アニメ最萌トーナメント2006 投票スレRound40

このエントリーをはてなブックマークに追加
42極楽刀 ◆htSERIO.Go
<<鮎川美空@ラムネ>>紹介その2
その1は>>40
※以下の文章にはネタバレ要素を含みます※

その後も美空は七海たちの良き友として、作中に登場します。
夏の校外学習にも、本来は部外者で参加資格は無いはずにも関わらず、
同じく他校生のひかりと一緒にちゃっかり付いてきたりもします。
(これに関してはノークレームで一発OKを出した学校側の男前ぶりが光ります)
ttp://j72820.chez-alice.fr/up1/file/a2_002678.jpg

…と、ここまで紹介しましたが、美空がストーリーの大筋の流れに関わってくるのは大体この程度です。
アニメ版の「ラムネ」は、健次と七海の純愛物語がお話のメインです。
二人にとって当り前の、だけど特別になる夏が始まる。そんなお話なのです。
女の子いっぱいアニメにも関わらず、
健次が七海以外の女の子と恋愛関係におちいるようなシーンは微塵も見られないのです。
健次は好人物ですので、女の子達は憎からず想ってはいます。
ですが、健次と七海の仲は、彼女達にすら認められる深い絆で結ばれています。
ぶっちゃけて言うと余人の入り込む隙なぞ有りません。美空も然り。

その『一本道』のシナリオにおいて、美空は作品に華を添えるとともに、
バイクへの思いを通じて、「ぽんこつだけど、こいつが好きなんだよ」 という、
健次の七海への気持ちを視聴者に残すきっかけとなる役回りを果たしてくれました。

そして時間は過ぎ、最終回にはそれぞれの一年後を目にする事になります。
(なぜ一年後なのか…という点が今作の大きなポイントなのですが、ここでは敢えて触れないでおきます)
各々の一年後の姿…美空の場合はどうでしょうか。
http://j72820.chez-alice.fr/up1/file/a2_002679.jpg

自分のバイクであっても、見ず知らずの他人であった健次に修理を頼むしかなかった美空が、
見るからに拙そうな手つきでこそありますが、自分で整備をしています。
ミミズやカブトムシの幼虫で気絶していた美空が、庭いじりで満足そうな笑みを浮かべています。

人にとってはどうでも良いと思われるかもしれない小さな小さな変化ですが、
彼女の心には、健次とバイクについて話をした夜に芽生えた何かが、強く根付いてきているように見えます。
七海たちと共に過ごした事で「田舎クオリティ」(by健次)に感染したのでしょうか。それともそれ以外の理由なのでしょうか。
もちろん、作中ではそこまでの説明はなされていません。
「健次と七海の二人の愛の物語」が不変の基盤として存在するラムネ。
それを「個人のちょっとした成長物語」としても楽しませてくれるお騒がせ来訪者。それが、鮎川美空なのです。