アニメ最萌トーナメント2005(仮) 企画・準備スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
285名無しさん@お腹いっぱい。
日程等でいろいろ大変でしょうが、
エントリー対象を確定させたほうがいいのでは。

●エントリー対象 (確定案)
@2004/07/01〜2005/06/30の期間に5話以上本放送のあったTVアニメ。
Aおよび、同期間内に新発売されたOVAと、同期間内に国内映画館で初めて
 上映された劇場版。
B以上の範囲内の作品の本編中に、2005/06/30までに既に登場した女性キャラ。
 (アンドロイド等で、そのように設定されている場合も含む)
 ※2005年7月以降に登場したキャラクターについては、今のところ含んでいません


最終判断よろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:52:50 ID:Fnd2SI2m
>>283
確かにそれをいわれるとつらいですが、
ワンマン主催者でも現れない限り、投票に頼るしかないと思うのですよ。

多重かどうかはIDと内容を見て判断しましょう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:55:15 ID:hnTFId53
せめて、投票する時は今までのこのスレでの自分の意見のレスと
トリップを必須にしてみたらどうでしょ
そうすれば、少なくとも無責任に多重するひとは出ないと思うんだけど
288 ◆nbFsRrNwdk :2005/06/27(月) 00:08:55 ID:HPfJP2yu
>>287
確信的な多重には無力な気がするなぁ
今までトリップを使ってた人ならともかく急に使われても誰かわからないし。
とりあえず、自分は差し出た行動にでるときだけこのトリップを使うことにします。

>>285
私が最終判断を下す立場じゃないですけど、
1日様子を見て、異論がでなければエントリースレの方に確定事項として
貼っておきますよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:29:06 ID:TaeVG3wR
>>285
自分はこれでいいと思います。

>>281
これはまずいと思います。
対象期間が不明瞭になるし、参加キャラ総数を把握しづらくなります。
それに通常エントリーキャラが大勢の中から勝ち進んでいるのに、
少数の新番キャラだけで予選をやるのは機会均等でない気がします。
入替え戦の実施はもっと危険で、キャラの魅力による投票でなく
入れ替えることを目標とした投票を招くことになります。
7月新番キャラは無理せず来年のトーナメントに出場させるべきだと思います。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:29:56 ID:DrR+a5Yz
>>285
一応7月開始作品がエントリーできる案も貼ってみる。
「新番組はキャラが固まってないため出てもすぐ負ける」ことへの対策案。

予選通過枠の10%〜20%程度を新番組枠と定め、春作品での予選を全日程消化したあとに
夏作品のみの予選を実施する(敗者復活があるならさらにその後実施)。
本戦からは全キャラ混ぜて抽選を行う。

正直夏新番組をわざわざ外すことはないんじゃないかと思ってるんだけど・・・
今回04年夏作品を出すみたいに、来年もチャンスがあるんだし。
291炉利羽 萌 ◆MnLOLIwa.M :2005/06/27(月) 00:30:32 ID:f4jVysx8
>>280
324人枠(>>211)を提案した者ですが、あれは3ヶ月という縛りの中で
考えた日程なので1日に12人追うのが大変ならば1回戦は1日3試合で
36日にするというのもありだと思う。
その代わり日程は84日から9日分増加するので計93日となる。
日程そのものは適当に融通が利くと思うけどマイナーキャラを本戦に
進めさせるためには300人程度が妥当だと私は思う。

>>285
私は異議なし。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:30:33 ID:DrR+a5Yz
同じような案が出てたようで・・・失礼。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:43:04 ID:fKRND1KO
どうせ多数決するなら>>287は悪くないと思うけど
トリップだけならともかく、今までの自分のレスを自己申告するなら
他人に成りすますのは難しい
たぶん最初から議論してたひとはずっと残ってそうだから
他人のレスを騙るのは無理そうだし

ある程度議論に参加してた人できめたほうがいいと思うよ
一本化できればそれに越したことはないけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:11:05 ID:HPfJP2yu
>>289
>>281の趣旨は本戦1回戦が長期化した場合のモチベーション回復策
のつもりだったのですが、抵抗があれば無理に実施する必要はないです。

>少数の新番キャラだけで予選をやるのは機会均等でない気がします
機会均等でないのは確かですね。枠をあけるのはやめましょう。

>入替え戦の実施はもっと危険で、キャラの魅力による投票でなく
本戦の枠数が多く、運や組み合わせの妙で本戦に進んだ弱小キャラとの
入替え戦を想定しています。具体的には総得票数の1番少ない試合
が該当すると思います。これなら問題が少ないのでは?

まぁいずれにせよ、抵抗感が強ければ無理に実施する必要はないです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:14:09 ID:pkDYtfd+
>>285
よいと思います。

ついでに言うと

>※2005年7月以降に登場したキャラクターについては、今のところ含んでいません

は、後に変動が生じることを示唆しているようで、紛らわしいんではないかと。
7月以降が含まれていないのは、1〜3を見れば明瞭ですから
切ってしまった方がシンプルではないかと。
296炉利羽 萌 ◆MnLOLIwa.M :2005/06/27(月) 01:42:56 ID:f4jVysx8
>>294
>本戦の枠数が多く、運や組み合わせの妙で本戦に進んだ弱小キャラとの
>入替え戦を想定しています。

入れ替え戦をやるということはそういう弱小キャラの勝ち上がりの機会を奪う
ことになりかねません。
マイナーキャラ、弱小キャラが勝ち上がって欲しいから本戦の枠を300人程度に
想定してるので・・・。
297 ◆nbFsRrNwdk :2005/06/27(月) 01:49:29 ID:HPfJP2yu
>>276で人数枠について質問したものですが、

今まで案を出してくれた人の仲で、以前の日程は短期型だから
長期型も出したいという人は面倒ですが案を出してもらえませんか。

各人数枠に短期型の日程と長期型の日程があるなら
それらをすべて並べた中から選ぶべきだと思うので。

今までの案(右の数字は本戦の所要日数)
96人・・・24日(>156)
128人・・・56日(>276)
192人・・・64日(>195)、96日(>252)
256人・・・48日(>161)
288人・・・96日(>247)
324人・・・64日(>211)
512人・・・144日(>172)

で、しばし待って、賛成できる案をレス番で投票しようと思うのですが
どうでしょう?
298炉利羽 萌 ◆MnLOLIwa.M :2005/06/27(月) 02:03:06 ID:f4jVysx8
>>297
>>211改ということで本戦73日プランは>>291で書いてみますた。
でも、短期型で考案した人数のためこれ以上弄るのが難しいので
個人的には>>247で2回戦、3回戦を1日2試合とした72日プランの方が
いいような気がする。
299 ◆nbFsRrNwdk :2005/06/27(月) 02:22:54 ID:HPfJP2yu
>>298
リンクしたかったのですみません、勝手に書きました。

炉利羽氏案 288名通過、本戦日程71日

トーナメント案
一次予選
全体を16組に分ける(1組当たり60〜70人位)
・1-9位 本戦へ 10-30位 敗者復活戦へ

敗者復活戦 (56→24)×6組

本戦1回戦 巴戦×3試合/日×32日
本戦2回戦 巴戦×2試合/日×16日
本戦3回戦 二人×2試合/日×8日
ブロック決勝 二人×1試合/日×8日
決勝T    二人×1試合/日×7日
300kuma☆ ◆U.kObOsIFc :2005/06/27(月) 02:36:25 ID:qdEMA5VB
>>266 >>269
>毎回「誰だよこんなキャラエントリーしたのw」というキャラが数人混ざるので、
>ゆるい網でもいいから予選でざっとふるいにかける作業は必要かと。
私は混ざってもいいと思ってます。
勝手に0票で落ちる分には特に害があるわけでもないですし、
そういうキャラの多い"楽勝区"では非有名キャラが生き残れるチャンスが大きくなります。

それと、0票のキャラと言っても皆から忘れ去られているだけで、
必ずしも萌えないキャラとは限らないわけですよ。
>263で上げた0票キャラ詰めなんかでも「あれ、なんでこの子が0票…?」
というキャラが何人かいますよね。
そういうキャラを発掘できるという意義はあると思います。

長々と書いてしまいましたけれど、要は↓こういうことです(見直してて発見)。
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1013/10131/1013145367.html
>6 名前: メロン名無しさん 投稿日: 02/02/08 18:54
> 勝負うんぬんより観たことない作品を発掘できたり、好きなキャラの魅力を再確認できていいと思うよ。
> まあ、勝負は2の次というのが正直な感想
301kuma☆ ◆U.kObOsIFc :2005/06/27(月) 02:39:15 ID:qdEMA5VB
>>285
私も異議なしです。
新番を含める意義はそれほど無さそうなので。

>>297
>>264の960人案(本戦143日/予選0日)もよろしくです。
予選を行わない分、合計日数は見かけより20日ほど短くなってます。

五つ巴ってのはアニメ最萌では初ですが、
弱小キャラでふくれてるだけなので大丈夫なのではないかと楽観視。

>投票
コード無しですけど大丈夫でしょうか。
>>287の方法で行きます?
302炉利羽 萌 ◆MnLOLIwa.M :2005/06/27(月) 02:43:37 ID:f4jVysx8
>>299
わざわざどうもです。
でも、敗者復活については>>211の考えと同じく1票でも入っていれば
権利はあると思います。
というわけで日程はそれでいいけど予選と敗者復活部分のみ修正。

トーナメント案
一次予選
全体を16組に分ける(1組当たり60〜70人位)
・1-12位 本戦へ 0票以外 敗者復活戦へ
敗者復活は96名の枠を賭けたバトルロイヤル(現時点では1人1票を想定)

 この人数でバトルロイヤルだと投票が難しそうだけどあくまで自分が支持した
 キャラが予選を通過しない場合の救護策だとすれば難しくないと思う。

本戦1回戦 巴戦×3試合/日×32日
本戦2回戦 巴戦×2試合/日×16日
本戦3回戦 二人×2試合/日×8日
ブロック決勝 二人×1試合/日×8日
決勝T    二人×1試合/日×7日
303 ◆nbFsRrNwdk :2005/06/27(月) 02:55:00 ID:HPfJP2yu
言葉が足りなかったかもしれませんが、
今決めたいのは、本戦の枠数と試合形式だけなので、
予選の敗者復活枠、試合形式についてはまた後で決めます。
でも、案出ししてもらうには全く問題ないです。
あっさり、そのまま決まってしまうかもしれません。

あと15分したら寝まつ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:44:21 ID:qcSJ6HL7
>>285
異議なし。
てか、もう確定出てたと思ってたが。

>>301
斬新で面白い案だと思う。

人数が960人に満たなかったり、超えたりした時はどうする?
特に、大幅に足りなかったり、大幅に超えたりした時は。

>>287
悪くないと思うけど、数レス軽く意見しただけの俺にも投票権はある?