第三回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ28

このエントリーをはてなブックマークに追加
963<<古泉一樹@涼宮ハルヒの憂鬱>>支援
<<古泉一樹@涼宮ハルヒの憂鬱>>支援
●<簡易作品紹介(再掲)
  ∩∩                                           ●
  (7ヌ)          SOS団にようこそ!                (/ /
 / /                 ∧_∧                    ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´Д`)_  ∧_∧     ∧_∧  ||
\ \( ´Д`)―--( ´Д` ) ̄         ̄( ´Д` )―-- (´Д` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 団長  / ̄⌒    ⌒\       /
   |      |ー、      / ̄|     | ̄ヽ 未来人/⌒|      |
    | キョン | |宇宙人 |(ミ   ミ)  |     |  | 超能力|
   |    | |      | /     \ |    |  |     |
   |    |  )    /   /\   \      (  |      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    )    \  |   ヽ   ヽ
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' ヽ |ヽ   \ |   |  |
『涼宮ハルヒの憂鬱』ストーリー
女子高校生「涼宮ハルヒ」が、
「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」を目的に設立した団体
「SOS団(世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団)」を中心に展開する非日常系学園ストーリー


谷川流のライトノベル『涼宮ハルヒシリーズ』を原作としたアニメで、全14話
女性キャラおよび声優のメディア露出などの関係で萌えアニメと分類されがちだが、
それだけに留まらないところに本作の魅力がある
アニメーションは京都アニメーションが担当しただけあって全体のクオリティは高く
背景に関しても実際の風景が忠実に再現されている

また特記すべきひとつに放送順の各話構成のが挙げられ、
時間系列順に放送されるのが通常であるが、原作同様順不同になっているのがおもしろい

原作・構成協力:谷川流
原作イラスト・キャラクター原案:いとうのいぢ
監督:石原立也
超監督:涼宮ハルヒ

2006年11月、第11回アニメーション神戸作品賞 テレビ部門
平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門審査委員会推薦作品