リリカルなのはクロスSSその39

このエントリーをはてなブックマークに追加
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:44:06 ID:x0m6xony
mjk!?
やっぱ長い方がいいのかね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 03:57:29 ID:Uox7fPfu
環状魔法陣で擬似砲身つくれるからなぁ……
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:05:33 ID:x0m6xony
なら、ぶっちゃけるとバレルは必要ないのかね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:12:21 ID:Uox7fPfu
んー、2期で、EX,レイハさんが中距離砲撃になるとき
バレル展開してたから、あったほうがいいんじゃないかな、やっぱし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:16:26 ID:x0m6xony
なるほど。
やっぱある程度は必要なわけか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:19:11 ID:Uox7fPfu
ファントム・ブレイザーの威力がよくわからんけど、
杖持ちはだいたい大型砲撃持ってるキガス
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:22:38 ID:x0m6xony
ほうほう。
やっぱ杖、というか長い砲身がないと大型砲撃は使いにくいのかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:25:23 ID:Uox7fPfu
なのはさん→砲撃の鬼
ふぇいと→スマッシャー系いろいろ
はやてさん→人型殲滅兵器
くろすけ→ぶれいずきゃのん

んー、ザコ局員も砲撃メインっぽいしなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:31:33 ID:x0m6xony
砲撃が人気なのか。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:33:10 ID:Uox7fPfu
空戦は射程の長いミッド派が多いらしい+支給デバイスが杖(片手or両手)ですからのぉ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:35:02 ID:YUKmn7sa
砲撃が一番術式とか計算が簡単なんじゃないかな?
出力云々は本人の資質だろうけど、ただ単に魔力を撃ち出すだけなら簡単な気がする。
ベルカ式のスバルだって憧れの一念で、ディバインバスター使えるようになってぐらいだし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:36:09 ID:Uox7fPfu
近代ベルカは、ミッドでエミュってるからなぁ……
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:37:36 ID:x0m6xony
なんという独占市場
というか、支給されるデバイスが杖の時点で、砲戦以外いらねぇよといっている感じだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:38:34 ID:Uox7fPfu
近代ベルカ組には、ポールスピアが支給ってあたりで
なんかもう、射撃はどっちでも必要スキル認定なのかもね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:47:04 ID:x0m6xony
なるほど。
つまり砲撃、射撃魔法は必修。
だが、それから発展させるかどうかは本人次第ということか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 04:51:07 ID:Uox7fPfu
そんな感じ。

これが型月みたいな魔法とかだと、「銃身があったほうがイメージしやすい」って即解決なんだがねぇ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:04:08 ID:x0m6xony
では別の話題を


デバイスって所謂精密機械の一種だよね? AIとか積んでるし。
それで殴りあいってすごいとおもうんだが。
というか、アレって金属で出来てるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:10:10 ID:X13RdY9l
変形の時の音は明らかに金属だよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:20:55 ID:x0m6xony
やっぱ、常に魔力フィールドとかそういったもので覆われてるのかな?
魔力の刃とかと鍔迫り合いできてるし。
それとも、ミッドの金属は抗魔力属性持ちなのか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:24:45 ID:WyLrfMDy
というかコア以外は魔力で形成された不思議材料なんじゃねえの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:33:42 ID:x0m6xony
魔力スゲェwww
指向性を持たせて、物質化できるのか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:37:24 ID:X13RdY9l
魔力を使ってその場で作っているとしたら、スバルやティアナみたく自作ってのが成り立たないんじゃないかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:45:18 ID:x0m6xony
確かに。
ということはやっぱ何かしらの不思議材料か

つか、もし魔力で作られてるんだったらメンテとか必要ないことに気がついた。
常に新品を生成してるはずだし
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:58:38 ID:WyLrfMDy
生成する回路が魔力の負荷で歪んだりするんじゃねえの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:03:30 ID:x0m6xony
デバイスのAI部に回路があって…ってことなら、それもまぁありえるかもしれん。
が、そうなると、個人でいじくってメンテとかそういうレベル超えてねぇか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:10:14 ID:WyLrfMDy
ミッドじゃ自作PCくらいの感覚なんじゃねえの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:13:07 ID:x0m6xony
ミッドすげぇwww
となると、デバイスマイスターの仕事は何だろう?
設計図を引くのかね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:18:43 ID:WyLrfMDy
デバイスをPCとするとCPUの回路を弄ったりできるレベルがマイスターなんじゃね?

ブラスターモードはOCで徹夜仕事に相当とか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:25:23 ID:x0m6xony
なるほど…
しかし、ミッド人はすげぇんだな。

さて、残り5kほどか
では生め話題3

ミッドにおける凡人の定義
そも、ティアナが自分を凡人凡人言っていたが
凡人って普通の人って意味だろ。
これは、ミッド人全員が何かしらの魔法を使えると意味するのか
もしくは魔導師の中で凡人、といっているのか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:28:42 ID:X13RdY9l
ティアの周りに比べてってことだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:31:08 ID:x0m6xony
ということはミッド人全員が何かしらの魔法が使えるわけではないのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:43:11 ID:WyLrfMDy
魔力容量は先天性のものらしいから使えない人もわりと居るんじゃねえかな。
どういう扱いを受けてるかは不明だが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:58:09 ID:X13RdY9l
ティアの場合魔導師として平凡という意味だと思う。
陸の他の魔導師からみればフザケルナだろうけど、ティアの置かれた立場からみればそう思ってしまうのも無理からぬ事かと。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:02:18 ID:SQyj4dDe
風の噂によると最近ティアナに天才設定がついたらしいが……。
これって努力家のティアナにとって最大の侮辱だよなぁ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:03:46 ID:x0m6xony
まじかよ、天才設定だと……
そんなクソ意味もネェ設定をよく付けられる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:05:12 ID:TEYH78Xj
生徒が天才ばかりじゃ、かえってなのはの教官としての能力が判らなくなるぞ。
それでもいいんだろうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:05:39 ID:+HtZ1j5T
天才=回避力上昇

問題ない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:06:51 ID:x0m6xony
マックスかよwwww
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:12:22 ID:X13RdY9l
なのはの生徒って6課の4人だけじゃないだろう。
教導隊にずっといたのなら、生徒はたくさんいるだろうし。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:15:17 ID:SQyj4dDe
>>692
まぁいるだろうな。

本編で全く出てこないから比較もクソもないが。
描写されない設定に意味はない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:17:01 ID:WyLrfMDy
つーかwiki読み返したらちゃんと中将とかゲンヤとか魔力資質無いって書いてあるな。
それであれだけ出世できるんだから魔法はあくまで技能の一つってくらいの扱いなんじゃねえかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:33:41 ID:xkIl7fdF
>>687
ただ陸士訓練校を主席卒業ってのは以前からあった
ティアを凡人として扱うならこの設定もいらんかったな

同期生を馬鹿にしてるだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:35:53 ID:x0m6xony
つか、そう考えるとティアって結構ひどいなwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:37:10 ID:WyLrfMDy
地方の進学校でトップだった子が都会に出て埋もれたみたいな話だな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:37:41 ID:M7wuSNXM
ティアナ・ランスター :化け物の群れの中に放り込まれた生贄の巫女
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:44:12 ID:X13RdY9l
化け物って……あのー、否定できないんですけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:45:22 ID:qfPTGlLF
埋めネタとして
ttp://pha22.net/name2/
をやってみた。
とりあえず一期メンバーで。

高町なのは…音速電波(ダンシングエコー)
フェイト・テスタロッサ…黒龍急報(マッシヴチューズデイ)
ユーノ・スクライア…神経関数(サイコロジカルインサイド)
クロノ・ハラオウン…氷結惨劇(サイレントテンペスト)
アルフ…偶数災厄(カラミティシステム)
月村すずか…死屍累々(エデン)
アリサ・バニングス…忘れられた理論(ポリリズム)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:39:00 ID:x0m6xony
さて、残りも少ないし




埋め
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 12:55:37 ID:VcNqQITd
埋めましょう、埋めましょう。
703名無しさん@お腹いっぱい。
|                           
. ̄ ̄|     (゚д゚ )
     ̄ ̄|  へヽノ |
.        ̄ ̄|  ヽ                           
.           ̄ ̄|                           
              ̄ ̄
                           
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|   ノヽノ |
     ̄ ̄| < <                           
.        ̄ ̄|                           
.           ̄ ̄|                           
              ̄ ̄
                           
|      (゚д゚ )
. ̄ ̄|  へヽノ |
     ̄ ̄|  ヽ                           
.        ̄ ̄|                           
.           ̄ ̄|                           
              ̄ ̄
                           
|                           
. ̄ ̄|                           
     ̄ ̄|      (゚д゚ ) ・・・!
.        ̄ ̄|  ノヽノ |                           
.           ̄ ̄|< <                           
              ̄ ̄                           
                           
|                           
. ̄ ̄|                           
     ̄ ̄|      ( ゚д゚ )                           
.        ̄ ̄|  ノヽノ |    ━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・━┓・・
.           ̄ ̄|< <     ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛. ━┛