1 :
メロン名無しさん:
るろ剣の張
2 :
メロン名無しさん:05/02/06 17:41:58 ID:h9veS/0S0
るろ剣の張
3 :
メロン名無しさん:05/02/06 17:45:28 ID:aO+Bt8700
るろ剣の張
4 :
メロン名無しさん:05/02/06 17:48:15 ID:c74EQCZO0
るろ剣の張
夕張めろん
6 :
メロン名無しさん:05/02/06 18:14:19 ID:aO+Bt8700
るろ剣の張
7 :
メロン名無しさん:05/02/06 18:16:13 ID:UoMov2UG0
ナージャ
学園アリスのみかん
9 :
メロン名無しさん:05/02/06 19:28:59 ID:8MjanUQl0
ジャリテン
10 :
メロン名無しさん:05/02/06 19:30:29 ID:r6ey4Xhk0
名探偵コナンの服部
11 :
メロン名無しさん:05/02/06 19:31:20 ID:r6ey4Xhk0
名探偵コナンの服部
12 :
メロン名無しさん:05/02/06 19:32:48 ID:Q/k3Z/WXO
らんまの右京
カオラ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:59:42 ID:iv1BphJd
age
妹尾あいこ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:38:00 ID:k9xydREx
言うまでもなく
あずまんがの大阪
関西人なのに目がパッチリとしたキャラは違和感がある
鈴原トウジ
サクラ大戦の・・・
ああ!思い出せない!
亜子タン
Winds-a breath of heart-の橘勤。
でも、出身は関西ではないという設定・・・。
忍足侑士
神尾晴子 (AIR)
「こどものおもちゃ」の風花
「いなかっぺ大将」の西一もかな。
ニコラス・D・ウルフウッド(TRIGUN)
相田彦一(SLAM DUNK)
エンジェリックレイヤーの関西弁がヘタだったヒロイン
>>29 みさきちのことか〜!!!(AAry
・・・漏れはこれで中の人の存在を知ったけどw
ホイッスルの藤村茂樹
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:40:48 ID:HKqMh6p/
BLEACHの市丸ギン
あれ、京都弁と関西弁って別物か??
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:01:04 ID:JlyV7jIm
マシュマロ通信のパンジー・・・みかんと声同じ?
こち亀の御堂春
もう批判する気にもなれん
じゃりン子チエの登場人物ほぼ全員
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:24:27 ID:8uWlv6rt
いなかっぺ対象の主人公
>>35 チエの担任だけは標準語を喋っていたが・・・。
ケロちゃん&ケルベロス (C・Cさくら)
スラダンの彦一
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:36:22 ID:0UdhrHxH
テニスの忍足侑士。木内氏…ござそうろうは商品名とちゃう。ただの店名や。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:22:12 ID:lDUv5WO0
ジョーカー(劣化の炎)
>>36 主人公は青森の出身。
関西弁を喋ってたのは西一って香具師。
だっけ?
俺はRAGNAROKのジュディアだな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:17:20 ID:3RcAYnrF
エヴァの鈴原トウジ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:26:34 ID:kjuVjW9c
俺はあずまんがの大阪
AIRの晴子さん
49 :
うどんマン:2005/03/30(水) 19:00:12 ID:1o5W/NOj
猪名川由宇
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:16:07 ID:UavCH/IV
市丸ギン!!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:22:01 ID:NbPvS9d3
大阪弁と言ったら、西はじめ(いなかっぺ大将)を忘れるな。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:23:16 ID:NbPvS9d3
あ、43でガイシュツだったorz
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:40:26 ID:NbPvS9d3
エンジェリックレイヤーのみさきちは何弁?
ネギまの木乃香。
ネギまの木乃香。
連投スマソ。
おまいら、この人を忘れてないか?
・・・舞-HiMEの藤野静留。
会長は京都弁という設定らしいけど、それも関西弁に入りますんやろか?
当然でっしゃろ。
学園アリスの蜜柑も京都出身と言う設定だった気がする・・・。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 16:40:26 ID:k3HLnTOx
パーヤン
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:09:46 ID:1ModJX43
ふしぎ遊戯の翼宿
アキハバラ電脳組の泉岳寺かもめ
可愛い…かわいすぎる
あずまんが大王の大阪は?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 16:08:56 ID:ghJJaJf1
やはり俺は
陸の防衛隊まおちゃんの丸山シルビィア・・・かな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 21:54:13 ID:OEVr4v4F
スパイラルの火澄
↑アニメちゃいますやん
東京アングラのシャルマ
ラブひなのキツネ
ガンパレの加藤祭
70 :
マッグ:2005/04/04(月) 03:31:10 ID:pVOM8IeS
ピースメーカー鐵の山崎蒸とアユ姉。
連載再開が待ち遠しいデスヨ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:17:02 ID:5x1sqS2w
脇役だがまほらばのさっちゃん
正直ありきたりだが、あずまんの大阪で関西弁に目覚めた俺ガイル
原作のはともかくアニメオリジナルの関西弁喋るキャラって少ないような
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:25:05 ID:TgnRTrKe
ところで関西弁を話すキャラの時にどんな声優がいいのだろうか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:30:36 ID:TgnRTrKe
>>75エセと本場の違いか?でもやっぱそれっぽい人がいい。
>>76 結構本場ばっかだと思われ。
久川も野田も堀江もエセっぽいが普通に関西人だし。
>>79 堀江由衣は東京都出身じゃなかったのかよw
アベノ橋のあるみとさっし
学園アリスの主人公も
>>53 いっちゃんを思い出した
そしてジャぱんの河内、まだ出てなかったとは意外だ
ところでさ、語るんだから別に関西キャラの出し合いな流れじゃなくても
いいようなと思うのは俺だけなのかな?
>>86君に同意です(´Д`)
>>74やっぱり合ってるって言ったら松岡由貴
が印象強いなぁ。
関西人が聞いてて違和感アリアリな関西弁使う声優って誰よ
全国仕様にしなきゃいけなくて
仕方なく標準語に近い関西弁を使う人もいるだろうけど
昔は関西弁キャラといえばなぜか悪役だったけど
近頃主人公クラスに関西弁使わせるのは何故だろう?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:57:57 ID:Sr0/bQbv
とりあえず
おめこ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 20:27:27 ID:pAvH+xYa
>>90やっぱ標準ではなすよりかは、愛嬌があるとか・・・無いとか・・・
>>87前スレでも出たが大阪出身だしな。
>>90 関西弁だと明るい感じがするから・・・・とかかなと。
熊本出身だがエセで関西弁使ってるキャラとかもいるし。
攻殻機動隊のジェームスン社長(少佐曰く下手
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:15:15 ID:z37DsnVP
松岡由貴の大阪とあいこっちはどっちも天才だと思う。
やっぱしオレが好きなのは、じゃりチエ小鉄の永井一郎。
大阪出身は無論の事、特技は大阪弁らしい。板についていたわけだ。
何やらせても上手いけどね。この人は。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 04:25:11 ID:XYuQECro
>>96 永井一郎の大阪弁は昔の大阪弁なんで今の若い連中が喋る大阪弁とは少し違うよ。
>>99 みさきちが何のキャラかはわからんが
ガンパレの加藤はそういう設定だった希ガス
うる星のテンちゃん
あれは宇宙弁では?
スマソ 知らなんだ
はいぱーぽりす 桜
人間じゃないものに関西弁喋られてもなあ。
異文化コミュニケーションですか。
>>105 サヴァイヴのチャコやミルモわんだほぉのタコみたくか?w
はいぱーぽりすは獣人でしょ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 05:29:34 ID:kr/Bh5Q2
プロゴルファー猿
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:18:19 ID:CEcATvkB
age
あずまんが大王の大阪はかわいい。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 02:52:34 ID:0hk5HqSC
ぬるぽ
桜さんは神属。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 09:43:13 ID:GoJXP4nw
ふし遊の翼宿のモデルは、絶対つんく♂だろ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:48:20 ID:a3MSAUbB
うえきの法則の佐野清一郎
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:13:38 ID:UgvH0Y9s
ネギま!の亜子たん!
>>100 みさきちは和歌山生まれって設定じゃなかったっけ?
それと
>>93が言ってるのは加藤祭そのものなわけだが
大運動会のあかりの親友。名前覚えてない。
ネギま!のコノカはガイシュツ?京都出身らしいが。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:51:03 ID:Bnwugo2v
ガイシュツだけど、舞HiMEの会長。大阪系ではない関西弁を強く印象づけたので。
京都弁で凄まれるとマジで怖いってのを思い知らされますた
中の人も京都出身だし
エルハザートの誠
エルハの神官の一人も京都弁の設定だった。
ぷーやん
コナンの和葉
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:45:01 ID:xNO5lrM6
庭球の忍足。凄く不自然な関西弁。
市丸ギンハァハァ(*´Д`)
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:44:16 ID:GF4KQvuO
浦鉄ののり子
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:43:02 ID:NUsfbpHv
西寛一
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 15:47:37 ID:B9BcvtBM BE:192717465-
ガンパレードマーチの
加藤祭
もっといるかと思ったけどこんなもんか。
藤山寛美
原作あるやつだけどネギまの亜子
あとイズモのチャイナ服着た四聖獣みたいなの
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:27:31 ID:Qw8zWAFP BE:154173683-
メルのナナシ
マイメロの赤い髪もたしか
>>135 全くの間違いではない。藤山寛美もアニメキャラになっている。
関西のお笑いばかりを集めてそのままキャラにしたアニメ。
タイトルとか覚えてないが映画だったような…。
>>95 アクセントが標準語アクセントとちがうんだよな
宮城県は標準語アクセント圏なのであいちゃんみたいな喋り方の子はあまりいない
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:40:36 ID:6fcjNPLa
チバラギより北のくせして訛ってないわけないだろ
ジャリン子チエが、初代じゃないの?
何の初代だ?
味っ子! 堺一馬が出とらんぞ!
>>143 まさか、それは関西弁キャラが登場した初めてのアニメって意味じゃないよな?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 11:49:09 ID:a5xnkWE4
いなかっぺ大将やハゼドンの方がもっと古いからな。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:16:30 ID:3EOlk/5D
さくらのケロちゃん
岩鬼正美
主人公が関西弁なのはこれくらいかな?
じゃりん子チエ
エンジェリックレイヤー
あべの橋魔法商店街
神秘の世界エルハザート
学園アリス
プロゴルファー猿
バケツでごはん
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:37:37 ID:cURQfY1K
デジモンのテントモン
152 :
わかんないんです(><) ◆WAkan9Ey1g :2005/07/06(水) 00:13:56 ID:e134tkNO
わかんないんです(><)
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:26:22 ID:XtDZOsH8
何が?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:11:48 ID:UAAPsBvm
リューナイトのカッツェ(?)
永島由子さん★
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:53:26 ID:xI8ro7Vc
エックスの有栖川空太
CLAMPキャラは作者たちの出身が関西圏なだけに、関西弁キャラが多い
あぼーん
>>155 有栖川空『汰』、な。
CLAMPはひねった漢字使いが多い
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:39:37 ID:z6bQYMlF
ハレグゥのトポステ
アベノ橋☆魔法商店街のユータス以外全員
ぼくの地球を守って
薬師丸未来路
京都弁
ぺとぺとさんの植田が今回も関西弁なんだが、
まんまアリスの蜜柑やん。。。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:18:21 ID:j5tNbx2B
ぺとぺとされたい
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:15:11 ID:e1/Cx5uw
仲ようしたってやぁぁ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:25:49 ID:CyEyof+p
柊のホリン
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:16:01 ID:xFCufFRT
こぬりちゃんかわいい。
あかん、またぺとってしもた。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:15:49 ID:VJJMFiZt
ラブコンのキャラは関西弁ばっか
ヒロインもヒーロー(?)も
ラブコンってなに?
>>159-160 アルミの爺さんの発音は飛び抜けて変だった
主要キャラだからつらいところ
関西出身じゃなきゃ無理でしょ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:17:32 ID:xSrTl6bk
_gadad ←これの下だけ読め
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:40:34 ID:UCw8RCBl
>>172 不覚にもテラワロスしてしまった。マジで俺レベル低すぎ
↑こいつはVIPクオリティ
おジャ魔女あいこの美人ママあつこさんは違和感なかったけど、タクシー運ちゃんのおとうちゃんは怪しい。
杉本ゆうタンは本物
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:41:08 ID:5B7wwP66
ハレグゥのアシオ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:34:15 ID:ItBaE7c0
紅虎
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:22 ID:3o62E/Lf
(´・ω・`)
与党の憲法草案では「自衛隊」が「自衛軍」と明記され
国外での戦闘もできるようにする方向に決まっている。
このままでいいのか?
初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?
「自分の身の危険を顧みず家族のために戦う」
そうやって酔うのは簡単だが、人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
選挙に行こう。
>>181 >初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?
日本以外の普通の国の人は、
普通にできるらしいよ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:21:27 ID:/gfWTOHX
(´・ω・`)うちなエロエロ妖怪やねん
(´・ω・`)知らんがな
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:11:06 ID:8vIEmrnS
,,,,,
( ・ω・) しらんがな
彡,,,ノ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:06:58 ID:qoWcJWrH
らんま1/2
右京たん
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:55:14 ID:UboP+gBA
,,,,,
( ・ω・) ぬるぽやがな
彡,,,ノ
服部平治(名探偵コナン)
かっこいいな平治
>>190 ,,,,,
( ・ω・) ガッやがな
彡,,,ノ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:54:02 ID:bmEbTTid
(´・ω・`)まめ知識〜
(´・ω・`)枝豆はな〜大豆のことやねん
(´・ω・`)それはまめ知識やのーて豆の知識やがな〜
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:23:07 ID:W0euI0qR
レイアースのカルディナもたしか関西弁やったような?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:55:02 ID:0JK+SVZ2
東京アンダーグラウンドのシャルロもや
武龍の中国人が関西弁って違和感あるなあ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:33:37 ID:2XSSd9+D
アニメでの中国人と言えば、片言風の日本語を話し〜あるね〜あるよという語尾
をつければ良いキャラではなかったのか?
主役の中国人は標準語喋ってるし
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:15:47 ID:iX9I3mT6
200get
201 :
変態侍:2005/10/19(水) 20:07:12 ID:hYZsSy10
リリカルなのはAsの八神はやて
可愛い少女が関西弁喋るとむちゃ萌える
>>201 中の人は標準語だとはっきり言って下手な部類だが、どういうわけか関西弁だと演技もちゃんとした物になるな。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:56:02 ID:foG+bLsf
ガンダムの赤い彗星のシャアも関西弁だったよね
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:34:49 ID:i5i8Ebdj
はぁ?
やっぱり関西の人は違和感感じるんだろうか?>関西弁使うキャラ
上手いか下手かによるんじゃない?
感じる人と感じない人がいる。
アベノ橋魔法商店街ではさすがに感じなかった。
いや主役の二人以外は変だった
>>208 でも、キャストは殆ど関西出身だったはずだが・・・。
じゃりん子チエは関西の人から見てどうだった?
じゃりんこチエ
じゃりんこちえの作者は浪速高校の出 浪速高校にはテツのモデルになった先生がいる。ボクシングの顧問
>>209 じゃりんこチエはまだよかったけどアベ商はなあ…
あるみのじじいのイントネーションがめちゃ変やった。
213 :
萌えるさいたま軍団:2005/10/25(火) 16:17:55 ID:PjrAH7L3
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< はやてはやて!
\_/ \________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はやてタン萌えーーーーーーー
はやて〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \____________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
214 :
?I???e?B?K:2005/10/25(火) 17:35:13 ID:cIur4BVF
ケルべロス
はやて2号 東京行きです。
次は仙台に止まります。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:37:21 ID:21Yx6U6n
>>201-203 リリカルなのはAsで昭和ガンダム系統で言うと
リンディ・ハラオウン⇒エイミィ・リミエッタ⇒八神はやての系統は言わば
アムロ⇒カミーユ⇒ジュドーみたいなもんか。
アムロの時代では、関西弁(大阪弁)キャラ路線というロードはまだなかった。
そのロードの礎を築かせたのかアムロ。
関西人以外ではアムロの関西弁(大阪弁)は絶賛されていたが、
いくら大阪府出身とはいえ本場の関西人にとってはわざとらしく聞こえたので違和感があった。
本場の関西人兄オタにとって関西弁(大阪弁)キャラの違和感を打破し唸らせたのがカミーユ。
カミーユ以前にわざとらしくなく、流暢で萌える関西弁(大阪弁)キャラなど皆無に等しかった。
たとえいたとしても関西弁(大阪弁)キャラ路線というロードが無かった時代なのかもしれない。
特に3年前では様々な特徴のある関西弁(大阪弁)キャラをそれぞれ別の演技で
こなし絶賛されたことでその路線の頂点の存在となる。
若手でわざとらしくなく、流暢で萌える関西弁(大阪弁)キャラを使いこなせる声優はいないのか?
と台頭したのがジュドー。
現にぺと子や八神はやてという役を取って最前線にいる。
ただ
>>202が指摘したように標準語やその他の演技能力に疑問がある。
現地点では関西弁(大阪弁)外ではアムロ、カミーユとは比較するのは失礼。
ただ関西弁(大阪弁)キャラにおいてはジュドーはアムロ以上カミーユ以下ってところか。
>>205-209 たとえ大阪府出身でも大半は違和感あるわざとらしい声優のほうが多い。
大体の関西弁(大阪弁)キャラは違和感のあるタイプだな。
上手いか下手かというよりも流暢に違和感無く話せれるかがポイント。
>>212にも書かれているがイントネーションが一番大事。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:07:42 ID:+TtNW0RG
さるとびエッちゃんの犬(名前忘れた)
エンジェリックレイヤーの変態白衣
>>150 GS見習いの横島君・・・・
・・・・・って主役って美神の方になるんだっけ?
>>219 っつーか、横島は中の人(堀川りょう)が関西出身の人で
アドリブの時に関西弁を喋ったってだけだよ。
>>150 バトルビーダマンもそうだな
他にもまだあるけど忘れた
やっぱりサクラ大戦の李 香蘭だろ
>>220 横島って大阪出身という設定消えたの?!
そんなんコナンに出てくる黒チン関西人やろ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:10:26 ID:aAWEwAQc
>>224 アニメで観たときは横島は標準語だったぞ。
横島役の堀川りょうは大阪府出身なのに(コナンの服部は大阪弁だけどね)。
原作では、幼い頃に阪神タイガースのキャップをかぶっていたなぁ。
アニメと原作は設定違う事よくあるから
わさびの関西弁がなかなかだった件
>>150 >神秘の世界エルハザート
あれは関西弁だったのか!!w
今放送中のアニメで関西弁キャラがいるのは
バトルビーダマン、トゥーハート2、焼きたてジャパン、おねがいマイメロ、魔法少女リリカル、BLEACHぐらい?
っていっぱいありすぎ
バトルビーダマン、トゥーハート2、焼きたてジャパン、おねがいマイメロ
魔法少女リリカル、BLEACH、武龍、名探偵コナン、植木の法則
舞-乙HiME、ケロロ軍曹、バトルビーダマン、トゥーハート2、焼きたてジャパン
魔法少女リリカル、BLEACH、武龍、名探偵コナン、植木の法則、おねがいマイメロ
コナンとケロロはレギュラーじゃないか
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:52:14 ID:OIrHWvuf
>>229 関西人からすれば違和感ありありですが、一応まことは関西弁の設定。
あかほり外道アワーらぶげ
魔法少女リリカルなのはA's
とりあえず俺が知ってる範囲
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:21:41 ID:ORwC7JRb
格闘美神烏龍の中のキャラのほとんど
吉本ヒカル
なぜだろう
植田の関西弁聴いてるとムカツイてくる
植田て誰?
媚ってる感じが好かん
ぺと子か?
蜜柑、ぺと子、はやて
俺は植田の関西弁が好き
(´・ω・`)うちなエロエロ妖怪やねん。
萌える京都弁 (;´Д`)ハァハァ
関東人声優がヘタクソな関西弁で喋るのは
どこの誰にも支持されないからやめたほうがいいよ。
ぺと子は関西人声優
>>245 横浜市出身の鶴ひろみが演じた「らんま1/2」の右京はどうだろうか?
関東訛りの関西弁
★(福島県出身)がやってる佐野清一郎@うえきの法則の関西弁も評判良くないねw
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:28:41 ID:Pcsk0wPn
「ああ播磨灘」の播磨灘と親方。
ウィッチハンターロビンの堂島百合香
名前からして…ねらい杉
月詠の御堂光・薫は京都出身だけど、
しゃべってたかな?
よく覚えてない
超者ライディーンの黄色いヤツ
たしかエセ関西弁をしゃべるという設定だった
↑イカヅチって名前だったかな?色は黄色じゃなたった…
なたった
最近は似非関西弁が快感に感じる
しかし東鳩2の双子の棒読み関西弁には萎えた
258 :
256:2005/12/03(土) 01:39:09 ID:wjANG1d3
あの双子はやばい
久しぶりに強烈な快感を味わったw
武龍はまわりの人間が関西弁なのに主人公だけ違う・・・
マスオは大阪の人なのに
関西弁をしゃべったことがない
>>259 先週ちょっとだけ偽関西弁入ってたような
すぐに戻ったけどw
来年の新作アニメで関西弁キャラは出そうですか?
今年は少なそうだね
悲しいような嬉しいような
広島(岡山?)弁らしきキャラはいたけどな
ブリーチの?
乙HIMEのシズルが浮きまくり
服のせいだな
地球少女アルジュナの主人公も関西弁
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:34:10 ID:NV538XLD
植田佳奈!
コンバトラーVの十三っていたよね?
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:23:30 ID:dS02ITOW
うる星やつらのラン
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:20:09 ID:f/FdVFvt
273番のキャラははマジでブチキレた時に関西弁でわめくよね。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:05:25 ID:WGrvXWoq
キャプテン翼の早田誠
八神はやて(リリカルなのは)
いつ見てもええわ。グフフ。
アルジュナの関智一の配役は見事。トウジのイメージを逆手に取った
ふたご姫
やっぱり関西弁はお笑い担当なのか・・・
大阪弁は萎えるけど、神戸弁は萌える
大阪弁と神戸弁の区別がつかないけど
京都弁はなんとなく分かる。
播磨弁とかいろいろあるな
>>281 播州弁のこと?
他に河内に泉州に船場にといっぱいあるよ
神戸弁と播州弁は下品
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:53:59 ID:V2C8/29x
突然キャラに戻るが
名探偵コナンの服部平次。
あの人は関西弁使いこなせてるかと思うのは私だけですか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:34:34 ID:889/tWP/
>>285 まるで使いこなせてない。
カズハの中の人が使ってるのが神戸のイントネーション。
台本は一応大阪弁になってるけどね。
「〜しとる」を「〜しとう」に、
語尾の「アホ」を「ダボ」に変えるとしっくりくるよ( ´∀`)
287 :
橋元:2006/05/13(土) 12:20:09 ID:TIhNTDaB
ウェブダイバーのマモル
>>286 そうなの?
聞いてる感じ違和感はそんなになかったんだけどなぁ〜〜
関西圏でも滋賀だからアバウトに聞いてるだけなのか・・
メルのナナシをやってる小野坂は上手く聞こえる。
けどCCさくらでデカいケロをやってた時には違和感ありまくりだった。
絶対こいつ関西出身じゃねーだろと叫んだものだが
調べたら日常生活もばりばり関西弁な声優のようだ。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:09:42 ID:bRZYZ1xk
植田と松岡の関西弁は萌える
ネイティブだっけか
なんやてー!
いてまうぞワレ!
しばいたろかー!
おひけーなすって!
およよ!
とか、これを河内弁という。
岸和田とかあの辺
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:21:24 ID:TID2LLSY
クレヨンしんちゃん、ばら組のつばき君
カララたん
「わい、○○○はん(流動する為)のお嫁さんになるんや♪」
蜜柑「アホ!蛍のお嫁さんになるんはうちや!」
「oh〜ワタースィノ クァンスァーイヴェーン、カンペ-キネ!エッセチャイマーンネーン フォントデース」
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:20:16 ID:gsACdlvq
「無人惑星サヴァイヴ」のチャコ。
「超電磁ロボ コンバトラーV」の2号機・バトルクラツシャーのパイロット。
滝きゅん
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:14:19 ID:QU8dahg+
蜜柑タンはいいよね。
お笑い・タコヤキ・タイガースに象徴されるような、ステレオタイプ関西人じゃないし。
ガンパレードマーチ新たなる行軍歌の
加藤祭…あれはいい
ネギま!?の近衛木乃香
結界師のゲストキャラで出てた
石田彰の関西弁にちょっと笑ってしまった
蜜柑は大嫌いだけど、木乃香や亜子
コナンの和葉みたいなのは好き。後サクラ大戦の紅蘭とか
>>302 石田の関西弁はデビチルのゲストキャラでも出た。
305 :
森脇峡兵:2006/12/06(水) 22:41:10 ID:mUwmxQh/
藻前たち、まいどくん(とっとこハム太郎)わすれてるで。
ダイナソー竜崎
パーやん
鈴原ちはや
関西弁のキャラの扱い、良いのか悪いのか分からん。
スエゾー
>>309 たいていライバルキャラとして描かれるから、扱いは悪いと考えるべき。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:45:43 ID:grSQGyh1
>>303 え〜コナンの和葉最悪じゃん。
色ボケで嫉妬深いし男がいないと何も出来ないし。
ステレオタイプ関西人の平次は好きだが。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:22:12 ID:zJ85rDRB
ZENKIの千明←PC-FXのゲームで裏技で関西弁で話してた
314 :
小林:2007/02/01(木) 21:07:25 ID:rx1C+mwK
はやてかわいいよぉぉぉぉはやて
見た目がほんわかしてて柔らかな関西弁ってのは画期的!
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:47:40 ID:Ct6f/bDW
ナナコ
春日 歩
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:24:04 ID:TnLVXPAw
GBの鮮血のジョーカー
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:54:01 ID:4S3NjPZg
一丸ギン(BLEACH)
YAIBAのクモ男
青山は大抵出してるな。ただどのキャラの関西弁も典型的過ぎてエセ臭い
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 02:30:24 ID:EnAMdBF+
テニヌの忍足侑士。
低音過ぎて何言ってんのか聞き取れん時があるが。
浪速十三はかっこよかった
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 17:57:00 ID:bMHjtXTe
エアギアのベンケイは京都弁?
和葉
ウルフウッドはガチ
>>321 男キャラは典型的だけど和葉とかマリアとか女キャラはそうでもない
ラブコンに関西弁しゃべらへんキャラ出てくるんやろうか
堀川りょうが大阪出身とは知らなかった。
ラインハルトが関西弁しゃべったらと思うと笑ろた。
はやてやなぁ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:30:12 ID:k6IQM0BN
age
雪代巴
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:06:41 ID:vgGunnQa
「うえきの法則」の佐野清一郎
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 12:55:08 ID:M1Vg9ds8
夢邪気
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:04:43 ID:4Q+lJa6d
あずまんが大王の大阪こと春日歩
植田と松岡の関西弁絡みって無いよなぁ
見てみたいなぁ
漫才になってしまうかもしれんが
「ハヤテのごとく!」の漫才女
あと、昔おはスタで「ヨシモトムチッ子物語」ってアニメやってたの知ってるかな?
関西の吉本芸人がモデルだから全員関西弁だったぞ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
キサマノフ