ASUS MeMO Pad HD 7 Part18
●よくある質問
Q.展示機さわったらなんかカクカクする?
A1.ホームアプリ変えれば大丈夫
A2.設定→端末情報 ビルド番号を7回タップ⇒開発者向けオプションが有効になる
開発者向けオプション⇒アニメ項目⇒ウィンドウスケール⇒0.5に設定
Q.「ASUS MeMO Pad」これ何で読むの?メモパッド?
A.公式には「エイスース ミーモパッド」とのこと
Q.画面の色を調整したい
A.ASUS Splendidというプリアプリで調節できます
Q.音がおかしい or 音質が悪い
A.Audio Wizardというプリアプリで切り替えます
Q.時計が止まる
A.タスクマネージャでタスクを終了させていませんか?
Q.電源が落ちない、動きがおかしい
電源ボタンの長押しで強制終了させてみてください
■マルチタスクボタン長押しをスクリーンショットボタンにする方法
設定>ASUSカスタマイズ設定>スクリーンショット にチェック
内部ストレージ/screenshots/
■外部MicroSDのパス
/Removable/MicroSD/
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 18:58:14.74 ID:d3Uz0Lkp
後継機はいつ出るの?
来年?
今のままで満足
>>2 イヤホン端子は4極CTIA規格
イヤホン・マイクは動作するが、操作系に対応する機器は不明
バッテリ1週間ぐらい持つとかだったら魅力的
●よくある質問
Q.PCにUSB接続してもメディアデバイスとして認識されない
A.Windows Media Playerを最新にしましょう WindowsXPは特に陥りやすいです
これ追加してくれ
うちのミモたん充電出来なくなった
まだ買ったばかりなのに・・・
XPなんて5世代前やん
>>10 ジョルテ専用機と化したうちのミーモは充電1週間に1度だな
これて8月まで買った奴は3割りは初期不良あるんじぇね?
不具合出て無いやつも時限爆弾抱えてそう
5人ぐらいじゃねw
>>18 持ち出さないならlenvo持ち出すならミーモ
>>18 これはねえな、ゲテモノだ
それよりMiix 2 8のほうが気になる
どうせASUS T100みたいに「おまえの国だけ1万円増しな」なんだろうが・・・
ちなみに今までのタブレット歴
xoom 初タブレット。娘に破壊されたw
SMT-i9100 重さに嫌気が差して後輩にプレゼントした
おっぱいパッド ゴミっぷりにワロタ。実家にプレゼントした
iPad3rd 16GB 4歳♂用現役
iPad3rd 32GB 7歳♀用現役
iPad mini あまりのガタガタ液晶に失望して半年で売却
2012ネク7 現役
ミモパ 8月に購入したがプラスチッキーな部分が可愛いんだがチープに感じた為にオクにて処分した
次はKindleにしようか2013ネク7、iPad mini Retina、YOGAとどんどん出てきて困ってる。
ミモパもう一度買おうかな…d(^_^o)
それは別に聞いてないです
どうでもよすぎ
>>23 あんたみたいにコスパとかどうでもいいお客はiPad mini Retinaしかあり得んだろ
>>23 無駄使いしても問題なさそうな家庭だから両方買ったら?
>>27 無駄使い出来ないです
嫁が(♯`∧´)(♯`∧´)(♯`∧´)状態で危険
WWDC2013当日に勝手に新型MBA注文したら1週間クチきいてくれなかった
ガキに万以上のモノ持たすな
学校で生活保護の貧乏人がそれ見て欲しがって、生活保護の金が無駄遣いされる
選別されてる学校ならいいけどね
>>28 十二分に無駄遣いしてるじゃん。
もしかしてバカなの?
ランドセルだけで数万するだろ
なんだか俺フルボッコじゃんw
子供にはiPadをお外には持ち出させません
使用するのは1日30分までとルールも決めてあります
無駄使いかどうかは本人にしか判断出来ません
タブレットが不要な人から見たらこのスレに常駐しているあなた方だって十分無駄使いしていると思われているでしょう
空気嫁って話だよ
不良品の心配さえなければこれ買うんだけどなー
これはひどい
>>35 短い期間しか所持していなかったけど品質は割と良く感じたよ
難点は裏面の光沢プラボディが傷付き易い事くらいだな
タッチパネルの感度•精度、バッテリー持ち、音質等に関しては100点満点だと感じた
こんなのが親じゃアホな子供がどんどん量産されるわけだわ
子供用にiPadmini買ったけど、
これは当分androidはiPadに勝てんわ・・・
やっぱすごいわappleは。
みんな「今までさんざん無駄遣いしてるんだから、無駄に2つ買えよ」
h659「無駄遣いかどうかは俺が決めることだ。お前らはアドバイスすればいい」
っていう事だな
好きにしろ
あ、うちは子供って言っても成人だから。
就活用に買ったの。
>>38 そういう事は働いて結婚して子供作ってから言おうね☆〜(ゝ。∂)
そもそも自分の稼ぎで好きな物を買って何が悪いんだ?
無駄使いとか大きなお世話だよ
子供だって小学校2年生からパソコンの授業がある時代なんだぜ?入学前にタブレットくらい使ったっていいじゃないかね?
ガチのアホ親っているんだな・・・まぁ1レス目からズレてたからお察しか
奥さんに言えよ
>>39 こんなところでiPad miniマンセーしたらマズいだろ
Apple信者認定されるだけだぜ
値段の割に使える7インチだと、
現状MeMOとネク7でASUSの1-2だからなぁ・・
ここだけは譲れないみたいな欲しい機能があるとか、価格は気にしないとかなら、
素直に欲しい機種がお薦め
嫁が不憫だ
まあ俺もおかんには(値上げ前の)iPad miniこうたったし
MeMOの前はKindle Fire HDで残念経験しちょるので人のことは胃炎
ここはよい釣り堀ですね
>>42 逆切れかよw
お前みたいなアホ親にだけはなりたくないよ。
結論 全部買え
>>42 エア家族がいるっていいね。
餓鬼の自己語りもほどほどにな。
ナスネ見れるDLNAプレイヤーはないのかい
twonky beamじゃないの?
>>33 あんた以前原道スレに湧いてたバカ親と切れる過程その後の言動とかがそっくりなんだが同じ人か?
アニラジ専用機としてこれは使える?
A&G,アニメイトTV,音泉,響が聞きたい
ここだけの話、俺の家族は明日は赤坂御所で園遊会
俺も休んで送迎にだけ行ってくる
購入3日目!
スリープにしてて、移動するとピロロンって鳴るの
あれ、なんですか?
>>55 尿道スレとか興味ないw
mini oneのデザインはちょっといいとは思うけどスレ覗いた事すら無いわ
なんだ、こいつただのアスペキチガイじゃねえか…
スルースルー
>>60 お前さんに対するレスを再確認して、早いうちに気付けよ。
今はどうせ、ほしいレスしか頭に入らないだろうけど。
>>60 原道を尿道とかw確実にあのスレの奴だろw
これスカパーオンデマンド見られる?
nexus7は、見れるとか見れないとか評価バラバラなんだよ
うわっ。。。実の娘すら煽りの道具に使うとか
酷すぎるだろ。。。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:50:30.54 ID:PXHe5pqB
>>58 >>65 なんかの拍子に(軽い衝撃とか)でmicroSDが取り外されたと誤認識されたパターンかと。この製品だとよくある仕様
>>67 そうなんだ
58はmicroSDにセロテープ貼って厚さ増した方がいいかもね
秋淀に予約したのが入荷したと連絡があったので近々取りに行く予定ですが、
皆さんセキュリティソフトはどうしてますか?
無料でいいのが有ればそれを入れたいと思っているんですが。
頭の中がガキでも餓鬼をつくることは可能ですから
驚くことはない。
PC用に買ったカスペのライセンスが使えたからそれ使ってる
無料ならavastとかLookoutが定番かな
入れない人も結構いるみたいだけど
2年くらいは使えるんだろうが製品開発のスピードが速すぎて
性能差の開きが大きくなるもんだから、次から次へと欲しくなってしまうわ
金があれば気になるものは全部買ってしまいたい
avast入れたら糞重くなりそうで嫌だな
>>73 ありがとうございます。
avast!が出てるんなら今自持ちのパソコンにも入れてて、
1度もウィルスにやられたことがないので使ってみます。
Avastはrootとらないとファイアウォール効かないと思う
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:13:35.45 ID:IVa0q3Xi
これASUSに送って修理依頼するとどれくらい期間かかるもんなの?
かれこれ2週間経つんだけど
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 01:29:53.61 ID:mvUrcdPS
>>23 これは酷い
嫁だけひとり買ってもらえずに家庭で仲間はずれにされている。
電源とボリュームにもビニール付いてたんだな、買って3日経って気付いた
今日、母親が白買って来て、家族で4色揃ったわ。
父…ブルー
母…白
私…ピンク
弟…グリーン
兄…林檎信者なので問題外
4台は嘘やろ〜
家族戦隊ミーモンジャーだな
あと3千円ほど出せば ME173の上位スペックを変える。
172を買う奴は情弱丸出し。
なかなか良い。
google日本語入力をQWERTY配列両手打ちで使ってるんだが
タッチ認識がタマに遅れるな。あと認識漏れが時々ある。
ATOKだと問題ないのかね。
入力ってgoogle日本語入力と初期のどっちがいいの?
playでgoogle日本語入力の評価悪いんだけど
スマホの環境をこれにレストアした人いますか?
そのときどのよなアプリ使ったか教えてください。
Helium(旧Carbon)が途中で止まるので困ってます。
有料のATOKとかならともかく、タダなんだから
サクッとインストールして自分で比べてみろってこと。
>>68 WiFiをONにしたままスリープだとピロロン鳴るよ。Micro-SD関係無いしw
Google日本語入力は妙なところが親切。
「おわた」の変換候補がスゴイよw
LOHACOのポイントがまた増えてるな。
前回の15%ほどじゃないけどクーポンと合わせれば結構安い
値段ばかり気にするが実際LOHACOで購入して
初期不良にあった人は交換して貰えているの?
メーカー修理なんて言うオチなら
保険として大手で購入した方が結果得なんだか
LOHACOはフルグラ買う店や。家電なんかかわへんで
LOHACOの管理凄いよな、俺買ったけど次の日着たぞ
LOHACOより高い店で、予約注文して待つとかマゾ
あ、今見たら「当日・翌日到着」とか書かれとったw
それが売りなのか
>>101 淀って近場の店舗から発送するじゃん
LOHACOってどこから発送してるのか知らないけど、日本海側の過疎県なのに翌日来たからワロタ
そりゃ都会なら、LOHACOでも当日来るよなポイントウマウマだった
LOHACOはたぶんメーカー修理だな。
音量細かく調整できるように出来ないですかな
ポイント2倍って書いてるけどどういうこと?ヤフープレミアム会員なら3700ポイントぐらいもらえるの?
>>107 いまplay??チェックしたら
「ミュージック音量、EQ」 のほうが使いやすそう
>>108 楽天と同じ倍率加算方式だろ、胡散臭さは否めないが
あっ、45ポイント の2倍かw
漫画読むのにフルスクリーン出来ます?
>>65 超省電力モードでwi-fi切れてても、電波拾うと「wi-fi使えます」って、お知らせしてくれてるっぽい
>>113 それはハードじゃなくアプリの質問だと思うぞ
白はわりと在庫があったように思うんですが
品切れが続いてたブルーをやっと18000円-カカオ900円-1881P=実質15219円
で買ったんですけど、ここの人はブルーを最安でいくらぐらいで買っているんですか?
尼で16180円のときに買ったよ
祭りになったのは、ヨド、ビックで
16800 - 1680P = 15120
大手ショップの通販でブルー買ったのが届いた。
パッケージ側面の色表示には緑色にチェックが入ってて焦ったけど
中身はブルー。こんな事ってある?
>>39 私もiPad使ってるけどそう思う。
出張の時はASUS MeMO が軽くて便利。
>>80 心配無用。
嫁は嫁でチャッカリ欲しい物買ってるよ。(*^_^*)
キチガイが今更また出てきたぞw
展示機で、確認もせずに買った自分の低脳さは置いとくのか?
さっさと売るなり捨てるなりして処分しろよ
このキチガイは、持ってないでネガってるゴミだから相手にすんなよ
>>117-118 15219円ならわりと安かったのかな。過去スレ見たら13500円とか2700Pもらった人もいるみたいだけど。
というわけでブルーは品切れでホワイトはまだ残っているみたい
それ程金を掛けずに遊べるタブレットとしては最高だな。
iPadminiと比べても然程不便さも感じない。
当たり前だが、Google系のサービスやクラウド中心に使う人なら
むしろ便利なんじゃないか。カレンダーも使いやすいし。
細かい部分で劣るのは値段を考えたら当たり前と割りきって
使うべし。
カメラや画像、動画加工メインで使う人はiPadmini一択。
だからニーズに合わせて選べって話で。
毎度毎度この手の話が出て来て荒れる、荒らされるのはうざい
前スレあたりで、miniUSBの接触が悪くなって充電しにくくなったと書いたものですが
症状:usb挿しても充電してくれない。グリグリいじったりするとたまに通電。コネクタ部分はゆるくなったという感想。
対処:sdカードの接触不良?の対応と同様に2mmくらいの幅のテープをusb端子部分に貼ってみる→通電の反応が良くなる→しかし電池の減りがものすご早くなる→しまいには通電しなくなってきた
続く
ケーブル不良か、コネクターの半田不良
とり合えずケーブル交換
「ハードのつくりが雑」というのはこの商品の特徴のようなので
カードスロットにしろUSBポートにしろ接触不良はさっさと修理に出すしかない
不良率を下げたら,やっぱりお値段がどーんと上がるんかねえ
続き
どうもテープの接着のネチョネチョが通電の邪魔をしてるみたいなので、掃除し、テープのかわりにアルミホイルを使ってみた。
すると充電100%余裕になりました。
結論:中のハンダが割れたかと思っていましたが、雑な扱いでusbの接点が減り、よって必要な電気が流れなかったようです。
以上
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:00:29.58 ID:EvKQrvlZ
>>116 ロハス?だっけ、あれってアフィブログ扱いされてたけど、詐欺とかじゃないよね?
買おうと思ってるんだが…
>>133 ロハコのことを言っている?
あれはアスクルとYahoo!のやつだから、詐欺とかはないでしょ
アスクルしらないって過疎の山間部から上京してきたのか?
ロハコなんて別ブランドやってたのはここで知ったけど
アスクル系列なら詐欺でもなんでもねえわw
そんなわけの分からない所で買って初期不良掴まされて
2ヶ月待ちとか泣けるな
流通とメーカーがごっちゃだろ
零細ショップじゃねーから在庫あれば初期不良は店の在庫で交換が普通だよ
173は次のモデル控えてるのか在庫の雲行きが怪しいのでメーカー修理じゃないの?
この辺はメーカー、国内代理店、小売の中での取り決め等でも変わるから
初期不良交換できないのはおおむね国内代理店かメーカー都合だよ
>>127 4:3画面で7.9インチのiPadminiとはカテゴリーが違うから比較対象にはならない
>>138 家電屋なら初期不良交換できないなら返金だよ
初期不良(交換か返金)であるか、無償修理期間であるかの差はそこだよな。
初期不良対応期間の長い店を選べとよく言われる。
>>137 ワケの分からない所ってロハコの事?
アスクル知らんのか?
まあ学生や現場仕事の人間なら知らんかもしれないが、超有名だぞ。
事務方にしてみりゃAmazonみたいなもんだ。
無知を晒しすぎるのも恥ずかしいから気をつけな。
>>142 だからwww
トヨタでもいっしょだって
アスクル知ってる位でドヤ顔してる奴って何なの?
知らなかったわー
とかで済むのに逆切れとか恥ずかしい
初期不良で交換or返金報告のない店は要注意
大手家電は報告あり
ロハコは返金してくれるの?
返品・交換についてってページがあるからロハコも返金あるんじゃないのかね
142に対して143の意味がわからん
>>144 知らなくて逆切れしてる奴よりはマシだと思う
好きなところで買えばいいだろw
分けの分からない所=返金報告のない店
アスクルは知っててもロハコは知らないって奴もいるんじゃないのか?
定期的に貼られるアフィブログの悪印象もあるし
今回は白も安いんだな。というかもう白しか残ってないのか。
>>153 ここのステマ工作員のお陰でイメージは最悪になったは
>>158 て言うかここの住人なら誰もが知っている事をどや顔で書き込むのって恥ずかしくないのかね?
シリコンケースがほすい…
注文して商品が届くまではショップや値段の話食い付いたが、届くとどうでもよくなるな。あたりまえだけど。
連休に鎌倉と東京行くんだけど、旅行先でmemoが活躍してくれるのを楽しみにしている。
WiMAXとOCNモバイルを持っていくけど、どちらも使えなかったら悲しいな。
>>158 は良い情報どころか、ただのアフィリ。
厚顔無恥だからこんなところに貼れるんだろう。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:05:34.47 ID:t+SEmLFL
動画再生性能はどうですか?
PT2で録画したTSとか10Mbps程度でエンコした動画とかメインだと思います
誰得情報だが某戦国を扱ったカードゲームの動画、最高画質のはカクカクでダメだった。
ちなみにMXプレイヤーで再生ね。
これ持ってる人にききたい
読書端末(文字メイン)として長い期間使うなら十分優秀?
読書メインに使ってるひとおせーて
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:36:13.89 ID:IPOrw0X5
>>167 データのほとんどが電子書籍になっているくらい良い
画面が明るすぎるから暗くするアプリを入れているくらい液晶も優秀
深夜番組を朝準備中に転送しておこう
とか想定してたけど
再生厳しいのか残念
明るいから優秀ってのも訳分からん
手軽に転送できるTSって結局Tvtestとかで再生するのが一番よ
twonky beam+wmpでPCのtsを再生してるけど放送局や番組で
音声だけとかあるもの
結局はトランスコードかまさないとだめだと思うよ
何色にしようか悩むー
途中で送信しちゃったんだぜ
おまえら何色?
かわいさを重視して緑だぜ
ちょっとだけ黒にしときゃよかったとか悩み中
不具合交換でレモン→ホワイト→ホワイト→レモン
量販店とか見に行ってもデモ機とか置いてなくてさ、手触りとかどんな感じなの?
スマホが白だから白にしようかと思ってるんだけど、ツルツルした素材?
黒とかは?マット調になってるとか?
>>178 日本に黒はない
割とスベスベの触り心地
嫁が余りにも電子機器類に弱いので買い与えることにしました。
色は本人の希望で白。ヨドバシに予約しておいたのが入荷したとの連絡が入ったので
土曜日に取りに行きます。
何かついでに揃える必要があるものって有りますか?
勝負パンツ
スク水ブルーの裏面はスク水生地で出来てるので
他の色と触り心地が違うよ。
オレもスク水ブルー
テラテラしてないマットな感じがよかったの
>>182 そんな弱い人にはiPadの方が良かったんじゃないのか…
まあ調教頑張ってくれ。
>>167 優秀
総合的に全体のバランスとコスパで見ても最強
ただし不都合がなければ
プリインされているASUS独自のアプリってどうなの?
>>167 同じく優秀だと思う。
液晶の見易さ、持ちやすさ、軽さのバランスは非常に高く
コスパも良い。
自分は仕事でも大量の書類をPDF化してぶち込んで使用してる。
書類の場合は画面がもう少し大きくても良い気がするが
読書は全く問題ないと思う。
今ガラケーでlineやってるけど、これにline入れるとガラケーでは使えなくなるのな。。。
wifiスポット使えないとこではガラケー使いたいのに。。。
>>190 ちょっと使ってみたけどカレンダー、メール、クラウド
共にそこそこ使いやすい。
ただ自分は日常使用するのは止めて汎用性のある
アプリの方を使ってる。ASUSのものを使っちゃうと
機種に依存するようになるので将来困りそうだし。
>>192 「HeyWire」でググるよろし
2つ目のアカウントを入手出来る
(要顔本アカウント)
読書用のひとありがとう
電子書籍いろいろ買いたいから初タブレットやっぱりこれにするわ
でもコレ今品薄?で店にないよね通販のぞく
欲しい時にないのって痛いわ
製品サイクルが早いからねえ
発売してからそろそろ1年くるのかな?
ダイソーのipad mini用のフィルム貼ったけど、斜めに縞模様がでて使いものにならないなぁ
おピンクちゃん、修理から早く帰ってきてー(´・ω・`)
もしかして>172
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:52:10.23 ID:oE4GGqx2
>>168 買おうと思ったら、ブルーベリー売り切れてるじゃん。。
ホワイトのみみたいだから、パス。
ホワイトいいじゃん(´・ω・)
ブルー以外は安っぽすぎる
パンティホワイトの良さをわからない奴はホモ
プラの地肌だからすぐ傷だらけになってしまうな
ケース注文したけどたぶんケースとの擦れ跡が付く事だろう
プラの表面を保護するコート剤でも塗りたいところだが、そうすると今度は滑りやすくなるし
なんでどこもTPUケースを出さないのか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:17:14.91 ID:i0gdFJne
断然グリーン一択のはずが、ネットみてると傷が凄いって話なんで、ブルーにしようかと…
ロハコの値段は捨てがたいけど、他で買おう。
自家塗装しようぜ
白買ったけど裏傷だらけだわ
ケース買えば良かった
こんな安物にケースとか無いわ
尼とかで1300円くらいで買えるんだからカバー買っときゃよかったのに・・・
1500円くらいのカバーつこうとるで
あるだけで精神的安心が買える
青だけ質感が違うみたいだけど傷の付きやすさが違うのか
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:48:18.60 ID:BMR4mNte
>>163 その条件で作った動画を再生したら充分きれいに太腿が再生されて俺的に満足。
安物だろうと気に入ったなら大事に使おうとするのは当たり前
高価なものでしか満足できないのは心が貧しい
壊れないように使うつもりだけど、多少傷ついたところでそんなに気にしない
動画再生は苦手なんだな・・
裸が最も使いやすいけどな。
おまえらも液晶保護シートはがしてカバーもとってみたら世界が変わるぞ
グレアタイプのシート貼ってるが、貼っても剥がしてもほとんど変わりなかったぞw
保護シートは、貼ることでツルツルにも少しがさつくことや好みでできるから良い
カバーは、皮関係は一気に厚みがまして使いづらくなるけど、シリコンは軽くて薄くて安心で、滑り止め効果もあって最高
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:27:16.39 ID:aoNpdFAz
シリコンで取っ手のついたタイプでたら寝たタブ捗るのになあ
>>220 言いたいことはわかる
俺氏もKindle Fire HDつこうとった時は保護シートもケースも無しやった
しかしこの機種はスクリーンガラスがあからさまに薄いし、ケースも(ブルーを除いて)裸で使おうと思ったら
1年で使い捨てる覚悟がいるようなシロモノだ
世界的にタブレット本体の5倍もの数の保護シートが売れ、iPadでさえゴリラガラスをやめてしまうようなご時世だ
タブレットなんか裸で使えばええんや、ちう考え方は見直さざるを得ん
>>206 TPUの欲しいよなー。
山ほど出てるんだろ、と勝手に思ってたんだけど
ぜんぜんなくてびっくりした。
多少ラフに使ってもいいようにちょっと安いこれを選んだんじゃないのか?
>>223 左手で持ってごろ寝しながらいじるのには、レノボのアレが最強だろうね
重心バランスとかほんとよく考えた秀作
スレートって左手の中指あたりでかなり支えないといけないんだけど、
それって実は結構辛いよね
だからすぐどっかに載っけたり
レノボのアレだと重心が親指根元に来るのでその辛さがない
スクリーンショットで上下のツールバーを入れない方法あったら教えてね
裸で使う派だけど、背面のキズ気にする人って潔癖症なの?
普通に使っててつく傷って小傷だよね。
仮にみすぼらしいくらいになったらその時にケースつけて隠せばいいと思ってる。
>>228 ごろ寝オナ最強タブレットという事ですね!
左手にヨガタブ持ってヨガのポーズで…
レノボのアレ買ってくるわ
この端末はAndroid4.4にアップデートできるのかい?
>>232 ASUS次第。
512MBでも動作が良くなるって話だし、可能性はあるかも。
つ TF201は3.2→4.0→4.1(カスロムは4.2あったはず)
Yahooの音声アシストが使えない
>>163 まったく問題なく再生できる。
UPnPlayやBubbleUPnP使って無線LAN経由でtsファイルを
ヌルヌル再生できるよ(地デジもBSも)。
背面に貼る滑り止めシール欲しいんだけど、100均でオススメある?
カメラのレンズ位置は、なんで中央にしたのかなあ。
横向きで両手保持だと指で触りまくるので購入に踏みきれない…
>>230 潔癖症ってそんな生易しいもんじゃないぞ
小傷気にする人とか普通にいるやん、白とか特に目立つし
会社用カバンに投げ入れたいから手帳型ケースを買った
車載ホルダー買ったのにカバー着けたまま搭載できないのが悩みかな
GPS見ると、家の外にいる事になってる
改善策はありますか?
>>235 本当だ・・マイクは反応してるようだけど「話して下さい」で
話しても右側に言葉が出て来ない何でだ?インストし直してもダメ・・
4.0.1の中華では全く問題なく使えてる。
よく安いから使い捨てでー、みたいなの見るがものを大切にする心はないのか。
>>204 安もんなんだからいいじゃん(´・ω・`)
>>241 GPSの電波は空から降ってくるので室内やトンネル内部は
直前に補足してた位置になることもあるよ
カーナビは他のセンサーの情報で位置補正してるから
トンネルとかでも問題ないが
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:12:44.99 ID:AMh1gKKo
>>230 俺は潔癖症
CDの歌詞カードも指紋が付くから素手で触った事ない
使い捨てのビニール手袋ハメて触ってる
>>247 純粋に質問だがそこまで潔癖性だと彼女とかどうすんの?
好きになったら関係なくなるの?
>>247 色々大変そうだな・・インドとか行かない方がいいぞw
確かにレモンは潔癖症とかいうレベルじゃなくかすり傷つきまくる
家でしか使ってないけどすごい
>>204 ブルーを持っているがブルーだと思ったことはないな
>>238 ケースに入れると触る事殆ど無いから気にならなくなる
ケース嫌い。
保護シートも、結局気になるのは最初だけで
ガラス面よりもはるかに耐久性に劣るシートがぼろぼろの状態になって
かえって醜いだけということになり、数年前からどの機種もシートなしですごしてる。
相当むちゃくちゃな取り扱いとかしなければ、小傷など別にどうということはないな。
むしろ、ピカピカの状態だと盗難の心配のほうが怖い。
AndroidスマホとのBluetooth接続が突然出来なくなった
デバイス検索しても拾ってくれない
昨日まで出来てたのに何でだ
全ての接続設定を削除してから、検索
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 12:24:37.50 ID:AMh1gKKo
下痢しまくったら
私みたいに痔瘻になるぞ^^
>>257 いや東南アジア方面行った時の下痢は通過儀礼だからな
寧ろアメリカで便秘の方が辛いよw
大雑把だと思いきや、米国人は結構タブレットにカバーしてるという・・
>>223 スク水以外のツルツル背中なら百均のレバー式の吸盤で片手持ち安定するよ
保護シートなんて傷だらけになってナンボだと思ってたけど人によって違うのか
痔ろうってなんだかわかってんの?
勘違いしてそうだ
>>261 iPhoneのガラスがバキバキに割れたまま平気で使ってるヤツが結構
いるというw
何色にしようか悩んで胃が痛くなってきた
尼でポチったカバーが届いたので早速装着
やはりフェイクレザーはツルツル背中より滑りにくくて持ちやすい
本当はフリップじゃない方が欲しかったが、これはこれでそのままバッグに放り込めるから
気を遣う面倒がなくて良いか
黒だと味気ないからブルーにしたが、本体が白だから横から見るとオレオみたい
ボタン押しにくくなるけど買ってよかったわ
>>118の15120円より安く買った人いますか?
ペルソナカバーの使用感が知りたい
怖くて64GBのmicroSDが使えない...
>>266 先週、ヤマダで16300のポイント10%で買ったからそれよりも安いな
ポイントはその場で使えない限り安くなってるとは思ってないわ
>>264 プロトンポンプインヒビター(PPI)あるけどいる?ガスターより効くぞ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:30:18.23 ID:qPH9v1+0
>>251 ブルーが売り切れだから、買わなかった。
>>270 量販店ならの、タブの精算後に棚の商品を選ぶだけだろ
付いたポイントで、その場で保護フィルムかSDカード購入がお薦め
ポイントで本買うのが王道
本はポイントが少ない
hontoはポイント20%以上つくで
NGWord daisukikaimono
10%ポイントで5%を3年保証にまわした
保険ビジネスうまいよね
家電量販店の延長って収益のひとつだよね
>>272貼ってる奴って、今2chじゅうに貼られてるJoy何とかなみに悪質だな
悪質だと思うならAmazonアフィ等にブログを不正通報しとけ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:15:40.99 ID:Z2tCGND6
ついに買えた
いえかえるのたのしみ
危ねえ
マイクロSD買ってなかった
ちょっと上のマイクロSDって書き込みした人サンクス
>>254 安物のシートを使いすぎ。普通、ボロボロにはならない。
>>275 ポイン使用時にはポイントがつかないというカラクリ
保護シートもプラスチックはすぐに傷が付く
労力の割りに報われない
使うならガラスシート
おれは張らないし、貼らなくても傷は付かない
心配なのは、突起物に当たってガラスが割れることだけど、しゃーない
みーもたんはシート貼らないと滑らなくて使いづらい
画面に1ヶ月分のカレンダーを表示してるんだけど祝日対応してる奴が少ない
みんなのおすすめ教えてちょ、
普通に考えて超定番のジョルテじゃないの
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:05:10.64 ID:qPH9v1+0
詳しい人に聞きたいんだけど、ロハコってちょくちょく入荷するもの?
どうしてもブルーがいいから、いっとき入らなそうなら諦めて他で買うけど…
本当はグリーンがよかったけど、裸でつかたいたいから、ブルーで。
アフィブログ踏むような人には教えてあげません
>>294 昨日の昼なら結構長い時間売れ残っていたのに
本体溝からゴム状のものが出てきた。
修理を出したいけど、出すと返却に2ヶ月後だろ。
年越しちゃうから、悩む・・・・。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 17:21:32.58 ID:qPH9v1+0
>>297 そうなんですよ。
昼に見て、帰宅後売れてたんです。
残念。
>>288 誰だってそんなこと知ってるだろ
ポイントで囲い込まれるのは嫌だけど、
明らかに買うものがある時は現金値引きと価値は変わらないってことでしょ
最近使ったアプリ一覧を全て消すときはどうやるの?コマンドとかない。
キャッシュ消すとか
以前、リバースボタンの矢印が点灯しない事を書いた者だけど、原因はUnkey Lockerでした。
うまく動作せず、ロックがかかった状態だったみたいです。
スレ汚しスミマセン...
>>303 いや、そういう報告は価値があるとおもう
ロハスで買ったけど、対応も良い、ちなみにASUSじゃしょうがない初期不良で交換もしてもらえたぞ
嫉妬に狂ってグロ発言する悲しさは
>>312 PCに繋いで充電とかファイル転送とか
もしかしてできんの?
ドライバーなしでUSBデバイスとして認識されるだろ
されなかったからドライバ入れようとしたんよ
電源オンで繋いでなかった、というオチだったりして。
>>316 そ れ だ
まだ、電源入れてない
初期充電しようとしたから
コンセントに繋いだら電池の絵出てきたけど1/4だけ緑だった
お前ら、よく打ち合わせ無しで漫才やれるな
スクブルと言うとなんかカッコいいが
ブルスクと言うとなんかヤな感じ
なに、初期不良以前の問題で騒いでいるんだ?
てか、me173 買ってから相談に来い話しはそれからだ…ちょと安いからってme172間違って買うなよ
おもしろい!
me173のremovable/microSDにどうやってアプリ移動するんだ?
内蔵SDカードにしか移動できないんだけど?
標準ブラウザの方がFlashと相性いいな
動画サイトつかいやすい
タブレットって保護フィルム貼るの難しいな
どうも角に気泡が出来てしまう
>>325 ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● | んーとね・・
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | わかんない
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
/ `'-、, ゙゙''''" / ./ | ノ
/ ヽ,  ̄ ̄ .、 / ./
l .\ ヽ / │ ,_‐'゙゙゙゙~l,
l ゛.-. / / !-'"゛ .i .、 l.
ヽ r'"゙,゙.ミュ .゛ _,` .i_,,, ヽ .l, l l
ヽ ./ ./ .\、,,..-'"゛ 〉‐" l l. l, .l ."._l゙ |
\ .l゙ ./ i″._..-.l l l゙ .l .l.,,..-'''" |
\ .| |.、 ._,, -'''″ ._ ! / " .,.〉 ″ .l
l .| l入‐'″ .,..-'"゙ / .,/.、 . .l.、
_,,./ '″ .-ニ___,,, -'''"゙⌒″ ,r′ i゛ .| ヽ
,,.. ..‐'' ._.../ / / ! │ l.
_,,.-‐'" .,..-'"゛ ゙ー'゛ ,./ .l゙ : . l
,,..‐‐."゛ _..-'" .| / " /
_.. -'''" ,..-'" | / / |
_,, -'"゛ _..-'″ ! / / /
_,, -'"゛ ,..-'"゛ │ _,, -''^゙'''ー-‐||.二
: .. ‐'゙ _..-'" l _. - .、'''|″ |_,,.. -‐''"゛ ''二
.,i 、 ,..-'" l、 _.. ‐'"||._,.. -‐'''"゛ | |
│ l _..-'"゛ `7=='゙_,,.. ‐゛ | |
.! .! _..-'" i゙ 、 .=@ / .| | . /
ヽ_ _,,..-'''″ /゙ / .,// / -..、.._ .| ! ./._.. -
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | わかんない
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
OSの仕様で出来ない
ミスった
>>327 角に気泡なんか入らないと思うんだが……
俺はむしろ中にホコリが入ってムカつく
位置がずれてんだろ
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:50:18.55 ID:6qNmAcI6
まずは上半身Tシャツになります。
次に、無水アルコールをキムワイプに浸して、表面ガラスを良く拭きます。
シートをピンセットでつまみ、慎重に貼ります。
ん?ちょっとズレてる?
治します
スクレイバーで気泡をとります。
はいできあがり!
・・・入り込んだホコリのとこが気泡になっとるやんけ!(実話)
↑
エアダスターも使ったんだった
今日、買いに言ったら池袋のビックもヤマダも在庫無し・・・
メーカーがあんまり出してないみたい
とりあえず、TSファイル再生テストしてみた
かなりヌルヌルじゃないっすか
>>335 それじゃダメだ
作業は風呂場で全裸になってやるんだよ
ちゃぽーん!
メインボリュームを即ドラッグで調整できたらな
何か方法ある?
多分シートを貼る直前に空中を舞ってるホコリがつくんだろうな
ネット接続できなくなりました
カバンに入れてたら携帯のテザリング、家帰ってきてからもwi-fiに接続できず・・・
仕事帰ってきたらミーモたんぶっ壊れたお(´;ω;`)ブワッ
ジャミング装置仕込まれてるかもね
一度電源をOFFして入れなおす
Microsd3枚目もおいきなられました…
silicon power 16g class10です。
今日動画入れようと思ってPCにタブレットつないでsdに入れようとしたら書けない→バックアップしてフォーマットしようとしたらバックアップのコピーが途中で止まる→ええい、フォーマットしてやる!とフォーマットしたら出来ない。
ってな感じです。
これ、ヨドバシで買ったんですが、説明したら修理してもらえますかね…
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:03:15.50 ID:w4Wk8Fvn
フィルム針は得意中の得意だよ。
百発百中で気泡・ホコリなし。
周りのも全部はってあげてるw
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:03:46.30 ID:3ZYPLovG
SPECTRUM COVER ってME172専用みたいだけど、MEMOにも合うんかな?
カメラは使えなくなるだろうけど
>>346 復活することもあるけど微妙だなあ
ちなみに修理って173の話?
SDカードは無理じゃないの?
保証期間内なら交換とかしてくれるんじゃないの?
PCにSDカードアダプター繋いで、MicroSDを試して見れば?
3枚も壊れたのなら修理依頼するか、SDは使わない
本体・皮ケースセット・SDカード32GB一式で購入したけど2万いかなくてびっくり
wikiの不具合表見てSDはOK、左下の浮きもまぁ一回抑えたら1mmぐらいになったので許容
初タブだったけどネットも書籍や動画も思って頼りずっとヌルヌル動くて感動した。
ケースの見た目も手帳っぽくて格好良いし、おまけにしては液晶シールも十分過ぎる
所々使いづらいのも有るけどそれをカスタマイズするのが楽しみすぎて眠れなさそう
とチラ裏失礼。とにかく久々にいい買い物したなぁとテンション上がってしまった・・・
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:14:41.48 ID:w4Wk8Fvn
>>352 おめ!
どこでいくらで買ったのかな?
安く買えたみたいでうらやましす!
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 01:24:17.57 ID:w4Wk8Fvn
ロハコ売り切れきた。
>>353 今は値上がりしてるけど価格.comで最安の埼玉店舗で16800円+10%還元
ケース&SDが尼で合わせて3600円程度なので実質2万切りってことだけれど十分安かった
余談で四国在住なんで時間かかるかと踏んでたら入金確認の翌日に尼とほぼ同時について驚いた
評価なしの知らない店だったけど地方の電気屋通販も侮れないなぁと思った。
Joshin…
初期ロットとかじゃないよね
セリアのipad mini用光沢シート(メイドインベトナム)を切って貼ってみたけど、普通に使えた
インカメラの穴が少し小さいのが欠点か
電気関係の小物はダイソーよりセリアの方が使える商品多くていいね
iPod用Dockケーブルからいろいろ愛用してるわw
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 03:40:28.37 ID:fwKvHha8
ロハコ売り切れマジだった
昨日注文してよかったわw
寒い時に身につけよう。
>>339 全裸作業までの1週間開封時付属のカッシャカシャの透明プラスチックつけていじってたわ
ここで評判の良かったセリアのタッチペンって、どれだったっけ?
悪いんだけど、わかる人、画像貼ってもらえる?
いつ届くんだよ!!
あすっす
買って3ヶ月経ったけど画面に少し傷ができてる
誰だフィルム貼らなくてもいいって言ったやつ
動画再生弱いなあ。半額以下で買った中華パッドと同じレベルでちょっとガッカリした。
えー、今日買いに行く予定なのに。
本当にそうなの?
それとも他社社員の工作?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 09:16:37.78 ID:gjlDsSwb
Amazonの初期不良の対応はどうなんだろう?
信頼のAmazonかな…と思ってるけど。
俺は動画再生能力よりもSideBookでpdf見た時のモッサリさにがっかりした
仕事関係のメーカー製品のpdfカタログなんだけどページ捲った瞬間は文字がボヤけてる感じで後からジワジワ鮮明になる感じ
この機種特有のモッサリという訳では無くてCPU性能なのかメモリ容量による物なのか不明だけど
iPad miniのSideBookで見ても同じような感じだけどiPhone 5sだと瞬時に鮮明な文字が表示されるからCPU/GPU性能が関係してるんですかね?
結局購入後1ヶ月くらいで手放しちゃったよ。ピンクで可愛かったんだけど残念
高画質のエロビデオを見るとカクつくよね
>>375 単にアプリの問題
それすら判らない初心者さんは林檎かじっていれば丁度良い
リンゴをかじると歯茎から血が出ませんか?
ASUS のIMEなにげにいい!
だから40以上じゃねーとわかんないだろデンターライオンだっけ?
これ買おうか、もう1万出してNexus7 2013にしようか悩み中
もう1万出すつもりあるならNexusにするべき?
できれば通販よりも店舗で買いたいんだけど、ミーモどこにも売ってないんだもん!
>>371 俺も画面に傷付いたわー
まーしょうがないよね
ってこれ画面ガラスなのか?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 10:14:46.05 ID:gjlDsSwb
何かネットみてると、ミモパの不良率が100パーセントに感じてくるくらい、品質が低いのか?
アップデートまだか
>>381 sim入れてテザリングとかが必須でないなら
こっちでいいんじゃね?
>>383 ネク7なんぞ不具合専用スレまであるんだがなw
だけど、ネク7もミーモも普通に購入して大丈夫だと思うよ。
少なくとも俺は真性中華ですら不具合にあった事が無い
林檎使いは一生林檎使ってればいいのに
10万もしないタブレット使って高価だの安価だのw
>安価タブなんだから価格相応の性能
これがわかってるならそもそも最初のレスが要らんかったんじゃね?
ネットの情報に踊らされる奴は何も買わないのが吉
>>391 つか最初から色々なメーカーのpdfカタログがーとか情報出す必要が無いじゃんw
追記しとかないと「ファイルに問題あんじゃね?」的な話になるだろうと思ったから出したんだけどドヤ顔とか言われて残念
で、手持ちのミモパで閲覧試してくれた?
>>349 もちろん173の事です。
SDは今回のような物理破損なら直りませんよ。
あと、普通に考えて復活しないですよ。システム破損と違います。
>>351 PCで確認せずに壊れたとか言う訳なかろう。
エラーチェックも完遂せず途中で止まる始末。
修理糞時間かかるみたいですが、microSD使えないからnexusじゃなくてこっち選んだってのがあるので修理打診してみます。
みもたんに慣れるとiPadさん持ちにくいし重たいよ…
話しぶった切るけどスマホみたいに常時ネット接続してなくてもセキュリティソフトってやっぱ必須?
クアッドだから大丈夫だとは思うけど常駐型は特にタブレットだと重くなりそうな印象で憚られる
ふつーに問題なくpdfみれたぞ。
最初ほんの少しにじむだけ。
最初からあるドキュメントビューアーでな。
いる。お守りみたいなものだろ。
>>388 これだから林檎信者は人間のクズだと言われるんだよな
>>388 pdfといえば正規のAcrobatで見ろよ、きちんと見られるから
>>395 試さないけど。
君にとってダメだったなら結論出てんじゃん
>>388 はっきり言って、うちのへっぽこPCで見るよりも
ミモの方がサクサクだったw
>>388 ページめくりしてる時は、全然問題ないですよ
拡大したとき+拡大した状態でページ内の他の部分を見るときにボヤけてて、シュワっと鮮明になる感じです
アプリはキンドル使ってます
既に手放したならば、何も書き込まなくても自分にとってはダメ機
だったんだから放っとけばイイのに。
因みに俺はiPadとミーモ両方普通に使ってるぜ
TSファイルってどうやって再生してますか?
>>405 >>373みたいにこれから買いに行こうとしている可哀想な人に事実を伝えるのも大切な事だと思う
値段なりだという事実を受け止めたくないこのスレは気持ち悪いな
>>407 PDFの遷移時に最初の一秒未満でぼやけることがあるという
ぶっちゃけどうでも良いことを誇張に言ってミーモを下げ、
買おうとした373を可哀想な人と言うあんたは立派な林檎信者
さっさと巣に帰れよ
お、不利な事はスルーですか。
お出掛けついでにヤマダ電機行ってきた
ミーモたんはやっぱりなかったのでNEXUS7触ってたんだけどいいなぁ〜
ミーモたんもあんなにヌルサクなのかな?
実機触ってみたいよー
>>409 iPadminiが信者もそっぽ向くようなゴミプロダクトだったのが、新型はさらに1万円も値上げして
7インチのAndroidタブとは完全に競争力を失ったからな
悔しくて悲しくて仕方がないんだろう
この端末はKitKatにアップデートしますかねる
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:24:24.74 ID:HOkcgpf9
買って3ヶ月
二、三日放置してたら電源はいんなくなってるー
電池が完全に切れてましたってオチだろ
わかってるよ
これから買おうとしてる人は不具合起きた場合に、対応しやすい店を考えるといいよ。
俺はドロタブ信用してないから初期不良等考えて口頭で説明しやすいヨドバシで買ったけど。
明日microSD不具合を相談するから交換か修理になったら、また報告するわ。
買って1ヶ月でmicroSD3枚やられたと言って、じゃあ、再現して下さいとか言わないよな…
>>417 ついでにその3枚のカードも買ったところに相談して報告してくれよ
同じメーカーの同じモデルならそのカード自体も怪しんだから
買って2ヶ月、何ら支障なしです
二日前に三割くらい液晶割れたけど、なんかだいじょぶぽい。
アプリの強制終了も、私の初代タブさんに比べたら格段にいいほうです。。。
強いていうなら、少し容量が、すくなめ?そのくらいです
>>415 どういうことなの?
3ヶ月経って電源入れて、それから放置してたら電源入らなくなったってこと?
それなら普通にスリープモードのまま二三日放置してたら当然バッテリー尽きるけど。。。。
普通に何かを伝えたいヤツだと思っていたが
>これから買いに行こうとしている可哀想な人
こんな事書くとは・・・同じipad使いとして悲しい
>>418 最初の二枚はAmazon…だったような気がする。今回やられたのはソフ…って店は関係ねーよ!
もし仮に相談したところで意味なさそうだし。
そして、メーカーに関しては聞かれたから一つ前のスレに書いたぞ。
ちなみにメーカーは3枚とも別だ。
トランセンド、サンディスク、シリコンパワー。
スプラッシュレモン注文したわ
明日届くはず
17000円代ならいいかと思って
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:18:33.55 ID:HOkcgpf9
>>419 3ヶ月普通に使ってて、2、3日放置後使おうとしたら電源入らない
充電切れと思い一日充電したけど変化なし
pcと繋いでもpc側も反応なし
asusサポートに電話したら無料で修理してくれるらしい
> 二日前に三割くらい液晶割れたけど、なんかだいじょぶぽい。
荒くれ者でワロタw
>>399 ですよねー
とりあえずPCで使ってるフリーの泥版入れときます
>>405 煽りじゃなくて、どう使い分けてる?
iPadの割高感尻込みしてるんだが、評判はいいので、実際両方使ってる人の意見を聞きたい。
>>426 405じゃないけど、両方持ってる。
iPad miniは家族にあげた。
記録用の画像を撮るときだけ使ってる。
8インチのWindows機もそろそろ出揃うなー、これ買った
ばかりだけどどうしよう(´・ω・`)
>>426 ここでiPadの事を話すの凄くスレチなんだけど、どうせなら最新のエアーでも
買った方が満足するんじゃないかな、アレはそういう買い方の人の物だと思う。
特に使い分けは意識して無いと思うけど、当然通勤時(電車)はミーモだね。
2万以下でこれだけ使えれば文句は無い。壊れたら初期不良改善時期が来る頃に
ネク7買うかも。
>>406 UPnPlayとMX動画プレーヤーでDLNA
>>427,429
サンクス
やっぱり俺には不要なようだw
通知バーが白くなるとき、ないか?
安く買えるタブレットとしてコスパは良いんだけど
スクロールの引っ掛かりなんかはこの機種に限らず
Android固有の問題なのかね。
ブラウジング中、タマに指に遅れてスクロールする感じなんでな。
特に画像の多いページ開くと引っ掛かりが多い。
>>433 もともとiphone使ってた?
ならそう感じるかも。
ブラウザとか変えてみよう。
スクロールで引っかかりなんて感じたことないな
ブラウザはChromeしか使ってないけど
>>433 たまにどころか、中華泥なんて熱くなると、左から右にスワイプすると
右から左に動作するなんてのは普通だったwそれに比べればなんてコト無い
>>434 >>435 ちなみにスマホはiPhone4S。
chromeでスクロール多用してるとタマにパッパッパッと
コマ送りみたくなる時があるんでちょい気になってな。
あとFacebookアプリのニュースフィードを一気にスクロール
させた時も似たような感じになる。ゆっくりスクロールを
心掛けたら特別支障はないので、Androidはこういうもん
なのかなと思って使ってる。
最近これ買ってからiPhone触らないわ。
文字も打ちやすいし見易いし映画も布団で観れるし良い事づくめ。
もっと早く買っときゃ良かった。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:03:23.09 ID:H9sG270K
asus Keybordを使って日本語変換出来るようにする方法教えて下さい。
今日買ったけど凄いなコレ。
嫁に使える様にする為に色々設定したけど
私の持ってるiPhone5ではここまで行かない。
Android食わず嫌いだったかもしんない。
Androidが安定したのはここ最近だよ
4.x系になってnexus7というリファレンスモデルがでて
その後の競争で生まれたmemo pad hd7だからね
ほんの1~2年のこと
充電時間は電源オフ時とスリープ時だったら前者の方が早い?
ゴリラガラスじゃないにしても、これそんなに画面傷つきやすいの?
フィルム貼らないつもりだったけど貼ったほうがいいのかなあ
>>442 そういう心配しながら使うのがめんどいから貼ったよ。
背面が傷ついたところで不都合はないけど、
画面に傷があるとどう考えても気になるだろうから。
>>437 そういう話だったら違うわ、ブラウザが読み込んで無いだけ。
自分も4s使ってるけどページ開いてすぐにスクロールさせなければ気にならん
100円のフィルムを加工して貼っとくかな
タブやスマホって安物でも傷に強い印象だったんだけど
でたでた 俺はAndroidもipadも持ってるが〜の奴
ただの林檎信者だろ 2つ持ってるならそれぞれのスレで
それぞれの話してろよ Androidのスレでipadアゲしてるのが
キモイっつーの 頭沸いてんな
個人的にはむしろiOSが今となっては使いにくい
Androidも充分に実用的だし もう「慣れ」の部分が大きい罠
>>449 自炊とかでファイルを端末とやりとりするなら
Androidの方がいいだろうけどね。
正直ネットレベルならどちらでもお好きな方を選べば
いいわ
文字変換はAndroidの方がいいな
それ以外は好みか宗教の違い
>>450 グロじゃないよ!!俺買ったけど対応も商品も次の日にきたよ。
良い情報に中傷してはいけない
何処が安いですか?なんて聞くから、アフィ粕が湧くんだよな
値下がりどころか、ビミョーーーにあがってるなw
>>453 確かに安く買えて損することは一切ない
中傷は嫉妬以外にない
mia for Tablet(音声認識アシスタント)
右の検索結果欄がスクロールしなくなる
聞き方が悪かったのかもしれんが、対iPadでも対ネク7でも、比較自体は参考になる情報だろ。
俺は、自由度、コスパ込で現状ミーモ一択だが。
2年後3年後にこんなコスパのいいのが供給されるのか不安だw
パソコン・PCパーツ・PC周辺機器の売れ筋ベスト1位だな、素直に凄い
ネットブックのときはライバルの追い上げもあって
結構分散したのに今回は完全についていけて無いよな
俺らには安く買えて得することしかない
サポートはしっかしてるサイトだし安く買えればそんで良い
踏んだブラウザじゃなくて
別のブラウザで買うといいよ
>>444 なるほど、ありがと。
huluが布団で観れるのがもう最高すぎて睡眠不足気味。
>>465 えらく人気でてきたな。
というか二位がsurfaceってのもちょっとビビった。
リンク先を、いつものブラウザで開いたら
標準以外のブラウザを立ち上げ、アドレス貼り付けて買うヨロシ
これだと、アフィ先からのペイバックは発生しない
サーフェイスは正直買った人は騙されたと思うと思うんだよなぁ。
いや、Proじゃなくて高い方買った人はいいよ。
以前WindowsPhone使っててハード、開発環境は結構良かったんだけど
いかんせんアプリが少なすぎ。
全くマイクロソフトは何を考えているのやら。
ネーミング見て
トニートニーチョッパー思い出した
>>474 マイクロソフトは先月やっと公式のリモートデスクトップクライアント
だしたけど遅すぎなんだよな
一部のエディションだけじゃなく新OSで一般向けエディションにも
リモートデスクトップサーバーになれる機能入れてiOSや泥の端末と
連携できるようにしたほうが評価は上がってた
mhbR2uuB暇人だなスレ汚しウザい去れ
アフィが嫌いなんだよ。クズ
>>466 サイト の調査結果
<外部にリダイレクトされています。>
購入者は得しかしない情報だ
提供者の手間に些細な対価は普通だと俺は思うけどな
>>477 ね。アプリもVIsualStudio入れて自分で開発出来る様にして欲しかった。
折角XNA使ったりSilverRight使えたりしたのに。
Androidではやっと最近Linqらしきものが使える様になったらしいけど
ラムダ式はまだ使えないらしいし。
これ買ってパズドラにはまりました。
専スレあったけ?
いい予備バッテリーってないの?
なんでこの機種シャッター無音なの?
タブレットは皆そうなのかな?
シャッター音が強制で音するようになってるのって日本くらいだって聞いた
田代的な欲望を抑えるためにシャッター音は必要なのかもしれない
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:10:57.42 ID:TBR4IWM7
一日に何回もロハコを確認してたら、ブルーが入荷してたので、トランセンドの32GのマイクロSDと一緒にゲット!
パソコンから注文したので、アフィブログは経由してません。
Tカード持ってないけど、Yahooのポイントとして使えるんだよね?
毎日毎日悩んでた(色で)到着が楽しみだ。
100円で買ったmapfan滅茶苦茶使いにくいな
100円だからまぁ良いけどこんなの定価で買ってたら発狂してそうだわ
>499
googlemapを20G分ダウンロードして運用するよりまし
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:26:34.02 ID:TBR4IWM7
さっきロハコで買ったものだが、当日・翌日到着対象ってなってたけど、お届け予定日が5日になってた。
あと、カカオトークは消した。
>>498 情報サンクス!
クッキー消して、ブラウザも変えて買ったよ!ありがと!
>>498 ・・・・まぁ自分もクーポンコードだけもらって一切リンク踏まなかったんだけどね
なんで一切踏まなかったかというと、
リンクを踏むことで、このサイトをやってる人にお金が入ってしまうからなんだね
お 金 が 入 っ て し ま う か ら ね
>>499 ステマ臭くなるけど、
定価で買って比べたら、GoogleMapにも地図データ提供してる、ゼンリンのナビに敵わんから
運転中に読めない様な細かい字と、微妙に怪しい地図データは自覚してる臭い
どうせアフェリって言ったって
その分の労力をちょっと残業に回せば
そっちの方が全然効率いい様な額なんでしょ。
気にする程のものでは無いとは思うけど、
それでもチクると書き込み禁止になったりするんだね。
同じキャリアやサーバの人を巻き込みながら。
LOHACOのクーポンコード:9107191
わざわざアフェリサイトに行く意味無いよ
自分のサイトやブログだけでは全然稼げないから、こんな所まで来て宣伝するんだろうけど
通報するなら2ちゃんの運営よりも、アフィリの元締めに通報して
アカウント剥奪に持って行ったほうが面白いよ。
楽天らへんか?アフィ粕のURL貼って苦情出すのは
そう言えばブログに通報機能あったか?
こんだけ荒れても平気なクズ人間や
>>473 ここから直でブルーポチった クーポンコード 9107191 ね
ヤフープレミアム会員二ヶ月無料 ポイント約1800 支払い17100円ね
糞アフィは踏まないで安く買えるよ
>>514 5%引きなしか
ポイントサイトも経由しなかったのか
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:21:54.58 ID:e48B2M6r
>>515 とりあえず18000円から五%引きで17100円だけど?なんか他にあんの?
ポイントサイトはアフィブログみたいなもんだろ 俺は一切利用してないんでスルー
各自の判断でどうぞ
ヨドバシで17600円でした
amazonで青が16,980とかだったけど?
>>512 自分でそういう契約結んでおいて、知識ついてからバカだと悟って「騙された」ってかw
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:14:53.22 ID:dKfxugME
>>520 今はかなり高いよ。
なぜか緑だけは安い。凄い傷だらけになるけど。
スレを荒らしてるのはまた林檎信者か
俺のは青だけど、色的にはまあ悪くはないって程度だが、
手脂目立たないし地味でいいよ
でも品薄なんだなww
おれも青、というか紺色になるのかね。
マット仕上げのお陰であんまりプラスチッキーなチープ感が
ないのは嬉しい。
事前情報で白が安っぽいというのを耳にしていたから、
同じくツルツルなのはやめておいた
通販で実機いじらず買ったからリスクあったけど、回避できた
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:49:34.00 ID:g+gjjhiF
緑買ったおれ涙目(T_T)
売ったりするつもりはないから、我慢すればいいけど、なんか不潔っぽいから今カバーを物色してる。
カバー派ならどうせみえないから何色でもいいような。
白買ったけど
純正の黒っぽいカバー買った
日本語入力はみんなATOKとか使ってるのかな?
ATOK使ってる。無料のでしっくりくるのがなかった。1500円は高いけど、ようやく落ち着いたので買って良かったよ。
アラシの基地外注意
>>536 俺もATOK使ってるよ。
もともと入っていた奴も不満はなかったけど、
他のタブレットやPCもIMEは統一したほうが混乱し難い気がするなぁ。
ATOKにこだわる必要は全くないけど。
ずっとATOK使ってるからフラワーじゃないと入力しづらい
>>540 まだ感染していることに気づかないのか?
NGWord=daisukikaimono
これテンプレに入れようぜ
安く買える情報はありがたいぜ
動画見るならネクサス7?
そらそうよ
またwifi繋がらなくなった。ダウロード中に切断されると不具合起きる時あるな。
今度は簡単に復旧したから良かったけど
wifi繋がらないのは551の環境が悪いだけじゃないのか
いつもつながっとるがな
周囲の無線電波状況、家のwifi環境などに依存するだろ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:27:36.26 ID:M5FF6E4S
注文したので、ケースも買おうかな?と物色してるんだけど、
シリコンケースにするかバンド付き手帳タイプにするか迷うー
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 13:37:29.03 ID:3N9fnt8B
>>553 俺はシリコンにした
まあ好みだから迷うがいい!
>>552 繋がっても切断してそれをループしてる
ノートパソコン、スマホ2台は問題ない
NGにしているんだからわざわざ安価つけて何度もレスしなくていいです
ウイルス否定してる奴は、単発・・・あとは、分かるだろう
個人情報が何一つないアフィサイトで、潰れても困らんから強気なんだろな
なのでバリューコマース等の元締めブラックにさせたけないとね。
淀もビックも売ってないよ
初期不良交換対策で店頭買いしたいのに
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:22:47.59 ID:4MNxcXkw
>>561 色を選ばなければ、淀の通販に在庫
あるみたいね。 店頭受け取りにすれば
店頭買いと同じことのような・・・
今日知ったんだけどさ、
>>1のまとめWikiもアフィなんだってさw
テンプレ入りしたら勝ちで、自動的にお金がコツコツ入ってくるって。
俺なんて情弱だからさ、そういうの知らなかったわけだが知った後は排除したくなるよな
まあ他人が儲けるのを僻むのではなく自分がまとめてテンプレ入りしてみろって話でしょ
アフィリエイトで楽に毎月10万以上を稼ぐ方法を暴露する
↑
この1行で検索したら
>>1のWikiも嫌な気分になるよ
懐中電灯アプリ入れてみたけどライトがつかないんですが、
これはもとからカメラにライトがないってこと?
ん?atwikiはアフィできないはずだが?
atwikiの運営が広告表示してるけど利用者はできない決まりだったはず
>>569 グーグルアドセンスは駄目だけどアフィはOKっぽい?
ページ下のは公式の広告。右側に表示されるのはアフィなのかな
雑談系のアレな板じゃないんだし過剰反応するのはどうかなーと・・・
別に自分の財布から金が出ていくわけでもないのにアフィを嫌がる人なんなんだ?
もしかして嫌儲とかいう2ちゃんねるの爪弾き板から来た人?
なんか勘違いしてる人がいるようだけど、
アフィが嫌ではなく掲示板へのスパム行為が嫌われてるんだろ。
まとめサイトとかのリンクを貼るの嫌だから下の文でググってくれ
「アフィリエイトで楽に毎月10万以上を稼ぐ方法を暴露する」
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/26 17:33:00 ID:NkWg2ETo0
つまり@wikiとかか
2chだってアフィサイトなのに、いやならここも使うなよ
労力使って安く買う方法をまとめたんだから、少しくらい儲かってもいいだろ
何回も貼るなよきちがい。
うん、何回も貼るからウザがられるんだよ
1スレに一回だけこっそりやってればよかったのに
札幌どっかに売ってないかなー
初期のメールウィジェットをGmailに替えれます?
E4行きたいが資源はあるが張り付くのが辛いな
ゲームは一日一時間だろくそが・・・
>>567 この機種はライトがないよ
代わりに画面が最大照度で光る
アフィリエイト開き直りウザい
>>582 やっぱりそうですよね。ありがとう
夜持ち出したりするからあったら便利だったんだけどなあ
>>563 ありがとう.ちょうど欲しいブルーだけないみたい
一番キズが目立ちにくい色でブルーがよかったなと
ミーモスレでなくアフィスレになったのかココ?
この機種はKitkatに対応しますか?
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:33:17.58 ID:Zqvha9pG
どうかな
将棋中継見たくて買ったけど1タップで2手進むんだけど
具体的にかけ
初めてのタブレットPCだけどコレ買っといたらとりあえず良いかな
あとマイクロSDカードは必須?
新製品ま〜だ?
>>594 SDは後から買い足すので十分間に合うよ。
>>594 ただ、最初にちゃんと動作するかどうか確かめたほうがいいから、手持ちのSDがあればそれで。なければ買ったほうがいい。
>>593 592です
将棋連盟のサイトの竜王戦の中継です。他の棋戦も同じでした。
フラッシュをインストールして標準ブラウザで見ました
>>594 初Androidなら癖があるから覚悟してな
またかよ。きちがい
NGWord=daisukikaimono
>>579 ヨドバシで入荷一ヶ月かかるって言われたけど実際は一週間で届いたよ
Macユーザだがムフフ目的で使うために買った初Android。安いけど画面綺麗だしサクサクだし気に入った。これからよろしくな
みんなAvastとかセキュリティーソフト入れてるの?
>>587 メール起ち上げたら右上の設定でアカウント追加、いらないアカウントは
アカウント長押しで下の方に削除が出るよ。
>>608 ASUS E-mailのウジェットでGmailのアプリを起動させたいんです、、、
microSD三枚逝ったやつだが、ヨド行ってきたわ。
結果から言うと、メーカーさんとこ行くみたい。
不具合の内容書き込みmicroSD3枚壊れたって書いて送られる事になった。
札幌どこが良いって言ってる人、俺は札幌ヨドバシで買ったよ。
ネクサス7と迷ってたけど5発売されたからこっち買わざるおえなくなっちゃったな
バッテリーの消費速くない?
タブレットとタブレットPCて違うものじゃないの?
Nexus5を買う人って、もしかしてタブレットとして使うのかな
それともみんなmoperaとか入っているのだろうか
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:54:39.81 ID:/qal5gv0
折りたたみキーボード使いたいけど何を選べばいいのやら
グロ
>>612 朝から充電せずにちょくちょくネット覗いてる程度だけどまだ90あるよ
自分の使い方だと50時間以上は持つ
とある、ようつべにあるHD画質の公式動画をPCにDLしてSDに転送して見てるんだが
最高にいいねぇ
(もちろんようつべアプリで直接見るのも最高だが、オフラインでも見るテストだったもので)
MeMOの動画ではないです
一瞬SD画質にして観てるのかと思った(´・ω・`)
やっぱり屋外だと液晶見にくいね。
光が反射してまともに電子書籍が読めない。
なんか対策講じてる人いる?
アンチグレアフィルムじゃないの
SDカード無事に認識されたんだけどプルダウンメニューにずっと「外付けストレージが認識されました」って表示されます。
消去ボタンは消えてるしどうすればいいかしら?
今スマホだから自分でやる気にならんけど、最近のspamは十分規制対象になる量だから、誰かまとめて運営に報告するといいよ
俺も楽天に通報しといたし、1週間くらいでなくなると思うよ
スタンドってみんなどういうの使ってる?
付属のヤツはさすがに限界がきたのでなにかオススメ教えてください
ヤザワのどっちもクリップに吸盤(バキューム)挟んで、吸盤にミーモくっつけたら
お手軽フレキシブルスタンドになるかなと思ってるんだけど甘い考えかな
>>616 多分、今日で1ヶ月と数日経ってるからじゃないかな?
そういう保証って日数厳密だろうし。
やっぱりみんながそうだったように修理に1ヶ月くらいかかるみたいな事言われたわ。マジ萎えたわ。
みもたんのいない夜は…寂しいよ…
ここ1ヶ月はほぼみもたん使ってたってのもあるが、それに加えて、今日iPadAirついでに見てきたからiPadちゃんがめっちゃ重たく感じる…
そして今日Amazonから届いた芝の32gb class10がとても悲しい。挿入するものがなくてすまんね…
今回の事がトラウマになったから、みもたんが帰ってきてもまた安物で試す事にする。
芝さんはしばらくお休みだわ。
自分も、楽天に通報しといたよ
通報は簡単だが有名サイトへの嫌がらせなど他人のアフィ貼って回ったらどう見分けるんだろうね
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:39:57.50 ID:tt7y8dWP
触ってると不定期なタイミングで再起動される
初期不良掴まされたのか?
見分けは無理だねえ
そういうのでアドセンス焼きとかあったじゃん
実際焼かれたよ
>>638 早く治るといいね
余談だけど、尼でmicroSD買うときは @memory メモ蔵 jnhショップ あたりの中国人マケプレ店で
Sandisk, TOSHIBAのカード買うのはやめたほうがいい。偽者つかまされることがあるしサポートも良くない
極力amazon自身が販売・発送するやつを買おう
amazon販売発送のでも十分安いものがあるから
>>640 嫌がらせなら、通報されてからが本領発揮じゃないか?利益ポシャるのが嫌で消えるのは本人かと
まあ、アフィ見てウザイと思うスレ住人からしたら、アフィサイトから垢バンされて利益ポシャるほうがメシウマ&一般スレのアフィ貼り減れば上々かと
640は他のレスから察するに本人様の火消しっぽいなw
本人でないにしろ不正なリンクでアフィが利用されてるんならしっかり停止してもらえるから安心していいぞ
充電完了してからスリープ挟みつつ2chmateで2ch見てると1日半ぐらいで充電切れる
みんなこんなもん?
知るか
使い方によるだろ
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:26:03.51 ID:q1oc7HP7
買ったらすぐに充電して8時間待てとか付属の説明書に書いとけよ
死ね
>>649 そんなのバッテリー駆動の全ての製品に共通して言える事だろ
「本製品を初めてお使いになる場合には必ず充電をしてからお使い下さい」とかの注意書きを見た事無いか?
今まで知らずに来たとかどこの山奥から出て来た猿なんだよw
>>630 ここで買うのはやめたほうがいいよ。
経験者は語る。
>>647 電池は数回充放電しないと本当の性能出ないが
既にやってます?
家電屋で買ったほうがいいよ。
ネットで買っても交換すぐしてくれるし
インチキなんでもショップは勘弁
>>649 付属の説明書にそう書いてあるんだが
日本語が読めないヤツか?
ほとんど何も書かれていない取説だが、「初めてバッテリーを使用する場合は(中略)
バッテリーの寿命を延ばすことに繋がります」と書いてあったら従わない訳にはいかないな
android4.3はmemopadにいつ頃来ますか?
土曜に買って嫁に与えたけど
今サルの様にやってる。良かった。
質問の答えになってないがな
昨日注文したベリーが今届いた
フィルムとケースとSDが届くまで開封お預けだけど…
>>659 横からだけど
>>658は十分答えになってるだろ
常時ネット接続の有無に関わらずセキュリティソフトは必須だと答えているんでしょ
>>660 待つ間に充電だけでもしておけ
本体の保護フィルムは上の方だけ切り落とせば包んだままでも充電できる
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 11:25:45.89 ID:Rkt0TIY/
>>660 おめ!おれもブルベリ到着待ち。
SDはトランセンドの32Gクラス10も合わせて買ったけど、
ケースもフィルムはまだ決めかねてる。
フィルムどんなのにしたかな?
>>643 自分は最近東芝数枚購入したがトラブル無いよ
速度もそれなりだしな
>>305 何度も貼るな
有用な情報だと思われるなら、踏んでくれるんだから、わざわざここに貼らなくてもだいじょうぶ
ただ、バナー貼ってるだけなら難しいでしょ
修理に出した、ミーモちゃんの検証結果の連絡来たわ。
マウント部分は異常無しとのこと。恐らくSD側の問題だろうと報告があったよ。
>>669 実際はどうなん?
もちろん複数のmicroSDで試してから送ったんだろ?
複数のmicroSD壊してから修理しろもきつい話だよな
memo pad hd7の欠点はそこだなw
標準ブラウザで動画サイト見てると途中で再生止まるね
FireFoxだと大丈夫なんだけど標準ブラウザの方が
Flashとは相性が良いから残念だ
二種類試したよ。キングマックスとlexcerかな
んで、戻ってきたらこの間買ったエレコムを試してみるよ
本当に安かったのか疑問が残るな
microSDでも容量をそこそこにすれば数千円はかかるだろ
>>673 うーむ
どっちも微妙だな。俺のlexcer64GBは問題ないが
>>676 スロットのトラブルだから固体差もしくはある時期から
出荷した製品に使ってるスロットの精度の問題だろうし
本体が安くてもmicroSDでこれだけ悩まされるときついな
>>675 CLASS10の
32GB程度なら2千円前後〜
64GBなら4千円前後〜
だろ、取り外しも利くし疑問は無いわ
64GB足しても実質2万しないみーもたんはGJ
おいらのミーモタンは大分当たりが良かったんだな
毎日のように用途で使い分けてるmicroSD入れ替えしてるけど全く不具合ないし
ずっと可愛がろう
microSDが無事ならいいけどさ
修理や確認にとられる時間考えると微妙だなあと
基本の値段や性能はいいのにね
ネットブックも基本はいいのにプリフリSSD使ったが
ためにしばらくはSSD=プチフリが有名になったしな
みんなキーボード配列何で使ってる?
先月買った尼のTDK32GB、ベンチスクショ貼っといたから参考にするね
台湾イメーション製なのが玉に瑕ある
microSDトラブルの人っていつ製の購入品?
最近のロットでもトラブル続いているのかねぇ?
貴方のような情弱にはこの機種は向いてませんよ。
microSDは全く問題なかった
ホームをnovaに変えただけで動きが全然変わった
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:40:28.12 ID:jyuJnJzU
ロハコでブルー買って配達待ちだが、初期ロットが来たらいやだな…
microSDに入れてた持ち出し番組が挿しても見れないんだが
ちゃんと濡らしてから挿した?
やはりフルスクリーンでも動画途中で止まるな
どうにかしてくれよASUSさんよ
>>686 「Model: ME173X」超初期ロッド電源不具合とかのだけど、さすがに無いでしょ
「Model: K00B(ME173X)」改良後、だけど7月の話だぜw
>>690 流通在庫が存在するからな
ASUSからの入荷がすくなくなると売れてるところは
流通してる在庫をどこかから調達してきたりして自社在庫
確保するからその中に古いのが混ざってると・・・
なんでロッドとかベットとか書いちゃう奴が後を絶たないのか。
だって、地中までコピペなんだもん・・要確認かw
地中・・って何だ?途中・・
自転車のハンドルのブラケットのことをブランケットという奴が絶えないのに比べれば
日本はスマートの使い方も間違ってるしな
スマホで若干修正された感じあるけど
いばらきもいばらぎって言われるよね?
これは地元民以外は、どっちでもいいっていう認識なのかな?
まあそんなもんだ
鳥取と島根の位置関係なんて言い切れる人少ないでしょ
ローカル県なんて覚えて無いしw
西日本の人は群馬と埼玉を同じだと思ってるよ
ごめん、それは東日本でも同じ話か
大阪と韓国は同じ民族が住んでるって聞いたことも有る
グンマーとサイタマンを一緒にすんな・・by-86豆腐屋
しずおかなのに県民はしぞーかって言うよ
( ^ω^ )
>>703 まとめてぐんたまでいいだろ
そういえば昔はチバラギって呼び方もあったよな
みんな仲間なんだから仲良くしろ
同胞の宣伝かなんかしらんけど、ところ構わず全部韓国ネタにする奴ってそんなに韓国に興味あるのかと
まあ、不具合がある人がいろいろ書き込む訳で、不具合が無ければ書き込まないからどうしても不具合が多そうになるよねw俺のは画面が暗いとちらつくけど、許容範囲w
都民様以外は皆同じ、お前らひれ伏せとw
東京も所詮はかっぺの寄せ集めだけどな
昔から東京住まいなんて絶滅危惧種レベルだろ
いや普通にいますけど・・・
あと仕事の都合で引っ越してきただけの人を東京人とか言うのやめてください
お笑い吉本大国の大阪でなければ
どこでもいいよ
お笑い吉本大国()
地域コンプ丸出しのこの話題いつまで続けるんですかね
それコーデックじゃないの?
ひまわりって動画コーデック何使ってるんだろ
千葉っ滋賀っ佐賀って奴を思い出した
>>690 今月届いて、モデル番号ME173Xだが
10月末にヨドバシで買って
K00Bだな
2013 09ってなってる
さっきケーズ、エイデンに行ったけどなかった
入荷は1ヶ月かかるって
動画が重いだけじゃね
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:15:00.21 ID:jyuJnJzU
>>720 お、まだ届いてないけどどこで見分けるんですか!?
キャッシュ周りの問題かな
FHDとかなると圧縮してあっても結構なサイズになるし
それにFlash上の動画再生って擬似ストリーミングだよね
>>723 FireFoxだと大丈夫です同じ動画で試しました
メモリがあまってRAMディスクで遊ぶのが流行ったころ
PCのFirefoxでRAMディスクをキャッシュにしてたんだけど
そのキャッシュサイズを超える動画を見てると途中までしか
ダウンロードして表示しないという現象があったな
まあ意図的にRAMディスクのサイズを小さくしたときなんだが
ひまわりって違法動画サイトだろ、相手すんなよ
グレーでしょ
違法なコンテンツあげてるのは個人の問題って扱いが
現在の法律上の話だし
標準ブラウザは読み込こめるザイズに上限があるってことか
じゃfirefoxで見ればいいじゃん
>>730 今聞いてる範囲での情報で思いつくのはその辺くらいかな
タブレットだとそれほどメモリないしeMMCにオフラインキャッシュを
おくのもあるけど動的なキャッシュはメモリに持ってるだろうしね
いやグレー視されてる以上ダメだろw
グレーはグレーだよ
擬似ダウンロードもストリーミングに入るって
日本の老人が法規制の際に決めちゃったんだし
違法動画云々言ったら全ての動画サイトがアウトだろ
ひまわり動画目の敵にしてる人はただアニメを叩きたいだけなんでしょ
>>732 なるほど有難う
アップデートに期待するしかないね・・・
>>731 まぁそれはそうなんだけどfirefoxはフルスクリーンにするとUIが表示されなかったするし
FlashPlayerとの相性は標準のほうが高いだけに惜しくてね
つーわけでお騒がせしました・・・
誰もアニメの話なんかしてないじゃん
>>724 届いたら箱の裏のシールでわかるよ、確か中にも紙が入ってた様な気もする。
外なんでスマン
みんなケース何使ってるの?
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:35:03.01 ID:NpjUVHKh
>>657 奇声を発して飯作るの拒否って抵抗するようになるぞ、気をつけろ。
>>724 箱の裏のバーコードとかのシールに結構デカ目に書いてある
充電丸一日してたら電源入らなくなった
付属の充電器だが充電しすぎたのかな?
>>740 スク水ブルー+水色純正ケース+ビデオウォークマン用革袋、保護シール無し
>>745 純正高いから躊躇するんだよな・・
ロガリズムとBeansのが気になってるけどロガリズムは全開時にスリープするってレビューがちらほらあって怖い
i-Beansで快適
蓋部分のカード入れに合うMicroSD収納を自作してさらに快適
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:07:23.53 ID:jyuJnJzU
>>739 サンキューです。明日届くと思うんで確認してみます。
親切にありがとうございました。
気がついたらSDカードにアプリ移動できる?ようになってたけど、開発者有効にしたせい?
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:12:29.62 ID:jyuJnJzU
>>742 サンキューです(^^)
さっき充電の話がでてましたが、届いたら電源いれる前に8時間充電すればOKでしょうか。
754 :
750:2013/11/04(月) 20:17:21.09 ID:Q7tsm4Jh
前はできなかった気がするけどなんでや?
ファームアップか開発者有効くらいしか心当たりがない
マイクロsdって普通のsd、sdhc、その中にもclass?
ってのがあるそうで、さっぱりわかりません。
ミーモにはどれが適合しますか?
漫画と動画入れる予定です。
じゃあ開発者offにしてみればいい
757 :
750:2013/11/04(月) 20:31:14.58 ID:Q7tsm4Jh
開発者向けオプションはOFFなんだけど、デベロッパー?になったのをオフる方法は知らん
ぐぐってもわからんし、まあいいか
>>755 これ以外 有り得ない
SANDISK microSDXC extreme 64GB class10 UHS-I SDSDQX-064G-J35A
i-Beans使ってるけど、カードケースとmicroSDケースが要らなかった...
でも角で固定するものより安心感があるので、まあ満足。
画面保護シートはAmazonの3枚入り1100円位のグレア。指紋は付きやすいけど、エレコムが1枚で1480円なのでコスパはいいかな。
MeMO pad買おうかと思うんだが米尻から輸入したほうが安いな
15000円以下で買える
763 :
761:2013/11/04(月) 21:52:26.39 ID:cuig8lGr
誤爆してしまったよ
米尼ね
>>760 一方俺はAmazon3枚入りのノングレア。
するする滑って気持ちいいけど見づらくなったのは間違いない気がする。
俺もグレアにすれば良かったかなー
というか3枚入りならグレアノングレア混ぜて欲しいよね
尻w
きっと
手書き入力で誤認識したのに気づかないでそのままにしちゃったんだよ・・・
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:56:08.47 ID:o1s3sHGB
>>767 画像のは使ってる。
カメラ位置はまったく問題ないよ。
ELECOMで専用フェイクレザーケース出てる
電源ボタンとか後出しだけに考慮されてるみたい
>>766 誤○○を「誤爆」とか書いてるし、日本語でオケかも。
アキバで1480円の安車載キットを買えたので、パナの旅ナビを退かして設置した。
WiMAXも2〜3本あたりまえだし、都内に住んでる人は便利で羨ましい。
尻から捻り出したミーモたん
普通は誤字だろう…誤爆は投下先を間違えた場合だと思う
誤字、誤変換、誤入力、かなこの場合は
誤爆は用途が違う
>>750 まさか、設定、アプリ、SDカードに移動の事じゃないよな?
androidのいうSDカードはSDカードのことじゃない
これ豆な
うなぎのせいじゃんwwww
まさにこれが誤爆
車載ホルダー使ってる人はどこの車載ホルダーを使ってるの?
教えろください
100均ケースって、すごく臭うやつがあるから注意しないと
「あま」と入力したら「尼」出ても「尻」は出ない。
「しり」と入力しないと「尻」は出ない。
従って、そもそも「しり」と入力したのだから、誤入力ではない。
ましてや、「しり」と入力して「尻」と出たのだから、誤変換でもない。
「尻」と書きたくて書いた。
つまり、「尻系の板やスレに書こうとして誤爆した」ということだろう。
>>784 ただ単に尻をアマって読むんだと思ってたんだろ(笑)
どーでもいいことには、よく反応するのな、おまえらは...まったく
無難な機種であんま話題が無いのか
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:46:28.45 ID:D2DI8FUi
Evernoteのビューワー用にと思って買った。
4000件のノートがあるけど、リスト形式でノートのスクロールが引っかかる。
>>784 お前が手書き入力も知らないレベルなのはわかったから、もっと簡潔に書け
>>792 おれもこれ、シリコンケースで振動を和らげほうが良いぞ
カーナビで進行方向に対して長い縦置きは未来のデフォルトと思うわ〜
>>782 あと、ダッシュボードの表面にもよるけど、吸盤ベースというものを併用した方がよりしっかり固定できて良いぞ
直径8センチ以上のサイズのものを一緒に注文しておこう
>>793 手帳型ケースを使ってるが、多少厚みが増えてもホールドしてくれるので助かる
縦置き使用はやった事ないけど今度試してみるわ
これでJRAのレース結果動画はストレスなく見られますか?
競馬専用機にしようと思ってるのでVANまで使ってる人がいたらぜひ使い勝手を教えて欲しいです。
吸盤は走行中に剥がれ落ちるのが目に浮かぶわ
>>795 参考動画のアドレス張ったほうがいいんじゃないの?
ケースは付けてないけど、バンカーリングで持ちやすくしてる
あと液晶保護フィルムでガードして安心快適なミーモライフ
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:59:31.20 ID:Osk5euwD
>>768 ありがとうございます!
第一候補にいれますね。
カーナビはゴリラを使ってるんですけど、案内があまりに酷すぎるのでmemo padを搭載してみたいのですが、
後ろのカメラの画面としてゴリラを使ってるので外せないのが困ったものです。
右側にはスマートフォン用のホルダーをつけてるから、それを外してみようかな…
でも、右側には大きすぎてつけられませんよね。
これ買って良かった
初のタブだったけど、超満足
何かアレだな。
Androidのタブレットといえば、林檎信者に貧乏人とか煽れらながら、
実際、不具合が多発するクソ端末が多かったけど、ミーモで落ち着いた。
OSが安定してアプリのラインナップも遜色なくなって、前後にそこそこの
カメラがついて、バッテリーもけっこうもって、画面も悪くない。ウェブや
メール、ゲームもちゃんと動いて、ウィルスやタスク管理ソフトを入れて
おけばフリーズやウィルスの心配もなくなり、64GBのストレージで自炊本
も動画もかなり入る。root化したり、野良アプリを入れたりしなくても、
普通に買って普通に設定したら普通に使える。おまけに、この安さ。
不満も深刻な不具合もないから、スレも尻に反応するぐらいしかない。
でも品切れで売ってないよね量販店じゃ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:41:23.44 ID:iLaIzEwk
10月23日に初期不良交換で旅立ったミモタン
いつ返ってくるの〜
Joshinで触ってきたけどフィルムを貼って無いせいか滑りが悪かった
やっぱ自分の物が一番いいな
さいきんのタブレットは凄いね
もうPCに近いじゃん買った良かった
>>803 過疎だから人少ないみたいな言い方ですね
タブもPCでしょタブレットPCっていうんだから
>>805 裸だと滑りが良くないね。
フィルム貼ったほうが使いやすい。
裸だが若干ひっかかる。右と下はするっといくが逆でゴゴっとなることが多い。
でもフィルムはりたくねーなー。気泡だらけになるんだよ
ちょっと丁寧にやれば気泡なんて入らないよ
軽くシャワー流した浴室内でパンツ一丁か全裸になってやれば埃入りにくいし気泡もできない
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:18:57.59 ID:Yt5rZG72
microsdは東芝のclass4の32G使ってるわ
特に問題はないかな
>>799 古いゴリラはTV、バックカメラ、遠出の時の広域表示
ハンドル右に。みーもたんはセンター
すべりが悪いと感じたことないなぁ
タッチペンで使ってるせいだろうか
保護フィルム貼ってなかったが、タッチペンですらすら〜
フィルム(アンチグレア)貼った後も、すらすら〜
指だと反応悪いのか?
ゲームの時に画面送りで指使う時あるが(タッチペンだと変なバグでるゲーム)
普通に反応してる
インド人は右に。
みもたんの立ち位置はセンターだと!?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:38:58.45 ID:ub8xHgc1
エロ漫画とエロ動画と2ch以外の使い道ないよねこれ
あなたの価値観を押し付けられても困りますが
エロ小説だって探せばあるだろう。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:00:44.91 ID:koA7QJKt
>>820 じゃああなたは何に使ってるんですか?
主にエロ用でしょう
ぼくにはわかりますよ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:05:08.27 ID:PEV5oDaS
エロに使うには画面小さくないのかな?
好きに使ってええんやで
>>824 チンコこすりつけるに決まってるだろう 言わすなよ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 09:30:54.87 ID:koA7QJKt
>>826 じゃああなたは何に使ってるんですか?
主にエロ用でしょう
ぼくにはわかりますよ
わろたw
普通にネサフとアプリのゲーム、読書
パソコン立ち上げるより楽w
確かにソファーに寝っ転がってTV見てる時、番組つまんねーとか思うと
ミーモを手に取るね。そのまま居眠りすると10インチだとドスンと来る
>>423 当方、購入一ヶ月は毎日順調に使っていたけど、昨日から突然電源入らず。
サポートに電話したら、引取で無料修理、修理期間は三週間とのことでした。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:27:39.39 ID:K572HzLN
SDカードをいれる方向を教えてください。
タブレットの画面側を上とすると、SDカードの金具がある面(バイト数とか書いてない面)は
上に差し込むべきですか?
下に差し込むべきですか?
novaいれてみた。多少さくさくになったか?
あと、ASUSのimeかなり気に入っているんだが、
もっさり感があるな。それでも、他と比べて一番いい。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:47:35.46 ID:9t+Ve4eJ
今届きました!
K00Bの2013年10月製です!
第一印象は「冷たい…」です。
>>834 色々書いてある方が上、金具が下側・・みんなMicroSDについて超慎重なんだねw
>>837 取り敢えず懐に入れて温める
>>834 下だね
取り出す時に爪を引っかける部分が隠れるようになるのが正解
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:09:08.64 ID:Scbr4ubv
>>838 金具が下側?
それは本体の画面を上にした時?
それとも下にした時?
FSカレンも悪くはないんだが、もうATOKに慣れてしまっているので
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:12:35.55 ID:9t+Ve4eJ
>>838 ミモくんで寒くなった懐がさらに冷やされて風邪ひいちゃいますよ笑
質感・冷たさ共にプラスチックとは思えないけど、プラスチックなんですよ?これ。
なかなかの高級感で嬉しい誤算です。
横からすみませんが、画面が見える状態でSDカードの印字面が見えるのが正しい向きですよね。
8時間充電がもどかしい。。
初Android、ミモたんかわいいよ〜
SDの向きは包んであったフィルムに書いてあるんじゃなかった?
とりあえずは正常位で挿れてみよう。
前戯は不要だ。
逆挿しは出来ないようになってるから。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:19:08.49 ID:UgeGGmtP
電池は自分で交換できる?
ん?SDは無理に入れようとしない限り逆には入らないんじゃないか?
まさかMicroSDの入れ方うpしろとか言い出すなよな、心配し過ぎw
それより、電車の中で入れ替えしてたら、どっかに飛んで行って
反対側(対面)の席の人の足元で見つけた事があったよ。
マニュアル見ろよ
こんなとこで教えてもらって壊れても知らんぞ
もしも次期種が8000円UPでLTE としたら買う?いらない?
LTEいらね。
脳みそ付いてんのか心配になるレベルだなこりゃ
低速でもSim刺せたらなあ、と思うことはない?
モバイルルーターでいいや
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:54:42.48 ID:K572HzLN
どっちなのかわからない・・・・・・
するっとはいるのが正しい
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:00:39.17 ID:K572HzLN
もしも間違ってカードが出てこなくなったらと思うと・・・
ってかマニュアルには書いてないね
方向書いてあったろks
自分でやれ
>>850 価格さ次第
内蔵は便利な反面、本体の寿命と共に使えなくなるから一長一短
電池も食うしね
862 :
861:2013/11/05(火) 13:07:49.93 ID:Zq2QcuqJ
8k upなら悩むけど買うかな
まだLTEに幻想を抱いてる奴がいるのか・・・
SD入れる向きなんかで悩む人いるんだな
いやスレ読んでる証拠でしょ・・入れてバキバキ壊したってあったじゃん。
それだったら入れ方も書いてあるっての。
読んでないアホでしょ
ばきばきって押し込みすぎなんだよ
ほんとにするっと入るか変に引っかかって傾くよ
さすがにSDの向き分からない人はこれ買っちゃ駄目だろ
日本製品を店舗で買って同時にSDも入れてもらわないと
出来ないなら
購入したお店でSD買って挿入して貰うのが一番確実だよ
価格comでSDカードの不具合は仕様ですってASUSから返却されたそうだぞ
書き込みの信憑性は疑問だが、本当だとしたら大問題だな
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:47:37.99 ID:Scbr4ubv
まだおったんか!
m.youtube.com/watch?v=avmBAci8Rbg
つーかデフォで入ってるムービー見りゃ向きわかるだろ
MicroSDって向きを間違えると刺さらない増加w
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:51:21.03 ID:fSuuoLp2
裸で使いたいけど、落下で一撃ですね。
アドバイスどおり、革ケース頼みました。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:51:22.29 ID:UgeGGmtP
SD挿して軽く爪で押して、押せなかったら裏表反対
>>877 ほとんどの製品ができないよ
分解して自己責任でやる分にはできるかもしれないが
分解すればできる
当然自己責任
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 14:59:51.40 ID:UgeGGmtP
そうなのか・・・ガッカリ
コンビニに売ってるスマホ用の充電器は使えるのかな・・・?
今はUSB充電できるのが普通だから
USB端子で電力供給できる外部バッテリーで問題ないよ
microSD入れる方向で悩む人って
ガラケー(スマホじゃないレガシーな携帯)使ったことない人?
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:26:28.58 ID:UgeGGmtP
スマホに続いて2代目のAndroidなんだけどGoogleアカウントは併用できるの?
有償アプリや電子書籍なんかもスマホと同じの入れられる?
アカウント共有できて何ぼじゃね?
そんな制限かけるのはジャップサービスくらいだよ
>>881 100均のUSB単3電池ボックスでもいける
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:35:39.69 ID:UgeGGmtP
>>885 そうなのかありがとう
あと自炊したJPEGやPDFのデータを読むのに最適なアプリありましたらご教示願います。
スマホではキンドルやAdobe Readerを使ってますが・・・
>>887 perfect viewerでいいんじゃね
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:50:06.92 ID:kcctSkUK
iPhoneのIOS7に失望したから、ミモパがよかったらAndroidに乗り換える。
でも、IOSに比べたらかなり複雑そうですね。
windowsとポリシーはあんまり変わってない感じかな
アプリに権限与えればある程度の範囲のストレージにアクセス可能だし
iosの場合はその辺がかなりサンドボックスになってるから
容量少ないと〜って騒ぐ人が多い
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 15:54:52.30 ID:koA7QJKt
>>829 じゃああなたは何に使ってるんですか?
主にエロ用でしょう
ぼくにはわかりますよ
特に何もしてなくてもタスク使用量70%くらい行くがこんなもんなのかな
俺もこれが初Androidだけど、PCに近いなーという感じを受けた
WindowsとかLinuxに慣れてる人なら結構使いやすいんじゃないかな
林檎製品は使ったことないから分からん
>>887 jpegはPerfect Viewerだな。
pdfはSideBooks、青空文庫のデータは縦書きビューワかな。
なんかしょうもない質問ばっかというか・・
少しくらいググれよって思う
>>896 レベルの低いのはそれだけ売れたってことでもあるから
悩ましいところなのよね
玄人ばっかりだと売れてないってことだし
パソコンはずっとMac使ってるけど、iOSはフォルダの概念が
無いのがどうも馴染めなくてAndroidにした。
保存した画像が全部カメラロールとかいうのにごちゃ混ぜで
ぶち込まれて、そこからいちいち手動でアルバムに分類しろ
っていうのが無理だった。アプリごとに勝手にフォルダ作って
そこに入れておいてくれるほうがラク。
8月に修理出してまだ帰ってこない。
何度も問い合わせたし、消費者センターにも相談したが好転しない。
どこがしっかりしたサポートだよw
asusなんて二度と買わないし、関わらない。
それから消費者センターの人言ってたけど
この製品とメーカーに対する苦情めっちゃ多いらしいわ。
またasusかって感じだった。
まあよくも悪くも廉価端末でシェアとってるからな
だからへんな店で買うなとあれほどいったのに。
>>898 ほんとそれ
ていうかMac派の人もそう思ってるんだ
俺がLinux派のせいかと思ってたんだけど
正直,データ保存ディレクトリを指定できないアプリは使いにくいと思う
自分で作るときは,必ずファイルオープンダイアログ的なものをつけるようにしてるよ
>>899 だからあれほどアップルか山田パッドにしとけと言ったのに
日本人はそろそろ慣れたほうがいい
安いモデルはこういうこともあるだと
何のトラブルもない人もいるから、まあ運が悪かったんだろうな。
>>899 てか、どんな変な店で買えば8月に直でサポート行きになるんだよw
電気屋とか量販店で、発売日当日に買ったとして
大抵の店が8月19日まで初期不良交換保証の期間内だろ
あ、あれか、外箱とかすぐ捨てちゃう人か・・・
MSやlogicoolはもう少し単価が安いハード売ってて
トラブルあると修理とかいわないで新品送りつけてくるからな
中華パッドなんか保証すら無いんだからサポート行きになるだけ有難いと思った方がいい
>>904 1024×600とかいうフィーチャーフォンに毛の生えたようなレベルの
クソ液晶じゃなきゃ山田パッドでもいいんだけどな
>>908 しかもロジはこっちから故障品送らなくても新品送りつけてくるからヤバイわ
あんな雑で良いんだろうか
>>911 まあここで問題になってるタブほどの中身じゃないしな
下手に検品だとかで人動かすより決まったラインで新品量産してるほうが安いんだろ
>>887 青空文庫とJpegがほとんどなんで、SDに突っ込んだのを、
両対応なComittoNで読んでる
NAS対応で、PC共有HDD内の本も読めて便利よ
あー、そいやあMX1000がチャタって新品貰ってから
それ以降もずっとロジのマウスばっか買ってるなあ
あの時新品貰ったし、また壊れても大丈夫的な感じで
ロジの戦略に乗せられてる気がするw
おいおい、microSD不具合で修理無しで帰ってきたら三枚やられた俺はどうなるんだよ…
ただ1ヶ月取り上げられただけじゃないか…
ぶっちゃけASUSのサポートは期待できない
初期不良交換が出来なくなれば、修理と同時に別の機種を買ったほうがいい
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:03:58.45 ID:kcctSkUK
そんなに故障率が高いのか…
これから毎日ガクブルだ。
そもそもタブレットPC自体が寿命が長いものではない一年使えれば御の字と思っておいた方がいい
XOOMは全然現役で使ってるがな
androidはアプリ案件もあるのでさっさと回収できる分だけ
回収して後は使い倒すのが一番よ
SDの不具合ぐらいで修理に出すのは外国メーカーなめてる証拠
不良が有るやつばっかりが、文句言うためにここに書き込むからな
スレ内では目立ってるように見えるけど、不良率は普通だ。
俺自身が問題なく使えてる。
あとスレ読んでて確実に言えるのはMicroSD関係の不良は
間違えて逆差しして接触不良やSD壊したやつだな、逆でもちょっと押すだけで刺さっちゃうんで
やっちゃったらもう遅い、自己責任だ
数がでてるから不良もそれなりに増えるってだけだな
かつての日本メーカーはその辺に心血注いでゼロに近くしてたんだろうけど
その代わりあの値段だ
最近は値段だけそのままで見る影もないけどなw
自分も二台不良つかまされたからなあ、三台目はなんともないけど
おそらく不良部分に関わる部品の精度が甘いロットがあるんだろ
で、それで組み立てちゃったと、部品の検品甘すぎたな
ワゴンなSDは、表記が怪しい中華ショップの激安メモリと一緒で、相性問題を覚悟で買うもんだ
ダイソーで保護フィルム買って来て貼ってみたけど
おれ、貼るの下手クソすぎワロタw
カットの精度、気泡の入りやすさ、ハイレベルすぎる
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:41:34.10 ID:FJiRer2m
SDは基本東芝しか使わないなあ
と思ったけど東南アジア製でも意外と相性緩いTranscendも結構持ってた
8GBとか小さい容量の家電屋で投げ売りしてるから人に受け渡しする時用にw
俺はロハコで即日発送、製品問題無しだが
どうしても心配ならリアルショップで買うべし、在庫があれば即交換だ
原則一週間以内の不良は交換、それ以上はメーカー修理って対応のほうが普通だからな
ネットの場合でも同一条件だったりするけど、対応的にはそれは普通のこと
しかしASUSも微妙なんだよな
コンセプトとか値段設定とかいいのに
もうちょいのところでケチがついちゃうよな
>>907 899が本当に持ってると思ってマジレスしてるのか?
>>926 俺はiPadMini用のを切って貼ったわ
100均にそれしかなかったんで
気泡は宿命だと思って最初から諦めてる
>>929 ASUSのタブレットラインナップちょっとは整理しろよなって思う
いままでOEMとして卸していた製品を
そのまま自社製品として展開してるみたいだ
>>933 あきばおーも初期不良はメーカーサポート受けろと書いてあったりする
>>922 物理破損をSD割れてるとか思ってる?
文系かな?
>>936 文系だから機械に弱いという想像力がなさすぎる発想。
文書がおかしいから理系かな?
再起動のたびにミュージックプレイヤー内のプレイリストが空になるのはSD側に曲入れているのが原因かな?
>>914 初レーザーのあれでしょ?バッテリー交換してまだある
>>938 sdには少し煩いのかも。ガラケーでずっと問題なかった奴でも、認識しなくなったりしたし
いきなり動画だけ消えたりもしたけど、sd変えてからは認識しないとかないわ
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:34:28.11 ID:1lOEetKa
充電ケーブルが短いから尼で長いの買って充電しながらベッドで使ってるわ
>>942 自分も、尼購入なUSB延長5Mとか超便利だったw
車載で使っている人がいれば教えてくださいませ。
用途は車載にて動画鑑賞。
知りたいのは、車のエンジンスタートとタブレットの電源が同期してくれるのかどうかと、
エンジンオフ時にタブレットがスリープに入ってくれるかどうかです。
車にのってエンジンをかければ動画がスタートして、エンジンを止めればスリープに入って
くれればという事です。
電源が入った時にタブレットのロック画面が出てきて、スワイプして動画をスタートするくらいはおkです。
現在ipodtouchを使っているんですが、さすがに画面が小さいのでタブレットでも同じようなことが出来ればと
思っています。
ipodtouchはエンジンをかけると電源が入って立ちがるのでロック画面をスワイプすると動画スタート。
エンジンオフ時には自動的に動画が一時停止になり、その後スリープに入ります。
サン電子のFMトランスミッターを使用。
よろしくお願いします。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:02:47.80 ID:kcctSkUK
>>944 両方持ってるから試してもいいけど、
どうやったら車の電源とiPodの電源を連動させられるの?
それがわからないから試しようがない!
運転中動画なんかみるなよ
同乗者が見るならその人が操作すりゃいいし
>>945 iPodはシガーソケットにさすタイプのFMトランスミッターを使用しているので、
普通に車のエンジンをかけるとiPodに通電して電源が入ります。
その後はロック画面が出るので手動でロックを解除してあげれば動画がスタートします。
基本的に私は動画は見てません、ほぼ同乗者が見ているだけですね。
ただ車の乗り降りの際にいちいち電源をいじるのが面倒なので、いまのiPodと同じように
操作が出来ればいいなと思っています。
>>943 そんなに長いケーブルだとケーブルの損失がバカにならんよ
うちは尼の延長3m+純正ACアダプタだと充電時間が6時間くらいかかる
延長3m使わないと4時間以下で充電が終わる。充電時間が2時間も変わる
>>948 おぉ、微妙に充電時間が伸びた気がしてたが、原因そいつだ!
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:06:50.40 ID:NFId2Pju
>>873 真面目に、うちのミモのSD逆なんだけど…
それで普通に使えてる…
凹凸のある方下向いているんだけど、大丈夫かな?
構造上裏ブタはプラだけだろ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:21:11.28 ID:NFId2Pju
ロハコも売り切れか
うちのは価格コムを見ると必ず動かなくなるんだけどなぜ
違うブラウザ使えばいいじゃんなんだぜ
>>954 電源ボタンをペコっと押さないとわからない。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:54:20.74 ID:NFId2Pju
>>908 ロジのサポートが神対応だったのはもう昔の話だよ
今のロジスレは連絡しても返事来ないとか文句ばっかりだ
>>926 ヤマダでiPad用が100円わごんにあったから
それ切って使ってる
インカメラは使わないと決めて穴開けてない
>>954 見てなかった!
ありがとう
まじで焦ったわ
Nexus7(2012)用のガラスフィルムもシリコンケースもサイズぴったりなんだな
背面カメラと充電口とメモカスロットの穴開ける必要あるけど
前にNexus使ってた時の物捨てなくて良かったわ
見てなかったじゃない
間違ってなくて良かっただ…
この背面カメラ、オークションとか掲載画像に気軽に使えるかなと思ったけど
ピントあわねーわ、手ぶれするわ、なんかピンぼけばかりなんだけどなんか良い方法ないかな?
>>967 そんなに無理ならレンズ付けるとかしか無いじゃん
暗い室内でとってるんじゃない?
あと、タブレットで下向きに撮ろうとすると本体が思いっきり遮蔽板になってしまうからね
>>967 単に目が悪くて手が震えてるんじゃないでしょうか
どうダメなのか一枚上げてみればいい
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 23:40:40.79 ID:kcctSkUK
スク水、ケースに入れないと塗装に手の油が染み込んでマダラにならない?
傷には強い反面、デメリットもあるね。
やっと追いついた
旅行先に持っていってみたけどネット使えないと特にやること無くて困った
>>967 画面のピント合わせたい部分をタッチする
>>975 旅行先だとそれこそゲーム機と何かソフトあったほうがマシでしょ
タブレットも最初からゲーム仕込んでおけばいいけど無料ゲーの
メジャーなタイプは回線ありきで設計されてたりするからなあ
>>975 ビジネスホテルだと大抵無料wifi使えるからみーもたん大活躍
>みーもたん
あの息子が昏睡強盗やらかした毒舌が売りの
>>979 ありがとう!
ところで初タブレットだったんだけどこんだけ画面大きいと保護フィルム気泡無しで貼れる人っているの?
全面泡だらけになってしまったw
>>981 ちょっと濡らすと空気入りにくいらしい
俺は普通に貼ったけど
一週間近くこのスレとkindleスレを行ったり来たりして、ようやくさっきポチった!
初めてのタブレットだからめちゃ迷ったけどこのスレ民が楽しいから決めました!
ポイントあったのでYahooショッピングで買ったけどいいよね?宜しくお願いします。
Yahoo!ショッピングだけは絶対買っちゃダメ
>>981 貼れたよー。
前回nexus7買ったときに、途中で短気を起こさずにじっくりやれば必ず気泡無しに辿り着けるとわかったので、そのつもりでスタートしたらあっさり貼れた。
>>979 充電して2時間くらいだけどもう点灯になった。
ちょっと電源入れてみたけど・・・キーボードが使いにくい(´・д・`)
スマホではプリインスコATOKなんで
ネク7スレから来たけどメモパッドいくらよ
最安は不明
在庫がないのか価格変動が激しい
>>984 えぇぇぇ!だって4000pも貯まってたもんでTT
また到着までROMって不具合あったら慰めてもらいにきまふ。
次スレ立ててくる
>>967 ピンボケはともかく手ぶれは純正のアプリがイマイチだからだと思う。
自分もどうしてもうまく取れなくてexifで調べたんだけどシャッタースピードが明るくても全然上がってなかった。
なので他のアプリで撮ればかなり改善されるよ。
>>951の1枚目
保護シートにやっぱりmicroSDの向き表示されてるじゃん
直後に話題になってた orz
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 03:16:40.03 ID:D/8bF/Hp
埋め
iPad最強
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。