【ROM焼き】Nexus 9 root1 [転載禁止]©2ch.net
とりあえず報告
>>2の方法でブートローダのアンロックは無事完了
ROOT化に関してはSuperSUのアプリはインストールされるし、
ROOT化の要請があった時にROOT化を許可することも可能だが、
実際には権限が付加されていない状態となっている
成功した人は報告をお願いします
>>3 inject.imgからbootしたところでハングしてVol+/-の操作を受け付けなくて駄目でした
10分ぐらい待ってもHBOOTの画面から変わらず
HBOOT-3.43-.0.0114
..\Nexus9-root-SuperSU-v2.18>fastboot boot inject.img
downloading 'boot.img'...
OKAY [ 0.781s]
booting...
OKAY [ 0.160s]
finished. total time: 0.946s
..\Nexus9-root-SuperSU-v2.18>
原因はよく分かりませんが、さっき試したら fastboot boot inject.img を実行してもハングすることは無く
30秒も経たないうちに再起動してfastbootに戻りました。で、root も取れたと。
特に何もしていないのですが気になるのは、画面のロックを「なし」から「パターンロック」に変えて
また「なし」に戻したぐらいですかね。
とりあえずrootが取れたので少し確認してみましたが、busyboxが動かないですね。
ひょっとしたら32bitの実行ファイルは動かないのかも。
root@flounder:/system/xbin # ./busybox
./busybox
error: only position independent executables (PIE) are supported.
1|root@flounder:/system/xbin #
finishedの時点でカーネル読み込みは完了してるのであとはrebootすればいいのよ?
というわけで手順を通しで書いておく
fastboot boot inject.img
finished出たら
fastboot reboot
またhbootに戻ったら
fastboot flash boot patched.img
finished出たら
fastboot reboot
終わり
>>6 >>4 はfastboot boot inject.imgを実行してfinishedが出た時点でNexus 9がハングしてしまって
いくら待っても fastboot reboot も何も出来ない状態だったんですわ。説明不足で申し訳ない。
上手くいったときは、fastboot boot inject.imgを実行して暫くすると勝手にリブートしてfastboot
に戻ります。
Stericson氏のbusybox、neuxs9対応update来てる
とりあえずカスタムリカバリがほしい
TWRPまだかなー
といってもROMもカーネルもまだまだだけど
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
!!!
TWRP 2.8.2.0入れてみたけど使っている画面の領域が1920x1080 (1200?) になっているね
使えるだけありがたいけど
>>22 解像度は直ってないけど2.8.2.1出てるね
XDAにも書かれてるけどスルーだから、あまり気にしてないのかも
というかNexus 9のコードネームってflounderとvolantisの2つあるの?
>>23 ro.product.name=volantis
ro.product.device=flounder
LTE版はたぶんvolantisgとかになるのかな?
>>25 そういうことか
他の機種はだいたいデバイス名なのに、こいつはプロダクト名なんだね
>>24 少し手作業が必要だったけど動いたよ
DS4がペアリングできないから仮想パッドだけど
TWRPでRemotePlayInstallerV0.4.1.zipをinstallして再起動
RemotePlayInstallerV0.4.1.zipのdata/app/com.playerstation.remoteplay-1.apkをインストール
暗号化無効にしてみたけどベンチ大して変わらんなー
Nexus6だけの問題か?
>>28 変わらないよね〜
nexus9の場合、実用上は暗号化のトレードオフ気にしなくてもよさそう・・・
というわけでまた暗号化カーネルに戻したw
>>29 さっきxda見てきたら「nexus9のcpuはええカンジに処理しとんであんま変わらへんで〜」
みたいな事が書いてあったw
確かにこれならセキュリティ優先で暗号化しようかなあ
おなじみのkernel神faux123がなんかとんでもないことやってるっぽいんだが・・・
encrypt状態でデフォルト上回りかねないimprove・・・w
早く試してみたいぜ
fauxいいよな nexus7の時も愛用してたわ
本スレで反応がなかったので需要が無さそうだけど、32bitアプリで
SQLiteのエラーが発生する問題を回避するためのパッチを作ってみた。
これを適用すればSONY Reader、Kinoppyが動くようになる。
TWRPでfix-libsqlite.zipをインストールすればパッチが適用される。もう一度
インストールするとバックアップから元に戻す。不安な人はあらかじめ
/system/lib/libsqlite.so のバックアップを取っておけばOK。
https://www.dropbox.com/s/xo8lx1wvm0u1n6x/fix-libsqlite.zip?dl=0 MD5: FD3FD4CAA7FEC55E8B0B74DEA9025940
SHA1: E692B60EB801A1B6BB62CACE9ADAAE096D9BAB46
乙やで
LRX21RでFactoryimageを焼こうとするとエラーゲロる
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 00:05:24.99 ID:G9WPXtaM
faux123ぬるぬるやな
zram使って512MBのスワップ作っているけど、これくらいならzram使わなくても
良いんじゃ無いかなと思うんだが。zramってOFFにできるのかな。
>>38 swapoff /dev/block/zram0
ではいかんかね
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 07:48:20.97 ID:269WCXJn
多分zramで圧縮して非アクティブアプリ押し込めてるんだと思うけど
>>37 マジで別物になった
ぬるぬるぬるほだわ好みの挙動
そんなに凄いのか
さすがfaux123さんパネェっす
割とマジでおすすめ
faux123はrootとれるんでおますか?
もちろん
fauxのダウンロード失敗しまくるわ
アドブロックとかガキかよ
そうだよ大人ならAdAwayだよ
fire iceからfauxに変えてみたけど
ヌルサク度なんてどれも同じ様なもん
デフォルトとそう変わらんわ
nexus9ようのcmってまだないの?
>>53 9に限らずNexus端末はほぼ全部そうだよ
>>54 ありがとう。
フォント変えたいんだけど、でもroot化するとOSのアップデートが出来なくなるよね?
lolipop、まだバッテリーセーブのアップデートとかありそうだし迷う…
>>55 ぶっちゃけ、お前さんはroot化して使わないほうがいい。
>>55 今までだと、root化しててもそのままOTA出来たよ(5.0では出来るかわからない)
とりあえず、アンロックしてROMバックアップしとけばいいと思う
OTA来たらバックアップ戻せばいいし
OTA可能なレベルでしかいじらないならroot化しなくていいと思う
>>57 アンロックしてROMバックアップっていうのは、TWRPの「Backup」っていうところからやるの?
>>59 そうだよ
それでバックアップ取った時点に戻せる
戻すときにアプリのデータとかを消したくないのなら
TitaniumBackupを使う
このへんはググれば出てくるのでそれを参考に
>>62 もちろんリカバリ導入→root化作業で問題ない。
というか、やってる作業の内容を理解してればどういう順番がOK(ダメ)か判断つくはずだが・・・
理解せずに手順だけなぞってるとどこかで一回ミスったときに回復できなくなるぞ。
ん?lollipopって非rootでカスタムリカバリ立ち上がる?kitkatまでなら大丈夫だったのは知ってる
おれN9は持ってないけど、N4でもN5でもlollipopだとまずroot化しないとカスタムリカバリ立ちあがらなかったから、そんなふうに変わったのかと思ってた
ちなみにtwrpもcrmもダメだった
>>64 root権限を仕込むOSとカスタムリカバリのOSは全く別物なんだが・・・。
ぶっちゃけerase systemした状態でもリカバリは立ち上がるぞ、というかそうでなかったらリカバリの意味が無いw
rootとカスタムリカバリは関係無いよ
bootloaderをunlockできない機種はカスタムリカバリを書き込むためにrootの取得が必要なだけ
>>66 ワンクリックで、bootloader unlock とroot化ができるCF-Auto-Root-flounder-
volantis-nexus9を、TWRPインストールの後にしようとすると、まだbootloader
unlockを実行してないことになるんだけど、それでもTWRPを先にインストール
出来るの?
>>67 そのツールは使っていないから分からないけど
開発者オプションでunlockを許可
fastboot oem unlock
fastboot flash recovery <カスタムリカバリのファイル>
これだけだよ
CF-Auto-Root-flounder-volantis-nexus9を落としてスクリプト読んでみた
単にfastboot oem-unlockコマンド発行して、その後カーネルパッチ当てるだけのスクリプトだった。
だから、unlocked端末で実行してもoem-unlockするよ!のメッセージが出るわけで、それを「まだbootloader
unlockを実行してないことになるんだけど」と勝手に解釈してる様子。
一つ一つの作業が何を意味してるのか調べずに単に手順をなぞるとどうなるかの見本orz
Android 5.0.1きてるぞ
root化してる人、unrootしなくても普通に5.0.1にアップデート出来た?
やってみた コケた
w
ダメじゃん。
戻すの超めんどくさいし。
基本的にroot機は一旦リセットしてリストアするのが作法じゃない?
flastbootで焼いてリカバリからSuperSU焼き直したら普通にアップデートできたぞ
それ普通にアップデートとは言わない
>>76 なんでw
アップデートって言葉の意味わかってる?
>>77 普通のアップデートは現状に対して差分を書き換えるんだからOTAかadb sideloadだ
fastboot flashとかflashall.batは別のロムを焼いてるんだから、少なくとも普通の意味でのアップデートではない
>>79 いやOTA解体してflashしてんだから別ロムじゃねーしアプデだろ‥
>>79 そういう「俺解釈」は自分の脳内だけに留めておきましょうねー
updateって言葉には「より新しい(あるいは最新の)状態に更新する」という意味しかありませんよ
アップデートの「手段」として差分アップデートや全体アップデートなどがあるというわけです。
OTA Over the air
空から降ってくる≠アップデート
>>79 OTAアップデートの場合その名前の通り携帯電話回線含む無線通信での
配信前提だから転送量減らせる差分形式が基本ってだけだ。
特に転送量減らす必要がない場合、差分アップデートだと手間がかかるので
bootやsystemディレクトリをまるっと書き換える形式のアップデートが
むしろ主流だろw
まだNEXUS9買ってないんだけど、フォントになれるために、今使ってる
rootタブレットのフォントをマルベリに変えたわ。
NEXUS9、root化するとupdate面倒だし、マルベリになれないと。
でもこのフォント丸っこいな。
こんなのビジネスでandroid使ってる人、仕事で使え無いよほんと。
フォントのせいで仕事出来ましぇ〜んw
>>84 「root化してる状態からアップデート」はNexusが一番簡単だと思うけど?
どういう方法でやるの?
>>90 とりあえず日本語だけだけど、2ch mateだとマルベリのひらがな・カタカナが、
女子高生が書いた丸文字みたいになってるんだけど、NEXUS9のマルベリも
こんななの? これはキツいは。
そんなにフォントに文句あるならおとなしく変えろよ...
>>93 ぶっちゃけ焼いて起動しなけりゃwipeすればよい
>>88 どちらを試してみても、system.imgを焼くところでエラーがでてしまいます。
なぜなんでしょうか?
root済み端末です。
エラーメッセージの内容を書かない時点でエスパー待ち
f-droidおかしい?
TWRP 2.8.3.0
chainfireのサイトつながらない?
俺もつながらない
なんぞネタないかね
AICP来た
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 00:41:36.65 ID:rCP6h8wK
APMが欲しい今日この頃
なんかないの?
あるんやで?
XDAにAICPやらLiquidSmoothやらあるんやで?
まああんまりカスタムできへんけどやな
ちょっと待て
Nexusのクセに公式CMすら来てないってどういうことだよ
今のCMは忙しいから来ないだろ
高解像度降水ナウキャストは豪雨レーダーでいいのか?
>>110 誤爆だったのに返事くれてありがとう。試してみる。
>>112 エラー二つ目を呼んでみろ
そして、少しは画像サイズに気を使え
CM12公式来たな
Wifiモデルのみだけど
>>114 wifi版なのに焼こうとしたらデバイスチェックで弾かれた
知らないうちにSimpleAOSP来てるじゃん!ちょっと嬉しい
ところでkernel少ないよね?Franco, Faux, ElementalX, Fire-Ice(←聞いたことないな…)くらい?何使ってる?
ElementalXは開発に真面目だから好き。
Banksのgapps焼いたら開発者エラー出まくったよ。
64bit焼き直したら収まったから、そっちが無難だと思う。
Nexus9買ってきてroot化しましたのでよろしくです。驚いたこと:
1. HBOOTが立ち上がった(鼻からコーヒー吹きました)
2. dataパーティションが初めからf2fsだった
3. rom焼き後のアプリ最適化がメチャメチャ速い
4. Nexusにしてはromとkernelの選択肢が少ない
5. PAやBanksのGAppsが使えない
(これはPlayサービスだけ64bit版に入れ替えれば使えるような気もしますが、どなたか試されました?)
>>119 64bitのgappsでまともに更新されてるやつってある?
/systemに入れてる意味がわからないくらい、普通に/data/appにアプデ分が入ってて悲しい
gamekillerがroot認識しないんです!同じ人いますか?
ストックでantutu 59kくらいだったのに、simole aosp+elemental x(設定いじらず)で56kくらいに下がった
どっちもアプリはほとんど入れてなくてCPU温度も低いところから始めたんだが、こんなもんなの?
ストックでもサクサクだしベンチはどうでもいいと言えばその通りなんだけど、何かスッキリしない
まあベンチは置いといて、カスタマイズ性の高いオススメのカーネルあれば教えてちょうだいな
Nexus9はいじってもパフォーマンス実感できるほど上がらないね。普通にストックのほうがパフォーマンスいいアプリもあるし
64bitのgappsがボチボチ出てきてほっとした
ところでめちゃめちゃ過疎ってるけど、みんなromとkernelは何使ってるの
俺はsimple aosp+fire ice
liquidsmooth使ってるけど音声系のアプリが全て使用不可
ダメじゃん…
stock + elemental x