子の仲良しグループ内でたまたま同じ男を狙ったら、
そのことに関しては競争になるが、かといって四六時中
争ってる訳でもないだろ
ただ、ハルヒはみくるや長門の意向は敢えて確認せず、
頭の中でシャドーボクシングしてるような状態なので
あくまで「仮想」だろうと
みくるや長門は仮想敵でもないと思うな
二人を攻撃するのではなくキョンを攻撃する事を選んでるし
憂鬱の時点では二人に対しては友情はないから邪魔なら排除するはずなんだよね
キョン争奪戦というより
キョンが自分を蔑ろにする事に不満を持ってるんだと思う
朝比奈さんや長門を排除しようとして
キョンに「朝比奈さんや長門がいない世界は嫌」
と言われて取り止めたのが憂鬱なのでは
恋愛的嫉妬だけが閉鎖空間の理由ではないとは思うが
>>158 本音はそれだったけど、ストレートに言うと逆効果だと思って
古泉とか他の名前も混ぜたんだよ、たぶん
憂鬱でも消失でも
戻ってからの谷口と国木田の描写なし
つまり、キョンの世界には谷口と国木田はいらない(笑)
谷口はあるぞ
国木田もあるぞ
周囲の一般人視点では、ハルヒの変な能力を知らないので
ハルヒのワガママに付き合うキョンは、実際よりずっとハルヒが好きに見える
逆に、ハルヒの能力を知る組織の部外者視点では
キョンは能力に縛られ嫌々付き合っているように見える
>>140 長門がキョンに持っているのが友情だったとしても
自分がハブられたら恋愛的嫉妬に近いモヤモヤした感情を持つんじゃねーの
それは、ハルヒのキョンに対しての感情にも同じ事が言えるかもしれない
ちなみに、友情(社会欲)より恋愛感情(性欲)の方が肉体の根源に由来する根源的なもの
そして、現代人間社会では、無計画に子供を作られたら困るため、性欲の発露を戒めている
普通に肉体を持った宇宙人が地球に溶け込む事を「成長」とする物語では、恋愛的感情(性欲)を抑え、恋愛感情を伴わない人間関係(=友情)に目覚めることが成長として描かれる事が多いが
肉体を持たない思念体に作られたTFEIなら、性欲に目覚めるのが成長にならねーの?
長門が性欲持つって何か気持ち悪いな
長門がキョンに「惚れている」というのは確定かと言われると確かに疑問
消失を引き合いに出すヤツいるけど、アレを長門が恋愛的嫉妬から引き起こしたのなら正直微妙
キョンと病室で交わした言葉が一気に軽くなる気がする
ハルヒから見たらキョンはモテモテにも見えるが、実際にはキョンはハルヒ以外からは友情以上の好意を受けてないからねー
ハルヒはキョンが好きだとしてキョンもハルヒを好きかとなると
ハルヒがキョンに向けている好きとは別種の好きしか感じていない
時系列的に後半の陰謀でのバレンタインネタではチョコをもらえた事には
嬉しそうだったが(朝比奈さん>長門>ハルヒから貰った訳だし)
それ以上にハルヒの発案による回りくどい渡し方にウンザリしていた
分裂では佐々木同様にハルヒも恋愛意識の外なのが出てしまうし
当事者(キョン)目線でハルヒから雑用係りとこき使われ、
集まりの度に全員分の食事代を出させられその他もろもろな目にあって
ハルヒと同じ意味での好きにキョンがなると思うほうがどうかしている。
嫌われないだけまだマシと思うべきだろ
古泉がハルヒ好きになったってのもいまいしわからないな
確かに美人でずっと見てたのもあるんだろうが
見てたときのハルヒがハルヒだっただけに
消失では
長門の改変で、転校以降ずっと古泉がハルヒと一緒の設定に無理矢理させられた可能性がある
その場合、ずっと一緒にいる→→好きだからずっと一緒にいるに違いない、という古泉の脳内変換もありある
「魅力的な所もあるけど、普通は好きになるはずない。でも、一緒にいたのは涼宮さんが好きだからに違いない」ということ
逆に、初期配置のみ長門が設定して、その後キャラの自由で勝手に動かしたということなら
「好きだから一緒にいた」という事になる
しかし、その場合も「能力に縛られない状態」で「一番近くにいて」という条件下
元の世界と条件が違う
ハルヒの代わりにみくると一緒に飛ばされればみくるを好きになり、鶴屋さんと一緒なら鶴屋さんを好きになり、森さんでも朝倉でも阪中でも佐々木でも橘でも九曜でも喜緑でも
同じ条件なら、消失ハルヒと同等かそれ以上に好きになったかもしれない
ながるんがそこまで深く考えてるのか謎
消失世界で元に戻る決定権を古泉に渡したらどうしたか?は気になる。
世界が改変した事に気が付いているのは古泉だけ。この場合のキャラ配置は
北高:古泉・ハルヒ・朝比奈 光陽園学院:キョン・長門
朝比奈が一人ぼっちの文芸部員でパソコンには長門があらかじめ仕掛けをしてある。
さて、古泉は元の世界に戻る事を望むのかどうか
消失で古泉とハルヒが一緒にいたのが長門の意思なのは確実だろう
わざわざ9組を消滅させて、女子高を共学に変えたのだから
ジョンに会ったハルヒが北高に行かずに光陽園に行ったのを疑問に思ってないように
古泉もハルヒと一緒にいることを疑問に思わないようにされてて
理屈屋の古泉がそれを恋だと解釈したってのが一番納得がいく
キョンと話した時もすでに諦めてるとかいって熱意が感じられなかったし
いまだに古泉のキャラソンがハルヒになのか
キョンになのかわからない
どこから説明しましょうかー
→ハルヒには何も説明できないからキョン
君ってのが誰相手なんだろとは思った
君を見てるととか 安堵するのでしょうか辺り
ハルヒのキョンに対するツンぶりと
キョンの古泉に対するツンぶりて同種だよな
つまりハルヒはキョンに対して貞操の危機を感じ
気持ち悪がってるわけか
まるで喪男に対する三次女の反応じゃないか
>>173 諦めてるなんて一言も言ってないぞ
勝手に脳内補完するな
>>176 君=ハルヒで
ハルヒへの心情や自分の立ち位置についてを、古泉がキョンに語っている歌だと思う
>>177 全然違わないか?
ハルヒからキョンへのツン→好意を抱いてるがそれを素直に表明できない、はっきりと自覚できていない故のツン
キョンから古泉へのツン→男としてのやっかみ、古泉の態度に対する苛立ち・不審からなるツン
分裂くらいになるとまた違ってきてるだろうが初期はこうのはず
ハルヒは誰に対してもツンだったわけだから、好意の裏返しとは言い切れないな
>>179 もうハルヒに飽きられそうだと恋敵?に言うのは、諦めてるのに等しいのでは
>>179 守りましょうとかもハルヒにむけてなのか?
ハルヒから世界を守る立場だから、ちょっとおかしいよな
それに二人称の「君」は聞き手を指してると解釈した方が無難だと思う
間に入る台詞もキョンに対してのものだから、君=聞き手=キョンだと思った
何かこうハルヒに対してにはおかしいけど(ハルヒを守るとか安堵する云々)
キョンに対してには親身というか距離感近過ぎる様にも感じるんだよなあれ
別にBLとかそういうことが言いたいわけじゃなくて
君を見てるととか
>>178 それだとキョンもハルヒも自意識過剰で気持ち悪いキャラになるな
美人が喪男に警戒するのはまだわかるが
喪男がイケメンにホモ疑惑かけて自分が狙われてると考えるなんて
喪男のコンプレックスと歪んだ優越感の現れでキモ過ぎる
>>184 長門、みくる、朝倉が憂鬱で愛の告白っぽいシチュエーションでSF的な電波話を始めたように
ハルヒはギャルゲっぽいけど実は…という表現手段とってるから
古泉もその一環なんじゃないかと思う
>>180 世間一般の男に対して一番最初にハルヒが見せていたツンじゃなく
ハルヒとキョンが話すようになってから
ハルヒがキョンに対して見せ始めたツンのことを指してるんじゃないのか
>>177は
世間一般の男に向けるツンとキョンと交流するようになってからのキョンへのツンは同じじゃないと思うが
>>181 守りましょう、は世界に対してだと解釈している
古泉及び機関のスタンスは現状維持
「世界を守る」っていうのは超能力者たちの自意識だ
君=キョンとすると「崩壊は止めたいのです 君を見てると」が意味わからん
憂鬱時点で古泉とキョンの間に友好関係なんて皆無なのに何故キョンのために崩壊を止めたいんだ?
ハルヒに対して三年間思うところのあった古泉としては
「そしてやがて未来さえも意味を失うべきなら(世界が作り変えられて未来が意味を失うとき)
君(ハルヒ)は安堵するでしょうか、心配なのです」
ハルヒが新世界を生み出してキョンと共に消えてしまう瞬間が来るとして、その瞬間を諦観しつつも
それがハルヒにとって望ましいものじゃないと考えてもいて「崩壊は止めたいのです 君を見てると」
って方がしっくり来ると思うんだが
……過分にフィルターが入ってることは否定しないが
まっがーれ↓が全部キョンへ向けての歌とはどうしても思えない
「崩壊は止めたいのです」だから
そんなことを気にしていない「君を見てると心配なのです」
じゃないか?
キョンは世界の為にハルヒの機嫌を取る気はないから
古泉の立場だと色々見てて怖いんだろう
実際それで憂鬱最後の閉鎖空間が起きてるし
結果的に世界や機関を省みないキョンの行動こそが
ハルヒにいい影響を与えてるのは確かだけどさ
>>187 じゃ歌いだしの部分はどうなの?
古泉が自分の事を説明したのはキョンであってハルヒには説明すら出来ないはずだけど
「僕たちが何とかしなければ、確実に世界は崩壊するのです。んっふ♪ 困ったものです。
その少女はこの世界を自分にとって面白くないものだと思い込んでいる。これはちょっとした恐怖ですよ。」
どこから説明しましょうか〜♪ 変わり行く現実の中で〜♪
なんだし
キョンは朝比奈さんと1日でも長くいたいから
完全にハルヒの能力が落ち着いて、仕事が終わった朝比奈さんが未来に帰るのを望んでなさそう
>>187が言いたいのは
まっがーれ↓スペクタクルの歌を歌ってるのはキョンに対してだけど
その歌を歌ってる古泉自身の視線はハルヒを見てるって感じなんじゃないの
前の主張で「キョンに対してハルヒについて歌ってる歌」って言ってるし
>>187にとって君と聞き手はイコールでなく
君はハルヒであるという主張ね
>>188の解釈でも十分通じると思うけど
面白い意見だね
二人称なのだから、君=聞き手だと思うけどな
君=ハルヒにしたいなら
全てが終わった後にハルヒに向かって歌ってるって解釈の方がまだあり得ると思う
しかしこのキャラソンが憂鬱時点の歌だとは限らないし
キョンと友好的でもおかしくはないと思うのだが
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:36:52 ID:+73nW0JO
教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから
「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら
「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。
たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。
誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください
でもキョン相手だと安堵するでしょうか?はどういう風になるんだろ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:15:55 ID:/Pxfe3rT
消失世界で古泉が「僕は涼宮さんが好きなんだと思います」と言ったのは
やっと肩の荷をキョンに預けられた安堵と一抹の寂しさみたいな物かな
消失世界では不機嫌オーラ全開で9組に現れて「あんたが謎の転校生ね。あたしと付き合いなさい」
だった訳だから、一般人の古泉としたら凄く可愛い子だけどいつも不機嫌で電波な話をするハルヒの
トレードオフな選択を迫られてズルズルと付き合い(?)をする事になっただけだったかもしれない
>>194 憂鬱や消失ではキョンも世界の未来を選択したりしてるからじゃないかね?
教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「それはハルヒですね?」と後ろの席の男子に声を掛けられた。
いつも無駄にいい笑顔と敬語で話す男子だった
「うん、ハルヒ。それの一巻」って彼に説明したら
「○○ってキョン君に似てると思いませんか?」とクラスの男子のことを指さした。
大人しくていつもムスッしている平凡な男の子だった。
たしかにそっくりだったし、キョンにも彼にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で彼と○○君のハメ撮りを見せてくれました。
誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください
同じコピペばかりだからつい出来心でいじっただけなんです。
>>197 本当にキョン腐ってどこにでも沸くな
ネタのふりすれば腐臭が隠せるとでも思ってんのか?
ハルヒ系の一般スレ見るたびにてめーらのキモイ腐妄想見せられてたまったもんじゃないんだよ
お前ら本当に「キョンは男にモテモテ」が大好きだな
マジであり得ないし想像しただけで吐くからやめろ
ゲロみたいな妄想のために他キャラまで改悪してんじゃねーよ
巣に籠ってやってろ糞虫
コピペの改変くらいで何騒いでいるんだ?
じゃお前はハルヒとみくる版作っこいや
なぜわざわざハルヒ版やみくる版を作らなきゃいかんのか
作んなくていいけど、ごちゃごちゃ噛み付くこともないわな
まぁ、もとのコピペではヤンキーな感じの男子(だったっけ?)だったのを
明らかに古泉を連想させる特徴に改変してるから、怒りたくなる気持ちも分かる
いや古泉じゃねーし、長門風生徒のハメ撮りはスルーしているだから
同じように大人しくスルーしていろよ
長門のハメ撮りはいいけどキョンのハメ撮りとかキモイ
腐丸出しだからやめろってことだろ
つか
>>203にお前の文章の癖が出てるぜ基地害キョン腐
あと
>>199の自演もな
>>201 >>203 すげえ!
さすがホモ大好きな腐女子は違うな!何がだめかわからないとは…
かわいい長門のハメ撮りと同列にホモハメ撮り考えるとかなめてんのか?
まず、一般スレでホモネタ出すことがおかしいと気づけよ
てめーら腐以外には精神的ブラクラ以外の何者でもないんだよ
さらに、お前らの大好きなキョン(笑)ハメ撮り(笑)のために
明らかに古泉なキャラをホモ化
キョン腐は「ガチホモでキョン君大好きな古泉(笑)」しか認めてないからな
さっさと腐のお仲間がいるスレに帰れや
なぜわざわざ一般スレに沸いて来るんだよ
古泉のガチホモネタは下ネタ系だから腐女子には不評
同じネタでもキョンなら文句言わないから、やるならキョンにしとけ
>>206 まーた腐女子の釣りか
明らかにガチホモネタ=腐ネタなんだがwww
古泉ガチホモネタは男が書いてるんです><文句言ってんのは腐女子なんです><
マジでそう思い込んでんのか?それとも印象操作しようとしてるだけか?
バレバレだぞ腐女子
あんなキモいネタ喜んでんのはキョン腐だけだ
>同じネタでもキョンなら文句言わないから、やるならキョンにしとけ
ホモネタなら文句言うに決まってるだろうが
そもそもホモネタ自体がスレ違いなことに気づけよ
ノマカプスレでさえ古泉ガチホモ主張したいとかどんだけ病んでんだよ
カプスレで古泉のキャラソン話が延々と続く辺りから察しておけ
あぁ上の方で腐が一生懸命「あれはキョンに呼びかけてる歌なの!><」と主張してたなそういや
すでにキョン腐に乗っ取られてるスレってことか
>>206 よう腐女子
ホモネタアンチを腐女子扱いとか無理あり過ぎだろw
腐ってのは男同士の下ネタ(笑)が大好きな女オタなんだからまさに
>>197だな
叩かれまくったから慌てて相手を腐扱いってキョン腐のいつものパターンか
工作するにしてももうちょっと考えてレスしないと恥ずかしいだけだな
また古泉信者と腐女子でやりやってるよ。
ギャルゲー的攻略対象枠に男性キャラが居ることがすでに間違いなんだよな。
ハルヒ・長門・みくる・古泉て、なんで古泉が同列にいるんだよ。お前男だろ?
古泉が男性キャラなのはそういう需要も無視できない大人の事情て奴なのかね。
>>211 また文章のクセが出てるぞキチガイキョン腐
>また古泉信者と腐女子でやりやってるよ
場を弁えないキョン腐が叩かれてるだけだと認められないのも相変わらずだな
はぁ?
女性キャラのポジションになんで男が居るんだ?
疑問を示しただけでなんで腐になるんだか意味が判らん
ハルヒは基本的にオタ向け作品なんだから主人公(キョン)以外に
男性キャラは不要なんだから古泉が男である必要も無い
原作やアニメで古泉が攻略対象に見えるなら
そいつのモニタには相当キツイ偏光フィルターが
かかってるんじゃないか
初期プロットでは主人公自身が超能力者だったのを
解説役とツッコミ役に分けたのが古泉とキョンだとか
古泉は誰とくっついても、くっつかなくても良い役柄
ハルヒをギャルゲー的スタンスで見るからカップリング云々な話になるんだろ
原作は言ってみれば一応ハルヒシナリオエンド(憂鬱で夢落ちだったりするけど)
おっしゃるとおりだが、攻略対象に古泉を入れるのは
ここでも少数派
どうでもいいことにファビョり杉
>>217 キョン腐の工作乙
追い詰められると第三者のふりするってばれてるぞ?
いつものキョン腐パターンがここでも非常に正しく展開されてるな
古泉ホモネタ・キョンハァハァ(男のふり)
↓
すぐに腐女子だとばれる
↓
苦しい反論(男のふり)
↓
論破される
↓
唐突な「男キャラいらない主張」により
一生懸命男のふり>< ←今ここら辺
↓
普通に腐女子だとばれる
↓
中立者装ってどっちもどっち主張(男のふり)
いつもがんばってるが、唐突かつ論理が破綻し過ぎでごまかす以前の問題だぞw
>>211>>213>>215とか意味不明ww
腐女子の思考回路わけわかんないからもう少しわかりやすく書いてくれ!
攻略対象枠とか(笑)
そもそも男な時点でどんなポジションだろうが関係ねーよ
>>215 原作は、神様であるハルヒがシナリオ描いてるの?
つ自主制作映画
戸惑的に考えて古泉が攻略対象扱いというのも間違いではない
まあ戸惑はギャルゲじゃないけどね
原作でもハルヒ達と同等の扱いだからギャルゲだと思って見ると浮いた存在ではある
>>218 絶対こういうヤツいると思ったwwww
ただのコピペ改悪にここまで噛みついてるほうがキモいからwwww
古泉くんはホモじゃない!キョンはホモじゃない!ってか?
ギャグネタならどうでもいいだろwww
ノマカプスレでホモネタ語って文句言われたからギャグネタだと言われても困る
どう見てもスレ違いだから
>>224 俺は一度もホモネタなんか語ってねーよ
バカなヤツがレッテル貼り連発で荒らしてるから文句言っただけ
返ってきたのは
>>218という更なるレッテル貼りだったけどなwww
とりあえずイヤなら隔離スレ立ててそこで文句言えよキモいから
連投すまんが
>>197とかギャグの範囲だろ
ただのコピペ改悪だし
>ID:vqObZyhT
せっかく話題変えてくれてるのに自ら叩かれにくるなよキチガイキョン腐
草はやして挑発してるつもりかもしれんが
余裕ある奴が
>>226みたいな連投しねぇよ
顔真っ赤にしてどこまで惨めになりたいんだ?
>>227 だからレッテル貼りしたいんなら隔離スレ立てて他でやれっての
顔真っ赤な奴が一人だけなら荒れない
スルーするだけだから
>>228 別にレッテル貼る気はないが
明らかにキャラを陥れる目的で作られてるコピペ改悪を
ネタだの何だの言って擁護するお前は気持ち悪い
しかし古泉がギャルゲの攻略要員みたいに言い出すやつは何なんだろう
例えるなら攻略対象じゃなく、主人公の友人キャラのポジションじゃないかと思うんだけど
メインとはいえ男で解説役なんだしさ
商業展開においてメインヒロイン三人で特別扱いなのに
古泉も女子組と同等の扱いに見えるんだろうか
>>229 スルーしても別IDで延々と腐ネタ続けるのが気違いキョン腐クオリティ
こうやって突くとファビョっていつものパターンを繰り返すから
ただのレッテル貼りに根拠が出来て来るんだよ
ID:vqObZyhTも最初の書き込みだけならまだ信憑性もあったが
その後にぐだぐだ続けたせいでどんどんボロが出て来てる
釣りのふりって前にも見たしw
古泉は東方の香霖(東方唯一の男キャラ)みたいなもの
女キャラとのフラグを回避するために変態やホモ要員にされるんだろう
一概に腐女子のせいだけでは無い(もちろん腐も悪いが)
古泉にフラグ立つとしてもキョンの障害にはならないだろうから
そこまでして廃除する必要ないんだけどな
異常な熱心さでホモネタやってんのは気違いキョン腐なんだから
そいつが隔離スレとやらに閉じこもればなんの問題もない
もう古泉をNGワードに設定しとけよ
なんか信者がいついちゃってるけど、一番カップリングに縁のないやつだろうが
>>231 ハルヒ達と同等の扱いを受けてるってのはあるだろう
憂鬱でも長門達と遜色なく出番があるし
商業展開的にもカレンダーや戸惑やキャラソンなど今は同等に近い扱い
ギャルゲの友人ポジション(脇役)は谷口達だと思う
ストーリー上のメインキャラ/サブキャラと、ギャルゲとかで言う
攻略対象キャラ/非攻略対象キャラを敢えて混同してるのか?
古泉がメインキャラであることは誰も否定してないよ
原作・アニメは人物配置がギャルゲに似ていてもギャルゲそのもの
じゃないんだから、非攻略対象なメインキャラがいてもいい
戸惑は、準公式が病気
でもこれを基に一般化はできんだろ
>>239 ギャルゲ的な観点から見るなら攻略対象的ポジションってだけの話だね
原作・アニメはギャルゲじゃないから、長門達も(下手すりゃハルヒも)攻略対象キャラだとも言い切れないが
>>234 最初の書き込みからレッテル貼りしだしたのはお前だろうがwwwアホかよ
>>ハルヒのカップリングを語る
の中での古泉のポジションの確認みたいなもんだろ?
それだけの事で信者がなんで火病るのかよく判らん
いい加減にしとけよ基地害キョン腐
腐ネタを注意されたらすぐに古泉信者って馬鹿か
腐嫌いは全員古泉信者だとでも言うのか低脳女
どんだけID使っても無駄だっつーの
>>241 レッテル貼りじゃなくてばれてんだよ
お前の駄々漏れの腐臭が
なんでキョン腐とかいうくくりすらよくわからん俺が勝手にそれにされるのかわからん
それがレッテル貼りじゃなくてなんなんだよ
何だ?ちんこでもうpすりゃ婦女子じゃなくなるのか?
他の奴も言ってるがID:KFIdZmOnが基地害キョン腐なのは確定
書き込み時間と書き込み内容、文体、基地害キョン腐の今までの行動から見て
ID:KFIdZmOn=ID:vqObZyhTも確定
別にちんこうpしたきゃ勝手にすりゃいいが
頭ん中が腐れてりゃ男でも女でもゴキ腐リだ
お前は今までの自演の数々が仇になってどんだけID使っても
最終的には全部が=でくくられて同一人物だとバレるようになったんだよ
古泉信者がどうのっつてんの全部お前の自演だろうが
>>244 いやとぼけても無駄だし
見てて恥ずかしいよ、その自演
マジでキチガイはお前だろwww怖いよその勝手な思い込み
>>246 マジで分からんのだが
あの書き込みってどっちもホモになってんじゃん
特定じゃなくて勝手な思い込みな
俺からしたらお前は見えない敵と戦ってる荒らしだよwwww
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:44:53 ID:cETg7wUi
キチガイキョン腐しつこいなぁ
アホかwwwww
お前が勝手に俺にレッテル貼ってから見てるからそう見えるだけだよ
本気でそんなに必死こいてる理由がわからんわwwww
>>253 蓮レスまでして必死になってるのはお前だろ
自分のレス見返してみろよ
軸がぶれてる
要所要所でホモネタとキョン腐擁護してるけど
レッテル貼りが気に食わないだけなら
そんなことする必要ねぇんだよ
欲張りすぎるから腹ん中見透かされるんだ
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:51:40 ID:cETg7wUi
キチガイキョン腐しつこいってwww
隔離されてろよwwww
>>254 あの程度でいきなりキョン腐キョン腐とファビョり出してスレ荒らすなってのが俺の軸だよwwww
お前らがああ言い出すまでコピペ連投だと思って流し読みしてたわ
それでウダウダ言い続けてるからどうでもいいことにファビョり杉とレスしたらコレだ
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:55:35 ID:cETg7wUi
大体話変わったのにわざわざ
キョン腐叩きするな!ってファビョって話題蒸し返したの自分じゃん
自分で暴れといて人様を嵐呼ばわりとかないわーwww
>>257 キョン腐叩きするなとは言ってないがね
どうでもいいことにファビョり杉と言ったんだよwwww
例えば長門とキョンが付き合うことはありえない
↓
ハルキョン厨死ねよ
の流れでも俺は同じこと言うよ
スルーすればいいどうでもいいことだからなwwww
>>258 >>218で唐突にレッテル貼りされたからなwwww
それであの流れではお前らの側がウザいと判断したまでだよ
被ったww
つか既に
>>227で指摘されてんじゃねーか
スレ荒らすな、が主軸なら話題が変わったら黙ってりゃいいんだよ
お前の主軸がキョン腐叩きするな、だからこうまでしつこく食い下がってる
何回同じ子と繰り返す気だお前
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:02:41 ID:cETg7wUi
>>259 スルーwwwww
スルー出来ずに噛み付いてるキチガイキョン腐がスルーwww
馬っ鹿でーwwwwww
>>261 主軸は「どうでもいいことにファビョるな」だよアホwwww
それに速攻でレッテル貼りされたからお前らが悪いと判断したんだってば
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:04:42 ID:cETg7wUi
キチガイキョン腐ウザイですー
ホモネタ擁護ウザイですー
腐叩きされたら古泉信者とか言い出してウザイですー
バレバレの自演ウザイですー
言ってろアホwwww
>>263 ほぉ?
じゃあ
「どうでもいいことにファビョるな」
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:07:38 ID:cETg7wUi
キチガイにアホって言われてもwwww
>ID:cETg7wUi
お前はsageろww
E-mail (省略可) : の右のボックスにsageと入れてから書き込め
>>267 オーケーそれで終わりな。
俺の主張も同じだからな。
ここは真面目に草生やさずにいくわ。
あとは俺自身の名誉の為にさすがにホモネタ好きではないことだけは言っとく
ってか最終的に俺婦女子じゃねーし!ってとこで必死こいてたな俺
みんなすまんかった
>>269 ラジャー
キチガイキョン腐が敗走するみたいだし消えるわ
また別のIDで暴れそうだけどねー
ID:vqObZyhT=ID:KFIdZmOn
>>270>>271 涙拭けよキョン腐wwwww
俺(笑)
男を装ってんのにこんなに女臭しかしないレスも珍しいww
自分で全く気づいてないのがまた哀れw
なんで気付かれるんだろうなー次はもっと自演頑張るぞ!とか思ってんのかな?
ホモ好きうんこはスレ違いなので二度と来んな
>>271 もう来るなよキョン腐
他のスレでも暴れるなよ
腐臭いからスルーされてるホモネタを「受け入れられている」と勘違いするのは恥ずかしいぞ
バレバレなのに男のふりすんのも恥ずかしいぞ
まだ続けんのかよ…
>>273-274 深追いは止めとけ
キョン腐が暴れない限りはここで続ける話じゃないしな
また基地害キョン腐がホモだの何だの言い出したら潰すけど
>>278 キャラスレに帰って存分に語り合ってください
キョン流しでオッズ
キョンxハルヒ1.5倍 キョンx長門2倍 キョンx朝比奈4倍 キョンx鶴屋6倍
古泉流しでオッズ
古泉xハルヒ3倍 古泉x長門4倍 古泉x朝比奈4倍 古泉x鶴屋6倍
谷口流しでオッズ
谷口xハルヒ10倍 谷口x長門3倍 谷口x朝比奈6倍 谷口x鶴屋6倍
(怪我の為朝倉の出走取り消し)
競馬で言うとこんな感じかね?
古泉x長門4倍で谷口x長門3倍の根拠がわからん
実際はキョンハルが成立するかしないかの二択しかなさそうだけどな
本編終了後の数年たった番外編あたりで他にカップルが出来てるかもしれない、位で
>>279 原作読む限り
ハルキョンがきちんと成立するか、ハルキョンが成立しそうな雰囲気を醸し出して最終回のどちらかしか有り得ない
279は原作をちゃんと読むべき
>>279 馬鹿を言っちゃイカンw
個別キャラスレでされた日には余計ギスギスするってばよww
むしろ語れスレとかに誘導すべき、そして戻ってこないで
出走馬の能力以外に、相当なハンディキャップがあるレース
だからなあ
ハルヒ:ストレスを与え過ぎると世界改変
みくる:近い将来に未来へ帰る、規定事項に反する恋はできない
長門:ストレスを与え過ぎると世界改変、基本的には観察者
キョン流しで馬のポテンシャルだけなら、みくる、ハルヒ、長門の
順のような気がするが、ハンディを考慮すれば
>>280なのかも
キョンは「ハルヒにストレスを与え過ぎると世界改変」というのを全く気にしてないでしょ
SOS団も、純粋にハルヒが好きだから辞めないのであって
キョンの性格なら、本当に嫌ならSOS団辞めてるでしょ
溜息や退屈の傍若無人ハルヒを放り出さなかったのは
憂鬱ラストで世界が紙一重で存続した記憶が生々しいから
酔っ払うと暴れたり精神的に荒れてたり脆かったりする人間に対して
刺激しないように話を合わせたりなだめたりしなきゃいけない部分は
ハルヒ相手にはどうしても出てこざるを得ないけどな
あくまでもハルヒへの好意だけでキョンがSOS団に残っていると
語るとカップリング思考重視というか恋愛脳みたいになるが
みくるや長門や古泉にも彼らの立場や背景があって
そこから起こるアレコレも大変さも楽しさもあって
それも含めてキョンは魅力を感じるから仲間内にいるんだろう
って今更言うのもなんだが
華麗な容姿や奇抜な言動に惹かれてハルヒに近づいたのは
事実だが、ギリシャ神話の間抜けな神みたいに、気づいたら
いつの間にか世界を背負わされてた
口ではいつでも投げ出すといってるが、常識人の彼が簡単に
世界を投げ出すとは思えない
過酷な運命を負った少女を一人で投げ出せない、という意味も
含めてだが
消失で前向きに「背負うんだ」と言い変えているが
パレアナ先生の良かった探しのようにも聞こえる
みくる、長門、古泉との交友も「良かった」に入るだろうがね
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:12:26 ID:+Sb9IK36
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/02/26(木) 14:59:43 ID:GIqyYmVg
>>216-217 作品アンチに走るぐらいなら、ハルヒアンチも卒業して
他の作品見たら?
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2009/02/26(木) 15:50:40 ID:JPFMC1Jd
>>219 むしろこのキチガイのおかげで卒業してないってところなんだよ
キチガイが死んだら神アニメに認定して落ち着く
いつの間にか世界を背負わされた間抜けな神とは誰の事だ?
世界を背負わされている巨人アトラスは、神々と戦って負けたから世界を背負うという嫌な仕事を押し付けられた、と俺は記憶しているが?
>>286 ハルヒが好きだから一緒になっていのに
ツンデレだからそれを認めたくないだけ
うる星やつらの諸星あたる等の昔からあ
る典型的ツンデレキャラと同じ
版によっては一旦ヘラクレスに背負わせることに
成功するが、ヘラクレスに「お手本見せて」って
言われて、また背負ってそのまま
ハルキョンに関して言えるのは
ハルヒからキョンに好きと言う事は無いがキョンから好きと言われれば即おk!
キョンからハルヒに好きと言う事は無いがハルヒから好きと言われれば即おk!
・・・ツンデレカプの行方は永遠の平行線www
ハルヒもキョンも他の男(女)に告白されても100%断るから
ツンデレカップルでもハルキョンエンドは確定だけどね(笑)
恋愛脳って結構直球の皮肉だと思うんだけど
キョンはハルヒの告白を受け入れる可能性はあるが
焦ってキョンから告白したら不成功だろう
ハルヒはまだ「恋愛は精神病」ポリシーを掲げたままだ
ただ、良くも悪くもハルヒの興味の対象がころころ変わる
のは事実だから、付き合っても長くはもたんだろうな
どうせ時間限定なら、キョンは思い切って憧れのみくる
にでもアタックしてしまえ、と個人的には思ってる
轟沈なら轟沈でもいいじゃないか
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 06:18:30 ID:cQQnO3Ll
ハルヒ厨の特徴
ハルヒ厨がマンセーしているのは二次創作のハルにゃん(笑)というオリジナルキャラクター
原作の神主にエアーガンを乱射したりして迷惑をかけるハルヒのことは見て見ぬフリ
だから「溜息は黒歴史」「ハルヒが空気化してるのは作者のミス」
等と都合の悪い話は全て無いことにして原作スレを荒らす。
ハルヒ厨の必殺技
他スレに突撃し、妄想を押し付けてハルキョンをマンセーするが
当然原作に全く準拠していない妄想なので論破される。
その時に使用するのが「妄想で反論」である。
主に原作スレ住民が原作の描写を軸にした主張をするのに対し
ハルヒ厨はなぜか「自分=キョン」と考え、自分の感想と主観で反論するのがお得意技である。
>>296 キョンは飽きられる事を無意識で心配しているから、一歩踏み出せないのでしょうね。
みくるに憧れると言っても、キョンにとってハルヒ>>>>みくる。
みくるが未来人でなくても、みくると付き合う選択肢は無さそう。
陰謀での図書館の下りを読む限りではキョンは長門に対して恋愛感情は持ってなさそう
長門自身も消失以降キョンに特別な感情はなくなったように思える
>>298 みくると付き合うことはないっていうのは同意だけど
>キョンにとってハルヒ>>>>みくる
はねーわw
これだから不等号厨は・・・
キョンがハルヒに恋愛感情があるというのを
こうも確定的に語れる根拠は何なんだろうな
逆もそうだが
原作を読む限り、キョンからハルヒへの視線は、
妹を迷惑がりつつ愛でる視線と大して変わらない
この先男が出来るまではお守りもしかたない、
という趣旨のことを「ヒトメボレ」で言っているし
まあ、体だけは妹より成長しているから、劣情が
かなり混じってるが
>>301 > キョンがハルヒに恋愛感情があるというのを
> こうも確定的に語れる根拠は何なんだろうな
> 逆もそうだが
全ては願望じゃないか?
ながるん自体はそこまで考えてるとは思えない
もし仮にハルヒとキョンが付き合うとなればハルヒの力も無くなりそうだし、この物語は終わる気がする
現実なら高校生がそのまま付き合い続けるというのも稀有なわけで
>>299 確かに話が進むにつれ長キョンの可能性はどんどんなくなっていってるな
まぁだから長キョン原理主義者は必死に他のカプ否定したり
叩いたりしてるんだけどw
ながるんがハルヒより長門のが好きになって
長キョンを描きたくなったら長門エンドになる
はたまた、ハルヒより長門のが人気で
長門エンドにしろと周囲から圧力かけられても
長門エンドになる可能性がある
ハルヒが一番好きだけどキョン嫌いだから
長キョンエンドでいいよ別に
>>304 長門の気持ちはどうでもいいんかいっ(笑)
長門に特に思い入れは無いが、わざと嫌いな
キャラとくっつけようという発想はなかったわ
長門が何をしたってんだ?
そりゃハルヒを隣の高校に島流ししたけどさ
分裂で佐々木が出た時点でハルキョンエンド確定って感じ
キョンはハルヒが佐々木のことを誤解することを気にしているが、長門眼中なし
長門も別にキョンに恋愛的な意味で惚れてないだろ
宇宙人だからね
二次創作を読むと違和感感じるが
原作では、キョンは佐々木が元恋人であることを否定しているだけでなく
親友であることも否定している
むしろハルヒや長門の方が親友と呼べる
キョンが佐々木と一緒でも楽しくなく、佐々木に恋心も親友感情も持たなかったからこそ、キョンの中学時代は憂鬱で面白くなかった
逆にハルヒとの高校生活は毎日が楽しい
それがアニメの憂鬱プロローグに如実に表れている
不思議がたとえなくても、キョンはハルヒとなら毎日が楽しかったでしょうね
キョンはSOS団が気に入ってるのは確かだが
それは不思議現象への巻き込まれや
みくるを筆頭とした他の団員込みでの話
仮に中学時代に佐々木でなくハルヒが近くにいたとしても
理屈っぽい僕っ子が電波トラブルメイカー尻軽女に
入れ替わるだけで、本質的な変化はなかったはず
消失の時もポニテ付き不思議抜きハルヒを捨てて
不思議付きハルヒのいる世界を選んでるからなあ
もちろんハルヒ以外の団員もオリジナルとは違うから
キョンが消失世界を選ぶ可能性はほとんどないんだが
佐々木は理屈こねるだけ。ハルヒは行動してSOS団を作った
この違いは大きい
佐々木ははっきり言ってよくわからんから
佐々木と比べることにどれほどの意義が
あるのかわからんな
キョンはSOS団の表向きの活動は
ただただうっとおしく思ってる
興味があるのは不思議関係と
不思議団員三人との交流
ミステリックサインが象徴的
ハルヒが引き上げた後が真の活動になる
ミステリックでキョンが楽しそうにしてたっけ
象徴的と言うくらいだから不思議事象に興味引かれて楽しそうにしてる様子が
描写されてるんだよね?みくるに抱きつかれて満更でもないふうなとこしか覚えてないや
それと佐々木についてはあんたが
>>312で比べてるからそれについてのレスね
佐々木は別に不思議を探そうとはいってないが
原作斜め読みすらしないでキャラ批判てどうよ
>>315 ハルヒが背景になって、残りのメンバーで話が進む
出来事を共有できるメンバー間の連帯が強まる
ハルヒは活動の高々半分以下にしか関与できないし
真相には近づけない
以上の典型例ということ
谷川がこれじゃ「がんばれ長門さん」だと言ったのも
このあたりの話かと
でも観察者の長門も本編の主人公にはなれない
どうしてもハルヒにスポットを当てたければ、ライブのような
非SF物にせざるを得ない
あれはキョンがハルヒを再評価する話といってもいいかと
さて、逆に聞くが、ハルヒシリーズのどこかにキョンが
ハルヒとただ一緒にいるだけで楽しいと書いてあるの?
ざっと読んでも見つけられないんだが
ID:Gz/bx7+Jは、とにかくハルヒがいらないって結論ありきで適当な理由付けてるだけのただのキャラアンチっぽい。
>>317 ハルヒが日常パート担当で他の3人が不思議パート担当なのは別に異論ないよ
それで聞きたかったのはね
>興味があるのは不思議関係と
>不思議団員三人との交流
ミステリックのどこを読めばこれがはっきりわかるのかなあと
さっきも書いたが解散後にそんな興味引かれてた様子があったかなあと思ったわけで
>ハルヒとただ一緒にいるだけで楽しいと書いてあるの?
なんか曲解してないか?そこまでは言ってないぞ
ここで荒れる事必至な事でも書くか、キョンが好きな相手は古泉
ただ、古泉はハルヒばかり気にしてそればかりかハルヒとキョンがくっ付けば良い
と思っているようなので、古泉に本心を明かせないキョンは古泉にツンツンした態度になる
エンドレスエイトより
「・・・耳元でアイラブユーとでも囁くんです」
「それを誰がするんだ」
「あなた以外の適役がいますかね」
「拒否権を発動するぜ。パス一だ」
「では、僕がやってみましょうか」
そのとき俺がどんな顔をしていたのか・・・
>>319 基本的にはSF物であるハルヒにおいて日常パートは少ない
ミステリ物に挑んだ孤島と猫どこは、残念ながら読み物として
面白くないし、ハルヒの魅力をうまく描き出したとも思えない
キャラ同士の交流はエピソードを通じてしか深まらないから
ハルヒとキョン(或いはその他団員)の交流は、キョンと他の
団員との交流に比べて深まらない
ミステリックサインでは、そのハルヒの浮いた感じが良く出ている
ハルヒがメインとなるシーンを増やしたければ、非日常から
「サムディ」のような日常に向けてアンチクライマックスに着陸
する必要があるが、分裂は異能バトル路線っぽいから見込薄
あと、SOS団の表イベントにキョンが興味が無いというのは
キョンの発言を額面通りにとってもいいと思う
>>321 ハルヒが浮いていようがどうでもいいの
キョンが不思議についてどう思ってるかミステリックから引用してくれって言ってるの
いいかげんにしてくれよ
>>322 ミステリックサインは、キョンにとってのSOS団
活動に、ハルヒのいない部分が占める割合が多い
ということの典型例として出した
それ以上でも以下でもない
経緯無しに「キョンの不思議についての感想」について
聞かれたのなら、消失のエンターキーを押す前の独白、
と述べたところ
あれは不思議現象が危険ながらも楽しかったという自覚で、
ハルヒへの愛情からこの世界を選ぶという告白じゃないと思う
あなたの期待に添えなかったのなら悪いんだが
こちらの言いたいことは上ですべて言ったし
これ以上何もないよ
>>313 ハルヒが団を作っても、普通の人間しか入らなければ
又は、キョンが団員の正体を気付く事も、キョン視点で不思議な現象も起きなければ
中学時代の佐々木と同じで
それなりに楽しいが、どこか足りない世界(つまり、不思議現象がなくて物足りない世界)となったと思われる
読者としては
主人公のキョンには、障害のある恋愛を貫いてくれた方が面白い
つまり、キョンがハルヒ以外の女と付き合おうとして、そのために障害となるハルヒを何とかする展開の方が、「ハルヒを好きであるという自分の気持ちに正直になりました」より面白い
>>326 全く同意見。
世界が滅んでも他の女を選ぶ、ってぐらいの気概が
見たくなる設定だと思ってた
その方がキョンが輝くと思うんだけどな
ハルヒ自身もな。ハルヒの初恋が砕ける→世界滅亡の危機
という展開のが面白そう
そんな展開になったらすげー荒れそうだな
そもそもキョンがハルヒを恋愛的な意味で好きには見えない。
誰ともくっつかないと思う。所詮子供のおままごとでしょ。
おままごとでキスするわけねーじゃん
つ、キョンがハルヒだけを下の名前で呼ぶ理由を考えよう
>>291 例として挙げた、うる星のあたるが現在の定義のツンデレの例としてちょっと不適当
あたるが現在の定義のツンデレなのは後期のみ
初期は「世界を守るために嫌々ラムと同居」して「ラムを本気で嫌っていた(少なくとも本命ではない)」
その状態から徐々に「ラムが本命だが正直になれない」に変わった
ツンデレ本来の意味の「最初ツンツン後でデレデレ」という意味のツンデレなら正しいけど(笑)
あたるとラムの関係とキョンとハルヒの関係が全く同じというなら
閉鎖空間でキスをした時点ではキョンはハルヒ本命ではなかったという事
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:17:30 ID:PIqN1ids
ハルヒ
すまん
ハルヒ→キョンもそうだけど
実際、憂鬱の時点では本命というほど恋愛的な雰囲気ではないわな
ハルヒの世界観でキョンハーレムは問題ありすぎるのかな?
少なくとも、佐々木とミヨキチが出てからは、ハーレム状態だが、それから筆が止まっている
何かあればヤンデレエンドか世界改変エンドになりそうだからねー
キョンハーレムと言うと、否定意見出るが
原作で明確にキョンハーレムな記述にしないのも、ハルヒの能力が邪魔だからと考えられる
ボクセカなんかでは明確にハーレムだよね
ハルキョンをやめてしまえば
幾らでもキョンハーレムが成り立つのにと思う
作品的にハルキョンエンドは確定だから、それは無理
ハルキョンエンドでなければ、散々述べられてきたキョンのハルヒへの好意と二人で紡いだ思い出が何だという話になる
ハルキョンエンドに向けた作者の仕込みは理解するが、
@ハルヒに神能力があり
Aキョンハーレムで
Bハルキョンエンドで
C後味すっきり
にもって行くのが、かなり難しいのではと思う
作品の軸がハルヒとキョンの関係で、その他はあくまでサブだから
ハルキョンエンド否定は無理でしょ
ラブコメとしては憂鬱で終わっている
無理に引き延ばして書けなくなったのが驚愕
正式に恋人として付き合うようになったら作品が終わるハルヒとキョンを
引き延ばしのために
普通なら付き合わないだろー、という性格の組み合わせにしたとか
そういう組み合わせは、付き合ったら付き合ったで
ハルヒがキョンを好きになるのはおかしくて、キョンがハルヒを好きになるのはおかしい
と言われる
ラストはボンボン坂展開のハルキョンエンドと予想
ハルキョン確定で作品が最終回という事なら
作品として引き延ばしを考えれば
「キョンはハルヒにベタ惚れだが、ハルヒに変な能力があるので恋人としてやっていける自信ない」
「キョンはハルヒの能力がもたらす不思議が好きだが、ハルヒ自体は恋人にしたくない」
のどちらかだが、憂鬱と溜息では前者で、消失とその後を読むと後者な雰囲気
恋人関係で終わらない結末だとしても
作品としてキョンの心境がネガティブな理由ではないだろう、とマジレス
作品は好きでもハルヒという一キャラはさほど好きではないが
そこは公平に見て思う
分裂のでの古泉との会話でのボケっぷりからして
キョンは佐々木にもハルヒにも恋愛感情は無いと見たほうが良いんじゃね
佐々木:中3の時の同級生
ハルヒ:自分を変なクラブに引きずり込んだ同級生
ハルヒに対しては面白い体験をさせてもらった。
と肯定的な感情はあるがそれは恋愛的な感情とは別物
当て馬的に出てきた佐々木だがむしろそれで
キョンはハルヒの事も想っていない事が浮き彫りになったな
キョンが佐々木に恋愛感情がないからと言って、ハルヒにも恋愛感情ないとは言えない
分裂だけでは微妙でも、他の巻を読めば
キョンは自分でも気付いてないだけで、佐々木と違いハルヒには恋愛感情持っていると言わざるを得ない
はいはい
キョンはハルヒの事を想ってはいない。これはハルヒ自身も気が付いているね。
佐々木と会ってからハルヒは閉鎖空間を連続発生させていると古泉は言っていたが特筆すべき点は閉鎖空間での神人の行動内容
以前の様に積極的に破壊行動をするで無くただボーッとして思い出した様に建物を小突くような破壊行動を取っていた
これはハルヒの精神が振り上げた拳の下ろし場所が無い事を物語っているから
好きな子の前に別の女の子と現れても平然としている彼。なぜそんなに普通で居られるの?少しは慌てる物じゃないの?
全然慌てずいつも通りに振舞うのは自分のことを特別な相手と見ていないから?私は彼にとってもただの同級生なの?
これではキョンや佐々木を嫉妬の対象として怒りたくても怒れない。キョンがハルヒを好きというのはハルヒの勝手な思い込みでしかないから
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:50:34 ID:L9JYun7t
>>348 じゃあどうやってハルキョンエンドになるだ。
これからなるんか?
ここに来た中にははっきり最後はハルヒとキョンがくっつくと思ってるのと
それとはまた違うかもしれない、そういう可能性もあるかなと
両方の可能性を考えてるのもいる訳だ
ハルキョンに関しては
ハルヒ→キョン:好きだけどキョンに素直に言えない
キョン→ハルヒ:好きだけどハルヒは俺の事は何とも思っていない
このパターンですれ違いになっていると思うのだけどどうだろう?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:40:02 ID:L9JYun7t
>>351 ハルヒは当たってると思うけどキョンはなんか違うんだよな・・・
今の所は好きなことに気づいてないぐらいじゃないか?
つか驚愕マダー
>>351 古泉が「涼宮さんはあなたが好き」と何度言ったと思っている?
谷口も涼宮→キョンについては同意している
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:00:42 ID:L9JYun7t
具体的にどれの何ページって一字一句正確に復元して書いた方がいい
結構読んだ側がニュアンス変えてて後で揉める元になるのを
今までにも何度か見たし
クリパでトナカイの被り物して芸をしろ、フリマで荷物持ちしろ、喫茶店代は全部出せ、
とやらせる女が自分に惚れていると思える自惚れはどこから発生するんだ?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:34:22 ID:TkC8SOUI
>>357 同意。
ハルヒ⇒キョンはわかるけど
キョン→ハルヒはいまんとこ?だよな
ハルヒ→キョンもはっきり自覚があるのか疑わしいし
あっても恋人関係になりたいとまでは思ってなさそう
恋愛は精神病説を撤回したわけじゃないし、不本意だけど気になる程度かと
>不本意だけど気になる程度
それはねぇwどう読んだらそういう解釈になるんだ?
ベタ惚れだけど自覚してないor認めようとしないだろ
原作だけを忠実に全部読破した上で言わせてもらうが
そこまで今の時点で思い込めるのはさすがに気持ちが悪い
ネタだよなネタで言ってるんだよな
ハルヒ→キョン
好意は持ってるがそれを恋愛感情と自覚してないぐらいで
ベタ惚れはナシと思う
とりあえず憂鬱閉鎖空間での古泉のセリフから
“こちらの世界から唯一、涼宮さんが共にいたいと思ったのがあなた”
この時点で唯一無二の存在になってるわな。ただの好意ではこうはならないのでは?
自分の考えを分かってくれそうな仲間といえる存在が
キョンだけだったからってのが最大の理由って気がするがね
閉鎖空間での会話に色恋沙汰は欠片もなかった
男女間だと友情と愛情の境目が微妙ではあるけど
あの時点での執着は卵から出てきた雛の刷り込みレベルと思ったが
改めてそう言われてみるとあの時点で自分が強引に引っ張り込んだり
これからの居場所を提供してもらったにも関わらず
長門さんや朝比奈さんや古泉には何も思う所はなかったんだろうな
まあ自分が強引な自覚はあるだろうし
あのやり方で他の3人と信頼関係が築けてると思ってたら怖いけど
あくまでもあの時点での話として
うーん、そもそも閉鎖空間に飛ばされた切っ掛けがみくるとイチャイチャだし現実にもどったのもキスだからなぁ。
個人的には理解者だからって解釈には賛同できんなぁ。
>>366 憂鬱の時点では文芸部員は部屋の備品、
萌えキャラと謎の転校生は不思議を呼び寄せるための餌
その程度の認識だと思う
>>367 不機嫌なのはイチャイチャの前からで、不思議探索後に一人で探索し直したりしてた
それをキョンがどうでもよさげに放置した挙句に自分だけ楽しそうだったのがトドメ
閉鎖空間でも不思議についての話ばかりで
戻った後も髪型七変化の時のようにポニテを即止める
みくるのコスプレいじりも辞めない
キョンに気はあるだろうけど、ベタ惚れというほどでも
>>365 キョンがみくるや長門と恋人になって、団より恋人とのデートを優先すれば・・・
というのは容易に想像つくからねー
キョンが恋人としてはNGと思ってても、キョンが他の女と恋人になるのは嫌だろうね
>>366 「まず宇宙人と未来人と超能力者の話をしよう」
つまり、ハルヒにとって長門、みくる、古泉は宇宙人と未来人と超能力者でなければカボチャみたいなもの、とキョン自身が認めているわけか
閉鎖空間にキョンだけが招かれる事がなければ
キョン自身が「キョンはハルヒを友達と思っていたが、ハルヒにとってキョンはカボチャ」というのがハルヒの性格的に有り得たという事でもある
>>367 一緒に不思議を探してくれる奇特な理解者は欲しいけど
キョンが普通の恋人は嫌だからキスを拒否したとか?
>>368 みくる、古泉は「キョン自身が不思議を呼ぶ餌」で、キョンには「個人的好意」持っていたという考えでなく
「キョン自身がみくる、古泉より強力な不思議を呼ぶ餌」とハルヒ特有の妙な理論で思っていたら
キョンに好意がさほど無くても団に入れるし、新しい世界に連れて行く事すらある
と考える事も可能だけど
>>370 なんでみくると古泉が餌かというと
不思議な事件が起きる物語には萌えキャラがいるものよとハルヒは言ってたからだ
謎の転校生から事件が始まるのもパターンの一つではある
形から入るとか、お約束通りにする事で不思議を呼び寄せようというのがハルヒの考え
普通の人がある日突然不思議な事に巻き込まれるってのは王道だけど
普通の人属性ってキョン以外にもたくさんいるんだよね
キョンを特別な餌だと思って連れてく理由がない
それにハルヒは餌を巻いても釣れない普通の世界に愛想をつかして
餌不要の不思議な世界を作ろうとしてたんだし
けっきょくハルヒ→キョンはどうなんだw
>>372 このスレは過疎だから、そういう事は住民の多い本スレで聞いた方が良い
>>372 涼宮ハルヒの憂鬱(新) 第04話 「涼宮ハルヒの憂鬱の憂鬱IV」の
しょっぱなの2分
>>348 キョンは佐々木に恋愛感情を持ってないから
佐々木をハルヒに会わせても、ハルヒが誤解する可能性はゼロだと信じていただけでしょ
佐々木を出したのが長年疑問だったが
「キョンは果たしてハルヒの能力が無くてもハルヒと一緒にいたのか?」という話題が原作ではスルーされていた事から
佐々木が神でもキョンはハルヒを選び、ハルヒが神でもやっぱりハルヒを選ぶ
というのを示すために佐々木を出した
というのに気がついて、目から鱗が落ちた
まあどっちがどっちでもいいんだが、キョンにそういう質問をしたら
「何故どっちかを選ばねばならんと決めてかかられねばならんのだ」と
かえってきそうな気がするがな
ハルヒの能力を知る前からSOS団にいるんだから
能力がなかったとしてもそりゃ普通にいるだろうさ
>>379 実際には、ハルヒに能力無ければ、キョンが本気で団を辞めたくなっていた出来事が何度もあった
ハルヒの性格があそこまでアレと知らずに、団に入った面もある
少なくともSOS団にいる理由は他の4人全員とのつながりのためだろ
ハルヒ一人がきっかけだが続いてきた理由ではない
後付でハルヒがその事をキョンに恩に着せるような物言いをしたら
幻滅するがな
まるでハルヒの能力に怯えて退団してないみたいだな。
ハルヒとSOS団を作るまでの一ヶ月、キョンは何を見てたんだ?
>>382 一月見てただけで、実際一緒になったら、想像してなかった嫌な事も多かったのは事実
例えば、第一次不思議探索は後付けの団則で罰金取られ、終始ハルヒがうざかったじゃん
ずっとあの調子だと、早期に団を辞めたくなる
キョンがいつもいつもハルヒの能力に怯えているわけではないでしょうが
少なくとも今の時点でも他の4人がハルヒに諦観持ってる部分はあると思うが
他メンバーの寛容さや事情含みの部分をキャラ贔屓に解釈し過ぎないでほしい
第一次不思議探索の時点ではキョンはハルヒの能力を信じてないぞ
そもそもキョンはハルヒが変な女だから冷たくされても近づいたわけで
ハルヒがアレな事自体は大して嫌がってない
原作だと髪型指摘からSOS団結成まで話題作りに苦労したようだし
コンピ研強奪もハルヒの考えを知ってたけど止める気あんまりなかったし
自分では否定してるが、キョンが標準的美少女だけでなく
ゲテモノも好きなのは確かだし、憂鬱では自分からゲテモノに
近づいているのも確か
だが、溜息では団から抜けるに抜けられない状況にかなり
うんざりしていたと思うがね
抜ける際にハルヒの能力が暴走して世界が消える危険が
なければ、あの辺りで三行半を叩き付けていたかも知れない
谷川もその辺がもやもやしていたから、仕方無しの追従から
納得ずくの共生に転換しようと消失を書いたではないかと
>>386 キョンがハルヒに惚れているは確かだが、別にゲテモノ趣味ではない
佐々木には惚れてなかったわけだから、変な女好きというわけではない
溜息で3下り半など突き付けてない
ポニテハルヒを見て「映画成功させよう」と言ってたのを読んでないのか?
佐々木に対しては彼女自身が自分を女扱いしないで欲しいと態度で示していたってのが大きいのでは。
キョンも普通の男友達と同じ対応をしているし、やはり面倒見のいい男なのだろう。
>>387 あの腰砕けな元鞘で納得できるならそれでも良し
谷川は「キョンの思いを積み残したのが気になった」
と言って消失を書いたんだがな
自分の主観が入った文章をさも公式みたいに言うのはやめろ。
> 「消失」のときは、「溜息」であまりにもキョンの感情を放りだして終わってしまったので、
>これは彼のためにも一本筋の通るものを残してあげないと気の毒だなあ、というのが動機でした。
間違ってはいないが、正等でもない。
>>388 キョンは「佐々木の口調などどうでも良い」と言っているから
キョンが佐々木を女と見ないのはもっと根元的な佐々木の性格の悪さによるもの
ちょっと落ち着け
>>391 なるほど
単なる口調の問題より、そう考える方が自然だわな
マジレスしたらハルヒキャラ(男女問わず)と谷口のカプって荒らし行為
或いは谷口とカプになったキャラは人間の屑扱いなんだぜ。
知らなかったのか?
だから佐々木厨は必死にキョンとの有りもしないカプ論するんだぜ?
最近この手のコピペ多いな。ま、じぶんでやってるんだろうが。
溜息はハルヒにうんざりしたっていうより
これからもハルヒと一緒にやっていくためにはここは譲れないって雰囲気だったような
>>396 グダグダかつ周囲に迷惑かけまくりの撮影にはうんざりしていたぞ
おまけにプチ改変は群発するし、その一つで殺されかけてるしな
谷口にそのとおりのことを言われて逆切れしたのは、ハルヒを
お守りする自分の苦労が無意味と言われたようで不快だったという
側面もあるだろう
殴打未遂のところも、スポイル一点張りの機関に比べれば、
教育してやろうというキョンの志は評価しないではないが、
ハルヒを含めて周囲からは、みくるの扱いに憤慨して切れた
ようにしか見えてないと思う
ハルヒを落とすだけ落としおいて、最後に持ち上げようと言う試みに
失敗したんじゃなかろうか
みくる贔屓なだけに見えたんならハルヒはもっと不機嫌になるんじゃないか
撮影成功させようぜ!って言ったのはハルヒへのご機嫌取りってわけでもないだろう
ハルヒの力をそんなに恐れてるならそもそも殴りかからないし
溜息はみくるや古泉たちもギクシャクしてるし、団員のぶつかり合いの話なんだと思うね
>>397 殴りかかったのは、諭すつもりが辛抱たまらずに
切れたということだろう
その瞬間は後先考えてないんだから、世界の運命
なんて忘れてる
結果、周囲には元々の意図なんて分からずに切れた
ようにしか見えない
古泉がぼやくのも分かるが、普段からスポイルした
結果がこの性格なんだから、機関が言うなと
仮に妙な力が無いとしても、冷静に諭すことに
徹していたら女は殴らない
キョン以外の普通の人達はハルヒを腫れ物扱いしてたそうだけど
溜息は仲間だと思ってるからこそのぶつかり合いなんじゃないの?
キョン以外の団員は、真相を知っているからこそ
触らぬ神に祟りなしだと肝に銘じている
キョンは真相を知りながらも普通に接してやりたいと
思ってはいるんだろうが、出来てないな
普段は愚痴をこぼしているだけだし、目に余る事態に
なったら切れて殴りかかるんだから
まああの時ハルヒもキョンに殴られかけるまでワガママ言い続けたのは
自分が強引なのに皆が合わせてくれる意味がわかってないながらも
どこか不自然なモノも無意識に感じてたかもしれんな
殴られても同情はしなかったが
キョンが後々気の毒なので止められてよかったが
普通に接しているからこそあの場面でハルヒに手を上げれるんだと思うけど。
君は普通に奥さんとか恋人を殴ってるのか?
日本の首相が"wife beater"と驚かれた大昔ならともかく
奥さんを殴ったら逮捕もあり得るぞ
キョンは「女の子を殴るのは男の恥」ではなく「ハルヒを殴ったりしたら世界崩壊もあり得る」と思って、殴るのを躊躇したよう読める
もしハルヒが普通の女の子だったら、殴りたくなるまで溜め込む前に優しく叱っていたかもしんないけど
キョンが躊躇して未遂になったんじゃじゃなくて
キョンが本気で殴りかかったのを古泉がかろうじて
止めたんだが
まあ優しく言って聞くような人間ではない訳だがw
殴りかけたのはハルヒの言動でキレかけたのが理由だから
日頃普通に接しているのは確かだがそれとはまた別の話
野球の回を見たら分かると思うが
不可思議な力の事情を知っている全員がハルヒに対しては
精神的な接待に回らないとならんだろ
キョンはなんだかんだでハルヒと感性が似てるから
接待というより一緒になって楽しんでる部分はあると思う
ハルヒにあっさりと長門達の正体をバラしたりもしてるし
ジョンスミスだと名乗ってハルヒに能力自覚させるのも恐れてない
あまりハルヒの力を気にしてないんじゃないかね?
普段は特に逆らう理由もないから長門達の都合に合わせてるってだけじゃないだろうか
>ハルヒにあっさりと長門達の正体をバラしたりもしてるし…
自主映画の設定をハルヒから発表された流れで朝比奈さんにそれがバレて
涙目で訴えるように抗議されてたからその点は反省していたじゃないかw
>>408 ジョンスミスは消失の改変世界で最後の切り札に使って以後
自主的に封印してるだろ
あれは能力のない状態のハルヒだったから、どう転んでも
世界崩壊の引き金にはならないが、能力のある場合は
危険極まりない切り札だ
憂鬱エピローグでばらそうとしたのは、元々そこで終わりの
読み切りだったから
溜息冒頭でそれをハルヒに流されたのは、シリーズを続ける
ための帳尻合わせ
>>408 ×キョンはなんだかんだでハルヒと感性が似てるから
○キョンはハルヒと自分の感性が似てると勘違いしているから
>>410 消失の最後でも情報統合思念体への脅しに使うと言ってなかったっけ
分裂でもジョンスミスを使うかと言って、古泉に微妙な反応されてた
憂鬱でバラそうと言って、溜息で実際にバラして、消失でも躊躇わずバラして
その後もいつでもバラせる風な事を言っている
バラしたことを反省したのもみくるに抗議されたからで
結局、ハルヒに力を知られたくない長門たちの都合に合わせてるだけなんじゃないか
まあ必要もないのにわざわざ隠し事をバラすのも軽薄な話だし
いざという時の最終手段としてだろうな
組織から派遣されてる他3人の事情にも多少は気を使っているのでは
>>412 憂鬱ラスト〜溜息冒頭でばらしたのは団員三人の素性だけだ
しかも笹の葉の前だからジョンスミスの話はできるはずもない
消失でためらいないって、あれは他の手段がなかったから
しかもハルヒの能力の詳細は念のためぼかして伝えている
それ以後使おうと考えたのは、分裂で長門に危機がせまった
時だけだろ
キョンは世界が改変されかけたり、改変されるのを2回も
体験しているから、ハルヒの能力の危険を過小視していない
学校の成績は悪いが、世界の危機を本気でどうでも
いいと考えるほどのDQNではないからな
世界改変にしても、皆のためとかじゃなくて自分がどうしたいのかで選ぶ男だぞ
長門の危機>世界の危機って認識でもない
世界の危機というのはあくまで機関説だし、ハルヒを恐れはしてないんだろう
団員の素性にしてもハルヒに非日常の存在を伝える事に他ならないし
芋づる式にハルヒの能力の話にもなりそうだしな
>>415 ハルヒを恐れている、というとアバウト過ぎるが
ハルヒの能力による世界改変をどうでもいいこと
とは考えていないだろう
現に、ハルヒに対して彼女の能力の詳細を話した
ことは一度もない
消失の改変にしても、極めて局所的で世界全体に
とってはどうでもいいような改変だが、彼にとっては
相当のショックであり、元に戻すために駆け回って
いたはず
溜息の冒頭はシリーズ化のため無理矢理つないだ
話なんだから、他と多少の不整合が出て当たり前だろ
>>416 無理矢理繋ぐ必要があったのか?
憂鬱エピローグを拾わなくても
退屈もミステリックサインも孤島も笹の葉もエンドレスエイトも問題なかった
それにキョンは「宇宙人、未来人、超能力者について話そう」としか言ってない
長門達の正体をバラすとまでは言ってないのだからどうとでもなる
映画の設定もミクルが未来人じゃなきゃいけないわけでもない
溜息は団員の正体をバラすだけじゃなく、ハルヒに殴りかかる描写もある
キョンがハルヒを神だ進化の可能性だ時間の歪みだと特別視してないって意味じゃないかね?
憂鬱でも言ってたしな
消失もキョンにとって不都合な改変だったから駆け回ったんであって
ハルヒの改変能力にショックを受けたってわけではないと思うね
溜息も他と不都合は出てないように見える
>>417 エンドレスエイト並のループだから、整理してここで失礼するよ
「宇宙人(略)について話そう」で正体を話すという流れは
最も自然な受けだと思うよ
そこでハルヒが全部流してしまう、というところに無理が見えるがな
そもそも今時の普通の高校生男子が普通に同級生女子は殴らない
殴るのが普通に扱っている証拠とか、そういう感覚がよく分からない
あれは何とかハルヒの奇行を穏便に矯正しようとしていたキョンが
ついに限界を超えて切れてしまった結果だと思うよ
まあ、その後はこの手のシーンは全く無いんだから、受けの悪い
展開として排除されたのかな、と思うが
わざと混乱させてるのがおらんか(´・ω・`)
>>418 >「宇宙人(略)について話そう」で正体を話すという流れは
>最も自然な受けだと思うよ
それは同意
だからハルヒが真実を知ってもいいとキョンは考えてるんだろう
キョンはハルヒを腫れ物扱いせず普通に接してる
>そもそも今時の普通の高校生男子が普通に同級生女子は殴らない
>殴るのが普通に扱っている証拠とか、そういう感覚がよく分からない
ここで「普通」と言ってるのはハルヒを神扱いしてないって意味
世界崩壊に怯えて仕方なくSOS団で接待してるわけじゃないという意味だ
いや殴りそうになったのは本当に頭に血が上った勢いだから
その時に不可思議力関係の事情は頭から飛んでただろう
怯えてるというのはあてはまらないな確かに
接待役は古泉たち機関が大部分はやってるし
>>421 普段からハルヒを神として恐れてるんなら、頭に血が上るって事自体ないと思う
神までいかなくても、ただの暴風雨に怒る奴もいない
ある程度対等に付き合ってるつもりだからこその行動だと思うな
423 :
421:2009/05/20(水) 20:50:28 ID:9sMpqaGJ
だから恐れてるとか怯えてるとかはないって言ってるだろうた(´・ω・`)
してもどうにもならない所もあるからいい意味で開き直れてるのもあるだろう
キョンがハルヒを恐れてないという事は
「何があっても、たとえ世界が崩壊してもハルヒは自分だけは守ってくれる」
とキョンは思っているのか?
違うよ、全然違うよ。
基本的にキョンは嫌いではないしそこまで利己的ではないと思うが
自分だけとは言わないまでも確かに親しい人間として
どこかタカをくくってる所はあるかもしれんかな
しかしそれは責めるほどのことはないだろう
そうじゃなくて
ハルヒは世界を崩壊させたりしないっていう考え方だろう
射手座なんかもそう
理想的な信頼関係だと古泉も言ってたし
そこはわざわざ言わなくても書いてあるからわかってるだろうに
例えばだろう
ロジックで言えば何の根拠もない信頼感だな
そうでも思わないとやってられないという心境なら分かるが
古泉のヨイショは話半分以下に割り引きしないといかんしな
とにかくキョンがハルヒの機嫌を取ってくれれば、面倒な
バイトが減るんだから
仲間同士の信頼関係に根拠が必要なのかという話もある
ハルヒが神で世界崩壊の危険があるってのも根拠はないも同然
「分かってしまうんだから仕方ない」しか理由がない
現に憂鬱では長門はハルヒが観測できない場所へ行くとしか言ってない
三者三様の解釈があってキョンも好きに動くってだけじゃないかと
ハルヒが世界改変能力を持っており、暴走すれば
危険というのはキョンを含めた団員の共通理解だろ
死んだ後どうなるとか、新世界が出来た後も旧世界が
残るのかとか、細かい点は皆目分からないがな
思念体にも良く分からない能力なんだから仕方ない
読者としてミスディレクションを疑うのは勝手だが
キャラはそこまで懐疑的には書かれていない
キョンが言っているのは、いまのところ犯行の動機がない、
ということだけだ
「滅びてしまえ、人間ども」と思うような出来事があったら
あんまり良いことは起こらないだろう
まあその辺はデビルマンやマーズやエヴァで散々やった
ので、違う展開を期待したいが
共通見解ではないよ
みくるは改変能力ではなく異変を発見する能力だと言ってる
古泉と違って長門やみくるは接待に熱心じゃないしね
思念体は観測のための環境を整えるのが大事
未来は既定事項から外れないようにするのが大事だから
ハルヒを暴走させたがらないだけ
起源の解釈が違うだけで、なし得ることは共通理解だと思うよ
プチ改変程度なら、宇宙人や未来人は帰るべきところがあるから
気楽なものかもしれん
でも、あの能力は長門の親玉だって消せるし、ハルヒの
選択次第でみくるの未来が来るかどうかが決まるようだ
いつもそんなにのんびり構えてる訳じゃないと思うぞ
なし得る事も共通認識ではないと思う
朝倉だって自殺志願者ってわけではないしね
思念体も未来人も自分にとって大事な事だから真剣ではあるだろう
でも機関とは認識が違い意見が噛み合わないから敵対したりするわけだ
作者インタビューで似たような事も言ってるから間違いないと思うけどな
例えば溜息のプチ改変について、ハルヒの仕業じゃないと
考えている団員がいたかね?
作者インタビューのどこをどう解釈したのかな?
組織によって解釈理論と目標が違うだけだろ
朝倉のエピソードを引いてくる理由も良く分からないな
あれは慎重論+実験動物にも五分の魂があるという長門と
科学のために実験動物はどんどん殺してよしという朝倉の
手法上又は倫理的な対立と思うがね
下等生物がまさか思念体を消せるなんてあの段階では
想定していなかったんだろう
結果的に長門の慎重論が妥当だったと
しかも朝倉は上司の制止を振り切って犯行に及んでいる
消失の長門に勝るとも劣らないエラー状態だから
あまり論理的な行動では無かったかもな
溜息はみくる的にはハルヒが作り出したんじゃなくて
元からあったものをハルヒが発見してしまったって感じだろうな
憂鬱の朝倉はキョンを殺してハルヒを暴走させようとしたようだが
機関的には世界崩壊だろうが朝倉的には手っ取り早い実験程度
人間の死の概念は分からないと言ってたし
消失も思念体があの時空にアクセスできなくなったってだけでは
ちなみに長門の主流派は実験動物にも五分の魂じゃなくて
強引な実験ではちゃんとデータが集まらないって意見かと
インタビューだが、TVの討論番組の話が噛み合わない様を見て
この人達には全く違う世界が見えてるんだろうなと思ったのがモデル
とか言ってたので共通認識の元で違う行動をとってるんじゃなくて
三者は全く違う世界観を持ってるんじゃないかね?
ぶっちゃけ長門にとってはハルヒが溜息程度の部分世界改変ならドンドンやって欲しいだろうからな。
出来るだけ穏便に済ましたいであろう古泉たちとは相容れないのは当たり前といえる。
ドバトがアルビノを経て絶滅したリョコウバトになったり
季節外れもいい時期に桜が咲いたりする物理的な改変が
ハルヒが隠された何かを見つけたのが原因、というのは
相当無理がある
みくるがよく分かってないというより、流の記述が不十分
なんだろうがね
そんな疑問は全部キョンが言ってるだろうに。
そんな事より、会長と喜緑がカップルになるかどうかを考察しようぜ
>>348 深読みしすぎ
単純にキョンが佐々木を女と思ってないから、平気でハルヒに会わせと考えるべき
カプ論はここでやるらしいけど、誰もいないぞ
自分たちを正論と信じてる一派が陰湿姑息な主張しか出来んからだろう
他のカプ論を楽しむという発想が分からないのか無視してるのか知らんが
異論は全部敵対勢力という考えしか頭になければまあそうなるわな
>>441 俺もそう思う
キョンにとって佐々木の存在が大事なものだと感じないんだよな
キョンの佐々木に対する態度が友人としても少し冷たすぎて意外なくらいだった
そもそも佐々木と過ごした中学時代が灰色でしかないわけで
佐々木は魅力的な女の子だろうし、よく行動を共にしてたなら
周りからは付き合ってると思われてたかもしれないが
肝心のキョンの意識としては付き合ってたわけじゃないし
佐々木との日々に何の価値も見出してない
煽りじゃなくキョンの佐々木への好意を感じ取れる部分がどこかを教えて欲しいな
キョンにとってSOS団>(越えられない壁)>佐々木なのは間違いないと思うし
分裂のハルヒ描写を見るとかなりハルヒに魅力を感じてるみたいなんだよな
他所のキャラスレまで来てケンカ腰で主張するのさえやめてくれれば
別段どういう考えでも構わないんだけどな
あと素朴に疑問なんだが言わせてくれ
いつキョンが自分の中学時代が灰色なんて言った?
前にも同じような間違いをしてたのがいたが
ハルヒの設定とごっちゃにしてるのは何でだ
他のキャラとの比較には熱心な割には作品の記憶が大雑把すぎるのでは?
まあそこだけ気になったんで後は好きにしてくれ
>>445 なんか凄い勘違いで喧嘩売られた気がするんだがww
俺の質問には答えてくれないのか?
灰色云々は
俺は原作読んでてキョンにとって中学自体がつまらないものだったって印象を受けてた
だから佐々木は後付けなんじゃないかと思ってるんだよな
普通あんな可愛い子と過ごしてたらもっと幸せなもんだろ?
でもまったくそんな感じがしないのが不思議でさ
どんだけ佐々木のことどうでもいいんだよお前wとww
それにSOS団>(越えられない壁)>佐々木に加えて
SOS団の各メンバー>佐々木だとも思う
橘・藤原・九曜というキョンにとって嫌なメンバーと佐々木がつるんでて
佐々木をそこから助けるんじゃなく佐々木ごと切り捨ててるように感じた
ハルヒ・長門・みくるについては考察の余地もあるが
佐々木に関してはなんでキョンが佐々木を選ぶと思ってるのかが本気でわからん
>>446 上の2行はそちらに何の関係も責任もない話だそこは失礼した
あと佐々木やハルヒや他の女性陣のなかで
キョンが誰を選ぶの選ばないのといった話は個人的にあまり興味がないので
どう結論が出ても構わないと思っている
キョンの中学時代が灰色云々については一部のファン心理として
ハルヒにすり合わせるために必要以上に拡大解釈していると
他のスレで以前にも何回か言われていたが
ここで繰り返しても仕方ない気もする
個人的には原作のどの箇所を読めばなのか詳細を教えてほしい
>自分たちを正論と信じてる一派
自分の意見が正論と信じてる一人
に修正するべき
>>444 >>キョンの佐々木への態度が友人としても冷たすぎて意外
ゆとりですか?
友人とも思ってないからに決まっている
内心で嫌っていたり苦手意識を持っている奴と、無理に付き合うとそうなる
>>447 中学時代が本当に楽しいものなら、モノローグで楽しそうに語るものだね
田舎に行った時なんかは、楽しそうだった
キョンは普通な生活もそれなりに楽しんでるだろう
憂鬱でハルヒの提案した世界を蹴ってるのはそれが大きい
佐々木との関係だが谷口国木田くらいの関係だと思う
SOS団に変な形で関わってきてるから警戒してるだけで
宇宙人や未来人や超能力者が周りにいる時点で普通じゃねーよ。
そういう変テコな存在を除いた消失長門の世界をキョンは拒否したじゃないか。
普通に原作を読めば済む話を何故キャラ萌えの連中は
読んでも覚え方は大雑把だわ関係性に熱上げた挙句に脳内で曲解するわ
頼まれもしないキャラ同士の代理戦争までやりだすのも中にはいるしで
どんだけ余裕がないんだよ一部w
あ、キャラの個別スレのSSとかああいうのは構わない
あれは楽しみ方の一種として多少の拡大解釈・設定は許されるから
問題はそれすら許せないというような特攻型の話
余裕が無いから特攻してるんじゃなくて、むしろそれに反発する連中の余裕の無さを見てげらげら笑ってる人間として終わってる行動が好きなカスと、
脳が劣化して同じことしかできない一部のクズの話だな。
方向性の不毛な負けず嫌いって事か
そそ、しかも自分が勝手に勘違いしてげらげら笑ってる。
もう荒らすことしか考えてないから、いつも同じことを言うことになるんだよね。
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 06:40:23 ID:HOmTo2CD
国木田が言っていた「キョンが昔好きになった変な女」は佐々木の事だよね
某スレに、こんな酷い妄想をする馬鹿が発生している(笑)
225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/06/03(水) 07:12:53 ID:hpu5Ruym
つきあいがあったくらいの表現だったと思うが
(国木田の発言は)
すぐにフォロー入ってるからいいだろうわざわざ晒さないでも
他のハルヒスレで同じの貼ってるのがいたようなデジャブ
この手のはだいたいコピペだよ。ちょっと弄ってるだけ。
>>459 「付き合いがあった程度の表現」
国木田はそんな事言ってたか?
その間くらいだったような気もするが驚愕出てからでいいやと思う
>>458 これは酷い妄想
原作一度でも読んでいたらできない発想
勘違いを撒き散らす二次の責任は重い
男女交際手前くらいのつきあいがあったような表現ではあったと思うが
>>464 >>男女交際一歩前
そんな微妙に深い関係でもないです
しずかちゃんと出来杉みたいに、ただの友達
原作嫁
周りにそういう風に見てたのがいたという意味で言った
原作は読んでいる手元にもある
>>466 キョンが変な女好き、と冗談を言う周囲の連中は本気でそれを信じているわけではないはず
その証拠に、中学時代の情報を持つ古泉は、そういう関係でないとわかっていた
だからそういう意味で言ってるんだってばよ
何か思い込みが激しいなアンタ
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 09:09:11 ID:oE0iuLuN
>>468 中学時代の同級生は、キョンと佐々木が恋人一歩出前などとは思ってなく、ただの友達としか思ってないぞ
嘘とわかりながら冗談言っているだけで
第一、キョンの態度を見れば佐々木をただの友達としか見てないのはすぐわかる
だからこそ、作品として、キョンのハルヒへの想い、隠しているつもりなのにバレバレなハルヒへの気持ちが引き立つのであって
だからそういう意味で言ってるんだが酔っ払ってんのかアンタはww
原作読んでてアニメも見てて作品が好きだが
ハルヒというキャラ自体にはさほど好感も関心もある訳じゃないんで
誰とくっつこうが構わんよ自分的には
>>469 あ上3行までは同意という意味で
あとはハルヒというキャラに関心はないという意味で
口を挟む気はないからヨロシク
この二人っていつも同じこと言ってるよね。
言葉通じても話通じてない同士なんぞどうでもいいわ
>>471 なんだ、俺の読み違いだったか
すまない
周囲から見てキョンと佐々木は恋人、という珍説唱えていると思ってしまった
>>465 >>しずかちゃんと出来杉みたいに、ただの友達
ただの友達???
ドラ「のび太くん。未来は変わる事もあるんだよ」
時間の流れも分からんのかw
>>465>>475 ドラえもんのしずかと出来杉の絡みに関しては
一応、正史(現時点で確率の高い未来?)では、のび太×しずか、出来杉×どっかの外人女、だが
出来杉がしずかと良い雰囲気で、のび太が嫉妬する展開が一度や二度ではないだけでなく
ドラえもんはしずか×出来杉展開の可能性を『未来は変わる事もある』と認めている
話は逆で、分裂で佐々木とキョンの絡みを嫉妬するハルヒが
出来杉に嫉妬するのび太と同じと見えなくはないかも(笑)
キョンは長門とくっつくべき
最終回でハルヒが自分の能力に気付いて、自ら消える
そして長門とくっつく
| | ∧_∧ !!
|_|(;゚∀゚) あ、新たなる火種投下か!?
|柱|つ つ
| ̄|─u'
微笑エンドだな。
俺も希望。
微笑はキョンが分裂してハルヒと長門の両方とくっついたんじゃなかったっけ
一応
ハルヒの能力があるからこそ、キョン以外のSOS団員が存在する。つまり、ハルヒが能力を失えば…?
爆発する
ハルヒ=眠り姫
みくる=かぐや姫
有希=人魚姫
>>482 SOS団解散
長門・みくる・古泉3人共「転校」する
キョンも7年ぶりになる雪の街に転校していく
文芸部の部室にはハルヒが一人ぼっちで取り残される
「転校」って聞くとなんかアレだ。喉掻き毟って死にそうな気がしてきた。
>>445 むしろ、キョン以外北高から消えそうな気がする
佐々木登場でのキョンの態度から
ハルキョンエンド確定は間違いない
そうだね。プロテインだね。
まず結果ありき
というか
ハルキョン以外があり得ると思っている馬鹿が本当にいるのか?
原作と、二次や妄想・趣味の境界がついてないバカならいっぱいいるよ。
>>492 ハルヒ「これがお前達が恐れていたハルヒパワーだー!」
天葢「ギギギィィィ!!」
ハルヒパワーもろともお星様なエンドはいくらでもある
キョン「無茶しやがって・・・」
ハルヒ嫌ってるのや他のカップリングを楽しんでるのを
ハルキョン否定の敵とか勘違うから無駄に揉めるんだってのに
単なる別腹なんだって
>>473 原作を理解していない馬鹿が474にいるじゃん
いや他人の主張を誤認してただけだからもう終わった事だろ
前の流れから読めば分かる
>>393 394みたいな原作を読んでない馬鹿がいる限り
ハルヒファン(作品ファンの事)は白い目で見られる
原作は物語の流れとして、ハルキョンエンドのボーイミーツガール話なのは明らかなのに
そうだね、プロテインだね。
キョンはハルヒの容姿や知力をほめたことは多々あるが
性格をほめたことは一度もない
キョンはみくるとなら付き合えるとしたら歓迎するし
長門とでも文句はないと言ったことはあるが
ハルヒへの言及はない
実際にキョンがみくるや長門と付き合うには様々な障害
があるが、ハルヒと付き合うには何の制約もない
むしろ周囲からさんざん焚きつけられている
以上から考えれば、キョンはハルヒの肉体的魅力や知力を
認めているが、現時点でハルヒと男女として付き合う気はない
記述にフィルターがかかっているからだとか、彼はツンデレ
だとかいう回りくどい言い訳は、オッカムの剃刀で切り落とす
べきだろう
>>500 初めて会った時のポニーテールは殺人的に似合っていたとか何とか言ってチューしてましたよ
ポニーテールはの肉体の一部
世界を人質に取られてキスしたとまでは書いてあるが
その後付き合ったとは書いてないね
>世界を人質に取られて
こんなこと書いてあったっけ?
どのページ?
>>504 みくる(大)と長門から最終手段として入れ知恵
古泉から余人には手の打ちようが無いと警告
退屈では古泉が世界のためもう一度やれというのを拒否
自由意志でキスしたという方が妄想だろ
「世界を人質」に関しては表現に個人の感想は分かれるか知らんが
別に誇張でも何でもないぞ
最初からその前提で話が作られてるのに何を言うやら
宇宙人はともかく超能力者と未来人はそれで集まってきたんだろうに
>>506 だったら
「ハルヒに会うまでのキョンの世界は灰色だった」ってのも
別に誇張でも何でもないってことになる
「書いてある」かどうかというなら
>世界を人質に取られて
とは書かれていない=
>>502の妄想
でFA
>>507 「ハルヒに会うまでのキョンの世界は灰色だった」は誇張でなく明確な事実でしょ
>世界を人質に取られて、は古泉と違い、キョンがハルヒの能力を恐れていないから筋違いの論理
アニメの憂鬱1の演出は原作者の考えだから
原作でもキョンの中学時代が灰色だったのは確定でしょ
>>508 溜息のプロローグでは、それと知らずに押しつけられて
捨てたいのに捨てられない爆弾呼ばわり
爆弾の危険性は十二分に認識してる
>>509 冒頭のモノトーンっぽい部分のキョンは既に高校生
ということで中学生云々の話は全て妄想
キョン→佐々木
「なぜ俺がこいつと進路を同じくしないといけないのか理解しかねた」(キョンのモノローグより)
「特に意識しているわけではなさそうだし、表面的にはいつもと同じで、本当にどうとも思ってないらしい」
(古泉の例えより)
キョン→ハルヒ
「やっぱり、どの角度から見ても三重連星のように輝く核融合じみた笑顔だった。
これ以上まばゆくなりようがないくらいの。」
(キョンのモノローグより)
分裂p70の
「思い出した。そうだ、佐々木は中学時代からこういう小難しい喋りをするヤツだった。」
の「思い出した」というのはつまり「忘れていた」ってことだよな
まーたこいつらか。
見事なループか確信犯の蒸し返しか謎だな何回目だw
>>447 >あと佐々木やハルヒや他の女性陣のなかで
>キョンが誰を選ぶの選ばないのといった話は個人的にあまり興味がないので
>どう結論が出ても構わないと思っている
>キョンの中学時代が灰色云々については一部のファン心理として
>ハルヒにすり合わせるために必要以上に拡大解釈していると
>他のスレで以前にも何回か言われていたが
>ここで繰り返しても仕方ない気もする
>個人的には原作のどの箇所を読めばなのか詳細を教えてほしい
キョンの中学時代が灰色について疑問が以前に出てたんだが
誰かよかったら答えてくれないか、自分は見つけられなかったんで
>>513 お前と俺が絡むと話がややこしくなるよな
俺の引っかかってる部分がお前にとってはどうでも良くて
お前の引っかかってる部分が俺にはどうでもいいから
俺は「キョンにとって」
佐々木>ハルヒだと言う奴や
キョンが佐々木に特別な好意を抱いてるって言う奴の根拠が聞きたいんだよ
もう二人でメール交換しろよw
俺が欲しいのは
>「キョンにとって」
>佐々木>ハルヒだと言う奴や
>キョンが佐々木に特別な好意を抱いてるって言う奴
からのレスであってID:KACcSh7rにレスされても仕方ないんだよwww
>>516 最近の書き込みでそんなこと言ってるのはいたか?
ハルヒが佐々木を仮想敵にして空回りしてるみたいに
いない相手とシャドーボクシングしてるんじゃないの?
腐れ縁としての付き合いはハルヒのとの方が長いだろうが
キョンが男女交際の相手として望んでいないという点では
ハルヒと佐々木に差はない
>>517 例えがよくわからないな
俺はどこを見たらそういう解釈が出来るのかを聞いてるだけで
戦おうなんて気はないぜ
キョンにハルヒと付き合いたいって気はないように見えるが
上にも書いたようにハルヒが好きなんだろうと感じる描写はあるな
>>513 気の合う友達や好きな異性がいなければ
世界が灰色になるのは当たり前
そんな事もわからないの?
>気の合う友達や好きな異性がいなければ
キョンの中学時代がそんなだったとは
原作のどこにも書いていた記憶がないから聞いてるんだろう
誰か答えられるなら答えてくれと言っただけだ
答えられないならそう言えばどうだ追求する気はないから
521 :
520:2009/06/14(日) 21:19:22 ID:KACcSh7r
あ追加好きな異性がどうたらじゃなく気の合う友達もいなかったと
どこに書いてあったんだと思ったんだ
>>520 好きな異性がいなかったのはキョンがはっきり断言している
気の合う友達がいなかったのもキョンが仄めかしている
キョンは中学時代は気の合う友達がいて楽しかったと一言も言ってない
このやりとり原作かアニメスレか個別キョンスレの連中に見せたいわ
原作読み直せばすむことをイチイチ確認しないとダメだなんて。
>原作のどこにも書いていた記憶がないから
と言ってる人間に関して読んだ事がないって返すのもおかしくないか
自分は「キョンの中学時代は灰色」論の方に呆れてるんだが
相手の数行のレスすら目が滑ってるんじゃ原作も曲解してそうな気がするな
どうでもいいし関わる気はないから
どうぞ続けて↓
>原作のどこにも書いていた記憶がないから
とか言う奴は原作なんか読んでないのが相場
いや自分も全巻読んでて同じ事言いたかったけど
どこに書いてあったっけ?と正直思ったよ
灰色はハルヒの中学時代の精神状態だけだと思ってたんだけどな
まあ自分はスレタイみてここに来て流れにガッカリした口だから
今は話にずっとは混ざりたくないです
どうぞ続けて↓
>>527は無理やりすぎるだろうww
>>522は上1行はその通りだが下2行はちょっと
本人の脳内では読んだ自分の確固たる根拠なのかもしれないが
原作見た他の全員が同じ感想を持てるものとは思わないでほしい
そして確かに相手の書いてる数行のレスに目が滑ってるまま反論してる
キョンが中学の友達に特に会いたいと思ってない時点で
キョンが中学時代には本当の友達を手に入れれなかったのが確定している
作品の中に書かれてない所やキョンが口に出して言わない事は
全部自分の考え通りっていうなら一読者としては思い込みが激しすぎるな
唯一例外が
>>530が谷川氏でそれをここで明かすんだったら通るけどさ
質問に関してもスルーで自分の主張だけならここで話すこともないや
オツカレ
>>530 それが作品の肝の一つだからねー
キョンに過去親友がいれば作品崩壊しますよね
地方都市の中流家庭で育って近くの公立高校に進学するフツーの男子生徒って設定ですんなり納得できるんだが
キョンが必要以上に暗い設定にされてる気もするが
まあ解釈の個人差って事でおk
原作スレとかの方がよかったかもな考察みたいになってるし
たくさん他の意見も聞けたろうに
カップリング萌えを語るスレなら他にあるのでこのスレはこれでいい
むしろ原作スレでやるとカップリングスレ行けと言われる
というか語るならいいが、いつも同じテープ再生してるだけだし。
原作はハルキョンエンドで決まっている
そんなのもわからないくらいの馬鹿がいるの?
お前みたいな妄想と現実のわからないバカとかな。
他人が他のキャラクターが好きなのと自分の好きなキャラが違うからと言って
敵になる訳でもなければ、いちいち対抗意識バリバリな訳じゃないんだと
どう言えば伝わるもんだろうな
個別キャラスレの仮想カプ話は単なる娯楽の一種だと前にも説明されてるんだが
ひょっとしてロボットじゃね?
>>540 だったら、原作でのハルキョンは確定で、このスレの議論打ち切れば良いのに
アシモフのロボットならちゃんと学習するわw
これは人工無能だろう
過去の幼なじみ的女が判りやすい当て馬になる例は多く、佐々木をハルキョンエンドのための当て馬として出したつもりで
作者的に、分裂で「キョンは佐々木に惚れてない=ハルヒ>>>>>佐々木」を示してハルキョンエンドを確定したつもりかもしれないが
憂鬱から散々言われた「キョンは変な女が好き(だから今ハルヒが好き)」という文句がある限り
「キョンが佐々木に惚れてなかったのなら、今ハルヒに惚れてもいない」と疑われる記述
むしろキョンは「彼女にするならハルヒや佐々木みたいな変な女でなく普通の女の方が良い」とすら思っていそうな雰囲気だ
まーた始まった。
ギロン(笑)してるのはお前だけだからw
本編でかぐや姫と形容されてるのはみくるだが
ほかの二人もかぐや姫と言えないことはないな
みくる;会ったときから別れが運命付けられている少女
長門:異星から来た少女
ハルヒ:人死にが出るような無理難題をさらりと押しつけるDQN
>>546 ハルヒは人が死ねのを望まない
原作読んだ?
人死にが出るような事を望んではないが他人に不快や損害を与える事をしたり
仲間にも法に触れる事をサラリとさせようとする事があるなw
キョン×ハル
古×ハル
キョン×長
の三大派閥が常に喧嘩してる感じ
>>550 そりゃお前の脳内の話か
ここだとキョンハルとそのアンチの争いしか分からない
他だとキョンハルvsキョン佐々木を良く見かけるが
カップリングの好みの違いは好みの違いだけで
敵対でも競争意識でもないんだと何度言われれば気が済むのか
おかげでハルキョン嫌いになった人間にどう責任を取ってくれるつもりか
俺は佐々キョンが嫌いになったな。
まあ互いの領分(スレ)に首を突っ込まなければ大丈夫だよ
住み分ければいいじゃない
原作あっての二次だから、佐々キョンのように、キョンが原作の原型をとどめないキャラになっているのは問題なのでは?
行かなきゃいい
>>555 妄想と割り切って個別スレ内で楽しむ分には、ハルキョンだろうと
佐々キョンだろうと何の問題もない
原作で付き合っておらず、ましてやラブラブなんぞどこにも書いてない
と言う点ではハルヒと佐々木には何の差違もない
ハルヒとキョンを良く知る古泉が、キョンの佐々木昔語りを聞いて
まるで初々しいお付き合いみたいに聞こえますね、というような
感想を漏らしてるんだから、佐々キョン昔語りで初々しい話なら
機関の古泉君も公認だ
>>557 小泉流の皮肉がわからないの?
佐々木とキョンはお付き合いしているような間柄でなく、それを小泉も認めているのでは?
またお前らか
ハルヒとキョンのどちらかでも両方でも質問が出来たとして
他人の事に首を突っ込むなと言われるのが関の山だと思うが
最低限キャラの把握をしてればそれくらいの仮定は出来るよ
>>559 ここは議論スレだから暖かい目で見てやれ
相手を言い負かす種類の言い方になってるのは議論というより肩に力が入りすぎ
原作スレのテンプレにもある通り
キョンが昔好きになった変な女は未来から来たハルヒらしいから
ハルキョンはガチで、他の女が入り込む隙間は無いと見て良いのでは?
>>563 古いネタだな
今頃持ち出してくるのは改竄の犯人ぐらいなものだw
小泉今日子=キョンキョン
ここから、キョンと古泉の名前が出れきている
さらに橘「京子=キョウコ」もいる
佐々木オタは佐々木が谷口とくっつけられると発狂するのに、同じくらいあり得ないカプの佐々キョンは平気で書くんだよな
彼らの中ではあり得る。お前の中ではあり得ない。それだけ。
佐々木スレには強気だが古泉スレの古ハル好きたちには腰が弱いので
態度の違いを横から見ててニヤニヤさせてもらっているw
>>567 原作に対する正しい理解があってこその二次なのでは?
荒らす人間が同じだと信じているんだよ。
俺もその気持ちは分かる。
ハルヒがヒロイン扱いされてる分には問題ないか物腰柔らかめだが
他の女子キャラが持ち上げられるのには当たりがキツいという訳か
複数だと言うならなおの事だ
本人たちの中での重要度が分かった気がするそこら辺は
キャラスレの二次SS嫌いに関しては嫌う自分を正当化しない方がいい
自分の好みでわがまま言ってる状態になってる所もあるから
だからー嫌いなら見なきゃいいんだよ。
わざわざ多様な趣味の溢れてるところに顔を出さないで同じグループ内に居ればいい。
まーそれも出来ないからこんなとこにいるんだろうがね。
キャラスレの二次創作に文句つけてるんじゃなくて
二次創作と原作の区別がついてない奴が叩かれてるんだろ?
キョン佐々木が付き合ってたってソースとして
キョン佐々木の同人マンガ貼る基地みたいな奴
キャラスレに突っ込んできて二次創作SSが気に食わん毎度文句つけてたから
わがままレベルだと言ったんだが他の事は知らん
>キョン佐々木が付き合ってたってソースとして
>キョン佐々木の同人マンガ貼る基地みたいな奴
やった本人は冗談だろうし真に受ける方が間が抜けてるが気持ちはわかる
最近はどこも変なのがいるが、なんなんだろうな。
工作してるのか、二期放送でオカシナ人間も増えてるのか。
一期のころは工作員だらけでむしろ荒らしは全員工作員って対処で丁度よかったけど。
>>575 >やった本人は冗談だろうし
やった本人大マジだから怖いんだよ
嫌いなキャラのスレを荒らしに来る奴は確かにクズだな
74 :この名無しがすごい! :sage :2009/06/30(火) 12:21:48 ID:Nz5pucWU
___
,.. ‐ : : : : : : : : : `丶、
r‐ 、 /: : :/-――――‐-\:\ _ィァ┐
} - 7:/: :.:/ _.. -――、┬--ヽ: ∨ }
フ¨ヒl.:l: : :/7´ .:{: : : : : : :.:!:}:.ヽ:.:ヽ :|‐<
〈 / ,イ:{: : :!.:|: :.:∧: : : : : .:,|∧: :}: : ! ト、 〉
V>ー|:.ヽ: |:A .:L_ ヽ: : : :/リ.斗:什:リ ト、}/
く ハ: : ト{ ,z≧ミヽ\/イz≦、ノイ: :ト、 >
「: : l: : l 《 トィ::.:}` ´トィ::.:} 》l: : |:.:「|
| :l:ヽ:ハ 辷.ソ 、 辷:ソ .リ: : ! !: !
! .:|「`i:.ヽ r --┐ /:/ /:ハリ
>>1 ヽrヘ jー、:\.. _ `ー‐ '_ _..ィ7イイ/ ′ 乙
ドニ{_フ iドヽ: : ト ̄ イ: :ト、_ ′
`弋__ム__j|: : :l´ ̄| : |_ j
j !: : ヽmj : [`/
/ \: : V∠{='
〉、 >ヒj二!
/: `:`ニ〈.イFへ`7
く : : : : : / : : :|_ト、: :`}
` ┬<!_:_ : イ´
|`:ー/ |‐:´:|
|:::::/ !::::::|
ト-j ビニ>
80 :この名無しがすごい! :sage :2009/06/30(火) 18:28:03 (p)ID:/mh3hp0s(2)
近い将来ハルヒに完全敗北する佐々木を奉ずる厨共は被虐趣味者と見たが…
さすが類は友を呼ぶ…かw
>>74 可愛いな。
さすが一大ブームを起こしたヒロインだけの事はある。
他所の個別スレでこういう事をしょちゅう言うてる奴に何の同情をしろと
>>568 古泉スレで語られてるのは古→ハルであって古ハルじゃないんだが
>>578 そんな基地に同情する必要ねーだろww
つーかひでぇな
うちのキャラスレにも基地荒らしが来るからお前の怒りは良く分かる
でもなんか根本的に人違いをしてる気がするんだよ、お前
基地荒らしの濡れ衣を関係ない奴に着せてるみたいな
最近の流れ自体自己完結の思い込みだけのレスばっかりで
言いたいことがわかるようでわからん状態だ
こんなあからさまな荒らしとか居るのかwww
主人公とメインヒロインがくっつくという当たり前の話をすると荒らし認定される方がおかしい
むしろ、キョンが他の女とくっつくと言う奴こそ荒らし
.........もう何回か説明してるから言いたくねえ
原作で佐々キョンがあり得ると勘違いする馬鹿な奴がいるから
佐々キョンはあり得ない、という事をワザワザ言う必要に駆られる
ありうるというか個別ファンの遊び感覚を知らないモンが
決めてかかって大ごとにしてるだけだろう
物知らずが声だけでかいのが悪い
あハルキョン主張の側の話で
どんだけ余裕がないんだと思うが
ただの佐々キョンアンチだろ?
そうじゃなきゃみくキョンや長キョンに文句言わないのがおかしいもの。
キョンにとって
ハルヒ>佐々木
みくる>佐々木
長門>佐々木
に見える
二次創作に口出す気はないしキャラスレ荒らす奴は死ねばいいが
原作でのキョン佐々木主張する奴に根拠を示して貰いたい
って言ったらキョン佐々木アンチに間違えられるんだが
原作でのキョン佐々ってのがまず見たこと無いしなぁ。
同人、二次的なのならよく見るけど。
そういう不等号の付けられ方はキョン自身も不本意そうだが
原作スレやそのあたりで言ってる奴にはその場で言うべきで
個別スレにまで突っ込んで文句言ってる奴は弁解の仕様がないだろう
あと可能性として言うがハルヒ好きの怒るツボを知られていて
からかわれてるのかもしれん、そいつがハルヒや佐々木が好きかもあやしいが
匿名板だから証明のしようがないしあまり強く主張する気はないよ
だから二人でチャット借りてそこでやってろと
>>589 分裂で明確に「明らかにハルヒ>>>佐々木で、中学での佐々木との関係は今のハルヒとの関係と同じではない」と橘に向かって言ってますよ
>>591 流れから見てたら言い方がちょっと角立つ感じに見えるなという気は自分もした
むしろ、他の二次元の作品の多くと同じく、
リアルで考えたら、ハルキョンエンドの可能性はむしろ薄いのでは?
リアルの鉄板キャラ同士がくっついても誰も読まない(脇キャラ同士のカプや、恋愛に重きを置かない作品なら別)
可能性が薄いが絶対無いとは言えないのが成功するからこそ物語になる。そして、それが物語のお約束。
物語のお約束ではハルキョンエンドだが、
普通の作品では確率を操作する「神の手」は作者だけが持っている。
しかし、ハルヒシリーズの作品では、ハルヒが「神の手」を持っているという設定。
ハルヒの願望で他の女性キャラが当て馬になっている、と読者に疑われる展開になりそうなので、
原作者が現在頭を傷ませていると予想。
鶴屋さんのキャラソンの「貧乏籤を引いた人を慰めよう」の「貧乏籤を引いた人」が誰かを推測しようぜ
俺は「貧乏籤を引いた人」が古泉で、恋愛的な意味で鶴屋→古泉を示唆する内容になっていると推測
こんな流れの中言っていいのか微妙だけど
みくると古泉の絡みが何気に萌える
エンドレスエイトでみくるが一番最初に呼び出したのが古泉だったり
ヒトメボレでハルヒキョン長門でガヤガヤしてる中二人でお茶?に行ったり
陰謀のバレンタインで古泉が一番最初に手を伸ばしたのがみくるのチョコみたいな
どんな会話してるかとか妄想の余地あって好きだ
捏造以外の何物でもないんだけどね
>>595 好きカプスレ過疎気味だからあそこで言うと喜ばれるかも
古泉×みくるが無いように見えるのは
キョンにギャルゲー主人公的な主人公補正があるという前提に立った場合
主人公補正は無いものとして原作の記述を読む限り
古泉とみくるが愛し合っている可能性は充分にある
そして、客観的に見てみくるは
団の三人の中で一番キョンへの執着が少なく、キョンを利用していて
背後組織的には、団員の誰かと敵対する可能性がみくるが一番高そう
みくるは藤原の嫁………はダメだろうか。
あのツンツンして相手にしない感じとみくるのほえほえした感じがたまらない
二人のちぐはぐしたデートが見たい………
妄想スマソ
>>592 角が立つと言っても、キョンの正直な気持ちが「佐々木はただの友達」で、その上に「ハルヒと違って」というのが付くのも明らかな事実
>>599 キョン佐々アンチに間違われたくないならそういう発言の趣旨に関係のないところでのしつこいレスは控えたほうが良いと思うよ。
傍から見てて揚げ足取ってるみたいで気分悪い。
「いつもの」だよ。
>>600 どんなカップリング話もカップリング否定話も
論破するのは結構だが、「言うな」というのはスレの趣旨に反する
「カップリング議論スレ」だよね、ここは
>>602 ならカップリングについての話をして欲しいんだが。
「原作で佐々キョンが有り得ると勘違いしている」人の話はその人がスレに現れた時にしてくれ。
みくるちゃんは未来から来たって立場が邪魔してるよね。
それがなければもっと広くカップリング考察が出ても良いと思う。
ここって
ハルヒ×誰か
の誰かの部分を議論する所なの?
それとも「涼宮ハルヒシリーズ」の各カップリングについて語るスレなの?
教えてエロイ人
>>605 スレタイ的に、前者が正しいスレの在り方です
「ハルヒ」ってのはハルヒシリーズの略だろ。
>>600 原作でのキョン→佐々木描写がどこかを知りたがってるのは俺で
>>599は俺のレスじゃないぜ
ここに来ない所を見ると原作からキョン佐々木を読み取ったわけじゃなく
あれはただのハルヒアンチの痛い奴だったのかね
最近のアンチは皆キチガイじみてるよな。
誰がどう見てもキョン佐々の記述はゼロですよ
逆に、キョンが佐々木を女として見ていない記述なら五万とある
アンチはうざいが
佐々木アンチの意見に一理あるため、佐々木オタも反省して
原作無視な設定のキョン佐々SSが影を潜めたのは良かった
どこかの店で毎回暴れてるチンピラが
あの店は流行らなくなると思ってたと言うようなものか
俺は原作読んでないからわからないけど
原作ではキョン→佐々木の記述はゼロで、それを否定する記述ばかりという事でよろしいでしょうか?
そもそも佐々木が最新刊で出たばかりのキャラだから記述なんて無いに等しい。
>>604 みくるは未来から来たからみくるなんだし、その立場がなくなったらそもそもみくるじゃないw
>>613 でも、610の話によればキョン→佐々木を否定する記述は充分あるらしいですけど?
キョンはSOS団三人娘が自分以外とくっつくとヤンデレそう
それなら三人娘同士でくっついてもらえば万事解決じゃなかろうか
キョンは古泉相手ならなかなか良いツンデレくんになれそうな素質がある
>キョンは古泉相手ならなかなか良いツンデレくんになれそうな素質がある
ゴキ腐は専用スレに行け
誤記腐専用スレなんてない
ゴキ腐は腐用スレに行け
ハルヒを語れスレのSSは原作準拠の良作ばかりなのに
佐々木スレのSSはハルヒ叩きSSばっかりだよなー
ID出る所でまで嘘八百かぃw
舌抜かれるぞって言われてただろう向こうでも
>>616 反対に、佐々木には須藤や国木田とくっつく事を期待しているよね
須藤や国木田が佐々木を好きそうに見えないから、マジで佐々木を鬱陶しく思って厄介払いしたいんだよね
佐々木とハルヒがくっつけば平和になるような気がするよ
キョンは古泉くんにあげればいいし
長門さんと朝比奈さんもあれでお似合いだし
ハルヒって
ハヤテのナギみたいに
メインヒロインっぽく出てきて空気になった女に似ているね
>>627 ナギは最初から脇だったろ
ハルヒとは全然違う
そうか?
ナギは最初はメインヒロインっぽかったけど?
今でもナギがメインヒロイン
ナギについては、非処女が明らかになって叩かれたのだけは知っている
そんなにハルヒに似たキャラか?
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 17:13:32 ID:WK0gbqbn
あげ
キョンは常識人良識人を自称してるが、ひょっとしたらハルヒ以上に利己的かもね?
のいぢもつがのも原作をちゃんと読んでないないのが問題だな
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 03:40:39 ID:opVOxyi1
ツガノは古泉とハルヒの扱いが酷すぎ。
つか、長門ばっか使うなよw
のいぢは分裂で佐々木を描いたのが失敗
あれで余計な誤解を、文章の読み込みが甘いゆとり読者に撒き散らした
どうせ佐々木は驚愕で退場なんだから、佐々木は描かず謎のままの方が良かった
二次に汚染された目で原作読むと、キョンの佐々木への眼中無さっぷりに泣ける
二次では、ハルキョンエンドの当て馬佐々木ですら、まだキョンから思われている
キョンは基本的に、交友関係の構築には無頓着な気がする
キョンが自分から声をかけて仲良くなろうとしたのはハルヒだけ
この意味はゆとりでもわかるよね?
>>638 >キョンの佐々木への眼中無さっぷりに泣ける
あれでハルヒは内心狼狽しまくるからな、どんだけ進んで無いんだお前らの仲は
と突っ込み入れたいほどだ
>>638 中学のときに佐々木と一緒に下校していたのに、憂鬱でハルヒと下校したときに
女子と肩を並べて下校する夢がかなったとかキョンに言われるくらいだからね。
まあ、これは単純に作者のミスかもしれないけど
佐々木の場合は塾に一緒に行くという理由がくっついてたせいもあるのでは?
ハルヒの場合は普通に一緒に下校になるからそれ位の違いじゃないか
キョンが佐々木にフられたから、佐々木との関係をなかった事にしようとしてる、と言ってみる
>>643 佐々木は女と見られていなかったから、女の子と一緒に下校するというキョンの夢は実現してなかった
それ以外の解釈は無い
>>644 ねーよ
キョンが佐々木眼中無しで、その逆は有り得ない
原作読んだか?
キョンと佐々木の恋愛進展度を5段階評価で0とすると
キョンとハルヒの恋愛進展度は5段階評価で1だな(仲間としての親密度はまた別の事)
佐々木が存在しているだけでハルヒには脅威に映るのだからw
キョンが持っているハルヒのキャラクターへの好感度を恋愛感情に
変換出来なければ、ハルヒの気持ちに落ち着きを取り戻す事は出来ないな
それまで古泉はバイトの日々だがwww
あのもどかしさがタマランのだけどな。
佐々木とキョンの場合は中学時代のなんとも言えない距離感が好きなのだが。
ってそういうコトをいうスレじゃないのかな、ここは。
↑ハァ!?馬鹿は引っ込んでろ!
ID出る所でも出ない所でも一貫してる姿勢だけは変わらないな
修正の聞かないヒトって厄介だけども さ
だからハルヒと佐々木さんをくっつけてしまえとか言われるンだぜ
>>646 恋愛進展で佐々木が0でハルヒは3くらいはある
それに、仲間としては佐々木0でハルヒ5なのも考慮に入れないといけない
まぁ、キョンが自分の本音を吐露するのは、世界改変レベルの出来事がないとな〜
キョンの正直な気持ち、つまりキョンがハルヒに惚れている気持ちがはっきりと聞けるのは、憂鬱や消失の時だけだったからね
でも、それ以外の時も、実は惚れているというののが時々かいま見えるから
ちゃんと文章が読める読者には、キョン→ハルヒは鉄板ですよね
つまり、キョン→佐々木が有り得るというのは、文章が読めない文盲に近い
はやく驚愕書いて欲しい
沢山買ってくれる人がいるんだから恩返しとして驚愕は早く書かないと
人として流はどうかと思う。
同意
早く驚愕書いて、佐々木を無かった事にして欲しい
キョン「あれから、どうなったかって?皆の想像に任せるさ」
で、投げっぱなしなったりして?
どう考えてもハルキョンエンドなのに「後は想像にまかせる」というラストになりそう
>>656 それは憂鬱のオチ
驚愕のオチはハルキョン厨がガクブルするような驚愕のオチだったんで出版できないんじゃないの
普通に考えれば、驚愕も憂鬱と同じようなラストでしょうね
それ以外を言い張る奴は作品アンチの嵐
>>646 > キョンと佐々木の恋愛進展度を5段階評価で0とすると
> キョンとハルヒの恋愛進展度は5段階評価で1だな(仲間としての親密度はまた別の事)
>
> 佐々木が存在しているだけでハルヒには脅威に映るのだからw
> キョンが持っているハルヒのキャラクターへの好感度を恋愛感情に
> 変換出来なければ、ハルヒの気持ちに落ち着きを取り戻す事は出来ないな
>
> それまで古泉はバイトの日々だがwww
>
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:30:04 ID:rbT0B6ev
あげます
誰も止める奴がいないとどこまでいくものか
|∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Д゚) < ・・・・・・・・・
| U \_________
| │
| U
遠巻きに見守る・・・
|∧
|∀゚)
| U
| │
| U
あぼーん
キョンが佐々木を好きというのは有り得ないよな
佐々木が好きだったら、編集長の恋愛小説に佐々木の事を書いたはずだから
分裂で古泉相手に暴露してたエピソードを適当に脚色したら破壊力満点過ぎるだろ
その点ミヨキチの話なら最悪でも失笑されて終わり
とぼけてるように見えて、その辺の皮算用はしてるな
キョンがそんな配慮ができる奴なら、分裂で佐々木をハルヒにわざわざ紹介したりしない
普通に女扱いしてない奴だから、編集長で恋愛小説として公表するのに否定的と考えるのが自然
>>665 転載 佐々木厨ですらキョン→佐々木は無いと認めている
妄想語っている暇があれば原作読め
193 :この名無しがすごい!:2009/08/06(木) 08:36:55 ID:nIOEbjia
佐々木アンチをやるメリットが無いんだよな
人気面では長門の脅威が圧倒的だしヒロイン争いならミヨキチの方が危険
ハルヒ無関係な釣り師にしても食いつきのいい餌が他にありそうなもんだが
「ハルヒ=神」の脳内宗教を信仰する真性キチガイで
そこに佐々木が神候補として出てきたからファビョっちゃったのかね
見守る・・・
|∧
|∀゚)
| U
| │
| U
ドラえもんで、当初、のび太はジャイ子と結婚する未来だったが
それがドラえもんによって変えられた
「それでは、本来生まれるはずの、のび太とジャイ子の子供はどこに行ったのでしょうか?」
という疑問が昔からある
もし、ジャイ子とのび太の間に生まれた息子が、ドラえもんによる世界改変を阻止しに来ていたら
ドラえもんによってもたらされた「のび太の嫁の交代」を許せない読者は多数現れていた
ハルヒについて言えば
ハルヒが能力で世界を振り回し、みくるが規定事項という名でそれに反応して動いている
今までは規定事項で済まされていた事だったが
「みくると別口の未来人」と「ハルヒの代わりに能力を持つべきだったかもしれない人」が現れると
のび太とジャイ子の子供が現れたのに匹敵する衝撃を読者に与えている
衝撃与えすぎて、驚愕が発売されてないけどね
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:04:03 ID:3kf/R0Vq
相手にしてないやつを自転車で二人乗りする?
656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:46:02 ID:B4JuuEz0
>>653 単なる気遣い=恋愛感情とされてもな…
分裂を読めば誰でも解るが
キョンは佐々木に親友と言われても内心否定していたし
佐々木との関係よりもハルヒ達との関係の方が濃密だと重要視していた
佐々木厨は文盲恋愛脳と周りから揶揄されている事にいい加減に気付け
小学生でもわかる正論に自分の妄想を論破され、佐々木厨涙目(笑)
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:52:49 ID:+DLQnCtb
実際、佐々木厨ですら原作をちゃんと読み込んでいる良質な奴は、キョン→佐々木は無いと認めているからねー
佐々木×古泉が好きな腐女子ですが質問ある?
いや佐々木×古泉、いいじゃないか。
エンドレスエイト終了回の感動の中
キョンと古泉二人の部室の場面がなかなか印象深かった
あの組み合わせでも許すな、うん結構許せると思う
肉弾戦しない限り、だいたいのカプは容認できるなw
古ハル好き=腐女子って言われてるのはなんでなのか教えてほしい…
言ってるのは例の触っちゃいけない人だけだから気にしなくていい
古ハル好き=腐女子だとは思わないけど
古泉×誰かのカップリングが好きな人はキョン×誰かのカップリングが好きな人と比べると
女性が多い気がする(主にpixivで見た感じでだけど)
古泉のような、影があって脇役っていういかにも女性にウケるキャラだしな。
キョンの本命が誰かが理解できない奴でも、キョンは佐々木眼中無しだという事はわかるよな?
他人の萌えを否定するのは種類は違えどカプ嗜好同士では
堅くご法度だと思っていたんだがたまに面妖なのが混ざるな
>>683 >>682は多分劣化君
佐々キョンファン叩きまくってる
といってもハルキョン厨ではなくてハルキョンファンも叩いてる
なんかハルキョン好きと佐々キョン好きを対立させようとしてるみたい…
キョンは雑用とこき使われながらハルヒといる
ハルヒが好きじゃなかったら団からとっくに辞めているはず
よってキョンはハルヒが好き
キョンが実は他の女が好きだと言う奴は、そんな小学生でもわかる理屈がわからないのかな?
まあキョンがSOS団にいる理由は一つだけじゃないと思うしな
原作でもアニメの溜息でも古泉と長門は大丈夫だろうが朝比奈さんが心配だと
踏みとどまっている騎士道精神にあふれた部分もあるからさ
そういう所はいいヤツじゃん
まあ考えは人それぞれだ
キョンもツンデレだろ
みくるに対しても「この素直な瞳に参らない男はいない」といってる
閉鎖空間から帰った後は本命ハルヒと心に決めてるよ
@長門に対して「図書館の話はしないことにした」宇宙人とはいえ他の女と二人きりはまずいから
Aみくるに対して「人生をやり直したくなるような素直な瞳」やり直せないとみくるとはくっつけない
つまりすでに相手がいる
佐々木みたいな終盤に出て来た女がぽっと出の女がヒロインになるはずがねーよな
てかハルヒは厨房の時は付き合ってもキスもしてないのに
なんでキョンとはしても嫌がるそぶりすらみせてないんだろう
キョンは憂鬱で閉鎖空間から帰った後は本命ハルヒと心に決めてる
@長門に対して「図書館の話はしないことにした」宇宙人とはいえ他の女と二人きりはまずいから
Aみくるに対して「人生をやり直したくなるような素直な瞳」やり直せないとみくるとはくっつけない
つまりすでに相手がいる
周りはみなキョンハルを知っていて、でもキョンハル当人たちは恋愛に気づいてない
ってのがハルヒって作品の暗黙の了解みたいなとこがあるらしい
ハルヒの公式で監督が語っていた
例え公式からでも納得いかない事もたましあると
つい先日身にしみて学んだばかりだと思うが
>>694 ハルキョン大好きなんだけどあの本てハルキョンどんな風に書いてあるの?
買うか迷う
本のことは知らんけど、キョンに関しては周り(主に古泉が)
「あなたしかいない」とか「あなたに任せます」とかしつこく言ってるからな。
逆に反逆したくなるぜ、あれは。
ポニョにおいて
ソウスケが他の女に萌えたり
「世界を救うため」という大義明文でソウスケがポニョにキスしたら
「本当にソウスケはポニョが好きなの?」という疑問が生まれる
幼稚園児のソウスケは素直で、キョンは素直でない性格だという事を考慮に入れたとしても…
恋愛面で見て、憂鬱は王道のボーイミーツガールにはなってない
キョンがSOS団に在籍してるのは、みくるとSF(少しの不思議)が目当てと、ついでに仕方なしに世界のため、と言ってみる。
それはただの言い訳
本当はハルヒが好きだから団にいる
自分の贔屓以外見えてない視野狭窄な言い方に聞こえると
同意どころか反発されたり敬遠されたりするんだわ
いつものクソアンチだろ。
キョンはヒロイン達と向き合おうとしないからな〜
心配しなくても
わざわざ佐々木を後付けの当て馬で出したから、キョンはハルヒに真剣に向き合う事になるよ
俺は原作読んでてキョンにとって中学自体がつまらないものだったって印象を受けてた
だから佐々木は後付けなんじゃないかと思ってるんだよな
普通女の子と過ごしてたらもっと幸せなもんだろ?
でもまったくそんな感じがしないのが不思議でさ
どんだけ佐々木のことどうでもいいんだよお前と
それにSOS団>(越えられない壁)>佐々木に加えて
SOS団の各メンバー>佐々木だとも思う
橘・藤原・九曜というキョンにとって嫌なメンバーと佐々木がつるんでて
佐々木をそこから助けるんじゃなく佐々木ごと切り捨ててるように感じた
ハルヒ・長門・みくるについては考察の余地もあるが
佐々木に関してはなんでキョンが佐々木を選ぶと思ってるのかが本気でわからん
キョンにとってはハルヒが本命なのは
ちゃんと原作読んでいる人にはすぐ判るよね
>>707 なんで人のレスを少し省略して貼るんだ?
分裂は前後の作品と整合性が取れないから、今からでも良いから無かった事にすべきだよな
分裂は無かった事にする必要無いが、佐々木だけでも無かった事にする必要がある
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 04:52:31 ID:sYrxAPgD
佐々木は必要
佐々木無しで分裂世界を描けば
谷川も神認定されたのに
確かにみくる長門も可能性はゼロじゃないと思うんだがな
ただその二人が必ずくっ付くという意見に固執したり、
逆に「今日は誰とカップリングにする?」的な発想でコロコロくっ付け変えたりする奴が居るのはやだ
>>719 少なくとも、佐々木とのカップルの可能性はゼロだという事は万人が認めているよね
>>720 小学生レベルの文章力があれば、それは明らかだよね
佐々木厨には原作すら満足に読んでない奴多いからなー
佐々木スレに原作を満足に読んでないアンチが居ついてるだけだろ
実質ここに書いてる一人がスレを回してるつもりでいるのと同じ事だ
>>723 何だ
ハルヒアンチがハルヒを貶めるために「佐々木キョンエンド有り得る」と言い張っているだけか
そんな事を平気で言えるのは、原作読んでないのバレバレだよね
誰もンなこた言ってねえよ
嘘八百で返レスを呼ぶ才能だけはあるな
つぶしが利くんだか利かないんだか
>>723 佐々キョンが有り得るとか言っているバカは、作品アンチか
佐々木厨は作品アンチも兼ねているのか
キモいな
有り得るとは誰も言ってないんだが
スレ住人に噛み付いて発散したがるおまいの妄想の中にいるのか
>>727 つまり、佐々キョンに関しては佐々木スレの住民でも有り得ないと認識しているという事でOK?
ハルキョンが公式カップリングだからね
俺がハルヒを犯す→犯されることなんて望んでないから、「夢なんだ!」って強く願う→ハルヒの力で夢になる→
キョンに慰めてもらう→二人が付き合う→俺も幸せハルヒも幸せ→めでたしめでたし
キョンがハルヒをレイプ→妊娠→中絶→レイプ→中絶→ハルヒは廃人に
キョンは女の子と下校した経験無いはずのに、佐々木と一緒に塾に行ったのはおかしい
この前久々に憂鬱Tを見たら
キョンて台詞とは裏腹に最初からすげえ熱心にハルヒの姿を目で追ってんのねw
ほんと素直じゃないねえww
>>733 そりゃあ「すごい美人」だから仕方ないw
ただ、バレーボール時の「へそチラなんかどうでもいいぜ」みたいなモノローグには吹いたw
佐々木とハルヒなら、佐々木を選びたくなるのが人情
物語としては、リアル過ぎる話は面白くないので、逆に佐々木の目は無い
弱小校だったのが全国大会に出れたり、駄目男がモテたりするのも同じ理由
ヒカルの碁では、韓国人に負けるのをラストに持ってきて「そこだけリアルかよ」と評判悪かった
リアルでもハルヒ>(越えられない壁)>佐々木
>>735 ないない
リアルでも原作でも
ハルヒ>>>>佐々木
佐々木アンチうざすぎ
ハルキョン押しすぎて贔屓の引き倒しになってるぞ
佐々木貶す為に他キャラの名前持ち出すのやめろ
お前のおかげで佐々木より
お前が持ち上げてるキョンやハルヒの方が嫌いになりそうだ
キョンは女の子と下校した経験無いはずのに、佐々木と一緒に塾に行ったのはおかしい
キョンに不思議ちゃん大好きの傾向があるのは
中学の時、佐々木とかかわってたことと矛盾しないから
高校入学当初にしつこくハルヒに絡んでたのは納得できる
けど、あの程度のしつこさや観察眼(宇宙人対策か?とか)の
ある人間なら、中学の時に寄ってきた無数の男の中にもいたはず
だから、ナンパにうんざりしてるハルヒが興味を持つ理由には弱すぎる
だから、やっぱり未来人の仕込みがハルヒの気を引いた
根本原因なんだろうな
運命の恋とか、少女漫画趣味の人間なら好きそうな展開だが、
個人的にはあんまり興味を引かないな
あと、キョンが肉体的にもハルヒに興味を持ってるのは記述の
端々に漏れてるが、それだって本来のリビドーの対象は、
朝比奈さんとか妹とかあっちの系統だろう
おそらく初恋の従姉も同じ系統かと
>>740 未来人の仕込みな段階で
少女漫画的な運命の恋でなく、未来人の陰謀ではないのかね?
少女漫画的な運命の恋は、もう少し良い物なはず・・・・たぶん
>>741 少女漫画を馬鹿にするつもりはなかったので、申し訳ない
でも、一部電波系少女漫画の前世が云々も、
一部SF少年漫画系のタイムトラベルで幼女を青田買いも、
今に生きる人間の自由意志ってものを屁の突っ張りぐらいにしか
思ってない点では似たようなものかもしれない、とは思う
いくらココが過疎でも個別キャラスレまで出てくるなよ基地外ども
今このスレをほぼ一人で回してるのと
個別キャラスレに出張ってるのは同一人物だがな
>>742 タイムトラベルで美少年を青田買い展開は
いくつかの少女漫画であったりする
>>745 男向けでも女向けでも、意外と似たような展開になったりする
男向けは冴えない男が美女に好かれる話で、女向けは冴えない女が美男子に好かれる話な違いがある
あのスレのあの一派は自重という言葉を知らないのか
いい加減うんざり
佐々木はキョンの電話番号知らなかったのに、キョンを親友と呼ぶのはおかしい
長キョンじゃないのか?
確かにここで延々と古ハルを叩いてる人が居るから
>>747がその古ハルアンチなのでは
と思ってしまうけど、消失という映画の性質上、キャラスレや映画スレのレスは内容に
沿った感じだと思うよ
正直キョンハルのように古ハルが公式みたいな扱いされてるのがいやだわ
古泉がハルヒのことを好きだと長門が気づいてたから二人を一緒の高校に飛ばしたみたいな感想見たときは吹いたわ
どんだけ妄想してるんだよ
とりあえずキョンとハルヒは引き離しておいて、でも鍵のこともあるから古泉もおまけでそばに付けといたって感じ
なんか知らないけどハルヒが気になって離れがたく感じた改変古泉はそれを恋と勘違いとかもありえる
べつに古泉→ハルヒがあってもおかしくないだろ
長キョン成立のために、ハルヒは古泉でいいだろ的な感じで古ハル!といわれるのは
正直釈然としない
長キョン支持の人が、「ハルヒは古泉でいいじゃん」とか言ってるのは確かに釈然としない
古泉→ハルヒは原作でも有り得るレベルだと思うけどね
完全にそうだとまで断定はできないが、全否定できるほど描写がないわけでもない
議論し出すと「消失世界だから派」と「元から好きだったよ派」で意見が分かれて収集つかないけど
>>756 そのあたりを議論するのが、このスレの趣旨だったはずだが
ハルヒと付き合うとか罰ゲーム以外の何者でもないな
>>758 セフレや愛人としてなら、ハルヒと付き合いたい人は多いと思われ
>>759 年上の地位も実力もある男の愛人になって
同じ年や年下の男を馬鹿にしてるのが似合いそうだな
で、男が飽きて別れ際になると、男の身辺で悲惨な
怪事件が続発すると
驚愕で朝倉復活したが
美人を出せば出すほどハルキョンエンドにならなさそう
どうやってもハルキョンエンドになりそうにない葛藤が驚愕発売延期で
ハルキョンエンドを諦めた開き直りが、驚愕先行掲載
だったりするのかな?
ハルキョンエンドにならない…だと(・ω・;)
さすがにそれはない
まずキョンが嫌がってるし、3人娘を特別扱いしてるから
問題があるなら建前としては平等なその3人の位置付けをどうするかだな
谷川にラブコメを進める気があるなら、
多分みくるが卒業する時点で何らかの結論が出る事になる
むしろ驚愕を読む限りSOS団の団結にキョンの意識が集中しすぎて
視野狭窄みたいに感じたのが気になった
まあ高校生の一時期の感覚としては別に責められるような事じゃないからいいが
>>763 「朝倉を嫌っているから」と言うが
朝倉に命を助けられて和解すれば、朝倉を嫌う事もなくなるのでは?
>>764 それは思ったな
SOS団という枠に拘りすぎて、客観的視点が疎かになってる
朝倉に良い印象がないのは分かるが、宇宙人は宇宙人的観点で動いてるのであって
人間視点で物を考えるのがそもそも間違いだろうに
ちょっと考えが盲目的過ぎる
宇宙人は確かに長門に制裁を加えようとしたしキョン自身も被害に遭ったし、
そういう面ではまだ分からなくもないんだがな
だけどさすがに陰謀でみくる大にまで同じ感情を抱いたのはどうかと思った
現実に有り得ないから何とも言い様がないが、自分で過去の自分を律してる同一人物を責めなくても…
>>767 キョンが朝倉に襲われるのを知っていたが、規定事項を守る事を優先した
えっと、どこにつっこんだらいい?
まさか本気で言ってないよねw
転載
中学時代に、国木田はキョンと佐々木が恋人と勘違いしたらしいけど(憂鬱Tで「キョンは昔から変な女が好きだから」)
キョンは佐々木眼中無しらしい(1年間全く連絡取ろうとしなかったし、キョンは携帯に佐々木の番号を登録すらしてないらしい)
ハルキョンと佐々木の差は、一体どこから生じているのですか?
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:36:38 ID:gXRipSxB
一緒にいて楽しいって事じゃないの
カプ厨はこのスレから外に出ないか空気を読むことを覚えたほうがいい
切に思う
同意
キョンが佐々木眼中無しなのを無視する、原作未読の佐々木厨は消滅すべき
キョンは佐々木のもの
元から古ハル好きとしては、消失見て(しかも原作未読者)いきなり
古ハル萌えますよねーとか言ってるのが嫌だな。まぁ普通に古→ハルフィルター無くせば
古泉がハルヒ好きとかじゃないのは明らかだけど、もし古泉が原作で公式にハルヒ好き設定だったら
最強CPだったわ(キョンハル←古。)。
一番好きな女キャラは佐々木だけど、キョン佐々はありえない
でも驚愕でわざわざ「お休み、親友」とか言ってるの見ると「あれ…やっぱり佐々木はもしかしたら…」ってなるな
でもキョン→佐々木はありえないわ。
二巻で古泉が
「彼女の心を曇らせるようなことはしたくないんです。僕の基準で言えば、涼宮さんは愛すべきキャラクターをお持ちです」
みたいなことを言っているあたり、何だかの好意があるのは明らかだと思う。その点、「ハルヒ好き」ではないのかな。
ただ、それが恋愛感情かというと、描写が足りない感もあるような。
劣化君がいるおかげでまともに佐々木の議論ができない件。
佐々木については、佐々木→キョンはありえるけど逆は今のところなさそうだとは思う。
驚愕で詳しい描写が出るまで何とも言えない部分も大きいけど。
同意
佐々木→キョンは有り得ても、キョン→佐々木は有り得ないよね
まあ原作ではあり得ないけど、二次創作なら状況によって可能だとは思う。
中学時代ifとか、追い込まれたキョンが信頼している佐々木に…みたいな。
で、驚愕見てみると、展開がとんでもないことに。
分裂でなんでキョンが名前を呼んでるのか気になっていたが…まさか九曜さんにフラグですか?
キョンの佐々木眼中無しっぷりを見れば
たとえ二次創作でもキョン→佐々木はない
自演乙
>>132 佐々木の人同じネタばかりで飽きたよ
つまんね
アンカ間違えたすまん
>>775 極端な話ハルキョンでさえ恋愛感情はボカしてるからな
古泉もそうだし、長門佐々木もはっきりとは断言出来ない
状況証拠やいわゆるお決まり展開からすると恋愛感情があるってセンもベターかもしれないが
983 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/06/13(日) 06:14:57 ID:aQ2TeHAd
俺はどっちかと言うと佐々木オタだけど
キョンも好きだから、佐々キョンは絶対やってはいけないと思う
やっぱ主人公はブレずにいて欲しいんだよね。ハルヒに気を持たせるような振りをしつつ
最終的に後付のポッと出の佐々木とくっつくと、フラフラして筋が通ってないし、白けるだけだと思う
今まで丁寧にハルヒとSOS団の絆を描いてきたのだから、やっぱりハルキョンで〆るべきだと思う
というより、キョンが後付のポッと出の佐々木に少しでも揺れたりしたら、駄目だと思う
佐々木はキョンを一途に思うが、キョンは佐々木眼中無しでハルヒの事だけ考える関係が萌える
佐々木厨ですら、佐々木×キョンは無いと認めている
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:42:46 ID:8Zvgdm3n
俺、純粋な日本人だけど…
>>784 キョンが都合良く不思議体験して、都合良く解決するための理由として
「ハルヒからキョンへの好意」「長門からキョンへの好意」などの設定があるように思われる
>>785 ハルヒは男とっかえひっかえで面白いこと探してるのに
キョンはワガママ女王様にストイックにお仕えせよと?
今時の風潮に媚びたご意見だよな
ハルヒはそういう話なんだよネトウヨ
っていうか佐々木とキョンが結ばれた場合、
その2人の関係よりも引き裂かれたハルヒとキョンの関係にスポットライトが当たる事になるぞ
佐々木が半分悪役みたいになって読者からウザがられても結ばれた方がいいんだな?
>>789 おまえの解釈が正しいんなら、SOS団の日常風景が
「荒ぶるタタリガミを祭り上げて、神主や巫女がお仕えしてお慰めする」
っていう日本古来の神話っぽい訳で、ネトウヨは反対しないんじゃないか?
自由意志ってものがあるんじゃないかと言う西洋かぶれな立場からすれば
神がおっしゃるんだからそのとうりにくっつくなさい、ってのはどうかと思うが
>>788 今時うぜえみたいに書いたからネトウヨと言っただけで、そんな変な深読みの事は知らんがな
そういう話は専門の板でどうぞ
誰がどう見てもキョンはハルヒにベタ惚れだから、こんなスレが存在する方がおかしい
キョンのフェチポイントは「困っている女性、か弱い女性を見守り、
必要があれば無償で助けてあげる」という顔にも似合わん
マッチョなもの。
だから妹やみくるにいつも萌えているし、長門にもたまに萌える。
ハルヒに萌えるのはごく僅かだし、隙の無い佐々木には萌えない。
キョンがハルヒとまともに向かい合ったのは、憂鬱でハルヒが
自信喪失のあげくに世界をガラガラポンようとしたときぐらい。
ハルキョンエンドだろjk
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:04:22 ID:FIgb8PN/
>>792 ハルヒ→キョンはわかるけどキョン→ハルヒは原作見た限りではありえない
ぶっちゃけ俺はハルキョン厨なんで
>>785 には1部激しく同意する
>>785>>795 キョン→佐々木に関しては、国木田や中河が伏線張っているけどね
「『物語の展開として』佐々木×キョンをやってはいけない」には同意
ちなみに、キョン→佐々木が成立しても、佐々木→キョンが成立しなければ
いつもやっているキョンのみくる萌えと同じで、ハルヒ×キョンの否定にはならない
ハルキョンエンドとやらで締めたければ、
憂鬱をエンドレスで読んでればいいのでは?
10巻もかけてまた同じ締めが読みたいってのが
よく分からん
奇矯さが売りだった娘の更正過程というのは
ヒロインから狂言回しへの後退過程でもあった
この状態で、憂鬱以上の盛り上がりを書け
というのも無茶な話
>>797 作品はハルキョンの関係がメインだから、最終回でハルキョンがくっつくのは規定事項でしょ
>>797>>798 確かに
読み切りの時に「どう考えても主人公とくっつくと思われるヒロイン」がいたが
連載になったら、ヒロインとの関係が無かったものになって
連載の最終回では読み切りのヒロインとは別のヒロインとくっついて終わる物語は
以外とあったりする(笑)
ハルヒがそれに当てはまるかどうかは、わからん
ハルヒでそれはない
-―――-
/ : / / ̄ ̄`ヽ`ヽ、
/ : :_/. :/´「 ̄ ̄、`ヽ、 ヽ
/.:/ !: :/_/l: ! : : 、:ヽ : : :V ∧
i::〈_人!: :l∧\ヽ: : :i : i : _: ト、: i
. l:://l/ !:::lf千 ミ、ヽ\!≦´V lく: :l
lく/〈/´!::l ゞ-' 弋冫j/l l〉 ! そりゃセックスくらいするわよ
l ::!:::ヽ、!::l 、_′ /:∧!: :! はん、何あんた?
!::l:::::::::∧ト、 ー ′/:/.:/ ハj 私のこと本当に処女だと思ってたわけ?
. Vヽ、:::::lヽ、丶、_ ィ/.::/.:/j/ ちゃんちゃらおかしいわねw
(\_ _>、:::!、|ヽ ト、/イ/ ほら、いつもの声で
> _`ヽ__ /ヽ ヽ! \ _ヽ ̄ ヽ_ 「天使すなあ」って鳴いてご覧?
rf壬‐_´__ノ Vヽ / ∧
708 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/08/21(土) 18:01:21 ID:IygTWB68
>>703 それを言ったら憤慨までの8巻は分裂以降の佐々木エンドに向かう布石でしかないのですが
作品を知らないアホがいて困る
>>803 冗談だとしても、それは酷い
「一目ぼれを読んだ後だと、キョンがハルヒに惚れているのは中河→長門と同じ理由」
という
作品の読み込みが浅い奴もいたよね
漫画版12巻の表紙に古長ktkr
キョンは雑用とこき使われながらハルヒといる
ハルヒが好きじゃなかったら団からとっくに辞めているはず
よってキョンはハルヒが好き
キョンが実は他の女が好きだと言う奴は、そんな小学生でもわかる理屈がわからないのかな?
個人的には
ハルヒ→キョン
キョン→ハルヒ
がまずあって、
長門→キョン
古泉→ハルヒ
が消失を通して垣間見えるというのがこの物語のミソだと思う
そこに恋愛と関わらない未来人のみくるが入ってバランスを取っているような感じ
佐々木に関してはまだちょっとよく分からんね
>>807 佐々木→キョン
で佐々木当て馬にしているんだろ
そんな事もわからないゆとり?
SOS団vs佐々木一味の構図からして推測は出来るだろうがまだ描写がないだろそれ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:24:17 ID:5ZHaYMgq
>>809 ちゃんと読めよ
キョンがあれだけ佐々木眼中無しなのに、関係がしばらく続いたのは、佐々木がキョンに惚れている以外に考えられない
以外に考えられないってほどでもないだろ
それにこっちは別に佐々木→キョンを否定した訳でも何でもない
ハルキョンを異常なまでに嫌っている某ブログがこの上なく気持ち悪い
しかもその二人が嫌いな癖になんでそいつらのSSばっか書いてんの?
>>811 疑いなく
佐々木→キョンで、キョン→ハルヒだろ
ちゃんと原作読んでいるか?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:43:40 ID:lsLdy5jh
女の粘着は怖いなあw
伊藤計劃っていう奴の「ハーモニー」って小説ががディック賞特別賞っていう海外の賞獲ったて言うからさー、
その「ハーモニー」ってのを読もうとしたんだよ。
そしたら、
最初の方で主要人物の女の子が「ただの人間には興味有りません」って自己紹介するのって
谷川流の「涼宮ハルヒの憂鬱」(映画化してヒットしたライトノベル)の
まんまパクリじゃん。
なんだよ、これ。あほらし。
驚愕で813が正しいと証明されましたね
もうカプ論争自体意味がないみたいに言われてるな
流石にここで長門が巻き返してきたりしたら驚くが
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 03:39:10.38 ID:jrrh4R7r
ハルヒでカプ論争なんてそもそも無かった気もするけど
んーこれは確定かなぁ
カプ論争もなにもこの手のライトノベルなんて最終的に主人公の『なんとなくハーレム』で終わるんだろどうせ
主人公は誰ともくっつかずめぼしい美少女たちがみんな
つきあうわけじゃないけど主人公を慕ってるような状態で終わるみたいな
最終的にカップルを成立させたらそのカップル以外のカップルファンが去ってしまうから
最終回以降も多くの読者やオタクをつなぎとめておくためには
そこらへんをあいまいにして『なんとなくハーレム』な状態で終わらせるのが一番得策