シムーンキャラ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@お腹いっぱい。
OP歌詞の解釈ですが、結果的にシヴュラについての解釈となるため
ここに書き込んでみました。間違いでしたら済みません
----
まず、歌詞カード通り歌詞を3つに分け、
@とAに訳を付けて見ましょう(【】は補足)

@
〜光に包まれ(=純粋な)無数の花たち(=シヴュラたち)は
迷いのない瞳で明日を見つめてる〜

A
誰もが純粋さを(=テンプスパティウムへの祈りを)私に(=シヴュラに)望むけど
すり切れそうな(=今の)空に【純粋な祈りを】持って行ける(=祈れる)ものなど【出来ず】
咲いている花を折って自分のものにするような(=人の命を奪う)
罪深いもの(=純粋な祈りでは無いもの)ばかり

B
未来と指切りするのをやめたのは
痛みから遠く逃れようとしても
冷えた風がほら髪を揺らすよ
何処で答えを探せばいい?


<考察>
Aは現在のシヴィラを示す内容となり、@はAの逆内容と言えるので
理想の(または過去・今までの)シヴュラを示す内容でしょう。となるとBは?

@は"たち"、Aは"ばかり"が含まれるため複数を示し、
Bは複数形が無いので個人を示すと考えられます。そして、最後の文は"迷い"を示す内容
では何に対して迷うのか?それは@とAに対してと


↓ シムーンのOP歌詞の解釈

61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:54:02 ID:ar8texRS

以上の内容を整理すると
@理想(本来のシヴュラ)
A現実(現在のシヴュラ)
B理想と現実に揺れるシヴュラ(個人)の心境

その結果からOPの歌詞は
"理想と現実に揺れるシヴュラ"を謳った内容と解釈します(【】は補足)
そのシヴュラは誰でしょうね?
----
@
〜光に包まれ(=純粋な)無数の花たち(=シヴュラたち)は
迷いのない瞳で明日を見つめてる〜

A
誰もが純粋さを(=テンプスパティウムへの祈りを)私に(=シヴュラに)望むけど
すり切れそうな(=今の)空に【純粋な祈りを】持って行ける(=祈れる)ものなど【出来ず】
咲いている花を折って自分のものにするような(=人の命を奪う)
罪深いもの(=純粋な祈りでは無いもの)ばかり

※純粋な祈り=テンプスパティウムへのリ・マージョン
※純粋な祈り≠敵へのリ・マージョン

B
未来と指切りする(=迷いのない瞳で明日を見つめる)のをやめたのは【Aのため】
痛みから(=迷いから)遠く逃れようとしても
冷えた風がほら(=明日は)髪を揺らすよ(=やさしく遣ってくる)
何処で答え(=迷いのない瞳)を探せばいい?


<解釈>
〜純粋なシヴュラたちは迷いのない瞳で明日を見つめてる〜

誰もがテンプスパティウムへの祈りをシヴュラに望むけど
今の空に純粋な祈り(テンプスパティウムへの祈り)を祈れるものなど出来ず
人の命を奪う、純粋な祈りでは無いものばかり

迷いのない瞳で明日を見つめるのをやめたのは
迷いから遠く逃れようとしても
明日はやさしく遣ってくる
何処で迷いのない瞳を探せばいい?