アニメ【裏最萌】トーナメント2006 投票スレRound16

このエントリーをはてなブックマークに追加
865名無しさん@お腹いっぱい。
<<マイメロディ@おねがいマイメロディシリーズ>>支援やりのこし
支援まとめ>801
ついでに<<夢野奏@おねがいマイメロディシリーズ>>支援?

●パートナー・マイメロディ ※基本的にほぼ再掲

マイメロの居候先である夢野家には、姉妹が3人います。
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1803.jpg (完全新規)
(左から夢野琴、夢野歌、夢野奏)

マイメロは夢野家に居候して家事を手伝うようになってから、
彼女らの事を全員「ちゃん」付けで呼び、親しく付き合っています。


・ここで特記事項

三姉妹の長女である奏は高校生、しかも両親が殆ど家に不在のため
妹たちのトップという立場であり、夢野家では大体最年長の人間。
なので人格的にかなり固まっている部分があります。
ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1809.jpg (掃除をしない妹を怒る・再掲)
要するに、奏は余り「ちゃん」で呼べるような
(呼ぶような)キャラでは無いんですね。

しかしマイメロは奏も「ちゃん」付けで呼びます。
かと言って、マイメロは家事担当であるから偉そうなわけでも
実は年長者だからとか、そういったわけでもありません。

奏とマイメロの会話はこんな感じです。

・朝、化粧中の奏に話し掛けるマイメロ
「マイメロもお化粧してみようかな」
「今度たっぷりやってあげる、遅刻がかかってない時に、ね」
 ttp://www.kurokichi.net/inside/up/src/up1806.jpg  (640×960 105kb)
[320×240/wmv](8秒/324kb)

このあたりの流れからすると、二人の関係は年上でも年下でもなく対等なものという所でしょうか。
ちなみに年齢が大きく離れる小学生の琴とも、あまり会話時の態度は変わりません。

これらの事から考えると、マイメロと三姉妹との関係とは「パートナー」なのかも知れません。
親子・兄弟という年齢的な上下が支配する社会が根強い「家」という空間において、
そういったしがらみが存在しないある意味特異な性格を持ったマイメロと言うのは実は結構面白い存在なのかも?

734
自分の中では「ちゃんとした支援」って、これをマイメロ用の新企画としてちゃんと書いて
動画まで2〜3本きっちり付けて、やっと水準値のものが1本という感じですかね…
今回は出足が遅い上に殆ど完全に再掲載で、何度もやった紹介だけで御終いなので
実質何もしてないのと同じかなと思ったので、反省はしてます。