第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round49

このエントリーをはてなブックマークに追加
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:39:57 ID:GTM/kIbR
[[AMII3-OqFHoE7O-MA]]

<<武者頑駄無 爆熱丸(爆心丸)@SDガンダムフォース>>
<<氷刃の騎士ディード(闇の騎士デスサイズ)@SDガンダムフォース>>
<<ザコソルジャー@SDガンダムフォース>>

ザコソルはエントリーされてるか微妙だが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:40:40 ID:sllNeKQM
[[AMII3-DxCkTXDA-UC]]
<<不動GEN@創聖のアクエリオン>>
(´・ω・)<<阿散井恋次@BLEACH>>(´・ω・)

<<大神マサオミ@陰陽大戦記>>
本戦で入れたかったけど入れらんなかった・・・

((シンゴ@無人惑星サヴァイヴ))
カオルやハワードが本戦出れてシンゴに一票も入らないのもカワイソスなので
【レイラ@金色のガッシュベル!!】
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:41:52 ID:g+Q9AhvM
[[AMII3-4HVeZzbe-UZ]]

<<一ノ宮勘太郎@tactics>>
時代物特有の和の雰囲気が好きでした
元気で健気なヨーコちゃんとか、最後は消えてしまったすずちゃんとか

<<鳴海歩@スパイラル〜推理の絆〜>>
原作終了記念とひよひよ萌え
例え偽りの存在でもひよひよがいつまでたっても好きだ
懐かしい・・・

<<フランツ・デピネー@巌窟王>>
見てた当時泣けたな〜

<カオル@無人惑星サヴァイヴ>
<<ハワーード@無人惑星サヴァイヴ>>
サヴァイブは支援が好きだった
明日の仕事に無理なく実況できる数少ない深夜アニメ

{{桂歌丸@落語天女おゆい}}
何か今にも死にそうな雰囲気が哀愁を誘う・・・
長生きしてください

((ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ@天空の城ラピュタ))
最強の眼鏡キャラです
これ以上のキャラはなかなか現れまい

【青鬼@泣いた赤鬼】
支援で
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:43:50 ID:RYVmBW5i
[[AMII3-FWzwBmj6-SG]]
<<ドロロ@ケロロ軍曹>>
支援は>>392に。
さいもえでドロロがここまで残れたのを見て、ドロロはひとりじゃないと思いました。
アニメでのドロロのメイン回は2月24日!
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016236.jpg (※ブロック決勝支援の再掲)

<<タママ@ケロロ軍曹>>
ケロロ小隊は全員好きなんだけど、ドロロとは違うベクトルで多面性を持ったタママもすごく好きだ。
あとドロロとタママのコンビも結構好き。いい先輩後輩してるので。
原作でのタママのドロロ評「この人がいなかったらこの漫画はどうなってしまうんだろう……」の台詞が
アニメではカットされたと知って残念でなりませんでした。
ドロロ&タママ
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016238.jpg

ケロロもギロロは、双方時間がなくてまともに支援ができなくて、ごめん……。支援用にとっておいたキャプがあったのですが。
<ケロロ@ケロロ軍曹>
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016240.jpg どう見てもカエルです。本当にありがとうございました。
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016244.jpg 恐ろしい子……!
<ギロロ@ケロロ軍曹>
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016245.jpg 七人のナ… ギロロ

こんな画像ばかり用意してどんな支援をする気だったのか今となってはわかりません。

<<ハワード@無人惑星サヴァイヴ>>
サヴァイヴのキャラは全員それぞれ役割を持ってるけど、作品を引っ張っていったのはハワードだよなぁ、と思う。
再放送組の人は、43話はハワード最高の支援回だと思うので見逃さないでほしいと思う次第であります。

楽俊や猫先生やシロボンやきり丸やばいきんまんにも入れたかった。

未登録キャラ
{{川西左近@忍たま乱太郎}}
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/nintama/character/2_kawanishisakon.html
2年生と3年生だけは未エントリーだったので。その中でも、ツンデレ要素が垣間見える、2年生の左近に。
吉野先生と迷ったんだがね……。
{タルル@ケロロ軍曹}
票は入れられないけど、原作通りの展開になるなら期待せずにはいられない。

眼鏡キャラ
とりあえず、エントリー期間内のキャラでは、
クルルとか乱太郎とかシンゴとかのび太とか斑目とか花井とかあおとあとかキョウスケとか好きなのですが
でも自分のさいもえメガネは
((城戸丈@デジモンアドベンチャー))
なのです。デジモンシリーズ通して一番好き。
ヘタレの最年長から頼れる先輩に成長した誠実の紋章の持ち主。だいすきだ。
兄さん二人もメガネで三兄弟全員声が菊池正美なのがなんとも言えん。
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016247.jpg
やんちゃ坊主のゴマモンとの正反対だけど通じ合ってるでこぼこコンビも良かった。
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016248.jpg
無印でも02でも、出てくるたびに受験生だったのが哀れさを誘う。
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016249.jpg 劇場版の丈

(村田始@学園戦記ムリョウ)もかなりいいメガネです。
ttp://yefzjl.chez-alice.fr/up1/file/ma_016251.jpg
特別な力を持つ登場人物たちの中で、特別な力を持たないことが強さとなっている始。

鬼キャラ
【テン@うる星やつら】
鬼キャラと言ったら子鬼トリオが真っ先に浮かんだんだけど、ここはテンちゃんかわいいよテンちゃんで。
438名無しさん@お腹いっぱい。
Gsf-2敗退
<ブランドン・ヒート(ビヨンド・ザ・グレイヴ)@GUNGRAVE> 支援

                , - , 
          r‐ ''フ'`''' '‐、,ノ,--‐ ''ヽ 
          ,!'"´ ̄``'ヽ、  .,、‐‐',. ', 
          ノ  ,r'7 ̄ヽ、ヽ'_- 、 ヽ ' 
          ' ‐ ' ノ     '´ )''  ` 
.            7 ̄`` ` r‐ '' 
             jゝ    ノ                               r'"'i 
            ,'  j  /                            r_''ニ'''´ ' ''‐. 、 
.           i  ,' .ノ                              ' ィ .,,.,,_>`''ヽヽ 
           j. .,' ィ                               /  f    "´ 
.          j.  r' ,'                               / ,.'.ノ 
          ,' /し'                               ,' .,.' / 
.          i . ,'                                ヽ,`.i' 
.          / '、    _ _ , , , , 、、 、       - - ‐ ‐  - .' '- -     、 、、、、 
 ''''''' """"""´   ´´´ ̄ 
     「行こうぜ、ブランドン!」                      「ああ!」


カラー版ED動画。本戦にて既出 (89sec 320x180 DivX5.1.1)
ttp://nyagal.ath.cx:8111/uploader/index.cgi?mode=dl&file=264
zip圧縮、9.35M。パスはsaimoe

最初の数回は、特別何かを感じるということも無く、ただ流し見していたED。
だがストーリーが進行する内、全く同じ曲・絵なのに、どんどん見え方が変わっていく。
また、ブランドンが射殺された14話以降は、映像自体がモノクロに。この演出にはやられた。
現代編では、ブランドン(グレイヴ)とハリーは完全に敵対する関係にあり、
その本編の後に、過去の2人が描かれたモノクロEDが流れると、感慨深いものがある。

そして最終回直前、再びEDがフルカラーに戻る。
2人の再会からEDまでの流れは泣けた。ガングレにおける神演出回の1つだと思う。


●支援まとめ

>>316 キャラ概要、過去編紹介
>>386 自作MAD、ガングレ眼鏡キャラ紹介

>>415にも他キャラ紹介有