【鬱兄】鋼の錬金術師劇場版萌えスレ【コスプレ弟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
鬱兄と順調そうな弟を見守るスレ

■公式サイト
ttp://www.shochiku.co.jp/hagaren/ [劇場版公式サイト]
ttp://www.sonymusic.co.jp/hagaren/ [アニメ公式サイト]
ttp://mbs.jp/hagaren/ [MBS公式サイト]
ttp://www.usj.co.jp/hagane/ [USJ公式サイト]
ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_hagane [ANIMAX番組情報]

2メロン名無しさん:2005/03/26(土) 00:58:42 ID:???0
2だったら兄は鬱
3メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:00:43 ID:???0
劇場版に関する
萌え・鬱・アンチ・チラシの裏に書くような事はこちらで
他スレには一切迷惑をかけない事
4メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:07:01 ID:???0
草刈機みたいな義手
発煙する義手
5メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:11:15 ID:???0
竜に食われそうになってる姿に爆笑
6メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:11:57 ID:???0
しかし、別にキャラ萌え話ししてるわけじゃないのに変な自治厨がやかましいったら>前スレ
7メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:14:38 ID:???0
拳銃片手に夜回りです。
8メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:17:15 ID:???0
ここを自由に予想できるスレにして様子見だね。
最近妙に窮屈だったからこれで住み分けが出来るんなら我慢しようと思う。

もちろん真剣議論も歓迎って方向にすれば
また人も集まって来るんじゃないかと考えてます。
9メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:18:12 ID:???0
兄が警察官に転職したかと思った>予告
10メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:20:17 ID:???0
自由議論希望の俺が来ましたよ。
しばらくは萌えスレってスレタイで我慢しますか。
11メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:20:51 ID:???0
アメストリスの軍隊も、イシュバールの件を除いて
活動内容は現実世界の警察組織のようだったしな。

イシュバールも、考えようによっては機動隊(=荒事担当)の
活動ともとれなくないな。
12メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:22:11 ID:???0
ハイデリヒの「兄さん」発言の真相が分かれば少しは予想も進むのに。
イタコ状態なのか 言ってみただけなのか ハイデリヒにも兄が居るのか
謎は深まるばかり…
13メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:23:50 ID:???0
扉バンって開けて出てきたとこコマ送りするとすげー面白い。
グリコみたい。
14メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:23:51 ID:???O
このスレタイと>>1の文だと、兄弟専門スレみたいだ。
やっぱり次からはマターリスレが良い気がする。


でも>>1、乙かれ様です。
愚痴になってごめん。
15メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:25:54 ID:???0
アルが手パンしようとしている対象の灰色の物体はやっぱ鎧?
16メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:26:38 ID:???0
トレーラー見れねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
17メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:26:52 ID:???0
いやはや、前売り第2弾の前夜祭にしては
かなり慌ただしい引越が伴いましたなぁ。

自由討論・自由議論!
劇場情報が小出しなのが悔しいが、充実させていきましょうや。
18メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:28:55 ID:???0
絶対こっちのほうがスレ進み速いと思うよ
今度は気にせず自由に語りましょう

でも自分、何回見てもあのアルはエドにしか見えない。
鼻筋と言い目と言い・・・
19メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:30:08 ID:SDfmJypR0
同じく。>>16
何で見れないなんだろうね。サイトも重いし。
201:2005/03/26(土) 01:31:38 ID:???0
>>14
ほんとにごめん。自分もそう思う。
だけどあっちの頑なな人をそれなりに満足させないと
絶対乗り込んで来られてややこしくなると思い
こんな形にしてしまいました。ほんとごめん。
21メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:31:58 ID:???0
先にクイックタイムかWMプレイヤー立ち上げておいて「指定して開く」で
やってみたら?
22メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:32:37 ID:???0
>>20
あやまることないよ
あっちの勘違い野郎が悪い
23メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:33:00 ID:???0
今まさにラルヲタが総勢で押しかけてる模様。
サイト重杉!!!
24メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:36:25 ID:???0
>>15
鎧に見えるようミスリードを狙ってる可能性もあるかな。>予告

エドも2回くらい、鎧モドキを錬成したことがあった気がするし、
アルフォンスの手パン錬成が、動きを制しようとしているのか
逆に動かそうとしているのかも不明だな。
25メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:36:29 ID:???0
とりあえず明日からこのスレ使うか。今日は寝る。
26メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:37:30 ID:???0
>>15
鎧にしては腕が細切れなような…。
あんな輪っかみたいな部分あったっけ?
デザイン違いの鎧だろうか。
27メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:38:28 ID:???0
>23
ラルクヲタ…か。

あっちのファソにとっても、新作情報には違いない。
2814:2005/03/26(土) 01:39:26 ID:???O
>>20
こっちこそ、本当すまんかった。
確かに、こちらがこれ位しないと向こうは納得してくれないかな。

とりあえず、これからお世話になります。
29メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:39:27 ID:???0
トレーラー早めに見に行っておいてよかった
しかしこうなんつうか、商売人のうまさを感じさせる予告だったな
30メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:42:57 ID:???0
街並みを背景に逃げまくってる兄のカットがあるけど
あれは誰に追われてるんだ?また竜?
31メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:43:08 ID:???0
いまさらだが、スレ立て乙でした!
  どさくさ紛れでいろいろあったが、まずは乙!

スレの今後の展開次第で、次タイトルは良案が決められるといいね。
32メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:44:01 ID:???0
なんであんな正面からぴったりハマるような形で食われそうになってんのか疑問。
33メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:44:57 ID:???0
>>1
乙です。
マターリスレにしたいですね。

トレーラー見られないんだよね…早く見ておけば良かった。
34メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:46:22 ID:???0
>30
一瞬の遠景から推察すると、モン・サン・ミッシェルのような
潮の満ち引きで小島になったり、陸続きなったりする場所みたいだったな。

あれがトゥーレ協会が探しあてたシャンバラへの入り口になるんかなぁと。
35メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:48:22 ID:???0
>>33
一時アクセス集中してて鯖落ちしてるのかも。
半日しなくても再開するよ。 
それまで楽しみに取っておけ。w
36メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:52:56 ID:???0
トレーラーなくなってない…?
37メロン名無しさん:2005/03/26(土) 01:59:27 ID:SDfmJypR0
数分の出来事だったね。
いつの間にかトレーラー消えてるよww
38メロン名無しさん:2005/03/26(土) 03:23:22 ID:???0
アニメなんて興味のない馬鹿ラルクヲタの仕業だよ、ほんと人の迷惑を考えられない奴
ばっかだな、アレのファンって。
ラルクの音楽外して再アップしてくれ>トレーラー
39メロン名無しさん:2005/03/26(土) 03:37:55 ID:???0
アル表情がエドに似てきてるな。ちょっとびっくりした。
逆にエドは前売り特典で覇気無さすぎ。
40メロン名無しさん:2005/03/26(土) 04:06:10 ID:???0
姉妹スレ

鋼の錬金術師 萌えスレ6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100834411/
41(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/03/26(土) 06:09:51 ID:???0
なんだと!!
起きたらトレーラーが無くなってるだと!!

ムカつく!!



自分に。
42メロン名無しさん:2005/03/26(土) 08:56:38 ID:???0
しかしあの手パンするアルは何度見てもエドにしか見えない
上目遣いなのでわかりにくいんだよなあ
43メロン名無しさん:2005/03/26(土) 10:35:08 ID:???0
ウマ早起きだな
44メロン名無しさん:2005/03/26(土) 12:55:17 ID:???0
ここまでアルの顔形を兄に似せるって事は何か理由があるんだよな?
前スレでも出てたけど2人をシンクロさせる事で世界が繋がるのか…?
ハイデリヒの「兄さん」発言も気になるところ。
ハイデリヒに生アルが入って交信するのか
生アルに兄の魂が入って共存するのか
兄の魂が鎧に定着して一件落着するのか
ほんとにわからん。
45メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:05:29 ID:???0
46メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:11:51 ID:???0
あの鎧、やっぱり本物のアルとは別人だったんじゃ(ry
47メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:19:53 ID:???0
>>46
そこらへんは本編でもなんとなく臭わせておきながらも
最後まで曖昧にしていたからもしかして…
48メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:34:57 ID:???O
エド「ハイデリヒ、俺のこと兄さんって呼んでもいいんだそ?」
ハイデリヒ(…こいつの鬱が軽減するなら呼んでやるか。まったく…)
49メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:42:18 ID:???0
なんてったって介護師 兼 危険物取扱技術者だからな。ハイデリヒは。
50メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:43:25 ID:???0
ハイデリヒの顔見ながら頭の中で釘宮ボイスの「兄さん」がエコーするのか
困った兄だな
51メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:49:53 ID:???0
あの台詞は兄の脳内エコーなのか!?   妙に納得。
52メロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:58:19 ID:???0
871 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 00:27:17 ID:???0
仮に、2人でシンクロする瞬間に両側から扉が開いたとして…
…どっちがどっちを引き込むんだろう?
> 「ここが俺達の世界だ!!!」
エドがアルをミュンヘンに引き込むかアルがエドを帰還させるか…


2人して扉の中に入って錠の落ちる音で終わりませんように orz


873 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 00:29:03 ID:???0
一瞬の逢瀬で終わりってオチも十分にありそうだな


874 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 00:29:54 ID:???0


> 2人して扉の中に入って錠の落ちる音で終わりませんように orz


↑ (((((;゚Д゚)))) ガクガクブルブル


876 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 00:31:49 ID:???0
自分も一瞬派。
アルの無事を確認して兄はムンヘンで生きて行きそう。
アルが無事と分かれば、あとは罪を背負って生きていくのみ。


877 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 00:31:52 ID:???0
兄弟そろって錬金世界でもない現実世界でもない世界に飛ばされちゃったりとか・・・
魔法世界とか


878 名前:メロン名無しさん 投稿日:2005/03/26(土) 00:32:48 ID:???0
>>877

たとえば扉の中とか…

シャンバラ=楽園


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
53メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:03:08 ID:???0
兄さんの台詞が非常に気になります。
54メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:04:16 ID:???0
兄弟そろってればそこが楽園とか言うオチじゃないだろーな
55メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:20:44 ID:???0
なんかのインタビューで、鍵になる台詞は?の質問に対して

「誰がドチビやねん!」です。

みたいな回答があったけど、コスプレ生アルに兄さんの魂が入って
またしても「誰が豆粒ドチビかーーーーーー!」みたいな事を繰り返すんだろうか。
56メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:21:56 ID:???0
つか飛行機とんで来たときに地上にいた塩ビドラゴン
トグロ巻いたンコみたいw
57メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:22:41 ID:???0
「ここが俺達の世界だ!」と言った兄
「どこまで行ってもここから逃げられない」と言った兄

意味深ですね。
58メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:24:06 ID:???0
生アルってまだ露出少なくて喋ってるシーンすらないな。
手パンの時もやけに無口な感じだし やっぱ重要な鍵は生アルが握ってる?
59メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:25:15 ID:???0
いつもなんかからにげtる鬱兄....最高ダネ
60メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:27:07 ID:???0
>>58
只の出し惜しみじゃネ?
61メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:28:35 ID:???0
ドアから出てくる兄さんをコマ送りしたらすげーグリコみたいだった。
62メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:29:34 ID:???0
あのドラゴン              






ほ ん と に 塩 化 ビ ニ ー ル 製 み た い     orz
63メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:30:32 ID:???0
>>61
メガワロスw
てか、顔コワすぎ
64メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:30:51 ID:???0
一瞬シンクロするシーンでも何でも良いからどっかで泣きたい。
見終わった後、ホロっと来たい。
65メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:31:38 ID:???0
>>62
同意。ツヤツヤしてるっつーか質感が妙にNEWな感じ。
66メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:32:09 ID:???0
マジアリエネー
ドラゴンに飛行機爆撃って特撮映画かよw
67メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:33:04 ID:???0
>>64
爆笑モノだったりして
68メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:33:44 ID:???0
>>66
ワロスwwwwwwww
69メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:35:36 ID:???0
爆撃機 ドラゴン 小銃 発煙義手 ヨーロッパ 魔術
70メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:36:33 ID:???0
やけに小型な銃を持ってうろたえる兄に禿ワロス
71メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:36:50 ID:???O
>>62
きっと、あれでも本人は一生懸命なんだよ。orz


あの戦闘機はハウスホーファーが大いなる蛇捕獲の為に差し向けたのかな。
本当にシャンバラの扉を開いてくれる様な偉大な存在なら、多少攻撃しても死なないだろうし…な感じで。
72メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:37:07 ID:???0
兄さんの装備はいつも役に立たない。 例  錬成した槍など
73メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:37:54 ID:???0
そんなんより
謎の男からマジックハンドが飛び出したりとか
超藁えるシーンだろw
74メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:38:15 ID:???0
キメラ並のわけワカラン相手に細槍とか小銃とか…いい加減学習しなよ兄さん
75メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:39:21 ID:???0
キモ笑いも復活してるね
さすがだ
76メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:41:25 ID:???0
>>73
マジッハンド!!!!激ワロスwwwwww
77メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:44:21 ID:???0
食われそうになってる時、何とか力で持ち堪えてるみたいだけど
人間の力でどうにかなるもんなの?竜の咀嚼力っつーのは?
78メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:44:35 ID:???0
>>71
蛇じゃないダロ
塩ビ製ドラゴンダロ
79メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:45:30 ID:???0
「逃げてる…」の意味深モノローグのあたりで
登場した女性キャラって、やはりロ・ゼなのかね?

前スレで職人が加工した、アポロチョコでない
髪色の香具師がチラついて餅つけない。
80メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:45:48 ID:???0
てか食われてる場合じゃないよ兄さん
81メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:48:05 ID:???0
生アルと大佐とリザは出し惜しみしてるんだろうなあとわかるけどウィンリィは・・・('A`)
82メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:48:51 ID:???0
禿イラネ0-ロゼ
勝利だせよ黒髪勝利
83メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:49:17 ID:???0
兄さん、もっと鬱でボロボロになってんのかと思ったけど
案外追われるのに忙しくてそれどころじゃないのかもな。
そんな中で扉が開いちゃってアルに会えちゃってウマー(゚д゚)ってなる
お騒がせ☆ドタバタコメディ だったらスクリーンに氷投げる。

単なるパラレルB級ファンタジーで終わりませんように。 orz
84メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:49:22 ID:???0
>>81
ヒドインは出番ないんじジャネ?
85メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:49:43 ID:???0
ウィンリィねえ・・・
テレビアニメの最後のほうもすでに部外者だったからな
エドとの恋愛話は期待しないほうがいいんじゃないのかな
86メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:50:34 ID:???0
>78
塩ビ、が冗談でなくなってきた気配に((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
>特撮映画チックな、戦闘機vsドラゴン

「特撮映画の要素もブチ込みましたから、夏休みの
娯楽映画として楽しんでください。」ではない…よな?
いや、ローレライも亡国のイージスも60年記念で盛況だが。
87メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:50:48 ID:???0
ポストカードになってる四人とハイデリヒ・エンヴィーがメインでしょーな
88メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:50:59 ID:???0
ウインリーは生アルとくっつけるんだろ?
それしか考えられん
89メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:51:40 ID:???0
ミュンヘンから逃げられないからって女に逃げるなよ>兄
不甲斐無い兄さんをアルが独力で回収しに来るんだろうか?
それとも両側から根性で扉開くんだろうか?
90メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:52:01 ID:???0
よし!今のうちに言っておく!!











 も う だ め ぽ 








91メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:52:38 ID:???0
恋愛要素はどうでもいいよ。
兄が鬱であれば。
92メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:53:37 ID:???0



もう正直ドーデモイイ  ・・・・・・・ orz
93メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:53:48 ID:???0
>>88
それはない
6歳も年上のおばはんとなんて・・・
94メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:54:24 ID:???0
>>91
しかし、最高に鬱なエドは映画の始まる5分前にいると
精二が言っている。
95メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:54:54 ID:???0
兄は弟が幸せならもう自分はどーでもいいわけだから
弟が無事人間に戻ったのを確認したら戻るのをあきらめてしまいそうだな
96メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:55:12 ID:???0
ハイデリヒの台詞って「信じてた。兄さんは必ずどこかで生きているって」だっけ?
トレーラー保存できなかったからうろ覚えだけどこの台詞って絶対生アルが言う台詞だよな??
97メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:56:22 ID:???0
原作でもアルはウインに惚れてた
兄貴に遠慮してたがなー
鬱兄にはロゼだろ
増田には鷹だろ
ヒューズにグレイシアもだろ
スカーとラストとかもでてきちゃって
純愛だらけになりそうな悪寒
98メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:56:47 ID:???0
>>95
同意。自分だけ罪を背負って生きて行けばそれでいいって思ってそう。

「おまえはただ、生きて、生きて、 幸せになれ。」   ←まさにこれ
99メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:57:16 ID:???0
できれば弟の元に戻りたいが、世の中できることと出来ないことがあるしな、と終ってしまいそう
弟は4年間の記憶がそうなってるかだなあ
100メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:58:19 ID:???0
錬金術だよ全員集合!!
特撮イッパイ!
純愛イッパイ!
101メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:58:32 ID:???0
破天荒なくせに自分の事なんてどうでも良くて
いつも弟の幸せを第一に考える鬱兄…  これは既に保護者の域だな。
102メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:58:48 ID:???0
>>96
自分が気になったのは、声が鎧アルより
幾分ハイトーン気味に聞こえたことだな。

そこからこう考えた。
声が高い → 若い(鎧アルより年下) → 最終回の生身アル!?
 → ハイデリヒの中からアルフォンス・エルリックの声 → 憑依再び!
103メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:59:24 ID:???0
つか、ヒロインは生アル
純愛は鬱キモと生アルしか有り得ない
104メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:59:31 ID:???0
>>97
原作はすっかり過去形ですがな
兄貴とウィンリィを応援する立場だよ、すでに
>>98
「自分が犠牲になればそれでいいと思わないでよ」とアルに怒ってほしい
自己犠牲精神強すぎだ兄
105メロン名無しさん:2005/03/26(土) 14:59:37 ID:???0
>>102
自分もそれ思った。
鎧アルより声が高いのは意外だった。ここにもなんか意味がありそう。
106メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:00:36 ID:???0
>>103
それはない、と監督言ってたよ
朴さんの希望ではあるがw
107メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:00:45 ID:???0
憑依でいつでも会えるんだったら帰らなくてもいいじゃん
そっくりさんもいるし、大佐だってくるんだろ?淋しくないじゃんw
108メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:01:38 ID:???0
アルへの愛情、原作のエドは父性が強いがアニメのエドは母性に近い気がする
109メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:01:59 ID:???0
アルもハイデリヒじゃなくてさ
こっちのロゼに憑依すればいいじゃん?
純愛できるヨ
110メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:03:05 ID:???0
>>108
キモイヨ兄さんキモイヨ…
111メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:03:18 ID:???0
大佐まで向こうの世界に行ったらほんとファンタジーだな
でも大佐が自力で行くとは考えづらいから生アルと組むのかもね
「大佐、僕があっちの世界へあなたを送ります。兄さんを見つけて、そして連れ帰ってきてください」
112メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:03:21 ID:???0
生アルの表情が兄さんに似すぎ→兄さんが生アルに憑り付くのか
ハイデリヒの声が年齢と臥体の割に若すぎ→生アルがハイデリヒに憑り付くのか
生アルが鎧を錬成しようとしている→兄さんの魂を鎧に定着させて鋼世界に戻すのか

…このどれかが本当にありそう?
113メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:03:55 ID:???0
>>109
おまい天才だな
114メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:03:56 ID:???O
>>78
キャラ絡みの予想話もこっちだと思ったけど、今の空気嫁てない発言だったか…ごめん。

>>97
その組み合わせだと、すぐに成立して恋愛のイザコザに時間取らなくて済みそうだね。
115メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:04:53 ID:???0
>>108
いいこと言うな。すげー納得。
116メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:05:20 ID:???0
>>108
母性は自分を犠牲にしてでも子供を守るっての強いからな
あと、自分がどうなっても子供だけ幸せならそれでいい、と言うのも。
父性は自分が守らなければとは思うが自己犠牲になろうと言う考えには及ばない
117メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:06:46 ID:???0
てか弟に執着し杉
そうやってハイデリヒにも粘着してんダローな
118メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:06:52 ID:???0
>>102
ハイデリヒの声がようやく初公開になったら
また謎が増えていくよ。ママン

現実世界からアメストリスの別人に憑依させるために
アルがエドのコスプレしてる可能性はないかな?
本来は同一人物(?)間でしか発生しないはずの憑依を
別人の器(うつわ)に入れるために、無理矢理、服も髪型も
用意したとか・。
119メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:07:00 ID:???0
兄は泣く程嬉しいだろうな。
もう二度と聴けないかもしれないと思っていたその声で
もう一度「兄さん」と呼んでもらえたんだからな。

勘違いされるかもしれないけど別に変な意味で言ったんじゃないよ。
純粋に嬉しいだろうなという話。
120メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:07:28 ID:???0
>>108
鬱兄女体化で幕
121メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:08:20 ID:???0
しかし、支えられてるのは実は親のほうだったりする
と言うパターンもあり

テレビアニメ版での情緒不安定だったりアルに当り散らしたエドは感情コントロールの出来ない
ヤンママということか
122メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:09:12 ID:???0
>>121
DQNヤンママ兄激ワロスww
123メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:10:01 ID:???0
つか鬱兄氏にそうじゃね?生アルも巻き添え orz
124メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:10:28 ID:???0
向こうのアルがトリシャそっくりの少女とか言うネタでなくてよかった

テレビアニメの最終回の練成された弟は10歳っての、
腐女子ネタでいっぱいあるよーなネタだから危惧してたよ
125メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:10:35 ID:???0
>>123
二人で天国、これがホントの楽園かよ!!
126メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:10:37 ID:???0
とりあえず作中で降霊ネタはありそうだな。
いろんな意味でハイデリヒが危ない。
127メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:12:36 ID:???0
> 救いのない魂は流されて消え行く

> 間違っても二度と開く事のないように
> 錠の落ちる音で終わらせて

↑やっぱりこれか orz
最終回もある程度メリッサな感じだったよな…。
この部分だけ少し違ったなと思ってたけどこれは劇場版で使われるのか…!!?
128メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:12:50 ID:???0
ハイデリヒはチョーヤバイ
脂肪フラグたってる
129メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:13:00 ID:???0
>123
龍に噛まれそうになってた時は確かに。

でも右腕のサイコガンならぬ、仕込み義肢で、
ヒモ引いてエンジンかけてるエドは生き生きして見えた。
元気そうだったので、映画も楽しみになったよ。

130メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:13:44 ID:???0
塩とって!兄さん    orz
131メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:13:55 ID:???0
這出リヒって色素も薄いし生命力や運命力も弱そう。
愛国心が災いしてポックリ逝くか
兄から何らかの影響受けてバッサリ逝くか
132メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:14:53 ID:???0
あの腕コブラかとオモタ
ロケットパンチですっとばしたら自動で戻ってきそう…w
133メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:15:10 ID:???0
あの義手にはまだまだ隠し技が満載な予感。
ネジ巻きアルフォンソを放出できるとかそんなのはないのか
134メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:15:15 ID:???0
>>127
最終回、最期の手かざしのシーンは
まさに「メリッサ」の冒頭部分から
インスピレーション受けたって監督は言ってたな。

ソースはオフィシャルブック5巻だ。
135メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:15:56 ID:???0
>>131
そしてまた鬱兄のトラウマ.....












とことん救われないね兄さん.............orz

136メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:16:52 ID:???0
>>133
メガワロスwwwwwwww!!!!!
コーヒー牛乳吹いた!!!!!
137メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:17:34 ID:???0
トレーラーの兄さん、全体的になんとなくきょとんとした雰囲気だったな。
あっちの世界に居る事がまだ信じられないみたいな。
そっからいろいろあって「ここが俺達の世界だ!」に繋がるんだろうか…?
138メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:18:40 ID:???0
ハイデリヒが死んだらもうあっちの世界での心のよりどころがないじゃん
ホーエンハイムくらいか?
139メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:19:00 ID:???0
正直展開なんてドーデモイイ
兄さんが鬱なら
140メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:19:39 ID:???0
>>138
そろそろ腐って師ぬだろ
141メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:19:54 ID:???0
>>137
むしろ自分はドラゴンに驚愕してると思った。

いや、自分がビックリしただけかも知れないが。
142メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:20:39 ID:???0
ここまでくると、やっぱライラダンテが出てきそうだね
塩ビの黒幕が実はダンテとかなんじゃない????
143メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:22:08 ID:???0
ダンテは消えたもんね
魂とか分解して門を抜けて来ててもオカシクナイ
144メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:22:12 ID:???0
ドラゴンに驚愕して全編通して顔がびっくりしたまま戻らない兄
145メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:23:24 ID:???0
物凄いびっくりしながらドラゴンをよける兄(笑)
146メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:23:25 ID:???0
キモ顔健在だね
ハイデリヒは顔まるすぎ
147メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:23:49 ID:???0
元の世界に戻れないよ・・・欝だよ・・・('A`)〜
ハイデリヒは似ててもアルじゃないんだよ・・わかってるけど鬱だよ('A`)〜
↑確定
↓妄想
ハイデリヒが死んじゃったよ・・・欝だよ・・・('A`)〜
うまくいきそうだったのにあと一歩で・・・欝だよ・・・('A`)〜
元の世界に戻れてもアルがいないんじゃ意味がない・・・欝だよ・・・('A`)〜
148メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:24:24 ID:???0
>>145
しかも食われかかってるw
149メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:25:10 ID:???0
>>147
向こうの世界に戻ってもアルが自分を戻すために死んじゃったのなら
どうせまた生き返らせようとしますよこの兄は
150メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:25:35 ID:???0
>>146
ハイデリヒは食べ過ぎ
151メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:26:59 ID:???0
>>149
また錬成ピンポンかよ
てか、もう錬金術つかえなねーし
マサカ…魔術師になるのか orz
152メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:27:50 ID:???0
>>150
キモ兄の食事つか作ってあげてたりしてw
エプロンしたりなんかして....キモッw
153メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:28:07 ID:???0
ハイデリヒがイギリスかどっかのオバサン女性記者に見えて仕方が無い。
154メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:28:47 ID:???0
>>151
んでTVシリーズ再開!




[人工皮膚の魔術師!!]






155メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:29:43 ID:???0
>>154
超ウケルw
156メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:30:20 ID:???0
錬金術・科学・魔法
それぞれ、発達した世界ではその中の一つが発達しすぎたために他の二つは
異端なものと見られ衰退していった
残るは魔法世界だな
157メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:32:58 ID:???0
魔法も中途半端にしか会得できなくて路地裏で占い師やって生計立ててる鬱兄 36歳 戦時中
158メロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:37:48 ID:???0
次は魔法っ子モノカヨ...orz
159メロン名無しさん:2005/03/26(土) 16:23:49 ID:XUtcZAH/0
変なの事を言う占い師と噂されたエドは軍に連行されてしまう。
エドは一体どうなってしまうのか!?新☆人工皮膚の魔術師は今年スタート!

ってなったら絶対に泣きます。

160メロン名無しさん:2005/03/26(土) 16:31:16 ID:???0
兄さん、劇場版の服着てると寸胴に見える orz
161メロン名無しさん:2005/03/26(土) 16:55:37 ID:???0
>テオドール・イリオンは、地下都市での恐怖体験を基に、
>シャンバラは一般に想像されていたような神の楽園ではなく、
>堕天使の世界だと主張するようになった。


堕ちて行く鬱兄の最終受け入れ先はシャンバラですか?
162メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:37:14 ID:???0
時期的にミュンヘン一揆で荒れるんだろうか?ドラゴンも来るし
鋼世界は何で荒れるんだろう?
トレーラーで兄と弟が両方の世界を救う!!!みたいな事になってたけどいろいろ大変そうだな。
163メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:38:42 ID:???0
誘導されて来たのですが、

アルがエドのふりをして旅をしているっていうのはどうよ?
164メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:41:16 ID:???0
いらっしゃい。
何か斬新なネタだからこっちで引き継ぎますか。↓

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/26(土) 17:04:38 ID:v6nhkLmu
エドだかアルだか判別のつかないカット。
錬金世界でエルリック兄弟が誰かに呼び出され、アルがエドのフリをしてるんではないかと予想してみる。
事情を知らない誰かに呼び出され、その誰かが有益な情報を持っている。
疑われないようにフェイクとして張りぼての鎧を錬成する。

エド消失はアンダーグランドで起こった事であり、一般的には知られてない。
そして弟であるアルフォンス・エルリックは巨大な鎧として認識されてるから、
二人を知っているor噂を聞いたことがある人に「弟です」と言おうものなら質問の嵐になる。
不審にも思われるだろう。
そういった障害を除去するためにもアルはエドのフリをして旅をしているのではなかろうか?


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/03/26(土) 17:33:57 ID:OEiMqnva
フェイクとして鎧を練成したのかな?
あの映像ではアルがパンする前から動いてたよな…。
一体どうなってるんだろ。エドとアル。
165メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:44:13 ID:???0
じゃあもしかしたら「鋼の錬金術師」って名乗ってるのかもしれないね、アル。
国家錬金術師になってる可能性もあるのでは?と指摘されてるけど
166メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:44:18 ID:???0
>>163
それだ!
わざわざ手袋に錬成陣描いてまで手パンしてたのは
エドのふりをする=手パンじゃなきゃマズイという理由からか。
167メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:45:51 ID:???0
おおっぴらに国家錬金術師として軍に出入りしているとは考えにくいから
兄の噂話なんかを辿りながら地味〜に独り旅しているんじゃないかなぁ。
168メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:47:23 ID:???0
エドのフリをしているアル

気付かなかった。それだと一番筋が通る。謎も解ける。
錬成陣あるのにわざわざ手パンしてたのも
錬成しようとしている鎧のデザインが少し違ったのも
アルにしては表情が兄すぎる点も全部説明が付く。
169メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:48:41 ID:???0
その点を踏まえた上であのトレーラーをもう一度見直したい orz
170メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:49:20 ID:???0
ぞんざいな喋り方をする釘宮

ええの〜
171メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:51:42 ID:???0
アルがハイデリヒと繋がったり兄さんと繋がったり
いろいろアクション起こしてくれるんかな。
で、その勢いにのって兄も的確に動き出す…と。

兄さんたらドラゴンに素でびっくりしたり食われそうになったり余計な事しかしてないからなぁ。
アルがこのぐらい意欲的に動いてくれなきゃ物語が進まない。(ワラ
172メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:52:47 ID:???0
逃げられないんだ… とか言いながら泣きそうになってる兄さん… orz
173メロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:56:35 ID:???0
・兄が不敵な笑みで義手の紐を引っ張るとそこから発煙して何かが起こった
・兄が変な体勢のまま塩ビ(竜)に食われかけてた
・兄が小銃を構えて夜の街を暗躍していた
・兄が自嘲的な笑みを浮かべて謎の少女と手を繋ごうとしていた
・弟が異常なまでに兄に似た表情で理知的に手パンを行おうとしていた
・弟が手パン錬成を行おうとしていた対象が鎧のような物だった
・ハイデリヒの「兄さん」発言 (単なる演出上の理由かもしれんが)

174メロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:28:01 ID:???0
完璧なまでに兄さんを演じるアル…
たとえ4年間の記憶を失っていても穏やかには過ごせない運命なんだね。
兄さんのフリしてたらいろいろ危険もあるだろうしお疲れ様です>生アル
175メロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:31:00 ID:???0
兄さんの白い手
176メロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:34:01 ID:???0
アルの容姿が別人過ぎて、アルだという感じがしない。
オリジナルキャラを見ているようだ。
そんなのがエドと再会してもあまり感動できなさそうで不安。
177メロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:41:26 ID:XUtcZAH/0
エドももし再開したら「お前…何やってんの?」とか言いそう。
178メロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:52:10 ID:???0
バッカだなあ、俺みてーな格好しやがって
179メロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:53:20 ID:???0
前売り買ってきた

アルの服学ランみたい
180メロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:56:29 ID:???0
>>179
できたらうpできませんか?
自分の家遠くて買いにいけなかった
181メロン名無しさん:2005/03/26(土) 19:14:02 ID:???0
どこにうpすりゃいいのかわからんorz

誰か他に買った奴いねーのか?
182メロン名無しさん:2005/03/26(土) 19:38:43 ID:???0
(´・ω・`) つ tp://up.moech.net/
テキトウナトコロデドゾー

自分もまだ買ってないんだが公式にあった見本見て思った。

あの軍服女性はリザたんなの?
もしかしてウィンリィ?
183メロン名無しさん:2005/03/26(土) 19:50:53 ID:???0
>>181
ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/
こことか。劇場記事うpとかに良く使われてる。

あと、某腐女子向けうpろだで前売りロイさんとTVの准将ロイさんの
階級章比較やってるのが興味深かった。
184181:2005/03/26(土) 19:55:57 ID:???0
じゃあスキャンするのでちょっと待っててください
時間かかっても怒らないでね
185メロン名無しさん:2005/03/26(土) 19:57:33 ID:???0
>>184
待ってます!ゆっくりドゾ〜
186メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:10:15 ID:???0
トレーラー早く復活してくれ…記憶が薄れて行く…
それにしても1話では合成獣が出てきても全く動じなかった兄さんが
ドラゴンの前ではあのザマなんですね。
錬金術のないエドワード君なんてry  by中尉 
187メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:11:42 ID:???0
>>186
ツール使ってダウソしたと豪語してた香具師、うpしてくんないかな。
見たいよ…
188メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:13:12 ID:???0
自分もツールで試みたけど一筋縄では行かなかった。
翌朝ゆっくりやればいっかと思ってそのまま寝て今に至る orz
189メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:16:26 ID:???0
>>181
ありがとう。
190184:2005/03/26(土) 20:17:27 ID:???0
>>183にうpしますた
下手糞でスマソ(´・ω・`)

もうちょい縮小すればよかったorz
191メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:21:00 ID:???0
>>190
GJ!!

アルは兄さんのフリをするのにどうして三つ編にしなかったんだろう?
やり方が分からなかった…?ウィンリィとか師匠とかに習えば良いのに。
あ。見かけによらず不器用だったのか。
192メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:21:50 ID:???0
>>190
ウルトラGJ!!!
本当にありがとう

兄、やはり相変わらずいい具合にキモイwなんでこういちいち夢遊病者みたいな顔するかな
アルは・・・相変わらず兄と違い爽やかだがなんか手が迷いの感情を表してる?微妙な空気
ロイは相変わらずかっこつけだなw
リザさん勇ましい!4人の中で1番勇ましい!
193メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:22:37 ID:???0
>>190
あっちにも書いたがGJです!
中尉怖いよorz
大佐が伍長に降格してるorz
194メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:22:41 ID:???0
>>190
GJ!やっぱり兄だけキモイな!他は良い感じなのになw
アルの後ろで神々しくなってんのも単独のやつも全部キモワロス
195メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:23:57 ID:???0
兄の表情が凄すぎるのですが!!!!
なんでこういつもいつも病的なんですか?!
196メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:25:47 ID:???0
虚ろというか馬鹿というかそういう瞳
半開きの口にだらしない胸元
猫背なうえに顎が上がってる     鬱というか無自覚な病気だなこりゃ
197メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:26:57 ID:???0
まぁでもほとんどの女の子ファンは「エド色っぽい〜」とか言うんだろうなw

兄、まさしく鬱病患者ってツラが素敵だ
198メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:27:16 ID:???0
アルのコートがちょっとデカいね。
手に何か書こうとしてんのは錬成陣か…(?
199メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:28:03 ID:???0
なんかエドの表情とかポーズってエロ系グラビアの3流アイドルみたいな
感じだよなwゲラゲラゲラ
200メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:30:40 ID:???0
もっとキモい兄さんを観察して笑い飛ばしたい。
201メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:32:41 ID:???0
アルの意思のある瞳に比べて兄の情けないこと情けないこと…(笑)
202メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:34:39 ID:???0
アル…唐揚げみたいだったアル…
今はすっかり兄さんになっちゃって…。
トレーラー後半のアルはポストカードのアルより一層兄さん化してたね。
203メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:35:27 ID:???0
初めてポストカード見たとき兄もアルもキモスと言ったが訂正
やっぱアルは爽やか少年だ
兄は思ったよりも輪に輪をかけて超キモス
204メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:37:28 ID:???0
> 兄は思ったよりも輪に輪をかけて超キモス

ハゲドウ
205メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:40:37 ID:???0
どうしようこの顔、笑いが止まらん。
この頭の角度は何よ?禿げキモス ゲラプオス
206メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:44:23 ID:???0
ポストカード絵、dクスでした。
前売り買いにいくつもりだけど、行くまで特典残ってるといいな。
当分いけないだろうから。

エドの単独ポーズはあれだ。
売れてきた&もっと売りたいアニメキャラで良くやる媚態系だな。
「こーゆーの描いとけば、キャーキャー言って買うんだろ?」
みたいな、送り手(スポンサー)側の薄ら笑いが浮かんでくるよ。
過去の人気爆発(私語)アニメにそういうグッズ増えてこないか?
207メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:46:10 ID:???0
だったらもっと素直に格好良く書けってんだよなー!
なんつーかどうしてもキモ要素が目に付く(笑)
208メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:48:10 ID:???0
ここの住人のような変質需要の為にうっすら(しかしどう見ても全面に)キモ要素を漂わせつつ
一般の女子共も喜ばせられる究極の構図って事でこのザマなんだろうね。
209メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:50:52 ID:???0
でも今回のエドはちょっと…本当に病人みたいじゃんこれorz
どこ見てるんだよ…。
210メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:51:09 ID:???0
いやホント。真剣に普通に格好良い絵柄にしてくだちい。

だから、「格好良い」 ≠ カッコつけてる ≠ セクシー系 で
グッズ作成はお願いしますよ。
211メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:54:50 ID:???0
>206
それ、フェスの入場パス見た時に思った。
しかもあんまり嬉しくなかったんだがなぁ。
212メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:56:52 ID:???0
アルはこういう絵柄にしないのはさすがにスタッフもそこまでは・・・なのか?
それともアルのキャラが壊れちゃうから?
兄と違って欝キャラじゃないしね、重いもの背負ってる割に。
鎧の頃は結構渋めの絵が多かったけど
213メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:59:10 ID:???0
その分ロイは普通だな。いつぞやの軍服着崩し表紙には引いた。
ほんで何で主人公がこれなんだよ…。
赤コート脱いだら大分病的になってしまったな。
214メロン名無しさん:2005/03/26(土) 20:59:47 ID:???0







キモイヨ兄キモイヨ













215メロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:04:02 ID:???0
藻前ら、仮にも主人公様に向かって鬱キモだの失礼だそw


…やっぱキモいよorz
216メロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:06:59 ID:???0
>>212
アルは兄や大佐に比べると人気ないせいもあるかも
でもそれでいい。アルはまともな男の子に育ってくれ
217メロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:24:16 ID:XUtcZAH/0
アルのあの指なんですか?(ポストカード)
218メロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:32:29 ID:???0
何かのの字書いてるよね
219メロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:34:47 ID:???0
兄キモ顔サイコー
220メロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:40:34 ID:???O
腐ですが、正直ちょっと萌えた(*´Д`)
221メロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:00:39 ID:???0
どん底まで落ちても、上へ上へと這い上がる姿に感動できる作品だといいなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:12:03 ID:2R6eiN7x
移転age
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:13:23 ID:0t7vwK1i
萌えスレとかいうスレタイにするから…orz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:17:54 ID:2R6eiN7x
早いとこ使い切ってアニメサロン板に次スレでUターンしよう。
このペースだと意外と速くスレ進みそうだし。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:19:08 ID:jhcXtWP2
ははは・・・いきなり移動させられててビックリしたよ・・・・

次のスレはアニメサロンで【同時】鋼の錬金術師劇場版マターリスレ2【手パン】
あたりでマターリスレとして立てよう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:22:09 ID:2R6eiN7x
>>225
本当に笑ったよね>スレ移動
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:27:44 ID:O8ojLDK3
ああびっくりした>スレ移動

ポスカのアルは慣れない服着て緊張のあまり手のひらに
「人」の字を書いていると予想
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:30:06 ID:XpNfjslq
>>225
同意。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:34:32 ID:XpNfjslq
> ひたむきな兄弟の願いは、
> ふたたび世界を揺るがす未曾有の大事件と交わろうとしている。

イイヨイイヨ〜鬱
ひたむきな兄の願いはいつも大きな鬱への扉となる。(プギャー
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:35:38 ID:s/k04ytg
明日イベントがあるからか?
書き込みも落ち着いてきたな。




と、書きかけたところでスレが移転したよ。

昨夜の、新トレーラー発表 → 深夜に鯖落ち削除 といい、
このスレには笑いの神様がついてるのかも試練ね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:42:25 ID:WlLr6Dic
早く復活しないかなトレーラー…
見れるうちに2回見たけど色々未消化。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:43:48 ID:s/k04ytg
トレーラー復活しないと、新しい発見と考察は難しいよな。w
初見の衝撃を思い出しながらレスする続けると、次第に
実物から離れていく懸念があるしな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:46:06 ID:2R6eiN7x
>>232
とりあえず今夜はポストカードから分かることを考察し語ろう。
マスタング伍長のこととかウィンリィの存在は?とか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:46:51 ID:dxojAR1z
エドとアルの再会はもちろんなんだが、
ここでよく出る「アルがハイデリヒの中に入る」説より、
在りし日の自分のような姿のアルを是非是非鬱兄に見てもらいたいんだが。
どういう反応するんだろう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:55:53 ID:O8ojLDK3
伍長・・・あの赤いカエルと同じなのか〜
一気に転がり落ちた気分だな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:01:51 ID:jhcXtWP2
またずいぶん降格されたもんだな>ますたんぐ
大統総の座がまた遠くなった

しかし、エドはハイデリヒの傍にいてマスタングの傍にはいつもリザがいるだろうが、
アルは一人っきりで旅してるのかな

いや、猫一匹連れてるとかあるかもw
237(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/03/26(土) 23:42:19 ID:V//d1aQB
移転かよ。
ビクーリしたぽ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:55:32 ID:dxojAR1z
降格はマジなのか?
肩章よく見えないが、単なる手抜きとかそんなんでなく?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:59:05 ID:ElBIAfEo
これから大佐って中尉とかにも敬語で話すのか?
仕事もしょぼっちそう。
国家錬金術師なのに階級「少佐」でもいいんと思うんだが…。ケチだなぁ軍は。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:06:03 ID:fMPAuRQ5
>>238
ttp://roy.cute.bz/moe/moepic.php?res=533
腐女子専用ろだだが見る価値あり。
腐臭は息を止めてスルーして見れ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:23:06 ID:jgYTLjFp
生アルのズボンが兄さんと同じじゃなくてよかった。
ピタッとしてなくて本当に良かった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:31:35 ID:D7N/w/Ch
>>240
ありがとう、思わずのけぞったが…。
しかし比較で掲載されてた「准将」だという肩章も変だぞ。
あれ確か准尉…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:43:59 ID:fMPAuRQ5
>>242
尉官と将軍は真ん中の線の太さが倍以上違う。
あと胸章の有無とかね。(胸章は佐官以上から)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:58:51 ID:D7N/w/Ch
>>243
あ、ホントだありがとう!
何てこったマスタング…これからはたたき上げ人生か。
道理で殺伐とした感じだと…頑張れよ〜。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:11:00 ID:iPtCOASZ
なんだよ!!IDでるからジサクジエンしにくくなったじゃねーか!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:15:10 ID:fMPAuRQ5
>>245
何をしたくてジサクジエンしたいのか理解できないが、がんがれよw
ちなみに俺は固定IPだから24時間ID変わらないよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:16:38 ID:3iDsKENX
案外そんなところからレスが減っていくのだろうか?w

そんなに住人少なくはないよな?
いや、別に点呼とるつもりもないけどさ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:17:09 ID:D7N/w/Ch
まあいいじゃん、ID出た方が変なのも沸きにくくなるし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:22:42 ID:VTIVcH0i
ID出るようになったんだ。鋼スレ定期的に変なのが沸くからうれしいよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:23:31 ID:WQlwi4lt
肩章は手抜きに見えなくも無い…。
手抜きで無いとしたら、一気に下士官に降格。
下がりすぎだ。つか、伍長じゃ軍に復帰する意味ないよな。
後は肩章というか階級の在り方が組織改革とかで変わったとか?
大総統職はもうなさそうだし、最終回見る限りでは議会かなんか民主的なもん出来たんだろ?

でもポスカの中尉も肩章ハッキリしないし、2人揃ってで降格なのか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:29:08 ID:D7N/w/Ch
>>250
准将から伍長に降格するんだぞ。中尉は何になるんだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:30:35 ID:Ne/sVLRD
ただの女に。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:34:52 ID:D7N/w/Ch
そういや會川、中尉以下の東方司令部面々は軍に残るみたいな事はっきり言ってたが、
(何ヶ月か前のメージュインタビュー)
マスタングはあやふやだったな…目的はひとつ果たしたとかで。
アームストロングは実業家なんていいんじゃないかみたいなこと言ってたな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:40:21 ID:WQlwi4lt
>251
252の答えでいいよ…
いや、そんな降格ありえねーとか思ったから考えてみただけだ。
クーデターは成功してたしから、最終回辺りから考えると降格人事される理由が無い。

もう一つ思ったのは、制服を何かの目的の為に臨時?的に着ているだけで
軍には在籍していない。
どう考えても最終回続きじゃ軍に居残る理由ない。復讐と引き換えに全部投げ出してしまったからな。

アルといいい服装とかいろいろフェイクありそうだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:44:47 ID:D7N/w/Ch
軍と残りのホムンクルスに関しては、
最終回あたりかなりずさんに投げ出されてたからなあ。ツッコミどころ満載。
原作に比べたら、軍のえげつなさが上手いと思ってたぶん残念だったよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:47:38 ID:3iDsKENX
最初は単に描きミスかと思ったんだけどな。 >大佐の肩章
TVシリーズでも、DVD版で修正した箇所がいくつかあったようだから。
ボンズの作業なら、凡ミス発生の可能性は低いのだろうか。

以下、最悪予想。 ↓
ポスカのマスタング氏は、現実世界の人!
グレイシア系の偶然の空似です。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:48:09 ID:hfSip+Bf
アル→エドのふりネタを書いた者だが知らんうちにこっちに流されてた。
そんで旅をしてきた。
キャラ話禁止って、あっちは話すことあるのか…?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:59:15 ID:ItWWqWJf
>>257
もう早くも閑古鳥スレだよね。

色んな事話しながらマターリ公開を待つのが楽しい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:01:18 ID:8q1HVmU+
>>257
しつこい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:01:32 ID:3iDsKENX
>>257
いらっしゃ〜い。

昨日から妙な流れが顕在化してきたね。
あれが一時的なもので、
いずれ落ち着くことを祈ってやまない。

トレーラーから読み取れるのは、ほんの些細なことしかないよ。
活躍するらしい場所と時間(昼か夜か)、それに服装と一瞬の
行動から、物語の中で彼らが置かれているだろう状況を、
推理していくくらいしか、いま出来ることはないんだが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:06:26 ID:MXiBE9Lk
>>257
>>258
>>260
もう自作自演バレてたよ
てか、私怨でこっちのスレまで来て暴れないでほしい。
ここヲチスレじゃないし。
こっちの住人まで悪く言われるのは困る
マターリしたいんだから。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:09:00 ID:dZDLZxbU
( ゚д゚)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:10:34 ID:ItWWqWJf
自演って…?
別にあっちのスレに書き込んでないし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:20:39 ID:14VAylNZ
モウイイヨ
マターリしようぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:22:21 ID:0TFpzvjn
スルーしる
こっちまでギスギスすることないよ

自分はポスカの肩章は凡ミスに一票。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:27:03 ID:Ne/sVLRD
>265
それに一票。
一気に伍長に落ちるなんて前代未聞だよ。

どうでもいいけどポスカって聞くと文房具を思い出す。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:31:04 ID:1+ovgzWm
>>264
別に敵対してる訳じゃねーしな
情報だけ黙ってありがたく頂いておけばいいんだヨ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:02:25 ID:fMPAuRQ5
183のとこに劇場版トレーラーのキャプ貼りました
最後の手パンアルの凶悪な顔にびっくりだ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:35:51 ID:tGh6owJx
>268
グッジョブ!

止め絵で見るとアル顔怖ええ。
エドを人工皮膚にしたのは、機械鎧時代の手袋が錬成で破けるのと
同じ感じを出したかったんだろうか。
270(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/03/27(日) 06:20:15 ID:D0lmvJZj
アルゥ…
随分やさぐれちまって…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:37:51 ID:bUxHhR0x
自分はいまだにあれはエドだと出張してみる
少なくとも中身がエド

それか、既出のエドのふりをしているアル
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:40:58 ID:bUxHhR0x
髪の毛の色、前髪の分け目、目の色、服が全部アルだから身体はアルだと思うけど・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:08:57 ID:w67i03YX
身体はアルだよな。…でも中身はワカランな。
ハイデリヒがなぜか兄さんって言ってたりしてるぐらいだから降霊ネタもあるのかもしれない…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:13:44 ID:w67i03YX
>>268
GJ!!!!!

おまえら、間違ってもこのURLをそのままラルク関連スレに絶対貼るなよ。
どうしても貼りたいんだったら>>268の許可を得て別な場所にうpしてからにしろよ。
あくまで鋼関連のBBSなんだからな?迷惑かけるなよ?以上。
275268:2005/03/27(日) 11:29:16 ID:fMPAuRQ5
>>274
あ…ラルクファンのこと忘れてた。教えてくれてありがとう
ttp://up.isp.2ch.net/up/03f0a2396898.zip
↑2ちゃんうpろだに動画ファイルを上げたので、該当スレに貼りたい人は
このzipファイルに誘導してあげてください。
今から24時間DLできます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 11:39:40 ID:zIfbMMsB
>>274
貼れっていってるようなもんだなw
つか、自分で貼ってるだろw
277268:2005/03/27(日) 14:42:43 ID:fMPAuRQ5
>>274
あっちの例のファイル削除しました。心配してくれてありがとう
自分で晒しといてなんだが、240のスレで考察が進んでいる。
キャラ萌え恐るべし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:19:31 ID:??? BE:122391195-
http://roy.cute.bz/moe/index.html
ココのサイト、アクセス拒否が頻繁に行われているのだが…何故だ?
HOST拒否で書きこみできんのだが…。管理人が腐女子だから仕方無い
んだろうけど、被害妄想し過ぎだヽ(;´Д`)ノ

で…思うのだがココの掲示板に限らず、オフィシャルの無断転載は
拙いだろう。お宝画像見れるのは確かに嬉しいことだが。板違いカキコ
でスマン
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:30:58 ID:fMPAuRQ5
>>278
お前の書き込みわかりやすいなぁ。
叩きたいだけなのが見え見え。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:32:56 ID:??? BE:65275283-
>>278
叩いて何がおかしい?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:35:43 ID:??? BE:48956292-
まっ…別にいいや。2ちゃんねらーはヲタクだからな。
まともな奴いない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:35:47 ID:CM9zaU3F
>>280
そんなことよりお前のIDすごすぎ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:38:05 ID:??? BE:97912894-
>>280
はいはい。何が言いたい?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:38:46 ID:??? BE:152309287-
あ~違った。>>282に対してだった。自分にしてどうするよ…Uu
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:58:43 ID:HFLeVGsG
('A`)(あそこの話が出ると途端にこれだよ・・・)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:45:52 ID:XppJCIzw
>>284
ってかマジでID凄くね?なにそれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:49:01 ID:3iDsKENX
漏れもIDがんがる。w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:03:22 ID:w67i03YX
今、分かった。
兄さんのあの義手の白いのってゴム手袋みたいな原理なんだ。
ハメてるだけだからいわば使い捨て状態!黒ずんで来たり燃えたりしたら取替え可能!
ナルホドナルホド
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:47:48 ID:Qau9DYXX
>>288
普通の科学文明の世界なんだから、そうとしか思えないが?
中身はエドお手製で、とんでもない物が仕込まれてそうだけど。(w
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:50:20 ID:Qau9DYXX
しかし、「この世界から逃れられない」みたいな事言ってたし、
アルとの顔合わせは一瞬だけになるのか、それともハイデリヒを
使ったイタコ状態になるのか。。。
どっちにしろ、一応二人がそれぞれの存在を確認出来れば、
安心はできるよね。未来にも希望が持てるようになる。

テレビ版のまま終わってたら、エドがあまりにも不憫すぎだよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:55:37 ID:w67i03YX
なんかアルが妙に無口に見えるのは気のせいですかね?
錬成してる姿もなんか必要以上に無口な雰囲気を感じたし
ポストカードの手に文字を書こうとしてるアルもなんか怪しい。
兄のフリしてるから喋らないようにしてるのかなんなのか。
まぁまだあれしか情報がないから気のせいかもしれないけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:06:06 ID:n9pCChzH
そんなのどうでもいい
問題は鬱かどうか



そんだけ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:06:17 ID:PGxU2iKV
>>289
仕込んでる物ってネジ巻きアルフォンスでしょ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 02:33:19 ID:Tm4JV03B
もしかしてハイデリヒにはすでに死んでしまった兄がいて
エドに思い出話をしてるだけというだけだったりして。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:38:12 ID:UU6LXhRG
>>294
その死んだ兄が昔乗り移った身体のエドワード君だったらエドめっちゃ鬱
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:01:47 ID:k6lMgklD
それチラっと思った事あるけどどうだろうなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:28:00 ID:4s4hyUdC
>>295
ソレ(・∀・)イイ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:37:34 ID:OeXUo3q1
おいおい、主人公に背負わせるだけ罪悪感を負わせようと思うのは
やめておけ。今でも十分に不幸なんだから。
今まで同居してて、いきなり「兄さん」って告白はしないだろうし。

でも、過去シーン入れられての可能性は大きいな。orz
やっぱ死んだ兄と過去の少年は一緒なのか?

アルとは別の形での再会はするかもしれない。。。
という希望的観測で観に行こう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:22:18 ID:tlDZDj6e
おいおいそれだったらハイデリヒも
エドを代用品みたいに見てたってことになるじゃん。
なんて救われない香具師らなんだよ ○|_| ̄
アルのイタコ説の方がいいよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:36:44 ID:PKwfXY2u
等価交換になるんじゃない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:39:00 ID:bnFwzP/m
てか初めの赤コート三つ編がエドで
2回目の赤コートポニーテールがアルなのか?
似すぎててよくわからなくなってきた…orz
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:00:32 ID:OeXUo3q1
今トレーラー繰り返し観て来たんだが、エドは現実世界でも
エンヴィー(?)と戦ってるけど、錬金術姿でも戦闘をしている。
アルもコスプレだけじゃなく鎧姿での行動をしているようだ。

二つの世界をつなぐシャンバラが存在してるんじゃないのか?
そこで二人は昔の姿(エド錬金術師・アル鎧)で再会。
でも最後はやっぱそれぞれの世界に引き離されると予想。

まあ、無事を確認できれば、お互いに希望が持てて、一応
ハッピーエンドではあるのかもしれんが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:01:29 ID:k6lMgklD
なんかあの仮面の男と戦ってる兄さんと鎧は回想シーンなんだってさ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:21:04 ID:n0IdHfCL
「実は旅の間こんなこともありました」か?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:24:51 ID:n940e5M9
過去に何か映画に重要な出来事でもあったのかな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:48:46 ID:VZCnZmRp
ポストカードのエドをさわやかに
微笑ませてみたんだが…
このスレ的に改造ってご法度?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:19:32 ID:tlDZDj6e
>>306
キモ兄の微笑なんて別に見たくねーyo

>>305
分裂前のスレ(議論展開スレ)の過去ログでは
ハスキソンは実は現実世界から錬金術世界に来た人間じゃ?
という予想がされていたよ。
それで科学技術を信奉してるんじゃないかって。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:57:19 ID:4s4hyUdC
>>306
うp!うp!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:07:43 ID:n940e5M9
自分もうpキボーン。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:54:32 ID:I4rTKjPV
ハウルの動く城みたいにならんだろうな
「未来で待ってて兄さん!僕、必ず行くから!」
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:03:51 ID:YI+aYoBg
>>306
見たい…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:07:53 ID:I4rTKjPV
ウィンリィと恋愛イベントやるようなふいんき全くないね・・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:08:19 ID:7x84rw8y
純愛って、やっぱ兄弟愛のことだろ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:15:25 ID:PKwfXY2u
そこは魔術と錬金術の戦場って言ってたけど…混ざってんの?
あちらとこちら側の世界。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:22:45 ID:I4rTKjPV
邪な感情抜きで兄弟愛があすこまで強いってどうよ
弟と10年も口聞いてない自分にはわかりません
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:26:57 ID:I4rTKjPV
おまえそれはどうかとw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:27:51 ID:S5fcnOP4
せっかくつくったんで張らせてもらう
白い歯っていいな〜ホワイト&ホワイト!

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/48919.jpg
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:28:56 ID:PKwfXY2u
うぎゃーーーーーーーーーーきも!!!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:32:08 ID:1G8SlHAv
>>313
兄弟愛と限定せずに純愛と言ってるんだから
それに限らず色んな愛のことを示すんじゃないのか?
家族愛(夫婦・親子・兄弟)・恋愛・友愛・敬愛・隣人愛・人類愛
その他諸々全部ひっくるめたものだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:33:37 ID:I4rTKjPV
つまりメインキャラ全員に愛される主人公ってことで

ほんとにエドってめぐまれてるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:37:21 ID:1G8SlHAv
>>320
別にそうとは言ってない
エドを憎んでる奴もいれば無関心な奴もいるし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 21:40:35 ID:I4rTKjPV
ファンにはとんでもなく愛されてるだろ
ファンに人気の高い主人公は幸せだよ。人気のない主人公は悲惨だ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:09:18 ID:aiL43x8H
イシュバールでひどい事やったし、国民からも嫌われているしで
国家錬金術師の制度を廃止。
軍人の術師さん方は平からやり直してね。

っていう可能性はない?<ポストカードの大佐の肩章
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:39:09 ID:GP7KS/W9
どうでもいいけどハイデリヒが釘宮声だとスゲーキモイ
安田大サーカスのクロちゃんかよ
兄の釘宮声も想像してみて寒気がした
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:40:44 ID:k6lMgklD
あのハイデリヒの声が鎧アルより若干高めだったのが気になる。
やっぱ13歳のアルが降霊してるんだろうか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:41:28 ID:PKwfXY2u
未だに戦争はあるって最終回でシェスカが言ってたから国家錬金術師の制度はなくならないんじゃない?
一応人間兵器で活用してきたんだから、上層部が廃止にさせない気がする。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:44:44 ID:GP7KS/W9
きっと最後は再会した兄弟で
弟が髪をバサッと切って終わりそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:47:10 ID:I4rTKjPV
さすがにあんだけ図体でかくて(鎧は別)釘宮声ってのはちょっとな・・・
せめて女の声優でも緒方恵とか甲斐田ゆきとかにしてくれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:47:56 ID:yF1yY/a5
>317 GJ! 視線があさっての方向向いてるから完全にアブナイ人だよこれw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:54:11 ID:GP7KS/W9
>>322は暗に種の主人公を言っているのかと思ったw
吉良とか悲惨だったしな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:59:22 ID:GP7KS/W9
釘宮にそんな演技の幅が無いのがばれちゃったなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:06:31 ID:Ql/UHv+w
ハイデリヒ映像にアルの声を重ねてるだけだと思ったが。
兄さん呼ばわりは普通に変だし。
釘宮がハイデリヒの声もやるにしたって、もっと低い声は出せると思うがなぁ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:44:33 ID:pEdiUN/w
テレビ版第4クール途中からのOP前の語り部分とかは
結構低い声出てたしね。かなり無理してるっぽい感じだったが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:47:41 ID:X4xaBGro
所詮糞みたいな萌え系声優だろ
朴と一緒みたいに考えるなよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:59:04 ID:qZB3rX3V
地声がアニメ声だからなぁ>釘宮
限界まで低音だしても18のハイデリヒやるのは違和感あるんじゃ
336(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/03/29(火) 01:26:31 ID:ao1x7tEt
というか声の幅が

  凄声           似非低音           萌声             超声   
朴 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥                                 
釘                 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥

なだけやろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:01:23 ID:RmNhAyPw
ハイデリヒって18歳なの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:19:08 ID:trkiy5nM
映画の為にTV版見直してるけどやっぱ朴さん上手いなぁ・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:31:25 ID:TxGz85Ri
トレーラーの映像、ハイデリヒ顔の生アル声が口あってないような気がするのは漏れだけか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:52:52 ID:Jf6iT5pe
宣伝ってことでハイデリヒにアル声被せてるだけだろ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:13:10 ID:2DLIYpAa
自分は憑依だと思うが…。

>>336
超声って何さw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:14:04 ID:2DLIYpAa
↑台詞からしてって事ね>憑依
343(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/03/29(火) 03:57:51 ID:ao1x7tEt
>>341
寿命を減らす声。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 04:17:21 ID:fyqe5m9r
>317
GJ!
大分爽やかになったけど、やっぱどこ見てんのお前?って感じだね。
視線が合わないのがこんなに不自然だとは思わなかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 07:43:08 ID:cSyWF0ew
朴って「ぐはぁ!」とか「ん゛ぁ!」とか「がは!」とか
そういう声がすげー上手いと思う。
それとラースに押し倒されて首絞められた時とか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 07:59:48 ID:h3QWuO0V
でも、NARUTOのテマリの声はやめてほしかったな
もうちょっと可愛い声の人にやって欲しかった・・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 08:07:36 ID:G2/QS7W3
>>345
俺もそう思う。
あまりアニメ見ないから声優全般としての評価とかは分からんが。
あと泣くシーンとかもうまいよな。

またアニメ見直してる俺はマジハールの回に違和感が…〉ろうそくでエドぶっ倒れるシーン
「うぅっ」て声、イメージに合わないなと思ってるの自分だけか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:28:10 ID:gaO47Z7s
何度か続けてトレーラーをみてると、ハイデリヒの映像部分と
アルの声が微妙にズレてるように感じてたんだよね。
なんか違和感あるっていうか。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:40:27 ID:a/4ADZKx
見破っちゃたぞ〜てか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:15:25 ID:X4xaBGro
釘宮でなきゃいいのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:42:31 ID:WdMAhzpz
アルで慣れちゃったから、違和感を感じられない自分・・・。
でもハイデリヒに兄さん呼ばわりされる事はないはず。
やっぱ憑依か?
なんにしろ、兄弟がお互いの存在を確認できればおk!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 16:57:20 ID:ekVYSsZh
アフレコってまだなんだよね?
マジでハイデリヒも釘宮で行くのか、
いっそのことアルとは別人ということを際立たせる意味でも
ハイデリヒは男性声優が当てた方がいいような気がする。
萌え萌えな釘宮声は13歳アルだけで十分じゃないか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:34:33 ID:b1Rdi8Xt
ハイデリヒは男性声優っぽいけどなあ。
一番観てるのが鎧アルなせいか、釘宮声は鎧アルが一番合ってると思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:00:58 ID:cSyWF0ew
劇場版ではすでにハイデリヒと出会って生活始めてるとこから始まるんだろうか
それとも「アル…!!!!?!」なところから始まるんだろうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:16:30 ID:X4xaBGro
兄がハイデリヒに不審な目で見られるところから
初めてほしい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:21:01 ID:uCRsfI0C
ハイデリヒが男性声優なら年上の兄も男性声優じゃないと
違和感がある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:26:26 ID:h3QWuO0V
エドが男性声優になったら一気に人気落ちるんじゃないの?
まぁ、鈴村とか石田とかなら別方向で人気あがるかも
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:55:53 ID:UZN1NRtW
>>357
勘 弁 し て 下 さ い 。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:04:37 ID:uCRsfI0C
トレーラー中々復活しないな

ねじまき届いたけど一人でねじ巻いてると、このスレのせいで
ミュンヘン兄気分になる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:07:33 ID:M4kI3KpV
とりあえず、あの兄弟は幸せになるべきだろ?





アニメの最後、救いなさずぎ!!!orz
劇場版で取り返せなかったら、もう二度とアニメには期待しない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:08:24 ID:h3QWuO0V
>>358
すまぬ・・・ハイデリヒはむしろ男の声でも違和感ないけど声は・・・声は・・・そうだなあ、
森久保とかいいかなあ。と思うんだがあくまで個人的意見なので流して。

ねじまきアルフォンスほすい・・・オークションで買うかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:12:09 ID:ViMVj+h2
>>360
バッカジャネーノ( ´,_ゝ`)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:21:25 ID:o9nnGATz
ハイデリヒが石田だったら腹黒確定
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:27:01 ID:RmNhAyPw
エドって18歳になって身長伸びたのだろうか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:31:27 ID:tdpMX7FU
予告とか見てると成長した感があるけど、髪型と服装のせいかも。
背は三ミリくらいは伸びたんじゃないですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:43:28 ID:X4xaBGro
顔がでかくなっただけだったり
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:46:24 ID:s8EXjgF9




残った腕と足を代価に乙武状態で錬金術の世界に帰ってくる兄さん








THE END






ほろ苦いねっ!


368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:01:18 ID:X4xaBGro
失って一番辛いもの

髪の毛かチンコぐらいで勘弁してやれ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:24:04 ID:trkiy5nM
錬金術世界にも大事な人は居るし、

地球側にも親しい人達が出来ただろうし

元の世界に帰れても帰れなくてもほろ苦いね!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:32:41 ID:h3QWuO0V
まあドラえもんに例えたら

のびたとドラえもんの別れ→兄弟の別れ
映画版ゲストキャラとの別れ→ハイデリヒとの別れ

こんなもんじゃないかと
でものびたとドラえもんは、ちゃんとお別れしてるんだよな。
兄弟もちゃんともとの世界に帰れて、大人になったら、それぞれの道を歩くだろう。
そんな幸せなラストにはならんだろうなとひねくれた考えになっちゃうけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:33:06 ID:v4xezVXl
ハイデリヒが氏にそうな気がしてならない
ハイデリヒが氏にそうな気がしてならない
ハイデリヒが氏にそうな気がしてならない
ハイデリヒが氏にそうな気がしてならない


しかも兄さんのせいor影響で   orz
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:41:38 ID:ddDvwfWk
死ぬだろ、普通に
エンヴィーも死ぬ堕ろ
増田も出てきたからには派手に死ぬ堕ろ
ヒューズもわざわざ出てくるきたのに、また死ぬ堕ろ
ホエも腐って死ぬ堕ろ
生アルも死ぬだろ、本来死ぬべきなんだから
エドも死ぬ堕ろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:44:20 ID:h3QWuO0V
女と軍部その他が生き残るんですか
エヴァは主人公とサブヒロイン残して全員死亡・・・つーか全員溶けて命のスープになって一つに
なっちゃって主人公がサブヒロインの首を締めて終わりというオチでしたがあすこまでの欝EDではあるまい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:52:27 ID:NdMrYU3G
ねぇ〜なんでエドとかそのほかの明らかな同人狙いキャラに萌えるの?
こいつは駄目だ! 腐ってやがる。 ロイが出てきた時点で同人狙いなんだよ!
大体キショク悪いなお前ら? お前らの糞スレなんか見たくネェーンダヨ。
すこしでも自分の同人仲間を増やしたいだろうケド。
きもいねぇ〜。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:05:10 ID:+kAKbz/j
んならこなきゃいージャン
おまえのほうがメガキモインダヨ!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:09:34 ID:XUQw59BT
気を取り直して    鬱萌え
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:10:56 ID:ghmQzuZE
>>373
そんなオチだったんだ
消防のころだから全く覚えとらん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:11:57 ID:29ThEmIY
当初の想像より全然アクションシーン多いし
あんまり鬱ってるシーンはなさそうだな。
せめて冒頭5分ぐらいは目の下にクマ作ったエドをよろしく。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:14:33 ID:Bw8E22kQ
>>375
ひっかかったな!
このマヌケ!ヌケサクがッ!!
>>374のスレをよく読んでみろ縦読みだヴォケ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:21:31 ID:mSwpIiaN
つまんね
このスレになってからすげーつまんなくなった
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:22:55 ID:x470k2D/
>378
めぼしいアクションシーンがあれだけという可能性もあるから
油断は出来んよ


382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:25:25 ID:UlGjipkM
>>380
君はこっちに行くべきだ
【劇場版】鋼の錬金術師18【展開予想・議論】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1111767734/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:26:16 ID:Bw8E22kQ
負け惜しみですか?>>380
大人気ないですね。

縦読みが読めなかったことは・・無視ですか?
コレだから厨房は・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:34:21 ID:UlGjipkM
欝欝って、おまえらほんとにそれしかないんだな
兄弟が普通に幸せに合えればそれでっじゃん。
最も、そういう陰湿なの好きな奴が鋼好きには多いんだがな
高い金払ってそういう映画見にいくのもどうかと思うがねw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:39:22 ID:mY/vcuVp
あれだな。なんとかの一つ覚え。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:40:54 ID:Bw8E22kQ
>>384
いやぁ〜同人と一緒に逝って語りたいんじゃないの?

私は鋼の映画ょヵ、絶対コナンの映画をお勧めするんですが・・
あれゎ、リアルティあって、凄いハラハラ映画です。
コナン愛ですぇ〜ww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 00:43:03 ID:XUQw59BT
>>380あたり
ここはやむなく隔離スレ扱いになったんだからもうそれで満足でしょう?
スレタイだってわざわざこんな屈辱的なのにしてあるんだし因縁付けるのは勘弁してくださいよ…。

>>384
鬱はネタとして楽しんでます。劇場版はハッピーエンドでも何でも構わないよ。
最近、妙に頑なにハッピーエンドにこだわる人が沸いてるみたいだけど何だろう?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:04:32 ID:Pm9A0Sj6
だから5分でハイデリヒあぼーんして、残りは無能と豆の再会大河純愛ドラマになるんですよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 02:24:25 ID:bo4YiexC
無能も豆も別にお互い特に会いたかないと思いますけどね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:37:06 ID:UlGjipkM
自分もそう思う
なんか腐女子て妄想と公式勘違いしてるの多いよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 10:16:48 ID:5IiiATLo
本当に数人で回してたんだなここ
虚しくならないか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:19:24 ID:QLbBwGSB
>>391
考察スレにも書き込んであげて。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:22:56 ID:CPUu3rgs
>>391
うっさい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:26:06 ID:8Fe38fSj
腐女子スレは廃れる
腐女子会話は中身が無いから行き詰まる
前スレで指摘されていた通りだ
せめてIDがでなければ自作自演もできるがな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 12:40:42 ID:1rsSYd1m
ロムっている人も含めると結構人いると思うんだけどな…
ただ他人の書き込みにケチをつけるようになると書きにくくなる。
前スレがその証拠だろ。
腐った内容だろうが、鬱萌えだろうが趣向は紙一重だ。
普通の考察もできないわけじゃないんだから、ちょっと気に入らない書き込みがあってもスルーすればいいと思うけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:08:38 ID:XUQw59BT
数人っつーかそれは考察スレにも言える事であって。
自分的にはそんなに人減った感じもしてないけど
そういう事にしたい人が居るならまぁそれでもいいですよ。
それよりなんでわざわざここ覗きに来て監視してケチつけてんのかワカラン。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:20:10 ID:GgHzXzP0
もうほっとこうよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:05:14 ID:WCg93r7k
んだんだ。

でも、映画版くらいは最後ハッピーにしてやれ。
正直エヴァの二番煎じだけはご免被る。
兄弟仲良く暮らすってまでは無理でも、お互いの存在を
確認するくらいは、気持ち良くさせてやれよ。
アニメ後半、鬱展開ばっかでうんざりした。
前半の原作付きノリ程度でいいのに。

監督が欲を出すから変な具合にこじれるんだよな。
なんかこー「鋼旋風を巻き起こしてやる」的なさ。
その上、出来は的外れもいいとこ。
力のない奴に原作付きのアニメ化させるとろくでもない事になる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:12:44 ID:UlGjipkM
こっちより向こうのスレのほうがよほど過疎ってると思うが・・・


なんかアニメ誌とか同人系では、やたらエドと大佐の関係濃そうに
煽ってるが原作もアニメもお互い利用してるだけなんだよなあ
兄弟が元に戻ったらそこで国家錬金術師の資格ポイしてそれでさよーならだべ?
会社と一緒だよ
特に仲がよければその後もプライベートな付き合いすることもあるけど
大佐はじめ軍の連中とは兄弟そういう関係じゃないだろ、
唯一ヒューズとはそういう可能性あったけど死んじゃったし・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:52:25 ID:GIgOFSxI
いや、アニメでは大佐はエドを気に掛けすぎていると言うか。
中尉にも言われていたし、何より自分の部下たちを怪我させてまで、保護しようと追い掛け回していたくらいだから。

エドの方は全く大佐を気に掛けていない、に同意。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:17:21 ID:SSVgi21I
軍部→ロイ→エド→アル→ネコで一方通行
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:30:34 ID:GIgOFSxI
>>401
ナルホド! すごくスッキリまとめられる関係だったんだなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:43:03 ID:p2Io5oT1
豚切りスマソ。
トレーラー見たけどあれってもう劇場で流れてる?
アビエイターとか松竹だし流れてれば見に行こうかと考えているのですが…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:58:48 ID:B65Nj+Aj
一人で回線切っては書き込むって虚しくない?w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:09:12 ID:NI/7Rr4j
>>404
折角大人しくここに篭ってるんだからあんまりちょっかいかけるな。
下手に刺激してまた他のスレで大暴れされたら敵わん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:15:30 ID:kMZOgna5
淋しい厨房をヲチするスレって事か
なるほどね
他のスレって言ってももID出るようになったから
5−10分おきにしか書き込めないだろ
回線切ってすぐつなぐと同じIDのままの危険があるから気を付けてねw
あ、知ってるか、その書き込み間隔を見ると
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:22:06 ID:XUQw59BT
だからなんで隔離スレにまで現れて文句垂れてるわけよ?
キモい女子供は全部ここに収納できたんだからそれで満足だろが。
アンタの勝ちだよ。展開予想スレにまともな人集めてそこで集えば無問題でしょう?
なんの為の隔離スレだよ…(呆
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:23:22 ID:SdOeAI1D
こんなとこヲチってないで考察スレに書き込んでやれよ。
もう2日間考察どころか鋼の話すらしてねえよあそこ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:36:27 ID:sst15IeV
>408
本当だ…あっち議論どころじゃないね

410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:37:14 ID:mY/vcuVp
宣伝乙
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:38:19 ID:XUQw59BT
生アルも鎧を錬成してその鎧を連れ歩いているのだろうか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:40:39 ID:XUQw59BT
もうあっちのスレとは全く無関係という事で流れ戻そ。

ハイデリヒは鬱兄より年上っぽい雰囲気であって欲しい。
軽〜くあしらう感じであの危険物を取り扱って欲しい。
たまに黒い部分があったりすると尚ヨシ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:48:54 ID:zswUbtZ+
>>412
ツマラネーヨ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:56:32 ID:zswUbtZ+
春休みに2ちゃんなんかしてないで
外に出ろよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:57:25 ID:1rsSYd1m
>>412
ハイデリヒの方が頭一つ大きいから、見た目は年上っぽい感じがする。
でも、映画のキーワードも「誰がドチビやねん!」らしいから、
実年齢はエドが上でハイデリヒに身長のことをネタにされるのだろうか。
兄の悩みがまた一つ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:12:52 ID:c7IT2z+s
>415
それってマジでキーワードなの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:16:39 ID:mmH3+dY9
>>416
確かに予告では流れてたけど、
どこまで本当でどっから冗談なのかは謎。


それにしても竜に食われそうになってる兄さんとか
鉄球を避け切れてない鎧アルとか
劇場版はせつない系展開な予感。
418403です:2005/03/31(木) 00:25:45 ID:iZWkFUg6
スンマセン天然でした…orz
サロンの方でこっちにスレ立ってたのでこれが新スレだと勘違いしてました。
なんでこんなに拒否られるのかって疑問だったんだけどそういうことか…
スレ汚しスマソ
スルーして次の方ドゾ↓
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:34:51 ID:xY24fULb
>>418
君が納得してるのならそれで構わないけど
正直意味がワカラン。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:37:46 ID:T6ZcTXts
>>418
誰も拒否なんてしてないと思うが、
レスが付かなかった事を気に病んでいるのなら考えすぎ。
今劇場で流れているかなんて、今公開の映画を見に行ったヤツにしか分からないだろう?
今ここにそういうヤツがいなかったからレスが付かなかったの。

それと劇場版について好きに語るスレはここでいいよ。
403のレス内容は、新作情報板のスレではスレ違いになる。
あそこはあくまでも予想・考察・議論するスレだからね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:38:03 ID:izz8r79x
>418
アニメ本スレで聞いてみるといいよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:54:59 ID:M/G2LYmb
指サックはめて仕事してるんだが、その指を見て
兄さんの人工皮膚ってこんな感じなのかなぁと思った。
423418です:2005/03/31(木) 00:59:35 ID:iZWkFUg6
荒らしと間違われてるのかと思ってました…
単にレスがつかなかっただけですか。
アニメ本スレ逝って来ます…
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:06:08 ID:T6ZcTXts
>>421
本スレはそれこそスレ違いじゃないのか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:15:41 ID:IkqGZcdc
本スレはアニメ関係なら基本的に何でも可
迷ったら取りあえず本スレにいけばいい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:55:00 ID:4mnPxigE
アニメ版の最後って、兄弟揃ってむくわれなさすぎだ。
とくにアル。記憶も経験もなくしたってのは余りにも大きな代価を
支払わされたと思うんだ。兄への思いも、経験も、二度とは
戻ってこないものなのにな。
エドは記憶があるだけまだ少しは救われるよ。
映画版では少しくらい甘めのエンディングを期待したいです。

でも、兄も兄で「弟はどうなったんだ」って何時までも吹っ切れない。
これはこれで悲劇だよな。

なんでアニメの監督はこんなんが「ハッピーエンド」だなんて
言えるんだろう。
心の繋がりとか、愛しい人への人間の業とか、愛ゆえの辛さとか
理解できない人なんだろうか?
人間は愛情を持った相手を忘れる事なんかできないんだよ。
427(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/03/31(木) 06:00:05 ID:FuWV264z
兄弟は罪を犯したんだ…
完全に報われる事はおそらくない。

でも努力したし不完全な世界だから希望だけはありつづける。と。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:26:43 ID:MWq4GPuJ
馬は黙っててくれよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:59:34 ID:Kt2OqUPz
考えようによっちゃアルは過ぎるぐらいの幸せ者だよ。
肉体を失ったのは自業自得なのにちゃんと取り戻せたし
禁忌を犯したという罪の意識に苛まれることもおそらくない。
(周りの人間から「お前は禁忌を犯したんだ」と聞かされても
記憶がないんだから実感は沸かないだろう)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:47:11 ID:dkvksVvD
まあアル本人は人体練成に反対だったのをエドに無理矢理付き合わされたんだから
被害者だけどな。イヤイヤとは言え加担してしまったから確かに罪は背負わなきゃだけど
でも、失った4年間は辛いことばかりでもなかっただろ?経験や知識も全て失っちゃったんだから、
やっぱかわいそうだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:14:39 ID:wLX0f4Kn
経験や知識だけじゃない、四年分の思い出を全て失うなんて
あまりにも酷いんじゃないのか?
それに、別にいやいや加担したってわけじゃないだろ。
言い出しっぺは兄だが、一緒に人体練成の理論を組み立てていた。
それに、母親を蘇らせたかったのは同じ気持ちだったはず。
なのにぜーんぶ忘れましたって、監督はアホか!

あのEDだけで十分鬱になれるよ。orz

映画はせいぜい頑張って、せめて兄弟の再会を祈ろう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:22:12 ID:WlXsqeET
代価に失った記憶が扉の中にあるなら、それを取り戻すイベントがあるかもしれないね。
アルが鎧らしきものに錬成してるシーンがあるが、失った記憶の定着をしているのか?
いや…それだと話が訳分からなくなるしな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:35:53 ID:+YjVzD3J
新トレーラーにラルクのテーマ曲がついてるけど、何て歌っているのか全く聞き取れない(;´Д`)
鋼の映画を意識して作ってくれてるそうだから詞も気になるところなんだけどなあ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:33:42 ID:dkvksVvD
マスタングが軍服着てるのに手袋してないな
アルもしてるときとしてないときあるのかな>手袋
まああと10日もしればアニメ雑誌出るから新情報入ってくるだろ
エドに関しては結構出たからあとはアル周辺と軍部だな

もしかしたらアルも軍部になってるかもだけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:36:46 ID:mmH3+dY9
>>433

(∂д6) < ぃえっへぇっへーっ

不細工 糞 平凡
おぅえーオーエ ゲボ  



↑こう言ってるらしい。ラルクスレより。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:21:34 ID:Pv1VZuf9
禿げワロタ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:10:12 ID:WlXsqeET
ラルクスレのリスニング能力を疑うw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:38:07 ID:t8qWN6KL
るせぇくせぇばぁろぉ

と聞こえた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:07:50 ID:myacbwAr
>>435
平凡のところはヘヴン(heaven?)っぽくないか?
あとバース(Birth?)って言ってるところもあるような。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:34:18 ID:zpvTTkZs
いま聞いてみたけど始めがおさえくるに聞こえる。
あとレディゴーと言ってる……かな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:36:29 ID:aTm/HS87
皆笑えるwww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:40:24 ID:dkvksVvD
ttp://www.tbs.co.jp/mi/img4/jig_movie_hagaren_main.jpg

「2人の約束の日、世界は動く」はわかるんだが横のとこが一部読めない・・・
「兄弟をつなぐ錬金術が・・・・・・・・・話題の大作、いよいよ・・・・・・・」
・・・・・・・・の部分が読めない。

確かトレーラー3には「2人の掌が打ち鳴らされるとき云々・・・」とかあったっけ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:41:32 ID:MwnjK7wn
よくよく聴いてみたら   不細工 糞 鬱 平凡   って言ってるのは分かった。


 ・ ぶ さーぃく  くそー ウツ  へーぃぼん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:44:41 ID:MwnjK7wn
>>442
うっわ 肝心なとこ読めねー。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:48:42 ID:dkvksVvD
最後のところはいよいよ公開!だった
でも途中は拡大してもさっぱり読めない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:53:32 ID:4/TxsPWw
この夏、に見えるけどどうだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:59:51 ID:T6ZcTXts
>>446
この夏●●●
なんだろうこの3文字。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:31:45 ID:nixabRfO
再錬成?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:48:39 ID:Ixhe6jxk
>447
この暑は夏い
450名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:48:10 ID:1IYbZgPK
んんん??
451名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:51:16 ID:WegW6ASb
>>442
小さい画像で見ると兄コエー
亡霊かよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:18:03 ID:SSOuEav9
>>亡霊
向こうの世界じゃ死んだ事になってるし似たようなもんだろ

本当にウィンリィのウの字もないな
453名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:23:40 ID:s0GIHBu+
無能どこよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:41:52 ID:ovBdc7Qu
ウィンリィは話に必要じないじゃねえかよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:47:28 ID:uuYIoHMy
録りだめしてた大河見てウィンリィ=うつぼ、ロゼ=静じゃないかと思った。
主人公にとって前者のが接点は多いけど運命の相手と言えるのは後者。
あとはトリシャ=常盤、リザ=政子も雰囲気が似てるなと感じた。
456名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:53:13 ID:rlRazU4h
>455
おいおいリザは旦那の愛人を家ごと燃やすような女じゃない
……よな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:55:09 ID:oevv22Rm
ウィンリィはヒロインだろ!・・・・多分
でも意外と映画のラストでエドと結婚してるとかってオチもあるかも
意外とね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:04:58 ID:uuYIoHMy
>>456
ま、似てるってだけで何から何まで一緒って訳でもないし。
ただ、リザもそこまで表立って過激なことはしなくても
「女性絡みの醜聞は失脚に繋がる」等もっともらしいことを言って
片っ端から愛人を潰していくことくらい涼しい顔でやってのけるだろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:11:06 ID:ovBdc7Qu
ウィンリイはヒドイン
>>457
原作ではどうか知らないけどな。作者の感性が古いから
そういう高橋ルミコ的なことしそうだw
460名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:57:20 ID:oevv22Rm
ぶっちゃけ高橋留美子の思わせぶりなだけ思わせといてお互い両思いだって確定してるのに
それを延々繰り返し挙句の果てに決着つけない恋愛描写は秋田、ほんとに飽きた
いちご100%も真っ青だ

鋼は恋愛をそんな表に出さんからまだいいけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:07:55 ID:0jlHwXqq
ウィンリィはヒロイン…だ多分。
どっかで見た、ミュンヘンエド生身アルウィンリィロイリザのイラストの
髪の毛下ろしてるウィンリィが可愛かったからな!
エドが帰ってくるのを待って、修行もしてるじゃないか!
てことで最後にちょっとくらいは出してやれ、と思う。
現実世界での、エドとロゼ似の少女との色恋はどーでもいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:16:25 ID:CYWZJY8H
ヒドインとは言え全く無視もなんだからやや控えめ程度に出番があればいいんじゃ?
あまり出張りすぎるとまた本編みたいに色んな意味で痛々しいことになりそうだし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:27:06 ID:s0GIHBu+
映画でウィンリィ出す意味なんかないだろ。
アニメの終わりの続きなんだから無能と中尉の方がよっぽど気になる。
464名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:41:44 ID:0jlHwXqq
>>無能と中尉
悪いが、それこそ本当にいらんだろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 04:28:56 ID:Qr9OhiMn
アニメのロイは目的をもう果たしちゃってるから
軍に復帰して何するんだって話だな。
今更大総統になるとか言わないよな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 06:12:39 ID:Ps+uo2oE
謎の少女が気になる…。
467名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:56:47 ID:HFOCcOZa
だが、ロイ出さないとお金を持っていて落としてくれる人たちが映画見にきてくれない。
興行収入のためにロイ出さないといけない。
エドとアルの兄弟愛だけだと、お金にならない。

そんな大人の事情な事実もある訳さ。
だから、無理やりでもロイ出すんだろうよ、製作者側は。
468名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 08:10:06 ID:oevv22Rm
I川ってそんな俗な理由で脚本変えたりするの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:45:36 ID:oevv22Rm
でもやっぱりそのへんが、「この話の結末を見たい!」というのがヒットの最大理由だった
エヴァとは違うんだよなーと思った。鋼は、そのへんキャラ萌えアニメなんだよね、やっぱ。
もちろんエヴァも萌えアニメなとこはあったけどあの映画は純粋にストーリーで客を
引き付けたからな、結末はどうであれ。最大人気の綾波レイが仮に出なかったとしても、興行収入はそんなに
変わらなかっただろう。
470名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:49:24 ID:bkbUqk44
劇場版はクマのできた兄の姿が5分でも拝めるだろうか?
予告見る限りじゃ鬱ってる暇なく食われたりして忙しそうだったから心配です。
471名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 10:37:36 ID:Oy+DUrLg
そんなの劇場版鬱スレに書けよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:18:20 ID:O1lfcF/G
>>469
未消化の伏線が多いとはいえ一応テレビで完結の形を取ってる鋼と
まるっと劇場版に投げっぱなしのエヴァを比べるのはどうよ。
鋼で言ったらエドが1回目に門を通過してロンドンに落ちる直前から
内面の鬱ワールドに突入してそのまま終わっちゃったみたいなもんだろ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:20:31 ID:GhxYwDYr
>>467
金にならないっつーか兄弟愛で80人来る所を大佐で100人に
するくらいだろ。
製作者側もより多くの人に見てもらいたいだろうし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:23:54 ID:O1lfcF/G
劇場版で大佐とお腹の大きい中尉がイチャコラしてるのが見たい。
そんで腐女子ががっくり項垂れて帰る姿が見たい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:20:00 ID:KtX7dXs3
>>474
まあ嫌味な理由なくとも、ロイとリザは間違いなくできてるよな
あのアニメのラスト見て、できてないと言われても冗談にしか思えない
二人は年頃でオトナですから
476名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:46:10 ID:xYg2E/KA
>>474
某所で大佐と中尉と赤ん坊の画像見たよ。中尉が赤ん坊抱いてて、後ろから大佐が中尉抱き締めてた。
オフィシャル絵じゃないのかとも思ったけど、絵柄がかなりアニメに近かったからどうなんだろ。詳細知ってる人いる?
477名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 13:48:47 ID:oevv22Rm
>>476
間違いなくファンサイトの絵だ。安心汁。
478名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:00:17 ID:CYWZJY8H
大佐と中尉とブラハの三人が描かれた公式イラストは
擬似親子的な構図が多いから、ブラハを赤ん坊と見間違えたんじゃ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 14:09:35 ID:0vHDZuzR
>>476
どこのサイト?
480名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:37:11 ID:xYg2E/KA
携帯専用の画像サイト。もう一回見てみたけど、ブラハじゃなかった。人間の赤ん坊。
481名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 15:57:59 ID:oevv22Rm
オフィシャルでそんな絵柄出てたらもうすでに大騒ぎになってるよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:21:09 ID:xYg2E/KA
>>442
“兄弟をつなぐ錬金術がこの夏を震撼。話題の大作、いよいよ公開!!”だよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:41:18 ID:ovBdc7Qu
ぶっちゃけ兄弟をはっきり書いてくれたら
大佐もウィンリィもイラネ
484名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:50:29 ID:oevv22Rm
 \
   \
                 \  Λ
                  /  \   
                  | ' A ` ヽ  釣り氏がいるよ兄さん
                  |     |  
                  |     |  
                  ヽ _  | 
                   V  .V  
485名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 18:54:27 ID:oevv22Rm
やべ、釣り糸切れたw

ぶっちゃけ誰が出ようが誰が出まいが面白きゃいい
ただ、兄弟の決着なんだからこの2人は出なきゃだめだけど。
いかにも「無理矢理出させて活躍させました」みたいなのは勘弁。時間限られた映画なんだし。
物語に必要性があれば誰でも出て欲しいし必要性なきゃ出るな、それだけ。
ただ>>482のアイキャッチ見る限りこの作品でアニメ鋼完結、と言えないところが怖い
テレビシリーズの続編の噂があるからな・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 19:05:49 ID:2a5TeOtW
>>484
やばい…
ツボにハマッた…w
ブッサイクだな弟 
487名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:16:19 ID:4TBn5unu
>485 禿同。
兄弟をどうしたいんだと!もうそれだけのために映画見に行く。
ヒロインも恋愛沙汰もどうでもええ。軍部もどうでもええ。
とにかくあの二人に決着つけてくれ!!

でないと、アニメの最後は残酷すぎてマジ鬱になったじゃないかよ。_| ̄|○
488名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:18:15 ID:4TBn5unu
それと、テレビシリーズやるんなら、今度こそ原作に忠実なのを
やって欲しい。十分たまってるんだし。
クソなオリジナル展開だけはもう勘弁してくれ。
あの太ったキモ監督変えろ!!あいつの傲慢がアニメを駄目にしたんだから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:22:45 ID:ovBdc7Qu
普通に考えて2度のアニメ化はないよな
グルグル見たいなギャグはともかくとして
とりあえず映画はきちっとアニメ編として完結させて
後はOVAとかで小説みたいな短編のアニメを
ちょろっと出すのが理想だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:37:33 ID:oevv22Rm
連続テレビアニメとして復活させるのなら、例えば原作完全版とかそういう方向に
持っていかないとむりだと思う
491名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:40:07 ID:7l+gxq3o
今日前売り買いに行った先でチラシ貰ったんだけど、その内容って既出?
キャストの所に豊口の名前があるけど役名表示がない。…考えすぎか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:40:38 ID:ovBdc7Qu
原作どおりでもう一度ってアニメオリジナルがイマイチだった
作品でよく言われるけど一つも実現してないよね
映画でちゃんと終わらせてくれよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:42:05 ID:ovBdc7Qu
>>491
ナレーションとかだったり…
494名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:45:29 ID:uuYIoHMy
本格的なOVA作る気ならイシュヴァール戦だろう。
主役はマスタング、上下巻か全三巻くらいで
調子に乗ってR指定つくような過激内容にしちまえ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:47:41 ID:oevv22Rm
>>488
でも監督同じの割にシャーマンキングよりはマシだったかも・・・

まぁ、所詮商売だし、より儲かるほうに持っていきたいのはわかるよ
現実、儲からなくて途中で切られ闇に葬られた幾多の作品を見れば、ね
だから腐女子に媚びたり、煽ったり、商品展開とか、グッズやアニメ誌のイラストとかも、わざと
そういう層の購買意欲をそそるような絵を書かせたりするんだよね
原作じゃありえねーだろ、みたいな絵柄とか。見つめ合わせたり、絡ませたり、肩抱かせたり。
ウィンリィのむちむちEDはスタッフの趣味くさいが。

ま、売ってるほうはこういうものに湯水のように金使うと知ってるから、踊らされてるんだよね、結局。
俺は男だし、そーゆーのわからんけど。
アニメビジネスとしちゃ、売れるときに売っとけ、だよ。作品そのものの評価落とそうとも。
公式でエヴァ18禁ゲーム出すまでに至ったガイ●ックスよりは、まだマシかな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:49:03 ID:ovBdc7Qu
>>495
そんなに悔しさ全開の書き込みをしなくとも
肩抱かせるほど露骨なのあったっけ
497名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:52:11 ID:ovBdc7Qu
とりあえずoevv22Rmは
大好きなウィンリィが出るように毎晩祈って寝ろw
498名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:53:53 ID:ovBdc7Qu
アニメ誌のホモ露出とあのウィンリィの媚EDで
釣り合いが取れているようにも思う
あのEDは作者も喜んだしね
499名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:00:52 ID:oevv22Rm
別にウィンリィがどうとかそういうんじゃないんだが
でも乳は好きだ。大好きっすボイン。

肩抱く・・・と言うより、エドの肩に大佐が肘を置いてたな。んで2人で見詰め合ってわらってんの。
あと去年の鋼フェスのパンフの表紙・裏表紙は2人がうっとり見詰め合ってる感じでスゲエ

500名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:03:53 ID:4TBn5unu
結局は金なんだよな。
どんどんジャパニメーションは駄目になっていくよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:07:29 ID:WLNXd9SO
>>491
うp!うp!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:16:47 ID:ovBdc7Qu
>>499
ある意味潔いな。プリンの上にさくらんぼでも乗せて映画まで待てや
でもポロリはないから期待すると損だ
大佐とエドよりヒューズと大佐の方が目に付くと思うんだが
エドとの2ショットとかアニメ雑誌の表紙ぐらいかと思ってた
503名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:25:01 ID:Q1laE+j2
なんかどこのスレも
映画に対して悲観的になってきてるね
504名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:26:05 ID:kQ0CzL/j
>>502
ヒューズと大佐は一方が死んだ「戦友」で気にならないが
大佐とエドは腐女子カスタム以外の何ものでもないから、正直ヒキまくり
505(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :皇紀2665/04/01(金) 21:27:49 ID:+hSHP+5R
ウマ。無能は裏主人公と思うんだっぽ。
エドをCルートとするとLルートデニムに対応すると思うんだっぽ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:31:40 ID:oevv22Rm
>>502
ヒューズはもう死んでるし、グッズの表紙とか主人公出てないと、てのがあるんだろ
兄弟はもともとコンビだしそういうホモ臭い媚び売った絵がないからいーんだけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:35:54 ID:CYWZJY8H
>>492
原作通りにたって、今更原作に忠実にやって欲しいと思うとこなんて全然無いけどな。
アニメじゃ大幅カットされたラッシュバレー編は原作屈指の退屈な部分だし
グリード編の後、中国人登場以降が失速・停滞気味なのは誰の目にも明らかだし。
一番いいタイミングでアニメ化したと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:38:56 ID:ovBdc7Qu
兄弟は片方が鎧だからっつーのもあるな
生だったら多分お前ら非難轟々だったろw
509名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:39:35 ID:oevv22Rm
ああ、中国人編は萎えたな、萎えたよ。あそこまでファンが酷評したのも原作じゃ初めてじゃないのかな
510名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:41:51 ID:oevv22Rm
>>508
だから映画以降が怖え
ま、ここまで主人公と大佐の人気が飛びぬけちゃうとそんな心配はしないけど
続編なんつったら頭抱えちゃう
511名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:51:23 ID:AmSiT9ae
正直なとこ原作絵のままだったら観てなかったかもしれない・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:53:53 ID:OClFJBpI
確かにアルも生だったらうほっ!ぽい絵柄は色々ありますが
続編は無いと思いたい。
アル鎧でもないし記憶も無いし、魅力半減。
513名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 21:57:19 ID:oevv22Rm
生弟と兄の公式絵なんてほんっとわずかしかないよ、あっても母親練成前の
あどけない感じのふつーの兄弟だし。

今回の映画宣伝ポスターがある意味兄と生弟とのアニメ公式絵デビューだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:09:42 ID:ovBdc7Qu
>>513
それじゃお前は映画でハイデリヒと豆のウホッを期待しているのかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:10:51 ID:ovBdc7Qu
ところでなんで中国人が叩かれたの?チョソ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:15:26 ID:oevv22Rm
>>514
いいえ兄の一層の欝を期待しています
つか面白ければなんでもええ。
あと中国人が叩かれたんじゃなくて、展開がいまいちだったから。
517名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:18:49 ID:ovBdc7Qu
連載も長くなると一度は停滞期に入るもんさ
そっからどうなるかは作者の腕次第だけどなー。
518名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:19:37 ID:uuYIoHMy
キャラとして魅力が薄いのに
既存のキャラを食うようなVIP待遇だからじゃ?
登場してかれこれ一年くらい経つけど
こいつらは一体何の為に出てきていつ消えるんだろうと
すごい冷めた目で見てる自分がいる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:21:25 ID:kQ0CzL/j
>>516
いや、中国人達はかなり後半に出てくるキャラとしてはパンチが足り無さ過ぎなんじゃないかな
序盤から出てたらそうは思わなかったと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:22:41 ID:uQi1JJwN
中華組スキーもいるようなのでなんともいえん。
私は特にどうとも思わなかったし。

映画ではまともに兄弟顔合わせして下さい。
幸せなEDロールを期待してるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:43:24 ID:ovBdc7Qu
お前ら少年漫画板ちょっと見てこい
豆粒ドチビ
522名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:02:35 ID:1t9EB8WM
TV続編なんてあるわけネーダロ
アフォ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:14:57 ID:y1E3GuJZ
ネタだよ、ネタ。
洒落みたいなもんじゃん。熱くなるなよ。w
524名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:20:48 ID:xLUdSOV+
最新トレーラーの「二人の錬金術は世界を救えるのか」っていう
ナレーションが気に入らない。
「世界を救う」っていうのは、こう、何かが違う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:28:35 ID:ol0df2ou
世界よりお互いを救えよ・・・・
小さな願いがいつのまにか世界を救うとかそんなになっちゃうのは
まあいろんな作品で多々あることですが
526名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:33:29 ID:7qlNIjAn
世界を救えるのかって言うよりも世界が何かやヴぁいのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:36:59 ID:KGzeGjzD
世界はヤバイな。世界大戦前夜だ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:49:09 ID:2/ZQNZIA
知らん間にローソン来たな
529名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:53:08 ID:q0Zcs1Ud
錬金術世界のほうも支配体制が滅茶苦茶になって
いつ隣国から攻め込まれてもおかしくない状況だし
530名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:04:06 ID:f1tI887+
で、世界救うのか?
いいから、自分達の心配をしておけ。
自分達はまだ子供だって事を認識しなさい。>Byロス少尉
531(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/02(土) 04:11:32 ID:6que/Tzj
18歳はそろそろ大人だろう…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 07:09:09 ID:GfilPwDd
いや、まだ子供だよ。
今思えば青春真っ只中だったあの頃・・・子供だったなと思う。
二十歳越えて、しばらくして「ああ、何時の間にか自分は大人になってた」
と思えてくるんじゃないのか。

客観的にも18は微妙なラインですわ。犯罪者でも17、8歳は少年扱い
されてるしね。(報道規制とか)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:15:24 ID:3FL+0LEK
「母親に会いたい」だけで禁忌を犯し、周りを巻き込み、
「互いに会いたい」だけで世界を救う?!…大変人騒がせな兄弟だが、
エヴァの時みたいに大人達がことごとく死んでも、子供達だけは生き残れと思ってしまう。

エヴァ以来、久しぶりにはまったアニメだし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 10:48:26 ID:ol0df2ou
兄は故郷に帰りたいのか?弟の元に帰りたいのか?
まあ故郷に帰れば弟にも逢えるし恋人予定の女にも逢えるしな
18歳だし、もう彼女が欲しい年頃だろう。
ただ、向こうでロゼっぽい女が出てくるみたいなのが気になるけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 11:09:27 ID:b637pUHr
もういいよ、グダグダ中途半端になるくらいならいっそ笑えるくらい突き抜けた
娯楽映画にでもしてくれ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 12:43:31 ID:WOScGlgr
兄はロゼと赤ん坊の父親の座に収まってめでたしめでたし
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:41:53 ID:Ujg2nUPq
ヒドインほったらかしはないだろ(w

しかし、どうでもいい恋愛要素はむしろ邪魔!!
頼むから兄弟を幸せにしてくれ。
そしてアニメのあのアホな最後を挽回してくれ!!

あんだけの努力という代価を支払ったのに、
不幸すぎな兄弟見て、自分が鬱になったよ。orz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:13:12 ID:uXtiSevz
でも完全に報われるみたいなのは勘弁して欲しい。
理由はどうあれ、人の生き死にを弄ぶような許されない事をしたんだから
それなりの痛みはどっかに残して欲しい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:27:03 ID:+3jBckAa
エドは失った手足取り戻して錬金術世界に帰れて
アルは失った4年間の記憶取り戻して兄さんと再会して
2人で末永く幸せに暮らしましたとさ。終

こんなの納得できるわけねーだろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:31:32 ID:k8CgnPnw
>>498
>EDは作者も喜んだしね
作者喜んだっけ?アシスタントには可愛いとか乳でかいとか
好評だったみたいだけど。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:11:41 ID:Ujg2nUPq
何年にも渡る今までの苦労と苦痛を思えば、十分にやった事の代価は
支払ってるんじゃないか?
幼少期以外、今までの人生の全てが苦悩と罪悪感で覆い尽くされてる。

私は「二人とも幸せになりました」でいいと思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:14:33 ID:uXtiSevz
>>451
努力したからとかそういう次元を超えてるだろが。
人間てものを根底から覆すような行為なわけだし全然充分じゃない。
つーか何歳だよ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:24:53 ID:/dq2314F
喧嘩ごし口調でカタルシスのない厨鬱エンドを希望し、思いっきりレスアンカー間違えてる>>542uXtiSevz
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:25:25 ID:q0Zcs1Ud
人殺しと同じかそれ以上にマズイことをやったんだから
本来ならば贖罪する余地も無くそのまま極刑になってもおかしくない。
一生罪を背負って生きていくのも当然のことだ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:33:43 ID:/dq2314F
救いのない自己陶酔型鬱エンドは、同人以外許されないよ。監督も脚本家もプロである以上エンターティナーだから

そんなに殺人と同じ罪、とか鬱エンド主張したくば、同人誌でも出しとけばいいんちゃう?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:39:56 ID:WOScGlgr
ロゼと欝兄、ヒドインとコスプレでちょうどいいじゃんw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:40:44 ID:WOScGlgr
ヒドインとコスプレでDQNカップル成立
末は合宿所
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:47:52 ID:ol0df2ou
両方年上の女かよ

自分は、兄弟逢えるけど、ハイデリヒ死亡、二人揃って現実世界か全く別の世界に
飛ばされて結局リゼンブールには帰れない、てのもありかと。
もしくは、エドが錬金世界に帰れて逆に今度はアルが別の世界に行っちゃうとか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:51:49 ID:WOScGlgr
兄が一人扉の中で待ちぼうけで真理と同化とか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:59:13 ID:ol0df2ou
ひょっとしたら一つの肉体に2人の魂が入っちゃうとか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:21:17 ID:yW3HvSFP
合体かよ!(w

禁忌を犯した代価はすでに払ってるわけだし、苦労もしてる。
兄弟にはやっぱ幸せになってもらいたいyo!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:26:41 ID:WOScGlgr
後ろ頭に弟の顔があるんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:35:49 ID:ol0df2ou
怖えよw

水をかぶったら兄貴に!お湯をかぶったら弟に!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:03:41 ID:Dm/9aU8F
>553
兄の溺れた泉に弟が落ちたのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:14:41 ID:WOScGlgr
むしろ魔陀羅で
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:19:29 ID:Dm/9aU8F
兄は右半身、弟は左半身
「二人で一人前!」
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:35:39 ID:WOScGlgr
ええと…左がすね毛ボーボーで
右が化成包茎だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:42:16 ID:9ioW0g7X
アニメ誌出るまであと一週間
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:00:14 ID:ol0df2ou
アニメージュが大・・・じゃなくて伍長特集で、
乳タイプがコスプレ弟特集で

アニメディアはわからん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:12:45 ID:WOScGlgr
メディアに期待してるわけが無い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:23:33 ID:q0Zcs1Ud
たまに超重要な情報がさり気なく掲載されるから侮れない>メディア
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:41:04 ID:ol0df2ou
いやまたどうせニヤリと笑う増田とふてくされてるエドとかじゃねーの>メージュとメディア
もしくはきりっと決めた弟と厨には色っぽいと評される痴呆状態の兄だな
もしくは増田とリザだな。重大発表が増田降格、だけなのかどうか。
全部かも。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 22:43:18 ID:WOScGlgr
全員の欝顔が見たい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:39:02 ID:ZKfTSN4J
鬱嫌い。ハッピーエンドにしてくれ。
アニメがあんなクソ展開で終わったんだから、劇場版で片付けて欲しい。
恋愛要素とかいらんからさー。
なんでこう製作側はファンの心理を勘違いした方向にズレていくんだ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:50:00 ID:lLVu8pjJ
>>562
メージュで思い出したが、最終回への希望・投書募集の企画で、
兄弟そっちのけで「大佐とリザをラブラブに♪」が最多だったという記述には、
萎えたもんだ…腐女子は何処にでもいる。
おかげで最終回の2人のやり取りは、奴らにおもねったようにしか見えんかった。
映画でも同じ思いはしたくねえな。
エドと大佐が不自然に絡んだり、リザの出番が不自然に多かったり…しそうだ。
つーかアニメ誌の予想とかコメントは言葉半分に受け取ったほうがいいな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:13:58 ID:7qAmJwes
鬱な兄が見たいのか、自分達(観客側)が鬱になるのが良いのか。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:34:29 ID:n/IPZpi6
心地良い欝をくれ
岩窟王の最終回みたいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:48:01 ID:/hbLo3UV
最近1話から見てるんだけど、やっぱ兄は幸せになって欲しいよ。
自業自得とはいえ、12歳やそこらであんなに苦悩してるのは不憫すぎる。
これで最終的に救われませんでした、じゃやりきれない。
痛みの残るラストの方がアニメ鋼らしいかもしれないがハッピーエンドが見たい。


569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:56:24 ID:1JNDgczh
最近ハッピーエンド厨がウザイ。
苦労すれば全てが報われるのか?
努力すれば必ず望みが叶うのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:58:50 ID:MkcApAEf
まああれだ
面白い話と
納得できる結末を見せろ
ってことで。

全員が全員納得できる結末なんて無理だとわかってるけど
とりあえずあやふやな終わり方だけはやめてくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:25:23 ID:xw/4DqOj
>>569
中立派だけど、かっこつけ自己陶酔厨鬱エンドが、かっこいい!とか言ってる方がうざい

未完成でグダグダが好きなら同人誌読んどけ、な
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:42:27 ID:DWd2CiwB
TV放映版最終回同様ハーフビターが一番望ましいな。
全てが丸く収まったわけではないけど
未来には希望を持てそうというのが一番良い。
明確なハッピーエンドよりは、はっきりとは描かれないけど
それを予感させるような終わり方がこのアニメには似つかわしい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:44:36 ID:n/IPZpi6
原作が終わってないからアニメで原作と被らないよう、
かつリンクさせるのって難しいよな…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:48:27 ID:MkcApAEf
ただこれだけはやめてくれと言えるのは

アルが再び鎧の身体に戻ることだけはちょっと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:50:51 ID:n/IPZpi6
やっぱこれだね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:01:35 ID:1JNDgczh
>>571
俺は鬱厨ではない。中立のハーフビター派だよ。
「兄弟は散々苦労したから幸せになるべき」と
盲目的に主張する香具師がウザイだけ。
苦労たって8割9割自業自得じゃねーか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:19:19 ID:CeE+qryE
>>576
なら、TVの最終回でいいじゃん。映画見ない方がいいよ

なんらかの救いを求める人が、もう一歩大円団求めて見に行くもんだろう映画って

後味悪いもん好きは同人がいっぱい出てるよ
買ってやれ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:37:22 ID:1JNDgczh
>>577
映画に持ち越された設定が多いから映画を見ないわけにはいかない。
何度も言うが俺は中立派なので鬱エンドだけを求めているわけではない。
ただ何事もなかったかのように「2人はリゼンブールで幸せに暮らしましたとさ」
なんて結末も求めない。それじゃかえって後味悪い。
2人が犯した罪の意味と2人なりの清算方法を知りたい。
ぬるい結末にはするなよと期待して観に行く。悪いか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:44:27 ID:WrQLQvo2
じゃあグダグダ言わずに黙って観に行け

何を求めて映画観に行くかも人それぞれだし、自分の意見と違うからって他者を叩く奴の能書きは、まともに聞けないって事だよ

みんな違う脳味噌持ってて、歳も環境もバラバラなんだから意見違ってあたりまえだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:47:48 ID:1JNDgczh
>>579
俺がウザイと思ってるのは>>545こういう香具師だよ。
ハッピーエンドを求める全ての人を否定しているわけではない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:52:29 ID:WrQLQvo2
ウザイと思ったら見なかった事にしとけ

おまえって他者を叩いてから、さも自分の考えが正しいようにのべるから、まれに正論言ってもちゃんと聞いて貰えない事に気づいてないんだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:59:47 ID:n/IPZpi6
ここでぐだぐだいっても今更決まった
最後が変わるわけで無しに
マターリ
583568:2005/04/03(日) 03:03:15 ID:/hbLo3UV
ハッピーエンド=何事もなかったかのように「2人はリゼンブールで幸せに暮らしましたとさ」
なんて言ってない。
兄の性格からして「何事もなかったかのように」はないだろうしな。

8割9割自業自得というが、自業自得だからこそ兄は散々苦しんできたわけだろ。
もうそろそろ救われてもいいんじゃないかと思ったんだよ。
ま、>>579の言うとおり、人それぞれってことだな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:12:58 ID:MkcApAEf
つうか、自分はヒューズが出てくるかのほうが気になる。
もう死んだはずのヒューズと、大佐を是非逢わせて見たい。
反応が見たいよ。
大佐、ヒューズのことになると全然周りが見えなくなるから。兄弟のことなんかも
ヒューズ関係になると頭から吹っ飛ぶし。

つか正直兄弟より軍部書いて欲しい・・・・でも、ロイとリザはあくまで上司と部下でよろしく
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:23:02 ID:n/IPZpi6
アニメの兄の乗る電車から見送るヒューズは良かったよなあ
あんな風なの希望
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:35:37 ID:BWAVk+nc
現実版で出て来て
そのよかったシーンもおじゃん
台無し
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:47:15 ID:MkcApAEf
いや、それはあくまでヒューズであってヒューズじゃないから。
似てるけどマース・ヒューズじゃないって、大佐に切なくなってw頂きたい。
兄がハイデリヒはアルに似てるけどこれはアルじゃない、と葛藤するのは実際に
劇中に出てくるらしので、大佐だってあっていーじゃないかと思うんだが

ぶっちゃけ、結婚してないヒューズと大佐の共同戦線が見たかったんで、な
向こうのヒューズが出てくるのはほぼ確定なんで、ちょっとは期待にこたえて欲しい
ああでも向こうの大佐もいるのかな?
もう激しく軍部が見たい。兄弟と同程度の時間くらいは割いてくれるんだろーな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:49:14 ID:DWd2CiwB
兄弟厨の次はヒューズ×大佐厨か
まとめて巣に帰れ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:59:21 ID:WrQLQvo2
>>588
ID:DWd2CiwB
>兄弟厨の次はヒューズ×大佐厨か
まとめて巣に帰れ

あちらのスレで暴れた無能豆腐女子が、叩かれてこちらに来た予感
まずおまえが801スレに帰れ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:12:15 ID:0MqQZJQQ
悪いけど、私はテレビ版の最後を「ハッピーエンド」とは
露とも思っていない。
あんな映画版に丸投げしたっようなやる気のない最終回は
許せなかった。兄は苦労してきたし、十分に罪は清算されてると
思ってる。しかも、全部が全部あいつら兄弟の所為じゃなかった。
環境も悪かったし、運命的なものもある。
自業自得だなんて言えないよ。可哀相すぎて。
裁判でも「理由」によって罪の重さは変わるし、二人がやってきた事は
十分にその償いをしてきているだろう。

ハーフビターでも構わないが、エヴァの時みたく「後はご想像に
お任せします」的な終わりは止めろ。
きちんとあの兄弟の今後を示す明確な締めくくりを期待してる。
それと、やっぱ希望がちゃんと示されているエンディングにして欲しい。
これ以上鬱やたって気分悪いだけ。
娯楽ものである以上、無駄に観客を嫌な気分にさせてくれるな。

何時かは元に戻れる。自分の故郷に帰れる。弟にも会える。
そういう未来を示して欲しい。
現実はそうはいかない事が多いんだからこそ、せめてアニメでくらい
幸せな未来を描いて欲しいよ。
591(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/03(日) 05:13:46 ID:Jj+Fel76
ハーフビターだからハッピEDじゃないっぽ。

ウニメ鋼は『罪と罰』だから完全ハッピEDはありえないっぽ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:26:21 ID:0MqQZJQQ
っていうか、リアルうつ病人には、アニメの最終回はあまりにもアレだった。
マジ気分悪くなったよ。映画でその分を取り戻して繰れなかったら、
アニメなんか最初から見なけりゃ良かった。

鬱るのは現実だけで十分です。
兄弟には何が何でも幸せになって欲しいんだ!!

兄弟にも家族にも恵まれなかった自分は、あの兄弟愛に凄く感動した。
あんな灰色な終わり方はむしろ酷だよ。
白か黒かはっきりさせろ。
そしたら、DVD売り払うなり、映画版も含めて大事に見直したりできるのに。
あんなアホな終わり方で納得出来るか、ボケ!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:27:42 ID:0MqQZJQQ
ウマー、こんな時間になにやってんの?
自分しかいないと思ってたからレスにびびったじゃねぇか。
594(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/03(日) 05:30:27 ID:Jj+Fel76
リアル鬱病だから云々とか言うなよ…

ウニメは鬱病患者向けに作ってある訳でねーし。
↓ここ逝けや
http://life7.2ch.net/utu/
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:34:06 ID:MkcApAEf
じゃあ自分の好きな結末を自分で作れよ・・・

ヒューズはもう死んじゃったって公式でやられちゃってんだよ
アニメも原作も。
兄弟は原作者がどうにかしてくれんだろ。アニメの映画くらい遠慮しろや兄弟厨
兄はともかく弟より人気のある軍部優先するのは当然だと思わん?
どんなにじたばたしたって脚本もう上がっちゃってんだしさあ
鋼好きなファンにも色々いっけどさぁ。その全部が納得できるモンなんてないんだよ
極論言えばエドと大佐だけ出てりゃオッケーなんてのもいんだし

決めるのはファンじゃなくてスタッフなんだから。もし映画の内容が気に食わなきゃ
原作者に原作だけでもハッピーな終り方してくれって手紙送ったら?
自分なんて何回もホムンクルスでもいいからヒューズ蘇らせてくれって送ってるよ
まず努力汁。ここで吐いててもしゃーねーだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:50:13 ID:0MqQZJQQ
>ウニメは鬱病患者向けに作ってある訳でねーし。

当たり前だろ。私は単にたまたまうつ病持ちになった「一はがれんファン」で
しかない。そんな事を言ってるんじゃないんだよ。

>↓ここ逝けや
いかねぇよ。

ハーフビターって言葉に逃げて、映画版に丸投げしやがった監督の
金儲け主義に腹が立つだけ。
アニメはアニメで、別物として決着つけてれば文句なんか出てない。
しょせんこの世は金かよと思ったら、無性に腹立ったんだ。

>>595
出来あがってるんだから、腹くくって見に行くよ。
その上で、下らない三流アニメだったら。アニメ鋼は全部処分する。
家族にも兄弟にも恵まれなかった自分は、あの強い兄弟愛に
感動したんだよ。厨とか言うな。どこにはまるかなんて、人によって
ツボが違うんだから、私が兄弟にはまってようがどうだろうが関係ない
だろ。軍部厨もボイン厨もホム厨も鬱厨もここには溢れてるんだし。

まあ、少なくともアニメのあんな終わり方は原作ではしないというのが
確定してるわけで、その意味では原作ファンは続けるけどね。
アニメがクソだったのは、原作から入った自分にはむしろ良かった
のかもしれない。アニメが神出来だったら、「じゃあ原作は・・・」と
ガクヴルしながら読む破目になってたろうし(w

簡単に「努力」とかいうな。病気の苦しみをしらないんなら、そんな
気休めを言わないでくれよ。
今まで散々努力しまくってたからこそ「うつ」という病気になったんだから。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 05:55:25 ID:0MqQZJQQ
ここで吐くのは気休めなんだ。
自分が何も出来ないから、でもムカつくから。どっかで毒でも
はいてないとやってらんねぇ。
映画がちゃんと自分のツボにはまってくれれば、文句はない。

結局は運次第なんだよな。まあ、あまり期待できそうにないけど。
別世界にお別れって、どんな終わり方だ、ボケ!
監督アホかと思ったよ。。。orz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 06:09:27 ID:0MqQZJQQ
見なおしたら、自分大馬鹿ヤロウだ。何やってんだか。
叩かれそうだからもう止めよう。
ウマも595も悪かったな。ちょっと色々あって苦しい時期なんだ。
せめて好きなアニメにでも逃げてないとやってらんない。

これで叩かれたらマジ死にそうだから、メンヘル板に行ってくる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 06:13:32 ID:4TvoxruW
>>596-597
言葉は乱暴だし、確かに病気な人にありがちな自己中心論理展開、自分語りなんだけど、まあ気持ちわかるよ
おおまか同意

現実で人が死んだり、取り返しのつかない境遇の人間はドフトエフスキーなんか読めないよな、鬱過ぎて

あと、何度も言われてるように
「風呂敷き広げすぎで、回収できませんでした!雰囲気でわかってくれ!この曲かっこいいだろ?なんとなく教訓みたいな物も入れとけ、鬱エンド!」
なんて、プロのクリエイターだったら絶対やっちゃいけない事だからなー
やったら同人作家認定

鋼が面白いと思った理由が、暗い悲惨な状況なのに子供達がやたらテンション高くて明るい、というのが理由なだけに
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 07:55:05 ID:7Q4DYu1i
>暗い悲惨な状況なのに子供達がやたらテンション高くて明るい

同意。どんなに罪を背負っても前向きに歩こうとしていく強さがある。
それにさ、このアニメの主義が「罪と罰」なんて、公式で発表されてた?
あたしゃ違うと思う。少なくとも原作では違う。
人間には「原罪」というのがあるんだよ。人間はだれでも罪を持ってる。
だけど、そこからどうやって這い上がるかだろ?

テーマが「罪と罰」だからハーフビターという「逃げ口上」で適当に
繕っただけなんて、まるっきりそのままエヴァじゃん。

あいつらだけが禁忌を犯したわけじゃない。人間の弱さがそうさせるのだし、
その弱さは誰もが持ってる。
だからこそ、兄弟には幸せになってもらいたい。罪も罰も乗り越えて、
努力と言う代価で幸せを掴んで欲しい。

青臭い安易な鬱展開はもうお腹一杯ですよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:14:59 ID:MkcApAEf
もうわかったからせめて長文やめれ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 08:27:45 ID:jIpYukWT
確かに原罪はもってるかもだけど、
兄弟は「自分から」罪を犯したんだよね
禁忌と知っていながら、「死んだ人が生き返ったら
皆うれしいにきまってる」と自分勝手に思い込んで。
それが体の一部を持っていかれたり、
結果的にスロウスを生み出し、彼女が大総統の秘書として
争いを間接的にでも導いてたっていう強烈な
しっぺ返しをくらうわけだけど。

とにかくあれだ。
まだ、映画見てないんだし。
一度見てから、納得いかなければスタッフに抗議でもなんでも
すればいいんじゃないの?だめ?
603(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/03(日) 09:14:30 ID:fpkMI6Jv
とりあえず。
自分が鬱な人はより鬱になりそうなものには触れないほうが良いよ。
せっかく朝早く起きたんだから
散歩にでも行こう。

な?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:26:51 ID:6+dcjJuE
よし、映画が
「風呂敷き広げすぎで、回収できませんでした!雰囲気でわかってくれ!この曲かっこいいだろ?なんとなく教訓みたいな物も入れとけ、鬱エンド!」
だったらみんなで抗議という方向で。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 12:40:03 ID:UA7iKJg/
最後まで見ないとなんとも言えないけど、アニメ鋼は「逆境の中どう立ち向かっていくか」という
テーマが根底にあるような気がする。
それを描くために、途中重くて辛い展開にしているような感じなんだよな。

最終回が別世界に別れているのは、鬱な終わり方だし、映画に続きやすくするためというのも
あるだろうけど、、そこで兄弟が悲観にくれているのではなく、希望を求めて前向きに行動している
ところに感動があったり清清しさを感じたりするわけで。
まぁ予測でしかないが、今の製作スタッフでは絶望的なエンドはないと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:00:21 ID:RzcUuFFx
鬱エンド好きって言ってる人って、ゴスロリ好きでリスカに憧れてて、実際には何の苦労もなくぬくぬく育ってるダダイズムスキーにしか見えないや
中高生にありがちな、アングラ同人誌への憧れだね!

でもアングラ好きでも、歳とってくれば、そのうち鋼の子供達の健気な明るさに救われてる高齢層の気持ちも解るよ

現実は、大体悲惨だから
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:16:32 ID:VgfQmavu
>>606
そんなに大人(ぶりたい)ならアニメに救いを求めずもっと他のもの観たり読んだりしたら?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:25:36 ID:LRVC6K9Z
>>607
君の方が「罪と罰」読んだり(100%読んだ事なさそうな上、活字読めなさそうだけど)同人誌でアングラ不幸を満喫した方がいいと思うよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:39:17 ID:hU8t4Bq1
どうでも良いけどこの人、同人同人言い過ぎ。
なんかそっち系で痛い思い出でもあるんだろうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:59:04 ID:ZCgl0JEK
>>607
いや、同人誌の801小説なら活字読めるんじゃね?w
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:04:07 ID:ZCgl0JEK
>どうでも良いけどこの人、同人同人言い過ぎ。
なんかそっち系で痛い思い出でもあるんだろうか?

↑そのアングラ同人誌を作ってる人っぽい的外れな反応
がんばれ腐女子
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:12:05 ID:MkcApAEf
でも素直に兄弟再会、2人してアメストリスに帰ってめでたしめでたしでジ・エンドてのは
なんかこの作品らしくない・・・
原作では最終回の前に兄弟が考えの相違から違う道を歩く、と原作者が言ってるらしいので
そのほうがよほど欝なんじゃないかな、兄弟好きからしたら
ある意味ヒューズみたいに大佐と固い友情持ったまま死んだほうが幸せだったかも、と思えるくらい。

アニメは兄弟が違う道を歩く、と言うのは続編でもない限りそうそう具体的にはやらんだろうから、
別なの持ってこないきゃいけないんじゃないのかな。
まあ、お互い無事を確認してそれぞれの世界で生きていく、と言うのもある意味の決別かな
兄弟の自立が、一応原作・アニメ両方における同じ目標みたいだから
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:12:18 ID:ycf15hhE
つかこのスレは鬱も萌もエロも同人もなんでもありなんだろ?
文句いうんじゃねえよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:19:22 ID:ZCgl0JEK
>>613
何がご不満なのか、とうとうキレたご様子
「自分の意見に賛同しない奴は文句言うんじゃねぇよ!」
腐テンプレ反応
615(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/03(日) 14:25:56 ID:0h1VubhY
いや。さ。
今本当は腐女子は居ない筈なんだよ。

今日。大阪インテあるから…

だからレッテル貼りも辞めような。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:30:31 ID:ZCgl0JEK
関東在住腐女子には関係ないだろうにウマ、何かばってんだかw
腐女子そのものよりテンプレ通りの腐反応が笑えるんだっての
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:32:05 ID:8Shjs5fA
厨房同士でもめちゃってw
グダグダだネ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:32:38 ID:pBZ9B/Ia
腐は腐をかばうお約束まで発動してるw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:34:22 ID:ZCgl0JEK
完璧テンプレ通り
620(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/03(日) 14:39:18 ID:0h1VubhY
いやどちらかというと一般腐女子として
全てを同列扱いしないでほしいなー。と。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:41:31 ID:voL43rXR
だめだこりゃ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:43:28 ID:pBZ9B/Ia
腐の行動パターンは読みやすい見本のようは発言だ。
最悪だな、馬。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:47:48 ID:ZCgl0JEK
ウマ、嫌いじゃなかったのに今日はえらく腐発言連発だな
展開予想の時は面白ろかったのに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:58:28 ID:8/gVqUJe
日曜の昼か。馬に蹴られてシャンバラへ逝ってヨシヽ(`Д´)ノ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:09:10 ID:VfkV97BT
>>606
日曜の午後、優雅にネットできる環境をありがたく思おうね。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:09:37 ID:lqgaUJnE
一般腐女子ってなんだよw
目クソ鼻クソを笑うってかw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:13:11 ID:7sQmxlwl
腐女子には自分が世界の中心だと思ってる厨な香具師と
日陰者の自覚のある香具師といるからな。
ウマは後者のつもりなのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:32:32 ID:0LMdaleI
破壊の右手(だっけ?)の時、兄さんがアルの腕を直してあげつつ
「おまえはただ生きて幸せになれ」みたいな事を言ってるシーン
あれも今思えば自己犠牲精神満載の鬱っぽいシーンなのかもしれないけど
それほど鬱を感じない。普通の(ちょっと行き過ぎてるが)兄弟愛に見える。
なんで後半になればなるほどやる事なす事あんなに鬱に見えるんだろう。
横髪が増量したからだろうか。劇場版に期待。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:43:26 ID:VfkV97BT
兄弟の対話が減ったからじゃないかな。
エドもアルも一人で抱え込んでお互いに隠し事するようになった。
本人達はそれが相手のためだと思ってるあたり始末が悪い。
そんなイライラするような雰囲気が鬱に繋がってるように思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:48:24 ID:7sQmxlwl
>628
>兄さんがアルの腕を直してあげつつ
「おまえはただ生きて幸せになれ」みたいな事を言ってるシーン

「破壊の右手」だったか?↑の記述だと23話あたりの病院のシーンを連想したんだが。
後半の鬱は画面全体の色合いとか(なんか黒っぽかった気がする)
かかってるBGMとか
声優の演技とか(役に入りきって神がかってた?)
その他もろもろの統合によるものだったんじゃないかなと。

劇場版の前に録画ビデオ見直すかな。チラシの裏でスマン
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:58:24 ID:89oz3Air
>>625
話題が変わってもおかんむり!
相当>鬱エンド好きって言ってる人って、ゴスロリ好きでリスカに憧れてて、実際には何の苦労もなくぬくぬく育ってるダダイズムスキーにしか見えないや
中高生にありがちな、アングラ同人誌への憧れだね!
↑に当てはまってて顔真っ赤にして怒り狂ってるらしいw
それが腐女子のクオリティー!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:19:09 ID:7sQmxlwl
('A`)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:33:36 ID:Il1SQBmm
なんだもう腐女子祭り終わり?
もっと踊れや
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 16:35:47 ID:Il1SQBmm
乗り遅れた
晒せるような腐女子レス募集
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:01:05 ID:3ypbnOjl
必死に話しを戻そうとする厨房もいて泣けるw
腐女子鑑賞にもってこいのスレだな
あーおもろいq
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:09:28 ID:MkcApAEf
増田とリザのエロシーンきぼん
ラブシーンでもいいけど

ウィンリィとエドのらぶしーんは期待出来そうにないから・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:25:08 ID:frLGzUaC
第二のライラスレ主みたいなのか出たのか
鬱病も結構だがボンズに抗議するとか
兄弟が幸せにならなかったら自殺するとか下らん馬鹿騒ぎはするなよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:38:26 ID:0LMdaleI
何の為の隔離スレだよ
なんでいつも監視してんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:52:01 ID:y6N9BU0e
抗議だの自殺だのの騒ぎ起こす余裕があるなら
本物のうつじゃない。
本物は「何も出来ない」状況に立たされるからな。

映画でうつ悪化したら、それこそ布団から出て来ない
2チャンにも来ないだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:04:47 ID:9oxCbM3P
100ぐらい前のレスでも、自分の意見とくい違っていたら平気でレスをつけて叩く
メンヘル、女特有の話題に飛び付く
「亀レススマソ」
「そお?〜は〜だと思ってたけど違うのか?」
その後
「もまいらモチツケ」
「豚切りスマソ」(豚はおまえらだ)
等のレスがつく

腐女子クオリティー!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:05:59 ID:y6N9BU0e
>>604の意見にのとって、酷い出来だったらみんなで抗議でもするか。
もちろん、音頭をとるのは言い出しっぺだ!(w
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:07:47 ID:y6N9BU0e
>>640 しつこいな。いい加減にしろ。キモいんだよ、この厨が!
普通の話が全然できないじゃないか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:09:28 ID:MkcApAEf
じゃあここで燃料投下

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/03(日) 17:27:20 ID:r+8+ruJ3
今月号のアニメ誌、表紙と一部の小さい絵しか見れなかったけど、
記事は小さくて読めなかった

マスタング伍長とエドが横顔でページの端っこと端っこでお互いを見ていて、
真ん中でアルが練成の光?を帯びた剣を持ってる見開き絵

あと、練成ポーズ決める弟とアニメ特有の憂いを帯びた表情の兄(ポストカードとは違う)(表紙)

あと、兄とハイデリヒ、弟とマスタングに別れた見開き絵

弟を真ん中に大佐とリザが脇固め、バックに淡い色の兄(どこの絵かわかんない)

兄とマスタングが拳を突き合わすような絵。そっち系思わせぶりなお互いへの言葉が脇にある

644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:16:35 ID:9oxCbM3P
ID:y6N9BU0e
抗議だの自殺だのの騒ぎ起こす余裕があるなら
本物のうつじゃない。
本物は「何も出来ない」状況に立たされるからな。

映画でうつ悪化したら、それこそ布団から出て来ない
2チャンにも来ないだろう。
>>604の意見にのとって、酷い出来だったらみんなで抗議でもするか。
もちろん、音頭をとるのは言い出しっぺだ!(w
>>640 しつこいな。いい加減にしろ。キモいんだよ、この厨が!
普通の話が全然できないじゃないか。
腐女子クオリティー!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:19:12 ID:y6N9BU0e
はぁ?だからなによ。( ゚Д゚)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:20:35 ID:y6N9BU0e
それに、私は男だから。
普通の話しようよ。同人スキーはそっちに行けばいいじゃん。
数字スレとか。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:45:42 ID:eZCAssvO
>>646
まず黙れ。
オマエが男じゃないって皆気付いてるから。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:56:18 ID:y6N9BU0e
なんで命令されなきゃならんのだ?
男どうかなんてそもそも関係ないはずだろ。
どっちにしろヤオイには興味ないですから。
他人に喧嘩ふっかけるお前が黙れ、ボケ!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:10:47 ID:e8ktUyBY
ヽ(´・ω・)ノ゙
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:50:55 ID:y6N9BU0e
でさ、監督が「映画はデザート程度」と言ってるってのは本当?
だったら、あんまり期待できそうにないなぁ。
あの監督、「映画はやりたくなかった」とも公言してるし。
映画も中途半端な展開で終わったりして。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:07:08 ID:hU8t4Bq1

ID:y6N9BU0e

ID:9oxCbM3P


何がしたいんだ…?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:16:07 ID:y6N9BU0e
普通に喋りたいだけ。
馬鹿が喧嘩フッ掛けて来たから、怒鳴り返しただけ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:16:53 ID:+jaYkH0o
>はぁ?だからなによ。( ゚Д゚)
>それに、私は男だから。
>なんで命令されなきゃならんのだ?
>男どうかなんてそもそも関係ないはずだろ。
>どっちにしろヤオイには興味ないですから。
>他人に喧嘩ふっかけるお前が黙れ、ボケ!
>でさ、監督が「映画はデザート程度」と言ってるってのは本当?
ID:y6N9BU0eの腐テンプレに当てはまる言動抜粋(ほとんど)
>ならんのだ?ならんのだ?ならんのだ?ならんのだ?ならんのだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:18:15 ID:jIpYukWT
それは、
テレビ鋼は一つのテレビアニメーション作品として完結していますよ〜
程度の意味だと思うけど。
デザートってのは食べても食べなくてもいいんだし。
主食で腹いっぱい食べて満腹なら(テレビアニメでもう終わったと思えば)
食べなきゃいいんだし(映画は見ないでもいい)
食い足りないなと思えば(その後をもっと見たいと思えば)
食べればいい(映画を見ればいい)

デザートはおいしくなきゃ意味ないんだから
よっぽどスタッフは映画に自信があるんだろ

と、好意的に解釈。
なんにせよ、自分は期待せずに映画を待つよ。
続編いやがってるのはI川じゃなかったっけ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:23:40 ID:y6N9BU0e
テレビだけでってよりも、映画化のためにテレビの最後をあれにしたように
見えるんだけど。
映画見なけりゃ何とも言えないけどさ。
見なきゃ終われない気分。。。

でも、結局鬱兄で終わったりして。(w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:27:10 ID:JlS72lQp
>>653
同じ事カキコしようとしてたorz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:30:07 ID:jIpYukWT
>>655
>テレビだけでってよりも、映画化のためにテレビの最後をあれにしたように
見えるんだけど。

それはそうだろうね。
やっぱデザートは食って欲しいんだろうし。
デザートを食べさせるために、出す主食の量を減らすようなもんだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:33:37 ID:MkcApAEf
映画で綺麗に完結してくれるのなら文句は無いけどな・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:34:47 ID:y6N9BU0e
じゃあ、それなりにテレビ版も意識して作ったんだよね?
ちゃんとした終わり方できんのかね。
最後ただのドタバタで終わった感があったから、映画の方で
キチンとエンディングをむかえてほしいんだが。

エヴァの時は酷かったからなぁ。ああはならんでくれよ、と。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:38:22 ID:y6N9BU0e
ふと思ったんだがいいかな。

映画版でもさらに訳の分からない終わり方で、すぐに映画2が!とかの
テロップで締めくくられてたりして。
続きはお正月映画で!みたいな。

>658
テレビ版の失敗部分を補ってくれればいいんだけどね。
あの投げやりな終わり方は・・・映画に持って行く為の伏線なんだろうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:40:45 ID:33NN6Qs/
>>659
できんのかね。
ほしいんだが。
ああはならんでくれよ、と。

ゴールデン腐れ女子
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:43:40 ID:33NN6Qs/
ほしいんだが。
ふと思ったんだが
続きはお正月映画で!みたいな。

こんないちいち言葉使いのうざい腐も珍しい
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:44:12 ID:MkcApAEf
映画エヴァの最後結局「で?」だたからなあ
アスカとシンジだけ残って、で?て。希望のありそうな終り方でもなかったし
アニメヲタクに「もっと外の世界を見ろよ」って言うだけの映画ちゃうんかと

ただ、まだまだ儲けられるコンテンツだから、スクウェアエニクスとしては
まだアニメ化はするつもりかも
でも、それなら今のアニメシリーズとは別にやってほしいんだよね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:52:38 ID:XCBGCUdd
やるにしてもほとぼりが冷めてからだろうな。>再アニメ化

予告を見るに、劇場版は希望のある終わりになる気がした
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:54:15 ID:y6N9BU0e
え、二回目のアニメ化はガセって聞いたんだけど。
可能性あんの?
ってか、どこだ、その話のでどこは。

映画版が神がかった出来で、アニメ版の終わり方も綺麗に丸のみ
してくれたら、再アニメ化は可能性あるのかも。
でもたぶん、あれで終わったんだし、繋げようがない気もする。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:04:20 ID:XCBGCUdd
>665
>え、二回目のアニメ化はガセって聞いたんだけど。

現段階ではガセだが、TV版とは別物で最初からやって欲しいと
要望が多ければOVAでやるかもしれない…
と希望的観測をしてるだけ。
根拠のないことを言ってスマンカッタ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:04:40 ID:MkcApAEf
>>664
「2人の掌が打ち鳴らされるとき」とか「約束の日」とか、
兄弟中心に話が進むのはもう目に見えてるから、
その文句からするとあんまり鬱な終り方にはならないと思うんだよね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:06:55 ID:MkcApAEf
ところでローソンの前売り券、
第一弾がエド、アル、ロイで第二弾がウィンリィ、リザ、鎧アルなんだけど、
鎧アルはあるのに鋼の錬金術師兄さんがないのが気になる・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:19:02 ID:33NN6Qs/
>>665
急に言葉を改め始めたのに笑った!
腐、成長
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:19:11 ID:7/hi/pi6
ローソンの前売りって景品なんだっけ?
ファミマでもやってくれんかな。うちの近くにはローソンない。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:21:55 ID:7/hi/pi6
ID:33NN6Qs/
いいがげんにしろよ。キチガイが。調子こきやがって。
100回死んで来い、ボケカスクソ野郎。



とか書いたら、大よろこびで飛びつくんだろうな。(ww
粘着厨な荒らしは嫌だね。あー、キモ!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:23:11 ID:XCBGCUdd
('A`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:24:42 ID:dBygAb/E
トレーラーの話は結局こっちでいいのか?

なんかロックマンの映画見に行ったら予告流れてたらしいよ。
ロックマンだから微妙に行き辛いんだが、でかい画面であれ見てみたい。

スレ違いだったらスマソ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:25:43 ID:MkcApAEf
エドの前に、意外なかたちで道が開かれた。それは理想郷“シャンバラ”を求める者たちの暗躍であった。
ひたむきな兄弟の願いは、ふたたび世界を揺るがす未曾有の大事件と交わろうとしている。
エルリック兄弟は、この新たな局面に対してどのように立ち向かうのか?
二人の掌が打ち鳴らされるとき、新たなる真実が錬成される!

撤去されちゃったトレーラー3より
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:35:44 ID:3a8QzEwu
ID:y6N9BU0eもう終わりか
腐女子踊れよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:39:15 ID:XCBGCUdd
>>674
あれ?そんな熱血なナレーションだったっけ?
内容は大体そんなものだったけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:39:20 ID:srtC0BkX
ない。。。(wwも素敵な腐女子的特徴だ。
どのレスしたかすぐ分かる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:39:36 ID:v/a7PlIS
あの兄弟が元に戻りたいと思う事と
世界を救う事ってのがどう結びつくんだろう?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:43:50 ID:XCBGCUdd
>>678
「救う」ってのが引っかかるな。
こっちの歴史を歪めるような展開だったら萎える。

塩ビが両世界を崩壊させるようなエネルギーを持ってるんだろうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:46:20 ID:1GNw7uUN
トレーラーなら議論スレに文字おこししたのがあったよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:50:44 ID:MkcApAEf
ごめん、トレーラーじゃなくてどっからのストーリー解説だったっぽ。

トレーラーは「引き裂かれた二人の兄弟。彼等の旅は、何を得る為の代価だったのか。
そして、二人の錬金術は、世界を救えるのか…。二人の約束の日、世界は動く」
だったね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:54:14 ID:MkcApAEf
ついでにビッグ版ポスター
ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/src/1112532804825.jpg
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:58:23 ID:XCBGCUdd
>>682
うpdクス!
キャストが要チェックだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:59:32 ID:v/a7PlIS
>>682
やっぱこの絵が劇場版宣伝用としてあちこちに貼られるようになるんですかね(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:00:04 ID:6rPxYV3n
>675 どっちが躍らされてんのかも分からないんだな。(プ
まあ脳味噌アボーンしてるんだからしょうがないか。
キチガイは巣にもどれ、な?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:00:39 ID:UA7iKJg/
>>682
あんがと。
妙に神々しい兄だ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:02:46 ID:v/a7PlIS
病気通り越して神々しくなってる兄… (グランドワロス

>>685
煽るとまた沸くよ。生暖かく見守っとけば良い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:04:40 ID:XCBGCUdd
予告ポスター第一弾はまともだったのにな<兄
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:05:31 ID:MkcApAEf
なんかこうしてうpしてみるとポスカのより明るい色合いですね

それにしてもこれじゃまるで弟が「鋼の錬金術師」みたいですな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:07:14 ID:DWd2CiwB
>>682
エドとアル以外に、ウィンリィ・大佐・少佐
中尉・ピナコ・ハウスフォーファーは確実に出るってことか
ミュンヘン側のそっくりさんの可能性もあるが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:09:17 ID:v/a7PlIS
なんかこのポスター見てると兄が戻って来そうな気がして来た。
竜とかそういうの全部ごっちゃ混ぜになって放られるようにアルの上とかに降って来そうな気がする。
理屈とかそういうの全部ぬきにしてとにかくごちゃごちゃになってラスト数分で一気に片付きそう。
692685:2005/04/03(日) 22:11:38 ID:uMa4n8Zu
>687 そうだったね。ごめんごめん。
あんまりにもキモかったもんだから。
腐女子厨の粘着キモオタって、始めてみたし。
ストーカーとかになる典型的な性格だなーってさ。

こんなキチガイ一匹の所為で、ハガレンスレ全体を
キモオタの巣のように見られてたら嫌だな。(w
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:15:01 ID:MkcApAEf
多分、何月何日公開、ってバージョンも作られると思うから、
ポスターはまだ種類が増えると思うな。
絵柄もこれだけとは思えない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:16:55 ID:uMa4n8Zu
この手のポスターってどこで拾えるの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:18:19 ID:v/a7PlIS
>>693
なるほど。もっとキモイ可能性もあるってわけか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:18:25 ID:Kp5BODak
DVDの表紙もだが、なんか他のアニメの劇場ポスターと比べると一味も二味も違うな。鋼は・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:21:39 ID:v/a7PlIS
アルって手のひらに錬成陣書いてるけど
やっぱ真理を見たわけじゃないから手パンは出来ないのかな。
だとしたらいちいち手パンの形を取るのは単なる兄の真似という事になるけど
そこまで真似しなきゃいけない理由ってのがやっぱりあるんですかね?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:25:22 ID:uMa4n8Zu
アルって、真理の内側から兄が引っ張り出したんだし、
手パンできるのかもよ?
でもそうなると、あの錬成陣なにかって事になってしまう・・・。ううん。

映画見れば何か説明あるかもしれないけど、ないかもしれないし。
結局最後は「なんだったんだ?」で終わらなければ良いんだが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:26:20 ID:XCBGCUdd
キンブリーは掌に刺青があるけど手パンしていた。
南方司令部襲撃のときだったかな。
掌を合わせて円を作らなくては大きな術は発動しないのかも。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:29:05 ID:uMa4n8Zu
なんにせよ、あのポスターだと誰が主人公なんだかって思えるな。
ちょっと兄が可哀相。(w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:37:37 ID:MkcApAEf
トレーラー見る限りは兄が主人公だから問題ないだろ
ポスターも第一弾はちゃんと兄単独だったし
監督が、この映画の鍵はアルだって言ってるからアルも目立つだろうけど、
ハイデリヒとエルリックといるから。ついでに鎧アルもいるし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:43:04 ID:Xy3NP6N9
あれ?グレイシアそっくりさんは三石じゃないのかな
こんなに早期に出演決定してるんだから彼女もCASTに
載せればいいのに
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:44:52 ID:XCBGCUdd
>702
出るには出るけどちょっとしか出番がないのかもな。
重要なキャラの情報は出し惜しみしてるんだろう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:59:22 ID:JlS72lQp
何気なく兄弟3人揃ったポスターだな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:11:11 ID:+7seD5vA
劇場版の最期では
真理の門はどこでもドアみたいに自由に行き来できる道具になるんだよ
しっかしキモイポスターだな、おい!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:21:21 ID:XCBGCUdd
求む。キモくないポスター
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:27:24 ID:MkcApAEf
エドが媚び仕様の絵柄の限りキモイですよ
アニメ放映最初のころの絵柄は強そうでかっこいいエドばっかだったのに
段々ホモっぽいのやら痴呆ぽいのやら・・・勘弁してくだちい

アルは普通に描かれているのが救い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 23:46:35 ID:XCBGCUdd
DVD1巻のジャケットは
顔はぷに、腹は割れてる で
ジャニ系アイドルかとオモタ

今思えば序の口だったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:01:03 ID:SMLPu4eW
1巻の兄のマッスルは何かが違うと思った。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:11:33 ID:JPe8yazY
かといって眼の焦点合ってない兄を見たかったわけでもないんだよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:16:55 ID:xKEOBBtJ
DVDジャケでいうなら
2巻の裏と4巻の表はまともだったな>兄
この路線でいけば良かったのに
7巻で目が虚ろに…orz
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:21:12 ID:bLOZzan+
要するに何だったらいいんだよお前ら
ヒドインの全裸とか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:21:48 ID:SMLPu4eW
どうして生アルは三編みにしなかったんだろう。
鋼世界の人間には兄=三編みが定説だったはずなのに。
兄のフリして旅をして情報収集してるのかと思ったけど
それなら三編みの方が特徴的でいろいろ便利なはず。

…やっぱ単なる趣味というかコスプレ遊びなのでしょうかね orz
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:28:20 ID:xp7e2XAv
DVDのジャケといい
劇版ポスタといい
写実的っつーの?キモイんだよ、コラ!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:47:03 ID:mYwQGown
はいはい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:55:39 ID:MsrvT/Wp
>>712
決まってるじゃないか。
妖艶な微笑のボインだ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:56:43 ID:bLOZzan+
>>716
んじゃラストか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:02:34 ID:MsrvT/Wp
ホムで一番出張ってたのに
昇天の巻のDVDジャケじゃないのは納得できん。>ラスト

ホムでジャケにいたのグリードだけじゃないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:30:02 ID:MsrvT/Wp
劇場版のDVDジャケットも何かやらかしてくれる悪寒。
720(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/04(月) 05:10:08 ID:dL5pW0bJ
兄が新興宗教の教祖に見える…
宗教ポスターみたいや。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 08:55:37 ID:qn9TcAG2
ついにローソンにまで兄さんのポスターが…


なんか萎える
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:37:10 ID:3FGXwmIX
萎えるって言うか、目を背けたくなる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:53:34 ID:NlnHKeLJ
今気付いた。
兄コスの弟の頭に触覚が生えてる。
そこまで真似るとは…orz
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 16:03:55 ID:ietkHknz
教祖誕生…兄さんそれをやるのか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:15:45 ID:K7DDUa0t
確か最終回の時点で1年経過してたはずだから
あの時点で短髪だったアルの髪があんなに伸びてるのはおかしくない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:29:16 ID:WzRv5nJR
あれ、エクステーションだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:30:08 ID:bLOZzan+
髪の毛も腋毛も脛毛もモッサーだな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 17:37:39 ID:fc4Pnmo3
映画はTV版のさらに二年後設定だから、髪が伸びてるのは問題ない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:12:50 ID:AnDXszA/
今日から来年3月まで「日本におけるドイツ年」ってイベントが開催されるのな。新聞2ページ丸々使ってミュンヘンとかの事が載ってたから読み込んでしまった。鋼の舞台じゃなきゃ全然興味なかったんだろな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:30:58 ID:mV94m508
ローソンのチケットのアル柄は新しく見る絵だった。全身像。
ズボンに両手突っ込んでる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:38:42 ID:4C+A4BXi
うpうp!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:59:47 ID:AnDXszA/
ローソンのレジんとこにあるZガンダムが表紙のチラシ貰ってくるといいさ。載ってるから。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:09:50 ID:srMS95xP
ローソンでチケット買ったら何かおまけつくの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:53:26 ID:3/7tL7Vm
>>733
ローソンのサイトに行くがよい
735(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/05(火) 06:33:46 ID:q1/qBGXr
>>734
フィア・ラフィル。何故こんな所に…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:18:51 ID:GQ+78LsK
アニメイトのHPで、グッズ付き前売り券の第3弾が6月発売と
書いてあったから通常版もその頃の発売になりそうだね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:26:03 ID:fhi5cUuA
ところでトレーラー3の話だけど
あの義手、ヒモ引っ張った後どうなるのか気になる。
武器にでもなるのかね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:26:50 ID:C8A+Cw13
火炎放射するんじゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:04:52 ID:3/7tL7Vm
そこで中からチェーンソーですよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:24:06 ID:exWB3L4V
豆のテンションを上げるための小道具
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:30:22 ID:ny5Ke7HW
↑禿ワロス
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:55:53 ID:ENnTqun/
>>737
ネジ巻きアルフォンス君がそっから出てくるんだよ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:46:05 ID:soSzrjsz
アニメ最終回付近でアルが兄を練成した時は生身の手足になったのに、
アルを助けて向こう側の世界に向けた時には、なぜか片足片手が
なくなっていた。これって代価で取られたわけじゃないはずよね?
もし代価なんだったら、同じ場所を取られるのは確率的に見て
おかしい。(人体練成で取られる肉体の部位はランダムのはず)

なんか、製作者側の「鋼の錬金術師だから生身だと困る」的な態度が
鼻につくんだよね・・・。「とりあえず右手左足もいどけ」みたいな。

そんな下らない理由で手足欠損にしたんなら、最初からアルがエドを
蘇らせた時点で「今までのエドのまま」で良かったじゃん。
そっちのが断然すっきりしてるしさ。

キャラの命ってか、キャラの尊厳とかそういうのはないのか?
キャラは製作者の金儲けの道具なんかじゃないんですよと。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:25:01 ID:3/7tL7Vm
「タイトルが嘘っぱちになるからあえて現状を変えない」なんてことは日常茶飯事ですがな
映画では回想シーンがあるからかろうじて「鋼の錬金術師」が成り立つな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:14:14 ID:exWB3L4V
ロー損チラシ置いてなかったぁぁぁぁああ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:53:08 ID:6wEIZPQz
>>743
コピペだが↓こういう理由なんだって。

門を抜けたエドが右腕を無くしていたのも、エドの「自分は罪を背負うべきだ・自分はこうあるべきだ」
という意識を門が現実にしたから。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:59:28 ID:3/7tL7Vm
エドはネガティブ厨なんだな
748(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/06(水) 02:38:46 ID:5TwLJcFO
ウニメ鋼の半分は鬱とグロでできています。

だが…ソレが良い。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:40:07 ID:A51Og/Uq
('A`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:44:11 ID:7FOvb1ln
>>748
半分どころか8〜9割はそれで出来てるだろ

だが、それがいい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 03:15:56 ID:pbgOSXyG
アルは気ままな一人旅なのかな?
4年間の記憶がないのに兄さんへの愛情がまんま残ってるてのは
ちょっと都合よすぎだなあ
エド至上主義だもんなあ、アル。依存じゃなくて、なんか教祖みたいな感じで見てる気がする
752(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/06(水) 03:55:33 ID:5TwLJcFO
>>751
あの兄弟は元々母親なくしてからお互いに凄い依存してるから…
母親錬成以前の記憶はバリ残ってる訳だし

気がついたらたった一人の肉親だった兄が消えてたら
凄い気になるだろ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 07:29:48 ID:OdKf8tw+
記憶はないけど想いは確かに残ってるって感じなのだろうか。
じゃなきゃそこまで頑張れないよなぁ。
754遊びに来てね:2005/04/06(水) 11:38:55 ID:ItsT/SRw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 13:36:41 ID:OdKf8tw+
> ひたむきな兄弟の願いは、ふたたび世界を揺るがす
> 未曾有の大事件と交わろうとしている。

↑相変わらず周辺巻き込みお騒がせ迷惑キャラなのですね。特に兄が(笑)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:13:19 ID:a/MGIJ4q
「ひたむきな」兄弟の願いが「世界を揺るがす」って…
巻き込まれた人は迷惑千万…。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:20:17 ID:k+t7OZkN
>>756
もちついてよく読め。
「世界を揺るがす」のは「未曾有の大事件」だろう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:48:41 ID:luP6vXCS
○ひたむきな兄弟の願いは、ふたたび世界を揺るがす未曾有の大事件と交わろうとしている。

×ひたむきな兄弟の願いはふたたび世界を揺るがす。未曾有の大事件と交わろうとしている。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:09:11 ID:ZqDdFKe1
。ひとつ無くなっただけで、笑える展開に
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:18:40 ID:a/MGIJ4q
TV版を思うと、「 。」が増えた展開も「ありえないことはありえない」と思える
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:22:45 ID:pbgOSXyG
明日辺りアニメ誌早売りゲッツした神が来てくれるのではと期待
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:33:21 ID:GN805McQ
もう来てるよ、ヴォケ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:38:18 ID:pbgOSXyG
>>762
証拠見せてくれないと信じない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:39:45 ID:GN805McQ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:59:13 ID:pbgOSXyG
種のネタバレ貰ってもしゃあないやん・・・
鋼のバレはやっぱ明日しょ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:25:45 ID:L65Iudkv
兄さん、ドラゴンの口の中でどうやって耐えてるんですか。
つっかえ棒みたいなやつがないと無理なんじゃないの。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:29:10 ID:bHRWUiIC
兄さん自身のの右腕と左脚がつっかえ棒になるのです。
金属ですから
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:33:37 ID:l1BcJqDJ
豆粒1つ噛み潰す事のできないドラゴンの咀嚼力って一体…。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:57:09 ID:tNDe8jYW
ローソンでチラシゲット。アル、確かにズボンに両手入れてるな。
ちょっとふてぶてしくて良い。兄さんのふりするために柄悪くしてるのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:13:54 ID:QMqjGVAF
素で柄が悪いのかも>アル
失った4年間とは別の日々を過ごしてたわけだから。
兄さんのいない間に人格が変わったかも
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:06:25 ID:L65Iudkv
アニメ版ではダブリスってどんな感じの街だっけ。
原作に出てくるダブリスはガラ悪そうな土地だったから
あの街で思春期を過ごしたらそれなりのガラになりそうだけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:10:47 ID:1JAeeKwJ
今日から再放送だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:11:32 ID:K+X0UDkB
アニメってあんまりダブリスが舞台になってなかったような…
原作ほどガラ悪そうではなかったかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:46:16 ID:ImQpfxNT
生意気で口悪くて直情的な兄と違って優しくて素直で礼儀正しいのがアルだから
あんまやさぐれられても悲しい・・・
だからと言って同人でありがちな表向きは丁寧で裏は真っ黒みたいなそういうのは
もっといやだな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:56:31 ID:1JAeeKwJ
何を基本に優しいとか素直とか思うんだろう
五月蝿い盛りのガキにそんなにデリカシーがあってたまるか
>>774は夢見すぎの腐女子でキモイ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:00:15 ID:K+X0UDkB
兄弟で行動してればある程度自然に役割分担があるだろうから、
「生意気で口悪くて直情的な兄」がいなければ
性格が変わるのはおかしくない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:07:12 ID:1JAeeKwJ
ここは>>774みたいな腐女子の居場所ではありません
巣にお帰りください
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:11:59 ID:gHGsLGlf
ここは腐女子隔離スレだろ
また他のスレで暴れられると困るから
ちゃんとここに隔離しておいてくれ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:13:01 ID:ImQpfxNT
なんでそんなにかみつくのさ>1JAeeKwJなんとなくそう思っただけだしいいじゃん別に
大体ここは映画の話ならなんでもOkのスレでしょーに。「萌えスレ」なんだから。
露骨なホモ話してるわけじゃないんだし・・・。そんなに真面目な劇場話したいのなら
【劇場版】鋼の錬金術師18【展開予想・議論】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1111767734/行けば
そういう意図でスレ分けしたんだから。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:14:47 ID:rLqB9vEL
『鋼の錬金術師』
TBS系で今夜1時25分第1話再放送開始!
ただし野球中継延長で時間繰り下げの場合あり。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:22:30 ID:RY3Uf/ZU
萌えスレっていうスレタイは向こうに乗り込まれないように便宜上付けたんだよ。(>>20参照)
こっちは新作情報版よりキャラ関連の規制が若干ゆるいけど、同人の話題はやっぱりスレ違い。

そろそろ早売りの時期だなー。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:50:33 ID:lJRqtlJ7
帰りに本の町に寄ったら、珍しく三誌とも売っていた。
メージュと新タイプには鋼載っていた。
メディアは確認出来なかった。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:54:16 ID:K+X0UDkB
なにか目新しい情報ありました?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:56:03 ID:l1BcJqDJ
新情報楽しみ杉。
785782:2005/04/07(木) 22:57:37 ID:5YRJYcCc
メージュは八つ折りされたポスター(生アル、エド)
の裏にUSJリポート(画像ネタバレあり)
映画情報、監督インタビュー有り。
新情報は少なく、ロイは北方の前線基地へ
ロイ以外の軍部の面々も映画に出る模様
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:00:42 ID:ImQpfxNT
おお、ありがとうございます。
確かアニメージュはリバーシブルポスターだったから、生アルとエドは
それぞれ単体かな?アニメ誌のポスターでアルが単体でポスターになるのは初めてかも
787782:2005/04/07(木) 23:01:04 ID:5YRJYcCc
新タイプ買っていないが
表紙に新情報、と言ったような事が書いてあった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:02:32 ID:Fy+V9GpS
>>785
d。

マスタング以外の軍部の面々の詳細は…
元東方司令部組+少佐 でしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:07:06 ID:L65Iudkv
>北方の前線基地

ドラクマ軍の侵攻クル━━━(゚∀゚)━━━!!??
790782:2005/04/07(木) 23:08:08 ID:5YRJYcCc
ポスターは全面がアルとエドの二人で
二つ折りでロイとリザの二人
あとの四つ折り二つにインタビュー、映画情報などでした。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:10:03 ID:Fy+V9GpS
アルはエドコスですか?

>ドラクマ軍の侵攻
これがアル側の「世界の危機」かな?
792782:2005/04/07(木) 23:10:21 ID:5YRJYcCc
名前が出たのがロイ、リザ、ハボック、ルイ以上でした
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:10:25 ID:l1BcJqDJ
>>790
アルは兄コスですか?
兄の表情は今回も病的ですか?

質問攻めですみません(;´Д`)ハァハァアハァ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:11:59 ID:ImQpfxNT
>>790
そうですか。兄弟ですね。
軍部は前線基地か・・・危ないところに飛ばされちゃったんですねえ
やっぱり大佐は伍長に降格されちゃったんでしょうか
それと、生アルの情報何かありませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:14:26 ID:Fy+V9GpS
>>792
ブレダが未確定orz
ありがとうございます
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:14:43 ID:kvdUTtEi
見れるかな?携帯向けだけど…ローソンチケアル
http://k.pic.to/80pj
797782:2005/04/07(木) 23:14:44 ID:5YRJYcCc
ポスターはエドコスのアルと
ミュンヘンコスのエドのツーショットです。
では、ななしにもどります。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:16:09 ID:ImQpfxNT
>>796
のおお見たいけどPCからは見れない・・・
>>797
ありがとうございました
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:22:01 ID:Fy+V9GpS
>>797
ありがとうございました
800796だが:2005/04/07(木) 23:24:14 ID:kvdUTtEi
PCからの観覧を許可にしてみたけど…どーかな。
こっちも貼ってみよう
http://k.pic.to/80pj-1-30b8.jpg
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:24:33 ID:l1BcJqDJ
>>796
携帯から見てみたんですが表示されなかった orz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:26:09 ID:l1BcJqDJ
>>800
ミレターーーーー!!!!ありがとうありがとうありがとうありがとう
ちょっとだけ破天荒そうなアル!!ズボンにゆとりがあって安心しました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:28:51 ID:ImQpfxNT
>>800
おっ、見れました!ありがとうございます
やっぱちょっとふてぶてしい感じかな?生アルの絵って子供の頃か
最終回のような感じとか鋼フェスの優しい顔とかそういうのばっかりだったから
新鮮。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:29:14 ID:Fy+V9GpS
>>800
GJ!!
兄コスだけど厚底じゃないのがw
805796と800:2005/04/07(木) 23:36:43 ID:kvdUTtEi
お〜成功したか。一度言われてみたかった「GJ」。名無しに戻ります。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:00:41 ID:IOAE4wCX
>>800
見れた、ありがとう!
>>802
ズボンのゆとりにこだわるお前ワロスw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:11:20 ID:6jvW2yOZ
劇場版のアルは母親練成の記憶も鎧だった頃の記憶も失っているのでテレビ版の陰を背負う
ところがなく、アクティブで明るくて前向きな少年になっているとのこと(ポスター絵で納得)
ちなみに母親練成したことは回りの人が教えてくれないらしい
軍部の記憶もまるっきりないので軍部関係の人とは逢っていない
あの格好はエドを探すぞと言う意気込みや思いの表れ。目印の意味もあり?

エドとハイデリヒ
「本当の弟じゃないから馴れ合いすぎちゃいけない」と言うエドと
「声をかけてあげたいけどなんて言っていいかわからない」ハイデリヒ。
腹の底から話し合えない二人。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:16:03 ID:98atCl92
> エドとしてはハイデリヒに依存してしまうわけにはいかず、
> あえて彼との間に一線を引こうとする。
> そしてハイデリヒは優しさのゆえにエドに遠慮してしまい、
> その一線を越える事に ためらいを覚える。


なんだこの2人。
劇場版はアルが兄さんの為に相当頑張るんだな。
手のかかる兄が居ないから保護者する必要もなく
なんだかやたらアクティブな少年になってるっぽいし
もし兄が帰還したら揃ってヤンキー兄弟になってそうで恐い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:20:39 ID:6jvW2yOZ
ロイは国家錬金術師の資格を返上し自ら前線へ赴いた
まぁ監督の話からして今回もエドを気にかけてしょーがない感じかな
エドとロイのカップル女性ファン喜びそうな感じ。いつかエドの力になれたら、と思ってるそうです
リザは中央に残りロイとは離れてる。耐え忍ぶ女。
ルイは退役して実業家転身。リオールを再建すべく尽力しているがそこで旅途中のアルと出会うことに?
 
ホーエンハイム失踪中。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:21:07 ID:uqwWOmkT
「アル、醤油とって」
「テメエで取れよ」
「……(無言で自分で醤油を取る)」

こんな風になってたり
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:24:05 ID:98atCl92

> 元の世界に帰れないエドは、同居人ハイデリヒの心配を他所に、研究への情熱を失う


       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    鬱 >
             < 予    >
             <    兄 >
─────────< 感   >──────────
             <   の >
             <  !!!   >
             /∨∨∨∨\
            /          \
          /            \
         /      (-_-)       \
       /        (∩∩)        \
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:32:08 ID:adgJA/6R
マジで伍長降格だったのかw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:43:49 ID:gELss0Rj
>>807
って言うか、周囲が腫れ物扱いで、母親練成したことさえ教えていないって!?
それじゃあ、「ソウダ!兄さん(の身体)を錬成しよう!!」ってことにならないか?
兄さんが死んだと思うか、門の向こうの別世界にいて身体は抜けられないと分かったら。

そもそもエドの身体の欠損やアルの鎧姿、賢者の石を巡る旅について
どう説明しているんだ? 嘘で嘘を塗り固めて、危うい感じがしまくりだ…。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:45:30 ID:6jvW2yOZ
ほんとにアルがエド風の顔になってら・・・
しかし、これで罪の意識は兄貴が独り占めか。
でも弟も記憶が戻ったら・・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:47:25 ID:6jvW2yOZ
いやさ、母親練成する前の記憶まで遡って失ってるのなら、エドコスは
回りの人間が教えたのか写真でも残ってたか・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:55:39 ID:JRLUssA6
兄信者でちょっとオツムの弱い世話焼きアルフォンスはもういない・・・。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:00:20 ID:uqwWOmkT
原作だとオツムは最初から弱くないし
兄は手のかかる犬みたいなポジションで見てる記ガス
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:03:47 ID:6jvW2yOZ
原作の鎧から贖罪の意識が消えた感じかな>映画アル
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:13:39 ID:JRLUssA6
>>817-818
それだ!原作アルの性格に近いね<錬金術世界のアル
アニメ版アル(鎧)の性格はハイデリヒに。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:27:24 ID:Jk5HhYgF
アニメ再放送で劇場予告が流れた
予約しておけば……orz
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:33:13 ID:rnkImIWs
2ch初です。

820>でも何か短縮モードだわ絵がずれてるわでアレだったので、いいんじゃないですか?

……絶対来週も予告代わりに流れるし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:35:51 ID:6jvW2yOZ
手パンアル何度見てもかっこいいな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:03:29 ID:v7DY+aJ8
>>822
スタッフ、アルの見せ方こだわってるよな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:32:38 ID:98atCl92
ttp://www.imgup.org/file/iup19611.jpg.html

鎧の中で猫飼ってて性格も(黒いが)穏やかで
常に馬鹿兄の保護者的立ち位置で
「もー!兄さん?!」とか言ってた頃が懐かしい。
今のアルは「なんだよ、兄貴」とか言いそうな勢いだよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:04:09 ID:uqwWOmkT
>>824
お前さっきからウゼーよ腐女子
そんなアルは一生お前の脳内でやってろよボケ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:06:28 ID:zpINoi0F
(´・ω・`)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:06:40 ID:K6yPSbGx
だから鎧アルは死んでしまったんだって…(ノД`)・゚・。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:48:51 ID:uqwWOmkT
成長して性格が変わるのなんて当たり前じゃん
いつまでも素直で良い子のアルタンなんて言ってる
腐女子チュプうぜーよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:58:00 ID:abAl/T4C
【社会】明日Ζガンダムの映画公開記念に渋谷でΖのコス 元トミノコ族と富野が呼びかけ4/8
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112107584/
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 16:14:02 ID:jyOnAPxK
アルの場合、成長する過程で性格が変わったというよりも、
やはり記憶を失ったことで4年間の経験値0になったことが大きいからね。
ある意味、鎧の姿だったアルとは別人とも言える。
鎧姿のアルとは全く違う人生を辿っているわけだから。
姿形のよく似た人間2人(対になる存在)が錬金術世界と現実世界で
全く別の人生を送っていることと似ている。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:33:21 ID:hukAX7GG
そうなるとさ、アニメの中盤で言われていた「アルは人間なのか」って
疑問の答えは「NO」になってしまうんだよ。
鎧アルは消えてしまって実在しなかった。あの人格は消えてしまった
わけだから、存在していたって証拠もない。
兄が無意識に「自分の理想の弟」を作ってしまったって可能性もある。
結局アルは人間だったのかどうか、そしてその尊厳は?

やっぱ鎧じゃなくなった上に、その四年間にあった記憶をなくしたってのは
あんまりにも酷い扱いだと思うよ。
鎧アル好きだったから、存在を否定されてるような最後はハッピーエンド
じゃなかった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:47:42 ID:6jvW2yOZ
映画で記憶が戻って本物の手パンが出来ないとあの「二人の掌が打ち鳴らされるとき・・・」てのは
成立しないと思うから多分記憶は戻るんじゃないのかな

でももし、本当にテレビアニメの続編があるのなら、普通のハッピーエンドじゃ終らないだろう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:04:21 ID:JOVfc/3L
よく言われてるその「鎧アルは兄が造った理想の弟」説だけどいろんな?書籍類に
タッカーが魂の無いニーナを造り出したのは自分の理想の可愛い娘を描いきニーナの本質を理解してなかったから。それに対しエドがアルの魂を錬成できたのは〜云々・・・みたいなことが書いてあったから違うと思う。
長文失敬。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:08:41 ID:xjxr4yd3
でも鎧=エドの妄想説だと全ての辻褄が合う
逆に鎧=アル本人だと不具合だらけになる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:20:09 ID:Q9jOnZTA
たとえば?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:24:35 ID:6jvW2yOZ
たとえ鎧のアルが本物のアルだったとしても、失った記憶戻らないほうが
アルは幸せなんじゃないのかな
トラウマだろ、あれは。アルは練成拒否したけど兄さんの計画に巻き込まれただけだし

兄さんは欝で生きてるようなもんだしいいんじゃないの。首謀者だし主人公だし。
エドだって、こっちに戻ってきたとして、アルがあの記憶を忘れてるのならその方がいいって
言うだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:28:08 ID:uqwWOmkT
鎧アルのファンの人って鎧には
一生そのままで居ろって人たち?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:30:56 ID:uqwWOmkT
なんか気持ち悪い白痴の様な弟に執着してる人多いんだね
原作は白痴でも純粋だけでもないから原作の弟マンセー
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:31:52 ID:uqwWOmkT
>>831
見たいな人は白痴好きなんだね
多分801の弟厨とかいう腐女子だろうけどw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:33:55 ID:xjxr4yd3
>>835
過去ログのコピペだけど

252 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/01/16 10:56:58 ???
>250
アニメでは明言されていない。売る覚えだがこんな流れだったと思う。

【前提】
最終話で兄と行き違いで戻ってきた時の弟はママン練成後から
4年分の情報が体や記憶に蓄積されていなかった。

【考察】
これは66の主張は正しかった可能性もあるのでは?
つまり、人体練成からこっち弟は門の向うにずっと囚われたままであり、
兄が自らを対価にミュンヘンへ飛ばされる際の反動で、たまたま門の内側に
滞まっていた本来の弟がこちらの世界に弾き出された。 
ではその場合、4年の間、共に旅をした鎧の弟は……。

てな感じ。

255 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/01/16 12:57:25 ???
それはそれで妙なんだよな。
これまで体全部だの手足だの内臓だの、明らかに肉体の一部が
代価の対象だったのに、今になって記憶だの努力だの言われても。

257 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/01/16 13:31:37 ???
>>252
その説を裏付ける要素として

・鎧アルの人間時代の記憶が曖昧だった理由が作中で明言されてない
・ウィンリィが鎧アルをアルだと認められなかったのは
 容姿の違い云々ではなく、鎧アルが人間アルとは別人であることに
 漠然とではあるが気付いてしまったからなのでは

258 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/01/16 13:38:02 ???
あとはタッカーの存在。
自分の記憶からニーナの魂と精神を作り出すと言い
最後は発狂してニーナが甦ったと思い込んでしまう姿は
実はエドの対比ではなく隠喩だったりするのでは

259 名前:メロン名無しさん 投稿日:05/01/16 13:44:22 ???
その辺をどう考えるかは自由なんじゃないの?
額面通りに受け取るも良し、何か裏があるんじゃないかと探っても良し。
ただ水島と會川の頭の中ではどうなっているのかは気になる。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:34:25 ID:ie8vgwHF
映画で扉の中にひっかかってた鎧とアルがフュージョンして
記憶も外見も17歳のアルが出来るんじゃないかと思ってる。
じゃないと鎧アルが不憫すぎ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:35:36 ID:uqwWOmkT
それならいっそハイデリヒも一緒に
合体しちゃいなよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:47:16 ID:6jvW2yOZ
アルだけで3種類出てくるからなあ
生アルと鎧アルも別人の可能性あるし
でもハイデリヒ激しく死亡フラグ立ってる気がする
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:50:42 ID:uqwWOmkT
死んだハイデリヒの魂を鎧に…
じゃ無くてロケットに…ハイデリヒなロケットが兄さんのっけて宇宙で
華々しく散る
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:57:17 ID:98atCl92
ハイデリヒが兄さんのせいもしくは兄さんの影響であぼーんして
一方、兄さんは健全なアルの元へ帰還できるんだけど
結局トラウマ抱えながらのハッピーエンドになりそう。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:13:06 ID:gVOxKSaW
>>841 禿しく同意。
腐女子でも白ち好きでもないが、鎧のアルだって人間だったんだろ?
だったらあの四年間の努力や思いはなんだったのかと。
悪い記憶ばかりじゃなかったはず。罪を背負ってても、自分達が
こえていた努力や記憶が失われてそのままって、ちょっとなぁ。

別人ならともかく、同一人物だからこそおかしな事になっちゃうんだよ。
いっそ鎧は兄の妄想の産物だった事にしておけば・・・。
最高に鬱なEDだけどな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:16:15 ID:uqwWOmkT
どうでもいいじゃん鎧なんか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:18:45 ID:uqwWOmkT
劇場版の少年アルが活躍するのか楽しみ
アクションとか
腐女子はエドの人となりとかしか興味ないんだろうけどさ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:33:23 ID:6jvW2yOZ
少年アルは錬金術より体術が得意なほうがいいんだがなあ
だから体術使うようなコスチュームが良かったかな
鎧とかハイデリヒがどうなるかはわかんないけど
まぁなるようにしかならないんじゃないん?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:35:48 ID:uqwWOmkT
でもロケット作れるくらいなら
豆も勉強すれば機械鎧くらい自分で
作れるんじゃないのか?
勝利の居る意味がなくなるからやらないのか?
自分で作って直せた方が旅してるし便利だと思うんだけどな
劇場版の機械鎧はハイデリヒと作ったのかな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:35:52 ID:zAprNmMS
> だったらあの四年間の努力や思いはなんだったのかと。
悪い記憶ばかりじゃなかったはず。

それ(四年間の努力や思い)があったからこそ、生身に戻れたんだ・・・
っていうのがイズミの説じゃなかったっけ
逆に言えば、鎧の期間(記憶と経験)がなければ、生身に戻ることはなかったかもしれないという。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:41:27 ID:uqwWOmkT
鉄の塊になって兄はドンドン成長するのに
自分はずっと変わらないし夜は寝れないし
で四年も鎧でいるなんてそうとうなもんだろ…
戻れてもおかしくないな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:55:30 ID:98atCl92
>>850
劇場版の機械鎧のようなものは何故かホエと作ったらしい。

それにしてもアルは兄のコート着てるらしいけど
本編で兄さんが最後にコート着てたのいつだっけ。
病気っぽくなってからはもっぱらコート無しコスチュームだったようだけど
トランクにでも入れてたんだろうか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:57:37 ID:D/yGI72T
      _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` - 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー -`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''-    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
855(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/09(土) 00:03:24 ID:VByxUlsr
アルが賢者の石になっちまった時
エドが触れたら一瞬扉が開いて
人間アルのような人影が見えた描写がある。

鎧アル≠人間アル

じゃないかな。やっぱ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:05:28 ID:c23dNYNx
>>853
リオールに斥候としてため変装したときに脱いだのが最後。
お留守番のアルがトランクと一緒に預かってたのが見つかったのかな。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:06:44 ID:LJj17ucu
馬がいってもなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:08:13 ID:f+DtFUyE
ところで劇場版の生アルは砂塵の中から登場らしいけど、これは第一話で
兄弟が砂漠を旅してるのと対比させる意味合いあるのかも
あのときは兄弟で、そして今度は身体を取り戻した弟一人で。
行き先も同じリオールだし
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:13:25 ID:6++0uOTZ
リオール跡形もなく消滅したけど再建したん?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:17:12 ID:f+DtFUyE
実業家に転身したアームストロングが復興に尽力してるんだって。>リオール
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:21:16 ID:LJj17ucu
砂漠でまっちょかよ…暑苦しい('A`)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:37:43 ID:YNKZhIiQ
先月に続き、メディア記事うpしますた
ttp://rbhs.s3.xrea.com/tekitou/futaba.php?res=138
ニュータイプ買ってないので誰か貼ってください。オネガイコノトオリorz
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:41:38 ID:LJj17ucu
>>862
10日以降でよかったらヌータイプ貼るよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:42:48 ID:YNKZhIiQ
>>863
ありがとうありがとう…!待ってるyo!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:43:05 ID:9zgNaNCv
買えよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:45:28 ID:LJj17ucu
まあメディア買ってくれたんだからいいじゃん
867(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/04/09(土) 00:53:51 ID:VByxUlsr
しかしアルはすげーエドに似ちまったナァ…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:54:11 ID:hiu3BBa4
メディアなんて見るとこネーヨ
妄想記事ばっか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:57:08 ID:f+DtFUyE
メディア記事ありがとん
読者のハガキの妄想は見るに耐えないが絵だけで十分見る価値がある

記事はニュータイプのほうがいいと思うよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:59:36 ID:AAS8i2gZ
かたや「堪え忍ぶ女」でかたや「リザとロイの恋愛なんて描かれてましたか?」
どっちやねん水島監督
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:04:22 ID:f+DtFUyE
アニメディアとニュータイプの読者の年齢差に合わせた発言なんだろ・・・

ところでアニメディアの次回以降の特集キャラで、6月はエドとミスXになってるが
これウィンリィじゃないの?アニメディアの読者はエドとウィンリィのカップルファン多いからな

向こうのロゼなら新キャラ扱いだと思うし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:08:08 ID:1TIeCRAc
劇場版のヒント「ビアホール」か…。
兄さんも酒飲んだりするのかな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:08:21 ID:gMzDuIUu
中尉の肩章も……?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:08:32 ID:AGYvpWGI
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:10:25 ID:dYBlqNTh
>>872
ミュンヘン一揆もしらんのか、厨房は
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:15:58 ID:f+DtFUyE
>>874
これなに?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:19:07 ID:whFUMcXZ
さっさとヌータイプうpしろや!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:29:39 ID:whFUMcXZ
おらおらおらぁあぁあぁぁぁっぁぁぁあ!!!!!!
赤コートの生アルたんが見たいんだよぉぉぉぉ!!!!!
さっさとうpしろやぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:37:26 ID:f+DtFUyE
ある〜日♪
スレの中♪
くまさんに♪
出会った♪

春先厨祭り♪
くまさんに♪
出会った♪
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:43:08 ID:b2eW8Ewx
中尉も階級違うっぽい?
☆がないね。書き忘れ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:43:12 ID:LJj17ucu
まだ買ってないから無理だよ腐女子ちゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:52:25 ID:f+DtFUyE
つうか自分で買うが良い
監督、ウィンリィを出し惜しみしてるなあ。もしかしたら彼女
結構変わってるのかもな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:59:06 ID:AAS8i2gZ
>>880
大佐(准将)とともに降格したということも十分考えられる
彼女の性格からして形式上であってもマスタングの上に立つ
というのは受け入れられなさそうだし

>>882
映画でキーキャラとなるから出し惜しみしてるのか
単に需要が無いからスルーされてるだけなのか
判断が難しいところだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:20:15 ID:LJj17ucu
あの監督にキーキャラの出し惜しみなんて
スキルあるのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:27:00 ID:avC5G+Yp
マスタングが伍長なのは、某ヒトラーのメタファーかも・・・と言ってみる。
現実世界絡めてみたり、そういうの好きだからなこのアニメ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:25:22 ID:NfUOVMhu
ヌータイプうpまだかよ!!!!!!!!!!!
さっさとしろや!!!!!!!!
やくにたたねーなぁぁぁっぁあぁぁぁっぁぁーーーーーーーー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:31:21 ID:f+DtFUyE
>>886
今日発売日なんだからテメーが買ってきてテメーがうpしろや
さっさとしろ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:50:08 ID:TFJyJcJc
…釣りだろ。ご苦労さん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:25:21 ID:3xSmWJMH
メディアの記事の右上の図、
芝刈り機の紐引く時そういえば肘から下がなくなってて
その後小銃付きの腕が生えてきてるみたいだけど
紐を引っ張るのは腕がなくなった時限定なのか…?順序がワカラン。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:32:09 ID:/IwlSR39
>>889
あれは肘の内側部分がヒンジ(蝶番)になってて、
外側が開くんだよ。

サイボーグ006のハインリヒの膝関節みたいに…って、
今ドキの嬢さんには分からんか。
パニーニャの「膝からロケット」だと、構造違っちゃうしなぁ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:34:24 ID:Sqn3bsZN
人間にとって記憶って凄く重要な物なんだと思う。
自分は色々家庭事情でつらい事が多かったが、
それでもやっぱいい事もあるし、記憶があるから
成長もできる。

アルには四年間の兄との思い出を取り戻してもらいたいね。
たとえ茨の道でも、二人で歩んでいたのだから苦労だけじゃ
なかったろう。
そう思うと余計に切ないなぁ。今のアルは。
本人はそうでもないだろうけどね。
最初からないんだから、そもそも実感が湧かないだろうし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:40:10 ID:f+DtFUyE
たぶん周りの人からは「練成に失敗してエドがどこかに飛ばされてしまった」としか
聞いてないんだろうな>アル
自分はどうなってたか、は聞いてるのかな

でも母親の練成をしようとした最大の禁忌は覚えてないんだから、
「じゃあ修行して強くなって兄さん探して故郷につれて帰ってあげなきゃ」
みたいな、向こう側の兄とは違いのんびりとマイペースで行こう、みたいな
感じなんだろう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:42:22 ID:3xSmWJMH
>>890
それは分かってるけど
肘から下がなくなった時限定なのかどうかが気になるわけで。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:24:32 ID:/IwlSR39
あー、図示すれば相互理解も早そうなんだがな。

とりあえず、ヒジから「下」っつーのは
肘から先のことなんだよな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:27:25 ID:3xSmWJMH
↑そうそう。肘から先。
トレーラーになかったカットがメディアの図に載ってて
そのカットのせいであの芝刈り機の動作イメージがワカランくなった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:17:06 ID:+ngUx4mt
ニュータイプのうpまだデチュカ〜!
生アルたんクンクンしたいにょ〜!(*´д`)☆★!!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:24:08 ID:NmMPLhGW
もううpとかしくていいよ
変なのがわいて出てきて荒れるから。
見たいヤシは買え。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:26:16 ID:5zP010HG
ハガレンめいるにアルの「手パン」とあるが、てっきり2ch用語だと思ってたよ(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:31:46 ID:kIXepe2E
ええ〜。メディアとか絶対買わないからupは激しく乙だけど。
催促するのはイクナイね。

メージュかタイプは考えてる。
最近は封がしてあって立ち読みも出来ないし。全部買う金はないし。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:33:15 ID:S/i7Huzb




>>897


んだと?!コラっ!!!
仕切ってんじゃねぇーーよっ! 


腐 れ マ ン コ !!

さっさとうpしろやっ!!!








901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:40:11 ID:mujV6BpT
>>899
悲しくなるほどビンボーだねw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:50:12 ID:f+DtFUyE
変なのがたくさん沸いてるな・・・さすが春
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 13:52:56 ID:kIXepe2E
>901
ageてまで指摘するなw
アニメ誌にそこまで費やせないってことだよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:15:24 ID:YNKZhIiQ
>>862ですがアニメージュ追加うpしますた
でも描き下ろしがあるわけでもなし、目新しいことも載ってないような。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:18:28 ID:EDCyHRzF

> どこかで兄さんに会えた時すぐ分かってもらえるように by アルフォンス


甘いな。アル。あの兄が見落とすわけないだろが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 17:42:58 ID:f+DtFUyE
アニメディアのアルをまじまじ見て思う
真実は知らないほうが幸せなこともあると

記憶は取り戻さずに、でも兄さんが元気で生きていることだけは知ることが出来て
どっかで可愛い運命の女の子と出会って幸せな人生送る。それでえーやん
兄さんは記憶なくしちゃった弟アルよりも鎧の頃のアルらしさを持つハイデリヒといればいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:26:36 ID:TFJyJcJc
いればいいんかw
成長させてやれよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:48:57 ID:D+3xjyN9
>906
それじゃ厄介者を押し付けられたハイデリヒが不憫だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:56:17 ID:LJj17ucu
>>908
苦労するのが生きがいみたいな奴っているじゃん
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:02:44 ID:f+DtFUyE
アニメ誌見るとハイデリヒはかつての鎧アルと同じ優しさを持ってるから
いつか腹を割って話せる日が来たら仲良く暮らせるんじゃないのかな
むしろ弟だ兄貴だってしがらみがないから、気負いなく友人として接せられるんじゃ
年齢も近いし
むしろ、自由奔放に育った弟アルにあの鎧の頃の過保護的な優しさは期待できない
だからってあの悲惨な記憶を取り戻したらせっかく素直な明るい性格に育ったのに台無し。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:58:31 ID:lVsuufH+
エドはかつてこちら側のエドに入ってたわけじゃない?
こういったこと考えられない?
ハイデリヒが実は鎧の中のアルだった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:32:09 ID:Zt+F2agb
兄が今のアル見たら結構ショック受けそうだなー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:36:02 ID:f+DtFUyE
原作アルは兄さん甘やかさないからな
その原作アルに似た映画アルは欝兄にはきついかもね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:40:05 ID:X0SOFucR
>>912
でもあの兄はアルの記憶がなくなってるって点に関しては
これで良かったんだ。これが一番なんだって思いそう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:51:31 ID:NM3+cze5
兄のコスプレしてる時点で
映画アルは原作アルと根本が違う気がする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:55:42 ID:/scHaLyb
何か典型的少年漫画の主人公ぽい〈アル
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:58:52 ID:f+DtFUyE
あのアニメ誌の何も疑いそうのないアニメ誌のアルの顔が記憶復活して贖罪の意識で歪められるのは不憫だな・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:49:46 ID:kIXepe2E
>>915
確かに。原作最新刊で兄弟が逆転しまう話、四コマギャグだけどアルはもろ普通の服。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:08:36 ID:qYTQvZO4
ゴチャゴチャつまんねーこと言ってねーで
NTうpしろや!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:31:04 ID:tC6BqUbq
900超えたが、結局次スレってどうするか決めてたんだっけ?
まったりここで継続でよい気もしてきたが。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:33:50 ID:iNhVqHYM
メロンに戻ってまた荒れるならここでいい
IDが出て困るのは自作自演や連投がしたい厨だけじゃ?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:45:47 ID:BCCw+3Yn
つか、ここも回線切ってはカキコしてるのがいるし、、、
わざわざスレたてなくても
もう萌えスレで合流でいいよ

鋼の錬金術師 萌えスレ6
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100834411/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:52:55 ID:EVA/sXYf
>>922
過疎化して廃れてる萌えスレに合流するのは解せないなぁ
919みたいなのはうざいからID出る板で、ってのは同意だが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:57:45 ID:/Pmr6p+B
重複してるので統合っていうのはいいけど
趣旨が違うスレに移動っていうのはなんだかな。
925名無しさん@お腹いっぱい。
元々、劇場版を自由に語れる場所ってことで出来たスレだしな。
あっちは結局閑古鳥だしさ…
しかしここ以外で、ID出る板で移動出来そうなとこ無くないか?