アニメキャラ・バトルロワイアル2nd part0-1

このエントリーをはてなブックマークに追加
619名無しさん@お腹いっぱい。
2675 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/08(土) 13:10:00 ID:4Dx5URZI
たちの悪さは2ndの多重投票荒らし…嵐でもいいか、で十二分に発揮された。
まさかホスト晒しての投票であんな自体になるとは驚天動地だ。

2676 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 03:51:32 ID:119ZTpxw
Cは無駄に進化しやがるから「あっそう」しかできんGなんかよりタチ悪いのはたしかだな・・・

2677 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 15:00:52 ID:jBGo89W2
ラノベ叩き→自分の好きな作品をねじ込むためキャプが腐るほどやってきたこと
1stのFateで苦い思い出→キャプはPC原作の設定を知らず投影がらみで叩かれまくった経験有り。
                しかもPS2版発売を「ゲーム版発売」などと抜かす阿呆
1stで書いてた→SSを書いてたと言えるかどうかはともかく、文字を書いてた

キャプが未だアニロワを狙っている可能性はある、というわけか……

2678 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 15:24:15 ID:K6RpxcAk
つっても、現状でキャプが書けそうなモノって言えばfateぐらいじゃね?
舞HIMEとかも度々名前は出ていたが、書いた試しは無いし。
「萌えが足りない」とかロワの批判にはとてもなり得ない文句言ってる始末だし。

しかし、奴はどっちかというと「パロロワというお祭りに参加して暴れたい」って言う欲求がメインだからな。
そのために進入を図る可能性は非常に高い。
最初の予約合戦が肝だなー

2679 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 16:19:30 ID:FuN3sIbc
つーか叩かれたらまた第三者気取って「どっちも悪い」作戦かよ
悪いが、頭が悪いお前の場合、理論のつなげ方が不無茶苦茶だからすーぐ露天すんだよ
いい加減学べ
1自分がラノベを見下す→2そのことに不満が出る→3またキャプとキャプ見沢かよ
ってどんな理屈だよw2と3の間にどんな思想跳躍があったのか解説してくれwww

2680 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 16:28:51 ID:K6RpxcAk
とりあえず、ID:tF9LA+x/がここに来い。
Cとか見沢とか無関係にうざい。アニロワに迷惑だ。黙れ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:00:31 ID:3uotyTsd
か見沢とか無関係にうざい。アニロワに迷惑だ。黙れ。

2681 : ◆ncKvmqq0Bs:2007/09/09(日) 18:30:44 ID:oIoR11vI
@Cをかまったりいじって遊ぶのは当該スレ(萌えロワ、既出ありセカンド、ここなど)で。それ以外でやると迷惑になります。
A中途半端にこれCじゃね?って程度なら触れるのはやめときましょう。やるときは絶対の確信がもてるときだけ。
Bそれらのスレ以外でどうしてもヤツの扇動がウザイ場合、場合、理詰め+丁寧語で慎重にすること。Cっぽいとかそう思わせるようなことは死んでも駄目。


基本のはずなんだけどなぁ……

2682 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 18:45:33 ID:K6RpxcAk
Gだけじゃなくて、幼い人が増えた感があるなあ……
ラノベ好きな人、ラノベ自体が悪く思われてしまいますから、釣られないで下さいよ。
他の正義感振りかざしてる人らも。全部逆効果。

2683 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 18:57:56 ID:leeXpMoc
論理的な思考が出来ない人は増えたよな。
ただラノベが好きじゃない=子供って考えはどうかと思うよ。
今回の件も俺は反論した人の方も言ってる事おかしいって感じたし。

2684 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 19:00:16 ID:GkKvqq6w
あそこが民度低いのは今に始まったことじゃないし。
Cに対してだってもう少し上手い対応があったんじゃねぇかなぁ……と、最近思う。
あの時はここまで厄介な奴だと思ってもいなかったからな。

2685 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 19:03:50 ID:K6RpxcAk
>>2683 んなこと言ってねえ! 
ラノベ好きが子供だってんじゃなくて、釣られるのが子供なんだっ!!

……な?

2686 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 19:03:52 ID:E4bmRkdg
>>2683
>ラノベが好きじゃない=子供って考え
……?
擁護派(ってーと語弊あるが)は極めて真っ当な論理だったと思うが?
スレ違いなのはどうしようもないが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:01:41 ID:3uotyTsd
:ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/09(日) 19:07:31 ID:leeXpMoc
あぁ! 読み違えた!>>2682ゴメン。>>2685ゴメン。生まれてきてごめんなさい。

>>2686アニロワの毒吐きでは明らかに……。

2688 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/10(月) 00:35:29 ID:W4CRP6nY
リアルで「汝はキャプテンなりや?」だな……つかラノワとかスパロワとか話題に出すな。
お前らとは関係ねーだろ。アニロワなんだからアニロワの話をしろ。
されるこっちも迷惑だ。と、毒を吐く。

2689 :ビンタでランクインする名無しさん:2007/09/10(月) 02:37:42 ID:2ATo7VFQ
キャプテンはPPしようとして失敗したわけですね


>>617 

わからないというから張ってあげました
これからも逐次報告します↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/4651/1170582458/l50
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:31:42 ID:91oXSEkh
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/09(日) 03:53:49 ID:VZDjxkvE
遅ればせながら件のニコニコ動画の見てきた。
BGMに対するツッコミがあるぐらいで今のところ波風はないみたいだね。
アレぐらいの反応なら大丈夫だとは思うんだけど、あきらかに無断転送っぽいからなぁ……。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/09/10(月) 03:16:46 ID:/cVS1JnT
徐々にブログとかmixyとかで浸透していっているような予感……?


なんでミクシで浸透していかないといけないんだろうね
623gdgd:2007/09/10(月) 11:44:24 ID:sqlM38Dp
309 :名無しセカンド:2007/09/10(月) 04:04:59 ID:rYDeIMQw0
>>308
これまでの議論の大前提を覆す提案にしては
>投票で主催者が決まったはいいものの、書ける人がいませんでした
この推論に根拠がなく、また前例を覆すには提示されたメリットがあまりに薄い。
主催者は企画の重要な一翼を担う役割であって、できうる限り企画を推進する住人の
総意に基づくことが望ましいと認識している。
310 :名無しセカンド:2007/09/10(月) 07:32:13 ID:Wr0RATVc0
俺も>>308に賛成。主催者が決まったけど、その主催者でOPかけるのが一人だけってなると困るかもしれないし
それに、複数好きにOP書いてもらって選ぶのだって結局複数の人間が投票で選ぶんだから
>企画を推進する住人の総意に基づくこと
になるんじゃないか?(読むだけの人+書く人+その他支援を行う人)による投票の決定により(書き手)にOPを書いてもらうより、
好きに(書き手)に書いてもらって(読むだけの人+書く人+その他支援を行う人)に選んでもらうほうがいいと思うんだ
つまり、(読むだけの人+書く人+その他支援を行う人)→(書き手)ではなく
    (書き手)→(読むだけの人+書く人+その他支援を行う人)であったほうがいいと思う
ぶっちゃけて言うと、書き手を上位におくべきだと思うんだ
この人たちがいないと企画は成り立たないわけだし、自由度や優位性を高めてあげたい
311 :名無しセカンド:2007/09/10(月) 08:01:53 ID:GCD3C1AAO
>>308に惚れた
そりゃそうだな、OP投票だけで十分だ
312 :名無しセカンド:2007/09/10(月) 08:13:13 ID:SAE3Y9R.0
設定の矛盾等以外で、というか文章のクオリティすらも関係なく
書いた作品が没になるまくる前提の提案は受け入れがたいな。
逆に冷静によく考えたらダメそうな主催について、
文章のクオリティ+無責任読み専の投票で決まってしまうおそれが強すぎないか?
>>308>>310の意見もよくわかるんだが、突き詰めればキャラ投票の時点で推薦SS制にしたくなってしまうしな。
313 :名無しセカンド:2007/09/10(月) 09:16:01 ID:t7K9UiYQO
>>312
1stのときは既にいくつか書かれてたんだよな。
プロット立てている人はいそうだし、書いてもらえるんならば、かまわないと思う。
314 :名無しセカンド:2007/09/10(月) 10:54:48 ID:IOAxKBWE0
見た感じロージェノムでいいじゃんと思うんだが
315 :名無しセカンド:2007/09/10(月) 11:19:38 ID:1Bow2NnY0
>>308>>310
主催者投票でもOP投票でも、結局はマイナーが淘汰されてメジャーが残る確立の方が高い。
それなら労力の小さい主催者投票の方がいい気がする。
316 :名無しセカンド:2007/09/10(月) 11:39:09 ID:t7K9UiYQO
>>314みたくあっさり「○○でいい」とかは自重してほしい。
ここの話に参加している人なら一長一短あるのは分かった上なのだから、新たな考えがあるならまだしも意味が感じられない。